【騎士】コードギアスのメカを語るスレ8【KMF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
コードギアスに出てくるメカ、ナイトメアフレーム(Knight Mare Frame)について語るスレです。
※荒らし・煽りは全力で見逃せ!
※実況厳禁
※ネタバレレスについては最初に注意書きをすること
※次スレは>>970(過疎時>>980)

■公式サイト
http://www.geass.jp/
■ナイトメアフレーム(新シリーズ)
http://www.geass.jp/world_04.html
■メカ(新シリーズ)
http://www.geass.jp/world_05.html
■ナイトメアフレーム(旧シリーズ)
http://www.geass.jp/first/world_04.html
■メカ(旧シリーズ)
http://www.geass.jp/first/world_05.html
■ナイトメアフレーム開発史
http://www.geass.jp/first/special_11.html
■前スレ
【騎士】コードギアスのメカを語るスレ7【KMF】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1218843961/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:47:27 ID:gSoHTqPw0
ナイトメア・カスタムナイトメア・メカリスト(1/3)
 ○は公式サイトに載っている物

第一世代ナイトメアフレーム
 なし

第ニ世代ナイトメアフレーム
 なし

第三世代ナイトメアフレーム
 ×イオ
 ○ガニメデ
 ×ガニメデ(ニーナ製爆弾装備)
 ○MR1

第四世代ナイトメアフレーム
 ○グラスゴー
 ○グラスゴー(カレン仕様)
 ○ポートマン
 ○ナイトポリス
 ○無頼
 ○無頼(カレン仕様)
 ○無頼(ゼロ仕様)
 ×無頼(ゼロ仕様、サザーランド腕装備)
 ○無頼改
 ○無頼改(藤堂仕様)
 ○雷光

第五世代ナイトメアフレーム
 ○サザーランド
 ○サザーラント(純血派仕様) 
 ×サザーランド(黒の騎士団仕様)
 ○サザーランド・エア
 ×サザーランド・エア(セシル仕様)
 ○サザーランド・可翔式
 ○グロースター
 ×グロースター(グラストン仕様)
 ○グロースター(ギルフォード・ダールトン仕様)
 ○グロースター(ギルフォード仕様。MVS装備)
 ○グロースター(コーネリア仕様)
 ○グロースター・エア
 ×グロースター・エア(グラストン仕様)
 ○ポートマンU

第六世代ナイトメアフレーム
 なし
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:48:13 ID:gSoHTqPw0
ナイトメア・カスタムナイトメア・メカリスト(2/3)
 ○は公式サイトに載っている物

第七世代ナイトメアフレーム
 ○ランスロット
 △ランスロット(MVS装備)
 ○ランスロット・エアキャヴァルリー
 ×ランスロット・エアキャヴァルリー(サザーランド腕装備)
 ○ランスロット・コンクエスター
 △ランスロット・コンクエスター(フレイア装備)
 ○トリスタン
 ×トリスタン・ツイン
 ○モルドレッド
 ○パーシヴァル
 ○ギャラハッド
 ○ヴィンセント(ロロ仕様)
 △ヴィンセント・可翔式(ロロ仕様)
 ○ヴィンセント(ギルフェード仕様)
 ○ヴィンセント(ヴァルキュリエ仕様)
 ○ヴィンセント(ロイヤルガード)
 ○ヴィンセント・ウォード
 ○ガレス
 ○紅蓮弐式
 ×紅蓮弐式(サザーランド腕装備)
 ○紅蓮可翔式
 ○紅蓮弐式甲壱型腕
 ○月下
 ○月下(藤堂仕様)
 ○暁
 ○暁(直参仕様)
 △暁・可翔式
 △暁・可翔式(直参仕様)
 ×暁・可翔式(C.C.仕様)
 ○斬月
 △斬月・可翔式
 ○蜃気楼

第八世代ナイトメアフレーム
 ○ランスロット・アルビオン
 ○紅蓮聖天八極式

試作ナイトメアフレーム
 ○ガウェイン
 ○神虎

その他勢力のナイトメアフレーム
 ○鋼髏
 ×鋼髏(エース仕様)
 ○パンツァーフルメル
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:48:59 ID:gSoHTqPw0
ナイトメア・カスタムナイトメア・メカリスト(3/3)
 ○は公式サイトに載っている物

ナイトギガフォートレス
 ○ジークフリード
 ○サザーランドジーク

メカ
 ○特派ヘッドトレーラ
 ○G-1ベース
 ○アヴァロン
 ○ログレス級浮遊航空艦
 ○カールレオン級浮遊航空艦
 ○ナイトメアVTOL
 ○黒の騎士団の潜水艦
 ○斑鳩
 ○竜胆
 ×大竜胆
 ×バミデス
 ×ゲフィオンディスターバー
 ×G列車
 ×グレートブリタニア
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:49:45 ID:gSoHTqPw0
テンプレ終了

>>1乙!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:55:07 ID:TqPB+gnq0
>>5
おまwwwwwwwwwwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:55:14 ID:+4OdGPzA0
はんぎゃく日記だったか
プロデューサーの人が「ラウンズ専用機はどの世代にも属しない」って言ってた気が
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:08:20 ID:gSoHTqPw0
>>6


>>7
まじで?
修正。初期ランスロットは七世代って言っているのでそのまま

ナイトメア・カスタムナイトメア・メカリスト(2/3)
 ○は公式サイトに載っている物

第七世代ナイトメアフレーム
 ○ランスロット
 △ランスロット(MVS装備)
 ○ランスロット・エアキャヴァルリー
 ×ランスロット・エアキャヴァルリー(サザーランド腕装備)
 ○ヴィンセント(ロロ仕様)
 △ヴィンセント・可翔式(ロロ仕様)
 ○ヴィンセント(ギルフェード仕様)
 ○ヴィンセント(ヴァルキュリエ仕様)
 ○ヴィンセント(ロイヤルガード)
 ○ヴィンセント・ウォード
 ○ガレス
 ○紅蓮弐式
 ×紅蓮弐式(サザーランド腕装備)
 ○紅蓮可翔式
 ○紅蓮弐式甲壱型腕
 ○月下
 ○月下(藤堂仕様)
 ○暁
 ○暁(直参仕様)
 △暁・可翔式
 △暁・可翔式(直参仕様)
 ×暁・可翔式(C.C.仕様)
 ○斬月
 △斬月・可翔式
 ○蜃気楼

第八世代ナイトメアフレーム
 ○紅蓮聖天八極式

ナイトオブラウンズ専用ナイトメアフレーム
 ○ランスロット・コンクエスター
 △ランスロット・コンクエスター(フレイア装備)
 ○ランスロット・アルビオン
 ○トリスタン
 ×トリスタン・ツイン
 ○モルドレッド
 ○パーシヴァル
 ○ギャラハッド

試作ナイトメアフレーム
 ○ガウェイン
 ○神虎

その他勢力のナイトメアフレーム
 ○鋼髏
 ×鋼髏(エース仕様)
 ○パンツァーフルメル
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:28:22 ID:0p9u6LdH0
ラウンズって自分の専用機を自由に開発する(させる)権利があるんだっけ?
好き放題作ってるから〜世代には当てはまらないってことなのかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:15:51 ID:oRZOI9ZsO
紅蓮聖天八極式は第8世代確定なのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:30:20 ID:N2To9Yeo0
>>10

Superlative Extruder
Interlocked Technology
Exclusive Nexus
EIGHT ELEMENTS

S.E.I.T.E.N.EIGHT ELEMENTS

聖天八極式
「最上級の先端複合技術によって構成される第8世代」
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:53:57 ID:CR9cnuivO
ハゲドモ気付いた。
トリスタンツインはナイトオブフォー専用機なんだよ。
っでアルビソにやられるんだよ。
これでトリスタンツインが出てこれる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:46:13 ID:kDn/kReT0
>>11
EIGHT ELEMENTSを第八世代と読むのは無理すぎるし、
そもそもSEITENとEIGHTは意味的に繋がってない。
EIGHT ELEMENTSは多分エナジーウィング(八枚)のステータスのこと。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:13:00 ID:UcKvOB+G0
こないだの回見てて思ったんだけど
カレンは紅蓮に自分の愛機みたいな描写あるけど(戦いを楽しむ描写も)
スザクはランスにえらくドライつーか所詮人殺しの兵器ってスタンスなのね

まぁ戦いを楽しむキャラじゃないから妥当か
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:32:35 ID:hXN3ICyVO
ロイドの教育の賜物DEATH
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:09:03 ID:eW3nvqJn0
外見はグロースターで中身ヴィンセントとかいないかなぁ
ルルーシュを欺くこともできたしな
最近のガンダムにもこういうのいないね
コーネリア辺りがしてくれそうかも
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:15:51 ID:QkXU9JZr0
EIGHT ELEMENTS って、八つの新機能かと思った。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:19:05 ID:9vqxJ4DH0
4とか12はkmf乗らないんじゃね。肉弾戦と夜伽専門だよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:23:47 ID:nMH4pPLf0
KMFの性能を数値で評価汁
【1000】
【900】
【800】
【700】
【600】ランスロット
【500】
【400】
【300】
【200】
【100】
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:27:13 ID:xih6soE20
例え、ここで死ぬとしても…
そうだ、これが償いなんだ…受け入れるしかない
ここで、俺は……俺は、生きる!
ttp://www.vipper.org/vip912158.jpg
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:12:47 ID:wdNmDWNd0
ロイヤルガード、カコイイ!

でも、TVじゃまともに姿が確認できない。公式サイト頼みのKMF戦をなんとかして欲しい。
OOみたいに、もっと兵器戦の描写が欲しいな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:54:39 ID:H6dboNdB0
ギアスは主要メカはどかどか描くくせに雑魚メカに手抜き過ぎなんだよな。
ヴァルキリエ隊にしろロイヤルガードにしろ、もっとアップで映してもよかったはず
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:57:21 ID:kDn/kReT0
>>22
アップで映したって単なる色違いのヴィンセントだぞ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:20:56 ID:VPpZE5wR0
ほとんど名無しの雑魚で、まとめてウワーするような機体じゃな
扱いもその程度

ギルフォードは拡大されたけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:23:16 ID:8HK/bJpl0
kmf戦短いよな
1期12話の紅蓮とランス戦のような気合の入った戦闘がまた見たいな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:45:07 ID:CpnkGIl5O
多分「凄そうな名前のついたいかにも有名そうな部隊」を無名なAが倒すと「凄そうな名前のついたいかにも有名そうな部隊」を倒すとはあのA、なんて強いんだ・・
みたいに思わせる演出なんだろうな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:52:26 ID:Pv71F1x/0
うーん、やっぱり同格の機体で戦ってるわけだし、量産機同士であっても(むしろ量産機同士だからこそ)もっとお互いに拮抗している描写が欲しいなぁ
と、最近のR2を見て思ったり
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:54:56 ID:CpnkGIl5O
でも実際その「凄そうな名前のついたいかにも有名そうな部隊」が本当に強いのかがわからない、強いという証拠、描写がないからただのかませにしか見えないという
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:00:17 ID:AkhkfsGe0
格闘戦:ウォード>暁
射撃戦:暁>ウォード
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:08:50 ID:Ge8W26YF0
ロイヤルガードに関しては不意打ちとはいえ防ぐぐらいしとけよ。
続けて撃墜されすぎでとても皇帝直属の護衛部隊とは思えない出オチ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:54:21 ID:0+S4TobO0
今週モルドのフロート壊れたけどようやく飛翔滑走翼が付くのかな
でトリスタンツインはいつになったら出てくるんだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:24:16 ID:tVTDA4yY0
>>1

ネタものだけど拾ってきた

548 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/26(火) 13:18:27 exGpasAw0 mailto:sage
ところでこんなの見つけた
先に言っておくが作ったのは俺じゃない

ttp://ranobe.com/up/src/up293698.jpg
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:13:30 ID:Zhy029P4O
バンダイのせいなのか
メイン以外の扱い酷いな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:38:13 ID:311KFh5N0
だれかいいかげんランスロットのフレイヤのことで手持ちの武器に新しいボタン
なんていらねーよ。とつっこめ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:46:54 ID:w/TxgJ/x0
00の様に放送終わった後にアクションゲーム出ないかな
できたら連ザみたいなのを期待したいが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:15:02 ID:311KFh5N0
いいなそれ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:16:13 ID:OQYmAoHT0
ガンダムバトルユニバースみたいな感じなら大体のKMFは出れるはず
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:17:37 ID:7tfhFrSJ0
連ザのゲーム性は合わんだろ
ステキャンするランスロットとかキモい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:20:32 ID:LzYDAYXB0
とりあえず個人的希望としては
キャラの性格や過去を補完したロスカラ2出したあと
黒の騎士団VSブリタニアだなギアスバトルクロニクルでもおk
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:22:50 ID:w/TxgJ/x0
しかし現実はロスカラ2を最後にそれっきりだろうな・・・出してくれよバンダイ
まだ予定にwiiがあるが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:59:59 ID:t0xTpRFtO
量産型暁でそこそこ活躍してくれる人はもう出る見込みないのだろうか・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:02:52 ID:eZAQOCsR0
ゲームか外伝にご期待ください・・・それも無理そうだけどなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:15:12 ID:w/TxgJ/x0
>>37
ラフレシア見てすぐにオレンジが思い浮かんでテンション上がってきたw

完全にやられ役といえど残るラウンズ全員が出たらゲームでもそいつらが出るのだろうか
なんだか賑や蟹なりそうだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:16:20 ID:Ge8W26YF0
この世界では量産機=棺桶だな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:25:02 ID:N2To9Yeo0
>>44
サザーランドは例外
ゼロやシェレミアは生きている
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:39:57 ID:4x4uE5BK0
ただでさえ世界観糞拡げまくってるから
ロスカラ2は9000円台にしてもいいから超大ボリュームで来て欲しい
もう系統樹修羅みたいにPC版も出すとか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:42:20 ID:w/TxgJ/x0
アクションゲームみたいなの出すにしてもギアス関連はどうなるんだろうか
特にロロの扱いは難しそう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:00:48 ID:2BEz1XP00
紫の炎あげて炎上してたのって蜃気楼なの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:06:34 ID:OQYmAoHT0
>>47
超必殺が一定時間止め
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:32:00 ID:kDn/kReT0
>>49
SPゲージと一緒に体力ゲージも大量消費していくのか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:34:20 ID:q6pDI0Jw0
>>48
もう生きて戻るつもりがないからブリタニア軍に使用されないように爆破したのかもな
単に着陸失敗とかだったら笑うw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:49:55 ID:yiahJJAb0
じつは、紫の炎は光学迷彩の余剰エネルギーとか
炎が収まると光学迷彩完成みたいな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:20:37 ID:4vsNFh3d0
ただの演出だろう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:29:30 ID:eW3nvqJn0
モニカ「フハハハ。恐かろう」
ジークフリートみたいなのに乗って欲しいな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:32:15 ID:ohi0aqy6O
>>54
むしろ、赤いジークに乗って
オレンジならぬトマトちゃんとか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:37:05 ID:OQYmAoHT0
ギャラハッド・・・完全に接近戦タイプ
トリスタン・・・可変形で最速。バランスタイプ
コンクエスター・・・砲撃寄りのバランスタイプ
モルドレッド・・・完全に砲撃戦タイプ
パーシヴァル・・・接近寄りのバランスタイプ

モニカは支援系でおk
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:48:50 ID:B4nNTu8W0
まぁルルーシュは戻る気まったくなかっただろうから蜃気楼爆破もありうるといえばありうるけどな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:55:05 ID:++QgBizT0
ロロがトンズラこいてる時に暁の攻撃で結構被弾したみたいな表示が出てたから
どのみち相当ガタが来てたのかもしれない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:59:37 ID:VPpZE5wR0
全身真っ赤のダメージだらけだったな 蜃気楼
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:07:10 ID:q6pDI0Jw0
修理してくれる所のアテもないしね
つかエナジーフィラーのアテすら・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:07:13 ID:K7LLOpVC0
ロイヤルガードヴィンセント、サザーランドのランス喰らってもふっ飛ぶだけで貫通してなかったな
さすがに旧式の武器じゃ新型の装甲は貫けないか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:11:08 ID:Wdc6+1FQ0
>>61
いや大破してただろ
あの槍が貫けるのはせいぜいグラスゴーだけどKMFはもろい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:11:19 ID:K7LLOpVC0
あとサザーランドのマシンガン喰らってもすぐには破壊されてないな
サザーランドは無頼やサザーランドのマシンガン喰らったら一瞬でバラバラになって爆発するのに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:12:28 ID:Wdc6+1FQ0

確かに何機分の掃射を同時に受けてる割には飛び散らないな

奇襲された最初の数機は分かるが
なんで残りまで負けたんだ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:13:53 ID:4x4uE5BK0
ギアスによって所謂火事場の馬鹿力的な物が発揮されていたのでは
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:25:08 ID:Zhy029P4O
赤いジークフリードか・・・
まんまラフレ(ry)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:27:27 ID:g9DrfSC80
色々あるだろうけど、味方機識別信号の解除に手間取ったとか、指揮系統が完全に分断されて混乱していたとか
ああ、後ブリタニアの貴族至上主義の悪習を鑑みると・・・

「近衛ゆえに前線に出る事もなく、皇族直近の名誉役職=実力一般兵以下の貴族のボンボンにうってつけの名誉職」

・・・とか・・・な・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:39:19 ID:K7LLOpVC0
>>62
今見直したが爆発してないし大破してるようには見えないが
装甲もあまり砕けてないし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:43:30 ID:DEC/xeeJ0
ランスロットスペックバレまだ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:44:21 ID:26s3l2b+0
>味方機識別信号の解除に手間取ったとか、指揮系統が完全に分断されて混乱していたとか
それに加え奇襲だしどれが敵か分からんし
ギアスで「全力で敵を倒せ」と命令されててサザーランド兵は本気出してる一方、ロイヤルガードは混乱してそれどころじゃないとか
そんな感じじゃね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:54:20 ID:Wdc6+1FQ0
なるほど
俺も今見てみたけど思ってたより大破してないな
サザーランドの持ってるマシンガンの威力が高すぎると思ったけど
手持ち武器だから火力は最新機のに引けを取らないのかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:02:33 ID:w/TxgJ/x0
結局ラスボスはギャラハッドなのだろうか
皇帝や殿下がそれよりも強いでっかいのに乗るとかはなしか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:04:56 ID:Wdc6+1FQ0
ラスボスはKMFじゃなくてKGFだといいけど
あんま期待できねー
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:06:39 ID:lR06eN/u0
>>71
つうか射撃武器自体数少ないからなぁ
ブリタニアはアサルトライフルとキャノンしか量産してないのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:09:17 ID:B4nNTu8W0
そもそもラスボスがKMF、KGFのような機械であるかも疑問だw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:16:08 ID:7tfhFrSJ0
ダモクレスの剣かなんかが有力だな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:16:21 ID:qvGfBFp10
アサルトライフルと肩にかつぐキャノンと腕にマウントするハンドキャノンがある
ハンドキャノン使い勝手良さそうだけど戦車に攻撃するグラスゴーしか使ってないな
今度出る限定グラスゴーにそのハンドキャノン付いてる
あとは手榴弾みたいのがあったな
あれ敵KMF集団に投げ込めばかなりの戦果を期待できると思うんだが全然使わないな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:20:07 ID:CpnkGIl5O
まあでもアニメの主旨とかを考えるとルルーシュに武力的戦力はあるべきではないんだよな・・

もともと頭とギアスで戦うルルーシュ、それを力で覆すスザク、スザクの力を相殺するカレンという位置付けだったし

終盤へのためにここで蜃気楼を消したとしても不思議じゃない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:20:07 ID:mB3SS2C60
>>77
ケイオス爆雷か?QLがジェレミア暗殺する時に使ったりナリタでグロスタが使った
あれもランスのブレイズルミナスや藤堂達の道化に使われただけだったな

実弾兵器だったら後は、ザッテルバッフェくらいかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:26:55 ID:woLEifUc0
亀だが
蜃気楼にはこわれてほしくなかったな・・・

あのスマートな感じで敵を一掃できる感じがよかったんだけどね・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:39:17 ID:GGCDWkdxO
そこで火力重視型のパンツァーフンメルですよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:40:54 ID:XnVA/R2K0
たしかKMF操作は体力が高くないと厳しいんだよね。
生身の実力を考えると
1位ビスマルク(どんなギアスかは不明だがシンクーと剣術で互角に戦ったほどの腕をもつスザクをいとも簡単にたおすほどの実力者)
2位カレン(スザクに反撃をあたえずなぐることができるくらいの実力)
3位ジノ (かなり強いらしい)
4位藤堂 (スザクの剣の師匠だけあってスザクよりも剣の腕は上)
5位シンクー
5位スザク (剣の腕はシンクーと互角 格闘でカレンに反撃を与えることができずにふるぼっこにされた)
7位ルキアーノ(ナイフを使うのが得意)
不明アーニャ(モルドレッドをつかってるから勘違いされるが砲撃よりも近接戦闘のほうが遥かに得意で生身でもそうみたいでジノいわくかなり強い)
不明ルルーシュ(スザクに殴りかかったところ負けたらしい)

83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:42:04 ID:oRZOI9ZsO
>>80
蜃気楼なら普通に潜水モード出ててたよ

だから爆破したのは蜃気楼違うだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:43:42 ID:FpwJGD870
>82
どこまでマジレスなのか判断しにくい、特に一番下
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:43:45 ID:OQYmAoHT0
>>82
カレンの場合スザクはそもそも反撃する気がなかったから違うだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:43:50 ID:wA+IzEIh0
>>82
咲世子さんがKMFに乗れば最強ですね、わかります。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:45:03 ID:oRZOI9ZsO
>>82
あれはスザクが反撃の意思がなかったから
カレンとスザクが本気でやりあったらカレン負けるけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:47:07 ID:XHGSFqCG0
>>82
カレンおかしいだろ、真面目に見ろよw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:47:09 ID:woLEifUc0
>>83
そうか、それはよかった・・・
ということはまた便利スイッチでもつかったのかな・・・

でも蜃気楼の修理、補給とかは誰がやったorやるのだろうか・・・?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:50:09 ID:cp/X19ko0
>>82、蜃気楼だけは別。蜃気楼は、タイピング能力物凄く重要。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:51:42 ID:HwJWlOuw0
>>89

ギアスられた皆さんに、式根島基地からエナジーを持ってこさせたとか?
絶対防御壁などには、専門の技術者いるっぽいが、基地一つギアス祭りした
感じだったじゃん?

大まかな修理くらいは出来るんじゃね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:54:42 ID:bytHCDTc0
>>82
2位のカレンがスザクフルボッコって捕虜の時のアレか?
あれだったらスザクが自分の非(リフレイン)を認めていて反撃しなかっただけだと思うが…。
後カレンって神根島で全裸でスザクにつかまってなかったか?

まぁスザクも精々3,4位だと思うが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:56:57 ID:Wdc6+1FQ0
>>92
そりゃ全裸だったからだろ・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:58:55 ID:HwJWlOuw0
>>93

服を手放して戦ってしまったが最後、ピンクパイナップル作品になっちゃ品w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:01:08 ID:DEC/xeeJ0
2位カレン(スザクに反撃をあたえずなぐることができるくらいの実力)

え〜と、ここはツッコむ所だよね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:11:23 ID:XHGSFqCG0
どう考えてもスザクの方が生身は格段に上だろ。
式根島もそうだが、学園祭の暗殺、25話の尾行放置といい
気づいてて放置してる辺り、急に攻撃されても対処できるという余裕があるんだと思う。
リフレインの回も、カレン抵抗できずにあっさりパンチ入れられ、手首ひねられてるし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:15:00 ID:DEC/xeeJ0
KMF戦は互角の技量かも知れないな。
まあコンクエと可翔式での決着がつかなかったのが惜しい。
アルビオンVS紅蓮八極は、是非ともやってほしいカード、やってくれるならスザクはルルーシュと仲直りしなくてもいい。
やらないのなら、二人には仲直りして欲しいが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:18:16 ID:oRZOI9ZsO
>>96
カレンへの腹パンチもシャーリーで動揺させた隙にだったからな
まぁスザクのが力の差で上だとは思うが

でもデヴァイサーとしては同等性能言われてるからあんま関係無い気が
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:23:17 ID:woLEifUc0
>>92
なるほどね・・・

>>97
たしかにやって欲しい戦いだね
聖天八極とアルビオンが仲間になったら向かうとこ敵なしになっちゃうような・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:26:12 ID:U+f6TEeJ0
>>70
ザッテルパッフェ以外にもミサイル出てるよな
普通のロボアニメのミサイル(遅い、誘導しない、威力低い)と違って
ギアスのミサイルはパーシヴァルVS聖天紅蓮見る限り、速い、誘導性能高い
無頼がミサイル3発でサザーランド3機撃破してることからも威力も充分という強力な兵器なのに
ほとんど使われない不思議
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:26:59 ID:U+f6TEeJ0
>>70じゃなくて>>79だった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:29:55 ID:woLEifUc0
>>100
ご都合主義だからしかたないよ、うん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:35:51 ID:agnaSiOD0
>>96
おそらく殺気だけに対応してると思われる。
その証拠に一期のロイド&セシルのトレーラーごとの尾行や、二期のシュナイゼル軍隊まるごとの尾行には全力で呆けている。

つまり、FSSでいう「ねーちゃんキック」には弱いと思われる。
神音島でも、「きゃーエッチー!」とかいいながらおっぴろげキックをかましてれば、きっと勝てたに違いない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:36:16 ID:gV2F5iDM0
遠距離からミサイルだけ撃ってれば負けないな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:51:06 ID:kDn/kReT0
>>100
雑魚連中には効くけど、バリア性能の高い上位KMFには効果ゼロじゃん。
不意打ちのミサイルすら暁直参の自動障壁であっさり防がれたし、
紅蓮の大量ミサイルも神虎に全く効かなかった。
逆に中華との戦いでは暁部隊がミサイル使ってたけど、射程短かくていまいち。

それにKMFは普通のロボットと違って小さいから、積載量の制限がきつそう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:48:38 ID:rS5LGVNm0
この世界ミサイルは効果とか言う設定が初期にあったような気がする
スタッフにももう忘れられてそうだがw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:50:53 ID:jAvdWMb90
忠義の嵐って滅茶苦茶金がかかってたのか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:54:53 ID:agnaSiOD0
火薬技術は遅れてるから、中にサクラダイトが入ってるのかもしらん<ミサイル
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:00:18 ID:agnaSiOD0
ちゅか、固形のときはモーターのコイルみたいな役割なのに、流体になると爆発物になるからよくわからんね、サクラダイト。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:02:17 ID:g9DrfSC80
火薬や内燃機関=燃料未発達という縛りがあるから、爆発物はほぼサクラダイト応用らしい
となると、推進剤もサクラダイト・・・なのかな
だとするとあの世界のミサイルはサクラダイトタンクに誘導装置までつけた物。物凄くコスト対効果の悪い兵器といえるね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:03:02 ID:Wdc6+1FQ0
何せ万能物質だからな

忠義の嵐は金かかってそうだけど
大型で格納スペースが多そうなサザランジークだからこそ成せる大技なんじゃね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:56:12 ID:woLEifUc0
>>111
同感

KMFであのようなことをやるにもギャラハット、ガヴェイン級の大きさがなきゃ
できないだろうし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:06:50 ID:N2To9Yeo0
そういえば、ランスロットがコードギアスの主役機と言われているが
個人的にはサザーランドな気がする。

出番も多いし、専用機(可翔式とエア・セシル)もある。
今回の放送では大活躍していたし、
ルルーシュの登場シーンの時もかっこよかった。

コードギアスの顔と言ってもいいと思う。


まぁ旧世代の量産型だけどさ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:14:24 ID:AOooYc3XO
顔と主役機は違うんじゃないかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:44:53 ID:FwomZUqH0
ザクがガンダムの主役とか言ってるようなもんだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:58:12 ID:AOooYc3XO
そういえば、ガンダムがガンダムの主役機と言われているが
個人的にはザクな気がする。

出番も多いし、専用機(略)もある。



こういうことですかわかりません><
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:01:14 ID:v4hs5AR20
あれだな00の主役機はグラハム専用フラッグって言うようなもんか



あながち間違ってない気がするのが恐ろしい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:54:49 ID:pYQ3leaFO
量産機は、言わば無地のキャンバス…如何様にも変わる。
だからこそ、ワンオフにない魅力があるんだなぁ…。


それはそうと、ラクシャータ姐さん謹製のゼロスーツはまだか?
あの人医療サイバネティクスの権威でもあるから、貧弱なルルーシュを最強の人間兵器にする、アイアンマンみたいなスーツ作ってくれそうな予感が…。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:55:49 ID:YIVuZyszO
今のままだとランスロット・アルビオンに乗ってもスザクは誤った道どうこうで紅蓮にやられそうだな

デビューのギャラハッド戦で優しいスザクに戻るんだろうか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:14:19 ID:EI7jQhSW0
役回りからすると、一期の主役機はランス、二期は紅蓮だと思うな。
名有りキャラ倒してるの、ほとんどカレンだし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:33:59 ID:gXizPboM0
>>114
主役機というのは主役が乗るからこそ主役機なんだよね
だからギアスで主役機の資格があるのはルルーシュ機とスザク機だけ
紅蓮ですら主役機ではない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:36:58 ID:lC3qzZjX0
二期もランスロットだろ
肝心なところはやっぱりランスロットが持っていく。フレイヤとか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:49:45 ID:kPttdmgN0
提供絵のモニカの周りにいるヴィンセント達って何かセルジュニアに似てるよな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:55:10 ID:gXizPboM0
今の展開だとラスボスはマリアンヌ機な気がする
マリアンヌはあの世界の最強パイロットなんだろうし、皇帝が秘密裏にマリアンヌ専用KMFとか建造していれば
スザクやカレンですら涙目にされる気がする
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:55:45 ID:xdZrCQry0
亀だが
はんぎゃく日記で新井が語ってたけど1期での咲世子のキャラ設定は「最強」だったらしい
新井は「最強」だからさぞ出番があるだろうと期待していたらしいが...
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:59:49 ID:oXSRvxeK0
マリアンヌのギアス次第じゃモルドレッドでも充分ヤバイけどな
ロロ系の戦闘型だったら手に負えないってレベルじゃなくなるw
接近型のヴィンセントだったからこそ無双で済んだんだし
もしロロ機がモルドレだったらギアス→マクロスミサイルで一発殲滅だw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:24:10 ID:gXizPboM0
ロロギアスはさすがにチート過ぎたw
そもそもヴィンセントがこれでもかと言うほど冷遇されたのはロロが強過ぎるせいだしな
ヴィンセントが初登場時とギアスが効かないVV戦しか活躍できなかったのは機体性能じゃなくパイロットのせい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:32:43 ID:lC3qzZjX0
蜃気楼で逃亡するときもかなりの戦果を挙げてたよね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:56:32 ID:FwomZUqH0
脚本が完全にもてあましてたよね>ロロ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:14:09 ID:MJVUSEiF0
>>129
持て余してるのは全てだろ。出しすぎたキャラ、KMF、世界観、把握し切れてないし無理に畳もうと駆け足どころか全力疾走中だろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:45:51 ID:BH7eHb+P0
忠義の嵐やハドロン、放電、バリアなどバリエーションは増えたが
スピンはしないしトゲは飛ばさないし物足りなかった、
最終決戦前に改造を希望したい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:47:13 ID:EI7jQhSW0
>>127
とは言っても、パワーバランス的には圧倒的にブリタにア側が有利なんだから、ラウンズの一人
くらいロロに倒させても良かったんじゃないか ? とは思うな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:48:22 ID:Csecl60z0
まだわからない。左右のブロックが縦回転してくれるはずと信じてる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:50:56 ID:FwomZUqH0
>>131
なんか弱くなってるようにしか見えないんだよなぁ>サザーランドジーク

ハドロンってついてたっけ?
レールガンっぽいのはあったけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:36:37 ID:yOIuKdx+0
>>130
全力疾走なのはそれこそ第一期第一話からずっとだな。
ただ持て余してるかというと、個人的にはそうは感じない。
確かに本編では語り尽くせないかもしれないけど、設定としては細かく決まってるし、
なんか最初から語り尽くす必要なんか無いという前提の元に脚本書いてる気配があるから。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:11:04 ID:KIeNmVPS0
ちょっとあざとすぎるけどな
KMFに限っただけでもヴィンセントやラウンズ機、あとガレスとか完全に持て余してるし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:49:36 ID:lhvrB9oA0
>>134
元のジークにはミサイル発射機構ついてなかったし
分厚い装甲をつけて単純に硬くしてたのに対して
オレンジのアプサラスは輻射障壁を装備して重武装化してるじゃん

おまけにパイロットがチートだから更に無茶な操縦出来るし弱くはなってない気がする
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:55:02 ID:AOooYc3XO
ブリはサザーランド、グロースター、ヴィンセントが主力でよかった
ヴィンセントはギル、トンナイツ、ヴァルキリエ、ロイヤル
グロースターは指揮官クラス
一般にサザーランド

もっと追加装備を開発して一つの機体を活用してほしかった

特にグロースターなんかザッテルパッフェ以外にもデヴィット(?)のやってた狙撃仕様の追加装備とかその他いろいろあってもよかったと思う

正直ガレス、ウォードあたりは個人的に蛇足だったわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:04:45 ID:lhvrB9oA0
狙撃仕様は使い勝手良すぎるし戦闘の見た目が地味になるから都合上いなくなった気はするけど
確かに一般兵専用の第五世代までのKMFが完全に空気かまとめてやられる役になってるのは寂しいな
ヴィンセントとかまともに戦えば強いはずなのにもう棺桶状態だし
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:39:13 ID:xnceWTti0
サザーランドジークはスペック高いんだろうけど回転アタックなくなったのが寂しい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:05:44 ID:UhKwl7v30
せいぜいコンクエスター 紅蓮可翔式 神虎までが量産機のついていける領域

今後はヴィンセント ウォード ガレスも余裕で置いてきぼりだし
EN切れ狙いとか百機まとめて特攻とか
機体性能以外で勝負しないとやってけそうに無い
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:51:16 ID:AOooYc3XO
百機でも二百機でもかるく全滅されそうだけどね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:07:26 ID:v4hs5AR20
927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 07:55:11 ID:DDcrnZnk0
ラウンズってあんま活躍してないよな

ランスロット
03話 EU相手に無双
06話 コンクエスターで紅蓮弐式甲壱型を撃破するも、紅蓮可翔式に押される
10話 斬月にフロートを破壊される
11話 モルドレッド出撃を受けて、誤報で出撃するだけ
18話 オレンジ機&ギルフォード機にやられそうになり、紅蓮聖天八極式に撃破される

モルドレッド
05話 登場するだけ
06話 総督の乗っている戦艦に衝突しそうな味方の船をぶっ壊す&千葉機撃退するものの、紅蓮にやられて行動不能
10話 出撃
11話 ザコを相手にしていたものの、CCと接触して行動不能の時に朝比奈に落とされる
12話 アッシュフォード学園図書室を破壊
18話 蜃気楼を捕らえるも、マリアンヌに邪魔されて行動不能
20話 ビスマルクに攻撃した振りをする

トリスタン
05話 政庁に突撃し、弱い者虐め
06話 朝比奈機を撃破、仙波を殺害するものの、紅蓮によって行動不能状態に
10話 出撃
11話 天子に気を取られている神虎相手に互角?
18話 ランスロットを助け、オレンジ機と我が騎士機相手に互角?

パーシヴァル
17話 ザコ相手に大暴れ
18話 蜃気楼を撃破寸前まで行くものの、紅蓮によってチン

ギャラハッド
17話 神虎とザコ相手に互角以上の戦い
20話 モルドレッドと戦闘



まともな扱いのKMFトリスタンとギャラハッドしかなくてワロタw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:09:30 ID:huPRuqSY0
R2は戦闘もKMFもドラゴンボール化してるからな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:25:51 ID:MJVUSEiF0
>>135
本編で使われない設定に意味があるのか?
色々あった設定もまとめられそうに無いからって無かった事にすらなってるんだぞ
KMFに居たっては、エース機以外はゴミ同然の扱い。
ゲーム、小説、漫画、設定資料後で補完しますとか大嫌い
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:36:21 ID:v4hs5AR20
こないだ爆発したのが蜃気楼だと仮定しよう
これってもしかしてガウェイン再登場フラグじゃね?、おらwktkしてきたぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:42:44 ID:AOooYc3XO
今更ハドロン砲くらいしか武装のないガウェインか?
だからといって変に改造されてしまってるガウェインは見たくないな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:47:34 ID:yOIuKdx+0
>>145
本編で使われないけど声優や演出・脚本の理解のために用意した設定なんて、
どんな作品にでも結構あるもんだし、谷口の場合はそれが特に多いので有名。
俺はKMFやその戦闘もそういうおまけの延長だと思ってるし、
他メディアで補完しなくても本編だけで十分楽しめるようになってると思う。
最初から「勢いのためなら設定等の矛盾は無視します」「視聴者を選びます」
って公言してるくらいなんだから、ある程度寛容にならないと楽しめないよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:27:10 ID:MJVUSEiF0
設定を活かした演出に使うなら良いけどね。
人物像とかの設定は別に良いけどグラストン、ロイヤルガード、ヴァルキュリア、一般兵の戦闘描写の違いは無とかどうよ?
寛容になるというか何も考えずに見れば面白いかもしれんが、設定負けの使われ方しかされてないと全部一般兵とサザーランドで良いだろと思っちまう
一期の頃は、気にしなかったんだけど二期になってから勢いも熱も奪われてくんだが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:47:54 ID:MJVUSEiF0
>>104
の補足だがこけたら立てないのも存在する。目茶目茶高価なオーダーメイド制の鎧なんかは問題なく動き回れる鎧なんかもある。
鎧用の武器でないとほぼ打倒不能なのは確定
というかフルプレート相手に西洋剣と日本刀に優劣あるわけないだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:49:42 ID:MJVUSEiF0
誤爆したorz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:49:54 ID:yOIuKdx+0
>>149
だから言ってるじゃん。KMF戦闘自体が人物演出のためのおまけ扱いなんだって。
そういう意味で、無くてもいいってのは確かにその通りだよ。
多分ビジュアル的な変化を付けるために用意したんだと思う。
KMF中心に見ようとすると不満かもしれないけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:57:46 ID:lhvrB9oA0
>>150
いや
フルプレート相手なら
切れ味は問題にならないけど重量が決め手になるから
基本的に西洋剣>>>>日本刀だろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:55:29 ID:48Ox+RPW0
>>153
まー、話の流れというものがあるので、150の内容だけで判断はできんだろ、どのみちスレ違いだし
示現流なめんな、と言いたくなる自分はまちがいなく厨房
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:59:15 ID:SEz+4FCx0
あの世界の超人どもが使うとどうなるか分かったもんじゃないからなんとも、だなw
銃弾よけるし壁走るしKMFの脚持ち上げるし、刀で軽く鉄塊両断されても不思議じゃあないw
>>152
でも、なんつーかそういうのが透けて見えるんだよな二期って
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:36:09 ID:WKmsRyzo0
2期は1期にあったいい要素のほとんどが欠けてるという感じかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:50:37 ID:ovdfQNz80
戦略(ゼロ)vs戦術(ランスロット)では無くなったからな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:59:18 ID:yOIuKdx+0
俺は元々ルルーシュ一代記として見てるから気にならない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:08:08 ID:gCZ1HPiJ0
話としては二期の方が国的な意味での戦略的で面白いと思うが
KMF戦についてはフォローできんわ
尤も大人の事情がないと放映自体難しいから仕方あるまい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:08:38 ID:yBmS1dQ+0
ルルーシュ一代記と見ても多分に問題点はあるんだけどな・・・
今更「困ったら友達頼ろう!」とか「ギアスのせいでシャーリー死んだから皆殺し!」とか
KMFのインフレも一要素だが、なんでそうなるんだ?って展開が多すぎる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:12:39 ID:v4hs5AR20
>>160
後者はどう考えても八つ当たりです、本当に(ry
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:22:54 ID:gCZ1HPiJ0
>>160
ここで言うのもスレチだからあれだが
両方ともちゃんと説明できるだろ
ここはギアスアンチスレじゃNeeeee
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:23:21 ID:48Ox+RPW0
神話の類と思ってるから自分はまあ別に・・・
封神演技と思えば、最終的にスパロボ大戦にならないと逆におかしいだろ、みたいな。
冗談を言ったら暴走して悲劇になってしまいますた!みたいなアホなノリも、神話とかにはよくある話だしー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:23:25 ID:Tao0e3990
前者のその後「情を頼った俺が〜」もツッコミどころ満点だったけどなw
まぁ17話のこのスレ的つっこみどころはパーシヴァル無双してるシーンで
「突撃したはずの暁が何故か静止している」とこだがテンさんギアスだったんかなアレw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:24:38 ID:v4hs5AR20
>>162
まあ落ち着け、この発言でアンチ扱いは早い
前に明らかにアンチな奴が本スレでもアンチスレでもないスレで暴れてたから注意したら
俺の書き込み抽出までされてフルボッコにされたのはきつかったぜ・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:31:44 ID:whwJVb9F0
>>165
お前が絡まれる理由はアンチ云々ではなく、その
チラ裏にでも書いてろと言いたくなる自分語りだと思う・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:35:54 ID:ovdfQNz80
砲撃オンリーのモルドレッドと、大剣オンリーのギャラハッドは
対にして考えられたメカ設定なのだろうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:47:41 ID:Tao0e3990
そーいや騎士的、中世的な設計思考がはびこってるらしいブリタニアじゃ珍しいよな砲戦オンリーの機体って
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:53:16 ID:ovdfQNz80
>>168
スザクやワンやギルフォードは誰かに忠義を尽くす騎士だけど
ジノやアーニャはそういうのがないから、騎士っぽくないんじゃないか
と今考えた。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:00:28 ID:ShKbFp7f0
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:03:55 ID:JG82dHHWO
藤堂+斬月はどう見てもテンさん+パーシヴァルには勝てそうには見えない
ギャラハッドなどもってのほか 雑魚退治ぐらいしか見せ場がないな
まさか4とモニカを倒しはしないだろうし
かといってギャラハッド以外には撃墜されるってこともなさそうな感じ
中途半端もいいとこだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:06:58 ID:yOIuKdx+0
>>171
そうか?斬月はパーシヴァル倒せそうな気がするが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:07:10 ID:gCZ1HPiJ0
パーシヴァルを鹵獲して藤堂が戦ったらどうなるのかは一回見てみたい
エクスカリバーだけでもいいかもしれんが
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:39:16 ID:m+r2nQZe0
ギアス本編はこれで最後だけど外伝とかのゲームは出すんでしょ?。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:47:36 ID:WKmsRyzo0
というよりも昨日もこの話が出ていたが
本格的に戦闘をメインにしたゲームを出してほしい
DS1作目のはなしでw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:02:15 ID:/9ch2Nbm0
黒の騎士団VSブリタニアをオマケゲームではなく
フルボリュームで出せる程度には機体のストックが出来た感はある。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:05:46 ID:AOooYc3XO
3Dバトルアクションみたいなのもいいんだけど個人的には
種死のGeneration of C.E.ってゲームみたいなのが欲しい
戦略とか練れたら尚面白そう

類似した代表的なのがあるかもしれないけど俺はこれしか知らないんだごめん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:07:15 ID:gCZ1HPiJ0
>>175
格ゲー?SLG?
ガンパレのような学園+戦闘だとギアスの世界観に合ってそうだが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:08:06 ID:xA5faleAO
連ジみたいな対戦アクションゲームをギアスで出したら、格闘特化の
騎士団側に勝ち目ないんじゃないか。

紅蓮弐式なんて最弱機体になりそうな気がする。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:12:16 ID:zq9Rx6Q30
>>178
ガンパレはいいかもな
ラウンズが学生多いからブリ軍メインか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:12:38 ID:bYA7d+dY0
地上のブースト感なんかはアーマードコアみたいな感じで・・・
けどギアスで戦闘特化のゲームは難しいのかもなぁ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:18:34 ID:kmig553LO
>>173、パーシバルとギャラハッドを勘違いするなハゲっが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:46:48 ID:/9ch2Nbm0
黒の騎士団の下っ端として前線に出てきたラウンズと絶望的な戦いを繰り広げてみたい。
モルドレッドとか出て来たらスゲー楽しそうだよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:51:07 ID:XawMrX8i0
>>183
アーニャが「実弾は無駄」って言ってくれるよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:20:04 ID:OWhhbiC90
最近、ギアスを見始めました。
ランスロットが出るとクルクル回ってる4角いのも一瞬出ますが、アレは何でしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:23:06 ID:AOooYc3XO
ランスロットキューブと言ってランスロットが本気出すとくるくるするだけ
感情メーター的なやつだよ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:25:41 ID:yOIuKdx+0
>>185
コアルミナスというKMFの動力源。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:29:44 ID:NsBvUvUpO
ガンダム程ロボ人気無いからなぁ
ロスカラみたいなギャルゲが主ってのもな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:43:07 ID:WKmsRyzo0
連ザの様なゲームならサザーランドでギャラハッドとかを倒すことも不可能じゃないから面白そうだよなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:45:51 ID:v4hs5AR20
アクションゲーが出たら、フロートなしの無頼でフロートユニット付のKMFを倒すとかいう縛りプレイも出来そうだなあ・・
まあ夢ですけどねorz
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:46:41 ID:OWhhbiC90
>>187
ありがと!
でも、何でランスロットが出てくると、毎回ってほどコアルミナスのシーンが出てくるんだ?
紅蓮が出たときは1回もないのになぁ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:52:33 ID:qFFwXp3w0
八極式を見たかレンが
「紅蓮、ゴメンね私のせいでこんな姿に……いたかったよね、つらかったよね紅蓮…ラクシャータさんもゴメン……」とか言って欲しかった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:52:51 ID:2g5NAjXZ0
ランスロット・アルビオンスザク専用機とロイドさんいってたけどさ
今のスザクじゃ危ないからブレーキ役を作るためにアルビオンを複座式にしそうだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:00:04 ID:/2y5nMNn0
ロボゲーするなら既存の何かじゃなくてKMFっぽく作って欲しい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:03:41 ID:5uSq9sta0
>>193
アーサーが複座にいたらいいブレーキになるだろうw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:23:18 ID:DgrLIdDzO
ハーケンとかを上手く使えるゲームがいいな
出来ればフロート装着はステージで分けて欲しい
フロートシーンしかない機体はフロートはずすとかして個人的には一期最初のシンジュクゲットーでやりたい

箱○でも買うと思う
とりあえず神虎使いたいな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:27:09 ID:m+r2nQZe0
ギアスのゲームがゲーセンにあったらどれ位客が集まってくるのか気になる。 サンライズもガンダムばかりで昔みたいに他のロボットには力を入れない所が嫌だな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:29:03 ID:WKmsRyzo0
とりあえずまず面白そうと人はたくさん寄るはず
後は内容次第
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:31:49 ID:v4hs5AR20
>>197
戦場の絆みたいなドーム型のゲームで、ハーケンでビルに飛び移ったり、ビルとビルの間をランドスピナーで
駆け上がったり出来れば人気はでる、ギアスとか関係なく面白いと思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:50:45 ID:wbYXKNeZ0
>>192 何か気持ち悪いな、KMFは生き物じゃないし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:51:13 ID:6GkW0R1n0
KMFはロボゲっていうより人間の動きに近い感じだからな
ハーケンとか超人が道具を使う感じだし、ロボゲっていうより
KMFで普通の格闘ゲームみたいなの作った方がそれっぽく出来るかも
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:52:40 ID:AOooYc3XO
>>200
いいツッコミだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:54:16 ID:kqUfyaWp0
>>200
カレン厨のキモい妄言にツッコミ入れるだけ無駄
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:54:56 ID:XawMrX8i0
>>201
フロートでびゅーんとかは、いくらでも再現できるだろうけど

R2でいえば2話のバベルタワーでのハーケン使って窓からの侵入とか
ビルの隙間とかをランドスピナーで自在に行動とかは無理だろうな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:01:23 ID:iPnsfFAg0
格ゲーで作っておけば悪夢ゼロも参戦できるなw
近距離型と遠距離型のバランスもとりやすそうだし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:06:20 ID:WKmsRyzo0
アクションゲームだと紅蓮聖天八極式とアルビオンとかどうなるのやらw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:08:20 ID:iPnsfFAg0
昔の格ゲーで一時流行った明らかに動きの速度や攻撃力がケタ違いな隠しキャラ系じゃね?w
対戦時使用禁止にされるゲーセン続出w
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:12:45 ID:WKmsRyzo0
ロロの扱いはどうなるんだろ
パイロットで唯一彼だけ強力な特殊能力を持つわけだが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:16:11 ID:YIVuZyszO
ACEで出してくれればいいのに
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:18:11 ID:v4hs5AR20
>>209
大きさ的に考えてきついな・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:22:46 ID:YIVuZyszO
あれ小型の機体沢山いるから大丈夫だろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:22:48 ID:gCZ1HPiJ0
>>208
格ゲーだったら搭乗者無関係のKMFだけの差になるんじゃ?
ネリグロースター>我が騎士グロースター
なんてやられたら泣ける、いや吹き出せる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:28:51 ID:zeyqyFdU0
連合vsZAFTみたいな感じでギアスの出てくれれば絶対買うわ
フロートの有無やミッションモードみたいに部隊指揮ができたら・・・良い
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:30:05 ID:2g5NAjXZ0
212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:22:48 ID:gCZ1HPiJ0
>>208
格ゲーだったら搭乗者無関係のKMFだけの差になるんじゃ?
ネリグロースター>我が騎士グロースター
なんてやられたら泣ける、いや吹き出せる

ランスロット仮面なら月下・紅蓮・紅蓮仮面を普通にたおせる 
紅蓮仮面ならサザーランド・グロースター・ランスロット・ランスロット仮面をたおせる
紅蓮仮面全体攻撃もあり輻射波動があるので攻撃力がたかいが連続攻撃とか苦手
ランスロット仮面 とにかくはやいコンボもつなげやすい必殺技は紅蓮仮面よりうえ 欠点全体攻撃がない 攻撃力は紅蓮よりした
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:35:00 ID:XawMrX8i0
>>212
パイロットごとの特徴とか作れるんなら面白いけどな
ルルーシュ以外のキャラは蜃気楼を扱いにくいとか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:37:00 ID:uob0sd7T0
アクションだと紅蓮(聖天)とアルビオンの扱いが困るな…。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:37:09 ID:Oy6gUA5+0
確かスザクはランスロット以外は満足に動かせない(スザクの操縦技術が高すぎて機体がついていけない)んだっけ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:40:34 ID:T6fU+kJx0
ゲームになったら絶対ギャラハッド弱いだろうな…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:51:39 ID:WKmsRyzo0
ジークフリートはどうなるんだろ…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:53:02 ID:5uSq9sta0
>>217
いや違う
ランス以下だと操縦技術に機体が追いつかないので
こんなもんかと心の中でがっくりしてただけ
結局シミュレーションの成績は良くてロイドに見出された訳だから
普通になんでも操縦できると思われる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:54:57 ID:gh8bQM+80
ロスカラでサザーランドを使ってライと一緒に
ノネットのグロースターを倒せるぐらいだしな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:05:49 ID:wbYXKNeZ0
>>220 スザクカッコヨス!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:31:08 ID:Csecl60z0
アルビョンの次はサザーランドマグネットコーティング仕様
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:49:35 ID:FwomZUqH0
R2でスザクが弱いのはこういうことだったのね…


575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 04:04:28 ID:TRrKNIi60
遅レスだが>>202
スザクのギアス関連伏線が無しになったのはメディアのムック本に書いてあるぞ確か
谷口大河内が言ったわけじゃないがスタッフが答えてる
それからこの本、1期での設定ももう大分忘れてるとか何とか書いてあって腹立った記憶がある

当初スザクの超人能力はギアスの力が由来してるみたいな設定を考えてたらしいな
結局、「ややこしくなるのでやめました」になってしまったわけだが
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:56:44 ID:/9ch2Nbm0
スザクがR2でパッとしないのはスザク自身が迷いまくりぶれまくりの上に
力を発揮できない状況にあるからでしょ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:58:24 ID:IgqC12UPO
937:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/26 15:22:54 Q68q+mLn [sage]
モルドレッドについて興味深い情報があるね
ここでアーサー王=ルルーシュ
ランスロット=スザク
モルドレッド=アーニャして考えてみると・・・・
モルドレッド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
モルドレッド、もしくは、モードレッド卿(もるどれっど、モウドレッド、モドレッド、メドラウトとも、Mordred,Modred)はアーサー王伝説に登場する主要登場人物の一人。
アーサー王の親族で、アーサー王に対して謀反を起こし、カムランの戦いでアーサー王に致命傷をあたえるも、討ち取られた。
アーサーがランスロットと敵対するきっかけをつくったのは、モルドレッドとアグラウェインの企みからであった。
それによって、アーサー王は最も信頼し、親友でもあったランスロットを敵に回した戦いを始めなければならなかったのである。


蜃気楼は自爆したし次のルルーシュの悪夢はKMFアーサーか ? あとランスロットアルビオンの装備してる剣はアロンダイトで確定かな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:04:45 ID:AOooYc3XO
蜃気楼って守護領域なくても堅いのかな?
パーシヴァルのドリル回りだし手もすぐに貫通しそうな感じではなかったけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:17:51 ID:FwomZUqH0
>>225
それがあるのもわかってるが、それだけでは納得いってなかったんだ

でも、一期は超人設定だったからやりたい放題演出してたのを、
その設定なくして「凄い常人の範疇」程度に収めようとしてるんだったらよくわかる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:26:10 ID:Oy6gUA5+0
反攻と悪夢じゃスザクの超人設定に説明がなされてたけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:47:12 ID:iSZQFZyQ0
超人設定に何の説明がないのはいい。隠し設定として別メディアで展開するのも別にいい。
ガウェインに反応した伏線を本編で説明しないのは失格。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:47:55 ID:QPdH3Ng+0
遺跡に反応しただけでガウェインに反応したわけじゃないだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:51:32 ID:moPRfr9T0
あれをガウェインに反応したと思う奴がいるとは…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:53:30 ID:HCO37ljg0
どっちの事だ?19話の遺跡の時か、22話のガウェイン(CC)との接触っぽいのの事か?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:59:02 ID:iSZQFZyQ0
スザクがギアス的なものに反応したのは2回。遺跡とブラックリベリオン時。
遺跡とCCにそれぞれ別に反応したという解釈もできるだろうけど、2回ともガウェインがアップになってただろうに。

ドルイドシステムが遺跡計測に使用されてたことから、自分はドルイドシステムに反応したのだと思ってる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:21:47 ID:eRVpY5u2O
ルルがみたC.Cの幻影みたいなのみてるからC.Cに反応してる気が
その直後にルルのギアス暴走とかの伏線も無しなのか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:30:14 ID:82FUaT3S0
…というか、スザクは追尾マシンガンを平然とかわしてキックで壊す身体能力は異常だが、
パイロットとしてはあんなもんじゃないか ?

一期でも飛び道具ヴァリスを持ち、空飛べるランスで、空を飛べず接近しないと攻撃できない
紅蓮相手に腕一本ずつの相打ちに近かったんだから、パイロット能力はむしろカレンの方が
上だったと言われても仕方ない状態だったし…。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:45:35 ID:uePP2vzW0
>>234
ない
遺跡の方もCCの方も、それだったことでFA
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:47:31 ID:lGrffART0
あの戦闘はスザクの方から接近戦挑んでたからあんま関係ないと思う
最後の零距離射撃以外ヴァリス使ってないし
(そもそも右手のMVS放してヴァリス使ってるけど、どっちでも結果は同じだったような)

まぁパイロット能力は互角じゃないかな


俺は藤堂やワンの操縦能力に疑問(トップとは思えない)
月下でグロースター(ギルフォード)と互角だったり、星刻の攻撃をバリアで防いだだけだったり…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:51:15 ID:HCO37ljg0
まぁ紅蓮の右腕とランスの左腕じゃ戦闘能力に与える影響は段違いだからな・・
あの時はどちらかというと肉を切らせて的な戦い方だったようにも見えるし

紅蓮の右腕って最強の武器だけど同時に最大の弱点でもあるんだよね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:54:52 ID:PncjLonG0
ブラックリベリオンの時のランスvs紅蓮はこんな感じだよな

           (\\ 
           \\\ 
          (\\\\
          (\\\\ |
           \\\| `ヽ. ̄ 匚/>
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. r ─ く.(Y´ | fエエコ
.  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\,ノ、__   } ` ー┘、〉ーf´
.     ̄(//// ̄\l ノ __ノr─┐l_   リ
        (/(///(、___,.L三/´_`¨´
           (/(/|.        ,.... `ヽ
.               (/\__,.<´   . /
                  rァ'゙\,>-, '゙
                  |-イ´  /
                 弋,ノ -/
                     ,.イ`¨7
                  ヽJ ヘ.
                     `'ー┘
                                       、=ー-、
                                        i台゙,.,iiヽv-..,,_
                                i⊃へ_,,./'""",.ヽ iっ,_ _>-、
                                日、_//i;;;i:::::/-'C" 彡i.,,...二>
                                  "'" ̄'-l;;:"Y'"  ちヽヲー-''"
                                    _,........,J;';;::':-Z..>''"
                                  ,.-'"''' ,"i l   ̄二 ̄l
                                 i,,. 〉-へ..,, ヽ__i";:=ミi
                                  "ミ;,..⌒ケ ̄ |,.ヽ  ノ)
                                   ヽニ" L、  ト√,,"〈_
                                  _..ノミ ,,...」  ヽiミ彡/i
                                  ヽ--'"     \="!、
                                            )三 <
                                           ヽ---'"
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:55:50 ID:0rLUu+F10
姫様萌えモードの我が騎士はガチで強いし、
天子砲をエクスカリバーで受け止めたのはあれが一番良い方法だったからでしょw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:00:58 ID:lGrffART0
>>241
バリアってのは、エクスカリバーを逸らしながら振り子で攻撃した時
バリアがなければ完全にクリーンヒットだった
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:14:19 ID:82FUaT3S0
>>239
一期だと、明らかにヴァリスとブレイズ・ルミナス持つランスの方が紅蓮を上回ってるからな…
おまけに空も飛ぶし。

二期で紅蓮が輻射波動をガードにも使う様な演出になったのは、ランスとの機体性能差を
縮めるためではないかと思う。弱くなってるはずだったのにw 強くなっちゃった> 甲壱式腕
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:24:01 ID:iSZQFZyQ0
>>237
FAと言い切るからには、ソースは?
遺跡のときに、スザクが扉ではなくガウェインを向いていた理由は?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:57:12 ID:zVQJEk930
>>238
藤堂さん好きな俺としては
それを言い出されると無頼改でグロースター(ギルフォード)と互角
もしくは圧倒していたことを持ち出さざるをえないわけだが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:04:22 ID:YUAtMWfT0
スザクはCCのときは明らかにコクピットから浮かび上がった幻影に反応してたよな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:19:49 ID:iSZQFZyQ0
>>246
演出としては、まずガウェインに反応して、それを通して・・・なかんじだった。
そもそも最初に「あのKMF、あれは遺跡のときの・・・」とか言ってガウェインを向いてたし。(うろおぼえだから、違ってたらすまん)
まあリベリオン時の反応だけなら、ギアス感染者としてCCに反応したんだろうとは自分も思うが、遺跡とセットで考えるとなー・・

>>245
あれ奇襲だったしなぁ・・・まあ状況を読んで戦術を組み立てるのは藤堂さんの真骨頂。
藤堂さんが兄弟子でナイトオブワンが師匠、そんないめーぢ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:31:08 ID:lGrffART0
>>244
勘違いだよ

スザクは扉の真逆を向いて呆然としている(ガウェインは扉の左方にある)
ガウェイン側にいるカレンから見たカメラでも、直角方向を向いてる(2回とも)


扉扉扉扉扉
スユ
↓↓  ←カ  ガウェイン
     

        ↑ ↑ ↑
        シュ バ ロ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:15:09 ID:iSZQFZyQ0
>>248
了解、見直して確認した。ありがとう。BIGLOBE105円の価値はあった。
全然関係ないが、神の島の回に出てた軍のヒゲ面のおっさんが、今週話でルルーシュにギアスかけられてて吹いた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 05:15:08 ID:c3gj/AyoO
ジークフリートってサザーランドジークになって弱くなった?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:02:17 ID:ItiremKF0
>>238
月下とグロースターってほとんど性能差ないし問題なくね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:53:55 ID:H2EGGSfZ0
>>226 蜃気楼って本当に自爆したの?せめて最終回でかっこ良く散って欲しかったぞ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:49:00 ID:d1eXNz5P0
>>250
障壁とミサイル積んで性能は上がってるはず
背面にあるトゲの使い道が不明だが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:01:06 ID:VCj6vElG0
ジークフリートのミサイル、前方の窪みから
発射されると思ったのに上面からだとは・・・。
大型ハーケンもまだ使われないのね。でもあの機体
ブレイズルミナス装備の機体に通用する攻撃手段無いよな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:13:48 ID:n1varfzt0
スザクとカレンは機体性能が同じで
まともに戦ったのはナリタぐらいだからな

アルビオンと八極で戦って欲しいけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:23:06 ID:cgp7clMS0
>>254
大型ハーケンで貫けるんじゃね?
絶対守護領域には防がれたけど、普通のブレイズルミナスだったら貫ける希ガス
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:34:24 ID:VCj6vElG0
>>256
ハドロン系も無いからラウンズ相手にしたら勝てるのか、と思う
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:29:49 ID:DtQM2wbjO
ハドロンなんて所詮雑魚にしか当たらないし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:27:40 ID:AoNtKHxJO
蜃気楼が複座式になって後ろにコード持ちルルーシュ、前にロロが乗ってて

八極式、アルビオン、ギャラハット、斬月(更に改修されて強くなった)、神虎(更に改修されて強くなった)、トリスタンツイン・・・etc

更に激しくインフレがどんどん進む中
そんなKMFを凌駕するチート蜃気楼

兄さんが上にいるからある程度のブレーキはきくし兄さんはコード持ちだからロロが感情で暴走しても機体を止められる


そんな夢を見ました
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:39:51 ID:+qqp+MfCO
>>239
同意…紅蓮の右腕は最強の武器でもあるから破壊されると紅蓮の戦闘力は格段に落ちるらしいし…だから紅蓮可翔式になってゲフィオンミサイルとか追加されたと俺は考えてる。聖天八極式になってから有線で右腕飛んでるけどあれコード斬られたら終わりじゃね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:58:41 ID:IFWwKjiy0
超合金魂から、紅蓮は出るかな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:18:21 ID:VCj6vElG0
>>258
こいつ・・・ルルーシュと蜃気楼に喧嘩を売るとは
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:37:39 ID:oHQB8moD0
>>248そういや
スザクの反応速度0.03秒なんだよね ただの超人では説明つかない
人間の限界が0.10秒
ナイトメアの操縦がうまい人の反応速度は0.16秒くらいだからカレン・ラウンズはこのくらい
ロイドさんがランスロットにもとめる条件は反応速度は0.16秒
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:41:00 ID:Er4SB8pg0
ラウンズとかシンクーとかサヨコさんとかはみんなスザクと同じかそれ以上に超人なんだろう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:50:54 ID:eV2+PWGp0
1期のときは「ギアスに関係のある超人」だけどR2ではただの超人だよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:43:46 ID:JkKorXW+O
サザーランドジークが何故回らなかったのか考えてみた。

ハゲっが。

舞われたんだよ。しかし廻ると忠義の嵐とオレンジ、V.Vの回転アタックを組み合わせた自爆技になるんだよ、ハゲっが。
だ忠義の嵐を射出せず、内包した状態で回転アタック。
考えてみろハゲドモ。フレイヤには劣るがそれでも常軌を逸した攻撃的な技だろ?
オレンジ死ぬが。ハゲっが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:59:05 ID:48BJRAIy0
蜃気楼どうなったんだ
自爆したとか自爆してないとか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:36:26 ID:j8/+OHLn0
>>267
状況から放棄をかねて自爆したと考えるのが自然。


・・・まあ、ギアスだし、なんか知らんが完全修理+超絶強化されて前触れもなくロロが乗って再登場しても驚かないが・・・。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:51:28 ID:ENmtnROA0
ドロテアとモニカとノネットの専用KMFが出てくるのか不安になってきた
パイスー設定画がある以上出るのは確実だとは思うが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:01:25 ID:Zw1HTytj0
ジュアッグとかゾゴックのこと?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:07:10 ID:H2EGGSfZ0
ギアスのメカはダサイって叩かれてたけど最初からメジャーなメカデザイナーを雇わなかったんだ?。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:27:44 ID:ENmtnROA0
R2のはトリスタンとモルドレッドで絶望したが
他のKMFはかっこいいと思うが
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:52:55 ID:fjAaeNlm0
動けばそれなりに格好良くなるからなぁ。神虎なんていい例だと思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:00:13 ID:AoNtKHxJO
八極式もそれにあてはまるな
OPの時は「うわああああああああ紅蓮があああああああ」
って感じだったのにいざ動いてみると「アリだな・・」
だった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:43:27 ID:xDBnex/d0
>>273

(´A`) ←神虎はもうちょっとイケメンでも良いなw 
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:51:40 ID:+Waivaj20
八極は動いたら微妙だった
あんな動きしてもなぁ
対ランスも動いてたのはランスばっかりだったし

神虎は顔がな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:04:30 ID:2W1WUNCXO
小説ではハドロンブラスター砲を採用したのが失敗扱いになってる。
ハドロンブラスター砲を採用した事で、機体全体のバランスを悪くしてランスロットの特徴を消してしまった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:06:25 ID:xDBnex/d0
>>277 だからコンクエはあんなに弱いのか・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:09:23 ID:ZTsZvuqb0
まぁハドロンブラスター自体が失敗作だろ
あの大きさなのに威力低すぎ。パーシヴァルの膝ハドロンの方が連射できて使いやすそう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:21:26 ID:2W1WUNCXO
ハドロンブラスター砲の発射時の反動に機体が耐えられるように、機体各所の強度を強化した事が仇となって、ランスロットの格闘戦能力と瞬発力と速さを減殺してしまった。
むしろ改悪したランスロットで善戦したスザクの技量を褒めるべき。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:32:18 ID:AkpNLs00O
ガンルゥやパンツァーフンメルを活躍させてくれよ
EUの名将はどうなったんだよ…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:39:12 ID:Zl1sML+T0
>>277
このスレで散々言われていたことは公式だったのか・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:40:32 ID:cgp7clMS0
>>277
小説の作者は俺たちの気持ちが分かってるようだな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:43:16 ID:xDBnex/d0
>>280
確かにコンクエは動きが鈍いきがするんだよなあ。

285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:43:42 ID:1NDzufP50
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 22:05:06 ID:xacOdziU0
>>808
引用
「この作品は、キャラの事情や心理などを、部分的に省略するスタイルをとっているので、わかりにくいところもあるかと…。」

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 22:25:44 ID:tgV6FZwYO
>>929
ギアスnetで本日谷口から
キャラの「事情」や「心理」が漫画や小説と原作としてのアニメでは違ってるから
コラムで説明するんでコラムをガイドラインにしろとお達示があった


監督が釘刺してたけどな・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:47:41 ID:cgp7clMS0
>>285
いいんです、小説は小説、アニメはアニメだから
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:08:35 ID:EiqtIupR0
>>284
初代ランスロットは忍者ばりのアクションだったもんなあ
それが西洋銃火器にかぶれるなんて父さんは悲しいぞ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:09:58 ID:jywID++10
2話とか凄い動きだったよね
あと地面にハーケン撃ちこんで大ジャンプするのがカズマみたいで好きだった

なんでこんなことに…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:17:59 ID:pUrDIMFm0
>>268
具体的な描写がない以上何の説明もなく再登場しても自爆したはずだと主張するなよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:23:26 ID:npwBibpD0
コンクエは正直狙ってやったんだと思うな
「ハドロン砲なんて凄い技術があるんならランスロットにつければ最強じゃね?」を真っ向から否定
一期2話のようなシンプルな強さを再び再現するんじゃないかと
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:34:45 ID:2DUTlFw30
コンクエじゃなくてアルビオンだろ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:36:03 ID:npwBibpD0
ああいや、コンクエって所詮アルビオンの前座だろ?って意味で
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:16:36 ID:0u0RFLlr0
>>288
ナリタでゼロを追えとコーネリアから指示された直後のシーンなんか
すげえ馬鹿っぽくて好き
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:01:12 ID:7nwkjMJq0
正直アルビオンも活躍しねーだろうなと思ってる奴→
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:27:26 ID:HcpVE2+P0
>>294
アニメ雑誌のあらすじで、スザクが最強の敵に挑む ! と紹介されたときにはワクワクしたが、
実際に放送が近づくとギアス謎解明・皇帝や母親との関係清算がメインで、スザクには 5分
もらえるかどうか怪しいからな。アルビオンの戦闘シーンなんて 1 分くらいしかないかも…。
次回入れて、もう 5 話しかないのに。

次回以外だとバトル回は、宇宙要塞ダモクレスを破壊しにいく ? 24 話くらい ? みたいだし
アルビオンも聖天八極式もあまり活躍する機会はなさそうだ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:34:53 ID:hp1E2zCi0
でも次回あたりにスザクは皇帝軍に反旗翻すとかじゃなかったっけ?
ひょっとしたらロイヤルガードVSスザク、とかも見れられるかも。
まあそこに大した尺を使えるのかどうかは怪しいが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:47:31 ID:jywID++10
>ロイヤルガードVSスザク
あったとしても、ヴァルキュリア隊と同じ運命だと思う
高速移動で瞬殺
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:52:46 ID:2B56kfGdO
アルビオンのウィングは形状的に紅蓮みたいな機体を包むって感じじゃないよな
どういう高速移動になるんだろう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:39:03 ID:cALxf3mH0
>次回以外だとバトル回は、宇宙要塞ダモクレスを破壊しにいく ? 24 話くらい ? みたいだし
まあ次回がルルVS皇帝がメインでアルビオン戦なんておまけで少しだけなのは誰にでも予想つくが
残りの話数はほとんど戦闘ばかりだと思ってただけに残念だ
これじゃトリスタンツインやギャラハッドは活躍どころか出番すら少なそうだ
ノネットとモニカとドロテアのKMFなんか画面に映るのせいぜい十数秒じゃねw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:10:05 ID:sVYqFjI3O
戦闘で5分は結構時間ある
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:36:11 ID:ougAdmDp0
>>299
ダモクレスが宇宙要塞とは確定してないだろw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:18:21 ID:s3t+yz6HO
アルビオンはモニカとドロテア辺りを瞬殺して止めようとしたジノをボコった後ワンに挑んで負けそうになり撤退って感じになりそうな気がする
これならトリスタンツインに改修される理由もできるし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:25:56 ID:7sieGchb0
DVDでは21話以降の戦闘シーン増やしてほしいな
伏線回収などに尺多く使って戦闘シーン少なそうだし
聖天紅蓮、アルビオン、ギャラハッド、ガレス、トリスタンツイン、モニカKMF、ノネットKMF、ドロテアKMF
まだ登場少ない&登場してないこの8機をあと5話で見せ場作るのはどう考えても無理だし

304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:26:13 ID:Av+Iejb/0
量産機をないがしろにした結果ワンオフ機がどれだけ活躍しても実感が湧かなくなり両方空気になった。
噛ませ犬って重要だよな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:34:21 ID:7sieGchb0
そういえば両軍の主力機の暁とウォードって空気だよなあ
この2機直接対決もないし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:01:29 ID:W4kh55fP0
第二次東京決戦でのランスロットコンクエスターのラストシューティング最高だったよね!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:15:09 ID:7nwkjMJq0
蜃気楼にぶち込まなかったので失格
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:32:14 ID:W4kh55fP0
>>307
蜃気楼にぶちこんじゃったらルル様の最高に面白い転落劇が
見られなかったじゃないか
フレイア被爆地に佇みながら大笑いこそ正義
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:36:48 ID:2B56kfGdO
またルルーシュの余裕の演出7見たいなぁ
シャーリー死んだ頃から怒りの勝利とか絶望の敗北続きで一期23話みたいな余裕が恋しいわ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:10:58 ID:gSxV110uO
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:33:16 ID:51oWpfY20
まとめると…

・ロイドとセシルはコンクエスターが気に入らない
・ハドロンを持ってるせいで、火力は上がったが機動力が落ち、モルドレッド寄りになってしまった
・ロイドが目指したランスロットは、パイロットの操縦技術も含めた抜群の運動性能
・コンクエスターを作り変えるのも無理
 ・エリア11では設備的・資金的にも難しい
 ・一から作ったほうが早い
 ・総督補佐で天子の結婚式にも出るスザクと、ランスロットを離すわけにはいかない
 ・パーツ交換の付け焼刃より、全て一から作り直したほうが、エナジーウイングを最大限に生かせる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:27:08 ID:ImuqfZrg0
>>309
まったくだなぁ。仮に勝っても爽快感ゼロってのはキツイ
2クール目入ってからの鬱展開続きの弊害だな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:49:51 ID:priWvhlaO
コンクエスター完全体にしなかったのはそういうわけがあったんだ。
けっこう前にコンクエスターはパワーが上がったかわりに
スピードとバランスが落ちたていうのは本当だったんだね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:07:02 ID:Iz4aP6Yq0
生きろギアスがもう少し万能なら、ゼロシステムになってたのかも
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:55:06 ID:Av+Iejb/0
結局2期のKMFはどれも微妙だったと結論付けられそうだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:58:46 ID:BLSJr7+lO
さすがにそれはない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:03:03 ID:icdf06j70
二期の新規KMFの中でヴィンセントが一番好きな俺涙目
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:12:33 ID:uj6dUSKZ0
>>313 でも、寸前にまで迫った紅蓮八極の輻射波動をあっさり避けた辺り、それ程機動力は落ちてないのでは?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:33:47 ID:2B56kfGdO
>>318
俺も回避してすげーとか思ってたけどあれ寸前で避けたつもりが脚掴まれちまってたんだぜ・・・
で、爆発する前につかまれた片足パージして若干距離おいてフレイヤ〜
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:49:01 ID:rjUHj38s0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< フレイヤフレイヤ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< フレイヤフレイヤフレイヤ!
フレイヤ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:52:03 ID:cc/iRuNJ0
            \ │ /
             / ̄\  
           ─( ゚ ∀ ゚ )─ カッ
             \_/ 
            / │ \

そこのサザーランド、何をしている!フレイヤだぞ!
↑このセリフの声が好きだった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:53:47 ID:uj6dUSKZ0
>>319
おお、そうなのか・・・道理で片足が綺麗に無くなってると思った。
右足は切り離したんだね、それでも良く避けたもんだよ。
アルビオンで生きろギアスが発動したら、ビスマルクは速攻でやられるかもw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:57:17 ID:cc/iRuNJ0
>>322
バルトシュタイン卿もギアス持ちなのを忘れるなよ^^
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:09:12 ID:icdf06j70
>>323
夜に目が光るギアスです^^

実際の所、ワンのギアスはKMF戦でも役立つタイプなんだろうか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:11:38 ID:udrCjG/a0
ワンはギアス関係あるんじゃね?あの目は強すぎて封じてるとか…
って俺が言ったときにラウンズでギアス知ってるのスザクしか居ねーよとかファッションだよとか全否定した奴、土下座しろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:15:03 ID:icdf06j70
>>325
ファッションなのは間違ってないぞ、目を留めてるのはピアスらしいし、傷を負ったのは戦場でだしな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:15:13 ID:51oWpfY20
エナジーウイングがチートすぎるから
対抗できる力として、ワンさんはギアス能力持ちなんじゃないの。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:48:32 ID:uj6dUSKZ0
シェンフーって、結局100%出せずスクラップになりそう。
あれだけ期待させといて斬月や可翔式と大差無いモンなぁ。
いくら性能が高くてもパイロットが十分な性能引き出せなきゃ無いのと一緒。
つか、多分アルビオンや紅蓮八極の方が強いだろうしw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:57:10 ID:jywID++10
「残念じゃったな…ギャラハッド戦の神トラが既にその100%なのじゃよ…」
「な、なんですって…!」
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:00:28 ID:uj6dUSKZ0
>>329 ワロタw

まあ、ビスマルクさんが無茶苦茶強いって分かったから、撃破されなかっただけでも大した物か。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:07:38 ID:Lax4WSad0
ワン+ギャラハッドになら紅蓮フルボッコされても別にいいと思えるのは人望か?
ランスだとなんか互角の勝負でもまーたインフレかよって気分になるのにw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:21:05 ID:rrsl/PKXO
OPの塔?と宇宙の塊は何だろう・・・

とりあえず塔でナイトメア戦やるなら良いがな・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:36:03 ID:HcpVE2+P0
>>307-308
蜃気楼に向けて撃ったハドロン・ブラスター、あっさり紅蓮が割って入ったが、カレンは勝算が
あっての行動なのかな、あれ。下手するとせっかくの紅蓮の右手が吹っ飛んでしまったかもしれない。
ゼロ守るためにはそんなこと言ってられないか。

それともロイドのマニュアルに、動力強化したら、輻射波動障壁はハドロン砲も防げるように
なっちゃった、アハ?。 とでも書いてあったのかなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:37:01 ID:jywID++10
宇宙のはサザーランドジーク(凄いガッカリだけど)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:46:11 ID:2B56kfGdO
>>333
可翔式の時点でハドロン受け止めれてたから大丈夫って思ったんじゃね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:54:38 ID:HcpVE2+P0
>>335
可翔式、ハドロン砲のガードはしてないよ… かわしただけ。

コンクエのブレイズ・ルミナスは輻射波動跳ね返したけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:05:09 ID:priWvhlaO
紅蓮は一撃必殺タイプ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:09:51 ID:EYo4XoNO0
紅蓮って格闘専用っぽいイメージあるし実際格闘戦が最も性能を発揮できるんだけどさ
ヴァリスほどじゃないにしろ左腕のキャノンも一撃でKMF破壊できる強さなんだよなぁ
無印のころから結構オールラウンダーじゃね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:24:07 ID:OK+Ea2QwO
思うんだがそれいったら一期ランスロットも近距離ヴァリスで輻射波動押し返したり近距離でも実は紅蓮以上に感じてしまった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:26:08 ID:PzNuIh2C0
そうでもないんじゃね?近距離じゃ一期の頃からMVS<輻射波動ではあったし
ヴァリスを受け止める事も出来たり力ではやっぱりランス<紅蓮だと思う
ランスはガンカタな動きや二刀流の様な技して対抗してるんじゃないかと
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:52:07 ID:+MS9las4O
>>333
性格じゃない?

敵の攻撃全部、みっくみくにしてやんよ的に
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:54:02 ID:yD6k1bGJ0
俺は 武装: 紅蓮>ランスロット
    機動性:ランスロット>紅蓮 だと思ってる。

本当に機動性が落ちたのなら、ハドロン付けたのは失敗だよなあ・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:52:52 ID:wCr3hpByO
>>342
とりあえず、一期の時点では、紅蓮の機動性はランスの7割くらいって設定なかったっけ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:01:57 ID:JvB2+3DYO
>>340
ヴァリス受け止められるようにしちゃったのは二期だね。たぶん
武装がインフレしすぎて、ヴァリスにこだわりなくなったんだと思う。
一期限定なら超近接戦闘以外はランスが圧倒的有利だったかと。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:10:55 ID:6UoDZaQ30
一期の頃から受け止めは出来てたよ
右手が壊れたのは落下したからだし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:19:11 ID:NbeK3ZZX0
>>345
でも一期で受け止めてたのはハドロンじゃないからな。

タイマン勝負するにはハドロンブラスターはあまり意味無い気がするけど、
EU戦みたいな集団戦では便利だと思うわ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:49:27 ID:i6YUY7wA0
>>342
性能的にはランスロットの方だけど、武器の相性的には紅蓮の方が有利なんだと思った。
遠距離ヴァリスはあまり効かないし、近づくと紅蓮にチンされるからな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:19:46 ID:6UoDZaQ30
>>346
ヴァリスはハドロンと別装備で強化されてないぞ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:20:34 ID:VL5+8vQ30
火力重視のパンツさんが機銃二門と肩に二門しか積んでない時点でもうだめ。
EUはこれにミサイルとガトリング砲をつけるべき
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:28:48 ID:8mMPgNCM0
タイマンなら紅蓮のが強い気がするな
遠距離で戦わないし

まぁ、多人数だとランスロットだろうけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:34:56 ID:G7uNZU6T0
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:35:30 ID:NbeK3ZZX0
>>348
ハドロンブラスターってのはヴァリスでハドロン砲撃てるようにしたものだぞ?
そんで聖天八極式が受け止めたのはハドロンブラスター。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:38:00 ID:lFywIVeC0
>>351
糞ワロタ
これは弱いwwwwwwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:49:00 ID:/YmypT7r0
ザクUc型のようなロマンを感じる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:55:18 ID:0LnFYBLgO
ハドロンブラスター砲は搭載を前提に開発された機体や自走砲に採用されるべき。
そうなると全長は8m〜10m位のサイズになるな?。
両肩にハドロンブラスタ砲2門
両腕はガレス式のハドロン砲2門
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:22:44 ID:RMKCjTDpO
ドルイドシステムって結局どんなシステムなんだ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:36:54 ID:qaWaJfm00
紅蓮八極は紅蓮可翔式を改造したもの
アルビオンは一から作り新素材と新技術を導入したもの
紅蓮二式はサザーランドの1.6倍のスピード
初代ランスロットはサザーランドの2.0倍のスピード
初代ランスロット>紅蓮 ランスロットエア=紅蓮可翔式
ランスロットコンクエスター<紅蓮可翔式
ランスロットエア>>マークネモ
ランスロットエア<<トリスタン(アーニャ)
予想
アルビオン>>紅蓮八極

>>356
ドルイドシステムは一種のハッキングシステムと電子コード解析と演算システム
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:37:19 ID:G7uNZU6T0
>>355
自走砲・・・こうですか?分かりません・・・
http://imepita.jp/20080830/561710

>>356
ドルイドシステム
[Druid System]

ガウェインに搭載された新技術で、最新鋭の電子解析システム。シュナイゼルは思考エレベーターの解析に利用しようとした。
その索敵能力は、後に絶対守護領域の防御範囲の拡大に利用されている。
ドルイドはケルトにおける祭司のこと。アーサー王伝説では魔術師マーリンがこれに当たるとされている。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:41:51 ID:RMKCjTDpO
んー・・・
高度な計算コンピュータみたいなイメージでいいんでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:44:40 ID:G7uNZU6T0
>>359
そんな感じでいいと思う。
ロロもドルイドシステムを追う良くして作られた守護領域の"計算"が難しいっていっていたし
361360:2008/08/30(土) 15:45:29 ID:G7uNZU6T0
修正
×追う良く
○応用
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:48:52 ID:o1ntUR4v0
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:52:44 ID:yD6k1bGJ0
>>362
出力低そう・・・にぎりっ屁くらいの威力しか無いんじゃないか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:13:36 ID:n6BkSsak0
>>345
ナリタで右手壊れたのは落ちたから説の人、二期になってから増えたなぁ。
放送当時はほとんどいなくて、さすがにヴァリスは防げなかった説の人ばかりだったのに。
二期で実際に防いじゃったからかなw

ただ一期ではナリタ以外に射撃を輻射波動で防ごうとする展開そのものがなかったから、
一期の頃は防げないという設定だったんだと思う。防げちゃうんならランス捕まえるのに
ゲフィオンいらなくなっちゃうし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:31:52 ID:6UoDZaQ30
>>352
ヴァリスとブラスターを合体させて撃ってるけど分離させて今まで通りも使えるぞ
てか一期の頃の話でなんで聖天が出てくるんだか
>>362
そうでも無かったと思うが、攻撃が通らなくてもふっ飛ばされちゃ意味なくね?
とは主張していたけどな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:34:06 ID:6UoDZaQ30
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:40:55 ID:RMKCjTDpO
俺は
ナリタのヴァリスはほぼ0距離だったから腕破損したんじゃないかと思ってる
太平洋の時は相当遠距離だったから威力が落ちてたと妄想してる
こんな意見ほとんど聞いたことないから詳しい人に言わせるとありえないのかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:42:31 ID:/YmypT7r0
弾丸撃ちだす形だからどうやっても空気抵抗や重力受けるだろうし、
やっぱり離れるにつれて弱まるんじゃないか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:06:11 ID:fnnTvt9m0
ハドロンブラスターはどう見ても欠陥兵器
あんなに無駄に糞でかくて重いのに威力がトリスタンの軽いハーケンビームと同レベルかそれ以下。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:06:48 ID:486wlF/DO
>>364
落ちたからってのも結局はヴァリスの威力に押されて崖が崩れたっぽいからそう考えるとヴァリスで壊れたも同然だと思うけどな
カレンは紅蓮で初出撃だったし輻射波動の出力制御?とかも完璧にこなせてなかったのかもな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:19:43 ID:p3PA2mzs0
思ったんだけどワンの左目が赤くなったらスザク吹き飛ばされてない?
単に腕力上がるギアスだったらKMF戦には使えなそうだな・・・まあ違うだろうけど

372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:04:58 ID:GarGOgULO
四連ハドロン砲より拡散させた複写波動のが強そうだが

黄色と青ビームはどうしたよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:16:52 ID:OK+Ea2QwO
とりあえず一期だと近距離ヴァリスで輻射波動止めたりできたんだよな
防ぎながら突っ込んでくるのは聖天からだし
とにかくMVSも破壊までに時間かかるしハーケン、メッサー、ブーストがある分近距離でも負けてない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:19:01 ID:GarGOgULO
>>276
というキモい腕伸ばし攻撃とかいいから両手を複写波動腕にしてもらいたかった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:23:05 ID:GarGOgULO
>>373
描写だけならこの世界では
ランスロットアルビオンのフレイヤ銃>モルドレッド・トリスタンを行動不能にした拡散複写波動>艦隊を破壊した四連ハドロン砲=ルルーシュビーム
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:33:48 ID:0Qz71jl90
アルビオン装備の予想
・ニードルブレイザー×2
・ハーケン×2
・MVS×2
・強化型ヴァリス
・ハドロン砲(両腕のをトリスタン風に合体させて、かめはめは)
・コアルミナスコーン

・(フレイヤ銃?)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:39:28 ID:GarGOgULO
>>376
ttp://ranobe.com/up/src/up294983.jpg

いまの所剣二つ(多分アロンダイト)とフレイヤ銃しか確認出来ない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:42:18 ID:9a8okFF4O
文字に起こすと凄そうだけど目新しいアクションは何一つなさそうだな
まあデビュー戦に中田や中谷がいないし期待はしてないけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:45:12 ID:kLq5r8P00
来週は12話と同じメカ作監だし期待してる
まあ明日の話は期待せずに見るか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:46:48 ID:U9o+sHh/0
>>377
右下の分に思いっきり「強化改良型V.A.R.I.S.を装備」って書いてるじゃないか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:09:35 ID:OK+Ea2QwO
強化型V.A.R.I.Sは輻射波動で防げるかが気になるな
アロンダイトVS輻射波動も
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:27:22 ID:kNNk81y60
ヴァリス復活は嬉しい。ハドロンよりヴァリスだよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:29:09 ID:n6BkSsak0
取りあえず、紅蓮戦の前にギャラハッドとどう戦うかだろ > アルビオン
ギャラハッド自身もまだ真価は発揮してないが…。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:32:21 ID:n6BkSsak0
>>378
12話ってラブアタック ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:47:07 ID:kLq5r8P00
>>384
間違えた11話のメカ作監だった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:59:36 ID:OK+Ea2QwO
11話っていうとコンクエが斬月と互角に戦ってた回か
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:06:24 ID:kNNk81y60
それは10話で
11話は蜃気楼の回
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:27:29 ID:qaWaJfm00
>>383
スザクついにワイアードになるとか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:38:06 ID:WWeSkf65O
トリスタンvs神虎の回か?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:29:53 ID:5luwW9cHO
ナリタ戦でヴァリスに押されたのは
ほぼ吊し状態の紅蓮をカレン用に完全調整しきれて無かったからだろ。
まだラクシャータ姐さんが合流して無かったし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:32:24 ID:PKPXEE0o0
輻射波動の出力の問題なのにカレン用に調整とかあんのかよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:40:46 ID:5lYv0ZuHO
ナリタのイメージが強くてスザクのが一歩いってる気がするな
もう少し熱い戦いが欲しい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:05:55 ID:NN11Zac3O
一期と比べても仕方ないだろ。あの頃はガチでスザクがロボ戦主役だったし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:26:43 ID:zDOOEYX4O
>>387
蜃気楼の回も斬月に目の前でヴィンセント・ウォード無双されてなかったか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:53:38 ID:6cDTIDMo0
ところでOPで残月がオカルトっぽい建造物に突撃してるシーンあるんだけど
藤堂もオカルト世界大戦に参戦するの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:55:55 ID:VpT8L8tZO
>>395
このシーンの斬月の剣の持ち方に違和感が
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:58:51 ID:CAx4uS5q0
>>395
参戦しなかったらいくらなんでも詐欺OPすぎるだろw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:17:32 ID:hO2GoOw50
>>395
皇帝が次回退場しそうなんで、バレスレではあれはシュナイゼルの要塞ダモクレスだという見方が増えた。
だからオカルト大戦ではなくて、対ブリタにア戦の範疇じゃないかな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:23:10 ID:pUL9hTNO0
>>365

聖天八極式がハドロンブラスター受け止めたことに対して、
>>345で「一期の頃から受け止められてた」って言ってるんじゃないの?
他に紅蓮がヴァリス受け止めてるシーンなんてあったっけ?

なんかそもそも話が噛み合ってないような気もしてきた。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:37:46 ID:5nlJwnUMO
ナイトメアオブナナリーのナイトメアは板違い?
かなり強い上に強さのベクトルが違うけど
紅蓮聖天ロロジェレミアあたりなら倒せそう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:39:06 ID:hO2GoOw50
>>400
あの漫画、ナイトメアはテキトーだからなw
コーネリアを素手で倒すゼロが、ガウァイン召還したら、2p でヴィンセントにやられるとかヒドす。
ギアスが効かない相手だと、ゼロ様も弱いのかな、あの漫画。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:43:23 ID:NRjd0zQW0
>>401
でも他の2つなんて屑以下の内容だぜ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:40:36 ID:1DHY9+9I0
>>401
ゼロさんのKMF操縦技術はルルーシュ以下ともっぱらの噂
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:18:30 ID:PQvZj9mt0
>>397
思い出せ前期OPの銀セントvs斬月を・・・・・OPなど信じた俺がバカだったのだっ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:46:04 ID:zDOOEYX4O
あれ斬月だったのか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:46:43 ID:Hx54PzqV0
アルビオンも大して活躍しねーだろうなー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:55:07 ID:BudfS5vT0
>>399
>>333>>335>>336
ここまでハドロンの話題
>>338>>339>>340>>344>>345
でここからヴァリスの話題だがハドロン防御とは繋がってないだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:15:34 ID:Ngba105/0
>>404
参戦しなかったら斬月はOP詐欺の常習犯になってしまうな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:55:07 ID:8vpIi5jx0
>>408
OPは嘘ばかりだろw
残月藤堂VSヴィンセントギルフォードなんてあったっけ?
カレンが涙流しながら敵機に食らい付いてるシーンは?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:31:36 ID:xZyT7BqC0
OP詐欺は毎度の事だが
来週辺りに斬月、コンクエスターの犠牲になったりしないよな・・・。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:41:14 ID:s7+Pk6Yh0
>残月藤堂VSヴィンセントギルフォードなんてあったっけ?
あのヴィンセントは指揮官機だからギルフォード機とは限らないわけで・・・・
これから実現する可能性は充分にあります
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:05:26 ID:QqLP9GKw0
サザーランドジークだってOP詐欺の可能性高い
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:14:56 ID:OHbKHMxi0
アマゾンでROBOT魂のガウェインと紅蓮可翔式の予約始まったな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:03:00 ID:K5un5Cdp0
>>396
剣の推進力を足して、より速く上昇しようとしてるんじゃ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:28:41 ID:4/mw/UJ00
八極とアルビオンが出てる以上、可翔式とコンクエは売れんと思うんだけどねぇ
26話区切りって、物語の構成としてはちょうどいいけど、オモチャの開発期間を考えると良くないね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:27:18 ID:hO2GoOw50
>>415
それは単に商品化のタイミングが悪いだけじゃ。コンクエも可翔式も出番は 6 話。
強化板の聖天八極式は 18話、アルビオンは21話と、かなり出番は離れてる。

ネタバレになるから本編登場前に CM や製品発表はしにくいかもしれないが…
コンクエや可翔式は 5-6 月に発売、アルビオンや聖天は 9 月発売でよかったん
じゃないかと思う。ただ、ギアスはメカ商品化にあまり熱心じゃないのか、
本編連動での商品開発・発売は全くできてないけどw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:28:55 ID:QqLP9GKw0
正直戦闘回数が少な過ぎ
まともに戦ってる方が少ない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:36:21 ID:epSZSHzJO
そういや蜃気楼が初めて出てきた時にニーナがあの兵器を使いましょうって言ってたのはなんだったの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:38:37 ID:CAx4uS5q0
>>418
そんな台詞はなかった

多分お前が言いたいのはニーナが「シュタルケハドロンを使えば一撃で陵墓を潰せますが」って台詞じゃね?
シュタルケハドロンはモルドレッドのハドロンだぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:48:37 ID:xZyT7BqC0
プラモの種類が少ないのは、バンダイが採算取れないと思ってんのかな。
でもoff shootは結構種類あるし、プラモ販売はやる気無いだけかな?
この調子じゃプラモもあとアルビオンくらいで終わりそうな気が・・・。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:00:05 ID:epSZSHzJO
>>419
使ってたら蜃気楼が前に出てハドロン防ぐ→ゼロ様スゲーだったろうけどカットしたんだな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:03:10 ID:CAx4uS5q0
>>421
カットというよりは
カノン曰く「ハドロンで陵墓潰して天子ごと殺したら天子殺しが私たちのせいになっちゃうわwww天子を殺すのは中華にまかせるべwww」
な感じだったと思うが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:59:58 ID:hO2GoOw50
>>417
戦闘回数そのものは割とあるんじゃないかな。

 1-2 話バベルタワー、4話 捕虜救出 6話 太平洋奇襲 7話 潜水艦 10話 神虎 11話 中華決戦
 13話 オレンジ 14話 対ジーク 17話 九州戦 18話 東京決戦 19話 ロロ逃亡 20話 神根島混乱

…と、5 割は越えてる。ただ、盛り上がりどころのあるロボ戦があった回はというと、
 2話 ロロ無双 6話 可翔式デビュー 10-11話 中華編 14話 対ジーク戦 18話 東京
くらいか。それでも 1/3 くらいの回数はあることはあるな。その割に印象薄いのはなんでだろう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:20:40 ID:B28QK9zT0
アルビオンがまさかのかませになるとは・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:25:16 ID:sVC9R2kr0
アルビオンでねええええええ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:26:51 ID:Z7O5npKr0
アル・・・ビオン・・・・・?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:28:29 ID:3HKSRw5X0
アルビオン無双まだー?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:28:57 ID:4/mw/UJ00
キャメロットどっちにつくのん?
アルビオンは今、本国と日本のどっちにあるんだろう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:29:37 ID:TQLNnI9+0
予告と違う件
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:30:37 ID:hO2GoOw50
スザクがアルビオンに乗るって話はどこに行ったんだよwww
最強の敵ってシャルルのことだったのか ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:32:48 ID:IPbE7VVB0
次はナイトメア戦なりそうだからそれに期待する
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:33:27 ID:CAx4uS5q0
アルビオンこなかったじゃねえかww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:33:44 ID:mnrCklWp0
1ヵ月後だからツインに改修されてそうだなトリスタン
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:33:46 ID:hdmimvej0
アルビオン無双は来週だな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:34:00 ID:pF4p+FHa0
もしかして、スザク&カレン(ルル側)vsラウンズ(シュナ側)か?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:35:32 ID:j+KuDRFUO
ギャラハッドがアルビオンと戦っているのか…?
ビスマルクの取り乱したような目といいまさか……。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:38:04 ID:h9lr2xLD0
最後のゼロ専用ナイトメアはマリアンヌの意志が宿ってて
たまに勝手に動いて口が開く事もあったりする機体ですねわかります
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:38:32 ID:pF4p+FHa0
次回予告から

ランスロット・アルビオン
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg025724.jpg

新パイロット・スーツのスザク
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg025725.jpg

オマケ
http://www2.imgup.org/iup679248.jpg
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:40:14 ID:mnrCklWp0
>>435
2体でどうにかなっちゃいそうだよな正直。機体性能2機だけ異常だろうし。

OPのとおり紅蓮とランスロットでシュナ側と戦いになりそうだしな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:44:26 ID:WVEQFzDg0
紅蓮はある程度までは騎士団がわなんじゃね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:46:55 ID:mnrCklWp0
>>440
紅蓮とランスロットの本気の戦いみたいからそうであって欲しいな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:47:54 ID:pF4p+FHa0
>>440
早速、次回にもルルーシュ側に行きそうだが
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1220171323403.jpg
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:50:45 ID:hO2GoOw50
>>440
予告で後ろ姿のカレンの隣ってルルーシュだからなぁ…。
ここで決別したら敵かもしれんが、懐柔される可能性の方が高そうだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:52:19 ID:LMGHuiu50
しかしすげーカッコだw
けどここで紅蓮までルルーシュ側についちゃうと戦力バランスがどうしようもないよなぁ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:58:00 ID:6szrLFRv0
もうギアスにまつわる古代?テクノロジー関連の完結は期待できそうに無いなあ、用意してたけどまとめ切れなませんでしたとか普通にありそう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:59:39 ID:CAx4uS5q0
>>445
もう軽くスルーしてもいいよw
同じ監督つながりの作品だとスクライドとかも向こう側の世界については深くは語られなかったし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:04:30 ID:hO2GoOw50
>>445
個人的には、こういう超能力ものの超能力とはそういうものだ、と割り切った方がいいと思う。
謎の種明かしされて、そりゃすすげぇ ! と感心するより、はぁ ? なんというありきたり、と失笑して
しまうことの方が多いもの。結局は宇宙人とか古代超文明ばっかりでしょ。

CC も運命に翻弄される可哀想な少女よりも、正体不明な謎の魔女の方がはるかに魅力的だった。
今回の対決でも、座ってるだけだしw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:05:25 ID:4/mw/UJ00
やっぱり木星は、ガガガ時代から名残りで、テキトーにすごそうなもの、で出しただけかねぇ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:10:29 ID:+oj5WNT40
>>438
ノースリーブか・・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:19:09 ID:ZghQ5Qyb0
いきなり1ヶ月飛んだのは?だったが
まあそうしないとトリスタンツイン出すの無理だもんなw
話数的に戦闘で損傷して改修なんてのは無理だしな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:21:06 ID:hO2GoOw50
>>450
戦ってないのにパワーアップかよ、トリスタンw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:15:01 ID:mnrCklWp0
>>450
明日一気に公式でジノ、モニカ、ドロテアのKMF出そうだなw
ていうか出てくれw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:32:56 ID:B28QK9zT0
ガンダムWみたいに最終回でもう争いはおわったナイトメアなんていらないんだ
そしてノネット・モニカ・ドロテアのナイトメアが登場するが自爆させる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:34:53 ID:surZL8k40
ところでルル山は蜃気楼には立場上乗れないよね。
今度は何に乗るんだろう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:36:12 ID:CAx4uS5q0
>>454
そこはガウェインMk-2で
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:36:44 ID:mnrCklWp0
>>453
ノネットさん忘れてた。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:42:51 ID:0tVvmq7O0
>>451
大きく差の無いランスとパーシヴァルが紅蓮にボロクソにされてる以上
紅蓮と敵対したときのため強化しなくちゃ。となるのはおかしい話ではない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:46:14 ID:wnMVp+xE0
>>452
ノネットはどうしたよ?今日、泥以外は一緒にいただろ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:00:56 ID:mnrCklWp0
>>458
うんだから>>456
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:24:14 ID:lmjeY7U40
217name: 団体役員(コネチカット州)[] date:2008/08/31(日) 18:07:56.85 ID:x4x0FRlAO
ギアスは中高生腐女御用達の電波アニメ
寧ろν即民御用達は20代後半から30代をカバーする正統的萌えアニメマクロス

259name: 団体役員(コネチカット州)[] date:2008/08/31(日) 18:19:14.01 ID:x4x0FRlAO
未だにCCサクラを超える00年代アニメは出てこない件

最近のお勧めはずばりポケモン

338name: 団体役員(コネチカット州)[] date:2008/08/31(日) 18:36:53.28 ID:x4x0FRlAO
最近のアニメ(特にギアス・ガンダム系)は見ていてウンザリする
アニメでポリティカルなことをやっていいのはそれ相応の技術力がある人間だけだろう
萌えアニメの狭い世界観で政治を語り始めると中学生がノートに走書きしたみたいなものにしかならない
だから富野のアニメは基本的に「若草物語」である

553name: 団体役員(コネチカット州)[] date:2008/08/31(日) 19:39:03.57 ID:x4x0FRlAO
浅薄な輩が増えた
やれ○○と○○がどうのこうの

SFアニメ史の歴史を概観するならば;
それは機能やシステム、系(物語、プロット)に対する愛着が背景に引き、
人間関係が主体となり全面に押し出されるプロセスにあったと断言できる

ギアスのロボットって売れているのかね?

596name: 団体役員(コネチカット州)[] date:2008/08/31(日) 19:45:59.65 ID:x4x0FRlAO
>>563
おまえよくわかってるよ
00年代ではCCサクラを超えるアニメは存在しない
ギアスなんか教養のない中学生が口半開きで涎垂らしながら見るアニメ

780name: 団体役員(コネチカット州)[] date:2008/08/31(日) 20:14:41.13 ID:x4x0FRlAO
ギアススレは前頭葉のイカれ言語障害児が大量に沸くから言説の交通事故状態だし
マクロススレもいい年して仮想世界の女の子に萌えちゃう中年のルサンチマンに溢れてる
どちらも見るに耐えないのは確かですよね(笑)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:33:04 ID:rCc6Suff0
>>454
システムを専用に改造したガレスとか

やっぱ新型なんだろうな 
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:36:07 ID:VpT8L8tZO
いやいやルルーシュはもう乗らんだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:40:28 ID:f73u/dmD0
要塞型kmfアバオアクーに乗るよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:43:05 ID:wnMVp+xE0
>>459
ごめんね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:46:14 ID:ULBjGqmZ0
アルビオンは複座式になってたりして
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:43:19 ID:F4GGXdzq0
コンクエスターは直さないのかな?
ノネットさんとかモニカに乗ってもらいたい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:53:02 ID:V26Zcksh0
ノネットさん玉城にやられちゃうからな〜・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:45:19 ID:WhYJL2CI0
もう超展開すぎるw
あんなに期待してたのにメカ戦がないなんて!
せめてマリアンヌ様とスザクのKMF戦があったっていいじゃない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:47:13 ID:Un9l6qtB0
一応次はあるはず
メカ作画にいい人来てるみたいだし予告でもアルビオンとギャラハッドがあった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:54:43 ID:JqYLe1wh0
どうでもいいけどテンプレのパンツァーフルメルって
パンツァーフンメルのことだよな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:57:48 ID:QsR9/q/s0
>>467
バレ禁止
あ〜あ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:12:33 ID:vgqvuhD/0
>>467さんはまた一つ嘘をついた・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:15:21 ID:Rhed3xCX0
>>469
ワン、めちゃくちゃアッサリやられそうな予告だったな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:32:27 ID:6cDTIDMo0
コアルミナス機構のことたまには思い出してあげてくださいね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:33:11 ID:X118SOvR0
そういやフレイヤの射程ってどれくらいなんdなろう…。

19話で撃ってもスザクは無事だったし結構長いのかね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:44:02 ID:i6vVD6zd0
本当は今回アルビオン無双があってトリスタン半壊→パワーアップって流れだったんじゃ…
なんか戦闘が1個か2個抜けてる気がする
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:45:36 ID:CAx4uS5q0
>>467
なにさらっと嘘付いてるんだw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:51:28 ID:LCskxKmY0
>>476
「一ヵ月後…」で省略されますた
次回はアゴビオンもツインも当然のように出てきます
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:31:28 ID:610cVaUZ0
戦闘以外にも色々……
裏切られたのどうのと騒いでた筈のルルが何事も無かったかのように
スザクと組んでるし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:34:36 ID:y9A8Wxte0
>>479
だからそれを来週語るんだろJK
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:36:34 ID:P27qBIRg0
>>479
次回予告のルルーシュの台詞

15秒ver
ふん、皮肉なものだな
ブリタニアを否定し続けてきた俺がブリタニア皇帝になるしかないなんて
だが、やるしかない
俺はみんなのためにも


30秒ver
許せないことはない、許したくないだけ
かつて、シャーリーがスザクに残した言葉
俺とスザクはそこを話し合いの出発点とした
現実と向き合うはじめとした
俺とスザク、二人いれば出来ないことなんてない
ふん、皮肉なものだ、ブリタニアを否定し続けていた俺が
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:36:42 ID:mx8KKBqCO
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:29:44 ID:58vgZEBGO
コンクエは失敗作扱いされてたけど実は紅蓮化翔式と互角にやりあったりしてんだよな
よそ見してハーケンくらってるからあれだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:58:35 ID:4bBcmTcw0
>>468
最強のはずのマリアンヌはあっさり消えるし、ルルーシュとスザクはあっさり和解するし
もう誰がこのウホッ!コンビを止められるんだ? カレンですら荷が重いだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:57:12 ID:d2YpTwaQO
金のヴィンセントは搭乗者ロロの株の低下の煽りを受ける。
更にギアス教団襲撃の際に爆弾が搭載される。
爆弾は使用されなかったが戦闘で大破し、そのまま修理されず。
ヴァルキリエ隊のヴィンセントは、新型紅蓮の噛ませ犬役。
緑のヴィンセントは旧世代KMFにあっさりと撃墜される。
死亡したギルフォード卿が搭乗していた機体はヴィンセント。

結局ヴィンセントは何だったのか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:16:18 ID:dqrUgmHD0
>>485
呪われたKMFです。
神虎は高性能KMFです
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:20:17 ID:WDme7DPd0
一期の最後、予告で出た時はまるで違う作品みたいと思い金色と判明した時点でオワタって気分だったのが
二話のナイスな動きとニードルブレイザーのカッコよさで大好きになれたのになぁ・・・呪われすぎだろヴィンセント
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:33:55 ID:P6nr5Tyi0
機体数が少ないことを利用してGジェネNEOのシステムでゲーム化すればな
ついでにサイドストーリーの機体まで追加してさ

GジェネNEOのスタイルなら技も6〜8個+マップ兵器と豊富に持てて
子供から大人の人まで手軽に遊べて、やり込める
独自の部隊を編成して戦えるから需要があると思うんだよね
PS3と箱で出して、ネット対戦や追加シナリオなんかを出せば売れそうなのにね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:32:44 ID:V+Y25VwY0
今頃見たけど結局アルビオン無双なかったんだな
スザクのメンタル面がボロボロなままアルビオン搭乗しても
まず負けるだろと思ってたから来週に持ち越されたようで安心だ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:29:49 ID:Dqn60Zeu0
パイロットのメンタル面については心配なさそうかな
問題はどんな無双になるかだ・・・
紅蓮の時みたいな描写は正直勘弁してほしいが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:06:36 ID:FFe4xHhY0
ギアスのスタッフってメカを上手く魅せれる人がいないんだろうな
戦闘も中途半端ばかりだし
パワーバランスも滅茶苦茶
ヴィンセントといいウォードといいガレスといい上手く扱いきれないくせに無駄にKMF増やすし(キャラに関しても同様)
チート性能のKMFで雑魚いたぶるパターン多すぎ
肝心の量産機は空気だし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:16:14 ID:j4rJ6S6D0
ガンダムの話になるけど
結構勝ち負けみたいなのがある
ギアスはなんかみんな横並びで
シンクーがやられた時も言い訳付き
これじゃ盛り上がりに欠ける
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:32:00 ID:GgZ2nH8E0
>>484
>最強のはずのマリアンヌ
すごい妄想力だな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:38:15 ID:gjHoZm0yO
>>493
実際マリアンヌはナイトオブワン「閃光のマリアンヌ」としてそうとう強い設定だからあながち間違いではないぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:39:42 ID:c9Gou5bJ0
扇側にストライクフリーダム・レジェンド・インフィニトジャスティス・デスティニー・デビルガンダム・ゴッドガンダム・ネオグランゾン
そして量産機で{フリーダム・ジャスティス・プロヴィデンス・暁(オオワシ・シラヌイ)}をすべて30機ずつ
くらいじゃないとパイロットの差を含めルルーシュ側と対等になれない気がする
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:03:49 ID:GgZ2nH8E0
>>494
マリアンヌがナイトオブワンだったなんて初めて聞いたな。
それに「強かった」って設定からいきなり「最強」に飛んでるのが妄想だって言ってるんだよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:08:50 ID:ofLRZyU1O
カレンはルルーシュ側にはならないと思うよ
種っぽくなるし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:24:53 ID:LpG5t/xO0
>>494>>496
マリアンヌは皇帝即位以前はナイトオブシックス(余談だがビスマルクは当時ナイトオブファイブ)
でも当時のナイトオブワンと一対一の剣のみの戦いで勝ち、殺したほどの実力の持ち主
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:26:25 ID:w8qiEwRb0
>>498
どこで出た設定?小説?それともメルマガか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:37:08 ID:LpG5t/xO0
>>499
確かザ・スニーカーの小説
因みに当時のラウンズは派閥抗争やらで分裂しており、
ラウンズ全体でも生き残ったのはビスマルクとマリアンヌだけでそれ以外は戦死したり処刑されたり
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:42:11 ID:4U0D9hCr0
そんな設定何に書いていたんだ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:43:37 ID:TCTZR99/0
次回はついに恐れてたアルビオンがギャラハッド相手に無双か・・・
いい加減機体チートやめろよ、ってもう遅いか。

機体も可哀想だが、最強設定のワンがそんな扱いで良いのかよ・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:06:16 ID:4U0D9hCr0
まあナイトオブゼロだしいいんじゃね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:12:26 ID:LGWCf5WNO
ワンもギアス込みで最強みたいな感じだからチートじゃね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:53:39 ID:0VZ5dZhh0
そもそもキャメロットがシュナイゼル配下なのにどうやってアルビオン手に入れるんだろ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:59:56 ID:TCTZR99/0
>>504
ジャンルの違うチート対決なんて見せられたらもっと困る。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:19:36 ID:58vgZEBGO
>>505
ロールアウト直前だったから機体は別の場所にかな
でもあいつらいないと整備や修理が出来ない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:25:29 ID:BdWR0Fwb0
>>507
製造自体キャメロット抜きで本国でやってるのに出来ないことはないだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:20:47 ID:CqfLHfg80
ロイド「ざぁ〜んねんでした♪ パスワードを入れないと出力が100%にならないんだよ〜ん」
スザク「プ、リ、ン・・・っと」
ロイド「あっ・・・」
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:26:50 ID:TknNy27t0
相関図でスザク以外シュナイゼル側に全部括られてるからな
スザクはひとりでラウンズ6人、騎士団3人の計9人のラウンズ級と対戦状態だなw
カレン、ジノ、アーニャは寝返りそうだが・・・

アルビオンがロールアウト直前云々言ってたのは本国にあるからシュナイゼルの手には
渡りませんよと伏線張ってたんだな

いい加減見せ場も終わったしビスマルクは次回で退場だろうな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:35:10 ID:TknNy27t0
あーそういやジェレミア既には殺されてるのかな?
妹のリリーシャをシュナイゼルに人質にされるっていう嘘バレみたいのもあったけど

コーネリアも左腕完治したみたいだからヘタすりゃ1対11かw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:48:37 ID:j+8U6RwY0
モニカ、ジノ、ノネット、ドロテアの機体更新なかったな。
ってことは来週はアルビオンとギャラハッドの対決だけかな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:49:47 ID:huRbpL2WO
キャメロットもシュナイゼル派(旧帝国派)扱いされているんだな。
黒の騎士団も扇とヴィレッタが事実上のトップ扱いになってるし、黒の騎士団もシュナイゼル派(旧帝国派)に参加しているしw。
黒の騎士団が旧帝国派に味方をしているのには噴いたぞ!。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:52:43 ID:J6/KYjX30
スタッフ様はKMFがせいぜい全長5m程度の兵器ということを忘れていないか
テロリストが隠し持ちやすいとかいう設定はもうどっか逝っちゃったのかよ…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:19:54 ID:EPZb6gTG0
上でも言われていることだけどまとめ

神聖ブリタニア帝国軍
・ルルーシュ(蜃気楼)
・スザク(ランスロット・アルビオン)
・C.C.(暁・直参仕様、桃色バージョン)

旧皇帝派軍
・ビスマルク(ギャラハッド)
・ジノ(トリスタン)
・ドロテア(????)
・アーニャ(モルドレッド)
・ノネット(????)
・モニカ(????)
・コーネリア(グロースター?)
・ニーナ(フレイア弾頭搭載ガニメデ)

黒の騎士団
・カレン(紅蓮聖天八極式)
・星刻(神虎)
・藤堂(斬月)
・千葉(暁・直参仕様)
・ジェレミア(サザーランド・ジーク)
・玉城(暁)

ルルーシュ勝てるのか?そりゃ、皇帝になったからたくさん軍はあるけど
エース一人で簡単に壊滅できそうな世界だし・・・
カレンとジェレミアは加勢してくれそうだけど
ラウンズもたくさん残っているし、フレイアもあるからな・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:24:33 ID:wlqyHriX0
>>515
C.C.が参戦するかはともかく暁に乗ることはもう無いんじゃね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:27:29 ID:EPZb6gTG0
>>516
じゃあ、戦うとしたらヴィンセントに乗るのかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:35:14 ID:gjHoZm0yO
多分ジェレミアはルルーシュに失望して一期ラストのオレンジ状態になると思うんだ
最後の最後まで追いかけてくるようなラスボス的存在に
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:44:16 ID:B6p894ED0
>>517
そういう言われてみると
なんとなくルルーシュが金セント新造して乗るんじゃないかとも思えてきた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:48:48 ID:j+8U6RwY0
>>515
カレンが仲間になったらスザクとカレンだけで旧皇帝派倒せそうなんだが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:52:09 ID:wlqyHriX0
>>520
再生怪人のネリがどれだけの猛威を振るうかだな
あっさりシュナイゼルを見限ったら、やるせないけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:58:33 ID:EPZb6gTG0
>>519
そうでもしないと、ヴィンセントの活躍の場が少なすぎるしね・・・
爆弾搭載のヴィンセントは騎士団に置いて来てあるからもう関係ないよな・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:03:02 ID:huRbpL2WO
忘れた頃に災厄が訪れるで、金セントの大爆発で斑鳩大破w。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:04:26 ID:wlqyHriX0
けど、桃セントはヴァルキュリエで髪に合わせて緑にするとロイヤルガードに被るからな

意表をついてガレスで今度はチーズ君カラー
ついでに肩やコックピット内にチーズ君ステッカーでも貼ればいい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:05:36 ID:DQFvUp5/0
>>523
流石にギャグすぎるだろww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:10:45 ID:aeQ6MaV+0
>>518
ジェレミアがルルーシュに誓った忠義を
スーパーで売られているオレンジの値段と同じにするなッ!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:24:38 ID:sa+5gUO70
マリアンヌの本性見た感じ、農家の皆さんが丹精込めたオレンジの方に
失礼な気分になってきたがなw
ジェレミア卿マジ報われねぇ……逢わなかったのが唯一の救いか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:30:23 ID:aeQ6MaV+0
まぁジェレミア裏切りはねーよと思うぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:31:37 ID:Lxm0GDB40
>>525
爆弾なら外しておいたわよbyラク姉
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:34:16 ID:TknNy27t0
新メカはダモクレスの他はラウンズ3機種で終わりなのかな?
蜃気楼が破壊されてればタンデム仕様のガウェイン後継機がある?

コーネリアは修復したコンクエスターに乗りそうな予感
ヴィンセントの強化版かもしれないが・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:35:57 ID:huRbpL2WO
>>529
替わりに輻射波動爆弾を仕込んどいたわよ〜お!
あっちの方が面白そうたがらさよ〜なら〜あ。
ルルーシュ「ポチットな!」
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:42:33 ID:qtUsrYO20
OFFSHOOTも発売することだしガウェインは復活して欲しいな
旧式扱いされてるけど1期でもジークと互角レベルだったし、蜃気楼のバリア付ければかなり強そうじゃね?
CCが操縦してルルーシュが絶対守護領域とハドロン砲
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:48:02 ID:gjHoZm0yO
でももし敬愛するマリアンヌ皇妃をルルーシュが消したと知ったときジェレミアはどうするだろう?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:51:42 ID:wlqyHriX0
>>533
あれは敬愛していたマリアンヌの死の真相を、ゼロになってまでも究明しようとしていた
ルルーシュの姿に感銘を受けての「イエスユアマジェスティ」じゃないのか?
その後は、ルルーシュ>>マリアンヌだと思うぞ

ジェレミアは専用曲らしきモノがOSTにあるから、見せ場がありそうだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:53:42 ID:swo8Uu/E0
アルビオンに絶対守護領域付けてウザクとルルーシュの複座にすりゃいいんじゃね?
ルルーシュが肉体的に無理かもしれんがw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:57:31 ID:gjHoZm0yO
>>534
あ、そうなのか
マリアンヌを敬愛してたからその子供であるルルーシュにも忠義を〜みたいな感じだと思ってたわ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:57:53 ID:aeQ6MaV+0
>>532
ハドロン砲は少し古いが
指ハーケンを紫にしてビームをも切り裂く爪にすればおk
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:29:43 ID:26lsYZLV0
>>535

スザク 「いくぞルルーシュ!うおおお!」

ルルーシュ 「スザクっ!ちょ・・・待っ・・・おえっ!もっとゆっくり操縦・・・オ、オエェッ!」
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:38:07 ID:BdWR0Fwb0
帝国最強のビスマルク「くらええーい!」
スザク「ルルーシュ!絶対守護領域だ!」
ルル「・・・」
返事がない、ただのしかばねの様だ・・・

グサッ チュドーン
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:55:35 ID:gjHoZm0yO
圧死とな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:00:58 ID:aeQ6MaV+0
>>538
ルルーシュの嘔吐物がスザクの目にかかって前が見えなくなり
コードギアス反逆のルルーシュR2完ですねわか(ry
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:03:34 ID:Lxm0GDB40
この分だと新トリスタンは某ギアスの2枚目のギアパーラー(エリィ)並みの扱いになりそう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:07:48 ID:wlqyHriX0
>>542
あれ、名前無いんだよな
ん?ミニゲームで名前でてたかな?忘れたしめんどくせーや
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:12:36 ID:I1sKvpEh0
>>538>>539
完全にルルーシュがいる必要がないwwwむしろ邪魔wwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:16:01 ID:LpG5t/xO0
>>543
確かE(エル)・レグルスだっけ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:28:45 ID:qnZ0gnNR0
ナイトオブラウンズって1期でもいたんですよね?
エリア11以外で戦ってたんだろうけど。
で、その当時のラウンズのKMFって2期で出てくるのと同じフォルムなんですかね?
ラウンズのKMFは、ランスロットみたいに他のKMFと明らかに違うデザイン。
新しい技術が開発される度にカスタマイズされ現在に至るみたいな。
それともランスロットは特別で1期の頃はラウンズもグロースターを操っていたのでしょうか?
その辺りの設定ってどうなんでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:32:26 ID:CyT//iid0
>>546
ゲーム設定だが、ノネットは専用KMFがあったけど本国に置いてエリア11に遊びに来たって設定だったから
1期のころ既にあったんじゃね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:36:09 ID:TsIz9xZb0
まぁ今はもう別の機体に乗ってても不思議じゃないけどな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:37:35 ID:B9GPM39L0
新ブリタニアはアルビオンと量産機だけなら燃えるんだが
紅蓮が来るとパワーバランスが一気にひっくり返そうで嫌だな。
ジノの新トリスタンと噛ませっぽくなってきたワン次第で戦いになるかもしれんが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:38:39 ID:j69LxmEj0
>>515
おいおい杉山とホングも忘れるなよw
あと超合衆国は7番隊まであるから大戦力
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:01:27 ID:fnI4IpGH0
紅蓮が抜けると騎士団の戦力がなぁ
シンクー@神虎は総司令だから迂闊に出れないし藤堂@斬月は強さ的に地味だし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:14:14 ID:BdWR0Fwb0
紅蓮が裏切ったらアルビョンの相手がいなくなるジャマイカ
それとも紅蓮が裏切ってスザクがまた裏切るのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:20:16 ID:yy9WfoOE0
ナナリーかユフィが復活して扇動でもしない限りもう裏切りようがないだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:30:51 ID:BdWR0Fwb0
カレンがルルに合流
    ↓
二人で無双してパンダ、騎士団壊滅
    ↓
スザク「ルルーシュ!ユフィの仇!」
    ↓
カレン「やらせないよ!」
    ↓
最終決戦、共倒れ

これぐらいは普通にありえる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:38:29 ID:Lxm0GDB40
ルル帝国が超合衆国入りかよ
アホみたいにインフレするな

シュナイゼルのダモクレスに藤堂特効ww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:39:52 ID:S58YeO8+0
やっぱり因縁的に紅蓮にはランスと戦って欲しいしねぇ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:09:05 ID:I5QTYESt0
ナナリーは可能性なくもないが…
今のスザクが応じるとは思えん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:13:11 ID:RQfhlWc1O
杉山って特務隊長だったよな?
そうすると直参に乗るのか??
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:24:25 ID:58vgZEBGO
>>554
ギアスなら何が起きても不思議じゃないからな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:31:39 ID:c9Gou5bJ0
シュナイゼルとダモクレスを倒した後
ルルーシュ「これですべて終わった・・・     」
スザク  「レーダーに反応が識別はアンノウン  」
ナナリー 「あいたかったあいたかったぞお兄様とスザクさん  」
サヨコ  「おひさしぶりですルルーシュさま         」
スザク  「そんなまさかナナリー??死んだはずじゃ?      」
ナナリーの新機体とサヨコの新機体が登場
そしてこの四人は相打ちで行方不明
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:33:38 ID:CyT//iid0
>>560
ナナリーに乙女座のセンチメンタルな男が憑依しとるw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:36:55 ID:HANV6H7T0
>>561
乙女座といえば黄金聖闘士な自分には違う意味でナナリーが怖くみえたぜ…。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:52:12 ID:58vgZEBGO
二人の出会いを妨げてはならない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:55:38 ID:npdrKjb+0
>>506
アルビオンも聖天八極式も、ロロギアスの前では木偶の棒になりはてるからなw
ビスマルクがトンデモギアス持ちじゃないことを祈るばかりかw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:52:28 ID:VUPpkQMFO
ガンルゥとパンツァーフンメルの大群は出ないのか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:09:08 ID:HHxke7V90
CCの新機体
白暁
白ヴィンセント(頭飾りは赤)
白ガレス
白ガニメデ(超武装)
コーネリアの新機体
紫暁
紫斬月
紫ヴィンセント
紫グロースター(超武装)

お好きなものをどうぞ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:48:01 ID:3F++ThvUO
コーネリア殿下専用KMFはランスロット・フリーダムだろう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 05:15:33 ID:HHxke7V90
ここでまさかの心(殺気)を読むギアスがビスマルクに。

CC「スザク、ビスマルクのギアスは心を読むギアスだ」
ビスマルク「心が読めていれば機体性能の差などっ!」
スザク「なら読めてもかわせないスピードでっ!」
ビスマルク「なっなにぃ!うわぁぁぁぁ」

こんな展開があるはず。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:19:35 ID:T5qKYMAL0
>>558
無頼改に乗ります
遂にエース機を与えられた杉山は歓喜します
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:15:13 ID:WrUcSAAi0
>>367
そういやコンクエはキャメロットの手元にあるから
紫に塗り替えというのは有りかもしれないな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:30:16 ID:ymCIiSz7O
モニカがコンクエ乗ったら歓喜する
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:12:53 ID:JSuhYt580
ルルーシュ「デバイサーじゃないでしょ 12位さん」
モニカ「12位って言うなー!」
ちゅどーん! おわり
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:13:04 ID:npdrKjb+0
次回はラウンズをスザクが全滅させるというバレが来ているが、聖天八極式以上の
チート演出になりそうだな。ここの住人的にはどうだい ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:50:59 ID:3agqgvJy0
最強のワンも強さ描写イマイチパットしないから瞬殺されても別に驚かんな >>ラウンズ
天子砲弾いたのはびっくりしたが

ジノ辺りは撃破されてトリスタンツィンに乗り換えか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:54:50 ID:svI9GvW8O
スザクが夜な夜な相手機体に細工してたら泣ける(´;ω;`)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:17:37 ID:lOzTEFiAO
>>569
直参はおろか量産より格下wwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:20:40 ID:Vn8Bgomo0
>>575

座席にチューインガムつけるやら、モニターに十円傷で運子マーク刻むやら、
コアルミナスを美味い棒に交換するやら、もうやりたい放題ですねわかりますw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:45:49 ID:5M6gYmcc0
>>568
どっかで見たことのある展開だなw

>>573
スザクが死ぬエンドなら、ジノあたりがスザク殺すんだと思うけどな。
OP見る感じじゃ…また後半でひっくり返すのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:54:02 ID:3F++ThvUO
スザク「アルビオン、V-MAX発動」
アル「イエス・マイロード!」
ビス「馬鹿な!、一気にマッハ10に加速しただと!」
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:01:17 ID:a4lVjyfy0
>>573
バレじゃなくてただの予想だろw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:24:41 ID:uX4C0ngc0
ガンダムはまたVS出すのか・・・ギアスのロボットゲーも出しておくれよバンダイ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:02:32 ID:ltAXpkMM0
>>574
ワンがシンクーを撃破した時も、本部を守るためという「逃げ道」が用意されてたからなシンクーに。
ギアスのスタッフは優柔不断すぎる、誰が誰よりどう強いのか、ハッキリ決めた事が無い。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:06:30 ID:uX4C0ngc0
http://image25.bannch.com/bbs/278458/img/0107774973.jpg

よく見るとサザーランドジークじゃない・・・
妙に人型と思われるところからしてもしやこれがラスボスか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:09:30 ID:K70ggQoH0
>>583
よく見ても下のはサザランジークです。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:11:22 ID:BZCYYhaEO
ガニメデは出番あるのだろうか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:12:09 ID:wK1I386Y0
上の画像はなんなんだろうね、サザーランドの後ろにバックに見えるけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:13:28 ID:HHxke7V90
これだけ引っ張っておいて、ガニメデはCCがピザ作りに使うオチ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:17:06 ID:0CQ5VBTw0
>>586
いやガニメデだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:33:31 ID:xhx8tI/80
ラウンズのバーゲンセールが始まると聞いて
ワン追悼スレ
ノネット追悼スレ
モニカ追悼スレ
ジノ追悼スレが必要か
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:42:58 ID:3F++ThvUO
ビスマルクとノネットらマリアンヌ信奉者の追悼スレは必要かとw。
ジノとモニカはマリアンヌ信奉者ではないため追悼スレは必要はないかとw。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:49:29 ID:vrE/0c/90
ラウンズ総合葬儀スレでいいだろww

人死にすぎで参列するきにもならん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:00:34 ID:ngUK+H3a0
向こうが戦力を分散させてくる必要がなくなったからラウンズが団子でやられるのは目に見えてるな。
専用KMFとかワンと並ぶ豪傑とか無駄な設定を一瞬で蹴散らすアルビオン・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:02:49 ID:NFSH2QAhO
>>583の上は一期に出て来たガニメデのプロトフレイヤ装備。
下は武装換えサザランジークの忠義の嵐だろ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:23:59 ID:zTfcDMiiO
今更だけどグレン八極式の胴体の緑の目みたいなやつはグレンラガンのグレンのオマージュなんだな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:50:09 ID:3agqgvJy0
>>594
そうなのか
より鬼っぽく見せるためかと思ってた
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:50:14 ID:L0bljivy0
>>594
勇次郎のオマージュに決まってんだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:08:07 ID:0xTSzL330
>>596
だったら背中だろw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:09:36 ID:0xTSzL330
>>586
なぜかウインザートに見えた
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:16:54 ID:qzb7Z3PVO
グレンラガンのオマージュってことは
グランゾートのオマージュのオマージュってことか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:19:22 ID:Ik0cdpVRO
ビシャモンだろ?
ヴァンパアの
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:24:57 ID:Md1ipjk6O
もう、キン肉マンのサザンクロスで良いよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:36:12 ID:wK1I386Y0
斑鳩の先っぽにくっついてガイキングごっこするためじゃね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:53:08 ID:AUXqIJRx0
ギアスのロボットゲームでたら
コスト590 アルビオン・紅蓮聖八・ギャラハット・トリスタンツイン・隠しでガニメデ核

コスト560 パーシヴァル・モルドレッド・トリスタン・ランスロット(エアーかコンクエスター)
      ・サザーランドジーク・蜃気楼・紅蓮カショウ式・斬月・ガウェイン ・神虎
コスト450 ○ヴィンセント(ロロ仕様)
      ○ヴィンセント(ギルフェード仕様)
      ○ヴィンセント(ヴァルキュリエ仕様)
      ○ヴィンセント(ロイヤルガード)
      ○ヴィンセント・ウォード
      ○ガレス
      ○紅蓮弐式
      ランスロット
暁(直参仕様)

604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:00:25 ID:fsPjPhZI0
>>601
似たようなのは一作目のDSゲームに出たけどなw
あれ最早KMFにみえねぇが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:09:37 ID:Ilvomz4y0
トリスタンツインってどの辺りがツインなのかねぇ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:13:51 ID:QSYnGqPR0
武器がツイン
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:16:47 ID:j3La51SD0
>>605
二刀流。

ところで、アルビオンの詳細スペックバレまだ?ホビー雑誌のどれ見ても載っとらん。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:55:33 ID:AUXqIJRx0
ナナリー生きてるってマークネモかランスロットコンクエスターかアリスが乗っていた機体?
はたしてどれにのってあらわれるんだろう
パイロットの思念で動かすタイプと考えるとマークネモかアリスの乗ってた機体のどちらかだとおもう
ナナリーさそり座だけどさおとめ座の人みたいにはならないよね??
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:40:39 ID:A6EDF2sD0
私を拝め!とかいうのか?ナナリー
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:33:25 ID:zTfcDMiiO
>>608
普通にフレイヤ爆弾装備してるガニメデだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:38:00 ID:U0ME7o4VO
>>608
最も神に近いナナリーですね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:43:31 ID:BWkd4sfR0
おとめ座の人って誰だ
「愛!!」の人か?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:55:43 ID:e8poi9Vp0
アニメギガを見る限り、監督の価値観としてはサザーランド>ヴィンセントだと分かった。
いやまあ、普通に考えてもそうなんだけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:56:12 ID:I2sa3URYO
>>611
目を開くと、誰も手に負えなくなるのか…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:59:58 ID:FnIZUjPn0
ブリのKMF評価、サザーランド>グロースター>>>>>ウォード>>>>>>>>>>ヴィンセント
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:01:44 ID:J90j6ceg0
>>613
メカメカしい物と電車が好きらしいな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:34:37 ID:MBrJbRdM0
ヴィンセントやウォードって、何もかも「ありきたり」なデザインなんだよな。
撃墜されに行く構図もまさに劣化ガンダム。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:41:05 ID:kRJMJMeA0
うっせーな!オレのヴィンちゃんバカにすんなっ!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:57:20 ID:hUaPBmfF0
ロボットアニメでは「ありきたり」な機体が破壊されるのが定番です
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:59:03 ID:Hdja8Pof0
ノネット氏が玉城のまぐれ当たりで死ぬって>バレ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:18:48 ID:gx43zz9I0
>>612
ゴールド・セイントの人だろう。乙女座のシャカ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:31:26 ID:tfSGmZwV0
>>620
バレにしてもどういう構図に成ってるんだ?
ギアスで新皇帝になったルルーシュの新皇帝派と
シュナイゼルとラウンズ(7,10を除く)を主力とする旧皇帝派
での内戦だろ
黒の騎士団は漁夫の利を狙えばよいだけだし、戦闘に介入する意味が無い
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 03:10:05 ID:Hdja8Pof0
ウソです。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:56:20 ID:k6BU8rYO0
別にそのバレを信じてるわけじゃないけど
22話で出てくるのは、多くても皇帝会見で反応あった4人程度(ジノだけ回収フラグ)

23話-24話で合衆国ブリ vs ナナリー+アーニャら残りラウンズ+生き残りラウンズが相手
てなあたりが規定路線じゃねーの。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:32:33 ID:28BREiHdO
ナナリーは親分化してしまう。
スパロボの人みたいに
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:46:20 ID:UdPn7d6TO
ギアスの不思議メカを説明できる人いる?

モルドレッドのたくさんの黒いビームの発射位置
トリスタンの青ビームの発生理由
シェンフーの腕の回し方
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:51:54 ID:sbIVBOJlO
なんか今更な感じなんだがOPのアルビオンていきなり奥から手前に来るんじゃなくて上から急降下してたのな、紅蓮のゲッターばりの動き方も実はOPバレだった訳か

スレチだったらスマン・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:11:13 ID:XrWcgQ//0
>>626
腕の回し方って何だ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:27:49 ID:6ABueUOU0
ハーケンだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:37:24 ID:RolD+a3fO
シュナが旧皇帝派っておかしくないか?
シュナも皇帝殺そうとしてたわけだし。
旧皇帝派の一部もその事知ってるし
シュナは別勢力だろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:38:23 ID:VSp4Q3uOO
>>626
トリスタンビームなんか気にしたってしょうがないと思うよww

なんか後付けみたいだったし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:48:28 ID:J90j6ceg0
>>626
マジレスするとモルドレッドのはビームじゃなくて小型ミサイルだぞ
20話であれを発射したときに確かめた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:55:07 ID:lQ3/o0ydO
トリスタンのは連結ハドロンブラスターじゃないか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:35:03 ID:3ZHhYHhV0
黒の騎士団やブリタニア軍に下っ端として入団して、
無頼やサザーランドから段々良い機体を回してもらえるようになり、
最終的にワンオフ機のパイロットまで登りつめるアクションゲーはまだですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:48:26 ID:n/zzY3MZ0
紅蓮かランスロットと遭遇したらゲームオーバーになるシビアなゲームですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:49:46 ID:ysBlv91oO
じゃあね
チーン

GAME OVER
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:52:13 ID:SQCGQAqw0
第2期の初めのOPが23話の伏線なら
アルビオンvs暁部隊・ナナリーが乗る機体(ガニメデF)
紅蓮聖八vsトリスタンツイン(シュナイゼル側というより)+モルドレッド
ヴィンセント(グラストンナイツ)vs斬月
残されたラウンズvs神虎・パンツァフンメル・ガンルゥ
C.Cvs扇Japan
ルルーシュ・ジェレミアvsシュナイゼル・コーネリア
ジノとアーニャはスザクを説得するかもしれないがナナリー好きなのでルルーシュ側にいくとは考えづらい
ジノはナナリーの結婚相手の第1位でもある
ルルーシュには容赦ないとおもう
           
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:56:06 ID:qF0PP8aZ0
アクションでサザーランド 無頼に乗っけられた日にはナイトメアポリスやらと隅っこで戦う事になりそうだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:56:24 ID:3ZHhYHhV0
>>635
無理ゲーでも紅蓮やランスロット相手なら燃える。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:07:54 ID:hwZRsn620
>>637
ガレスからヴィンセントに乗り換えるわけないだろw
まだハドロン砲しか使ってないのに
ロロヴィンセントを修理してヴィレッタ乗せて欲しいな
で、ゼロが仕掛けた爆弾がついたままで誤爆してヴィレッタ死亡
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:09:55 ID:rrH7WqIf0
>>638
俺なら歩兵相手に俺TUEEEEやるよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:13:26 ID:0B34+U1C0
玉城のサザーランドでラウンズ無双してぇww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:18:34 ID:dNP0vbly0
もういいだろ、OP詐欺の事はwwww
OPでしか実現しない対決があったっていいじゃない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:28:56 ID:n/zzY3MZ0
スザク+ランスロットアルビオンvsビスマルク+アルビオン並のギャラハッドが激しく見たい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:37:56 ID:pCoKOiWz0
同意
でも武器が剣だけという漢らしいKMF同士の斬月VSギャラハッドも見たい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:40:07 ID:J90j6ceg0
>>645
藤堂「敵はエクスかリバーしか武器がないのか・・・・超接近してコクピットに機銃を撃ち込むか」
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:43:14 ID:4dwncz9d0
>>637
>ジノはナナリーの結婚相手の第1位でもある

え、これ何…?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:45:59 ID:kMugre8b0
無理すればグラスゴーでランスロットをフルボッコ
グラスゴー・エアでアルビオンを叩きのめせるぐらいのゲームが欲しい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:51:43 ID:otkn5GBxO
そろそろゼロ無頼でランスロットから何b逃げれるか競うゲーム欲しい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:05:38 ID:n/zzY3MZ0
民間人を人質に取ってゲフィオントラップを仕掛ければ勝てるってゼロが言ってた。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:12:24 ID:3ZHhYHhV0
>>650
それをやるとアヴァロンがやって来て敗北フラグが立つって17歳が言ってた。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:35:01 ID:UdPn7d6TO
>>632
あんな小さなミサイル作れる技術があるならもる大陸弾道ミサイル作れると思うがなぁ
しかし黒いミサイルとは
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:02:59 ID:8b6Bzlfs0
>>647
多分、小説FGした腐の妄想交じりのバレを見てだと思う
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:10:59 ID:Z6QGDXBp0
フレイヤ発射ミッションを体験してみたい

紫ヴィンとかワンオフ改造ジークフリートとか蜃気楼とかが次々襲い掛かってきて
最後は紅蓮聖天とか戦場は地獄だぜフゥハハハーな気分が味わえそう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:15:28 ID:umqigPuM0
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:17:00 ID:gx43zz9I0
アクション・ゲームだと接近戦専門の紅蓮は激弱だろうから、バランスが難しいな。
ゲームだと中・遠距離から逃げながら射撃すればサザーランドで楽勝な気がする。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:18:03 ID:VYbddkY70
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:18:57 ID:oHQYMfNx0
連邦vsジオンもミッションモードに出てくるガンダムは無敵だったな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:25:32 ID:UXnYKZ2o0
ほんと黒の騎士団vsブリタニアみたいなのでないかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:43:03 ID:FnIZUjPn0
>>659
黒の騎士団の火力不足が露呈するゲームだな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:43:40 ID:oHQYMfNx0
ヴィンセントの爆弾って何処に仕掛けてあるんだ?今頃は整備されて爆弾が発見されてそうだが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:00:48 ID:gx43zz9I0
>>660
藤堂機は噴射刀があるからダッシュ力でなんとかなりそうだが、月下・暁・紅蓮は
接近戦に持ち込む前に全滅しそうだな。

バランス調整としては、射撃はほとんど牽制にしか使えない程度の威力にするしかないか。
ランスのヴァリスも弱体化。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:05:53 ID:gq5N7LnvO
>>656
多分紅蓮の機動力がカバーすると思う
紅蓮が避けながら向かっていけば撃ちながら逃げるサザランになんかすぐ追いつくくらい
紅蓮はサザランの二倍くらい早いんじゃなかったっけ?
撃ちつつ後退するサザランくらいすぐ捕まえれそう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:27:03 ID:fATGeWqV0
サザーランド
無頼
月下、先行試作型
紅蓮弐式、可翔式
ランスロット、クラブ、コンクエスター

最悪この機体だけ自機に選べて後は敵機でもゲーム成立しそうなもんだが

欲をぶちまければ
DS並みのKMFバリエーション(+R2機)で頭胴腕脚羽自由換装させてくれれば
射精しながら三本はソフト買う
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:36:53 ID:dOwsTdYLO
紅蓮とかランスが絶望的に強いアクションゲームがいいな

んで自機は量産KMFで小隊長的な

・・・無理だな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:38:20 ID:ZrZNwxCv0
紅蓮は運命っぽくなりそうだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:47:43 ID:i7DY9NNY0
普通にガンバトシリーズの会社がKMFゲーム作れば面白いのが出来そうなんだが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:55:19 ID:G2nY0JOl0
ブリタニアもランスとかMVSとか接近戦用武器の方が多いわけだが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:13:39 ID:W8bG8XGI0
>>663
1.6倍じゃなかったっけ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:21:32 ID:qlOIJHdn0
一応大体みんな機銃は持ってるからそれをバルカン代わりにすればOKだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:22:49 ID:ncf/I2Sr0
ゲーム化するかはギアスをメカ目的で見ている人が
何割居るかだな

えっ、俺?

サザーランドとチュッチュッしたいお
CCは俺の嫁
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:24:21 ID:ZrZNwxCv0
残念ながらメカ人気はさっぱりだからな
DVDの売れ行きに比べるとかなりしょんぼり
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:20:38 ID:NRNnYHEL0
八極、アルビオンはアクションゲームだと再現しきれんだろjk…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 04:58:50 ID:7LtNLX9+O
エウレカっぽいのもいいけどあれじゃぁ機体出過ぎはつらいか…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:57:53 ID:qlOIJHdn0
>>673
超必殺を高速移動にすりゃおk
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:52:56 ID:4U7YPBPYO
ナナリーがトリスタンツインに乗るみたいだよ。

悪夢の再現?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:48:01 ID:nkPyI6fAO
サザーランの1.6倍はグロースターだ。ハゲっが。
勘違いするな。
そのグロースターを圧倒したんだから二倍どころの騒ぎじゃないハゲっが。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:13:36 ID:dCqVMPGV0
公式設定
ランスロットがサザーランドの2.0倍のスピード
紅蓮弐式がサザーランドの1.6倍のスピード
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:54:39 ID:tQbKGLam0
>>476
それ妄想かバレの区別もついて無いやつだから
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:25:39 ID:7QArjzjaO
>>676
あれvvだから無関係だよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:33:56 ID:nkPyI6fAO
サザーランの1.6倍がグロースターの公式。
ランスロットがサザーランドの二倍ってどこの公式だ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:37:27 ID:GuCfo5A/0
サザーランドの1,6倍は紅蓮だろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:54:20 ID:dOwsTdYLO
またハゲが沸いたな

ハゲさえいなきゃ居心地いいのに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:01:38 ID:YiGxrxVV0
ハゲの書き込みは大部分が思い込みだからな
だから初歩的なミスが多い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:38:57 ID:bn7by8vRO
誰かヴィンセントウォードかっこいいと感じる奴はいないのか!ウォードを褒めてやってくれかっこいいだろ!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:47:05 ID:X7zZAaVuO
パンツァーフンメルかっこいい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:55:30 ID:tHj2V8BQ0
個人的にはウォードカッコイイ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:59:06 ID:XfcsDFP00
ヴィンセントもヴィンセントウォードも、両方まとめて愛してやる!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:05:06 ID:b7+hdiCF0
ウィンダムみたいでカッコいいよね!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:05:18 ID:PCdrvNCm0
ランスが二倍速で移動してるってのは確かにどっかで言われてた気がする
河口湖のときかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:09:04 ID:b2/jy9b70
KMFは地上を走ってるとき最高時速何kmぐらいまでだせるの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:35:22 ID:7dXTzWK20
とりあえず戦車以上の速度は出てるだろうね。100km/h以上は出るんじゃない?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:52:50 ID:b7+hdiCF0
>>690
そうだな、雷光の中の人が言ってた。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:56:22 ID:gq5N7LnvO
雷光とか懐かしすなあ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:58:58 ID:pVX536qU0
>>682、グロースターが、紅蓮の、1.6倍だ。ハゲっが。

>>683、黙れ、ハゲ。

>>684、黙れ、ハゲっが。

お前等、携帯で、見てみたら、サザーランドの、1.6倍の出力が、グロースターなんだよ。ハゲっが。


>>685、そうですね、ヴィンセントウォードは、合計映像時間で、実は、ヴィンセント(金銀桃緑)よりも、実は長そうですし。
ヴィンセントの、ニードルブレイザーとか、いくら、接点がポップアップするにせよ、肘打ちでは間合いが短過ぎて、余程の、kmf熟練者でかつ武道武芸格闘技に秀でた操縦者で無いと、
実戦で使用するのは難しいですもんね。そこいくと、ヴィンセントウォードのスタントンファーは、従来のサザーランドからの装備ではありますが、
間合いが長く取れ、武道武芸格闘技未経験の初心者にもにも使いやすく?簡単に利用できますし、
機体に付属しているパーツですので、いざという時に十分役立ちます。そして、サザーランドよりも、全然出力が上の第7世代特有の、
コアルミナス搭載ユグドラシブドライブから、生み出される出力は、スタントンファーをそれまでのサザーランドの武器から、必殺の、ヴィンセントウォードの武器
に変えるでしょう。

そんな装備を持っている、サザーランドは、とても、素晴らしい期待ですね。

ハゲっが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:00:11 ID:7qZt6F+MO
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:12:20 ID:2ldihKZM0
ウォードよりサザーランド
サザーランドよりグラスゴーが好きだな俺は

グロースターはあんまり好きじゃない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:37:42 ID:YiGxrxVV0
調べろっても調べないハゲに現実

日本初のオリジナルナイトメアフレーム、キョウトがゼロに提供し、カレンの搭乗機となる。
サザーランドの1.6倍の運動性能を誇る機体。第7世代ナイトメアフレームであるランスロットとも辛うじて渡り合える。

ちなみにグロースターの説明
近接戦闘を想定し、格闘性能を向上させたサザーランドの発展型の機体。またコーネリアの機体は若干他の機体と違う。
グロースターに乗れるのは親衛隊クラスか、将軍クラスの操縦能力のあるものに限られているようだ。


何が1.6倍?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:41:02 ID:li1wf4TL0
グロースターはもう出ないのかな
一番好きなんだけどな・・・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:44:58 ID:gq5N7LnvO
コーネリア仕様のグロースターはもの凄いかっこいいけどフツウのグロースターはそんなに特別かっこいいと思えないんだよなぁ
サザーランドとそんなに変わらない気がするし
701679:2008/09/04(木) 20:46:44 ID:tQbKGLam0
>>676だった

つーかロボ魂ガウェイン7000円とか…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:56:52 ID:bn7by8vRO
ハゲって奴インアクションスレとプラモスレにも迷惑かけてるぞ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:58:18 ID:qr2sRX8D0
紅蓮弐式が一番いいな
最終形態は闘い方がジオングみたいになってる
ミスマッチすぎるぞ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:01:17 ID:kVbV9sKX0
>>700
>サザーランドとそんなに変わらない気がするし
バカヤロゥッ!ハンパに量産機くさいそここそがグロースターの魅力じゃないか
腕とか腰とか胸とかがサザーランドまんまってのがいい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:01:23 ID:M0rl72gt0
>>700
そのマイナーチェンジっぽいところが燃えるのさ♪
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:02:12 ID:i7DY9NNY0
ネリ様はせっかく左手が完治したんだからKMFに乗れ


ヴィンセントじゃなくてフロートなしのグロースターに乗れ、乗ってください
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:15:31 ID:li1wf4TL0
おー仲間がこんなに居た
是非グロースターにはマント着用で出て欲しいな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:03:13 ID:4YX/XaAbO
せめて対空武装持たせないといくらネリ様でも死ぬぞ
フロート使えば結構いい線いきそうだがその代わりマント無しという
もういっそのことグロースターを発展させたネリ様専用機でも作ってしまえ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:38:27 ID:65W7YC3L0
ネリ様らしくどっかの愛と勇気だけが友達のアイツと同じように
マント型のフロートつけてで空飛んじゃえよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:42:57 ID:kVbV9sKX0
ゲッターウィングで飛べばよくね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:44:01 ID:gq5N7LnvO
そうか!・・・
盲点だった
マントとフロートは共存不可能じゃないか
なんということだ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:50:00 ID:oaTMEUSm0
もう一度マント着用のグロースター拝めるならば
オレは裸マント姿で町内を練り歩く
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:06:28 ID:tQbKGLam0
オフシュのサザラン大人気なんだな
ニコに一人で30機以上あつめて20話再現してる奴
が羨ましかった
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:34:59 ID:7dXTzWK20
>>713
あれってIAOスレの画像転載してるだけじゃね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:43:08 ID:7bK/X6kq0
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:38:07 ID:7/Nzke8P0
ネリに期待するのはいいんだが、一期で紅蓮弐式にボロ負けしてるじゃないか。
今は弐式どころか聖天八極式の時代だぞ…。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:41:33 ID:1sPdPZWQ0
よし、ヴィンセントを紫に塗るんだ
なんかそんな機体が既に存在して、何回か悲惨な最期を遂げたような気もするが気のせいだよ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:01:21 ID:YBMLWzw/O
ナイトポリスが1番好きだ、デザイン
後、サザーランド
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:28:48 ID:4ALsDgvgO
遅れてきてなんだけど、ランスロットの出力はサザーランドより30%アップ、
とロイドはネリ姫に説明してる。
最高速度などはこの時には説明なし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:10:18 ID:9a6+5/Gi0
>>714
そうだった気もする。
amazonオフシュ売り切れの原因はあいつかと一瞬思う程の数だった・・・。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:56:13 ID:RJn1EWzG0
二期からのKMFはみんなガンダムのような目で嫌だな
サザーランドの顔がパカっと開いた時のときめきを返せ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:07:17 ID:9a6+5/Gi0
とりあえずプラモ説明書を見るに次に出るのはトリスタンとモルドレッドか?
月下も出る気配無いしどうなってんだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:01:16 ID:dWTPVNLz0
初めて見た時はきめぇwと思ったわ、いや俺もリアルロボットっぷりにときめいたけどさ

トリスタンってさ、フォートレスモード時に機銃の一つもないなんてひどいよな
戦闘機の武器があんなハーケン二つとかひどいだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:07:02 ID:NyVHlyk70
ハーケンビームを忘れてもらっては困る
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:03:17 ID:6LLclmTa0
>>723
実はあるんだぜ、6話でジノが「あのオレンジにかよ!」って言ってトリスタンを変形させたあと紅蓮に機銃撃ってた
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:43:19 ID:rJuPUcZOO
へぇ、変わった戦闘機だね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:54:06 ID:RJn1EWzG0
>>724
そうだ、人型変形オミットした量産型トリスタンで空からビーム撃ってれば最強じゃね!?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:30:19 ID:Hav+aGlL0
>>727
それだったらエナジー・ウィングを採用した戦闘機にハドロン砲取り付ければいいだけの気がする。
これ言っちゃうと身も蓋も無いけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:38:15 ID:IWTz7vCz0
>>725
しかし
まさかあのときの本気ってのがハーケンビームだとはww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:43:09 ID:p2G8DVk20
何気に蜃気楼のビームと相殺できるから威力は高いんじゃないか>ハーケンビーム
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:03:01 ID:F5B6eSvAO
>>725
なんであのときあれ食らって動かなくなったの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:55:16 ID:AwF8/5j60
物語終了後にEUとかオーストラリアが、人型兵器信者のブリタニア軍と
それに釣られてナイトメアの開発競争を繰り広げる超合集国を尻目に
そういう戦闘機を作って空戦を一変させる展開とかあったらいいな

そしてナイトメアは再び一陸戦兵器の位置に追いやられてめでたしめでたし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:57:09 ID:yIb3Bgu10
そんなもん作ってもOPのジークフリートとか既に宇宙進出してるぜ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:08:27 ID:vonSxaUR0
あんだけ重火器が発達してるのにロケットが出来ないのが不思議だ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:19:36 ID:Eegh7SYV0
モニカとノネットとドロテアの専用KMFが出るのか心配だ
そもそも戦闘に参加しない可能性すらあるし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:35:06 ID:1sPdPZWQ0
そもそも一期のアバンの日本侵攻シーンで戦闘機らしい戦闘機が出てたにもかかわらず
その後はなんかよくわからないVTOL機くらいしか出てきていないという……
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:48:58 ID:6LLclmTa0
>>736
本当あれはなんだったんだろうな?
竹Pが捻じ込んだのか、それとも製作がノリで入れたのか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:51:53 ID:OXZw+t+XO
ぜひルルーシュの最終機体としてガウェイン・ミラージュを出してください
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:52:17 ID:JjTMIl+z0
>>737
mother2のopに出てくる町を破壊してるUFOみたいなもんだろう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:14:50 ID:khqI/GCx0
あの戦闘機は日本軍の戦闘機じゃないのか?
ブリタニアには戦闘機を作る技術が無かったか作る必要が無かったのか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:28:07 ID:oWEOpJDu0
>>736
その後も何回か普通の戦闘機がハドロンで落とされてた映像を見た気がするんだが・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:28:52 ID:9a6+5/Gi0
朝比奈が戦闘機のパイロットやってたらしいけど
戦闘機の速度はエアキャバルリーの半分・・・。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:29:55 ID:XS36aCpN0
ヘリモドキじゃなかったっけ?
しかし当時のKMFは陸戦兵器だった訳だから制空権取れる兵器も必要だよな
ヘリモドキがあるのに戦闘機っぽいのは何故けしたし
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:09:59 ID:JIBRulc40
サザーランド・ジークがどの程度の強さかよく分からんな
それなりに強いはずだけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:23:33 ID:bUHw5xPT0
一ヶ月も間があったんだから脅威の進化を果たしてるに違いない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:48:12 ID:/Q7cv3i20
OPを信じると、軌道上でサザーランドジークがフレイヤ忠義の嵐をすることになるわけだが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:01:16 ID:ueYkfkIa0
OPなんて露程も頼りにならない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:01:43 ID:z0DuVF+m0
今更OPを信じるなど・・・ッ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:12:55 ID:I8sHr28h0
>>736
あのYF-23みたいな奴だよね
ブリタニアが架空の歴史をたどったアメリカであることを
あれ1枚で表現してるんだよな

その後、消えてしまったのはどうかと思うが…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:26:10 ID:3X/l7K6BO
フレイヤ忠義だと!?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:50:39 ID:m/8vZ5//0
ノネット氏殺害が玉城の初大仕事って聞いたんだけど・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:01:59 ID:9ZkpAzNQ0
そういうバレは信じられん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:35:42 ID:nNCGCxoe0
>>740

「機械化航空歩兵(ストライクウィッチーズ)」の戦闘脚(航空用ストライカー・ユニット) があるだろw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:43:54 ID:ohchfwMM0
…すでに最終決戦場が富士山とバレている以上、斬月の特攻する怪しげな塔は詐欺確定だよな ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:06:08 ID:AAyWrdsy0
塔はさすがに出ると思うが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:07:36 ID:h+ndiHlP0
きっと富士山が崩れて中から塔が出てくるんだな
そして藤堂が今まで地味地味言われていた斬月の名誉挽回とばかりに特攻すると
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:19:46 ID:3X/l7K6BO
崩れる富士山
内部より現れる巨大要塞

藤堂「我々日本の・・・富士の山を・・!!うぉぉぉぉー!」
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:30:09 ID:OW4WjG+90
最近の流れからするとOPで斬月が突撃するあの塔は・・・



存在しない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 03:22:31 ID:GfkQYhbA0
>>758
俺は人間をやめるぞおおおおおお

ハゲツインの出番まだかな
後4話しかないぞ
まさかこれもOP詐欺なのか・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 03:28:59 ID:St59q0j50
機体そのものまでOP詐欺きたらさすがに俺も人間やめるぞおおってゼロ仮面かぶりたくなるわw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:02:12 ID:SpvqFHF50
サウンドエピソード4でナイトメア座談会という怪しげなドラマが収録されるらしい。
これはスレ住人必聴モンだな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:46:58 ID:mCDy5e5SO
怪し過ぎる説明が書いてあったな
ランスロットが真面目な変態だとかw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:14:07 ID:AAyWrdsy0
おっぴろげキックをかますけっこう仮面ですね、わかります。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:56:43 ID:OW4WjG+90
OPのトリスタンツインを眺めてみたが双剣がMVSじゃないしやっぱりラクシャータが手が
けるのかな?ロイドとセシルがシュナイゼルの元に残ってるならエックスウイングじゃなく
てエナジーウィングを流用しそうだしキャメロットは最初からルルーシュ陣営が濃厚だな

22話冒頭のブリタニア本国内戦でギャラドと共に出撃し敗退、支援のため国境近辺
の空域で待機していた斑鳩に回収されて改修されるって感じかね?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:00:00 ID:OW4WjG+90
どうでもいいがギャラドじゃなくてギャラハッドだなw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:15:49 ID:vV6csmhP0
■「ロイド と セシル の ナイトメアさん いらっしゃい」
ランスロット(スザク)…真面目だがちょっと変態
トリスタン(ジノ)…お調子者の中2病
モルドレッド(アーニャ)…引っ込み思案の委員長キャラ
ヴィンセント(ロロ)…永遠の苦労人弟キャラ
紅蓮弐式(カレン)…ヤンキー風味
ガウェイン(ルルーシュ、CC)…ほぼCCのまま
蜃気楼(ルルーシュ)…上方出身者風
シェンフー(星刻)…プレイボーイ・ジゴロキャラ
ジークフリート(ジェレミア)…ほぼジェレミアのまま
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:24:28 ID:m08kYGMj0
>>766

ワロタw
(´A`)な顔したシェンフーがプレイボーイジゴロってww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:19:47 ID:iw6CmH3j0
そういや斬月の刀とMVSじゃどっちが強いんだろ?
刀の方が頑丈そうではあるけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:29:42 ID:ybfUDKYs0
>>766
その他量産機かわいそすw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:38:31 ID:UciDjgbq0
コードギアスのプラモ エリア18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1219724839/892

892 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/05(金) 19:25:34 ID:iNqD977N
ジョーシンにて
スザク・ナイトオブゼロ任命記念で
ランスロット全種4割引だった。

藁った。ハゲっが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:14:08 ID:I8sHr28h0
>>769
玉城の超でかい暁も入れてやれよと
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:20:13 ID:1E7XNdWJ0
>>766
>モルドレッド(アーニャ)…引っ込み思案の委員長キャラ
・・・ちょっとまてw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:53:11 ID:ohchfwMM0
>>766
蜃気楼以外は、パイロットの性格とあまり変わらんな。
ただのキャラ座談会になっちゃわないか ?

もっと真逆な性格設定の方が面白い様な…。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:23:14 ID:J5Ambsi7O
DQN不良キャラとしてパーシヴァルも入れるべきだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:52:07 ID:KeSSfmPJ0
パーシヴァルは逆に
「すみません。すみません。パイロットがDQNですみません」
ってキャラを想像した。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:39:27 ID:GfkQYhbA0
斬月も出てきて欲しいな

「拙者もあと少しばかり活躍シーンが欲しいでござる」
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:41:42 ID:Ec6Afr8C0
ジークフリート(ジェレミア)…オレンジ農家、今日もハーケンで耕す。電磁シールドで雨を降らすぞ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:46:15 ID:XspE/SDeO
暁「私たちだって何回も撃墜されても頑張ってるのに・・・特に玉城」
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:04:48 ID:iw6CmH3j0
トリスタン可翔式って紅蓮と戦いそうだけど、絶対勝てないよな

紅蓮可翔式なら射撃武器が貧弱だし勝てそうだったのに
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:21:26 ID:QPmQ0Mbv0
玉城はナイトメアに乗せるだけ経費の無駄なんじゃないかと思うのだが…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:25:28 ID:RgQNdqsE0
玉城がランスロットや紅蓮あたりに乗ったら大変なことになるよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:26:29 ID:htEQe0Jr0
修理費がな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:30:31 ID:Y+2w/jee0
玉城は異能生存者。
それを察知したラクシャータが
データを取るためにKMFに乗せている。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:46:57 ID:m08kYGMj0
>>779
トリスタンの背中に付いてるのって、飛翔滑走翼なのか?ランスロットのフロートに見えるんだけど・・・
あと、紅蓮可翔の輻射砲(遠距離モード)はシェンフーの胸ビームと同等の威力あるよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:54:31 ID:EeHTEztm0
コードギアス外伝 内務掃拭賛助官 玉城真一郎
みたいなスピンオフとかあったら見る
ナリタ攻防戦、式根島戦、ブラックリべリオン〜逮捕劇
新総督奪取作戦、対中華連邦戦、第二次東京大戦までの
玉城が駆る無頼、鹵獲サザラン、暁にスポットを当てる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:24:20 ID:ZMfEuul5O
>>785

玉城活躍ゼロじゃんwwww
量産にスポットを当てるのは大賛成
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:27:11 ID:WTUgv5840
玉城は最終決戦でとっ散らかった宇宙を掃除する係り
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:52:47 ID:gy6v1hYX0
>>766
星刻が乗るまでシェンフーのナンパ相手はガンルゥだけだったから
ポシェット付けたKMFや日本刀を持った赤髪でツインテールのKMFに会ったら
興奮してハーケン振り回したり縛りプレイしてしまうのは仕方ないね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:32:46 ID:KALFy69m0
>>766
神虎がプレイボーイっていうのはパイロットをとっかえひっかえしていたからか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:24:01 ID:U1SLCcHWO
ロイドさんが、シュナイゼル軍と黒の騎士団で異能生存体のテスト開始始めました!。

☆異能生存体テストメンバー
コーネリア
ナナリー
カレン
藤堂
千葉
玉城
シンクー
☆対戦相手
ランスロット・アルビオン&スザク

さあー証明してみせろ!、お前達の異能さを!。
証明すべき相手は、世界最強のKMF『ランスロット・アルビオン』とパイロット『ジェノサイド・スザク』だ!。
証明すべき相手としては申し分なしだ!。
ザ・ロイド・ファイルズ
生き延びたとしても、ジェノサイド・スザクがいる限り常に地獄でしかない・・・・・。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:12:15 ID:AJGaCojx0
>>790
何言ってるわからんし面白くないわ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:59:38 ID:JEosr2AJ0
擬人化されるより技術者同士の対談的な話の方がよかったかもなー
せっかくSEはなんでもあり的な流れになってるからロイドとラクのぶっちゃけトークとか
本編で使えなかった設定上の武装や機能の話しとかやって欲しかった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:34:10 ID:X0F90GmP0
ルルはもうナイトメアに乗らないの?。蜃気楼の操縦って簡単そうに見えて意外と難しい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:15:28 ID:W1hCajhp0
>>793
アルビオンが副座だったらなあ。
スザク 「 ルルーシュ、火器管制と砲撃を頼む!」
ルルーシュ 「あ、ああ・・・」
スザク 「ランスロット・アルビオン発艦する!」

ギュイーーーーーーン!

ルルーシュ 「うわっ、ちょ、スザクもっとゆっくり!目・・目が回っ!」
スザク 「うおおおーーーっ!ルルーシュ、ヴァリスの安全装置解除!回避は任せろ、トリガーのコントロールをまわすぞ砲撃を頼む!」
ルルーシュ 「ちょっ、スザクっ・・・もっとゆっくり操縦・・・う、うぉえぇぇーー!」
スザク 「ちょ、おまっ うわああああ!」
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:55:11 ID:SaPtD+Uy0
指揮官な皇帝がナイトメア乗るのはアレだが、皇帝専用機は何かカッコイイな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:31:54 ID:rtD/0PpV0
皇帝専用機は当然ゴールドのKMFで
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:34:08 ID:IbkMUB5eO
もうガウェインは出ないのかね?

やっぱルルはガウェインって思うのは俺だけ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:38:40 ID:CZy1mlIA0
>>797
ルルーシュはガウェイン、異論は認めないぜ

蜃気楼ぶっ壊した(暫定)から、どうせならラクシャータが絶対守護領域装備のガウェインを再建すればいいのに
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:38:45 ID:dJCNbTdz0
無頼改だろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:49:37 ID:nzPUoJ9O0
ガウェインって、誰がつくったんだ ?
 本体     バトレー
 ドロイド   ロイド
 ハドロン   ロイド (ただし未完成)
 ハドロン完成 ラクシャータ
…であってる ? それとも本体もロイド作だっけ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:59:47 ID:SaPtD+Uy0
どうせなら
製造元で量産機作ったブリタニア
新機能加えて独自に発展させたラクシャータグループ

両方協力して新型ガウェイン作って欲しいところ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:03:15 ID:0Epx5p+s0
設計を特派(ロイド)、開発が本国の研究所とかだと思ってる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:30:16 ID:vd6j1LoR0
そもそもドルイドシステムの出自がさっぱりわからないからなぁ
量産できるようなものではないみたいだし、遺跡に反応することから、自分はオーパーツの類だと思ってるけど、はてさて
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:43:17 ID:cDYUtydC0
ロイヤルガードのヴィンセントは7機編成でOK?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:13:01 ID:SM0ug879O
トリスタン改造フラグ立ったな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:14:06 ID:xFKqEtkL0
エナジー・ウィングは何でもアリだな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:14:53 ID:KAUHg7Xm0
フォーとトゥエルブの謎に包まれた機体の力が未知数すぐる
設定すらされなかったか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:26:49 ID:yct6BJgz0
ランスロットうぜー
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:27:32 ID:5GCZVvdXO
モニカ機確認できずー!w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:29:05 ID:P7Fq4Fxz0
予告にギャラハッド2Pカラーみたいなのがいたな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:29:09 ID:QQAmby6R0
もう魔法使いの領域だな、ランスロットは
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:29:48 ID:ccub2tRH0
予告にガレス出てたけどなんとかナイツの生き残りか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:30:08 ID:W1hCajhp0
もう紅蓮八極すらどうかと思う性能だな・・・生きろギアスも相まってムチャクチャにも程がある。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:30:11 ID:SM0ug879O
予告のはトリスタンだよな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:30:35 ID:Y/ZsWqo80
予告に出てきた新機体にはやっぱシュナイゼルが乗るんだろうか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:31:04 ID:KVmb0A4J0
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:31:06 ID:GwU2DKnV0
ドロテアとモニカは専用KMFが映らなかったorz

でも、まだノネットさんが生きている!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:31:41 ID:0Epx5p+s0
アルビオンは第九世代なのかw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:31:47 ID:CZy1mlIA0
>>816
これトリスタンだろ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:32:18 ID:P7Fq4Fxz0
>>816
ジノいるしツインか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:33:19 ID:vd6j1LoR0
未来線ギアスあっさり没www悪夢ナナリー涙目wwwwww
新登場ラウンズがコルチャック以下。

アルビオン無双すぎて、なんだかどうでもいい空気メカに。
エナジーウイングシャワー、もうちょっとカッコよく演出できなかったの?
メカ戦はもう息切れしてるよねー・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:33:54 ID:4kiRNRsz0
トリスタンと同じ角も生えてるしなあ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:34:58 ID:4z0AdFl30
機体すらでなかったな・・・モニカとその他1名
なんという扱い
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:35:30 ID:7cPB8LnC0
>>816
なんぞ最終戦のキスシーンでもすんのかwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:36:00 ID:Y/ZsWqo80
トリスタンだったのか…
てっきりラスボス的な機体かと思ったよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:36:29 ID:UFV5ns4j0
>>816
カレンとジノ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:36:57 ID:YYdNvXlr0
もうハゲとは呼ばせない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:37:50 ID:kAIxD/gyO
アルビオンのウイングのミサイルっぽいあれが「王の財宝(ゲート・オブ・バビロン)」に見えた俺
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:38:29 ID:mujOEVmQ0
新機体無双は毎度の事とはいえひどいなw
だいたい今回ラウンズ何しにきたんだよ、シュナイゼルが離反者でたみたいな事いってたけどこれがそうだったのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:41:21 ID:z2+oQ3wh0
MVS×2
ヴァリス×2
エナジーウイングによるビームの雨
両手足にハーケン
足にブレイズルミナス
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:42:23 ID:o7bqJXpC0
ここにきてジノ=紅月ナオトフラグじゃね?俺はブリタニア人なのか、とか言ってたし・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:43:10 ID:CZy1mlIA0
>>831
いや、それはそういう意味で言ったわけじゃないだろw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:43:36 ID:0Qgvlg9A0
トリスタンツインは紅蓮とランスロットに次ぐ三体目の鬼機体か
ツインがラスボスなのかそれとは別にまだなにかいるのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:43:42 ID:mujOEVmQ0
いくらなんでもそれはないだろw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:45:02 ID:4kiRNRsz0
ルルーシュたちが世界の敵モードだからランスVS紅蓮はありそうだな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:45:40 ID:UFV5ns4j0
>>833
ラスボスはラピュタだろ?
ナイトメアが出るならアーニャとネリの機体じゃないか、あるかわからんけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:51:30 ID:vd6j1LoR0
>>829
アーニャとノネットさんじゃないの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:52:14 ID:3VlZBse00
いいから早くモルドレッドを強化してやってくれ
このままじゃ実は一回斬られただけで死ぬぞぉになっちまう・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:52:41 ID:Fe/gmYcN0
ダモクレスが変形して巨大KMFに(ry
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:53:18 ID:l5YGndZ9O
機体出ないやつはいるは束になっても瞬殺されるはチートのギアスのさらに上をいくは監督何がしたかってん…
てか要塞浮かせる程のフロート技術開発されてるのね…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:53:19 ID:y//apgQ60
ハーケンはいいな久々に見た気がする
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:54:19 ID:RaEhH2Xv0
第9世代って第8世代はどこに。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:55:37 ID:7zxt42nT0
第8世代は紅蓮じゃなかったか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:55:45 ID:CZy1mlIA0
>>840
フロートが巨大なら、巨大な建造物も浮かすことが出来る


それが俺の妄想
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:55:51 ID:7cPB8LnC0
つかギャラハットのベース機ってガウウェインだったのか?
俺には見えだぞーガウたんの勇士が!!!

アルビオンぬるぬるしすぎ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:56:23 ID:luF2be550
>>842
紅蓮聖天八極式をプロトタイプに見立てて
その完成品が第九世代という事で箔をつけてるんでない?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:56:49 ID:xFKqEtkL0
>>830
新ヴァリスは発射口が上下に二つあったな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:57:44 ID:E+334XuJO
人間は普段はどんなに頑張っても20%の力しか出せないが
火事や自身や命の危険がある時は100%の力をだせる。
火事場の底力は科学的にも証明されてる。
来週はルルーシュ対ナナリーそして第3勢力のカレンとジノが戦う。
カレンとジノらは両方に攻撃を仕掛ける。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:57:58 ID:CZy1mlIA0
そういやガレスが予告でボロボロだったな
ついにグラストンナイツ全滅か
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:58:10 ID:xFKqEtkL0
>>845
逆の可能性もあるぞ
ガウェインのベース機にギャラハットを使った
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:58:17 ID:NsxNydXe0
結局、ノネットさんは出てこないのか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:58:58 ID:vd6j1LoR0
もう、フロート技術は、一種の永久機関としか考えられんね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:59:44 ID:cnzszBWV0
スザクとアルビオンが悪夢でも通用する超性能とはw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:01:04 ID:7cPB8LnC0
>>849
一応正体は知ってるしコーネリア側の人間だから・・・・・

855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:01:48 ID:yiUhcnV1O
トリスタンツインかっこいいな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:02:49 ID:CZy1mlIA0
真っ二つになったエクスカリバーがわざわざトリスタンの前に落ちてきたってことは、改修してツインが装備するフラグですね
OPでも2刀流だし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:05:27 ID:luF2be550
>>856
なるほど、真っ二つの後、落ちて突き刺さる描写はその複線か
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:06:08 ID:vd6j1LoR0
なんでみんなトリ2の頭が前よりかっこいいって言うんだろう・・・どうみてもパチモンB級ロボの頭としか思えない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:06:11 ID:GwU2DKnV0
>>842
紅蓮聖天八極式じゃない?
もしくは第六世代みたいな不在の世代
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:06:40 ID:nxlzX1a70
でも真っ二つにされた武器で真っ二つにした敵に挑むのはどうかと思うぞw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:07:50 ID:AJGaCojx0
ラウンズの扱いに泣きそうだ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:08:05 ID:Jmi4CsoCO
>>858
ヒント:トリスタン
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:08:20 ID:vd6j1LoR0
ラクシャの姐さんは、ほんまジャンクいじりの天才やで
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:08:31 ID:/veZVJFr0
乗ったら死ぬシェンフーの運動性を遥かに凌駕するアルビオン

死ぬなギアスで肉体の潜在能力を限界まで・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:09:42 ID:vEqnyd5Z0
エクスカリバーを解析してトリスタンに装備させるってことか

でもトリスタンの滑走翼じゃアルビオンには勝てないんだよな、攻撃力を上げても
持ち味である機動力で負けてちゃ意味がない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:10:55 ID:SM0ug879O
神虎の設定ってなんだったんだろうな…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:11:03 ID:ErdplmD70
てか予告でクラウディオのガレスがやばい件・・・・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:11:13 ID:KLVsRtOQO
とりあえず俺が一番嫌いな回だよ今日のは(笑)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:11:32 ID:CZy1mlIA0
IN ACTIONスレのレスみてやっと頭のもやもやが取れた
トリスタンツインの顔がガイキングっぽいんだ!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:12:15 ID:GwU2DKnV0
>>861
1:未来を読むギアスを使うが死亡
3:扱いは一番よかったけど今回フルボッコ。でも来週新KMFで復活予定
4:3秒で死、専用KMFすらなかった
6:出番はたくさんあったが、vs紅蓮、vs暁、vs蜃気楼。みんな負けてる・・・活躍はガンルゥ無双と図書館破壊くらいか?
7:裏切って今はナイトオブ0
9:出番がない
10:出て数話で圧倒的な力をもつ紅蓮のせいで死亡。でも最高のかませでした
12:終盤、そこそこの出番はあったけど一瞬でやられる。専用KMFすらない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:13:08 ID:nzPUoJ9O0
>>829
あれは、カンボジアに残ってたシュナイゼル派からも、見切りをつけるものが出始めた、
ということだろ。落ち目の武将の篭城中にはよくあることだ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:14:14 ID:0Qgvlg9A0
アクションゲーム出してほしいと思ってるが
こんなんでほんとにナイトメア戦闘がメインのゲームが出るのかどうか不安になってきたぞw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:14:33 ID:nzPUoJ9O0
>>845
腰から下は同じだよ、ガウェインとギャラハッド
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:15:21 ID:vd6j1LoR0
あー・・・フォートレスモードの両脇に、ツインカリバーを装備して翼にしたら、火の鳥みたいでかっこいいかもしらん
ラクシャの姐さんなら、副作用で機動力がアップした、とかあっさり言いそうだ

>>862
にしたって、ダサさがアップしたと思うが・・・まあ自分が少数意見なんだろうなぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:15:29 ID:nzPUoJ9O0
>>855
顔がグレンダイザー風だよなw
バレスレではマジンガー扱いだがww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:16:38 ID:nzPUoJ9O0
>>866
二年で技術は進歩するってことさ…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:16:43 ID:YYdNvXlr0
なんということでしょう!真っ二つになったエクスカリバーはインドの匠の手によって
二本の剣に生まれ変わったではありませんか!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:17:44 ID:luF2be550
>>873
となるとどちらかがベース機か同じ機体から枝分かれしたものか
もしくはデザインした者(作中での開発者)が同じかだな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:17:54 ID:CZy1mlIA0
ttp://ranobe.com/up/src/up297323.jpg

やっぱこれはエクスカリバーだろ
剣の先っちょがエクスカリバーと同じ形だし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:19:29 ID:xFKqEtkL0
>>873
ランドスピナーが違うよ
ギャラハットは踵に出っ放し、ガウェインは脹脛に格納
どっちかというとギャラハットの方が旧式っぽい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:19:39 ID:0Qgvlg9A0
>>879
周りにいる2体は新しいやつかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:19:41 ID:vQD9Lx080
トリスタンは第十世代として登場
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:19:57 ID:W1hCajhp0
>>842
第8は紅蓮総天八極式。

スザクには未来予測ギアスすら跳ね除ける「生きろギアス」があるから、アルビオンと相俟って無敵。
もう紅蓮でもどうにもならないだろ、機体性能すら一世代分負けてるし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:20:17 ID:UJvCQlsF0
トリスタン初登場の戦闘機形態ってチートっぽい動きしてたよな。
エナジーウィングみたいな光跡は無いけど、戦闘機形態になれば機動力で対抗できると思ってたけど
今回、戦闘機になる前にボコられてるしorz
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:20:45 ID:luF2be550
>>877
まぁエクスカリバーの逸話の一説には王を選ぶ剣カリバーンが不義のため折れて
ソレを打ち直してエクスカリバーにしたという話もあるから
破壊からの復活とその後の栄光を象徴してはいるな 最後は裏切られて持ち主死ぬけどねw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:21:19 ID:xFKqEtkL0
>>881
OP観た事無いのか?
神虎と暁直参型だろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:24:30 ID:0Epx5p+s0
モニカを撃つ瞬間を止めて見たら、新型ヴァリスの砲門がw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:26:21 ID:cnzszBWV0
ロイドはコンクエスタは手抜きしてアルビオンに全力投入してたということか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:27:44 ID:UFV5ns4j0
>>888
古いPCを全力改造するより、延命しつつ
浮いた分を次の新しいPCつぎ込むようなもんかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:28:39 ID:3UJTea4+0
まぁなんつうか・・・ラウンズ明らかに失敗だったな・・・機体すら満足に出せないって何事だよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:29:55 ID:luF2be550
>>888
手抜きというかアプローチの違いだな
第7世代の確立のための試作機がランスロットでそれを強化したのがコンクエ
最新技術を惜しげもなく投入してナイトオブセブン用に開発したのがアルビオン
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:30:23 ID:M4OvmAL20
アルビオンがトリスタンのクローを千切っては投げ千切っては投げしてたのがうけたw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:31:00 ID:SM0ug879O
エナジーウィング等の新技術を活かしきるために一から機体を作成>9世代

既存の機体にエナジーウィング等新技術をとりあえず導入>8世代

ってことか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:32:07 ID:AJGaCojx0
>>592
予言されてた
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:32:15 ID:IMzs2OijO
エクスカリバーにぶち抜かれた☆が今度はエクスカリバーを使うとは
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:32:30 ID:RJ+cqlM30
それにしても世代進むの早すぎだろ・・・二ヶ月も経たずに8から9って・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:32:47 ID:eyxZJpWS0
>>888
別にんなこたぁない。ただ技術の過渡期で上手くいかなかっただけ
小説なんかだと、ランスロットに後乗せ方式の技術開発が完全に煮詰まって、全て新造して仕切り直したらしい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:33:32 ID:DRVQeXP+0
ロロのギアスでも勝てそうもないな・・・スザクの思考は止められても
イキロギアス+物理現象は止められないという弱点+アルビオンの超高速機動・・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:33:36 ID:67VdD1Y30
無双たるアルビオンや聖天とタメ張れるナイトメアとパイロットがシュナイゼル側にいないんですけど・・・・ハッ!!まさか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:34:56 ID:PrCmfMnm0
トリスタンツインは10世代だぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:36:29 ID:DRVQeXP+0
>>899
まさかのマークネモinナナリー登場
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:38:05 ID:cnzszBWV0
スザクとアルビオンはもう悪夢レベルの超人だからな。いや、マジでマッチョゼロにも勝てるだろw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:38:16 ID:Jmi4CsoCO
>>901
未来線読むギアスはビスマルクが使っちゃったしな……
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:41:26 ID:ErdplmD70
技術者は実に脚本にとって優しい要素だな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:44:34 ID:7e0/ePPv0
紅蓮もアルビョンも同じ技術使ってんのに世代交代する必要があるのか
もうガウェインが8世代でいいよ。丁度どこの世代にも属してないらしいし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:46:06 ID:0Epx5p+s0
小説によるとコンクエスターはロイドやセシルには不満があるみたい

火力が上がった反面、ブラスター発射時の反動緩和を目的とした姿勢制御系
の調整で、フロートユニットの機動性能が阻害されるとか。通常型ヴァリス
の発射程度の衝撃なら調整の必要もないらしいが

結果的に火力向上、機動性低下、全身ルミナスで、モルドレッドのような機体
特性に傾きつつあるとセシルが言っている

ロイドの目指すのはパイロットの操縦技術も含めた抜群の運動性能なので、
セシルのエナジーウイングを採用しようとしたのだが、今のコンクエでは駆動系
パーツの全交換が必要になり、本国の設備がないと不可能。しかし今のスザクに
はランスロットが必要なのでそれは出来ない

仮にコンクエを持ち帰ってパーツ交換をしても付け焼刃になりかねない。それなら
、新構造、新素材の機体を用意した方がウイングを最大限にいかせる

っていうことでアルビオンが開発されたらしい。ちなみにナナリーが総督としてエリア
11に来た段階で、本国ではウイングの基礎構造部分の開発には取り掛かっていたとか

長文ごめんなさい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:48:07 ID:l5YGndZ9O
ラクシャータは紅蓮から既にデータは得てるはずだから全く別ベースの新機体作って欲しいな
が乗る人とそれをやる尺がないのが残念だ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:49:25 ID:4z0AdFl30
既出
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:51:23 ID:cnzszBWV0
ラクシャータは短期間で蜃気楼やら斑鳩やら作って疲れてるんだから少し休ませてやれ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:53:34 ID:otAd1Naz0
>>906
どっかで聞いたような設定だな・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:59:35 ID:xFKqEtkL0
エナジーウィングのとんでも設定のお掛けで、デザインすっきりしたのに隙の無い機体になったな
後、録画見直したら新ヴァリスの銃口2つじゃなくて4つあったw×2でヴァリス8発一斉発射!って、どこのフリーダムだよw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:02:57 ID:DrbLkqzJ0




493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 12:32:00 ID:GgZ2nH8E0
>>484
>最強のはずのマリアンヌ
すごい妄想力だな。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 13:03:49 ID:GgZ2nH8E0
>>494
マリアンヌがナイトオブワンだったなんて初めて聞いたな。
それに「強かった」って設定からいきなり「最強」に飛んでるのが妄想だって言ってるんだよ。



913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:04:23 ID:P7Fq4Fxz0
アルビオンは絶対守護領域すら力技で突破しそうだな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:11:05 ID:z2+oQ3wh0
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:12:41 ID:nzPUoJ9O0
>>899
超合集国はルルタニアの敵だろ ?
シュナイゼルと組むんじゃないか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:13:29 ID:nzPUoJ9O0
>>909
それどころか、徹夜でトリスタン直してますから… 今。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:16:46 ID:ohU1+59V0
エナジーウイング開発したセシルさんが一番凄くないか
味覚異常だと閃きも異常になるんだろうか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:17:39 ID:u4I+FAch0
予告のガレスかっこよかったな
腕落ちボロボロでミサイル?撃ちながら進んで…まさか特攻?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:19:17 ID:xFKqEtkL0
>>915
シュナイゼル側にはフレイヤ弾頭という抑止力があるから、どっちについても・・・って感じだろうし
ルルーシュ現皇帝とシュナイゼル前宰相の内戦だから、普通は様子見で漁夫の利狙いだろ超合衆国連合は

>>916
帝国首都で撃墜された機体をどうやって黒の騎士団が回収したんだ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:21:16 ID:RJ+cqlM30
どうやってかは不明だがジノとカレンが並んでるシーンからの推測かな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:22:51 ID:RaEhH2Xv0
あのエナジーウイングの弾幕とか
グラディウス何週目だよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:25:28 ID:xFKqEtkL0
>>920
オレはカレンが制服じゃなくて私服だから、ジノが呼び出した密会だと思った
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:27:30 ID:ErdplmD70
>>921
Xの高周回5面のイモディウスは虫姫様や首領蜂もびっくりの超弾幕だぞw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:36:54 ID:W1hCajhp0
八極もエナジーシャワー(勝手に命名)はあるのかな?
まあ、あるならコンクエ戦で使ってるだろうけど。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:37:44 ID:nzPUoJ9O0
>>922
私服じゃなくて、一期のパイロットスーツだよ、あれ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:39:53 ID:xFKqEtkL0
>>925
嫌、私服だろアレ

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 17:31:04 ID:KVmb0A4J0
神機体きたな
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1220776110998.jpg
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:42:43 ID:NTLPfb5P0
OPで天空要塞に斬月が向かってるよな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:44:19 ID:U7WE1fvw0
OPは当てにならん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:46:24 ID:AJGaCojx0
>>906
紅蓮の方が駆動系統やらの基本設計がランスより上ってことになるな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:53:42 ID:xFKqEtkL0
>>925
もしかして、オレとパイロットスーツの定義が違う?

私服
http://www.noda-ya.com/goods/020/large/01967.jpg
一期のパイロットスーツ
http://gomiction.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/code13001.jpg

次回予告は上(私服)のカレンに見えるんだけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:00:31 ID:RaEhH2Xv0
>929
ていうか間接系も強化しちゃったんじゃない?紅蓮は。
捕まえたきた奴だからランスロットみたいに使えない時間帯が出来てまずいということもないし。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:04:51 ID:NTLPfb5P0
どう見ても紅蓮はランスロットに勝てない気がするんだが・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:06:14 ID:lOLtifoYO
もしトリスタンの剣がエクスカリバーだったら、好きだったワンとギャラハッドの仇の意味をこめてジノを応援しようかな
ランスも好きだが、もはや…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:06:36 ID:z6h+cRP80
もともと紅蓮弐式は輻射波動以外はランスロットに劣る機体だから、
関節系がランスロット以上って事はないと思う
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:09:06 ID:DIpPkDpI0
そこでラガンとがっt

いや、紅蓮には拡散輻射波動とかまだ優位な部分もあるしわからんだろう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:11:37 ID:BGW8SieuO
正直武装面はやっぱ地味になったなランスは
紅蓮の武装は何故かハドロンまで防ぐし多少機動性で劣っても

つか紅蓮は考えてみれば初出撃時出力60%だからまだまだ上がる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:15:32 ID:W1hCajhp0
>>932
スピードが違いすぎるだろうな。
紅蓮はテンさん倒すのに1分かかったけど、アルビオンはワンさんに次ぐ実力のヨンさんを秒殺。
ラウンズのモニカも瞬殺してジノも武器を叩き折って蹴り壊す。
八極の輻射がどのくらい強力かで決まるな。
つか、ワンのギアスすら打ち砕く生きろスザクアルビオンには勝てんだろ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:17:53 ID:W1hCajhp0
>>936
問題はカレンが紅蓮を100%使いこなせるかどうかだが・・・
シンクーも結局(´A`)を40%しか使いこなせてないし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:19:18 ID:BGW8SieuO
>>938
40%のままなのかあれ
カレンはロイドの台詞からして使いこなせるだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:20:17 ID:UFV5ns4j0
>>936
もともとランスは取り立てて特徴のない機体だと思うよ
色以外はずっと地味
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:22:22 ID:Z953Ug+y0
バレ

アルビオンは奥の手が残っている 威力はフレイヤに劣るともまさらない範囲は直線
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:22:56 ID:FPqj3/Qd0
ランスは王道にして最強ってやつだろ
基本性能&パイロット技量で圧倒するタイプ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:25:59 ID:luF2be550
>>940
第7世代の標準にするためか新技術がこれでもかと入れられていたが
武装は標準だしな、シールドに剣に銃にハーケン、特出してたのは
圧倒的機動性だからなぁ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:32:12 ID:BGW8SieuO
>>940
初期の紅蓮とランスの関係に戻ったね
機動性でランス
破壊力で紅蓮
まぁ初期はどう考えても紅蓮のが劣ってたけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:34:57 ID:m6a/lpDc0
ギアス持ちのブリタニア最強騎士でさえアルビオンに手も足もでない…

トリスタン(育毛済み)+折れた聖剣でアルビオンの相手になるのか?
ジノも来週5秒ぐらいで爆死するんじゃね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:36:58 ID:CZy1mlIA0
>>945
善戦はするだろ

だってエクスカリバー2刀流なんだぜ!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:38:21 ID:6ilzulDaP
折れたアルビリオンってのは確定情報なのか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:38:39 ID:vEqnyd5Z0
>>945
滑走翼の性能次第だな、エナジーウィングの情報は一応もってるけど

攻撃力がギャラハッドの2倍だから1分くらいは持つんじゃね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:39:09 ID:SaPtD+Uy0
ガニメデ足で機動力あったり見所はあった >>初期の紅蓮弐式

どうにも輻射波動頼みで、飛び道具あるランスロットの方が強く感じたし
最後ら辺で両者腕壊された時もランスロットの方がまだ戦えたが

今回も腕だけ斬られてアーしない事祈る
950947:2008/09/07(日) 20:39:28 ID:3YS+qNs00
何だ折れたアルビリオンってw
折れたエクスカリバーだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:42:44 ID:CUel3LYz0
8世代って7世代にフロートつけた奴と思ったけど
紅蓮聖天八極式のことなのか・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:43:43 ID:ErdplmD70
エナジーウィングすごすぎですよ17歳さん・・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:45:46 ID:xFKqEtkL0
ところで、ヴィンセントとウォードって第7世代?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:47:14 ID:3nFJxIR10
>>944
初期は、総合性能ではランスの方が上だけど
相性の関係で紅蓮の方が優位じゃなかったか?

ヴァリスは防がれ、MVSで攻撃しては折られ、蹴っても足バキバキにされ・・・
正直ランスキラー過ぎてスザクが可哀想だった。

ランスが飛んでからは明らかにランスの方が優位だけどな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:49:19 ID:voi0IRtD0
>>948
神虎の使用者の命を奪う(笑)みたいに、パイロットに負担がかかるようになってたりするんじゃないの?
トリスタンをベースに無茶な改造を施すんだろうし
それに、ピンじゃなく紅蓮と二人がかりでアルビオンと戦いそうだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:50:09 ID:xFKqEtkL0
今回シュナイゼルが撃ったフレイヤの消滅範囲(半径100km)
しかも、次回からの最終決戦の舞台は富士山近郊・・・

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 20:42:41 ID:KPL4Of0s0
半径100km  比較

http://www.office-rc.com/security/syutcho-map.gif
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/geass/1220787198655o.jpg
http://ranobe.com/up/src/up297376.jpg
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:52:11 ID:SaPtD+Uy0
うおお 100kmスゲーな 100km 圧倒的過ぎるぜ 100km
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:53:03 ID:JZX9YIVa0
なんという核兵器・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:06:36 ID:l1xeyATW0
オゾンホールできるやん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:08:29 ID:cAYNNEDz0
ジノがもう戦争じゃないみたいなこと言ってたのってフレイヤに対してだったよな?
そう考えるとシュナイゼル側には行かないと思うんだが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:09:57 ID:U1SLCcHWO
フレイヤのお陰で、関東平野が関東湾に変貌を遂げるわけだな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:13:14 ID:2CIwfuXN0
アルビオンチートすぎて流石に萎えたわ
最強騎士&超能力持ちをあんな力押しで倒されてもなんの感慨も無いというかなんというか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:13:38 ID:BGW8SieuO
>>954
実際はV.A.R.I.Sに押し返されたりMVS壊すのにも時間かかったり
その間右隙が出来て破壊されれば一気に戦力低下するし有利?
ランスはMVS以外にもメッサーモードやブーストもあるし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:15:56 ID:7zxt42nT0
っていうかフレイヤよりもアルビオンを優先して開発しとけばよかっただろこれ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:16:14 ID:W1hCajhp0
>>962
もはや瞬間移動並みの機動性能だしな。
トリスタンツインについてるフロートは飛翔滑走翼?そんなんじゃ相手にならないよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:17:48 ID:xFKqEtkL0
そう言えばエクスカリバー真っ二つって事は、
ランスロットには天愕覇王重粒子砲と輻射波動砲弾効かないんじゃないか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:31:00 ID:a5bb15tP0
誰かギャラハット斬った時のアルビオン(爆発が背景で、正面から写ってるの)
うpしてくれ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:37:43 ID:2CIwfuXN0
>>965
散々既出だけど種死や00序盤思い出したわ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:38:05 ID:LBlJP1NH0
>>966

紅蓮は分からんがシェンフー如きでは
瞬殺だな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:41:53 ID:GwU2DKnV0
>>967
画質悪くてスマソ

これかい?
http://imepita.jp/20080907/780830
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:42:50 ID:yNcurRFQ0
>>821
未来予知自体はナナリーの真のギアスをブリタニアから隠すための隠れ蓑で、
劇中で既に、予知しても対応するのがやっと超高速で動き敵とトラップでやられかけてる
最近だとナイトメア単独で小型フレイア並みのエネルギーを一瞬で生成して
ぶっ放す化け物が登場してさらに斜め上な感じ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:51:04 ID:Z953Ug+y0
スザク「おれがランスロットだ」
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:51:50 ID:NTLPfb5P0
ってかどうやったらエクスカリバーも真っ二つに・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:55:10 ID:CZy1mlIA0
>>973
いくら強固な装甲でも繋ぎ目は脆い、そこを攻撃すればどんな装甲も崩せる

切り裂きエドが昔こんなこと言ってた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:06:58 ID:mIThEp2A0
藤堂&斬月とか最早雑魚脇役だな
1期であんだけ奇跡の藤堂、将軍と騎士の器を持つ男とか持ち上げてたが
いまやキャラ的に劣下シンクー
スザクと再戦しても瞬殺だろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:09:15 ID:7zxt42nT0
っていうかシンクーが既に雑魚
今回でもう完全に紅蓮>>>シェンフーが証明されたし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:09:45 ID:0Epx5p+s0
ランスと互角という設定も、比較相手がコンクエじゃな
さして燃えないw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:13:33 ID:bVpLV2lh0
エクスカリバーごとギャラハッド真っ二つにできるならそもそも未来線ギアスやイキロウギアスも関係なかった気もする。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:18:14 ID:AJGaCojx0
機体性能が極悪、やっぱ深夜だったらもう少しまともにやってくれたんだろうか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:22:07 ID:nzPUoJ9O0
>>962
紅蓮メインだと、武器壊して、腕壊して、本体を… というプロセス踏むけど、ランスだと
ヴァリスで一撃必殺だからなw

あまり感慨がない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:24:57 ID:JDtsBaoS0
ホント紅蓮とランスは違う世界にいっちゃったな・・・
まぁ紅蓮無双の時点でこの状況は確定してた事なんだが・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:26:59 ID:nzPUoJ9O0
>>981
紅蓮には、まだライフル系の武器が無いだけマシだ。
今日のランスは 100機くらいの敵を撃墜してたけど、紅蓮には無理だろう。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:28:30 ID:luF2be550
>>982
拡散輻射波動&エナジーウイング弾(出来るかは不明だが)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:30:53 ID:DPYLpLXt0
>>982
100機は無いだろ。
直属が10機いたとしても、50機足らず。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:35:39 ID:7cPB8LnC0
つかシュナイゼル側のKMFって・・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:39:07 ID:7e0/ePPv0
ところでさっきから紅蓮が8世代って言われてるけどソースは?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:40:10 ID:Blu2iGbD0
>>985
アーニャのモルドレッドとグラストンナイツのガレスくらいだな

>>986
八極式
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:43:52 ID:2CIwfuXN0
2期のKMFは全部微妙だった、と俺の中で結論出た
もうこれ以上の戦いの場は無いだろうし。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:47:26 ID:CUel3LYz0
フレイヤ東京に落とされた時は被害範囲半径政庁〜学園までで数キロだよな。
…ペンドラゴン半径100キロって何個落とされたんだ?
990970:2008/09/07(日) 22:49:48 ID:GwU2DKnV0
>>970を踏んでいたので次スレを建ててきました
【騎士】コードギアスのメカを語るスレ9【KMF】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220795093/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:53:29 ID:7e0/ePPv0
>>987
要するに妄想の域を出ていないということか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:55:13 ID:JDtsBaoS0
>>990乙梅
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:56:39 ID:GwU2DKnV0
じゃあ埋めようか・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:56:59 ID:YYdNvXlr0
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:57:21 ID:7zxt42nT0
>>991
聖天八極式は、
聖天="Superlative Extruder Interlocked Technology Exclusive Nexus″の頭文字
八極=EIGHT ELEMENTS
から取られてると思われるから
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:02:10 ID:GwU2DKnV0
>>995
紅蓮聖天八極式は新世代K<Fだというのはわかるが
>>13のいうように八はエナジーウィングの数だと思う。
おそらく、第八世代は第六世代と同じ不在の世代で紅蓮もアルビオンと同じ第九世代だと思う
もしくはただの改造機体だから該当世代無しの機体とか?
・・・まぁ妄想の域を出ない推論だけどさ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:05:41 ID:S8Fs+dbv0
>>989
恐らく落としたフレイヤの大きさが違うんじゃないかと思われ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:07:35 ID:GwU2DKnV0
埋めましょう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:08:03 ID:voi0IRtD0
>>987
アーニャは脱走疑惑もあるしなぁ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:08:50 ID:CZy1mlIA0
ナイトオブ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。