その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレex03

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:25:04 ID:8HJtV/9h0
あかほりアニメでおすすめ教えてください
見たのは かしまし だけです
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:27:26 ID:eQW+Zdt/0
週刊ストーリーランド?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:33:19 ID:OJhqiVOB0
>>952
MAZE爆熱時空、セイバーマリオネットJぐらいしか思いつかない'`,、('∀`) '`,、

>>953
あーそれだわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:36:35 ID:mBP8NFFF0
>>952
ホワッツマイケル
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:07:41 ID:ZMpfy18f0
>>952
テッカマンブレード。他は見ないでいい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:54:41 ID:1G09YklP0
お勧めホラーを聞いたものです
みなさんありがとうございます。

ただ、やっぱり純ホラーアニメなんてものは
なかなかあるもんじゃないですね。

なぜか、過剰なグロはたくさんあるのに
これぞホラーっていうのがないですね。
俺は漫画も好きだし、アニメも好きだけど

さらに小説好きで、ホラー小説とか結構面白いのあるから
アニメも、そういうの作ればいいのになって思ってました。

グロ萌えアニメは大量にあるから
ここは一発、萌えホラーアニメの先駆者となる
監督が出てきてくれると
うれしいんだけどね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:05:19 ID:eQW+Zdt/0
地獄少女とか萌えホラーって感じかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:23:05 ID:qwV7MEzx0
>>957
アニメで本格ホラーが少ないのは
ビジュアルで恐怖感を出しにくいからだと思うよ
青白い顔・長く伸びた髪・死んだような黒目とか
アニメでやってもあんま怖くないんだよな

逆に実写なら千と千尋のカオナシ程度でもかなり怖いと思う
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:23:45 ID:1G09YklP0
ああ いえあれは別に怖くないかと・・・
萌え要素はありますが。。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:52:09 ID:Ufouwe1y0
アニメで着信アリくらいの奴やれたら絶対面白そうだけどなぁ

まぁ学校の怪談くらいが限界か
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:55:46 ID:1G09YklP0
960は>>958へです

>>959

んー サウンドとか雰囲気で怖くできると
思うんですけどね。
本格ホラーには、視覚的に怖いとかはあまりいらないですし
グロとかスプラッタとは別物ですから

着信アリのようなのをそのままアニメにしてもいいかと。

ってまぁ、スレ違いなのでこのへんにしときますね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:56:40 ID:h2rUufdZ0
lainとかはホラーにならないか
小中千昭はホラーで有名な人だが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:05:40 ID:euhnkrsh0
人魚の森とかは?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:06:53 ID:8oWThSpJ0
>>907
ゴーストハント
 初めはたいしたこと無いが、回を重ねるにつれ心臓に悪い演出が出てくる。

 OVAでいいからラストエピソードをやって欲しい・・・。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 05:27:35 ID:zUMta3Ay0
>>945
ファンファンファーマシー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:00:35 ID:ubDt5ylg0
>>957
普通にアニメじゃなくて
ゲームの
・bio hazard5
・SIREN(PS3版)
・サイレント・ヒル5
で、良いんじゃないだろうか?
画質が大幅に上がったせいでもはやホラー映画と変わらない程度のクオリティーに…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:06:29 ID:e16wblgpO
小中でホラーと聞いても神霊狩くらいしか浮かばない
本格でもないけど


アンデルセン童話のパロディホラーアニメなら某動画サイトで見れる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:14:59 ID:zUMta3Ay0
>>968
あやかしの四谷怪談は小中じゃなかった?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:28:59 ID:I3l8ny690
富野監督の作品が好きなのですが、似たような作風のアニメ屋さんは居ませんか?
特に感動したのはブレンパワード、逆襲のシャア、イデオンです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:40:40 ID:baWqjvTn0
>>970
銀河英雄伝説 と 星界シリーズ
富野と作風は違うがSFアニメの金字塔
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 05:57:06 ID:suWT5qIL0
あの「逆シャア」のシャアの最期の告白や「イデオン」のドバ司令の最期の告白みたいな
 _, ._
(;゜Д゚) うわあ…… って顔に見ててなってしまうような嫌な感じですか?
フォローのしようもない人間として生々しい本音を吐くような。
あれはトミノの個性そのものだから、なかなかいないなあ。

庵野はトミノの子供の一人だと思います。
ふしぎの海のナディア「第15回 ノーチラス最大の危機」なんかそれを感じたな。

人間の生々しいネガティブな面とか描きながら、盛り上がって感動的に終わる作品だと
「プラネテス」なんかもどうだろう。トミノと同じサンライズ作品で
脚本家はキングゲイナーの大河内一楼です。

「設定の説明セリフとか無し! だって全登場人物その世界で生きてる人間なんだもの」
というような路線だと「シムーン」を押します。
見た目はトミノとはだいぶ違うけどね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:54:01 ID:SbAH8Gk30
プラネで盛り上がるってどんだけ〜w
一時の月9も酷かったがヲタに人間ドラマなんて無理なんだから
無理せずウンチク語るかデブリが宇宙怪獣出せばよかったのに
仕事でもイライラするのにアニメでもダメ人間なんか見たくも無いわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:18:15 ID:2karAaD20
>>970
似たような作風・・・・花田十輝

ローゼンメイデン
アイドルマスターゼノグラシア
H2O
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:08:42 ID:IO/hWITRO
>>970
黒田洋介
無限のリヴァイアス
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:28:51 ID:x5FXlSAB0
銀英伝をSFと称するのはどうかと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:32:44 ID:g5YTYz500
黒田といえばスクライド
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:48:12 ID:SiG97c9T0
00だろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:21:30 ID:nXwaorRS0
>>973
非リアにはキツイアニメかもな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:49:52 ID:tgBRz1Rj0
>>979
人気ないし売れなかったし一般受けしなかったよねw
キモヲタ以外は共感できねぇ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:59:57 ID:tfUuIhlV0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ノスタルジックで話や絵柄など、どこかに爽やかさがある作品をお願いします
単に昔の作品は勘弁してください

2.お気に入りの作品は何か
海がきこえる スケッチブック NieA_7 アベノ橋魔法商店街
電脳コイルや絶望先生のように現代的でもどこかにノスタルジーを感じられる作品も好きです 

3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ジブリ作品 かみちゅ

スレまたぎそうですが、よろしくお願いします
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:18:11 ID:91cqHjNR0
>>981
時をかける少女
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:34:23 ID:SiG97c9T0
>>981
秒速5センチメートル
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:47:11 ID:tfUuIhlV0
>>982
絵柄が凄く好みなので気になってましたがリメイクということで何となく敬遠してました
これから見てみます

>>983
新海作品は全部見ました、書き忘れてすいませんです
が、見たいのは確かにそんな作品です
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:48:46 ID:J3/xZubj0
>981
true tears
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:50:36 ID:oCJmUqh60
aikuru
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:51:05 ID:0+HFCpSP0
>>981
気に入った作品見ると内容的にはノスタルジーとか関係ないのな
70〜80年代アニメ見た方が早いんじゃね?
それか
・ココロ図書館
・のらみみ
・なるたる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:57:57 ID:tfUuIhlV0
>>985>>986
よく知らないので調べてみます

>>987
確かに自分が好きな絵柄や雰囲気をノスタルジックと言っている自覚も
おすすめ見てみます
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:01:05 ID:x5FXlSAB0
なるたるは陰湿ないじめやらねじ曲がったキャラたちやらぶん投げの最終回やらで、
あまり爽やかな気分には浸れないと思うが・・。
まあノスタルジックな部分やさわやかな部分が、ないとも断言しないが。

貧乏姉妹物語は・・ノスタルジーとは違うかな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:04:06 ID:SiG97c9T0
>>984
新海好きなら灰羽連盟とかどうだろう NieA_7と同じ作者だし それとももう見ただろうか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:09:21 ID:tfUuIhlV0
>>989
儚そうな感じも好きなんで見てみます
タイトルと違って儚くないかもしれませんが

>>990
見ました。ほんとにすいませんですw

それと千年女優の監督のも大体見たと思います。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:10:35 ID:SiG97c9T0
なうあー(苦笑
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:15:39 ID:3PV85FcM0
>>989
内容的にはそうなんだけどね<なるたる
でも感覚的にはノスタルジーっぽいような
不思議な印象が残ってて駄作かもしれないんだけど好きなんだなコレがw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:19:07 ID:SiG97c9T0
次スレチャレンジしてくる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:23:49 ID:SiG97c9T0
勃ったお

その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレex04
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1214565657/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:36:55 ID:x5FXlSAB0
では消費するか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:43:08 ID:pyfhZI+M0
>>993
ジュブナイルって何となく懐かしいような気持ちになるよ
似た系統だとノエインなんかもそうだな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:47:28 ID:lM0bhEWr0
>>981
びんちょうタン
絶対少年
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:54:25 ID:Cr4jM65u0
ノスタルジーといえばなんとか少年史は?
名前忘れたし見たことないけどノスタルジーってキーワードで
なんとなく頭に浮かんだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:55:41 ID:uh/+5smV0
まさに灰羽連盟
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。