その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレex04

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは、各人おのおのが自分の好きな作品を挙げて
自分の傾向に合うアニメを教えてもらうスレです。

<使うと答えやすいテンプレ>
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
2.お気に入りの作品は何か
3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品

<依頼のコツ> 好みは出来るだけわかりやすく書いてください。
<回答のコツ> 好みが分かりづらいときには依頼者に質問をしてみてください。
>>2-7辺りにある<依頼のコツ><Q&A><回答のコツ>も参考に、お気軽にどうぞ。
このスレはage,sage不問ですが、質問時にはageるといいかもしれません。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 粘着荒らし住み着き中。スルー推奨。スルーできてない書き込みも、荒らしです。

前スレ:その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレex03
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1211687152/

姉妹スレ(本スレ):その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ63 (荒らされ中)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1211901995/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:21:32 ID:SiG97c9T0
<依頼のコツ>
>>1のテンプレを使わない場合でも、好みは出来るだけわかりやすく書いてください。

[模範例]
・キン肉マン、ドラゴンボールのような燃えるアクションのある作品が見たいです。
 苦手なのはうる星やつら等女の子の可愛さが物語の軸となる作品です。

[ダメな例]
・おれって萌え系の作品が嫌いなんだよね。
 燃える作品をキボン。
・何でもいいから感動する(泣ける)もの教えてくれ。

・依頼と回答は分けて書いてください。
  依頼と回答を一つのレスに同時に書くと依頼を見逃されることもあります。

・曖昧な質問には回答も曖昧になる傾向にあります。
 ある程度条件を絞ったほうがお望みの作品に出会える確率が上がるかも。

・回答してくれた人へは、返事等をお願いします。回答者の手応えになります。
 返事をする場合は、名前欄に最初のレス番号を入れてください。

・紹介されたものが面白かった場合は、
 短めの感想をネタバレを控えつつ書いてもらえると、とても嬉しいです。

[新作や放映中作品の紹介について ]
新作の場合「学園もの」「ガンアクションもの」といった「ジャンル分け」等による
大まかな絞り込みの依頼は可能ですが、新作や放映中作品をおすすめする場合は、
原作(コミカライズ)ものであっても、アニメ版の最終的な出来が未確認な為
好みに合わない場合も多いことをご理解ください。

参考サイト
新作・放映中アニメ番組の公式サイトリスト・リンク集@MOON PHASE - ANIME
ttp://www.moonphase.cc/Html/anime.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:22:44 ID:SiG97c9T0
<Q&A>
Q.自分の好みがよくわかりません。何でもいいから面白い作品を見たいです。
A.好みが判断できない場合は紹介しにくいです。
このスレで名前の挙がっている作品には良作が多いので、いくつか見てみてください。
下記スレも参考に。
【10点】みんなのアニメレビュー その12【0点】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1194520142/
人生でのマイベスト10アニメ part17
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1210990811/

Q.アニメに詳しくないのでお気に入りの作品を書けません。
A,お気に入りの作品はアニメ以外でも構いません。
 その場合は「小説」「映画」「漫画」等を明記してください。

Q.紹介された作品を1話だけ見たのですが面白くなさそうです。
A.1話だけでは面白さを判断できないものも多いので、数話見ることをオススメしますが、
 最終的には自分で判断してください。回答者も人の子です。

Q.回答してもらえないのですが。
A.好みが判断できないという場合以外にも、
 好みが複雑で回答が難しい、依頼が多くて答えきれない、等の理由で
 回答を得られない場合もあります。 その場合は、
 「>>◯◯お願いします」等、催促してみるのも手です。

それでも回答できない場合もあります、そのときはゴメン
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:23:18 ID:SiG97c9T0
<回答のコツ>
・好みが分かりづらいときには依頼者に質問をしてみてください。
・ネタバレは厳禁です(判断は個々の良識でお願いします)。
・作品名を書くときは出来るだけ正式名称でお願いします。
 知らない人には略称では分かりません。
・鬱アニメ等、見るのに覚悟が必要な作品を紹介するときには注意書きをお願いします。
 18禁などの年齢制限のある作品の場合はそれを明記してください。
・作品について語る場合は、作品スレでお願いします。
 特に「萌え」「ロリ」の定義などの議論は、該当スレでお願いします。
<参考サイト>
TVアニメ資料館
ttp://homepage1.nifty.com/home_aki/
テレビアニメ放映資料
ttp://home-aki.cool.ne.jp/anime-list01.htm
ウィキペディア アニメ作品一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/アニメ作品一覧


<公式動画サイト>

バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/
バンダイチャンネル 検索 1話無料作品
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/pvtype01_list.cgi
完全無料パソコンアニメ“バンダイチャンネル キッズ”BANDAI CHANNEL Kids
http://kids.b-ch.com/

パソコンテレビ GyaO [ギャオ] 無料動画  |アニメ|
http://www.gyao.jp/anime/

Yahoo!動画
http://streaming.yahoo.co.jp/ct/anime/

BIGLOBEストリーム - 国内最大級の無料動画ポータルサイト
http://broadband.biglobe.ne.jp/index_anime_p.html?ch=anime_p#

【有料】ネット配信アニメ総合スレ 6【無料】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1197412678/

**********************************************

以上テンプレ終了
次スレは950あたりで立てましょう

**********************************************
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:00:08 ID:9CW0Y79X0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
シリアス、非ハーレム、ヤンデレ系

2.お気に入りの作品は何か
tt、ef、君のぞ、スクイズ、

3.どの作品が苦手か
ロボット系、魔法系、ギャグ系、鍵全般、少女漫画原作

.どの要素が苦手だったか

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
秒速、H2O、マイユアも条件に合うのかな?

番外:ガンスリ、ブラックラグーン、ムネモシュネみたいなのがあれば教えて下さい
要するに、女の子が鉄砲バンバン撃つやつ(園田健一除外)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:01:52 ID:J3/xZubj0
>>5
女の子が銃を撃つアニメとしては
NOIR、ナジカ電撃作戦、MADLAX

を挙げておくか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:02:10 ID:x5FXlSAB0
いちおつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:06:39 ID:x5FXlSAB0
いちおつ

女の子が鉄砲撃つ奴ならNOIR、エル・カザド、マドラックス
ガンスミスキャッツ、AIKaあたりかねぇ。まあ探せばもっとあるだろう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:12:02 ID:9CW0Y79X0
>>6>>8
早いなw
とりあえずは二人とも挙げたNOIRとマドラックスを候補にしてみる
ありがとう

引き続き>>5絶賛募集中
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:20:36 ID:tfUuIhlV0
前スレ981です
997以降での紹介ありがとうございました

指摘されて思ったんですけど自分のノスタルジーは何気ない住宅街や商店街、電柱で生まれるようです。
貧乏姉妹物語のHPトップ絵でわかりました。
つまりカレカノや苺ましまろなんかにも郷愁感じてると、わけわかんなくてすみません
あとNHKのおかっぱ頭とか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:24:49 ID:9CW0Y79X0
>>10
横から失礼
ちょっと違うかも知れないけど、おねがい☆ティーチャーとかはダメですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:26:52 ID:lM0bhEWr0
>>5
女の子が銃というと
「図書館戦争」
「舞ーHiME」なつき
「トライガン」メリル
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:32:20 ID:tfUuIhlV0
>>10
タイトルから感じる先入観からするとダメなんですがHPの背景が見たらかなりいける気がしてきました
試してみます
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:34:49 ID:tfUuIhlV0
>>11でした
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:56:06 ID:T5X3MTRX0
要するに、女の子が鉄砲バンバン撃つやつ(園田健一除外)

って明記してあるにも関わらずガンスミスキャッツ挙げるとかさ、もうね
依頼者はさりげにスルーしてるけど、いい加減に自分の趣味の押し付けはやめようや

16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:40:58 ID:9CW0Y79X0
>>12
ありがとう、今までに出たやつはとりあえず全部メモしました
>>13
俺は都内在住だが、背景などを見て本気で長野に引っ越そうかと思った作品です
のどかな雰囲気にコロっと逝きました
そういう意味ではtrue tearsも俺的にはオススメしたい
>>15
まあまあ(⌒_⌒;見落とすこともあるかもしれないし・・・

で、>>5の本命の方、何かないでしょうか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:00:11 ID:uXFfEKPR0
>>16
重複だし放映日程終わったばっかであれだけど、図書館戦争かな。
でも銃を持ってることは多いけど、ほとんど撃たないねw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:36:55 ID:bYep+lz00
>>16
光と水のダフネ
気持ちいいほど乱射してくれる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:41:09 ID:oqfoIZikO
>>5
微妙な判断だけど
sola
イリヤの空、UFOの夏

今敏作品は…違いすぎるか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:01:26 ID:11V9y54T0
>>5
>要するに、女の子が鉄砲バンバン撃つやつ(園田健一除外)

ダーティペア
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:07:32 ID:QsbKedlW0
>>5は騙されたと思ってVVVを見るべき
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:13:37 ID:J26NtBpM0
>>21
本当に騙されるけどな・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:14:06 ID:7b9VJhxa0
>>10
花田少年史
ハルヒ一話目(みくる)
あべの橋

のらみみ
少年アシベ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:16:00 ID:MUn2IFCO0
>>18
メモメモ
>>19
solaは大好きだけどちょっと違うかな
つーか視聴済
イリヤの空、UFOの夏はさすがにHP見ただけじゃわからんので試してみます
絵だけ見れば好きな部類
>>20
懐かしいw
LD持ってるw

やっぱtt、ef、君のぞ、スクイズ以外のシリアス、非ハーレム、ヤンデレ系ってムズカシイかなあ・・・
ちなみにシャッフルとかは近いんだけどハーレム過ぎる、コメディ過ぎる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:16:28 ID:iPXZA3sl0
>>10
フィギュア17

ポートボールとかキャンプとか、古きよき小学生日記
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:30:52 ID:dg4C7+3k0
VVVはOPは美少女ガンアクションぽいけど実態はほのぼの中二アニメ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:33:31 ID:iPXZA3sl0
>>5
ガンソードさん

撃ちまくり死にまくり
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 05:30:06 ID:RVHrqydm0
clannad…朋也と結婚した渚は娘の汐を自宅出産して死ぬ
       風子は交通事故に遭った幽霊
       幻想世界の少女とロボットは汐と朋也

電脳コイル・・・4423はイサコの兄、イサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが入院中のように偽装されている
         ヤサコの祖父は兄の事故死で精神疾患になったイサコの精神科医
         デンスケはヤサコを守って死ぬ
         ミチコさんはヤサコが4423にキスした時にブラコンの嫉妬で生まれた
         電脳空間に引きこもったイサコをヤサコが助けて終わり

涼宮ハルヒ…ハルヒに嫉妬した長門が暴走してキョンをハルヒが居ない代わりに朝倉の居る世界に飛ばす
         未来のキョンが長門を連れて助けに来る、また長門vs朝倉になる

光と水のダフネ…マイアの爺さんは実はマイア自身の兄
           マイアは事故で100年間コールドスリープしたため記憶がなくなっている。
           ダフネ(月桂樹)は子供の頃に兄と植林した思い出

sola…依人は夜禍である蒼乃が作った折り紙人間、依人と茉莉は蒼乃を人間に戻して死ぬ

グレンラガン…ラスボスの手先になったニアはシモンとの結婚式中に死ぬ
         キタンとカミナはギガドリルブレイクで死ぬ

コードギアス…ルルのギアスで日本人を大虐殺したユフィはゼロに撃たれて死ぬ
          スザクに捕まったルルは皇帝のギアスで記憶喪失にされる

プラネテス・・・テロに巻き込まれたタナベは酸素欠乏症になり闘病生活中にハチマキと結婚する
         テロリストが月の都市にコロニーを落下させようとするが未然に終わる

蒼穹のファフナー・・・総士は結晶化して死ぬ、総士の妹・乙姫は島と一体化して死ぬ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 05:30:48 ID:RVHrqydm0
巌窟王・・・アホベールの代わりに伯爵と決闘したフランツは斬殺される
      巌窟王はアホベールにキスされて死ぬ

ファンタジックチルドレン・・・トーマはギリシア編で友人ソランを撃ち頃したセスの生まれ変わり

少女革命ウテナ…ウテナはアンシーの兄である暁生とセクースする、またアンシーは暁生と近親相姦の仲である
            ウテナはアンシーに背後から刺されてしまう
            アンシーは自分の為に死んだウテナ探すため学園を去る

ソルティレイ…ローズがロイの生き別れた娘
          実はこの世界は地球じゃない、人口過多になったため移民してきた星
          ソルティは宇宙船と戦って壊れ宇宙飛行士になったロイにスペースデブリとして回収される

オマツリ男爵…オマツリ島やオマツリ男爵の仲間は男爵の肩に咲く花(元凶)が作りだした菌糸

ローゼンメイデン…水銀燈はローゼンに腹無しの作りかけのまま出荷された人形。雛苺と蒼星石は死ぬ
             薔薇水晶は偽者のローゼンメイデン

カウボーイビバップ…スパイクはビシャスと相打ちになって死ぬ

AIR…観鈴は呪いで死ぬ、主人公はカラスになる

R.O.D…紙三姉妹は大英図書館に洗脳と訓練を施されたが廃棄されてしまった紙使いの被検体

雪使いシュガー…サガは「きらめき」を見つけたシュガーの姿が見えなくなり二度と会えない

エルフェンリート…「にゅう」は子供の頃に主人公の妹を胴体真っ二つにして頃している

十二国記・・・陽子は王様になる、子供を撃ち頃した浅野君は一般兵に槍で突かれて犬死になる

ガンソード・・・レイ兄さんは盲目の病気になりカギ爪の男に復讐する前に頃される
         カギ爪の男はヴァンに真っ二つにされて死ぬ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 05:31:41 ID:RVHrqydm0
時をかける少女…真琴のタイムリープ能力は未来の世界から来た千昭が落としたもの
            功介と眼鏡っ娘は電車に轢かれて一度は死ぬが千昭の最後のタイムリープで助かる
            未来から来た事がバレた千昭は未来へ帰ってしまう

Kanon…あゆは生霊。子供の頃に木から落ち、現在は病院で意識不明。探し物はタイムカプセルに埋めた天使の人形。
      真琴は狐。祐一と丘で結婚式を挙げたあと消滅する。

リリカルなのは…フェイトは娘を亡くした母親プレシアに作られた人工生命体

ぷちぷり*ユーシィ…ユーシィがプラチナプリンセスになると他の候補達は消滅する
              他の候補達はプリンセスになる事を拒むユーシィを騙して消えてしまう

トップをねらえ…ノリコとカズミはバスターマシン3号の爆発に巻き込まれ1万2000年も宇宙を漂流する

トップをねらえ2…ラルク達が戦ってた宇宙怪獣は実はノノや地球を守るために作られたバスター軍団
            バスターマシン7号であるノノは死ぬ。最終巻で前作のノリコ達が地球に帰ってくる

ひぐらしのなく頃に…黒幕は看護婦の鷹野。梨花は死んでも記憶だけ引き継いで転生できる。
              火山の噴火で村人全滅は偽装、本当は毒ガスで殺されている

カレイドスター…レイラは怪我をしたままソラと幻の大技に挑戦し再起不能になる
           最後にレイラはソラと天使の技で決闘してワザと負ける

プリンセスチュチュ…王子の最後の心の欠片はチュチュのペンダント、チュチュはそれを返しアヒルの姿に戻る
              金冠町とチュチュを含む住人全員は童話作家ドロッセルマイヤーの描いた本の世界の住人
              「ふぁきあ」はドロッセルマイヤーの孫 。
              「みゅうと王子」は「るぅ」と結婚する。

るろうに剣心追憶編…剣心は妻である巴を斬り殺す

攻殻機動隊…タチコマ三機はバトーさんをかばって死ぬ

ガングレイヴ・・・ブランドンとビッグダディとマリアはハリーに頃される
           ゾンビとして復活したブランドンはハリーとお互いの心臓を撃って心中する
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 05:32:34 ID:RVHrqydm0

銀河英雄伝説・・・キルヒアイスは賊からローエングラムを庇って死ぬ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 05:41:17 ID:RVHrqydm0

終了










33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:29:01 ID:32AAveVI0
ああすまねぇなポチっと押してからソノケン除外って気づいたんだよ悪かったな。

いるよな、人の行為を何でも悪意に解釈する奴。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:13:26 ID:5TAYA0Sn0
>>5
最終兵器彼女   女の子が核兵器バンバン使って大量殺戮
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:16:40 ID:Cb8w6UTr0
そのコピペってネタバレのつもりなの?

なんだか全然意味が解らなくて
結局見るのになんの支障もないな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:32:12 ID:PHh3zESmO
>>33

形だけ謝って結局最後に逆ギレですね、わかります(^^)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:20:38 ID:32AAveVI0
茶化すだけなら馬鹿でも出来るもんな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:24:16 ID:dgfbO7Hi0
コピペラインナップが好みすぐる
選抜基準は何だろ
未視聴のを見に行ってくる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:48:49 ID:rEK6jG2w0
うたわれのネタバレがないのが毎回悲しい
ダフネ、ガンソ、エルフェン並に名作だろーがーw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:51:20 ID:dmZLL7LJ0
うたわれるもの:ムックルは水に弱い
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:59:19 ID:Fx+otoor0
うたわれるもの:ラジオが面白い
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:17:06 ID:Y+K3mWNM0
うたわれるもの:最強の武器はフォーク
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:20:25 ID:Cl3NDAZ9O
フォークと聞いてエリスを思い浮かべるw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:28:02 ID:WD2SEUjY0
1.わかりません・・
2.ファーストガンダム、初代マクロス、フルメタルパニック全シリーズ、攻殻
3.萌えアニメ系?アダルトゲーム系? 種ガンダム、マクロス7
4.んー、絵に生理的に受け付けない物が多いです。ギアスなんかも絵がダメですね
5.

絵の好みが激しいため、食わず嫌いが多いですが世路尾根
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:29:11 ID:WD2SEUjY0
あ、銀英伝は視聴済みっす
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:29:50 ID:dmZLL7LJ0
>>44
天元突破グレンラガン
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:33:50 ID:D9gzWIYp0
>>44
ボトムズ
メロウリンク
プラネテス
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:34:41 ID:WD2SEUjY0
>>46
ごめんなさい
嫌いなノリのアニメです
スパロボ系は全く興味がありませぬ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:35:05 ID:WD2SEUjY0
>>47
視聴済みでした
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:35:56 ID:WD2SEUjY0
>>47
プラネテスはよかったですねぇ
絵もストーリーも好みだったっす
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:40:33 ID:dmZLL7LJ0
>>48
文句言うな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:42:21 ID:Y+K3mWNM0
>>44
電脳コイル
バッカーノ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:44:04 ID:dmZLL7LJ0
>>44
serial experiments lain
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:45:13 ID:Y+K3mWNM0
>>44
後、灰羽連盟もいけるかな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:49:51 ID:j77GK+IjO
>>44
メガゾーン23
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:51:14 ID:vhJd/8CV0
>>44
ブラスレイターは?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:05:36 ID:JoB7b4nY0
>>44
FLAG
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:44:30 ID:D9gzWIYp0
>>44
ボンズ関連で「スクラップドプリンセス」「鋼の錬金術師」
IGで「図書館戦争」「精霊の守り人」
プラネテスの画がいけるなら「KURAU」
GONZOで艦隊戦がすげえ「LAST EXILE」
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:45:43 ID:dmZLL7LJ0
GONZOでCMがすげえ「ガラスの艦隊」
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:00:03 ID:6ZCk1mX10
1.どんな特色の作品が見たいか

面白ければ良いのですが、とりあえず
女の子の一人や二人は居て欲しい。
明日仕事だとわかっていてもついつい
次の話 次の話!! って見てしまうような
面白さをもった作品。 のめりこむような面白さがあれば
戦い物でも学園物でも、なんでもよいです。

2.お気に入りの作品は何か

ひぐらし ハルヒ エヴァ

3.どの作品が苦手か

苦手な作品を見るほど、数みてないのでわかりません・・・


5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品

2と同じですね。
ひぐらしは友達から借りてそれこそ
徹夜で見ました。
ハルヒも軽快にさくさく見れる感じでよかったです。
エヴァは、ほのぼのしてる回と、異常に鬱蒼としてる回
いろいろありましたが、次が気になって
どんどん見てしまいましたね。

ちょっと抽象的で解りづらいと思いますが
おすすめの作品おしえてください。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:30:14 ID:amxqj8iV0
>>60
私が1本ビデオでレンタルのつもりが、何故か当日全話借りてきて見てしまった物

星方武侠アウトロースター
宇宙のステルビア
未来少年コナン

どれも全24〜26話
連休じゃないと無理でしたわ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:46:46 ID:KmEqD1TP0
>>60
のらみみ

一話完結。
全体を通して出演の女の子はいない。
次の話次の話とはいかない。
明日が仕事で忙しいなら見ない。
戦いものでも学園ものでもない。

でも面白いよ。
間違いなく名作。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:58:14 ID:iN0mZbeF0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
シリアス進行、ひとつのストーリーとして流れがあるもの(章とかで分かれてるなら大丈夫)
スパイス程度のほのぼのした感じやコメディ要素があるもの
主人公やその周りを取り囲む人々の成長が見られるもの
あんまり古すぎないもの

2.お気に入りの作品は何か
上記の条件の範疇で個人的にピッタリはまってるのは、
十二国記、スクラップド・プリンセスあたりです

3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
今回はロボット系、宇宙系は避けたいです。

5.「1.」の条件に比較的合うけど試聴済みな作品
GUNSLINGER GIRL、トップをねらえ!、新世紀エヴァンゲリオン、シムーン、フルメタ
ノエイン、図書館戦争などなど


よろしくお願いします
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:08:56 ID:amxqj8iV0
>>63
彩雲国物語
クラナド
武装錬金
鋼の錬金術師
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:11:40 ID:iN0mZbeF0
>>64
彩雲国、クラナド、鋼の

は視聴済みです。
すいません。入れ忘れてましたが、鋼の錬金術師もかなり好きな部類です。

武装連金は原作を読んだことありますし、
話自体惹かれるものじゃなかったので・・・すいません
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:33:01 ID:F9HvAwSiO
>>63
銀魂

シリアスもコメディも成長も全部入ってる
もしお前が30過ぎても中二の夏ならかなり楽しめる
アニメオリジナルネタが入ってる回は確実にオッサンのが面白く感じるはず
腐女子向けといわれるが、全然違うのは見ればすぐ分かる
ただ、スタッフは夕方の本編でそれをネタにする
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:37:18 ID:CG9zfg1HO
>>60
エルフェンリート
BLACK LAGOON
ef-a tale of memories
GANTZ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:07:41 ID:JR+Ppex60
>>60
>2.お気に入りの作品は何か
>ひぐらし ハルヒ エヴァ

この作品からすると、まず絵柄が新しめであること、女の子が出てくること、学園もの、ちょっぴりシリアス展開かほのぼの路線か・・・
こういった雰囲気になるべく沿う作品をお薦めするとして・・・

1.ローゼンメイデン
ひきこもり少年が、不思議なお人形と一緒に人間的成長をしていくドラマ。
ハルヒやなのはが好きならお薦め、かつハルヒやなのはよりも主張ありきの演出と脚本。

2.フルメタルパニック
SF、軍事、ロボ、学園、ラブコメ、人間ドラマ、いろいろてんこもりの一本
エヴァやハルヒとはかなり違うが、個人的にはこれが一押し。肩肘張らずに気楽に見られる。

3.エルフェンリート
エロとグロの対比、シリアスと日常との対比がなかなか上手い。エヴァ好きならイケルと思う。
ただし、演出があざとくて個人的には大嫌いな作品。

4.灰羽連盟
風景や人物の心情描写をマジメにやっている作品で一見の価値はあり。ただし、やや無駄な設定も多く、また寓意性を出すことに力を注ぎすぎて娯楽性を損なっている部分あり。
エヴァで何を表現したかったのか、監督の意図を読み取れているのならコレにもすんなり入れるはず。

5.天使のたまご
絵柄は古い。文学作品などの寓意を読み取る訓練ができているのなら、これもすんなり入り込めるはず。
「たまご」が何の比喩なのか、なぜ「たまご」が割れるとまた多くの「たまご」が生まれるのか。
これに気づけない人はいつまでも「雰囲気だけのアニメ」だと思い込むことだろうが、そういう人でも見て損な気はしないだろうと思われる作品。

6.魔法使いTai!OVA
とある高校の魔法クラブを舞台にしたちょっとエッチなドタバタラブコメ。
登場人物も話数も少ないため気楽に見られる作品。寓意など皆無に等しいので頭をからっぽにして楽しむ作品。

7.かみちゅ
ごくごく普通の女の子である主人公が、ある朝気づいたら神様になっていた。
そんな設定ではじまる学園ほのぼの物語。これまた登場人物少な目。基本的に一話完結。

あとは定番として、「ルパン三世カリオストロの城」「天空の城ラピュタ」などジブリ作品。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:27:39 ID:X2tJKyzs0
>>5です
イリヤの空、UFOの夏がレンタル置いてない(´;ω;`)
なので、とりあえずMADLAX借りてきて4話まで見たけど切るかどうするか思案中
ちょっと俺みたいな頭の悪い人間にとっては、やたらと伏線を匂わすストーリー展開が難解すぎて・・・
5話以降もこんな感じならここで切りたいと思うので、どなたか意見plz

それと「シリアス、非ハーレム、ヤンデレ系」いまだに募集中
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:45:54 ID:wrU595CA0
>>69
ちょびっツ
serial experiments lain
なるたる
SHUFFLE!
最終兵器彼女はもう観たの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:05:45 ID:X2tJKyzs0
>>70
最終兵器彼女はスピリッツ買ってたから見たことあるけど作者が嫌いなのです
いいひと描いてた人でしょ?
SHUFFLE!は視聴済でハーレム過ぎるのでボツ
レインとなるたるはちょっと違う
基本的にtt、ef、君のぞ、スクイズみたいな「シリアス、非ハーレム、ヤンデレ系」を希望

ちょびっツ試してみます
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:42:04 ID:AHBAEbno0
レインとなるたるが違う?
それでttやスクイズが好きっていうなら絵が萌系がいいんだな
ひぐらしくらいしかないんじゃね
それとちょびっツはたぶん系統が違う
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:50:33 ID:CG9zfg1HO
>>72
列挙した作品を見るに恋愛系ってことじゃないの?
どうなの?>>71
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:34:30 ID:AHBAEbno0
>>73
たしかに恋愛系だな、勘違いスマソ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:29:29 ID:t2JjozJ80
1.2.サイコキラー
大人の事情でアニメ作品にはないと思っていたが
今期の秘密で光明が見えた

3.4.エルフェンリートのような戦闘に伴うグロは除外
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:38:48 ID:Yx8UWU6X0
視聴済みを書かずに「あ、それは見ました」連発ですね。わかります
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:17:36 ID:t2JjozJ80
済みませんでした
5.秘密

サイコキラーは小説や漫画では十指に余るほど読んだのだが
アニメでは戦闘グロばかりでサイコキラーを見たことがなかったので
教えて頂ければ幸いです
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:15:17 ID:amxqj8iV0
>>77
その辺も書いて欲しいな
レクターのようなものが好みなのか
秘密だって全員がサイコでは無いし
ひぐらしのようなものはOKなのかとか
殺人が目的じゃなくて、単なる狂ってる人もokなのかとか。
バッカーノのレイルトレイサーみたいな感じのはOKなのかとか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:51:52 ID:t2JjozJ80
済みませんでした
アニメは今年から腰を入れて見始めたばかりでテンプレ使いこなせなかった
ここに小説名挙げるのはスレ違いだし

秘密の貝沼や羊たちの沈黙のような快楽殺人が希望
ひぐらしは色々違う、あえて挙げるなら自己防衛という外部にも理由の分かる殺し
レイルトレイサーは扱いが少なすぎて判断できない、バッカーノ作品全体としては希望と違うなあ

狂人OKだけどヘンタイやテンション高いだけは除外
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:50:50 ID:6ZCk1mX10
>>61 >>62 >>67 >>68

ありがとうございました!
順番にHPで調べたりしてから
内容や絵きにいった順から見てみますね

81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:58:49 ID:c8BFvZ+u0
>>73-74
その通りです
すいません、言葉足らずで・・・

で、
とりあえずMADLAX借りてきて4話まで見たけど切るかどうするか思案中
ちょっと俺みたいな頭の悪い人間にとっては、やたらと伏線を匂わすストーリー展開が難解すぎて・・・
5話以降もこんな感じならここで切りたいと思うので、どなたか意見plz
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:11:01 ID:+K8/UjAi0
>>81
切った方がいい。むしろ序盤良くても終盤は…な作品だから。
序盤駄目なら最後まで駄目だと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:23:32 ID:BKQMJaW20
>>63
プリンセスチュチュ
ボンバーマンジェッターズ

どちらも序盤は然程でもないが、後半になるにつれ重くなっていく

>>81
MADLAXは、ラスト数話まではそんな流れだから、止めた方がいいよ
複線明かされても、それまでの苛立ちが、爽快な気分に変わる程でもないし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:45:16 ID:amxqj8iV0
>>79
戦闘物だがやってることは快楽殺人っぽい
フルメタルパニック!とフルメタTSRの敵

ごめん、私はこれぐらいしか知らない。


85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:37:40 ID:c8BFvZ+u0
>>82-83
ありがとう、切ります
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:16:32 ID:t2JjozJ80
>>84
紹介有難うございます
無印3話まで見ました、申し訳ないが今のところ希望に合致するとは言い難い
該当の敵は何話に登場しますか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:37:35 ID:amxqj8iV0
>>86
ガウルンだから、修学旅行編から登場。
でも、本格的に活動し出すのはかなり後半から。

でも、性格的にはバッカーノの白服連中とかに近いから、駄目なのかも。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:59:37 ID:JR+Ppex60
>>79
Monster

あたりじゃダメか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:20:02 ID:t2JjozJ80
>>87有難う、見続けてみます
バッカーノ白服の血狂いっぷりは好みなのだが、群れるような人間性は違う
(外見普通であっても)本質は非人間な狂人が見たい
秘密は製作陣の話しの通じなさそうなところも最高

>>88まさにMONSTERですね、原作漫画既読なので見逃していました
アニメオリジナル展開ないらしいから改めて74話は長いな、ゆっくり見ます
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:50:31 ID:+EHE/oKm0
>>89
いや、アニメ独自展開ってほとんどないから、コミックを読んでいるならやめたほうがいいと思うよw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:52:16 ID:+EHE/oKm0
しかしなぁ・・・サイコホラー物で地上波・UHFアニメなんてあるものかね?
OVA作品やエロゲ原作アニメならあるかな?
あんまりそっち方面詳しくないが・・・。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 06:27:35 ID:bg3cLSnc0
>>85とりあえずこれ

プリンセスチュチュ:謳う丘 ttp://jp.youtube.com/watch?v=EgYOD4uIeFg&fmt=18
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:40:28 ID:KUJZmZec0
スクイズはある意味サイコホラーだが快楽殺人ではないな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:43:31 ID:VViQcNN00
>>77
空の境界
主人公が2重人格の快楽殺人を行いたいと思ってる性格破綻者
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 09:31:57 ID:RsYoq76W0
>>77
ブラックラグーンの双子編 あの双子は典型的サイコ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:08:04 ID:kIPRwHON0
>>93ご紹介有難うございましたが、nice某で存じておりました
復讐劇は違うなあ、罪の是非はさて置き自業自得だし

>>94有難うございます、視聴しました
1巻はオサレ過ぎて理解不能
2巻は良かったです、でもこれサイコホラー物として見るのは邪道な気がする
作画が高水準ながらどこか空虚で不気味さを感じさせないあたりイマっぽいと感じました

>>95有難うございます、双子視聴しました
殺人が楽しくて仕方ないところはまさに期待通り
対象がマフィアなところを代理復讐的に解釈可能な点が惜しい?ですが

>>90そうします、完成度高いのも良し悪し
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:13:23 ID:BoGMTIBz0
だが悲しい双子でもある
あの双子編がBLの評価を押し上げた
サイコものとして目新しい手法があるわけではないが良作
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:31:18 ID:3P5M6Rin0
ビバップ20話「道化師の鎮魂歌」とかどうかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:01:02 ID:tEaYmvWW0
ビバップも目の見えない妹の為に無茶して死んだ兄の回とかよかったよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:04:02 ID:kIPRwHON0
>>98有難うございます、見聞が広がって楽しい限りです
視聴したところ双子と同じ悲しきサイコと言ったところでしょうか
子供と称される割には敵が用意されている辺りに分別、あるいは製作の限界を感じたり

>>97確かに子供を無垢・残酷・社会の犠牲者とする描写は古典的なのかもしれませんね
双子編の兄姉の境界が曖昧模糊としているところ、
片割れが死んでも自我崩壊ENDにならなかったところ特に面白かったです


101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:15:57 ID:Rg3rg6/Y0
だまって小説 黒い家読め

アニメにそういうのは無い
それが現状。

ほんとうは俺も、そういうアニメできてほしいけど
需要がないのか、まだ開拓されてないのか
まぁ、萌え萌えブームがおさまったら
出来るんじゃない?

萌えサイコとかも出来るかもしれないし。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:19:31 ID:ptsPxRL10
確かに黒い家は怖い
じめっとしてる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:24:08 ID:Rg3rg6/Y0
ひぐらし程度で「ホラー」あつかいされるのが

いまのアニメ界の現状だからねぇ・・・。

10年後に期待か・・・。
なげーなぁ。。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:53:38 ID:5SWl9lzoO
お願いします
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
脚本・演出がしっかりしている(ケレン味があるのも可)。心情描写がしっかりしている。
2.お気に入りの作品は何か
富野作品、谷口悟朗作品、ビバップ、ラスエグ、ノエイン、ゼーガペイン、ホスト部、武装錬金、DTB、
ヒロイック・エイジ、ぽてまよ、バッカーノ。今期ならギアスとブラスレイター。SF好き。
3.どの作品が苦手か
エヴァ、シムーン、クラナド、キミキス、紅
4.どの要素が苦手だったか
あまりに監督や脚本の自己主張が激し過ぎてこちらを楽しませる気が無いように感じた。
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
攻殻、ましまろ、エルフェン、ARIA、ソルティ・レイ、ハルヒ、ブラクラ、マクロス系、フルメタ

ちなみに項目3は苦手だけど辛うじて視聴完了したからまだマシな部類。
5は元々生で視聴して楽しめたけど3と違いDVD買うまでは至らんかった作品っす。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:57:34 ID:5SWl9lzoO
>>104訂正です
5のマクロスは消防の7辺りからで生視聴じゃないです。
またDVDを買った作品群は3ではなく2でした。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:13:01 ID:tU2Z6HH70
>>104
サムライチャンプルー
RED GARDEN

あと灰羽連盟も一応
心理描写はしっかりしてるしな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:22:39 ID:zhGAsYHi0
>>104
ウテナ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:25:23 ID:37xar0iP0
>>104
ウテナは悪男にセクースされたりその妹に背後から刺されて殺されたり黒すぎるから見ないほうがいいですよ>少女革命ウテナ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 07:22:59 ID:WCOEczOW0
ウテナと灰羽は無理じゃないか?
エヴァと同じくらい監督の主張の強い作品だぞ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:59:19 ID:Lfg43Kjd0
演出・脚本、心理描写がしっかりしてるアニメとなるとかなり希少(5本もあるか?)
でもDTBやゼーガペイン、バッカーノクラスでいいならなんぼでもある
・エルフェンリート
・パトレイバー(劇場版)
・ガンスリ無印
・2つのスピカ
・電脳コイル
・FATE
111110:2008/07/01(火) 10:00:11 ID:Lfg43Kjd0
安価忘れた>>104あてね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:01:48 ID:Qluaw2t30
>>104
宮崎監督作品全部
113112:2008/07/01(火) 11:05:53 ID:Qluaw2t30
>>104
サゲ忘れたので・・・

でも俺はそういう完璧な作品よりスタッフがついうっかりの
作品の方が好きだがなあ
個人的意見ですまん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:33:09 ID:n62CG7GB0
>>104
ef - a tale of memories

sola
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:34:54 ID:ho63n00R0
前ここでゼーガペイン薦められて見てるんだが2話で力尽きそうです
序盤はつまらないと聞いたんだが何話から面白くなる?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:48:46 ID:VKvpkOz7O
力尽きそうなくらいなら、たぶん切った方がいい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:53:49 ID:U8WwoPIs0
ゼーガは派手なアクションとかじゃないから
話が合わなければ最後まで会わない恐れもあるかな

主人公 綾人と ヒロイン 遥のサイドストーリーがちらつきだす
後半から気になる展開にはなるんですがね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:56:15 ID:U8WwoPIs0
>>115

ごめ ラーゼフォンと勘違いしてたw
ゼーガは 都市消失を主人公が理解したあたりからが
動きがちょっとあるかも
5話あたりだったかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:02:03 ID:uVU6oOwx0
>>116-118
ありがd
最初ダメでも途中から面白くなった作品もあるから簡単には切りたくないような
でもくじけそうだったのでちょっと救いを求めてしまいました
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:18:18 ID:Qluaw2t30
>>119
舞浜の青い空に身を任せればおのずと感動の中に溶け込むだろう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:06:52 ID:q2YBaMAk0
ゼーガは4〜6話あたりで世界の真実があきらかになる
それ見てもとくに気にならなかったら切っていいと思う

>>104
その辺が好きな俺はいま「KURAU」を知り合いからすすめられてる。
あと富野じゃないがガンダム0083もおすすめ。
個人的には、投げっぱな「ダメなGONZO」を続けざまに見て疲れきったところ
「なのはA's」を見たら、敵キャラも脇キャラも全部立てた上できちんと生かしきり
伏線や意外な展開なども入れつつちゃんとまとめてるとこにかなり感心した記憶が。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:10:04 ID:qCgzuoKp0
>>121
KURAUは謎を謎として受け入れられる人には向いてる
細部が気になる人には向いてない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:25:56 ID:Qluaw2t30
アニメで伏線なんて きにするだけむだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:56:52 ID:ptsPxRL10
でも細部まで明かされないと途端に糞認定したりアンチに転じる人多いよね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:17:21 ID:WCOEczOW0
>>121
「なのは」の一期と二期はすごいね。
最初見たときの印象と全く違った方角に話が飛んでいく。
それでちゃんと1クールにおさめる。
絵はキモイし設定も無茶苦茶なのに、よくあれで纏められたもんだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:35:45 ID:SGBvg33v0
でも伏線回収や、細かい設定まで矛盾ないアニメはやっぱり評価されてるよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:33:57 ID:Le5IDjPl0
そんなアニメあるか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:36:53 ID:mIR7hQOy0
>>127
ガンダムSEED
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:51:48 ID:n62CG7GB0
>>127
ひぐらし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:26:29 ID:2TW5UJcb0
しかし、なのはStrikerSは・・・

番外編というか話の合間を描いたコミック版をアニメ化しろー!!
もったいねー!!
教官の中で誰が一番つおい?コンテストとか放送でやって欲しかった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:49:48 ID:anoqrThwO
>>104です。とりあえず御教授ありがとうございます。とりあえず挙げて頂いた中で灰羽とKURAUは見てなかったので見てみます。

>>119ゼーガは6話からが本番
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:16:22 ID:uyCd5gOP0
お願いします。

1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ファンタジーではなく、魔法とか宇宙が出てこない作品。
テンポがよく登場人物が生き生きしている作品。

2.お気に入りの作品は何か
サムライチャンプルー、プラネテス、ぼくらの、灰羽連盟、ハルヒ、MONSTER、バンブーブレード
ひぐらし、アカギ、カイジ

3.どの作品が苦手か
クラナド、シャナ、アクエリオン

4.どの要素が苦手だったか
あまりにも萌え萌えなもの
戦闘に特化したもの
対象年齢が低いもの

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
サムライチャンプルー、ハルヒ、プラネテス、バンブーブレード
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:19:18 ID:v+60ugDc0
>>132
働きマン
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:23:16 ID:B2HODhgu0
>>132
無敵看板娘

正直、テンプレ内容が良く掴めないが・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:23:39 ID:v+60ugDc0
>>132
カペタ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:29:44 ID:vh/TC05d0
>>132
ブラックラグーン
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:34:56 ID:+YnDQvrD0
>>132
1と5が噛み合ってない気が・・・
ファンタジー排除して有名どころのスポーツ勧めてみる
・おおきく振りかぶって
・カレイドスター
キャラクター立っているしドラマに山あり谷あり

138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:42:37 ID:A0d5S6Rs0
>>132
バッカーノ!とDTBはどうじゃろか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:44:59 ID:uyCd5gOP0
>>133-137
サンクス

確かにテンプレの内容かみ合ってないな、すまん。
ただ続きが気になって仕方がないようなアニメが見たいだけなんだ。
時がたつのを忘れるような…




140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:19:45 ID:B2HODhgu0
>>139
自分の観たい方向性は具体的に伝えないと勿体ないよ。

続きが気になる、と言うと一話完結ではなく続き物だよな。
SFやファンタジーを排除するとなるとスポーツ物しか無い感じだ・・後は現代学園ものとか?

のだめカンタービレやハチミツとクローバー辺りはどう?
ファンタジー色が強くなるけど、フルーツバスケットやホスト部辺りも。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:27:07 ID:v+60ugDc0
>>139
続きが気になって仕方がないアニメか
1を重視すると頭文字Dとホスト部、カレイドスターぐらいか

カイジ、アカギ、デスノ、ギアス、MONSTER、タイラー、スクライド、エルフェン、ダフネ
ひぐらし解、ぼくらの、コゼット、BASARA、ファフナー、あさっての方向、うたわれ、
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:35:33 ID:uyCd5gOP0
>>140,141

マジでサンクス。
とりあえずカレイドスターを見てみることにするよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:55:17 ID:V88wfPFM0
宇宙が出てこない作品。
と断言してるのに2.にも5.にもプラネテスが出てる時点で謎だよなw

俺は
彼氏彼女の事情
エアマスター
ブラックラグーン
をおすすめしておくぜ。

思いっきり宇宙でよければ銀河英雄伝説も。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 03:05:47 ID:+YnDQvrD0
2はいいんじゃないか?
2で自分の趣味の方向と遍歴を開示しておいて
1で対象の検索、4で除外判定、5で重複回避してもらうって趣旨だと思っていた
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 03:21:26 ID:cIIE4DwT0
今回観たいアニメの方向性
・部活っぽい感じである程度の人数が目標に向かってがんばる(メインキャラ5人〜10人くらい?)
・男女比指定はないけど、男女半々くらいがいいですね。でも割とどうでもいいかも。
でも、今回は男メインの部活っぽいものは無しでお願いします。スラムダンクとかおおきく振りかぶってとか。
・今回はロボットなしで。

上の条件で視聴済み
ほぼ条件どおり→ひとひら・ドージンワーク・バンブーブレード
ちょっとずれてるけど→宇宙のステルヴィア・スケッチブック(だいぶずれてるかも)

好きなタイプの作品
深刻な話にならないもの。適度に笑えるもの。
嫌いな種類の作品でなければ何でも楽しめる性格なので、あまりこだわりはないかも。
上以外で好きな作品→みなみけとか、狼と香辛料とか、イタキス・ロケットガール・・・、やっぱまとまりないなw

嫌いなタイプ
・ロボット→宇宙のステルヴィアはセーフだった。SFはOK。エヴァ・ガンダムは×だった。
・深刻、鬱
・過度なほのぼの・シュール→ARIA・ぱにぽにだっしゅは×。スケッチブックはOKだった。
 境目が自分でもわからないけど。
・ファンタジー・魔法・異世界設定は嫌いじゃないけど、仮想世界の戦争ものは嫌い。


よろしく。
レビューを見ていてプリンセスナインっていうのがちょっと気になっているところです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 03:45:13 ID:vh/TC05d0
>>145
キミキス
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 04:41:06 ID:MwGIYNaV0
げんしけんとか。大学のサークルなんだけどね。
一番上の条件にはあまりあてはまらないんだが、
一応、みんなで同人誌を出すってとこにそれとなく向かう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 05:15:34 ID:MwGIYNaV0
クラナド。演劇部を作って文化祭か何かで演劇をやるってとこに向かう。
主人公男だが、演劇がんばるのはヒロイン。ハーレムだしややシリアスだし
オーダーには合わないかも?
つよきす。演劇部を作ろうとしてなかなか作らせて貰えず、それでも文化祭
で演劇をやりたいぞ、と。スラップスティックラブコメ。
らぶドル。アイドルグループのたまご6人が仲良くデビューを目指す。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:14:55 ID:DQ5t66Zr0
>>145
魔法使いTai!OVA
ごくごくふつーの都立高校魔法クラブが、宇宙のかなたからやってきた「ツリガネ」型の巨大物体に、魔法を使って立ち向かうちょっとエッチなラブコメディ
監督がサトジュン、脚本が小中千昭という豪華さ。(作画や音響などのメンツも凄い)
全六話なので一気見可能

桜蘭高校ホスト部
上流階級のご子息さんだけを集めた私立桜蘭高校
その学校に作られた「ホスト部」がドラマの舞台
ふとしたきっかけで庶民の子・・・しかも女の子がホストとして入部することになってしまい・・・
という設定の、ハートフルなラブコメ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:30:51 ID:DQ5t66Zr0
>>132
ベルサイユの薔薇
あずきちゃん
水色時代
こどものおもちゃ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:54:11 ID:wynD2Z820
>>145
かなり変化球だが
涼宮ハルヒの憂鬱
一応、部活動物だ…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 09:46:28 ID:4apjkZBo0
>>142
レイラさんは怪我をしたままソラと幻の大技に挑戦し再起不能になるよ>カレイドスター



153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:24:55 ID:1Wxu4kMD0
>>145
キャプテン
タッチ
ドカベン
極上生徒会
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:15:10 ID:YikhYMfg0
>>145
カレイドスター
  みんなでステージを作り上げるためにがんばる。少女アニメだから
  パフォーマーは女の子がほとんどだけど、男の登場人物も何人もいる

まなびストレート
  これも女の子ばっかだな。

ヒカルの碁
  中学の囲碁部編は(本編の一部だけど)リクにぴったりだと思う。
  ……もうよく覚えてないけど、アニメにもあったよな?

ふたつのスピカ
  ステルヴィア、ロケットガール、スケッチブックあたり好きならもう見てるんでは?
  宇宙飛行士養成の高専みたいな学校でがんばる少年少女たちの、
  昭和な感じのノスタルジックなお話。男女半々。夢とか友情成分いっぱい。
  泣かせ話が多いが、鬱というよりしみじみ泣かせる感じ。
  制作スケジュール的に厳しかったらしく最終回もふくめ全体の完成度はあれだが
  でも何話も名作回がある。

  見てないならストラトス・フォーとかも候補になるんじゃないかな?
  
  あとプラネテスも。これは部活ものじゃなくて、パトレイバーや「踊る〜」
  みたいな職場ものだけどね。

>>148
つよきすは演劇部に関しては主人公の水樹奈々が
孤軍奮闘って感じだから(一人部活)、どうかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:49:29 ID:v0H9furg0
スピカは原作終わったら20話作り直して続編作ってくれないかな
悪くは無いんだが消化不良な感は否めない
ストラス4も悪くないんだがOVAまで続けた割には消化不良だったな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:38:08 ID:MwGIYNaV0
部活+動物って何だろうって真剣に悩んだ
157145:2008/07/02(水) 23:50:01 ID:E7hi+w0L0
おおお、みなさんありがとう。
視聴済みのものもありますが、自分の中では今回の条件とは関係なさそうだと思って、
視聴済みリストに挙げていませんでした。観たい方向性の説明不足かな?申し訳ない。

いまちょっとレビューとかを見て来て、興味あり
→キミキス・つよきす・魔法使いTai!・まなびストレート ・ふたつのスピカ・ストラス・フォー
視聴済みだけど、条件に合わないと思って挙げなかった
→キャプテン・タッチ・ドカベン(この三つはもろ世代、テレビ視聴w)・ハルヒ・カレイドスター
そのほかにもいろいろありがとう。

前回ここで宇宙のステルヴィアをお勧めしてもらって、うまくはまったので、今回も期待しています。
今まで魔法とSFはあまり観てないから、やはりそっちからいってみようかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:58:53 ID:MwGIYNaV0
→キャプテン・タッチ・ドカベン(この三つはもろ世代、テレビ視聴w)
オサーンだなオイ。まあ俺もヤマトとかTVで見てるから人のこと言えんが・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:03:33 ID:+YnDQvrD0
ウルフズレイン?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:04:28 ID:+YnDQvrD0
>>159>>156あて
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:19:46 ID:0OpndAEH0
>>156
いま意味がわかったw
>>151の部活動物に反応したのか。

しかもあるのか、そのジャンル>>159

162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:21:24 ID:A+oRJGmh0
>>145
ロボットありだったらトップをねらえ!がそれっぽいのだが残念だ。
おっぱいも見れるのにうーむ残念だ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:25:04 ID:H/Dnq+TW0
>>161
そういうことかー
ウルフズレインはそれいけ鉄之進に変更で
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:32:42 ID:Yo/W4wnS0
>>161
正解であります。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 05:00:04 ID:P35HDiRd0
俺も「ぶかつどうぶつ」って読んだw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:09:59 ID:Ri3qA6QE0
>>162
ヲサーン世代だとそれは視聴済みの可能性高し
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:23:48 ID:ZhHkGdA60
おっと灰羽を誉めるのはそこまでだ

ハガレン
イリヤに空、UFOの夏
バジリスク
ネギま
最終兵器彼女
この醜くも美しい世界
うたっわれるもの
アンジェリーク
ニニンがシノブ伝
メジャー

こんなものかな
エヴァと攻殻、ハルヒは次点だな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:35:22 ID:WarkAsLa0
>>167
>うたっわれるもの

えーっと、ミュージカルか何かですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:36:59 ID:VlKis48r0
うったわれる〜もの〜 俺たちゃうったわれる〜もの〜 ヘヘイヘイ〜
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:31:02 ID:f442XQRX0
みなみのしまからやってき〜た〜
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:36:03 ID:ifr4sa530
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
サスペンス??シリアスな感じのアニメ
思わずその世界に引き込まれてしまうような良作
ファンタジーはあっても添える程度で(できればないほうがいいかな…まあモノにもよります)
鬱になる要素が入っててもいいから世界観、ストーリーがしっかりしている作品がいいです
2.お気に入りの作品は何か
灰羽連盟
モンスター
プラネテス
ぼくらの
beck
ローゼン
みなみけ
涼宮ハルヒの憂鬱
3.どの作品が苦手か
まなびストレートとかCLANADとか
4.どの要素が苦手だったか
萌えに特化したモノ?
ジャンプ系など年少向けのアニメはもう卒業した感があります

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
モンスター
ぼくらの

よろしくお願いしまーす!

172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:39:30 ID:kTPFaUzH0
>>171
バッカーノお勧め
ただ初見にはつらい構成になってるからがんばれ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:50:11 ID:pIzVslAd0
>>171
攻殻機動隊
劇場版・SAC・GIG・SSS どれでもOK

マスターキートン
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:16:54 ID:TqJLCn0y0
るろうに剣心のような
剣客物アニメを見たいのですが
なにかありますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:20:11 ID:8hmrrYNo0
>>173
攻殻機動隊のシリーズってそれぞれ特徴ある?
(例えばフルメタみたいな)
見る順番ってある?

>>171
ロボットすすめていいかな?

>>174
シグルイ バジリスク サムライ7 サムライチャンプルー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:29:47 ID:pIzVslAd0
>>175
攻殻機動隊の順番

劇場版1作目→イノセンス ただし、攻殻初心者にはお勧めできない。

SAC(笑い男編 最高)→GIG(ナショナリズム)→SSS(児童虐待)の順番で見るべし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:53:25 ID:ifr4sa530
>>175
ぜひ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:49:56 ID:ncGJ0cXZ0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
 メカの描写がかっこいいやつ、発射や発進のシーケンスが燃えるやつ。
2.お気に入りの作品は何か
 Aika、ストラトス4、エヴァンゲリオン、宇宙戦艦ヤマト
3.どの作品が苦手か
 ガンダム
4.どの要素が苦手だったか
 ロボットのチャンバラや格闘はいまいち好きじゃない。
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
 フルメタルパニック、ダフネ、雪風
メカに限らず、なのはやアベノ橋みたいな魔法の発動シーンがかっこいいやつも好き。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:12:56 ID:HCzS9C3K0
>>171 DARKER THAN BLACK 黒の契約者>>178
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:33:57 ID:D2vneb4J0
>>171
ブギーポップは笑わない
>>178
トップをならえ1.2
カードキャプターさくら
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:35:03 ID:D2vneb4J0
トップをねらえ の間違いだった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:59:06 ID:9dORLuPa0
>>171
ノエイン
シムーン

・・・灰羽とかぼくらのが入ってるところからちょっと類推してみた。
どっちもつかみが良くなく、とくにシムーンなんて序盤3分の1は退屈な前フリ期間だけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:36:16 ID:HyQCuoJW0
>>171
吸血姫美夕(OVA)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:14:57 ID:jYmRFOWa0
>>174
ストレンヂア
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:19:37 ID:ZjPGF7qb0
>>178
パトレイバー劇場版など押井守監督作品
ただし、パトレイバー2のOPすぐあとのRPGの挙動などはどう考えてもおかしいところあり。
ここらへんは演出のためだろうけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:04:38 ID:3sqKAcGH0
>>178
マクロスがどっちにも入ってないが見てなければオススメ
交響詩篇エウレカセブン

バクチ的な意味と新境地開けるかも知れない意味で
神無月の巫女
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:36:16 ID:z6GyBs4zO
診断お願いします

1…心の中でウォォォーって叫びたくなるほどの熱く燃える展開、シーンがある。
単にキャラが死ぬとかじゃなくて話の流れで感動する、泣けるシーンがある。
2…トップをねらえ、機動戦艦ナデシコ
3…エヴァ
4…なんかよく意味がわかんない、話の内容が理解できない。
5…特になし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:50:26 ID:D2vneb4J0
>>187
キスダムR   超オススメ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:01:06 ID:ZjPGF7qb0
>>187
ナデシコやトップをねらえのどこのシーンで泣けたのか
そして、どうして泣けたのか・・・があれば答えやすいかなぁ・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:03:48 ID:yPaY9nKd0
エアマスター。
崎山香織物語として見ればアツく泣ける。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:15:04 ID:36/9+fuu0
>>187
わかりやすいところでガンソードとスクライド
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:29:28 ID:tFgr02Kv0
>>187
ARIA:のんびり見てくれ
gunslinger girl 1期:死んだりもするがそうじゃない裏の部分が悲しい
キャプテン:無垢ながんばりがいい
貧乏姉妹物語:そのまんま
エルフェンリート:
ノエイン:
ふたつのスピカ:死を扱ってはいるんだけどそれだけじゃないが王道
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:30:15 ID:ja6l3GQt0
ガンソードとスクライドは感動シーン無いだろ・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:33:22 ID:ZjPGF7qb0
ARIAには
心の中でウォォォーって叫びたくなるほどの熱く燃える展開
なんてシーンあったっけか・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:00:31 ID:x7RiFkhf0
ARIAと貧乏姉妹物語でウォォォーーはないだろw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:06:25 ID:D2vneb4J0
やっぱり キスダム 一択だな

最終回、君は主人公と共に叫んでいるだろう

ゆぅのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:57:43 ID:tNe60DFZ0
前からちょこちょここのスレで世話になってる者なんだが、
バッカーノを3話まで見て続行かどうか迷ってる
作画は素晴らしい
音楽も良い
ただまだストーリーがつかめんw
何話くらいで楽しくなってくるだろうか

あと鬼畜誠死ね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:16:54 ID:kTPFaUzH0
>>197
7話がターニングポイントかな
それ以降ガンガン収束していくよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:32:04 ID:ja6l3GQt0
バッカーノとエルフェンリートってどっちのほうが面白い?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:46:56 ID:kTPFaUzH0
一概には言えないけど
わかりやすいのはエルフィンで演出や構成が凝ってるのがバッカーノかな
個人的にはエルフィンリードの最後はいまいちだったな
ただ評価は人それぞれだと思うから実際自分で見てみるのが一番
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:48:17 ID:kTPFaUzH0
ごめん、エルフェンリートね
誤字しまくりだ・・・orz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:55:59 ID:ja6l3GQt0
こうやってせこせこ布教するバッカーノ厨哀れです(´;ω;`)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:09:34 ID:C9MAnl+f0
3・4が釣り針っぽいけど真面目だ。StrikerSが終わって以降、ギアスしかアニメをまともに見てないから他にも見たいので。

1.特にシリアスで熱い物。スパロボ等の知識しかないが、GGGとかGガンみたいなのは勘弁。
例えるならアクシズ地表のでのシャアvsアムロの格闘戦とか、ノイエvsGP03とか、そういう類の熱い物がいい。
2.魔法少女リリカルなのはAs・スクライド・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー・舞-HiME(最終回除く)・ギアス(R2・5話のロロが時間とめて解決・・・とかは流石に閉口したが)
3.らき☆すた・ハルヒ・舞-HiME最終回部分
4.最初の二つは原作からの付き合いなので惰性でDVDも買ったが、
後から視聴すると何でこんな話に何の進展もないアニメに興味を持ったんだと思った。
舞-HiMEはいわずもがな。流石にあんな年の女子が死んじゃうのはまずいからって、全部生き返らせるのはご都合過ぎる
5.2に書いてあるもの・その他ガンダム作品(逆にガンダムで視聴してないのは∀・G・0080・Z本編・ZZ本編・G・種・死)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:12:38 ID:kTPFaUzH0
なんだ、エルフェン厨か
俺はエルフェンリートも好きだし、
結果と違った回答が帰ってきたからって
そういう煽りまがいなことをするのはやめてくれ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:14:02 ID:QHTvuhAS0
どっち答えたって同じ反応だったろうさ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:16:32 ID:pIzVslAd0
>>187
プラネテス
 至る所でうぉぉーと叫びたくなるシーンがある。
 ちなみにOPの最初でも叫んでる。うぉうぉぉぉぉぉ〜♪

ゼロの使い魔2期
 最終話ラストの15分は泣いた!
 そして最後の3分は別の意味で泣いた!!

鈴宮ハルヒの憂鬱
 射手座の日
 ライブアライブ
 などなど、

劇場版逮捕しちゃうぞ!
 結構なかなか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:27:33 ID:ET+mUZgX0
>>203
スパロボに参戦した昔の作品を片っ端から観てみたら?殆どがシリアスで熱い。
エルガイムだのレイズナーだのダンバインだの、数には事欠かないと思うぞ。

後はブラックラグーンとか・・あんまりシリアスじゃないな。シュバリエとかはどうだろう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:32:06 ID:C9MAnl+f0
>>207
確かに。Zも発売するしグラヴィとかエウレカ等、ゲームで参戦していた作品から見るのも一手だね。dクス
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:00:09 ID:jhDE4wyY0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
キャラクターの描写が丁寧で、作り手が情熱をもって作ってそうな、
勢いのある作品。なるべく最近の物。

2.お気に入りの作品は何か
古い物では、セーラームーン、ウテナ、エヴァ、ナデシコ
最近の物は、十兵衛ちゃん、ステルビア、舞姫シリーズ
、甲殻機動隊、灰羽、電脳コイル

3.どの作品が苦手か
G以外のガンダム、スレイヤーズ、アクエリオン

4.どの要素が苦手だったか
BL、恋愛(メインじゃなければ可)、ロボット系(メインじゃなければ可)

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ビパップ、蟲師、アルス、トライガン、他

よろしくお願いします。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:00:45 ID:HCzS9C3K0
>>187 天元突破グレンラガン
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:42:08 ID:ncGJ0cXZ0
>>209
最近ではないが「砂ぼうず」なんてどうだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:53:11 ID:UfQT7/tM0
>>209
フリクリ
桜蘭高校ホスト部
トップをねらえ!、トップ2(ロボ)

セーラームーン、ウテナ繋がりで
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:10:09 ID:ZjPGF7qb0
>>209
フルメタルパニック(ロボあり)
プラネテス
エルフェンリート(グロあり)

ところで舞姫ってキャラ描写が丁寧だっけか・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:22:29 ID:UEGwKAad0
>>209
ノエイン、プリンセスチュチュ、十二国記、プラネテス
アニメーション制作進行くろみちゃん、カレイドスター
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:23:50 ID:nTtom/S70
>>209
プラネテス
前半は青臭い新人を取り巻く職場系ドラマ。
後半からキャラが皆黒くなっていく。

ブラックラグーン
とんでもない境遇に引き込まれたサラリーマンの主人公の成長物語。
ガンアクション。滅茶苦茶な悪者共の愉快な話。

サムライチャンプルー
ビバップの監督。主役3人の旅物語。作画演出動き良好。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:44:13 ID:Z/o8Vu/LO
209です。
所事情により携帯から失礼します。
皆さんありがとうございます。

プラネテスって意見が多かったので視聴してみようかと思います。

>>213
舞姫はキャラ描写と言うより、後半の強引さに引かれてます。
グリグリ押されて無理矢理固められて、じゃ、ハッピーエンドだからって言い切られちゃうような力技に完敗って感じなのです。

それではプラネテス楽しんできますノシ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:22:11 ID:l4n5UwNv0
最近、
・予定調和なEND
・作者の都合のよい設定や超能力がいきなり出て万事解決して終わり
・主人公が覚醒して終わり
とかもう見飽きたので、脚本が優れたアニメ教えてください。

最終回で主人公が全裸でナゾの空間に浮いてるとかもう最悪です。
エロ(なんとかリートとか)と恋愛物以外なら何でもいいです。
脚本の次に優先するのは作画です。
視聴済みと、かぶってても構いません
(それはそれで、その作品の評価が分かるので)。

よろしくお願いします。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:25:25 ID:84YhgJHH0
> 最終回で主人公が全裸でナゾの空間に浮いてるとかもう最悪です。
むしろそれ気になる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:35:08 ID:yEUAYoWV0
俺もそのアニメ知りたいw

>>217
脚本が優れた、ってのが意外に挙げにくいんだよなあ。主観が思いきり入るから。
・神霊狩
・機動戦艦ナデシコ
・十二国記
・ペルソナ
・DARKER THAN BLACK

なんとなく思いつくままに羅列したけど、どれか一つくらいは好みかと。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:26:52 ID:HLHmsvizO
かみちゅ
ガンスリンガーガール
灰羽連盟
カウラ


はっきりいってもう人に進められなくなってきたよ
さすがに150作品ぐらいアニメ所有してるとこんがらがってくるよね?
みんなも普通にそうなるだろ?
例えばターンエーと種の差なんてどうでもよくなってくるような
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:43:42 ID:VNHfAwdp0
>>217
ファンタジックチルドレン
ZOE
鋼の錬金術師
ラストエグザイル
グランディーク外伝
厳窟王(NHKで放送中)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:44:43 ID:aqfme3z/0
>>217
吸血姫美夕
まあ、最後は謎の空間だけどねw
一応、最終話以前にも出てきてるところだからゆるしてやって。
脚本と作画が優れたものって言われると、自分の好みの押し付けになる可能性が高いな。
まあいいか。気に入らなければ見なければいいだけだし。

> 最終回で主人公が全裸でナゾの空間に浮いてる
エヴァかな?

223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 04:03:41 ID:l4n5UwNv0
>>218-222
回答有難うございます。

>脚本と作画が優れたものって言われると、自分の好みの押し付けになる可能性が高いな。
そうなんですけどね。だから一応見飽きた私が考える悪い脚本の例をいくつか挙げてみたんですが。

> 最終回で主人公が全裸でナゾの空間に浮いてる
自分で言っといてタイトルが思いつかないwww(恐竜惑星がそうだっけ???)
でも主人公が背景星空の精神世界さまよってるときは、なぜか全裸な気が。
女キャラだとここぞとばかり十中八九。
その点で灰羽は落下中ちゃんと服着てる分マシでした。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:39:13 ID:9DDGxWrI0
吸血姫美夕TV版は、各シナリオごと別々に評価した方がいい作品だね。
素晴らしい回は本当に素晴らしい・・・世の中の嫌な部分をぐりぐり穿り返すような作風では抜きん出ている。
でも残念な回は本当に残念。
そして、全体を通じたストーリーで見るようなアニメじゃない。

30分枠に収める脚本としては、美夕TVは最高のお手本教材だと思うね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:46:18 ID:2o97Cae/0
働きマンみたくリアル現代日本をモチーフにしたアニメはある?
日本に留学控えてるフィンランド人がアニメに興味示して見たがってるんだ

おもすれーって言ってたのは働きマンと、対極だけど東洋的価値観の蟲師
ハルヒは悪くなかったみたいだけど部活ってシステムと野球が分からず混乱してた
攻殻機動隊はテーマが難しすぎてアウトだったみたい

あと相手女なんで萌え系はたぶんダメだと思うんだ
日本語は言葉遊びがまだ分かってないからギャグ系は理解できないっぽい

制約が多いんだが、幼少期から辞書片手に読めない日本語のRPGクリアするほどの日本びいきなんで協力してやりたいんだ
頼むぜベイベー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:47:16 ID:HlleIpHC0
>>225
ハチミツとクローバー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:26:42 ID:B7NqRv3R0
>>225
君が望む永遠
海が聞こえる
NHKにようこそ
ひとひら
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:40:40 ID:xwS3uzZ00
イタキスとかの少女マンガ系はどうですかい
しかし現代日本を扱っていながら部活がわからないのは残念なことです。
ご説明して差し上げれば選択肢も広がるでしょう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:50:51 ID:B7NqRv3R0
>>225
ハルヒ見て部活の意味分んないわけないよ
野球は分んないだろうね
サッカーは詳しんじゃね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:20:51 ID:RzrHZm7h0
>>225
色々ズレてるが「かみちゅ!」を勧めてみたい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:39:47 ID:pb7ldtzn0
>>225
俺もかみちゅ!だな
あとはR・O・DTV
ゲゲゲの鬼太郎
うたわれるもの
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:41:51 ID:pb7ldtzn0
>>225
追加
まさに「貧乏姉妹物語」
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:47:21 ID:aqfme3z/0
>>225
>>228の案に賛成で、少女漫画系を推したい。
が、人気の少女漫画はどれも切れるギャグが魅力だったりするから難しい。
俺の好みではラブ★コンが一押しだけど、関西弁ののりのよさが理解できないと魅力が減る。却下だなw
イタキスは無難だが、まだ放映中w

ヤマトナデシコ七変化がいいよ。
言葉遊びではなく、絵とストーリーで笑いとってるし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:14:28 ID:9DDGxWrI0
>>225
マスターキートン
ゴルゴ13
老人Z

あとはちょっと毛色が違うけど、日本人的な価値観が滲み出ているもの・・・
ふしぎ魔法ファンファンファーマシー
かみちゅ!
ゲゲゲの鬼太郎
ドラえもん
かりあげ君

あまり民族を問わなそうなものとして・・・
銀河鉄道999(俺の友人の留学生はこれが好き)
灰羽連盟
攻殻機動隊 押井映画版
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:19:03 ID:84YhgJHH0
>>225
留学生・アニメで真っ先にげんしけん浮かんだ

>>223
> 最終回で主人公が全裸でナゾの空間に浮いてる
ないのかよww誰かplz
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:31:39 ID:VNHfAwdp0
>>225

とりあえず名作どころで、基本1話完結もの
・可愛さは万国共通「赤ちゃんと僕」
・日本だけじゃないけど日本の文化も紹介してる「ギャラリーフェイク」
・現代日本の正義の味方「逮捕しちゃうぞ!」(無印がお勧め)
・台詞が少ない良作雰囲気アニメ「To Heart」(1作目の奴)
・日本の名作「ブラックジャック(OVA版)」

・「美味しんぼ」 日米鯨合戦


>>235
謎の空間
裸:アウトロースター、フルメタ(1期)、最終兵器彼女、パプリカ
裸じゃない:スクラップドプリンセス、グレンラガン
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:35:01 ID:BIswo0uT0
>>225
素直にジブリ映画じゃ駄目?耳をすませばとか
238225:2008/07/05(土) 13:35:22 ID:2o97Cae/0
いろいろオヌヌメありがとう
ほとんど全部俺自身が未見なんで今ひとつずつチェックしてる
ハチクロは問題なさそう
海が聞こえるとかジブリの田舎のほのぼの物語系もよさげだね

ゲゲゲの鬼太郎いただき
これは受けるかどうかはともかく日本文化を知る材料になるな
貧乏姉妹物語は俺が見てみたいから見てくるwww

かみちゅはギャンブルだなw
一神教のヤツに神様になっちゃった中学生をどう説明しようw

ラブコンてオール阪神巨人のアレか
あの掛け合いは聞き取ることすらムリだろw

ヤマトナデシコ七変化とげんしけんググり中
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:50:08 ID:aqfme3z/0
鬼太郎の前に日本昔話はどうだろう、ホラーの話題のときも両方出てたけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:44:53 ID:mWyXVLVU0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
特に無し。


2.お気に入りの作品は何か
プラネテス、リヴァイアス、ガンダム00、ファフナー(右左含む)、マクロスプラス(ゼロ)、エウレカ、ゼーガペイン
ef~a tale of memories~、ステルヴィア、エヴァンゲリオン

時かけ、河童のクゥ、クレしん(戦国、大人、ヘンダー、タマタマ、豚のヒヅメ)、ドラ(雲の王国、夢幻三剣士、ロボット、ブリキ)


3.どの作品が苦手か
種運命、ギアス2期


4.どの要素が苦手だったか
ストーリーが面白くない。


特に無し。ばかりで難しいかもしれませんが何かあればお願いします。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:49:31 ID:GsxnPQ0N0
>>240
駄作好きか
スクライド見とけ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:51:52 ID:HlleIpHC0
>>240
ある程度話数が経ってから面白くなる作品をまとめて挙げて見る

スクラップド・プリンセス
ノエイン
シムーン
ヒロイック・エイジ

全部SF要素のある作品。
すてぷりは世界を敵に回しつつも家族と仲間たちに守られつつ戦う少女
ノエインは少年少女の絆と友情、そして迫力の戦闘シーン
シムーンは追い詰められながら懸命に生きる少女たち
ヒロイックエイジは宇宙を舞台にした神話と異種族間の相互理解
この辺が見どころだと思う。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:55:52 ID:mWyXVLVU0
>>241
すまん。スクライドは見たことあるんだ。お気に入りに上げなかったけどかなりお気に入りだ。

>>242
ヒロイックエイジ以外見たこと無いからちょっとチェックしてくる。
ヒロイックエイジは少し受け付けなかったかな・・・。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:56:38 ID:rZUcOTdg0
>>240
プラネ好きならニートなんだろ
いい加減アニメばかり見てないで働け
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:13:05 ID:mWyXVLVU0
>>244
ニートというか大学生です。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:59:54 ID:RzrHZm7h0
>>223
そりゃジーンダイバーだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:01:55 ID:rZUcOTdg0
>>245
ニート予備軍だな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:05:13 ID:RzrHZm7h0
ジーンダイバー傑作なのに・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:22:01 ID:84YhgJHH0
>>246
wiki読んだ限りでは超絶面白そうだな
このネコが裸になるのかな、wktk
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:02:32 ID:pSHJDirW0
全裸で浮いてるってイデオンじゃないの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:13:23 ID:8CaBua7s0
>>217 NOIR
>>240 ノエイン
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:25:07 ID:84YhgJHH0
>>251
それ217の見飽きた系じゃね?
>>240
AKIRA・攻殻・おじゃ魔女
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:13:50 ID:HBCBCCTZ0
1、絵柄は萌え系でほのぼのやコメディの中に、謎や軽いホラー、不思議な要素等が時折入ってくるような作品。
その『謎や軽いホラー、不思議な要素等』というのは物語の中心的要素ではなく、世界観を広げる味付け程度が望ましいです。
説明出来るかどうか自信が無いのですが、主人公や登場人物の誰かが特殊な力を持っていたとしても、そこをメインに話は進まない感じです。

4、基本シリアスベースで話が展開するもの(段々とシリアスになっていくのはOKです)、バトルが多く含まれるもの、は遠慮させて下さい。
5、ARIA、、ハルヒ、AIR、CLANNAD、Kanon、ココロ図書館、彩雲国物語、
ぽぽたん(不思議&謎要素が段々と物語の中心になってはいきますが・・)

すみません、テンプレの2と3の書き方が分からないのですが、
どちらも、テンプレ1の内容に関係なく、自分の好きな作品、嫌いな作品を挙げれば良いのですか?
それだとあまり参考頂けない気がするのですが・・例えば、精霊の守り人も藍蘭島も同じくらい好きです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:37:12 ID:RzrHZm7h0
>>253
「ちょこっとシスター」はどうだろう?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:50:13 ID:VNHfAwdp0
>>253
吉永さんちのガーゴイル ドタバタ劇
ぺとぺとさん 妖怪達との共同生活
ARIA ケットシー関連や2期の墓場、不思議空間など
あさっての方向 一夏の物語
蟲師 ・・・ゲストの少女達が強力な「萌」要素を持ってる。

256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:46:00 ID:9DDGxWrI0
>>236
「赤ちゃんと僕」は外国人に見せるにはいいかもね。
嫌がられる要素が特段見当たらないし。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:11:11 ID:8CaBua7s0
>>252 ん? «エルカザド»と混同してないか?
>>253 紅 kurenai
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:06:48 ID:wq7xbEDd0
>>238
>一神教のヤツに神様になっちゃった中学生をどう説明しようw
やおよろずの神の精神を話しつつ、天使や妖精に例えるといいよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:08:01 ID:wq7xbEDd0
>>240
天空のエスカフローネ
アルジェントソーマ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:10:16 ID:7KORjsiJ0
精霊でいいんじゃないか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:23:29 ID:PWyTesW4O
>>240
ノエイン
電脳コイル

>>253
極上生徒会
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:09:08 ID:KkwAn+k30
school days観終わった
最終話で危うく嘔吐するとこだった
こんな俺を癒してくれる萌えアニメのオススメを教えて
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:10:57 ID:HlleIpHC0
>>262
D・N・ANGEL
ななついろ★ドロップス

スクイズと真逆のほのぼのとした恋愛が見たければ・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:29:26 ID:wq7xbEDd0
>>262
瓶詰妖精
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:33:53 ID:VNHfAwdp0
>>262
ぴたテン
ハンドメイドメイ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:40:56 ID:7KORjsiJ0
>>262
なるたる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:42:00 ID:HLHmsvizO
あずまんが
藍青
苺ましまろ

あずまんがが萌のはじまりって聞いたことあるんだが、これは正しい認識?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:49:06 ID:wq7xbEDd0
>>267
まちがい(諸説あり収拾がつかない)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:50:05 ID:x2CBYgtk0
萌えの始まりはガルフォースだろJK
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:50:32 ID:HLHmsvizO
ですよね ありがと
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:52:23 ID:7KORjsiJ0
めぞん一刻じゃないのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:54:14 ID:+jGcIsNm0
>>267
あずまんがは、ぱにぽに、苺ましまろなどの萌えコメディの走りであって、萌えの走りではない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:58:01 ID:HLHmsvizO
みんな詳しいな
友達になろうぜ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:15:32 ID:aqfme3z/0
>>253
謎がメインでないとなると、なにがメインであってほしいのか聞きたいところだが。
ひとまず、ファンタジー要素ありのほのぼの系コメディーってことで↓
吉永さん家のガーゴイル
かのこん
GIRLSブラボー

下二つはただのエロかもw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:40:39 ID:x70ZHOGj0
1 鬱になるようなアニメ。ジャンルは問わない
2 Ef 君が望む永遠 ShUffle エルフェンリート スクールデイズ ぼくらの
  るろうに剣心追憶編 ARIAシリーズ 電脳コイル
3 エヴァ 瀬戸の花嫁 攻殻機動隊 
4 作者の自己完結で終わっている やたら難解 勢いだけで進んでいく
5 エヴァ 
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:43:08 ID:84YhgJHH0
>>275
耳をすませば
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:43:39 ID:yEUAYoWV0
>>275
無限のリヴァイアス
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:07:57 ID:+sL/Lha80
>>275
今そこにいる僕
アークザラッド
ベルセルク
ぼくらの
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:08:00 ID:8Zl9fpVQ0
>>275
びんちょうタン
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:10:32 ID:hpC83g4w0
>>275
秒速5メートル
欝というよりはセツナイ系だが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:12:58 ID:62w819oI0
>>262
Myself;Yourself
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:14:38 ID:+sL/Lha80
>>280
100倍ですか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:16:14 ID:zc2nM/rg0
>>280
速過ぎます><;
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:22:10 ID:o80Z91+V0
5メートルw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:37:05 ID:Onfr5NKY0
>>275
灰羽(多少ARIA的意味で&欝展開)
プラネテス(後半欝展開)
RED GERDEN
秒速5cm
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:51:42 ID:fZHl+mvD0
>>275
俺も秒速5センチメートルお勧め。思い出したくもないわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:30:04 ID:sRUaFggKO
>>171

まなびストレート
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:11:37 ID:oH6s4wXl0
>>275
ザンボット3
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:33:46 ID:lm6QFcpN0
>>275
吸血姫美夕 OVA、TV
笑うせぇるすまん
今そこにいる僕
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 04:19:31 ID:AkUxDFB50
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
抱腹絶倒ギャグ
2.お気に入りの作品は何か
ギャラクシーエンジェル:どこでもドア回
マイメロくるくるシャッフル:うさみみ仮面
パプワ君:鯛のスネ毛
21エモン:芋芋いうロボ
バカボン:たたえよ鉄カブト
3.どの作品が苦手か
@みなみけ・あずまんがなど
Aおぼっちゃまくん・ドクロちゃん・かのこん
B怪盗ゾロリ・バックスバーニー
Cエクセルサーガ・絶望先生・ハヤテ・君ある
Dウエルベール・MUSASHI
Eフルメタふもっふ・スレイヤーズ
4.どの要素が苦手だったか
@和み系ギャグ:前スレの人を参考にさせてもらったからパス。
Aうんこ・エロ・シモネタ
Bキッズ・外国アニメ
Cパロディ:予備知識とIQが要る。
D突っ込みどころ満載:IQ要る。
Eラノベ:説明セリフ多くて相性悪いと感じた。
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ギャグマンガ日和・マサルさん・マイメロ無印くるシャは全部見た

GAは苦手CDE該当なんだけどドア回だけは畳み掛けるノリが記憶にこびりついています。
赤塚不二夫見てろはナシでどうかお願いします。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 04:33:46 ID:DPKGBEa50
>>275
お気に入りからすると、つまらな過ぎて鬱になるような作品が見たいって事か。
キスダムなんていいと思うよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 04:38:11 ID:Onfr5NKY0
>>290
赤塚不二夫見てろよ。

カブトボーグ(突っ込みどころ満載)
ぼのぼの(うんこ)
ビーストウォーズ、コジコジ(キッズ)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:36:31 ID:qERvFeUg0
>>290
IQない人はアニメは無理だよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:22:22 ID:4G0ArKKL0
>>263-266
ありがとうございます
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:03:41 ID:7Ml/W09g0
>>291
こいつセンスねーな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:06:14 ID:KrFdyK5X0
>>262
亀だか
おねがい☆ティーチャー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:18:21 ID:wagWumD70
>>262 マジカルハート☆こころちゃん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:36:23 ID:qERvFeUg0
21世紀のアニメを引っ張ってきたGONZOとボンズが大変なことに・・・

公的予算つぎ込んでほしい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:10:15 ID:c8Cqhbqk0
何それ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:16:10 ID:ozdGNV9/0
ゴンゾは赤字で会社がアブナイ
ボンズはアニメーター評価が流出、人材確保に黄色信号?(でも真偽は不明
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:46:12 ID:7Ml/W09g0
>>300
どんだけ情報弱者なんだよw
今だ真偽不明って言っちゃうとかw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:56:32 ID:VxT93dx6O
・格闘少女(魔法、メカ、武器、波動拳みたいなの一切無し)対敵の男又は怪物♂、ロボ♂
・身長差体格差は敵が圧倒的
・少女側には絶対に仲間無し
・ガチバトルでギャグ要素一切無し 
・やったりやられたり力の差は互角に近いが、最終的には少女が勝つ 

 
 
みたいな戦いがせめてアニメで5分程度以上あるアニメ・漫画作品をどうしても見たいのですが何か知りませんか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:59:10 ID:ozdGNV9/0
>>301
2ちゃん脳乙
どのレベルでの誰の評価などの詳細不明なまま騒いでも仕方ないんだよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:21:46 ID:qERvFeUg0
>>302
そんなのねーよ
ストライクウィッチーズでも見てれば!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:25:22 ID:Ovkp5b5J0
>>275
サイファイハリー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:32:55 ID:lzsqtslF0
>>302
キャシャーンの女版みたいなヤツか
強いて近いのは
エアマス
デビレディ
一騎当千1期

くらいか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:35:25 ID:oH6s4wXl0
>>302
BLOOD
足さない方
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:42:26 ID:wagWumD70
>>302 ムネモシュネの娘たち
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:55:34 ID:k3unfWbX0
>>302
さすがに無理ではないだろうかw

→格闘美神武龍
→YAWARA!
くらいか?

女が素手・現実路線で格闘するのに、相手がメカ・怪物っていうのはありえない。
必然的に格闘スポーツものに限定される。
スポーツということは、少なくとも本筋で女対男にはならない。
修行中のエピソードで女対男が5分以上描写されるというと、上の二つか。
しかし、武龍のほうはちゃんと観てないから不明。
原作ではちょくちょく男と戦っていたが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:14:18 ID:Onfr5NKY0
ソルティレイとか
でも仲間いるし、大体が互角でなく圧倒してるしな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:46:24 ID:G19cyH9e0
エアマスター。
まあマキ自体身長184センチの巨大女子高生だし、脇キャラの一部が浸透勁、
忍術といったものを使うし、壁に叩きつけられるとコンクリの方が割れる
超人バトルには違いないんで、>>302の求めるものとは違う。
しかし一部、坂本ジュリエッタや親父、長戸とのバトルなんかはそれ相応に
合致する部分はあるかも知れないので、参考までに。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:53:52 ID:ngE8D0ox0
 ちょいエロ〜萌え系でハラハラはしても全編を通して
楽しくまったり観ることのできる作品を探しております。

 これまでに観た作品では、銀河英雄伝説、星界シリーズ、攻殻機動隊シリーズ、
FREEDOM、AKIRA、紅の豚、∀ガンダム、フルメタル・パニック、ケロロ軍曹、
あずまんが大王、涼宮ハルヒの憂鬱、らき☆すた、ゼロの使い魔が特に好みの作品だと感じます。
 またギャグマンガ日和、The World of GOLDEN EGGS、OH!スーパーミルクチャン、
一期一会 恋バナ友バナの短編も好きです。

 一方で、ガンダムSEED、となりのトトロ、もののけ姫、まなびストレート!などは私にはあっていないようです。
ガンダムSEEDは映像技術などは当時としてすばらしいものだと思いますが
政治技法や戦術・戦略などについて少年漫画っぽく非常識にかけ離れた部分があるところを受け入れる度量が私にありません。

 となりのトトロやもののけ姫などは、これも映像技術がすばらしく高く、ストーリーもしっかりしていて楽しめるのですが
自然との共生や人間社会のあり方について、アニメを観ながら深く考察する知能を私はもちあわせておりません。

 まなびストレート!はキャラクターが大変キュートでほのぼのとしていますが
非常識な見識や行動などを、それ自体をネタとするわけでもなく、自然に織り込まれているところを楽しめる寛容さが私にはありません。

 また映画のなかで変態村やセブンといったアンファンムービーと称される不快感を追求した作品やホラーなどは全般的に駄目です。
また「友人や恋人や仲間の裏切り」などの不義理行為があったり「強姦や殺人」など平時化での凶悪犯罪が描かれる作品も駄目です。
私は余暇の時間を楽しく過ごしたいのです。

 今私が探しているアニメに一番近い作品といえば、らき☆すたやあずまんが大王、ながされて藍蘭島であろうと思います。

 あまりアニメは視聴しませんので過去の作品でもかまいません。古典でもかまいません。
先輩方のご意見をなにとぞよろしくお願い申し上げます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:13:32 ID:9fuVkb9cO
今期はおとなしくひだまりスケッチ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:18:43 ID:UUy5fSVPO
>>312
いぬかみっ
かなり条件はみたしてると思うけど
作画のみだれと最後らへんが微妙だったきがするナ〜♪
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:26:57 ID:lm6QFcpN0
>>312
魔法使いTai!OVA(監督サトジュン、脚本小中千昭、メカ前田真宏、他音響や音楽も超豪華一線級スタッフ)
かりん
いぬかみっ
かのこん(エロ)
桜蘭高校ホスト部(女キャラはほぼ主人公のみ)
リリカルなのは(序盤4話程度を乗り切ると超展開)
フルーツバスケット
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:52:54 ID:G19cyH9e0
>>302
そぉいえば"Avenger"も該当する部分はあると思われる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:59:18 ID:G19cyH9e0
>>312
らきやあずまんがを視るなら、
ぱにぽにだっしゅ、まじかるぽか〜ん、みなみけ、苺ましまろ
などのユルめな作品は屈託なく楽しめるんじゃないの。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:05:17 ID:ngE8D0ox0
>>314
>>315
早速のお返事をありがとうございます。

「いぬかみっ」はサイトを見る限り、大変あっていそうで、今から借りてきます。
「かりん」や「かのこん」もちょいエロ風でよさげです。

他の作品も借りてきて観てみようと思います。

ありがとうございます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:12:03 ID:ngE8D0ox0
>>317
ご意見ありがとうございます。

「錬金3級 まじかる?ぽか〜ん」はサイトを見る限りあっていそうなので早速レンタルしてきます。
「みなみけ」もあっていそうなので観てみようと思います。

小学生が主人公の作品はさすがに借りるのが恥ずかしいですが
せっかくなので観てみようと思います。

ありがとうございます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:31:35 ID:G19cyH9e0
萌え要素orエロ要素アリでコメディタッチの娯楽作品なら山ほどある
ロザリオとバンパイア、ぽぽたん、つよきす、瀬戸の花嫁、あまえないでよっ!、
ひまわりっ!、くじびきアンバランス、吉永さんちのガーゴイル、仮面のメイドガイ、
まほらば、ウミショー、スクールランブル、ラブひな、ネギま・・・
もっともっとある。
上記のほとんどは高校生ぐらいが主人公だ。
面白いかどうかは別にして、とりあえず楽しい気分にはなれるだろう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:53:49 ID:ngE8D0ox0
>>320
たくさんのご紹介をありがとうございます。
当分の間、楽しく過ごせそうです。

とりあえずタイトルを印刷しましたので
今度レンタルビデオ店で探してみます。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:37:00 ID:VxT93dx6O
>>302の者です
遅くなりましたが、皆さん沢山の解答ありがとうございます。とても参考になりました。 

あと、別に少女が現実路線って訳ではなく、単に魔法、武器、メカ、ビームが駄目ってだけであって、サクラみたく現実離れした怪力とか、現実離れした反射神経とかあっても別に良かったんですがね 

まあでもとりあえず、ありがたく上がったやつを調べてみます
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:01:04 ID:cnc1hDD60
紹介してもらったゼーガペイン見終わった
5〜16話は一気見するほど面白かったがそこから〜ラストはそこまでなかった
でも全体的には世界観などが気に入ったし、演出に難はあるものの面白かったと言える
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:15:52 ID:VYjl92yzO
ギアス
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:28:39 ID:OQzcI2bS0
ゼーガは戦闘がショボイんだよな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:29:12 ID:6NsBE+e20
>>325
終盤には少しはマシになる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:57:18 ID:iYAusc690
戦闘はクソCGだから仕方ない
ラストの転結が多すぎ?だったかな
詰め込みラストにしなくても十分な作品だっただけに残念だ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:44:08 ID:TS9UtwRj0
ゼーガすすめるなんて詐欺師
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:18:27 ID:3WlwI8Nc0
最近では一番マシなSFだったよ<ゼーガ
電脳は小坊設定じゃないと初期設定が上手くいかないんだが
最後はそれで破綻したようなものだからな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:58:47 ID:l95grKs10
コイルを無意味に貶すのはやめてくれ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:51:27 ID:sor3Xy8P0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
80年代ガンダム、イデオン、ボトムズなど
オールド・サンライズ作品ファンが見てニヤニヤできるパロディアニメ

2.お気に入りの作品は何か
ペンギン娘はぁと サブタイトルがイデオンだったり逆シャアだったり1stガンダムだったり
ぱにぽにだっしゅ! 25話くらいで絵柄がイデオン風になっていたような
さよなら絶望先生(原作) イデゲージやドレイク・ルフトのようなものが描かれていたような

3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
京アニ関連…なんとなく毛嫌いしててちゃんと見てない
ハヤテのごとく!…これもなんとなく(ry 

その他、若本氏をネタ声優扱いしている作品。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:53:55 ID:VlFbFfsM0
>>331
ケロロ軍曹
1st世代にはパロネタと言うかそのままが多くて楽しめると思う
問題は…話数が…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:09:11 ID:jdYdTdd30
>>331
どっちも色物だけどUG☆アルティメットガール、こいこい7
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:29:32 ID:fKzQGg050
>>331
げんしけん2のOP。種とかも含まれていたような気がするが、見てなくても平気だ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:57:00 ID:4XmY2XVX0
>>331
ヲサーンだと思うが
制作会社でアニメ見ないなんてバカバカしいぞ
エロゲ系じゃなく「フルメタル・ジャケット ふもっふ」と「涼宮ハルヒの憂鬱」見たらいいかも

パロというか「らきすた」の第19話にガンダムネタあり
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:19:24 ID:fKzQGg050
ここは人の好みを批判したり俺のオススメを一方的に押し付けるところではない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:23:35 ID:xoPu/SJA0
>>331
スーパーミルクちゃん
30代以上がニヤニヤできるパロネタの宝庫
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:51:48 ID:6UiLNq+l0
>>336
スレ否定ktkr

>>331
交響詩篇エウレカセブン
名作オマージュの嵐、ランバラル夫妻に似たビームス夫妻が秀逸
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:53:12 ID:fKzQGg050
苦手だとわざわざ挙げてるもの勧めるなんて嫌がらせのレベルだろうが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:21:32 ID:0XE++xiO0
ヒキ期間長すぎて脳が腐っちゃったんだろう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:23:56 ID:lTFEppX50
>>339
巣に帰れ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:21:47 ID:HIbgHXws0
>>335
>「フルメタル・ジャケット ふもっふ」

一瞬、映画のパロディかと思ったわ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:12:22 ID:sor3Xy8P0
>>332
あー、書くの忘れてました!スイマセン。
ついでに銀魂もウッソの中の人が出てるせいもあって多いですよね。サンライズだし。

>>331
その二作ってパロディものだったんですか!
タイトルは知ってましたがノーチェックでした

>>334
OPですか。
そういえば原作ので「トミノガンガル」だったか「オールガンガル」だったかを好きな作品に挙げてるキャラがいましたね。
ジンキエクステンドのOPもまんま1stガンダム風だったような…

>>335
いいえ、ゆとり世代です。通ぶりたくて昔のアニメ見てるだけです。
フルメタはそのうち見たいですね。普通にロボ物として。
らきすたの主人公はオタ界に精通してると聞いたんですが、古いアニメも普通に話題に出すようなキャラなんですか?
そうだとしたら、らき☆すたに対する固定観念崩れるかも。

>>337
30才になるまであと約3500日ほどかかるんですが、楽しめますかね?

>>338
名作オマージュは好きな傾向ですね。
どうでもいい話ですが「ACE3」のCPUニルヴァーシュがやたら強くて、DAYSがトラウマになってた時期が俺にもありました。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:18:05 ID:uTdi5tE40
>>343
死ねチンカス。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:09:26 ID:Ncb6X8lD0
つーか若本は自分からネタ声優路線行ったのに
若本に失礼じゃねw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:47:26 ID:c+uDfjLy0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
・戦車の描写が秀逸。戦車の出番が多ければ多いほどOK
・映画「俺たちに明日はない」のような刹那主義というかNO FUTURE的なもの
・音楽や映像など、アニメを構成する要素がサイケデリック風味又はそのものである
・間の描写(台詞と台詞の間など)に力を入れている
・作品全体を通して演劇(的)なもの(なるべくミュージカル以外)

上記の条件のいずれかに当てはまるものをお願いします。

2.お気に入りの作品は何か
【アニメ】
TEXHNOLYZE、Serial experiments lain、ストップ!ひばりくん、少女椿、PERFECT BLUE、
人狼、ファンタスティック・プラネット、サウスパーク、初代〜G及び∀ガンダム、
シグルイ、少女革命ウテナ、ガラスの仮面、装甲騎兵ボトムズ、新世紀エヴァンゲリオン、
RED GARDEN、うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー、無限のリヴァイアス、simoun、
イノセント・ヴィーナス(EDのみ)、妖怪伝 猫目小僧
【ゲーム】
LSD、肢体を洗う(アニメも含む)、School Days(同上)
【MV】
The Beatles「Lucy In The Sky with Diamonds」
The Doors「Break On Through (To The Other Side)」
BOREDOMS「VISION CREATION NEWSUN」
【その他】
FLASH BACK(FLASH)

3.どの作品が苦手か
特にありません。

なお、作品の新旧及びジャンルは問いません。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:56:30 ID:0E4uLWVu0
>>346
ねこじる草
キスダム
ブラスレイター
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:32:29 ID:adi1JH/q0
>>346
トップをねらえ1・2
フリクリ
交響詩篇エウレカセブン
なるたる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:37:04 ID:xXICjBJw0
>>346
gunslinger girl 無印:BGMで無く物語りにあわせて音楽が流れているような感じ
BLACK LAGOON:セリフ回しが気に入る人は好きみたい
サムライチャンプルー:芝居がかった演出は多数あり
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:45:15 ID:Q37LIef50
>>347-349
参考にさせてもらいます。
レスありがとうございました。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:56:00 ID:QdeeRK+x0
346の方が俺らより詳しそうな……

1 ・戦車の描写が秀逸。戦車の出番が多ければ多いほどOK

現用・過去の実在の戦車そのものを主人公として描いたアニメってあまりないような

ドミニオン
警察戦車隊 TANK S.W.A.T 01
 攻殻の士郎正宗原作の、警察のミニパトならぬミニ戦車部隊の近未来アニメ
FLAG
 これも近未来。ボトムズ高橋良輔の実験的リアルロボットもの
 主人公メカが変形する近未来の電子戦車って言えば言えない……かどうか
 高橋良輔だと「ダグラム」にも足で歩く戦車クラブガンナー系列が出てくるが
 ミリオタには逆に無理だろう……w
やわらか戦…
 いやなんでもない 忘れてくれ いちおう忠実に描かれた90式も出てたようなw


2 ・映画「俺たちに明日はない」のような刹那主義というかNO FUTURE的なもの

ブラックラグーン あっけらかんとした空気


3 ・音楽や映像など、アニメを構成する要素がサイケデリック風味又はそのものである

 スタジオ4℃、湯浅は? 見てると思うんだけど
マインド・ゲーム  音楽ボアダムスだし
 あと鉄コン筋クリートとかケモノヅメとか
 今敏もその辺なのかなあ
パプリカ

怪〜ayakashi〜 化け猫
岩窟王  とかのビジュアルはどうなんだろう

マクロスプラス  洗脳コンサートと大空中戦
イノセンス  ループ部分
ノエイン   敵時空からの刺客『遊撃艇』とグギグギ変形しながら戦う
 主人公たち竜騎兵はどっちもキモ面白いかも 1話冒頭 視聴可

4 ・間の描写(台詞と台詞の間など)に力を入れている
蟲師
英國戀物語エマ
超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか

NOIR
絶対少年 
 この2本は間を大事にしてるっていうか間でできてるようなもんだな 退屈かも


5 ・作品全体を通して演劇(的)なもの(なるべくミュージカル以外)
御先祖様万々歳 
 押井 「舞台」をそのままアニメにしたような
 御先祖賛江はタイトルが似てる単なるエロアニメなのでうっかりチョイス注意
ひとひら  演劇部を描いた萌えアニメ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:13:02 ID:3oGMvH7a0
>>346
パンプキンシザーズ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:55:39 ID:tp8l3eVk0
>>346
エルフを狩るモノたち
http://jp.youtube.com/watch?v=CcYU1on1gCs
戦車「ミケ」が準レギュラー

間の描写(台詞と台詞の間など)に力を入れている
「ハチミツとクローバー」
「BECK」

俺たちに明日はない!というよりは独立愚連隊に近いが
「絢爛舞踏祭」

354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:16:54 ID:AxgBxgaj0
>>346
あたま山
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:52:17 ID:bhCGyXI90
一時期評判になったtrue tearsってどうですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:12:59 ID:Ba7WdEml0
>>355
内容的には昔の少女漫画
静かな雰囲気など俺は好き

357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:43:01 ID:abPX/J1nO
>>355
恋愛系が好きな人にはいいんじゃね?
作画は綺麗で安定してるし
ハマる人はハマると思う
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:53:16 ID:O/8VpDGF0
>>346
・戦車の描写が秀逸。戦車の出番が多ければ多いほどOK
すまん。戦車が活躍するような作品は記憶にない。
ミリタリー板あたりで聞いたほうが答えられる人が多いかも。

・映画「俺たちに明日はない」のような刹那主義というかNO FUTURE的なもの
ルパン三世 ルパンVS複製人間(原作ルパンの風味に近い)
ブラックジャックOVA出崎版(手塚版ブラックジャックとは大違い、原作の色がほとんどなし)
スペースコブラ

・音楽や映像など、アニメを構成する要素がサイケデリック風味又はそのものである
イエローサブマリンが真っ先に頭に浮かぶけど、それは既にそちらが提示しているので、、、うーん
邪道だけど、有名どころで「新潟総合テレビの昔の放送開始テーマ」とかどうかな。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4pNxfOHnT8w
あとは、サイケじゃないけど「ぱにぽにだっしゅのOP」、Areva社のCM(Lips.incの曲)、PetShopBoysのVeryのミュージッククリップとか。
うーん、いまいちやね。

・間の描写(台詞と台詞の間など)に力を入れている
美夕OVA
ゴルゴ13クイーンビー
天使のたまご(そもそも台詞が少ない)
攻殻機動隊 映画版
Memories 第一話
パトレイバー映画版1,2
Key the metal idol(テーマは明瞭なれどストーリーは糞 演出だけは見るとこありw)
フタコイ オルタナティブ

・作品全体を通して演劇(的)なもの(なるべくミュージカル以外)
美夕OVA
フタコイ オルタナティブ(ギャルゲ絵で自主制作映画を作った感じ、微妙に不条理演劇風だったり)
天使のたまご
エースをねらえ! 劇場版
ベルサイユのばら(というか、出崎作品の多く)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:59:05 ID:Utnx+Oa2O
ゲド戦記のつまらなさは異常だな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:23:04 ID:AxgBxgaj0
>>346
護法少女ソワカちゃん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:47:20 ID:AxgBxgaj0
>>346
ツチノコ出たぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:59:05 ID:qvafrr2u0
>>359
つまらん 原作者が怒ったとか色々うわさを聞いたが
納得だ・・・ 
監督 脚本ってやはり重要なんだな
声優の演技からして暗いだけだった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:59:15 ID:R1AAqTJtO
らきすた、げんしけん、もやしもん、NHKにようこそ、ハチクロ…
漫画だと稲中や上京アフロ田中…
こういったちょっと駄目なやつらが繰り広げる日常生活ものが好きなんですが、
何かオススメありますか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:04:27 ID:tp8l3eVk0
そっか?ゲド戦記 普通に面白いが。

しかし、テルーの声優、ソウルイーターのモカより少しだけ上手って程度だな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:06:51 ID:1dgfbLwC0
>>346
・戦車 巨神ゴーグとかヴィナス戦記
    ガンダムなら08小隊・F91
・刹那 サスケとか緑ルパン
・おサイケ 涼風のエンディングとか湯浅とかねこぢる草
・間 忘却の旋律
・劇 ご先祖様万々歳とか長浜アニメ

だるいのでおもいつくまま
それからお前、猫目小僧はアニメの範疇に入れていいか少しは迷え
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:19:19 ID:0JtROh9NO
今まで興味がなかったのでロボット物が見てみたいです。

・戦闘シーンが派手
・恋愛がメインではないもの

エヴァ、グレンラガン、ギアス、ガンダムOO、
ぼくらの(はあまりロボット物という感じはしないけど)は見ました。

グレンラガンみたいに燃えられて、ギアスみたいに続きが気になるアニメが見たい。
エヴァほど話が分かりにくくなく、ギアスよりはロボット多めで、ぼくらのよりは動く感じの。
基本的にギャグもシリアスや鬱も平気です。
オススメあれば教えて下さい。どの辺りがいいのかも教えて貰えると嬉しいです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:32:11 ID:5PnyBZAv0
>>366
マクロスF
 恋愛もあるけど、TVアニメとは思えないぐらい良く動いてる。
 いつ作画崩壊するか、最後までいっちゃうのかドキドキもの。

フルメタルパニック→TSR
 ギャグあり、恋愛はギャグのおまけ。良く動く。ロボットは出てくるが
 あくまでも道具扱い。
 ちなみに「ふもっふ」編はロボットが皆無。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:41:52 ID:C4S98eYm0
>>388
えー、「恋愛とロボットがメイン」はダメなの?
マクロスプラスとかマクロス愛おぼとかの傑作を見逃すぞ。

トップをねらえ!1
ジャイアントロボTHE ANIMATION - 地球が静止する日 -
  グレンみたいな派手+馬鹿+燃え好きなら絶対押さえとく2本
  「トップ」は1話がダメアニメ臭出してるのと、Gロボは途中だれるのが弱点
  でもトップは終盤凄いとこまで行くぞ。Gロボは見せ場だけで見て余りある
ガンダム0083
  ガンダムで2番目の傑作はこれだと思う俺 (恋愛面は失敗してるが気にするな)
  まとめ編集された映画版よりやはりOVA版のが面白い
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:48:30 ID:wrO2SZJ2O
>>363です

レスが貰えないところをみると、もっと具体的に言ったほうがいいんですかね?
これくらいしか説明のしようがなかったので、レスしにくいようでしたらすみませんでした
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:50:12 ID:C4S98eYm0
>>363
あずまんが大王  見れば「らきすた系の元祖」って言われてることがわかる
女子高生Girl's High
 「女子校生はバカ」「女子校生は汚い」ってのを元女子校の作者が描いたギャグ
 主人公たちの通称「バカ軍団」(公式)
エアマスター  バトル以外の部分がまさに。ハチワンダイバーの作者
のだめカンタービレ  音大が舞台のだめ人間集まれって感じ
プラネテス  そんな感じ。いい話系も多い
極上生徒会  へたれ絵あまり気にしないで空気のように見てるとだんだん…
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0008073/
ぽてまよ  なんか性的な意味でだめなやつが多いが…


なんか女子高ものばっかりになってまるで俺が女子高生マニアのようで鬱にorz
371370:2008/07/12(土) 00:50:35 ID:C4S98eYm0
なんかすれ違いに……
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:55:24 ID:wrO2SZJ2O
>>370
おおっ!わかりにくい説明にしっかりと答えてくださりありがとうございます。
あずまんが大王はもう中毒です、例示しとけばよかったですね
女子高生ガールズハイ、プラネテス、のだめらへんが面白そうですね、みてみることにします。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:57:24 ID:D9cAag/C0
らきすたとハチクロと稲中・・・この共通点を見つけることがまず難しくないか?w
とりあえず学園モノならいいのかな?

・桜蘭高校ホスト部
・奇面組
・みなみけ
・ぱにぽにだっしゅ
・あずまんが
・女子高生
・魁!男塾

こんなもんでいかが?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:02:26 ID:wrO2SZJ2O
>>373
レスありがとうございます!
共通点はなんとなーく駄目な感じのゆるーい日常生活(学生生活)系アニメだと思ってます。
みなみけ、あずまんがは見ましたね、大好きです。
ぱにぽに、ホスト部あたりは面白そうですね、みてみます
375370:2008/07/12(土) 01:05:41 ID:C4S98eYm0
ホスト部もいまGyaOで無料放送中げよー
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0010240/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:22:33 ID:5PnyBZAv0
>>363
魁!クロマティ高校
 ロボットや宇宙人、ゴリラまで出てくる不良アニメ
 OPからして秀逸。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:50:27 ID:rG8K/oBu0
とにかく感動できる、泣けるような物を探しています。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:20:44 ID:/XXsBEyV0
>>377
涙腺弱いなら
・ロケットガール・・・困難克服
・ラブ★コン・・・恋愛成就
俺はこの二つで涙が止まらくなった。

ラブコンのほうは笑えるし、ストーリーも共感できる。おすすめ。
ロケットガールは好みが合わないとつまらない(らしい)。
ストーリー展開もやや強引で、省略多いから、
丁寧な描写が好きな人には向かないっぽい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:35:19 ID:4FNWO7j50
オススメをください。

●wktk視聴中
しゅごキャラ
ギアス

●完走。好み。(順不同な)
らきすた、はるひ、ホスト部、デスノ、シャナ、CCさくら、エヴァ
アクエリオン、ヒカ碁、ローゼン、アカギ

●微妙、ひまつぶしにはなった。
カイジ、頭D、なのは、ゼロ魔、フルメタ、あずまんが、ひぐらし
ナルト、カウボイビバップ

●捨てた。ファンの方すまん、括弧内は理由
かのこん(絵)、とらぶる(話がくだらない)、香辛料(だるい)、
AIR(絵)、秒速(だるい)、ワンピ、クラナド

●くわず嫌い
ガンダム、ブリーチ

基本的にはミーハーだ。
絵の好みはいいにくいけど、グロ、過リアルはだめ。
過萌(でっかい目の下に点々があるようなの)もだめ。
構えず見れるのがいい。
展開、テンポ重視。
カオスはあり。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:12:04 ID:/XXsBEyV0
>>379
・みなみけ
なら、暇つぶし以上には入ると思う。
でも、エヴァ・シャナ・ハルヒが好みだと、ちょっと違うか。
壮大な話のほうがいいのかな?

・ドラゴンボール
・北斗の拳
をすすめておく。視聴(原作読破)済みとは思うが。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:18:27 ID:DWKM58ib0
>>379
Darker Than Black
現代風東京を舞台に異能力バトル。

ROD
紙使い。

さよなら絶望先生
女の子多いが、萌え系絵柄ではない。
風刺ギャグ。制作者のお遊び。

みなみけ
テンポのよいギャグアニメ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:47:27 ID:C4S98eYm0
>>379
女の人?
「バッカーノ!」
 残虐シーンもあるがエヴァやデスノが大丈夫なら大丈夫だろう
 最初全然わかんないだろうけど気にせず流しつづけて
 いま好きな奴らも出だしは皆そうだったから
「プラネテス」 踊るとかショムニに近いと皆が言う
「ノエイン」 構えて観るタイプに見えるが大人と小学生のほのぼのパート多し 展開早い
「tactics」 美形+ショタ+萌えっ子+ロリ4人組の明治妖怪退治コメディ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 05:02:35 ID:i/thCd9R0
>>379
バッカーノ! は列車で殺若い車掌さんが子供をレールに押し付けて頃したりする怪奇的な殺人シーンがある
グロさだから止めといた方がいいよ

プラネテスはテロリストが月の都市にコロニーを落下させようとするが未然に終わるしカオスが無いよ






384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:26:47 ID:d+ZdBDia0
>>377
ef - a tale of memories(千尋パートに限る)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 07:01:45 ID:D9cAag/C0
>>379
蟲師、地獄少女、ノエイン、プラネテス、ラーゼフォン、十二国記、少女革命ウテナ、
ふしぎの海のナディア、無限のリヴァイアス、スクライド、プラネテス、天空の城ラピュタ、
R.O.D、フルーツバスケット、マクロスシリーズ、ジャングルはいつもハレのちグゥ、
ちっちゃな雪使いシュガー、蒼穹のファフナー、北斗の拳、らんま1/2、魔法陣グルグル、
十兵衛ちゃん、最終兵器彼女、赤ずきんチャチャ、魔法使いTai!OVA、まほろまてぃっく、
プリンセスチュチュ、げんしけん、ニニンがシノブ伝、MONSTER、天空の城ラピュタ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:26:28 ID:vt7rKGIr0
>>379
キスダム
キスダムRも内容は同じ
387379:2008/07/12(土) 08:36:54 ID:4FNWO7j50
>>380-383,385,386
みんなサンクス。
とりあえず、みなみけから見てみるよ。

そういえば、エヴァって改めて考えてみたら好きでも何でもないかも。
流行ってたからだな。
シャナも1期途中まで相当我慢したの思い出した。
そのあとはまった。
あと、げんしけん上げ忘れてた。かなり好み。

>バッカーノ、プラネテス、、、、
カタカナで意味不明タイトルって、よほど有名じゃないとスルーするので、
ほとんど知らない。挙げてもらったのをちと調べてみるわ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:05:53 ID:SHyuSOM20
383は単なるネタバレ嵐だぞw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:40:27 ID:bX5bXGAZ0
>>377
ふたつのスピカ
KURAU
花田少年史
のらみみ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:58:27 ID:D9cAag/C0
>>377
赤ちゃんと僕
花田少年史
子鹿物語
ニルスの不思議なたび
ロミオの青い空
フランダースの犬
火垂るの墓
北斗の拳
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:35:02 ID:YPp44FWN0
主人公が不老不死な作品でオススメありますか。
デジタル作画の作品でお願いします。

好きな作品
十二国記、RED GARDEN、バッカーノ、KURAU、コードギアス、lain、
sola,、空の境界、狼と香辛料、スクラップド・プリンセス、など

微妙だった作品
シャナ、SoltyRei、など

合わなかった作品
人魚のなんとか(タイトル忘れた)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:36:26 ID:HsNOLN7e0
>>391
ムネモシュネの娘たち
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:37:49 ID:oUEYvDVo0
>>391
サザエさん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:00:20 ID:AWXzR1Kl0
ひぐらしのなく頃に
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:19:00 ID:yWbkCu/h0
>>391
ヘルシング
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:15:13 ID:6lbL10ko0
>>391
攻殻機動隊
 少佐はもう不老不死と言ってもいいでしょう。
 (タチコマも)

ああっ女神さまっ!
 多分不老不死

バンパイアハンターD
 不老不死。
 グロ美しさの極地にあるアニメ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:04:12 ID:T4PNuIJj0
皆さんありがとうございます。

>>392
ムネモシュネの娘たちを調べたら、非常に面白そうなのですが、
なんかエロそうですね。スピグラ、エルフェン系統の露骨なエロが苦手です。

>>394
タイトルは知ってたのですが、ひぐらしもそういう話なんですね。

>>395
調べてみます。タイトルからして吸血鬼ものでしょうかね。

>>396
確かに少佐は不老不死ですね。
視聴済みの作品が沢山あるので、不老不死キャラを含むものに絞って書いたのですが。
攻殻は気づきませんでした。

バンパイハンター面白そうです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:28:14 ID:M2oeDoDI0
パイパンハンターに見えたwゴメソw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:50:35 ID:gisLaeel0
>>397
ひぐらしに不老不死な人間は居ませんよ、ただRPGみたいに死んでもセーブポイントでやり直せる幼女ヒロインが居るくらいで・・・



400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:03:46 ID:/u2aEsUA0
>>397
ひぐらしは世界、時間が永遠のパラレルとループです。
それよりもあのDVDジャケと本編の作画との差は詐欺だと思います。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:26:24 ID:+JHZtfZM0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ファンタジー 学園系

2.お気に入りの作品は何か
好みにゼロの使い魔・tt・H2O・ToLoveる・灼眼のシャナ・クラナド・ネギま・
瀬戸の花嫁・いぬかみっ(ファンタジー学園系じゃないのもありますが)

3.どの作品が苦手か
作品というかロボット系とか深刻な話で暗い感じのアニメとかはだめでした。

402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:15:18 ID:zEr6HXvZ0
>>401
フルーツバスケット
ef
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:16:49 ID:YxdxdUzd0
>>401
おねがいティーチャー
神無月の巫女(ロボット出てくるけど、活躍はしない)
イリヤの空、UFOの夏
うる星やつら
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:19:37 ID:/SV9D3Fz0
>>401
宇宙のステルヴィア
ななついろドロップス
かみちゅ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:22:23 ID:2NeSYAt30
やっぱり外人がいいな
結婚するなら外人にしよう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:22:41 ID:rMwofmY90
>>401
らんま1/2
うる星やつら
フルメタルパニック ふもっふ
学園アリス
フルーツバスケット
リリカルなのは
CCさくら
かみちゅ!
魔法使いTai!OVA
まほろまてぃっく

ファンタジーじゃないのもあるけれど、日常&非日常ってことで。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:31:19 ID:2NeSYAt30
>>401
誤爆して悪い
ついでにススメるから許して

撲殺天使ドクロちゃん
十兵衛ちゃん
涼宮ハルヒの憂鬱


非日常でもいいんなら、というか学園物って非日常じゃないと話しにならんだろ
ふたつのスピカ
極上生徒会
一騎当千
すもももー
ケンイチーいっぱいあるので割愛するわ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:17:01 ID:kTskNhbg0
>>391
ウルトラスーパーデラックスマン
>>401
陰からマモル
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:51:55 ID:He6k9OUoO
やっぱりアニメは見てなんぼだな、最初から切ったらダメだね
らきすたは8話から、あずまんがは14話から面白くなってきたよ
じゃ次はぱにぽにに挑戦してくる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:56:24 ID:Z+WEH0Or0
>>409
キャラの名前、性格とかの設定を覚えるからじゃないかな。そういうものは1話から見直すとまた面白い。
ぱにぽには最初駄目だと盛り返すのは難しいが頑張れ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:06:14 ID:XP+JP+JF0
>>401
きまぐれオレンジ☆ロード
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:29:43 ID:Cr+pYZpi0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ストーリー重視の萌えアニメ

2.お気に入りの作品は何か
特になし

3.どの作品が苦手か
スポーツ物と熱血物と長すぎる話数のもの

4.どの要素が苦手だったか
苦痛だから

5.すでに視聴済みのアニメ
ハルヒ、シャナシリーズ、SHUFFLE、ARIAシリーズ、
フルメタシリーズ、女子高生、神無月の巫女、ダカーポシリーズ、
銀河英雄伝説、月詠、GIFT、ラムネ、ToHeartシリーズ、
舞HiMEシリーズ、ひぐらし、ビバップ、ナース小麦、地獄少女シリーズ、
ローゼンシリーズ、Lemon Angel Project、君が望む永遠、
ゼロの使い魔シリーズ、おとボク、よあけな、はぴねす、
らぶドル、くじアン、ウィンターガーデン、エヴァ、ブルーシード、
アークザラッド、まほろまてぃっくシリーズ、エルフェンリート、ストパニ、
Air、ヤミ帽、Kanon、京四郎と永遠の空、Piaキャロットへようこそ2DX、
護くんに女神の祝福を!、コードギアス、Venus Versus Virus、
時をかける少女、美鳥の日々、ひとひら、グリーングリーン、
デスノート、sola、セイントオクトーバー、この青空に約束を、
のだめカンタービレ、キディ・グレイド、秒速5センチメートル、
この醜くも美しい世界、MURDER PRINCESS、Fate/StayNight、怪物王女、
ななついろドロップス、風のスティグマ、桃華月憚、ながされて藍蘭島、
SchoolDays、瀬戸の花嫁、ムシウタ、二宮くん、ひぐらし解、ef、
マイユア、スカイガールズ、H2O、クラナド、true tears、
ロザリオとバンパイア、創聖のアクエリオン、xxxHOLiCシリーズ、
しにがみのバラッド。、シゴフミ、ないしょのつぼみ、
かのこん、岩窟王、吸血姫美夕
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:30:36 ID:brNqMTg80
>>412
なんだ、シムーンはまだ見てないのか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:31:48 ID:Cr+pYZpi0
>>413
1話で切った
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:32:57 ID:brNqMTg80
一応ストーリー重視の萌えアニメなんだがな、とりあえず8話まで見とけ
416412:2008/07/13(日) 23:50:37 ID:Cr+pYZpi0
コメントが少ないのぉ。
それ以外になんかないのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:08:33 ID:9yXcEU8w0
>>412
ほしのこえ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:10:05 ID:hkchdgJ30
そんだけみて気に入るのが無いなら
アニメ自体が向いていない。
自分で気付けよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:12:08 ID:u+lkb4Su0
つか>>412はなんでもよさそうじゃん
もうちょっと条件絞って聞いたほうがいい
とりあえず今回は萌えアニメでもってジャンルは何々、みたいに
420412:2008/07/14(月) 00:26:20 ID:IhrhvWOk0
>>418
このスレで聞いたアニメをみていったらここまで来た。

>>419
じゃあらぶらぶなストーリー重視の萌えアニメ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:28:06 ID:xLS2VnCl0
>>420
D・N・ANGEL
たぶんよく出来たラブストーリーだと思う。
姉貴の外見が萌えないって言うなよw
422412:2008/07/14(月) 00:46:35 ID:IhrhvWOk0
君達の意見はよーくわかった。
質問を変えよう。

1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ストーリー重視のホラーまたは復讐物アニメ

2.お気に入りの作品は何か
岩窟王、xxxHOLiC、吸血姫美夕、地獄少女、コードギアス

3.どの作品が苦手か
スポーツ物と熱血物と長すぎる話数のもの

4.どの要素が苦手だったか
苦痛だから
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:53:25 ID:kerq8rpT0
>>422
ヘルシング:TV版は一応完結しているけど、完成度が段違いなのでOVAの方を

何度も質問しているような感じだけど、数あるアニメの中から自分で模索しようとは思わないのか?
424412:2008/07/14(月) 01:01:25 ID:IhrhvWOk0
>>423
思わんね。
駄作を駄作と判別するまで視聴する時間が無駄。
それなら初めから名作を聞くのが早い。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:05:42 ID:hKHeppSB0
何が駄作で名作かなんて個人の感性しだいなんだから無茶な話だ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:12:12 ID:dMpP2ofd0
>>412
21世紀アニメの最高峰 キスダム を見てないようだが・・・
427412:2008/07/14(月) 01:12:14 ID:IhrhvWOk0
>>425
じゃあ誰の目から見ても駄作であるMUSASHIを
自分が選んで、やっぱり駄作だったと判別できた場合、
君はどう責任をとるのかね?
失われた私の時間をどうやって返してくれるのかね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:14:16 ID:hkchdgJ30
ただのキチガイでした。以下スルーを。
429412:2008/07/14(月) 01:15:46 ID:IhrhvWOk0
キチガイ扱いするな。
とにかく誰か思いつく作品を教えてくれ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:24:39 ID:dMpP2ofd0
黙って キスダム を見ろ   責任は俺がとるぞww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:31:26 ID:hKHeppSB0
そうだな
キスダムを見ろ
432412:2008/07/14(月) 01:38:33 ID:IhrhvWOk0
キスダム1話見た。
つまらんかった。
他のはないんか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:40:32 ID:kCLf3YS/0
そもそも人にものを頼む態度じゃないんだから大人しくあぼーんされてろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:51:49 ID:9yXcEU8w0
>>422
ゴーストハント ブラスレイター
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:44:47 ID:arkTc1/W0
>>422
serial experiments lain がないな。
書き忘れか?
サイファイハリー
 最後がホラー。ある意味爽快。
>>412
ハーメルンのバイオリン弾き
 萌えアニメってこたあないがオレはフルートに萌えて見てた。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:58:08 ID:MaIBB7dL0
>>422
うしろの百太郎
>>412
Theかぼちゃワイン
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:41:26 ID:rxePH3Ci0
>>412
流星戦隊ムスメット 落語天女おゆい 姫様ご用心 奥様は魔法少女 はっぴぃセブン ぺとぺとさん 下級生2 学園都市ヴァラノワール 夢使い 花右京メイド隊 超変身コス∞プレイヤー

責任は取る
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:12:42 ID:yFI0D/G+0
>>422
パーフェクトブルー
学園七不思議
モンスター
20世紀少年
恐怖新聞
ひぐらし

とかはどうだろうなぁ・・・
でも実際、このジャンルだと自分は美夕が一番好きなんだけどね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:39:42 ID:+NI3uocN0
こんなごく簡単なやりとりですら常識人を装えないとは人として本格的に終わっとるな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:31:38 ID:ZVvU3HQv0
>>412
機動戦艦ナデシコ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:31:45 ID:yFI0D/G+0
>>412
気に入った作品があったら感想レスしてくれよ。

お薦め
・魔法使いTai!OVA
・リリカルなのは(無印、A's)
・学園アリス
・フタコイ オルタナティブ(アヴァンギャルドな作りなので好みが分かれるかも)

ストーリー無しに等しい作品 単なるおバカ作品
・こはるびより
・撲殺天使ドクロちゃん
・花右京メイド隊
・あいまいみぃストロベリーパニック

その他 萌え要素を見つける人は見つけるかもしれない作品
・シスプリ
・かみちゅ!
・こどものおもちゃ
・水色時代
・赤ずきんチャチャ
・ふしぎ魔法ファンファンファーマシー
・ちっちゃな雪使いシュガー
・夢のクレヨン王国
・ぱにぽにだっしゅ
・あずまんが
・みなみけ
・苺ましまろ
・ふたりはプリキュア
・学園ユートピアまなびストリート
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:24:27 ID:eJrVlQMy0
>>217-218
>主人公が全裸でナゾの空間に浮いてるとかもう最悪です。
たった今AT-Xのキティグレイド(12)見終えたばかりだがまさにそのシーンだったよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:39:08 ID:Fv7dAi330
笑い&なんかほのぼの系のアニメを詳しい方
教えてください。
できれば、ここ一年や最近のですと、ありがたいです。

ちなみに、好きなアニメは
苺ましまろ
あずまんが大王
みなみけ(初期)
もやしもん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:59:42 ID:kzo6P1ep0
>>443
笑いなら
・瀬戸の花嫁:最近では一番笑えた

ほのぼの系
・らきすた:あずまんがと同じ系統、ヲタ受けよし
・のらみみ:懐古的ほのぼの
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:29:28 ID:SLF3vYzV0
>>443
ぽてまよ
ひだまりスケッチ×365
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:33:24 ID:T1aA9be10
>>443
スケッチブック 〜full color's〜
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:21:03 ID:hjR6pBCd0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ストーリーに勢いがあり戦闘要素のあるアニメ
脇役が映えてると尚嬉しいです
2.お気に入りの作品は何か
ギアス1期、スクライド、ガングレイブ、なのは1期2期、銀英伝、ガンダムW
3.どの作品が苦手か
エヴァ、種、種死、ギアス2期、マクロスF
4.どの要素が苦手だったか
主人公ハーレム、恋愛要素を前面に押し出しすぎ、主人公が理解不能
偽善的で人間味が感じられない、ご都合主義があまりにも目に付く、キャラクター崩壊、等

ギアス1期、ガンダムWは苦手要素もあるもののお気に入りです
谷口監督の作品は好みに合うようで、お気に入りとまではいきませんが
ガンソードは前半は微妙でしたが後半は好きです
リヴァイアスは全体の構成は好きなんですが、主人公が受け付けませんでした
プラネテスは興味が沸かないので未視聴
ガンダムシリーズだと、W>Z>1st>G>OO>種>ZZ>種死みたいな感じです

何かお勧めあればお願いします
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:38:50 ID:T1aA9be10
>>447
>ストーリーに勢いがあり戦闘要素のあるアニメ
キスダムR
スクライドが好きなら特に
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:44:54 ID:yFI0D/G+0
>>443
ぱにぽにだっしゅ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:07:51 ID:dMpP2ofd0
>>447
俺はキスダム無印を3周して今はキスダムRを毎週見ている

ここ数年で最高の作品だと思っている
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:56:26 ID:eb6ZFDs20
>>444・445・446・449
お返事ありがとうございます。
和みにイってきます。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:42:58 ID:MaIBB7dL0
>>447
ブラックラグーン
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:45:20 ID:Hz1+XTa60
>>412
きまぐれオレンジロード
 80年代最後の名作。今でも充分面白い。
 本来の意味でのツンデレの元祖。
 超能力を無駄に使うというジャンルを発展させた。

赤ちゃんと僕
 しんみりしたり、ギャグがあったり、萌えたり。名作だと思う。
 http://jp.youtube.com/watch?v=jtx8vtcvT8Q

デュアル!ぱられルンルン物語
 題名で損してる。3話までは我慢。それ以後はひたすらギャグになる。
 何度も出てくる苺を食べるシーンの二人の座る位置に注目w
http://jp.youtube.com/watch?v=Hr72-limE0Y

かしまし
 3人の女の子?の真面目な百合物語
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:07:15 ID:Hz1+XTa60
>>447
星方武侠アウトロースター
 ひょんなことから宇宙最高の戦闘宇宙船と謎の少女を
 海賊から奪い取った主人公達が軍・海賊、金欠を相手にしつつ、
 お宝を目指す話。冒険要素は全てある!と断言してもいい。
 主人公達だけでなく、悪役も魅力的。
 OP↓
http://jp.youtube.com/watch?v=bdxxWZkWBkc

SAMURAI7
 ロボットが出てくる異世界での「七人の侍」
 あらゆる意味でぶっ飛んでる。が、第1回目の野武士との戦いと
 最後の野武士との戦いは凄い。

武装錬金
 主人公が敵に「偽善者」と言われてますが、人間味はたっぷり。
 スクライド+なのはにコメディを加えたらこんな作品になる。
 OP↓意外と恋愛要素は少ない。
http://jp.youtube.com/watch?v=Chwdpd27CwQ&feature=related
455447:2008/07/14(月) 21:36:51 ID:hjR6pBCd0
レスthx

>>448>>450
残念だけどシャニティア派でした

>>452
コミックのほうを読んだんですが、ちょっと自分とはノリというか感性が合わなかった

>>454
公式サイト見たらSAMURAI7がえらい気になる
武装錬金もとっつきやすそうなのでとりあえず見てみます
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:00:06 ID:Tb9entXlO
1,比較的新しい2クール作品で超オススメのもの、楽しめれば何でも

2,ノエイン,ジパング,プラネテス,NHKにようこそ,グレンラガン,ラストエグザイル

3,クラナド,バンブー,ぱにぽに

4,ハーレムとクラナドみたいな主人公(偉そうな感じ)とグロとバットエンドは苦手です

無知なので、割りと何でも楽しめると思うのでいろいろ紹介お願いします。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:21:12 ID:HXtCfmeo0
>>442
d探してくるぜ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:49:16 ID:MaIBB7dL0
>>456
Fate/stay night
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:53:35 ID:MaIBB7dL0
>>456
あーあと凄く個人的な趣味での超オススメなら
BLACK LAGOON(1期&2期)
GUNSLINGER GIRL(1期&2期)

460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:54:23 ID:SMvhHeLQ0
そういやブラックラグーン3期決定らしいね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:56:29 ID:MaIBB7dL0
3期決定はムチャクチャうれしいけど原作がぜんぜん進んでないからどうなる事やら・・・
オリジナル入れるんかねえ・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:09:41 ID:Hz1+XTa60
>>461
オリジナルなら、ロックが超人になる話がいいな。
・・・で、GXが廃刊と。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:12:31 ID:PLIB8PzZO
サンデーというか最近の小学館のなりふり構わずっぷりがすごい
あそこにメディア展開されたら絞り尽くされるな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:28:28 ID:HXtCfmeo0
>>462
コミックス未収録になるのだけはヤメテクレ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:05:46 ID:nddg+K6s0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
勢いで最後まで見れてしまう作品
ギャグでも続きが気になるものでもどちらでも
退屈しなければいいです(最初は退屈でも後から面白くなるなら耐えられます)

2.お気に入りの作品は何か
コードギアス、フルメタふもっふ、桜蘭高校ホスト部、瀬戸の花嫁、ローゼンメイデン
DTB、ブラスレイター 、スクライド、ガンダム00

3.どの作品が苦手か
エヴァンゲリオン

4.どの要素が苦手だったか
あんまり欝展開は好きじゃないのと、
あまりにもオチが投げっぱなしな作品は苦手です

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
みなみけ1期
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:29:02 ID:6h4yLkQd0
>>465
バッカーノ!

コヨーテラグタイムショー

アウトロースター

クレイモア

図書館戦争
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:35:04 ID:Y4uaZ7eM0
>>465
機動戦艦ナデシコ
エルフを狩るモノたち
IGPX
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:59:17 ID:hGOfQXMq0
>>465
大魔法峠
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:50:11 ID:IrU9w5+L0
>>465
・魔法使いTai!OVA
・撲殺天使ドクロちゃん・・・基本的におバカアニメ
・こはるびより・・・これまた基本的におバカアニメ
・老人Z
・リリカルなのは(無印)
・フタコイ オルタナティブ・・・個人的には大傑作。ただし評価がわかれる作品なので合わない可能性も大
・美鳥の日々
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:01:24 ID:ZnVbSzhl0
>>465
ケンコー全裸系水泳部ウミショー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:34:44 ID:tf/BM+D60
>>453
>>412さんではないけど「かしまし」見てみました。私好みの作品で一気に13話見てしまいました。
今余韻に浸ってます・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 05:47:15 ID:qxGlwG1i0
>>465
列車の車掌さんが殺人鬼になっちゃったりして鬱です>バッカーノ!


フェイトちゃんが娘を亡くした母親に作られたホムンクルスだったりして欝なので止めといた方がいいですよ>リリカルなのは
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:56:50 ID:IrU9w5+L0
469>>472
あぁそうだ・・・確かにリリカルなのはにはそういう要素があったっけ・・・
いい作品だし、結局はハッピーエンドなんだけどなぁ・・・

っていうか、それだとフタコイオルタナティブもダメか。
あれも終盤近くで一度どん底に落ちるね。
結局はハッピーエンドなんだけど。

難しいな・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:06:34 ID:AtghJIAw0
>>465
スクラップド・プリンセス
きっと、最後まで一気に見れると思うよ



>>473
そろそろ毎度おなじみの荒らしは放置するんだ
475465:2008/07/15(火) 12:26:46 ID:nddg+K6s0
みなさんありがとうございます。
なのはは全作みましたがあの程度の鬱なら大丈夫です。
とりあえず
バッカーノ、ナデシコ、大魔法峠、フタコイオルタナティブ、スクラップド・プリンセスを見てみようと思います。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:50:43 ID:z4k97Lic0
>>465

プラネテス
最初は一話完結っぽいけど
月に行ったあたりから、次ぎが気になり始める。
木星行の話からは、次ぎが気になって一気に行ってしまいました。

僕は途中鬱でも最後が終り良ければ全て良しですね。
バッカーノはグロっぽいシーンが有るけど、鬱には感じなかったな。

お気に入りが結構同じのが多いのです
見ていないのを逆にチェックしてみます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:55:35 ID:mqiUU5kx0
プラネテスは数字が出ないほど(圏外)爆死した作品だからな
ここに住み着いた一部がやたらオススメしてるが自演以外では評価最悪だ
自演、意味はわかるな?w
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:13:35 ID:de6Lk2Pv0
むしろココ最近アンチが頑張ってるなって印象。どこでも名作扱いで困るね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:16:40 ID:2+GPNAY30
ニワカ乙
文章ってけっこう人の特徴出るんだよね
アニメ関連まわってると粘着クンで有名なんだがね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:28:50 ID:de6Lk2Pv0
アニメ玄人を怒らせてしまったようだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:35:58 ID:MBl4o4nz0
つまらん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:16:53 ID:z4k97Lic0
僕はニワカなんでこのスレ初投稿だったですが、
いきなり変なのに絡まれてしまった。

やっぱりアニメ玄人にはニワカがわかるのかなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:22:47 ID:jiMeQVA70
粘着してるな〜(^^;)
アホはスルーしておけよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:39:03 ID:H3bzMBtu0
最近韓国アニメが面白そうなんだが
結構宮崎駿風でよさそうだぞ
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3639041
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:47:19 ID:l065G+2cO
チョンは自国へ帰れ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:05:41 ID:6h4yLkQd0
>>484
ふむ、普通によさそう。
公開したら見てみよう。
487453:2008/07/15(火) 19:10:30 ID:6h4yLkQd0
>>471
アニメも丁寧でしたが、電撃大王に連載されていた漫画の方もお勧めします。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:20:32 ID:aA9svboh0
>ツタヤDVDレンタル品検索方法
> http://www.tsutaya.co.jp/main/movie/index.zhtml
>ここで知りたい商品を検索して「店在庫&通販」を押して「レンタル商品アイテムはこちら」を押し、
>「レンタルDVD」っていう表示があるものはDVDレンタル可。VHSだけの場合は残念。

知らんかった。近所のTSUTAYAに置いてあるかどうか検索できるんだな。
便利だなこれ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:05:31 ID:I0Swsm9PO
既出だと思うが、泣ける作品キボン
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:20:47 ID:R/0aNaxy0
>>489
もうちょっと絞ってくれ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:44:33 ID:xGAjma9A0
>>489
>>378

あと、ふたつのスピカも追加
これは、一応困難克服の成長ものだけど、
主要キャラの生い立ちそのものに悲しい設定があるから、
ちょっと暗い雰囲気(言うほどでもないが)の回があるよ

492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:08:10 ID:0s3GUOI60
1.パンチ・キレのある作品、または、お笑い系で弱和む
2.苺ましまろ(1を全部含んでました。)・H×H(パンチ)・撲殺天使ドクロちゃん(キレ、笑い)・げんしけん1/2(キレ)
3.瀬戸の花嫁・らきすた・ぱにぽにだっしゅ・クラナド
4.ワーギャー的な笑い(瀬花・ぱに)やただのあるあるネタ(らき)や恋ゲーまるだしの設定は・・・<ファンのひと御免なさい>
5.あずまんが・みなみけ・ハルヒ

詳しい方どしどしご情報の方を教えてください。
おねがいしあす。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:13:11 ID:B1czqULI0
>>492
十兵衛ちゃん〜ラブリー眼帯の秘密〜(キレ)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:14:15 ID:B1czqULI0
>>489
うたわれるもの
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:34:13 ID:oIBRNHFA0
>>489
泣けるアニメ でググれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:11:40 ID:eXKxqN0B0
>>489
フルーツバスケット、エルフェンリート、最終兵器彼女、AIR、ファフナー
が鉄壁
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:25:22 ID:oYAr6cT30
フルバスや鮒は泣けないだろ
人の好みに文句言うわけではないが鉄壁は言い杉

>>489
話数短めで

ARIA(1期13話)
のらみみ
貧乏姉妹物語
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:45:39 ID:FdFUhTw20
俺の中でも「蒼穹のファフナー Right of Left」(あのSP版ね)は泣けるアニメの定番。
とくに犬好きに対しては卑怯だ。さすが小説家の脚本。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:52:18 ID:099CRwrd0
>>489
ロザリオとバンパイア
かのこん
今期だとストライクウィッチーズが泣ける予定
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:12:44 ID:zCEnOxaj0
>>489
今トップをねらえを見直してるオレがきましたよ

トップをねらえ1&2

バカバカしく笑えて泣けるならこれしかない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:18:19 ID:YFQr5SZp0
>>498
単にご主人様が死んじゃって帰ってこない忠犬ハチ公のパクリじゃねーかw<ファフナー
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:21:43 ID:I0Swsm9PO
>>498です
ありがとうございます^^
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:27:40 ID:I0Swsm9PO
>>489でつ>>490の言う通りもうちょい絞ると・・・
ef
AIR
君が望む永遠(最終話みたいなノリ)
true tears
みたいなのが好きです
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:31:16 ID:zCEnOxaj0
マジで遅ぇよおめぇ
嘘つきの羊飼いって童話でも見てろよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:29:32 ID:IDOCgk+H0
>>497
その3つも泣ける作品というにはどうかと・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:35:02 ID:hrLbdW1l0
最近マナー悪いの増えたな
どこから流れ込んでるのかわかるんだがexまで来ないで欲しい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:40:49 ID:od+IAWWO0
あーあ、せっかくオススメスレが荒れてこっちでマターリできてたのに
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:05:09 ID:R/0aNaxy0
>>503
クラナド
ノエイン
カノン
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:29:40 ID:K5nMkhYO0
エルフェン、神無月、うたわれ、るろ剣追憶編辺りは叩かれない鉄壁か ほうほう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:33:47 ID:phCuWPQw0
鉄壁なんて無い
合いそうな〜なんだから勝手に薦めればいいんだよ〜
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:03:55 ID:FdFUhTw20
だな。もし誰もが趣味嗜好が同じなら複数人でおすすめを出し合う必要ないんだし

>>506
マナーとかじゃなくて単なる荒らしだからw 一行ネタバレとかね。
毎朝午前中に一回荒らしてくんだよな 荒らしの生活リズムがわかって嫌だ

>>503
RD潜脳捜査室  6話「ラブレター」
こどものじかん 6話「おもいで」

もおすすめしとく
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:58:02 ID:I0Swsm9PO
>>503
ありがとう感謝します
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:00:52 ID:od+IAWWO0
薦め方も気をつけた方がいいな
下手に鉄壁とか必須とか付けない方がいいわ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:52:25 ID:4PjSRWfa0
・リリカルなのはシリーズ全話
・マリア様が見てるシリーズ全話
・旋風の用心棒 全話
どれか1つ見るとしたら、どれがいいですかね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:54:20 ID:oIBRNHFA0
旋風おぬぬめ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:58:57 ID:/HyXN/580
>>514
マリみて。新しい感覚を味わえる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:00:45 ID:SU2L2kKt0
なのはは魔法というより戦闘モノ、みんな心に傷を持つ欝もの
マリア様はドタバタコメディー
旋風はボクシングをしないヒネたジョーっぽい雰囲気で黒澤の用心棒のノリ

おススメはなのはかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:23:40 ID:/HyXN/580
マリア様がみてるは人間模様を細かく描いた学園物って感じかな
ドタバタコメディーではないよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:08:54 ID:TRXznT8T0
つか気になってるんなら時間かけて全部みろと
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:55:53 ID:q/60Xf5l0
なのはは無印が一番
序盤の魔法少女モノのベタなノリから、一気に超展開していくのが楽しいよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:52:44 ID:/SdzZzgj0
いつもここでお世話になってます。

今回は趣向を変えて。
本編とエンディングのからみがいい感じのおすすめアニメを教えてください。
といっても、俺の好みがわからないとあれなので、具体例を挙げてみます。

まずは、みなみけ。
これは、本編からEDに入る間がいい。
カラフルDAYS自体はそれほど好きじゃなかったりする。
EDに入る直前の話の展開とEDのイントロがいい。

ToLOVEる
本編はくだらない(いい意味で)内容のないアニメで、ただの息抜きか気分転換。
で、EDに入ると、なんか本当に息を抜いた気分に浸れる。
ED終わると、本当に何事もなかったように日常に戻れる。
あ、でもED変わっちゃったな・・・。

吉永さん家のガーゴイル
まあとらぶると似た感じ。でも、単純に曲が好き。アニメらしい。


ただの好みの羅列ですね・・・。
まあいいや、こっちがこんなだから、逆に今回は皆さんの好みを押し付けてもらいたいかもw
視聴済みとかは気にしません。強烈な押しがあれば、またみてみるつもり。
明るい曲調、スローすぎないテンポ、語りかける感じではなく大声で歌っている感じの曲が好きです。
本編で落ちがついて、「観終わった感」が強調されるといいのかなぁ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:55:43 ID:+neTBzVy0
>>521
・十兵衛ちゃん ラブリー眼帯の秘密
特に二話目のEDへの入りが好き。「今日もコロッケ〜 明日もコロッケ〜」って小西が歌いながらEDへ。

・赤ちゃんと僕
記憶が確かなら、結構いい感じだったような気がする。OPは酷いけど。

・魔法使いTai!OVA
本編のドタバタぶりと対照的な雰囲気。

・フタコイオルタナティブ
ufotableがよくやる人形アニメED。次回予告も結構洗練されていると思われ。


って、これら全部フェードインするタイプばかりだけど・・・。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:01:18 ID:+neTBzVy0
522>>521
>明るい曲調、スローすぎないテンポ、語りかける感じではなく大声で歌っている感じの曲が好きです。
>本編で落ちがついて、「観終わった感」が強調されるといいのかなぁ。

ごめん、ここ見逃してたわ
というわけでもう一度・・・

・シティハンター 岡村君ED
他のEDは好きじゃないけど。

・十兵衛ちゃん ラブリー眼帯の秘密
上参照

・まほろまてぃっく
まほろでまんぼ

・ハルヒ
有名だけど。

・ローゼンメイデン
歌詞がクソだけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:56:50 ID:/SdzZzgj0
>>522>>523早速ありがと
ハルヒのED曲は嫌いではないほうだけど、
特に連携が良かったような印象はないなぁ・・・。
その他は知らないので、試してみよう。

ひとまず、前回・前々回にもまほろまてぃっく・魔法使いTai!OVAはおすすめされてて、
まだ観ていないので、そっちから試してみようか。
ひきつづきよろしく
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:40:17 ID:F/b2jtvX0
>>521
KURAU
たぶん好みではないだろうが、
エンディングのイントロと本編とのクロスオーバーがいい雰囲気醸してる。

ほかには、
・コードギアス1期
・らきすた(1クール目。俺は好みではないが)
・さよなら絶望先生(2期後半)
・巌窟王
とかかな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:57:10 ID:MO1OxTm80
>>521
桜蘭高校ホスト部
イントロがいい感じで入ってきます
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:50:57 ID:BsQvNNiI0
>>521
「キスダム」
 EDの曲は昨年の放送アニメの中では一番良かった。ED↓ 
 http://jp.youtube.com/watch?v=EmWRJiRscqQ
 話によっては、本編からイントロがかかったり、EDの画が変わってたりして
 かなり好印象。 本編もネタになるほど酷いとは思えない。

「ARIA 3期」
 新居昭乃の唄「〜金の波 千の波〜」が染みます。
 新居昭乃では「ウインダリア」という映画もお勧め。

吉永さんが好きなら「住めば都のコスモス荘」「リリカルなのは1期」をお勧め。

番外
 昨年のEDの中で妙に印象に残ったのは「いぬかみっ!」漢バージョン。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:26:32 ID:drTs0r+yO
1、恋愛?っぽいやつ。
2、海が聞こえるみたいな雰囲気
3、耳をすませば
4、嫌いじゃないけど見てるこっちが恥ずかしい

よろしくお願いします。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:28:53 ID:5BghQ0O90
耳がきこえる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:39:17 ID:7icfvMP3O
>>521
巌屈王
キスダムR
ファフナー

個人的にはマクロスFのEDは本編より楽しみ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:37:21 ID:aNqocFd30
>>527
だから、当り前のようにyoutubeリンク貼らない……
532521:2008/07/18(金) 02:04:23 ID:PQIJbk/G0
皆さんありがとうございます。
巌窟王・キスダムが複数推薦か。
そのほかも気長にみて(聴いて)いきます。
キスダムは>>527から飛んでみたらちょっとテンポがおそいかな・・・。
でも、本編次第では逆に盛り上がるかもしれないですね。

このスレは多少無理を言っても親切に答えてくれてありがたいw
またよろしく。
533メロン名無しさん:2008/07/18(金) 03:21:08 ID:qzWRmLe60
>489
ガングレイヴ(ずっと、何処が泣けるのかというガンアクションだが、最後の三話であなたの欲求は満たされる)

>492
シグルイ(パンチ。江戸時代の剣客。斬り合い→血と内臓の噴出。響く邦楽がまたいいんだな)
無敵看板娘(キレ+和み。看板娘二人の無駄に熱いバトル、挑戦する男と犬、戦隊ものオタク)
一騎当千(キレ+和み。三国志の名前と運命とを持つ現代日本の高校生(劉備や関羽や張飛や呂布が女だったりする)。パンツアニメ)

>521
大魔法峠(内容は魔法の国の王女様が日本の高校へ来て。でも使うのは関節技。EDは軍歌調。)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:27:58 ID:RnmJXiP+0
>>528
秒速5センチメートル
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:16:43 ID:GDK+K+v50
>>528
sola
ef
ナイン
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:26:27 ID:EiuYWHAE0
>>528
半分の月がのぼる空
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:20:08 ID:URJBFako0
鬱アニメとかグロアニメとか見た後の嫌な気分を消してくれるよなアニメありませんか・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:25:23 ID:4C6vw2kRO
>>534>>535>>536どうもありがとうございました。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:28:53 ID:XHRih8Vf0
>>537
ジェノサイバー爽快な燃えでオススメ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:57:46 ID:xucOIQQS0
>>537
打ち消すとな?・・ 
俺は余韻をいつまでも引きずっていたいほうだが

フルーツバスケット
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:01:45 ID:EiuYWHAE0
>>537
あずまんが大王 らき☆すた みたいなのはどうだ?
それかARIAみたいのかな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:29:11 ID:jlpkXl9y0
>>537
ひだまりスケッチ、かみちゅ、ココロ図書館、双恋、ぽてまよ、ARIA、まほらば、ななついろドロップス
辺りが嫌な気分消してくれそうだな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:40:29 ID:PQIJbk/G0
>>537
笑って忘れるか、和んで忘れるか・・・。
らきすた・みなみけ
スケッチブック・ARIA

同毒療法でクレイモアとかもいいかもね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:46:54 ID:9NmVS39y0
>>537
住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:50:55 ID:r2k+VGMl0
>>537
・桜蘭高校ホスト部
・こはるびより
・撲殺天使ドクロちゃん
・かりん
・かみちゅ!
・赤ずきんチャチャ
・住めば都のコスモス荘
・かのこん
・陰からマモル
・美鳥の日々
・ロザリオとバンパイア
・魔法使いTai!OVA
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:03:22 ID:egTpDQqf0
グロからの脱却を希望してるのに
ドクロちゃんをすすめるのは嫌がらせかコピペの間違いかどっちなんだ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:27:28 ID:QzsMb9c40
>>537
もえたん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:15:25 ID:r2k+VGMl0
>>546
すまんすまん
じゃ、ドクロちゃんのTV放映版。
これならグロ表現はかなりカットされてるし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:28:11 ID:PGrsh5C20
スクールデイズを見て欝な処で
更にドン底に落してくれる様な
ド欝アニメありませんか?

なるたる・ぼくらの・しごふみ・秒速5は見済です。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:29:44 ID:ZWD3u1Zx0
>>549
秒速5センチメートル

全く欝にならないかもしれんが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:30:11 ID:ZWD3u1Zx0
ごめん視聴済み見逃してた
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:33:36 ID:ki2hLAvp0
>>549
今そこにいる僕
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:36:09 ID:ZWD3u1Zx0
>>549
改めて
・今、そこにいる僕
・無限のリヴァイアス
・ベルセルク
・笑うせえるすまん
・るろうに剣心 追憶編 星霜編
・lain
・パーフェクトブルー
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:48:08 ID:ki2hLAvp0
>>549
鬱の質がちょっと違うが
「びんちょうタン」
 社会の底辺で懸命に生きる少女の物語

555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:49:38 ID:PGrsh5C20
サンクス、ラキスタ見てきます。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:04:24 ID:GaR9ncbw0
できるだけ最近のアニメで好みに合う作品を教えて下さい。
以下が自分の嗜好です。感覚の合う方は一押しをお願いします

三国志の雰囲気、中世ヨーロッパの雰囲気が大好きです
シャーロックホームズとか推理系も好みです。もちろん厨臭いものもいいです

・好きなアニメ
カリオストロの城・ルパンシリーズ
もののけ姫
耳を澄ませば
巌窟王
ARIA
蟲師
涼宮ハルヒの憂鬱
苺ましまろ
ケロロ軍曹
最近のでは、狼と香辛料やソウルイーター

・好きだけど苦手な要素があるアニメ
エルフェンリート(グロ・欝が苦手)
プラネテス(後半の急展開が苦手)
エヴァ(主人公が苦手)
ホスト部(内輪臭を感じてしまったので)
グレンラガン(ノリに付いていけなかった)
その他にパロやオタクネタの多いもの、エロゲ系?は苦手です
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:05:36 ID:GaR9ncbw0
ageます
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:23:47 ID:NAmy4MYA0
>>556
ああっ女神さまっ!
夏目友人帳
グランディーク外伝
鋼の錬金術師
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:06:02 ID:eD/r1qtq0
>>556
お薦め順に
・天空の城ラピュタ
・ニルスの不思議なたび
・子鹿物語
・マスターキートン
・風の谷のナウシカ
・ロミオの青い空
・ムーミン
・魔女の宅急便
・紅の豚

やや内輪臭あり
・カウボーイビバップ
・十二国期
・シティーハンター
・不思議の海のナディア
・ドラゴンクエストダイの大冒険
・神秘の世界エルハザード
・ロードス島戦記 (OVA版)

鬱ありでよければ
・灰羽連盟
・ベルサイユのばら

グロありでよければ
・バッカーノ
・ベルセルク
・ゴルゴ13 クイーンビー
・出崎ブラックジャック
・モンスター
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 04:03:28 ID:rzAH3IPf0
>>549
サイファイハリー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 04:47:54 ID:wAzdrlCd0
>>549
デビルマンレディー
アルジェントソーマ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:03:36 ID:eD/r1qtq0
>>549
・吸血姫美夕
・地獄少女
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:52:23 ID:GaR9ncbw0
>>558
鋼は途中まで見てました。マスタングさんの同士の死は驚きでした
女神さま、調べてみます
>>559
好きな作品ばかりですw意外と見てるものですね
ナウシカは放映当時、意味が良く分からなくて楽しめなかった記憶が
借りて見直して見ます
マスターキートン、十二国記、ロードス、ベルセルク辺りも興味が湧きました

紹介ありがとうございました
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:35:27 ID:Km6tJCD+0
>>549
最終兵器彼女 が最鬱だと思うんだが・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:37:00 ID:gZY6fDvD0
>>549
テクノライズ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:38:41 ID:gZY6fDvD0
って>>555
ちょwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:41:14 ID:eD/r1qtq0
>>563
ごめんなさい。
ナウシカを薦めたのは何となくジブリアニメならいいかな?と思っただけのことであって、あまり深くは考えていませんでした。
ぶっちゃけ、自分にとってもナウシカは意味不明であまり好きじゃありませんので。
結構あなたとは感覚があうのかもしれません。

ちなみに、個人的にはロードスと十二国記とベルセルクもイマイチ好きじゃないんです。
ですから、あなたと自分の好みが近いようなら、たぶんこれらの作品を見てもガッカリするかもしれません。

そうなると、唯一お薦めできそうなのはマスターキートンくらいでしょうか。
花田少年史や桜蘭高校ホスト部の日テレ24:50枠ですし、かなり原作に忠実に作られていていい作品だと思います。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:26:17 ID:UyOOxHe00
ここで「乙女はお姉さまに恋してる」というタイトルを知り見たのですが、
意外と面白く同系統の他作品も見たいと思いお聞きします

1.青春劇(学園物、ファンタジー系で。ロボット物はほとんど見てると思うので除外させて下さい)

2、3、4は特に無しとさせて下さい

5.萌え系統は苦手だと思ってたのですが、意外と見てるのかもしれません
 AIR、to Herts、おねがいシリーズ、秒速5cm、sola、半分の月が〜、ef、カレイドスター、ダフネ、Fate
 ハルヒ、ホスト部、極上生徒会、瀬戸花嫁、lain、NieA_7、

*らきすた、あずまんが、ぱにぽになどのほのぼの系は外させてください
*NHKに〜、プラネなどの大人青春劇も今回は外させてください
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:36:56 ID:wyj2KZZH0
>>568
シムーン
百合とかレズの方面と思いきや青春モノ(しかもかなり苦い)だった作品
true tears
エロゲとかKey作品と思いきや実は(以下同文)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:17:15 ID:Km6tJCD+0
>>568
プリンセスプリンセス
かしまし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:53:31 ID:Km6tJCD+0
>>568
はぴねす
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:48:25 ID:nq6d/OZWO
1.どんな特色の作品が見たいか
ほのぼのコメディで時々泣けるもの
恋愛要素あり・主人公がかわいい女の子だと嬉しいです
あまり古くないもの
2.お気に入りの作品は何か
桜蘭高校ホスト部
フルーツバスケット
バンブーブレード
xxxHOLiC
3.どの作品が苦手か
最近見たものでは
かのこんメイドガイ

4.どの要素が苦手だったか
エロアホで主人公がうるさい
他に下ネタやグロロボが苦手です
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
狂乱家族日記
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:06:13 ID:GYmkp3zL0
>>568
美鳥の日々 OPがいい。週間連載を1クールでアニメ化したんで中味が詰まってる
灰羽連盟  ファンタジなセカイでの青春劇って感じ 元ネタ村上春樹といわれる
宇宙のステルヴィア
ななついろドロップス
  初々しいカップルの純情初恋魔法少女もの萌えアニメ
  何も悲惨なことが起きないで終わった最終兵器彼女のカップルみたいな
神無月の巫女  ツッコんで笑いながら観る意図的ツッコミアニメ&ガチ百合アニメ
藍より青し
  ハーレム萌えアニメは何本見てもイマイチな俺だが、これはけっこう良かった
俺もシムーンはおすすめ。
舞-HIMEも未見ならこの機会に見てみては? 最終回まで退屈しないことだけは保証する。
574568:2008/07/19(土) 17:10:45 ID:ghylnvaE0
>>569-571>>573
オススメ感謝します。
すみません思い出し忘れしてました。
舞HIME、美鳥、灰羽、神無月、ななついろ、ステルヴィアは見ました、どれも面白かったです。
それ以外は見たことありませんので、全部見てみようと思います。
ありがとうございました。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:18:34 ID:GYmkp3zL0
>>572
上と被るが

吉永さんちのガーゴイル  恋愛要素なし  572の中では狂乱に似てる
美鳥の日々  乳首多し。主人公男はうるさめ
ななついろドロップス  2に上がってるのに比べると小品かな

>>556
シュヴァリエ  近世ヨーロッパで剣と魔法、みたいな。原作は蒼穹のファフナーの人

リクとは関係ないけど宮崎のホームズも見とくべし。原作ととくに関係ない
カリ城ホームズって感じ。どの話数を宮崎がやったかはwikipediaに書いてある

あとなんかyahooで日本・香港合作アニメとかも無料でやってるんだけど見てみる?
なんかクソっぽいんだが。

神チョウ侠呂 コンドルヒーロー 1−11話 8月5日まで
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00189/v04724/
576573:2008/07/19(土) 17:20:26 ID:GYmkp3zL0
8本薦めて6本視聴済みって
俺すごい被撃墜率だなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:22:48 ID:ghylnvaE0
>>576
本当にすみません<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:16:46 ID:RIsahBRa0
>>577
ひとひら も合うかも知れない

オトボクは設定こそ変わってるんだが中身はけっこう真面目な良作だった気がする
solaは青春ではなかったようなけっこうビミョーだったような・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:30:59 ID:yUJc9b6b0
>>572
ひとひら・吉永さん家のガーゴイル
俺からもすすめておく。
吉永さん家はかわいい女の子というより、愛らしいという感じだが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:32:07 ID:yUJc9b6b0
あれ?どちらも恋愛要素は薄いな・・・。ごめん。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:09:46 ID:OYbqe0Vz0
1.どんな特色の作品が見たいか

最近落ち込んでるので、明るいアニメがいいなと思います。
シリアスなのは別にかまいませんが、鬱なノリは遠慮したいです。
萌えキャラ一人くらいは欲しいです。

2.お気に入りの作品は何か

らき☆すた フルメタルパニック(全部) ハルヒ
エヴァ ひぐらし

3.どの作品が苦手か

苦手な物ないですが、とりあえず今回は鬱ストーリー遠慮したいです。


5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品

らき☆すた かな。

なぜか みなみけ はハマれなかったなぁ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:38:38 ID:ynX+dN940
鬱は無しと言っているけど、エヴァは鬱じゃないのか?
まあとりあえず明るい作品
錬金3級まじかるぽか〜ん
ひだまりスケッチ
桜蘭高校ホスト部
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:41:22 ID:OYbqe0Vz0
>>582

紹介ありがとうございます。

エヴァみたときは、別に落ち込んでなかったので。
作品としては楽しかったです。
中盤のノリは明るいですしね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:43:37 ID:qsUjgVSM0
>>581
瀬戸の花嫁
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:44:23 ID:Xq20J7q+0
>>581
NieA_7
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:21:49 ID:tb5VH5u00
>>581
落ち込んでいるときに見て、良かったと思った作品
「狼と香辛料」

エヴァが好きなら「デュアル!」
 一見エヴァのパクリだが、鬱要素を徹底的に排除したコメディ
 毎回「瞬間、心重ねて」みたいな感じ。

「ハンドメイドメイ」
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:53:43 ID:OM3oSVET0
>>581
・こはるびより
・撲殺天使ドクロちゃん
・魔法使いTai!OVA
・桜蘭高校ホスト部

以下、自分の好みとは違う作品群
・あいまいみぃストロベリーエッグ
・瀬戸の花嫁(独特なノリなので自分は好きじゃないけれど)
・乙女はお姉さまに恋してる
・スクールランブル
・苺ましまろ
・ぱにぽにだっしゅ
・あずまんが
・ニニンがシノブ伝
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:23:49 ID:9LgDRsrQ0
1.ドツボ・笑い系
2.いちまし・ドクロちゃん・スクラン・マサルさん・しんちゃん(初期)・桜蘭
3.らきすた・かのこん・ぱにぽに・女子高生
4.ストーリーもそうだが、やることなすこと普通すぎてクスリとも笑えなかった。
 とにかく、無衝動・無激情はカンベン。後エロ要素は見てていや。
5.瀬戸花・みなみけ・もやしもん・げんしけん・あずまんが・ハルヒ

どうか皆さんのお知恵をたまわりたいと思います。
よろしくお願いします。

589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:58:07 ID:Na9fUNN/O
欝がいやなら銀魂かな
ドッコイダーも元気でるかも
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 05:10:58 ID:OM3oSVET0
>>588
・フルメタ ふもっふ
・かりあげクン

あとは>>587から適当に摘んでちょうだい。
たぶん傾向は同じだから。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:14:37 ID:U+Q864SW0
ドツボ系

MUSASHI GUN道
奥様は魔法少女
ヴィーナスヴァーサスヴァイアラス
シャイニングティアーズ×ウインド
キスダム
ドラドノーツザレゾナンス
ウエルベールの物語
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:16:21 ID:U+Q864SW0
×ドラドノーツ
○ドラゴノーツ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:02:37 ID:tcnGn2ls0
>>588
まず フルメタルパニックふもっふ

次に ジャングルはいつもハレのちグゥ

たぶん前者より後者のほうが合う気がするが、この二つがガチだろうなぁ
以下、気に入る可能性のたかそうなもの。

ニニンがシノブ伝(これは合うかも、声優の若本さんをフルに活かしたギャグアニメの名作)
彼氏彼女の事情(ときどき暗くなる葛藤とかが平気なら)
ハヤテのごとく(これは合う自信がないけど、アニメ作品をいろいろ知ってると笑える)

とりあえず上から3作品までは合うと思われる。ちなみに591のは上級者向けが(特にGUN道)多いような気がする

594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:12:54 ID:01zO9SH00
>>588
ギャグマンガ日和
ジャングルはいつもハレのちグゥ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:45:31 ID:t847Zd3yO
>>588
瀬戸の花嫁
大魔法峠
創聖のアクエリオン
狂乱家族日記
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:18:07 ID:LdHAlehs0
>>588
今日から俺は
魁クロマティ高校
稲中卓球部
緑山高校
エンジェル伝説
浦安鉄筋家族
無敵看板娘
マイアミガンズ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:33:03 ID:qJMQoftO0
1.どんな特色の作品が見たいか
 基本どんなジャンルでも見ますが、学園ものを最近よく見ます。
 感動して号泣できるような作品を見たいです。

2.お気に入りの作品は何か
 CLANNAD
 bpS
 N.H.Kにようこそ!
 プラネテス
 時をかける少女

3.どの作品が苦手か
 花田少年史
 灰羽連盟
 美少女戦士セーラームーン

4.どの要素が苦手だったか
 食わず嫌いが多いのですが、子供が主人公っていうのはあまり好んで見ないです。
 少女コミック系もあまり見ないです。
 あと、感受性があまり豊かでないので、複雑な話だとあまり入り込めません。

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
 Keyのアニメ エルフェンリート フルーツバスケット
 ぼくらの 新海誠のアニメ 最終兵器彼女 半分の月がのぼる空
 天元突破グレンラガン 劇場版クレヨンしんちゃん 攻殻機動隊
 カウボーイビバップ NOIR 貧乏姉妹物語 君が望む永遠
 新機動戦記ガンダムW ∀ガンダム 機動戦士ガンダムSEED ARIA …など
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:47:53 ID:uxWQO+xo0
>>597
ひとひら・バンブーブレードをおすすめ。
しかし、感動して号泣はどうだろう。
おれは涙がにじんだくらいだったけど、人によっては泣くのかな?

苦手みたいだから書かないけど、少女漫画原作のほうが泣けるものが多いよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:29:01 ID:4gm4Lu4j0
>>597
少女コミック系ダメなのか
なんかそんな感じしないけどな

ぼくの地球を守ってとか好きそうな感じだが

最近で言うとH2Oとかよくね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:45:54 ID:OM3oSVET0
そういや、感動して号泣したアニメなんて生まれてこの方一つもないなw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:03:14 ID:tb5VH5u00
>>597
自分が涙を流した作品
学園物だと
「ハチミツとクローバー」

それ以外
「xxxHOLiC継」
 最終話付近「ありがとう・・・」に泣いた

「あさっての方向」
 8話の兄と妹の対面シーン。凶悪。

「ぴたテン」
 最終話付近は反則・・・

「ゼロの使い魔2期」
 最終話は(ry
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:44:06 ID:OM3oSVET0
>>597
・フタコイオルタナティブ
とことん愛について表現した物語。
実際の鑑賞にあたっては、たぶんイカの存在が目障りに感じられることと思われる。
このイカとの戦いを不条理との戦いと捉えなおせば、監督・脚本さんの言わんとすることがすんなり感じられるはず。
60年代70年代演劇のテーマを拝借し、自主制作映画のノリでギャルゲ絵を動かしたような作品。
個人的には一押し。ただし一般的評価は極めて悪い。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:26:05 ID:qJMQoftO0
>>598
>>599
少女コミック系は好んで見ないですけど、
薦められればぜんぜん見ますよ。

>>600
確かに号泣は言い過ぎたかもしれませんけど、
ホロリとくるものでもぜんぜんOKです。
604599:2008/07/20(日) 20:54:52 ID:Ws7Wt3fh0
>>597
感動号泣きの学園物?

ふたつのスピカしかないでしょ!
絵が苦手でも1〜2 5話は頑張ってみてみるべし
605599:2008/07/20(日) 21:00:39 ID:Ws7Wt3fh0
↑ 599ってなってるけど消し忘れ・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:01:52 ID:qJMQoftO0
>>604
お〜そこまで薦められれば見るしかないでしょ!
あざーす。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:06:07 ID:aRrt7B3p0
>>597 >>603
そうか、では改めて。
バンブーブレード・・・学園・部活。各キャラが剣道を頑張る理由が異なっていてgood。
ひとひら・・・学園・部活。テンポがいい。題材が演劇なので、明確な敵がいない設定がいい。
ラブ★コン・・・学園・恋愛。女の子の健気さに泣く。少女漫画原作だが、絵は普通。
         おれも偏見あったが、これを観て、少女漫画をみる目が変わった。涙止まらなくなる。
ふたつのスピカ・・・学園・困難克服。設定に泣かされる。個人的には最終付近がいまいち・・・。
ロケットガール・・・困難克服。まあありがちだけど、泣けるよ。速い展開についていければ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:09:57 ID:2YPQdn9Z0
超人気があるアニメでトップ入りするぐらいの人気声優が演じていて声に個性があって
その人演じるキャラは短髪でワイルド、さらにそのキャラはとても人気がある

そんなアニメあったら教えてください
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:25:57 ID:tb5VH5u00
>>608
未来少年コナンあたり?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:39:39 ID:s83k32gW0
1.何も紹介してほしくありません。
2.何も紹介してほしくありません。
3.何も紹介してほしくありません。
4.何も紹介してほしくありません。
5.オバQ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:41:17 ID:Xq20J7q+0
>>610
極上シムボーグ連盟
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:10:38 ID:s83k32gW0
>>611
ありがとうございます。。
ありがとうございます。。
さっそくtsutayaで探してみます。
さっそくgeoで探してみます。
さっそくbook offで探してみます。
さっそく109で探してみます。
やったぁ〜
よかった〜
うれしい
最高
オバQ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:01:06 ID:JsoPJAFE0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
代表的な作品
2.お気に入りの作品は何か
ない
3.どの作品が苦手か
何年も前のアニメ
4.どの要素が苦手だったか
古いから
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ハルヒ、ギアス、tt
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:19:41 ID:+q8tzFLL0
1.最強な主人公が、気持ちよく敵を倒す作品
クリエイターの思想を主人公に代弁させる芯のある作品
2.1の条件合うならジャンル問わず
3.death note、school days
4.主人公がみじめに死んで、カルタシスを得ないから
5.種、なのは、図書館戦争
ちなみに、ギアスは展開次第で良作か駄作か決める
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:27:34 ID:zqdba3+D0
>>614
パンプキンシザーズ
無限のリヴァイアス
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:28:42 ID:zqdba3+D0
すまん「最強」だったね。リヴァイアス取り消し。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:43:37 ID:gTAUgPbN0
>>614
天元突破グレンラガン
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:54:10 ID:3LrD88df0
2.お気に入りの作品は何か
という問いに
2.1の条件合うならジャンル問わず
とか。
日本語理解できてない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:14:10 ID:FQOHF7My0
>>613
らきすた

好みで探すのではないなら、
スレの伸びとか売り上げランキングを参考にしたほうがいいかも。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:35:07 ID:LbSBsgmmO
DTB
HELLSING OVA
蟲師
モノノ怪
精霊の守り人
とか好きです
主役がかっこよくて、世界観が美しいアニメありますか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:54:33 ID:LbSBsgmmO
ちょっと書き方悪かった
1.主役が主役してる(目立つ、格好いい)、世界観が独特かつ、ビューチフル、グロ好きです
2.DTB、HELLSING OVA、蟲師、モノノ怪
3.らきすた、TOらぶる
4.パロディは逃げ道なきがする、萌えアニメは好きだが、性的な要素に必死すぎ
5.精霊の守り人、ウルフズレイン、サムライチャンプルー
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 05:01:26 ID:CPi1CDeo0
>>621TRIGUN

>>614
   スクライド
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:05:16 ID:LbSBsgmmO
>>622
thx
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:57:59 ID:mgoHYD980
>>608
キミキスとOVA版ヘルシングぐらいかね
声優陣の豪華さに驚く
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:02:55 ID:2zx35HMg0
ビーストウォーズとかな
コンボイは短髪で野生味溢れてるしな。
626614:2008/07/21(月) 10:43:13 ID:+q8tzFLL0
グレンラガンとパンプキンシザーズは見てました
言われれば条件に合ってたw
スクライドはいつか見てみたいと思う

>>618
2と5はなるべく別作品出した方がいいですな
俺に欠落してるのは理解力より注意力
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:19:34 ID:e3v2p3gDO
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
なるべく現実感のあるストーリー。ある程度ファンタジーでも可
2.お気に入りの作品は何か 隠の王、紅、BLOOD、シティーハンター

3.どの作品が苦手か
涼宮ハルヒの憂鬱、ローゼンメイデン
4.どの要素が苦手だったか いわゆる萌え要素がある作品
5.「1.」の条件に合うけど視聴済
シティーハンター、紅、隠の王
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:41:36 ID:gTAUgPbN0
>>627
DARKER THAN BLACK
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:42:42 ID:1SJvB9Jy0
>>627
旋風の用心棒
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:24:41 ID:3DCH8n1l0
>>627
・マスターキートン
・ゴルゴ13
・勇午
・Monster
・バッカーノ
・花田少年史
・老人Z
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:29:43 ID:3DCH8n1l0
>>621
・吸血鬼ハンターD 映画版
・ライディングビーン
・カウボーイビバップ
・バッカーノ
・エルフェンリート
・北斗の拳

上のどれも俺の好みじゃないけれど、たぶんあなたにはフィットするんじゃないかと。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:31:08 ID:1SJvB9Jy0
>>627
CH好きならブラックラグーンもいけるかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:41:11 ID:LbSBsgmmO
>>631
ありがとうございます
Dは凄く見たいですね
今度探してみます
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:28:52 ID:8tELWz4i0
1.
反乱軍が悪の帝国を倒す系統の話。主人公は最初は一人だけど少しずつ
仲間を増やしていく的な。出来ればあまり仲間には死んで欲しくないです
幻想水滸伝やコードギアス系。主人公はカリスマ天才リーダーが望ましい
一対一の戦いではなく戦術と戦略を駆使した軍と軍の戦いがみたい
戦闘シーンがかっこよければなおよし

2.エヴァ、ぼくらの、スレイヤーズ、ローゼン、エスカフローネ、fate,アークザラッド
ひぐらし、美夕
3.BL系、なばりの王、らきすた、お稲荷様、ハルヒ、スクラン
4.平凡な日常のどたばた劇は苦手です。あからさまな萌え系も苦手です
5.銀河英雄伝説、コードギアス、うたわれるもの

鬱系でも見れるし好きな作品はあるのですが、今回は楽しい気持ちで終われる
アニメが見たいです
細かい指定で申し訳ないのですが1的な作品に飢えてます
よろしくお願いします。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:38:31 ID:mgoHYD980
>>627
CH好きならクリスタルブレイズも入れておこう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:40:24 ID:1SJvB9Jy0
>>634
クレイモア
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:53:24 ID:mgoHYD980
>>634
水滸伝が出てくるなら横山三国志とかはダメなん?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:35:37 ID:oQ2+25ib0
>>634
古い作品だけど重戦記エルガイムと聖戦士ダンバインを薦めとく。
サンライズ系好きっぽいし古典に触れてみてはどうかな。

仲間が死なないって点ではエルガイムのがお勧め。
メカデザインも今のロボアニメと見比べても遜色ないくらいカッコいいの出てくるし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:00:58 ID:SrBeGiD00
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ロボットで戦ったりするけど、主人公が平和主義者でピースフルなもの。

主役ロボット置いてきぼりで畑作業したり洗濯したり、そういう話があると最高です。

2.お気に入りの作品は何か
ターンエーガンダム ブレンパワード ガンダムF91 逆襲のシャア 

3.4どの作品が苦手か
ガンダムseed>不殺を誓った主人公が世界最強の大量殺戮兵器に乗っていきなり必殺技出して、アホかとオモタ
ほめるべき点も多いけどそれ以上にマイナス要素が多すぎる作品かなと。

640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:01:34 ID:1dqZ3fuT0
>>608
ゴルゴ13ですね わかります
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:06:14 ID:1dqZ3fuT0
>>634
鋼鉄三国志


いや実際はみたことないけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:09:14 ID:1dqZ3fuT0
>>639
キングゲイナーは見てないんだな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:20:07 ID:gTAUgPbN0
>>639
グレンラガン
ナデシコ
644634:2008/07/21(月) 17:52:52 ID:8tELWz4i0
>>636 >>638 >>641
ありがとうございます!
今日明日とレンタルAll100円の日なので借りに行こうと思います!
楽しみだ

>>637
三国志は漫画は読みましたがアニメもあるんですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:53:42 ID:vbk4XJXK0
>>644
横山三国志はTVアニメ化されてるけど、赤壁で終わってるぜ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:08:51 ID:8AQ5Bt/Q0
>>634
秋からはじまるタイタニアってのがそのままだよ。
主人公の敵の悪の帝国タイタニア側にももうひとり主人公キャラがいるけど。
ただ原作もまだ未完結なんで「倒す」とこまで行かないで終わる。

十二国記もおすすめ。最初は延々流れ者として流浪してるけど、
そのうち王として叛乱軍を率いて悪を討つ話になる。
ハッピーエンド。仲間はわりと死ぬ。

ガン×ソード
悪の帝国ではなく悪の秘密結社。主人公は最初は一人だけど少しずつ
仲間を増やしていく。仲間はあまり死なない。主人公はバカ。(でもかっこいい)
一対一の戦い。戦闘シーンはかっこいい。

ダグラムもおすすめだけど、鬱ENDだな。

>>644
なんかスペシャル版のアニメもある。孔明が塩沢兼人でアイシャドウしてるやつ
そっちはもっと先までやったかも
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:26:06 ID:8AQ5Bt/Q0
>>639
∀ガンダムみたいなのがいいんだよね? 
マクロス7とか、主人公がラブ&ピースな奴でバトルそっちのけで
歌ばっかり歌ってるけど、そういうのはなにか違う気がする…


宇宙のステルヴィア  
 実はロボットアニメでもある。主人公は戦争も知らない子供たち。
 地球を滅亡から救うために一生懸命訓練して戦う。

ガンパレードマーチ
ガンパレードオーケストラ
 戦闘より隊員(高校生たち)の日常生活のコメディの方がメイン?
 ただGPOの方だけ観たけどこっちはへぼアニメなのでおすすめはしない。
 期待しないで安く観るなら。

見てると思うけどガンダム0083ポケットの中の戦争。見てないならどうぞ。
子供が主人公の悲しいお話。
ガンダム第08MS小隊も主人公は平和主義者で生活感あるロボットものだけど、
主人公の行動は後半ちょっと斜め上の方向行くな。

板違いだけど漫画版のパトレイバーがけっこうおすすめかも。
主人公は敵を殺したりしないで逮捕するお巡りさんだし、
ロボットが生活空間に実在する世界観と手触りがかなり描かれてる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:10:49 ID:3DCH8n1l0
>>639
間違いなく「パトレイバー」だ。
しかも>>647の言うようにコミック版。
アニメ版はさすがに絵が古臭くてしょぼく感じる。

それと、主人公が平和主義者ってわけじゃないけれど「フルメタルパニック」
ロボットの出てくるシーンが非常に少ないロボットアニメ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:12:12 ID:e3v2p3gDO
>>630
>>632
>>635
ありがとう本当にありがとう!なかなか自分で見たいと思うの見付けられないから、すすめてくれた作品はぜんぶ見ますwこれで暇つぶしが出来るw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:14:32 ID:1dqZ3fuT0
>>644
漫画でも良ければ「妖精国の騎士」がおすすめ
見た目はアレだが中身はすごい
あと田村由美の「BASARA」もよかた
あと味方ばんばん死ぬけど「オルフィーナSAGA」も個人的にはおすすめ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:24:20 ID:+PIQbP/4O
>>639
ダイガード
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:36:40 ID:y0WcoUyQO
1.戦闘もの。萌えでも燃えでもどちらでもよい。
できれば、ロボットでないSF要素があった方がいい

2.ぱにぽに、うたわれるもの、雪使いシュガー、瀬戸の花嫁、エルフェンリート

3.08年の春アニメだと、かのこん、ToLOVEる、RD
それ以外なら、大魔法峠、りぜるまいん

4.狙いすぎているエロ、百合。あとは別に好き嫌いはない

5.うたわれるもの、ローゼン、Fate、エルフェンリート、舞HiMEシリーズ、精霊の守り人、BLACK LAGOON、シャナ、ガンスリ、DTB、ノエイン、フルメタルパニック
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:38:31 ID:y0WcoUyQO
>>652
書き忘れましたが、よろしくお願いします。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:55:18 ID:bNlPhnFU0
そのぐらい書き忘れても別に気にしなくてもいいよw


R.O.D. (OVA版。超人バトル系バカアニメ。TV版は、精霊の守り人並みに戦闘は時々)

カウボーイビバップ (リストに入ってないな。見てると思うが…)

鴉 -KARAS- (変身超人バトル。作画と予算は凄い)

魔法少女リリカルなのは
 (イメージで躊躇するかもしれんがおすすめ。俺も観るまではそうだったし。
  魔法を異世界の科学として描いて、魔法の杖から空薬莢をガッコンガッコン排夾しながら
  砲戦し合う(A's)とかは観た当時斬新だと思ったな)

ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日
 (ロボものだけど、半分は人間同士の超人バトルがメイン)

ザ・サード 
 (マイナーだけど作画は良い。崩壊後の地球での、ちんちくりんヒロインの
  シリアス剣戟SFアクションもの。ギャグもあり。パワードスーツもたまに。
  20話「死線を越えて」のAI戦車vsAI対戦車ヘリ戦は熱い)

バッカーノ! (後半バトルになるのでお楽しみに。SF要素はなし)


ペルソナは? 見てないなら、個人的にはおすすめするが。
バトルものより家族愛・友情もののドラマの要素のほうが強いけど
鋼の錬金術師もいまGyaOで無料配信やってるよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:02:58 ID:T0xp6ZQL0
>>652
なのはとホムンクルスのフェイトちゃんは一緒に寝たり百合百合っぷり全開なので違うと思うな>魔法少女リリカルなのは
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:49:53 ID:ykX0r4jL0
なのは無印はロリ狙い撃ちの描写がきしょいんだよね
そこ乗り切れば面白くなるけど

>>652
キディ・グレイド 面白いしキャラも魅力的だが最後はぐだぐだに
最終兵器彼女 雰囲気はとても良いが最後がなんだか微妙
Venus Versus Virus 愛らしい厨二美少女バトル。最初からアレだが最終回で大やらかし
まほろまてぃっく 無印と2期の続きもの。2期の最終回でやらかす
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:20:25 ID:MxuzRT+K0
>>656
それ全部、俺のフェイバリットアニメだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:38:47 ID:ykX0r4jL0
しまったVVVはあまりSFぽくなかった

>>657
全部いいよね
お勧め絞りきれなかったから最後がアレという条件で縛ってみた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:41:41 ID:RLTrLsmOO
>>654
>>655
>>656
ありがとうございます。
とりあえず全部見てみることにします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:59:04 ID:YgpTHbtb0
>>652
MADLAX

あと、パワードスーツ的なロボットは出てくるけど
主人公含め敵も基本は変身ヒーロー物な
ブラスレイター(放送中)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:24:20 ID:NWD3uCSo0
>>658
なんだよその条件wほかになかったのかww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:38:42 ID:5y2/n/oD0
1.もっとも重要視する要素は泣けること。暗くて、鬱でグロいともっと良い。
人形・宇宙・精神を題材としたもの。知性を感じるもの。

2,お気に入り
エルフェンリート・Air・イノセンス・lain

3,苦手な作品
ほのぼのした全てのアニメ。熱血アニメ。子供向けアニメ。

番外:キャラデザにはあまりこだわりありません。
お勧めお願いします。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:44:21 ID:CvyHP/TE0
>>662
テクノライズ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:46:39 ID:ePFxl/fa0
>>662
KEY THE METAL IDOL
665662:2008/07/22(火) 13:56:59 ID:5y2/n/oD0
うほっ。

お二方、素早いRESありがとうございます。
オープニングだけ見させてもらった感じではかなり面白そう!
と言わざるをえんでしょう。
ありがとうございました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:56:43 ID:TkIgbP/G0
>>604
あー 俺 2話で挫折したは がんばって5話まで見直してみるか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:38:46 ID:FbkCndvg0
>>662
吸血姫美夕OVA版の2か3話目
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:09:16 ID:dvAC1DAaO
お気に入りは以下の通り………

ef
マクロスF
すごいよ!マサルさん


よろしくお願いします!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:14:37 ID:dC/FaCVG0
こちらこそよろしくおねがいします
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:24:40 ID:AKNMQX7n0
>>652
MISSION−Eが現在放送中
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:27:42 ID:AKNMQX7n0
>>662
ぼくらの
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:29:27 ID:AKNMQX7n0
>>668
1を良く読むんだ
あとそれに加え好きな作品の好きな所または理由があるとすすめやすい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:11:58 ID:5y2/n/oD0
>>667
一部分だけを見て、その作品を知った気になるのは
悪い気がするので、全部見てみようと思います。

>>671
ぼくらの・・・。 名前は聞いたことあります。
なかなか鬱になれそうな作品だと思ってはいたんですが、
なんとなく見てませんでした。
絵で、気づきましたがグロたるの人みたいですね。
あれは漫画は面白かったけど、アニメはクソと言わざるをえない・・・。

さらにお二方。ありがとうございました :-)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:22:23 ID:4/i+AiIm0
美夕OVAはまさに耽美小説のノリ
吸血=セックス
あの舌なめずり、エロいよ

人形の話も退廃臭が漂っててええわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:08:29 ID:oT0A9Fq/0
>>642
見ましたが特にどうということのない作品と感じました。すいません。
御大も少し御年を召されたか…と思いました。

>>643
ナデシコは見ました。
あれ、結構殺伐としてたような。明るいTV版と比較して劇場版のインパクトが強すぎましたね。
グレンラガンは公式サイトや世評を聞く限りだと趣味に会わなさそうだけど、物は試しに見てみようかな。

>>647
そうですね。∀はとても良い作品だと思います。
「アニス・パワー」や「ローラの牛」「ディアナ奮戦」なんかは非常に良いエピソードですね。
0083も0080も08も見ましたが、ガンダムは禿に限るなぁと感じる我侭を許してくださいw

>>648
パドレイパーですね、わかりました。
見たことないけどメカニックデザインがカッコいいという印象はあります。
絵が古くてしょぼいのは気にしませんよ。1stガンダムの絵が崩れてる回とかも普通に見れますし…

>>651
ありがとうございます。地元のレンタル屋にあったかなぁ…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:43:47 ID:Wn9QrJkv0
前クール(4〜6月)で出来・評判が良かった作ってなんですか?
1クール物で
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:45:46 ID:1ruyXaXF0
>>676

最後の辺りは賛否分かれるけど出来はなかなか良い
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:21:55 ID:Mwm/UGm90
>>676
かのこん
評判は両極端かな?
でも話題作ではあるし、少なくとも悪い出来じゃない。
特に声優陣の演技と、比較的安定した作画、おバカなエロ演出はなかなかのものだと思う。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:35:53 ID:uMuOHhOS0
>>676
評判が良かったのは紅とドルアーガ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:08:59 ID:ehOeiAzp0
>>676
俺はかのこん・図書館戦争しか最後までいけなかったよ。
評判は・・・。

かのこんは良くも悪くも評判だね。
図書館戦争はだめだろうな。みてる人少ないだろうし。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 06:49:48 ID:Xb4hFceB0
かのこんは「18禁じゃないアニメでこれこれこんなシーンがあった」と文字に起こされることで初めて意味が生じるアニメだなあ
ストーリーやキャラにはまったく見るべきところはない
まあアニメでオナニーするたぐいの人にはそういう人なりの見所があるのかもしれない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:04:50 ID:6qtpzLcy0
>>597
子供が主人公だが
ロミオの青い空
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:05:02 ID:xBE7JVgl0
>>662
最終兵器彼女
有名作だからもう観てるかな
1話Aパートは超ほのぼの  その後最後まで地獄の展開
684662:2008/07/23(水) 10:15:56 ID:7jIQ/C260
>>683
RESありがとうございます!
まだ見てませんが、スピリッツで漫画の方はリアルタイムで全話、読みました。
なんだか、あまり印象に残らなかったです。泣くこともできなかったですし。
アニメで、ちせちゃんが血ドバドバ出すならちょっと見たいかな・・・。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:20:43 ID:qoM4OLIS0
>>684
漫画の方は俺も泣けなかった。
アニメの方は不覚にも泣けてしまった。
やっぱり声や演出の違いなんだろうな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:46:15 ID:xBE7JVgl0
>>684
アケミ死亡シーンが最凶  ちせのグロシーンは紅優が演出
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:59:34 ID:xBE7JVgl0
>>684
サイカノスピリッツ版は落書き漫画、コミック読まなきゃ意味ない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:01:14 ID:wPgLxgL60
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
武器使用バトルヒロインもので、どちらかと言えば主人公がスピードタイプ
な戦闘スタイルで、技名をいちいち叫ばずに効率重視な戦闘を皆繰り広げて
いる、そんなアニメが見たい。殺陣、シリアス、ホラー、ガンカタ大好き。
ストーリー自体はB級以上なら無問題。萌系、グロ系OK。でも顔がグロイの
はダメ(バキ、シグルイなど)。あと求めるのと少し違うがリリカルなのは
シリーズは一応視聴済みです。

2.お気に入りの作品は何か
5.にないのだと、るろ剣、ガングレイヴ、ガンソード、ビバップ、
プラネテス、灰羽連盟、テクノライズ、エルフェンリート、侍チャンプルー、
バッカーノ、ガンダムW&X&0083、フルメタシリーズ、ひぐらし、
トライガン、ファフナー、ウルフズレイン、DTB、他多数

3.どの作品が苦手か
少女漫画原作、明らかな子供向け、80年代もの、長編もの、
剣道などのスポーツものは避けて欲しい

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
NOIR、MADLAX、エルカザド、舞HIMEシリーズ、ガンスリ、
アヴェンジャー、爆裂天使、攻殻シリーズ、RODシリーズ、
ブラクラ、精霊の守人、ブラッド+、Fate?、
怪物王女、灼眼のシャナシリーズ?、グレネーダー
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:38:43 ID:Mwm/UGm90
>>688
・少女革命ウテナ
・最終兵器彼女
・まほろまてぃっく
・エルフェンリート
・ローゼンメイデン
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:15:48 ID:wPgLxgL60
>>689
下2つは見ました。
上のレスにもある最終兵器彼女に挑戦してみようかと思います。
回答ありがとうございます。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:02:29 ID:Wn9QrJkv0
紅お勧めしてくれた方サンキュウ。
面白かったよ。

次のお勧めはなんでしょう?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:05:45 ID:uoeksILO0
テンプレ使え
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:18:25 ID:jr7U8ijE0
>>690
最終兵器彼女は、原作にないOVA「Another Love Song」まで見ると、
気持ち的にすっきり出来ます。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:25:15 ID:DH2VyIrX0
OVAって1話?
2話が見当たらないのだけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:54:58 ID:xwZRdepv0
>>662
DTエイトロン
神霊狩り lainやテクノが合うならおそらくあいます
696662:2008/07/24(木) 01:44:17 ID:VM9h6y4j0
>>674
なかなかそそられる話です。ゴクッ。 w 変態なもんで・・・。
>>685
なるほど〜。だいぶ見たい気持ちが大きくなりました。
>>687
えーそれってハンターXハンターみたいなもんですか?
全然知りませんでした。
>>695
さらに、オススメありがとうございます。
名前も知りませんが、見てみたいです。
ジャパニーズ・サイコ・ホラーとでも言ったらいいのか
そういうのが好きなのかな?自分は。

1に書いたものとはちょっと違うかもしれませんが、一番好きなアニメ作品は
AKIRAです。TVアニメならAir。見たこと無い人は是非。
特にAirは今の季節にぴったりのアニメです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:28:01 ID:AVlh9MQp0
>>691
万人に勧められる良作なんてものはそうそうないんだ
おk?

好きな傾向と苦手な傾向書いてくれないと答えようがない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:27:08 ID:E/+kYBdh0
>>688
KURAU

バジリスク  群闘ものだけど半分くらいは女忍び

>>691
まだDVDも出てない作品を紹介されて1日でさくっと観終わって
「サンキュウ」とかいう怪しい奴には正直答えられねえなぁ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:21:40 ID:mAB+QKho0
>>688
ザ・サード
>>698
KURAUは、素手じゃん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:56:48 ID:5WDG33U70
朝から書き込んで人がいるか心配ですが…おねがいします
余りにもアニメ見過ぎて、何見ればいいか分からなくなってきてます
こんな自分に愛の手をお願いします


1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
最近、原作の「なるたる」「ぼくらの」読んで感動したので、
それに似た雰囲気のがあれば…
「スケールやテーマがでかいSFアニメ」って感じでしょうか
・最終話が衝撃的だったり感動できると尚良し
・どっちかというと現代か少し先の未来が舞台の奴が好きかも
・設定が個性的で、圧倒されるもの 他ではマネできない感じ
・古い作品はちょっと見る気しません

有名なのはほとんど見ているため、かぶる可能性が高いです
・沢山のタイトルを思いつくだけ出してくれると嬉しい
数打ちゃ当たるとも言いますし(;´Д`)
・マイナー作品だとなお嬉しいです

2.お気に入りの作品は何か
なるたる(漫画)、ぼくらの(漫画)、ノエイン(一番好き)、今そこにいる僕
ぼくの地球を守って、コードギアスR2、地球少女アルジュナ

3.どの作品が苦手か
リアルグロ系
エルフェンリートは1話で断念 アキラもかなり苦手
なるたるやひぐらしは大丈夫なのに… ここら辺の判断は自分でも謎です
真下作品も独特過ぎて苦手です(エル・カザド以外どれも肌に合わない)

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
エヴァンゲリオン、ラーゼフォン、ファフナー、X(エックス)、SoltyRei、
最終兵器彼女、イリヤの空UFOの夏、天元突破グレンラガン、ヴァンドレッド
などなどかなり沢山
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:06:44 ID:7jwwfsiF0
先日一巻が発売されたばかりなのに>>691はどうやって紅を見たのだろう・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:55:29 ID:sfyXEY5s0
>>700 
ヴィーナスヴァーサスヴァイアラス  最終話はまさに衝撃
キスダム
ブルードロップ

703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:04:54 ID:sfyXEY5s0
>>700
もりたの
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:11:11 ID:5WDG33U70
>>702
紹介ありがとうございます、キスダムはネット配信を丁度見てるところでした
ヴィーナスヴァーサスヴァイアラスとブルードロップをチェックしてみます
どちらもスケールがでかいってイメージはないけどどうなんだろう…
「もりたの」は勿論見ましたよ'`,、('∀`) '`,、

他にもありましたら是非お願いします
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:12:51 ID:sfyXEY5s0
>>700
奏光のストレイン
カンナ好き


>>700
奏光のストレイン
ゼーガペイン
かしまし



706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:14:47 ID:iaHfcYob0
>>700
天地無用!魎皇鬼〜天地無用!魎皇鬼 第三期(全20話程のOVA)
現代の話だがスケールが半端じゃない…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:37:15 ID:5WDG33U70
>>705
ストレインをチェックしてます。他2つは見てました
>>706
天地無用は話数が多そうだったので手をつけてませんでした
OVAだけなら行けるかもしれないで見てみます!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:29:44 ID:jSy5qRN10
>>701
動画サイトに決まってるじゃん
何か問題が?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:31:39 ID:xzsGG2ZP0
>>708
問題なのはお前の頭
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:46:57 ID:iaHfcYob0
>>707
元々、本編は天地無用! 魎皇鬼 だけなんだ
他は映画版も含めてキャラが同じだけで話は全く別のパラレルワールド
唯一繋がってるのが天地無用!GXP(全24話で主人公が違うが本編とリンクし銀河警察の話)
基本的に魎皇鬼とGXPだけ見れば良いかと
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:04:31 ID:5WDG33U70
>>710
なるほどそういうことですか 全部繋がってるのかと思ってました
面白そうだと思っても話数多いとどうも見る気が失せてしまって…
OVAとGXPだけなら大丈夫そうです 興味もあるので是非見てみます!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:44:03 ID:VC430rZ4O
1.風景の描写がきれいで忠実なもの.音楽(BGM)が効果的で世界観を捉えてるもの.もちろん面白いもの

2.ARIA,NHKにようこそ,プラネテス,ノエイン,新海&宮崎映画,ラストエグザイル,ef(内容は苦手),ジパング,かみちゅ

3,人物の周りに風景がくっついてるようなのじゃなくて、風景の中で人物が生きているのが好き
グロは嫌いです

4,クラナド,コードギアス,神様家族,バンブーブレード,ぱにぽにダッシュ,フルメタルパニック

よろしくお願いします。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:51:50 ID:33WR4I4V0
>>712
精霊の守り人
 異常なほど描き混まれた風景が綺麗。特にそよぐ稲穂がなんか印象に残ってる。
ああっ女神さまっ
あさっての方向
ぼくの地球を守って
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:26:47 ID:AVlh9MQp0
>>712
魔法遣いと突っ込んで欲しいのだろうか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:28:12 ID:AJuI+luX0
>>712
Gunslinger Girl(1期)
シリアスストーリーに対して明るいイタリアの街並みが対照的。BGMも良質。

電脳コイル
高度な情報社会のなかで残る、神社などレトロな風景が印象的。
オケによるBGMも物語とマッチ。音楽に関してはNHKアニメがガチ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:53:39 ID:VC430rZ4O
>>713
精霊の守り人は上橋菜穂子先生の小説でしか知りませんでした。楽しみです。

>>714
聞いた事が無いタイトルだったのでとても興味があります。

>>715
その2つはとても気になってました。特に電脳コイルは新聞でも紹介されていたので。

参考になりました。
ありがとうございました。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:49:48 ID:wuuAW3TM0
最初は割と現実に近い世界だったのに徐々に非現実的になっていくようなアニメありませんか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:03:30 ID:0Qa1LO/T0
>>712
マスターキートン
大人向けです。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:24:09 ID:2tL9sn6Z0
>>717
涼宮ハルヒの憂鬱
とかか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:57:05 ID:x+Kc5Czx0
毎度お世話になってます。
今回は、コメディーで面白そうなのを教えてください。

・方向性
一応現代日本が舞台だけど、特に深い設定があるわけでもないファンタジー要素(キャラ)が主人公。
基本は一話完結のコメディーで、謎解きやメッセージ性は一切なし。
次をみたくなるようなストーリー・伏線もなし。鬱・グロもなし。
観終わって心に何も残らないものがいいwみたあとに、「・・・。さて寝るか。」っていう感じ。

・上の方向性と一致するもの(視聴済み)
どんぴしゃ→To Loveる・月面兎兵器ミーナ・かのこん・GIRLSブラボー
ちょいはずれ→
吉永さん家のガーゴイル・・・ちょっとハートフルすぎるw
ハルヒ・・・設定が壮大すぎる。
ケンコー全裸系水泳部ウミショー・・・もう少しファンタジー設定がいい。

・好きなアニメ(上記以外)
みなみけ・スケッチブック・バンブーブレード・宇宙のステルヴィアとか。
基本的には学園もの・日常コメディーが好み。

・苦手
戦争・ロボット・鬱・謎解き・壮大、深遠なストーリー・笑えないもの・シュール。
あと、本来好きな部類に入るはずだけどピンポイントで、
ARIA→なんかだるい。ひだまりスケッチ→絵。ぱにぽにダッシュ→なんか笑えない。


今回観たいものの方向性は自分の好みではないけど、ToLoveるをテレビでみてて、
「くだらねーw寝よww」っていう感じが気に入ったので、他のも挑戦してみたくなりました。
よろしく。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:48:36 ID:WT+6iyS60
>>712
・フリクリ
・フタコイオルタナティブ
・サムライチャンプルー(ややグロあり)
・がくえんゆーとぴあ まなびストレート
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:55:56 ID:WT+6iyS60
>>717
・フタコイオルタナティブ
・ハルヒ

どちらも序盤数話を身近な風景を丁寧に描くことに割いている。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:09:07 ID:IO4u9f110
>>717
serial experiments lain
マインドゲーム

>>720
かみちゅ  全部当てはまる。
護くんに女神の祝福を!
 深い設定とかあるかもしれないしバトルもあるんだけどGIRL'Sブラボー並みに
 なんも頭に残らんかったw ツンデレデレデレラブコメ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:19:55 ID:WT+6iyS60
>>720
・撲殺天使ドクロちゃん
・こはるびより(ファンタジーじゃない)
・やわらか三国志 突き刺せ呂布子ちゃん
・今日の5の2(ファンタジーじゃない)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 04:37:00 ID:f0NN6DN+0
>>717
妄想代理人
千年女優
パーフェクトブルー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:24:19 ID:hHJ6/yQA0
>>720
暇つぶしにいいけど特別に面白いわけではないというところで

・円盤皇女ワるきゅーレ
・DearS
・ご愁傷さま二ノ宮くん

あー、DearSはやや出来が良すぎかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:48:12 ID:TM1Jbgt50
>>712
灰羽連盟 もいけるかもな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:24:24 ID:kqbjJuG70
>>712
魔法遣いに大切な事(旧作)
今の2期とは全く違うので楽しめると思います。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:28:06 ID:RLIGu82q0
小猫相手に勃起してしまったんだが、お勧めある?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:57:24 ID:i7KrSyIP0
>>729
チーズスイートホーム
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:28:01 ID:5q0MTvIPO
>>718
調べてみたらマスターキートンのアニメは忠実で質の高い作品と書いてありました。39話で見応えもありそうですし。
総作画監督は高坂希太郎で宮崎駿の一番弟子でもあるらしいので期待してます。

>>721
どれも知らなかったので参考になります。サムライチャンプルーは名前だけしか聞いていなかったのでこれをきっかけに。

>>727
灰羽は自分も見てとても楽しめました。
見終わった後に余韻が残る良いアニメでした。

>>728
今やってるんですか?知らなかったです。良い機会なのでとりあえず前作のものから


紹介してくれて、ありがとうございました!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:54:17 ID:pijpV8t70
サムチャンは雰囲気アニメなので中身はありません(後半はチャンバラシーンさえイマイチ
でも見て損と言うわけではないので過度の期待はしないで
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:58:48 ID:IO4u9f110
>総作画監督は高坂希太郎で

茄子と茄子2の監督もやってるね。
アニメ界最速のマジ自転車乗りでジブリ自転車部の部長とか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:08:34 ID:Qvs4RJ6r0
>>729
魔法少女猫たると
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:15:26 ID:zkomW+To0
>>720
仮面のメイドガイ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:57:14 ID:bxXCyBD80
school daysのように、萌え・恋愛の楽しい日常が
だんだんと崩れていったり、キャラが病んでいるアニメをお願いします
737736:2008/07/26(土) 16:01:55 ID:bxXCyBD80
ちなみに、ひぐらし、ぼくらの、NHKにようこそ、エヴァ以外でお願いします
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:17:57 ID:eufOu+Im0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
萌え必須である程度有名なもの
2.お気に入りの作品は何か
xxxHOLiC、吸血姫美夕
3.どの作品が苦手か
特にない
4.どの要素が苦手だったか
特にない
特記事項:
私はうつ病です。皆様の生暖かい回答をお待ちしております。
739738:2008/07/26(土) 16:23:17 ID:eufOu+Im0
あとパチンコ関連で
・創聖のアクエリオン
・銀河鉄道物語
は見ました
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:25:15 ID:eufOu+Im0
>>736
GIFT
SHUFFLE!
はいかが?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:34:14 ID:ZPgzSGkn0
>>720
マジカノ、エイケン、蒼い海のトリスティア、ぽぽたん、アイドルプロジェクト
こんなもん?w
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:42:13 ID:bxXCyBD80
>>740
GIFT、よさそうです。ありがとう
検索したらschool daysとの比較の画像があってわろす
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:48:33 ID:aE8T4VO30
>>738
うつ病ならAirとエルフェンリートお勧め!きっともっと鬱になれます!
はっきりいって絵がドギツイですが慣れます。すでに見てたならスイマセン。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:03:39 ID:XgoUHn7n0
>>738
鬱ならARIAがいいんじゃない?
あずまんがや苺ましまろや灰羽連盟とかもお勧め
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:15:50 ID:ZPgzSGkn0
>>736
Myself;Yourself
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:24:33 ID:yDK+cdZq0
>>738
「美夕」がお好きなら「地獄少女」とかはどう?
シナリオは美夕より劣るけど、そこそこの水準を保ってると思うよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:48:52 ID:bwes7MBz0
>>736
H2O
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:51:01 ID:wRqLb/gc0
お前ら>>738のうつ病が悪化するようなアニメばかり推奨してるだろwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:55:30 ID:rey5SYOo0
こんなんでうつ病悪化するようならどのみち
この先生きのこることはできないよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:01:56 ID:n48iJxl+0
>>749
>この先生きのこることはできないよ

これみるといつも
 この先生 きのこる
と脳内音読してしまう
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:39:47 ID:77KwYw4c0
狙ってるんだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:15:58 ID:eufOu+Im0
>>743,>>744,>>746
申し訳ありませんが視聴済みです。

>>749
申し訳ありません。病気なので仕方ないのです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:42:38 ID:zkomW+To0
>>738
イリヤの空、UFOの夏
最終兵器彼女
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:59:56 ID:ZPgzSGkn0
>>752
うた∽かた
おすすめです
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:23:16 ID:Z3G181dv0
>>738
鬱か・・・とりあえず、「一人じゃない。きっと誰かがあなたを見守ってくれてる」ようなアニメ

注)ホリック・美夕とは全然系統は違います。

ARIA
 他の人も紹介してますが、癒し系アニメの代表。ぼーっと見ていても心に染みます。

まほらば
 いろいろなお節介な人が、親身になってくれます。

夏目友人帳
 やさしいアヤカシが多いです。

武装錬金
 あらゆる意味で突き抜けてます。変態だって生きているんだ。

AIR
 ・・・・・・生きよう。

KURAU
 お願い。元気を出して。


ホリック・美夕系
巷説百物語
clover
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:52:36 ID:6yIROgNT0
>>738
灰羽連盟
さよなら絶望先生
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:16:23 ID:Rp6Ro1tE0
>>738
フタコイオルタナティブなんてどうだろ?
個人的には最高傑作なんだけど・・・
萌えもあって鬱もあって、でも最後にはハッピーエンドでカタルシスを得られる作品。
表現がかなり前衛的だし、寓意に富んだ設定が多いからちょっととっつきにくいかもしれないが。

あとは上の人も書いているけど、灰羽連盟。
この手のなかでは有名な作品だから既に視聴済みな可能性が高いけれど、もしまだなら一度はどうぞ。


それにしても地獄少女視聴済みなのにホリックや美夕の方が好きか。
なかなか見る目あるね・・・。


758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:38:58 ID:MrzFJGWF0
アニメ見たいけど何見るか迷って結局見ないことが多いので
アドバイスを頂こうと思い書き込みさせていただきます。
1.色々あっても最後はハッピーエンドなもの。
また、SF、ファンタジー等の方が現実的なものより好きです。
あと、全体に明るい雰囲気のものをお願いしたいです。
2.リリカルなのは(A's含む)、機動戦艦ナデシコ(一応劇場版含む)、
魔法騎士レイアース、キディグレード
3.護くんに女神の祝福を、ザ・サード、デモンベイン
4.原作有る作品は原作でのイベントや描写が極端にカットされてると
見る気が無くなることが多いです。
5.あまり見てないので2.3.であげた作品が過去に見たほとんど全部かと…
それでは、よろしくお願いします。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:52:41 ID:+xUq+dMr0
>>758
スクラップド・プリンセス(真面目系ファンタジー)
交響詩篇エウレカセブン(SF?)
キングゲイナー(ロボ系SFファンタジー)
エルフを狩るモノたち(ギャグ系ファンタジー)
無責任艦長タイラー(宇宙モノSF)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:07:13 ID:U+3lcCBm0
鬱ってすぐ言える人がうらやましいよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:12:36 ID:LcX2jCmj0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
女性キャラメイン、基本一話完結、「お仕置き」みたいなのでなく、
殺す殺されるのシリアスなバトルがあるもの。
2.お気に入りの作品は何か
NOIR  地獄少女 吸血姫美夕  GUNSLINGER GIRL
3.どの作品が苦手か
苦手は特にないですけど、実質20分のなかで練られた脚本のものがみたいで一話完結を希望です。
女性キャラメイン希望なのは可愛い女の子に萌えたいからです。
5.1の条件に合うけど試聴済みな作品
VVVは絵は可愛いかったですw

よろしくです。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:07:16 ID:DmO44cfQ0
>>758
メジャー所でハルヒとかどうよ

原作通りでハッピーエンドの奴って意外と思いつかないものだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:09:30 ID:DmO44cfQ0
>>759
ここを読め(汗
>4.原作有る作品は原作でのイベントや描写が極端にカットされてると
見る気が無くなることが多いです。

ほかはともかくタイラーを薦めるのはやめるんだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:39:46 ID:b7F//U2u0
>>761
エルカザド
NOIRの監督。NOIRより明るめの作風。
賞金稼ぎガンアクション。

Red Garden
女の子がゾンビをバットでフルボッコという生々しいバトル。
独特の作画。ミュージカル調の演出。

R.O.D.
OVA版とTV版あり。紙使いアクション。
コミカルなキャラ。全体的に明るめの作風。

BlackLagoon
主人公以外、仲間、ヒロインも含めて、みんな平気で人殺す悪者。
基本シリアスストーリーながら、ドタバタコメディ感もある。口悪いヒロイン。ガンアクション。

灼眼のシャナ
萌え、お約束要素満載の異能力バトル。学園モノ。
架空世界の複雑な設定。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:51:15 ID:b7F//U2u0
1話完結の条件忘れてた。
>>764のなかで1話完結なのはエルカザドくらいか。
Black Lagoonは3、4話位ごとに独立したエピソード。
他は謎を残して次回に引っ張るというような感じの話ばっか。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:26:31 ID:+xUq+dMr0
>>763
その条件は読んだけどさ、見る気がなくなることが多い、ってんなら、
見る気が続くこともあるわけだから、いくらか提示して後は好きに選んでもらえばいいかなと。
選択肢は多い方がいいでしょ。

それにもし原作を知らないまま見たらそういうものと楽しめるかもしれないし。
原作ありはまず原作から入るってんなら無理だけど。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 05:22:25 ID:kPViFTx10
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
全体的に明るい雰囲気でテンポ良く気楽に見れるもの
2.お気に入りの作品は何か
ローゼン バンブー ゼロ魔 瀬戸
3.どの作品が苦手か
シャナ クラナド らきすた かのこん
4.どの要素が苦手だったか
テンポが悪い 恋愛中心 ほのぼの 過度なエロ
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ハルヒ きみある
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 05:55:41 ID:0l7pM7f00
>>767
萌え系がいいのかな?一応有名なものを

・リリカルなのは(1期2期)
魔法少女バトルアニメ。ローゼンがいけるなら大丈夫かと

・フルメタルパニック・ふもっふ
ドタバタハイテンションギャグ。恋愛要素が多少ある。
京アニなのでキャラデザが人を選ぶ

・スクールランブル(1期)
こっちもドタバタハイテンションギャグ。
恋愛中心だけど、ギャグ色が濃いので気にならないかも
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:18:43 ID:Rp6Ro1tE0
>>767
・スカイガールズ
・フルメタふもっふ
・桜蘭高校ホスト部
・学園アリス
・乙女はぼくに恋してる
・魔法使いTai!OVA
・撲殺天使ドクロちゃん
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:25:25 ID:Rp6Ro1tE0
>>761
・ガンスミスキャッツ
・ナジカ電撃作戦
・Aika
・ダーティペア
・攻殻機動隊
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:32:46 ID:cxwe86Kj0
1.どんな特色の作品が見たいか

出来れば戦闘はあってもいいのですが、戦闘が中心のお話ではなく
人間ドラマが垣間見れるものがいいです
萌えキャラが一人くらいは欲しい。 
学園物が好き!ってほどでもないのですが、以上の条件だと
学園物が多い気はしますね。
もしくは戦闘とかそういうの一切なしでも、見てて
キャラ同士の掛け合いなどで楽しく感じるもの。

2.お気に入りの作品は何か

灼眼のシャナ  ふるめたるぱにっく(全部)
エヴァンゲリオン らき☆すた ハルヒ ひぐらし

3.どの作品が苦手か

どれって言うほど沢山、見てはいないのですが…
バトル有りでいいんですけど、戦闘(戦争)そのものがメインのような
アニメは苦手です。

4.どの要素が苦手だったか
上に書いたとおりです、毎回毎回 戦闘 戦争がメインだと
なんだか疲れちゃって。 
戦闘等があっても、普段のシーンでは微笑ましいような
そんな話が好きなもんで。

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品

とりあえず2に書いたの全部ですかね

エヴァ好きな作品に入ってますが
あれは、ほのぼのした回が好きでした
全員鬱みたいになってく最後のほうはちょっと辛かったかなw
ただあれは映像や音楽がすごく、良いなって感じてたので全部みましたけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:37:52 ID:WpPTzDDc0
>>758
ゾイドジェネシス
ガンパレードマーチ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:44:20 ID:Rp6Ro1tE0
>>771
・らんま1/2
・学園アリス
・スカイガールズ
・女子高生
・魔法使いTai!
・みなみけ
・今日の5の2
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:05:59 ID:11wFqXuc0
>>771
KURAU
 ほのぼの、静かな生活に戦闘が加わった作品。家族愛人間ドラマ。

デュアル!ぱられルンルン物語
 エヴァンゲリオンのパクリ作品と思わせて、ひたすらコメディに徹した作品w
 (エヴァの「瞬間、心重ねて」を毎回やったような話)

イリヤの空UFOの夏
 UFO綾並

775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:59:18 ID:WpPTzDDc0
>>758
BIGLOBEストリ-ムで
http://broadband.biglobe.ne.jp/index_anime_p.html?ch=anime_p&bgf=TOP_NV_08&bgt=C180
パタリロ!と
宇宙海賊キャプテンハーロックが
ちょうど1話からだから見てみたら?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:00:53 ID:WpPTzDDc0
>>738
うつならパタリロ!見とけ。
ちょっと変わった萌えキャラだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:03:29 ID:bxpAGMW70
>>767ここら辺どう?

魔法少女リリカルなのは:ふたりの宿命 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2795222
なのはA's:Lyrical on Fire ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2966065
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:59:44 ID:WpPTzDDc0
>>777
なに貼ってんだおめーはよー
779767:2008/07/27(日) 12:50:55 ID:kPViFTx10
>>768
ふもっふは1クールだしいいかも。面白いと評判だし見てみようかな
なのはは前から見ようと思ってたんだけどいい機会だし見てみるか
スクランもチェックしておく。全体的に見てギャグ寄りなら大丈夫

>>769
タイトルすら知らない物ばかりだ…とりあえずあちこちのレビュー見て
その中から俺の好みに合いそうなアニメを探してみる

>>777
見てみたけど、気楽に見れるかどうかはともかく雰囲気はいい感じ

とりあえず1クールで気楽に見れそうなふもっふを借りてくる
なのははレンタルだと少し多くなるからふもっふの後に
みんなありがとう。色々と参考にしてもらうよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:03:07 ID:WpPTzDDc0
>>779
なに見てんだおめーはよー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:32:15 ID:cxwe86Kj0
>>779
フルメタル・パニックなんだけど
ふもっふだけ進める人いるけど
あれって、最低でも本編の最初の奴
みてからじゃないと、イマイチ楽しめないと思うんだけど
ドタバタしてるだけじゃ、なんだかなぁって思うでしょ
本編みてればキャラの性格とかまで解ってるから
ちゃんと楽しめるとおもうんだよね
本編シリアスとか言われてるけど、いうほどシリアスじゃないし
ちゃんと本編→ふもっふ って見たほうが両方
楽しめていいとおもうよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:07:54 ID:q9HaCKZv0
>>781
ふもっふ見る前に本編を8話目くらいまで見てからの方がいいかもね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:12:28 ID:rhiIfBlh0
戦いの中で死に逝く様が良いのさ・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:20:26 ID:q9HaCKZv0
>>779

>>769の中からなら、まずホスト部と学園アリスあたり見てみるといいよ。
上の方がお薦めしているパタリロ同様に花ゆめ原作。

まほたいは若い人だと知らない人も多いのね。
10年くらい前だとOVA販売ランク一位だったのに。
今じゃ大御所になってるスタッフが多数関わってるから出来は相当いいよ。(サトジュン、小中千昭、大島ミチルなどなど)
ちなみにOVA版とTV版だと全然ノリが違うから、間違ってもTV版を見ないように。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:25:52 ID:cxwe86Kj0
>>782

うん、 キャラ個人の性格とか、周りの人間関係とかも
なにも解らずに、いきなり ふもっふ だと
1/3も楽しめないと思う。
ってかむしろ、本編を知ってる人が見てはじめて
ギャグとしてなりたつとかもあると思うし。
ギャグ系が見たいって人に、ただたんに「ふもっふ」だけを
勧めるのは、あまりいい選択じゃないと思う
今後もちょっと考えてみてほしいなーって 思った。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:40:37 ID:fGC7d8OT0
>>771
コードギアス
darker than black
エウレカセブン
CLANNAD
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:56:41 ID:9qZ7NBNY0
ふもっふ勧めてる奴はGONZOアンチだからしょうがないよ
一期より二期がいいアニメなんてまずない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:01:43 ID:WpPTzDDc0
フルメタはちょっと評判がよすぎだと思うな。
悪くはないけどちょっと古く感じると思うよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:13:41 ID:q9HaCKZv0
>>788
たしかに古風というか、王道なストーリーだよね。

>>787
そもそも一期とふもっふは毛色が全然違うじゃん・・・。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:41:19 ID:cxwe86Kj0
いえ、ですから
毛色が違うじゃなくて、元々の、そのキャラを知らないと
楽しめないってことですよ。
1期無視でいきなり、ふもっふみたら
下手したら、 なんだこの人たち? で終わりますよ
くっだらねーってね。
毛色がどうとかの問題じゃなくて、知りもしない人の
サイドストーリー見せられて楽しめるか?ってことですよ。
ギャグなサイドストーリーを楽しめるのはあくまでも
そのキャラを知ってるって前提だからです。
何も知らないのに見たって、楽しいわけがないし
もし、楽しく感じるなら、 知っていればもっと楽しく感じれるので
いずれにせよ損です。 損しまくりです。

評判よすぎるかどうかは、まあ見る人次第ですから
評価自体を上げて欲しいだの下げて欲しいだの
そういうつもりは一切ないけど

ギャグやアップテンポのアニメを望む
って人にたいして
フルメタ一期を飛ばして、いきなり、「ふもっふ」だけを見せるってのは
なんか、とてつもなく違う気がします。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:58:46 ID:fGC7d8OT0
>>790
落ち着け。>>789が言いたいのは>>787のコメントがおかしいってことだ。
1期から見た方がいいかもね、ってのには同意してる。

>>787は釣りだろうが、本筋と短編集のふもっふを比べてわざわざ
京アニとGonzoの比較に持っていこうとしている荒らし。
普通比べるならTSRとだろう。
792767:2008/07/27(日) 18:29:42 ID:kPViFTx10
>>781>>782>>785>>786>>790>>791
なるほど、ふもっふからじゃ駄目なのか…
1期から見るとなるとちょっと時間かかりそう…
今から借りに行こうとしてたから危なかった

>>784
まほたいは大御所が多数関わってるなら期待できるな
ホスト部と学園アリス…もし時間があればチェックしてみるよ

う〜んそうなると何を借りに行くか悩むな
紹介してもらったアニメをまったりと順番に見ていくか
わざわざ忠告ありがとう
793787:2008/07/27(日) 18:50:38 ID:9qZ7NBNY0
盛り上がってなによりです
俺のおすすすめは
無敵看板娘
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:59:13 ID:3bD6i9PD0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
永野衛的な長砲身火器が登場するメカアニメ
通常時は取り回しの良い小型火器や接近戦用武器で戦って、ここぞと言う時に使うパターンが好き。
背中や肩にマウントしておいて、脇の下に構え腰をすえて撃つポーズがあると最高です。

2.お気に入りの作品は何か
エルガイム(バスターランチャー使用機体全て) 
FSSのアニメ版(KOG) Ζガンダム(Ζガンダム&スーパーガンダム&ガブスレイ)
ガンダムW(トールギスV) ナデシコ(砲戦フレーム、0Gフレーム、スーパーエステ)

3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
・百式やヴァーチェのように機体や武器自体がスマートでないもの。
・デュメナス、ウイング、バスターのように長砲身火器がメイン武器となっているもの
・ストライクフリーダムのようにあれもこれもと、どこかで見たような武器がてんこ盛りのもの
・ポジトロンライフルも…なんか好きになれないなぁ
・F91のVSBRももうちょっと砲身が長ければ…



要はカッコいいロボットがドンパチやってるのが見たいんです。
よろしくお願いします。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:36:59 ID:7lV3rCok0
>513,514,515,516,517,518,519,520,521,522,523,524,525,526,527,528,529,530,531,532,533,534,535,536,537,538,539,540,541,542,543,544,545,546,547,548,549
>550,551,552,553,554,555,556,557,558,559,560,561,562,563,564,565,566,567,568,569,570,571,572,573,574,575,576,577,578,579,580,581,582,583,584,585,586,587,588,589,590,591,592,593,594,595,596,597,598,599
>600,601,602,603,604,605,606,607,608,609,610,611,612,613,614,615,616,617,618,619,620,621,622,623,624,625,626,627,628,629,630,631,632,633,634,635,636,637,638,639,640,641,642,643,644,645,646,647,648,649
>650,651,652,653,654,655,656,657,658,659,660,661,662,663,664,665,666,667,668,669,670,671,672,673,674,675,676,677,678,679,680,681,682,683,684,685,686,687,688,689,690,691,692,693,694,695,696,697,698,699
>700,701,702,703,704,705,706,707,708,709,710,711,712,713,714,715,716,717,718,719,720,721,722,723,724,725,726,727,728,729,730,731,732,733,734,735,736,737,738,739,740,741,742,743,744,745,746,747,748,749
>750,751,752,753,754,755,756,757,758,759,760,761,762,763,764,765,766,767,768,769,770,771,772,773,774,775,776,777,778,779,780,781,782,783,784,785,786,787,788,789,790,791,792,793,794,795,796,797,798,799
>800,801,802,803,804,805,806,807,808,809,810,811,812,813,814,815,816,817,818,819,820,821,822,823,824,825,826,827,828,829,830,831,832,833,834,835,836,837,838,839,840,841,842,843,844,845,846,847,848,849
>850,851,852,853,854,855,856,857,858,859,860,861,862,863,864,865,866,867,868,869,870,871,872,873,874,875,876,877,878,879,880,881,882,883,884,885,886,887,888,889,890,891,892,893,894,895,896,897,898,899
>900,901,902,903,904,905,906,907,908,909,910,911,912,913,914,915,916,917,918,919,920,921,922,923,924,925,926,927,928,929,930,931,932,933,934,935,936,937,938,939,940,941,942,943,944,945,946,947,948,949
>950,951,952,953,954,955,956,957,958,959,960,961,962,963,964,965,966,967,968,969,970,971,972,973,974,975,976,977,978,979,980,981,982,983,984,985,986,987,988,989,990,991,992,993,994,995,996,997,998,999,1000
これオススメ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:49:34 ID:bQtUGyZE0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
萌え要素の少ないバトルもの
2.お気に入りの作品は何か
電脳コイル、プラネテス、ロードス島戦記、カイジ
3.どの作品が苦手か
ガンダム、遊戯王とかポケモン
4.どの要素が苦手だったか
ロボット、主人公が少年
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
スクライド(←すごく良かった)

よろしくお願いします。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:51:59 ID:7lV3rCok0
スクライドは
5.「1.」の条件に合い
すごく良かった

でも2には入らない?死ねよカス
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:52:43 ID:7lV3rCok0
>>796
死ね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:53:16 ID:7lV3rCok0
>>796
カス。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:24:25 ID:tHoyjJp50
なんだなんだ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:49:02 ID:/EowyTK0O
喧嘩お?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:59:05 ID:P5YgJ7ob0
>>796
DTB
KURAU
両方ともバトルはおまけみたいなもんだが勧めておく。
803796:2008/07/28(月) 01:00:08 ID:fiNtM/It0
ごめんなさい。

まだ見たばっかりで
時間が経っても好きなら
お気に入りに入ると思いました。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:34:56 ID:WzPHgL8S0
>>773>>774>>786

サンキューです
ホームページなどで
ストーリー等をさらっとみてから
選んで、借りて来たいと思います。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:56:56 ID:GXpKNy3F0
>>796
デジモンアドベンチャー
デジモンテイマーズ
陰陽大戦記
デジモンアドベンチャー02
レジェンズ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:58:11 ID:GXpKNy3F0
>>796
少年が主人公なのが苦手なのか、見逃してすまん。
今のはスルーしておk。
807796:2008/07/29(火) 08:29:44 ID:8iFPybTq0
>>802
まずDARKER THAN BLACKから行きます
ありがとうございます!

>>806
どうもです。
じゃあスルーでw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:41:11 ID:4gE2Hmkz0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
話数にたいして最低3割くらいはバトルがある(3割ってのはだいたいでいいです)
2.お気に入りの作品は何か
フルメタ・シャナ・ゼロ使・なのは・エルフェンリート・ギアス・ガンダム00
ひぐらし・ブラスレ・隠の王
3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
苦手だと思うのはあまり見ないので具体的な作品はないですが、恋愛がメインのものや
日常を描いたまったり系は苦手です
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品

よろしくお願いします
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:59:54 ID:s0zepdRA0
>>808
ギアスが好きなら
・スクライド
・ガン×ソード
無駄に熱くノリだけで突き進む
・天元突破グレンラガン
バトル多目って言うなら
ガンダムシリーズ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:34:05 ID:OGlX8D9/0
夏目友人帳がとても面白いのですが
同じような気持ちにさせるアニメはないでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:12:50 ID:uUP5XR8d0
>>810
駄作好きか
灰羽連盟見とけ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:07:55 ID:UDqlm3//0
>>810
ARIA
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:46:25 ID:OGlX8D9/0
灰羽連盟とARIA少し見てみましたが
女性の主人公では感情移入が出来なくて、、、
男性主人公のモノは無いでしょうか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:51:24 ID:+QbW2M5P0
>>813
「蟲師」でも見てみれ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:55:37 ID:UDqlm3//0
>>813
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:10:58 ID:40yRrJ380
>>810
夏目友人帳と似た作品というと
「もっけ」「xxxHOLiC」


>>808
スクラップドプリンセス
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:47:52 ID:LbRgLhWG0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
日常生活を描いたものでハッピーエンドで終わり、かつ難しい設定や重たい主題など無く気楽に視聴できる作品。
ツンデレキャラがいればなお良し。

2.お気に入りの作品は何か
かみちゅ!、これが私の御主人様、イタズラなkiss

3.どの作品が苦手か
戦闘系アニメ(とにかく戦いのシーンがあるアニメ)
スクイズみたいな欝アニメ

4.どの要素が苦手だったか
戦闘シーンが苦手なので
後味の悪いアニメは苦手なので

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
らき☆すた、スケッチブック
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:51:39 ID:UDqlm3//0
>>817
ARIA
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:58:14 ID:tPlBEUNx0
>>817
まなびストレート
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:58:59 ID:40yRrJ380
>>817
ツヨシしっかりしなさい!
おじゃる丸
赤ちゃんと僕
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:38:22 ID:FE4nRpjU0
>>817
貧乏姉妹物語、まほらば
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:58:39 ID:ONjUL/qs0
>>817
ARIAが一番はまると思うのだが。

ハッピーエンドで終わるというのは、ある程度ストーリー性を求めているのだろうか?
明確な主題がなくていいなら、
・みなみけ を強くおすすめする。

ストーリーがあったほうがいいなら
・ドージンワーク
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:55:10 ID:Ulg4GLCh0
「フタコイ オルタナティブ」と「Myself ; Yourself」を見て、
兄弟愛ってすばらしいって思ったんだけど、
似たようなのはないですかね?

なにか家庭の事情があるっていうのが見たいです。
恋愛感情があってもいいです。
男同士は勘弁してください。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:27:30 ID:iowWVTs10
>>823
むむ・・・男兄弟はダメなの?
間違いなく「赤ちゃんと僕」だと思ったんだが・・・
あとはコミックでよければ「ぼくんち」とか。

たぶん「貧乏姉妹物語」をお薦めする人もいると思うけど、あれはストーリーに無理がありすぎな気がする。
「かみちゅ!」とかも兄弟愛は出てくるけど・・・どうかなぁ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:31:02 ID:G8CmtWgq0
>>823
スクラップドプリンセス
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:32:56 ID:IJ6z0wVF0
>>823
おねがいツインズ
sola
ダカーポ
W-wish
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:35:31 ID:iowWVTs10
>>819
おいおい、「まなびストレート」に主題がないっていうのはちょっと・・・

あれはかなり重たい主題を、そうは見せないように金月氏お得意の手法で作り上げているだけだよ。
絵柄も可愛らしいし、行動もはっちゃけてて微笑ましいかもしれんが、やってることが全共闘時代とかと同じ。
もろに「まっすぐにGO」な作品なんだよ。
828346:2008/07/30(水) 05:35:51 ID:9lVyrrR00
346です。
亀レスになりましたが、多数のオススメをありがとうございます。
幾つか見たので、レスします。

>攻殻機動隊 映画版
>Memories 第一話
>パトレイバー映画版1,2
>サスケ
>超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか
>エースをねらえ! 劇場版
まずはすみません、これらの作品は2で挙げ忘れました。
手間をかけさせてしまい、申し訳ありません。

>>348
>トップをねらえ1・2
1を数年前に見て以来ですが、折角の機会なので未見の2共々見ました。
1の1話のシュールさは何度見ても微笑ましい。
あと、最終話のモノクロで途中の1枚絵と音楽で淡々と話が進み、被害状況が表示される場面もいい。
2も見ました。随分キャッチーな絵だと思っていたら、流石はトップの名を持つだけあって一筋縄ではいかないですね。
3話の宇宙に雪が降る場面は、ある意味5〜6話以上に好きです。

>>351
>346の方が俺らより詳しそうな……
そんなことないです。
351さんを含め、薦められた作品の大半がタイトルのみ聴いたことがある作品または初耳が多数です。
中には上記の通り、見たにも関わらず・ましてや好きなはずなのに、
愚かにも失念した作品も少なからずあるので、自分の記憶はどうも……お恥ずかしい限りです。

>マクロスプラス
ドッグファイトの場面での音楽の絡み方や盛り上げ方が良かった。
ヴァーチャルな歌姫が歌う場面も歌と相俟って印象的でした。

> スタジオ4℃、湯浅は? 見てると思うんだけど
すみません、知らなかったです。

>御先祖賛江
「御先祖様万々歳」は知らなかったですが、懐かしいですね。
大分前にエロ面を強化した天地かと思い込んで1話だけ見ましたが、関係ないエロアニメでした。

>>365
>猫目小僧はアニメの範疇に入れていいか少しは迷え
気分を害したらすみません。
その他というのもぞんざいかと思ったので、アニメの一番最後にしました。
(【紙芝居アニメ】とジャンルを作れば良かったですね)
ご存知の通り、あの作品は存在が異端ですので、扱いが難しいです。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:38:47 ID:WZ9WAqM50
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
主人公とメインヒロインがラブラブしてるのがいいです。
それでいて内容もしっかりとして面白く、最後まで上手くまとめてある作品です。

2.お気に入りの作品は何か
・美鳥の日々
・ちょびっツ
・りぜるまいん
・ラストエグザイル

3.どの作品が苦手か
・シャッフル
・ガンツ
・灼眼のシャナ
・ロザリオとバンパイア

4.どの要素が苦手だったか
1で回答したものと逆な作品です。
簡単に言うと主人公とメインヒロインが2人以外のキャラでラブってるものです。
あとは萌えに頼って内容をグダグダにしているのも苦手です。。。

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
2での回答程度です。

お願いします。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:41:20 ID:iowWVTs10
>>829
質問

>簡単に言うと主人公とメインヒロインが2人以外のキャラでラブってるものです。

これはどういう意味?
浮気というか、ハーレム状態がダメということ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:01:40 ID:xCZkT/aY0
>>829
藍より青し
かのこん
ななついろドロップス
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:09:13 ID:WZ9WAqM50
>>830
>>829です。
ハーレムも浮気も大丈夫なんですが最終的には主人公とメインヒロインが・・・
という結果になるようなものです。

確かに上の一文じゃ分かりにくいですね。。。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:09:15 ID:x/lcvbXG0
最近いろんなアニメを見るようになったのですが
ちと好みのジャンルのアニメを見ているうちに見るものが無くなってしまいました。
なので先輩方達におすすめのアニメを教えてもらいたいのです!

1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
学園物、笑えるもの
なんて言えばいいのか分かりませんが絵が可愛らしいものが好きです
2.お気に入りの作品は何か
ハルヒ、シャナ、バンブーブレード、MURDER PRINCESS、みなみけ、
ながされて藍蘭島、瀬戸の花嫁、ウミショー、ひぐらし
3.どの作品が苦手か
ロボット系が苦手です
4.どの要素が苦手だったか
あんまりドロドロしたのやバットエンディングの作品などは避けたいです
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
笑えるものという条件からはずれますが視聴済みの作品は
H2O、マイユアです

よろしくお願いします。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:13:15 ID:zVvzdt3w0
>>833
スクールランブル
ジャングルはいつもハレのちグゥ(1匹だけドロドロと言うかヤバイ婆さんキャラがいる)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:23:23 ID:3pu2cDyQ0
>>833
せんせいのお時間、あずまんが大王、桜蘭高校ホスト部、
美鳥の日々、かみちゅ、まなびストレート、陰からマモル
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:26:39 ID:HEbttgNn0
>>833
学園ものでメジャーなのを挙げると

・School Rumble
ハイテンションドタバタギャグ。お気に入りの作品を見る限り、かなりぴったりだと思う。
ノリが合えばハマるんじゃないかな。2期は見なくていい

・あずまんが大王
日常ほのぼのギャグの元祖。みなみけが合うなら
テンポが合えば相当楽しめるはず

・桜蘭高校ホスト部
ギャグありの学園モノ。
少女漫画原作なので少しクセがあるかもしれないが、人気あるのでお勧め
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:33:19 ID:HEbttgNn0
既出なものばかりだったな・・・
838833:2008/07/30(水) 12:01:49 ID:x/lcvbXG0
ありがとうございます。
スクールランブルと陰からマモルは結構合いそうな感じです!
ちとこれから見てきますね

ありがとうございました!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:11:00 ID:oBMM7V4b0
>>829
かりん
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:28:03 ID:iowWVTs10
>>829
830です。
質問にレスいただきありがとうございます。
以下、作風が比較的明るい作品で自分のお薦めを書きます。
参考になれば幸いです。

・陰からマモル・・・画が好みに合わない可能性あり。少々古臭いシナリオ。
・ななか6/17・・・主題が明確。非常によくできている。
・魔法使いTai!OVA・・・ラブラブとはちょっと違うかもしれませんが、90年代におけるラブコメの名作だと思います。

ちなみに、自分も美鳥の日々が好きで、かつシャナとロザバンが苦手です。
理由はあなたと同じかも知れません。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:38:39 ID:wrLONxx70
>>829
ラムネ(ちょっと横槍入るけど)、まほらば、ななついろドロップス
842817:2008/07/30(水) 18:04:37 ID:CcwUTJDJ0
>>818-822
ありがとうございました。

>>822
「らき☆すた」みたいな4コマ漫画原作よりは1話完結でもいいのでストーリーがある作品の方が好きですね。


>>833
学園ものからはちょっと外れるけど(学校のシーンは1話しかない)
「これが私の御主人様」
ドタバタ系ギャグアニメが好きならオススメ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:02:25 ID:rMG7NHCh0
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:05:54 ID:2mMxpoMJ0
ガンツ、アキラ、攻殻、カウボーイビバップ、
ブラックラグーン、エルゴプラクシーなどが好きです
恋愛もの、ロボット系は嫌いです
こんな自分になにか良いアニメ紹介してください
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:15:00 ID:1RHcg57M0
>>833
ぱにぽに
さよなら絶望先生
CLANNAD

しかしあえてスクイズは観て欲しいとか思った
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:12:58 ID:57Nn7kha0
>>844
DTB
ベルセルク
TEXHNOLYZE
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:15:37 ID:2IX7lDbH0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
設定がとにかく暗〜いバトル要素ありのアニメ
2.お気に入りの作品は何か
スクライド、リヴァイアス、エルフェンリート、スピードグラファー
3.どの作品が苦手か
なのは、CCさくら
4.どの要素が苦手だったか
3に挙げた作品のような、ファンタジー要素を含むものが苦手です。萌え系なキャラ自体は全然大丈夫です。
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
2に同じ。

よろしくお願いします。
リヴァイアスやエルフェンリートなど、登場キャラクターの境遇や過去が、ものすごく暗いものがたまらなく好きです。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:17:05 ID:BVyDVW+T0
>>847
ゼーガペイン
シムーン
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:19:44 ID:XDIR4lwI0
>>847
テクノライズ
1〜6話で置いてかれないように よーく見てね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:24:31 ID:xnrGiSEW0
ここで回答されている方々のようになるには、
何本程度のアニメを見れば良いのでしょうか?
私はまだ100本しか見ていませんが、
ここのみなさんのようには回答できません。
誰か助けて!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:28:48 ID:xnrGiSEW0
>>844
話数が多くても良いなら「銀河英雄伝説」
話数が少ない方が良いなら「巌窟王」
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:33:55 ID:ASGbA4Cz0
かわいいキャラがグロイことするアニメ希望
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:37:35 ID:IJ6z0wVF0
>>847
ぼくらの

絶望するぐらい暗い戦闘なら
「今、そこにいる僕」をお勧め。
明るい要素が何一つない。



854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:38:39 ID:s1dhCKMQ0
>>847
ベルセルク
855847:2008/07/31(木) 00:16:26 ID:cJ2NUdfK0
>>848
>>849
>>853
>>854

こんなに早くレスがついてて感激です。
とりあえずゼーガペインと、テクノライズ辺りから視聴しようと思います。
ありがとうございました。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:24:07 ID:Lo6fpBS80
>>847
シグルイ 墓場鬼太郎 クレイモア
蒼穹のファフナーRIGHT OF LEFT
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:27:33 ID:Lo6fpBS80
殺し屋イチってどう?
見た人いますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:46:55 ID:zvx8lA5t0
スレ違い。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:48:06 ID:CTICvdzi0
>>852
ぷにぷにぽえみい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:53:54 ID:eNKkwCGh0
>>847
スクライド、リヴァイアス、エルフェンリート、スピードグラファーが好きと言うが
何かしらファンタジー要素はある訳で…
一切無い暗い物って言うと
・カイジ(命を賭けたイカサマ有りの賭博)
・アカギ(麻雀)
・哭きの竜(麻雀)
・School Days(嫉妬と妬みと怨みと歪んだ愛情と…)

エンフェリとかみたいに超能力系もありなら
・地獄少女(「あなたの怨み晴らします」復讐代行屋の少女の話)
・ブラスレイター(放送中 ウィルスによって感染する変身ヒーロー物)
・舞-HiME(HiMEと呼ばれ召還獣を駆使する少女達の大切な物を賭けたバトルロワイヤル)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:39:58 ID:Zj/4A6as0
>>852
撲殺天使ドクロちゃん
エルフェンリート
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:24:25 ID:+c6JcsGm0
>>836
戦車ものでひとつ思い出した。
・ザ・サード 蒼い瞳の少女
 主人公少女とAI思考戦車のコンビのラノベ原作アニメ。戦車が父代わりみたいな。
 全話出てくるはず。第20話「死線を越えて」でのAI戦車vsAI対戦車ヘリのCG戦が見所なので
 そこだけ見ても可

なんか346読み返すとルネッサンスとかベルヴィル・ランデブーとか
ペルセポリス、キリクと魔女等フランスアニメとか薦めれば良かったのかな
おすすめした中で面白いのがあったらいいね

>あと、最終話のモノクロで途中の1枚絵と音楽で淡々と話が進み、被害状況が表示される場面もいい。

元ネタの「激動の昭和史 沖縄決戦」この前NHK-BSでやってたから久々に見たなぁ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:19:14 ID:LuRYzxoH0
1.主人公が世界や自分の周りを大規模に変えようとする話
2.コードギアス、デスノート
3.ガンダム系、エヴァ
4.コードギアスは大丈夫だけど基本ロボ系は苦手
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:40:44 ID:CTICvdzi0
>>863
最終兵器彼女
キスダム
ブルードロップ
ロミオ×ジュリエット
スクラップドプリンセス
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:56:28 ID:myB6N+IA0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
主人公がバイタリティ溢るる(ど)スケベで基本3枚目(稀に2枚目)、というお約束のコメディ作品が見たいです
この手の物は男が主人公な場合が多々ありますが、
もし女の子または人外が主人公で上記のような作品がありましたら、併せてお願いします

2.お気に入りの作品は何か
かみちゅっ!、苺ましまろ、無責任艦長タイラー、true tears、GS美神、
OVA版女神転生、学園七不思議、パタリロ!、究極超人あ〜る、かのこん、
女子高生 GIRL'S*HIGH、仮面のメイドガイ、天地無用シリーズ、魔法使いTai!

3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
特にないですが、コメディ作品を希望なのでシリアス重視の作品は遠慮します
が、そういうのでシリアステイストな作品があるなら、むしろ見てみたい気も……

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
GS美神、うる星やつら、爆れつハンター、鬼畜王ランス
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:01:32 ID:eNKkwCGh0
>>863
>>864でも薦めてるが
スクラップド・プリンセスが一押し


>>865
ゆめりあ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:27:28 ID:lJ3Kw4e10
>>865
美鳥の日々
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:33:45 ID:eNKkwCGh0
>>865
シリアステイストで主人公はモテモテのラッキースケベてか
猿なSchool Days
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:10:50 ID:foOrXPhU0
>>865
今日8時からBSでルパンを観ないか

となグラ! そんなにおすすめはしない

スケベ女主人公もの……マンガだと百合マンガって最近増えてるから
レビューをぐぐるとそういうのがみつかるかも
いおな様とかストロベリーシェイクとかがそんな感じ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:01:46 ID:iXsDzB2e0
>>865
・これが私の御主人様

エスパーより貴重な中学生メイドを手に入れるなら金や命なんか惜しくないとう、変態の変態による変態のためのアニメ。
登場人物のほとんどがSキャラ。
百合キャラ(女の子の変態)も出てきます。

871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:52:16 ID:PjLWdpQW0
>>866
棄てプリは、結果的に変えてしまう話であり、ギアスやデスノの様な、自発的行動ではないから、勧めるのはどうかな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:04:42 ID:uMOhsvz/O
>>865
ニニンがシノブ伝
873823:2008/07/31(木) 21:14:17 ID:Vn993TLn0
>>824-826
どうもです。
スクラップドプリンセスとW-wishが面白そうですね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:20:24 ID:KhXtbqvj0
質問者じゃないけど>>868見てSchool Daysを流し見した
主人公=猿なのは同意、そして結末は・・・うわーT-T
誰もいないじゃないですか・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:26:19 ID:vGr72iM90
>>865
これが私のご主人様
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:26:17 ID:urHqzciF0
>>847
ブラスレイター
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:29:55 ID:urHqzciF0
>>865
微妙に違うがロザリオとバンパイアもいけそうだな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:34:03 ID:0tLaZph10
>>864>>866
ありがとうございます
どれも見たことがないので見てみます
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:12:11 ID:saPaURs30
>>859 >>861
サンクス
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:45:56 ID:fYPRdxO/0
・しゅごキャラ最新話まで追っかけ
・プリキュア5gogo最新話まで追っかけ
・マクロスF最新話まで追っかけ

どれか一つ選択するとしたら、どれがいいですかね?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:51:49 ID:goPuCqjg0
>>880
・プリキュア5gogo最新話まで追っかけ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:27:40 ID:FxPfAOR20
>>880
なでしこにチンコが生えてるって事だけ知っておけばおk>しゅごキャラ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:38:09 ID:nZC8cFgv0
>>863
・スカイガールズ・・・一応ロボだが、ロボアニメらしくないノリ

以下、自分の好きではない作品だが、あう可能性あり
・20世紀少年
・うたわれるもの
・キスダム(一応はロボだが、ロボらしくないマシン)
・ノエイン
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:39:16 ID:nZC8cFgv0
>>865
・女子高生 Girl's High
お下品かつバイタリティ溢れる女子高生が主人公
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:39:10 ID:/5oR1ghV0
>>880
超時空シンデレラ見たければFおっかけ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:44:55 ID:dxvgSvKn0
超失格3妖精ならR追っかけ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:11:21 ID:11XZgC3/0
恋愛モノが見たいんだが
「藍より青し」と「ハチクロ」はどっちがオススメ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:12:55 ID:Nj7oPIk10
>>887
恋愛モノとして好きな作品と嫌いな作品を挙げてくれないとどっちを推奨すべきか判断できない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:22:57 ID:11XZgC3/0
>>888
失礼しました
恋愛がメインではないでしょうが好きな作品は最終兵器彼女、瀬戸花嫁、神無月巫女、エウレカセブンです
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:38:17 ID:jkT6zmrR0
藍青はヒロインの電波具合に萌えられなきゃ、見ててもつまらないと思う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:03:48 ID:n+eB6bDW0
藍青1期のエンディング好きだったな
ストーリーが少々おかしくてもあの唄聴くだけで切なくなった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:09:09 ID:nZC8cFgv0
>>887
889から察するに、どちらもお薦めできない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:14:32 ID:nZC8cFgv0
藍より青し・・・電波なヒロインが押しかけ女房をする。かっこがいいのか悪いのかわからない主人公。なぜかハーレム状態。

はちみつとクローバー・・・登場人物各人が延々と片思い。全員総ポエマー状態。しかも一組のカップルを除き全員が大学四年間プラトニック。演出が寒流ドラマ風。
超絶大企業の株式を買い占めたり、大学生が海外コンペでトップをとったりと都合のよすぎる展開。

894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:20:44 ID:/ovdZ78h0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
重厚な作品、又は有名文学作品が根底にあるもの
2.お気に入りの作品は何か
銀河英雄伝説、巌窟王
3.どの作品が苦手か
舞台が中華・日本関連のもの、銀河鉄道の夜
4.どの要素が苦手だったか
三国志関係とか見飽きた。
銀河鉄道は単調すぎた。
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
トンデラハウスの大冒険
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:26:45 ID:jkT6zmrR0
>>894
ロミオ×ジュリエット
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:41:51 ID:5l6zdnTz0
>>894
戦闘妖精雪風
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:27:41 ID:I8SR9C4i0
>>894
十二国記
 ・・・私は原作派だが。

彩雲国物語
 これも私は原作派だが。

898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:29:08 ID:I8SR9C4i0
すまん中華風はダメとあったね。

出直してくる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:45:02 ID:kkadAR0X0
>>894
老人と海
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:45:07 ID:RvJmamVD0
>>894
攻殻機動隊SAC
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:12:07 ID:TGMR7BuW0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)

バトルアクションもの。
また、サムライチャンプルー等の様なユーモア性や攻殻SACのようなバトルだけではない
推理や緊張感などの重厚感といったものがあると良いです。

2.お気に入りの作品は何か

サムライチャンプルー、COWBOY BEBOP、攻殻SAC

3.どの作品が苦手か

ガンダム、又はFate等といったファンタジー系またジャンプ系

4.どの要素が苦手だったか

あまり魔法や巨大ロボットといった非現実な設定が自分の性にあいませんでした。
そして、COWBOY BEBOPなどにあるユーモアが感じられなかった。
(攻殻SACについては確かに非現実的かもしれませんが
近未来ということもありロボットや世界観に若干リアリティーが見受けられたため、
また作画や音楽、シナリオといったもののクオリティが非常に高く感じたので
個人的に素晴らしいと思ってます)
ジャンプについては、単に子供向けな作品性があまり好みになれません。

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品

2の作品以外にはありません。


どうか宜しくお願いします。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:39:43 ID:Qf2DxveJ0
>>901
Darker than black
魔法とは違うが能力者バトル。能力の強弱より体術メインだから
いけると思う。1の条件は満たしている。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:06:59 ID:dE06mYkz0
1
魔法少女
ロリ歓迎
クール短いほう
2
なのは一期ニ期、はぴねす、シュガー
3、4
ロボ物、ほのぼの系
5
なのは3期、シャナ、はるひ、しごふみ、うたわれる、SOLA、神無月の巫女、ダフネ、最終兵器

欝も可。

お願いします。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:24:47 ID:loDMftNC0
>>901
お気に入りが俺と酷似してるから
推理的なものはないが、BLACK LAGOONが楽しめると思う
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:57:21 ID:Qf2DxveJ0
>>903
ストライクウィッチーズ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:31:48 ID:gIk71SJh0
依頼です

1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
EDが切れない(早送りできない)アニメ
アニメと曲のマッチングが良くて、曲を聴いて感動するアニメ
2.お気に入りの作品は何か
ARIA・宇宙のステルヴィア・花田少年史・フルメタ(特にふもっふ)
 

3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
英語歌詞のみのED曲(頭が悪いので感情移入できない)
盛り上がる派手なED曲(OPで盛り上がってEDでホッとしたい)
ミステリアスな曲

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ガンソード・釣りキチ三平・うたわれるもの・かしまし
ワンピース・プラネテス・カレイドスター

ここ1,2年あまりアニメに触れていないので、記憶が薄れています
ガッツリ見たいので、どうぞお願い致します
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:34:09 ID:IFyW0jUS0
>>906
キングゲイナー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:34:49 ID:IFyW0jUS0
あ、ごめん
EDもテンション高かった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:47:58 ID:oVNAQGpA0
>>906
北斗の拳
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:01:21 ID:5Os4O4cf0
>>906
ARIAのノリが好きならかみちゅ!
曲やOPEDの絵もアニメとマッチしているし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:12:04 ID:O+x1vjrJ0
>>901
ペルソナ、精霊の守人、十二国記

>>903
Fate、破天荒遊戯、KURAU
あえてギリギリラインをねらって、電脳コイル。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:13:30 ID:O+x1vjrJ0
あ、ペルソナはダメか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:43:45 ID:f9g33Uu/0
>>906
ノエイン
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:29:29 ID:Tnm/P5X/0
>>894
・子鹿物語
・ニルスの不思議なたび

児童文学だけど、どちらも世界的に有名な作品。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:30:58 ID:Tnm/P5X/0
>>901
・バッカーノ(バトル要素は少ないけど)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:37:34 ID:Tnm/P5X/0
>>903
・学園アリス
・魔法使いTai!OVA
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:18:00 ID:Tnm/P5X/0
>>906
・赤ちゃんと僕
・学園アリス
・フタコイオルタナティブ
・ローゼンメイデン
・魔法使いTai!OVA

・Key the metal idol(の最終話EDと最終話の一つ前のED。たしかどちらも寺嶋民哉氏。)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:57:50 ID:xE5CZRnR0
>>906
曲重視とな?

なら無駄に曲は良かったと言われたSchoolDays超おすすめ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:41:04 ID:GsEwEo9Q0
>>906
AIRより曲がいいアニメって知らないけど、すでに見たならスイマセン。
ただお気に入りと視聴済みを見るに全く趣味が合わないのでどうかと思うけど。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:43:33 ID:x0Pj7MZ30
>>917
学園アリスはねぇだろ
あの曲で感動はしないな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:15:30 ID:HbOpr9DK0
本編と曲がマッチしているといえば、地獄少女かな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:18:55 ID:5WwCSGPT0
>>917
キスダム  EDは本当に素晴らしい
無敵ソングの「わざと強く握り締めた指」は最高に燃える
OPも文句なしに2007年度最強
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:28:36 ID:5WwCSGPT0
間違えた
「わざと強く絡めた指」だったっけか・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:45:00 ID:foBtoILr0
>>906
ダカーポ セカンドシーズン
OPがすばらしい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:18:39 ID:5CTDLPOD0
>>906
マリア様がみてる
特にEDは歌詞が無いのに飛ばせない。一度聞く価値あり。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:40:16 ID:80V6KeoyO
>>906
MADLAX
927865:2008/08/03(日) 17:10:24 ID:x5iGmFDa0
遅くなりましたが、レスサンクスです

>schooldays
すいません、既に見ました
たしかにシリアスである意味ギャグですね

ほかの作品(女子高生以外)は未聴なので後日見ます
おすすめありがとうございました
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:05:04 ID:IoI5gnft0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
NHKにようこそ!や、アニメじゃないがオナニーマスター黒沢みたいな
クソムシのような男が徐々に更正していく作品。

2.お気に入りの作品は何か
↑とは関係ないがARIA、ハルヒ、蟲師、キノの旅、みなみけ、らきすた、しおんの王、ひぐらし

3.どの作品が苦手か
乃木坂春香の秘密、ガールズぶらぼ

4.どの要素が苦手だったか
地味でおとなしい風の主人公は苦手。
もっと人間の醜い部分をのぞいてみたい。

あと、奇抜な格闘シーンやロボ、魔法少女なども苦手です。

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
見つかりません。紹介してください。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:12:49 ID:xE5CZRnR0
>>928
それこそカイジでも観ればいいんじゃね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:27:01 ID:t2AJO01/0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
萌あり、笑いあり、涙ありのハッピーエンド物
2.お気に入りの作品は何か
GIFTとかSHUFFLEとか
3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
話数の長すぎるもの
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
とりあえず、
・リリカルなのは全話一気見
・マリア様がみてる全話一気見
・プリキュア5gogo最新話まで追っかけ

いずれかを考えていますが、その他に良いものがあれば教えてください。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:55:57 ID:xE5CZRnR0
>>930
> 2.お気に入りの作品は何か
> GIFTとかSHUFFLEとか

笑う所ですか?

修羅場スキーだけどハッピーエンドじゃなきゃヤダならttか?
ハッピーエンドなのか微妙だけどH2Oもよかた
マイユアはハッピーエンドと言えない人たちもでましたが修羅場ものとしてはいいんではないかと
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:04:07 ID:t2AJO01/0
>>931
tt,H2O,マイユア全部見ました。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:52:28 ID:MuLZAptU0
>>930
あさっての方向 13話
吉永さんちのガーゴイル 13話
美鳥の日々 13話
神秘の世界エルハザードOVA1期 7話
狼と香辛料 13話
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:07:16 ID:tiSY/J180
>>930
京アニ系はもちろん見てそうだから
オススメやめとく
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:11:44 ID:5CTDLPOD0
>>930
その3作でいいんじゃないかな。特にマリア様がみてるかな。原作に手を出さざるを得なくなる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:12:26 ID:DwP1eCJJ0
>>931
そこは全てを呑み込んで地上波では放送できないniceboat一択では?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:39:41 ID:xE5CZRnR0
>>932
ならローゼンメイデン

も観てそうだな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:57:24 ID:IoI5gnft0
>>929
1話視聴してみた
ギャンブルはいままで興味なかったけどこれはこれでおもしろいかも
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:04:56 ID:AIzAuQuF0
>>930
恋愛要素がないとだめならあれだが、
吉永さん家のガーゴイルは俺からもすすめておく。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:14:53 ID:SzRnviEc0
DVDも出揃ってない作品をどうやって最新話まで追いかけるつもりなんだか
941830:2008/08/03(日) 23:30:14 ID:t2AJO01/0
>>940
無料動画サイトで追っかけます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:32:30 ID:MuLZAptU0
>>941

>>933のお勧め取り消すわ。絶対に観るな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:41:11 ID:SOC336ln0
>>907-926
挙げていただいた皆様、本当にありがとうございました!
下手に先入観を持たないよう、出来るだけ前情報を得ないで(話数くらい)
じっくり見ていこうと思います
これで半年くらいいけるかもw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:17:03 ID:Cx7B93qXO
ビッチ女が出てくるアニメ教えてください
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:19:48 ID:LCo9eg5m0
>>944
しゅごキャラ(ヒロインのあむちー)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:19:53 ID:zsg1vKQK0
>>944
ギガンティックフォーミュラー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:31:25 ID:vefc3qeL0
>>944
ピーチガール
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:54:23 ID:Ex+1cZEm0
>>944
ブラスレイター(ジル、ベアトリス)
マクロスF(キャシー)
SchoolDays(いじわる三人組)

後はどこまでやったらビッチ認定なのか次第
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:00:22 ID:JwW9lrXg0
>>944
るろうに剣心 追憶編
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:47:52 ID:7RxfHUKe0
>>930これ見とくといいですよ

魔法少女リリカルなのは:ふたりの宿命 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2795222
なのはA's:Lyrical on Fire ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2966065
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:10:40 ID:QgkC/o410
どっちがいいか決めかねたので両方見た

藍より青し:見て損は無し。「あおいちゃん」というセリフが耳に残った。
ハチクロ:恐ろしい程時間が流れた割には進展無しだが、柴門好きならいける。

青春モノ見たい人にオススメ
952メロン名無しさん:2008/08/04(月) 13:09:05 ID:xyoM2Zcp0
アニメが好きとかかなりキモいですね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:48:21 ID:Kn3P9KsJ0
>>952
キモいアニメが好きなんですね
954847:2008/08/04(月) 19:29:24 ID:W0Azegfu0
ゼーガペインを勧めてくれた方ありがとうございます。
まだ半分ほどですが、かなり楽しませてもらっています。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:06:09 ID:tUqB68ho0
>>952
げんしけん
NHKへようこそ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:33:51 ID:2KtmCyg50
>>944
・女子高生
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:50:35 ID:2wmiojC+0
>>952
ぷにぷにぽえみぃ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:19:18 ID:UFTWPE4E0
>>944
おくさまは女子高生
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:44:02 ID:kjqb8g3S0
エロゲーではFate、小説ではバトルロワイヤル、アニメではコードギアス
こんな嗜好を持つ僕に相応しいアニメを教えてくだしあ
960794:2008/08/05(火) 01:02:16 ID:etqomasq0
お願いします…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:19:29 ID:P4u9Gbbz0
>>960
条件がだいぶマニアックだね・・
気に入るかわからんけどとりあえず思いついたのは

・ガンソード
主人公のライバル的なやつの機体。普段は重火器で
ここぞという場面で長距離射撃武器使ってはいるが・・
出番が少ない上に主人公が基本殴り合いの戦闘だからどうかね〜
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:59:35 ID:J1t4xdTI0
次スレいつ立てる?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:20:02 ID:gahf0ThX0
>>960
脇にかかえるタイプじゃないけど
スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION(OVA版 全3巻)
SRXの天上天下一撃必殺砲
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:34:38 ID:TngaodOp0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
魔法とか何でもありの熱血バトル
展開が速いやつがいいです

2.お気に入りの作品は何か
なのは
スクライド

3.どの作品が苦手か
るろ剣 
シャナ

4.どの要素が苦手だったか
バトルスピードの遅さ

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
なのは全部
スクライド

できれば女の子がメインのやつがいいです
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 10:37:12 ID:gahf0ThX0
>>964
NOIR
MADLAX
エル・カザド
ブラックラグーン
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:48:05 ID:3hmvSvO90
>>964
カードキャプターさくら
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:02:07 ID:tN9nTail0
CCさくらは違うくね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:12:31 ID:xriPy+wp0
>>964
Fate
破天荒遊戯
DarkerThanBlack
RedGarden
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:19:52 ID:S0RK2z490
僕はアニメマニア。
仕事中にインターネット(2ch)ばかりしています。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:21:40 ID:3hmvSvO90
さくらは燃えというより萌えだった
でも戦闘のスピード感はある
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:03:35 ID:Zb73yoSY0
>>964
R.O.D
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:07:52 ID:+w3zld0i0
>>964
ジャイアントロボ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:37:50 ID:3hmvSvO90
>>969
官僚の方ですね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:32:05 ID:QVNUcZY00
980次スレよろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:20:09 ID:OWvmjBJf0
アニヲタは嘘つきの犯罪者!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 05:26:28 ID:Lnn4Os4j0
>>969
>>975
同一人物だと思うがこいつは何かヲタにだまされたりイジメられたりしたのだろうか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:53:29 ID:0vbUbSC00
>>966
>>968
d
舞姫とかはどうですかね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:40:19 ID:EAKEWUBb0
>>977
はまれば、ゼノグラシアまで楽しめる
君に合いそうだが保障はしかねる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:21:14 ID:AE00EW+k0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
性教育物
2.お気に入りの作品は何か
ないしょのつぼみ
3.どの作品が苦手か
そうでないもの全部
4.どの要素が苦手だったか
面白くないから
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
耳をすませば

よろしくお願いします。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:25:41 ID:wzj6mwLr0
>>979
おじゃ魔女ドレミ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:34:34 ID:CzXqExUx0
>>979
淫獣学園
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:39:39 ID:VLsPp7xK0
>>979
・水色時代
・くりぃむレモン
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:12:51 ID:mpH4j79M0
>>980
おまw
たしかに同人誌は出来がいいのが
多かったが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:52:25 ID:Y3reFnbG0
>>979
夜勤病棟
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:47:54 ID:YY6M91Sz0
新スレ
アニメお勧めテンプレは常時更新するようにしてください。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1218122920/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:48:32 ID:bGoC5+LB0
あんまりうまく纏められませんでしたがおながいします

1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
シリアスorハードボイルドで泣けるやつ(戦闘あり)
2.お気に入りの作品は何か
Gungrave、ZEGAPAIN、スクライド、ガンダム
3.どの作品が苦手か
子供向けのやつ。他はなのはさんとか。
4.どの要素が苦手だったか
聖十月が許せてなのはが許せない不思議
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
サムライチャンプルー、プラネテス、DTB、グレンラガン、コードギアス、sola、
リヴァイアス、ファフナー、ガンソード、ソルティレイ、ビバップ、うたわれ、
ブラクラ、ラーゼフォン、バジリスク、エウレカ、ガンパレ、フルメタ、ナデシコ劇場版
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:53:42 ID:w/7nz9PL0
>>986
575 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/31(木) 20:25:35 ID:???0
「BPS(バトルプログラマーシラセ)」
 プログラマー白瀬が核ジャックなどのテロリストに、一人で立ち向かう話。
 その電脳技術は攻殻機動隊の公安九課並
 ネットに繋がっていれば携帯電話からでも相手のコンピューターを破壊出来るほどの
 スキルを持つ。しかし主人公と最も親しい女性にすら自分の正体を明かしていない。
 その伝説的な腕を評価され、国際的な企業や警察、軍からも依頼が舞い込むが
 決して金では動かず、自らの心が動かされたときのみ仕事を引き受ける・・・
 その男の行動は超法規的処置という権限が国家から与えられている。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:45:45 ID:YY6M91Sz0
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:46:06 ID:ABSEfYbJ0
>>865
お薦めリストは別にテンプレじゃないと思う…

>>983
たしか、第二次性徴が顕れて胸が出てきて男子にからかわれるようになった子のために、
先生か誰かが身体の成長のことを子供たちにまじめに教える回を
力みなくさらっとやった、って回があったと思う。
伝聞で聞いただけなんで、間違ってるかもしれんが。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:39:52 ID:M/UoGSba0
>>986
スペースコブラ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 05:33:37 ID:eekdsYWB0
>>986
テクノライズ
トライガン
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:13:51 ID:d0oTdV/N0
>>979
メルモはNGワードなん?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:16:24 ID:L7CRU2SK0
>>979,989
も〜っと! おジャ魔女どれみ 第10話「おとなになんかなりたくない」のことだね。
http://member.toei-anim.co.jp/ctr/app/001/showSummary.php?TVNAME=doremi_3th&STORY_NO=10&tplname=doremi_3th_t

大柄で男勝りなな女の子の奥山さんが、自分だけブラジャーを着けること、プロポーションを話題に
されることを恥ずかしく思う話。ゆき先生の特別授業が印象的だった。

まあ今時の子の成長の早さからすると、5年生にもなってクラスでブラジャーつけているのが
1人だけって状況はむしろ不自然な気もするけどね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:06:26 ID:bGoC5+LB0
>>987
すまんBPSでは泣けなかったw

>>988,990,991
ありがd♪
995名無しさん@お腹いっぱい。
>>986
何故攻殻が出ていない・・・