枢木スザクについて討論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「スザクとルルーシュが和解出来そうな件について」から派生しますた
アンチやファン、その他思うことがある人で議論してください
流れ的に、その他のキャラの批判も過度じゃなければOKかと
スレチなくらい話題が膨らんだら、またスレを立ててください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:40:33 ID:hKHpb33O0
和解しないで欲しいなぁ
ルルーシュはゼロとして、ナンバーズ虐殺に協力する朱雀を許してはいけないと思う
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:40:59 ID:jZpOHi2l0
オラオラ、たまちゃん様が3getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

>>2二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9(俺以外)以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:41:02 ID:hKHpb33O0
はぁ?逆だろw
なんでルルーシュが許す側になってるんだよwww

17話はルルーシュ個人を許していないが
スザクがナナリーのために折れて、戦いを止めさせるなら協力するよって形だったろ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:41:10 ID:q/4Jh34G0
一人で討論はじめちゃったw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:42:21 ID:hKHpb33O0
別に17話の話じゃなくてさ
何回も、ランスロットのパイロットであるスザクにゼロは手を差し伸べるけど、スザクはもう日本人の虐殺に協力しまくってそれによって地位も上げた人なんだから、ゼロとしては許すべきじゃないって話
スザクもさ、散々イレブンに身近な人が殺されても抵抗するなってなこと言ってたんだから、ユフィの私怨をぶつけて許す許せないもおかしい気がするしな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:43:18 ID:hKHpb33O0
何か相当偏った見方しているようだが、スザクは日本人を虐殺することに協力はしてないし
別にルルーシュは日本人のことたいして気にもしてないから…
はじめから日本の独立を目指しているのではなく、あくまで利用している形じゃないか。
まずそこをルルーシュが許す立場でもなんでもないし
日本人虐殺を許す立場ではない!というならそれルルーシュ自身のことになるだろ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:44:25 ID:hKHpb33O0
実際、スザクによって戦況がひっくりかえって沢山の日本人が死んだんだろうし
EU侵略の時には、武器を捨てないと殺す(だっけか?)とか言って実際に殺してたし
直接的に殺すことは少なくても、ブリタニア軍人としてそれに尽力する以上、日本人含むナンバーズの虐殺に協力していることに変わりはないと思う
ルルーシュが、日本人のことたいして気にもしてないってことには同意だが
ゼロとして、侵略国家を許さないって言ってるなら、それに協力しているスザクを許すべきではないと思う
ルルーシュ自身の気持ちってより、立場的に
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:44:59 ID:hKHpb33O0
>ゼロとして、侵略国家を許さないって言ってるなら

いや、だからさ、そもそもそれはルルーシュの建前だろって言ってるんですが…
ルルーシュのブリタニアぶっ壊すはあくまで私情挟みまくりだし
そのせいでよっぽど関係のない人たちまで巻き込んでいるだろうって言ってるんだよ。

あと1期で戦況がひっくり返っているのは
スザクが黒の騎士団殺してない時点で別に被害は増えてないだろう。
1期スザクが殺したのは日本解放戦線、キュウシュウ戦、ユフィ死後だけだしな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:45:23 ID:4Y/BbqC/O
病気なんですね(>_<)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:45:59 ID:hKHpb33O0
本心だとか言ってないけど…どこからそう思ったんだ?
建前だろうとそう言って人々の希望となり行動するゼロの立場的に許してはいけないと思うと、カキコしてるんだ

身近な人を殺され、明日もわからない生活に理不尽に追い込まれた日本人が立ち上がったのに、関係ないとか、それはないだろ
抵抗するから悪いんだ、抵抗する希望を打ち出したから悪いんだ、抵抗する頭も戦力もなく、立ち上がることさえ諦め、死んでいくのが良いってことか?
そうじゃないだろ、侵略する方が悪いのは明らか、そして抵抗したら殺すっていうブリタニア軍が悪いのは明らか

そのブリタニア軍にいて、ナイトメアに乗ってなにもしなかったわけじゃないだろ?
抵抗したら殺すって行動を起こすブリタニア軍人を助けていたんじゃないか?
違うなら何していたんだ?ただ抵抗する日本人に銃を向け脅し、その司令塔を殺そうとしましたってことか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:46:41 ID:hKHpb33O0
> スザクは日本人を虐殺することに協力はしてないし
まーとりあえずクロヴィス兄さんの新宿殲滅作戦で殺された日本人は
ブリタニア軍に所属していて新宿に居合わせた名誉の人たちに対して「同じ日本人の癖に虐殺に協力しやがって!」って思ってただろうな(別にスザクに対してだけじゃなく)

> 建前だろうとそう言って人々の希望となり行動するゼロの立場的に許してはいけない
全世界へ「ブリタニアの、力にモノを言わせた侵略は許さない!」(要約)って公言しとるゼロが、いきなりスザク連れて来て
「枢木卿はEUとかロシアで侵略戦争に加担して白き死神とか呼ばれてたけど、実は友達なんで仲間です」とか言い出すところ想像したw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:47:09 ID:hKHpb33O0
とりあえずID:Mr2ggssu0は何か根本的な見方を間違えているのだけはわかる。

>そうじゃないだろ、侵略する方が悪いのは明らか、そして抵抗したら殺すっていうブリタニア軍が悪いのは明らか

そうだね、じゃあ、一度日本を出ていて攻めるのも良くないな。
残った日本人にしたらいい迷惑だろ。自分ら見捨てて国出て行ったくせに
衛星エリア昇格の話まで持ち上がってるからなおさらだな。
エリア11の状況が酷いならまだしも、今はナナリーとスザクがいるから酷い弾圧受けてるわけでもないのに
戦場にされたらたまらないよなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:48:45 ID:hKHpb33O0
>とりあえずID:Mr2ggssu0は何か根本的な見方を間違えているのだけはわかる。

いや、それほど間違えてないでしょ。あくまでも日本解放者(建前の姿)としての
ゼロの立場からしたらスザクを受け入れ難いと言っているだけで、スザクが恨まれ
ているのは作中でも表されています。

>エリア11の状況が酷いならまだしも、今はナナリーとスザクがいるから酷い弾圧受けてるわけでもないのに
>戦場にされたらたまらないよな

その辺は誇りの問題でしょうね。待遇がいいなら奴隷でもいいか、生活が苦しくなっても自立を選ぶか。
ちなみに、あえて単純化して言うと、奪われたものを取り返すことと、もともと自分のものではないものを奪う
ことは同じではないでしょう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:49:33 ID:hKHpb33O0
ゼロの立場なら適当な詭弁で裏を表にしてもいい
最終的に勝ちゃいいんだから
許してはいけないなんて言ってる時点でなんかに毒されてるとしか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:50:03 ID:hKHpb33O0
いやだからさ、それでもいいって言う人たちは日本に残っているんだろ?
その人たちからしたらいい迷惑じゃないか。
ようやく安定してきたのに戦場にされたらたまらない。

ずっと日本にいてそこで戦うなら戦場になるのも仕方ないが
出て行って、取り戻すっていうのが自分勝手だと思うよ。
残っている日本人にとってはそれが普通。
日本を開放することと、戦場にされることはまったくの別問題だろうし。

>ゼロの立場からしたらスザクを受け入れ難いと言っているだけで、スザクが恨まれ
>ているのは作中でも表されていま

はじめからゼロとラウンズとしての2人の関係なら受け入れる受け入れないの問題以前だと思うが?
その話がまず不必要。
2人の関係はルルーシュとスザクとしての関係になってはじめてそういう話になると思う。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:50:38 ID:hKHpb33O0
>いやだからさ、それでもいいって言う人たちは日本に残っているんだろ?

そうとは限らないと思いますよ。消極的なブリタニア否定も大勢いるでしょうし、
いろいろな都合で、黒の騎士団についていけなかった状態の人もいたと思います。
ブリタニアの支配を受け入れた人だけが残ったというのは違うでしょう。

>ずっと日本にいてそこで戦うなら戦場になるのも仕方ないが
>出て行って、取り戻すっていうのが自分勝手だと思うよ。
>残っている日本人にとってはそれが普通。

この辺は考え方によるでしょう。もちろんあなたと同じような考え方をする人もい
るでしょうし、日本に残って日本解放を願っている人にとってはそうではないでし
ょう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:52:35 ID:hKHpb33O0
>>13
それは勝手な思い込みだよ。
シャーリィの死んだ回見てみなよ。租界とゲットーの格差はナナリー政権になっても変わらない。
租界に住んでるのは「ブリタにア人だけ」という基本設定忘れてないか ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:59:04 ID:hKHpb33O0
138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:35:18 ID:tvbVzEGE0
>>134
ギアスの基本設定知らずに語ってないか ?
あの世界、イレブンには移動の自由はないんだよ。出て行きたくても、港まで行こうとしたら
その時点で犯罪。

R2 だと学園からスザクとカレンがいなくなり、騎士団メンバーも塀の中から国外脱出だから、
イレブンが画面に出てこないんだよね。エリア11の描写でブリタニア人しか出てこない。


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:05:19 ID:6/mRDdcg0
>>138
衛星エリアになったら、ナンバーズの規制がぐっと緩くなるらしいですが?
どの程度なのかはわからないが
少なくとも他のエリアが荒れてないってことはある程度受け入れるくらいの
状況になるのではないのか…?


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:51:42 ID:ao3HP6Bj0
>>138
でも1期で扇がナチュラルに租界にある学園に普通にきてたと思ったが…
カレン以外も電車?に乗ってたし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:59:33 ID:hKHpb33O0
146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:20:44 ID:3B685Ebo0
>>129
> 今はナナリーとスザクがいるから酷い弾圧受けてるわけでもないのに
そこはスザク関係ないと思うが
総督補佐らしいけど基本的にスザクがエリア11にいるのはルルーシュ(ゼロ)対策だってTURN5で自分で言ってたじゃん
その証拠に100万人見逃しのあとに速効で中華来てるし、政治的な実権はほとんど持ってないと思う
つーかラウンズって皇帝陛下の騎士なんだから、皇帝の命令ひとつでEUにも中華にも行かなきゃいけない人間に政治実権持たせてられないだろ
実質的に統治やってるのはロッテンマイヤー…じゃねえやミスローマイヤじゃね?
特区の責任者は総督のナナリーじゃなく何故かラウンズのスザクらしいから権力持ってないわけじゃないと思うけど、実権はそんなにないと思う


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:21:08 ID:WPQhQFvo0
今もうゼロは法的にテロリストじゃないからな
なんかスザクも責められないような


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:01:28 ID:SpkuRozF0
>155
国外追放決定でも罪状自体が消えたわけじゃないのだが
ブリタニア国内にいればその時点で犯罪者だし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:59:55 ID:hKHpb33O0
157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:19:53 ID:S7EY+XP70
>>156
亡命政権が、外国に認定されたから、テロリストじゃなくなるってことでは。
ただ騎士団追い出されるから、その後はテロリストかなw


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:33:03 ID:Y5Kh/9et0
>>154
上座に座ってるからって実権持ってるとは限らないだろ
権力のある地位にいることと実権を握っていることはイコールじゃないぞ
上座に座ってる=実権持ってるなら天子様は旧中華連邦であんなことにはなってなかったし、ユフィは自分をお飾りだと悩むことはなかったし、
神楽耶もキョウトで「家柄だけの女子が」とか言われることはなかったし、ナナリーもお飾り状態になる(非常事態に状況を知らされず避難させられる)ことはなかっただろう
いくらラウンズとはいえ政治に関して少なくとも17年間ノータッチだった18歳男子に任せるよりは政治方面サポートのために来てる客将のローマイヤに任せるのが自然じゃないか?
つかあの会議ってローマイヤいなかったけど何の会議だったんだろう…

あと>>152を見る限りは基地の拡大解釈って感じはしないけど

>>157
超合衆国を皇帝が認めたようなもんだからなぁ
その時点で黒の騎士団のトップであるゼロはテロリストではないわな
つか騎士団追い出されんの?


159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:52:13 ID:efqja5qd0
>>158
※ローマイヤは客将じゃないです
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:00:21 ID:R5HxWOtg0
160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:54:13 ID:aeEQcopq0
>>158
オイオイそれ本気で言ってるのか?
天子やユフィのような皇族は象徴扱いあるけど、軍のような縦社会は別だろ。
おそらくスザクは政にはあまり関わってないだろうが、
どう見ても15話までのエリア11の軍事関係ではトップ扱いだぞ。

>つかあの会議ってローマイヤいなかったけど何の会議だったんだろう…

あの会議はとりあえず紅蓮とカレンをどうするかじゃね?


161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:04:20 ID:Y5Kh/9et0
>>159
相関図で客将って書いてあるのはうちのPCだけ?

>>160
ああ、軍事に関して異論はないよー
ただイレブンの待遇どうこうは政治だろ?
スザクとナナリーがいるから待遇よくなったって話が出てたから、スザクは政治関係なくね?って言いたかっただけで
天子やユフィに関しては「上座に座ってる=権力持ってる」って話に反論しただけだ


162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:17:55 ID:aeEQcopq0
>>161
自分はイレヴンへの政策はともかく、
イレヴンへの弾圧等軍事的な面でスザクは止めれる権力持ってるだろうと言いたいのだが…。
弾圧を止めさせることもイレヴンへの待遇を良くなったと解釈するのはおかしいことか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:00:44 ID:hKHpb33O0
163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:19:45 ID:efqja5qd0
>>161
客将扱いっ(元コーネリア軍)て書いてあるが、
客将って書いてあるのはギルフォードだけ

つーかローマイヤは
「・・・ナナリーの総督就任に際して補佐官兼お目付け役としてブリタニア側
から送り込まれた女性。立場上からなのかブリタニアの役人の常なのか・・・」
軍人でも武官でもなく、ただの役人です


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:23:14 ID:Y5Kh/9et0
>>162
軍事的な弾圧ってどんなん?
ごめん俺は頭悪いから軍が行うイレブンへの弾圧(虐殺とか)は政治命令あってのことだと思ってた
あれは軍が政府に了承も取らずに弾圧行動やってたのか、勉強になったよ


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:27:33 ID:Y5Kh/9et0
>>163
訂正ありがとう
ところでカギ括弧内の引用ってどこから?よければソース教えて欲しい

> 総督就任に際して補佐官
じゃあやっぱ政治補佐やってんのローマイヤなんじゃ…
んで目の見えないナナリーの代わりに実務取り仕切ってるってことなのでは…(最終決定権はナナリーが持ってるようだが)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:01:07 ID:R5HxWOtg0
166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:41:13 ID:efqja5qd0
>>165
個人別キャラ紹介の所
ここでも客将と書いてるのはギルフォードのみ


167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:48:47 ID:Y5Kh/9et0
>>166
ありがとう、全体相関図しか見てなかった


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:50:57 ID:jbLwdTcK0
>>164
ローマイヤは総督補佐官 ? だから、相手にゴネられると強制権はないかもしれんな。
スザクにナナリー総督の許可はいただいているのですか ? と反論させれば出動要請が
キャンセルされる、ということはあるかもしれん。

…ただ、スザクが全軍を把握しているとは限らないから、ギルフォードやジノあたりの
判断で出撃できれば、暴動鎮圧は普通にやってるかもしれん。ブリ側の描写が無いから
わかんないな、そこは。



169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:55:34 ID:Y5Kh/9et0
>>168
描写されてない部分って多いもんなぁ。付き合ってくれてありがと。
スザクもな、全軍把握してるとは限らないってのもあるけどエリア11に常駐してるわけじゃないからなぁ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:01:36 ID:R5HxWOtg0
172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:26:33 ID:GyNZPD120
>>170
ルルーシュが自分がスザクに掛けたギアスのせいでナナリー死んだとか分かったら自殺しそう


173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:56:16 ID:B0Sovclf0
奴がそんなに殊勝だとは思わん
あくまでスザクに責任転嫁するだろ

スザクはあんなに警告したのになー


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:27:56 ID:4tD6fI5X0
>>171
スザクとルルーシュの和解スレなのに、ルルーシュの方はファンもアンチもわかないw

>>173
そうか?
ルルーシュは最終的に自分のしたことを冷静に受け入れる、という描写が多い
逆に、責任転嫁の描写が多いのはスザクだろうな


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:10:41 ID:Ca0S0v4g0
>>174
受入れるつーか、開き直っちゃう感じだ > ルルーシュ
 全ては過去  あれは勝つための作戦だった ユフィのためにもそれ以上の奇蹟を…


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:00:24 ID:QKdZk8jA0
責任転嫁の描写はあるけど、結局自分が悪いって言うのがスザクの死にたがりに
つながってると思う。
問題はギアスのせいにしても証明しようがないよね。ユフィのときと同じで。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:02:12 ID:hKHpb33O0
177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:35:17 ID:htiKQUSU0
>>174
責任転嫁はルルーシュの方じゃないか。
個人的なイメージだが、こんな感じだが…

ルルーシュ→責任転嫁、開き直り、立ち直り早い、前向き、被害者意識が強い
スザク→正当化、後悔、いつまでも引きずる、後向き、加害者意識が強い


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:55:38 ID:4tD6fI5X0
>>177
加害者意識が強いはないだろうな
ナンバーズ虐殺協力して、ゼロの責任とか言っている時点で
2期になったら急に許しは請わないよとか、開き直りが激しくなったし

ってか、そろそろスレチになってきてないか?
和解についてどう思うかだろ?このスレ
これ以上スザクについて討論したいなら、それ用のスレつくる?需要があるなら俺立てるけど


179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:06:46 ID:htiKQUSU0
>>178
ん?許しは乞わないよって言ってる時点で、許してもらわなきゃならないことしてるっていう自覚あるだろ。
どこからどう見てもルルーシュは母殺害のトラウマで被害者意識強いと思うぞ。
真逆設定なんだからスザクは父殺害のトラウマで加害者意識が強いだろ。
そのためにスザクは自分のしたこと正当化してるんじゃないのか?
ナンバーズの虐殺に参加→軍の命令→目的があるから仕方ない
俺が悪いんじゃない!命令する軍の責任のせい!
っていうよりは、仕方ないからするっていう正当化だろ。

いや、立てなくていい。つか、この2人に暫く和解はないな。
23話くらいまでいったらどうだかわからんが…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:02:37 ID:R5HxWOtg0
182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:48:03 ID:VIilbMfE0
>>179
加害者意識が強かったら
「父さんは死ななければならなかった!」だのと言わないし
父親殺しは正しかったことにするためにブリタニアの支配を守ったりせんわな
被害者を踏みにじってるキャラだぞ?
スザクは


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:38:01 ID:zhwmoQJW0
父さんを死なせた

この罪を償わなければいけない

ブリタニアを内側から変える

父殺しの罪悪感が今のスザクを動かしている。口で自己正当化するのは
自分の心を守り前に進むためでしょう。実際間違った方法だと断言してるし。


184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:23:10 ID:35Z8kxeg0
>>182
>「父さんは死ななければならなかった!」だのと言わないし

それは記憶に蓋してた時だし、
責任転嫁するなら俺が悪いんじゃない、父が悪い!になるだろ。
「日本のために父を殺すしかなかった」って言ってるのがそもそも正当化だろ。
自分が加害者だということを認めつつも、それを受け入れる心の強さがないから
正当化して罪意識を軽くしようとしてるんだろ。
自分が加害者だと思っていないなら、なぜ自分の存在を否定しながら生きる必要があるのか?
自分は間違った存在で、自分が嫌いなんだろ?
だから、スザクは正当化、ルルーシュは責任転嫁だと言っているだろう。
どっちかに両方偏ることはない。


185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:27:08 ID:Oxz6jcV20
>>184
だからスザクは加害者意識が強いんじゃなくて、
父殺しにおいても被害者認定してるんだって
スザク視点において
「日本を捨てさせられた俺」
「父親を殺させられた俺」
こういうこと
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:03:16 ID:R5HxWOtg0
186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:42:03 ID:35Z8kxeg0
「日本を捨てさせられた僕」は言ってるが
「父親殺させられた俺」とは言ったことないだろw
つか、自分が被害者なのであれば何度も言うけど正当化する必要ないだろう。
自分悪くないと思ってるんだから。


187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:47:43 ID:Oxz6jcV20
>>186
自分が悪くないことにするために日々頑張ってるじゃないか
加害者意識が強かったら普通に贖罪の道を選ぶわな
被害者を貶めてまで自らの正当性を世に知らしめようとはせんわ


188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:50:21 ID:35Z8kxeg0
自分が悪いと思ってるから良い方に持っていこうとしてるのでは?
結果的に無駄に罪を増やしているようにしか見えんがw
つか、何度も死のうとしてるしな。相変わらず死ねないけど…


189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:48:51 ID:KVlgohOG0
でも確か玄武を殺したときって周りの人が隠したんじゃなかったっけ?
それにいまさらそれを言っても悪感情に駆られて無意味な暴動が起きるだけでは?
内側から変えるっていうのは建設的な償いだろ


190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:58:43 ID:hKHpb33O0
>>189
虐殺協力が建設的な償いとは言えないんじゃ・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:03:45 ID:hKHpb33O0
191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:18:06 ID:5KmCW2dv0
少なくとも虐殺行為を積極的にしようと思ってブリタニアに入ったわけじゃないんだし…
それはルルーシュ側も一緒だろ?
特にランスロットと出合ってからは下手に力持ちすぎて、
自分が敵を倒せば戦いが終わるって思ってるようなところが見えるからな。
逆方向から見ると結果的に罪増やしてるだけになってるけど。


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:55:43 ID:hKHpb33O0
>>191
積極的にしようとかいう問題じゃないだろ
ブリタニア軍の一員になって協力してる、虐殺を創りだす一員になっている
どう考えても、表向きは、侵略反対、ブリタニアからの解放を唱っている身とは違うだろ
少なくとも、俺から見たらブリタニアを倒せば戦いは一応終わると思うよ
結果的に罪を増やすって、抵抗したら殺すって側に、日本解放を唄う奴が殺されたことか?それとも、一般人を巻き込んだことか?
どっちにしろ、スザク達ブリタニアが、抵抗したら殺すなんてことしなければ起こらなかった被害だが


193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:02:00 ID:5KmCW2dv0
>>192
おまえの見方はちょっと一方通行過ぎないか?
両方側の目線で見れよ。
ルルーシュのしていることは良い方向を見て、スザクの方が悪い面で見てるように思える。
少なくとも自分はスザクの面を良い面だけでは見てないだろ?

>少なくとも、俺から見たらブリタニアを倒せば戦いは一応終わると思うよ

それはおまえの考え方であってスザクの考え方ではない。
スザクの戦いが終わるという考え方は先々のこと全てではなく、
目の前で起きてる戦いだけに絞られているからな。
2話のシンジュクゲットーの見ればわかるだろ。

後その絶対悪のブリタニアを倒せば戦いが終わるっていうのはないな。
生き物がいる以上戦いなんて永遠に続くだろ、おそらく。


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:10:17 ID:hKHpb33O0
>>193
両方側の視点って、ごめん具体的に言ってくれないとわからん
両方悪いんだから、と言っておけってこと?
まぁ、スザクの面を良い面だけでは見てないってことは認める、だって良い面が想像できないから
いや、「ナンバーズ殺しに貢献、ブリタニアで地位を得て日本人の支配を緩める方が、抵抗して勝つより犠牲も少ない、実現可能性も高く妥当」ってなら、そういう考えもあるよなって思うけど、スザクの言いたいことと違うみたいだし

スザクの戦いって、結果はどうで良く
抵抗をやめた結果が、ブリタニアの虐殺や差別に殉ずるってことでも、その場の戦いが終われば、ってことか?

まぁ、生き物がいる限りというか、無駄な虐殺は人間がいる限り続くだろうな、歴史を見ても
しかし、ブリタニアの侵略を良しとする考えを認める戦いはなくなると思うよ、まぁ紛争は起こるだろうが
そもそも、まずは、今のブリタニアを良しとしないのはスザクも一緒だろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:04:56 ID:JPKNDxNI0
なんだかんだでブリタニアから離反しルルーシュと共闘、和解、そして死ぬって感じかなぁ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:18:52 ID:YSniTg/20
ID:hKHpb33O0
この人なんでたかがアニメにこんなにムキになっちゃってるの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:15:26 ID:pTMGc7jJ0
ウザ腐は基地外多いって本当なんだな、怖ぇ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:07:03 ID:tsGxwKT3O
なんだwこのスレw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:39:16 ID:f8gHrGu20
セブンになって日本を変えるという方法自体は良いのでは?
ローリスクローリターンで可能性は十分あるわけだし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:22:05 ID:/Sk7HCPA0
>>31
単に全部貼り付けただけじゃね?
つか、移動する必要を感じなかったけど…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:53:21 ID:xit4rG9V0
糞スレ立てんな!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:59:15 ID:RIqhnpDzO
夏だなあ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:14:06 ID:8xjhl1Ra0
他スレの意見持ってきて相手(意見書いた人)もいないのに一人で反論してて馬鹿みたい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:19:08 ID:v3OzdP7o0
狂気しか感じない
ウザ腐って存在には心底ゾッとさせられる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:26:48 ID:XaaEMhIS0
ウザ腐もウザクも氏ねばいいのにwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:01:54 ID:oTNhEaKH0
1期は本当にウザイキャラとしか印象しか
なかったが、2期は対抗するキャラの引き立て役にしか
見えないな、今のところ・・・・。
 いろいろなシガラミを抱え込んで身動きが取れなくなって
本来の自分の理想や目標?とかけ離れていっている現在の状態を
本人は認めたく無い、自分の決断を正当化するためにウソ?をついているという感じだな。
ルルーシュはゼロという記号を使うことでウソを貫けたけど、スザクのように
ルルーシュ本人として見てくれる訳ではない。そのジレンマが皇帝ルルーシュへの選択に繋がるんだと思う。
 スザクはこれから活躍するんだと思うけど、今回みたいにシュナイゼル達に誘導されて選択する
のか、本当の意味で自ら選択し活躍しようとするのか楽しみだね。

42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:09:42 ID:t6hA6VAO0
板違いじゃね?
枢木スザクって漫画版のナイトメア・オブ・ナナリーに出てくるキャラだろ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 08:39:23 ID:W+lxrrLIO
現在42res、そのうち23resが同一ID…

普通にこえーよ
病気?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:22:58 ID:sTZ7E7Ms0
>>43
和解スレ行ってない人にはそう見えるよな、普通に
移転しただけだろうな、討論しやすいように・・・実際は逆にしにく*●÷×
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:14:56 ID:aB3Grya6O
始めてみた
ウザ腐こえーよ…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:53:55 ID:YXCfcec40
>>45
どんなところが?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:57:34 ID:MBM4UMBj0
>>46
こんなところが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:10:43 ID:sTZ7E7Ms0
>>47
そんなところが?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:26:21 ID:YXCfcec40
なるほど。
自分に聞かれたわけじゃないのにしゃしゃり出てくる所とかですね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:35:03 ID:FuMJzrGFO
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou44627.jpg
まあまあこれで
お怒りをお鎮め下さい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:45:11 ID:DL0jOEMlO
>>50
グロ注意
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:43:04 ID:TTu77Pdu0
>>50
これぞ病気
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:07:55 ID:q5Ztdxf30
>>50
グロっていうか腐女子向けwwwwww
男は見ないほうがいいんじゃねwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:07:09 ID:4lPSYrVF0
>>50
まだ死んでそうにないから困る
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:40:56 ID:02toWSUp0
>>1
怨念抱えてウロウロしないで欲しいなぁ・・・
はぁ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:02:32 ID:VC0uQ+FQ0
スザクは好きだよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:29:09 ID:gPTrlgW90
嫌いではないけどウザい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:22:23 ID:kUdwBlqO0
主役入れ替え
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:25:31 ID:6JbEfhQiO
うざいのは全員だろこのアニメ
主人公とライバルとヒロイン共は別格だが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:38:55 ID:DF+wwLZ/0
うざ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:19:51 ID:ecH3Wo7M0
ウザイだけ
62くるに敬礼!:2008/11/05(水) 10:18:18 ID:udwFdLa0O
スザクこそ至高の存在!!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:12:29 ID:m3RMAUZJ0
最高
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:58:44 ID:KCeLPXG60
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:23:21 ID:/7IQw1Z10
不毛の〜国か〜らやってきた ちょ〜っと〜可愛〜い〜男の子♪
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:35:46 ID:/7IQw1Z10
ウザク〜♪ウザク〜♪
ウザク〜が呪文を唱えると♪
厨とアンチ〜がとび〜だすの♪
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:38:26 ID:/7IQw1Z10
ウザク〜♪ウザク〜♪
魔アホー天使
ウザク〜♪
68名無しさん@お腹いっぱい。
スザキュン