その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレex03

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは、各人おのおのが自分の好きな作品を挙げて
自分の傾向に合うアニメを教えてもらうスレです。

<使うと答えやすいテンプレ>
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
2.お気に入りの作品は何か
3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品

<依頼のコツ> 好みは出来るだけわかりやすく書いてください。
<回答のコツ> 好みが分かりづらいときには依頼者に質問をしてみてください。
>>2-7辺りにある<依頼のコツ><Q&A><回答のコツ>も参考に、お気軽にどうぞ。
このスレはage,sage不問ですが、質問時にはageるといいかもしれません。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 粘着荒らし住み着き中。スルー推奨。スルーできてない書き込みも、荒らしです。

前スレ:その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレex02
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1209830071/

姉妹スレ(本スレ):その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ62 (荒らされ中)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1209994724/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:46:24 ID:HdsO6Nqo0
<依頼のコツ>
>>1のテンプレを使わない場合でも、好みは出来るだけわかりやすく書いてください。

[模範例]
・キン肉マン、ドラゴンボールのような燃えるアクションのある作品が見たいです。
 苦手なのはうる星やつら等女の子の可愛さが物語の軸となる作品です。

[ダメな例]
・おれって萌え系の作品が嫌いなんだよね。
 燃える作品をキボン。
・何でもいいから感動する(泣ける)もの教えてくれ。

・依頼と回答は分けて書いてください。
  依頼と回答を一つのレスに同時に書くと依頼を見逃されることもあります。

・曖昧な質問には回答も曖昧になる傾向にあります。
 ある程度条件を絞ったほうがお望みの作品に出会える確率が上がるかも。

・回答してくれた人へは、返事等をお願いします。回答者の手応えになります。
 返事をする場合は、名前欄に最初のレス番号を入れてください。

・紹介されたものが面白かった場合は、
 短めの感想をネタバレを控えつつ書いてもらえると、とても嬉しいです。

[新作や放映中作品の紹介について ]
新作の場合「学園もの」「ガンアクションもの」といった「ジャンル分け」等による
大まかな絞り込みの依頼は可能ですが、新作や放映中作品をおすすめする場合は、
原作(コミカライズ)ものであっても、アニメ版の最終的な出来が未確認な為
好みに合わない場合も多いことをご理解ください。

参考サイト
新作・放映中アニメ番組の公式サイトリスト・リンク集@MOON PHASE - ANIME
ttp://www.moonphase.cc/Html/anime.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:47:12 ID:HdsO6Nqo0
<Q&A>
Q.自分の好みがよくわかりません。何でもいいから面白い作品を見たいです。
A.好みが判断できない場合は紹介しにくいです。
このスレで名前の挙がっている作品には良作が多いので、いくつか見てみてください。
下記スレも参考に。
【10点】みんなのアニメレビュー その12【0点】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1194520142/
人生でのマイベスト10アニメ part17
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1210990811/
面白いアニメBEST3 その2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1205501005/

Q.アニメに詳しくないのでお気に入りの作品を書けません。
A,お気に入りの作品はアニメ以外でも構いません。
 その場合は「小説」「映画」「漫画」等を明記してください。

Q.紹介された作品を1話だけ見たのですが面白くなさそうです。
A.1話だけでは面白さを判断できないものも多いので、数話見ることをオススメしますが、
 最終的には自分で判断してください。回答者も人の子です。

Q.回答してもらえないのですが。
A.好みが判断できないという場合以外にも、
 好みが複雑で回答が難しい、依頼が多くて答えきれない、等の理由で
 回答を得られない場合もあります。 その場合は、
 「>>◯◯お願いします」等、催促してみるのも手です。

それでも回答できない場合もあります、そのときはゴメン
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:47:35 ID:HdsO6Nqo0
<回答のコツ>
・好みが分かりづらいときには依頼者に質問をしてみてください。
・ネタバレは厳禁です(判断は個々の良識でお願いします)。
・作品名を書くときは出来るだけ正式名称でお願いします。
 知らない人には略称では分かりません。
・鬱アニメ等、見るのに覚悟が必要な作品を紹介するときには注意書きをお願いします。
 18禁などの年齢制限のある作品の場合はそれを明記してください。
・作品について語る場合は、作品スレでお願いします。
 特に「萌え」「ロリ」の定義などの議論は、該当スレでお願いします。
<参考サイト>
TVアニメ資料館
ttp://homepage1.nifty.com/home_aki/
テレビアニメ放映資料
ttp://home-aki.cool.ne.jp/anime-list01.htm
ウィキペディア アニメ作品一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/アニメ作品一覧


<公式動画サイト>

バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/
バンダイチャンネル 検索 1話無料作品
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/pvtype01_list.cgi
完全無料パソコンアニメ“バンダイチャンネル キッズ”BANDAI CHANNEL Kids
http://kids.b-ch.com/

パソコンテレビ GyaO [ギャオ] 無料動画  |アニメ|
http://www.gyao.jp/anime/

Yahoo!動画
http://streaming.yahoo.co.jp/ct/anime/

BIGLOBEストリーム - 国内最大級の無料動画ポータルサイト
http://broadband.biglobe.ne.jp/index_anime_p.html?ch=anime_p#

【有料】ネット配信アニメ総合スレ 6【無料】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1197412678/

**********************************************

以上テンプレ終了
次スレは950あたりで立てましょう

**********************************************
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:48:15 ID:HdsO6Nqo0
現在スレに荒らしがいます。レスが荒らしのものかどうかを各自で注意すべし。


■ 質問の内容と無関係なタイトル名を、無意味に連呼する

現在荒らしが多用するタイトル名(そのタイトルを選んでること自体に特に意味は無い)
 灰羽連盟、ノエイン、シムーン、精霊の守り人、カブトボーグ、極上生徒会、等

■ 作品内容のネタバレのみの荒らしレス

■ 質問→回答の流れから外れた、スレ違いの1、2行レス
 (無意味な雑談の繰り返し、作品そのものに関する煽り合いや議論の応酬等)

■ まともな質問・回答レスを、罵詈雑言・煽り・荒らし・自演扱い


質問・回答の流れと無関係な1〜2行レスは、荒らしの自演だぐらいに構えて読んでOK
攻撃的・無意味なレスが連続したときは、投稿時間に注目
姉妹スレで似たようなレスが出現した時間にも注目


2chの荒らしのありふれた定番行動パターンとして、
こうして指摘されると、また違ったパターンの荒らし行為をはじめる。
「スレに荒らしがいる」ことだけ認識して、冷静にスルー。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:48:43 ID:HdsO6Nqo0
May 14, 2001 (Mon) 18:42 - やさしい煽り学
「狙い」の典型的なパターン
http://web.archive.org/web/20010830074159/sakura.ange.ac:8080/archive/aori.html

場の雰囲気を悪化させたい。誰かのやる気を無くさせたい。
誰かと誰かの関係を悪化させたい。煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい。
それらを為すことで自己顕示したい。

煽る人間は煽ったことで何かが変わって欲しいと考えているので
反論だろうと罵倒だろうととにかく誰かから何らかの反応を引き出せたら
成功であるということに注意しなくてはならない。


文字で何と書いてあるかではなく
書いた人間が一体何を狙ってそこにその文章を書いたのかを考える。
文字はほとんど読む必要はない。なぜなら彼の本当の狙いは文字としては書かれていない。
狙いが分かったら後はそれを失敗させる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:49:32 ID:HdsO6Nqo0
(例)
■ 質問の内容と無関係なタイトル名の、無意味な連呼

> 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:23:49 ID:h6wJPvfG0
> 1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
> 持って生まれた体質や趣味思考によって、様々な災難に遭ったり周囲の注目に晒されたりするキャラが登場する作品
>
> 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:02:14 ID:/7bIfKDk0
> >>919
> 灰羽連盟
> ノエイン
> シムーン
>
> 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:08:54 ID:H7AlYDud0
> 産業革命以降のSLや複葉機なんかが活躍する世界で淡淡とした色使いのアニメ。
>
> 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:15:45 ID:/7bIfKDk0
> >>925
> とりあえず視聴して間違いのない神の作品を紹介しておく
>
> 灰羽連盟
> ノエイン
> シムーン
>
> 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:06:56 ID:DPbNr20p0
> 緩い笑い、間の抜けたような笑いがある作品 分かり難かったら、ラインナップから察してください
>
> 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:17:59 ID:/7bIfKDk0
> >>924
> よくわからんが
>
> 灰羽連盟
> シムーン
>
> 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:17:15 ID:eFS18GD40
> さて今日もひと仕事するか
>
> >>145>>148>>158
> 灰羽連盟
> シムーン
>
> 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:05:00 ID:cgzqFd4V0
> >>55
> まさに灰羽連邦
>
> 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:16:31 ID:syZlJu3F0
> 灰羽の布教場所はここと聞いたのですが本当でしょうか?


現在荒らしが多用するタイトル名(そのタイトルを選んでること自体に特に意味は無い)
 灰羽連盟、ノエイン、シムーン、精霊の守り人、カブトボーグ、極上生徒会、等
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:50:50 ID:HdsO6Nqo0
7 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 01:30:46 ID:???0
俺には愉快犯としての性向があるようだw
しばしばアニメ関連スレで自演したりして、戯れることがあるw
特定の信者に成りすましたり、逆にアンチになったり、時には全く関係のない話題で流れを作ったりと。
こういう愉快犯には○○の信者だろ とか アンチとかレスを加えることは逆効果w
余計に刺激して愉快的犯行の活力剤となるだけw


939 :メロン名無しさん:2008/04/16(水) 03:33:35 ID:???0
灰羽や精霊で煽ったりするけど、前にも書いたけど、微妙な完成度が弄り易いんだよねw
生殺しみたいな完成度だから信者も特異性を持った感じになって・・・w


440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:33:11 ID:H9l72eak0
>>437-439
俺がはりついてんのは3スレくらいまえに無理矢理鍵厨あつかいされたときから
糞依頼者がロリできもいって書き込みしたとき
まじめにレスしてんのにおまえら鍵厨あつかいしただろ


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:56:33 ID:IyUZnfyX0
あとは移転先のここを潰せば完了
おまえら絶対許さないからな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:54:21 ID:HdsO6Nqo0
スレ事情がよくわからないスレ初見の人とかでも
簡単に状況がのみこめるように荒らし解説入れてみた

スレ初見や初心者の人が、荒らしに混乱してたら
引用とかレス指定にでもさくっと使ってください
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:56:34 ID:qfn6aXyR0
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:08:57 ID:XtkkEtJH0
>>9
いらんもん入れるなクズ
嵐は無視してりゃいいんだよ
おまえみたいなのがかまうから調子に乗るかおまえが嵐かだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:18:16 ID:Wwcdwsq10
>>11
なんで今日前スレに質問も回答もしてないIDの人が切れてるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:23:21 ID:XtkkEtJH0
>>12
回答してるけど?
ID変わってるからわからんとは思うが言ってる内容がおかしいか?
答えてみ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:46:40 ID:DZEYsXDR0
>>13
効果はともかく斬新なテンプレだと思う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:53:19 ID:PdOHXxIr0
clannad…朋也と結婚した渚は娘の汐を自宅出産して死ぬ
       風子は交通事故に遭った幽霊
       幻想世界の少女とロボットは汐と朋也

電脳コイル・・・4423はイサコの兄、イサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが入院中のように偽装されている
         ヤサコの祖父は兄の事故死で精神疾患になったイサコの精神科医
         デンスケはヤサコを守って死ぬ
         ミチコさんはヤサコが4423にキスした時にブラコンの嫉妬で生まれた
         電脳空間に引きこもったイサコをヤサコが助けて終わり

涼宮ハルヒ…ハルヒに嫉妬した長門が暴走してキョンをハルヒが居ない代わりに朝倉の居る世界に飛ばす
         未来のキョンが長門を連れて助けに来る、また長門vs朝倉になる

光と水のダフネ…マイアの爺さんは実はマイア自身の兄
           マイアは事故で100年間コールドスリープしたため記憶がなくなっている。
           ダフネ(月桂樹)は子供の頃に兄と植林した思い出

sola…依人は夜禍である蒼乃が作った折り紙人間、依人と茉莉は蒼乃を人間に戻して死ぬ

グレンラガン…ラスボスの手先になったニアはシモンとの結婚式中に死ぬ
         キタンとカミナはギガドリルブレイクで死ぬ

コードギアス…ルルのギアスで日本人を大虐殺したユフィはゼロに撃たれて死ぬ
          スザクに捕まったルルは皇帝のギアスで記憶喪失にされる

プラネテス・・・テロに巻き込まれたタナベは酸素欠乏症になり闘病生活中にハチマキと結婚する
         テロリストが月の都市にコロニーを落下させようとするが未然に終わる

蒼穹のファフナー・・・総士は結晶化して死ぬ、総士の妹・乙姫は島と一体化して死ぬ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:54:28 ID:PdOHXxIr0
巌窟王・・・アホベールの代わりに伯爵と決闘したフランツは斬殺される
      巌窟王はアホベールにキスされて死ぬ

ファンタジックチルドレン・・・トーマはギリシア編で友人ソランを撃ち頃したセスの生まれ変わり

少女革命ウテナ…ウテナはアンシーの兄である暁生とセクースする、またアンシーは暁生と近親相姦の仲である
            ウテナはアンシーに背後から刺されてしまう
            アンシーは自分の為に死んだウテナ探すため学園を去る

ソルティレイ…ローズがロイの生き別れた娘
          実はこの世界は地球じゃない、人口過多になったため移民してきた星
          ソルティは宇宙船と戦って壊れ宇宙飛行士になったロイにスペースデブリとして回収される

オマツリ男爵…オマツリ島やオマツリ男爵の仲間は男爵の肩に咲く花(元凶)が作りだした菌糸

ローゼンメイデン…水銀燈はローゼンに腹無しの作りかけのまま出荷された人形。雛苺と蒼星石は死ぬ
             薔薇水晶は偽者のローゼンメイデン

カウボーイビバップ…スパイクはビシャスと相打ちになって死ぬ

AIR…観鈴は呪いで死ぬ、主人公はカラスになる

R.O.D…紙三姉妹は大英図書館に洗脳と訓練を施されたが廃棄されてしまった紙使いの被検体

雪使いシュガー…サガは「きらめき」を見つけたシュガーの姿が見えなくなり二度と会えない

エルフェンリート…「にゅう」は子供の頃に主人公の妹を胴体真っ二つにして頃している

十二国記・・・陽子は王様になる、子供を撃ち頃した浅野君は一般兵に槍で突かれて犬死になる

ガンソード・・・レイ兄さんは盲目の病気になりカギ爪の男に復讐する前に頃される
         カギ爪の男はヴァンに真っ二つにされて死ぬ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:57:02 ID:PdOHXxIr0
時をかける少女…真琴のタイムリープ能力は未来の世界から来た千昭が落としたもの
            功介と眼鏡っ娘は電車に轢かれて一度は死ぬが千昭の最後のタイムリープで助かる
            未来から来た事がバレた千昭は未来へ帰ってしまう

Kanon…あゆは生霊。子供の頃に木から落ち、現在は病院で意識不明。探し物はタイムカプセルに埋めた天使の人形。
      真琴は狐。祐一と丘で結婚式を挙げたあと消滅する。

リリカルなのは…フェイトは娘を亡くした母親プレシアに作られた人工生命体

ぷちぷり*ユーシィ…ユーシィがプラチナプリンセスになると他の候補達は消滅する
              他の候補達はプリンセスになる事を拒むユーシィを騙して消えてしまう

トップをねらえ…ノリコとカズミはバスターマシン3号の爆発に巻き込まれ1万2000年も宇宙を漂流する

トップをねらえ2…ラルク達が戦ってた宇宙怪獣は実はノノや地球を守るために作られたバスター軍団
            バスターマシン7号であるノノは死ぬ。最終巻で前作のノリコ達が地球に帰ってくる

ひぐらしのなく頃に…黒幕は看護婦の鷹野。梨花は死んでも記憶だけ引き継いで転生できる。
              火山の噴火で村人全滅は偽装、本当は毒ガスで殺されている

カレイドスター…レイラは怪我をしたままソラと幻の大技に挑戦し再起不能になる
           最後にレイラはソラと天使の技で決闘してワザと負ける

プリンセスチュチュ…王子の最後の心の欠片はチュチュのペンダント、チュチュはそれを返しアヒルの姿に戻る
              金冠町とチュチュを含む住人全員は童話作家ドロッセルマイヤーの描いた本の世界の住人
              「ふぁきあ」はドロッセルマイヤーの孫 。
              「みゅうと王子」は「るぅ」と結婚する。

るろうに剣心追憶編…剣心は妻である巴を斬り殺す

攻殻機動隊…タチコマ三機はバトーさんをかばって死ぬ

ガングレイヴ・・・ブランドンとビッグダディとマリアはハリーに頃される
           ゾンビとして復活したブランドンはハリーとお互いの心臓を撃って心中する
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:59:42 ID:PdOHXxIr0






**********************************************

以上テンプレ終了
次スレは950あたりで立てましょう

**********************************************
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:10:45 ID:DZEYsXDR0
前スレの荒らしですが質問させてください

スクライドの女版みたいな女主人公が燃えまくるアニメが見たいです
できるだけ男っぽい女がこのみです
見たのは ウテナ ベルバラ 一騎当千 ブラグラ いぬかみ等
キャラ名も書いてくれると嬉しいです

                                                                                                     
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:14:08 ID:QmcqbDOb0
>19
魔法少女リリカルなのは

1期〜3期まであるけど、主人公の高町なのはさんに燃えスイッチが入るのは1期の後半から。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:33:26 ID:aNsV5YZv0
>>19
カレイドスター
トップをねらえ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:38:14 ID:DZEYsXDR0
>>20 >>21
レスありがとう
その三作品のキャラはあまり男っぽいとは思えなかったんだ
変な好みで申し訳ない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:32:05 ID:mG8DiBph0
>>19
精霊の守人 : 主人公が女用心棒
十二国記 : 主人公が女帝
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:47:49 ID:DZEYsXDR0
>>23
ありがとう
精霊の守人を見てみます
          ・・・・・なんかネタにもなってるし面白そう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:59:28 ID:uweNfPfX0
>>19
舞-HiME(乙とZwei含む)
一応サンライズなので(デザインが駄目ならゴメン)
取り敢えず乙(Zwei)のハルカで燃えるんだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:09:33 ID:DZEYsXDR0
>>25
無印は見たがいまいちだった
そうか乙の方がいいのか
ありがと 期待して見る
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:06:21 ID:mplDZIHd0
新しい布教の地が開拓されたと聞いてとんできますた
はやく灰羽連盟をおすすめしたくて、信者の血がうずいてます
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:07:27 ID:O7S7+c800
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
恋愛物。
展開や設定にはそこまでこだわりは無いが
エロとかグロは不要です。

後は、後味が良いもの(これが一番重視かもしれません)

2.お気に入りの作品は何か
半分の月がのぼる空

3.どの作品が苦手か
Myself ; Yourself

4.どの要素が苦手だったか
実は苦手どころかとても好きな作品ですが
それ故にあの終わり方は後味が悪すぎました
もっとはっきりというか時間をかけて欲しかった。

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
試聴済みではないですが、前スレから読んでみた結果
true tearsとef - a fairy tale of the two.は観てみようと思っています。

長くなりましたが宜しくお願いします。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:22:47 ID:QmcqbDOb0
>28
true tearsもefも恋愛モノとしてはいい感じだとは思うが、
true tearsの後味については人によってかなりばらつきがあるからちょっと注意な。

あとは、「ハチミツとクローバー」なんてどうだろ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:23:30 ID:DZEYsXDR0
>>28
君が望む永遠
後味いいか悪いかはあなたしだい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:31:06 ID:DZEYsXDR0
>>28
KANON メタ恋愛だからなんともいえない
見るなら京アニ版〜東映版の順で
はまれば2度楽しめる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:48:03 ID:DZEYsXDR0
うまくいく恋なんて恋じゃない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:53:46 ID:0VjowcOQ0
前スレちゃんと埋めてから使おうや
それがマナー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:07:37 ID:25E1pQq90
>>28
恋愛物って2種類あると思うのよ。ハッピーエンドに限定すると、
1)一人の人を一途に思って、それが成就する、不幸な人は出ない
2)三角関係解消してカップル成立、あぶれた一人は不幸
どっち系が望みなんだろう。2)だと、肩入れしていたキャラが振られると、後味悪く感じる。


・イリヤの空、UFOの夏
半分の月でぐっときたのなら、楽しめると思う。

・護君に女神の祝福を
コメディ要素が、半月やイリヤより多め。

・キミキス
一つの恋が成就するのにすごく時間が掛かった作品。ファーストキスをするのに、放送開始から4ヶ月位だったと記憶してる。
進行上、重要でない話が多かったのでキスまでに時間が掛かった。それだけにファーストキスのシーン「だけ」は秀逸。


だれも突っ込まないので書くけど、ef - a fairy tale of the twoはゲーム版のタイトルです。
'
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:20:03 ID:TAbVYJK10
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
プリンセスチュチュが意外と面白かったので、
女子向け(腐不可)、もしくは子供向け作品で、大人も楽しめる
作品をおねがいします。ちょっと変わってて個性的な作品ならなおいいです。

2.お気に入りの作品は何か
ゼーガペイン、絶対少年、銀河英雄伝説、今、そこにいる僕、少女革命ウテナ、
宇宙海賊ミトの大冒険、∀ガンダム、ビッグオー、攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL、
電脳コイル、Nia_7、無限のリヴァイアス、風人物語、ファンタスティックプラネット、
十二国記、天空の城ラピュタ、ノエイン、ケモノヅメ、カイバ、涼宮ハルヒの憂鬱

※よく名前の挙がる作品はひととおり見ましたが、
自分には合わないモノが多かった気がします。

3.どの作品が苦手か
エルゴプラクシー、灰羽連盟、サムライチャンプルー(音楽は最高!…なのに)
らきすた、エルフェンリート、ゼロの使い魔
イリヤの空、UFOの夏、true tears、雲のむこう、約束の場所
エウレカ7、グレンラガン、カウボーイビバップ、Black Lagoon

4.どの要素が苦手だったか
雰囲気もの、萌え系、恋愛メイン、なんとなく無理してる感じ

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
風の少女エミリー、桜蘭高校ホスト部、ボンバーマンジェッターズ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:22:28 ID:toZ5qg980
>>35
カレイドスター
だぁ!だぁ!だぁ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:26:33 ID:umEZ9n9H0
>>28
その並びならefふつうにおすすめ。
ただ「a fairy tale of the two.」はオリジナルのゲーム版のタイトルで
アニメ版は「ef - a tale of memories」。
まあ間違ってゲームを手にとったりはしないと思うがw

D.C.もどうかな。次作の「D.C.S.S.」とは比べ物にならん盛り上がりと出来。

ななついろ★ドロップス  萌え系。盛り上がり所は終盤。三角関係とかはなし。

>・キミキス。ファーストキスをするのに、放送開始から4ヶ月位だったと記憶してる。

第一回でもキスはばっちりやってるが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:48:55 ID:VgEIrcgT0
>>35
灰羽が苦手とは頭おかしいやつだな
でも俺は親切だからおすすめするよ

極上生徒会
シムーン
カブトボーグ
3928:2008/05/26(月) 00:51:04 ID:ZGoz57Y60
みなさんありがとうございます
推薦してもらった作品をゆっくり見ていくことにします。
ちなみに…

>>34
観るにあたり、特定の人物に肩入れすることはあまりなさそうなので
1)でも2)でもOKだと思います。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:54:37 ID:AOpjuFqD0
>>39
見落としてた

灰羽連盟
シムーン
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:56:20 ID:SslPE6op0
あぼ〜ん多すぎ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:02:09 ID:eHzWlNXc0
>>41
スルーしきれずにアピールですね、わかります
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:08:33 ID:umEZ9n9H0
5分でIDが変わってる男

>>35
>なんとなく無理してる感じ

ってのがなんとなくわかる、そのラインナップ
しかし絶対少年、風人が好きってまたレアな…2も3も、俺が好きなの多いな…

フルーツバスケット

クレしん映画はまだ見てないみたいな。
オトナ帝国の逆襲
嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦
 2002年はこれとロード・オブ・ザ・リング 二つの塔、ニ大本格攻城戦映画の年だった

名作劇場を大人・制作者目線でいま見てみるのもいいかもね。
宮崎・高畑みたいな巨人がやってるのとか。こんな感じで
http://members.at.infoseek.co.jp/alps_annet/index.htm
他に評判高いのは赤毛のアン、ロミオの青い空とか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:10:02 ID:SslPE6op0
またあぼ〜ん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:13:16 ID:Nxo2/n++0
>>35
カードキャプターさくら
おじゃ魔女どれみ
どっちも純粋子供向けだが・・・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:36:26 ID:Nxo2/n++0
>>35
佐藤順一監督作品(もしくはスタッフとして参加)は
質の良い作品が多いよ

47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:40:30 ID:Nxo2/n++0
>>35
子供向けで
ゲゲゲの鬼太郎二期はびっくりするほどレベルが高いよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:50:42 ID:t3UULUim0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
・燃えも+萌え要素アリのロボットアニメ。キャラクタが生き生きしてて、バイタリティのあるのがいい。
・主題歌やBGMがキャッチーで覚えやすい(ロボの発進シーンで必ず決まったBGMが流れる演出が好きです)

現代っ子をそのまま投影したような貧弱主人公はイラネ。
2.お気に入りの作品は何か
ナデシコ ザブングル エルガイム ガンダム逆襲のシャア ガンダムF91 ガンダムΖΖ
(絵的に一番萌えるのがザブングル、かっこいいと思うのが逆シャア。) 

3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
具体名は挙げませんな熱血馬鹿が力押しで問題を解決するような話。
(ナデシコの序盤で熱血熱血喧しい山田が死んだのは製作者GJと思った)

ガンダムSEEDはラクスとカガリの安っぽい正義感が鼻に付くので大嫌い。


5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ボトムズ キングゲイナー ダンバイン Gガンダム イデオン
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:22:09 ID:Uj850Aql0
>38
質問者の好みに突っ込みいれてどうするよ・・・
あと、極上生徒会は女子向けでも子供向けでもなさそうだな。
カブトボーグは・・・まあいい、確かに子供向けでなおかつ個性的な作品だ。
それからシムーンは前スレで俺がすでに勧めたなw

>40
シムーンは恋愛モノというには恋愛が前面に出てないぞ?
灰羽はもっと恋愛成分少ないし・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:30:57 ID:toZ5qg980
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:35:56 ID:NLwsd3U70
>>49
他の連中jはどのスレいっても反応が同じwwだけど、おまえのキャラだけがよくわからんw
灰羽とシムーンに突っ込んでるのは、質問してる人に荒らしだということを、それとなく知らせたいから?
それとも、煽り?なのか?天然じゃないよな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:49:01 ID:Uj850Aql0
>51
単に例のターゲットの中に死ぬほど好きな作品(まあ丸分かりだと思うがw)があるせいで
めちゃくちゃな勧め方をされるのが我慢ならないだけだw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:59:34 ID:NLwsd3U70
>>52
おkwwwおれはその作品だすのやめとくよww
そろそろ他のスレで他の作品弄るほうが面白くなってきたしww
まだこのスレで遊ぶかもしれないけどwその作品はださないでおくww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:31:42 ID:Nxo2/n++0
なんという超展開wwwwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:31:03 ID:Nxo2/n++0
さあじゃんじゃん質問してくれ

アニメ歴1年の俺が答えるぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:00:08 ID:JIvyZIwX0
>>48
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
ガン×ソード
コードギアス 反逆のルルーシュ
コードギアス 反逆のルルーシュ R2(放送中)
マクロスF(放送中)

57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:18:32 ID:Nxo2/n++0
>>48
ダイターン3 戦国魔人ゴーショーグン
ガオガイガー ゼーガペイン 勇者シリーズ 
超電磁マシーンボルテスX ガンダム0083 トップをねらえ
奏光のストレイン 
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:23:15 ID:xwsiGuaC0
アニメをほとんど見たことがないんだが、泣きとか感動とかがないここ数年のライトな恋愛ものでオヌヌメはないかい?
ツンデレとか萌えは用語の定義すらあやふやなんで合ってもなくてもいい

ちなみにハルヒときまぐれオレンジロードとタッチがオレの知る全ての恋愛アニメだw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:23:55 ID:ZUw9CbO60
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
・絵がキレイで比較的新しい作品
・ボケ、ツッコミなどのギャグ要素がない(ワンピースのようなノリでない)
・一話完結でなく連続ストーリーなもの
2.お気に入りの作品は何か
バッカーノ!、DAKER THAN BLACK
3.どの作品が苦手か
ロボット、萌えハーレム系、まったり学園物
4.どの要素が苦手だったか
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
BLACK LAGOON、精霊の守り人、クレイモア、狼と香辛料、ペルソナ

要望多いですがよろしくおねがいします。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:45:08 ID:JIvyZIwX0
>>58
TRUE TEARS
School Days

>>59
前スレでほぼ全く同じ物を見て回答したんだが…
スクラップド・プリンセス
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:51:31 ID:1U3XkRnm0
>>59
ガンスリンガーガール 萌えといわれるが俺はそう思わなかった
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:52:16 ID:YbhGc3eN0
>>58
瀬戸の花嫁:任侠と書いて「人魚」と読むアニメ
ロザリオとバンパイア:男の子は人間です
神様家族:神様も恋をするらしい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:14:15 ID:Nxo2/n++0
>>58
クラナド  泣き?感動?まったくなし
キミキス
スクールデイズ
ハルヒが恋愛なら KANON
美鳥の日々  NHKにようこそ  ef DC1期
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:25:50 ID:nutPxkTy0
>>35
ハートフル系いけるなら、ちっちゃな雪使いシュガー、ぷちぷり*ユーシィ、びんちょうタン
個性的で貴方の好みに合いそうなのは、学園戦記ムリョウ、魔法少女隊アルス
>>58
ラブ★コン
D・N・ANGEL
>>59
ウルフズレイン
エルゴプラクシー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:26:23 ID:Nxo2/n++0
>>59
激しくデジャヴ
LAST EXILE
MADLAX 攻殻機動隊  巌窟王  バジリスク   
6658:2008/05/26(月) 12:40:39 ID:xwsiGuaC0
アドバイスに従ってスクールデイズ見始めた
まだ開始10分だが悪くはなさそうだ
ありがd♪(・ω・)ノ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:10:20 ID:LQSeyEW00
>>66
主人公は妊娠した世界に包丁でメッタ刺しにされて頃されるよ
世界も言葉さまに鋸で首切られるけどね。







68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:11:30 ID:JIvyZIwX0
>>67
いろいろと見ても居ないのに
嘘バレと原作の鮮血バレ混ぜて偉そうに語るなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:52:04 ID:zs/8nj+WO
苺ましまろ みなみけ らきすた あずまんが 
みたいなやつお願いします。のほほんとした日常系。

かみちゅとかはテンポが無理だった。ロリだとアガります
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:56:06 ID:xwsiGuaC0
スクールデイズ見てるんだが主人公のウザサが異常
主人公にここまで親近感感じない恋愛アニメがあるとはおもわなんだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:10:21 ID:MlmjgRa00
デザインのかっこいいロボットアニメ、よろしくお願いします。
真ゲッター、FSS、エスカフローネ、ガンダムシリーズは網羅しています。
「萌え」より「燃え」が強い方が好みです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:45:26 ID:xwsiGuaC0
ラブコン面白そうだー
教えてくれた人トンクス

スクールデイズは主人公ウザすぎて断念したw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:15:46 ID:JIvyZIwX0
>>70
>>72
待て、早まるな
最後まで見るんだ
君のその感情はきっと変わる
主人公は11話で本当の相思相愛って意味の愛を知る
それから主人公は変わるし、12話前半でさらに大きく変わるさ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:19:47 ID:1U3XkRnm0
ラストまで見ろ
なんとも言えん気持ちになれる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:33:11 ID:UGj+QppN0
ゴルゴとマクロスのせいで久しぶりに
アニメを見始めたんだけど、ここ5年以内の
アクション物でおすすめ教えてくれ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:35:51 ID:JIvyZIwX0
>>75
・魔法少女リリカルなのはA's
・天元突破グレンラガン
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:41:03 ID:UGj+QppN0
>>76
ありがとう、見てみる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:28:21 ID:D2bkhkft0
>>71
言いたい事はわかるけど、ジャンルが広いな

燃えって事は
デザインがカッコイイより
展開がカッコイイと判断します

グレンラガン、ゾイド無印、ガオガイガー、アクエリオン
ガイナ独特な連続した燃えがあります

ゾイド無印
萌えが目立ちがちだけど、少年の成長モノとして王道

ガオガイガー
ハッタリの効いた燃えで火傷しそう
OVA版は胸焼けがするくらい熱い

アクエリオン
エスカフローネが大丈夫ならこれもイケるはず

セーガペイン
あまりオススメしないけど
中盤まで耐える事ができれば
とても楽しくなってくるかも

これらから好きなの選べ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:03:44 ID:xwsiGuaC0
継続するよう勧められたからスクールデイズ耐えながら見てるんだ
主人公が屋上で彼女の乳揉みしだいた回で主人公のKYぶりに
第二の限界が来てこの先何話かワープしたいんだが、
11話、12話への流れのなかでどうしても見ておいた方がいい回はあるだろうか
一気に10話あたりまで飛んでも11話以降楽しめる?
主人公がフルボッコにされる回があればぜひ見たい


ラブコンはとりあえず4話まで見たがなかなか良かった
原作は少女マンガなんだろうか
あれだけ速いテンポを1話に納めて成り立ってるのはすげー

80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:43:13 ID:1U3XkRnm0
最終話が放送自粛した鬱アニの名作 シンボウ汁
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:30:59 ID:3NrTS7El0
>>79
主人公、フルボッコどころじゃないから
黙って見るんだ
8235:2008/05/26(月) 22:41:17 ID:TAbVYJK10
とりあえず魔法少女隊アルスがおもしろそうなので見てみます。
佐藤順一もチェックしてみます。
いろいろオススメありがとうございました。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:04:53 ID:MlmjgRa00
>>78
ありがとうございます!
とりあえずゾイド無印からいってみようと思う
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:06:40 ID:39jyy2pz0
佐藤順一なら魔法使いTai!(OVA)がマジお勧め。
DVD中古で1000円程度で2巻だけだから買っても損は無いと思う。
TV版は不評だが、小説読んでからだとそれなりに楽しめる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:30:17 ID:L2ie6/IZ0
1
号泣アニメ

2
カノン(真琴ターン)、クラナド(風子ターン)、のらみみ(魔女ッ子ターン)
エルフェン、ef、秒速5、クレしん映画、なのは2期

3、4
ロボ物(なるたる、ぼくらの、エヴァ、神無月、ガンダムシリーズ、舞姫)
馬鹿キャラがメインでいるもの(南家次女、ましまろ)、ラキスタのヴァくらいの出番ならおk

5
air、剣心、君が望む、スクールデイズ、ギフト、ToHeart、半月、美鳥

とにかく号泣できるものお願いします。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:47:10 ID:g1oWHYlp0
>>85 シムーン(マミーナ ターン)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:05:54 ID:A9hxSzSm0
>>85
ソルティ・レイ
ウィッチブレイド
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:09:13 ID:yF7uuCac0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
オススメの恋愛ものアニメ教えてくれ
2.お気に入りの作品は何か
夜明け前より瑠璃色な
3.どの作品が苦手か
熱血物、スポーツ物、
灰羽連盟、ノエイン、シムーン、精霊の守り人、カブトボーグ、極上生徒会
4.どの要素が苦手だったか
どうもにラブラブが無い
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ハルヒ、シャナシリーズ、SHUFFLE、ARIAシリーズ、
フルメタシリーズ、女子高生、神無月の巫女、ダカーポシリーズ、
銀河英雄伝説、月詠、GIFT、ラムネ、ToHeartシリーズ、
舞HiMEシリーズ、ひぐらし、ビバップ、ナース小麦、地獄少女シリーズ、
ローゼンシリーズ、Lemon Angel Project、君が望む永遠、
ゼロの使い魔シリーズ、おとボク、よあけな、はぴねす、
らぶドル、くじアン、ウィンターガーデン、エヴァ、ブルーシード、
アークザラッド、まほろまてぃっくシリーズ、エルフェンリード、ストパニ、
Air、ヤミ帽、Kanon、京四郎と永遠の空、Piaキャロットへようこそ2DX、
護くんに女神の祝福を!、コードギアス、Venus Versus Virus、
時をかける少女、美鳥の日々、ひとひら、グリーングリーン、
デスノート、sola、セイントオクトーバー、この青空に約束を、
のだめカンタービレ、キディ・グレイド、秒速5センチメートル、
この醜くも美しい世界、MURDER PRINCESS、Fate/StayNight、怪物王女、
ななついろドロップス、風のスティグマ、桃華月憚、ながされて藍蘭島、
SchoolDays、瀬戸の花嫁、ムシウタ、二宮くん、ひぐらし解、ef、
マイユア、スカイガールズ、H2O、クラナド、true tears、
ロザリオとバンパイア、創聖のアクエリオン、xxxHOLiC、
しにがみのバラッド。シゴフミ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:18:31 ID:oalhl3yM0
>>88
極上シむボーグ連盟をどうぞww

さて寝るかw
9088:2008/05/27(火) 01:20:46 ID:yF7uuCac0
>>89
俺は真面目に聞いているんだ。
真面目に答えてクレ。
頼む。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:21:50 ID:qqw/ZWIz0
以前からたまに思っていたが、どうにもエルフェンリートをエルフェンリードとかのたまう奴が跡を絶たないな
9288:2008/05/27(火) 01:28:26 ID:yF7uuCac0
よろしく頼む。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:34:43 ID:Z58+4pbN0
>>88
めぞん一刻とかは?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:34:54 ID:2zND6QCO0
エルフェンリートを英語読みしたんじゃね?
ほんとはドイツ語だったっけ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:43:33 ID:Te51BYddO
普通にカタカナで読めてりゃ良かったんじゃね?
しかしこんなに大量に見ておいて、まーーーだ見足りないのか?すげえな。
9688:2008/05/27(火) 02:11:16 ID:yF7uuCac0
>>88
ありがとう。
コミックで読んだから既にストーリーを知ってるんだ。

>>95
みんなの知識をオラに分けてくれ。
たのむ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:40:15 ID:SdWo1v3l0
>>28
藍より青し
>>35
カスミン
>>48
Z.O.E dororess
>>58
桜蘭高校ホスト部
あー、スクールデイズ見始めたか。楽しみにな…
>>59
ローゼンメイデン(萌えはあるけど)
>>69
瓶詰妖精
>>71
Z.O.E dororess  うん、まちがってはいない
>>85
うたわれるもの
>>88
かりん、狼と香辛料

98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 06:47:30 ID:rth5E2090
>>85
最終兵器彼女
Kanon 東映版
ちょびっつ  パン屋のパソコン 21話位
フルーツバスケット  おれは泣けんが
雪の女王
        ところでなのは二期で泣いたのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 06:51:40 ID:rth5E2090
>>88
タッチ
めぞん一刻
Gガンダムの終わりのほう
   お前は80年代アニメでも見てろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 06:58:39 ID:rth5E2090
>>75
断然 キスダム
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:06:34 ID:rth5E2090
>>71
奏光ノストレイン
      艦内一周に燃えろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:08:20 ID:rth5E2090
奏光のストレイン だった・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:19:33 ID:rth5E2090
>>88
よく見たら百合もいけそう

BLUE DROP
かしまし
104近所のお兄さん:2008/05/27(火) 09:14:21 ID:yeH41ob20
はじめまして。
まじめな質問なのですが、近所の女の子(小5)が私の家の離れにシアターが設置してある事もあって
「見せて」といって来るようになりました。
何を見たいか聞いたり、持っているものを話してたら、「本屋さんで絵が可愛かった奴だ!」といって「ゼロの使い魔」を選びました。
取り敢えず何回か家に来てこの前の日曜日に最後まで観ました。
他にも色々観たいようなのですが、女の子ってどんなものが観たいのでしょうか?
スラッとして活発そうな娘なんですがかなり漫画やアニメが好きなようで興味津々でした。
このくらいの年頃の女の子の好みが分かる方や、市場の傾向を教えてください。
スレの主旨とは違うかも知れませんが、スレが建てられなかったのでよろしくお願いします。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:22:24 ID:rth5E2090
>>104
大丈夫かお前、くれぐれも犯罪は・・・
小学生は(特に女)は意外に頭がいい
エロ以外ならなんでも解かるだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:27:58 ID:xrgoSyKq0
女の子は年に関係なく恋愛モノ好きだね
あとはスポーツ好きなら熱血やスポーツものくらいかな
107近所のお兄さん:2008/05/27(火) 09:33:11 ID:yeH41ob20
>>105
大丈夫ですよw
私36ですから。 もこうもそんな心配してないでしょ。
ただ、かなり将来に期待してしまう容姿ではあります。
お母さんもカワイイしね。

恋愛ものかぁ・・・
「こどものじかん」も恋愛ものだよなぁ・・・。

いやマジで知ってるジャンルが広くないので具体的なタイトルを教えてください
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:52:20 ID:2zND6QCO0
>>107
お、お、お、親子どんぶりぃぃぃぃいいいい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:53:02 ID:Te51BYddO
通報しますた
110近所のお兄さん:2008/05/27(火) 09:56:32 ID:yeH41ob20
>>108
>>109
・・・あのね・・。

そんなんじゃないって。
無難に「守護キャラ」とかで良いのかな?
「フルメタ」や「ハルヒ」は分かんないかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:57:46 ID:rth5E2090
>>105
小学生といってももう5年生なら子供主役はきついだろ
中高生が主役のラブコメで現代的なものがいいと思う
ローゼンメイデン  ハヤテのごとく  錬金3級まじかるぽかーん
とか ちょっと注意だが
乙女はお姉さまに恋してる  かしまし  プリンセスプリンセス
やばいかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:05:43 ID:rth5E2090
まじぽかはエロエロだった   ごめん
113近所のお兄さん:2008/05/27(火) 10:12:00 ID:yeH41ob20
>>105
>小学生といってももう5年生なら子供主役はきついだろ

カモ知れませんね。
「ゼロ魔」のOPのキスシーンで最後に「キスするの?」とか聞かれましたから興味あるみたい。
ただ、あんまり真顔でまっすぐに聞かれても答え方が難しいですな。

ローゼンメイデン  ハヤテのごとく しか分かりません。
プリンセスプリンセス・・昔NHKでやってたプリンプリン物語とは違いますよね?w

やばいとはどういう意味でしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:14:24 ID:i53qPoIm0
>>110
しゅごキャラ、きらレボ、今日からマ王、ホスト部、みなみけ、ひだまりスケッチ、スケッチブック、あずまんが大王
ハヤテのごとく、セイントオクトーバー、スクールランブル、絶チル、スレイヤーズ、ながされて藍蘭島

低学年〜高学年までいけるぞ、この中から選べ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:15:13 ID:CTdzusaC0
>>104
王道的に行くと
・おジャ魔女どれみ
・プリキュアシリーズ

あたりだけど、ちょっと対象年齢を超えてるかもしれない

少女漫画系では
・ラブコン
・桜蘭高校ホスト部
・フルーツバスケット

教育的(教訓的)なアニメとしては
・カレイドスター
・かみちゅ

質の高さでは
・未来少年コナン(宮崎駿のTVシリーズ)
・モノノ怪(ホラーモノ。腐人気もオタ人気も高い)


それも見てて『気まずくならない』で飽きないものを選んでみた。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:25:27 ID:rth5E2090
>>104
やばいとは
     きまずくなる
     発情する
     通報される
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:30:14 ID:2zND6QCO0
小学生の男も女も実際のランキング一位は かのこん だとさ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:31:47 ID:CTdzusaC0
まあ実際のところ、かのこんは本当の小学生が見ても問題ないとも思うけどな
NANAとかあそこらへんと比べてなんと健全なことか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:56:12 ID:R6xCi95f0
>>104
俺が小5のときは めぞん一刻とか普通に面白いと思って見てたから
設定が複雑すぎなければ 割と何でもいけるはず
そのぐらいの年頃は女の子のほうがマセてるしな

1話ごとに見せ場や山場がある 明るめの作品が良いと思う
ハルヒとかいいんじゃね? ホスト部も割と明るい話だし
あとはバンブーブレードもいけそう

少年少女を主人公にしたジュブナイルだと
電脳コイルとかノエインあたりがあるけど
コイルは前半だれるし ノエインは設定が難しくてイミフだし
あんまり小学生が楽しめるものではないかもなー
120近所のお兄さん:2008/05/27(火) 11:13:59 ID:yeH41ob20
みなさん ありがとうございます
気まずくなったり、発情したり、通報されたりしないように気を付けます
知らない作品が多いので色々検索しています。

まぁ、セーラー服を着るようになってしかもそれが抜群に似合う頃も遊びに来てくれると良いなとは思います
友達も連れて・・・。

無理かな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:18:59 ID:CTdzusaC0
>>120
オッケー
通報した
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:29:59 ID:Te51BYddO
36でお兄さんを名乗ってる時点でコピペかと思ったがなw
小5の娘が36のオッサンとこへ通うのって親御さんの目線で見たら結構嫌だぞ
よっぽど深い御近所付き合いがあるんならともかくだが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:32:16 ID:XksJ6BSuO
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
いわゆる萌えアニメ。学園系でも全然いいっす。ただ日常をうつしていてなんも考えなくてもいいやつでお願いします
笑えるヤツだとなおいいです。感動系はNGです
2.お気に入りの作品は何かみなみけ、あずまんが、らきすた、苺ましまろ、


ハルヒ、瀬戸は見ました。よろしくお願いします


124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:01:31 ID:pWg85c2j0
>>88 英國戀物語エマ
>>104 かのこん (小学生の間では人気が高いらしい)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:18:31 ID:R6xCi95f0
>>124
かのこんが小学生に人気って Gyaoのテキトーな年齢調査をネタに
ニュースサイトを名乗るのもおこがましいJ-CASTが書いたクソ記事でしょ
小学生が見たら問題ってほどじゃないが 36のオッサンが近所の娘さんに見せていいアニメじゃない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:41:51 ID:O77ZfseN0
>>124
本番が無いだけで他は何でもOKなノリの超寸止めアニメを
子供に勧めるなw
放送禁止ギリギリで本放送取りやめ増えてただでさえ、ヤバイのに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:46:06 ID:rth5E2090
>>123
テンプレ見れ    って糞テンプレしかないか・・・
藍より青し  いぬかみ  桜蘭高校ホスト部  乙女はお姉さまに恋してる
GIRLSブラボー  これが私のご主人様  灼眼のシャナ  SHUFFLE!
スクールランブル  ゼロの使い魔  となグラ!  美鳥の日々  まほろまてぃっく
女子高生  かのこん  クラナド  ナイトウィザード  マイユア
       ・・・疲れた  適当に見ろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:54:06 ID:77VaG/Gh0
感動系はNGと書いているだろうがハゲ
>>123
ひだまりスケッチ
せんせいのお時間
まほらば
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:54:51 ID:LmcMLhT10
1.どんな特色の作品が見たいか
冒険ファンタジーもの
2.お気に入りの作品は何か
スクラップド・プリンセス、鋼の錬金術師、クレイモア
3.どの作品が苦手か
獣神演武
4.どの要素が苦手だったか
世界と冒険というのは良かったがストーリーが面白くなかった
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
十二国記、精霊の守り人
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:01:07 ID:O77ZfseN0
>>129
古いのでも良ければ
・魔神英雄伝ワタル
・魔神英雄伝ワタル2
・超魔神英雄伝ワタル
・魔導王グランゾート
・覇王大系リューナイト
・黄金勇者ゴルドラン
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:01:17 ID:rth5E2090
>>128
まさかクラナドが感動系だとでも?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:02:14 ID:77VaG/Gh0
>>129
砂ぼうず
ファンタジックチルドレン
トライガン
ロードス島戦記
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:09:55 ID:rth5E2090
>>129
ナイトウィザード
狼と香辛料
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:05:12 ID:GvclPPRA0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
落ち込んだ気分を吹き飛ばしてくれたり
前向きな気分にさせてくれたり
新たな指針を示してくれそうなアニメを教えてください

最近アニメを見始めたにわかオタですのでよろしくお願いします。
2.お気に入りの作品は何か
ガンソード ハルヒ FLCL ローゼンメイデン プラネテス
ぽてまよ ひだまりスケッチ ガンダム00 エヴァ 学園アリス
視聴中:グレンラガン マクロスF 狂乱家族日記 ホリック
3.どの作品が苦手か
ノエイン Serial Experiments Lain
4.どの要素が苦手だったか
ノエインは他のスレでオススメされたが面白さを見出せなかった
lainは一話二話見てギブアップ
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品

135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:10:01 ID:O77ZfseN0
>>134
どう考えても
ARIA
シリーズがピッタリじゃないかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:12:44 ID:CTdzusaC0
>>134
カレイドスターは相当オススメ
あとはネタ系方面ではカブトボーグが圧倒的
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:19:57 ID:gGS+witB0
>>134
ソニックX
Bビーダマン爆外伝
ボンバーマンジェッターズ
ぼのぼの
はぴはぴクローバー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:32:05 ID:pWg85c2j0
>>134 ハウルの動く城
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:32:48 ID:67sIWjUE0
>>134
貧乏姉妹物語
ARIA
無人惑星サヴァイブ
カレイドスター
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:54:29 ID:UIkPnijJ0
>>134
よみがえる空
マイナーなのかなかなかオススメされないけど良作
あえて欠点あげるなら3Dが荒井
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:56:06 ID:zsQ9NbLk0
クラナドを見はじめたんだがこれ内容とEDの違和感はなんだよw
なぜ団子w
ところでこれひょっとして鬱アニメ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:56:58 ID:YeKwqaeA0
>>141
渚が主人公の娘を自宅出産して死ぬからそうだよ>鬱アニメ
娘の汐も死ぬしね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:24:15 ID:GvclPPRA0
>>135-140
ARIAとカレイドスターとよみがえる空とサヴァイブは良さそう
他も時間が合ったら見るかもしれません
有難うございました
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:24:35 ID:zsQ9NbLk0
うわあああネタバレ自重ううううううう



なんてな

クラナドは無料の1話だけで断念して今キミキスなので無問題
キミキスのネタバレはするなよw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:50:34 ID:3I9RfJDD0
PR:☆エロ漫画読み放題はここだけ!☆
http://douzin.juzika.com/
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:08:42 ID:hazxHlwQ0
    , -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
   /            ヽ
  l. rー--、___,. --‐、 l
.  |. {,.、− - 、 ! ,. - −,.、}. |
 r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、
 | l,ノ ヾニ。ニハ ハニ゜ニフ ll |
 |(|l.    / | | \   l|)|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll.   /   | l   ヽ   ll l   |
  ヽll.    =し=      ル'  <  PR:☆エロ漫画読み放題はここだけ!☆
    |ヽ   トェェェイ   / !     |
.   | ヽ    个   / │    \__________
   |\  ヽ ___ ノ  /|
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:36:50 ID:rth5E2090
>>144
それはゲーム版のネタバレだから今のところ安心してみていいよ
面白いかどうかはその人次第  作画レベルは流石京アニ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:03:59 ID:EK/2edMq0
作画が良くておもしろいアニメってありますか?
雑食なので萌え萌えでもロボでもいけます
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:14:45 ID:UIkPnijJ0
>>148
ぶっちゃけ作画が良いってのも主観だからなぁ
もう少しなんかないか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:26:25 ID:pWg85c2j0
>>148 マクロスFRONTIER
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:08:10 ID:Ejrwz09w0
>>148
めんどくさいから、WEBアニメスタイルからコピペしてきた
1 『THE八犬伝』(1話)
2 『THE八犬伝[新章]』(4話)
3 『御先祖様万々歳!』
4 『太陽の王子ホルスの大冒険』
5 『ルパン三世[旧]』
6 『巨人の星』83話
7 『母をたずねて三千里[TV]』(全話)
8 『未来少年コナン[TV]』(全話)
9 『ガンバの冒険[TV]』(全話)
10 『宇宙戦艦ヤマト[TV]』(全話)
11 『銀河鉄道999[劇場]』
12 『THE IDEON』(接触篇&発動篇)
13 『ロボットカーニバル』
14 『Manie−Manie 迷宮物語』
15 『妖獣都市』
16 『機動警察パトレイバー2 the Movie』
17 『DOWN LOAD 南無阿弥陀仏は愛の詩』
18 『フリクリ』
19 『人狼』
20 『マジンガーZ 対 暗黒大将軍』
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:32:54 ID:uJMsVByv0
>>148
Z.O.E
 ヒロインが巨大ロボ ヒーローがまっちょおやぢ
 しかし、予想に反してかなり面白かったりする。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:36:54 ID:cpzH+vzX0
やたらと推されていたスクイズ、気になって最終話だけ見てみたんだが・・これってネタアニメって事?
ねーよwwwって感じの突っ込みどころ連続で鬱どころか笑えたんだが。

とりあえず絵が動かないのと棒なセリフはむしろ突っ込むところじゃない?
全話見ないと面白さは分からない話なのか、最終話見て合わなかったらどの道ダメなのか教えて欲しい。
鬱アニメと聞いてたのでwktkしてたのにorz
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:43:37 ID:Ejrwz09w0
>>153
最終回だけねぇ
もうアニメ見るの辞めた方がいいよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:05:00 ID:M4+fXlZc0
>>153
スクイズは何度もある伏線に視聴者が親身になって気づいてやらないと単なるネタアニメで終わる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:51:26 ID:7lA+PcJ/0
>>153
最終話だけしか見ないとかなら
他のアニメも含めて、もうアニメ卒業した方が良いよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:16:33 ID:5PlUoCIw0
ネタバレされたら面白くなくなるタイプだね。放送前にオチが読めまくりだったからイマイチだったな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:19:16 ID:7lA+PcJ/0
>>157
全ヒロインルートを回収しつつ、アニメオリジナルの放送禁止ENDなんて
誰も予測できなかったのに、お前は凄いな…
ナイスボートなんて俺、読めなかったわ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:21:54 ID:5PlUoCIw0
>>158
鮮血ENDはあちこちで言われてたろ。ナイスボートは読めなかったが内容とは関係ない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:34:20 ID:7lA+PcJ/0
>>159
原作の鮮血ENDとアニメの鮮血END全然、違うだろ
原作の鮮血ENDで誠死んでないし
鮮血ENDだって解ったのは最終話の放送自粛があちこちで囁かれて
これは鮮血ENDしかないって言われただけで
でも、実際見たら鮮血ENDより酷かった
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:46:24 ID:V0ApIsmM0
スクイズの話はもういい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:50:23 ID:5PlUoCIw0
>>160
ネタバレとしては十分だった。驚きが無きゃ楽しめないだろあの手のオチは
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:52:42 ID:+g8saSnB0
雑談自重
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:17:00 ID:zDxFXBRu0
exおすすめスレSOS
俺の手におえない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:18:15 ID:zDxFXBRu0
ごめんexじゃないほう
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:25:13 ID:7lA+PcJ/0
>>165
ん?また、揉めてるのか?
シムーン、精霊、極上、次は何だ…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:33:26 ID:D9bicGsI0
向こうは向こうで勝手にしてくださいよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:41:50 ID:V1Kfsq300
自分でも色々探したのですが、中々見つからなくて・・・。
教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
人外(男性)と人間(女性)の恋愛要素のあるアニメ。
女性の年齢はいくつでもかまいません。
幼女〜大人の女性まで幅広くOKです。
男性の年齢は、青年と呼ばれるくらいが良いです。
※人外なので見た目(もしくは中身)が青年なら何百歳でもOKです。

2.お気に入りの作品は何か
・人外恋愛要素あり
BRIGADOON まりんとメラン、ノエイン もうひとりの君へ
美女と野獣、BLOOD+(女性の方も人間とはいえませんが・・・)
・それ以外
精霊の守り人、バッカーノ!、LEGEND OF BASARA

3.どの作品が苦手か
LOVELESSなど、BL要素のある物は苦手です。
らき☆すたや涼宮ハルヒの憂鬱など、女性の可愛らしさ(キャラ萌え)
を売りとした作品もあまり得意ではありません。

4.どの要素が苦手だったか
BL要素。あとは、萌え要素てんこ盛りな感じかと。
萌え要素は少しあるには良いんですが、
最初から最後まではちょっときついです。

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
2で答えた人外恋愛要素ありの作品と、
モノノ怪、千と千尋の神隠し、ハーメルンのバイオリン弾き
クロノクルセイド、トリニティ・ブラッド、ヴァンパイア騎士
十二国記(恋愛要素とは言えないかもしれませんが一応)

169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:44:59 ID:9qKka/CS0
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:04:40 ID:LeVRXjw40
キミキス教えてくれた人ありがとん
これ設定シンプルでけっこう安定して楽しめそうだわ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:12:40 ID:UQBghfyS0
>>168
ハーメルンのバイオリン弾き
>>148
動くのが好きか? キレイなのが好きか?
動くのなら天元突破グレンラガン
キレイなのなら涼宮ハルヒの憂鬱
>>134
瓶詰妖精
>>129
フォーチュンクエストL
ハーメルンのバイオリン弾き
>>104
小5の女の子と考えるより、その子が好きなものと考えるが良いぞ。
ゼロ魔が可愛かったというならそのセンだ。
本屋さんに並んでいるのに興味もある。
らきすたや吉永さん家のガーゴイルもいいんじゃまいか。
172:2008/05/28(水) 21:11:59 ID:5IvqweRm0
>>168
天空のエスカフローネ
男が異世界の住人だし、天使?っぽいので恋愛要素も多いし。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:51:08 ID:CYsyLh/b0
>>168 犬夜叉
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:46:35 ID:Rcpe6wbuO
>>171
>>104みたいな真性にアドバイスするこたねーよ。
離れのシアター(笑 で 「こどものじかん」を小5の女の子と見ようとする下心丸出しのオッサンだぜ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:55:22 ID:OFXeSNeP0
>>168
ブルーシード
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:02:26 ID:zDxFXBRu0
exじゃない方も時々協力してください
先生方!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:14:40 ID:TjcedxSz0
このスレ俺がいないとほんとダメだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:22:14 ID:CMUrASlx0
exじゃない方はもうイラネだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:44:26 ID:QrylpRTj0
女房と一緒に見れるエロアニメ教えて

少子化対策に協力したいんですが・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:51:10 ID:CJhxYBrp0
>>179
school days
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:52:33 ID:0zSh7Q0Z0
>>179
戦乙女ヴァルキリー
182179:2008/05/30(金) 06:16:18 ID:QrylpRTj0
スクイズは一緒に見ました
ヴァルキリーいってみます
こうのとりは来てくれるかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:34:00 ID:d8ivON+R0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
 体に密着したコスチュームに身を包んだ可憐な少女が恒常的に活躍し、そこそこストーリーにも期待できるアニメ
 体のラインにリアリティがあり(特に臀部)、背後や足元からのアングルが豊富な作画のよい作品を希望
 プラグスーツ系のぴったり感も捨てがたいですし、主要キャラが継続的に着用するのであればブルマやスク水でも可です

2.お気に入りの作品は何か
 ナノスキンの「スカイガールズ」-素晴らしいの一言に尽きます、まさに尻フェチのためにあるかのような尻アニメ
 プラグスーツ系-「新世紀エヴァンゲリオン」、「ジンキExtended」
 その他-「一騎当千」
 
 作品としてではなく、キャラデザ、コスチューム的に;
 「Fate/StayNight」間桐桜のボンデージ-下腹部、特に臀部のボリュームの描写が素晴らしいです
 「ひぐらしのなく頃に」園崎詩音のエンジェルモート制服版-下腹部の三角地帯を効果的に魅せるデザインだと思います

3.どの作品が苦手か
 苦手というわけではないですが、上に挙げたものとは微妙に違うという点で紛らわしいもの;
 -「ロザリオとバンパイヤ」-いわゆるパンツァーではないのでパンツだけ見せられても…
 -「涼宮ハルヒの憂鬱」や「Clannad」のように単発的に素晴らしいバニーやブルマが登場するものではなく、あくまでもキャラクタの設定の一部としてコスチュームが継続使用されるもの
 -攻殻機動隊-素子がオバ(省

4.どの要素が苦手だったか
 作品自体がおもしろく展開にwktkできるものは逆にエロ要素が邪魔に感じられて集中できなかったりします-ハルヒ、Clannad、攻殻
 
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
 多分シムーン
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:39:46 ID:ZpltuyV6O
とりあえずお前のキモさは充分過ぎる程よく分かったから
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:40:02 ID:nFfqCjeU0
>>183
ダフネ
ウミショー
もえたん(ロリ系)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:18:29 ID:riTSobwg0
>>185
ダフネのヒロインは体に密着したコスチュームだけど
事故で100年間コールドスリープして 痴呆症&記憶喪失になっちゃったバーサンだから

見るのは止めた方がいいですよ





187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:38:29 ID:fjVXoKz50
体に密着どころか前張r
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:39:49 ID:lswa3NuqO
>>183
バトルアスリーテス大運動会
189183:2008/05/30(金) 11:42:49 ID:d8ivON+R0
>>185
光と水のダフネですね、ありがとうございます
いい感じのデザインなので見てみます
作品自体も前から気になっていたので

ウミショーはあまりにもストレート過ぎる気がしてあえて避けてたんですが、
公式HPのキャラ紹介で確認したところ水着の光沢感が良さそうなので一度試してみます
もえたんはつるぺた過ぎて微妙に守備範囲外です

>>186
バーサンでも尻がよければ問題ないです
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:46:27 ID:riTSobwg0
>>189
そのヒロインにはジーさんがいるけどそいつは実は兄貴だから>ダフネ
191183:2008/05/30(金) 11:46:51 ID:d8ivON+R0
>>188
これは全然知りませんでした、ありがとうございます
ちょっと古そうなので見られる機会があるとよいのですが…
192183:2008/05/30(金) 11:48:22 ID:d8ivON+R0
>>190
ジーさんでも尻がよけれで問題ないです
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:52:24 ID:FiYcyG0w0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
 人外♀と人間♂の恋愛もの。人外♀は人間から遺伝的に派生したものを除きます。人間♂は異能者であっても
いい。ただし、世界設定で人外と人間の隔たりが社会的に無意味化しているような作品は除外してください。

2.お気に入りの作品は何か
 シムーン
 天元突破グレンラガン
 ef - a tale of memories.
 電脳コイル
 エルフェンリート
 FREEDOM
 ちょびっツ
 魔法少女リリカルなのはA's
 ゼロの使い魔
 スカイガールズ

3.どの作品が苦手か
 特になし。

4.どの要素が苦手だったか
 NA
 
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
 この醜くも美しい世界
 ちょびっツ
 真月譚 月姫
 ロザリオとバンパイア
 狼と香辛料
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:15:08 ID:9lIgBBZx0
>>193
sola
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:15:54 ID:bCtyEZ0J0
>>193
交響詩篇エウレカセブン
RED GARDEN
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:17:59 ID:emSO5sxH0
>>193
最終兵器彼女
大江戸ロケット
ああ女神さま
瀬戸の花嫁
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:18:20 ID:FiYcyG0w0
>>194-195

推薦に感謝。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:33:13 ID:QrylpRTj0
>>193
キスダム忘れんな
失格!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:48:46 ID:riTSobwg0
>>193
solaの主人公♂は学生に見せかけて実は折り紙人間(人外姉謹製)だしやめといた方が良いよ。






200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:52:09 ID:QrylpRTj0
>>193
BLUE DROP
地球人女と宇宙人女の百合
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:42:28 ID:FiYcyG0w0
>>199 ネタばれ orz

>>200 BLUE DROP 既に観ました。けど、これ、アニメでは人外♀と人間♂の恋愛ものではないです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:17:01 ID:AHBty348O
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ギャグ系、人情系

2.お気に入りの作品は何か
瀬戸の花嫁、のらみみ、銀魂

3.どの作品が苦手か
冒険もの、ロボットアニメ

4.どの要素が苦手だったか
あまり興味がないです

大雑把ですがお願いします
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:13:56 ID:GPMZYjz10
>>183
オーディアン
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:23:27 ID:GPMZYjz10
>>202
ツヨシ しっかりしなさい!
 アニメ版はドタバタと人情

赤ちゃんと僕
 子供が可愛いというだけのアニメじゃない。
 爆笑ギャグ有り、家族愛あり。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:51:10 ID:hscJPgUP0
>>183
ロケットガールも見ておくといいだろう。
体にぴったりフィットするスキンタイト宇宙服が売りのアニメだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:55:23 ID:PwMjCDf90
1.どんな特色の作品が見たいか
地味な作品 主人公がバカではない人 近、現代から近未来が舞台
2.お気に入りの作品は何か
エヴァンゲリオ、ハルヒシリーズ、エフ、CODE-E、ジブリ作品の一部、FREEDOM、こち亀、LAIN
.HACK/SIGN、ケロロ軍曹、らんま1/2、旧ダーティペア、彼氏彼女の事情、銀魂、カウボーイビバップ
3.どの作品が苦手か
アキラ、ダンバイン、おいしんぼ、サザエさん、どらえもん、クレヨンしんちゃん、セーラームーン、
らんま1/2熱闘編、テコンV、チャングム、宇宙戦艦ヤマト、宇宙船艦やまもとよーこ、Gガンダム、
ガンダムS、タッチ、らきすた、ローゼンメーデン、ひぐらし、ブラックジャック、うる星やつら
となりのととろ、ダーティペアリメイク、ドクタースランプ、萌えよ剣

4.どの要素が苦手だったか
小さすぎる幼女、エロい幼女、幼女が主人公でもかまわないがセクシーシーンや萌えシーンの
ために幼女を出す作品はだめ、雑な絵、変わった画風、狙いすぎの画風、人間と体系が違いす
ぎる絵(ピノコとかだめ。。)グロシーンの乱用、ファッションが痛いキャラが出てくる作品。

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ガンダムのすべて、ラーゼフォン、軌道戦艦ナデシコ、CCさくら、サヴァイヴ
るろうにけんしん、めぞん一刻 降格機動隊 ジパング 紺碧の艦隊 沈黙の艦隊
旭日の艦隊(軍事マニアではないが無料で見る機会があったので見た)、オネアミスの翼
ガンXソード

207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:58:03 ID:jHKqkZjT0
>>206
何故プラネテスを見てない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:06:35 ID:PwMjCDf90
>>207
プラネテスでYOUTUBE検索したら見つけた、これいい感じ。
もっと色々キボンヌ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:18:49 ID:7XtoGf7H0
>>202
住めば都のコスモス荘
吉永さん家のガーゴイル
大江戸ロケット
いぬかみっ!
桜蘭高校ホスト部(タイトルがアレだが、男でも楽しめるコメディ)
花田少年史(主人公が最初ウザイかもしれんが、成長するので我慢してくれ)
>>206
あさっての方向。(最初は幼女萌え、妹萌えと思うかもしれんが、そんなことはない)
びんちょうタン
学園戦記ムリョウ
絶対少年
ウィッチハンターロビン
KURAU
ウィッチブレイド
魔法少女隊アルス
ひまわりっ!
のらみみ
精霊の守り人
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:33:28 ID:GRGoVPyL0
>>206
ブラスレイター
Ex machina
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:36:25 ID:GPMZYjz10
>>206
星方武侠アウトロースター
マクロスプラス
逮捕しちゃうぞ(1期・劇場版)
ぼくらの
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:58:20 ID:nxXNU+Sr0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
真に面白いアニメファン向け(萌え豚用じゃないって意味)のアニメ作品

2.お気に入りの作品は何か
十二国記 ファンタジックチルドレン プラネテス 灰羽連盟
精霊の守り人 巌窟王 時をかける少女 サムライチャンプルー
バッカーノ エルフェンリート ひぐらし1期の目明し編まで

3.どの作品が苦手か
あずまんが大王とそれに類ずる同系統の作品

4.どの要素が苦手だったか
萌えが前面のアニメはお断り

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
90年代の作品は大抵見てるはず

こんな俺にさらなる深みを求めて真に面白いアニメをお願いします。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:06:00 ID:raBPUASK0
>>212
ノエイン
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:06:21 ID:emSO5sxH0
>>212
蟲師
ギャラリーフェイク
のだめカンタービレ
それと一応質問者なんだから無駄にトゲのある書き方はやめなよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:08:51 ID:FQpVCDLf0
>>212
蟲師、怪〜ayakashi〜、モノノ怪
ところで、真に面白いってなんだ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:12:13 ID:RHEQrdqb0
>>206
ゼーガペイン
神霊狩
lein
ラストエグザイル
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:19:10 ID:6bT75xrZ0
>>206
>>212
電脳コイル
218202:2008/05/31(土) 01:10:31 ID:aF4AoZkyO
>>204
>>209
どうもありがとうございます
ホスト部以外は初めて聞いたタイトルなので
楽しんで見たいと思います
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:23:24 ID:tTnfMfD50
>>212
スクラップドプリンセス
KURAU
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:46:51 ID:YuTI4dok0
>>206
ジェネレイター・ガウル
主人公は馬鹿ではないはず
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:13:42 ID:8H1bokna0
>>212
>>219と同じだがスクラップド・プリンセス
タイトルからは想像もできないくらいのシリアスストーリーだけど
主人公の性格もあってひたすら暗い雰囲気でもないので一気に見れる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:18:26 ID:9YDZVh1E0
>>212
クレイモア
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:13:32 ID:6IxzzjpX0
>>212
鋼鉄三国志
ウエルベールの物語
ドラゴノーツザレゾナンス
VvsV
オリンシス
AYAKASHI
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:01:26 ID:6IxzzjpX0
>>212
キス・・・・・・・・・・・・・・・・お前にはもったいない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:21:55 ID:I9tkj/rg0
/
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:29:27 ID:yxPlFp9O0
>>223
そのラインナップひどすぎ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:20:25 ID:K0d1+Qmf0
このスレでオヌヌメされてキミキス15話まで見た
スクールデイズの主人公のウザさに比べてキミキスの主人公の人畜無害っぷりがすばらしいw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:23:56 ID:GskBPJmF0
あずまんがは1話で切った
この手のものはあわないのがすぐわかるな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:32:34 ID:FtTZzcb60
あずまんがの序盤数話は糞ってのは常識だろうに。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:18:49 ID:eDD51ipX0
>>227
このままこのスレを見ずに最後まで楽しんでくれ。
ネタバレくらいそうな気配がギュンギュンするぞw
どうもオマイは自分からネタバレを誘う体質らしい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:12:24 ID:Xa7Y3WtX0
あずまんがって最後までクソじゃん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:21:42 ID:v/1G4+NS0
あずまんがやらきすたを面白いと言ってる連中の思考と真のアニメファンの思考は全然違うからなぁ
こういう連中は神霊狩のようなアニメは設定と絵だけでスルーする可哀想な連中だろう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:37:00 ID:6bT75xrZ0
神霊狩もそれほどオモロないと思うよ。
頭でっかちな感じで。
真のアニメファンたぶん好きじゃないと思う。
人の趣味にとやかくいうのはヨクナイ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:53:08 ID:FtTZzcb60
真 の ア ニ メ フ ァ ン ワロタw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:53:46 ID:1WxSuzmQ0
真のアニメファン(笑)
アニヲタに真も偽もねーよw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:11:45 ID:tZgrzRhQ0
   だれk
           とびっきり 鬱作品 
              
          たのむ


tクノライズとlainとエルフェンと灰とガンスリは見た
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:21:48 ID:g84ovwJN0
スクイズでも見て とことん鬱ってください
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:23:49 ID:1+BeLaQB0
銀河英雄伝説
怒りと鬱になれる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:31:10 ID:bXm37G2U0
>>233
お前は中村隆太郎を舐めすぎた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:34:05 ID:f9s8G1BS0
>>236
エルフェンみたならガンツとか?
どのあたりに鬱を感じるかわからないんだが、ラーゼフォンとか見れば
鬱作品といわれて銀英伝を薦めるのはないわ、求めてるものが来る前に切られそう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:44:56 ID:tZgrzRhQ0
ガンツ気になってたんで見てみるわ
ちなみに一番鬱に感じたのはガンスリ 

結局誰も救われてないという話を求む
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:21:53 ID:eDD51ipX0
>>236
サイファイハリー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:22:39 ID:0V17Uoi/0
>>236
吸血姫美夕TV版
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:04:15 ID:RHEQrdqb0
>>236
最終兵器彼女
パーフェクトブルー
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:30:01 ID:9JQC3oiX0
>>236
なるたる
今、そこにいる僕
レジェンズ甦る竜王伝説
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:33:10 ID:9OFbTuc90
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
爽快な青春物、王道物で、多少盛り上がりのある作品
どんなテンポでもかまわないが、中盤ダレないもの
作画・キャラデザは新しい方がいいです。できるだけメジャー物で

2.お気に入りの作品は何か
もののけ姫・耳を澄ませば
るろ剣・ナルト(中忍試験)
スピードグラファー(低クオリティ・後半だれるがノリが好み)
プラネテス(後半の唐突な展開は苦手)
ARIA・あずまんが・ハルヒ
狼と香辛料(こういう雰囲気は大好物。)

3.4.作品・要素が苦手か
エロゲ系・シュールギャグが多いもの・過剰な欝・パロディ系

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ジブリ・ドラえもん・クレしんなどは視聴済み
ロミジュリには期待してました。
キノの旅、モンスターって面白いのかな?評判いいなら借りてこようかと考えてます
宜しくお願いします
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:36:38 ID:gdOtiGzEO
>>236
バジリスク
シャッフル

つうか明るくて、おばかで、萌えがはいったのがみたいよ。らきすたみたいのはダメかも。
248246:2008/06/01(日) 00:41:20 ID:9OFbTuc90
ageた方がいいのかな
カリ城も好きです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:42:01 ID:rif2gIf40
>>246
時をかける少女
灰羽連盟
サムライチャンプルー

モンスターは面白いから見て損しないよ

>>247
苺ましまろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:03:37 ID:F88b7suS0
>>246
青春部門にスポーツでどうか
おおきく振りかぶって
カレイドスター
バンブーブレイド
王道はそのものずばり王への道で
十二国記
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:32:41 ID:FoW7TxB90
>>246
キノの旅は欝じゃないの?
ガンソード、バッカーノ!、ROD、はオススメ♪
>>247
かみちゅ、
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:34:19 ID:xsi1mFsW0
>>246
ハチミツとクローバー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:29:06 ID:0/s2ajAR0
>>246
武装錬金
 
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:52:40 ID:g446wdMZ0
>>246
CLANNADは?
まぁとりあえずカレイドスターみとけ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:00:37 ID:GSn64gFk0
>>246これ見とくといいですよ

カレイドスター:Against All Odds lyrics ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm452216
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:14:45 ID:b7SvCKLM0
>>255
見れないけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:14:10 ID:7mava1SE0
キミキス24話完走した
サッカー少年のくっつく相手が期待の逆行ったがおもろかった
約2500円の投資は元取ったわ
教えてくれた人d

こういう奇をてらわない設定のシンプルなラブコメはいいね

スクールデイズの主人公は死んじまえ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:21:32 ID:HE0669H00
>>257
あれスクイズ最後まで見てないの?
トゥルーティアーズなんかどう
俺好きだけど人気無いんだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:22:59 ID:lQ1DRuMl0
<使うと答えやすいテンプレ>
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
人外が絡むスケール感溢れる感動系なストーリー
例を挙げればズバリ塵骸魔京みたいなアニメ
2.お気に入りの作品は何か
ノエイン、エルフェンリート、最終兵器彼女、ぱにぽにだっしゅ、女子高生、まなびストレート、蟲師
3.どの作品が苦手か
涼宮ハルヒの憂鬱、ひだまりスケッチ、今日の5の2、いちご100%
4.どの要素が苦手だったか
最後まで見れば面白いのかも知れないけど、1話でスッと入り込めず見るのを止めた
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
犬夜叉、ムーミン
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:32:51 ID:HE0669H00
>>259
うたわれるもの
クロノクルセイド
灰羽連盟
蟲師
スクラップドプリンセス
エウレカセブン
奏光のストレイン
1話できったならハルヒもちょっと見てみれば
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:36:05 ID:HE0669H00
>>259
ハルヒ見るなら時系列で   後半は見なくても可
262246:2008/06/01(日) 17:21:20 ID:9OFbTuc90
取り敢えず、見ていない物は調べてみます
参考になりました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:36:08 ID:yQ4wEpcF0
1.どんな特色の作品が見たいか
とにかくおもしろいもの。ジャンルは問わずに

2.お気に入りの作品は何か
ZOIDSの初代と/0、カウボーイビバップ、王立宇宙軍、白鯨伝説、マクロスのプラスとゼロ
グレンラガン、サムライチャンプルー、電脳コイル、EVA、鉄コン筋クリート、AKIRA、ラピュタ、紅の豚
ガンスリ1期、ローゼンのトロとオベ、ccさくら、ガジェット警部

3.どの作品が苦手か
攻殻

4.どの要素が苦手だったか
FF7的な敷居の高さ

264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:57:54 ID:gUCyu++50
>>263
ソニックX
Bビーダマン爆外伝
メイプルタウン物語
ぼのぼの
はぴはぴクローバー
レジェンズ
陰陽大戦記
フロンティア以外のデジモンシリーズ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:01:59 ID:fWgsF0qR0
>>259 sola
>>263 シムーン
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:06:31 ID:nqZSdj+k0
>>263
ブラックラグーン
プラネテス
フリクリ
サムライ7
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:10:36 ID:fjpg5BvIO
ギャグマンガ日和
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:11:33 ID:fjpg5BvIO
>>263
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:11:40 ID:HNMa1LfX0
>>263
蟲師、モノノ怪
ガジェット警部懐かしいな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:09:39 ID:19vopGyf0
>>257
おい、最後の最後で捨てられた地味子になんか言うことないのかw
あれの男は誠とならぶ外道3兄弟だぞ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:27:29 ID:N99oSQGb0
そのコピペ見たことあるわw
もう一人は誰だっけ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:34:47 ID:qS/fgZoG0
>>246
じゃあストラトス4
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:37:57 ID:qS/fgZoG0
>>263
70年代の有名どころと80年代のリアルロボと学園ラブコメ・魔女っ子
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:47:53 ID:yQ4wEpcF0
とりあえずしらべてみました
ブラックラグーン
プラネテス
フリクリ
あたりかな、自分の好みっぽいのは
ところでTSUTAYAってリクエストしたらすぐ入るんでしょうか

>>273
そこをkwsk
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:49:00 ID:HE0669H00
>>271
どう考えても孝之
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:52:21 ID:HE0669H00
>>274
ネットでレンタルも便利だよ
なんでもあるし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:04:19 ID:fWgsF0qR0
>>270
 大したことないだろう。誠や孝之と違って、地味とやりまくったんじゃねぇんだから。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:11:28 ID:3nYvYRyu0
>>259
BLUE SEED
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:16:19 ID:qS/fgZoG0
>>274
kwskといわれても多すぎる

高畑・富野・出崎統・長浜作品あたり
高畑なら名劇
富野はザンボットからΖ辺りまで、ガンダムとイデオンは必須
出崎はガンバ・エースをねらえ・ベルばらは必須
長浜は巨人の星やライディーン・ベルばらなど

その他ジョーヤマト銀鉄ど根性ガエルタッチめぞん怪物くんにえん魔くんさすがの猿飛グーグーガンモタイムボカンシリーズにガッチャマン、まあとにかく多すぐる……
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:21:44 ID:HE0669H00
>>279
いくらなんでも現代人にそれは無理
90年代で赦してあげようよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:21:58 ID:e5YjbL7u0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
@ギャグアニメ、少し萌え要素あり
A空想だとか古代的な世界観を持ってて、シリアスなアニメ

2.お気に入りの作品は何か
あずまんが大王、涼宮ハルヒの憂鬱、みなみけ、地獄先生ぬ〜べ〜のシリアスすぎない回(お化け屋敷で不良を脅かす回とか)
十二国記、新世紀エヴァンゲリオン、攻殻機動隊、精霊の守り人、狼と香辛料、GUNSLINGER GIRL、AIR

3.どの作品が苦手か
ロザリオとバンパイア

4.どの要素が苦手だったか
毎回同じ展開

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
らきすた
灰羽連盟、シムーン、彩雲国物語etc


よろしくお願いします
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:23:46 ID:e5YjbL7u0
後、トップをねらえ!を見て、面白かったので2期を見ようとしたら、
スタッフ、キャストが一新していたのですが、こっちの方も見る価値はあるでしょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:25:37 ID:HE0669H00
>>282
おれは2のほうが好きだが・・・・
見る価値はあると思うよ
作画は文句なし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:29:13 ID:QIWD3L1O0
>>281
@ かみちゅ! 苺ましまろ
A うたわれるもの スクラップドプリンセス
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:31:48 ID:qS/fgZoG0
>>280
関東在住でU局が観れるか、衛星チャンネル使うかすればそれなりに拾える
タイトル絞らずに観れるタイミングで観ておけ
そういう意味
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:54:57 ID:yQ4wEpcF0
>>279
たしかに大杉ワロタw
白鯨伝説とかガンバとかすきなんで出崎作品いいかもしれませんね
ガンダムとか超時空〜とかはどれからみたらいいのやら
0083は予備知識皆無でも(作画的な意味で)楽しめたんですけど
作画的に
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:00:44 ID:qS/fgZoG0
>>286
>ガンダムとか超時空〜とかはどれからみたらいいのやら
つ劇場版
イデオンの発動篇だけは死ぬ前に一回見ておけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:01:43 ID:fWgsF0qR0
>>281 ラーゼフォン
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:08:47 ID:yQ4wEpcF0
>>287
イデオンの発動篇

ググった
>エヴァに比べて残酷な描写が多くて好きになれません。 (特に小さい女の子の首が吹き飛ばされるシーンなど)
>病的というか、とてもクレイジーな ...

((((((;゚Д゚))))))
昔のアニメってクレイジーですね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:12:22 ID:bsZv4UKM0
>>289
脳みそデローンとかな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:21:37 ID:qS/fgZoG0
>>289
ググったんなら一番最初に出てくるところのyoutube映像で確認できるだろ

まあ全編そんな内容だw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:24:54 ID:nqZSdj+k0
>>281
ファンタジックチルドレン
ノエイン
ウルフズレイン
エルゴプラクシー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:53:00 ID:LYEy64SP0
1
エロorギャルゲー原作
欝・ヤン・ツン・百合なんでも歓迎。

2
カノン、秒速5、君が望む、スクールデイズ、ef

3、4
ロボ物(神無月の巫女)
ドタバタコメディ(瀬戸)
まったりもの(アリア、あずまんが、シュガー、ラキスタ)

5
ToHeart、クラナド、AIR、ラムネ、ギフト、イリア、半分の月が昇る
美鳥、TrueTears

泣けるもの希望です。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:55:35 ID:bsZv4UKM0
うたわれるものとかがいいんでない?
というかギャル、エロゲ原作なら数少ないから自分で調べた方が早いかも
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:14:14 ID:ndA29M5x0
>>293
乙女はボクに恋してる
はぴねす!

駄作あげるほうがラクだなw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:26:25 ID:VF6GZrqq0
>>293
ここでlainを挙げてみるテスト
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:55:53 ID:hTjqayXQ0
>>293
フルーツバスケット
ハチミツとクローバー
最終兵器彼女
ブギーポップは笑わない
ウルフズレイン
ナディア  ガンスリンガーガール   
エロゲではないが似たようなもの
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:06:36 ID:VF6GZrqq0
>>297
全然似てませんw
都合上ほとんどがハーレム構造になるんだが
男キャラの方が多い作品ばっかじゃねーかwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:11:15 ID:TKDATtEB0
ふと思ったが、エロゲ的といえば現在放映中のかのこんだと思うんだ!
どうだろう?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:16:56 ID:fVBR1VKb0
>>293
恋姫無双
とらドラ
乃木坂春香の秘密
Tears to Tiara
リトバス
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:32:42 ID:hTjqayXQ0
ハーレムといえば  キスダム  これ最強
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:36:15 ID:sAU1GKSb0
>エロゲではないが似たようなもの


おまえはもう答える資格ないと思うよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:43:26 ID:hTjqayXQ0
エロゲ=駄作という考え方が許せん
304名無しおっぱい:2008/06/02(月) 01:51:19 ID:5K2lAdsB0
>>281
1.スクールランブル
2.カウボーイビバップ

>>282
人それぞれすぎる。正確に言うと2期ですらない。
昔の萌えを現代風の萌えに変えた作品・・だとかなんとか。

>>293
かなり・・見尽くしてる感がw
俺もはぴねす!を挙げておくか。。。一応。。

>>297
まぁこの場合アニメを先に見てハマったらエロゲをやって楽しむタイプの質問者だと思うんだ
だから似たようなものと言って違うもの薦めてしまうのは恐らく間違っている。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:55:18 ID:hTjqayXQ0
>>304
エロゲ原作が出尽くしてるのは分っていることなので
5を見て近いものを勧めた  
近いかどうかは人それぞれの判断
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:59:35 ID:VF6GZrqq0
はぴねす挙げる奴が複数いるのが意外だw
まあ作画がアレなのも含めて典型的といえば典型的ではあるが
CANVASとかシスプリとかしっぽとかゆめりあとかφなるアプローチとかグリーングリーンとかキミキスとか乙僕とかストパニとか、
面白いかどうかは別としていくらでも出てくると思うけどなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:01:21 ID:VF6GZrqq0
>>305
近くないからw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:02:57 ID:hTjqayXQ0
>>293
まだあがってないのはキミキスかな
泣けるかどうかは微妙
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:05:21 ID:hTjqayXQ0
>>306
一応面白いと思ったのすすめようぜ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:15:23 ID:VF6GZrqq0
ハーレムアニメなんて均等につまらないだろ
CANVAS2が案外微妙に面白かった
ひぐらしは一期の無限パラレル構造は結構好き
グリーングリーンは無駄に露出度が高くて好み

「似たようなもの」でいいならΖガンダム薦めてやるよw
311名無しおっぱい:2008/06/02(月) 02:19:02 ID:5K2lAdsB0
>>310
似すぎwwwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:19:24 ID:hTjqayXQ0
>>293のラインナップはハーレムアニメとは微妙に違う点
依頼主は尊重しなくては
まあ俺も変だったとは思う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 06:00:20 ID:F3tXKIJ10

>>282
ノノの正体ががバスターマシン7号で死んだり最終回で一期のノリコとカズミが地球に帰ってきたりするよ
地球をラスボスにぶつけようとするのは必見

314259:2008/06/02(月) 10:25:29 ID:eMJWLhKWO
>>260>>265>>278
御指南賜り有難う
参考にします!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:48:33 ID:+bM9jwhS0
>>293 Canvas
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:55:03 ID:HkPNYIMq0
どうもお邪魔します。お話のところ申し訳ありませんm(_ _)m
本日、第3回2チャンネル全板人気トーナメントにてアニメサロンexが出場しているのですが
その支援としてこのスレを紹介しても宜しいのかお伺いしに参りました。
紹介文にきちんとテンプレ等ご覧頂くことを明記しようとは思っていますがいかがでしょうか。
317名無しおっぱい:2008/06/02(月) 18:57:08 ID:5K2lAdsB0
>>316
このスレに管理人なんていないから勝手にリンクしちゃっていいだろう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:02:02 ID:HkPNYIMq0
本当ですか!もう少し待って判断してみますが嬉しいお言葉有難うございましたm(_ _)m
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:21:33 ID:ndA29M5x0
無断リンクまんせー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:50:03 ID:TKDATtEB0
>>318
スレ誘導頼む
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:53:52 ID:HkPNYIMq0
>>319
きちんと承諾を頂けるまでは紹介しないようにしております。

>>320
スレ誘導とは何のことでしょうか
選対のスレに誘導、とういうことですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:01:18 ID:yEcjzzA90
>>321
紹介文見せろやってことだろ
ワーストスレでは選対スレ内の紹介文案にリンクしてたじゃん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:14:21 ID:HkPNYIMq0
>>322
気付けずにいて申し訳ありませんでした・・・。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1211994760/420
稚拙な文章でお恥ずかしいです(´・ω・`)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:02:58 ID:ndA29M5x0
2ちゃんなのに律儀なことだな。
インターネットは無断共有が基本という考えも過去のものになったか。
325名無しおっぱい:2008/06/03(火) 02:32:43 ID:0uyerl8o0
なんたらコンテストなんてどうでもいいぜ!
どちらにしろ俺は答えるだけだ、どんどん聞いてきなさい!ドドリアさん!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:20:39 ID:BYr09Gpp0
1.見たい特色
♀主人公がカッコよく硬派に戦うもの。ツンデレなら尚よし。
最初は弱くても後で強く成長するとか、最初から強くても良し。

2.お気に入り
5以外に、ぼくらの、ハルヒ、らきすた、エヴァ、ジブリ

3.4.苦手作品・要素
コメディ系

5.試聴済み
ローゼン、攻殻、クレイモア、Fate、ブラクラ
最近のもので何かあればよろしくお願いします。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:41:32 ID:tfSP7P1T0
>>326
どう見ても精霊の守人しかないだろw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 04:02:42 ID:BYr09Gpp0
>>327
thx。そんなにフィットしてるのか?w
タイトルは多少見覚えある。ありがとう!確認してくるぜ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:14:29 ID:OZOXw1YL0
>>326
ロザリオとバンパイア
ガンスリンガーガアール
スカイガールズ
     お気に入りが好みと考えれば・・・・
330329 :2008/06/03(火) 07:21:43 ID:OZOXw1YL0
>>326
ロザバンはコメディ要素多すぎかも
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:37:07 ID:MJkZ6WjG0
紹介されていたプラネテスがとても面白かったです
1.プラネテスみたいな戦闘シーンがないドラマ(話が面白いならあっても大丈夫です
登場人物が劇中で精神的に成長する話
2.ドラえもん映画の結婚前夜とか好きです
3.4.アニメをあまり見ないので苦手な作品はありませんが、あんまり萌えキャラ盛り沢山な感じだと嫌かも
でもそれも話が面白ければ特に気にしません
よろしくお願いします
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:17:28 ID:zxgyd9vM0
よみがえる空

ふたつのスピカ (当時プラネテスと前後で一緒にやってた番組だった)

>>326
灼眼のシャナは?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:48:26 ID:OZOXw1YL0
灰羽連盟
赤毛のアン
トゥルーティアーズ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:06:06 ID:ZQ0J4nUn0
>>331
・BECK

アニメの割に、かなりしっかりとドラマをやっていた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 11:25:19 ID:2xaqKpoq0
>>326 Blood+
>>331 FREEDOM
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:13:40 ID:EMx23YFN0
>>331
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」
プラネ好きならもう見てるかな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:31:17 ID:6U8q1sf90
キミキスってアニメとマンガで全く展開違うのな
基本設定すら
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:59:28 ID:BYr09Gpp0
>>329
>>332
>>335
いっぱいありがとう。アニメはそれほど詳しくないので、
「え?これ押さえてないの?」っていうの見てなかったりする。
守人、シャナ、ガンスリ、Blood+は2話まで見てきたぜ。

ブラクラのレヴィやクレイモアのクレアみたく表情が露骨に変わったり
戦闘モードに切り替わるのとかが好きだったりする。
ギャップに萌える属性なんだ俺orz

とりあえず、通しで見てくるぜ・・・量多すぎwすごいなここは。
339名無しおっぱい:2008/06/03(火) 14:40:04 ID:5bfdNHrc0
>>326
Fate/stay nightはどうだろう

>>331
かなり微妙なラインだけどステルヴィアを薦めよう・・かな・・
萌えキャラと捕らえてしまうと面白くなくなる作品は多いな。
34028:2008/06/03(火) 15:16:48 ID:vaY/lmZp0
>>28です
あれから勧めてもらったものを(まだ全てではないですが)見てきました。
その中でも、ef - a tale of memoriesとななついろ★ドロップスはとても良かったです
加えて、勧められた作品ではないですが夏色の砂時計というのも気に入りました。

なんとなく自分のツボが分かってきたような気がします
ありがとうございました
他にも何かオススメがあればよろしくお願いします。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:37:30 ID:OZOXw1YL0
>>340
東映版 クラナド   名監督によるギャルゲ原作アニメ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:52:11 ID:9EtittzD0
>>331
灰羽連盟
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:20:59 ID:5bfdNHrc0
>>340
クラナドはいいんだが多分東映版よりアニメ版のほうが見やすいとおもう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:23:35 ID:OjYfZDnWO
>>340
>341と被るけど、efすきなら出崎統は向いてるだろうね
劇場版クラナド・劇場版AIR
おにいさまへ・・・
エースをねらえ
なんかはオススメ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:52:14 ID:zlwGlKlr0
劇場版になったら劣化する作品多いけど 
その二つは 劣化そんなにしてません?
なら見てみたいが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:32:50 ID:zImIBS9X0
>>345
本当に意見が分かれるところ、AIRは劣化してない。
CLANNADは主人公の声優が違うんだが、アニメ版は好感もてるが劇場版はどうも・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:57:19 ID:5yH/1qNZ0
>>345
もう一度楽しめるんだから文句ないと思うよ
Kanon東映版見てないならオススメする
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:35:22 ID:sh2STS3M0
>>345
『劣化』という概念自体が間違いかな
TV版と映画版はまったくの『別物』
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:38:51 ID:V+lJ7EKH0
まず原作プレイしてみろ
アニメ自体が劣化していることに気づくから
そこのところを前提すれば映画とTV版は大同小異の違いにすぎないよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:06:26 ID:4VcOPSR10
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
雰囲気的に苦手でなければジャンル問わず

2.お気に入りの作品は何か
なのはシリーズ、ハルヒ、瀬戸の花嫁、ARIA、あずまんが大王
CLANNAD、ローゼン

3.どの作品が苦手か
ヒートガイジェイ的な絵柄や雰囲気のもの全般
かのこん
ネギま(趣向は合ってるが絵的に)

4.どの要素が苦手だったか
全体的に暗い感じが苦手、無駄にお色気シーンが多いと萎える
作画完全崩壊作品(この理由で観れなかったのは過去ネギまだけ)

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
全話いけた作品が
まぶらほ まほらば 君望 シャナ2作 らきすた
こどものじかん みなみけ2作 狼と香辛料 吉永さん家のガーゴイル
AIR 苺ましまろ フルメタ(ふもっふだけ) スケッチブック
ゼロ魔2作 バンブー true tears シゴフミ Myself;Yourself
藍蘭島 キミキス Kanon

そこそこの数見てきて自力捜索が少し手詰まり気味なので
こんな自分におすすめできそうな作品あったらぜひお教えいただきたく・・・!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:28:40 ID:X6QihHnM0
>>350 とりあえず、「ノエイン」
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:41:32 ID:EiOhNWNd0
>>350
ぱにぽにだっしゅ
ときめきメモリアルOnline
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:43:53 ID:0YxZOUv00
>>350
ギャラクシーエンジェル、お前ならるーんの方も楽しめると思う
ぽてまよ
錬金3級まじかるぽか〜ん
のらみみ
ひだまりスケッチ
桜蘭高校ホスト部
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:52:50 ID:D1CJ3bAT0
>>350
舞HIME、舞乙HIME
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:29:39 ID:xBrm7VJO0
>>350
ぺとぺとさん

こじかがいけるのなら大丈夫なんじゃね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:54:42 ID:wDenp+tgO
よろしくお願いします。
1.子供達が中心でそれぞれパートナーらを連れて闘うアニメ
2.メダロット、デジモン無印、ポケモン、ブレスト
3.遊戯王、スカイガールズ
4.カードゲーム、SF系
5.ソウルイーター、以前別板で紹介してもらって見たぼくらのは、苦手なロボットものでしたが
子供達自体にスポットを当てられたものだったので楽しく見れました。
ただ結構鬱な内容だったのでもう少し明るめな作品を紹介してもらえれば嬉しいです
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:08:43 ID:NferuP6+0
>>356
金色のガッシュベル
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:33:14 ID:xBrm7VJO0
>>356
モンスターファーム
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:03:18 ID:xBrm7VJO0
>>356
スパイダーライダーズ、ジュラトリッパー、恐竜キング、ムシキング、メルヘヴン
辺りも思いついたけどSFに入ると言えば入るか。
両キングの方はアニメではカードバトルをしてるわけじゃないし、とりあえず並べてみた。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:32:49 ID:f05/dUmF0
>>356
陰陽大戦記
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:25:47 ID:1O6NNI6+0
>>350
ソニックX
Bビーダマン爆外伝
はぴはぴクローバー
陰陽大戦記
レジェンズ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:10:19 ID:h45FiPfS0
>>356
無人惑星サヴァイヴ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:54:51 ID:kjybnwPl0
>>350
しにがみのバラッド。
護くんに女神の祝福を!
かりん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:30:46 ID:uWK2RlyC0
>>356
5.以下を読むとノエインも気に入りそう。ぼくらのよりは全然明るいよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:52:39 ID:zImIBS9X0
>>350
ジャングルはいつもハレのちグゥ3作
スクールランブル2作
おねがいツインズ・おねがいティーチャー
彼氏彼女の事情
げんしけん
NHKへようこそ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:33:07 ID:wDenp+tgO
>>357>>358>>359>>360>>362>>364
こんなに紹介してもらえるとは
見たことあるのも何個かあったけど、気になるのも結構あったから是非見てみる。どうもありがとう
367350:2008/06/04(水) 23:56:49 ID:rMTFiZxS0
遅れましたが返信あざーす!
こんなにも未開拓のアニメがあろうとは嬉しい限り

しかし>>361様のオススメ作は微妙に趣向が違ったりします、すみません
もう少しこう・・・大きなお兄ちゃん?も観るようなものがよさ気みたいです

ときに>>350で書いた通りフルメタはふもっふしか観てないんだけど
本編の方は笑いどころとかあるんでしょうか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:16:38 ID:dr32dO0O0
>>367
笑える部分はあるが基本バトルもの
まったりギャグ目的ならオススメしない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:19:03 ID:JFlEJ5ef0
ふもっふとはかなりノリが違う

第一作はコメディで話が進行・盛り上がり箇所になるとドシリアス。

TSRはほとんどもっぱらドシリアスって感じ。
なのでふもっふノリのコメディ回がOVAで1話作られてる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:47:40 ID:xgDVwGaK0
まぁフルメタ本編は普通に人死ぬしなぁ。
ただ本編知っておくとふもっふもより楽しめるようになるし、
何より一番売れているラノベではあるからアニメ好きなら一見の価値あり、としか言えん
371350:2008/06/05(木) 16:31:59 ID:IylY2Kyz0
どシリアスか・・・うーむ
しかしラノベの方人気あるみたいだし見てみようかな
他オススメしてもらった作品を色々調べてみたけれど
舞HIMEなんか結構面白そうなんで、とりあえずその辺から手を付けてみるとします

それと今さらながらようやくなのはstrikersを最後まで見終わった
観る前はただのロリアニメだと思っていたらなんて熱い作品だったのだろう
とてもよかった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:51:07 ID:Ut2vNH660
ふもっふを見たなら見てもいいと思うけど、薦められない。
2.お気に入りの作品は何か
に挙げられた作品群とは明らかに異なる感想を持つと思う。
むしろあなたの苦手な部類に属するかも知れない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:55:16 ID:s0ZPsE6J0
ふもっふは1期の美味しいとこ取りって感じだからなぁ
勿論1期も結構美味いんだが先にふもっふ見ると辛いかもね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:25:04 ID:CkSqW7Xm0
>>371
舞HiMEは上手く嵌ると舞乙、Zweiまで一気に楽しめる。
しかもレンタルしてる所も多くて良いぞ。
ただし舞HiMEが良くても舞乙は駄目という意見も(逆もあり)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:45:37 ID:Ut2vNH660
素晴らしい出来ではないので自信を持ってお勧めはしないが、つよきす。
エロゲ原作だが、攻略対象である女の子を主人公にしたために
凡人男が意味不明にモテるハーレム世界ではない。
サービスシーンも全くない、アクティブ少女のひたすら爽やか正統派学園
ラブコメ。原作ファンには叩かれている様子。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:05:08 ID:JFlEJ5ef0
>サービスシーンも全くない

いや、それはないw (パンツとか、茂みの中でなんか手動かしてたりとか…)
俺も原作未プレイだからわりと好きだけどなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:16:20 ID:Ut2vNH660
素奈緒のパンチラやお風呂シーンは
色気を見せる描き方ではなく、無造作に描き飛ばされており、
粗末という印象さえ受けた。
僕にはそれはサービスシーンと受け止められなかった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:30:46 ID:xgDVwGaK0
今の時代サービスシーンのないアニメってのがなかなか珍しいよ。
アニメも商品だからな・・よほどシリアスな作品かアカギでないと・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:36:40 ID:Ut2vNH660
ああ、一応エンディングがサービスシーンではあるな。
毎回同じなわけだがw<つよきす
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:54:10 ID:zdKre7IJ0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
記憶喪失の主人公の記憶が蘇るにつれて、
ストーリーの謎も徐々に解き明かされていく構造のアニメ

2.お気に入りの作品は何か
ファンタジックチルドレン ゼーガペイン MADLAX
lain プリンセスチュチュ カイバ

3.どの作品が苦手か
Myself;Yourself

4.どの要素が苦手だったか
萌え・エロゲ系アニメ
サブキャラの記憶喪失や1エピソードの記憶喪失ネタなど、
メインの物語の謎に関わりの薄いもの

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
あるいは条件に微妙に合致している視聴済み作品
NOIR うる星ビューティフルドリーマー 灰羽連盟
絶対少年 ひぐらしのなく頃に 神霊狩 ef シゴフミ 電脳コイル
ガンスリンガーガール サヴァイブ 妄想代理人 .hack//SIGN

このテーマで検索しようにも、しばしばネタバレに当たるので
このスレの方々にお力をお借りしたいと思います
どうぞよろしくお願いします

381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:59:16 ID:Mj0uX7bD0
>>380
えらく限定的な条件だな
記憶喪失は必須か?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:16:00 ID:s0ZPsE6J0
>>380
光と水のダフネ
しおんの王
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:16:33 ID:Ut2vNH660
誰を主人公と考えるか多少問題があるが
エルフェンリートは一応は範疇に入るのではないか。
いい出来の作品だが残酷シーンが多いので要注意だ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:17:06 ID:zdKre7IJ0
>>381
確かに無駄に限定的ですね
物語の展開に面白いと感じた要素だったのですが、
1.5.に挙げたものから好みに合いそうなアニメをエスパーしていただけたなら
記憶喪失を必須とはしません
よろしくお願いいたします
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:21:58 ID:s0ZPsE6J0
>>380
十二国記 話の始まりが記憶喪失⇔全くの無知の違い。展開は合うはず
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:26:20 ID:Mj0uX7bD0
>>380
ある程度、ダルめな展開でもokっぽいので

・アルジェントソーマ
・ラーゼフォン

どちらかと言えば
アルジェントソーマの方が合うと思う
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:33:41 ID:M7lVX2m+0
>>380
既に視聴済みな予感がするけど

エルゴプラクシー

記憶喪失の登場人物を軸として世界の謎が明かされていく感じ。
カイバ、lain、ファンチルが好きならいけると思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:41:00 ID:Mj0uX7bD0
ペルソナ、ムシキングあたりもいけそうだな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:44:08 ID:zdKre7IJ0
下手な注文にもかかわらず早速有難うございます
どれも面白そうで楽しみです

>>386
ダルめ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:47:42 ID:zdKre7IJ0
書き込み失敗

>>386
>>ダルめ
そうなのか…
ご指摘どおりラーゼフォンは好み
アルジェントソーマ見ます

>>388
ムシキングあなっどってました。見ます
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:51:34 ID:2Vq7eHFb0
>>380
サブキャラで中盤からだけど「ボンバーマンジェッターズ」
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:59:48 ID:JTP7xb3x0
>>380
スクラップド・プリンセス、ノエイン
どちらも記憶喪失がメインではないけど、主人公の存在と、ストーリーの謎が徐々に解き明かされていく作品
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:36:27 ID:zdKre7IJ0
ダフネ スクラップド・プリンセス しおん
は萌え系だと思ってました

ノエインも萌えと思っていたが(タイトルロゴ的に)
プロモ見たら燃えじゃねーか

エルゴプラクシー1話で寝てしまった
記憶喪失者が登場するんですか…完走します

エルフェンリートよさそうですね
TEXHNOLYZEみたいなのを期待

皆様thx
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:36:50 ID:Hedhns9i0
>>380
学園戦記ムリョウ
記憶喪失物ではないけど「ストーリーの謎も徐々に解き明かされていく構造のアニメ」
としてはピカイチだと思ったので
NHKアニメも好きそうなんでオススメです、視聴済みだったらさーせん

あと記憶喪失だったら「僕の地球を守って」あたりもおすすめ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:03:40 ID:Eg12XUHN0
うたわれはエロゲに入るな・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:35:42 ID:zdKre7IJ0
>>394
ムリョウ同意

>>395
アニメはエロやハーレム展開が最大の見所ではなさそうなので見てみます
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:00:15 ID:UjQrewkQ0
ここ最近(昔から?)ここが信者の布教所になっていないか?
望んでいるものと全然関係ないのでも適当にこじつけて「気に入ると思う」ってどうなのよ
同じような作品群しかあげない奴が複数人いるよな


蛇足だがそういうのはアンチ増やすだけだと思われ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:03:20 ID:vHKFtB620
>>397
ちょっと前よりまし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 05:03:49 ID:KEIEgPOQ0
>>380
光と水のダフネ・・・ヒロインのマイアは事故で100年間コールドスリープしたため記憶がなくなっている。
            そのためマイアの爺さんは実はマイア自身の兄
           ダフネ(月桂樹)は子供の頃に兄と植林した思い出
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 06:27:44 ID:6OGYW3d10
>>397
残念ながら昔からです
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 06:40:50 ID:6OGYW3d10
アンチのいるアニメは幸運 ギアスとかハルピョンとか
無名良作アニメを盛り上げるのが目的
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:12:35 ID:5ruupjfe0
>>380 エルフェンリート
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:47:10 ID:0KMplwh50
>>380
真月譚 月姫

主人公が話が進むに連れて自分の本当の記憶を取り戻して行く
猟奇吸血鬼物
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:39:48 ID:o/JFWWho0
lainって記憶喪失物だったんだw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:12:52 ID:coj1pxE80
>>397
まあ落ち着いて灰羽連盟見ろよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:35:22 ID:uHbcVV+E0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
感動できる綺麗な学園ストーリー

2.お気に入りの作品は何か
CLANNAD AIR KANON

3.どの作品が苦手か
サザエさん

あまりアニメに詳しくないのですが友達に薦められてクラナドを見て感動、
続いてKANON、AIRの順番で見てどれも素晴らしい作品だったので似たような作品を教えてください
アニメはこの3つ以外ほとんど見たことないです。ジャンルとかも詳しくないのですが
友人からキー系が好きなんだね、といわれたのでキー系?ジャンルで薦めてください。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:10:52 ID:6OGYW3d10
>>406
それ全部の東映版

別物だから見る価値あり
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:15:24 ID:6OGYW3d10
>>406
作画が気に入ったなら
    涼宮ハルヒの憂鬱
    らき☆すた
    フルメタルパニックふもっふ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:16:46 ID:dHsIGXYu0
>>406
D.C.ダカーポシリーズ
ONE 輝く季節へ True Stories
乙女はお姉さまに恋してる
Gift -eternal reinbow-
sola

こんなとこか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:19:07 ID:6OGYW3d10
>>406
key系にはまったようならエロゲをプレイせよ
君の知らない世界が広がる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:19:35 ID:3gMHa9aK0
つうか、人によっては
エロ系が好きなんだね
とか
萌えオタなんだね
とか言いかねないから
他ジャンルも開拓するといいと思うよ・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:22:47 ID:yvol1PhR0
>>406
ef

色々と偏見もあるジャンルだから他のも見るといいよ。ジブリ映画とか定番だね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:29:54 ID:9p8ORQxU0
>>397
同じような作品群しかあげないのは仕方が無いんじゃね?
全ジャンルを網羅してるヤツなんて少ないだろうし
それぞれ得意分野があるさ
その中で、比較的合いそうなのを選んでるんだろうし
全然関係ないってのは少ないと思うけどな
俺はジャンルが狭いんで、他のヤツの言った作品が合ってるかわからんから
本当に全然違うやつがあるかもしれないけど

>>406
true tearsオススメ
始まりはセカイ系を思わせる展開だけど
中身は箱庭サイズで描かれた恋愛モノ
ゆったりとした展開だけど
心の揺らぎを丁寧に表現した
地味な良作
まくし立てるような感動は無いけど
心地よい余韻の残る作品
414406:2008/06/06(金) 15:03:47 ID:uHbcVV+E0
>>407
映画があったのですね!まず映画から見てみようと思います。

>>408
作画とかよくわからないです。絵は綺麗だと思いましたが、汚くても気になりません。

>>409
調べてみたら恋愛モノが多いですね。。言われてみればCLANNADは恋愛モノな気もしますが
CLANNADは風子編が好きで、後半の恋愛は意外とどうでもいいと思ってしまった自分には自信が・・

>>410
keyって製作会社の名前だったんですね、ああいう学園モノをkeyって呼ぶのかと思ってました。
というかそもそもエロゲだったんですね、、まずそこから驚きです。
エロゲには抵抗ありましたがちょっとやってみようかと思います。

>>412
正直アニメとかドラゴンボールとかスラムダンク以外全然しらなかったので
他ジャンルも開拓してみようとは思います、が、よくわからなくて・・
萌え系よりもAIRみたいに純粋に感動できるもの探していたりします。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:05:29 ID:KEIEgPOQ0
>>414
それと渚は主人公の娘を自宅出産して死ぬから>クラナド
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:14:59 ID:lKtaC/v3O
>>415
映画版は自宅出産しないんだな、これがw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:20:02 ID:lqTGttmI0
>>414
ふたつのスピカ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:06:18 ID:coj1pxE80
>>406
まさに灰羽連盟としか言いようが無い
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:04:06 ID:o/JFWWho0
俺ですら飽きたのにまだやってる奴いんのか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:17:22 ID:lecGTRku0
>>414
絵を問わないなら
のらみみ
学園・恋愛モノとは違うが、ほろりとする
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:59:48 ID:DW+Q6b8W0
>>414
だまされたと思って灰羽連盟見てみな。
だまされるから。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:01:17 ID:Put6rtSZ0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ほのぼのとしててコメディ主体、できれば学園もの

2.お気に入りの作品は何か
らき☆すた あずまんが大王 みなみけ

3.どの作品が苦手か
ひぐらしの鳴く頃に

4.どの要素が苦手だったか
グロ要素

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ぱにぽにだっしゅ! ハヤテのごとく! 桜欄高校ホスト部
さよなら絶望先生 まなびストレート ひだまりスケッチ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:49:38 ID:3gMHa9aK0
ペンギン娘はお勧めできる作品かどうか悩むな!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:59:50 ID:sgXmMpph0
>>380
OVA ぼくの地球を守って
 ファンタジックチルドレンが好きなら是非。
 高画質で、丁寧な作りですが最後まで製作されていないので結末は原作本で。
 でも決して後悔しない出来です。
 新居昭乃の音楽も良いです。
http://jp.youtube.com/watch?v=tPRVWyFsdZE

>>422
スクールランブル
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:46:51 ID:coj1pxE80
>>422
ぽてまよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:40:42 ID:o6Lw+DMN0
>>422
スクールランブル
フルメタルパニックふもっふ
撲殺天使ドクロちゃん
おねがいツインズ
ジャングルはいつもハレのちグゥ
マリア様がみてる
すごいよマサルさん
桜蘭高校ホスト部


まぁとりあえずホスト部とフルメタふもっふから見ればおk
百合ではあるけどマリみても気に入るんじゃないかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:58:48 ID:jT3aZip70
>>422
何故か出てなかったんで、苺ましまろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:15:53 ID:CoVerAoJ0
>>422
瀬戸の花嫁

お前とは趣向が合うようだし
きっといけると信じている
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:17:22 ID:CoVerAoJ0
連投すまそ

>>426
ドクロちゃんはちょっとアレじゃないか?
若干食欲がなくなるような場面が時折出てくるような
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:20:39 ID:jT3aZip70
>>429
それに突っ込むんならハレグゥやマサルさんにも突っ込んでやれよw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:37:59 ID:DYjcEHb40
>>429
ほんとだ、苦手要素のグロを排除してた・・・
>>422
ごめん、ドクロちゃん、絶対見るな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:33:19 ID:kfJo7ztc0
1.どんな特色の作品が見たいか
友愛、親愛、恋愛、努力なんかをドストレートに描いてる作品
おっさんが好むような雰囲気のアニメ
子供向けのアニメも可です
だいたい00年以降の作品

3.どの作品が苦手か
流行っているアニメ

4.どの要素が苦手だったか
雰囲気があわなかった(ただのアンチです)

2.お気に入りの作品は何か
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ポルフィの長い旅、学園戦記ムリョウ、名探偵ポワロとマープル、パタパタ飛行船の冒険、
カレイドスター、レ・ミゼラブル少女コゼット、ちっちゃな雪使いシュガー、∀ガンダム、雪の女王
プリンセスチュチュ、ふたつのスピカ、サヴァイヴ、電脳コイル、ファンタジックチルドレン、
風神物語、

よろしくおねがいします。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:43:11 ID:czoY+edj0
>>432
まなびストレート!
が俺の好みなんだが・・・どうだろう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:03:11 ID:Jk+IlSg30
>>432
まさに灰羽連盟
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 04:59:32 ID:kfJo7ztc0
>>433
途中まで視聴済み
林原さんのOPに乗っかって前に見たんだけど途中で力尽きたアニメだったり…

>>434
視聴済み
このスレではもはやネタ扱いされてるけど個人的には割りと好きな部類のアニメ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 05:04:50 ID:kfJo7ztc0
連投スマソ、言い忘れてたので
>>433-434
紹介ありがとうございました
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 05:20:57 ID:czoY+edj0
>>435
おっさんと言っても色々か
桜蘭高校ホスト部、かみちゅとかどうかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:05:21 ID:E0uSli6j0
>>435
おっさんが好むといえば
        
     カードキャプターさくら
     練金3級まじかるぽか〜ん
     もえたん

あとシュガーがいいなら VVV おすすめ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:33:03 ID:YdkDQd9G0
>>432
シュバリエ
ソルティレイ
ウィッチブレイド
ガラスの仮面
しおんの王
護くんに女神の祝福を
なのはA'S
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:19:56 ID:+vu5fTmV0
>>432
キャプテン
プレイボール

441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:28:21 ID:FSRlXt6+0
>>432
おっさんが好むようなアニメってのが正直よくわからないが
リリカルなのは系の3作はどうだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:31:34 ID:VB2UrLsT0
>>432これを見とくといいよ。

魔法少女リリカルなのは:ふたりの宿命 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm915637
なのはA's:Lyrical on Fire ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm409783
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:14:11 ID:E0uSli6j0
>>432
まさに図書館戦争
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:17:36 ID:XkNqKquN0
>>432
プラネテス

まー流行ってるけど気に入るでしょう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:34:04 ID:E0uSli6j0
>>432
お気に入りがとってもスィーツ(笑)ですね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:35:52 ID:TpgHMpcd0
>>432
風人物語が好きなのか・・・同じ監督のシムーンはどうだろうな。
表面的にはものすごいイロモノだが根底はいろいろストレートだw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:55:52 ID:+vu5fTmV0
>>432
KURAU
 父親やおじさん達に感情移入してしまうと凶悪なほど涙が出てくる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:34:34 ID:+lmzV1aw0
>>432 あしたのジョー
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:56:33 ID:FjUPIZAP0
>>432
カペタ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:42:44 ID:wD5SCRBa0
>>432
貴方とは上手い酒が呑めそうだ
ボンバーマンジェッターズ チュチュの様な軽さと重さを両立してる作品。子供向けとは思えないほど、兄貴エピソードがやたら重い
KURAU THE家族愛。親父やクラウの立場を考えると切なすぎて泣ける。親子で感動出来るんならソルティレイ、ウィッチブレイド、エルフェンリートもお勧め
ぷちぷり*ユーシィ(ただし、ラスト6話以前は自信を持ってお勧めは出来ない。個人的にはラストスパートアニメ)
あと、吉永さん家のガーゴイル、プラネテス、花田少年史、のらみみ、フィギュア17、あさっての方向。辺りも合いそう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:43:12 ID:uhNJTGUt0
>>432
のらみみ
おっさんほど泣けるとおもう
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:10:06 ID:VB2UrLsT0
>>432これも忘れてた

ぷちぷりユーシィ:Princess Maker ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1851836
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:00:42 ID:rgm8sDll0
>>440
ガチすぎるwww

>>432
よみがえる空
とかどうかね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:28:22 ID:zxgWXkpQ0
>>432
まだ出てないのから、
ノエイン

20代30代のオッサンが見終わった後、いまの小中学生に見てほしいなと
思ってしまうような、そんなアニメ

>>442
外で動画サイトの違法動画貼っちゃうのは、ちゃい。
削除依頼出されちゃうよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:41:27 ID:U6tyRQ0+0
>>432
まさにないしょのつぼみ(マジレス)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:49:44 ID:GXHbWrHw0
ここで以前薦められたスクールデイズ見たんだけど
ニコニコとかのMADの中に言葉がマンションから飛び降りるシーンが印象に残ってるんだが
あれはどこのシーン?全話見たけどなかった。スレチかもしれないけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:54:42 ID:FjUPIZAP0
>>456
アニメにはない、原作(PC)のみ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:57:25 ID:0OlGIgMX0
>>457
サンクス、最近のエロゲはアニメっぽいのもついてるのな・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:27:57 ID:GUWRcQTt0
最近じゃなくても昔からついてるやつはついてるけどな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:59:37 ID:kj3mpCwl0

1.どんな特色の作品が見たいか

なんらかの謎解きがあるものが良いです。
ちょっとハラハラするのが良いです。
グロは好きじゃないけど、苦手でもないのであっても
問題ないです。

2.お気に入りの作品は何か

ひぐらしのなく頃に AKIRA エヴァンゲリオン
ムネモシュネの娘たち(まだ3話までしか見てないですが) 

3.どの作品が苦手か

苦手なわけではないけど、今回は見たくないのという意味で
ロボット系 ギャグ系 恋愛物(恋愛を主にしてるもの)

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品

2と同じかな。


名探偵コナンや金田一みたいに
まんま推理物も好きだけど、その場合は、もっと恐怖感、あるいは
SF的要素がほしいですね。
コナンくんは子供向けすぎて怖くないですよね。
金田一はやや怖いですけどw

宜しくお願いします。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:15:47 ID:qcO9G19H0
>>460
推理というか捜査ものでパトレーバー映画はどうかな
ロボットでるけどオマケ要素だし
妄想代理人も謎とハラハラありかと

ドグラマグラどっかでアニメ化しないかなぁ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:29:30 ID:26YL7iE50
>>460
MONSTER
神霊狩
電脳コイル
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:32:08 ID:YQg33RVv0
>>460
攻殻機動隊笑い男編とかぴったりだと思う
R.O.Dもハラハラしてありだと思う
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:48:25 ID:F64tZwyS0
>>460
DEATHNOTE (謎解きというか、壁をどう乗り越えるか。世界的に評価も高いし見てなければこれから)
MONSTER (たぶん要望に一番合致。アニメじゃなくてもこの作者のマンガ20世紀少年とか、全部合うと思う。)
GANTZ (謎解き・・というより不可解な感じです。とにかくハラハラします。恐らく気に入るのでは)

質問者の謎解きの定義にあっているか不安だけどこの3作を
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:53:06 ID:TxFdv3xJ0
>>460
ファンタジックチルドレン
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:14:38 ID:pW6pBoGZ0
1.どんな特色の作品が見たいか
困難を乗り越え夢を掴んだり、何かを成し遂げるようなストーリー
結果、カタルシスを呼び起こす熱い作品
逆に、心温まるような作品

2.お気に入りの作品は何か
アニメ→カレイドスター・グレンラガン・らぶドル・ソルティレイ・シュガー
漫画→ARMS、スラムダンク

3.どの作品が苦手か
なのは三期(というか安置なだけかも・・・・一期は好物、二期はあまり)

4.どの要素が苦手だったか
敵が小物、でも倒した主役三人は作中無条件マンセー他

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
2に同じ。思い当たるものでとりあえずトップ1,2、ガオガイガー

挿入歌とか大好き
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:16:42 ID:KNMaqlZX0
>>466
今川作品でも見とけよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:21:19 ID:F64tZwyS0
>>466
多すぎて困るが・・
Fate/Stay night   (バトルものが好きそうなので)
宇宙のステルヴィア (挿入歌がかなり良い)
エウレカセブン (グレンラガン好きなら合うかも)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:28:10 ID:TxFdv3xJ0
>>466
BECK
 音楽もの

プラネテス
 宇宙もの

470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:32:01 ID:kqUznftX0
>>460
スパイラル〜推理の絆〜
が丁度良いんじゃないかな。
本編だけ見て、ひよひよ劇場は飛ばしてもいいし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:34:05 ID:KNMaqlZX0
>>470
あれは本編よりひよひよ劇場の方が面白いぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:37:59 ID:kqUznftX0
>>471
ギャグ系が苦手ということで意識してみた

>>460
RAY THE ANIMATIONも追加。
手術ものだけどグロくないし、これも謎解きがあるな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 06:39:44 ID:Kzk0W2aS0
>>460
ファンタジックチルドレンは謎解きっていうより
主人公が前世で友人を撃ち殺してたセスの生まれ変わりってオチだからやめた方がいいよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:04:45 ID:OYFX6LYf0
>>460 電脳コイル
>>466 電脳コイル
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:35:56 ID:jgpJ8GKq0
>>466
らぶドルとはシブいな。
渚に注目してクラナドを見るのも悪くないんじゃないか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:31:37 ID:kj3mpCwl0
>>461 >>462 >>463 >>464
>>465 >>470 472 >>473 >>474

みなさんありがとうございます。
ちらっと、名前でぐぐってストーリーみてみたら
面白そうなのばかりですね。
また、DEATHNOTEやMONSTERやGANTZなど
アニメはみたことないのですが、好きな漫画です。
みなさんエスパーですねw
ありがとうございました。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:34:00 ID:Pb28WHZC0
>>466
プリンセスチュチュ、ガンバの冒険、十二国記、フィギュア17、(困難と言う程でもないけど)アニメーション制作進行くろみちゃん
原作が完結してないので、どうオチをつけたのか知らないが、ふたつのスピカ
単純に心温まる作品では、びんちょうタン、吉永さん家のガーゴイル、のらみみ、ソルティレイで心温まるのならKURAU
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:49:24 ID:lrMgmf580
>>466
ガラスの仮面
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:05:37 ID:KNMaqlZX0
>>477
>原作が完結してないので、どうオチをつけたのか知らないが、ふたつのスピカ
もの凄い投げっぱなしだった
詳細は忘れたが、それだけ憶えてる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:57:17 ID:r+7rp4920
>>467
鉄人のどこにカタルシスがあったと
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:58:23 ID:r+7rp4920
>>479
幼児化エンドかw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:35:09 ID:TxFdv3xJ0
>>481
>幼児化エンドかw

  >>472のRAYの敵の親玉の事かと思った
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:29:24 ID:OYWYOtCY0
何度かこのスレにはお世話になってます。またまたお願いします。

1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
最近見た「ねこぢる草」ってアニメがむちゃくちゃ良かったので
これに似た雰囲気のアニメがあれば見たいと思うのですが…ありますかねえ

意味深を通り越してもはや意味不明に近い
だけど何故か心にグッと来る、切なくなる、何かを考えさせられるようなアニメ
(アニメシリーズは沢山見てるのでかぶる可能性大、できればOVAや映画を希望)

2.お気に入りの作品は何か
ねこぢる草、銀河鉄道の夜、チリンの鈴、天使の卵、
serial experiments lain、ブギーポップは笑わない

3.どの作品が苦手か
リアルなグロが出てくるアニメ全般(アキラなど)
ねこぢる劇場
Ergo Proxy、灰羽連盟
ルパン三世グレーンVSレッド

4.どの要素が苦手だったか
同じねこぢるなのにグロの表現が全然違いました(;´Д`)
Ergo Proxyと灰羽……単純に内容が余り面白く感じませんでした…
ルパソ……単にイミフなだけで心に来るものが何もない…

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
セカイ系ですが「ほしのこえ」「最終兵器彼女」「イリヤの空、UFOの夏」……とか?
「水のコトバ」「ペイル・コクーン」「雲のむこう、約束の場所」
「イーハトーブ幻想 Kenjiの春」
他にもあったかもしれませんが思いつきません…
普通のアニメシリーズは大量に見てて書ききれませんので省略します
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:44:58 ID:OYWYOtCY0
今思い出した…「妄想代理人」「少女革命ウテナ」も視聴済みです
どっちも意味深の部類に入ると思うので
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:48:54 ID:2jSYWrIc0
>>483
ちょっと古いけど
『哀しみのベラドンナ』がまずオススメ
ねこぢる草、銀河鉄道の夜の先祖のような作品

『ケモノヅメ』『カイバ』
どちらも、ベラドンナ〜ねこじる草の系譜を受け継ぐ湯浅政明の監督作
カイバは今放送中なので、良ければチェックしてください

さらに変化球では
『夢枕獏 とわいらいと劇場』内の『骨董屋』と『四畳半漂流記』
マイナー作品なので、探すのが大変かもしれない

あとは
『グスコーブドリの伝記(1994年版)』『キノの旅』
どちらもlainの中村隆太郎監督の作品。
質は非常に高いが独特の世界。

『御先祖様万々歳』
押井守の最高傑作(個人的に)
天使の卵が好きなら見ておいて損はない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:59:06 ID:OYWYOtCY0
>>485
聞いたことのないタイトルばかりで感動です!w マイナー作品大好きなので嬉しいです
キノの旅以外はどれも見たことがないので、今度見てみようと思います(´∀`*)
紹介ありがとうございました
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:05:57 ID:3NTVVH6q0
>>483
TAMALA2010
可愛らしいネコのキャラクターが主役だけど結構残酷な表現有り。
ただ内容はひとによっては単に意味不明で終わるかも知れない。

後、フライシャー兄弟など戦前のアメリカアニメ−ション作品が結構合いそうなきがする。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:10:16 ID:KNMaqlZX0
>>487
フライシャー……つべにスーパーマンが上がってた気がするが
一体どうやって観るんだ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:18:51 ID:OYWYOtCY0
>>487
紹介ありがとうございます(´∀`*)今度見てみます
最近の海外アニメは全く合わなくて見てませんが、戦前の奴ならいけるかなあ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:32:12 ID:3NTVVH6q0
ベティとスーパーマンは最近DVDでレンタル屋に置いてたりする。
カラークラシックシリーズも2000円くらいでDVD化されてるし、
あとはCSのカートゥーンネットワークやディズニーチャンネルとか。

まあ、さわりを知るならやっぱりアレで検索して…になってしまうけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:36:29 ID:TxFdv3xJ0
>>483
みんなのうた「月のワルツ」
http://jp.youtube.com/watch?v=_eOj476FVVc
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:05:02 ID:OYWYOtCY0
>>491
見てみましたが幻想的でいいですねこれ。リンク貼っていただき感謝です
みんなのうたって結構レベル高いの多いのか…!小さい頃はよく見てた気がするけど知らなかった
もっと色々チェックしてみます

考えてみればマイナーな作品は見る手段がなくて大変か(;´Д`)
ない場合はDVD買うしか方法ないんかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:43:32 ID:2jSYWrIc0
>>492
DVD買うなら、『どろろ』のDVDボックスが激安いからオススメ
中身は白黒だが、最高の出来を保障する
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:55:43 ID:dMXZXSVw0
今まで過去のアニメを56.comで見ていたのだけど
ここ数日56が見れなくなりました。

ほかにアニメが見れる、お勧めのサイトありませんか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:15:56 ID:lacNZrdM0
>>494
この機会にツタヤとか探索してみれば
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:42:00 ID:azLn5XrK0
>>494
アニメ業界がだんだんやばくなってるから借りるなり買うなりしてくれ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:48:18 ID:lacNZrdM0
>>494
AT-Xに入るのもオススメ
うちのテレビ夫婦でAT-Xばかり見てる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:34:37 ID:2mMp4V000
今まで過去のアニメを56.comで見ていたのだけど
ここ数日56が見れなくなりました。

ほかにアニメが見れる、お勧めのサイトありませんか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:48:46 ID:vrX9m2AW0
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:19:33 ID:2mMp4V000
今まで過去のアニメを56.comで見ていたのだけど
ここ数日56が見れなくなりました。

ほかにアニメが見れる、お勧めのサイトありませんか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:05:37 ID:1h6llSQV0
男女の双子が出てくる作品
近親的要素があるとなお良し
マイユア、ガンソは視聴済みです

よろしくお願いします
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:06:41 ID:Z2VQag4p0
>>483
まだ出てないので
鉄コン筋クリート
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:29:45 ID:kHrgG+3j0
>>501
少女革命ウテナ……割りとメインキャラ
ブラックラグーン……二クール目まで待たないと出てこない
武装錬金……最初は敵で〜の典型。なかなかいい感じの双子

番外編
機動戦士ガンダムSEED……条件には一致しているが、全く似てない。設定だけ双子
幽☆遊☆白書……同じく。というか双子設定とかおまけもおまけ
ぱにぽに……地味に男女の双子も居ますが、滅茶苦茶地味です。マジで地味
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:31:31 ID:lacNZrdM0
>>500
そんなあなたにバンダイチャンネルをおすすめする
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 05:16:45 ID:gm3oLywV0
1.どんな特色の作品が見たいか
駆け引き。B級映画的な世界観
2.お気に入りの作品は何か
カイジ。アカギ。ブラックラグーン。サムライチャンプルー
3.どの作品が苦手か
ひぐらし
4.どの要素が苦手だったか
ちょっと見てて目を閉じたくなるようなグロが
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
特になし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:46:15 ID:lacNZrdM0
>>505
駆け引きというと
     デスノート  コードギアス  が有名かな
B級っぽいということでGONZOから
     青の6号/ SAMURAI7 /LAST EXILE /クロノクルセイド
あとちょっとたるいが
     真下3部作をすすめる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:45:16 ID:NN7XCqse0
>>501
双恋
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:32:55 ID:9Yj2PeDn0
>>505
デスノート (読み合いが神がかっている)
銀河英雄伝説 (相対性理論を用いた駆け引き戦略、情報科学からの駆け引きなど、ただ長い)
コードギアス (作者権限による低レベルで無理矢理な駆け引きだけど気軽に楽しめる)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:48:29 ID:9Yj2PeDn0
>>501
おねがいツインズ
まぁ、求めている作品はこれじゃないかな・・近親的要素も無いわけじゃなさそう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:53:34 ID:ngFbiYP90
>>505
ガングレイヴ
バッカーノ
ストレイト・ジャケット

馬鹿とストジャはグロあるけど、ブラクラが平気なら多分大丈夫
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:39:26 ID:gm3oLywV0
>>506
デスノートはラストがグダグダと聞いて
敬遠していましたがこれを機に見てみます
>>508
銀河英雄伝説HPみたところ100話以上あるみたいですね。
情報科学からの駆け引きには興味あるので見てみます。
>>510
ストレイトジャケットの作画すごく気に入りました。
ガングレイヴは話重すぎという意見聞いたので敬遠してましたが
見てみますね。

御三方ご回答ありがとうございました
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:02:37 ID:1ptZ3pSi0
[どんな作品が見たいか]
(1)スピード感あふれる生身のバトルもの。
(2)異能力系も可。
(3)熱血系でないもの。
(4)心理世界にワープして、
スピリチュアルな超理論展開で盛り上げて、
終わらしてしまうような展開でないもの。

シリアスと笑い所のバランスがいい作品が好みです。

[該当しそうな視聴済み作品]
BlackLagoon(1,3,4が該当)、Darker Than Black(1,2,3)、KURAU(1,2,3)
Samurai Champloo(1,3,4)、SoltyRei(1,2,3,4)、RedGarden & Dead Girls(1,2,3,4)
ROD OVA & ROD the TV(1,2,3)、Gunslinger Girl(1,2,3,4)、

[合わなかった作品]
Elfen Lied(グロはいいがエロは駄目です)
風のスティグマ(どこか垢抜けない感じが)
ムシウタ(生身のバトルじゃない(ポケモンバトルみたいな)&精神世界で超展開)
真下三部作(雰囲気が合いませんでした)

よろしくお願いします。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:10:08 ID:3H5Q4JV20
>>512
サムライチャンプルー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:14:14 ID:EF2usVzD0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ハードな作風、絵柄の全滅セカイ系
「普通の人」をしっかり描かず、美男美女だけが電波飛ばしあってるだけの話はイラネ

ちゃんと人の汚い、醜い(精神的に)部分とか描いてあるといい。

2.お気に入りの作品は何か
イデオン ダンバイン ボトムズ ベルセルク(漫画、アニメはいまいちだった)

3.どの作品が苦手か
エヴァ、ガンダムSEED、さいかの

4.どの要素が苦手だったか
「美男美女が電波飛ばしry」に見えた

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:23:29 ID:K9/g0Jn50
>>514
珍しい趣味だな。
ザブングル
エルガイム

古い作品じゃないとどれも美男美女に引っかかる気がする。。
富野作品が好きっぽいから視聴済みかもしれん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:43:46 ID:XfAfBbm50
>>512
ノエイン
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:52:59 ID:hlSjqPi+0
>>501
東京BABYLON
 主人公(男)とその姉

>>512
劇場版 バンパイアハンターD
 決して後悔しない出来です。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:53:59 ID:EF2usVzD0
>>515
エルガイムは全部見ました。ザブングルは今14話まで見ました
どちらもコメディ風で、明るい話なので書きませんでしたが、両方とも好きです

たぶんフィアナとかレッシイとかキリコは美男美女という設定なんでしょうが、
作画が残念な回が多くてそれほど綺麗な顔という印象はありません。脇役はセムージュとか濃い人多かったし…


エスパーしてくれてありがとうございます
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:54:57 ID:C9A/iMRJ0
1.萌え・和む・ギャグ系、もしくはシリアス系
2.らきすた、苺ましまろ、ひぐらし、School Days
3.ロボット系、魔法系
4.同上
5.2と同じ

お願いします。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:06:02 ID:K9/g0Jn50
>>519
その質問はけっこう出るから探ってみるといいけど、萌え和むギャグ系なら
スクールランブル
ぱにぽにだっしゅ
桜蘭高校ホスト部
あずまんが大王
フルメタルパニック?ふもっふ

あたりが鉄板かなぁ

シリアス系と一言で言ってもいろんなジャンルがあるから答え辛い・・
ひぐらしとスクイズの共通点はグロ?とかだから、グロ作品を求めているのかな・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:07:43 ID:uNvse0Nz0
 @かっこいいロボットがドンパチ戦う。単純に正義と悪でもいいが、それぞれに言い分や良さのある作品の方が好き。
 Aパロディがあって笑えるやつ。(萌えは嫌いだけどらきすたは好きだった。)
 Bとにかく単純に笑えるやつ。

×萌え系。ヒロインの可愛さや、性格が物語を引き立ててくれるならいいけど、この間クラナド見たけどさっぱり分からなかった。アダルトなら喜んで見るけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:09:09 ID:dg+vBCXU0
>>519
みなみけが鉄板。もう見てそうだけど。
らきすたいけるならドージンワーク。短いし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:18:18 ID:K9/g0Jn50
>>521
ロボットでなにをカッコイイと思うかは個人差が激しいからなぁ。。例があるとわかりやすい
お気に入りの作品はできれば書いてほしいけど、まぁ挙げるなら
富野時代のガンダム系(初代・逆シャア・Z・V)
マクロスプラス(戦闘シーンの作画は今でも伝説、でも戦闘機)
フルメタルパニック(ロボもの。ラノベ売り上げ毎回No1)
まぁどちらかというとスパロボをやって興味もった作品みるのが一番手っ取り早い気も

パロディ有のギャグならハヤテのごとくかなぁ・・DVD版にはらきすたのかがみも出てくるし・・
ただ萌え系ととらえてしまうと見れないかもしれない、らきすた見れたなら大丈夫だろうけど

単純に笑えるのは
すごいよマサルさん
ギャグマンガ日和1〜3
ジャングルはいつもハレのちグゥ
フルメタルパニック?ふもっふ (あくまでギャグはふもっふのみ)

524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:23:04 ID:3H5Q4JV20
>>521
トップをねらえ!

熱血ロボアニメ。パロディ満載。ストーリーも秀逸。お勧め
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:31:50 ID:1ptZ3pSi0
>>512
紅は現在放送中の作品の中では非常に気になっていたのですが、
DVD出揃うまで待ちます。

>>516
書き忘れてしまったのですがノエインは視聴済みです。
話や作画なんかはすごい好きなんですけど、
龍のトルクが、スピリチュアルな超理論展開を可能にする
脚本家のご都合主義能力に思えてしまって、そこが残念でした。

一番最近に見たのはDarker than blackとKURAUでどちらも非常に面白かったのですが、
どちらも、ラストは反則的に強い能力を、精神世界と結びつけて筋を曲げてしまうような、
終わり方だったもので、Death Noteのようなハードな心理戦や頭脳戦までは期待しませんが、
もう少しロジカルに話を積み上げて、終わってほしかったなと思い
ここでそんな作品はないか聞いてみた次第です。
(KURAUは作風的にああいった終わり方が必然な気もしますが)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:33:18 ID:1ptZ3pSi0
>>512安価ミスすみません。紅の人は>>513でした。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:35:14 ID:hlSjqPi+0
>>521
デュアル!ぱられルンルン物語

 題名からしてすっげー地雷臭さ漂う作品で、ロボットの形状からしてエヴァのパクリっぽい。
 しかし徹底的に鬱を無くしてその代わりにラブコメを注入しました!と開き直ったのか
 かなり面白い作品になってる。
 2話まではつまらないが、3話からがギャグ満載。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:41:18 ID:pp4MFr7P0
>>525
紅はやめといたほうが・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:43:39 ID:wQXGartY0
>>519
まさにまなびストレート!
まさにぽてまよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:02:05 ID:IiCOj41w0
>>525
俺は紅好きだが、>>512で挙げた条件にはほとんど合わないぞ
日常パートがほとんどだから
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:10:42 ID:IrC41Ol90
>>530
2〜4は完全に当てはまる。スピード感は普通だが、バトルは生身。
>シリアスと笑い所のバランスがいい作品…これも当てはまる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:46:07 ID:yaG5s+mj0
>>521
「戦闘メカザブングル」
玩具然として見た目はダサいんだけど、アクションは西部劇風だったりしてカッコいい
基本的に勧善懲悪っぽいけど、富野作品らしい痛快さやメッセージ性も込められている…気がする。
パロディというか、メタ発言的なギャグはところどころにある。

「重戦記エルガイム」
ザブングルより作品の勢いは落ちてる気がするけど、
デザインのカッコよさという点ではこっちのほうが上。序盤は地味なメカしか出てこないけど、
中盤以降A級HMがたくさん出てくると戦闘シーンも華やかになる。

パロディはともかくとして、メカ物で笑えるのはこの二つという印象。
放送当時「萌え」なんて言葉は無かったと思うけど、それらしい感情を煽るようなキャラはどちらにもいる。

・・・俺は絵に抵抗無かったけど、80年代のアニメ薦めるのってどうなんだろう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:46:17 ID:B8Hny6rN0
その辺は、90年代や00年代の人に実際聞いてみないとわからない話だなあ。
1話試聴は最近多いし、劇場版とかで試しに見てみるのもいいのでは

>>514 
今そこにいる僕
ってセカイ系なのかな? 絵はハードじゃないけどノエインやファンチル系。
生き残る主要人物もいるけど、たぶん求めてるのはこういう作品では

>>519 エルフェンリートも見てみては
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 05:35:47 ID:bbKvwTmI0
>>514
キスダム  見れる人じゃないかな
        内容は電波というより糸電話
VVV こ、こんなストーリーで人類滅亡! 
        
535501:2008/06/10(火) 05:58:16 ID:juxJ+y9p0
お勧めありがとうございました

>>503
ウテナは双子以外の要素も好みっぽいので見てみます
ブラックラグーンは双子編が好評みたいですね
武装錬金は原作の双子話の閉鎖的な感じが好きでした
番外編はSEEDが気になるところです

>>507
公式には女の双子しかいないようでしたが、
男女の双子も出てくるのでしょうか?
出てこなくても双子自体が好きなので、機会があれば見てみます

>>509
近親要素はそんなに濃くなさそうですが、
設定が面白そうな作品ですね
求めてるのに合うとのことなので見てみたいと思います

>>517
東京BABYLONは昔原作を読んだことがあります
近親要素はないですが二人の関係性は好きでした
話をいい感じに忘れているので見てみます
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:45:41 ID:8g452K120
>>535
ウテナの双子は妹がヤリマンだからやめといた方がいいよ。
あと、


>少女革命ウテナ…ウテナはアンシーの兄である暁生とセクースする、またアンシーは暁生と近親相姦の仲である
>            ウテナはアンシーに背後から刺されてしまう
>            アンシーは自分の為に死んだウテナ探すため学園を去る

だから
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:12:18 ID:bbKvwTmI0
>>536
お前はキスダムのネタバレでもしてりゃーいいんだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:16:01 ID:tc0C4d9V0
>>536
おい、キスダムのネタバレはどうした。おまえの仕事だろw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:34:03 ID:YyGsJuWh0
>>536
そいつ双子じゃない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:41:15 ID:U0nDdVYA0
ネタバレ多いよなこのスレ、
言いたくてしょうがないから望んでない部分まで書いちゃうの




小学生かよwwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:53:11 ID:hohZI0Bx0
>>519
はぴはぴクローバー
ぼのぼの
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:19:37 ID:I1jYYdLw0
ウテナ程度の駄作のネタバレされても痛くもかゆくもネーヨw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:13:45 ID:pt+9U1B/0
ウテナは話の展開よりも仕掛けを楽しむもの
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:15:16 ID:hsUH7qCz0
いやでもマジレスすっと
ネタバレはやめてやろうぜ?

本当に小学生かよと俺も思うわ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:18:30 ID:hsUH7qCz0
>>519
瀬戸の花嫁
まほらば
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:48:32 ID:uZNs7nTJO
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)

感動する・泣ける話(できれば恋愛のある話で)
鬱・グロはある程度大丈夫です

2.お気に入りの作品は何か
tt、時をかける少女、エヴァ、みなみけ、スクイズ、エウレカセブン

3.どの作品が苦手か
シムーン、らきすた
4.どの要素が苦手だったか
世界観についていけなかった、萌要素が強すぎた
5.「1.」の条件に合うけど試聴済み作品
KEY、新海作品
よろしくお願いします
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:57:19 ID:X7+OnbYm0
シムーンは第何話まで見たか一応書いて欲しい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:58:35 ID:IrC41Ol90
>>546
フルーツバスケットとか好みなんじゃなかろうか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:00:26 ID:uZNs7nTJO
>>547
シムーンは2話くらいまで見ました
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:03:13 ID:X7+OnbYm0
>>549
8話まで耐えられなかったのか・・・
まあ第2話までで視聴者をドン引きさせるシーンは全部出尽くすからな、あの作品

ゼーガペインとかノエインとかどうだろ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:05:39 ID:Qd8jH9cv0
>>550
おまえのオススメラインナップはなんとかならんのかw
ノエインはしり上がりの良作だが泣くところはないぞ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:15:14 ID:U0nDdVYA0
>>546
みなみけのどのあたりで泣いたのか気になる・・
蒼穹のファフナーでもすすめておくか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:21:11 ID:U0nDdVYA0
ごめん、ファフナーに恋愛は無い気がした。
おすすめを宇宙のステルヴィアに変更
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:22:18 ID:Qd8jH9cv0
>>552
2と5は違うからな。
2はジャンル不問のお気に入りで5が依頼ジャンルだ。

おれは「めぞん一刻」すすめとくか。
コメディが最後の最後で大感動巨編になる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:25:38 ID:WgMB9KH+0
>>546
まさに灰羽連盟としか言いようが無いと思う
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:26:14 ID:KADMIDHf0
>>546
るろうに剣心 OVA(追憶編・星霜編)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:28:19 ID:Qd8jH9cv0
>>555
秋葉で生き死にしてることを祈ってたんだがハズレたか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:28:19 ID:2tJmN2I30
>>546
ef
ななついろドロップス
ハチミツとクローバー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:31:55 ID:KADMIDHf0
ノエインで泣けないとかドライアイだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:32:44 ID:2tJmN2I30
>>557
灰羽は、恋愛はないけど、感動要素がある作品なので条件内でしょ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:33:39 ID:MgoIDlEI0
感動あるか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:34:38 ID:KADMIDHf0
個人差のある問題ではあるが、>>546のような要望に対する応答としては定番ではあるな>灰羽
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:42:22 ID:ko9BgUEP0
1.ロボット・宇宙戦争・未来SF
2.スケッチブック・みなみけ・ひとひら
3.ガンダム・エヴァ
4.お互いに大義名分がある戦争とか、「何のために戦うのか?」とか、深刻な話が苦手。
5.ガンダムエヴァマクロスとか・・、宇宙戦艦ヤマトとか?

ロボットとか宇宙戦争は苦手だけど、周りの人は皆そっちのほうが好きなので、少しでも理解できればと・・・。
といいつつ、超有名どころは大体序盤で挫折した。
できれば誰も死なないのがいい。悲壮感が漂うのも苦手。
バカっぽくて、笑えて、勧善懲悪な感じがいいですね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:47:52 ID:B4f5R35l0
>>563
んーと、「グレンラガン」なんかどうか。死ぬけど。
あと少しひねった「ナデシコ」もいいかも。死ぬけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:50:40 ID:GC4Caksi0
>>563
グレンラガンかな。死ぬけど
Gガンとかもかな。ガンダムだけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:50:48 ID:KADMIDHf0
>>546
バジリスクとか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:52:27 ID:IrC41Ol90
>>563
宇宙のステルヴィア←お勧め

星界の紋章
ガン×ソード
交響詩篇エウレカセブン
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:53:50 ID:KADMIDHf0
>>563
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク とか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:55:59 ID:X7+OnbYm0
>>563
Zone of the Enders
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:56:58 ID:KADMIDHf0
>>546にエルフェンリートを薦めていいものか迷う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:58:19 ID:Qd8jH9cv0
>>563
超獣機神ダンクーガ なかなかロボにならない名作
戦闘メカザブングル ハンドルで運転できるコミカルロボモノ
重戦機エルガイム 死なない。笑える。メカデザはかっこいい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:59:30 ID:2tJmN2I30
>>563
バカっぽいのだとガン×ソード、キングゲイナー
VANDREAD、地球防衛企業ダイ・ガードなんかも軽めだし、死人は出ない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:08:28 ID:Qd8jH9cv0
トボけた主人公が好きならやっぱガン×ソードかね。
脇の人いっぱい死ぬけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:09:36 ID:ko9BgUEP0
早っwみなさんどうも。
おお、いろいろあるもんですね。
いくつか試してみます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:14:42 ID:ZOM6HOEd0
タイラーでも見たらどうか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:19:08 ID:cCMrXgqf0
>>563
中盤以降はしんどい話もあるだろうが、SoltyRei
若干馬鹿っぽいノリのロボットものならガンソードもオススメ。

子供向け夕方アニメだが、宇宙物で笑えて勧善懲悪
軽いノリのボンバーマンジェッターズなんかどうだろう。
俺は全部見てないが評判はいいようだ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:40:49 ID:eBf7Lek+0
>>563
アクエリオン、SDガンダム、ギャラクシーエンジェル
宇宙が出てきて戦ってギャグ
有名どころなんで視聴済みかもしれないけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:50:26 ID:uZNs7nTJO
546です
たくさんありがとうございます
灰羽連盟とノエインは試聴済みなのではじめにefやフルーツバスケットから見てみます
引き続きお願いします
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 03:48:43 ID:ggO2RFKP0

1.どんな特色の作品が見たいか

  →どんどん続きを見たくなるような近未来SF、ミステリー、
    シリアスな雰囲気もあるアニメ。1クールか2クールものが良い
    攻殻

2.お気に入りの作品

  → 攻殻機動隊、エヴァ、ガンダムシリーズ(中でもΖが1番すき)、マクロス、ゼーガペイン
     ルパン3世、蟲師、ブラクラ、サウスパーク、ラーゼフォン、

3.どの作品が苦手か

  →公式HPなどでチェックして、絵が好みではないものは見ない
   苦手で見てないのは、例えばスクールデイズ?とかクラナドとか

4.どの要素が苦手だったか

  →絵で見る気がしない

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品

  →「2」を参考にお願いします。もっと見てるハズだけど全然思い出せないorz
    最近全然アニメ見てないんで、おすすめお願いします!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 04:57:21 ID:n5gociwD0
>>579
ベターマン
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:51:33 ID:ZYGkf50Y0
>>579
テクノライズ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:26:38 ID:1Hdl3DEx0
>>579
キスダム
アンチが多いが中々の良作

作画修正版(キスダムR)がAT-Xで放送中
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:53:46 ID:85HCQbiZ0
>>563
魔神英雄伝ワタル


>>579
スクラップド・プリンセス
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:56:50 ID:Eg2bul9K0
>>579
定番だけどプラネテス
10話ぐらいから止まらなくなるので前半は我慢で
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:33:34 ID:kFIuJRy70
最後まで見れないよ<プラネ
主人公は年食ってるが内容は低学年向けのDQNアニメ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:08:50 ID:HA9LqlvYO
>>579
ノエイン
絵はかなり好き嫌いが分かれると思うがw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:13:29 ID:obEDa5Rr0
>>579
ウィッチハンターロビン
エルゴプラクシー
ファンタジックチルドレン
ノエイン
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:54:23 ID:3nqHRxP60
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
 ギャグもの、笑えるものが見たい
2.お気に入りの作品は何か
 うる星やつら(押井作品のみ)、ギャラエン(る〜ん除く)、瀬戸の花嫁
3.どの作品が苦手か
 ギャグマンガ日和、ホスト部、ハレのちヴゥ
4.どの要素が苦手だったか
 オチが読める、スベってるのが耐えられなかった
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
 たいして面白くはなかったが嫌いでも無いレベルで
 極上生徒会、ぱにぽに、あずまんが、らきすた
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:58:17 ID:c3qxyGoO0
>>588
灰羽連盟
カブトボーグ
シムーン
極上生徒会
精霊の守り人
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:58:34 ID:+Zw3pbx50
>>588
みなみけ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:04:37 ID:1Hdl3DEx0
>>588
砂ぼうず
パタリロ
クレヨンしんちゃん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:09:34 ID:1Hdl3DEx0
>>588
ケロロ軍曹(初期)
593579:2008/06/11(水) 15:50:06 ID:ggO2RFKP0
ありがとうございます!
スゲー、挙げてもらった作品、どれも面白そうで感動しました。
特に、エルゴプラクシー、なんか公式をちょっと見ただけでツボでした。
自分はゲームだとアトラスの作品(女神転生、ペルソナetc)の世界観やキャラデザが好きで
それに似てる感じがして、見るのが楽しみです
594588:2008/06/11(水) 17:01:06 ID:SFRz0HnJ0
>>589
全て視聴済みです
>>590-592
どうもりがとうです
ケロロは4thということで敬遠してたのですが見てみます
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:16:08 ID:br2SYQ020
>>588
いまだにこの作品を超えるギャグアニメは無いと思う、と思うので
すごいよマサルさん(ギャラクシーエンジェル3期の適当っぷりが好きなら合うんじゃないかな・・)

ギャグマンガといわれるとまず思いつくものとして
フルメタルパニック?ふもっふ(ギャグはあくまでふもっふ限定)

この二つを特に推奨して、あとは合うかわからないけど参考までにギャグ作品
撲殺天使ドクロちゃん(でもたしか監督がハレグゥと同じだったような・・)
苺ましまろ(ロリコンアニメと捕らえられがちだけどギャグのレベルはそこそこ高い気もする)
ハヤテのごとく(パロディメインなので、アニメに詳しいほど楽しめると思う)
スクールランブル(ギャグもの学園ラブコメ。テンポいい。思い切り気に入ることはなくてもそこそこ楽しめると思う)
ひだまりスケッチ(まぁあずまんがとからきすたが5に入ってたので一応すすめるレベル)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:43:40 ID:dP9Qx5PR0
ギャグが好きでギャグマンガ日和が嫌いとは珍しいな
ギャグ系のアニメでは鉄板だと思っていたが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:56:27 ID:ESfNx5NJ0
>>588
今やってるメイドガイとかどうかね
クスっとくる地味めよりもわかりやすい派手なのが好みなのかね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:01:22 ID:ZYGkf50Y0
>>588
NieA_7
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:17:41 ID:n5gociwD0
ホスト部が苦手というのも珍しい。
一発ギャグもダメ、ライトすぎるのもダメということか。

桜井版デジきゃらっとを推す。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:08:36 ID:HCep5Zzq0
ここまでシノブ伝なし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:56:17 ID:DLnsh9b+0
>>578
プラネテス
ガンダム0080ポケットの中の戦争
蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT
トップをねらえ!
アイアンジャイアント
うたわれるもの

るろ剣追憶編とエルフェンリートは、合いそうなら俺からもおすすめ。

>>551
人によるんじゃない? 
俺も「おぶってサッカーしてやるよ!!」「お前はひとりじゃない。」とか泣けたぞ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:32:18 ID:lMbPW3AP0
>>579
アルジェントソーマ

ダルめだけどSFミステリーな
ノエイン、ファンタジックチルドレン
603563:2008/06/11(水) 21:37:33 ID:VTmJJOuN0
宇宙のステルヴィアを一押しにした人の洞察力に感服。面白い。
友達が持ってたから、早速見始めた。
一日一話くらいのペースで見ようと思ったけど、もう半分見たよw
まだロボットは出てきてないけど、宇宙・SFの食わず嫌いは治りました。
学園ものていうのがちょうどいい緩衝材になってくれたのかも。

推薦数多かったガンソードも見たけど・・・まあ好みは人それぞれってことでw
こっちはのんびり見ますよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:20:56 ID:6B4My+q60
>>556,601
るろ剣追憶編に泣き所なんて無いだろ・・・
あれで泣くようならケータイ小説で泣いてるスイーツを笑えない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:30:30 ID:YVVeds4f0
ステルビィアだ、ばか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:01:04 ID:QLyERhz/0
>>604
全米が泣いたんだぞあれ・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:12:55 ID:T3vg659G0
>>605
ステルヴィアで合ってるアホ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:23:47 ID:lPJSjt0F0
>>604は釣りだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:05:57 ID:TA3wVflAO
気になるからるろ剣を見ることにした
10年振りだな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:20:51 ID:WyurLdyl0
先の読める悲劇でお涙頂戴ってところだな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:53:50 ID:CvqR3DCm0
OPが秀逸なアニメ教えてくだされ
今までで気に入ったアニメ
ブララグ、瀬戸花、サクラ、バッカーノ、ぼくらの、香辛料、ガンスリT、シャナ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:06:29 ID:GrQ8rBG10
LAST EXILE
NOIR
AIR
美鳥の日々
ちょびっツ
エルフェンリート

宇宙戦艦ヤマト
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:07:46 ID:GrQ8rBG10
>>612>>611へのレスでした
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:15:15 ID:GrQ8rBG10
>>611
超電磁マシーンボルテスX
銀河鉄道999
マジンガーZシリーズ
ゲッターロボ
エースをねらえ
あしたのジョー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:45:00 ID:QLyERhz/0
>>611
爆れつハンター
スレイヤーズNEXT
ふしぎの海のナディア
少女革命ウテナ


とりあえずポケモンショックのせいでOPの表現性がそがれたことは間違いない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:47:11 ID:QLyERhz/0
>>611
シティハンター3
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:22:02 ID:EOR30H0Y0
>>612-616
dくす
見たことのないアニメもあり探して見てみます
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:52:58 ID:JuWfbktK0
>>611
カウボーイビバップ
トライガン
ガン×ソード
ふたつのスピカ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:58:50 ID:TYpPoHD80
>>611
ロードス島戦記 英雄騎士伝 (これ絶対。本編は見なくて可)

プラネテス
絶対少年
DARKER THAN BLACK 黒の契約者 (1st)
宝島
サイボーグ009 (主題歌「誰がために」。第二期。80年代版)
超時空要塞マクロス
勇者王ガオガイガー
宇宙のステルヴィア & 蒼穹のファフナー (歌:angela)

上に上がってるのも含め
>>4の各試聴サイトでかなり無料試聴できるのでおすすめ
第1話にはOPないアニメも多いけどね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:47:28 ID:duoi2wlV0
>>606
アメリカの下層階級の馬鹿さ加減は半端じゃないからな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:53:28 ID:+2be9cUj0
>>611
機動戦艦ナデシコ
それと>>619のロードス島戦記英雄騎士伝は俺もおすすめ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:28:15 ID:Ex8iDqKy0
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:33:52 ID:eiUAYskUO
今面白いアニメ見たくて探してます。最近モンスターとガンツ見てめっちゃ面白かったです。基本青年コミック系で少し癖のある面白いアニメだれか教えて下さい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:39:52 ID:R+U9z/An0
>>623
蟲師
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:02:00 ID:cHZZNNE+0
>>623

エルフェンリート
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:03:53 ID:Cwf1myE30
チンコばっかり弄っている俺にお勧めのアニメを教えてくれ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:10:39 ID:T1auM3fu0
夜勤病棟
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:10:53 ID:cHZZNNE+0
>>626
花田少年史 (人生を考え直させてくれる)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:14:45 ID:QLyERhz/0
>>623
勇午
ギャラリーフェイク
マスターキートン
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:16:16 ID:eiUAYskUO
ありがとうございます。一通り見てみます☆ありがとうございましたm(._.)m
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:17:41 ID:JuWfbktK0
>>630
ちんこ大事にね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:26:06 ID:T1auM3fu0
それチンコの人じゃないw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:22:36 ID:vkimOAB+0
すみません、ちょっとお邪魔します。
最近約10年ぶりくらいにアニメ視聴を再開した者です。(かのこんにハマりました)
ここ数年の作品はほとんど知識がないものでして、お薦めを教えていただければと思い、こちらに参りました。

[1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)]
絶対的条件として、娯楽作品としての体をなしている作品を希望しています。単なる作者のオナニーは嫌です。
また、主人公がカッコよすぎないこと、やたらけんか腰で啖呵を切っていないこと。体育系熱血漢でないこと。
いつの間にかモテモテになっていて、気づいたら総ハーレム状態なアニメも嫌です。
できれば耽美なもの。

[お気に入りの作品は何か ]
アニメ・・・「かのこん」「美夕OVA,TV」「魔法使いTai!OVA」「ローゼンメイデンSeason1」「ラピュタ」
コミック・・・「らんま1/2」「ナニワ金融道」「ゴルゴ13」
小説・・・カミュ、サルトル、カフカなど思想哲学的な作品、オーウェルやハックスリイのような風刺、尾崎紅葉、泉鏡花などの和風耽美なものあたりが好きです。

[どの作品が苦手かand苦手な要素]
らきすた、苺ましまろ、サザエさん・・・日常系作品は、それがどうした?って感じるもんで。
エルフェンリート・・・グロいのは辛いです。
おいしんぼ・・・浅薄な知識で語られるとむかついてくるのです。
カイバ、Lain、押井や宮崎アニメ全般・・・作者のペラい思想を押し付けられている気がしてきます。
ポケモン、おじゃまじょ・・・さすがに大人が見るには辛いものがあります。

5.試聴済みな作品
ハルヒ、高橋留美子作品全般、大友作品全般、エヴァ、まほろなどガイナ作品全般、
押井作品全般、宮崎アニメ、ドラえもん、おじゃまじょドレミ、くれよん王国、少女革命ウテナ、
老人Z、アキラ、千年女王、銀河鉄道999、赤ずきんチャチャ、奇面組、ああ女神様、逮捕しちゃうぞ、
ガンダムシリーズ、カウボーイビバップ、ビッグオー、ガンスミスキャッツ、ダーティペア、キューティハニー、
紅、パタリロ、おじゃるまる、かりあげくん、KEY The Metal Idol、いぬかみ 他多数

よろしくお願いします。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:37:25 ID:pF/OtsqT0
>>633

かのこんは「いつの間にかモテモテになっていて、気づいたら総ハーレム状態なアニメ」ではないのか?

基準がどうもよくわからない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:53:01 ID:vkimOAB+0
>>634
あれ?そうだったんですか?
自分は原作とか知らずにみているもので、今のところは楽しめてますが・・・

総ハーレムということは、蛙の妖怪さん(みお?)やら保健室の先生、同級生三人組女、双子なんかもハーレムになっちゃうんですかね?
それだとつまらないなぁ・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:01:02 ID:TatOLbE/0
>>633
R.O.D(OVA版)
電脳コイル
フルメタルパニックシリーズ
キングゲイナー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:04:42 ID:uCUHEgRD0
>>633
好みがよく分らないが
ヤミと帽子と本の旅人
桃華月譚
        レズものだけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:13:05 ID:uCUHEgRD0
>>633
xxxHOLIC のほうがそれっぽいかな?

639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:30:34 ID:2Hvzx0kt0
久々にアニメを鑑賞する俺にお勧めの作品を教えてください。
昔はコミケに連日参加するほどのアニオタでしたが、暫く離れていました。
セル画時代の作品でも可。躁鬱の激しいアニメは好きじゃないです。

1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
・頭を空にして楽しめるギャグ/萌え系作品
・これまでにない斬新な作品(鬱展開があってもOK)

2.お気に入りの作品は何か
CCさくら、ギャラクシーエンジェル、ちょびっツ、ぴたテン、まほろまてぃっく、
アベノ橋魔法☆商店街、花右京メイド隊、あずまんが大王、小麦ちゃんマジカルて他
最近の物だと月詠、ぱにぽにだっしゅ!、錬金3級まじかる?ぽか〜ん、シノブ伝、
舞-HiMEシリーズ、蟲師など(おおよそ年代別)

3.どの作品が苦手か
ギャラクシーエンジェる〜ん、ハルヒ、らき☆すた、脚本空っぽのエロゲ原作物

4.どの要素が苦手だったか
流行で名前が独り歩きしている作品はあんまり好きじゃないです

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
1年ぐらいアニメ見てません
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:39:07 ID:uCUHEgRD0
>>639
スレイヤーズシリーズ
宇宙海賊ミトの大冒険
ぽてまよ
みなみけ
ななついろ★ドロップス
ロザリオとバンパイア
かのこん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:41:07 ID:uCUHEgRD0
>>639
頭空っぽで脚本空っぽじゃないのは難しい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:42:47 ID:2Hvzx0kt0
>>640
ありがとうございます。早速調べてみます。

>>641
ですよね、とりあえず>>640の詳細を見ていますが、
過剰な鬱演出がなければ何でもありって感じでしょうか・・・
643633:2008/06/13(金) 07:43:52 ID:vkimOAB+0
>>636-638さん

早速ありがとうございました。
今日は渋谷に出ますんで、早速いくつかレンタルで探してみますです。

それと>>633に一部追加します。
[お気に入りの作品は何か ]
コミック・・・ぼくんち、赤ちゃんと僕
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:47:24 ID:vkimOAB+0
>>639
・魔法使いTai!OVA版
・かのこん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:51:03 ID:2Hvzx0kt0
>>640さん
各公式HPを調べてみました。
ぽてまよ、みなみけは見てみたいなと思っていた作品でした!これらはレンタルしますね。
宇宙海賊ミトの大冒険はバンダイチャンネルで1話を視聴してみます。
スレイヤーズは結構前にちょこっと見たような気が。

>>644さん
ありがとうございます。魔法使いTai!、面白そうですね。
かのこんも条件に合っているようなので視聴してみたいです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 08:56:01 ID:2sNlpIqx0
>>639
・ぱにぽにだっしゅ パロネタ満載のギャグ系
・スクールランブル ギャグ系ラブコメ
・うたわれるもの エロゲ原作だがエロが全く必要の無いしっかりした作品
・天元突破グレンラガン 若干鬱あるが基本的には気合とドリルだけで全て何とかしてしまうロボット物
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:07:18 ID:2Hvzx0kt0
>>646さん
ぱにぽには最近の物で最も好きな作品の一つです。新房作品はいいですよね。
スクランは何故か途中で見るのをやめてしまいました。また借りて見たいです。
うたわれるものはアニメも良かったですが、個人的にはラジオが最高でした。
グレンラガンは絶対に見ようと思ってます。ありがとうございます。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:50:15 ID:EpljSpEY0
>>633
電脳コイル・・・4423はイサコの兄、イサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが入院中のように偽装されている
         ヤサコの祖父は兄の事故死で精神疾患になったイサコの精神科医
         デンスケはヤサコを守って死ぬ
         ミチコさんはヤサコが4423にキスした時にブラコンの嫉妬で生まれた
         電脳空間に引きこもったイサコをヤサコが助けて終わり

649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:29:01 ID:NgTpis7G0
>>639
とりあえず銀魂だけはみとけ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:37:05 ID:uCUHEgRD0
>>648
はオススメなのかネタバレなのか
どっちなんだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:12:18 ID:mky/QiLD0
ネタバレ文がすごく下手で苦笑してしまう
ネタバレに協力する気はないので修正しないけど
もういっぺん読書感想文からはじめた方がいいよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:22:11 ID:eYmOx1M20
>>651
お前は空気読んで消えろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:32:57 ID:RIGwuSzk0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
特に見たいジャンルは固定されていませんが、しいていえば王道ストーリーが好きです
これだけは見ておけという一押しの作品を紹介してください

見た後に、又繰り返し見たくなるモノ・見てよかったと思えるモノ
なるべくメジャーで新しい作品・短いクールのアニメを希望します

2.お気に入りの作品は何か
ジブリ、CCさくら、蟲師、ハルヒ、巌窟王、ドラえもん・クレしん映画
最近のものだと狼と香辛料の雰囲気が良かった

3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
極端な欝・グロ。内輪臭がひどい。エロゲ・ギャルゲ物。
無意味なパロディ。違和感のある唐突な展開。
ロボットが出てくるのは多少苦手ではあります

宜しくお願いします
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:38:10 ID:3HZ+VgPo0
>>653
ノエイン
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:56:38 ID:bY4pSDkw0
>>653
GUNSLINGER GIRL の1期
2期は別モノなので見なくていい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:58:57 ID:2i/zMYYoO
>>653
カウボーイビバップ
うたわれるもの
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:14:29 ID:uCUHEgRD0
>>653
SAMURAI 7

蟲師
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:17:53 ID:csnN7kn/0
>>633
>>639
吉永さん家のガーゴイル
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:17:56 ID:wKlD1BY90
>>653
・2005年の定番作品
かみちゅ!・・・ほのぼのSFコメディ。総合的によく出来ていて、欠点がない。
アカギ・・・漫画原作モノの傑作。麻雀が分からなくても面白い
Paradise Kiss・・・2005年ノイタミナ枠
蟲師…原作を超えたかもしれないアニメ。妖怪SF?

(定番だが4に引っかかるアニメ)AIR、シャッフル、ぱにぽに、地獄少女

・2006年
桜蘭高校ホスト部・・・決して腐女子向けではない。学園コメディ
武装錬金…原作に忠実なアニメ化が評価される
009-1…地味ながらに良作
涼宮ハルヒの憂鬱…EDの踊りが話題に

(定番・話題作だが除外)シムーン、KANON、カブトボーグ、FATE、ひぐらし、BLACK LAGOON

・2007年
おおきく振りかぶって…人気原作に忠実な作りが評価される
カイジ…圧巻の焼き土下座
電脳コイル…SFアニメの傑作。作画が細かい
モノノ怪…怪奇SFもの。独特の世界感が人気に
らきすた…ハルヒからの流れで話題に
もやしもん…ノイタミナ枠の人気作。地味な原作ながら、高い評価を受けている

(除外)グレンラガン、CLANNAD、ガンダム00、ef、School Days、ぼくらの
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:25:54 ID:RIGwuSzk0
紹介ありがとうございます
>>659
意外と知っている作品が多くて驚きました

ノエイン・SAMURAI7・かみちゅ辺りを見てみようと思います
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:23:07 ID:5w+t/6cM0
>>652
だからまともな文章書けって
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:26:31 ID:eYmOx1M20
うぜーな
ネタバレ荒らしなんかにいちいち構ってる奴に消えろっつったんだろうが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:55:03 ID:EJSCTz490
>>662
だから(ry
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:03:12 ID:3HZ+VgPo0
>>662のが必死だと思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:36:33 ID:AWixd/IS0
壮大な釣堀
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:05:27 ID:JpYYrIgx0
>>659
かみちゅがSFって・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:21:21 ID:jaDNWGMA0
ゆりえを脳内でセックスフレンドにしてるんでしょ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:28:15 ID:d/YvTOCg0
宇宙人が出たし、SF分もあるよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:23:02 ID:LpUMj9hV0
蟲師が妖怪SFてのもものすごい表し方だな・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:00:06 ID:zlQ42+iX0
SFの意味を勘違いしてるんじゃまいか。
かみちゅのサイエンス分はどこにあるんだ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:53:16 ID:6eDf15uQ0
漫画・アニメのSFといえば「すこし・ふしぎ」でしょ。

672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:16:56 ID:jpTPdRRb0
>>633
花田少年史
モノノ怪 化け猫

>>668
確かに、かみちゅ!に出てきた火星人は
火星人の中で一番好きだ。
(なんのこっちゃ…と思うだろうが、見ればわかる)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:49:05 ID:HCaMtvWo0
むししをSFにするともやしもんになるんだが
674633:2008/06/14(土) 06:58:10 ID:83UU1cmF0
>>636さん
キングゲイナー1から5まで見ました。
主題はいつもの富野作品とほぼ同じで、ロードムービー的手法も同じで、明るく作り直したようなものでしょうか。
ごめんなさい。ちょっと戦闘シーンが冗長的すぎて飽きてしまいました。
決して嫌いな設定でも構成でもないのですが。

フルメタルパニックシリーズ1から3まで見ました。
全体的になかなか面白いです。シティハンターと似て、懐かしいマンガ的な、結構好きなノリです。
続けてみてみようと思いますです。
ありがとうございました。

>>637さん
ヤミと帽子と本の旅人1から3まで見ました。
ごめんなさい。総じて表現が直接的すぎるのと、周辺人物の心象をわざわざ言語的に解説する演出にちょっと違和感を感じました。
もう少し、仕草や表情、カットの仕方で表現してくれると嬉しいのですが・・・。
またストーリーのどこかに、もう少し現実感のある設定があった方が楽しめるような気もしました。

>>638さん
xxxHOLIC、一話目だけ見ました。
続けてみてみようと思いますが、原作を踏襲しすぎているためなのか、ツッコミとボケの表現方法に違和感のある部分がありました。
なんといえばいいか、主人公が全体的にオーバーアクションに見えるのです。
ごめんなさい。

>>658さん >>672さん
ありがとうございます。
早速調べてみますです。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:02:55 ID:0NK6n4fO0
ヤミ帽は作者のオナニーはないが能登のオナニーが・・・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:14:08 ID:q0tNDKbL0
今、ちょうどシャナを見終わったところなので似た傾向の作品を紹介いただけると幸いです

1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
 制作年2000年以降
 日常から非日常へと巻き込まれる作品(ロボット物不可)
 
2.お気に入りの作品は何か
 あかぬけ一番
 テッカマンブレード
 みなみけ(1期)
 らき☆すた
 富野作品
 押井作品
 ハルヒ
 シャナ(1期、2期)

3.どの作品が苦手か
 苺ましまろ
 宮崎作品

4.どの要素が苦手だったか
 昔は一連の魔法少女シリーズ(モモ、マミ、エミまで)も楽しく見れたのですが
 今はいわゆる女の子向けのものはダメみたいです
 あと、説教くさいものもダメです
 
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
 ハルヒ
 シャナ(1期、2期)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:44:27 ID:xOB3eYnt0
>>676
武装錬金
 OPが全てを表しているようなアニメ
http://jp.youtube.com/watch?v=cK48Tukqerw

Fate /stay night OP
http://jp.youtube.com/watch?v=3uJQCu2FtBU&feature=related
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:18:30 ID:ngbDoW610
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
舞台が田舎。もしくは昔の日本っぽい感じのもの。田んぼとか神社とかなんか懐かしくなる雰囲気がある作品。
 
2.お気に入りの作品は何か
 絶対少年(田菜編が好き)、サムライチャンプルー、サムライ7、ひぐらし(キャラやストーリーじゃなくて雰囲気が好き)、AIR、かみちゅ
 もののけ姫

3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
 同性愛もの。ギャルゲーものもあんまし好きじゃないけど夏で田舎って
 雰囲気のものなら好きです。もちろんストーリーがつまらないものは嫌です

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
 「2.」であげた作品です

SFとかロボ系も好きなんですけど今の気分はこんな感じなんでよかったら教えてください!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:22:13 ID:XBtFBF2H0
>>678
NieA_7(ニア・アンダー・セブン)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:23:46 ID:TLt6jKGQ0
>>678
怪 ?ayakashi?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:24:43 ID:TLt6jKGQ0
文字化けした・・・orz
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:31:05 ID:xOB3eYnt0
>>678
美しい水田の風景が印象に残るというと
「精霊の守り人」
水田だけでなく、風そよぐ草、森、青い空、雲・・・なども印象的なアニメです。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:31:06 ID:T5kQPvik0
>>678
蟲師
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:33:12 ID:TLt6jKGQ0
>>678
後「スケッチブック full colors」なんかもいいかも
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:44:10 ID:xam+KG3n0
>>678
がんばれ元気、六三四の剣
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:21:25 ID:jwv5S14l0
>>676
ローゼンメイデン:巻きますか?巻きませんか?
瀬戸の花嫁:マサ派?サン派?
エルフェンリート:逝っとく?
Black Lgoon:ガンガンガンって感じ
十二国記:キリン見たことある?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:25:00 ID:T5kQPvik0
スレチすまんが、誰か来期の新作番組のタイトル画像の詰め合わせを持ってたら貼ってくれまいか
そろそろチェックしとかにゃならん時期だ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:31:25 ID:uC9yPlMe0
某サイトで夏アニメで検索かけたらすぐ見れるよ
ググってもすぐわかることなのであんまりクレクレ言わないように
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:38:34 ID:to3fKYL/0
>>653
LastExile
結構名作だと思う。
グロ、欝無し、エロゲギャルゲ内輪無し、ロボ無し飛行機有り
若干ファンタジー風味、台詞の言い回しが結構カッコイイ
テンポがいい、雰囲気がいい、爽快感あり



1、どんなのがみたいか
骨太なストーリーなのが見たい。

2、お気に入り
ビバップ、攻殻、LastExile、サムライチャンプル、SAMURAI7
エルフェンリート、ムネモシュネ、ROD

3、苦手
月読FULLMOON?こんなタイトルだった気がする

4、苦手要素
あまり無し
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:41:23 ID:4/drnTYz0
>>676
まさに灰羽連盟

>>678
狙ったように灰羽連盟だな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:44:43 ID:T5kQPvik0
>>688
掘ったら見つけた。サンクス
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:45:32 ID:T5kQPvik0
>>689
ガングレイヴとか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:50:25 ID:to3fKYL/0
>>692
序盤がイマイチに感じたがもしかして途中から面白くなる?

>>678
蟲師あたりはどうですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:33:35 ID:T5kQPvik0
>>693
序盤つーか2話以降のマフィア話がダメならダメかな

あとはブラックラグーンの2期とかガサラキとか巌窟王とか旋風の用心棒とかテクノライズとかもどうかな

ああ、俺ってば骨太っていうかヤクザ話ばっかりじゃねーかw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:35:36 ID:+SVE/Mux0
>>693
ブランドンとマリアがハリーに頃されます

ガングレイヴになったブランドンとハリーがお互いの心臓を撃って心中します>ガングレイヴ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:59:06 ID:T5kQPvik0
>>689
星界シリーズ、プラネテス、無限のリヴァイアス
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:15:47 ID:to3fKYL/0
>>694
ヤクザもの多いなw

ブラクラ、ガサラキは全話みてます。
ガサラキのかっこよさは異常。巌窟王は斬新な感じで良かった
テクノライズは雰囲気アニメな感じで少し消化不良。蘭かわいいよ蘭
旋風の用心棒だけはみてないから見てみます!

>>696
全部ドストライクです。
関係ないけどスクライドとかもストライクど真ん中

698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:38:24 ID:q0tNDKbL0
>>677さん
>>686さん
>>690さん
たくさんご紹介ありがとうございました。
ちょっと調べてみたらエルフェンリートってのが一番興味湧いたのでそこからいってみます。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:53:03 ID:szJ5fNOv0
まあ、見て損はないわな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:01:35 ID:ngbDoW610
>>679-690のみなさん、ありがとうございます!一応それぞれの公式とか見てきました
まずは精霊の守り人っていうのとスケッチブックっていうのレンタルしてこようと思います。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:25:35 ID:Pto9dw1f0
>>694
横レスだかヤクザものっていいな
他に何かないか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:50:35 ID:xOB3eYnt0
>>701
ヤクザもので思い出すのが「ごくせん」w

703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:52:08 ID:xOB3eYnt0
>>701
「カウボーイビバップ」のヴィシャスがらみの話
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:54:20 ID:T5kQPvik0
むしろビバップは全編、赤龍がらみをやればよかったと思っている。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:57:17 ID:xOB3eYnt0
>>701
あと「バッカーノ!」
 ヤクザというか主要人物にマフィアがいっぱいいる、という話なんだが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:08:47 ID:Pto9dw1f0
ビバップ、バッカーノどっちも展開よくて飽きなかったなあ。音楽もよかった。
ヤクザってかギャング?マフィア?よく分からんけど。
ごくせんドラマ見た。アニメもあったのか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:11:59 ID:T5kQPvik0
ガングレイヴは化け物バトルさえしなければ神作になれた

獣兵衛忍風帖とかシグルイとか、殺伐時代モノも似たテイストがあるな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:23:16 ID:A/l7ZqzG0
ガンブレはまあ最後はああいう展開でないと力が拮抗しないからな。
あれでいいのだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:25:56 ID:T5kQPvik0
でもデザインとか酷かったよw>ボブコプターとか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:55:03 ID:A/l7ZqzG0
>>709
前座だから!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:09:19 ID:mvP6Lt+R0
ガングレイヴ最初はバンパイアハンターの二番煎じかと思った。
あと近未来でメカっぽいのが出てくるのに妙に中世くさい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:48:27 ID:77BDfvRy0
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:50:39 ID:gUrXLZ3m0
>>712
イイハナシダナー
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:33:52 ID:Ytxvdter0
いや〜アニメって本当にいいもんですね☆
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:22:22 ID:fBVagO6pO
とにかく面白いアニメが見たいっス
ギャグよりコメディ派
アニメはあんまりだけど、らんまなんかは原作は好きだった
みなみけをすすめられたんだが、合わなかった。
最近流行りの萌え?とかはなしで頼みます
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:07:45 ID:Ytxvdter0
>>715
ニニンがシノブ伝
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:16:28 ID:Ytxvdter0
>>716
すもももももも
ギャラクシーエンジェル
瀬戸の花嫁
ギャグとコメディの違いが分らないので適当
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:22:46 ID:gUrXLZ3m0
>>715
桜欄高校ホスト部
吉永さん家のガーゴイル
ぽてまよ

>>717
ギャグって基本一発ネタで笑わすの。ギャグ漫画日和とかマサルさんとか。
コメディは陽気なストーリーがあって流れの中でわらかすの。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:48:02 ID:fBVagO6pO
皆さんありがとう
GAは朝見てました、女しか出てこなくてオタク系の人が見るのかと思って、子供ながらに親の目を気にしてたが好きでした
ホスト部、瀬戸の花嫁、ぽてまよあたりは良い評判を聞くので見てみます
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:50:39 ID:WV44gFKI0
>>715
マリア様が見てる
ストロベリー・パニック

2作品とも突っ込みどころ満載です
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:37:46 ID:Ytxvdter0
>>720
突っ込む奴が出ないしね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:24:08 ID:oUH+VszL0
>>719
萌えはなしでって、GAなんて萌え萌えじゃん
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:39:41 ID:bgKUzxiw0
>>678 H2O
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:58:43 ID:mvP6Lt+R0
>>718
ちなみにボケ倒しの笑いと突っ込みが入る笑いにはジャンル分けあるの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:21:32 ID:jbH7DG3yO
釣りとかじゃなくってマジメな話なんだけど、灰羽みたいなのって無いですかね
雰囲気でいいんで
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:47:53 ID:MZRkwIqH0
ふたつのスピカ 第5話
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:54:41 ID:Bp1onOxv0
>>725
ARIA
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:27:39 ID:HteOHklt0
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:08:48 ID:djuQs3ej0
>>725
赤毛のアン
小公女セーラ
シムーン
桃華月譚
ブルードロップ
730近所のお兄さん:2008/06/16(月) 10:35:05 ID:Q1kE+etX0
ちょっと前に小5の女の子向けのアニメを質問した者です。
昨日昼からやってきました。
色々話してて、なぜか「涼宮ハルヒの憂鬱」を見ることに!
長門や古泉の台詞はよく分かんないみたいですがかなり面白がってました。
結局原作を少し持ち帰るほど気に入ったようです。
女の子って分かんないですね。
731611:2008/06/16(月) 11:55:26 ID:Q+avN4010
>>730
いやけっこう王道ではあるまいか?
人気作にはやっぱり人気になる何かがいっぱいつまってるものだと思う

いろんなOP薦めていただき一応全部視聴しました
「ふたつのスピカ」は絵柄で敬遠してたのですがOPがあまりに良かったので
本編まで見たらハマってしまい現在視聴続けてます
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:05:47 ID:/mzHKA7V0
>>111
原作ってことはラノベだよね?
活字から離れてる子供が多いから
本を読むって意味でも良かったんじゃないだろうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:39:16 ID:PJOoCWAm0
フランス書院読んでもタメにはならないのと同じこと
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:41:47 ID:djuQs3ej0
フランス書院だって漫画よりは全然いい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:08:55 ID:EIaLMyQv0
小学校高学年〜中学生ぐらいなら
活字に親しむきっかけとして ラノベは良いと思う
てか本来ラノベってそういうもんだよな

児童文学ほど子供向けってわけじゃないし 一般小説ほど大人向けでもない
読みやすいけど所々に凝った語彙も混ざってるから 読書の入り口としては最適
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:58:18 ID:CyYEumyk0
>>731
OP歌ってるBUZYはもう解散しちゃったんだよな。残念だ。
作詞作曲はポルノグラフィティの中の人だったりする

本編見てるならもう知ってると思うけど、あのOP、本編の名場面ダイジェストなんだよね。
最後まで観た人と原作読者は「ここはあのシーン、これはあのシーン」って全部わかるという。

最終回は評判よくないので連続ものとしてはあまり期待しないで、
何話かある凄く泣かせる話を記憶に残すような見方がおすすめ。


>>730
36男の家に小学生の女の子が遊びに来て
最初にゼロ魔を見せて次に「こどものじかんを見せよう」とか言い出すあたり
絶対釣りだと思ってたw 続報よろ。
ただ「困ったことになってきました」とかいって
小学生とエロ関係になっていく実況書き込み大河連載とかはいらないですw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:38:51 ID:wBgKR6gJ0
ていうか困った事になりたそうな臭ぷんぷんだが

「またアニヲタの犯罪か」なんて事にならない様、切に祈ります








え、大きすぎる36歳自称お兄ちゃんの壮大な釣りですかそうですか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:42:25 ID:KjgMOZqo0
でも36歳はおじちゃんだから自覚したほうがいいよ。
友達の子供が小学生になっちゃってたりするのから目をそらしちゃいけないんだ。
おれはそれで自称をおじちゃんに変えたお。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:36:30 ID:cZqQRhlS0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
百合でそこそこ楽しいもの、連続して見て苦痛が少ないもの
2.お気に入りの作品は何か
神無月の巫女
3.どの作品が苦手か
スポーツ系
4.どの要素が苦手だったか
どうでも良いから
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ストパニ、ヤミ帽、神無月の巫女、おとボク、シムーン、
かしまし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:49:56 ID:erdQV8I/0
>>739
マリア様がみてる

序盤に出てくる意味不明なカタカナはwikiとかで調べた方が良い。それをクリアできれば楽しめるかと。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:55:18 ID:3ztZEYP70
>>739
・おにいさまへ…

百合学園モノアニメの元祖。
原作はマリア様がみてるに影響を与え、
アニメ版は神無月の巫女に影響を与えた。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:53:22 ID:ntKlUd290
>>740
百合って言葉使いながらマリ見てを未視聴とはw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:16:11 ID:gS0Rra9R0
>>739
Candy☆Boy
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:39:23 ID:bFkGJLcm0
>>739
ブルードロップ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:47:29 ID:FkYVCeEI0
1.スポーツもの。
主人公その他が天才・超人的な能力を発揮するやつはNG
恋愛要素は極力少なく、そのスポーツ自体に理解があるもの。
マイナースポーツならある程度解説的で、そのスポーツの醍醐味を生かした駆け引きを見せてくれるもの。
問題を根性で解決するのもNG。まあ程度問題だけど。
野球なら高校野球限定で。その他のスポーツは部活・プロ何でも可。サッカー・バスケはなしで。

2.1のジャンルならモンキーターン

3.巨人の星・テニスの王子様・キャプテン翼とか

4.超人スポーツはちょっと・・・。
あと、努力で成長しているのはわかるけど、限界がないのも嫌い。
色気はあってもいいけど、恋愛がメインになるとうざい→タッチとか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:09:47 ID:7PvY+xuE0
>>745
なんとなくプリンセスナイン
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 05:42:46 ID:bFkGJLcm0
>>745
劇場版エースをねらえ
おおきく振りかぶって
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:59:22 ID:XQE+0PQQ0
プレイボールでも見ておくよろし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:39:08 ID:Zf0KA5oUO
>>745
オーバードライブ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:01:56 ID:VLlmOaGD0
>>745
カペタ カート(モータースポーツ)の話。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:55:14 ID:Q4u4jKac0
>>745
バンブーブレードは駄目かな
主人公は天才だけど超人ってほどじゃないし
全体的に部活っぽいノリだと思うけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:27:53 ID:huepxPeg0
>>745
侍ジャイアンツは超人&プロの部類かな、OPはかなりイケてるぜ


753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:43:34 ID:h4Dt0by50
>>745 おおきく振りかぶって
754745:2008/06/17(火) 12:51:06 ID:FkYVCeEI0
皆さんありがとうございます。

わがまま言ったのに結構あるもんですね。
オーバードライブとバンブーブレードはテレビで見てたのを忘れてましたよ。失礼しました。
オーバードライブは面白かった。
バンブーブレードはスポーツの話以外が面白かったので全部見たけど、>>745からは外れてる気がする。

ぐぐったかぎりCAPETAかプリンセスナインが面白そうだけど、名前出た中から手に入った順でみてみます。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:24:41 ID:KVk+w0yY0
>>740
百合ってほどじゃないが極上生徒会。GyaOで試し見してみ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:52:40 ID:7PvY+xuE0
>>754
オーバードライブって1、2話で触った自転車が光り出すから、てっきり主人公と共鳴してすごい能力を発揮(ry
と思ってたけどまるで違ったな。

そういや韋駄天翔も思い出した。
757近所のお兄さん:2008/06/17(火) 14:20:02 ID:M6CmADPp0
>>736
>>737
ないないw
確かに綺麗な娘だけどね。 
そんなに相手には困ってない。
ちょうどハルヒくらいの髪にしたばっかで
髪を切った話をいっしょうけんめいしてた。
気付いてたけどこっちから話を振ったほうが良かったかな?
性格ではなく雰囲気は今思えばハルヒに似た感じのきりっとした黒髪の娘さん。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:51:54 ID:KGMiCPclO
オーケー、通報した
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:06:38 ID:Q4u4jKac0
>>757
小5でハルヒにはまったのか
今のうちはまだいいが あんまヲタの道に引きずりこむなよ

次は時かけあたり見せといて 徐々に映画方面にシフトさせるか
ラノベから読書の楽しみへ誘導させてやるかしてやったほうがいいかもな
このスレでこんなこと言うのもアレだが アニメに首まで浸かってしまうのは危険だ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:54:04 ID:AeQvekcNO
>>757
相手に困ったら食っちゃう把握
とりあえず弁護士に相談するわ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:48:36 ID:bFkGJLcm0
新手の荒らしだ、相手にするな!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:25:42 ID:34T38l+Z0
1.ロボット物で主題歌もしくはBGMで引きこまれるもの
2.マクロスシリーズ
3.ジャイアントロボ
4.ロボットのビジュアルが無理
5.、エヴァ、アクエリオン、ぼくらの
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:47:01 ID:bFkGJLcm0
>>762
ラーゼフォン
グラヴィオン
ゼノグラシアス
グレンラガン
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:58:35 ID:bFkGJLcm0
>>762
もひとつ
ガオガイガー
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:33:17 ID:YAv8/D300
>>762
ガン×ソード
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:34:15 ID:YAv8/D300
>>762
天空のエスカフローネ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:03:18 ID:Zf0KA5oUO
>>762
ナデシコ
キングゲイナー
ラーゼフォン
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:04:55 ID:yYadTKT90
>>762
ダイガード
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:28:24 ID:ntKlUd290
>>762
まぁ蒼穹のファフナーだろうな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:20:38 ID:34T38l+Z0
>>763-769
ありがとうございます
とりあえずラーゼフォンから観てみます
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:31:04 ID:bGE1Vzgo0
主題歌ならTV版だな。映画版のほうが出来はいいけど。両方見るのおすすめ。

俺も個人的に推すのはあと蒼穹のファフナー。
こっちも、SP版(外伝)の「蒼穹のファフナー Right of Left」がいい出来だから、
それから見てもいいよ、主題歌も激泣かせるし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:48:45 ID:6+nQkGuK0
>>762
ガオガイガー
キングゲイナー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:27:18 ID:fCynIKrl0
>>762
反則気味に「鉄人28号」
蘇る無敵の兵士は鳥肌立ちまくりです
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 04:16:50 ID:FPHJw2eG0
>>762
個人的にはリューナイトを薦めたい肝する
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 04:36:02 ID:3bu+DTr2O
>>762ガン×ソードとゼーガペイン
776633:2008/06/18(水) 06:29:59 ID:6+nQkGuK0
>>637さん
桃華月譚、1〜3までみました。
せっかく紹介してくださったのに、ごめんなさい。
ヤミと帽子と本の旅人の時に感じたことと同様、ちょっと自分の波長とは違っていました。
設定の全てにリアリティがなさ過ぎて、自分の脳味噌がついていけないのです。

>>636さん
・電脳コイル、流し見ですが最後まで見終わりました。
世界観の構築自体が、娯楽性よりも寓意を多用した作りでしょうか。
間違いなくいい作品だとは思うのですが、自分には少々苦手なジャンルです。
また、テーマも主張もわかりやすくていいのですが、如何せんもう少し短く纏めてあるといいなぁとも思いました。

・フルメタルパニックシリーズ全作見終わりました。
笑いあり、シリアスあり、テンポよし
全く飽きず、最後まで楽しむことができました。
完全にビンゴです。
このスレで相談してみてよかったです。
自分のお気に入り作品リスト入り決定です。
こんなに楽しい作品を紹介していただき、本当にありがとうございました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:04:41 ID:EdzOtMmR0
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:10:14 ID:4tOvedpb0

1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
・まったりほのぼの系
・シリアスで若干厨2設定な世界観の作品

2.お気に入りの作品は何か
・ハルヒ
・みなみけ1期
・ブラックラグーン
・苺ましまろ
・ひぐらし

3.どの作品が苦手か
・途中で視聴きったのは、ゼロ魔2期(1期は結構おもしろかった)、キミキス

4.どの要素が苦手だったか
・単純に飽きた。エロゲギャルゲの典型的な恋愛物、ロボ系、絵が古い感じのものは見る気にならない。

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
・らきすた


おすすめ何かあったらお願いします。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:21:57 ID:f5OjmpeT0
>>778
スケッチブック
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:32:17 ID:aheGMPdo0
>>778
・まったりほのぼの系
あずまんが大王
のらみみ
瀬戸の花嫁
ぱにぽにダッシュ

・シリアス厨二
gunslinger girl
エルフェンリート
ゼーガペイン
精霊の守り人
バッカーノ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:36:20 ID:aU57xRIX0
>>778
灰羽連盟
前半まったりほのぼの、後半シリアスで厨二っぽい
一時期荒らしのネタにされてたけど個人的にはいい話だと思う
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:36:40 ID:kfQNqRBs0
>>778
エロゲ原作だが
最終話に凄まじい展開が待ってる
School Days
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:26:50 ID:ojAZk6pF0
>>778
まさに灰羽連盟
まさにまなびストレート!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:29:14 ID:nNNsNmYb0
>>778
ぼのぼの
はぴはぴクローバー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:29:14 ID:9hNqWQiD0
>>778
・まったりほのぼの系
ARIA
ひだまりスケッチ
ヨコハマ買出し紀行

・シリアス厨二
Darker than Black
ローゼンメイデン
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:51:20 ID:FIUpYNU60
>>778
まほらば、ちょこっとシスター、貧乏姉妹物語、ぽてまよ、かみちゅ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:52:32 ID:FPHJw2eG0
>>778
せんせいのお時間
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:28:29 ID:5gfDTyhyO
>>778
リリカルなのはシリーズ。
まったりする場面もありつつ、
世界観はシリアスでやや厨二的。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:10:50 ID:0frVNCkf0
ちょこシス 見ようか迷ってんだけど

最後まで見た人の評価はどう?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:19:08 ID:43E9ANOA0
>>789
エロゲ好きにはいいんじゃないかな
ロリ、妹好き向け
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:19:53 ID:X5fuEI5O0
>>789
主人公の寮生が結婚するのは寮の管理人さん(メガネ)ってのはめぞん一刻からの伝統なんだなぁ・・・ってとこ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:32:22 ID:0frVNCkf0
ありがとう
良く判らなかったけど見た人多いみたいなので
視聴リストに入れることにします
まあだいたいなんでも楽しめるんだけどね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:35:28 ID:C4IfgVhb0
>>778
ぽてまよ
桜欄高校ホスト部

ベターマン
スクライド
794778:2008/06/19(木) 05:00:46 ID:ixSsukYj0
>>答えてくれた方々
5の欄に書き忘れたましたが、瀬戸、スクイズ、ローゼン、DTBは視聴していました><
確かに↑の作品はどれもよかったです。(スクイズは最終話の衝撃だけかも・・・

あげてもらった作品のなかでは、まなびストレートと灰羽連盟が面白そうです。
とりあえずDVD探してきますね。
他の作品も機会あったら調べて見てみようとおもいます。

回答ありがとうございました。
795778:2008/06/19(木) 05:02:31 ID:ixSsukYj0
追記・・・エルフェンリートも見てみよと思います。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:41:13 ID:CS+bq4O20
余談だが瀬戸の花嫁は1話ごとに声に出すほど笑えたのに(マサネタがしつこかったが
最近ああいう作品が無いな
やはりギャグ物は才能がモロ出するな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:29:05 ID:JWwcUrkg0
そういえばキスダム以来アニメで笑ってねーな

いや・・・ガンスリ二期一話で笑ったか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:30:48 ID:JWwcUrkg0
コードギアスも笑ったっけ

よく笑ってるなあ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:45:57 ID:e/jVZCR+0
>>796
そんなお前に
・ジャングルはいつもハレのちグゥ
・ジャングルはいつもハレのちグゥDELUX
・ジャングルはいつもハレのちグゥFINAL
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:07:53 ID:tVdjDW/L0
瀬戸嫁とか最近だろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:57:20 ID:thf+nfYp0
1.どんな特色の作品が見たいか
バトルヒロインもので武器使用かつワンピースの様な技名を叫びながら
出し合うものじゃないやつ。ストーリーは破綻してなければ大丈夫です。
あまりにも古過ぎるのは無しでお願いします。18禁のもの(原作だけ
18禁はOK)はやめてください。

2.お気に入りの作品は何か
ゼーガ、ゾイド無印&/0、フルメタ、ガンダム系、DTB、プラネテス、
ラーゼフォン、ファフナー、テクノライズ、ウルフズレイン、蟲師、
エルフェン、スクライド、ひぐらし、るろ剣追憶、妄想代理人、ギアス、
ロードス、攻殻、マクロス系、武装錬金、リヴァイアス、IGPX、
灰羽、lain、バッカーノ、ビバップ、トライガン、フリクリ、
スピグラ、ガンソ、.hack系、ガングレ、あずまんが、ソルティ、
ステルヴィア、ノエイン、スレイヤーズ系、KURAU、ガドガード、
ラストエグザイル、ハレグゥ、ARIA、地獄少女、MONSTER

3.どの作品が苦手か
「4.」に該当するもの全般

4.どの要素が苦手だったか
少女漫画原作っぽいもの、スポーツもの、小さな子供向け、主人公が
無駄にもてまくるハーレムもの(異性の比率がただ多いだけならOK)

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ガンスリ1期、NOIR、ヤンマーニ、ブラクラ、爆裂天使、血+、
グレネーダー、ROD、クロノクルセイド、怪物王女、
AVENGER、舞HIME系、エルカザド

似た趣向の人がいたらおすすめお願いします。長文失礼しました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:15:07 ID:9RYvZ1h/0
>>801
むずかしいな・・・
上記以外で思いついたのは「なのは」だったんだけど
おもっきり技名叫んでた気がするわ・・・orz
後は好み別れるけど「シャナ」とか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:23:16 ID:JB2DS0vf0
多分必殺技バトルが嫌いなんじゃないかな
アニメなのにターン制バトルみたいに見える感じの
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:35:55 ID:ZhXkmNmz0
>>801
バトルヒロインといえるかわからないけど

ウィッチハンターロビン
ウィッチブレイド
精霊の守り人
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:36:23 ID:6JRelmLb0
<使うと答えやすいテンプレ>
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ツンデレ系のヒロインが居て、でも恋愛がメインでは無いもの。
らきすたや、みなみけ等のほのぼのとしたもの。

2.お気に入りの作品は何か
ゼロの使い魔
ハヤテのごとく
らきすた
涼宮ハルヒの憂鬱
みなみけ
舞姫シリーズ
灼眼のシャナ

3.どの作品が苦手か
ARIA
グレンラガン
アクエリオン
古いガンダム

4.どの要素が苦手だったか
ARIA:要素が掴めない。ほのぼのはしますが、続きはきにならないです。
アクエリオン:画はすごくキレイなのでいいのですが、話が単調です。
ガンダムは画が古すぎるのでイマイチとっつけません。
絵のキレイさもこだわるので、絵が古い物は苦手です。

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
2

宜しくお願いします。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:52:41 ID:9RYvZ1h/0
>>805
狼と香辛料
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:10:03 ID:eQi26FB40
>>801
俺もリスト見て思ったのは「なのは」だな。
技名は叫ぶし、一見少女向けっぽく見えるけど
801の2.が好き、萌えも食う、みたいな男オタたちが
予想外の上出来のバトルものとして支持したんで、たぶん大丈夫と思うが…

あと「精霊の守り人」。条件は全部合致。攻殻SACの監督のプロダクションIG作品。
殺陣は全部で数回しかないけど、凄いよ。

ブラックラグーン
ザ・サード 青い瞳の少女
灼眼のシャナ
とらいあんぐるハート sweet songs forever
MURDER PRINCESS
少女革命ウテナ
  こういうのが古過ぎ? でも変わったアニメだからそのうち一回見てみるといいよ
スクールデイズ

>>804
ウィッチブレイドは自分も考えたんだけど、変身して腕から刃物を生やすのとかは
どうなんかね? 得物に入るのかな。

 ロボットものOKなら
エヴァ、神無月の巫女、機動警察パトレイバー、奏光のストレイン、トップをねらえ! & 2!
 戦闘機系
シムーン
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:15:25 ID:eQi26FB40
>>805
フルメタルパニック!  盛り上げどこは、ほのぼのしてないでシリアスだけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:19:08 ID:9akq2uoM0
>>801
MEZZO
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:24:12 ID:CadWjy5c0
>>801
機動天使エンジェリックレイヤー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:24:56 ID:CadWjy5c0
>>805
怪物王女
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:28:11 ID:9akq2uoM0
>>801
シムーンとウテナは俺も薦めてみる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:28:13 ID:CadWjy5c0
>>801
あ、武器使用か。
エンジェリックレイヤーやめてエルフを狩るものたち
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:29:17 ID:xT0cc/EV0
>812
>少女漫画原作っぽいもの

もろにアウトだと思うぜ。もっとも2作品とも数十年前の少女マンガテイストだけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:37:34 ID:9akq2uoM0
>>814
それを乗り越えてでも見てほしいというw

>>801の好きなリストを見る限り、
両方ともテーマを理解すれば楽しんでもらえるものと期待している。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:52:04 ID:DJhZcbeeO
>>801
光と水のダフネ

>>805
天使な小生意気
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:53:39 ID:eQi26FB40
807のおすすめ書いた俺も801の2.にあがってるやつは
ほとんど好きなんで(観たものは)、それを加味して考えてみた。
作品的に特におすすめなのはブラクラ、精霊、なのはかな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:12:00 ID:thf+nfYp0
801です。なのは、シャナ、ウィッチブレイド、MURDER PRINCESSは
見ました。技名叫ぶアニメも見るんですが、やはり叫ばない方が格好よく
見えるんですよね。シャナ2期2ndオープニングみたいな戦闘シーンを
もっと見たい。出た意見は参考にしてみます。
回答感謝いたします。
819805:2008/06/19(木) 22:33:54 ID:6JRelmLb0
お勧めありがとうございます。

検索してみましたが、
・狼と香辛料
・怪物王女
は絵が好みなので、見てみようと思います。

・フルメタルパニック!
はロボット物なんでしょうか?
シリーズがいくつかありそうで見尽くすのも大変そうですね。

・天使な小生意気
昔に漫画で読んだ事あるような絵でした。
ギャグアニメなんでしょうか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:52:53 ID:o6S9Ome7O
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
可愛らしい女の子が、色々と元気に奮闘する作品を見たいです。
重すぎる展開は苦手です


2.お気に入りの作品は何か

スカイガールズ、ゼロの使い魔、こどものじかん、プリキュア5、SHUFFLE!(前半)

3.どの作品が苦手か 撲殺天使ドクロみたいにグロシーンがある奴

4.どの要素が苦手だったか 残虐表現
後は、SHUFFLEの後半の様に、シリアスすぎる展開。



何か良い作品がありましたら、お願い致します。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:55:57 ID:eTsZCxnuO
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
・笑いあり涙あり
・恋愛要素(できれば)
・非現実(できれば)
・戦闘(できれば)

2.お気に入りの作品は何か
・時をかける少女
・カウボーイビバップ
・ジブリ系
・銀魂

3.どの作品が苦手か
・らきすた
(途中で飽きてしまいました)

4.どの要素が苦手だったか
・ホラー
・グロ(軽くならおkです)
・日常の繰り返しのような1話完結ものは飽きてしまいます

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
・アニメ初心者なんで特にあまり観てないです
 
+α
・できればあまり長くないアニメでお願いします
・灰羽連盟が気になっているんですが泣けますか?

よろしくお願いします><
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:01:05 ID:WcAtpPRQ0
>>820
エスパー魔美
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:06:18 ID:tVdjDW/L0
>>821
これはまさにシムーン
灰羽はちょっと退屈かも
あとは舞HIMEおすすめ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:03:22 ID:EG6YJQVN0
>>821
ローゼンメイデン
フルメタルパニック
まほろまてぃっく
エヴァ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:09:38 ID:moVk0xa40
>>820
ストラトス・フォー(無印+OVA+アドヴァンス+完結編)
カレイドスター
しゅごキャラ!

あとスカガとコナミのヘタレアニメつながりでセイントオクトーバー、極上生徒会とか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:55:34 ID:QdO3n6KG0
>>820
ロケットガールを猛烈に推奨
可愛らしい女の子3人ががめちゃくちゃがんばってるよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:24:01 ID:BXVd6AaZ0
>>805
ながされて藍蘭島
狼と香辛料

>>820
ながされて藍蘭島
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:18:43 ID:aijaro1X0
>>821
最終兵器彼女
クロノクルセイド
キディグレイド
機動戦艦ナデシコ
エウレカセブン
スクラップドプリンセス
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:22:55 ID:aijaro1X0
>>820
ROD(TV版)
かみちゅ!
これが私の御主人様
すもももももも
美鳥の日々

830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:29:55 ID:aijaro1X0
>>805
ロザリオとバンパイア(パンチラがメイン)
こどものじかん
もえたん
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:37:00 ID:aijaro1X0
>>801
ブルードロップ
ゼノグラシアス
ナイトウィザード
VVV(ストーリーは破綻しちゃいました)
奥様は魔法少女(後半は悪夢)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:23:47 ID:kAHHx2+IO
>>820
まなびストレート
ぷちぷりユーシィ
>>821
Dear's
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:13:23 ID:sSfsIRv90
>>820 もえたん
>>821 フルメタル・パニック!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:15:48 ID:EG6YJQVN0
>>821
すもももももも
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:30:09 ID:uwzvKHoG0
>>819
>・フルメタルパニック! はロボット物なんでしょうか?

そうだけどロボット中心じゃないな、ロボットが毎回出てきて
敵を倒すような話じゃ全然ない。

萌え+コメディが好きならふもっふ、
コメディ+シリアスな本筋もありなら最初のシリーズでおk。

TSRはもし観るにしても、その二本観た後でいいだろう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:39:52 ID:EG6YJQVN0
ふもっふ見る前にシーズン1を見とかないと、設定とか状況とか把握できないように思われ。
TSRやふもっふの方が初代より演出や作画の面で優れているけれど、やっぱりシーズン1から入るのが一番じゃないかな。

まぁたしかにロボットは出てくるけど、サンライズなノリじゃないからロボ嫌いな人にも受け入れやすいよね。
超人合体モノやら機動戦士モノとか苦手な俺でも楽しめるんだから。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:49:08 ID:3ZF4bxln0
ふもっふは1st見なくても楽しめるよ(だってオレがそうだった
いきなり見ても設定はすぐわかるけど
前知識がいるなら「傭兵が高校生をやってる。よく一緒にいる女とは気になる関係」これで十分
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:58:54 ID:yLeAUpF00
1期見なかったら2期のふもっふは大丈夫だろうけど3期のTSRは辛い。
839835:2008/06/20(金) 16:33:28 ID:uwzvKHoG0
>TSRやふもっふの方が初代より演出や作画の面で優れているけれど、

自分はTSR → 1期 → ふもっふ の順だったけど、
それはとくに全然感じなかった。1期もクオリティは高いと思うよ。


1期とふもっふはジャンルじたい違う感じがするから、
(1話完結のギャグ・コメディ回ばかりで
 シリアス本筋がないグレンラガンとかハルヒを想像するといい)
人の好みによっては「必ず1期から見ないとダメ」ってこともないと思う。
ふもっふだけ見た、ふもっふが一番好きだって人がいても良い。(その逆も)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:36:17 ID:U6t88j370
フルメタは
1stを10話まで見る(14話は好み)→ふもっふを全話見る→TSR特別編を見る
残りは微妙だから見なくて良い。 これで完璧
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:40:19 ID:6rPfF4BK0
フルメタは
1stはハイジャック篇の7話まで→ふもっふは2・3・8・9・12話だ見る→TSR特別篇のみ見る
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:46:30 ID:T+1aKBsA0
>841
贅沢だな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:46:47 ID:KvrOYLfc0
フルメタは
テッサの出てるところだけみる。 これで完璧
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:55:51 ID:89jc1pnL0
>>820これを見とくといいですよ


ぷちぷりユーシィ:Princess Maker ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1851836
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:37:31 ID:jJACef5y0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
燃えとコメディとお色気が混在した、完結済みの作品。
世界観は問いませんが、劇画系、リアル色の強い絵柄や、あまりに古い作品は苦手です。
一応、18禁な作品も遠慮させて下さい。

2.お気に入りの作品は何か
ウィッチブレイド、グレンラガン、一騎当千(DD含む)、舞-乙Hime、爆裂ハンター

3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
どれも苦手とまではいかないのですが・・
光と水のダフネ、まほろまてぃっく、ぽぽたん(燃え要素がもっと欲しい感じ・・)
アクエリオン、爆裂天使、攻殻(お色気要素がもう少し欲しい感じ・・)

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
とりあえずテンプレ1に挙げた作品しか思い浮かびません・・。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:40:04 ID:yLeAUpF00
>>845
ガン×ソード
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:43:02 ID:fVT6uPcu0
>>846
ビックリするほど
それしか無いな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:53:44 ID:nNJ0Wpjh0
>>845
カレイドスター
スクライド
う〜んどちらも色気は微妙かも。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:58:28 ID:U6t88j370
>>845
一騎当千がいけるなら天上天下いけるんじゃないか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:01:59 ID:KvrOYLfc0
天上天下がいけるならエアギアいけるんじゃないか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:05:00 ID:U6t88j370
>>845
天上天下で思い出した
すももももももも追加で
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:02:52 ID:jJACef5y0
>>846
>>847
すみません、視聴済みでした・・あんまりお色気が有った様に覚えてないんです。
きわどいシーンが有ったのは覚えてるのですが・・DVD持ってるのでちょっと観てきます。

>>848
どちらも面白いですよね。仰る様に色気と言うとちょっと物足り無いのが正直な所です。

>>849
原作は読んでるのですが、アニメ版に良い評判を聞かないので・・良い機会なのでちょっと借りて観てみますね。

>>850
エアギアも原作は読んでいるのですが、個人的にアニメ版は出来が残念な感じでした・・。
テンプレに書けば良かったですね・・申し訳無いです。

>>851
馬仮面は・・お色気ですかね?
いえ、個人的なものだとは思うのですが、全裸寸前な描写が有っても色気を感じないので・・。
でも、そんな事言ったらグレンのヨーコもかなり微妙な線ですよね。申し訳ないです・・。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:49:56 ID:0r7SW5sZ0
>>845
瀬戸の花嫁、フタコイオルタ(ハーレム系、燃え入りドタバタコメディ)
ソルティレイ、シャナ(燃え、萌えバトルヒロイン)
みなみけ(ちょっとお色気が入ってるが恋愛系とかそういうノリではないコメディ)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:07:34 ID:GbxQp6+F0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ほのぼの、シュール

2.お気に入りの作品は何か
1のようなアニメというくくりの中では、
あずまんが大王、苺ましまろ、フルメタふもっふ、クレヨンしんちゃん

3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
らきすた


ちょっと無理やりテンプレ使った感じになっちゃいましたけど、
簡単に言えば、あずまんが大王、苺ましまろのようなアニメを教えてほしいです
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:14:37 ID:dK60/jFm0
ぽてまよがおすすめ

姫様ご用心
 ほのぼの、シュール、まさにその通りだがもう訳がわからなかった。
 どこが面白いのか全くわからない……
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:16:49 ID:Zywp3kiL0
>>853
フタコイ以外は全て視聴済みなのですが、どうにも私が紹介して欲しいアニメの方向性では無い気がするのです・・。
折角紹介頂いたのに申し訳有りません。みなみけに・・燃えって無いですよね・・?

>>854
どれもシュールよりはほのぼのメインですが、

ひだまりスケッチ
スケッチブック
ARIA
ドージンワーク
みなみけ

ふもっふのようなギャグが問題ないのなら、ぱにぽにとかもいけるかもしれないですね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:26:44 ID:tWyjMjXf0
>>854
観てなければ、ぱにぽにだっしゅを試す価値あり。
気に入るか耐えられないかのどちらかになる気がする。
ちなみに俺は嫌いだw

>>845
吉永さん家のガーゴイルがいいかも。
それより、>>856のおすすめで挙げてるやつが、全部俺の好きなやつっていうのが気になるw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:28:24 ID:hyzv611l0
>>856
みなみけは、まあ補足にも燃えとは書かなかったでしょ。

フタコイオルタナティブは、瀬戸花的な燃えてドタバタのバトルがある。
無印フタコイとは全然違う。まあ瀬戸花が違うというならダメかね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:32:46 ID:GbxQp6+F0
>>855
ぽてまよは絵柄もいい感じですね。

>>856
みなみけは見ましたね。すいません、抜けてました。
ぱにぽにはなかなか面白そうですね。
ARIAはシリーズ化されてるみたいなんで控えてましたが、これを機に見てみようかな。
ドージンワークの実写ってのも気になります。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:45:19 ID:GbxQp6+F0
>>857
アクが強そうですね・・・
一度見てみます
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:49:05 ID:Zywp3kiL0
>>857
吉永さん家のガーゴイルって・・お色気有りましたっけ・・?
何気にシリアスめな展開で好きな作品なのですが、うろ覚えみたいで・・もう一度借りて観てみますね。

ほのぼの系の作品が実は一番好きなんですよw
今回はたまたまウィッチブレイドを観て、久しぶりにお色気に触発されたので書き込みました。

>>858
今回の希望とは別に、瀬戸の花嫁みたいなドタバタギャグ系も好きです。
その点で、フタコイオルタナティブにも興味が湧きましたので観てみますね。紹介下さってありがとうございます。

>>859
ARIAは基本一話完結なので、ゆっくり観るのも良いかもしれないですね。ほのぼのです。
ぱにぽにはコメディ&シュールで好みが分かれ易いですが、個人的にはお勧めですよ。

そういえば、かみちゅとかも有りました。好みに添うかも知れません。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:56:50 ID://0U2CPuO
>>854
ケロロ軍曹
くじびきアンバランス
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:14:28 ID:tWyjMjXf0
>>861
お色気に触発されてって言われると、吉永さん家〜〜にはそんなお色気はないと言わざるを得ませんね
俺の中ではおっぱいキャラがいるだけでお色気あり判定だけどw

いつも自分があまり好きじゃないのをすすめてる気がするけど、無敵看板娘とかどうでしょ?
ほのぼのというよりぐだぐだですが、一応女の子同士でバトルだし、お色気勝負とかしてた気がするしww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:31:31 ID:owND32XZ0
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:48:31 ID:YLJNcp4z0
>>845
星方武侠アウトロースター
 http://jp.youtube.com/watch?v=bdxxWZkWBkc
 冒険に必要な要素は全て詰まってる!
 もちろん萌えも燃えも!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:35:08 ID:Yv1+ziJT0
>>845
ドッコイダー

>>854
まじぽか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:23:47 ID:1tqpvwCx0
>>854
ぽてまよしかありえない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:24:01 ID:qqA1D2XQ0
>>854
じゃあ「ぼのぼの」を薦めてみる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:50:27 ID:HL9BVB0C0
>>854
ガラクタ通りのステイン
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:33:53 ID:PkMCTqax0
みなさん、ありがとうございます。

キャラもの?はちょっと苦手なので、
それ以外のアニメを調べてたいと思います。
ぽてまよ、ぱにぽには良さそうですね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:47:29 ID:kgcET/qB0
1.どんな特色の作品が見たいか
燃えて勢いのある物
グロは苦手です
設定にどんな矛盾があったとしても特に気にしません
あんまりシリアス系とかは好きじゃないです

2.お気に入りの作品は何か
ガンソード ガオガイガー スクライド 武装連金

3.どの作品が苦手か
ガンダム系 なのはシリーズ グレンラガン

4.どの要素が苦手だったか
長ったらしく台詞垂れ流してる感じがした(ガンダム
女の子だけで持ってる感じ(なのは
途中までは良かったけど、後半意味不明(グレン

872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:50:01 ID:J9W9+Y8c0
>>871
まさに  キスダム

バンチャンで キスダムR 配信中
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:26:54 ID:1GeNiRMN0
>>871
カレイドスター
舞HIMEシリーズ
バンブーブレイド
宇宙のステルヴィア
十兵衛ちゃん
ストレンヂア
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:39:37 ID:mSFZHlu6O
>>871
メダロット
RAVE
グラヴィオン
トライガン
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:32:42 ID:kgcET/qB0
すんません、5書き忘れてた
メダロットとキスダムは見たことあります、結構面白かった

とりあえずグラヴィオンあたりを見てみることにするよ、ありがと
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:16:31 ID:AVBggtyi0
1.どんな特色の作品が見たいか
十二国記のようなファンタジー系でヒロインの成長物語。
若干重めのシナリオ、主人公を取り巻く重めのシチュエーションが好きです。
それに対比して、背景画が明るく美しかったり、
素朴な雰囲気を醸してると最高です。
ロボモノやスポーツ系は今回はなしでお願いします。

2.該当しそうな視聴済みお気に入り
十二国記、Red Garden(ヒロインを取り巻く厳しいシチュ)
灰羽連盟、Gunslinger Girls(重い話を感じさせない明るめの背景画・素朴な雰囲気)
ROD TV、ノエイン、スタジオジブリ系

3.合わなかった作品
SoltyRei、舞姫シリーズ、灼眼のシャナ、なのはシリーズ

4.どの要素が苦手だったか
ムチムチのキャラデザ、目のでかいキャラデザ
お約束のサービスカット・シチュ
小学生とか

5.未見で気になってる作品
シムーン(百合とかはダメです)
スクラップド・プリンセス(保留中)
ローゼン(保留中)
精霊の守人(保留中)

5に上げた作品について、
またそれ以外の該当しそうな作品についてご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:26:51 ID:bCEWCeZX0
シムーンの百合は結局灰羽と同程度なんだがなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:27:38 ID:xvmMNxBC0
>>876
シムーンは百合で目のでっかいキャラデザだけど、
そういう表層を越えたところを見られる人ならかなりおすすめ。
真相は少女たちの青春を描いたお話です。
ファンタジー・少女・シリアスがキーワードならヒット。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:27:58 ID:1h4AHuGy0
>>876
 シムーン は百合風味があるが、人間関係と空気を読まない主人公が面白い。
 ローゼン は俺の趣味に合わなかった。
 精霊の守人 はNHKでProduction I.G.な作品だから、作画はすごい。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:27:58 ID:eNe2LT9G0
>>876
彩雲国物語
 古代中華風の世界で、女性の官吏を目指す少女と、その周りの人々の話。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:05:38 ID:J9W9+Y8c0
>>876
未見のなかではスクラップドプリンセスがど真ん中だと思う

クロノクルセイド
NOIR
イリヤの空・UFOの夏
最終兵器彼女
今ここにいる僕
  は、比較的重めのストーリー

882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:11:12 ID:69tn8K/w0
SoltyReiは主人公のオッサンが渋いとこだけは好きだったが、キャラデザとかがなあ・・・
甲殻みたいなリアル風味だったら好きになれたかも知れん。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:42:45 ID:dB4jDTxj0
>>876
その中ならスクラップド・プリンセスだな
884876:2008/06/22(日) 21:59:59 ID:AVBggtyi0
>>877-883
回答有難うございます。

シムーンはすぐには観る気が起きないのですが、
視聴リストにしばらく入れておこうと思います。

彩雲国は十二国記の流れで、調べたことがあるのですが、
なんかピンときませんでした。舞台は似てるのですが・・・。

イリヤの空・UFOの夏は視聴済みでしたが、
自分の中では、今回は過酷な状況にあるヒロインを見守る
主人公(男)視点でなく、あくまでヒロイン視点のものを、というつもりでしたので、
挙げ忘れました。そこがどうも判然としない文面だったようでスミマセン。
最終兵器彼女も未視聴ですが、たぶん同じ系統でないかと思うのですがいかかでしょう。

スクラップドプリンセス
私もかなり期待していました。
ただ他にもどのような作品があるか知りたくてここで伺わせていただきました。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:08:15 ID:dd2bLkfc0
まあ捨てプリ薦めるなら、
それ以前にエスカフローネ薦めるのが一般解だとは思うけどな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:26:43 ID:dB4jDTxj0
エスカフローネはロボモノじゃん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:28:09 ID:bCEWCeZX0
ただのロボアニメで「恋の黄金律作戦」はありえない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:42:06 ID:eNe2LT9G0
すてぷりとエスカフローネ
どっちが万人受けかと言われると、画、ストーリー共にすてぷりでは無いかと。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:35:44 ID:HtHA9Vyz0
>>876
BLUE SEED
現代日本に蘇った怪物と、それを封じるための人柱の少女の物語
前半やや軽め、後半重め
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:29:09 ID:v65BbI680
>>876
ヒロイン成長モノならサトジュンいいぞ
カレイドスター プリンセスチュチュは基本
…スポーツかな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:57:06 ID:3hnaQpdK0
>>876、890
サトジュンなら「魔法使いTai!OVA」は外せん・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:02:43 ID:fK1P7N3uO
お願いします。
・最近の好きな作品
グレンラガン3部まで
らきすた
狂乱家族日記
仮面のメイドガイ

・最近の苦手な作品
秒速5センチメートル
グレンラガン4部

上げて下げるようなヤツが嫌いです。
それ以外なら基本的には萌えから燃え、シリアス、学園モノからロボットまでどんなのでもいけます。

今は
・ギャグ系の下らないもの
・ちょいエロギャグなもの
・鬱展開があっても最後には完璧なハッピーエンドで終わるもの(恋が実らなかったりは苦手です)

こんな感じのものを探しているのですが、何かオススメはないでしょうか?長文失礼しました。宜しくお願いします。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:39:58 ID:Eip16t150
>>892
ドージンワーク
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 04:11:18 ID:grn97sNX0
>>892
・ギャグ系の下らないもの
『ギャグ漫画日和』
ボクは犯人じゃないよ!変態という名の紳士だよ!

・ちょいエロギャグなもの
『天地無用GXP』
これはエロコメディではなく、エロギャグアニメなのだ

・鬱展開があっても最後には完璧なハッピーエンドで終わるもの(恋が実らなかったりは苦手です)
『舞HIME』
伏線はバッチリ張ってあります。
堪忍な
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 06:36:03 ID:VFhefK9j0
>>892
みなみけ
テンポのよいコメディ。1期がオススメ。
1期も2期もラストは片思いが実らないけれどww
ちょいエロが入ったギャグと終始下らない掛け合い。
ちゃんとした恋愛話を求めてるなら、ちょっと違う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 06:53:47 ID:am+FdDSAO
>>892
舞ーHIME
ややギャグ・エロもありで、中盤から
かなり鬱展開になるけど、最後はハッピーエンドで終わる。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:10:34 ID:0IpjDO5f0
>>892
つよきすcoolxsweet
ギャグっていうかラブコメ。ウツはあまりない。
原作を知らなければ楽しめるでしょう。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:13:28 ID:0IpjDO5f0
ロザリオとバンバイアも安心して楽しめる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:36:08 ID:LaDBiTJj0
>>876これ見とくといいですよ。

プリンセスチュチュ:謳う丘 ttp://jp.youtube.com/watch?v=EgYOD4uIeFg&fmt=18
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:49:52 ID:LaDBiTJj0
>>876あとこれも

ローゼンメイデン:スイポシェ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1162555
ローゼンメイデントロイメント:翠緑の日々 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm319175
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:05:40 ID:bVnGqh4s0
>>876
今期終わったばかりの新作で
仮面のメイドガイ
ドルアーガの塔(ネタアニメ
紅(ラストに向けてのgdgd振りが欝
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:15:05 ID:UAljN7dn0
>>890
プリンセスチュチュはアンチビルデゥングスロマン
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:31:33 ID:/dwZD7kA0
>>892
・ギャグ系の下らないもの
ぷぎゅる  大魔法峠  
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:40:01 ID:BBH30GGL0
すいません、三国志の武将の名前でてくる
女子高生の話ってなんてアニメでしたっけ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:44:15 ID:Pmla3ER6O
一騎当千
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:50:27 ID:BBH30GGL0
>>905

ありがとうございます!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:07:06 ID:BBH30GGL0
ついでに紹介してほしいのですけど。

お勧めの、ホラーアニメってありますか?
ただたんに、グロ要素があるとかより
見てて、ゾクゾクするようなのが好きなんですが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:09:02 ID:JeBJsCx70
>>907
全然怖くないし、ホラーのジャンルに入るかどうかも知らないけど、
・吸血姫美夕

冷羽が出てくるとなんとなくぞくぞくするよ、違う意味でw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 04:32:07 ID:ZeRoDZYp0
>>907
ホラーかどうかはわからないけど・・・「笑うせぇるすまん」


それと>>908氏おすすめの美夕TVは俺も一票
捨て回も結構多いけど、よく出来た話も多い、鬱話集
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 04:41:33 ID:ZeRoDZYp0
>>892
すもももももも
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:05:31 ID:XrSdWke50
>>907
地獄少女
ゴーストハント

モノノ怪
少女椿
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:52:57 ID:Pddc61xq0
>>907
ひぐらしのなく頃に
ひぐらしのなく頃に解
地獄少女
地獄少女二籠
京極夏彦巷説百物語
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:42:55 ID:1HQ1E3wZ0
釣りじゃなくマジレスなら、違法動画バンバン張るのはそろそろやめとけ。
youtube板とかDownloadとかから来てる人。


>>907
案外直球のホラーアニメってないな。地獄少女も
内容は地獄コントって言われてるぐらいだし(いい意味で)

tacticsの第15話「暮れゆく夏の蝉時雨」とかちょっとホラーとして印象に残ったな。
ゾクゾクするほど恐いっていうより、シュールな感じだけど。

似た系統だと、実はARIAのケットシー絡みの話とかも。
とくに第二期「ARIA THE NATURAL」の第20話「その 影のない招くものは…」とか。

「xxxHolic」の劇場版も、舞台の謎の館のシュールさはなかなか。動きまくるし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:49:35 ID:Pddc61xq0
ホラー物他にもあったよ
・変幻退魔夜行カルラ舞う!奈良怨霊絵巻
・変幻退魔夜行カルラ舞う!仙台子芥子怨歌
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:05:02 ID:XrSdWke50
ホラーアニメが少ない
こりゃあ、そのうちブームが来るな!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:42:15 ID:gq89fqLa0
鬼太郎が何度もリサイクルされて需要に答えてる

マイナーでも中身はメジャー級のアニメって何かオススメない?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:10:41 ID:XrSdWke50
>>916
キスダム
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:35:49 ID:rwZTE9Gh0
そういえばHolicのホラー回はゾクゾクくるな
でも毎回ホラーなわけじゃないからだめか。

>>916
マイナーの定義がいまいちわからんが、吉永さん家のガーゴイル。
子供向けアニメの王道っぽい感じ。
世が世なら日曜朝枠で放送されて大人気を博し、巷にはガーゴイルグッズがあふれ・・・
でも、本当は成人向き。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:53:14 ID:ZeRoDZYp0
>>907
日本昔話の怖い話の回
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:36:35 ID:1HQ1E3wZ0
>>916
マイナー/メジャーの定義が…。
人それぞれになるとおも

「マイナーだけど(?)もっと見られて欲しい!」とこのスレで定番になってるやつ
ノエイン  カレイドスター  プラネテス  精霊の守り人  エルフェンリート  

この手のスレではあんまりでないけど、たぶん本来もっとメジャーな作品・企画
鴉 -KARAS-  RD潜脳捜査室  FREEDOM

メジャー作品だけど、2008年現在ではどうか
ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日

ほか個人的オヌヌメ
アイアンジャイアント  ユンカース・カムヒア  戦国英雄伝説 新釈 眞田十勇士


>>919 
ソレダ!(゚∀゚) 子供の頃の記憶だから、いま見ても恐いかは全くわからんが…
牛鬼の話とか、村人全員が津波で死ぬ話とか、トラウマ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:48:29 ID:eBkbMJd20
>>919
それしかねーな。
子供向けのわりにポンポン人死ぬから、
「やっぱりみんな生きてました」的ハッピーエンドも少なくていい。
怖くない回も含めて、ホラー臭漂ってるし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:59:59 ID:XrSdWke50
ゲゲゲの鬼太郎は2期が最高だよな  スタイリスティックで・・・
まあ3期も悪くないけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:03:55 ID:+q73WAdE0
スタイリッシュ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:27:57 ID:ZeRoDZYp0
>>916
フルメタルパニック

>>920
たしかに。
今見ると怖くないかも。
お化けとか怪物なんて、もう信じてないからねぇ・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:01:11 ID:9nSOH3/b0
灰羽連盟 -> Serial Experiments lainのコンボで、
現実からリタイアしそうです。
この流れでオススメのアニメありますか?
トドメか救いをお願いします。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:15:39 ID:MVBBoJ9v0
>>925
涼宮ハルヒの憂鬱:現実なんてもう捨てちゃいなよ
Nia_7:現実って何さ
ARIA:このままずーっと現実逃避
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:25:46 ID:EKq4F4Wo0
>>925
シムーンをみて永遠のニートになってしまえ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:00:48 ID:+q73WAdE0
>>925
NieA_7 救い
TEXHNOLYZE トドメ

安倍氏関連4作品はどれも名作だのう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:11:11 ID:G5DqIdzW0
正直俺はmyself;yourselfでも怖かったよw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:20:55 ID:nnl89ViG0
>>928
トドメには同じことを考えたよw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:27:03 ID:vFdukJu30
>>907
今敏監督作品はホラーっぽいかも
純ホラーかは自信ないけど、エンタテインメントとしても良作

あと個人的に湯浅政明がコワイ
色使いとグニャグニャ感が
ちびまるこですら何かまっすぐ見られない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:40:19 ID:9nSOH3/b0
>>926-928
サンクス
TEXHNOLYZEで逝ってくる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:54:36 ID:78xgg5j7O
エクサルサーガといぬかみってどっちが面白い?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:17:32 ID:FGlr+/UlO
1:金朋がヒロイン、中原・千葉紗子・堀江由衣辺りがメインキャラ
ちょっと電波系な作品
2:苺ましまろ、なのは、ハルヒ、ひぐらし、ゼロの使い魔、クラナド
3:エルフェン、舞乙、一騎当千、デスノート
4:ヒロインウザイ、グロい、もろエロ、暗い
5:まなびストレート、藍蘭島

魔法物・バトルはあり、ロボットは無し
特定スポーツも出来れば無し(体育祭みたいに色々やる作品なら有りかも)
お願いします
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:53:08 ID:f0xWxm0d0
ごめん・・・1の欄がさっぱり理解不能なんだ
やさしく教えてくれ  俺には1が電波に見える
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:02:09 ID:1GRDQ0ar0
>>916
ブルーシード
スクラップドプリンセス
神秘の世界エルハザードOVA
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:23:52 ID:FGlr+/UlO
>>935
朋先生が主人公である事が条件
主人公じゃなくても、苺ましまろの様にメイン格が複数いて、その中に朋先生がいるならおk
他の三人がいると尚良い

これでいいだろうか・・・?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:30:13 ID:1h4M+AAB0
>>934
久しぶりに「sola」を薦められる人が……
 ふたりのメイヒロインのうち一人 中原舞衣
 重要な脇ヒロイン 金田朋子
ありがちなエロゲっぽい萌えアニメ、と見せかけて実はバトルものでもあるアニメ

「W〜ウィッシュ〜」
 金朋と千葉が脇ヒロインで出演(ほんとに脇)
これもありがちなハーレム萌え……と見せて実は、というアニメ
後半どんでん返しで世界そのものが覆る暗いシュールな展開になっていく
1クールで1話15分のアニメ

金朋好きであずまんが見てないってことはないよな。

>>935 
声優の名前らしい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:37:50 ID:Vdwkp0a80
>>934
Myself;Yourself
金朋は電波だし、中原もヒロインに近い
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:07:38 ID:yTpGwhdc0
>>907
ベターマン
サイファイハリー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 06:07:48 ID:yjy7F6610
>>934

sola…依人は夜禍である蒼乃が作った折り紙人間、依人と茉莉は蒼乃を人間に戻して死ぬ

金朋も夜禍、死にもしないし物語に殆ど関わらない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:13:17 ID:XtdwAx0PO
>>938-939、941
solaとmyself;yourselfか
thx、探してみる
943916:2008/06/25(水) 11:37:04 ID:NZ+FyG+10
みなさんいろいろ教えてくれてありがとう
タイトルだけしか知らない作品もあり全部見てみます
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:56:40 ID:OJhqiVOB0
>>907
学校の怪談
地獄先生ぬ?べ?
墓場鬼太郎
真月譚 月姫
魔物ハンター妖子
ドリームハンター麗夢
KEY THE METAL IDOL
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:07:08 ID:hOVJ8/PT0
1
ほのぼの・ゆるい・萌えアニメ。

2
ラキスタ、ARIA、あずまんが、ひだまりすけっち、雪使いシュガー

3、4
ほのぼの系でもバカキャラがメインでいるもの(みなみけ次女、いちごましまろ)
バトルもの。エロ・ギャルゲー原作もの。

5
美鳥、ローゼン、スケッチブック
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:36:35 ID:5Rz+tVcu0
>>907
ずっと昔(80年代後半か、90年代初頭)の作品で、俺自身もタイトルを完全に忘れてしまっているんだけど、
フジテレビの夕方4時くらいから、学園ホラーもので凄く怖い作品をやっていたように覚えている。
たしか内容は、女子高校生が自縛霊を封じて回る・・・ような話だったと思うんだけど・・・

なにせ子供の時分だったからよく覚えていないが。
もしどなたか心当たりのある方がおられたら、教えていただけないだろうか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:37:20 ID:ZMpfy18f0
>>945
かみちゅ、貧乏姉妹物語、まほらば、ちょこっとシスター

後ろ二つはバカキャラの許容範囲によっては合わないかも。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:02:10 ID:PaJWGlLo0
>>946
たぶん、「学園七不思議」じゃない?
「恐怖新聞」「うしろの百太郎」のつのだじろう原作。
出来はちょっとどうかなーと思うので回答にはあげなかった。
でもたまに好きだーって人もいるんだよな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:14:38 ID:5Rz+tVcu0
>>948
おお、さっそくのレスありがとうです。
たしかに、つのだじろう原作っぽい雰囲気はあったように思います。
なにせ子供の時分に見ただけなのであまり内容も絵柄も深くは覚えてないのですが・・・

ウィキで調べてみたら、今度DVDが発売されるとか。
レンタルに置かれるようになったら借りてみようと思います。

ありがとうございました。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:46:41 ID:p8JNA0gE0
つのだじろうのは内容より絵が怖いんだよ
あれだけずっと口開けて汗かいて上目遣いされてると
それだけで恐怖だっつーの
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:20:28 ID:OJhqiVOB0
>>948-949
週刊ミステリーランド思い出した
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:25:04 ID:8HJtV/9h0
あかほりアニメでおすすめ教えてください
見たのは かしまし だけです
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:27:26 ID:eQW+Zdt/0
週刊ストーリーランド?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:33:19 ID:OJhqiVOB0
>>952
MAZE爆熱時空、セイバーマリオネットJぐらいしか思いつかない'`,、('∀`) '`,、

>>953
あーそれだわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:36:35 ID:mBP8NFFF0
>>952
ホワッツマイケル
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:07:41 ID:ZMpfy18f0
>>952
テッカマンブレード。他は見ないでいい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:54:41 ID:1G09YklP0
お勧めホラーを聞いたものです
みなさんありがとうございます。

ただ、やっぱり純ホラーアニメなんてものは
なかなかあるもんじゃないですね。

なぜか、過剰なグロはたくさんあるのに
これぞホラーっていうのがないですね。
俺は漫画も好きだし、アニメも好きだけど

さらに小説好きで、ホラー小説とか結構面白いのあるから
アニメも、そういうの作ればいいのになって思ってました。

グロ萌えアニメは大量にあるから
ここは一発、萌えホラーアニメの先駆者となる
監督が出てきてくれると
うれしいんだけどね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:05:19 ID:eQW+Zdt/0
地獄少女とか萌えホラーって感じかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:23:05 ID:qwV7MEzx0
>>957
アニメで本格ホラーが少ないのは
ビジュアルで恐怖感を出しにくいからだと思うよ
青白い顔・長く伸びた髪・死んだような黒目とか
アニメでやってもあんま怖くないんだよな

逆に実写なら千と千尋のカオナシ程度でもかなり怖いと思う
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:23:45 ID:1G09YklP0
ああ いえあれは別に怖くないかと・・・
萌え要素はありますが。。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:52:09 ID:Ufouwe1y0
アニメで着信アリくらいの奴やれたら絶対面白そうだけどなぁ

まぁ学校の怪談くらいが限界か
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:55:46 ID:1G09YklP0
960は>>958へです

>>959

んー サウンドとか雰囲気で怖くできると
思うんですけどね。
本格ホラーには、視覚的に怖いとかはあまりいらないですし
グロとかスプラッタとは別物ですから

着信アリのようなのをそのままアニメにしてもいいかと。

ってまぁ、スレ違いなのでこのへんにしときますね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:56:40 ID:h2rUufdZ0
lainとかはホラーにならないか
小中千昭はホラーで有名な人だが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:05:40 ID:euhnkrsh0
人魚の森とかは?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:06:53 ID:8oWThSpJ0
>>907
ゴーストハント
 初めはたいしたこと無いが、回を重ねるにつれ心臓に悪い演出が出てくる。

 OVAでいいからラストエピソードをやって欲しい・・・。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 05:27:35 ID:zUMta3Ay0
>>945
ファンファンファーマシー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:00:35 ID:ubDt5ylg0
>>957
普通にアニメじゃなくて
ゲームの
・bio hazard5
・SIREN(PS3版)
・サイレント・ヒル5
で、良いんじゃないだろうか?
画質が大幅に上がったせいでもはやホラー映画と変わらない程度のクオリティーに…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:06:29 ID:e16wblgpO
小中でホラーと聞いても神霊狩くらいしか浮かばない
本格でもないけど


アンデルセン童話のパロディホラーアニメなら某動画サイトで見れる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:14:59 ID:zUMta3Ay0
>>968
あやかしの四谷怪談は小中じゃなかった?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:28:59 ID:I3l8ny690
富野監督の作品が好きなのですが、似たような作風のアニメ屋さんは居ませんか?
特に感動したのはブレンパワード、逆襲のシャア、イデオンです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:40:40 ID:baWqjvTn0
>>970
銀河英雄伝説 と 星界シリーズ
富野と作風は違うがSFアニメの金字塔
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 05:57:06 ID:suWT5qIL0
あの「逆シャア」のシャアの最期の告白や「イデオン」のドバ司令の最期の告白みたいな
 _, ._
(;゜Д゚) うわあ…… って顔に見ててなってしまうような嫌な感じですか?
フォローのしようもない人間として生々しい本音を吐くような。
あれはトミノの個性そのものだから、なかなかいないなあ。

庵野はトミノの子供の一人だと思います。
ふしぎの海のナディア「第15回 ノーチラス最大の危機」なんかそれを感じたな。

人間の生々しいネガティブな面とか描きながら、盛り上がって感動的に終わる作品だと
「プラネテス」なんかもどうだろう。トミノと同じサンライズ作品で
脚本家はキングゲイナーの大河内一楼です。

「設定の説明セリフとか無し! だって全登場人物その世界で生きてる人間なんだもの」
というような路線だと「シムーン」を押します。
見た目はトミノとはだいぶ違うけどね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:54:01 ID:SbAH8Gk30
プラネで盛り上がるってどんだけ〜w
一時の月9も酷かったがヲタに人間ドラマなんて無理なんだから
無理せずウンチク語るかデブリが宇宙怪獣出せばよかったのに
仕事でもイライラするのにアニメでもダメ人間なんか見たくも無いわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:18:15 ID:2karAaD20
>>970
似たような作風・・・・花田十輝

ローゼンメイデン
アイドルマスターゼノグラシア
H2O
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:08:42 ID:IO/hWITRO
>>970
黒田洋介
無限のリヴァイアス
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:28:51 ID:x5FXlSAB0
銀英伝をSFと称するのはどうかと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:32:44 ID:g5YTYz500
黒田といえばスクライド
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:48:12 ID:SiG97c9T0
00だろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:21:30 ID:nXwaorRS0
>>973
非リアにはキツイアニメかもな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:49:52 ID:tgBRz1Rj0
>>979
人気ないし売れなかったし一般受けしなかったよねw
キモヲタ以外は共感できねぇ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:59:57 ID:tfUuIhlV0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ノスタルジックで話や絵柄など、どこかに爽やかさがある作品をお願いします
単に昔の作品は勘弁してください

2.お気に入りの作品は何か
海がきこえる スケッチブック NieA_7 アベノ橋魔法商店街
電脳コイルや絶望先生のように現代的でもどこかにノスタルジーを感じられる作品も好きです 

3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか

5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ジブリ作品 かみちゅ

スレまたぎそうですが、よろしくお願いします
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:18:11 ID:91cqHjNR0
>>981
時をかける少女
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:34:23 ID:SiG97c9T0
>>981
秒速5センチメートル
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:47:11 ID:tfUuIhlV0
>>982
絵柄が凄く好みなので気になってましたがリメイクということで何となく敬遠してました
これから見てみます

>>983
新海作品は全部見ました、書き忘れてすいませんです
が、見たいのは確かにそんな作品です
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:48:46 ID:J3/xZubj0
>981
true tears
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:50:36 ID:oCJmUqh60
aikuru
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:51:05 ID:0+HFCpSP0
>>981
気に入った作品見ると内容的にはノスタルジーとか関係ないのな
70〜80年代アニメ見た方が早いんじゃね?
それか
・ココロ図書館
・のらみみ
・なるたる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:57:57 ID:tfUuIhlV0
>>985>>986
よく知らないので調べてみます

>>987
確かに自分が好きな絵柄や雰囲気をノスタルジックと言っている自覚も
おすすめ見てみます
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:01:05 ID:x5FXlSAB0
なるたるは陰湿ないじめやらねじ曲がったキャラたちやらぶん投げの最終回やらで、
あまり爽やかな気分には浸れないと思うが・・。
まあノスタルジックな部分やさわやかな部分が、ないとも断言しないが。

貧乏姉妹物語は・・ノスタルジーとは違うかな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:04:06 ID:SiG97c9T0
>>984
新海好きなら灰羽連盟とかどうだろう NieA_7と同じ作者だし それとももう見ただろうか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:09:21 ID:tfUuIhlV0
>>989
儚そうな感じも好きなんで見てみます
タイトルと違って儚くないかもしれませんが

>>990
見ました。ほんとにすいませんですw

それと千年女優の監督のも大体見たと思います。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:10:35 ID:SiG97c9T0
なうあー(苦笑
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:15:39 ID:3PV85FcM0
>>989
内容的にはそうなんだけどね<なるたる
でも感覚的にはノスタルジーっぽいような
不思議な印象が残ってて駄作かもしれないんだけど好きなんだなコレがw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:19:07 ID:SiG97c9T0
次スレチャレンジしてくる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:23:49 ID:SiG97c9T0
勃ったお

その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレex04
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1214565657/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:36:55 ID:x5FXlSAB0
では消費するか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:43:08 ID:pyfhZI+M0
>>993
ジュブナイルって何となく懐かしいような気持ちになるよ
似た系統だとノエインなんかもそうだな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:47:28 ID:lM0bhEWr0
>>981
びんちょうタン
絶対少年
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:54:25 ID:Cr4jM65u0
ノスタルジーといえばなんとか少年史は?
名前忘れたし見たことないけどノスタルジーってキーワードで
なんとなく頭に浮かんだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:55:41 ID:uh/+5smV0
まさに灰羽連盟
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。