コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1312

このエントリーをはてなブックマークに追加
11げっとくん
ここで出たネタバレを本スレに書き込むのは全力で控えて下さい。
※バレ氏による全力のネタバレはまとめて避難所にあります。
※荒らし・煽りは全力でスルーしましょう。構う人は脆弱者です。
※実況厳禁
※人気話は荒れる元です。極力禁止の方向で。
※カプ話はカプスレへ
※腐女子、腐ネタは801板へ
※特定のキャラクターの話を中心にしたい人はキャラスレへ、叩きはアンチスレへ。
※インタビューなどに関係のない声優話は声優スレへ
※MADなど動画アップロードサイトに関する話題は該当板へ
※発売日以降の漫画・小説・ゲーム話は各スレへ
※次スレは>>900(過疎時>>950でも可)

■公式サイト
http://www.geass.jp/
■MBS公式サイト(応援掲示板)
http://www.mbs.jp/geass/
■サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp/geas/index.html
■配信サイト「BIGLOBEストリーム」
http://broadband.biglobe.ne.jp/geass/
■コードギアス 反逆のルルーシュ 北米公式サイト(英語)
http://code-geass.bandai-ent.com/
■コードギアス ゲーム総合公式サイト
http://www.geass-game.jp/
■コードギアス カードダス公式サイト
http://www.carddas.com/geass/
■バンダイホビーサイト コードギアス反逆のルルーシュ
http://bandai-hobby.net/geass/
■コードギアス WIKI(まとめサイト)
http://geass.nazo.cc/xoops/
■コードギアス 反逆のルルーシュ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/コードギアス_反逆のルルーシュ
■過去ログ倉庫
http://geass2chlog.web.fc2.com/index.html
■コードギアスAA保管庫
http://cabin.jp/koizumi/
■コードギアス 反逆のルルーシュ 保管庫
http://imguploader.no-ip.org:2121/geass_uploader.html
■画像あぷろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=geass
■コードギアス(仮)避難所
(PC用)http://jbbs.livedoor.jp/anime/4727/
(携帯用)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/anime/4727/
■前スレ
コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1311
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1215958389/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:48:20 ID:yk3P7bA40
◆R2スタッフ
    <演出>      <コンテ>    <脚本>      <作監>
01 秋田谷典昭  須永司     大河内一楼   石田可奈、森寛之
02 鳥羽聡     須永司     大河内一楼   坂本修司、板垣敦
03 馬場誠     村田和也   大河内一楼   しんぼたくろう、池田有
04 三宅和男    杉島邦久   大河内一楼   嘉手苅睦、中谷誠一 、又賀大介 (作監補佐)
05 秋田谷典昭  須永司     大河内一楼   田畑壽之、福島秀機
   三好正人                      鷲北恭太、小暮昌宏、松原一之(作監補佐)
06 鳥羽聡     須永司    大河内一楼   石田可奈、板垣敦/中谷誠一、前田清明、仲盛文、高山朋浩(作監補佐)
07 馬場誠     村田和也   大河内一楼   佐光幸恵、SNIPES/又賀大介、石田可奈(作画協力) 坂本修司(作監補佐)
08 三宅和男   杉島邦久   大河内一楼   坂本修司、池田有
09 酒井和男   須永司    大河内一楼   千羽由利子、森寛之/奥田淳、田畑壽之、坂本修司、佐光幸恵、石田可奈(作監補佐)
10 鳥羽聡     須永司    大河内一楼   高乗陽子、前田清明
11 信田ユウ    須永司    大河内一楼   松原一之、仲盛文
12 秋田谷典昭   森邦宏     大河内一楼   小暮昌宏、しんぼたくろう、池田有
            須永司    
13 米田和博   村田和也   大河内一楼   田畑壽之/坂本修司、相馬満(作監補佐)
                              奥田淳、小暮昌宏、松原一之、渡辺敦子、板垣敦、又賀大介、石田可奈(作画協力)
14 三宅和男   須永司    大河内一楼   石田可奈、板垣敦、又賀大介
15 馬場誠     須永司    大河内一楼   佐光幸恵、宮前真一、中澤勇一
16 阿部達也   須永司    大河内一楼   Shuzilow.H.A.、川原智弘
17 工藤寛顕   日高政光   大河内一楼   坂本修司、中谷誠一
18 鳥羽聡     須永司    大河内一楼   松原一之、池田有、前田清明
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:48:31 ID:yk3P7bA40
◆前シリーズスタッフ
    <演出>      <コンテ>   <脚本>       <作監>
01 秋田谷典昭  谷口悟朗    大河内一楼   千羽由利子、中谷誠一
02 三好正人    須永司     大河内一楼   佐光幸恵、山根まさひろ、石田可奈(作監協力)
03 村田和也    村田和也    大河内一楼   しんぼたくろう、高瀬健一
04 三宅和男    須永司     大河内一楼   高橋晃
05 鳥羽聡      須永司      大河内一楼   坂本修司、前田清明
06 工藤寛顕    村田和也    大河内一楼   高橋晃
07 秋田谷典昭  須永司     大河内一楼   中谷誠一
08 馬場誠      須永司     大河内一楼   佐光幸恵、山根まさひろ
09 村田和也    村田和也    大河内一楼   しんぼたくろう、高瀬健一
10 三宅和男    須永司     大河内一楼   米山浩平、池田有
11 鳥羽聡      須永司     大河内一楼   千羽由利子、中田栄治
12 工藤寛顕   坂本郷     吉野弘幸     高橋晃
13 秋田谷典昭  深海曜     吉野弘幸     しんぼたくろう、高瀬健一
14 馬場誠      杉島邦久    大河内一楼   金成范
15 山田徹      須永司     大河内一楼   向山祐治、佐久間健、千羽由利子(作監協力)
16 三宅和男    村田和也    大河内一楼   天崎まなむ、佐々木睦美
17 村田和也    村田和也    野村祐一     米山浩平、池田有
18 鳥羽聡      杉島邦久    大河内一楼    石田可奈、鎌田祐輔、中谷誠一
19 政木伸一    須永司     吉野弘幸     佐久間健、向山祐治、田畑壽之/板垣敦/前田清明/中谷誠一/石田可奈(作監協力)
20 工藤寛顕    須永司     野村祐一     しんぼたくろう、高瀬健一
21 秋田谷典昭  杉島邦久    大河内一楼    坂本修司、鷲北恭太、岡山思菜子/板垣敦/又賀大介/橋本裕之(作監補佐)
                              松田寛/松川哲也(作監協力)
22 馬場誠      須永司     大河内一楼   米山浩平、池田有
23 政木伸一    杉島邦久    野村、大河内  石田可奈、板垣敦、田畑壽之、坂本修司/千羽由利子(作監協力)
24 三宅和男    須永司     大河内一楼   しんぼたくろう、高瀬健一
25 鳥羽聡      須永司     大河内一楼   千羽由利子、中田栄治

◆一期総作監、ピクドラ、ドラマスタッフ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/388,395

バレ氏の纏め(全ての発言見たい人はまとめスレへ)
◆U/qwU.yqHY:通称大河内(仮) (現在トリバレ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/81-83,104,105,119,182-183,195
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/212,214-215,262-263,315-316

◆y1ANO80z6E:通称吉野(仮)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/319,381
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:48:40 ID:yk3P7bA40
■第15話 C の 世界 (7/20)
 ルルーシュは、V.V.との戦いの最中、謎の空間Cの世界に飛ばされてしまう。そこれで彼は
 想像を絶する力をもった敵と戦うことになる。絶体絶命の窮地に陥ったルルーシュはの前に現れたのは・・・・・・。 (NT)

 V.V.との戦いの最中、ルルーシュは謎の空間「Cの世界」に踏み込んでしまう。
 ルルーシュはそこで最強且つ最後の敵と対峙する。ところが、想像を絶するほど強大な力を得ていた敵の前に、
 ルルーシュは絶対絶命の窮地に立たされる。だがその時、彼の前にある人物が現れる。
 そして、真のギアスの秘密がついに明らかになる。(アニメディア)

 V.V.との戦いの最中、踏み込んだ謎の空間・Cの世界"で最強かつ最後の敵と対峙するルルーシュ。
 だが、それは計り知れない力をもち、ルルーシュは大ピンチに!(メージュ)

■第16話 超合集国決議第壱號 (7/27)
 ブリタニアに対抗する連合国の建国をめざす超合集国構想が、合衆国日本と合衆国中華を中心とする47か国の連合により、
 実現する運びとなった。これにより世界はブリタニアと超合集国とに二分され、新たな局面を迎えることに。(NT)
 
 念願の超合集国構想がついに実現した。合衆国日本と合衆国中華を中心に批准した国は47カ国あった。
 これによりEUは完全に弱体化し、世界は超合集国とブリタニアに2分化され、世界は新たな局面を迎える。
 その最高評議会の場で決議された第壱號とは…。(アニメディア)

 ついに超合衆国家が動き出した。それによってEUは弱体化し、世界はブリタニアと超合衆国に二分化された。
 そしてその最高評議会の場で決議された第壱號とは!?(メージュ)

■第17話 土 の 味  (8/3)
 エリア11で黒の騎士団とブリタニア軍の最強部隊との戦いが始まろうとしていた。そんな中、ルルーシュはある目的を果たすべく、
 ひとりスザクが待つ枢木神社へと向かう。さまざまな思惑を抱え対峙する2人を待ち受ける運命とは・・・・・・?(NT)

 エリア11は再び戦場と化した。黒の騎士団をブリタニア軍の最強部隊がその地で戦いを始めようとしていたのだ。
 しかし、その最中、ルルーシュはひとり枢木神社に足を運ぶ。
 彼の目的は「今、ナナリーを救えるのはスザクしかいない」と考えるルルーシュ。
 やがて、ルルーシュとスザクは思い出の地で再会する。ルルーシュとスザク、ふたりの思いが交錯する。(アニメディア)

 エリア11で再び黒の騎士団とブリタニア軍の最強部隊の戦いが始まろうとしていた。
 そんななか、ルルーシュはひとり枢木神社へ。それは、スザクと会うためだった……。(メージュ)

■第18話 第二次 トウキョウ 決戦 (8/10)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:48:53 ID:yk3P7bA40
■今後のギアススケジュール (★:追加/修正)
7/18【雑誌】ニュータイプ・ロマンス2008SUMMER
7/20【HOBBY】1/48ナイトメアフレームアクション紅蓮弐式 ナイトメタリックヴァージョン 宮沢模型流通限定版
7/24【雑誌】ASUKA 9月号
7/25【CARD】SUNRISE CRUSADE The 4th-再生の鼓動-
7/26【雑誌】コンプエース/ケロケロエース9月号
   【GOODS】神聖ブリタニア帝国国旗バンダナ/コミックポストカード/ルルーシュブロックメモ/ギアススタンプ
   【HOBBY】ちびボイスコードギアス反逆のルルーシュR2
   【COMIC】コードギアス反逆のルルーシュ公式コミックアンソロジー Knight(4) / Queen(4)
7/30【CD】ALI PROJECT/コードギアス反逆のルルーシュR2 ED2 「わが臈たし悪の華」
   【HOBBY】1/35メカニックコレクション ランスロット・コンクエスター
7/31【MOOK】コードギアス反逆のルルーシュ ロマンアルバム
7/00【GOODS】コードギアス反逆のルルーシR2ポートレート TURN1.男性キャラクター編 6種セット

8/03【HOBBY】figma.BP コードギアス反逆のルルーシュR2 枢木スザク(Wonder Festival 2008限定)
8/06【CD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 Sound Episode 2
8/07【GAME】コードギアス 反逆のルルーシュR2 盤上のギアス劇場(DS)
8/08【MOOK】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 CHARACTERS VS:ZERO/ WITH:LEOUCH
8/09【雑誌】NT/アニメージュ/アニメディア/PASH!!/9月号 ビーンズエースVol.15
   【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT 紅蓮弐式
8/13【CD】FLOW/コードギアス 反逆のルルーシュR2 OP2 「WORLD END」
   【GOODS】コードギアス反逆のルルーシュグッズ(1) ゼロお面
8/16・17【EVENT】GUNDAM00×CODE GEASS GO!GO!5!FES‘08 in 武道館
8/22【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01
8/25【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT ランスロット・コンクエスター
   【COMIC】コードギアス 反逆のルルーシュ コミックアンソロジー(一迅社)
8/26【COMIC】コードギアス 反逆のルルーシュ 第5巻/反逆のルルーシュ ちび4コマのるるーしゅ
8/27【CD】コードギアス 反逆のルルーシュR2 O.S.T.
8/00【GOODS】ジグソーパズル 【コードギアス反逆のルルーシュR2/ナイトオブラウンズ/復活のゼロ/スザク&ジノ/ルルーシュ&ロロ】
   【GOODS】コードギアス -反逆のルルーシュR2- カードダスマスターズ 1st TURN BOX
   【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュR2 ギアススイング2
   【HOBBY】プライズ コードギアス 反逆のルルーシュ C.C. DX組立式フィギュア   
   【HOBBY】キャラフォーチュン反逆のルルーシュ占いstoryspecial
   【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション グロースター(一般機)

9/03【CD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 Sound Episode 3
9/26【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume02
   【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション グロースター(コーネリア機)
   【HOBBY】project BM! コードギアス ゼロ R2 Ver. project BM! -18
   【HOBBY】トークギアス ルルーシュ
9/00【GOODS】サウンドドロップコンパクト コードギアス反逆のルルーシュR2
   【COMIC】コードギアス反逆のルルーシュR2アンソロジー(学研)
   【HOBBY】プラッププラスプチ コードギアス反逆のルルーシュR2 Vol.2 BOX
   【HOBBY】キャラフォーチュン コードギアス反逆のルルーシュR2 ドキドキギアス占い
   【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション グロースター(ダールトン/ギルフォード機)

10/24【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume03
10/00【CD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 Sound Episode 4
    【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT 無頼(ゼロ専用機)/無頼(黒の騎士団機)

11/21【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume04
11/00【CD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 Sound Episode 5
12/00【CD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 Sound Episode 6
12/19【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume05
01/23【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume06
02/20【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume07
03/24【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume08
04/24【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume09
00/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT ガウェイン
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:49:02 ID:yk3P7bA40
■メルマガ
TURN2 ルルーシュ「日本人よ、私は還って来た!」
TURN3 ルルーシュ「ナナリーを探すための駒になってもらう」
TURN4 ルルーシュ「ロロ、お前は正しい」
TURN5 ルルーシュ「お前はホントに、猫が好きなんだなぁ」
TURN6 カグヤ「実は今日、お別れを言いにきましたの」
TURN7 スザク「間違っていたのは、ユフィじゃない」
TURN8 シュナイゼル「勝ちすぎるとその先には敗北が待っているから」
TURN9 ルルーシュ「あの男はゼロという記号を神にしようとしている」
TURN10 玉城「なぁ、ゼロ、俺の役職ってまだ決まらないのかよ」
TURN11 ロロ「兄さん、少し調子に乗りすぎではないですか?」
TURN12 ロロ「体力がない兄さんに、こんなハードスケジュールを……」
TURN13 咲世子「たとえ改造人間でも、剥き出しの生体部分なら!」
TURN14 V.V.「僕は思うんだ。兄弟って、この世界でもっとも美しい関係なんじゃないかって」
TURN15 「さだめは、僕が引き受けるよ」
TURN16 「ナイトオブラウンズに手を出したんだから覚悟はしてる」
TURN17「君は奇跡を起こす男、ゼロなんだろう!」
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:49:39 ID:yk3P7bA40
■第19話  復讐のマオ(8/17)
騎士団とブリタニアのトウキョウ決戦が過熱する中、なんとマオが生き返った。
(以下略)

とにかくマオがラスボス
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:49:49 ID:eo9qyWdi0
■第19話  復讐のマオ(8/17)
騎士団とブリタニアのトウキョウ決戦が過熱する中、なんとマオが生き返った。
三度ルルーシュに襲いかかるマオ、しかし彼の求めるCCは記憶を失っていることを知り、マオは暴走する!
マオの暴走するギアスの力に苦しむルルーシュ、そんなときあの男が現れる!

■第20話 さらばオレンジ卿 (8/24)
ジェレミア卿はマオとの一騎打ちを挑む。戦いは激化し、ギアスキャンセラーの前にマオは劣勢に陥る。
しかし、マオはチェンソーを持っていた。
マオの攻撃になすすべなく崩れるジェレミア。純血派としての忠義を尽くそうとする彼がとった最後の行動とは自爆のようなことだった・・。

■第21話  ギアストーナメント(8/24)
またまたマオが生きていた。マオはギアス能力者を集めギアス能力者の頂点を決めるギアストーナメントをトウキョウで開催する。
各地の能力者が集まる中、その中にゼロはいた。ゼロがギアスの能力者だと知り離反する騎士団メンバー。
そしてマオとの決勝戦でルルーシュは「友情の力」の大切さに気づきはじめていた・・。

■第22話  親父の背中(8/31)
決勝戦で宿敵マオは死んだ。全ての戦いが終わりナナリーを取り戻したかにみえたその時、父であるブリタニア皇帝があらわれる。
圧倒的戦闘力を誇る父である皇帝のギアスに苦しむルルーシュ、死を覚悟したその時、シャーリーの幻影が現れる。
父である皇帝を息子であるルルーシュは倒すことをできるのか!?超銀河ラブストーリーも終焉を迎えようとしていた!!

■第23話 覚醒!超ギアス!(9/7)
戦いは終わった。全ての戦いが終わり約束の地アッシュホード学園へと向かうルルーシュ。しかし、なんと!そこでは生き返ったマオが待っていた。マオの巧みなチェンソー攻撃に苦しむルルーシュとその仲間たち。しかし極限の怒りがルルーシュの超ギアスを発動させる・・。



■第24話 倒せ!真の黒幕シュナイゼル!(9/14)
超ギアスとは思いの力だった!ルルーシュのギアスがマオに炸裂する!しかし、新の黒幕であるあの男が現れる・・!いったいその正体とは・・?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:50:13 ID:eo9qyWdi0
■コードギアス最終回25話 直前特番 
コードギアスの面白さに迫る30分間!秋葉原に黒の騎士団登場!?(9/27)
 
秋葉原にゼロと黒の騎士団が登場!?あの爽やかイケメン俳優や大人気芸人に話題のアイドルがギアスの面白さを語る!最終回直前特別映像も独占公開!

・出演  藤木直人  レギュラー  テツandトモ 沢本あすか 小堀新平 ・・他
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:51:08 ID:neku75XuO
よくやってくれた>>1
やはり>>1は優秀だよ
卓越している  人
冠絶する人材だ (○)b
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:52:19 ID:c5vMyebX0
>>1乙っておもったら
余計なものが入ってるww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:52:47 ID:yk3P7bA40
>>9
こうだろ

■コードギアス最終回25話 直前特番 
コードギアスの面白さに迫る30分間!秋葉原に黒の騎士団登場!?(9/27)
 
秋葉原にゼロと黒の騎士団が登場!?あの爽やかイケメン俳優や大人気芸人に話題のアイドルがギアスの面白さを語る!最終回直前特別映像も独占公開!

・出演  草尾毅 藤木直人 レギュラー テツandトモ 沢本あすか 小堀新平 ・・他
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:53:27 ID:yk3P7bA40
>>1
>>8の情熱をちょっと先取りしてみた
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:54:36 ID:46jNl1/30
>>12

どう違うんだよw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:54:38 ID:eo9qyWdi0
>>13
1さん何やってるんすかww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:54:43 ID:ali8eM+O0
>>8
>マオの巧みなチェンソー攻撃
ここが神w
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:55:13 ID:ZokoT5+m0
>>1
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:55:29 ID:yk3P7bA40
>>14
出演者
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:55:35 ID:8SlOCj4z0
>>1
>>7以降が酷いwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:55:51 ID:FbWvHo7J0
>>1
>>7-9 は只のネタだろ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:56:35 ID:aIQgDq2i0
ヴィレッタが最近うぜぇ・・・
あいつ何がしたいんだよ
扇もろとも散れ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:57:24 ID:Wa+fyvc1O
最終回ちゃんと放送できんの?またプレミアとか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:57:38 ID:ifLf+n6y0
     ヽ  , -‐   ̄ ̄ ̄ ̄     `ヽ、 /
       Y    仁}二二二二ニ ‐- 、 }/
         {. ィi:T 「::::|フ7ミァト、___`ヽ{′日本人は礼儀が好きだからな
.       /.:/`!:W.::i::ト仭トiメ、// /.:77ト、 \
      /.::::ト、ハ:::::::!:|`¨¨¨´ ´ /代メiイ::ト[二  ‐‐-  .
     ノイ.::i::::゙トヘ:::トト、      {  ,'::::ト!          ヽ.
      |::::|:::::{  ヽl   、___'′イ::::/ // .,        .
      }/イ::ハ|  \     一 .ィi::/イ/ // .:./  .:/ .:, .  :.:.
       「 ̄ ̄`丶、丶、 .イ{/|:{ {:. !:l .:./ .:.:.,イ.:././.:.:.}: }
    /7 /       ` ー`´┐ トl:.:.ト、:.l:.ト、!:.://.:/./.:.:.イ.: |
.   / / 厶-‐‐‐‐--  .._    {  l iヽ:Vfラト、レ'∠rfrァメィ.:.:.!:. l どうして>>1乙するのだ?
  / レ    , -‐  二二ニ厶、」 !::i::「^¨¨ }   ゞ‐' }:.: .:.: {
  .′ {   , ´,.  , -‐  ̄  二厶j.:l::ハ、  '      イ:.:. !:.:.i
  {   ヽ/ / /  , -‐  ̄    `ヽ、ヽ、``  .ィ!:l:i.:.:.:l:.: |
  i ヽ.  ゙ く./  /      , -‐ ¬ 、l」「` rrf┐i:l:.|:l:.:. L::j、
  l   ヽ   \/      /       V  ニ{}ニ `⌒ヘ:. ト、  ヽ.
  |    \  \    /´丶、      } └ヘ┘   トハ ヽ ハ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:58:24 ID:7if6XFwD0
∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /     間違った方法で手に入れた結果に、価値は無い気がしたけど
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /      捕虜の女に麻薬使って自供させてみる
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ



      / . : . : : / /: . /: ://:/_j: l: . : :l: : : : : : ヽ
    / . : . : : / /: : /: /, 彡'´ 丶ト、: /: : : : : : : :ハ
   ノィ :/. : :/:,/ : ,/ィ, r〃.ィ≦ ̄`7ソ: : : : : : : : : ハ  撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけ!
     /: , : : :l /l:≦メ!l{/ ´ {‐彳)  /:/ : : : : : : : : :| と思ってたが カッとなって無抵抗の研究所員皆殺し
    , :/l: . :,:l':ィl'fr!iノ/  三 ̄ ̄  /:/ : : : : /: : : : : l  反省はしていない
    l/ 'l: ./: : l ̄〈        、 ノィ: . : : : ム: : : : /
    ′ !:/: : : !  、,.==ニ二}  /: :/:/⌒} : : l
      l': :|: : ハ  ヽ:/     ノ  //:/ __彡': : :! l
     j: :ハ: :l: :ヽ   {   /  /´ ̄ __//: : : : : トl
     /'´ ハ:l/ l\ `ニ´        /:/ : : : トl   _,,.. -‐
       l:ハ!.  l:,l ヘ __   ニ´___/´l: : : :トl-‐ '´: : : :
      ノ′` .ノ''l: fニニニl「 ̄:ハ ̄ ̄!: /: : : : : /
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:58:34 ID:jW0wFvAyO
>>9
×小堀新平
○小堀慎平
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:59:31 ID:kZcdd3ZF0
>>24
ワロタw

というかスザクがルルーシュを疑いすぎるのが本当に笑える
あいつマジで馬鹿なんだなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:59:54 ID:eo9qyWdi0
>>24の出来には勝てんwwwww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:59:55 ID:EpdQ2WKM0
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:00:57 ID:Ndiuq5uC0
>>1
ちょ、何混ぜてんだwwwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:01:06 ID:yk3P7bA40
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/07/14(月) 02:00:52 ID:yvzF5vCW0
1000なら俺がナナリー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:01:26 ID:W+rs1VZa0
>>24
ここに来て主人公連中の株下げてどういう意味があるんだろw
いろんな意味でキャラがほんと死んで行くな2期
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:01:26 ID:ocGEQ1dQ0
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:01:26 ID:kWaRQ0460
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    |   <降服して欲しいお。勝敗は決しましたお。
     \     `ー'´   /     武器を捨てた者は自分は撃たないお。
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   <でも非武装捕虜の女にリフレインは打つおwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:02:58 ID:kZcdd3ZF0
カレンは素直に注射打たれるのかな
嘘バレか知らないけどスザクに刺さっちゃった
っていうのを見たけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:03:07 ID:yvzF5vCW0
>>24
「撃っていい」というのは、撃たれる対象ではなく、撃つ側のことだろ
ネタなのかも知れないが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:04:14 ID:UZxbqb9K0
>>33
なんという、「それはそれ! これはこれ!」w
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:04:53 ID:R4GmNj0P0
>>34
抵抗はするだろうけど狭い室内だし、神根島でもスザクにあっさり捕まった所からすると、スザクからは逃げられないと思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:05:13 ID:LSxwCq6y0
米国だって、収容所で合法的にテロリスト候補に拷問行って情報収集してるんだから、スザクの行動は間違ってない!

とも言える。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:05:40 ID:zuar4H3K0
>>35
あの台詞には無抵抗の日本人を殺すブリタニアへの反発もあったはず
モブのおっさんの言う通り、一番最初に言ったことには反してると思う
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:05:42 ID:Ms72a6LH0
え?自爆するに決まってるじゃん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:05:45 ID:aeUSFiH40
騎士団離反が正しいのならルルーシュはゼロを捨てて皇子として反逆を開始するんかな。
それならジノやアーニャがルルーシュ側についてもおかしくないし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:05:47 ID:nsZTQdVX0
とりあえず、スザクは上司にするには無能すぎるw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:05:57 ID:c5vMyebX0
>>35
いや、撃たれる対象のことだとおもうぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:06:02 ID:14rGv2yv0
>>31
落としてそこから立ち直るんですよJK
スザクの誤解っぷりには笑ったが、シャーリー死んだ時点で
ルルーシュの修羅化・決裂ルート確定だと思った。
和解するにしても最後の最後だろうな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:06:05 ID:VKGSrBsx0
リフレインはスザクが自分に打つ可能性もあるんだろ?疲れたから今からユフィと学校行く夢を見るよウヘヘ的な
そこでカレンに止められて女でしか出来ない慰め方WP
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:06:06 ID:yk3P7bA40
.     / (ー)  (ー)\    <合衆国ニッポン。


 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o   <ナナリーちゃん王国www
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:06:10 ID:2DnfJtAe0
コーネリアは誰が捕らえたの?どうやって?
あの武闘派コーネリア姫を
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:06:28 ID:vZoPixqV0
>>38
いや、それ問題になってるじゃん。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:06:59 ID:OqYShs550
>>47
相手はVVだぞ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:07:08 ID:9Z/BmoiO0
アーニャ裏切りフラグとか懐かしいな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:07:28 ID:kZcdd3ZF0
>>37
あのときは裸だったしさ
カレン本気だしたらどのくらいつおいんだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:07:56 ID:6cKLkA/C0
biglobeの30秒予告でc.c.とナナリーを交換するつもりだったとか言ってたぞ
あの究極シスコン野郎は
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:08:34 ID:uuWjxafg0
>>52
V.V.だろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:08:51 ID:Ta0ldBzr0
自分で「手段は選ばない」って自覚してるんだから
それでいいじゃんww

あとR2ではルルーシュがスザク相手への
非人だの友達だのあいつは強さが!とかの
場合によっての都合のいい相手っぷりがうざかったが
全くルルーシュを信頼信用してないスザクを見て
なんか納まった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:09:12 ID:R4GmNj0P0
>>52
大丈夫
次回開始2秒でその辺の思惑は皇帝の迫力で吹っ飛ぶと思うから
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:09:21 ID:Ur6ujwyt0
>>52
C.C.ではなくV.V.だ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:09:23 ID:ZxMXY+kV0
>>43
いやいやいや、撃つ側ですよ。
殺しに来るなら殺されても文句は言えないよ。
だからお前らがお願いだから殺さないでって頼みは聞けないねってやつ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:09:26 ID:4LmfVZLD0
>>52
お馬鹿さん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:09:43 ID:OqYShs550
>>52
VVじゃないのか?



なぜあいつが目の前に
いけない、状況を捉えなおせ
俺がゼロであることを知った上での行動を
俺としてももう隠す理由はない
最善の策は俺のギアスであいつを僕とすること
VVを捕縛しナナリーとの人質交換を申し込む必要すら無くなるが
あいつのギアスがそしてこの場所が障害だ
何か手はないのか
乾坤一擲この千載一遇のチャンスを
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:10:02 ID:MDOgxyWvO
1乙

http://ranobe.com/up/src/up283691.jpg
予告のCCは浴衣だな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:10:45 ID:2DnfJtAe0
>>49
VV最強だな
コーネリア対VV見たかったな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:11:52 ID:ZxMXY+kV0
>>54
手段を選ばないならルルーシュをぶち込んだら早い話。

手段を選ばないで自分の納得する答えを見つけ出すよって
言ってるからタチが悪い。


一体どこでコイツは正気に戻るんだ?
罪を増やして余計に動きにくくなっていくパターンにはまってるぞ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:11:56 ID:W+rs1VZa0
>>60
1期1話のやつかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:12:06 ID:hsJQD6oWO
前スレ>>986さん

昔を回想出来る方が折り合い付けられてる印象があったなぁ。ただでさえ元々敵じゃないわけだし。
その次の8話なんかはきちんと敵として認識してるっしょ?その上で今は戦うべきじゃないと冷静だ
反してスザクは、目的も希望も過去も現在もめちゃくちゃに混ざり合ってる印象で不安定な感じかな
ピクドラの最悪な友というのもそうだし、殺す殺す言ってるけど今は嫌い?ってのに答えられなかったりとね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:12:09 ID:nS5YQchj0
クラスメイトを他人に預けて自分は無能な指揮取りして
死んだら絶対ルルーシュのせいだ!とりあえず捕虜にはリフレイン打ってやる!
ってスザクおわってるなw
黒幕がルルーシュじゃないと脳が処理できないんだろうな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:12:12 ID:nsZTQdVX0
>>61
一対一じゃないだろw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:12:17 ID:yk3P7bA40
ルルーシュvsシャルルのギアス対決になった場合、
やっぱ早口言葉対決になるのかな?お互いの目を見ながら。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:12:23 ID:VrtIFOwU0
ところで、なんか韓国バレ正しそうだな。
騎士団も裏切りフラグ立ってきてるし……
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:13:00 ID:4H4XJBzb0
韓国サイトのメカバレによると核弾頭1個をランスロットに装填しているんだよな
こりゃスザクが核を撃つバレは濃厚だわな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:13:00 ID:c5vMyebX0
>>57
民間人を捕虜にして突き落としたり出すぎた行動したから
あそこに行って「正義」をしたわけだろ
だから撃たれる対称だよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:13:12 ID:eo9qyWdi0
>>67
クーガーさんが登場しなきゃダメだな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:13:31 ID:9Jcz5ZKiO
扇とヴィレッタに死亡フラグが…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:13:32 ID:zuar4H3K0
人々よ!我らを恐れ、求めるがいい!我らの名は、黒の騎士団!
我々黒の騎士団は、武器を持たない全ての者の味方である!イレヴンだろうと、ブリタニア人であろうと。
日本解放戦線は、卑劣にもブリタニアの民間人を人質に取り、無惨に殺害した。
無意味な行為だ。故に、我々が制裁を下した。クロヴィス前総督も同じだ。
武器を持たぬイレヴンの虐殺を命じた。このような残虐行為を見過ごすわけにはいかない。故に制裁を加えたのだ。
私は戦いを否定しない。しかし、強い者が弱い者を一方的に殺すことは、断じて許さない!
撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ!

我々は、力ある者が力無き者を襲う時、再び現れるだろう。
たとえその敵が、どれだけ大きな力を持っているとしても。
力ある者は、我を恐れよ!力無き者は、我を求めよ!世界は!我々黒の騎士団が、裁く!



やっぱ無抵抗の相手撃つなって言ってるよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:13:35 ID:kZcdd3ZF0
>>68
ディートがやらかすと思ってたけど案外忠誠心高そうな感じだったな

ヴィレッタは扇を殺しに行ってたのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:13:47 ID:cPHgQwPo0
>>68
それ何回言えば気が済むんだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:13:50 ID:cptVCNSK0
>>68
騎士団は裏切るが、コーネリアやラウンズの一部は味方になるんだろ?
ある意味正しい姿だと思うよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:13:58 ID:hsJQD6oWO
>>60
あーひまわり浴衣か?でも腰辺りスカートのようなものも見える
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:14:07 ID:6cKLkA/C0
お、俺の耳が悪いわけじゃないからな
ルルーシュの発音が悪いんだよ
そ、そうに違いない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:14:11 ID:5+q7rVvs0
これはただの推測なので邪魔だと思う香具師はスルーしてくれ

カレンともみ合った末に、スザクのほうに間違って注射器命中
           ↓
スザクが幼少期のルルーシュとナナリーとの幸せな過去へ
           ↓
「土の味」でルルーシュがうふふあはは状態のスザクに会う

ってことで、どっかで出てたルルーシュとスザクの対面→「ショッキング」と表現

ということはないか?だってスザクが一人で枢木神社に戻るような理由が思い当たらねぇよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:14:21 ID:eo9qyWdi0
>>68
分かったから糞して寝ろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:14:24 ID:NbUEpK2L0
裏切りフラグなんだから
無抵抗の相手撃っちゃうのは展開としては正しい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:14:35 ID:nsZTQdVX0
>>65
疑う理由は俺の心がルルーシュが犯人だと言ってるだからなw
お前の場合先入観で物言ってるだけだろとw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:14:37 ID:TRsffOMM0
>>60
マオがC.C.の似顔絵描いてる時の服に見えた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:14:40 ID:RIGzqd8L0
>>54
それはちょっと違うな
13話はスザクがルルーシュを信用してないとシャーリー落下死亡だったぞ
本当なら天然加速装置ついてるスザクは1人でシャーリー救えたはず
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:14:42 ID:W+rs1VZa0
>>68
夏に核だけは外れて欲しいな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:14:43 ID:+QKV6rTP0
>>65
まず第一にさ、スザクはシャーリーの死に1%でも責任を感じようよ?
お前がルルから預かったくせに・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:15:17 ID:eo9qyWdi0
>>79
まず注射器ネタが信憑性ないから却下だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:16:07 ID:Ta0ldBzr0
>>62
証人が欲しいんだろ?
なんでリフレインかは謎だがw
ルルーシュは自分の手でブチ殺したいのだろう
親馬鹿シャルルに逆に殺されそうだがw

>>76
ジェレミアも仲間になった事だしねぇ
他にも鰤人が入るのかもね。ミレイとか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:16:28 ID:14rGv2yv0
>>65
ユフィが殺されてるから、そのままシャーリーに被っちゃったんだろうね。
二人ともルルーシュ受け入れてるところも同じだし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:16:46 ID:R4GmNj0P0
ルルーシュの考え方は極端に合理的な方向に向かってるんじゃないかと思う
だから、理を尽くせば通じる相手には強いけど、感情や直感で行動する人とは相性が悪い
言ってる事が自分勝手に見えるのも、目的を遂行する為の行動を相手の感情抜きで考えるからだろう
この辺は治らないかもしれないけど、在りし日のシャーリーみたく誰かがその辺をサポート出来ればなんとかなるんだけどなぁ
もしくは、少しづつでも自分から治していければいいんだけど
Cの世界で誰かが説教でもしてくれないだろうかねぇ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:17:34 ID:Ms72a6LH0
シャルフェミア
3人の超合体
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:17:42 ID:7if6XFwD0
スザクは既にリフレイン中毒なんじゃないか?
なんか目が怖いし、妄想激しいし
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:17:59 ID:MDOgxyWvO
>>83
それはもうちょっと色が薄い

浴衣の袖にも
紺のワンピとタイツにも見える
ちくしょーなぜ静止画なんだああ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:18:21 ID:1jxqfDE+0
千葉と藤堂の事後演出って、離反フラグじゃね?
千葉ってゼロに懐疑的だしさ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:19:03 ID:c5vMyebX0
>>91
あと1人みつからない・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:19:11 ID:kZcdd3ZF0
>>94
あのシーンでエロい事を考えてしまった奴は俺だけではないはず
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:19:17 ID:Ta0ldBzr0
>>89
「シャーリーがいるのに!」とか例え演技でも
お前は頭おかしくなったか?って思ったけど
あの気の緩みがユフィと同じパターンを踏んでるとわかって
谷口大河内見直した
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:19:22 ID:onoB1wN80
結局何だかんだいってスザクが一番ルルーシュに死んで欲しくないんじゃないの
神根島でも殺さなかったしリフレイン使用を躊躇わないんなら
今まで何度も一目につかずルルーシュを捕まえられる場面はあった訳だから
ルルーシュとっ捕まえて打って自白させたらその場でぬっ殺せば良かったんだよ
gdgdやってても結局殺す踏ん切り付かないんだろ
ニーナやシャーリーに言われて薄々その事に気付いちゃったけど
自己矛盾を否定する為に手段を選ばずなポーズ取ってみましたって感じ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:19:32 ID:R4GmNj0P0
>>82
直感で行動する人が、その直感を間違えてるのだから始末が悪いよな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:20:01 ID:YIq9Ty5tO
ギアス蕎団は一応ロロ使って暗殺させてたんだよな。あそこで滅ぼさずとも、同じことを繰り返すくらいしかないんだよな

ルルやC.C.から見ればギアス殲滅でも、騎士団から見れば虐殺なのは辛いな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:20:09 ID:WNQocc8m0
>>93
ゼロ服を着たccに見えた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:20:45 ID:4H4XJBzb0
>>94
通常の藤堂なら離反はあまり考えられないけど、千葉のことが絡んでくるとどうなることやら
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:20:54 ID:hsJQD6oWO
>>93
浴衣にしては下の方がすぼまりすぎやしないか?

そもそもこのC.C.はC.C.なのだろうか?彼女は飛ばされてないだろうし。
それともC.C.は黄昏の間関係なしに入れる場所なのかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:21:06 ID:+QKV6rTP0
>>99
そういう奴に限って
「普段から疑われるような事してるから悪い」とか
訳のワカランこと言い出すんだよな・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:21:29 ID:nsZTQdVX0
>>99
あいつはトップになっちゃいけない人間だなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:21:49 ID:kZcdd3ZF0
そういえばVVがロロに「あんたは失敗作だよ」って言ってたけど
成功作はどんなものになるんだろう
俺はルルーシュやシャルルのギアスが成功作だと思う
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:21:50 ID:yvzF5vCW0
>>73
いやちょっとまて
無抵抗の相手でも、撃たれる覚悟をしてるやつはいるだろ

ならば

撃たれる覚悟をしているやつ を 撃っていい

というとらえ方はおかしい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:22:04 ID:R4GmNj0P0
>>101
結構CCとはやりあった割には次回では仲が良いみたいだな
ギアスへの恨みはそんなに無いのかよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:22:13 ID:af/iEszhO
釣り酉師が沸いてたが、今のとこ結局マジバレはゴミ箱と韓国だけ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:22:40 ID:7if6XFwD0
>>106
マオ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:22:55 ID:Ef1abmHaO
シャルルは嘘つきが嫌いで人間不信
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:23:18 ID:cptVCNSK0
>>100
あれは一見虐殺だが、放置してたら世界を混乱させるだけだしな
それにいくら子供とはいえ、ギアス能力者を殺さずに逮捕とか困難すぎる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:23:42 ID:eo9qyWdi0
>>106
|| | |: : : : : : : : : : : : ||. | ::i/  ::://´  _, |  :|| | ´ ー, - 、 |  |
.|| | |: : : : : : : : : : : : ||. |::/l  ::/  _´ 'ヘ  ::|.l |  / ー-_ .|. |:
..|| | |: : : : : : : : : : : : ||. |/.| :::/ /´ ̄ ゙゙ヾヘ ::| ||   .ク ´ ̄` |. |::
. || | |: : : : : : : : : : : : ||ili| | :::ハ ヽ  ◎ ヽヘ :::| i  / ◎   |. |:::
 || |il!|: : : : : : : : : :/|: :|| | :::l(:|  `ー ― ::ヘ :l   ー ― ―' | |::::
. || | |: : : : : : : : /;:;|: :|| | :::ハ |       ::l ヘ::l         | } }
  || | |: : : : : : ::/;;::;;l: ::|| |:::| ゝ|      ::::|  ヽl          |. | /:
.  || | |: : : : : :/;;::;;/: : :|| |::|'´∪|      :::ヽ _ ヾ       .|. | /::
  || | |: : : : /;;::;;/: : : ::|| |:|   ヽ    、_ _____、  |. lイ:::
.  || | |: : : :|;;:;;/ : : /l:::|| ||    |ヽ   ヾー―――――ノ   .|. l |:::::
   || | |: : : :|;/: : ::/;:;;| :|| |.  /| , ヽ   V´: : :`´: : ::`/   .| l イ}:::
.   || | |: : : : : : :/;;::::;;| :||i|!| /  |从レ丶  ヽ、     /  /.|.l/|::
   || | |: : : : : /;;:::::::;;|:::|| |   // |/レ { ヽ  `ー '   /_,イリ.  | }::
.   || | |: : : :/;;:::::::::::;;|:::|| |    / ソ | (ム、` ̄  /: : ○)   }/::
- ‐ ´ || | |: : : |;;:::::::::::::;;|:::|| |     | |(,、 ー ': : : : : O)  //:::
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:23:43 ID:onoB1wN80
>>106
体に影響が出ないタイプじゃないの
ロロだったら何度使っても心臓に影響が出ないのが成功
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:23:55 ID:+QKV6rTP0
>>108
ギアスは憎くてもCCは別腹
と思ってるんだろ。
VVと戦ってる時も思いやることCCに「こっち来るな」って気を使ってたし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:23:58 ID:Ms72a6LH0
VVにとったら神殺しに利用できないのは全部失敗なのかもしらん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:23:59 ID:NbUEpK2L0
>>110
ギアスのせいで性格歪んだからなあ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:24:14 ID:nsZTQdVX0
>>112
放置してたら世界が滅亡する可能性があった訳だしな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:24:19 ID:Ta0ldBzr0
>>104
まぁ実際疑われる事をしたからなw
日頃の行いは大事だという教訓アニメだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:24:44 ID:LSxwCq6y0
>>48
まあ、国際常識には反するからね。
だから裁かれた軍人もいるが。

>>110
マオって、教団所属だったのかね?

あの子供達は皆ギアスを発動したようだが、それでも大した時間稼ぎにもならなかったって、
やはり彼らも失敗作なのか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:25:04 ID:UjWqUZu30
シャルルが言った、「兄さんがまた、嘘をついた」ってどういう意味?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:25:29 ID:zuar4H3K0
>>107
その一文だけ捉えればアレだけど、
非武装の相手を撃ったら許さんって言ってるんだから矛盾は矛盾

でもこの矛盾はおっさんが言ってたように
ゼロの目的がおかしいっていう不信フラグなんだろうし、故意の矛盾でしょ?
だから矛盾しててもかまわない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:25:32 ID:nsZTQdVX0
>>121
まんま
124.1:2008/07/14(月) 02:25:37 ID:BSxiOS2b0
とりあえず、C.Cやシャルルに比べてジョイ君は器が小さい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:25:52 ID:vL1yxooE0
ナナリーってウザクのことかなり怖がってるんじゃない?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:26:04 ID:hsJQD6oWO
>>106
V.V.の研究のは邪道に開花されたギアスという印象かな。
ロロも描写あったように能力開発だけじゃなく生体実験も施してるから

実験体の子ら、みんなロロと同じ右目ギアスだったね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:26:08 ID:eo9qyWdi0
マオオタの俺としてはマオを拝める最後のチャンスが来週だと思っている。
この隅に映ってるのマオじゃね?www的な扱いされたら不満点スレの住民になる覚悟はできているよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:26:09 ID:RFzXbbxr0
ギアスのことを言えないから鰤のやってる虐殺風に見えるけど、
実際にはギアスで暗殺だの繰り返してきた研究者集団だからな。
撃たれる覚悟もないのに撃ってた最悪の集団だろ、あいつら。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:26:10 ID:BqFrrUIAO
>>114
ロロはペースメーカ入れたら無敵
サクラダイト電池なら10年くらい持つだろうし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:26:35 ID:W+rs1VZa0
>>104
普段から疑われるような事してる奴も悪いと思うぞw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:26:39 ID:nsZTQdVX0
>>125
疑ってるだろうな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:26:43 ID:Ur6ujwyt0
>>121
前に嘘ついたんだろうな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:26:49 ID:+QKV6rTP0
>>121
あの辺がイマイチ腑に落ちなかったんだけど、
VVってゼロ=ルルって知らないみたいな言い方してたよな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:26:52 ID:eo9qyWdi0
>>129
教団の研究者乙
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:26:57 ID:MDOgxyWvO
何で今日マオが大量発生してんだよwww
出番少ないながらも
・シャーリーを言葉責め
・CCにDVプレイ
・ナナリー縛り
をクリアーして駆け抜けた凄まじいキャラだったなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:27:13 ID:rAhyT7VZ0
シャーリーが自殺する理由がないから
他人を操る能力があるルルーシュが疑われるのは必然

カレンもスザクを信じるかも知れないな…ギアスについて知ってるから
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:27:21 ID:UjWqUZu30
>>132
今回ついた嘘はなんだったの
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:27:24 ID:kZcdd3ZF0
>>126
そういえば右目多かったな
VVが与えたのは右目になるのかな?
でも皇帝は両目だったし違うな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:27:43 ID:ZxMXY+kV0
>>94
>>96
まぁまだ部屋がきれいだから「あの場面で」事後ってことは無かろうが
それ以前に既に関係を持っている可能性は否定できないからな。
しかし、天下の藤堂が千葉の意見ごときで寝返るようでは、
逆に男がすたるだろうに。

あそこは単純に千葉さん生存フラグの子供に未来をルートだろ。

>>107
撃たれる覚悟があるヤツだ。ってのは、無抵抗と知っていてあえて
蹂躙するような卑劣なヤツを許さないって意味だとおもたが。
笑いながら人を殺す奴らを俺は許さないって。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:27:59 ID:OqYShs550
>>129
ロロ「おはようございました」
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:28:06 ID:zuar4H3K0
>>137
ルルに刺客をよこしたのがダメだったんじゃないの
前はやっぱりマリアンヌ絡みなんだろうか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:28:11 ID:eo9qyWdi0
>>135
脅威の科学力で再生したり、相手の心読めるんだぜ。
今マオが生きてたら複線一発で解消してくれるのに・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:28:12 ID:Ur6ujwyt0
>>137
シャルルに黙って勝手にルルーシュを殺そうとした事
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:28:21 ID:nsZTQdVX0
>>136
でも流石にリフレイン持ち出してくる奴も信用は出来ないw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:28:23 ID:ifLf+n6y0
>>121
嘘をついた≒裏切った じゃないのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:28:29 ID:Ta0ldBzr0
>>139
>千葉さん生存フラグの子供に未来をルート
その場合は藤堂はオリファールートだなwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:28:40 ID:hsJQD6oWO
>>120
いや、マオは完全にC.C.単独の行動
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:28:42 ID:OqYShs550
>>137
ルルの記憶が戻ってることをシャルルに教えてなかったらしい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:28:43 ID:LSxwCq6y0
>>129
天才。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:28:54 ID:NbUEpK2L0
2期の急展開とか矛盾とかうるさいやつはマオでも見てろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:28:57 ID:BSxiOS2b0
千葉かわいいよう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:29:09 ID:ZxMXY+kV0
>>121
さぁ?

でもおそらくはマリアンヌ暗殺事件のことを言ってるだろうし、
スタッフも釣りであれ伏線であれそう想像させることを狙ってると思うよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:29:10 ID:c5vMyebX0
>>120
時間稼ぎしようとしてるように見えなかったからそんなことはないとおもう
ただ、弱点抜きにしたらロロのギアスはだいぶ使い勝手がよさそうではある
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:29:11 ID:kZcdd3ZF0
>>143
なんか仲良さそうに見えなかったよな
皇帝良い人かなぁと思ったら次のシーンの顔で思い違いだと悟った
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:29:25 ID:nsZTQdVX0
>>137
ルルーシュには手を出さないって言う決まりがあったんじゃない?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:29:35 ID:WNQocc8m0
なんだか
良いぱぱん皇帝

になりそうだ・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:29:49 ID:YIq9Ty5tO
なんかシャルルは本来は神を殺せるほどの力を持つ者が現れてほしいから独裁路線を行ってるっぽいなぁ
あえて自分が障害になって、乗り越えれる人間を採掘してるんだろな


ルルやナナリーを守るために日本に送った優しいパパになりそうな予感がする
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:30:16 ID:BqFrrUIAO
>>100
ブリがシャルルの代であんなに勢力を急激に増やせたのは裏で教団が暗躍してたから
シュナイゼルやネリアみたいな優秀な人材が表から攻め
ロロみたいなギアス持ちの暗殺部隊が裏から攻めていた
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:30:38 ID:BSxiOS2b0
シャルルとV.Vって双子の兄弟だったのな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:31:11 ID:vL1yxooE0
>>155
つーかゼロじゃないかも知れないのに
ジェレミア送り込むなんて外道にもほどあるな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:31:28 ID:eo9qyWdi0
皇帝がいいやつだとしてマリアンヌ殺したの誰やねんって話になる。
V.Vが候補の筆頭だけど契約結んでるしなぁ・・。契約は建前にもみえんし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:32:01 ID:NbUEpK2L0
全部シュナイゼルの手の上
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:32:09 ID:MDOgxyWvO
さよこさんの「守られねばなりません」ってものすごく言いづらいよな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:32:16 ID:zuar4H3K0
>>160
でも記憶失ったままゼロじゃなかったら
ボディーガードとかもいなくて、すんなりルルに会って
「誰お前」「覚えてないのか」で終わりじゃね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:32:19 ID:cptVCNSK0
>>156
アーニャ=真ルル妹だとすると、ナナリー殺せも意味がありそうなんだよな
単に非道なだけってわけじゃなくて
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:32:46 ID:+QKV6rTP0
なんだ、VVもシャルルも必ずしも一枚岩じゃなかったって事か。
兄弟は他人の始まりだからねー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:32:53 ID:yvzF5vCW0
>>122
俺の言いたかったのは、撃っていい〜 の一文は矛盾に該当しないということだけ
本スレでも良い答えが出てるね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:32:55 ID:K9Q8bBXF0
 
残念ながら韓国バレは19話までの内容でしかない上に
かなり順番が前後しています。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:32:56 ID:LSxwCq6y0
しっかし、ジェレミアのサイボーグ技術が一般化されてしまったら、また戦争の様相は様変わりしてたよな。
その道はバトレー達の死で、軽く閉ざされたようだけど。
「ナナリーが立った!」へのフラグも一緒に。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:33:09 ID:1jxqfDE+0
パパはただの反動リアルなんだろうね。
潔癖夢想リベラルがキレるとあんな事を言い出すのさ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:33:16 ID:ZxMXY+kV0
>>136
でも実は突発的にビル?から飛び降りちゃうぐらいだからねぇ。
「全ての状況がルルを白と言っている」
実は色々ルルが犯人ではない可能性残ってるのよね。
本当に自殺してしまってる可能性も実は濃厚だったり・・・
まぁ俺らは真相知ってるけど・・・


無理矢理全部ゼロに押しつけて、ゼロ叩きの揺るぎない理由を
手にしたがってる。
もう「許せない」極まってるわな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:33:26 ID:zuar4H3K0
>>167
うん、ごめんあっちの解答読んだら俺の誤解がよく分かった
長々と申し訳なかった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:33:28 ID:ovYHFrV+0
>>>>67
「シャルr「氏ね!」!!」
こうですか矢沢わかりません
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:33:46 ID:Ta0ldBzr0
ナナリーを殺せは逆に考えれば
「お前がルルーシュの記憶を確かめて
殺そうとするならナナリーも殺させるからな?出来ないだろ?」
つーシャルルのルルーシュへの親子愛
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:34:13 ID:kZcdd3ZF0
>>169
シャーリーもひょっとしたらサイボーグ化してたかもしれないな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:34:15 ID:OqYShs550
>>165
というか、「ナナリー殺せ」はアニメでは生きてる設定なの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:34:16 ID:EYyKEqG90
ルルパパはやっぱり息子LOVEな人だった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:34:20 ID:yNtqZ00U0
>>64
現在進行形で相手に執着を持ってたのはルルーシュに見えるんだ。
7話の回想生徒会メンバーにスザクが入ってたところ見ると、なんか
ルルーシュは敵扱いしててもまだどこかでスザクとやり直せるという
気分があったように見える。

スザクにはユフィの存在があって、多分そのユフィが新たな自分の
居場所になりつつあったから、それを奪ったルルーシュは敵で
友人としては過去の存在になってる。

そういう意味で友人としての相手に現段階で思い入れがあったのは、
一期時代と二期前半までのルルーシュだったように思う。

人格的にはスザクのほうが危なっかしいんだけど、三人の過去に
対しては割り切れているのはスザクのほう。
まあ自分にはそう見えるってだけの話なんだけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:34:26 ID:yZ2gtcDh0
>>96
千葉「ほらほら、ここがいいのか?」
藤堂「ぅぁ、ら・らめぇ・・」
千葉「M男がっ!!!」

こ、こんな感じか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:34:34 ID:HjaBOCM90
ルルーシュ「あ?あいつらギアスって武器もってんじゃんで研究員はそれを所持してる武装集団だから」
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:34:41 ID:ZZ+2MSbN0
>>164
「誰お前」「覚えてないのか」でというやり取りをする前に
ジュレミアによって怪我をさせられた名もなき人々が気の毒すぎる……。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:34:43 ID:Ta0ldBzr0
>>168
マジバレだけど途中までらしいね韓国
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:34:48 ID:vL1yxooE0
スザクのギアス知識はどの程度なんだろうね

ロロのギアス
ルルーシュのギアスの制限とか

シャーリーには一度掛けてる知らないか・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:35:43 ID:1jxqfDE+0
>>179
ドSな千葉というと、ドクロちゃんを思い出す・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:35:55 ID:Wz2p7R3T0
――では、後半のこれからのキーマンは誰になりそうでしょう?

谷口 木下かな。話数的に近いところでは、木下ですね。
    木下に関しては、私の中では作品のテーマ性、その一部を背負っているキャラクターなので。
福山 目の前の展開で言うと、木下もですよね。「とりかえしのつかないことは、とりかえしがつかない」・・・。


――これからの木下には、どんなところを期待したらいいでしょう?

谷口 みんなに「ごめんなさい」と言えるかどうかかな。
福山 木下の「みんな」って、どこまでですか(笑)。
谷口 毎回探してるんだよ、脚本打ち合わせのときに。「木下、誰かに『ごめんなさい』と言ってみろ!」(笑)。
    言わせたいけど、毎回、入らない(笑)。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:36:02 ID:eo9qyWdi0
でもルルーシュ何度も死にそうな場面に直面してるのに皇帝が守るために日本送ったってのは微妙だな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:36:08 ID:nsZTQdVX0
>>183
多分何回でも掛けられると思ってるんじゃね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:36:22 ID:2qZkMuy50
韓国バレによると黒の騎士団はカレン以外は全員謀反だっけ?
どうやって皇帝と最終決戦に挑むんだ。動かせる兵隊の無いルルーシュなんて運動音痴のカスだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:36:27 ID:c5vMyebX0
>>167
ここで言葉遊びしてどうするよ
あの時のルルーシュがどういう意味であの言葉を使ったかが問題なんだろ?
矛盾はしてる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:36:28 ID:1lzwnWkf0
>>169
ナナリーはラクシャータがフォローするかもね
でも見えない目が開くことはあるかもしれないけど、足は
動くようになるんかな。
動くようになったらナナリーの立ち位置として何か違ってしまうような。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:36:44 ID:vL1yxooE0
>>183
でも19話であんなに濃い内容なのかww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:37:46 ID:7if6XFwD0
さようなら、バトレー。多分、初恋だった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:37:57 ID:1lzwnWkf0
>>185
とりあえずジェレミアには全力で謝るべきだよな。
あんだけのことしたのに味方になってくれたんだから。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:38:04 ID:vL1yxooE0
ロイドの中の人の白の騎士団と空間消滅爆弾がまだだけど
あれ何話のことだろう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:39:36 ID:nsZTQdVX0
>>194
白の騎士団はブルードラゴンの事だろw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:39:59 ID:+QKV6rTP0
>>193
多分、ジェレミアは
前回ゲフィオンディスターバーのスイッチoffにしただけでも
ルルの事を命の恩人だと思ってるよな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:40:06 ID:Ta0ldBzr0
>>186
ブラコン兄貴とその軍団の魔の手から
守るにはそれしか方法がなかったとかかね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:40:12 ID:BqFrrUIAO
>>182
あれだけ詰め込んで19話までとか、どんだけ加速すんだよ…


騎士団は日本開放派とルル山派で一時は分裂するとか言われてるけど
カグヤが執り成して最終話付近で纏まりそうな予感

あとゼロに叛旗を翻すって形よりは距離をおくって形になりそう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:40:19 ID:RIGzqd8L0
>>194
白の騎士団は別作品
空間消滅爆弾がスザクが落とす核といわれてるものだと予想
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:40:33 ID:vL1yxooE0
教団のみなさんはCCのこと知ってたけど
出て行ったの100年とかそんなんじゃなくて最近かww
第一次世界大戦ぐらいの写真があるからそれからか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:41:06 ID:dMdbJgFm0
CC実は奴隷だったみたいな設定はいつ出てくるのよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:41:33 ID:nsZTQdVX0
>>201
来週じゃないのか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:41:36 ID:ZxMXY+kV0
>>189
矛盾してないと思うが・・・
ところで本スレの模範解答ってどんなやつだ?

>>185
それはカノンの一言とも関係あるのかなぁ。
「涙を流せる内はまだ大丈夫」

「罪の意識を持っている内はまだ大丈夫」

贖罪は結果で返すよ何て言ってる内は投げたボールは
倍の威力で投げ返しちゃうんだろうな・・・谷口。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:41:45 ID:BSxiOS2b0
さよこさんそろそろ時止めようよ
咲夜さんにしかみえない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:41:51 ID:kZcdd3ZF0
>>201
わからんが教団TOPまで上り詰めるんだからルルーシュもびっくりの才覚の持ち主だろうなw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:41:52 ID:+QKV6rTP0
>>200
たぶん、マリアンヌ暗殺の時期ぐらいっぽいよな>脱会
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:42:18 ID:1+RiVopsO
>>201
安心して、そろそろ来るから
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:42:27 ID:Ta0ldBzr0
空間消滅爆弾とか核とか小さいこといってないで
地球破壊爆弾だそうよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:42:51 ID:cptVCNSK0
>>176
死んでるかもしれない
本編では何一つ語られてないし
しかしゼロの一件があったとはいえ、ナナリーに対する態度がちょっとなあと
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:43:14 ID:kZcdd3ZF0
>>208
そういえば今回のニーナはうざくなくてちょっとよかったな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:43:39 ID:nsZTQdVX0
>>208
ドラえもんはカエレ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:43:55 ID:ZxMXY+kV0
>>200
恐らくマリアンヌ暗殺事件の前後までは一緒にいた(時々顔を出していた)可能性が大
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:44:24 ID:+QKV6rTP0
>>208

つ しんぼっぼ(*‘ω‘ *)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:44:28 ID:teGJZ4qM0
人気投票終わったな。中間発表では、
悲劇の死を遂げたシャーリーと、活躍のないCCが躍進

他は1回2回と同じ順序で並んでたんけど、さてどうなるか

■公式人気投票
第1回
1位 ルルーシュ
2位 カレン
3位 スザク
4位 CC
5位 ジェレミア 
6位 ロイド
7位 ナナリー
8位 シャーリー

第2回
1位 ルルーシュ
2位 カレン
3位 スザク
4位 CC
5位 ジェレミア (ジェレミア以上は固定順位)
6位 ナナリー
7位 ロイド (ナナリーとロイドは接戦)
8位 シャーリー (シャーリー8位で不動)

第3回
1位 ルルーシュ
2位 CC (出番はないが、4位から2位に急上昇)
3位 シャーリー (悲劇の死で8位から急上昇)
4位 カレン
5位 スザク
6位 ジェレミア (CCとシャーリー以外は順番に異変なし)
7位 アーニャ
8位 ロロ (アーニャとロロは、ナナリー&ロイドと入れ代わり)

第1回人気投票
http://www.geass.jp/first/special_06.html
第2回人気投票
http://www.geass.jp/first/special_06_2.html
第3回人気投票ー第二回中間発表ー
http://geass.at.webry.info/200807/article_4.html
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:44:38 ID:dMdbJgFm0
>>213
らめっ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:45:02 ID:EYyKEqG90
大体、来週の予告があんななのに、韓国の丸投げにそんな先の話まで

発注されてる訳が無いのに厨とアンチが馬鹿騒ぎするから、まったく・・。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:45:11 ID:hsAymDsG0
>>185
木下はかわいかったな。ああいうのは俺の好みだ。
ギアスで操られた騎士団のおっさんも少し良かった。
ダールトンは整いすぎてて駄目だ。

しかし教主VVのおかげで武装があったことにはなるんだから、
それで木下も納得できんもんかね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:45:11 ID:BqFrrUIAO
>>188
カグヤ、ラクシャータ、玉城、サヨコ、ディートハルト辺りは裏切ったらむしろ不自然だろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:45:58 ID:LSxwCq6y0
 「撃つ相手として正しい者」は、撃たれる覚悟のある奴だけだ!
「人を撃つ者として正しいの」は、撃たれる覚悟のある奴だけだ!

後者が正しいと、殺される覚悟のある者同士で、殺し合うべきだって話しだよな。
教団は暗器を製造し、所有する連中だから、殺しても良いとは思うが。
前者だと、確かに変だが。

つーか木下、零番隊なのに忠誠心が足りねえ。人事部のミスだよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:46:11 ID:R4GmNj0P0
>>178
いや、ルルーシュの方が割り切ってると思う
ナナリーを任せたのは適材適所だと判断したからだろうし
執着してるのはむしろスザクじゃないか?
何があっても全部ルルーシュが悪いって方向で怨念込みで執着してるみたいだし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:46:23 ID:dMdbJgFm0
でも、ディートハルトは地味に裏切りフラグ立ててる気がするけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:47:15 ID:nsZTQdVX0
>>221
さよこさんが目を光らせてるから大丈夫じゃねw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:47:25 ID:PtoQ56QE0
>>220
怨念が高まり過ぎて何故かカレンにリフレインだしな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:47:41 ID:VLsS7mfv0
>>221
確かに以前ほど心酔してないな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:48:18 ID:+QKV6rTP0
>>221
今回見るまではディートは筆頭格だったけど、
サヨコがそばにいる限りは大丈夫そうだと思った。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:48:30 ID:Ta0ldBzr0
>>223
まぁ怨念持たない方がどうかしてるよなw
どんだけお人よしだよwってイライラするわw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:48:34 ID:ZxMXY+kV0
>>205
お飾りって言ってたぞ。ジョイ君CC政権下の時も頑張ってたのかもしれん。


>>218
カグヤはディートとサヨコが保護し、
ラクシャータは距離をとってインドサイドから生温かく見守る。
玉城は都合の良い方につく
ジェレミアは不動
コーネリアはゼロ=ルルで和解が成立していたら助力をするかもしれない。
ロロはそれまでに息絶えてそう。

ってのが自然?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:48:51 ID:0t7pAXpa0
扇派粛清して魔王ルートだな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:48:59 ID:O3SmRIvZ0
30秒CMも一枚絵か・・・あれ以外見せられるものがないのか・・・ネタバレすぎるのか?

今頃かもしれんけどやっぱマリアンヌ殺したのはVV?皇帝が、また嘘をつきましたね兄さんっていうのは
VVがマリアンヌと話がしたい言って皇帝が合わせた結果殺されたってことか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:49:23 ID:onoB1wN80
海外ではどういう反応なんだろ
子供であっても敵は皆殺しだよ!な主人公と
女友達を麻薬漬けにしちゃうよ!な(元)正義漢のメインキャラ…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:49:26 ID:c5vMyebX0
>>203
どれのこと言ってるのかいまいちわからんかったけど
撃たれる覚悟が「撃つ側」だって感じの文章とおもう

ただ、あの時日本は従属国みたいになってて
撃たれる対象の民間人に支持される必要があったわけで
それであの発言のあと民間人はゼロを「ヒーロー」としてみてたわけだから
「弱者の味方」であって単なる「強者の敵」じゃあないとおもう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:49:46 ID:7if6XFwD0
ロロ爆弾が炸裂するのは何話かしら?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:49:58 ID:HjaBOCM90
もうルルーシュは精神崩壊して足とめんたま回復したナナリーが今度は逆に車椅子で世話するエンドでいいだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:50:17 ID:dMdbJgFm0
ロロがギアス使いすぎて死ぬのは、バレみなくても今回の内容見れば確定だよな〜
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:51:16 ID:zuar4H3K0
>>219
後者で、ブリタニア兵も日本解放軍も
「確実に反撃しない相手を撃った=自分が撃たれても良いという覚悟が無い
 なので正しくない、許さん」
っていうような意味だという解釈を本スレで見た

「人を殺すからには殺される覚悟できてるんだろーな
 無意味に人殺しするなら俺らがぶっ殺してやる」
って宣言だったってことか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:51:33 ID:R4GmNj0P0
>>226
怨念持つのは悪いとは言わないけど、外れ予想を正当化するためにカレンにリフレインを使うのはまずいだろ
ルルーシュでさえギアスを憎んでもCCを無理に教団壊滅に参加させようとはしてなかったのに
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:51:44 ID:+QKV6rTP0
しかし、コーネリアとルルーシュって似てるのかなと思った。
大事な人を殺されて実行犯を叩かずに、
全てはギアスが悪い!と考えちゃうところが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:51:58 ID:W+rs1VZa0
>>233
なんと言う俺w そんなEND思い浮かべてた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:52:02 ID:nsZTQdVX0
>>234
暴走して死ぬだろうな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:52:15 ID:XPukqlg50
次回の画像がCの世界ならすぐに飽きそうな場所だよなぁ

Cの世界に行ってろ=絵の一枚になれ
でいいのかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:52:20 ID:WNQocc8m0
予告の絵の左側、床に置かれた絵って
1期EDで後ろ姿のCCが城?を見ていた場所に見える

ガイシュツだったらすまん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:52:22 ID:Vsh9chpy0
>>126
ロロに生体実験施してるなんて描写どこにあった?
みんなVVに能力を与えられたがロロは発現した能力がリスキーすぎて失敗
という意味だろ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:52:30 ID:kZcdd3ZF0
>>237
物の本質が気になる性質なんだろうね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:52:33 ID:7if6XFwD0
>>237
世界ぶっ壊そうとするシャルルとも似てるかもね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:52:36 ID:JLNvw/Rk0
問題はあのバレ以降、どうやって指揮権を奪還するかなんだが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:52:39 ID:9MRCKT9OO
皇帝「さぁ、決着をつけようぞ!我が息子、ルルーシュ!!」
ルルーシュ「いいだろう!」

皇帝「カァァバディ?」
ルルーシュ「カバディ!」

皇帝・ルルーシュ「カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ・・・」
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:53:13 ID:QFGClzVo0
>>221
あいつはルルの今までの人生聞かせたら勝手にドキュメンタリーを作って
「やはりあなたはすばらしい!」とか言うから大丈夫
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:53:39 ID:ZxMXY+kV0
>>239
暴走して死ぬ、で思ったが「失敗作」って
暴走状態を確実に乗り切れない不完全なギアスってことなのかな。

暴走自体はなんか受け入れてる感じがあるし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:53:55 ID:+l9kydJV0
>>237
科白ハモってるのはかなりワロタ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:54:31 ID:Ta0ldBzr0
>>237
ルルーシュはロロ爆破しようとしてたろw
コーネリアも1期でゼロを殺そうとしてたが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:54:37 ID:JLNvw/Rk0
あとOPで藤堂はなんかア・バオ・アクーみたいなもんに特攻してるから
寝返らないっぽい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:54:46 ID:R4GmNj0P0
>>247
ゼロ復活前まではサヨコの方が下っ端な感じだったのになぁ
今じゃサヨコの方が上役っぽい感じがする
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:54:51 ID:PtoQ56QE0
あー、そっか
ロロはギアスが暴走したら心臓止まりっ放しなんだな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:55:17 ID:nsZTQdVX0
て言うかVVはどうなったんだろうなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:55:18 ID:dMdbJgFm0
時間止まる
心臓止まる
ってジョジョ思い出した
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:55:37 ID:WNQocc8m0
心臓が止まっても人間って
動いたりできるの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:56:19 ID:QFGClzVo0
>>232
てか使うのやめるだろ
あんな設定でたなら
「ギアス暴走→心停止で死亡」
が一番ありえる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:56:20 ID:Vsh9chpy0
心臓が止まっている間にも動けるロロ。
体感時間を止めただけで慣性まで止められるロロ。
訳わかんねw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:56:51 ID:JLNvw/Rk0
脳に血中酸素が残ってる限りは。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:56:51 ID:Ta0ldBzr0
ロロの最後はルルーシュの腕の中で安らかに死にます
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:56:56 ID:nsZTQdVX0
>>256
首切断されても目が動かせる位だから可能じゃね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:57:08 ID:7if6XFwD0
ギアス暴走してロロが自分の胸に腕を突っ込んで直に心臓を動かしたらビックリする
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:57:09 ID:Smf4tLpV0
>>236
>外れ予想

一応間違ってはなくね?ルルの本意ってわけじゃ無かっただけで。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:57:09 ID:kZcdd3ZF0
>>252
咲世子さんはジョージとどういう関係なんだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:57:24 ID:TRsffOMM0
>>240
あれはCの世界って言うよりC.C.の記憶なんじゃないかと思った
まぁ何を持ってCの世界というのかは分らないけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:57:59 ID:UvW4XAAN0
>>253
それってジェレミアが解除したり出来ないのかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:58:12 ID:dMdbJgFm0
Vの世界もあるのかな
壁には大量のジョイがかけてある
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:58:16 ID:MDOgxyWvO
>>260
「僕・・・何度生まれ変わっても兄さんを好きになる・・・」

さすがにないかwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:58:42 ID:RIGzqd8L0
心臓止まってる6歳のロロがスタスタ歩いて銃奪って要人暗殺してた件
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:58:45 ID:6gEIQCMg0
騎士団が離反しても、ロロ、サヨコ、ジェレミアがいれば
離反した騎士団本部へ直接乗り込んで、裏切った幹部を全員にギアスをかける。
って簡単に思える。これだと、つまらないので、これは無いだろうけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:58:50 ID:gQ3vn5pU0
ギアス暴走してもがき苦しんでもみんな止まってるから誰も助けてくれないんだぜ・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:59:30 ID:8SlOCj4z0
ttp://www.hachiouji-seikei.com/search/detail.php?order=eny1&recid=405
>心肺停止になると、脳への血流が止まり、10〜15秒で意識を失います。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:59:42 ID:XPukqlg50
>>265
CCの記憶ってのは当たってると思う

正直、契約の対価は「殺してくれ」あたりかとも思ってたが
「死ぬまで出いい。一緒にいてほしい」かもしれないなぁとオモタ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:59:46 ID:QFGClzVo0
>>256
何秒かは大丈夫だけど
10秒もしないうちに頭痛と眩暈で昏倒するとおもう
一分以上息止めてるのと同じくらい苦しい訳だし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:00:03 ID:ZxMXY+kV0
>>268
いや、
「生まれ変わるなら、今度は本当に兄さんの弟になりた・・・い・・・」

有り得なくないッスw
その前にナナリーがうらやましかったとかなんとかいってなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:00:16 ID:Ta0ldBzr0
>>268
「今度は兄さんの本当の弟に・・・」

ああなんか有りそうwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:00:22 ID:LSxwCq6y0
>>253
息を止めてる間消えるカメレオンが死んで息をしなくなったら、消え続けるのかという疑問を思い出した。
もしかしてロロが発動中に死んだら、領域が無限に広がって人類はキャンセルされるまで停止続けるのでは無かろうか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:00:29 ID:ZZ+2MSbN0
>>268
「僕…何度生まれ変わってもまた兄さんの弟になりたいな…」

くらいが妥当じゃないかw好きになるはさすがにww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:00:31 ID:bmMAwqQg0
あのハートの写真いれみたいなやつの中身はなんなんだろうな>ロロ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:00:50 ID:VLsS7mfv0
12話で「これだけ止めるのはキツい」みたいな事言ってたと思うんだが
心臓止まるなら範囲によるキツさ関係無くね?

281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:01:11 ID:QFGClzVo0
>>269
赤い円出してる間だけ心臓止まるんだろ
なんで相手が止まってる五秒の間も心臓と待ってると思ってるアフォな人がこんなに多いんだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:01:15 ID:UvW4XAAN0
>>240をみてホリックの劇場版思い出した。

ホリックは最終回に登場人物全員と和やかに花火見ててワロタんだがw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:01:35 ID:6hSl605l0
なんか展開が急ぎ足な感じがする
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:01:39 ID:Vsh9chpy0
>>280
制限はルルーシュだって一つじゃないし、
人数制限と心臓停止と二つあるんだろ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:01:48 ID:J6udYLvf0
皇帝の「また嘘をついたね」ってマリアンヌをv.vが殺した可能性もあるのかな
「マリアンヌの息子め!」とか言ってたし。
vの人から逃がすために日本に送り込んだんかね

そもそもマリアンヌの扱いがワカンネ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:01:57 ID:I0B0D90m0
心臓止まるから一回の制限を5秒にしてるか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:02:02 ID:7if6XFwD0
>>279
心臓動かすニトロ薬とかだったりして
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:02:04 ID:R4GmNj0P0
>>263
シャーリーを殺したのはルルーシュだってのは間違いだろ

>>271
ジェレミアが解除して、ルルーシュがギアスを使うなってギアスをかけたら大丈夫なんじゃないか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:02:09 ID:teaUpjTJ0
>>250
ロロ爆破失敗してチッ!が忘れられない
シンクーや天子たん助け、シャーリーで涙流した人とは思えないぜ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:02:27 ID:BOROBI3l0
今日裏切りフラグたちまくりだったな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:02:33 ID:QFGClzVo0
>>280
赤い円出す間だけ心臓が止まるから
半径が大きくなるとそれだけ展開する時間を伸ばさないとならないから辛い
密着してる相手なら1秒も止めなくていいから楽
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:02:33 ID:MDOgxyWvO
>>273
それって不老不死になってくれってこと?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:02:49 ID:6hSl605l0
皇帝ちゃんルルに対して過保護だよな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:02:51 ID:ZxMXY+kV0
>>280
心臓が止まると言うより、縛り付けられるって感覚では?
5秒も締め付けられてたら俺のハートはフリーズしちゃいそうだがw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:03:16 ID:Vsh9chpy0
>>281
それだけだったら不整脈と変わらないから死ぬことなんてないだろ
ということだと思うが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:03:28 ID:+l9kydJV0
>>289
ルルーシュにとってのロロは身内じゃないからなー
シャーリー殺してなかったらほだされてたかもしれないが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:03:35 ID:+QKV6rTP0
>>283
前回はジェレミアが仲間になってシャーリーが死んだぐらいしか展開が無かったけど、
今回は頭がちょっと疲れたな、たしかに。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:03:49 ID:JLNvw/Rk0
ルルパパは結局息子LOVE
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:04:12 ID:uIhS+362O
>>266
キャンセラーは、効果そのもは消せるけど発生そのものは消せないと予想
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:04:29 ID:+l9kydJV0
>>295
赤い範囲が広かったら、止めるまでに時間がかかるってことじゃないのか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:04:37 ID:XPukqlg50
>>298
ツンデレですね、わかります。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:04:38 ID:HjaBOCM90
VV コーネリア皇女殿下まかせときこっちのヌルヌルもちょちょいのジョイやで
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:04:46 ID:841wVylf0
ネタバレ

神=月から人類の意識を操る人工知能

アーカーシャの剣=月に行くための巨大な宇宙船(今回ルルがたどり着いたのはコクピット)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:04:46 ID:bmMAwqQg0
ジェレミア専用MSはいつ出るんだろうか
重要ポストだし、専用機はでそうだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:05:05 ID:nsZTQdVX0
>>288
ルルはそんな気はさらさら無いだろうw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:05:11 ID:QFGClzVo0
>>295
不整脈というが、ちゃんと心臓が再起動してくれるって保障はどこにもないんだぜ?
何もないのにぽっくり死ぬ奴だって居るしな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:05:50 ID:VLsS7mfv0
あぁそうか戻すのにも時間かかるのか、失敬
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:06:01 ID:Vsh9chpy0
>>300
だったら大きくしなければいいの一言で済まないか?w
というか「大きさ」より「人数」が問題にされてたな、学校では。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:06:12 ID:bmMAwqQg0
>>306
スタンド能力のない俺らには見えないけど、スタープラチナが動かしてるから大丈夫
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:06:20 ID:zuar4H3K0
>>299
たぶん「ギアスの効果を受けてる人」にしか効かないんだろうな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:06:29 ID:Vsh9chpy0
>>306
それは一般人でも同じだwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:06:38 ID:+QKV6rTP0
>>285
シャルル = ルルーシュ
VV = ロロ
マリアンヌ = ナナリー
みたいな関係なのかね?
シャルルがマリアンヌに入れ込みすぎてVVがジェラシー・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:06:40 ID:nsZTQdVX0
>>304
サザーランド可翔式で良いと思うがw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:07:23 ID:c5vMyebX0
不整脈でも苦しいのに心臓停止してても普通に動けるとか
疑問は残ってしまうな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:07:23 ID:bmMAwqQg0
>>313
でもオレンジ色じゃないといやん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:07:36 ID:Vsh9chpy0
ジークフリートはオレンジ専用機に、と思ったが
そうしたら騎士団には絶対に入れないな・・・
ロロは普通に新入り扱いされてたが、オレンジはどうしたんだろう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:07:44 ID:6hSl605l0
そういえば、学園でロロギアスつかったときは、おかしな姿勢のまま固まってたけど
今日の子供はもう一歩自然に踏み出して止まってたな、やっぱ変だって話が出たのかな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:07:50 ID:JLNvw/Rk0
あと、黒ビスは単に何も知らないで、

「おもろいもん見〜っけ、パパにあげようっと」

ってだけで捕獲してた無駄死にな人。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:08:34 ID:+l9kydJV0
VVは目的はあって思考回路も大人でも、肉体が成長しないぶん
妻持ったり親になった人間の家族への思い入れとかは
分からなそうだな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:08:54 ID:UjWqUZu30
ネタバレ

神=使徒

アーカーシャの剣=ロンギヌスの槍

つまり、この作品はエヴァへのオマージュだったのだ!


と言ったら、庵野がまた「エヴァを超えた作品はない」って言いそう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:08:59 ID:jnhrB0C+0
そういやオレンジって普通に戦闘参加してたけど騎士団内じゃ超有名人だよな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:09:10 ID:R4GmNj0P0
>>305
その辺は、ルルーシュがどう成長するのかにかかってると思う
スザクみたいに何があっても許さない、じゃなくて許さないけど死なせはしないって位には成長して貰いたいものですな
でなけりゃルルーシュの全てを許したシャーリーが救われない、ような気がする
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:09:18 ID:LSxwCq6y0
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:09:26 ID:8RS6MnEy0
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 20:13:49 ID:MgYk/yg80
>>44
それは嘘バレ。騎士団離反はない

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 20:24:22 ID:MgYk/yg80
>>136
騎士団離反はないって。Cの世界で会ったある人の言葉を伝えにスザクと待ち合わせてる
シュナイゼルがスザクを監視してゼロを捕まえる辺りまでは合ってるけど
声が録音されてて云々は間違い。ちなみにシュナイゼルから監視役をまかされていたのはジノ
思惑は全然違うけどね。シュナイゼルは疑ってる、ジノはクソ真面目でお人好しなスザクが心配


246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 20:32:16 ID:MgYk/yg80
>>222
16話

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 20:48:55 ID:MgYk/yg80
>>319
玉城? 特にネタは聞いてない…

韓国バレの正誤をって言われたけど、ほとんどハズレだからやっても意味ないかとw
当てずっぽうで書いたら幾つか当たったって程度

>>354
犯人探しって…犯人はロロだよ。ジノはスザクの監視役をシュナイゼルから中華連邦にいる時に依頼された
悪いことだとは内心思ってる…みたいな感じ

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 20:53:10 ID:MgYk/yg80
最後

騎士団離反はない。
トリスタン機はシンクーとの再戦で大破して改造
カレンは16話で戻る。メルマガの台詞はカレン。「手を出した」の意味は6話での戦闘

-----------
これって雑誌バレくる前にきたやつ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:09:33 ID:QFGClzVo0
>>316
前々から目が虚ろなブリタニア人のパトロンや協力者はいくらでも沸いてきてたから
みんな気にしないんじゃね?

一期で居眠りばかりしてたのは夜中抜け出してはそこら中のブリ人を操りまくってたからだと思われるし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:09:35 ID:598YA2F70
今回のカノンにドキッとした。
オカマなのに…惚れそうになった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:10:35 ID:nsZTQdVX0
>>318
死んでもしょうがないんだけどな。あそこに居た連中皆殺しとかしてたしw
アレでルルーシュは殺されかけてるしなw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:10:40 ID:zuar4H3K0
>>322
シャーリーがルルを許したっていうのはルルもスザクも聞いてるんだよな
二人とも同じ影響を受けるとは考えにくいから、
片方は対比のようなかたちで「にもかかわらず」な展開になってしまいそうだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:10:52 ID:Ur6ujwyt0
>>326
オカマは男の気持ちも女の気持ちも
両方わかる凄い人なんです
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:10:56 ID:Smf4tLpV0
>>288

そりゃー本人が手下したってわけじゃないけどさー
ルルの手駒が殺っちゃたんだから間違いってわけじゃないじゃん?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:11:11 ID:MDOgxyWvO
バトレー「何度生まれ変わっても・・・クロヴィス殿下の部下になります・・・」
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:11:40 ID:Vsh9chpy0
>>325
一期の居眠りは違うwww
カレンと一緒で、夜中に騎士団としてずっと活動してたからだろ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:12:02 ID:6gEIQCMg0
>>324
だと思うが、この人、ニーナやナナリーも葬式に来るって言っていたような気がする
それに。「手を出した」の意味は6話での戦闘 は別バレから6話の戦闘ではない
と確認されたと思う。

334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:12:14 ID:zuar4H3K0
>>330
ルルがやれって言ったならそうだけど、
完全にルルの意思から外れてることまでルルが殺したのと同義ってのは乱暴じゃね?
ルルにも過失があるというくらいなら分からんでもないけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:12:17 ID:+QKV6rTP0
>>328
「シャーリーがルルを許した」をスザクフィルターに掛けると
「シャーリーがルルの秘密を掴んだ」になるんだよねー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:12:36 ID:nsZTQdVX0
>>322
スタッフのインタビューで死亡フラグは確定なんだよな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:12:37 ID:Vsh9chpy0
>>328
ルルーシュが聞いたのは、厳密には「許す」とは違くね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:12:50 ID:W/U/PkP80
VVのルルとナナリーとの対応の違い見て
やっぱりナナリーはマリアンヌの子供ではないと思った
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:12:54 ID:nOEVF+6p0
ネタバレ

アーカーシャの剣で世界を変える事が出来るのはギアスを操れる「資質」が必要
ギアスの「本質」に一番近い能力を持ったのはナナリーだった
7年前のあの日、シャルルが無理矢理アーカーシャへの道を開こうとしたが失敗
その場にいたマリアンヌがその力で理性を失ってしまい、ナナリーとルルーシュを殺そうとするが
死にたくないと思ったナナリーは、近くにあった銃でマリアンヌを殺してしまう
その現実に耐えられなくなったナナリーは、アーカーシャの影響を受けて
「いい子の自分」と「母親を殺してしまった自分」の二つに分かれてしまう。前者がナナリー、後者はロロ
ナナリーは忌まわしい記憶とアーカーシャへの鍵である瞳を封印し、
戦うメイドのサヨコさんに見守られながら日々を迎える。一方ロロは、暗殺者として暗い道を歩いていく

終盤ナナリーがシャルルに操られちゃうんだけど
ナナリーの為に致命傷を負いながらも追いかけたサヨコさんが
「あなたは…私の…家族です」と言いながら息絶える姿を見て自我を取り戻すよ
目覚めたナナリーがFiction Junction YUUKAのBGMにあわせて乱射される弾を避けまくるシーンは必見
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:13:17 ID:Ta0ldBzr0
>>330
まぁルルーシュの手駒が
ルルーシュの為に殺して
ルルーシュがそれを「よくやった」だもんなw
ある意味ビンゴだよw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:13:43 ID:Vsh9chpy0
>>336
確定はしてなくね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:14:15 ID:R4GmNj0P0
>>328
自分の妄想推理を正当化させるためだけにカレンにリフレインを使おうとしてる時点で
「にもかかわらず」な方向に既に行ってると思う
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:14:30 ID:9MRCKT9OO
>>312
ルルーシュ=シャルル
シャーリー=マリアンヌ
ロロ=VV

だと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:14:52 ID:Ojz8WVkS0
リフレインと見せかけてなんでもない水だったり
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:14:54 ID:6gEIQCMg0
ネタバレ


最終話、サヨコが白いドレス来てで一人で敵全員やっつける。
後ろに流れる音楽は、ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:15:22 ID:nsZTQdVX0
>>341
妹の場所を奪って恋人か友達殺した奴云々言ってたけどアレがフラグじゃなくてなんと言うんだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:15:37 ID:LSxwCq6y0
>>325
> 目が虚ろな協力者
こわw

ジェレミアは外部スピーカーで思いっきり皇族バレしていたようにも聞こえたが、
あれはきっとクローズドな回線なんだろうなあ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:16:01 ID:Vsh9chpy0
>>346
フラグ=確定だと思ってるのなら、このスレには向いてないと思うぞ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:16:03 ID:+QKV6rTP0
>>338
たしかにギアス側の人たちのナナリーへのスルーっぷりは異常。
赤の他人か絶対不可侵のボスキャラかの択一のような気がする
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:16:21 ID:6hSl605l0
それにしてもVVの小物臭がすごかった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:16:30 ID:JLNvw/Rk0
うむ、沙代子さんが扇派の幹部を殲滅しそうだあのコスで。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:16:29 ID:ouTt8Q8a0
EDのルルとスザクの服の配色が変わっているのをみると、
ルルは帝国側に戻り、スザクが黒の騎士団となって最終決着をつける予感がした。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:17:12 ID:R4GmNj0P0
>>350
そりゃルルーシュの叔父なんだから仕方がない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:17:24 ID:bmMAwqQg0
EDで深読みしすぎてもしょうがないでしょw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:17:27 ID:Ta0ldBzr0
なんというか

スザクはルルを疑うな!信じろ!みたいな意見が怖いけどw
ていうかスザク視点からすると
信じるに足りる・値する人物じゃないからな
ルルーシュはw

>>349
マリアンヌがギアス教団で拾った子で
最強ギアスを保持してる…とかならいいのにナー
ナナリーどうにも空気だし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:17:38 ID:6hSl605l0
ルルさんも反逆なんかせずに、ギアス利用してのんびり裕福に暮らせばよかったのに
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:18:02 ID:8SlOCj4z0
>>339
なんだこのMADLAX
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:18:06 ID:QFGClzVo0
>>333
スザク「このリフレインでゼロの正体を吐くんだカレン!」
カレン「ちょwwwwアンタおかしいんじゃない?何考えてんのよ!」
スザク「いくぞ!えーい」
カレン「やめろっつってんでしょ!」ドガッ!

プスッ!

スザク「痛!」
カレン「あ!」

スザク「ウヒヒヒッヒ ユフィーこんなところに居たのかい、父さん、あれだけ深く腹刺してやったのに死なないとかどうなってんですかあんたの体?」
カレン「あばばばばばばば」

ジノ「なあにこれぇ?」
アーニャ「無様…」

ナナリー「これはひどい」
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:18:13 ID:Ojz8WVkS0
>>347
描写は外部スピーカーみたいになってるけどなw
まぁサンライズにはよくあること
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:18:17 ID:Vsh9chpy0
ナナリーの空気っぷりは最後の最後で皇帝即位フラグと信じてる。
主軸に関わらない方が生き残れるという不思議。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:18:23 ID:J95ayMr8O
咲世子の活躍に期待
なんかお銀みたいじゃねw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:18:25 ID:bmMAwqQg0
1期のときからずーーっと思ってたけど、
ナナリー絶対ギアス持ちで、強力すぎるから目閉じてるんだと思うわけよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:18:25 ID:teaUpjTJ0
>>354
OPなんて多く出てる人のほうが空気だぜ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:18:35 ID:+QKV6rTP0
ところでヴィレッタは何しに中華へ行くん?
扇コロコロ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:19:19 ID:LSxwCq6y0
>>358
> どうなってんですかあんたの体?」


多分、スザクと同じ体なんだろうなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:19:28 ID:JLNvw/Rk0
>>356

そしたらその内パパがなにもかも終わらせちゃうじゃないか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:19:51 ID:R4GmNj0P0
>>359
周りにいた暁って、ほとんどジークフリードに撃破されてなかったか?
あと、誰も皇族とは言ってないし
マリアンヌ云々とは言ってたけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:19:57 ID:Vsh9chpy0
>>364
多分。
扇さえ殺せば、ルルーシュにバラされても言い訳できるしな、多分。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:20:12 ID:GPzJD5zP0
>>349
目が見えなくなってるから戦力として使えないからとか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:20:41 ID:8RS6MnEy0
>>333
>>324とは別人
600 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/02(水) 01:05:32 ID:D8+/jlzsO
シャーリーは結構惨い死に方する

あとロロは18話でギアスの暴走で死にはしないけどえらいことになる

カレンとルルーシュとCCの関係にも変化が少しだけ
賛否両論あると思うけどルルーシュは大人になります


14話のシャーリーの葬式で皮肉にもルルーシュ以外の旧生徒会メンバー全員揃います
ニーナもナナリー総督もくる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:20:44 ID:nsZTQdVX0
>>364
扇コロコロ今さらしても何の特にもならない
特区日本での出来事は実はとか言って裏切りを推奨しに行くんじゃね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:20:48 ID:tXWzMX+j0
オカマはカレンの兄貴の変装姿
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:21:27 ID:SEHvu5Pr0
心臓止まったら意識失うから、弱くなるだけじゃないのか?
除脈ってやつ
あれ苦しいよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:21:37 ID:Ta0ldBzr0
>>362
マリアンヌはナナリーのギアスを知ってて
それが超凶悪ギアスと知って
せめて自分の手で殺す決意をして人払いをして
ナナリーを殺そうとするんだけど
V2にやられるもしくはナナリーに返り討ちにあった


とか妄想してみた。マリアンヌが警護人払いって
何かすることがあってのことだろうしな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:21:38 ID:6hSl605l0
大人になるってあれだよなあれ、あれが大人になるんだよな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:22:33 ID:QFGClzVo0
マジモンの不整脈は薬でも抑えれないから
機械(ペースメーカ)入れるしかない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:22:44 ID:6hSl605l0
ロロさんが発動中胸に手をあててるのは心臓マッサージしてるから
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:22:45 ID:Smf4tLpV0
>>334
>完全にルルの意思から外れてることまでルルが殺したのと同義ってのは乱暴じゃね?

ルルが殺したのと同義とか言ってるわけじゃねーですよ。
ルルの為にルルの手駒が殺したってわけで、
ウザクさんの直感は、一応間違ってないんじゃねー?って言ってるだけ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:22:47 ID:bmMAwqQg0
童貞坊やを卒業か・・・
CCはテクニシャンって感じするし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:23:02 ID:Vsh9chpy0
>>374
VVがシャルルの兄弟なら、警護を薄くするようマリアンヌに言うのも
簡単だなと今回思った。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:23:09 ID:CdEwrIK90
ルルーシュは「撃って良いのは〜」を自分の行動で否定した、
スザクは「間違った方法で得た結果は認めない」を自分で踏みにじった

今後、二人なかよくブーメラン喰らうフラグに見える
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:23:39 ID:R4GmNj0P0
>>364
扇に会いに行くのは確定だろうね
ただ、ヴィレッタが何を考えてるのかは不明
もっとも、今の学園にはルルーシュもロロもいないし、教団には機情がルルーシュに掌握されてるのはバレてるし
今後の身の振り方を考えるために情報収集しに行くのかも
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:23:40 ID:uIhS+362O
ルルが信じられないからって何故カレンに手ぇ出すかな
間違った手段で手に入れた結果に意味はないんじゃなかったのか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:23:49 ID:+QKV6rTP0
>>371
そういえば扇はギアス知らなかったんだな。
でも恐らく、密会現場でディートに押さえられそうになった扇を助けて
一緒に逃避行になりそうな気がする
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:23:49 ID:UjWqUZu30
問題は、CCが処女かどうかだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:24:11 ID:nsZTQdVX0
>>378
ルルの為は嘘だろう。
嫉妬で殺したんだから
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:24:11 ID:Ef1abmHaO
>>303
それなら月より木星の方が合うだろう。木星の描写も今まで何回も有ったし木星は占星術やキリスト教の世界でゼウス(神)の意味
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:24:18 ID:bmMAwqQg0
>>385
怪我しても再生するんだから何回やっても処女だろう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:24:42 ID:bA405eIKO
>>364
かけおちだったら面白いが、空港でのチグサの表情見てると絶対に違う気がする
通信の傍受を避けるために扇と直接会ってゼロの正体を明かし、自分を救ってもらおうとするのでは?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:24:53 ID:HjaBOCM90
CCに足コキされて堪えるんだけど
本気モードに入ったCCに罵られながら騎上位の体勢までもっていかれて耐え切れずイきたい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:25:26 ID:MDOgxyWvO
>>385
奴隷時代に失ってなければ再生処女
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:25:27 ID:UjWqUZu30
>>388
それは処女ではない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:26:04 ID:uIhS+362O
>>388
せつこ。それは処女ちゃう。処女膜あるだけの非処女や
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:26:31 ID:vL1yxooE0
>>389
すざきゅーは機上メンバーが一人も居ないわルルヨ居ないわで気になんねーの無能官僚じゃねーか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:27:02 ID:MDOgxyWvO
アニメに処女も非処女もあるかw
ファサリナさんとかいるだろ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:27:10 ID:JLNvw/Rk0
 


そんなことより問題は26話をやるのかどーかだ!


 
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:28:15 ID:+QKV6rTP0
>>394
皇帝は今回で記憶戻り知ったわけだし、
ラウンズ解雇してもおかしくないけどな・・・
絶対ないだろうな。皇帝はドSだからw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:28:32 ID:J95ayMr8O
今出てるラウンズって給料泥棒のイメージがある
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:28:39 ID:bmMAwqQg0
最終回は映画で!
ただし1作目はただの総集編でファンが大荒れ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:28:51 ID:Ta0ldBzr0
どいつもこいつも破滅エンドがいいけど無理かなぁ
この監督リヴァイアスのときも
破滅ルート積み上げたのに拍子抜けENDだしなぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:28:51 ID:tKSjEIEd0
>>370
その嘘バレ見てこのスザ腐はヌルが来週童貞卒業の予感とか書いちゃったんだなw
http://xtx.blog.shinobi.jp/Page/2/
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:29:09 ID:ZxMXY+kV0
>>362
皇帝がルルがあまり無茶をしないようにあえてナナリーを
身障者として動けないようにギアスかけているとか妄想。
18になったら解除されますとか。


>>381
自分に反抗の意志の有る者を撃つのは別に悪くない。その部分ではなくて、
激情に駆られて殲滅作戦を行ったって所にブーメランは返りそう。
もっと上手いやり方はあったはずだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:29:10 ID:JLNvw/Rk0
ドSで息子LOVE
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:29:29 ID:/8I59RuQ0
>>386
シャーリーはルルの味方になるって言ってたのに
銃を持って追いかけてたから兄さんの敵ってルルーシュに言ってたんだよな

自分で理由に気付いてるのに嘘付いたのかそうじゃないのかってとこじゃ
このセリフだと前者に近いような気がする
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:29:46 ID:QFGClzVo0
>>382
次回でパパンとルル山が和解してたらマジどうすんだろうなw

ヴィレ「扇はセクロス二回で落とした、これで騎士団は…」
ルル山「おいヴィレッタ、そんなに恋しかったのか?」
ヴィレ「ゼロ、なぜここに!?」
ルル山「ああ、父さんと話してな、和解しちゃったよ。今度ナナリーとジェレミアと一緒に母さんの墓参りに行く事になったよ
 さすがに今更皇族には戻れないって言ったんだけど、そうしたら父さんがシュナイゼル倒せたら皇帝してやるって いや〜やっぱ持つべき物は物分りのいい親だね」
ヴィレ「アバババババババ」
ルル山「なんで泡ふいてんのこいつ?」
CC「策士策に溺れるだな」
ルル山「俺は自分の策に溺れたりはしないぞ?」
CC「なんでもない」
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:30:02 ID:UjWqUZu30
ι(´Д`υ)アツィー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:30:04 ID:+QKV6rTP0
>>398
いや違うな。今 出 て な い ラウンズこそが
真のゴク潰しだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:30:12 ID:CdEwrIK90
C.Cの目ってキムタカ絵だとファサリナさんの系図だよな
クランプ分が入って釣り目に進化してるけど

や、今の話題には全く関係ないんだがw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:30:13 ID:yZ2gtcDh0
ロロは、弱点判明した時点でペースメーカーつけるか人工心臓つけるかどっちか
しとけば良かったのにな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:30:17 ID:tmkr6iGF0
リフレインその後、ありそうな展開

1:そのままカレンに投与⇒解放後も中毒症状が残り、平気なフリをしては影で摂取
2:カレン抵抗でスザクアッー
3:ナナリーが制止に入る
4:覚悟を量る為のブラフ、中身も人体には無害でした
5:カレンに…とみせかけてルルーシュに投与する算段だと話す

さてどれになるかな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:31:39 ID:zuar4H3K0
>>410


神社で実際に投与

錯乱したルルが土を食べ始める

土の味
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:31:39 ID:ZxMXY+kV0
>>383
ルルを犯人と自分の意志で決めるのが怖いから。

失敗したときが怖いってのはそれだけルルを失いたくないって所があるからだろうけどね。


だがカレンはどうなっても良いのか、生徒会のメンバーだろ仮にも・・・
どうも行動が極端だよな。ため込みすぎるからだろうけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:32:05 ID:nsZTQdVX0
>>407
出てるだけまだマシだとw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:33:04 ID:JLNvw/Rk0
パパと味対決に決まってるじゃないか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:33:23 ID:+QKV6rTP0
>>412
カレンの乳を見ると凶暴になるよな、スザクって。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:34:08 ID:R4GmNj0P0
>>410
6:ローマイヤーが止める
7:残りのラウンズ(ジノ、アーニャ)が止める

リフレインの使用は普通に法律違反だろ
あと、目の見えないナナリーではスザクが何をしているのかは具体的には分からないと思うぞ
ちなみに止めるのは使用後尋問中だと思う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:34:23 ID:ZxMXY+kV0
>>410
カレンに投与、あわよと言うところで時間がかかりすぎて不審に思ったナナリーが
乱入。異常を感じ取ってカレン隔離。スザクに激怒ってパターンも入れてくれ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:35:23 ID:Ta0ldBzr0
>>383
第三者の証人が欲しいんでしょう
ルルーシュにはもうナナリーでカマかけて失敗してるし
「ルルを失いたくないって所がある」っていう
腐女子垂涎の理由ではないなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:36:32 ID:JLNvw/Rk0
この分だと、8/10か8/17に核投下か・・・、


いーのかそんな時期に?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:36:36 ID:9MRCKT9OO
世の中のビッチ(エロイ)ヒロイン

タマキン・・・幼馴染みポジションでありながらヤリマン、ビッチ

マリーン・・・序盤、行為中を主人公に見られる。胸揉んだキャラは悉く死亡。しかし、ビッチではない

421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:37:03 ID:QISQ6QVt0
シャルルの「また嘘をついたね」がVV殺害フラグ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:37:15 ID:LSxwCq6y0
>>419
……流石にそれは、時期がやべー。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:37:34 ID:vL1yxooE0
>>410
ウザクサン!!ぎゃー
ナナリーが立った!!!無いのかよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:37:35 ID:nOEVF+6p0
ネタバレ


「東京が核爆発で大量の死者が出てしまう」
これは何度繰り返しても回避出来ない運命であった
その運命を知っているのは、シャーリーだけ
彼女には、自分が死んだ後にその記憶を保持したまま
惨劇が起こる少し前の状況と同じ世界へと飛ぶ事が出来る力があった
シャーリーが「何度生まれ変わってもルルを好きになる」と言ったのはこのため
彼女は何とかしてこの運命を打ち破ろうとするが、何者かの強い意志でそれを阻まれてしまう
運命を変える鍵を持っているのは途中からアッシュフォードに転校してくるジノ
彼がイレブンに対するニーナの偏見を打ち崩し、惨劇を回避してハッピーエンド
最後、平和記念のお祭りで皆揃って花火を楽しむシーンは感涙もの
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:37:37 ID:tuYQ0GC50
>>412
ルルーシュも性格が極端なとこあるよな。
たかが一人のために、ギアス教団やブリタニアといった世界を壊すと決意だからな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:38:11 ID:Ta0ldBzr0
>>424
はいはいひぐらし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:38:37 ID:3CUhwHR10
>>381
それについては既に一期で仲良くブーメランくらってる気がするが気のせいか?
・ルルーシュ:一般人を巻き込まずに戦争は無理
・スザク:正しい方法を選んできたのに最愛の女性は死にました
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:39:04 ID:R4GmNj0P0
>>418
第三者の証人っていうより、自分に対する言い訳が欲しいだけだと思う
リフレイン中毒になったカレンが認めたから、ゼロであるルルーシュは殺さなくてはならない、ってな感じじゃないか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:39:05 ID:QFGClzVo0
>>424
てらひぐらしwwwwwwwww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:40:53 ID:rDIr2eKV0
ふう、いっぱい出たしもう寝よう
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:40:54 ID:LSxwCq6y0
>>424
自分が誰に殺されたかも分からないシャーリー、カワイソ。
ロロが怪しいとはにらむだろうが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:40:53 ID:ZxMXY+kV0
>>418
でも麻薬を使った証言能力のない尋問なんて自己満足以外のなんでもないだろ。

自己満足の裏付けさえ出来ればいいなんてちょっと狂気じみてるワイ。


>>425
ルルがまだカワイイのはそれが自分のためだーって言ってるトコだからな。
スザクは、それが世界やみんなが望んでることだってなってるからヤバイ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:41:10 ID:9MRCKT9OO
>>400
おまえの理解力の無さに全米が泣いた

おまえにはテクノライズをオススメする
救いも何もないから
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:41:46 ID:nsZTQdVX0
紅蓮は乗る予定だろうから未遂に終わりそうだが
実はあの薬洗脳の為の薬と言うご都合主義ならもうどうにでもな〜れと言うと思う俺w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:42:25 ID:JLNvw/Rk0
しかしひでー予告だな、1年間もなにやってたの!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:43:03 ID:Ta0ldBzr0
>>428
どっちも似たようなもんだろ
どっちにしろスザクにとってはルルーシュはゼロ確定で殺さなくてはいけない人物

まあ(途中の推理はともかく)当たってるけどwwwww

>>433
ああテクノライズ好きだわwww仁侠映画エンドだけどw

437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:43:05 ID:rDIr2eKV0
>>435
信者がギアスはエヴァを超えるとか言ったから、
スタッフもエヴァっぽくしたんだよ、きっと
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:44:39 ID:ZxMXY+kV0
>>434
それは言うなw
ただでさえ尋問に麻薬の類を使うなんて
現実世界では下手な手なんだから。
なぜかアニメでは良く使われるがw

一回薬を使われたぐらいではどうにもならんよーで
ケロリとして紅蓮を乗り回しても驚きはしないw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:45:47 ID:70t6VgLqO
トリスタンが騎士団のフロートつけてるのってガイシュツ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:45:52 ID:9MRCKT9OO
>>437
どの辺がエヴァ(笑)?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:46:01 ID:W/U/PkP80
確か1期も14話の予告は、シャーリーのVサインの1枚絵だったし
それに掛けているんじゃないの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:46:13 ID:z+eGImqo0
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:46:16 ID:nsZTQdVX0
>>438
薬に耐性あるとか良くある設定だよなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:46:55 ID:LSwT3i0rO
騎士団裏切りフラグとか言われてるが、カレン・藤堂・ディート・ラクシャ・サヨコ・中華ロリコン・ボロ雑巾・オレンジさえ残ればなんとかなりそうだよなwww
これに、コーネリアやアーニャが加わればルル軍は勝つる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:47:14 ID:3CUhwHR10
ケロッと紅蓮を乗りまわしていたのに、唐突なフラッシュバックを
たまに喰らうんですね、分ります
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:47:36 ID:+QKV6rTP0
>>431
そんなことより
「きゃー ルルに遺言しちゃった ><」で天にも昇る気持ちだったに違いない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:48:00 ID:Ta0ldBzr0
>>444
あーなんかそっちの連合軍のが
見栄え的にも栄えるねw

448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:48:20 ID:3CUhwHR10
>>446
シャーリーを尊敬しそうになった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:48:21 ID:R4GmNj0P0
>>438
中毒になる前ならまだ治せるような治療薬とか、あるかもしれないじゃないか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:49:09 ID:LRJ9XpSO0
皇帝にゼロの正体が再びバレちゃったんだから学園は終わりだよな
機情を根城にしてた黒の騎士団関係者は逃げるしかないし

スザクがカレンにリフレイン射とうとしてたけど隠れて聞いてたナナリーに止められる
んじゃないのかな
カレンとヴィレッタの件は16話ぐらいで片が付きそう

しかしC.C.殺そうとするとか刺すとか怪しいバレに踊らされたなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:49:20 ID:U1OuCu2R0
>>427
R2はふたり仲良く贖罪してくんかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:49:23 ID:M714bXP60
薬欲しさにスザクの言いなりになり紅蓮へ騎乗し、嫌々ながらもルルーシュを
含めた黒の騎士団相手に闘う物とばかりだと思っていたけどな…。

で廃人寸前になり、ようやく解放されると…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:49:42 ID:841wVylf0
ゼロを信奉してるディートハルトも裏切るのかな
騎士団に裏切られるようなゼロは私の追い求めていたモノじゃない!
ってなるのかな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:50:10 ID:QFGClzVo0
>>444
というかカグヤさえ確保しとけば扇他数人しか離反できないだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:50:41 ID:nsZTQdVX0
>>452
そうなったらナナリーは確実にスザクを軽蔑するな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:50:59 ID:Ta0ldBzr0
>>450
韓国バレのキャンセラーで生徒会の記憶
元に戻す展開だな。ミレイがルル軍団に入ったりしないかなー
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:51:54 ID:VBvVtdE60
>>444
むしろ騎士団裏切りの頃にはルルの中でブリタニアブッコワス!が揺らいでる可能性もあるから
そっちが裏切りというか離脱フラグになるんじゃないかと思ってる俺ガイル

パパ「ママァを守れなくてごめんよぉ〜〜お前達を日本に送ったのはぁ
兄さんにワシがお前達に未練はないと見せかけてママの二の舞にさせない為だったんよ」
ルルーシュ「パ、パパ・・・!」
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:52:17 ID:6hSl605l0
皇帝はルルーシュにあのまま学園で平穏に過ごしてもらいたかったのかと思うくらいの放置っぷりだったな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:52:45 ID:QFGClzVo0
>>450
というか皇帝直属のエリートの筈の機情が操られてましたとか
ばれたら多分全員死を覚悟するからオレンジでキャンセルして「皇帝にばれてんだけどどうするよ?wwww」
って言えばルル山に従うしかないと思う
本国に戻ってもプータローになるしかないなら一応皇族のルル山についてくだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:53:13 ID:QISQ6QVt0
ここにきてシャルルいい人説浮上だな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:53:23 ID:ZxMXY+kV0
>>446
それは皮肉かw

>>445
まさにそんな感じでw

>>449
それもご都合展開だろwアリだがw

>>450
隠れて聞いていた線が一番濃厚だけどねぇ。

>>456
ミレイとディートがまさかのTV繋がりで急接近!

あーなんて予想はシアワセ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:54:43 ID:3CUhwHR10
お前らまず「薬を打たない」という前提はないのかw
俺は打たれませんよーにって今から祈願しているわけだがw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:55:53 ID:nsZTQdVX0
>>462
流石にあの状況は誰かが止めるかしないと無理だからなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:56:03 ID:QFGClzVo0
>>462
ジノ辺りが出てきて「何やってんだこの○○○が!
そもそも全裸には萌えがない! 以下略」
って固有結界展開してくれると思う
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:56:24 ID:S2nrvT7L0
そこでナナリーですよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:56:33 ID:JLNvw/Rk0
トロツキーへの粛清とかね、ソ連じゃよくあったことですよ内ゲバ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:56:40 ID:ZxMXY+kV0
>>462
あるよ。
でも恐らくあの薬が出てきた時点でスザクの本意が何処に有ろうと
カレンが激怒してスザクがぶん殴られるって予想しかできないんだw

そこにナナリーなりなんなり入ってきて終了
「ラウンズに手を出しちゃったwてへ」につながるわなw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:57:01 ID:9MRCKT9OO
>>450
今回の反応を見るに二話の時点でルルーシュ=ゼロを見抜いてそうだけど

それにシャルルとミレイの爺さんが繋がってる可能性も
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:57:15 ID:+ei9v72f0
スザクが自分で自分に薬打つかもしれないだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:57:26 ID:Ta0ldBzr0
絵面的にはヘブン状態のカレンかスザクが見てみたいので
どっちか打てやwって気軽に思うわけだが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:57:41 ID:AYOQKPGy0
>>462 そんなのは当然祈願してる!
だが、相手が悪いわ、監督は鬱の使い手だわで、不安が先にたってしょうがない!
今週ほどガクブルの一週間はないよ。ああ〜誰かカレンを助けてくれ〜!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:57:48 ID:6hSl605l0
2パックあったから、二人仲良く打つんだろう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:57:56 ID:nsZTQdVX0
>>467
TURN16 「ナイトオブラウンズに手を出したんだから覚悟はしてる」を言うわけですね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:58:32 ID:ZxMXY+kV0
>>472
そ の 発 想 は な か っ た !
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:58:52 ID:2qZkMuy50
韓国バレで一番釈然としないのが
騎士団が「ルルーシュの身柄と引き換えに日本開放をブリタニアに要求」とあるけど
それじゃあ一緒に戦ってる中華連邦やEUの連中は納得しないだろう、JK
日本の開放が仮に約束されたって、中華やEUへの侵略を止める事にはならんしな
この辺が嘘くさい。
やっぱり離反するにしてもメンバー全てじゃなくて、精々、扇とか一部の綺麗事好きな連中だけじゃないか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:59:52 ID:nsZTQdVX0
スザクの方が迷惑を振りまいてる気がするのは俺だけだろうなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:01:08 ID:Ta0ldBzr0
>>476
まぁスザクが居なければ全てうまくいくんじゃね?と
☆もいってるからなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:01:29 ID:JLNvw/Rk0
思わせぶりな引き→翌週冒頭であっさり肩透かしな解決、

がこの脚本のパターン。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:01:34 ID:QISQ6QVt0
止めようとしたナナリーに刺さり、マリアンヌ暗殺前のナナリーに戻り
「ナナリーが立った!」という可能性
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:01:35 ID:R4GmNj0P0
>>476
ルルーシュと違ってスザクは自分が正しいと思って行動してそうだから余計に始末が悪いんだよな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:01:57 ID:LSxwCq6y0
そういや、EUはゼロの正体が皇族だって掴んでるような描写無かった?
特区日本の設立の時に。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:02:20 ID:QFGClzVo0
>>468
ミレイの爺さんとシャルルはミレイとルル山みたいな関係だったんだろうな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:02:38 ID:jT5RJGuD0
  ミ彡ノ^^ミ彡
 |\゚Д゚)/|
 ○  \/  ○∫
 |  |   |旦
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |               |


   _,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_
   |            OOOO年OO月OO日(月) |
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..| ̄ ̄| |
   | | ナイトオブセブン 枢木スザク 逮捕! |..| 朝 | |
   | |______________|..| 目 | |
   |                      __ | 新 | |
   |  リフレイン不法所持    .| ナ | | 聞 | |
   | _______      .ラ| ナ | |__| |
   | |          | :::逮 ウ| リ .| ___. |
   | |    ゞ´⌒ソr  ..| :::捕 ン| | | |紙面| |
   | |   Jリ(从)し  | :::者 ズ| 総 | | : : : :| |
   | |    ( ・ω・)   | :::!.か|..督 | | : : : :| |
   | |          | :::  ら| 辞 | | : : : :| |
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:03:01 ID:0z26VTQH0
V.V.が普通に『ルルーシュー!』って叫んでるけど、あれは良いの?
周りの0番隊にゼロの正体バレちゃわないかな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:03:01 ID:LSxwCq6y0
>>479
ナナリーの脚は眼と違って、物理的に破損していたような。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:03:01 ID:QFGClzVo0
>>469
自発的に自分に打ち出したら、スザクただのヤク中じゃないかw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:05:29 ID:GkSEwCz+0
引きのヤクの事ばっか言ってる人いるけど徒労に終わるでしょ、

どーせ来週のアバンのとこであっさり肩透かし喰うだけだから。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:06:05 ID:Vsh9chpy0
>>384>>484
オレンジなんて「ユアマジェスティ」だしロロだって「兄さん」だぜ。
あれらはルルーシュへの一方的なクローズド回線なんだよ!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:06:32 ID:FEx5Cmdw0
>>462
カレンとのキスかもという予告でもそうだったが、
そうなるとしか見えないショッキングな映像で一旦切ったなら、続きでそのまま展開するとは
思えない。
「見せ」だと思うから、実際には打たないんじゃないかな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:06:52 ID:ZxMXY+kV0
>>476
スザクが自らの意志で何かやり遂げるとかする器じゃないのは
もうさんざん見てきてるからな・・・

スザクが自分の意志で動くとたいてい下手こく・・・
なんだろうなぁ。
なまじ腕力があるから自分一人で背負って解決しちゃおうってのが
間違ってるのかなぁ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:07:03 ID:S5cZcca20
スザク「ここに二つリフレインの入った容器がある」
カレン「え?何で二つ・・・?」
スザク「1つは本物のリフレイン、もう1つはダミーだ。さぁカレン、君が選ぶんだ。残った方を僕も打つ」
カレン「じゃあ私はこっちを・・」
スザク「(計画通り!)」
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:07:16 ID:Vsh9chpy0
というかカレン側の場面は放置で
すべてCの世界に終始する予感のする次回。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:08:31 ID:LSxwCq6y0
>>491
そんな事をスザクがしたら、ちょっと見直す。
意味不明だけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:08:41 ID:GkSEwCz+0
 
まだ出来てもいない来週の回を語っても詮無いことだw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:08:49 ID:9MRCKT9OO
>>481
その設定、多分お蔵入り
それか、騎士団裏切りの引き金になるか
どちらかだろう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:09:03 ID:A8G6G/Iw0
皇帝の両目ギアスはつまりC.CとV.V両方にギアスを与えられてるのかもしれない!
それにしても子供は抵抗してきたから虐殺されても文句は言えないだろうな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:09:22 ID:FEx5Cmdw0
>>475
たしかに、超合衆国構想ともなると、日本一国の独立がどうのという話じゃなくなるからな。
ゼロ=ブリタニアの皇子が暴露されて、超合衆国自体がgdgdになってるならともかく、
もはやカグヤや天子では換えが利かない超合衆国の旗印はゼロその人なのだから、
合衆国日本がこれを裏切るなら、超合衆国全体から叩かれるな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:10:19 ID:0z26VTQH0
>>488
今もう一回見直したんだが、オープンチャンネル臭いんだけど。
戦闘の最中に直ぐ切り替えたりできるもんかね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:11:14 ID:QISQ6QVt0
>>491
カレン「ペロ…これは青酸カリ!」
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:11:16 ID:u1a3XsA10
>>498、ボタン押すだけだから、出来るだろ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:11:28 ID:asuSUjuT0
ネリ様もオナニーくらいはすることあるのかな・・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:11:47 ID:+QKV6rTP0
>>487
ま、リフレインを見せた直後にスザクに何か呼び出しがあって
「後でまた来る」とか言って出てって、
カレンは「ルルーシュ・・・」って座り込む

こういう演出は何百回も見ました。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:12:05 ID:Vsh9chpy0
>>498
いや、ネタにマジレスされても・・・
でも実際にオープンチャネルだったら、元々の零番隊は
今のルルーシュだったら全滅させかねないな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:12:07 ID:LRJ9XpSO0
零番隊の連中にはゼロの正体については聞き流せとかギアス掛けてるんじゃね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:12:08 ID:VLsS7mfv0
>>492
ED前にドレスが乱れて眼も虚ろなカレンと鬼の形相のスザクが映らないかなと期待している
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:13:00 ID:LSxwCq6y0
>>498
いやあ、それは合体中のマシンに攻撃を加えるくらい野暮な事だよw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:13:12 ID:FEx5Cmdw0
そういや、今回斑鳩になにかユニットを接続させて整備か強化か、ラクシャータとトンズラー、ボヤッキーの三人が
南の控えている前で実験っぽいことやってたけど、あれ何の布石シーンなんだろうな?
コンソールに一瞬表示されてた文字はただ、主機、補機といった斑鳩の整備状況表示だったし。
時期的には触れられてたのは合衆国憲章の発動ぐらい。
まだ斑鳩が決戦に投入されるような布石は無かった筈だけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:13:36 ID:Vsh9chpy0
>>506
ゴレンジャーが変なポーズ取ってる間も攻撃はしちゃいけないよなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:13:56 ID:ZxMXY+kV0
>>498
今制作陣がこの話を聞いていたら
「/(^o^)\」
なってるかもなw

>>502
冷静に考えればそう言う展開もあるわな。
で、16話で意を決してスザクをぶん殴ると。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:14:15 ID:VBvVtdE60
自分の独断で親父殺した事が招いた結果にトラウマ持ってるんだから、
スザクって一人じゃ何も出来ない性格になってそうなもんだけどな
肝心な所は誰かに決めてもらわないと動けない、自分の判断が間違っているんじゃないか
という強迫観念が常にあってもおかしくない
未だにわりと独断で動けちゃうのはなんなんだ、ある意味凄いけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:14:16 ID:tmkr6iGF0
┬カレンに投与されるよ┬─ 一回限りの投与だから人体への被害は最小限で済むよ(軽度派)
│            ├─何度も投与され、カレンジャンキーになるよ(重度依存症派)
│            ├─ジャンキー以前にカレンぶっ壊れるよ(廃人化派)
│            ├─スザクの慰み者にされるよ(陵辱派)
│            ├─無害な液体でした(試す派)
│            ├─薬に耐え切るよ(超人カレン派)
│            └─今が最高にハッピー(無敵カレン派)

├ナナリーが気付いてる┬─ナナリー自ら止めに入るよ(ナナリー派)
│            ├─アーニャにHelp(アーニャ派)
│            ├─ジノにHelp(ジノ派)
│            ├─止めに入ったナナリーアッー(悲劇派)
│            └─ローマイヤーにHelp(ローマイヤー派)

├カレンが抵抗するよ┬─注射器壊れる(破損派)
│.           ├─注射器落ちる(落下派)
│.           └─スザクにぶっささる(ウザク派)

├そもそも射す気が無い┬─ブラフだよ(脅し派)
│             ├─自分が摂取したかった(基地外派)
│             ├─実はこれルルーシュに使うんだ(暴露派)
│             └─これルルーシュに使ってよ(脅し派2)

└想定外の事態が起こるよ┬─実は違うクスリでした(ウッカリ派)
                ├─ジノ・アーニャが来る(気まぐれ派)
                └─ナナリーが立った!(衝撃の事実派)

つかれ…ました…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:14:55 ID:Aii674n90
>>496
殺されかけたら抵抗するの当たり前じゃないか
こっちから攻撃してるのに
子供は正当防衛だろう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:15:19 ID:0z26VTQH0
>>500
何回もごめんだけど、
周波数的なものが分かってないとクローズド回線って使えないんじゃないの?
普通にV.V.とルルーシュが会話してたんだが。
暗黙の了解なのだろうか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:15:49 ID:ZxMXY+kV0
>>511
お前は良くやった。
大儀である。
さぁゆっくり休め。
つ「リフレイン」
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:16:12 ID:Ta0ldBzr0
>>510
後手に回った→放置してたらまた死んだ→手段は選ばん!


516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:16:42 ID:vL1yxooE0
>>513
その辺は一期の時から言われてきた
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:16:52 ID:Aii674n90
ルルーシュとロロも4話でオープンで聞かれたらまずそうな話をしてたなあ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:17:12 ID:M714bXP60
>>426
俺もぶっちゃけ祈願してる。
ナナリー様、頼むウザクを止めてくれ…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:17:41 ID:9MRCKT9OO
今回の作戦で何人かギアス能力者確保したのかな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:17:50 ID:LRJ9XpSO0
まー事情を知ってたら子供だとしても殺すよな
実際コーネリアはそうしてたし

可哀想なのは事情をよく知らない零番隊の面々達
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:18:50 ID:VhYUIUfL0
>>511
乙かれさま

自分はカレンに突き飛ばされたスザクが底なし穴みたいな
所に落ちると思ってる派
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:19:28 ID:VBvVtdE60
団員「(∩゚д゚)アーアー聞こえない」

騎士団は空気読むよ!すっごく読むよ!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:19:36 ID:6HYEz20UO
ロロのロケットはオルゴールなんだな。NTに載ってたが。ロロ死ぬ時とかに音楽鳴るかな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:20:02 ID:Vsh9chpy0
>>513
周波数帯は全部一緒だと思うが。
チャネル割り当てで何とかなるとは思うぞ、
確 か に オ ー プ ン に 見 え る け ど w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:20:13 ID:tuYQ0GC50
>>476
ルルーシュ視点でみればそうなるだろうね。
客観的に見れば、どっちもどっちだな。
ルルーシュがやってることは大変なテロ行為だしな。社会的におかしい。
しかし、テロも勝てば正義だけどね。逆に負けたら、ただのテロだけど。

>>512
同意
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:20:46 ID:VBvVtdE60
>>523
hitomi先生大勝利ですね、わかります
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:20:50 ID:Ta0ldBzr0
まぁモブのガキなんていくら死んでもどうでもいいわ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:21:44 ID:LSxwCq6y0
>>524
どー聴いたって、外 部 ス ピ ー カ ー だけど、突っ込んじゃ野暮!

確かに、周りのKNFはかなり撃破されていたけどさあ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:21:48 ID:HjaBOCM90
>>511
興奮剤だよ(同人派)が抜けてる3点
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:21:58 ID:vZoPixqV0
>>521
おれはあの箱の中に入ってる注射器形状のやつが実は銀紙にくるまれた
ウイスキーボンボンになっててカレンがぱくぱくそれを食する派。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:23:02 ID:teaUpjTJ0
>>454
カグヤがいれば天子も離れないしなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:24:13 ID:GkSEwCz+0
高杉も大久保も西郷も、みーんな右翼のテロリスト。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:24:30 ID:0z26VTQH0
野暮な事を聞いてしまったな。精進します。
んじゃ脳内マリアンヌと一緒に寝るわ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:24:35 ID:asuSUjuT0
長期KMF戦後のネリ様のパンティって
どんな状態?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:26:50 ID:VhYUIUfL0
>>530
なんつー平和なwもうそれでいいよ
でもカレンはボンボンでも酔いそう

>>533
もちろん脳内のマリアンヌの声は桑島法子さんだよな!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:29:49 ID:Ta0ldBzr0
ナナリー電話を受け取った後のルルーシュが
どう知略で切り抜けるかwktkしたのにロロギアスという
ラッキーマンでガッカリだったから今回はガッカリしない
オチを4649
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:29:52 ID:+0q1lEC7O
そういえばC.Cの名前ってなんなんだろうな。
ルルーシュ聞いた事あんだし。スタッフ忘れてんのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:34:32 ID:asuSUjuT0
クワシマはヲタをコケにしたカス
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:34:33 ID:9MRCKT9OO
>>537
アフレコじゃ福山は実際に名前を呼んだらしい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:36:11 ID:6HYEz20UO
C.Cの本名どっかに載ってたな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:37:57 ID:vL1yxooE0
セラだろ

>>539
どう見ても4文字なんだよな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:41:21 ID:Ta0ldBzr0
ゆかなのプロフィールで名前バレ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:42:28 ID:+0q1lEC7O
>>541
ありがとう。セラっと言うのか。なんか意味あるのかな?本編ではスルーなのかこれからなのか。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:44:05 ID:VhYUIUfL0
>>538
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
まじか…ググってみるかなw

>>541
まあ二文字ではないよなあの口パウだとw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:44:13 ID:Vsh9chpy0
セラは初期設定だろ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:46:09 ID:Ta0ldBzr0
セラフィム
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:46:52 ID:812MK0T/0
>>531
ゼロが身バレしても、シンクーもゼロを推すだろう。
超合衆国を離脱してブリタニアになびいたら、天子が政略結婚させられる。
超合衆国に留まっても、結束を固めるためにとまた天子の政略結婚話が持ち上がりかねない。

ゼロに超合衆国を束ねていてもらう限りは、天子は政略結婚させられずに済むからな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:47:24 ID:HjaBOCM90
見直したらスザクがやっぱりカスでワロタ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:49:29 ID:nOEVF+6p0
ネタバレ

セラは愛称で本当の名前はセラフィータ
本当は「Cの世界」の方が現実で、ルルーシュたちが住んでる世界は
C.Cが作ったデジタルワールド。当然人間も全てAIプログラム
強い力を持ったAIを選択する為にこの世界は争いが耐えないように設定してあったが
そのプログラムの企画がボツになり、ルルーシュ達が住むデジタルワールドを破棄するよう命令されていた
AIとはいえルルーシュ達の人格プログラムに愛着を抱いていたCCことセラフィータは
ルルーシュ達を助けるためにCの世界=現実世界からダイブして来た
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:50:40 ID:asuSUjuT0
スターオーシャン3
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:50:40 ID:dOJrZmzf0
91 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日:2008/07/14(月) 04:25:28 ID:???  
00はどうでもいいからギアスのバレよこせ

98 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日:2008/07/14(月) 04:32:25 ID:???
>>90いや人間も。MS戦も多いけど1期冒頭のゲリラ戦みたいなものあるし
>>91盲目の妹は本当の妹じゃないよ。誰かは秘密
>>92使いまくりではない。たとえるならGガンのハイパーモード
>>93決まってる。てか1期の頃から。
>>94あれは相当批判されたらしい。出番はあるがコント劇場見たいなのはない
>>95誰々が誰々とくっつくとか?何人かあるよ。意外な組み合わせも
>>96この前見たとき元気なかったな
てか人全然いないなww


ん?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:51:22 ID:HjaBOCM90
本名ジャンヌダルクじゃねーのか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:52:33 ID:asuSUjuT0
ジャンヌダルクて美人だったのかね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:53:15 ID:LSxwCq6y0
>>552
悪夢ナナリーの方では、ジャンヌはむしろC.C.の敵だったぞ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:53:22 ID:dOJrZmzf0
ガリガリか鎧つけた筋肉体系だろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:55:54 ID:a1ibCEAc0
もう総集編するな。このまま突っ切って欲しい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:56:47 ID:dOJrZmzf0
サンライズの体力的に無理だろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:58:01 ID:UInQ+rVmO
ジークって黒の騎士団回収してるのか?
あとネリ様GJ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:58:26 ID:YIJ3oz0J0
>>551
101 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 04:34:38 ID:???
>盲目の妹は本当の妹じゃないよ。誰かは秘密

ちょwwwwww

102 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 04:35:07 ID:???
ナナリーは俺の本当の妹ではなかった・・・・・!
馬鹿な!結婚できるじゃないか!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:00:15 ID:Ta0ldBzr0
マリアンヌは未来予知かなんかの力で
ルルーシュが将来妹と恋に落ちくっつくみたいな
未来を見て本当の妹のアーニャととっかえたってとこかな
ナナリーとルルーシュは結婚しておk
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:01:06 ID:dOJrZmzf0
じゃあナナリーの兄は?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:02:33 ID:1ZNGQcU80
アーニャと入れ替えたんなら兄はいないかもな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:03:24 ID:c5vMyebX0
おい
ナナリーが誰かわからんくなったぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:04:35 ID:Ta0ldBzr0
マリアンヌが教団で拾った子
実はもの凄いギアス持ちだったとかの
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:05:28 ID:dOJrZmzf0
目が閉じてるのがやっぱり気になるな
終盤でどんでん返しするときの仕込にしか見えない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:05:40 ID:vTwuTfwNO
>>563
前スレ1000でいいんじゃないかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:09:08 ID:FzFiaT9JO
ナナリーが眼を閉じてるのはコスモを高めてるからだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:10:04 ID:9rZ6QOt40
>>564
でも、皇帝の髪色同じじゃんナナリー
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:12:24 ID:7GpsP9wF0
つかこれマジバレなの?ネタなの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:12:44 ID:2qZkMuy50
しかし女子供を殺すのががどうこうとか、甘っちょろいよなあ、精鋭部隊の兵士にしては
ルルーシュも民間人であろうと、任務なら繭一つ動かさず皆殺しに出来るプロを連れてこいよな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:13:00 ID:jnhrB0C+0
シャカも確か設定上は最強だったっけ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:15:25 ID:dOJrZmzf0
神を倒すとかアレな展開になってきて不安だ
終盤はハテナ連発の話にしないでくれ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:16:16 ID:F1O5V1rs0
離反するといっても咲夜子にはまず理由がないな
ブラックリべリオンの真実が伝えられてもなお離反する理由がない
ディートは多分ルルーシュが我を貫いてたら勝手に心酔してるだろw
藤堂が微妙な所
一応面識あるし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:17:44 ID:AmgGuFFtO
最終回はこうなる?
バルゴナナリーVSスザク、ジノ、アーニャ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:19:57 ID:9rZ6QOt40
離反するのは扇組と今回疑問を持った団員だけだろ。
藤堂は微妙だな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:20:18 ID:efE+4BEF0
17話の土の味ってのはマジで地面の土のことだぞ
ルルーシュとスザクが殴り合って喧嘩して、ルルーシュが地面に倒れこむシーンがある
その後仲直りっていう流れ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:21:26 ID:2qZkMuy50
>>573
卜部はゼロの招待がブリタニア人と知っても、気にしてなかったよな。打倒ブリタニアが出来るなら
むしろ扇みたいにいちいちゼロの正体なんか気にする方が少数派なんじゃね?
藤堂とかシンクーとか、この辺は裏切る理由が無さそうだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:21:28 ID:9MRCKT9OO
本スレがバレスレ化してる現状は如何なものか?
一期の頃、ユフィ死ぬよーって書いたら死ね死ね言われたのに
今じゃ平気でバレ貼ってるし・・・
一期の頃の腐の巣窟の方が今より民度が高いとはな
ガキが増えたからか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:22:29 ID:Ta0ldBzr0
>>576
リフレインはどうなるのかバレしてよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:23:12 ID:F1O5V1rs0
■第19話  繰り返す 惨劇(8/17)
拮抗する黒の騎士団とブリタニア軍。シュナイゼルは戦局打破のため、ニーナの開発したガニメデを投入する。
一方スザクは、戦闘をやめさせようとエリア11に向かうが、その前にナイトオブワンが立ち塞がる。
混迷を極める戦いの中、ついに恐ろしい事態が発生してしまう。

■第20話  2つ の 裏切り(8/24)
ガニメデに搭載されていた核ミサイルによって、エリア11は崩壊、両軍ともに大きな損失を受ける。
多くの日本人が逃げ惑う中、ゼロはあえてブリタニア軍の追撃を指示する。
ゼロの無慈悲とも思える命令に、扇や藤堂は不信感を募らせる。そして・・・。

■第21話  翼を 失った 騎士(8/24)
カレンに敗れ捕虜となっていたジノは、エリア11の惨状を見て愕然とする。回収されるアーニャとモルドレット。
ナイトオブワンに敗れたスザクは、帰還中だった星刻の部隊に救出される。
扇や藤堂など、主要メンバーの大半を失ったゼロは、戦力を整えるため、ある場所へと向かう。

■第22話  過去 と 未来(8/31)
中華連邦に到着したルルーシュはスザクと再会する。自らを責めるルルーシュに、スザクはともに背負うと語る。
ブリタニア本国では、皇帝即位30周年の式典が開かれていた。その席でシュナイゼルは皇帝に反旗を翻す。
追い詰められる皇帝。しかし皇帝は、「こんな世界などくれてやる」との言葉を残して消える。

■第23話  黄昏 の 戦場(9/6)
廃墟と化したエリア11を放棄したシュナイゼルは、中華連邦に攻め込む。
迎え撃つ超合集国連合軍。その中にはカレン、ジノ、アーニャ、ジェレミア、星刻、そしてスザクの姿があった。
ルルーシュとシュナイゼル、合集国ニッポンとブリタニア帝国の最終決戦が始まる。

■第24話  神 を 殺す 剣(9/13)
圧倒的な戦力差とシュナイゼルの戦術により、徐々に追い詰められていくルルーシュ達。
ジェレミアの特攻によりナイトオブトゥエルブを倒すも、帝国最強のナイトオブワンの前に散ってゆく連合軍。
玉砕覚悟で敵陣に飛び込むスザク。そんな彼を救ったのは、ルルーシュのあの言葉だった。

■第25話  WORLD END(9/20)
突如シュナイゼルの旗艦アヴァロンを襲った光。その正体はアーカーシャの剣より放たれたレーザーだった。
次々と落とされていくナイトメア。このまま世界は終わってしまうのか。
約束した未来を掴み取るため、ルルーシュとC.Cは神殿へと向かう。

■第26話  反逆 の ルルーシュ(9/27 60分SP)
世界を滅ぼし、新たな世界を創らんとする皇帝とV.V。皆のいる場所を守るため、優しい世界を作るため、
そして何より、契約を果たすため、ルルーシュは皇帝に挑む。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:24:20 ID:j5FoULYX0
離反って言ってもまず裏切らないであろうーって人物が
C,C、カレン、サヨコ、ジェレミア、ロロだろう?
裏切っても痛くねーよこのメンバー残るなら・・・・・・・・・
微妙なのがカグヤ、ディート、ラクシャータだけど 
 
別に扇なんてクソカスメンバーとお別れ出来るのが非常に嬉しいよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:24:50 ID:Zl5TvSNTO
ギアスすべて断つ行動を起こしたんだから
最強のギアス使いらしいナナリーを殺しルルーシュも死ぬラスト以外選択肢がなくなったな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:25:24 ID:F1O5V1rs0
>>578
いまや性善説と性悪説で闘いのループ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:25:57 ID:LSxwCq6y0
>>577
日本人でないことは既出だったし、卜部はむしろ学生だって事に驚いてたな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:33:28 ID:teaUpjTJ0
>>581
ルルが危なくなってもジェレミア、ロロが命はりそうだから
心配はなさそうだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:34:02 ID:2qZkMuy50
>>584
扇だってゼロに対し気にしてたのは、ゼロの正体じゃなくて、ゼロの作戦の非人道さだしなあ。
ゼロが日本人じゃないのは1期で既出だし

ところで>>580はどこから引っ張ってきたソース?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:34:12 ID:Ta0ldBzr0
扇が裏切ったらハゲっが。の人はどういう反応を示すのか
気になるww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:35:04 ID:9rZ6QOt40
>>573
ディートは寧ろ、ゼロの正体がブリタニアの学生でしかも
皇族なら大いに喜びそうだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:36:18 ID:fKLLTnG20
>>586
腐女子の妄想だろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:36:21 ID:zokPbDiJO
ナナリーはV.V.にさらわれた時に、C.C.が真っ先に助けろと言ったくらいだし
実妹じゃなくても重要なんだろうな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:37:50 ID:LHOi0B0J0
扇は温厚で良いやつでありながら行動力もあるやつだぜ
ディートも容赦なく撃ってたし
ゼロに関してはナオトを重ねて未来を託している面と、
自らが組織に勧誘した責任感があるから
裏切るとしたら苦渋の策だろう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:39:45 ID:LHOi0B0J0
>>590
ルルーシュにとって重要という意味だと思う
CCはルルーシュに生きていてもらわないと困るらしいし
実際二期ではナナリーを事実上人質に取られているから
非常に面倒なことになっている
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:40:38 ID:9MRCKT9OO
>>588
ディートは既にルルーシュ=ゼロだと知っている節があるな
散々フラグあったし
594壁lω・`):2008/07/14(月) 05:41:39 ID:NgG4uTT40
朝だ
Cの世界である人物って
クロヴィスだと思っていたのに・・・
次回予告でCC居たら CC以外何者でもないじゃないかwww
とりあえず、CCとの契約は、神狩りの2人を止めてでいいのか?
そしてギアスの根絶辺りか

VVってロロ同様 兄さん(*゚∀゚)=3ハァハァのブラコンでFA?
CC・マリアンヌの平和派に寝取られて VV逆上あぼ〜ん
嘘ついてシャルルに睨まれると ボロ雑巾のようにVVを使い殺す計画と
マリアンヌ=CC シャルル=VV ルルーシュ=ナナリー
意外にナナリーは不老不死なんじゃ・・・www
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:44:23 ID:LSxwCq6y0
>>580を見るとありがちなアニメ展開という味がするが、かといってそんなアニメを見た覚えはない。
こんな王道的なロボットアニメって実際にあるの?
自分はあまり見ないから分からないけど。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:44:33 ID:jS8z8kvB0
扇いなくなったら荒れそうだな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:47:02 ID:Zl5TvSNTO
千草が要さんにどこまでしゃべったかだな
自分たちの仲をネタに脅迫された事
ギアスの事
皇子であり本来の目的はブリタニア皇室内の闘争で日本人を利用した
など話されたら揺らいで当然かもな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:48:11 ID:vRZWQlR/0
ヴィレッタって皇子であるってことも知ってるっけ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:48:16 ID:RR9VpVG50

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /    バトレー    \
   /                ヽ
    l:::::::::               |
    |::::::::::   (●)    (●)   | おはバトレー
   |:::::::::::::::::   \___/    | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ


600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:48:55 ID:F1O5V1rs0
微妙臭い
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:50:28 ID:7WNMG1bg0
また嘘をついた→マリアンヌの次はルルに刺客を送ったとかねぇかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:50:45 ID:2qZkMuy50
エンターテイメントとしてはやはり
皇帝をムスカ化させて、ブリや合衆国日本の垣根を越えた人類共通の敵、ラスボスを作る

>>580の出自ははっきりしないけど、まあ、こんな所が妥当なラストかねえ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:51:06 ID:0Ez7cLFr0
でも、ヴィレッタにしてみれば、黒の騎士団が勝ってくれなきゃ困るんでない?
機情がああなってしまった以上、鰤にはもう居場所ないし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:54:03 ID:zokPbDiJO
全25話だし妄想バレだろ。
中身が薄いしギアスはもっと展開速い。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:54:33 ID:Zz5odbwO0
>>580
ウザ腐の妄想
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:55:10 ID:RR9VpVG50
>>580
ヌル腐の妄想
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:56:32 ID:F1O5V1rs0
先生は何がしたいのかいまいち良く分からないのがしっくりこない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:56:33 ID:pBMAZC490
>>602
いや、それはインチキじゃないかな?
アーカーシャの剣はレーザー出したりしないと思うよ。
昨日の回の最後の場面に出てきたシステムの名前がアーカーシャの剣だから。
OPで映ってる人工衛星みたいなのがラグナレクとかたぶんその辺。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:56:44 ID:tqaqrL4p0
でも鰤の弟達が心配じゃないか
騎士団につくなら迎えにいかないと…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:59:42 ID:F1O5V1rs0
妹じゃなかったっけ?
弟は永遠の17歳さんだたような
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:01:30 ID:7WNMG1bg0
ディートはゼロのカオスっぷりに心酔したんだよな?
…ん?カオスとはなんだ?とりあえずぶっ飛んだ行動取ればいいのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:02:23 ID:RR9VpVG50
ヴィレッタの裏切りはまだブリタニアにばれてないからやり直しがしたいんじゃないか
前回オレンジに「ゼロから解放してくれ」と言ったのが本音で
機上は形骸化しちゃったけど扇の身柄と情報を土産にすればまたブリ軍内で地位が築ける
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:02:47 ID:7WNMG1bg0
ディートはゼロのカオスっぷりに心酔したんだよな?
…ん?カオスとはなんだ?とりあえずぶっ飛んだ行動取ればいいのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:04:51 ID:2qZkMuy50
>>604
中身が薄いし>
まあ情報として>>580が怪しいのは同意だが,
仮にこれが本バレであっても、こんなもんだろ・・・ギアスは
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:05:10 ID:dgEEKaER0
>>611
一期でディートがゼロに心酔していく経緯を見るに、
普通では考えつかない行動を起こす人間、
だろう。

それが誰もが言う、
心の力とかを言い出したから、
少し不信がっていた訳だ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:05:40 ID:4+KWgVS2O
c.cがクロビィスに捕まった経緯は今後描かれないのだろうか
教団内ではc.cの信用がある以上、ブリの一方的拉致とかだったら、教団はブリを敵視すると思うが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:06:26 ID:vyt45szS0
せっかくの世界を2分にするほどの組織と戦争
それを生かす大規模ロボ戦闘が見たいんだが
なんかどんどん縮小していく気がしてならない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:07:46 ID:9rZ6QOt40
>>612
ヴィレッタは普通に幸せになって欲しい
から、軍からも騎士団にも離れて欲しい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:08:21 ID:dgEEKaER0
>>612
ゼロ=ルルーシュが確定してるんだから、
裏切ったかそのことに気付かなかった無能として任務失敗になる。
どうやっても現状ではブリタニアに戻れない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:11:23 ID:0Ez7cLFr0
>>612
一兵卒の時なら、それでなんとか出来そうだが、
皇帝直属の部隊で、皇帝に嘘の情報を流していたことが帳消しに出来るかは難しいところ。
位を剥奪される程度で済むかもしれんが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:12:09 ID:zokPbDiJO
ディートハルトはわかりやすいけどな
信者質でゼロのカリスマ性に引かれている。だから個人感情でカレンを助けようとしたのに引っ掛かったわけで
騎士団を維持しようとはするが、大半が裏切ればゼロのカリスマはなくついていく理由がない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:12:32 ID:69UcReD30
機上は皇帝直属の組織だろ
任務内容は通常の軍内では秘密だし別に無能扱いにはならないんじゃないの
皇帝は機上自体忘れてそうだし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:12:35 ID:9rZ6QOt40
>>593
元々、メディア関係の人間だし。
もしかしたら知ってるかもな
624壁lω・`):2008/07/14(月) 06:17:46 ID:NgG4uTT40
ヴィレッタがゼロに従ってるのは、扇との内通疑惑だから
扇を捕らえるか殺すかして証拠隠滅又は身柄を渡せば鰤には戻れると思う
内通疑惑は、ゼロの正体を知るために扇に近づいたとしておけば良いから
現状の経緯は、ゼロ=ルル確定を知ってるわけだし、ロロ内通で動けば殺されてた
としておけば、情報を持っていくだけで十分復帰可能かと思う

もう一方の見方は、ゼロ=ルルを扇にばらし 黒の騎士団を分裂化
ユフィの計画を利用し、日本人を虐殺に導いたのはゼロ
これだけの情報を与えれば扇だとしても揺れるだろう

大穴は、扇とベットイン ただそれだけwwwww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:18:00 ID:4+KWgVS2O
>>580
反旗を翻したシュナイゼルにラウンズが就くのは無理があるな
皇帝によっぽど強力な落ち度でも無いとな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:19:33 ID:0Ez7cLFr0
>>622
機情に居続けられれば、ね。
地道に積み上げた地位じゃないから、機情から外されたら
それだけで無能扱いされるよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:20:26 ID:i361j66s0
ところで教団の子供たちって目の色左右違ってたよな
ギアス使ってたのは前にいた1人だけだった
あれも何か実験の産物なのかな、移植したとか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:22:57 ID:JlAbMlFt0
ヴィレッタは扇への気持ちがギアスによるものじゃないと
確信して、弱肉強食のブリタニアを見限ると予想
元々は優しい健気な女なんだから
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:23:48 ID:Zl5TvSNTO
筋が通ろうが無理やり感があろうが
谷口についてくしかないからな
これまでもこれからも
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:24:00 ID:69UcReD30
>>626
だから機情はもうあって無きが如しの状態だろ
ヴィレッタも勝手に学園から離れてるし
この先ブリ軍内で再起するために扇を土産にするってのはありそうだけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:24:13 ID:LSxwCq6y0
>>627
> 色左右違ってたよな

発動中だからだよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:24:16 ID:FzFiaT9JO
藤堂居なくなったらOPのシーンが嘘になるからまず>580は違うということが容易にわかる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:25:37 ID:JlAbMlFt0
色々な実験をされて失敗したら破棄されたり
そういうのが普通の世界に生きている子供達だからな…
敵兵士を殺すのに何の躊躇も表情の変化もないのが怖かった
しかし移植するとしたらCC細胞?あるいはVV細胞か?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:26:00 ID:vL1yxooE0
C2ルルのギアス左目だよな
なんかあんのかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:26:43 ID:YH2WLzf1O
バレきたんだっけ?30秒予告は制止画として他にはなんかあった?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:27:09 ID:JlAbMlFt0
>>630
扇が手みやげになるか?
ゼロの正体を誰も知らないから処刑されてないのかなー
と思ったら違ったしな
扇に何の情報的価値がある?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:28:00 ID:0Ez7cLFr0
>>630
日本に来てるのは機情の部隊じゃ?
機情局自体は鰤本国にあると思うけどね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:29:02 ID:9MRCKT9OO
>>614
お前、なんでギアス見てんの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:32:33 ID:Zl5TvSNTO
皇帝なぜキョウトは処刑し騎士団は一年も捕らえたまま生かしてたんだ?
意味なく話の都合か
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:32:33 ID:c5vMyebX0
>>635
ナナリーが本当の妹じゃないらしい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:32:35 ID:efE+4BEF0
>>579
ああ、あれは打たれないから大丈夫
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:36:23 ID:9rZ6QOt40
今思えば幼少C.C.は誰からギアス貰ったんだろう?
神?無いとおもうがV.V.?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:36:58 ID:AmgGuFFtO
>>639
どう考えても時間稼ぎだよ
シュナイゼルに邪魔をされないためのね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:37:07 ID:2qZkMuy50
>>638
面白いから。何か誤解したか。一々言葉の端々に過剰反応してんじゃねーよ、ゆとり
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:39:11 ID:ADtb2tH50
今起きた。
30秒も静止画か

本当にマリアンヌとか出てくるのかハッキリしないな。
テレビジョンバレ次第か
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:40:56 ID:F1O5V1rs0
>>580は俺の妄想だが>>638にはわろた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:42:50 ID:69UcReD30
>>637
本部があるなら日本からの連絡でおかしいときづくはずじゃね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:43:10 ID:c5vMyebX0
>>645
ぴあも忘れてもらっては困る!
またなんかやらかしてほしいよぴあには
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:43:52 ID:QybrFBJa0
>>640
んな事は、最初の頃から言われてるよな・・・
実は、ロロとナナリーが本当の兄妹だとか、アーニャが本当の妹とか。
ナナリーの両目が開くと、ギアスマークが出てくるとか。

>>579
リフレインは、カレンにうってもあまり意味がない様な気がする。
どちらかというと、ルルーシュにうたないと。
「君が本当のことを言ってくれないなら、俺はルルーシュにこれをうつ」
というブラフだろう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:44:29 ID:LSxwCq6y0
>>639
小説でシュナイゼルも疑念を抱いていたが、やっぱりルルーシュにはC.C.の餌以外の役割もあって、
そのために奪取されることを前提に温存していたと思ってる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:46:25 ID:dgEEKaER0
>>639
皇帝はルルーシュに何かさせたい、
てのは前々から言われてるし、
それで正解だろう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:46:25 ID:mGsDhpP50
コードギアス 反逆のルルーシュR2
☆第15回 Cの世界

V.V.(声・冨澤風斗)との戦いの最中に踏み込んでしまった謎の空間"Cの世界"。
ルルーシュ(声・福山潤)はそこで、最強であり最後の敵と対峙する。
ところが、想像を絶する力を得ていた敵の前に、ルルーシュは絶体絶命の窮地の立たされることに!
その時、彼の前に現れたのは…。はたして、真のギアスの秘密とは!?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:48:15 ID:ADtb2tH50
>>648
ぴあはタイミング的に16話じゃないのか?
Cの世界を大きく引きずるような内容出るのかなあ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:49:21 ID:9MRCKT9OO
>>644
ゆとり(笑)
何歳までゆとりかわかって使ってるよな?w
久しぶりに見たよゆとりって使うバカ
あと日本語は考えて使おうな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:49:25 ID:murMLiw20
>>649
そういう整合性はことごとく無視されてるからな、今まで
リフレインには自白剤としての用法もあるって事なんじゃないのか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:50:43 ID:LSxwCq6y0
>>654
その反応……これぞまさしく、ゆとり。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:52:34 ID:MDOgxyWvO
誰が現れるんだろう
マリアンヌ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:54:05 ID:asuSUjuT0
もぅ喧嘩はやめて
どの女のパンティが一番汚れ易いか議論しようぜ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:55:05 ID:F1O5V1rs0
みんなノーパンだよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:55:47 ID:9MRCKT9OO
>>656
まぁ、俺はゆとりだけどな
なにせ30以下はゆとりだもん
もう少し違う煽り方は無いものか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:56:51 ID:9rZ6QOt40
>>657
マリアンヌかユフィじゃね?
意外にクロヴィスだったりしてww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:57:08 ID:1BFST8fp0
ギアスは面白いなあ
一番面白かったのどの回?
1:2話、おもに金セントがぐりぐり動くのが最高
2:6話、紅蓮が飛んだ!
3:9話、チェス勝負
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:58:04 ID:1BFST8fp0
過去の場面が見られるとかじゃなくて、
まんま死人が登場するの?

それって生きてるって言わないか?言うよな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:58:13 ID:ADtb2tH50
>>661
静止画だけど、絵だらけなのはクロヴィスっぽい気もするなあ

CCもいるから、助けられた後の話かなと思っている。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:59:04 ID:Zl5TvSNTO
ゆとりに聞きたい
ゆとり教育のプラス面てなかったのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:00:39 ID:2T1mm9NAO
ルルーシュの「撃っていいのは」って言葉を撃たれる側のことだと思ってる奴結構いるんだな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:01:19 ID:c7fa+I4h0
>>666
今まで勘違いしてた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:03:09 ID:9MRCKT9OO
>>662
R2限定かよ

>>663
封神演義みたいのか?
記憶の断片を絵画に見立てたんじゃねぇの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:04:26 ID:dgEEKaER0
>>661
クロヴィスが現れるも空気を読まず絵の話とかばかりして、
ルルーシュを苛立たせるんですね、
分かります。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:04:43 ID:F1O5V1rs0
Cの世界って単純にC.Cの記憶画廊じゃね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:04:49 ID:c5vMyebX0
>>660
その反論前から見て気になってたんだけどさ
それって馬鹿っていわれたやつが
「馬鹿じゃない。だって人間だもん」って言うのと何が違うの?

>>665
政策の企画段階ではあった
ただ減った授業の時間が塾に行ったから意味がなくなった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:05:57 ID:dgEEKaER0
>>663
Cの世界が特殊な死後の世界みたいなもの、
てのは一期の頃から予想されていた。
死んだはずのマリアンヌとCCが会話してるしな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:07:37 ID:9MRCKT9OO
>>665
無いだろ
まぁ、完全なゆとり教育世代じゃないから知らんが

>>666
どう解釈したら撃たれる側になるんだ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:12:34 ID:c5vMyebX0
>>673
おれは撃たれる側とおもうが違うとおもうならこれに反論してくれ

599 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 03:40:15 ID:Qm28Hik8
撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけっていうのはやっぱり撃たれる側のほうだとおもう
日本人はブリタニアは嫌いだけどテロは肯定できなかったんだろ
つまり「俺たちはブリタニアの敵だ!」って言うのだと
それまでテロ活動してたテロリストと同じになってしまうだろ?
だからそれとは違った「俺たちは弱者の味方で結果的にブリタニアと対立する」
と言ったからこそ民衆の支持を得られたんだと思う
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:14:48 ID:uB9L36yk0
撃つ側だろ
って釣りか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:16:53 ID:jnkqmWgp0
ルルたんに打たれる覚悟などないお
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:18:16 ID:9MRCKT9OO
>>671
まずおかしな点を指摘しよう
「馬鹿じゃない。だって人間だもん」
この言い方だと人間みんなが頭が良いことになる
反論としては
「馬鹿じゃない。いい学校に通ってる」とか自分が頭がいいのをアピールするのが自然

本題に入るけどゆとり=頭が悪いと言うのが一般的ではない
ゆとり=ゆとり教育を受けた人間だろ
まぁ、2chじゃゆとり=頭が悪いが基本だが
俺は21だから、頭がいい悪いに関わらずゆとりなのは間違いない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:18:38 ID:i361j66s0
>631
ビッグローブのはギアスマークないように見えたんだ
TV版の見たらちゃんとマークもあったよ


けど一律に赤くなるわけではないのかな?
なんか黄色っぽいのとかオレンジっぽいのとか個人差あり?
みんなで同じギアス使ってる?
なんかよくわかんないな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:18:49 ID:YIJ3oz0J0
無抵抗の人を虐殺する奴のセリフではないわな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:23:28 ID:oHF951Yw0
>>644
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:24:57 ID:9MRCKT9OO
>>674
言い換えると
人を殺しても良い、だけど自分が誰かに殺されても文句言うなよ!ってこと

撃たれる覚悟、殺される覚悟を持てって話
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:25:40 ID:WJv3iQbN0
>>644
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:26:44 ID:2T1mm9NAO
>>674
そんなゴチャゴチャ考えなくても、CCの「撃たれる覚悟はあっても、撃つ覚悟はなかったんじゃないか?」って台詞からして、撃つ側のことだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:26:59 ID:LSxwCq6y0
>私は戦いを否定しない。しかし、強い者が弱い者を一方的に殺すことは、断じて許さない!
>撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ!

・撃たれる側
「攻撃する相手として正しいのは、攻撃される覚悟のある者だけだ。
 つまり一般多数の、その覚悟を持たない弱者を攻撃してはならない。
 強者ではあるが、攻撃される覚悟の無い者も攻撃しない」

・撃つ側
「攻撃する側は、自らを攻撃される覚悟をも持つべきだ。
 だからブリタニアの戦闘員を殺すことに一切の躊躇を持たない。
 我々に殺されたくなかったら、武装解除せよ」

こりゃ、後者じゃないと変だよ。
所で、>>674の599は意味が分からないのだけど、だれか解説できる?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:29:31 ID:bPdvAFcc0
ゆとり世代は昭和62年生まれからだろ・・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:32:24 ID:9ChVxGch0
30秒予告も止め絵かよ
さて仕事にでも行って来るか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:33:01 ID:LSxwCq6y0
>>685
S63, 64, H1じゃないっけ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:34:18 ID:4IuOu6XJO
>>665
■文章問題については入試など人生がかかっていない限り、最近の学生は文章問題を「解かない=理解できていない」のではなく「解こうとしない=読まない」。ハナから読む気がない。
 テストに挑む姿勢「文章問題を読んだか?」「その文章問題の意味を理解できたか?」「そして解こうとしたか?」「結果、解けたか?」まで調査すべき。


 実はゆとり教育で学力は向上していた。
◆Benesse教育情報サイト:ゆとり教育で「学力改善」は本当?……教育課程実施状況調査 http://benesse.jp/blog/20070510/p3.html
■文部科学省が実施した「平成17年度高等学校 教育課程実施状況調査」の結果、いわゆる「ゆとり教育」による学力低下が懸念されていた高校生の学力が、やや向上していることが明らかになりました。
 新聞などのマスコミは「学力改善方向」「学力下げ止まり」など大きく報道しましたが、そこには何か歯切れの悪さがありました。
 実は小・中学校についても、2003(平成15)年度の教育課程実施状況調査(2005(平成17)年4月発表)で、学力は向上しているという結果が出ていました。
 しかし当時は学力低下批判が盛んだったため、大きな話題にはなりませんでした。
 今回の調査結果によって、小・中学校に加えて高校でも、現行学習指導要領で学力低下は起きていない、というデータが揃ったのです。
 学力低下批判を繰り広げてきたマスコミばかりか、学力低下を認めた文科省さえも、この結果をどう解釈したらよいのか頭を抱えている、というのが実情です。
■3番目は、『同じ「ゆとり教育」でも、現行学習指導要領と、それ以前の学習指導要領は、全く性格が異なるという意見です。』
(▼→注意:知らない人がいるかもしれないが、ゆとり教育の学習指導要領には、初期の3年間のものと、それに対して教育現場からこんなのはダメだと批判が集中し改訂された現行のものと、2種類ある)
 つまり、単に授業時間数を減らしただけの以前の学習指導要領(→最初の3年間の学習指導要領)では確かに学力が低下したが、
『完全学校週5日制を前提に教育内容を精選し、総合学習などで体験学習を重視した現行学習指導要領』なのだから学力は上がる、という見方です。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:34:19 ID:9MRCKT9OO
>>685
それ以前から試験的に導入されてる
完全なゆとり世代は確かに62年生まれからだけど
俺、61年生まれだから色々羨ましかったなw
受験制度とか62年生まれのやつ優遇されすぎて笑えた
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:35:16 ID:4IuOu6XJO
>>688
◆全国学力調査 「ゆとり教育」批判覆すデータ[宮崎日日新聞 2007/04/17]
 旧指導要領の下で行われた前回(02―03年実施)との同一問題で比べると、正答率の上がった問題が、下がった問題を大きく上回ったのだ。
■関心、意欲は改善傾向
 全体としてみれば、現行指導要領が授業時間を減らしたことが学力低下につながる、という批判への実質的な反論になっている。
 まず注目されるのは、現行指導要領が重視している関心、意欲や資料活用能力などの指標の改善傾向である。
 生徒に対する質問調査の結果では「勉強が大切」としたのは84%で、前回より5ポイントアップ。「勉強が好き」も22%で2ポイント上がった。
 各科目の勉強についても「好きだ」とする回答が、調査した全科目で前回より上昇。「授業が分かる」とする生徒も増えている。
 各科目でも、資料活用や関心・意欲などにかかわる問題の正答率が想定を上回る傾向が目立ち、英語のリスニングも前回より正答率が上がった。
■「量」より「質」の重視
 全体としてこのデータは、指導要領が次第に浸透し始めた結果ともとれ、現行指導要領と学力低下をストレートに結び付けるのには無理がある。
 既に教育再生会議では授業時間10%増などの改革案を提示している。だが問題は、学習の「量」を増やすことではなく、「自分で考えたことを表現する」など学習の「質」改善にあることは明らかだろう。
 国語の古典では、前回と共通する4問中3問で正答率が低下した。文科省は古語などの基本的知識が欠けていたと分析している。
 この結果から指導内容を増やす動きが出てきそうだが、『古文や漢文を好きだと思わないとの回答が7割を超えている。量を増やして詰め込む前に、どうしたら古典への興味を引き出せるか考える方が先ではないか。』
 『教育再生会議には、どんな学力を目指すのかという肝心の議論が欠けている。』なぜ授業時間増なのか、根拠も示されないまま「ゆとり教育」見直しが独り歩きしているのだ。
 検証もないまま、政治がある種の思惑で現場をかき回すようなことがあってはならない。今回の調査を、冷静な教育論議に引き戻す契機にしたい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:38:06 ID:4IuOu6XJO
>>690
■日本の学力は依然としてトップグループ
▼[2003年 OECD生徒の学習到達度調査(PISA)]
 要約
▽数学的リテラシー…日本は1位グループ
▽科学的リテラシー…日本は1位グループ
▽問題解決能力…日本は1位グループ
[2000年調査の国際結果]
▽数学的リテラシー…日本は1位グループ
▽科学的リテラシー…日本は1位グループ

▼2003年のPISAで日本の順位が下がったことが、学力低下の証拠として日本国内で大きく報道され学力低下論争にもつながった。
 しかし、『2003年調査は前回と対象国が異なる上、日本の成績自体は、前回調査と比べ統計的に差はない。』
 『OECDや教育学者による分析結果では、日本は依然として1位グループに入るとされており、日本の順位が下がったことを「学力低下」とする議論は、統計的に正確とはいえない。』
 『順位低下に見えるのは調査参加国が増えたためであり、日本が得点を上げた項目も多く、その他の得点低下は、ごくわずかな統計的な誤差範囲であり低下とは言えないのである。』

■40年前と比較して、特に「底辺層の基礎学力」は向上。また学力格差は「縮小」している
【教育】 “全国学力テスト結果発表” 上位だった大阪はワースト3に、沖縄は正答率低く…40年間で都道府県格差縮まる★3 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193325302/
 今回の全国学力テストの成績を昭和30年代の大規模調査と比べると、『40年間で都道府県格差が縮小し中位層が厚くなっている』ことが読み取れる。
『当時との同一問題で、「学力上昇」の傾向がでた。』

■最上位層の学力も向上している
▼国際数学オリンピック
 日本の順位
1990年 20位 銀2銅1
1991年 12位 銀3銅3
1992年 8位 金1銀3銅1
1993年 20位 銀2銅3
↑昔の順位

↓最近の順位
2004年 8位 金2銀4
2005年 8位 金3銀1銅2
2006年 7位 金2銀3銅1
2007年 6位 金2銀4 (過去最高記録)

 順調に向上している。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:38:56 ID:1XdLYmz40
なにこのゆとりスレ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:40:04 ID:c5vMyebX0
>>684
おれにはそれが「覚悟」っていう単語について言葉遊びしてるように見えるんだよ
だから別の、日本人の支持(世論)を得ることができた理由
っていう視点から議論したらどうかな?とおもったから
プールサイド辺りでC.C.と話してるでしょ「日本人はブリタニア〜」って
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:40:24 ID:ssyJex4i0
>>677
>‎反論としては
>‎「馬鹿じゃない。いい学校に通ってる」とか自分が頭がいいのをアピールするのが自然


これのどこが頭のいいのをアピールできてんだよ
いい学校〜なんてそれこそ馬鹿なやつが言うことだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:40:51 ID:9rZ6QOt40
あれ?ここはギアススレだろ。
皆、ギアス関連の話しようぜ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:42:46 ID:UwkIPjbp0
若本皇帝「マリアンヌのことはCCから聞いているか?」

ルル「ああ、知っている!貴様が母さんを殺したんだ!」

若本皇帝「違う!私がお前の母親だ!」

ルル「エエエェェェ(´Д`)ェェェエエエ工」

ということで、次回明かされる真実は、マリアンヌの方が実はパパで、
若本皇帝の方がママだったという素敵な真実だったという夢を見ました。
Cの世界とは、「しー!これは僕と君だけの秘密」ということで、性別がコロコロ変わっちゃう
不思議世界のことだったと夢の中の若本は語っておりました。(遠い目)


697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:43:11 ID:4IuOu6XJO
>>691 終わり
 日本は、塾や教材会社が「学力下がった」と煽り食い口維持に必死。
 ゆとり教育問題の本質は、
『現行の学習指導要領によって学力低下が起きている。だから学習指導要領を改訂せよ』
とマスゴミや政治家が盛んにキャンペーンをやってきた事。
 しかし実際は、現行の学習指導要領の下では学力低下は起きていなかった。

◆円周率は3 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%91%A8%E7%8E%87%E3%81%AF3
◆ゆとり「円周率は3」の話はウソだった http://www.msng.info/archives/2007/03/3.php
◆ついでに言うと「台形の面積を教えない」もウソだった http://www.msng.info/archives/2007/03/post_444.php

■30年前から続けられて来た、ゆとり教育
 文科省の教育指導要綱に「ゆとり教育」の名が初めて記されたのは2002年度。
 だが、実質的な授業内容削減は1977年(施工は1980年)から順次行われており、
2002年度の教育指導要綱改正は、実際には四半世紀に及ぶ「ゆとり教育」化の総決算に過ぎない。
 つまり、現在の30代〜40代の日本人は、漸次ゆとり化の流れの中で教育を受けていた訳である。
◆ゆとり教育 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%95%99%E8%82%B2
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:43:28 ID:KbfIU5nbO
>>696
ルル子が本物になるのか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:44:57 ID:ADtb2tH50
>>695
今回はゆとり発言したID:2qZkMuy50が悪いな。


ところでコーネリアの敵ってルルーシュじゃなくて嚮団なのか?
出てきてから、ゼロ=ルルーシュとかの発言が一つも無いし、
ギアスの源とか言ってたし、ルルーシュ=ゼロとはどう折り合いつけるんだか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:46:00 ID:GSuKvjwLO
>>676
一応はあると思うぞ。
なかったら普通総司令が前線にはでてこないだろ。
まぁ今はそれなりの機体乗ってるがな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:46:39 ID:0Ez7cLFr0
>>647
異常なしの報告上げてれば問題なくね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:47:01 ID:YWY/28zeO
マリアンヌは20でルルーシュ生んだのか?皇帝ってロリコンなの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:47:38 ID:gnGsCSBSO
ゼロ=ルルーシュは憶えてないでしょ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:49:16 ID:dgEEKaER0
>>699
コーネリア視点だと、
ゼロは結果として殺したが、
あそこではああするしかなかったとも考えられる。
ユフィにギアスをかけたのがゼロかどうかの証拠がないからな。
だからまず諸悪の根源であるギアスを葬ろうとした。

今後どうなるかはルルーシュの交渉次第かと。
ジェレミアが保護したし。

全部VVのせいにして仲間になるとかありそうだな。

後、
ギアスをかけた前後の記憶は失われるから、
コーネリアはゼロ=ルルーシュを忘れている。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:49:17 ID:9rZ6QOt40
>>702
20歳のマリアンヌと・・・。ドリカムの男の人思い出したw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:49:45 ID:D6eEG11U0
533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 01:02:53 ID:lANtiz+U0
*シャーリは結果的に死ぬ.
*コーネリアはギアス教団でルルーシュにつかまって収監される. しかし後で混乱を乗じて脱出, シュナイゼルと合流する.
*扇は超合衆国の日本解放作戦実行の時
チグサ(ヴィレッタ)と再会する. しかしこの出会いによってオオギはゼロに懐疑を抱いて組職を裏切ろうと心に決める.
*ディートハルトはヴィレッタを人質にして組職を裏切ろうとする扇にそのまま副指令官役目を遂行しなさいという脅迫をする. 扇は汎用した人物だが, そうだから個性的なメンバーたちを一人も集めることができるということが理由.
*超合衆国にはブリタニアに食われなかった中華連邦勢力と EUの残存勢力が参加している. チォハブズンググックの余分の司令官はリシンク
*四聖剣の中で朝比奈は核爆発に巻き込まれて命を失う. 彼が残した最後の一言が, 黒の騎士団がゼロを裏切る決定的なキーワードになる.

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 01:04:48 ID:lANtiz+U0
*ゼロがブリタニアの皇子ルルーシュという事実を知った黒の騎士団はゼロが今まで自分たちを弄んだ事に判断する. そして扇は裏切り勢力の最先鋒に立ってゼロを抹殺しようとする.
*C.C.は C.C.としてのすべての記憶を失って平凡な女に転落する.
*スザクは結局ルルーシュが記憶を取り戻したという事実が分かるようになって, 彼と 1:1で出会いを持とうと思う. しかしそんなスザクの行動は普段彼を疑ったシュナイゼルによって監視されていたし,
結局スザクを会いに来たルルーシュが自分がゼロと告白する瞬間シュナイゼルの親衛隊によってルルーシュは逮捕してしまう.
*スザクとルルーシュの交わした対話は皆録音されていたし, 今まで一すべての事がギオスを通じて人々を操ることで可能だったというその内容は後に黒い技師団裏切りの重要な素材になる.
*一連の事件が自分を落とし穴に落とすためにスザクが構えた仕業だと思ったルルーシュは, 結局戻しつつある人間の心を捨てて完全な魔王で目覚める.

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 01:06:35 ID:lANtiz+U0
*ニーナは自分が開発したアトミックボムフレイヤの破壊力を 'ただちょっと強い爆弾' 位にしかに認識していない. スザクはルルーシュとの対決でフレイヤは弾頭を発射して, これが東京租界に落ちておおよそ千万人近い死亡者を出す.
*そしてこれを通じてナナリも生死不明になる. 租界外郭にあったアッシュフォード学院は無事.
*皇帝は全世界の遺跡を機動させてラグナロク に接続しようと思う. これを通じて古い世界を破壊して, 新しい世界を創造しようとする.
*カレンは紅蓮をひいて脱出に成功するが, 結局ルルーシュとスザクのけんかをやめさせることはできない. すべての黒い技師団がゼロを裏切る中にカレンも選択の岐路に立つが,
ルルーシュがそんな彼女を求めるために一嘘に心の傷ついて彼のそばを発つ. しかしルルーシュの最後の一言が, 去ろうと思ったカレンに彼の本気を伝える鍵になる.
*ロロはギオスを使えば使うほど心臓に無理になる弱点を持っている. 黒の騎士団が皆裏切る中に, ロロだけは唯一に蜃気樓を導いてルルーシュを助けようと努力するが, ブリタニアと黒の騎士団連合軍の執拗な追い討ちを弾き出すために必要以上
にギアスを使った結果結局命を失ってしまう.
*ギルーフォドも結局オレンジの道を歩く(?).
*皇帝知らずにギアスの情報を集めていたシュナイゼルはコーネリアがすべての情報とルルーシュと係わる情報を総合して何やら構えようとするが, 黒の騎士団はルルーシュを渡そうとする代わりに日本を解放させようと要求する.
*C.C.が記憶を失って平凡な女になったことに責任感を感じたルルーシュは, 彼女の左手薬指に指輪を嵌めてくれて自分と一緒にいなさいと話す. C.C.はルルーシュを 'ご主人様'と呼んで彼のそばを離さない.
*ニューオレンジは新しい機体とともにルルーシュの仲間になる. 親衛隊的な感じ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:52:45 ID:D6eEG11U0
韓国バレミラー

韓国で情報を持って来たの
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=anime&key=1214810838&ls=all
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:52:52 ID:EYKsv8Mr0
>>326
男は度胸 女は愛嬌 オカマは最強よぉぉぉぉ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:54:05 ID:ADtb2tH50
>>704
忘れているのは知ってるけど、根源を先に殲滅か
しかし、一人でそれは無謀だな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:54:31 ID:9MRCKT9OO
>>694
お前の言ってる事はもっともだ
だが、問題にしてるのは煽られた奴が頭いいか悪いかではなく
反論として「馬鹿じゃない。人間だもん」はおかしくないか?ってこと
それで一般的頭悪いと言われたら「自分は馬鹿じゃない。自分は〜(頭がいいをアピールする言葉)だ」が反論として日本語的に正しいよなって話
馬鹿って煽られて、人間だもんって返すの変だろ?w
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:54:52 ID:THxq190QO
>>708
朝から吹いたww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:56:22 ID:KbfIU5nbO
俺の中ではカノンはMr.2ボン・クレーに並ぶくらいのオカマ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:58:29 ID:9rZ6QOt40
ひまわり・富士山・C.Cと皇帝達が居た崖・兵士
今までの歴史が絵になっておいてあるのがCの世界?
http://wee-sp.hp.infoseek.co.jp/i/1662.jpg
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:59:40 ID:9MRCKT9OO
>>705
世の中には6年交際して18の嫁を貰ったプロ野球選手が居てだな
つまり・・・1×歳に手をだした
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:00:18 ID:bwvODwp/0
13話・オランゲ撃破。オランゲは退却。ギアスキャンセラーゲット。シャーリー死亡。
14話・ギアス本部襲撃。ギアスの秘密が分かる。VV逃亡。コーネリアとルルの対決                      ←  今ここ
15話・コーネリアと和解。カレンがナナリーの騎士に。
16話・カレン、ナナリーにルルがゼロだと話し、ナナリーを連れてルルの元へ。
イレブンでテロ勃発。ミレイ死亡。
17話・太平洋でブリタニア軍との攻防@ナイトオブラウンズ何名か撃破。
18話・太平洋でブリタニア軍との攻防Aジノとアーニャ捕虜に。
19話・ギネヴィアに唆されたウーが謀反。シュナイゼルにより鎮圧。これを機に帝国分裂。
ウー、ギネヴィア、カリーニとか皇族が次々と死亡。
20話・シュナイゼルがギアスの秘密を知り皇帝に謀反。黒の騎士団もこの隙にブリタニア本国へ。
ナナリーは天然忍者に守らせアッシュフォード学園へ。
21話・ウザクが立ちはだかり黒の騎士団と抗戦。ジノとウザクの一騎打ちでジノ死亡。
シュナイゼルはニーナの作った核で皇帝を恫喝。
22話・ニュートロンキャンセラーによってシュナイゼル敗北。シュナイゼル、カノン、ニーナ、ロイド、セシル死亡
23話・ナイトオブワン率いる皇帝の親衛隊と黒の騎士団抗戦@ オレンジとかの猛攻で、
扇、玉城、朝比奈、千葉、シンクー、ボールギャグ女など次々と死亡。
24話・ナイトオブワン率いる皇帝の親衛隊と黒の騎士団抗戦A 覚醒したウザクの猛攻で、
アーニャ、コーネリア、藤堂、イカルガクルー(カグヤとか天子とかディートとか)撃沈で全滅。
その代わりナイトオブラウンズもスザク以外全滅。
25話・ルル、C・C、カレンでブリタニアの宮殿突入。ウザク登場。カレンと一騎打ち。カレン死亡。
皇帝、V.V、ルル、C.C、ウザクが一同に会する。ギアスの秘密が明らかに。宮殿崩壊。
26話・皇帝の最後の足掻きの宮殿爆破から逃れ脱出するルル、C・C、ウザク。崩れる岩を持ち上げ
ルルを助けるウザク。Bパートで学園に戻ったルル、C・Cとナナリーが幸せに暮らす様子。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:00:39 ID:McnFqlcJ0
>>713
異なる世界を繋げる場所っぽいな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:00:42 ID:c5vMyebX0
>>710
ごめん
人間っていう部分は適当に脳内変換して読んでくれ
何も思いつかんかったから
おれが言いたかったのは
個人への中傷が単語の意味に議論がすりかわってない?ってこと
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:03:01 ID:XuoNUqaW0
なあこの韓国バレ事態サンライズの意図的な流出って考え過ぎかな?
韓国が火元なら詳細わからないし
妙にここ何日バレスレでこの話題で持ちきりだし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:03:44 ID:9rZ6QOt40
>>714
12歳と!?誰だ・・・そのプロ野球選手www
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:03:52 ID:9MRCKT9OO
>>717
なるほど
まぁ、粗探しみたいになってすまんかったな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:04:28 ID:ADtb2tH50
>>713
あれ?
クロヴィスかと思ったけど、CCの過去で見たような絵ばっかりだな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:05:36 ID:Xg1UVocT0
黒の騎士団が離反したあとでシャルルが「皇位継承者はルルーシュに」とかいったら
更にカオスっぽくて楽しそうなんだが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:06:44 ID:ap7Bj2MuO
>>715
人死にすぎ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:07:16 ID:9rZ6QOt40
>>716
>>721
でも奥にクロヴィスらしき絵もあるな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:08:09 ID:McnFqlcJ0
>>715
懐かしいバレだな…
アニメ雑誌のあらすじとはもうあってないけど…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:09:26 ID:Z0BAdoTvO
過去2回の流出でスポンサー失ったんだぞ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:12:33 ID:D6eEG11U0
韓国バレの方の新型KMF


■ ゲルロヘッド

- ナイトオブONEの KMF. 名前の来由はアーサー王神話に出る円卓の騎士中の一つのゲルロヘッド.
- 通常 KMFの 2倍が越える巨体を誇って,
 最強の攻撃力と最強の防御力を同時に取り揃えた巨大実体剣エックス刀リバーを装備.

■ パーシーバル

- ナイトオブテンの KMF. 名前の来由はアーサー王神話に出る円卓の騎士中の一つのパーシーバル.
- ハードローンマシンガンと大型ドリルを装備.


933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:08:54 ID:jd769HJz0
ギアスネット更新

ギャラハッド
ワンが騎乗する大型ナイトメア
皇帝自らが命名した剛剣エクスカリバーを持つ最高峰のナイトメア

パーシヴァル
テンの騎乗するナイトメア
右腕部のドリルとしても使用できるクローやミサイル発射機能のついたシールド等
過剰なまでの攻撃兵装をもつ
「ブリタニアの吸血鬼」に相応する機体である
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:14:15 ID:dgEEKaER0
>>723
一応児童文学のハリポタだって無駄にたくさん死亡者が出たから問題ない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:14:25 ID:CdEwrIK90
>>710
今の議論、横から見てただけだけど
誰も「馬鹿じゃない、人間だもん」って言ってんのはおまいだけだぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:14:41 ID:KORLTE9RO
26話の時点で嘘ばればれっていう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:14:50 ID:9MRCKT9OO
>>719
千葉ロッテマリーンズの小林ロリ之

732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:15:04 ID:ordIap3CO
>>714
コバロリだっけ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:17:04 ID:XuoNUqaW0
いやここまで正解も混じってる大量な情報を
blogに載せるって馬鹿でもバレるてわかりそうな
気がするしな というか最初に日本にバレ持ってきた奴
よく韓国語なのにバレと分かったなww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:17:45 ID:Bhnkzp7HO
ラウンズの機体って煽れば煽るほど雑魚にしか見えなくなるなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:18:00 ID:Q5PNlv5V0
あと10話で残りのラウンズがナイトメア乗って登場って
かませ確定じゃん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:20:32 ID:dgEEKaER0
まあ、
最終局面だと、
そこまでで残っているラウンズは全員投入してくるだろうしなあ。
藤堂やシンクーにやられる役としか思えないがw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:21:43 ID:D6eEG11U0
韓国の方のネタバレ新KMF

■ガレス
・ガウェインの先行試作量産機。
・ラクシャタの技術なしには収束が不可能だった
 ハドロン砲の代わりに連射型武器のハドロンマシンガンを装備
・マジックハンド模様のスラッシュハーケンを装備
・アーサー王神話に出るガウェインの弟たち中一人の名前で来由. 兎耳も健在
・グラストンナイツの生存者たちが搭乗

■パーシバル
・ナイトオブテンの KMF。 名前の来由はアーサー王神話に出る円卓の騎士中の一つのパーシバル
・ハドロンマシンガンと大型ドリルを装備

■ゲルロヘッド
・ナイトオブワンの KMF。 名前の来由はアーサー王神話に出る円卓の騎士中の一つのゲルロヘッド
・通常 KMFの 2倍が越える巨体を誇って,
 最強の攻撃力と最強の防御力を同時に取り揃えた巨大実体剣エックス刀リバーを装備


■フレイヤ
・ニーナアインシュタインが開発した核弾頭
・試作弾頭が複数個作られて, その中一つがランスロットに搭載される


■グレートブリタニア
・Avalonを土台で作られた皇帝専用の空中戦艦

■紅蓮聖天八極式
・グレン仮想式を手に入れたロイドが, 自分のオリジナル技術を入れて作ったグレン二式の改造機
・ラクシャータとロイドの頭脳が作り出した史上最強の KMF.
・今までのグレン二式とは模様が完全に違う。 ロイドらしさの悪趣味が感じられる
ttp://www.geass.jp/world_04.html?pid=mecha_01c.html

■サザーランドジーク
・KGF(ナイトギガフォートレス) ジークフリードの強化調整機
・ガンダム0083のデンドロビウムのような機体で, 全身に高火力武器を内蔵している
・パイロットはニュージェレミア
・ゲルロヘッド以上の巨体を誇る
・ブースターの火炎色はジークフリードと同じオレンジ色
 ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=geass&file=1215455233272o.png
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:22:10 ID:KbfIU5nbO
下手するとゼロビーム一発で2〜3人は死ぬ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:23:20 ID:9MRCKT9OO
>>735
そんなこと放送前から分かってたことだろw
キャラ多すぎな上に学園パートがありゃな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:24:11 ID:McnFqlcJ0
>>737
その何回も貼られてるやつ、今さら気がついたんだけど
「ニュージェレミア」って何なの?フィンファンネルでも飛ばせるの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:24:38 ID:o+g/rK2q0
>>714
調べてみたら交際期間は真偽不明じゃん。
40歳の時に16歳の三船美佳と結婚した高橋ジョージの方が凄いよ。
その前に何年かあったのは間違いないし、三船美佳の母は交際を申し込まれた時に、
娘じゃなくて自分が申し込まれたものだと思ったらしいぞ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:27:01 ID:lLfLdXPKO
>>738
ゼロムービー一発で2、3人死ぬと読んでしまった…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:27:14 ID:9rZ6QOt40
まだ韓国バレ煽ってる人がいるんだ・・・。
昔のバレ師の方が的中率が高った
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:28:55 ID:o+g/rK2q0
>>743
まだどっちに転ぶか分からんぞ。
ここの連中はゴミ箱バレ見て、
「ルルーシュがシャーリーを殺したロロを褒めるわけないだろw」
とか書いている連中ばっかだw
論理的に推論するだけ無駄。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:31:11 ID:D6eEG11U0
自分に都合の悪いバレを信じようとしないのがこのスレ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:31:18 ID:qB572oij0
韓国バレでも構わないが、ナナリーだけは幸せにしてやってくれ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:32:51 ID:KbfIU5nbO
>>742
あのひたすら腰を振り続けるゼロ様のMADで笑い死にですね、わかります
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:34:04 ID:9MRCKT9OO
>>743
昔のバレ氏は確実に社員だったからな
陰毛とかw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:34:18 ID:8/vP+h2/0
韓国バレって元サイト自体が都合の悪い部分削除したりしてたからな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:34:27 ID:AmgGuFFtO
バレ
※第二次トウキョウ決戦でスザクとナナリーの二人は生死不明に
※ランスロット・アルビオンのパイロットはジェレミア
※ジェレミアはルルーシュの専任騎士になりカレンと列ぶ騎士団の双璧と呼ばれる
※ブリタニア軍エリア11駐留軍はコーネリアの説得で騎士団入り
※ジノ、アーニャ、ロイド、セシル、ニーナ、カノンらも騎士団入り
※ブリタニア帝国は皇帝派とシュナイゼル派に分裂して内戦に突入
※ミレイ、リヴァルの二人なニーナ製核兵器攻撃で租界事消滅
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:35:13 ID:9rZ6QOt40
>>741
その小林って人は何歳の時に18歳の奥さんと結婚したの?
もうお子さんもいるそうじゃないか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:37:24 ID:o+g/rK2q0
>>751
26歳の時だってさ。18歳に手を出してもおかしくないだろ?
40歳でしかも再婚で16歳に手を出すことの方が偉業だよ!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:37:49 ID:9rZ6QOt40
>>748
やっぱサンライズ社員かよw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:38:34 ID:UwkIPjbp0
>>742

スザク「これも…ゼロが生み出した悲劇」

ゼロ「おまいの竜巻旋風脚とて立派なコントだろうが!」

スザク「バーカ!」

ゼロ「馬鹿って言う方が馬鹿だ、バーカ!」

スザク「二回も言ったお前の方が馬鹿だ、ばーか!」

ゼロ「はははは!間違っているぞ俺は三回言ったんだこの…(以下エンドレス)」
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:39:45 ID:fOfiF3XH0
クロヴィスが皇帝に不死の魔女を献上しようとして研究していたってバトレー言ってたが、確かクロヴィスは皇帝に知られたら……って怯えてたよね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:40:14 ID:dT4DV6kT0
>>713
CCの記憶?にしちゃクロヴィスがいるし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:41:29 ID:o+g/rK2q0
>>755
辻褄あわせだろw
なんか不自然な説明台詞だったよな。
あれ言うためだけに殺されたのかなバトレーは。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:41:40 ID:dT4DV6kT0
>>704
記憶が戻ったうえで、ゼロ=ルルーシュと知った今、憎みきることが出来ず、
それをギアスとその源へと向けたのかも。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:42:18 ID:UZxbqb9K0
さてスザクはカレンにリフレイン打って何を聞くのか想像しようじゃないか。

スザク「さぁ、カレン。君はいま一番幸福な時代にいる」
カレン「お兄ちゃん。カレンをお兄ちゃんのお嫁さんにして。結婚できなくてもいいの。だから・・・ね?」

ナナリー「スザクさんはどうしました?」
兵士「下半身を押さえてトイレに駆け込むのを見ました。下痢じゃないですか?」
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:42:52 ID:ADtb2tH50
>>756
ルルーシュとCCがいる場所の後ろ2枚がそれっぽいよね。

ギアスに関わった人等の記憶だったりするかもね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:42:59 ID:5V8ANV7CO
韓国バレを必死に否定してる奴も社員くせーw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:43:19 ID:dT4DV6kT0
リフレイン使用中は何いわれてもされたも無関心にトリップするんじゃね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:43:53 ID:9rZ6QOt40
>>752
高橋ジョージもドリカムの男もすげーよw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:44:23 ID:9MRCKT9OO
>>752
交際期間と言うものが・・・
ジョージも大概だが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:44:33 ID:UwkIPjbp0
>>756

ギアスという存在が蓄積した記憶なんじゃない?
ギアス端末が経験した多くの出来事みたいなもんが、皆集ってる
中央コンピューターって感じ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:46:28 ID:Dbcyfh000
リフレインで喋らせるんじゃなくて、シャブ漬けにしてこれが欲しければ〜だろ。
売人コルチャックさんと同じメンタリティです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:47:35 ID:9rZ6QOt40
>>756
何気に水浴びしてるC.C.とバトレーと首切り処刑台が
あるな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:48:31 ID:dT4DV6kT0
水浴びしてるバトレーと読んで5秒ほど固まってた。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:49:27 ID:LSxwCq6y0
>>759
スザクの自制心に乾杯。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:49:29 ID:9MRCKT9OO
>>766
今思えば、今回に繋げるためにコルチャック出したんだな
腕立てやり続けたかいがあったなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:49:36 ID:ali8eM+O0
>>768
同じくw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:50:56 ID:Ha8yW8lSO
もう>>8の展開でいいよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:52:44 ID:9rZ6QOt40
>>768
吹いたw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:52:52 ID:UwkIPjbp0
>>766

コルチャックさんはエリア11の幸せを祈願しつつ、感謝の正拳突きならぬ
感謝のチャリティー腕立て十億回に挑んでいる英雄!そんな英雄と、騎士七号なんかが一緒なはずがないぢゃないか!(棒読み)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:55:21 ID:9rZ6QOt40
コルチャックさんは筋肉もりもりで還って来る。
それより壁子が一番気になる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:57:23 ID:McnFqlcJ0
「過去に戻って全部なかったことにするエンドの問題点」

1)プロットがよほど巧妙に出来ていない限り大多数の視聴者は納得できない
2)物語途中で感じた嫌な気分は解消されずに記憶として残る
3)物語での過去世界のキャラクター自体も未来で起こる出来事の記憶が全て失われて虚しさが残る

(2)〜(3)を解決するにはバックトゥザフューチャーみたいなやり方でないとまずい。
しかし、それだけだと昔のSFの二番煎じなので、ちっとも斬新な解決策とはならず、面白味に欠ける。
ただ、少なくともハッピーエンドはどんな極限状況からも作り出すことが一応可能。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:59:14 ID:UwkIPjbp0
>>768

CCの艶姿を目に焼き付けんと駆け出した皇帝が目撃したものは…股間にタオルをピシャンと打ちつけるバトレー将軍。
なんというブラクラ!釣り師の模範演武の様だw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:00:01 ID:kKUNECm60
皇帝って意外にルルーシュを可愛がってるような気がした。
邪魔なら普通に子供の頃に殺せばいいし、ブラックリベリオンの時だって記憶改変じゃなくて殺せばいいし。
今回VVが刺客を向けてることも、皇帝はお気に召さないようだし。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:00:22 ID:maoKPw5qO
たぶんハッピーエンドだよ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:02:17 ID:maoKPw5qO
最後はきっと親子仲直りで終わりだね!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:03:48 ID:yz0WEq7LO
>>778
何を今更、真の敵は腹黒兄上のシュナイゼル。
シャルルは閃光様大好きな良い親父だよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:03:58 ID:5V8ANV7CO
シャーリーが死んだ時点でハッピーエンドはなくなった
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:05:30 ID:9rZ6QOt40
V.V.→マリアンヌ嫌い→その息子は呪われた皇子
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:06:17 ID:iPfnH1NY0
カレン攫われた後でキューピットの日をやれるくらいだ
シャリの死程度でハッピーが無くなるとかないよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:07:15 ID:maoKPw5qO
IDがマオ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:08:57 ID:R4GmNj0P0
ミレイが騎士団側につく展開ってないのかな?
ミレイがいないとお祭り騒ぎ的なイベント回が作りにくいと思うんだけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:09:12 ID:UwkIPjbp0
>>778

皇帝「兄さん…毎週一人ずつ戦隊ヒーロー方式にてラウンズを送り込む約束だったのに。
また…嘘をついたんですね?抜け駆けなんてズルイやっ!・゚・(ノД`)・゚・」
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:09:23 ID:tLyifHP60
>>785
|| | |: : : : : : : : : : : : ||. | ::i/  ::://´  _, |  :|| | ´ ー, - 、 |  |
.|| | |: : : : : : : : : : : : ||. |::/l  ::/  _´ 'ヘ  ::|.l |  / ー-_ .|. |:
..|| | |: : : : : : : : : : : : ||. |/.| :::/ /´ ̄ ゙゙ヾヘ ::| ||   .ク ´ ̄` |. |::
. || | |: : : : : : : : : : : : ||ili| | :::ハ ヽ  ◎ ヽヘ :::| i  / ◎   |. |:::
 || |il!|: : : : : : : : : :/|: :|| | :::l(:|  `ー ― ::ヘ :l   ー ― ―' | |::::
. || | |: : : : : : : : /;:;|: :|| | :::ハ |       ::l ヘ::l         | } }
  || | |: : : : : : ::/;;::;;l: ::|| |:::| ゝ|      ::::|  ヽl          |. | /:
.  || | |: : : : : :/;;::;;/: : :|| |::|'´∪|      :::ヽ _ ヾ       .|. | /::
  || | |: : : : /;;::;;/: : : ::|| |:|   ヽ    、_ _____、  |. lイ:::
.  || | |: : : :|;;:;;/ : : /l:::|| ||    |ヽ   ヾー―――――ノ   .|. l |:::::
   || | |: : : :|;/: : ::/;:;;| :|| |.  /| , ヽ   V´: : :`´: : ::`/   .| l イ}:::
.   || | |: : : : : : :/;;::::;;| :||i|!| /  |从レ丶  ヽ、     /  /.|.l/|::
   || | |: : : : : /;;:::::::;;|:::|| |   // |/レ { ヽ  `ー '   /_,イリ.  | }::
.   || | |: : : :/;;:::::::::::;;|:::|| |    / ソ | (ム、` ̄  /: : ○)   }/::
- ‐ ´ || | |: : : |;;:::::::::::::;;|:::|| |     | |(,、 ー ': : : : : O)  //:::
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:10:28 ID:UZxbqb9K0
V.V.がナナリーにはあまり敵意を見せていない事みると、やっぱナナリーはマリアンヌの血を引いてないのかね。
どこかの孤児をナナリーとして、本物の娘は殺すつもりでどこかへ連行。気付いた皇帝が密かに救出。
ギアスかけて記憶操作のうえ、信頼できる貴族に預けたのがアーニャ=ルルの本当の妹とか。

まぁそんな面倒な真似する事もないか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:10:55 ID:ali8eM+O0
>>787
それだと残り話数で終わらなくね?w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:11:07 ID:ipA77Dlu0
>>248
ルルーシュやマオはギアス暴走しても生きてるけど
暴走したら即死だもんな、ロロのは。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:12:05 ID:dT4DV6kT0
ルルーシュが呪われた王子ならナナリーも呪われた王女になるのに
ナナリーには誘拐はしたもののほかには何もしてないね。
呪われたってのはマリアンヌは無関係なルルーシュの行動によるものなのか、
ナナリーが実はマリアンヌの子じゃないのか。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:13:41 ID:dT4DV6kT0
>>789
ロロもやっぱマリアンヌに似て見える。
シャーリー頃した後で同腹の弟だとわかったらルルーシュどうするんだろう。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:13:45 ID:UwkIPjbp0
>>790

そう。だから、VVの「君は幼いね」発言に繋がるのさw
皇帝は話数を考えず、VVはそれでは話が終わらないと踏んでいたとww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:14:19 ID:Xg1UVocT0
シュナイゼルってそういえばマリアンヌの死の真相をしってたんだっけか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:14:31 ID:maoKPw5qO
一体呪われた皇子ってどういう意味なんだろう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:15:28 ID:iPfnH1NY0
ロロの対してのシャリのように
VVはマリアンヌが兄弟愛を引き裂く天敵だっただけじゃないの

だからマリアンヌに固執するオレンジとルルーシュは駆除の対象になったんだろうさ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:16:23 ID:dT4DV6kT0
>>795
クロヴィスはシュナイゼルが知っていると思ってた、
死亡後に皇帝の命令で遺体を運び出した、だから
死の真相を知っているのかどうか謎。
前者はネリの件見ると思いこみの可能性もあるし。

VVやCCと一緒にいたの見るとマリアンヌも
「朽ちることのないお体」かもしれんし。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:16:50 ID:5TBKeg4t0
前から気になってたけど結局韓国バレのCCはルルーシュの事をご主人様って呼ぶのかキングって呼ぶのかどっちなんだよ
翻訳の違いだってのはわかるけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:17:19 ID:dT4DV6kT0
>>797
なんというヤンデレ…。
死ゃるより年上なのにまだ兄離れできんのか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:17:19 ID:N+evEbMr0
呪われたと思われる一因

・仕組まれた子供だった
・両親が兄弟
・不義のすえに生まれた子(不倫とか)
・すっげー能力をもって生まれた子
・ぶっころそうとしている神の子

さてどれだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:17:22 ID:9rZ6QOt40
>>795
確かシュナイゼルがマリアンヌの遺体を
運んだんだよな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:18:58 ID:v4Fu1gdE0
一話の最初のCCの台詞は「見つけた…!私の王」
だったんじゃないの?
悪夢だと仕えた王を幼くして陰謀で亡くしてショック受けてたし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:19:18 ID:9MRCKT9OO
>>789
ナナリーの腹黒さと髪の色、VVが気に入ってる点を考えると
シャルルと血は繋がってると思う

腹違いの妹とか?
小説の設定通りならシャルル的にルルーシュ>ナナリーなのは間違いないな
まぁ、小説は信用出来んけど・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:19:30 ID:Yp3u343Q0
シャルル「兄さん。冷蔵庫に入れておいたプリンを食べましたね」
VV「食べてないよ」


シャルル「兄さんがまた、嘘をついた」
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:19:31 ID:NNFZiUI4O
マリアンスを盲目的に崇拝する奴が多くてラクスみたいで気持ち悪いんだが
そういうギアスでもかけてんのか?
見逃しただけで真面目に理由あったっけか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:19:37 ID:5TBKeg4t0
>>801
VVと皇帝に逆らうからってだけかもしれない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:19:50 ID:dT4DV6kT0
>>803
過去の知り合いの生まれ変わりってことか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:21:59 ID:qB572oij0
庶民の出だったようだし、親しみやすくて人気があったんじゃね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:23:14 ID:Dbcyfh000
CCとマブだし絶対忠誠のギアスでももろたんだよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:23:43 ID:ipA77Dlu0
>>806
騎士としてものすごく有能だったことは間違いないだろう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:24:32 ID:maoKPw5qO
>>805
ワロタw
シャルル可哀想。
VVプリン食べんなよw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:25:29 ID:iPfnH1NY0
>>803
そのセリフはマリアンヌなんだよ多分
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:25:29 ID:69wzopeh0
ルルーシュアーニャが兄妹、母はマリアンヌ
そうすると消去法で、ロロとナナリーは双子も濃厚、母は今のところわからん
マリアンヌ殺害したのはVV、そのときシャルルに嘘をついた

伏線を普通に解いていけば、この辺はだいたい確定なんだよな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:25:32 ID:PYIVg/900
>>788
ネウロに見えてきた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:26:30 ID:0cTv9E6/O
ロリ奴隷CC「ご主人さまぁ…」

キングよりご主人様のほうが可愛いな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:27:17 ID:NNFZiUI4O
マリアンヌがいつもうすら笑いを浮かべてるのもなんかな
裏があるんじゃないかと
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:28:23 ID:Dbcyfh000
うすら笑いってせめて微笑みといってやれよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:28:47 ID:YWY/28zeO
CCがどうするつもりだって聞いてたから何か目的はあるんだろうが、分からんな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:28:50 ID:HZfLpy7g0
>>814
VVがマリアンヌ殺害について嘘をついたのは何のためなんだろう
しかも気付かれてるし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:29:19 ID:hsJQD6oWO
>>408
どちらかというとアーニャじゃない?据わった目
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:29:45 ID:N+evEbMr0
>>814
じゃあナナリーとロロの親は?
父親は皇帝なのかな

823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:30:03 ID:THxq190QO
バトレーが死ぬ時にクロヴィスの名前が出たけどシュナイゼルの名前は出なかったな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:31:31 ID:PYIVg/900
相関図も黒塗りが増えてきたな。今後もっと増えるんだろうが。
矢印でゴチャゴチャになってきてるのが笑える
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:31:53 ID:UwkIPjbp0
>>793

仮に記憶封鎖か改変だか掛けられているとして。それ以前に、滅茶苦茶仲が良くて、血肉削ってでも
守るべき家族と認識していたとかの設定があるなら別だと思うが、血は繋がってますだけだったらなぁ…?
マリアンヌ関係の人達をジェレミアの一件よろしく、思い入れを持って扱うというのは、あるっちゃあるが。

動揺はするだろうが、殺すのを躊躇うまで行くかはちょっと考え所かもしれんね。何より説得力がある描写が現状まででは
ちょいと少ない気がするよ。
826皇帝:2008/07/14(月) 09:32:01 ID:tuYQ0GC50
うちの可愛いルルーシュも、ついに反抗期か!立派に育ってきておる。
問題なのは、ロリコンすぎることだけだな。
あの年にもなって・・・さすがに危ないか・・・
よし、ここは異常すぎるロリコンを治療していくために、ナナリーを別の場所に。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:33:53 ID:UZxbqb9K0
>>823
きっとカノンが言ってくれます。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:34:18 ID:9MRCKT9OO
ロロがシャーリー殺したシーンとあの黒い笑みを見たいと思ったのは俺だけ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:35:50 ID:kKUNECm60
シュナイゼルって案外蚊帳の外なのかな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:36:29 ID:UZxbqb9K0
>>813
マリアンヌだったら「私の息子」か「私のルルーシュ」なのかな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:36:33 ID:69wzopeh0
更新されたのか、ほんとバレ通りだな
大型で大剣装備とかギャラハッドは普通に強そうだ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:37:43 ID:5TBKeg4t0
ナイトオブトゥエルブ専用機はないのか?
ただの可愛い脇キャラで終わりそうだ…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:38:13 ID:iPfnH1NY0
パンダは安全な場所で高みの見物してるだけだから
そうみえるだけじゃね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:39:02 ID:Z0BAdoTvO
もう韓国バレのせいで妄想もできない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:39:03 ID:dT4DV6kT0
アーニャがあの年でラウンズなのは母親の才能を受け継いだからか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:39:06 ID:wTflFWiG0
アーニャどうなんのアーニャ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:40:02 ID:ADtb2tH50
公式更新きたのか

ワン、テンのKMFはゴテゴテだな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:40:13 ID:kKUNECm60
公式の相関図見てたら死亡したら網掛けになるのに何故かミレイが卒業なのに網掛け扱いになってるwwww
誰か直してやれよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:40:30 ID:dT4DV6kT0
そういやCCってマリアンヌと知り合いなのにナナリーに関心薄いな。
ルルーシュの妹、生きる理由だから無事でいないと困る、って感じで。
これがマリアンヌの実子ではない複線だったりして。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:41:50 ID:UwkIPjbp0
>>832

グラスゴーというクラッシクな機体で最新型を蛸殴りという離れ業を
期待しましょっ♪
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:42:01 ID:l9nWz1Z20
なァテンプレに韓国バ入れないの?

当たってるんでしょ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:42:03 ID:dT4DV6kT0
>>383
学校は卒業したけど登場しなくなった訳じゃないんだから普通にしてやれば良いのになw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:42:06 ID:9rZ6QOt40
>>822
一応、皇帝の若い頃の髪色は一緒だナナリーとロロ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:43:24 ID:tLyifHP60
>>838
剣にローラー・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:43:33 ID:iPfnH1NY0
>>837
ひでぇw
オレンジあのままサザーランド乗りつづけるのか!
暁に乗せてやれよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:43:35 ID:wcTcMBw3O
今回の重装備サザーランド可翔式やコーネリア改造暁とかかっこよかった
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:43:51 ID:Dbcyfh000
>841
全部当たってたら入れるからあと二ヶ月くらい待ってて。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:43:54 ID:R4GmNj0P0
バトレー・アスプリウス(CV:宝亀克寿)

クロヴィスの元でC.C.の不老不死の秘密を探ろうとしていたブリタニア軍将校。
クロヴィス亡き後一時本国に更迭されていたが、シュナイゼルの計らいにより復権し、ジェレミアを改造するなど実験を続けていたようだが、
ブラックリベリオン時に狂乱したジェレミアに脱走されるなどまたも失態を演じてしまう。
その後、どうやら再び本国へ戻っていたらしいが、皇帝から再改造されたジェレミアの最終調整の為、ギアス嚮団に半ば無理やり招聘された。
ルルーシュの嚮団殲滅作戦に巻き込まれ死亡。C.C.に係った為に数奇な運命を辿ったが、最後まで皇族に忠義を尽くした人生であった。


更新されてたんだな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:43:55 ID:BqnQJh7R0
「嘘を〜」というVVの台詞がスザクと被って見える。ルルーシュにロロもスザクも独占欲強いみたいだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:44:05 ID:NNFZiUI4O
>>839
ナナリは結局たいした背景はないんじゃないかと思える
主人公の復讐の動機になるってくらいじゃね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:44:16 ID:l9nWz1Z20
剣にローラーはないなww

でも吸血鬼の方はなかなかかっこいい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:44:37 ID:UZxbqb9K0
>>843
あれ、そうするとひょっとしてルルーシュが皇帝の子供じゃないフラグ?
母はマリアンヌだけど、父は別。不義の子だから呪われた王子?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:44:43 ID:x+U1yAHh0
>>442
やっぱガススタの兄さんが黒幕か
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:45:02 ID:PYIVg/900
かっての純潔派カラーに変更し の件見てワロタ
かってに純潔派カラーに変更したのか、
かつての純潔派カラーに変更したのか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:45:07 ID:l9nWz1Z20
>>847
終わってるわww

とりあえず原文張ってくれないか?
あってるか自分で判断したい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:45:20 ID:5TBKeg4t0
わざわざ純血派カラーに塗り替えたりしてルルーシュは黒の騎士団にジェレミアのことをどう説明する気なんだ
オレンジ事件のときから味方だったってことにするか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:45:28 ID:ADtb2tH50
>ブリタニア最強最高の騎士ナイトオブワンが機乗する大型ナイトメア。
よく見たら、大型か

ガウェインと同じぐらいの大きさかな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:45:34 ID:f+JNVrMt0
剣の鞘にまでスピナーを付ける必要あんだろうかギャラハッドw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:45:41 ID:dT4DV6kT0
>>843
色合いは違わね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:45:41 ID:69wzopeh0
サザーランド可翔式のままだと、さすがに寂しいよな
わざわざ公式に載せるということは当分この機体なのか
それともサザーランドの機体に神経伝達云々をつけるという意味なのか
まさにサザーランドジークが濃厚かよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:45:49 ID:BqnQJh7R0
>>845
OSの設定言語の都合とかがあるんじゃね?むしろコーネリアは日本語仕様の暁を使えたことにびっくり
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:45:55 ID:PYIVg/900
>>851
剣にローラーはギャグだと思ったなw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:46:01 ID:GyQfv+wmO
テンプレにネタバレやあらすじ貼ってるんだ?
ネタバレまとめスレに誘導じゃだめなのか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:46:29 ID:tNPZSEtd0
エクスカリバーでかすぎないか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:46:47 ID:dT4DV6kT0
>>852
でもルルーシュの眼の色は皇帝と同じ紫だしなあ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:47:36 ID:dT4DV6kT0
>>861
敵を知るために日本語勉強してたのかもな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:47:38 ID:Dbcyfh000
>864
どー見ても柄が手に収まるサイズじゃない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:48:17 ID:iPfnH1NY0
ギャラハッドなんかガウェインと同じ大きさな気がするな
コクピットが後ろに付いてなさそうだし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:48:26 ID:l9nWz1Z20
つーかあの剣は羽じゃね?

剣抜いたら意外と細身の剣とか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:48:46 ID:1xzrmAKk0
ナナリーが実の妹じゃないとか
散々言われてたけど
受け入れられない

俺が
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:50:06 ID:l9nWz1Z20
つーかギャラハッドめっちゃ蜃気楼に似てないか?

胸もでっぱってるし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:50:19 ID:R4GmNj0P0
>>857
コクピットの大きさから考えてもガウェイン並な感じだな
あのサイズの剣(エクスカリバー)を振り回されたらシールドも何もあったもんじゃないな
斑鳩とか危なくないか?
暁なんて雑魚だろうし
ジークフリードでも持ってこないと対抗できない気がするぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:50:20 ID:N+evEbMr0
>>870
私も
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:50:56 ID:UwkIPjbp0
>>851

あのローラーにインク付けて敵の暁を片っ端から塗り塗りしてしまうのさw
あれは剣ではなくて、版画なんかに使うクルクルローラーだと思えば、色んな謎が解決できるようなできないような?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:50:59 ID:THxq190QO
ギャラハッドがガヴェインのような飛行姿だったら笑ってやるw
剣を持つんじゃなくてぶん投げるんだろうか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:51:18 ID:f+JNVrMt0
>>869
ツバがフロートっぽいしな
あれまで取り外したら斬月の噴射剣と同じになるし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:51:20 ID:9rZ6QOt40
>>855
クグレよ。それぐらい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:51:28 ID:N+evEbMr0
>>870
途中で押してしまった…

私も受け入れられないが
でもそんな感じがぷんぷんにおう
ロロとナナリーは双子っぽいけどなぁ
ルルーシュどうする気だろう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:51:32 ID:LSxwCq6y0
>>862
剣が重くて、重心が後ろに偏ってるから必要なんじゃない?w
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:52:04 ID:R4GmNj0P0
パーシヴァルって強そうだけどギャラハッド見た後だと雑魚っぽい感じがするな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:52:18 ID:tGvdp1Kq0
主人公たちがいる世界は
修学旅行中のバス事故によって半死状態の恭介が作り上げた虚構の世界。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:53:03 ID:ADtb2tH50
>>872
斑鳩も変形して対抗します。とかあり得ないかな。

14話で斑鳩どっか工事してたような気がする。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:53:15 ID:QsoatAcw0
>>854
日本語しらねーゆとりにワロタ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:53:40 ID:9MRCKT9OO
>>849
ルルーシュ→カレンが捕虜になったとき、また俺から奪うのか〜発言などから独占欲は相当強い
ロロ→シャーリーをコロコロしちゃうくらい独占欲は強い
スザク→「愛は奪うもの」発言から独占欲より征服欲の方が強いと思う。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:53:45 ID:ADtb2tH50
>>877
NG避け使いながらやってるから、確信犯
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:54:09 ID:KORLTE9RO
エクスカリバー抜けなくね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:54:33 ID:f+JNVrMt0
>>882
イカルガウェインかw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:54:42 ID:l9nWz1Z20
ブリタニアの吸血鬼ってルキアーノだよな?

コイツ、放送前の雑誌で「真面目」みたいなことかかれてて
「見かけによらないな」って言われてなかった?ここで?

残虐設定になってるじゃないか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:55:22 ID:Bg0Ue5yP0
ジークフリートは動いてないとダサく見える
動いててもスーパーマリオワールドのクッパ専用機だけどさ・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:55:50 ID:iPfnH1NY0
柄が握れる大きさに思えないから
エクスカリバーはビーム兵器じゃないの
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:56:12 ID:UZxbqb9K0
>>878
ひょっとしてロロのロケットに入ってるの。幼い時に生き別れになった双子の妹=現ナナリーの写真だったり。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:56:52 ID:Dbcyfh000
まじめに吸血すれば何の問題も無い。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:56:55 ID:BqnQJh7R0
>>884
スザク→「愛は奪うもの」発言から独占欲より征服欲の方が強いと思う。

腐女子的発言で悪いが奪う対象はルルーシュから誰かへの愛情に時々見えることがあった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:58:00 ID:dT4DV6kT0
ユフィと恋人って公式だっけ?
「愛は奪うもの」って感じじゃなかったな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:58:07 ID:9MRCKT9OO
>>891
VVのヌードじゃなねぇの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:58:26 ID:l9nWz1Z20
ルキアーノは「いけよぉファング!!」とか行っちゃうそうですね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:58:41 ID:9rZ6QOt40
>>859
ナナリーは一緒だがロロは少し濃いな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:58:56 ID:69wzopeh0
騎士団のエース機体も増えてこれじゃ鰤より強すぎだろな勢いだったのに
新たなラウンズ機、投入されるとやっぱり騎士団不利だよ勝てんのかと思ってしまうな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:59:06 ID:kKUNECm60
ロケットの中身はロロがあぼんしてから分かるんだろうな
それを見てまたルルーシュ愕然ってパターン
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:00:38 ID:l9nWz1Z20
ジノが騎士団に突きそうだな力関係的に


こうやって見てみるとザンゲツの相手はやっぱりギルセントかもしれないな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:01:35 ID:EYKsv8Mr0
ローラ部分は剣の鞘だろうな
アヴァロンて名前ではないと思うが・・
鞘に防御機能が何かついてるんじゃないか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:01:44 ID:J7oslaF10
結局魔王への道を歩むんなら、やっぱ2分割構成は失敗でしかなかったな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:02:18 ID:R4GmNj0P0
17話以降でビスマルクが来るのか確定っぽいけど、これでナナリー更迭&幽閉確定か?
救えるのがスザクしかいないっていっても、スザクじゃ無理だろ
あと指揮官的にはビスマルクVSゼロなのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:03:10 ID:2B0f4gpU0
ナナリーとロロが姉弟だとして
なんでロロが捨てられた上で教団に拾われたのかが謎。
それにナナリーにもいい感情を持っていなそうだし。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:04:28 ID:N+evEbMr0
>>904
双子は不吉っていう迷信があるから
そんなところじゃない?
それかロロはVVがくれっていったとか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:04:38 ID:tNPZSEtd0
やっとラウンズが出てきて面白そうだな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:06:30 ID:BqnQJh7R0
VVが髪留めをはずすと若かりし頃の皇帝によく似ているな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:06:43 ID:Dbcyfh000
ワンの聖杯の騎士は兎も角、吸血鬼はかませにしか見えない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:06:46 ID:9MRCKT9OO
>>902
2分割構成というかリセットしたのが・・・
23話のノリでそのまま続編の方が良かったな
日5に移動した弊害
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:07:23 ID:/C4C7d9W0
ロロとナナリーはマリアンヌが産んだ双子の兄弟で
二人が生まれた時にVVがさらったとか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:07:28 ID:yZl1cW4lO
スザクはなー
2期開始時から別人なみに冷徹にしとけば良かったのに
ほぼ1期と変わらないスタートで話の都合でころころ変わるから
まったく何考えてるかわからない
ルルーシュもそう
初めは完全な魔王になるのか?と思ってたけどそうでもないし
今回の教団だって八つ当たりにしか見えない
ルルーシュが好きでもスザクが好きでも辛いっていう…
少なくとも軽く見てた腐女子はマクロスとかに移動するだろうな
誰にも感情移入できないから
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:08:24 ID:RRHCJ8zr0
エクスカリバーさきっちょにコロコロ付いててなんかかわいいなw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:09:00 ID:J7oslaF10
>>911
女だらけのマクロスで腐女子が満足できるとは思えん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:09:17 ID:Dbcyfh000
大丈夫だよ腐女子は絵しかみないからそこまで考えない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:09:25 ID:dT4DV6kT0
>>899
ロロナナ双子だったらナナリーの実兄、それも唯一の家族を頃しちゃったことになるし、
ロロ実弟だったら同腹の弟を頃したことになる。
どちらにしても悲劇だなあ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:09:52 ID:R4GmNj0P0
>>912
戦争後は道路の舗装工事とかできそうだよな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:10:00 ID:2B0f4gpU0
スザクは一貫して人間性が低下している
ルルーシュは冷徹そうに見えるけど精神的動揺に弱いのは一期から変わらない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:10:05 ID:f+JNVrMt0
腐はスイーツ(笑)なシェリルとか大好きだろw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:11:15 ID:PtoQ56QE0
冷静に考えて

エクスカリバー抜けそうにないんだが>ギャラハッド
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:12:15 ID:x+U1yAHh0
>>919
蒸気とともに射出されるんじゃないか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:12:19 ID:J7oslaF10
よく見ろそれはエクスカリパーじゃ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:12:43 ID:R4GmNj0P0
>>919
鞘が開閉式なんじゃないか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:13:02 ID:dm7SiJm80
>>911
ぶっちゃけ学園やりたいがために温くしたんだろ>2期開始スザク
1期のキレっぷりを考えるとむしろ今の方が自然だし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:13:45 ID:f+JNVrMt0
エクスカリバーは更にブレイズルミナス使って斬艦刀サイズになるんじゃないだろうか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:14:07 ID:Ms72a6LH0
むしろ男性器に見える・・・タイヤが亀頭
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:14:23 ID:nsZTQdVX0
雲耀の太刀とか雷光斬りとかやりそうな機体ですよねー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:14:44 ID:Dbcyfh000
>924
確実に斑鳩真っ二つになるから却下
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:15:31 ID:rVwFiDPi0
>>796
亀だが皇帝とマリアンヌが兄妹でその子だから呪われた子=禁忌の子では?
なんかFEくさいが

ナナリーとルルーシュが異母兄弟だった、ってオチはありそうだ
んでナナリーとロロが双子の兄妹とか

VVはマリアンヌの子という理由でルルーシュが嫌い、
でも兄妹の為に行動してたからそこは好意に値するよ、って感じに見えた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:16:08 ID:Z0BAdoTvO
エクスカリバーの鞘はすべての攻撃をはじきかえします
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:17:02 ID:J7oslaF10
そしてエクスカリバーは全ての物を切り裂きます
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:17:04 ID:PtoQ56QE0
つーかフロートユニットないし地上戦専用機?
それとも鞘がフロートユニット兼任してんのか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:17:35 ID:MTGxzxhV0
>>902
26話にルルーシュの考えが分かりますよって発言をしてたが
時際は違かった
ストーリーが変わったのは言うまでも無い
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:17:50 ID:YWY/28zeO
飲み込んで僕のエクスカリバー
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:18:32 ID:Ms72a6LH0
足元にジェット噴射口みたいなのついてるし地上を這いずり回りながら飛んで落とすのみ戦法を着たいする
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:18:46 ID:J7oslaF10
>>931
モルドレッドもフローとらしきものないけど浮いてるよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:19:08 ID:Dbcyfh000
紹介じゃ残月とかもフロートないけど普通に飛んでるジャン
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:19:49 ID:Ui/1ETNt0
>>849
スザクとロロは手やコックピット内でガクブルするシーンを全く同じ演出にするなぁとは思った

>>932
考えは分かるじゃないか。
社会に対する感じ方も記憶改竄した平和な人生でも「ルルーシュ」なんだなぁと思った>バベルタワーでの一幕
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:19:55 ID:qB572oij0
飲み込んで、僕のエクスカリバー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:21:24 ID:vwRFu9e+0
>>911
> 少なくとも軽く見てた腐女子はマクロスとかに移動するだろうな
> 誰にも感情移入できないから

マクロスFのキャラに感情移入できるキャラなんて存在しませんよ
これはマクロスファンも認めてる事
所詮、歌と戦闘さえ良ければ満足するのがマクロスファン
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:22:20 ID:UZxbqb9K0
実は剣の方がKNFでロボの方はダミー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:25:02 ID:MTGxzxhV0
>>937
中華やEUを世界情勢をどうしたいのかが分かるて言ってたんだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:29:47 ID:AmgGuFFtO
※ランスロット・アルビオン
パイロットはジェレミア
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:30:31 ID:Zp1RFbT8O
ブリタニアはスペース的にもまだ新KMF出てきそうではあるけど騎士団側はこれでもう打ち止めかなあ
まぁHPリニューアルすれば済む話だが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:30:41 ID:x+U1yAHh0
ジークフリートの弱点ってむき出しになった電磁ユニットだったのかよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:31:16 ID:HiVBoG0u0
ギャラハッドすげー!
剣にタイヤついてる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:31:49 ID:Ui/1ETNt0
>>941
そんなこと監督は言ってないよ。それは記者の質問で、それに対し監督が答えたのは
「ルルーシュが何を考えていて、ひとまずどういう形の行動を取ろうとしているのか」
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:35:49 ID:uuWjxafg0
サザーランド可翔式誰が調整したん?
わざわざ従純血派カラーて
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:36:12 ID:Zp1RFbT8O
ギャラハッドガウェ太郎と違って大型なのに機動力もありそうだし騎士団に対抗出来そうな力無いなー…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:36:27 ID:mxb/36kcO
>>938
どこのシャイニングウィンド?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:37:06 ID:ADtb2tH50
>>947
しかし、機体はロロのも含めて誰がやったんだろうな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:37:31 ID:Zp1RFbT8O
>>947
序盤のヴィンセントも知らない間にフロートついてた過去があるから細かいことは気にするなっ!ってことなんでしょ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:38:00 ID:Dbcyfh000
>948
十中八九対抗すんのはジェレミア卿じゃね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:38:23 ID:ADtb2tH50
次スレ建ててくる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:38:34 ID:4H4XJBzb0
カレンが新紅蓮と共に騎士団に戻ってくれば何とかなりそうな気がする
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:38:47 ID:9rZ6QOt40
>>950
次スレ宜しく
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:41:02 ID:ADtb2tH50
コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1313
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1215999563/

全力でここを埋めるんだ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:41:07 ID:MTGxzxhV0
>>946
━━じゃあ、少なくとも今の状態で整理すれば、中華連邦があってEUもあって、アメリカ大陸にブリタニア本国はあるそうですから、
そういう世界図のおおまかなラインぐらいはルルーシュの頭の中に入っていて、色々計算していると!?

谷口監督「そうですね。その辺のところなら24、25話…少なくとも26話まで見ればわかります。
ルルーシュが何を考えていて、ひとまずどういう形の行動をとろうとしているのか」

こう書いてるから実際は続きで分かるようになってたんじゃないのか?
その辺=世界図を頭の中に入れていろいろ計算してることが26話まで見れば分かるってことだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:41:14 ID:LSxwCq6y0
>>952
ジェレミアが新機体に乗ってならそれもありだが、サザーランドで対抗されたら、ビスマルク涙目w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:41:54 ID:C1AGEbao0
なんか16話でスザクとカレンの濡れ場を期待してしまう俺…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:42:09 ID:Ui/1ETNt0
>>956


>>957
色々計算していると!?→実際どういう運びになるかは見てのお楽しみってな具合
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:42:56 ID:Dbcyfh000
>959
そーいうのは夏コミにでも期待してください。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:43:09 ID:KbfIU5nbO
ジークフリード単騎でも活躍…できるのかな?
今回結構あっさり落ちてたし、実体弾は防げてないみたいだし

絶対守護領域積んで要塞化するか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:43:09 ID:8CpkXNqS0
>>956
スムーズなスレ立ておっつー
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:43:28 ID:2B0f4gpU0
スザク「ユフィもいないし仕事も忙しいから溜まってるんだ。手段は問わない」
とカレン相手に。。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:43:44 ID:DNqewIEz0
>>956
おつ

また長い1週間の始まりか・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:44:44 ID:dgEEKaER0
前回は話を完璧に言い当ててたバレ師がいたが、
今週は来るのかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:44:56 ID:4H4XJBzb0
ソドレンドジク
KGF(ナイトギガFORTRESS) ジクプリドの強化調整器.
健啖 0083のデンドロビュームのような気体で, 電信に古画力武器を内蔵している. パイロットはニューゼレミア.
ゲルロヘド以上の巨体を誇る.
ブースターの火炎色はジクプリドと等しいオレンジ色.

ジェレミアの今後の機体ってコレだろ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:45:02 ID:DNqewIEz0
一先ずテレビジョン・ぴあバレを待つか
今のところ一番爆弾落としてくからな

うめ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:46:46 ID:C1AGEbao0
>>968
それって大体いつごろくるの?

うめ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:50:05 ID:THxq190QO
シャーリー死亡のぴあバレで絨毯爆撃にあった後にスレが大爆炎したからな…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:50:27 ID:XuoNUqaW0
夏の展開はアンチがうるさくなりそうだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:50:46 ID:DNqewIEz0
>>969
テレビジョンは月曜・ぴあは火曜に早売りで来ることが多い(確か)

うめ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:50:52 ID:9rZ6QOt40
>>956
乙!

ぴあっていつ発売するの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:51:20 ID:VZ9aYXzF0
>>952
ジークフリードを修復してジェレミア対ビスマルクってな感じがいいなあ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:51:46 ID:NFATEp++O
韓国バレ氏とコンテバレ氏が処分されたみたいだが、マジ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:51:55 ID:9rZ6QOt40
>>972
月曜日か、感謝
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:52:38 ID:ZokoT5+m0
>>956
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:52:50 ID:daC2R9t30
>>973
隔週水曜日
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:53:10 ID:SZtiWqty0
>>974
バレどおりだとサザーランド+ジークの新機体だが・・・まさか韓国がここまでくるとはな・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:53:18 ID:iPfnH1NY0
>>931
剣の鍔の部分の端を見てみ
飛びそうじゃね?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:53:31 ID:9rZ6QOt40
そういえば、学生達は夏休みだな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:54:39 ID:pBMAZC490
>>956
乙です

相関図にロロの殺害が加えられてよかった
前のままだと咲世子さんがキスして死亡したように見えた
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:54:51 ID:9rZ6QOt40
>>979
有難う
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:55:42 ID:dgEEKaER0
コンテバレ氏は、
韓国バレは「嘘も本当もある」と言ってたから、
実際はバレ情報+妄想なんだろうな。

スザクとかプロデューサーが「ルルーシュと戦う」と明言してるから、
シュナイゼルにあっさり拘束されるとかありえないし。

何が本当で何が嘘なのか分からないから困るなw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:58:02 ID:Ui/1ETNt0
KMF以外はあてずっぽの妄想だと思うな、他はここでも予想されてきたものでこれ!っていう展開バレないし

>>972
と、いうことは今日テレビジョンが来るやも?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:58:02 ID:DNqewIEz0
あっちいな、アイス食うか

うめ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:58:37 ID:9rZ6QOt40
Cの世界でマリアンヌが登場してほしいな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:59:23 ID:lrSwiHQ50
>>986
スイカアイスお勧め

うめ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:59:34 ID:DNqewIEz0
>>985
いつもスキャンしてくれるバレさんがいるから、恐らく
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:59:49 ID:dgEEKaER0
九州人はブラックモンブランを喰うに限る。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:59:58 ID:C1AGEbao0
核弾頭がマジだったとしたら広島とかから苦情きそうだ…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:00:02 ID:tel5iWocO
実はルル、シュナイゼルの子供とか。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:00:26 ID:XuoNUqaW0
核じゃないって
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:00:32 ID:N+evEbMr0
1000ならルルーシュはスザクをビンタする
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:00:42 ID:9rZ6QOt40
>>986
自分は雪見大福をお奨めする
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:00:47 ID:XuoNUqaW0
1000
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:01:04 ID:C1AGEbao0
>>972
サンクス


うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:01:07 ID:YMe8dMkN0
マリアンヌ×C.C.のエピソードが見たい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:01:10 ID:XuoNUqaW0
カレン
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:01:11 ID:DNqewIEz0
1000なら全員にガリガリ君進呈
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。