馬鹿「キャラを殺して泣かす脚本は三流。」キリッ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
馬鹿「キャラを殺して泣かす脚本は三流。」キリッ

俺「なんで?」

馬鹿「・・・」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:08:52 ID:i7vR5jv9
クラナドは人生
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:09:19 ID:epRWZBc5
ヒトデです

もうゴールしてもいいよね

4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:10:13 ID:a3WEZCWC
誰でも出来るから
エロで釣るのと一緒
以上
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:11:32 ID:u4x60giI
>>1
まあ、同じ人が同じパターンでやりすぎたりしておなかいっぱいになる事が良くある。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:15:03 ID:a+bWZQKc
FFの悪口をいうのはやめなさい
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:15:16 ID:obpc6JTv
馬鹿は死ななきゃ直らない
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:15:19 ID:xA1NhRX8
マジレスすると
殺すのが駄目ってヒステリーになると、殺さない作品が評価されて逆にシナリオの幅が狭まる
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:17:23 ID:yfBjVF/F
ですよね^^
セカチューとか最高ですよね^^
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:20:28 ID:AtyYI+1C
セカチューは、柴咲コウがブログで絶賛しなかったら
日の目を見なかった凡作
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:21:10 ID:PsmSe55H
脂肪フラグとか言ってキャラの生死をイベントとして捕らえる視聴者も悪いのさ
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:25:25 ID:+qYtxxk3
実際話を盛り上げるための死って重要な要素だと思うけどな
糞って言ってるやつは中二病っつーか飽きてるんだろ
そういう展開に
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:26:43 ID:a+bWZQKc
2期の評判が悪いからってなにも殺さなくても
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:32:27 ID:KYSjtJks
泣かせる手段として一番簡単だからじゃないかな
そういうのなしで泣かせる方がはるかに難しいからね
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:39:33 ID:AtyYI+1C
>>12
自分の考えばっかり押し付けず
少しは読解力を深めようぜw

オレは普通に、話が盛り上がらない死を簡単にやっちゃうから
三流って事だと思ったが?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:46:41 ID:yKhzNVWl
実社会で話を盛り上がらせるために死ぬ奴はいない。
(いや、もしかしたらいうのかもしれんが・・・)
アニメのキャラも自然な行動であればそうあるべきだ。
遅かれ早かれ人は死ぬ。
だからキャラが死ぬのは否定しないが、
盛り上げなければお話の都合上、不自然な行動を取って
死ぬキャラが出てきたりするのはなんだかなとは思う。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:54:56 ID:H3QORhYV
またしょぼくれギアスの内部分裂のいざこざか
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:55:34 ID:jDDD4HHn
要所で死なせるのは構わないけど
あんまり天丼になると視聴率のためのテコ入れにしか見えない
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 09:05:38 ID:LhjlBAIr
Kanon
あゆは生霊。本体は植物状態。ボクのこと忘れてくださいとのたまうが三つ目の願いで復活する。
名雪は七年経っても祐一が好き。秋子さんが車に轢かれて引きこもるが祐一に雪が積もって復活する。
栞は香里の妹。不治の病で死にかけているが復活する。
真琴は狐。お名前を聞かれたあと祐一とけっこんして死ぬ。狐の力が集まって復活する。
舞と魔物は一蓮托生。親友佐祐理が再起不能にされて腹を切るが復活する。

AIR
佳乃は翼人の羽根のせいで死にかけている。国崎の法術が悪霊を祓う。復活する。
美凪はもうろくした母のせいでしょげている。生霊水子みちるの八面六臂の活躍で復活する。
観鈴はゴールして死ぬ。復活しない。

CLANNAD
杏も実は朋也のことが好き。髪を切って椋に化け朋也をたばかる。
風子は生霊。本体は植物状態。姉公子と芳野の結婚式に人を集めて消える。復活する。
ことみは両親を飛行機事故で亡くしている。椋が事故に遭わなくて引きこもるが朋也の庭いじりで復活する。
智代は朋也の彼女になる。朋也にフラれてしょげるが朋也とよりを戻して復活する。
春原はサッカーができなくてしょげている。妹芽衣がサッカー部の魔手にかかり復活する。
幸村は定年しても満足。美佐枝の待ち人はネコ。芳野は歌う。勝平の足切り。有紀寧と墓参り。早苗はわがまま言う。秋生は死なない。直幸は父親。
渚は娘を産んで死ぬ。復活する。

智代アフター
朋也は記憶喪失を繰り返して死ぬ。復活しない。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 09:08:37 ID:nzCz2cIU
クリリンの事かーっ!
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 09:09:14 ID:h/tR+7yT
>>15
おまえ国語の点数悪いだろ?w
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 09:16:42 ID:tr8kPNJ9
>>19
やべこんなので泣いてる奴って完璧スイーツ(笑)じゃん
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 09:17:12 ID:L9+y05ZZ
キャラを殺しても何の感慨も沸かない脚本よりはマシだろ
キャラ殺されて泣けるっていうのは少なからずその作品にのめりこんでるってことじゃない
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 09:18:33 ID:mh994Ea8
シャーリーの死で泣ける奴は異常だろww
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 09:27:27 ID:a3WEZCWC
シャーリーの死よりオレンジの仲間入りの方が衝撃的だったもんな・・・
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 09:29:02 ID:gXD9yjgl
ブラスレ12話は盛り上がった…
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 09:40:52 ID:a+bWZQKc
>キャラを殺しても何の感慨も沸かない脚本よりはマシだろ

おおっと、ギアスの悪口はそこまでだ。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 09:45:20 ID:NwD09ZWO
キャラ殺さなくても泣けたのは
魔法少女リリカルなのはだな
良い脚本だ
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 10:20:18 ID:VqrtqQeD
>>24
俺は居間で見てて、そこらへんで母ちゃん帰ってきたから
冷や汗ダラダラだった


別の意味で泣きそうになった
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 10:34:11 ID:gGs1UPEw
増やしすぎたキャラは殺して掃除するのが一番楽だし
スイーツ(笑)が感動してくれるからおいしい演出であることは
間違いないな
31重複誘導:2008/07/09(水) 11:20:02 ID:2XroIM0e
(ブラスレイターのアンチスレ)
BLASSREITERブラスレイターは'80OVAノリの糞アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207424546/
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 11:20:52 ID:qAPrO6c+
煽る為とはいえ未だにスイーツ(笑)とか使ってる奴が可哀想に見える(´・ω・`)
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 11:22:12 ID:Xuy+9Ebx
昔の週刊少年ジャンプは酷かったな〜

次々に仲間が命を落として数週後には奇跡の復活

殺しといたから泣けよ、ついでに奇跡の復活をさせたから感動しろよと言わんばかりのアホ展開ばっかり。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 11:24:30 ID:9fPn/gY1
ヴァンドレッドのシャーリーの死でなら何度でも泣けます
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 11:26:39 ID:+sk8SgC8
まぁ至極おもしろみもなんともない普通の話をすると
キャラが死んで感動するかどうかも
キャラを死なせないで感動するかどうかも結局は
話を描く人の技量によるわけで
手塚治虫も富野由悠季も、安易に人が死ねば
感動を誘えると思って殺してるわけではない
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 11:43:33 ID:Djhkh3iF
あと動物使って泣かせるのも三流だと思う
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 11:46:45 ID:RZV47wcs
おっとスクライドの悪口はそこまでにしてもらおうか
38(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2008/07/09(水) 11:55:34 ID:50lSKu1O
>>18
賞金のかかった吉本系バラエティで、やらせが見えた時と同じだね。
39重複誘導:2008/07/09(水) 12:00:52 ID:2XroIM0e
(ブラスレイターのアンチスレ)
BLASSREITERブラスレイターは'80OVAノリの糞アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207424546/
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 12:03:26 ID:YnC4UEtE
自分の気に入らないアニメで誰かが死んでそれを見てた人が感動したって言うのがムカつくだけなんだろどうせwww
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 12:08:31 ID:G1I5F1h3
あだち充
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 12:11:14 ID:HH8hXDJ0
>>19
感動した
43重複誘導:2008/07/09(水) 12:15:43 ID:2XroIM0e
(ブラスレイターのアンチスレ)
BLASSREITERブラスレイターは'80OVAノリの糞アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207424546/
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 12:16:47 ID:URM1m80n
キャラを殺すしか能のない脚本は三流
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 12:16:52 ID:BDdtg1es
ギアスのことか
46重複誘導:2008/07/09(水) 12:25:16 ID:2XroIM0e
(ブラスレイターのアンチスレ)
BLASSREITERブラスレイターは'80OVAノリの糞アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207424546/
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 12:29:57 ID:qb0UVAvn
俺の場合は、暑苦しい男が身を犠牲にして戦って死ぬってシチュは毎度泣ける。
逆に、よく解らないヒロインが、主人公に無駄に能書きを垂れながら死ぬパターンはウンザリ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 12:31:40 ID:giuckZmx
古臭い演出ではある。
日本に写実演劇文化が入ってきてから、まだ100年ちょっとしかないわけだ。
中世の欧州では「演劇=誰か重要キャラが死ぬ」が定番だった。
殆どの日本人(米国人)の頭の中はその辺ってこと。

  「可哀想だろ? 泣けよ? な? 泣けよ?」

生きたまま鬱にしたり、裏切らせた方が遥かに効くんだがな。
その場合、流れを自然にするために脚本・監督ともに多大な苦労が必要になる。
誰にでもできることじゃない。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 12:58:51 ID:giuckZmx

  「自己犠牲、カッコイイ!!」
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 12:59:21 ID:0FOLYYOn
図書館戦争でも観てろよ
51重複誘導:2008/07/09(水) 13:07:17 ID:2XroIM0e
(ブラスレイターのアンチスレ)
BLASSREITERブラスレイターは'80OVAノリの糞アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207424546/
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 13:23:32 ID:OJHT0Dz0
以前アメリカ人がインタヴューで「日本のアニメはすぐ人が死ぬけど、そういうのはアメリカでははやらない」
とか言ってたな。本来は子供向け娯楽なので、あまりそういうのは見たくないだろ。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 13:39:13 ID:Xuy+9Ebx
アメリカの人口密集地は近所のコンビニで中学生同士が銃撃戦を繰り広げたりする状況が日常化してる。

死とか殺し合いというものが日本とは比べものにならないくらい身近なんだよ。
勿論、過去十年殺人ひとつ発生しない平穏なド田舎もいっぱいあるけど。

サンフランシスコに滞在中、帰宅してテレビをつけたら30分前に立ち寄ったコンビニが戦場になってて中継されていたのには驚いたもんだ。

そういう殺伐とした国で育てば、世間知らずな日本人がいかにも想像で描き上げた陳腐なバトルや人死になんてわざわざ見たくなったりはしないだろうね。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 13:43:32 ID:RYqwnUKW
またギヤス厨の糞スレか
55重複誘導:2008/07/09(水) 13:46:02 ID:2XroIM0e
(ブラスレイターのアンチスレ)
BLASSREITERブラスレイターは'80OVAノリの糞アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207424546/
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 13:50:17 ID:qhJhC71B
ぶっちゃけ、現実と乖離しすぎて全然共感できないよね。
「死」に対して理解が深まるとも思えないし。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 13:53:31 ID:m5/Qulix
「人が死んで悲しいだけ」の話が多いのも事実だろう
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 13:57:49 ID:UzAbBor4
ポルフィの悪口はやめろ
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 13:59:21 ID:Frxk5vqU
お前らファイナルファンタジーいじめてやるなよ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 14:02:51 ID:osbmXfbp
>>53
つまり、向こうでDBやNURUPOとかにハマってるヲタク外人は平穏な土居中で育ったんだね。
アメ公が好きな勧善ヒーロー漫画とかは想像で描き上げた陳腐なバトルでは無い崇高な物なんだね。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 14:05:41 ID:tVObltDT
むしろもっと殺せよ
不自然に生き残るより全然いいよ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 14:08:34 ID:Xuy+9Ebx
アメコミは子供向けのコンテンツだよ。
アメリカでは。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 14:11:32 ID:jjzhKuFB
死んだように演出し、悲しみを誘っておきながら
実は生きてました、奇跡により生き返りました
といったような安い演出はしらけるわ。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 14:12:46 ID:01BCkrPb
男塾の悪口はやめてもらおうか
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 14:13:48 ID:gGs1UPEw
妖精さんに助けられたとかマジでイミフ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 14:16:38 ID:OJHT0Dz0
あとでDVDで修正して、実は生きてましたとかw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 14:20:54 ID:7YJR8DNv
でもワンピって凄いな
人が全く死なないのに感動物って
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 14:22:11 ID:VTnIliAP
どこが
69重複誘導:2008/07/09(水) 14:24:22 ID:2XroIM0e
(ブラスレイターのアンチスレ)
BLASSREITERブラスレイターは'80OVAノリの糞アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207424546/
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 14:25:08 ID:Qnh5NUVz
昔、手塚治虫がアニメのキャラ殺すときに宮崎駿がキレて凄い喧嘩になったらしい
そのアニメはこの前ゴチになりますで船越が描いた猿のやつね
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 14:27:24 ID:OJHT0Dz0
バヤオは殺さなくても評価は高いからなー
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 14:41:44 ID:UzAbBor4
>>71
その代り、幼女をいじめて視聴者の共感を得ようとしてるけどなw
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 14:44:01 ID:PLyZAU4O
>>67
いや、ワンピはもろだろ
好きなんだけどさ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 14:45:02 ID:PLyZAU4O
巌窟のフランツでガチ泣きした
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 14:47:49 ID:niAHykDa
泣かないけどかっこいいじゃん、身を挺して仲間を助けるってのは。
ギアスの酢飯みたいのが死に掛けてグダグダ言ってるのは何とも思わないけど
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 15:15:46 ID:SUPNVVZX
面白ければどうでもよい
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 15:21:08 ID:5pE8hoPT
00厨が叩かれて涙目で立てたスレか
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 15:34:23 ID:c9YFOCid
ギアス豚、勘違いをしてるぞ
ギアスの糞ストーリーじゃ、糞キャラがいくら死んでも出るのは失笑のみ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 15:52:01 ID:3TmOD2av
才能がないのにビッグタイトルで脚本やって売れちまったせいで天狗になってる脚本家と
そいつを採用するアホプロデューサーが悪い
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 15:52:54 ID:G5H77rQZ
馬場「キャラを殺して泣かす脚本は三流。」
麻枝「・・・・・」
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 16:31:27 ID:8o4WvjdN
女キャラが死ぬんならまだしも殺されるのは無理
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 16:37:19 ID:pb7qji+s
また三文ギアス関連の糞スレか
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 17:42:59 ID:eKuNv3xv
巨神兵しんじゃったの?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 18:00:51 ID:TRT4fgXS
00とギアスとクラナドか
どれもショボイアニメだな
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 18:01:04 ID:Qnh5NUVz
その方がええんじゃよ
あんなものにすがって生き延びてなー!になろう
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 18:40:21 ID:Xuy+9Ebx
クラナドに死亡者なんて居たのか?
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 18:54:50 ID:ReTGQdmm
キャラが沢山死んだだけで鬱厨は感動作だと持ち上げてくれるんだから楽でいいよな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 19:27:57 ID:fhZuZuhI
>>86
風子とことみと涼と渚の親父と渚の娘
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 19:47:21 ID:/8HDkev3
肉弾戦以外のバトルものは死なないとダメだろ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 20:29:32 ID:PsmSe55H
スタートレックはレギュラーが死ぬことはほとんどないが
新顔さん人がいるとたいがい途中でお亡くなりになる。
作っているほうも見るもわかっているようでお約束化していた。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 20:57:51 ID:NdLdOdMP
キャラを殺して本当に泣かすことができるならそれは三流ではない気がするが、
それだけではなあ。やはり死ってのは一番感動させやすいものだろうし。
まあこれからだろうってキャラを殺しまくった00はどうかと思うよ。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 20:59:10 ID:0dvPCaEC
シャーリーでは泣かなかったが、雛苺の時は号泣だった
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 21:01:42 ID:V/d0M0sw
キャラを殺して泣かす脚本が一番多いのはエロゲだろ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 21:03:08 ID:3TmOD2av
カナカナカナ・・・
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 21:04:00 ID:PsmSe55H
>>91
戦争をやってる割には、あんま死んでないと思うけど、、、
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 21:20:37 ID:qhJhC71B
>>93
謎の病で死亡とかな。電波すぎて全然意味分からん。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 21:32:29 ID:hmkiPBhG
ここまで車田先生の名が挙がってない
おまいら俺を泣かす脚本を書くな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 22:03:04 ID:NdLdOdMP
>>95
戦争なんだからってのはわかるけど殺さずにもっとキャラを活かしていく努力しろよってこと。
正直魅力的なキャラ少ないだろ00。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 22:03:27 ID:xId0OJ5F
>>94
ひぐらしは確かに死にまくるけど、
それで泣かそうっていう魂胆は無いからな。
月型のバッドエンド=主人公惨殺と同じ感じ。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 22:18:14 ID:gDTWPXZw
このスレがいいたい事は
何も考えを持たずに2chに影響されてこんな事を言うなよって事だろ?


と妄想してみる
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 22:53:22 ID:+F90Ee2C
ギアスは、殺し方が下手糞なんだよ。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 01:38:29 ID:stomnkow
北斗の拳や、花の慶次、
ブラックエンジェルズ…

昔のジャンプ漫画の方が主要キャラの死なせ方、上手かったよなぁ〜
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 02:31:49 ID:W5WxPegE
ご都合主義にしても人死にしても演出が上手けりゃ問題ない
露骨に泣かしてやろうっていう作り手の考えが透けて見えるのが萎えるっつー話だよな
物語なんてあふれてるんだから今奇抜なことやろうとしても無理なんだよ
物語作るうえで一番必要なスキルは構成力
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 05:07:35 ID:6eDaq9Id
だよな。それがわからない馬鹿が多くて困る。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 05:28:03 ID:CBnqvSVY
>>103
結局作り事なんだから、考えなんてどれを見ようが分析の目で見れば見れるし
没入しようとすればできるわけで。
結局はその演出が気に入ったか気に入らないか、だけなんだよな
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 05:32:22 ID:zIUXH6PT
アニメ界では年がら年中死人が復活したり吸血鬼が居たりしてんだもんな。
いちいち一喜一憂できねーての。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 05:39:12 ID:M3tV4Ufl
昔のジャンプを持ち上げて喜ぶとか高二病にもほどがある……
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 06:01:56 ID:3Pax6yc1
ラストに死を持ってきて切ないBGMかけて泣かそうとするのは安易だとは思うね
でも泣かすことが目的で実際に泣かせることができれば成功だし別にいいんじゃないかな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 07:54:33 ID:IAUj9DQN
で、結局なんの作品に付いて言われたんだろ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 08:23:30 ID:wKoFd1AS
アニメ全体じゃじゃないの
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 08:32:19 ID:YJLxVsXI
>>100
それをしたり顔でバカにして偉くなった気になった挙げ句スレまで立てるのが一番の馬鹿って事だな

ところで、安易にうんこちんこネタを使って笑わせようとする芸人って(ry
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 09:04:32 ID:mNT14rZb
おっと 電脳コイルの悪口はそこまでにしてもらおうか
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 09:16:56 ID:PNbVd7z0
カテジナさんなんか殺されることすら監督に許してもらえなかったんだぞw
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 09:22:59 ID:g0rbTxRo
コマンドーみたいな作品こそ至高
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 10:19:07 ID:zIUXH6PT
ヒッチャーみたいな作品こそ究極
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 10:24:04 ID:eRMVGxYN
>>113
あれは自業自得とはいえ辛いだろうな
最愛の人は死に、全てを失って、視覚も失って、家族亡き故郷に一人帰るって
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 10:32:29 ID:4f3tehy0
ヒロインが死ぬだけのエロゲで泣く奴は、本当に頭悪いと思う。
ほんと、よくあるスイーツ小説と全く同じじゃん。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 10:58:23 ID:Y7Q6pTz8
>>117
花田さん何してはるんですか?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 11:10:09 ID:1U4ZZvEd
人が死んだら悲しいのは当たり前だけど、
そこで泣ける、っていうのはそれまで積み上げたキャラの積み上げ方とか
そのシーンの演出がうまいってことだから評価はできるだろ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 11:10:31 ID:iP1LRQG8
>>113
Vガンってあれだけ人死んだのに全く誰でも泣けなかった。
Gガンの師匠は泣ける。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 11:30:51 ID:SMw+p4ca
何でアニメ板に立てるべきでない糞スレにレスするの?
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 11:38:14 ID:pgktp9Om
>>113 確かにカテジナのは凄いよな 記憶もなくなって。 富野いわく罰だそうだ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 11:40:28 ID:j2vxgfwq
泣けりゃいいけど、それまで大してスポットの当たってないキャラが死んでも何で?としか思わないんだよな。
物語上の死ぬ必要があるキャラなら、事前にある程度映しておいてくれないと。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 11:51:43 ID:z1voZGyW
人を泣かせることも出来ない作品に何の意味があるのか
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 12:36:41 ID:wz2cY7If
一番簡単だからな

キャラに感情移入させるっていう最低限のことが出来てれば
あとはテンプレ展開の死なせ方で観客は泣く
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 12:39:20 ID:qvMGxrbY
>>120
別に泣かせるために殺したわけじゃないだろあれは
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 12:46:12 ID:pEAd8ul8
みんなが力を合わせて泣かせる脚本は三流
わだかまりがあったもの同士が和解して泣かせる脚本は三流
行方不明だった人が帰ってきて泣かせる脚本は三流
人ががんばって目標を達成して泣かせる脚本は三流
健康不良から回復して泣かせる脚本は三流
悩みが解決して泣かせる脚本は三流
真実を思い出して泣かせる脚本は三流
願いがかなって泣かせる脚本は三流
動物で泣かせる脚本は三流



他によく見るのってなにがあったかな?
情報plz
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 12:57:17 ID:pEAd8ul8
ああ、あと
小さい子供にお使いさせて泣かせる脚本は三流
を+
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 13:25:05 ID:u43CIFzb
>>127
こういうのをコピペしてまわるヤツは三流
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 13:39:11 ID:LyT0yCd3
なんたらギアスみたいに死までの感情の流れや展開があまりにアホなのが叩かれるんだろ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 14:08:33 ID:eRMVGxYN
>>120
俺はゴメス艦長達の特攻で泣けたぜ
あの「遅かったなぁ!!」
は最高に漢って感じがした
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 14:28:00 ID:iP1LRQG8
>>131
Vガンのおじいちゃん部隊が散っていくさまはショックで鬱になるよ。
「ほれみろ!」とか。
オデロとかシュラク隊は別にそれほどショックでもなかったけど。
ロックオンのはハロが効いたかな。
CCFF7のザックスは泣いた。しかも鬱った。
シャーリーは鬱。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 16:13:23 ID:jIJv7m5k
インパクトで言えば「母さんです」が最強。
まあ戦争物での人死にあんなもんだろ、誰もがドラマティックに死ぬわけではない、と。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 17:07:16 ID:NL/3aQet
呆気ない死はそれはそれで無常さを感じる事ができるが
あれ?ここで殺しちゃうんだと思う時がある。
結局>>103の言うようなことなのかもなあ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 17:18:47 ID:wterUuZI
>>118
花田さんって誰?

自分は攻撃受けながらも大切な人を庇う展開が泣ける
世にも奇妙の自販機の話とかこの前のソウルイーターとか
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 17:28:05 ID:lngbJ2JV
言い方は悪いがお気に入りのキャラを一番納得できる殺し方してくれれば泣けるし
そうじゃなけりゃ納得できないっつー話だわな
結果の問題じゃなく過程を上手く書けるか書けないか
ありがちな設定でも評価される作品とそうじゃない作品の違いはそこだろうね
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 19:14:01 ID:wz2cY7If
すげえありがちで陳腐だけど楽しめるってのはありえるからな
満点ははあげられないが丁寧に描いてるから60点というように
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 19:51:56 ID:OviI+wHH
下手にトリッキーなことやって失敗するよりありがちでもしっかり過程を描いてるアニメの方がマシだよね。
一時楽しんで消費するだけのテレビアニメなんてそれで全く問題ない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:42:54 ID:EpEQlffB0
さすが精神障害者の親から生まれてきたやつは違うなw



15 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 08:39:33 ID:AtyYI+1C
>>12
自分の考えばっかり押し付けず
少しは読解力を深めようぜw

オレは普通に、話が盛り上がらない死を簡単にやっちゃうから
三流って事だと思ったが?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:27:25 ID:XJZ0RwfgO
「殺して泣かす」は邪道、タイタニックとか
「死んで得た教訓」から立ち直るはあり
ワンピースの過去で誰かが死ぬシーンは泣きどころじゃない逆に敵に勝って泣かせるのがいい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:49:09 ID:J2Hk9RAn0
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:07:39 ID:ifQtcKcC0
>>139
君のそういう所が中ニ病なんだよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:50:12 ID:y+lqNgk10
喰霊−零− 第1話で主要キャラと見せかけた全員が死ぬ訳なんだけど・・・
インパクト抜群だが好きになれん、死の使い方間違えてる気がする。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:16:39 ID:1lcDeL2O0
エルフェンリートで既にやっちゃってるしな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:17:43 ID:E3lIn4k7O
陳腐な死はいらない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:00:51 ID:UNsIRGlb0
だな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:39:45 ID:vquO9JCY0
渚ちゃんのことですね。わかります
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:38:09 ID:D5Q+/CDv0
なのは三期は逆に死者がいなくて違和感を感じたな
死者ゼロの戦争なんてありえんだろーに
他に泣ける展開が多いというがそれらしい事言わせてるだけで全く共感できん
まあ所詮ファンタジーだから本気で見てないが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:59:12 ID:IPL9/7HMO
毎回誰かが殺されるゴルゴ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:30:24 ID:biHIrbAjO
毎回誰かが殺されるコナン、金田一。
殺しまくりのゴルゴ、ブラックラグーン。
過去でしか死なないワンピース。
そこそこ殺ってるNARUTO。
前例は後の話に引きずらない。
後例は見せ場の一つ。

さて、本題の死んでは生き返るDBの話をしようか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 07:09:27 ID:Uj2/O5A/O
ミスチルが「ダメな映画を盛り上げる〜〜」って歌ってたから、それを利用したハッピーエンド厨が調子こいてるだけ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:30:48 ID:AXadodoZO
DBはなぁ……
鳥山明って人は優し過ぎて、
漫画とはいえ人がたくさん死んでいく(しかも鳥山明自身がそういう展開に持っていっている)事に極度のストレスを感じたんじゃないかな………
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:54:51 ID:uSKk0aT4P
アニメに限らないが死というものが軽すぎると思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:20:23 ID:KraZoj3FO
>>148
マジレスするとおもっくそ死人出てる。つかあれ戦争とまでは言えないような…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:28:23 ID:J3XFAfVmO
両親が死んでるっていう過去を持ったキャラ多すぎ
なんでもかんでも親殺すなよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:01:32 ID:fs7nm7MgO
>>153
死に重さなんてない
比喩表現に酔うな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:41:52 ID:vVjU8NQh0
真枝さんに謝れこのクズクソヲタク>>1
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:40:17 ID:UijLDV/aO
>>1からして>>1にとって都合がいいバカを書いて悦に浸ってるバカだしね〜
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:01:05 ID:nt4n0tSxO
>>156
なにこの中二病患者。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:15:53 ID:2N1y3DrDO
ところでOOのおっさんはなんで息子に殺されたんだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:31:41 ID:93ZryFGJO
OO見てないからわからない。ごめん。
162名無しさん@お腹いっぱい。
>>155
幸せな人間は物語にならない