コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1121

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここで出たネタバレを本スレに書き込むのは全力で控えて下さい。
※バレ氏による全力のネタバレはまとめて避難所にあります。
※荒らし・煽りは全力でスルーしましょう。構う人は脆弱者です。
※実況厳禁
※人気話は荒れる元です。極力禁止の方向で。
※カプ話はカプスレへ
※腐女子、腐ネタは801板へ
※特定のキャラクターの話を中心にしたい人はキャラスレへ、叩きはアンチスレへ。
※インタビューなどに関係のない声優話は声優スレへ
※MADなど動画アップロードサイトに関する話題は該当板へ
※発売日以降の漫画・小説・ゲーム話は各スレへ
※次スレは>>900(過疎時>>950でも可)

■公式サイト
http://www.geass.jp/
■MBS公式サイト(応援掲示板)
http://mbs.jp/geass/index2.html
■サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp/geas/index.html
■配信サイト「BIGLOBEストリーム」
http://broadband.biglobe.ne.jp/geass/
■コードギアス 反逆のルルーシュ 北米公式サイト(英語)
http://code-geass.bandai-ent.com/
■コードギアス ゲーム総合公式サイト
http://www.geass-game.jp/
■コードギアス WIKI(まとめサイト)
http://geass.nazo.cc/xoops/
■コードギアス 反逆のルルーシュ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/コードギアス_反逆のルルーシュ
■過去ログ倉庫
http://geass2chlog.web.fc2.com/index.html
■コードギアス 反逆のルルーシュ 保管庫
http://imguploader.no-ip.org:2121/geass_uploader.html
■画像あぷろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=geass
■コードギアス(仮)避難所
(PC用)http://jbbs.livedoor.jp/anime/4727/
(携帯用)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/anime/4727/

コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1120
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1209453992/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:43:02 ID:updyxNsD0
◆R2スタッフ
第01話 「魔神 が 目覚める日」
脚本:大河内一楼 コンテ:須永司  演出:秋田谷典昭 作画監督:石田可奈、森寛之
第02話 「日本 独立 計画」
脚本:大河内一楼 コンテ:須永司  演出:鳥羽聡 作画監督:坂本修司、板垣敦
第03話 「囚われ の 学園」
脚本:大河内一楼 コンテ:村田和也 演出:馬場誠   作画監督:しんぼたくろう、池田有
第04話 「逆襲 の 処刑台」
脚本:大河内一楼 コンテ:杉島邦久 演出:三宅和男 作画監督:嘉手苅睦、中谷誠一
第05話 「ナイト オブ ラウンズ」
脚本:大河内一楼 コンテ:須永司 演出:秋田谷典昭、三好正人 作画監督:田畑壽之、福島秀機
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:43:26 ID:updyxNsD0
ロロころころ事件簿等の英訳まとめ

コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1116
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1209350126/284,347,368,408,445,465,543,554,556,628,634
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:43:46 ID:updyxNsD0
◆前シリーズスタッフ
    <演出>      <コンテ>   <脚本>       <作監>
01 秋田谷典昭  谷口悟朗    大河内一楼   千羽由利子、中谷誠一
02 三好正人    須永司     大河内一楼   佐光幸恵、山根まさひろ、石田可奈(作監協力)
03 村田和也    村田和也    大河内一楼   しんぼたくろう、高瀬健一
04 三宅和男    須永司     大河内一楼   高橋晃
05 鳥羽聡      須永司      大河内一楼   坂本修司、前田清明
06 工藤寛顕    村田和也    大河内一楼   高橋晃
07 秋田谷典昭  須永司     大河内一楼   中谷誠一
08 馬場誠      須永司     大河内一楼   佐光幸恵、山根まさひろ
09 村田和也    村田和也    大河内一楼   しんぼたくろう、高瀬健一
10 三宅和男    須永司     大河内一楼   米山浩平、池田有
11 鳥羽聡      須永司     大河内一楼   千羽由利子、中田栄治
12 工藤寛顕   坂本郷     吉野弘幸     高橋晃
13 秋田谷典昭  深海曜     吉野弘幸     しんぼたくろう、高瀬健一
14 馬場誠      杉島邦久    大河内一楼   金成范
15 山田徹      須永司     大河内一楼   向山祐治、佐久間健、千羽由利子(作監協力)
16 三宅和男    村田和也    大河内一楼   天崎まなむ、佐々木睦美
17 村田和也    村田和也    野村祐一     米山浩平、池田有
18 鳥羽聡      杉島邦久    大河内一楼    石田可奈、鎌田祐輔、中谷誠一
19 政木伸一    須永司     吉野弘幸     佐久間健、向山祐治、田畑壽之/板垣敦/前田清明/中谷誠一/石田可奈(作監協力)
20 工藤寛顕    須永司     野村祐一     しんぼたくろう、高瀬健一
21 秋田谷典昭  杉島邦久    大河内一楼    坂本修司、鷲北恭太、岡山思菜子/板垣敦/又賀大介/橋本裕之(作監補佐)、松田寛/松川哲也(作監協力)
22 馬場誠      須永司     大河内一楼   米山浩平、池田有
23 政木伸一    杉島邦久    野村、大河内  石田可奈、板垣敦、田畑壽之、坂本修司/千羽由利子(作監協力)
24 三宅和男    須永司     大河内一楼   しんぼたくろう、高瀬健一
25 鳥羽聡      須永司     大河内一楼   千羽由利子、中田栄治

◆一期総作監、ピクドラ、ドラマスタッフ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/388,395

バレ氏の纏め(全ての発言見たい人はまとめスレへ)
◆U/qwU.yqHY:通称大河内(仮) #デリヘル
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/81-83,104,105,119,182-183,195
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/212,214-215,262-263,315-316

◆y1ANO80z6E:通称吉野(仮)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/319,381,386-387,397-398,405-406
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:44:08 ID:updyxNsD0
■今後のギアススケジュール (★:追加 / ●:修正)

4/30【雑誌】 ザ・スニーカー6月号
4/00【HOBBY】コードギアスストラップ(新シリーズ用)

5/07【雑誌】テレビブロス(ギアス記事有り) ★
5/10【雑誌】NT/アニメージュ/アニメディア/6月号
5/24【雑誌】ASUKA 7月号
5/26【雑誌】コンプエース 7月号/ケロケロエースVol.7
5/27【BOOK】コードギアス反逆のルルーシュ リベリオンファンブック ★
5/28【CD】OP「O2〜オー・ツー〜」/ORANGE RANGE  DVD付初回生産限定盤/通常盤 ★
5/00【HOBBY】project BM! ルルーシュアクションフィギュア
   【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT R2 グロースター(ギルフォード機) 
   【CARD】ジャンボカードダス コードギアス 反逆のルルーシュ R2 コレクタブルボード BOX
   【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュR2 THE CARD GUM BOX
   【HOBBY】1/35 メカニックコレクション ヴィンセント

6/01【小説】コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN―1― ★
6/00【HOBBY】コードギアスキャラフォーチューン 13星座占い 
   【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT R2 グロースター(コーネリア機)
   【GOODS】カスタムペアプレート コードギアス 反逆のルルーシュR2 スターター
   【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション グロースター(ダールトン/ギルフォード機)
   【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション グロースター(一般機)
   【HOBBY】1/35 メカニックコレクション ヴィンセント指揮官機(仮) ★
6/下【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション 紅蓮弐式
7/00【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション 紅蓮弐式 ナイトメタリックヴァージョン 宮沢模型流通限定版
   【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 EX-PORTRAITS
   【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOT 紅蓮二式 ●
8/16・17【EVENT】GUNDAM00×CODE GEASS GO!GO!5!FES‘08 in 武道館
8/22【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01
8/00【HOBBY】プライズ コードギアス 反逆のルルーシュ C.C. DX組立式フィギュア
8/下【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOT ランスロットエアキャヴァルリー ★
9/26【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume02
9/00【HOBBY】PROJECT BM! コードギアス 反逆のルルーシュ R2 ゼロ(R2 Ver
   【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション グロースター(コーネリア機) ●
10/24【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume03
11/21【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume04
12/00【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume05
01/00【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume06
02/00【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume07
03/00【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume08
04/00【DVD/BD】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume09
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:44:28 ID:updyxNsD0
NT5月号あらすじ

5話(5/4)ナイトオブラウンズ
ブリタニアの最強騎士のひとりにしてルルーシュの旧友、
枢木スザクが学園に現れた。彼がルルーシュに会いに来た理由とは……。
一方、生徒会は、スザク歓迎会と称して大騒ぎをしはじめた。

アニメディア5月号あらすじ

4話(4/27)逆襲の処刑台
ルルーシュは自分の部屋で処刑間近の藤堂らを助ける手段を考えていた。
藤堂らの救出手段を模索するルルーシュだが、ロロの存在がネックとなり、
なかなか妙案が思いつかない。そんな時、ルルーシュは偶然目にしたものからヒントを得る。
そして時間が過ぎ、ついに藤堂ら黒の騎士団が処刑される時間になった。
処刑場にゼロの姿はなく、藤堂たちにブリタニア軍の銃口が向けられる。
だがその時……。

5話(5/4)ナイトオブラウンズ
スザクの復学を喜び、ミレイはルルーシュたち生徒会の面々を集め、
「ナイト・オブ・セブン歓迎記念特別文化祭」の開催を突然発表する。
あわてふためく生徒をよそに、その3日後、文化祭が遂に開催された。
ルルーシュは、人目に触れると何かと不都合の多いC.C.が
平然と模擬店に並ぶ姿を目撃して焦り、彼女のもとに駆け寄る
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:44:48 ID:updyxNsD0
コンプエースあらすじ

5話「ナイト オブ ラウンズ」5/4
新たなそして最大の脅威、枢木スザク。ナイトオブセブンとなった彼が、再び学園に現れた。
その緊張の最中、ミレイが歓迎会をぶち上げる。さらにジノとアーニャのラウンズまでが登場。
風雲急(?)を告げる学園でいったい何が起こる!?

6話「太平洋 奇襲 作戦」5/11
エリア11に赴任する新総督を奪取すべく、黒の騎士団は太平洋上での奇襲作戦を敢行。
復活したゼロを侮った空中護衛艦隊は完全にすきをつかれ、
作戦は騎士団の完全勝利に思われたその時、空戦使用のナイトメア部隊が伏兵として現れる。
大混戦のなかゼロは?

7話「棄てられた 仮面」5/18
戦う意味を見失いあて度も無く街を行くルルーシュ。このままゼロを棄ててしまうのか?
迷いさまよい無人のアッシュフォード学園でルルーシュが観たものは?
同じ頃、トウキョウ湾に侵入した黒の騎士団にスザクが迫る!
ゼロも騎士団もこのまま壊滅してしまうのか!?


ケロケロエースあらすじ

5話「ナイト オブ ラウンズ」5/4
ルルーシュの旧友であり、最大の敵、
そしてブリタニア最強騎士団ナイトオブラウンズの一員であるスザクが学園に現れた。
ゼロ=ルルーシュをの真実を知っている彼の狙いとは?

6話「太平洋 奇襲 作戦」5/11
エリア11に赴任するためにブリタニアからやってくる新総督を奪取するために、
黒の騎士団は奇襲作戦を敢行。
作戦は成功し、ゼロの完全勝利は間違いないと思われたが…。

7話「棄てられた 仮面」5/18
戦う意味を見失い仮面を棄てて、さまよい歩くルルーシュ。
ゼロの戦いはここで終わるのか?
さまよった果て、たどりついた深夜のアッシュフォード学園でルルーシュが見たものは…。

8話「百万 の キセキ」5/25
新総督によって宣言された「行政特区日本」の設立。
これはかってユーフェミア皇女が起こした虐殺事件の代名詞ともいえるもの。
悪夢を思い返されるこの宣言の真意とは?

8コンテバレ氏まとめ:2008/04/29(火) 23:45:20 ID:updyxNsD0
297 ◆rmTxxof2K2 sage 2008/04/29(火) 13:32:15 ID:q536iaGj0
>>275 (ナイトオブワンになれば領地が貰えるという話は)
スザクが言うよ。

「だから日本人にゼロは必要ないんだ」 (スザクからルルーシュへの台詞)

(その後のルルーシュの反応)
「ふーん、間接統治か。保護領を目指して?」
「答えはこの人に・・・」
で、電話。

ルルーシュの顔は歪むかな。


323 ◆rmTxxof2K2 sage 2008/04/29(火) 13:42:46 ID:q536iaGj0
>>304、309
前にも言ったが、ロロは迷っている感じ。
建前はスザクに従っているけど、ルルーシュを憎めない。

>>306 (ルルーシュとロロの芋剥きシーン)
る「ほら、こうやって・・・こう持ってさあ」
ろ「こ、・・・こう?」
る「手、気をつけろよ」
ろ「うん・・・」

362 ◆rmTxxof2K2 sage 2008/04/29(火) 13:51:40 ID:q536iaGj0
>>354
ロロはナイフでルルーシュを殺すか迷ったが、ルルーシュはロロではなくスザクに意識を取られている。

お昼休みにロロは牛乳を飲むようだ。 .


375 ◆rmTxxof2K2 sage 2008/04/29(火) 13:54:42 ID:q536iaGj0
ロロに対してのルルーシュの描写はほとんどなかったかも。
スザクで頭いっぱい。

あと前に落としたバレだが、シンクー絡みはちょっと解釈違っていた。
ゼロを助けたナイトメアってシンクーかと思っていたが、ロロだったんだな。
あのヴィンセントをシンクーのルートで外に出した。

412 ◆rmTxxof2K2 sage 2008/04/29(火) 14:04:34 ID:q536iaGj0
ロロのことは始めだけ。卜部のことがあるからカレンにロロの正体を話す気はない。

431 ◆rmTxxof2K2 sage 2008/04/29(火) 14:08:55 ID:q536iaGj0
>>416
(生徒会はスザクの記憶が)ある。(スザクとルルーシュが知り合いな事は)ロロは知ってる。


446 ◆rmTxxof2K2 sage 2008/04/29(火) 14:12:30 ID:q536iaGj0
>>424 (スザクとミレイの会話で面白そうな台詞は)
ニーナとロイドの話。

476 ◆rmTxxof2K2 sage 2008/04/29(火) 14:19:10 ID:q536iaGj0
>>465 (ロロは何をスザクに命じられるか)
監視。


そういえばCCとVVの関係って本編に出てきたっけ?
CCがVVの名前を出してるが、出会ったシーンに覚えがない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:46:21 ID:mpAkeVag0
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:47:14 ID:wrgXGMjK0
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:50:57 ID:Y9SCpzrYO
>>1
O2
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:51:30 ID:uZzWhKs30
     _人人人人人人人人人人人人人人人人_
     > ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる <
     >       また見てギアス!!     <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
                      ∧ ( ヽ_,.  --- 、
                  ∧    ! `ー゙         ヽ- 、
                  | `ー‐‐ク   、    ___     ヽ
.       /\        ',      /  rェ.、ヾ〃´__   ハ   l
    /l/   \l\      ヽ   /  /二メ、,∠彡A   |    l
  /          \     `フ.l  /______ `゙l   |    ヽ、
  /    / ̄ ̄\   ヽ \ー'´ | /二ヽ  -─-=ミ   ト、  、___メ
_l    /      ヽ  l__  `ヽ--ィ ィi (ヒ_]    ヒ_ン ) |  ト、|.   `゙メ
\    |     ___ |  /    、 ィ7 |リ "" ,___, ""  ハ ./ハ  ____ノ
  ヽ   ヽ    |ヒ_ン/ /       ̄| .k.、  ヽ _ン    ,l ノ/ノ 、__>
   \  \__|_/ /       リy-、 ヽ _    _,. イ/./---≧
13メサイア ハレルヤコーラス:2008/04/29(火) 23:53:05 ID:FzptGPLS0
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:59:09 ID:u1gEccCR0
677 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 23:03:30 ID:???0
ギアス…テレ東の演歌に負けてるぞ…

53 名前:ミスターVR ◆OBrG.Nd2vU [] 投稿日:2008/04/28(月) 22:56:40 ID:jdbF9sjx0
04/27(日)
*1.5% 05:45〜06:15 テレビ東京「洋子の演歌一直線」
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:00:39 ID:eEqtNmgc0
1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/04/29(火) 23:59:49 ID:EH+JnUn90
1000なら玉城専用KMF登場、最後の戦いでランスと相討ちで果てる

もちろん>>974乙な


おいwwwwwwwwwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:01:09 ID:wrgXGMjK0
玉城を殺すなwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:01:21 ID:mpAkeVag0
神っちゅーことはだ。必然的に教団とやらも絡んできそうじゃないか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:01:50 ID:updyxNsD0
>>17
教団って聞くと神崇めてそうだけど
皇帝は神を殺したいんだよな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:02:01 ID:hgqnbZyp0
>>1乙〜
哀れ玉城ww
20 ◆pu4DmgI5nQ :2008/04/30(水) 00:02:41 ID:JVCNFL7a0
素性は明かせないけど一応次回以降の内容知ってるのでバレ氏認定してほしいです。
第5話「ナイトオブラウンズ」ではシャーリーがアーニャのブログをみてるシーンでます。当たれば認めてください。

21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:02:42 ID:8tQAnFJC0
     ,'´ `´ヽ  日本人を名乗る皆さん、お願いがあります。
    ノリ(((^^)))   死んでいただけないでしょうか?
  ┏|:(((( ´ー`ノ(    ・・・えーと、自殺して欲しかったんですけど、ダメですか?
    |:|))く) 个ノ>  じゃあ兵士の方々、皆殺しにして下さい。虐殺です♪
  / ̄ヽ-lつ⌒O
  | ◎ | |`ヽ/_jlj>
  ヽ_//━◎=◎
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:03:00 ID:X2fTQbtf0
>>17
CCの過去イメージにギアスマークの教会があったり、
額にギアスマークのあるシスター(CC?)
がでているのも伏線だったわけか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:04:03 ID:Ec7rbLKv0
これも一応
ザテレビジョンバレ

827 : ◆VKlHTb/6to :2008/04/29(火) 23:01:11 ID:I84qmImjO
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up269728.jpg


一応↓
●記者のイチオシ!
ナナリーをさらったのはV.V.だとC.C.が証言。
ブリタニア皇帝に記憶操作のギアスの力を与えたのもV.V.で、二人は「神を殺す」という
契約の下、同志関係にあるという。
ブリタニアが世界中に侵攻を推し進める裏に「古代遺跡」が絡んでいることが
前シリーズで暗示されていたが、「神を殺す」ことと関係があるのか?
謎は深まるばかりだ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:04:07 ID:ZhvpB3uy0
>>20
じゃあ、なんかコーネリアネタ落としていってよー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:04:34 ID:wrgXGMjK0
>>20
それは高確率でまぐれ当たりするから
もっとまぐれで当たりなさそうなのを頼む
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:04:36 ID:Y9SCpzrYO
>>20
無理です
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:04:44 ID:mpAkeVag0
>>20
認定してほしいというのもまた無意味に謙虚だなw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:04:55 ID:IlVU4FUQ0
>>1乙!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:05:24 ID:N/fmTTdj0
天子たんとちゅっちゅしたい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:05:45 ID:jPaALQmV0
>>23
こrへあひどいネタバレ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:05:49 ID:8tQAnFJC0
認定してくれとか、厨房っぽい思考で笑えるな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:05:49 ID:o1kGogDzO
出番無いからって暴れるなよロリコンナナリーヲタ
何がルルナナ歌詞だよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:05:57 ID:BFZN5U/c0
>>20
なんか、ギルがネリ様の写真入ロケットを持ってるとかいうバレと
大して変わらんネタだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:06:07 ID:GYp1Hdvn0
>>20
ナナリーはV.V.からギアス授かってんですかい?
そして咲世子さんはサイボーグなんでしょ
35 ◆pu4DmgI5nQ :2008/04/30(水) 00:06:17 ID:JVCNFL7a0
>>24
コーネリアは働いてる とだけ言っておきます。ではノシ
36メサイア ハレルヤコーラス:2008/04/30(水) 00:06:40 ID:FzptGPLS0
ロロに対するルルの口説き方は宗教の勧誘と同じだなぁ

ココロのスキマに漬け込んで洗脳するやり方
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:06:52 ID:hgqnbZyp0
>>20
ナナリーに関して一言お願いします
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:07:04 ID:X2fTQbtf0
情けない程ネタ氏だな
アホらしい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:07:09 ID:BFZN5U/c0
>>35
なんじゃそりゃ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:07:18 ID:wrgXGMjK0
>>35
ちょっと待てw
それは5話なのか?
その描写が5話で出たら認定できるが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:07:21 ID:ZhvpB3uy0
>>35
ちょっおまwwwwwww
帰るな!帰るな!!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:07:28 ID:EH+JnUn90
>>36
喪黒服造ですか?
ど〜ん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:07:32 ID:Sx0FQ5W70
バレ氏さんーネタでもいいよー!!
ナナリー・ロロ関連バレ下さい!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:07:44 ID:X2fTQbtf0
>>36
お前さん、スレsageろよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:07:44 ID:8tQAnFJC0
コーネリアが派遣で働いてたら笑えるな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:07:48 ID:TgRfpsbrO
>>32
いつ暴れたよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:08:11 ID:ZzSRVqGr0
>>45
記憶喪失で泡風呂勤務とかw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:08:11 ID:IN+BAy+P0
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:08:30 ID:clEUtKZ/O
しかし視聴率の件で騒がれるほど世間にギアスの存在を認知されて良いのでは、と
ニュー速を見ながらポジティブに捉えてみた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:08:32 ID:ZhvpB3uy0
>>45
派遣かよwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:08:47 ID:nOt5aFCnO
25話でギアスマークの教会は石投げられてるな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:08:55 ID:hgqnbZyp0
昨日に続きまた釣りかよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:09:02 ID:TI7upd9L0
>>35
戻ってきてーーーーー!!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:09:11 ID:F1gYKUxm0
お前ら昨日嘘バレに引っかかったのにまだ食いつこうとするのか…
良く疲れないな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:09:22 ID:ZhvpB3uy0
>>47
泡姫ktkr
56 ◆pu4DmgI5nQ :2008/04/30(水) 00:09:34 ID:UndwUKLU0
>>25
ごめんなさい確かにそうですね。
アーニャのブログトップページにガラスのウサギがいます。
じゃまたです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:09:49 ID:5VCFotusO
6:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/28(月) 11:50:50 ID:k4xdul6y0 [sage]
嘆きの女王 : 死を呼び、赤い眼で死者のために嘆く存在。 死を招く自然発動の(r
王を裏切る騎士(王とは誰をさすのか?)
果たしてマリアンヌは哀れな存在で皇帝は悪なのか?
女の嫉妬は怖い 男の嫉妬はもっと怖い
虚実双方女難の相
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:09:54 ID:2SsD7fs+0
>>35
なんか差しさわりが無さ過ぎる自称バレだなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:09:56 ID:YdKpryFT0
>>55
DQNネーム思い出したww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:09:58 ID:nsJKZwtM0
働いてるつうか
ニート状態じゃなけりゃ働いてるだろ

やっぱりネタ氏か
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:10:05 ID:d86ZPFJi0
昨日の方がまだwktk出来た>バレ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:10:19 ID:FiN6IS9K0
コーネリアネタ全然ないから嘘でも全力で釣られるよ俺は
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:10:36 ID:dEnirHd7O
ぷっすま実況から帰ってきたら新スレ立ってたのな
>>1

そしてネリ様働いてんのか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:10:37 ID:6fxxlsmj0
バレ氏さんー
まだ見てるかと思うんで、なんか適当にバレ下さい
餓えているんで
65メサイア ハレルヤコーラス:2008/04/30(水) 00:10:43 ID:afaosCWM0
>>44
やり方知らん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:10:47 ID:Cl2rSSrBO
>>57が意味不明なんだがこれなに?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:11:01 ID:cfLJYfx/0
>>56
もうちょっと、ストーリーに関わるような
ネタはないのか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:11:01 ID:6fxxlsmj0
>>56
帰らないで!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:11:06 ID:5n+zbY540
>>51
あれは魔女狩りで石投げられているのは
CCだな

1期のEDで礼拝堂で血を流して瀕死のCCの絵があるし
元々教団関係の人間で、志願して不老不死になったのだろうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:11:41 ID:e4BjMshOO
>>62
コーネリアネタだしてる時点で嘘バレ氏決定だと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:11:50 ID:z3WUVULr0
嘘バレでも全力で食いつくのが流儀としても
コテつけていただけで食いつくのはそろそろ

いつぞやの3話後半流出第一報のときは
すっごい冷静だったのに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:12:03 ID:LQLekRdi0
>>69
だまされてとか無理やりのほうがしっくりくるな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:12:15 ID:nsJKZwtM0
>>56
ごめんだけど
コンテの件があるから5話が当たっても完全に認定ができない
6話ので当たったら信じます
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:12:42 ID:FiN6IS9K0
なんかガンソで元娼婦の娘いたし、
ネリ記憶喪失で泡風呂勤務→我が騎士涙目
谷口ならやりかねん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:12:43 ID:+eyqnVd+O
>>65
メール欄にsageを書く
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:12:52 ID:e024f8Bl0
嘘バレもっと頑張れ。

>>69
色々つながってきた感はあるな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:13:02 ID:Cl2rSSrBO
シーツーの胸の傷はアーカーシャの剣で刺された痕とか
それで不老不死になった…ねーな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:13:29 ID:Ikv/zBqY0
>>71
バレという情報そのものよりも、予想妄想の足しになる断片情報を求めてるということだろうな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:13:32 ID:5n+zbY540
>>74
ねーよ
谷口だからありえるって言えばいいと思うなよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:13:33 ID:PMJN6Zeu0
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 10:44:39 ID:JVCNFL7a0
どうやら俺が寝てる間にバレ氏きたみたいだな

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 11:30:50 ID:JVCNFL7a0
どうせ天子もゼロにご執心だろう

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 12:12:54 ID:JVCNFL7a0
>>180
逆に考えるんだ。
1億200万人x1.4%=168万人も視聴してるということだ

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 12:14:08 ID:JVCNFL7a0
ロロが騎士団入りしたら知らず知らずのうちに団員が消えていきそうだな

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 13:31:40 ID:JVCNFL7a0
http://ranobe.com/up/src/up269666.jpg

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 13:54:34 ID:JVCNFL7a0
http://ranobe.com/up/src/up269669.png
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 14:02:41 ID:JVCNFL7a0
>>387は本バレ氏? なんか実績あるの?

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 14:17:57 ID:JVCNFL7a0
R2のコンテってどこで売ってるの?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 14:25:52 ID:JVCNFL7a0
そうか5話のコンテをスタッフの誰かが勝手に売りに出したのかw

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 14:31:27 ID:JVCNFL7a0
ロロのギアスっていいよなぁ・・痴漢し放題じゃないか

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 14:33:02 ID:JVCNFL7a0
まさか5話が終わるとコンテバレ氏もただの人か・・

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 14:58:18 ID:JVCNFL7a0
>>685
うp

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 15:26:42 ID:JVCNFL7a0
ああぁ俺の家の近所で今日午前に硫化水素自殺が起きた>< くせぇ

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 16:20:31 ID:JVCNFL7a0
http://chike8.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080429145321.jpg
ktkr

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 16:25:48 ID:JVCNFL7a0
カレンはナナリーのこと覚えてるの??
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:13:41 ID:eb7kWRK70
漫画ネタで悪いが、悪夢で
「神社って教会みたいなものでしょう?日本の王様もお父様みたいに、皇帝と兼任されているの?」
ってナナリーが言ってる。何か関係ありそうな気がする
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:14:04 ID:FiN6IS9K0
>>79
ごめんなさい・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:14:06 ID:gwidZ01b0
>>74
タマキに抱かれるネリ様か…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:14:19 ID:X8UqM1Oc0
おわったな
85メサイア ハレルヤコーラス:2008/04/30(水) 00:14:40 ID:afaosCWM0
>>75
こう?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:15:10 ID:+eyqnVd+O
>>85
おk
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:15:44 ID:nsJKZwtM0
>>80
ワロタw
今までで一番情けないネタ氏だったなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:15:55 ID:DiepCXRY0
天子たんとちゅっちゅしたい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:15:56 ID:jlpevoTG0
    /\         /\           /\
   │  │      │  │         │  │
   │  │      │  │         │  │
   │  │      │  │         │  │
   │  │      │  │         │  │
   │  │      │  │         │  │
   │  │      │  │         │  │
    \/        \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    /\          \______/\
   │  │                     │  │
   │  │                     │  │
   │  │                     │  │
   │  │                     │  │
   │  │                     │  │
   │  │  /\               │  │  ○/
    \/   \/                 \/   /○
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:15:59 ID:FiN6IS9K0
>>83
なるほど、一話のカレンの
「私、どんな店行ってるのか知ってんだかんね!」
は伏線だったんですね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:16:43 ID:X8UqM1Oc0
嘘バレって分かった瞬間レスが止まるのは前から変わってないなw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:17:25 ID:d3j1+G4T0
そりゃ仕方ないよw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:17:36 ID:5n+zbY540
>>91
最初から嘘バレと分かっていたけどね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:17:50 ID:2SsD7fs+0
>>91
仕方ない…
ここらへんで俺が本気を出して嘘バレをしてやるか…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:18:13 ID:e024f8Bl0
毎週大体火曜に何か来てる気がするな。
来週も何かあるかねえ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:18:16 ID:6fxxlsmj0
釣られたいときもある
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:18:36 ID:FiN6IS9K0
嘘でも素敵な夢がみれたよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:19:09 ID:nsJKZwtM0
いや今回は夢も無かったような・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:19:12 ID:6fxxlsmj0
どうせ嘘ならもっと驚くのが欲しいよな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:19:42 ID:I0lOnierO
>>23
ヒント・教団とマリアンヌ
5話注目点
歓迎会がアーニャブログに掲載されるがこれが後に…
準備中のルル・ロロの会話(これがスザクに記憶バレを逃れるルル奥の手だが、スザクの方が上手で最終的に失敗)
ロイド・セシルも登場(少しだけど)
スザク・ルルの探りあい合戦
スザクから渡される携帯でルルがその声を聞き一瞬目を携帯に向けるシーン(これでスザクに記憶バレが確定)
新総督ナナリーとルルの会話で

最後にルルが「スザク舐めたまねをしてくれたな。 だがこれで…」
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:20:27 ID:LQLekRdi0
>>99
あまり驚くようなのだと
嘘からでた真で当たりそうで怖いw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:20:52 ID:0vE+PaPN0
バンダイに入社したら情報先取りできると思って新卒採用で受けたが見事に落ちましたorz
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:20:58 ID:G7A+a3MD0
今いち嘘バレの見極め方が分からない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:21:02 ID:hQJyrYNh0
5月4日

「ガ ガラスのウサギ・・だと!?」
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:22:13 ID:FiN6IS9K0
>>102
あるあるwwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:23:38 ID:+eyqnVd+O
>>100
こっちの方が夢がある
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:24:35 ID:5VCFotusO
>>103
バレ氏認定求めてきたらほぼ確実に嘘バレ氏
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:25:37 ID:X8UqM1Oc0
>>103
まずID抽出とトリ検索は基本だな
次に無難なバレをしてるのはあやしいと思え
セリフバレ希望のレスを避けたらほぼ偽確定
本物ほどキャラの心理描写を落とす可能性が高い(傾向がある)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:25:43 ID:L7I64zq50
しかし帝国最強、皇帝直属の騎士さまのブログってどうなんだと素で思ってしまうw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:26:53 ID:5n+zbY540
なんでCCは5話でVVのことを話す気になったのだろう?
2話の時はダンマリしていたよな

ルルーシュがロロに関するデーターを見て問いただしたのだろうか?
111メサイア ハレルヤコーラス:2008/04/30(水) 00:26:59 ID:afaosCWM0
>>102
バンダイで働いてる人のコネでガンダム00の情報もらったことある
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:28:23 ID:FiN6IS9K0
>>102
面接行った?
エレベーターおもしろいよね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:28:49 ID:G7A+a3MD0
>>107
>>108
トン
参考になった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:29:57 ID:haj1i4zR0
別の製作会社にいる後輩から
ギアス二期は来年春らしいっすよって
かなり早い時期に聞いて落ち込んだ覚えがある
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:30:09 ID:+eyqnVd+O
>>102
バンダイって試験大変なんだろ?
なんか左脳を使うような試験とテレビで見た覚えある
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:30:41 ID:CNl/thuZ0
デリヘルに対抗してピンサロですか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:31:37 ID:ijdn4oWB0
基本的にどれも嘘バレと思っておけばいいんじゃないか?
その上であれこれ踊らされるのは結構面白いものがあるかと

本物のバレ氏はバレが本物だと確定してからで構わないだろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:32:33 ID:2SsD7fs+0
>>115
なんでそんな試験を潜り抜けた連中が集まってあんなつまらんゲームしか作れないんだバンダイは?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:33:00 ID:I0lOnierO
>>102
情報が手に入る企画部と営業部は今、募集していない。(人が余っている)
今年入る新入社員は経理部や人事部。

120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:33:12 ID:0vE+PaPN0
>>112
行ったよwお前も受けたのか?w
説明会行った時、ギアス関連の商品すげーあった
だが社員の「出る杭はどんどん打ちます」「仕事の見返りは給料ではなく仕事です」発言には驚いたw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:33:55 ID:FiN6IS9K0
>>115
なんか昔受けたけど、
いきなりマジック渡されて、ホワイトボードに
この中の面接官の顔をひとり描いて下さいって言われた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:34:24 ID:L7I64zq50
>>118
それは優秀さにも色々あるからでは?w
遠藤★とか見てると優秀なゲームクリエイターって何処かdでるんじゃないかと思うw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:35:02 ID:haj1i4zR0
>>120
すげえw
バンビジュの方だけど湯Pなんて
休みがある方がリズム崩れて辛いとか言ってたなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:35:16 ID:Ikv/zBqY0
そりゃ左脳じゃダメだろ
クリエイティブな業務内容なんだから右脳を使わせないと
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:35:28 ID:SeXc9dGS0
視聴率1.4%の糞アニメの信者が集まってると聞いて
飛んできましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:36:45 ID:bNRPNs530
ここで俺が右脳と左脳の違い教えてください
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:37:06 ID:6bwy37YG0
>125
なんか欲望がにじみ出てるIDだなあ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:37:28 ID:haj1i4zR0
>>126
右脳で生きてるのがクロヴィスとかユフィで
左脳で生きてるのがシュナイゼルとかルルーシュ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:37:35 ID:eb7kWRK70
>>120
出る杭打ちますって暗黙の了解ならわかるが、それを言ってしまうのかw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:37:41 ID:+eyqnVd+O
>>121
それは…特徴をうまく描き出せってことか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:38:19 ID:gwidZ01b0
>>126
スザクとルルーシュ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:38:22 ID:FiN6IS9K0
>>120
俺が受けたのは数年前だけどね
最終まで行ったんだよ。落ちたとき泣いた泣いた。
でもその話きくと、向いてなかったわw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:39:40 ID:FiN6IS9K0
>>130
なんなんだろうね?何を見極めようとしてるのか
よく分からなかったわ。いまだにわからん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:40:58 ID:eb7kWRK70
>>126
左側が言語や論理的思考
右側が映像・音声的イメージや芸術的創造性を担う
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:41:12 ID:ysSmLEF1O
バレ氏さん帰っちゃったのか。七話について聞きたかったのに…。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:42:18 ID:qJ3ozKvT0
>>125
お前IDすげぇなw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:43:35 ID:0vE+PaPN0
>>129
普通に言ってた
あと他の社員は、ここで働くと多分1回は円形になるだろうとも言ってたww
18の嫁をもらったって自慢してる社員もいたな〜
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:44:10 ID:+eyqnVd+O
>>115
書き間違えてることに気付いた
左脳じゃなく右脳だ
139メサイア ハレルヤコーラス:2008/04/30(水) 00:44:14 ID:afaosCWM0
>>126
右脳は本能
>>125のIDがまさにソレ
左脳は理性
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:44:15 ID:DiepCXRY0
天子たんとちゅっちゅしたい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:44:15 ID:v+Ru5KyJ0
>>125
コー分氏ら
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:44:23 ID:yVAwmm+M0
バレを見る限り序盤はスザクにやられっぱなしのようだね
でもスザクもタダでは目的を果たせないんだろうな
なんかナナリーは2人を何とか和解させたいんだけど、
結局それが余計に憎しみを加速させていきそう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:45:49 ID:I0lOnierO
アニメ好きは基本的に落とされるから
後大学を卒業する事が条件だけど、実はショップ店員でアニメ企画に参加した人で社員になった人もいます。
派遣から社員になった人もいます。(2年前)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:46:56 ID:bNRPNs530
右脳ばかり大きくてごめんなさい
妄想が激しいんです
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:47:31 ID:bIU1Cwrk0
新総督はナナリーって本当なの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:48:49 ID:bIU1Cwrk0
>>143
バンダイの社員?かなにかでボクシングのチャンピオンがいて、ガンオタだったよいな。
こいつは例外かな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:49:26 ID:L7I64zq50
エロい妄想に限れば右脳に自信ある
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:51:01 ID:hsVjCCgq0
一期より作画がキモい
目がおかしい
顎尖りすぎ
口がへの字きめえ
中華が黒の騎士団側って反日左翼しか受け入れられないだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:51:13 ID:ysSmLEF1O
>>145
多分、本バレ

バレ氏カムバーック!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:51:51 ID:VNqIpxz2O
>>143
アニメ好きだとすぐに結果を求めたり現場の惨状に幻滅してなかなか続かないらしいね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:52:01 ID:LnZY5d9K0
アニオタ、ガノタを落とした結果として
なんか微妙な商品(特にゲーム)をバンダイは作るから困る。

ギレンの野望なんかガチガチのガノタに作らせろよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:52:25 ID:bNRPNs530
高卒の俺無理やん(´・ω・)
派遣でもいいからアルバイトしたいわ<バンダイ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:53:31 ID:2SsD7fs+0
>>151
ガノタよりもシュミレーションゲーム作りなれている会社に作って欲しいわ…
一番最初が神作品で後は小手先の改良に終始していて緩慢に劣化しているだけ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:55:52 ID:L7I64zq50
まぁ。アニオタばっかで物作っちゃうとディープになりすぎたり
商業的な判断を間違えたりと色々問題もあるんだろうなぁ
社員を非オタで構成するのは企業としては当然なのかも
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:55:57 ID:hyp7NL6K0
5話が終わったら情報源って雑誌かメーターブログくらいしかなくなるんだっけ
きついな
でもこんだけ流出流出うるさいと、バレ氏も来られないのか
156メサイア ハレルヤコーラス:2008/04/30(水) 00:56:41 ID:afaosCWM0
>>147
エロ右脳を鍛えれば服の上からでもおにゃのこのスリーサイズが分かるらしい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:56:52 ID:cfLJYfx/0
>>148
ということは、このスレの住人全員反日左翼ということだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:56:56 ID:bNRPNs530
NHKなんてヲタクだらけだぞwww
女性でもウルトラマンヲタクがいてないたwwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:59:05 ID:vDy2ByZcO
しかし、最近のサンライズやバンダイの糞っぷりは酷いぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:59:13 ID:L7I64zq50
>>155
クリスマス以来めっきり見なくなったなぁ・・・
今の情勢じゃ厳しいのか・・・
>>156
ツインテ娘に関してはその領域に達している自信がある
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:59:13 ID:gcdtaR4O0
ってかアーニャとシャーリーが五話で絡むってコンテバレ氏が言ってたよな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:59:42 ID:ysSmLEF1O
今日はもう無理かな。また来てくれるのを待ってます…

さ ら ば
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:00:30 ID:gcdtaR4O0
>>159
だからギアスに頼りたいんでしょ?
多分、谷口も相当プレッシャーかけられてんじゃない?


頑張って欲しい所だ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:00:36 ID:Jja8Qt1X0
>>161
それは、アーニャがブログ用にシャーリーの写真撮る程度だったはず
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:00:41 ID:0vE+PaPN0
>>143
アニメなんて興味ない〜的な振りは一応したんだ
まぁ、精一杯やったから後悔はしてない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:00:48 ID:X8UqM1Oc0
さて・・・放送まで寝るか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:01:08 ID:oGdckH/40
第一皇女って出ないのかな。
第一、第二、第三皇子、第二、第三皇女が出たのに。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:01:45 ID:bIU1Cwrk0
オタじゃないのにバンダイはいって何するんだろ。
ガンプラ工場の従業員ってコルプレしてし仕事してた気がするんだがTVでみたような
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:01:56 ID:LQLekRdi0
>>167
葬式のシーンで出てきたポニーテルの人は第一皇女じゃないのかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:03:15 ID:bIU1Cwrk0
>>165
自分を偽らないとバンダイは入れないって悲しくなるのぉ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:03:37 ID:gcdtaR4O0
>>164
そうだっけ?コンテバレ氏の発言は結構見逃してるの多いんだよなぁ。

>>167
OPの眼鏡女じゃね?多分違うだろうけどw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:05:06 ID:Jja8Qt1X0
>>171
722 名前: ◆2bmoujqRHk [sage] 投稿日:2008/04/12(土) 23:19:28 ID:0mDkOgr50
>スザクとルルーシュがどんな感じで会ってるのかについて
学生ごっこ / お互い警戒中(ルルーシュは震えるくらいびびってる)

>ナナリーについて
ED前の1分だから#6に期待

>CCの真っ赤の真意
是非とも本編で楽しんでほしい!CCはしゃべられない状態になる、とだけ言っておく。

>自分はアーニャとシャーリーの経緯が気になる
アーニャが写真を撮るだけ

>後    は活躍してるのかどうか
ジノにミレイを取られて愕然。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 21:46:14 ID:fKNzrkzL0
>>30
学園祭開始の一声
スザク「にゃ〜ぁ」
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:06:28 ID:L7I64zq50
>>164
そして全世界に晒されるシャーリーの変態コスか・・・
親が見たら即退学させるだろアレw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:06:52 ID:vDy2ByZcO
>>163
最近サンライズが力入れたアニメ、悉くコケてるんだよな
空回りし過ぎだろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:07:25 ID:gcdtaR4O0
>>172
乙  


CCの真っ赤の真意、むちゃくちゃ気になるなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:08:21 ID:VNqIpxz2O
大河内一楼はかなりのガノタで、高校生の時に同級生と2人でガンダムウォーをデザインして、
もったいないからバンダイに持ち込んだところ商品化されたらしいね
最初の頃のガンダムウォーはその同級生がメインデザイナーをしてたらしいし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:09:24 ID:bIU1Cwrk0
>>172
CCはしゃべれない。

つまり、ジノにキスされちゃうということかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:10:13 ID:cfLJYfx/0
>>171
OPに出てきたメガネ女って噂の「ベアトリス」とかいうキャラじゃないのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:12:19 ID:gcdtaR4O0
>>178
kwsk。


最近忙しくて、流し読みしかしていなかったんだ>バレスレ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:12:46 ID:nsJKZwtM0
>>175
ヒント ピザ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:13:31 ID:6tJEB24qO
バレログ読めばわかるが
ジノとC.C.はピザ関連だよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:13:55 ID:GZvg6dm0O
>>177
いや、ここはトマト祭りだろwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:13:58 ID:TrmCFr+p0
>155
2期からは全く来てない。
深夜でマイナーだったから可能だったんだろうと今になって思う。

その最たるものが今回話題になった3話残り5分(4話予告付)と
5話予告流出だけど 多分1期ならYahooのニュースにのぼらず
他流出のあった深夜アニメ同様スルーされてた可能性大だったと思うよ。

元々視聴率良くなかったのを一部の調子にのったファンが
本来土6の作品だった事から枠が戻れば大ブレイクwと過剰期待したが
蓋をあければ島流し同然の日5だったと。
つか元来一般受けするアニメじゃねぇぇぇぇぇぇ! 

184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:15:19 ID:I0lOnierO
>>165
がんばれ。
まあエモーションファミリークラブに登録していると一発でばれて落とされるけどね。(購入内容)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:15:44 ID:nsJKZwtM0
来週の見所

玉城のヌード
ピザまみれのCC
ナナリーの「計画通り!」
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:16:28 ID:+eyqnVd+O
>>181
バレログってバレまとめのことか?
バレログがバレ掲示板の事なら俺は場所知らない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:16:38 ID:e2rBw9fl0
>>184
それ個人情報保護的にありなん…?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:16:52 ID:vDy2ByZcO
>>183
マイナーってw
ギアスでマイナーなら他のアニメなんなんだよw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:17:06 ID:bIU1Cwrk0
>>183
いや、ゴルゴ13には勝ってると信じている。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:18:02 ID:DiepCXRYO
とりあえずアーニャに萌え
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:18:15 ID:z3WUVULr0
一期の頃は、情報流出というよりも
2chで先のネタを小出しにして、ファンを離さないようにしていたというか

今期は、しゃれにならない「流出」だったから前期のような
分かった上でネタふりも難しいだろうなぁ
企画サイドが前と同じように2chネタふり要員を用意してもNGだされそう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:19:11 ID:L7I64zq50
世知辛いねぇ・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:19:36 ID:gcdtaR4O0
アニメ好き内ならギアスの知名度は高いけど、一般人は全くだろうな。(所詮、深夜のオリジナルアニメだし)

ましてや、二期から夕方でやるとか無茶振りだ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:19:37 ID:n0swvwCfO
5話もだけど6話も楽しみだ
ロボロボ期待
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:19:53 ID:+eyqnVd+O
>>191
あきまんも警戒してるのかブログで感想書かなくなったよな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:22:35 ID:0vE+PaPN0
スレチで申し訳ないがアニメ好きにオススメの企業ない?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:23:07 ID:yi5HNrdF0
どうでもいいんだがyahooでボロ雑巾検索したら関連検索ワードが全部ギアスで吹いたw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:23:20 ID:+eyqnVd+O
>>196
アニメイトで働け
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:23:32 ID:TrmCFr+p0
1期1話から観てるが妙な腐対策施された番組になってなくて
嬉しかった。
パワーダウンは否めないが様は先週見たのは3話というより
28話じゃん。長い話だからな・・・
スザクの描写が容赦ないのも好きだぜ。
でもスザクスキーさん系感想ブログ2週間ストップしたまんまでお通夜状態ワロタw
尻とか尻とか尻とか・・・感想面白かったからチト残念。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:23:33 ID:YdKpryFT0
アーニャのblogに学園祭の写真を撮るいじょう載せる可能性が高いんだろうが
メイン被写体の隅とか背後でスザクの事で頭集中しててウッカリ写っているのがうpされるのもまた良し
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:24:00 ID:vDy2ByZcO
>>194
今のサンライズにロボ戦は期待しない方が・・・
最近特に酷い
一期ナリタ並ならいいが・・・
某ガンダムを見て絶望した
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:25:03 ID:lwKCrX4P0
ミレイ会長もっと出てくれんかなぁ。
わしのストライクゾーンど真ん中なんだけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:25:09 ID:+eyqnVd+O
>>201
密集隊形思い出したwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:25:54 ID:xLWbWB/a0
今後も
サントラのクオリティは下げないでほしい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:25:56 ID:bIU1Cwrk0
ジノのトリスタンの顔面が光るのなんで?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:26:18 ID:nsJKZwtM0
>>201
ナリタとブラックリベリオンは良かった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:27:19 ID:ZlgEop300
ニーナはシュナイゼルにルルーシュの話をしちゃう
きっかけはアーニャのブログ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:27:33 ID:y9dCoclO0
>>205
紅蓮の腕も10話で光ってたよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:27:47 ID:nsJKZwtM0
というかバベルタワーでのヴィンセント戦は個人的に良かったんだが


これは俺だけかもしれんが「弾けろブリタニアァ!」のシーンも好きだったり
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:28:27 ID:MpzdMUYG0
突然だがちょっと質問(既出かもしれないけど)
ロロのギアスって時間でなく人のほうをとめるんだよな?
なんでナイトメアに乗って移動してたカレン&うらべはナイトメアごと止められたんだ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:28:46 ID:5VCFotusO
>>201
某ガンダムを悪く言うなよ
銀魂で予算が少ないのネタにされるくらいなのに頑張ってるんだぜ?
バンクもほぼないしメカ自体は滑らかに動いている
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:28:49 ID:FiN6IS9K0
ハーケンって便利すぎない?
精度触手なみだろw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:29:14 ID:e2rBw9fl0
>>207
なんという情報流出…
携帯カメラって怖いな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:29:28 ID:Jja8Qt1X0
>>209
基本的にKMFが飛ばない戦闘はいいと思うけどな
とりあえずトリスタンに期待するわ、飛んでもマシな戦闘を
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:29:35 ID:+eyqnVd+O
>>209
カレンの弾けろブリタニア!の言い方好きだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:30:18 ID:xLWbWB/a0
>>211
銀魂でネタにww
そういや銀魂にゼロが出たらしいけどそれ何話だ?こっち数週遅れてるぽいからまだ見れたりするだろうか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:30:49 ID:sNl4q4i70
久しぶりに来たんだけど、俺のオレンジの情報って着てる?
ナナリーが新総督になる?っぽいが、ナナリーの専任騎士とかってないよな……
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:30:49 ID:BghX7bTIO
ネタバレがあるからこそ先が楽しみな奴もいるんだぜ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:31:31 ID:d+Xws9ZA0
1期最初にランスロットがハーケンを垂直に刺した勢いで高くジャンプしてたりして
ああいうアイディアは好きだったけど・・・空中戦が多くなるんだろうしなぁ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:31:35 ID:L7I64zq50
>>207
それは確かにありえそうな気がするから困る・・・
>>212
一般兵ですらヘリを正確に狙撃する命中率だしなぁ
ってネリースターにハーケン絡まったシーンでいけない想像を働かせてしまった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:31:58 ID:N1JmpNcP0
だが「これだからブリタニアは」は好きじゃない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:32:08 ID:6tJEB24qO
ナイトメア止まってなかったと思うが?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:32:44 ID:VNqIpxz2O
作画演出だけならR2のロボ戦の方が一期よりだいぶ力が入ってると思うよ
でもあくまで局地戦だから燃え要素が少ない
ナリタの場合はシチュエーション的な燃え補正が大きいんだろうな
特にやっとランスロットと互角に対抗できるグレン弐式が登場したし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:32:50 ID:sNl4q4i70
オレは「ここはもう日本の領土なんだ!」が好き
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:33:30 ID:MpzdMUYG0
じゃあ何で乗ってたやつは相手だけじゃなくて自分も瞬間移動してることに気が付かないんだ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:34:08 ID:gcdtaR4O0
四話のパージって、地味にアニメーター泣かせだよな。
全部のロボ動かさないといかんし、むちゃくちゃしんどいだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:34:09 ID:nsJKZwtM0
>>214
まともな空中戦は今の所
ジークフリートvsガウェイン
って考えるとまんざら悲観せんでもいいような

>>215
同胞がいたww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:34:11 ID:xzBOZvXlO
鰤って議会存在してるの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:34:36 ID:FiN6IS9K0
>>220
あとネリースター
両手落とされたとことかえろいよな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:34:43 ID:+eyqnVd+O
>>210
あれは機体は止まってないよ

卜部自爆のときは…知らん
自爆ボタン押すギリギリ前に体感時間止めて脱出したと補完した
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:34:44 ID:5VCFotusO
>>216
先々週くらいの話で画面の端に白いゼロが座ってたw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:34:59 ID:TrmCFr+p0
>188
2chに今期オススメアニメってスレで1話か2話か終ったあと
ギアスいいぜー!って紹介したら
なんじゃそれ?深夜アニメかよとかOPはエウレカのパクリとか
某所でもサンライズ十八番とか糞アニメ始まったとかアリプロが歌ってるアニメは
絶対見ないとか言われたしなw

何時からだろ・・最初からじゃなかったぜ?
声優もキャスティング失敗とか違和感感じて見るのやめた奴もいたし
放送時間もバレー効果で脱落した奴多かったし
ユフィ絡みの回位からドッと増えたんじゃねー?

233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:35:43 ID:nsJKZwtM0
紅蓮乗ったカレンの一番良かったセリフは
ブラックリベリオンの「捕まえたぁ!くらえぇぇぇ」あたりだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:35:46 ID:atZk0Gzr0
>>196
地獄を味わいたいなら角川HDの関連企業
人がごみのようだ、が実感できるいい職場です
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:36:13 ID:+eyqnVd+O
>>225
尺の都合で説明なしなだけじゃないか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:36:13 ID:bIU1Cwrk0
オレは、藤堂救出する場面が印象に残っている。
感動しまくりました。っておれだけ?

ルルの「それは違うな!間違っているぞ 〜」ってのがスキ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:36:41 ID:vDy2ByZcO
EU戦線のランスロットの動かなさは異常
騎士団側の戦闘には力入れてたけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:36:49 ID:TrmCFr+p0
流れはぇぇぇぇ
やっぱこうでなくちゃギアススレはさw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:36:55 ID:kU/YzC180
ジェレミア・カシスオレンジ「私は!2000回で!模擬戦なんだよォ!」
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:38:03 ID:nsJKZwtM0
>>230
機体も止まってないなら
ロロの移動幅が只の超スピードなんだが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:38:29 ID:FiN6IS9K0
>>236
「あがけ藤堂!
奇跡の藤堂という名がボロ雑巾になるまで!」
だっけ?

242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:38:35 ID:Q6clezgR0
ランスロットや紅蓮の動きに慣れていると、まだ少し余裕のある距離で
銃弾をかわせなかったロロは少しショボく思える

いや、スザクやカレンがチートなのかもしれないが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:38:41 ID:YK6HeUeqO
好きな台詞とか余所で言ってろよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:38:46 ID:gcdtaR4O0
>>238
嫌々、昔はもっと凄かったぞい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:40:00 ID:nsJKZwtM0
>>242
ランスロットも紅蓮も何故か遠距離からの射撃は避けられてないw
そこらへんはツッコンだら負け
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:41:43 ID:TrmCFr+p0
R2放送中に1500行くだろ・・これ。
前にきたの月曜だぞ・・1110代だったキガス。

でも正直バレ師来て欲しいな。前より自重の形でも正直かまわん
重要バレ回避の方向でネタ(話になる)バレで頼みたい
OP何時変わるんだよー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:41:43 ID:+eyqnVd+O
>>240
そうだよなww
4話の時もレーダーに瞬間移動するかのようにヴィンセント近づいてきてたが、ロロのギアスかかってる間は減速でもしてるのかもな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:42:33 ID:bIU1Cwrk0
>>241
そんな感じですね。

ゼロ「お前には、奇跡の責任がある!あがいてあがきまくり、そして死ね!」みたいな台詞でした。

藤堂がスザクにいった「勝つにしろ負けるにしろ、すべてを出し切らなければ何も獲得できやしない!
それは国でも個人でも同じだ!」もグー。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:43:07 ID:nsJKZwtM0
ちなみに藤堂の時は
ボロ雑巾じゃなくてズタボロね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:43:08 ID:+eyqnVd+O
>>244
一期に比べると緩やかな方だよな
あの時はIDなかったから速かったんだろうけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:44:01 ID:jSsTQwnh0
>>245
超近距離のヴァリスは受け止められるのになw>紅蓮
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:44:17 ID:Q6clezgR0
>>247
あの辺は、単純にヴィンセントがハイスペックで
すごい速いんだと思ってたw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:45:08 ID:HHF6mvPJO
>>250
本スレが多少賑わってきたからじゃないか?
視聴率がどうので暴れてる奴がいて今は少し遅くなってるけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:45:51 ID:nsJKZwtM0
>>251
無理矢理解釈するなら
近距離だと銃構える動作で先読みして避けられるが
遠距離だと弾の速度のみなので避けられないってことかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:46:28 ID:VNqIpxz2O
一期でも本当に早くなったのは終盤になってからだな
特にユフィ絡みのエピソードに入ってからかw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:46:42 ID:TrmCFr+p0
次の主題歌歌手、Xとかコネーかなとか言ってみるテストw

257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:47:18 ID:KAzrOeQH0
これって本当?

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 01:33:47 ID:I0lOnierO
打ち切りじゃなく縮小はされる方向。
25話→23話に縮小。
流出事件で予算縮小でプレミア開催はしない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:47:54 ID:hyp7NL6K0
>>248
STAGE17騎士だっけ?あの回好きだー
その藤堂に言った台詞が今ブーメランで帰ってきてるゼロ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:48:05 ID:6tJEB24qO
2話の月下と紅蓮のシーンの状態は
何となくわかるが、文で説明しにくいなあ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:48:23 ID:pCtDOAQy0
ジノって何歳?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:48:39 ID:+eyqnVd+O
>>252
ヴィンセントがハイスペック速くて相手が失速中なら、相手が気がついた時瞬間移動だと思うよなw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:48:41 ID:N1JmpNcP0
>>251
都合良いように解釈すると
もう既に移動する方向が決まっていて硬化状態なんだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:49:44 ID:L7I64zq50
誰もdナイツの狙撃が正確だったからと言ってやらない流れに泣いたw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:50:35 ID:vDy2ByZcO
一期4話の終わったあとの速さも異常だった


・・・主にウザク死ねばかりだったけど(笑)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:51:16 ID:/mC70c6K0
卜部自爆したときは爆発の瞬間にまだヴィンセントの足が描かれてたから、
自爆ぐらいでは無傷なほどの強度であると脳内補完。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:51:28 ID:Q6clezgR0
>>262
ジャンプするとか、あるいは撃ち落すとか…

無理かw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:51:58 ID:nsJKZwtM0
>>263
確かにあれは動きの流れを読んでのいい狙撃だったなw
>>262のように移動する方向が決まってると避けられんのかもしれん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:52:01 ID:6tJEB24qO
わざわざキャラアンチネタ引っ張ってこなくていいよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:52:46 ID:Pu1Ypy6LO
ヴィンセントにシールドとハドロン砲つけたら最強じゃん
相手を止めてる間にハドロン砲で一掃
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:53:50 ID:vDy2ByZcO
>>265
つまり回転刀>卜部の自爆


卜部・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:54:07 ID:TrmCFr+p0
>257
つか真実は自分も知らんが放送枠ごと買取で打ち切りも
縮小もないというのが自分の見解。
あと前見たその手の話では25話→24話縮小で更にその前は
打ち切り決定だった・・なんか進化しとるぞ?
どこ情報だよw

イベントに関してはどうとでもなるから気にしてねーよ。
2つ前の寺なんて監督自ら会場探して来てなかったっけ?
まぁ企画内容が皆で全話DVD鑑賞とか参加したもののライフゼロになったけどなw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:54:24 ID:nsJKZwtM0
>>269
それ装備してたらバベルタワーでゼロ死んでるから駄目だw
よく考えたら止めた後接近しなくていいよなww
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:56:34 ID:MpzdMUYG0
ようするにロロのギアスは製作者の都合のいいようにできているってことだな
俺もあのギアスでどうやって崩れる塔から脱出できたのか不思議だった
けど破損で方ひざをついていたにもかかわらず努力と根性でランスロット並みの動きをしたんだろう自己補完しておく
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:57:07 ID:Pu1Ypy6LO
そう考えるとランスロットがいかにチートかわかるな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:57:26 ID:TrmCFr+p0
まぁ予算のあるアニメだから大丈夫だろうけど
もし1期から皆で全話鑑賞っつーイベントあったら
ここのファンも喜んで観にいったりするんだろうか・・?
(間に一応監督声優トークショーが入るとして)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:58:27 ID:MpzdMUYG0
>>273
そのときロロの目的はゼロを殺すことじゃなかった気がするのは俺だけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:58:52 ID:N1JmpNcP0
卜部で思ったんだが
バベルタワーでギアス使ったときに
ルルーシュのKMFのハッチ外部から開けば
誰が乗ってるかロロ確認できてね?w
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:00:02 ID:r1Ky96GWO
>>274
ロロのせいで最近ランスロットや紅蓮が弱く感じるから困る
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:00:15 ID:TrmCFr+p0
>MpzdMUYG0
今気が付いたんだがお前・・・・wwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:00:23 ID:VNqIpxz2O
>>275
休憩を挟むとして全50話を流すのか?
そういうアホな企画はぜひ参加してみたいとは思うけどw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:01:21 ID:e2rBw9fl0
>>275
3日くらいどっかの施設貸切で泊り込みで
イベントしてくれるなら行きたい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:02:22 ID:N1JmpNcP0
>>273
バベルタワー崩壊は建物全てが壊れたんじゃなくて
途中の階から(10階辺り?)爆破して崩してるから
ヴィンセントがいた階は上から破片が落ちてきたとかって言い逃れできる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:02:48 ID:bIU1Cwrk0
>>280
アメリカのドラマの「24」をオールナイトでやってたからなぁ
ジャックバウアーならなんとかしてくれる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:02:54 ID:+eyqnVd+O
>>257
嘘だと思う
この全文見たが一部内容変だったしw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:03:12 ID:nsJKZwtM0
>>275
三日以上はかかるぞw
そんな楽しげなイベントありえるのかw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:03:19 ID:6tJEB24qO
あの状況で、コクピットの確認できないよ
ギアス使ってもリスクが高い
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:03:52 ID:xzBOZvXlO
ロロが暗殺した人に上院議員がいたけど鰤には議会は存在してるんですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:05:45 ID:FhLSClkL0
>>275
公式のイベントは可能性低いけど、DVD全部出たらタイムテーブル組んで実況版で全話鑑賞会とか面白そうだと思った。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:06:21 ID:pCtDOAQy0
>>287
あの上院議員って、「エリア8の上院議員」だったか?それとも「エリア8にいた上院議員」だったか?
前者なら、エリアの反感を買わないよう設置したんだろうし(エリア11におけるキョウトみたいな)
後者なら、ブリに議会があるんだろう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:06:24 ID:AO1KfA+30
まだ水曜かよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:07:08 ID:nlbsr5Xo0
ロロのギアスって制約ないんかな

4話見る限り体感時間停めるの5,6秒ってところだけど、ナイトメア越しだろうが
範囲内にいる人間に対しては有効なんだから、かなり強いよな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:08:02 ID:TrmCFr+p0
>285
寺へは本気でやったんだよw
スタッフ準備の差し入れ上手かったぜー
ゲストの声優も出演料タダのほぼボランティアだったしな。

まぁギアスはそこまで予算ないアニメと違うからネタと思ってくれ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:09:08 ID:N1JmpNcP0
>>287
エリア11でもナリタのあとでdやネリ様、ギルらと一緒に議会開いてますが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:09:10 ID:e2rBw9fl0
>>292
いいなあ
ギアス規模になると無理っぽそうだなあ
俺の周りギアスに入れ込んでる奴いないから
皆で鑑賞会とかやってみたい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:10:04 ID:bGznHme60
>>293
あれってただの会議じゃないの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:10:16 ID:nsJKZwtM0
>>292
マジかw
ちょっと参加してみたいぜ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:11:29 ID:TrmCFr+p0
>290
頑張れ!放送までは長いが
北米版2話が落ちてくると思うしラジオもチェックするんだ。

つか無印2話の内容忘れた・・我ながらアホだなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:12:07 ID:Pu1Ypy6LO
ちなみにチートなゲーム主人公は一秒に十二回もナイトメアにコマンドを入力できる
このレベルでロロに五秒とか時間止められたら普通に気付いたら死んでるよw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:13:40 ID:TrmCFr+p0
>297
半日のイベントだったが死人一杯でたぞ?
社会人には無理ぽ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:14:48 ID:zfhaY1uR0
>>297
ランスに追っかけられて帰って参りました殿下
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:14:50 ID:AO1KfA+30
>>297
とりあえずしゅごキャラ全話みてヒマ潰してるが、ギアスより面白いんじゃないかと興奮してる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:15:26 ID:6tJEB24qO
ゲーム主人公はバトレーに肉体強化の改造と、
ナイトメア操縦の知識を刷り込みされたんだよな
バトレーやりたい放題だろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:15:32 ID:m2klf7NA0
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 00:19:42 ID:I0lOnierO
>>23
ヒント・教団とマリアンヌ
5話注目点
歓迎会がアーニャブログに掲載されるがこれが後に…
準備中のルル・ロロの会話(これがスザクに記憶バレを逃れるルル奥の手だが、スザクの方が上手で最終的に失敗)
ロイド・セシルも登場(少しだけど)
スザク・ルルの探りあい合戦
スザクから渡される携帯でルルがその声を聞き一瞬目を携帯に向けるシーン(これでスザクに記憶バレが確定)
新総督ナナリーとルルの会話で

最後にルルが「スザク舐めたまねをしてくれたな。 だがこれで…」

これがマジバレだったら

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 01:47:18 ID:KAzrOeQH0
これって本当?

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 01:33:47 ID:I0lOnierO
打ち切りじゃなく縮小はされる方向。
25話→23話に縮小。
流出事件で予算縮小でプレミア開催はしない。

これも本当なんじゃない?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:15:51 ID:X8UqM1Oc0
ビッグローブの1期1話をみんなで実況とか面白そう
エヴァのDVDのマネだけどw
誰かやらないかな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:16:07 ID:bGznHme60
>>301
あれってタマゴがでてくるアニメだよな?
サテライト製作って聞いた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:16:58 ID:TrmCFr+p0
無印2話ってオレンジ回だっけ?
北米版1話のルルーシュ「ダーイィィ!(die=要は氏ねって事)」
何回見ても大爆笑なんだが・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:17:47 ID:AO1KfA+30
>>305
よくわからんが、めちゃくちゃ面白い
2ちゃんのスレ見ても全然盛り上がって無いのが不思議だ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:18:32 ID:nsJKZwtM0
>>303
そいつそこら中で暴れてるから無視しろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:18:38 ID:TrmCFr+p0
>303
もう釣られませんw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:18:50 ID:X8reOFlh0
あれ面白いというのが俺には理解できない…ローゼンメイデンの作者だからちょっと見たけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:19:29 ID:UXpyMnaR0
スザクの方が上手とか俺怒るよ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:19:34 ID:bGznHme60
>>307
なかよし原作の日曜朝アニメってことだけ知ってる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:20:54 ID:MpzdMUYG0
一期のころならそろそろ腐女子の時間だな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:21:14 ID:e2rBw9fl0
>>303
どうだろう
社員にしちゃ会社の体制について結構やばいこと言っちゃった気もするが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:21:33 ID:AO1KfA+30
よ○つべって便利だなと本気で思う
実はギアス一期もよう○べで全部見てしまった
谷口監督ごめんなさい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:21:39 ID:TrmCFr+p0
>あれってタマゴがでてくるアニメだよな?
たまごっちか!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:22:42 ID:+eyqnVd+O
>>312
一回だけ見た
女の子と妖精のような女の子が合体してた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:22:49 ID:nsJKZwtM0
万人が認める神アニメ↓
かみちゅ!とかああ女神さま
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:23:20 ID:TrmCFr+p0
暇な奴ID:MpzdMUYG0 で抽出すると
面白いよw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:24:38 ID:MpzdMUYG0
俺的神アニメ
ナウシカ
オープニングからノーパンだから
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:25:35 ID:MpzdMUYG0
ID毛なきゃだめなのめんどくさ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:25:42 ID:xzBOZvXlO
>>289
ヘルムズリー上院議員が暗殺された場所がテネシー州だからやっぱり本国議会の人なのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:25:56 ID:TrmCFr+p0
>女の子と妖精が合体する話
更にロボットが出てくるなら視聴してもいい感じだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:26:41 ID:m2klf7NA0
>>308
わかった。無視する
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:26:51 ID:AO1KfA+30
>>310
ヒロインがビッチなのがたまらなく良いんだよ
カレンに通じるモノがある
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:27:32 ID:bGznHme60
>>323
自分は
「女の子が妖精の力で変身する話」だと解釈したんだが
男も女も変身願望があるんだよなー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:28:09 ID:sNl4q4i70
>>325
輻射波動を喰らいたいようだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:28:32 ID:bGznHme60
>>325
ビッチって何?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:29:45 ID:AO1KfA+30
>>328
一般的には、近づいてくる男性すべてに股を開く女性を指します
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:29:56 ID:G2ERFLLe0
それにしても今回
ゼロが処刑会場に現れたときのサントラは良かった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:30:13 ID:nsJKZwtM0
>>318
に誰もツッコンでくれないから悲しいぜ

俺が本当に好きなのは
フルメタ ふもっふ+TSR
攻殻機動隊、フリクリ
なんだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:31:05 ID:TrmCFr+p0
腹減ったな・・
でも今食ったらメタボまっしぐら。

仕事あるし寝るかなー
今期はギアスとホリックとペルソナしか見てないけど
ここのスレのお蔭でプチ廃人だw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:31:42 ID:WrrxHexiO
メイドガイが好き
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:31:48 ID:r1Ky96GWO
>>329
顔面に蹴りを叩き込むんですね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:33:19 ID:BghX7bTIO
小清水は1期のカレンの声を忘れてないか
喉痛めてるとか病気じゃないよな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:33:38 ID:FhLSClkL0
>>330
さ…サントラ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:33:51 ID:zUto9ZOWO
石投げられてる教会のとこ見てみたけど
CCが火あぶりになってる場所とは別だな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:35:30 ID:TrmCFr+p0
>336
BGMorSEと聞こえた事にしなせぇ

皆眠いんだよきっとw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:36:05 ID:MpzdMUYG0
バレ
サントラ→サウンドトラックの略
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:36:31 ID:e2rBw9fl0
>>338
びーじーもーぜって何だろうと思った俺も眠い
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:37:05 ID:g/NaWfPQO
チンコ腫れたんだけどどうすればいいと思う?

CCがどの程度不死身なのか謎ってかアーカーシャの剣って??誰か答えて優しい人
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:37:15 ID:Vh0VeDrr0
さて、先行きがわからなくなってきた
みんな眠い
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:37:30 ID:TrmCFr+p0
R2の中でルルーシュのキャラソン流れたら祭りだろうなー
とか一瞬でも考えてしまった
もう限界かもしれん・・やっぱ寝る
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:38:47 ID:Vh0VeDrr0
>>343
ねーばーえんー ってかww
あの声のキモさはない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:39:11 ID:MpzdMUYG0
ナナリーが出てくるってことはシスコンの奴もきっと・・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:40:43 ID:TrmCFr+p0
>344
着信・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:41:43 ID:TrmCFr+p0
いや・・なんでもない。じゃあな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:42:20 ID:rRyXZ8u20
皇帝 vv
ルル cc
ロロ ??

皇帝はルルが覚醒した時に「ラグナレクに誰かが接続・・・」とかいってたし
かなり深いとこまでしってるんだろうな・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:44:10 ID:MpzdMUYG0
皇帝!!いったいどことどこを接続したんだろうか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:46:00 ID:gwidZ01b0
>>348
最近流行ってるんだよねネットゲーム
新宿のことは忘れろろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:46:44 ID:sNl4q4i70
>>348
ロロはV.Vなんじゃないか
ゲームでは一緒の島に居たし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:51:03 ID:nlbsr5Xo0
>>351
それ自分もちょっと思った
目の色が似てる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:51:26 ID:MpzdMUYG0
>>348
を見て、腐女子の時間がきたと思ったのに
つまらん!!寝る
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:53:48 ID:TrmCFr+p0
寝る前に本スレいったら
バレが普通に横行してたが何時からだ?
しかもロロ雑巾の全訳でそうなイキオイでさー
何時の間にやら逆転してたんだか あっちにバレ落ちたらココ意味ねぇぇぇぇ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:53:54 ID:X8reOFlh0
神を殺すってのはその神にあたるのがC.C.なのかと思ったり。
皇帝とV.V.はその契約内容を相互理解してるみたいだけどルルとC.C.は一方のみというところが違う
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:54:35 ID:eb7kWRK70
>>351
ロロは皇帝から任務を受けてるみたいだし、皇帝の契約者がV.V.なら
上手くいくように皇帝の変わりに見守ってただけかもと思った
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:54:59 ID:vDy2ByZcO
ラァグナァレクの接続ぅ、神話のぉ、ふたぁたびの始まりかぁぁぁ!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:55:33 ID:MpzdMUYG0
アナル接続
ッてことでお休み
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:55:35 ID:X8reOFlh0
あーでも違うかな。一応19話でC.C.とV.V.やり取りしてるっぽいし
でもバレ氏の「相容れない」というのがあるから味方ではないんだろうな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:56:24 ID:gcdtaR4O0
某動画サイトの携帯市場のO2のサビの着うたかなり購入してる人いるなww

意外にCD売れるかもなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:59:02 ID:BghX7bTIO
EDは1期のがよかったな
歌も絵も
今のってすげー浮いてる気がする
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:00:04 ID:LnkKSsLd0
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:00:44 ID:X8reOFlh0
>>356
ロロは別系統の人間じゃないか?教団とやらが皇帝下の組織ならともかく
なんか登録プロフの和訳で教団は皇帝に反する存在みたいに書いてなかったけ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:00:48 ID:rRyXZ8u20
第1話 ブリ皇帝「ラグナレクの接続?・・・神話の!・・・再びのはじまりか・・・」

これはなんだけど。
皇帝はなんでそんなことまでわかるんかなと思ったのだ。
vvはccより上位か皇帝がそこまで推し進めた結果か。
(vvの「願い」をかなえるために)
たどりついた場所「アーカーシャの剣」の力なのか。


365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:01:35 ID:vDy2ByZcO
VVってCC曰く観察者のクセに神殺しって言う目的あんだよなw
目的あんのに観察者っておかしいよな


まぁ、「正しくは観察者を気取って」だけどさ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:02:14 ID:TrmCFr+p0
すまん興奮したw
なんかなんでもアリっぽくなってるらしい@本スレ
でも基本NGらしいから自分たち自重せんとな。ではさらば^^

>360
CD予約したよー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:02:16 ID:X8reOFlh0
今までの総合すると、V.V.の願いってよりその目的自体皇帝と利害が一致してる気がしなくもない
「願い」はC.C.だけなんじゃないかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:03:32 ID:haj1i4zR0
皇帝もルルーシュみたいに苦労して皇帝になったんじゃね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:05:24 ID:xM6tpaNN0
前スレか何かで「ナイトメアオブ〜」はガチって言ったやつ!
それなら…って1巻買って読んだらあまりの勢いについていけず
読み終わった後パンチラと筋肉しか頭に残ってなかったじゃねーか!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:05:56 ID:gcdtaR4O0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B0017HMDHI/ref=dp_image_text_0?ie=UTF8&n=561958&s=dvd

これ1ブルーレイ一巻のパッケージ決定稿?

>>366
GJ。俺も予約してこようっと
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:06:40 ID:GZvg6dm0O
>>362
扇の罪は重い
よくも俺のヌゥさんを…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:07:38 ID:OYEoj+nqO
ねーばえん、を電話着信音にしている俺が通るぜ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:09:08 ID:cTNymEfi0
>>363
マジでか!?
>教団は皇帝に反する存在みたいに書いてなかったけ
詳細キボン
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:10:43 ID:GJ5rJTDx0
ふと思ったんだが、この話ってルルーシュが外から、スザクが内から世界を変えるって話だったよな?
ブリタニアの支配する世界を変えるんだったら、むしろ逆の方がいいんじゃないかって俺も思ってたんだけど、なんか違う気がしてきた
皇帝が支配じゃなくて遺跡やアカーシャの剣等で世界を変質させる話だった場合、スザクはそれを内側(ブリ勢力として)から変質させる人物で、ルルーシュはそれを止めるか潰す人物なんじゃないかって
スザクからすればブリタニアは無条件に正しいから、皇帝の思う方向に世界を変えるのは当然だし
ルルーシュからすれば、皇帝の推し進める『世界』の方が間違ってる訳だし

・・・考え過ぎか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:12:52 ID:haj1i4zR0
>>370
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61E7GjfSYoL._SS500_.jpg

それっぽそうだけど
R2の仮絵と同じような作り方なだけに
まだ変わりそうな気はする
決定稿の場合、画像にDVDマークとか入ってなかったっけ?

つうかジノちっちゃくて泣ける
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:13:42 ID:X8reOFlh0
>>370
まさか。仮ジャケだよ

>>373
事件簿の方はコピペで残してあるんだけどなぁ、見えてる部分の全訳どこのスレにあったろ。ちょい見てくる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:14:06 ID:T890wG2A0
ナナリーとロロが同一人物かと思ってたけど
総督として現れるなんて
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:15:49 ID:KrumQy4hO
>>375
このイラスト見るとナナリーがヒロインにみえる。重要人物?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:17:13 ID:GJ5rJTDx0
>>371
これを見ると、7話でボロ雑巾のルルーシュと学園で会う人物はヴィレッタであって欲しいと思うよなぁ
話の中で唯一、新婚生活という日本人との過剰な交流のあった人だし
ある意味、特区日本やユフィの理想に一番近かった人物だったし

・・・でも、学園で見たもの、だから、人じゃないよなぁ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:18:03 ID:gcdtaR4O0
>>378
まぁ主人公の最愛の人だし総督になる人だしなぁ。
しっかし、1期ではあのポジはC.Cだったんだがwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:18:08 ID:FPU5Xchd0
ウザクは2期になって賢くなったのか?
5話のルルーシュに電話での鎌掛けなんて、体力馬鹿には思いつかないんじゃないか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:18:18 ID:X8reOFlh0
人が何かしてるとこを見たっていうセンもあるかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:18:44 ID:haj1i4zR0
ロロが必死でジャガイモの皮むきしてました
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:19:28 ID:vDy2ByZcO
>>374
コードギアスは『ルルーシュの反逆』の物語です
ちなみに主人公はルルーシュ1人
スザクは脇役筆頭の主人公の親友(笑)ライバルキャラであって
スザクの中から〜は大して重要じゃありません

ただ、ルルーシュより正統派ヒーロー主人公に見えます
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:20:19 ID:Gn1cyONU0
VVが「挑発目的で」残させた、ナナリーからのビデオレター・・・とかは、妄想しすぎかねぇ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:20:23 ID:rRyXZ8u20
>>381
ウザクのブレインはオナニーナ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:21:56 ID:vDy2ByZcO
>>382
オナ・・・
いや、なんでもない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:22:11 ID:X8reOFlh0
>>373あったお!
>ロロデータはC.C.(捕獲?)計画の為の情報局から送られた個人情報ファイルの一部。
>ロロは皇帝に(逆らう?)個人の暗殺を実行するテロリストだと言われている。
>もし・・・・・・だとしたら、恐ろしく強力だ・・・重要人物なのか?

この後>バトレーの一連の行動が・・・・・・なら、この計画が・・・・・・でも不思議は無い。
と続いてるから、シュナイゼル直属の組織なのかもしれないね。C.C.以外に釣れるかもと言っていたのはシュナイゼルか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:22:45 ID:faGYAyhA0
>>386
きっとユフィを失ったもの如何して
69の体位で傷を舐めあってそうw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:24:48 ID:vNIKKZtoO
>>381
カレンに鎌かけてゼロの正体知らない事
ゲロさせたじゃん
知恵と言うよりスキルなんじゃないか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:26:24 ID:Gn1cyONU0
>>381
1・実はナナリーとルルが以前から決めていた「何かしらの暗号」を伝えるために、ナナリーがスザクを利用してる
2・1年間も鎌かけの練習をさせられたので、流石に覚えた
3・スザクに似ているが、実は変身ギアスで化けた別人
4・実は馬鹿の振りをしていただけで、ちゃんと賢かった
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:27:06 ID:KrumQy4hO
ナナリー新総督はいいんだが、予想の範囲内だよな。
これから斜め上をいってくれるんだろか?
スザクの携帯カマカケも微妙に斜め下をいってるような…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:28:56 ID:X8reOFlh0
ちなみに>>388の()内は憶測らしい、この憶測の逆らうがかかってるのが個人かテロリストなのかよく分からんな
前者だと皇帝繋がりの暗殺者ということになるし。
でもバトレーは皇帝に背反してるシュナイゼルの子飼いだからなぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:29:39 ID:vDy2ByZcO
スザク→愛は奪うもの

ナナリーからルルーシュへの愛を『奪う』んですね

思うんだけど
ルルーシュってナナリーに全否定されなくても落ち込む可能性あるよな
例えば

ナナリー「お兄様、私スザクさんと上手くイったんです」

とか言われたら?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:29:40 ID:JNMRHabXO
スザク、カマカケは上手いんじゃね?
一応軍人だし、取り調べの時のマニュアルとかありそう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:31:45 ID:FUJ10x8W0
>>393
「逆らう」がかかってるのがテロリストだとすると
機情もシュナイゼル側だということになるよな
すると皇帝の「餌云々」についての意味が通じないから
「逆らう」は個人にかかってるんじゃないか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:34:31 ID:X8reOFlh0
>>396
いや、機情は皇帝直属とはっきりしてるし
ロロ(とヴィレッタ)は教団から派遣されて機情の任務についてたから教団が皇帝に属するか否かで大分変わる
皇帝はそれを知ってて泳がしてるのかな?とね。「餌に食いついたのがC.C.かはまだ分からん」っての
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:35:48 ID:QyGr6CQW0
ナナリーは絶対ルル=ゼロと気付いてるだろ
声で分かるはず

多分6話で二人きりになって
ゼロ「・・・」
ナナリー「お兄様なのでしょう?」
ゼロ「!?」
ナナリー「私には分かります。テロなんてやめて全うに生きてください」
ゼロ「俺はお前のために・・・」
ナナリー「余計なお世話です!あなたを兄と慕ってた自分が恥ずかしいわ!」
ゼロ「ナナリーーー!!」
逆上して殺す→戦う意味なくして仮面棄てる

これでFA
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:36:04 ID:olhg31GH0
>>394
ナナリーが皇帝ギアスで記憶操作されてるか否かでルルーシュの受けるダメージも変わると思うんだよな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:36:07 ID:vNIKKZtoO
行政特区日本を打開する為に
ナナリーの実兄として、ゼロの正体として名乗り出ちゃうとかどう?

ありえん…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:37:00 ID:Rd488+lF0
関係者らしい書き込み1 口調があややの時と同じ


197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/04/29(火) 02:00:41 ID:WRo3K6q9 [sage]
23話打ち切りがほぼ決まりました。(プレミアもしない事で決定)
最終的にはGW明け番組編成会議で正式決定。
秋からの00も放送は全国一斉ではなく放送時間は各地方局に任せる方向でほぼ決まり。
度重なる不祥事の処分の一環による対応。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 02:50:18 ID:WRo3K6q9
>>197の捕捉訂正
打ち切り→縮小
縮小理由は元は総集編1話とプレミア開催で25話予定でしたが、流出事件によるスポンサーサイドの予算縮小の為(この為プレミア開催が無理になった事)
5話予告流出の件は現在被害届を出す方向で進んでいる。

打ち切りなら1クールで切られますけど…打ち切りしたら違約金等の発生でグッズやDVD程度では元が取れません。

ふたばバレ氏

無念 Name としあき 08/04/29(火)13:49:42 No.13218262

一応初回3回の視聴率で
商品展開(特にフィギィア)とかの規模決めるんだけど
予想を遥かに下回ったから代理店がスポンサーに説明できないってことになって
最終回の展開(いわゆるプレミア)が無しに、
新規でのゲーム化(DS)も流れに。
監督が粘って一応2クールってのはなんとか死守した


これってマジネタなの?打ち切りやだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:37:41 ID:QyGr6CQW0
>>399
盲目だからギアス効かないだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:37:50 ID:FUJ10x8W0
今更教団なんて出てきても話ややこしくなるだけなのに
教団が皇帝と対立する組織である
とかいう設定だったら
どれだけ話をややこしくしたら気が済むんだ って思う
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:38:30 ID:GJ5rJTDx0
>>394
ナ「お兄さま、まさか、まだ童貞なんですか」
ル「・・・」
ナ「・・・ぷっ(笑)」

これでもいいかも

それはそうと、スザクは「愛は奪うもの」というタイプみたいだけど、奪った人(この場合はナナリー)の事まではあまり考慮しない気がする
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:38:46 ID:vDy2ByZcO
>>397
あの時の若本、CC食い付いたの知ってて
わざとスザクに「わからない」って言ったように見えたの俺だけ?

406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:38:52 ID:QyGr6CQW0
>>401
ネタをネタと(ry
特にギアスは悪質なアンチが多いし、そんなの間に受けてたらキリが無いぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:39:01 ID:6fxxlsmj0
とにかく騎士団には早めに素性バレしほうがいいと思う
遅くなれば遅くなるだけバレた時のブーメランが大きそうで
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:39:27 ID:X8reOFlh0
でもシュナイゼルが皇帝に反目してるのは、一期の頃からそれとなく出てたぜ。
元々4クール想定の物語だからきちんと収拾付くだろうしむしろどう展開してくのかが楽しみ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:39:29 ID:FUJ10x8W0
>>405
そこまではお前に教えん ってことか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:39:58 ID:JNMRHabXO
>>401
そんな荒れるネタ持って来て、よくそんな事吐けるな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:40:19 ID:vDy2ByZcO
>>397
あの時の若本、食い付いたのがCCってわかってるんだけど
わざとスザクに「わからない」って言ったように見えたの俺だけ?

412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:41:00 ID:X8reOFlh0
>>408>>403

>>405
C.C.が食いついてるのも知ってるっしょ。機情だって「今度こそ!」とか言いつつ7度目の作戦入ってるのだからw
それを踏まえたうえで、更に何か別の存在があると仄めかしたんじゃないか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:42:02 ID:GJ5rJTDx0
>>407
特区日本の会場でやってきたゼロに向かって
ナナリー「来たのですね、ゼロ・・・いや、お兄さま!」
これを世界に中継すれば世界に正体がバレるな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:44:07 ID:KrumQy4hO
>>401
3話流出事件の時も、3話が放送延期になったとか言ってたアンチがいた。
とりあえず、ガセだと思ってる。アンチの工作だろ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:47:04 ID:VbtUtmJf0
>>413
それはむしろ最終回にやってほしいネタだなぁ……

ゼロの正体が世界にバレる時は、ゼロという存在が無に帰す時だからなぁ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:48:34 ID:Rd488+lF0
打ち切りだけは勘弁
万が一23話とかになったら間違いなく尻すぼみになるし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:49:58 ID:UMeqHkrfO
>>409
逆にc2以外の可能性を教えてあげてるのかも
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:50:09 ID:vDy2ByZcO
同じの二回書き込んでた・・・

>>409
CCが食い付く=ゼロ、ギアス復活
スザクエリア11へ急行

体制が整っていない黒の騎士団、ランスロットを止められない

ルルーシュ死亡


若本的にはルルーシュにはまだ死んで貰うわけにはいかないんじゃないか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:50:37 ID:QyGr6CQW0
大丈夫、谷口作品の最終回はどれも神だから
うまくまとめてくれるはず
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:51:43 ID:UXpyMnaR0
とりあえず吉野(仮)に一喝してもらいたい
出てきてくりゃれ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:54:00 ID:xzBOZvXlO
教えてほしいんですけど、「教団」って、三話のヴィレッタの発言以外でバレ氏とかが言及したことあるんですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:54:53 ID:vDy2ByZcO
>>416
一年待ったのにな


しかし、一期でルルーシュの記憶失ったシャーリーが
イレヴンを助ける(ゼロ)ルルーシュを目撃したシーンは完璧に無意味だったなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:57:14 ID:JNMRHabXO
プレミアやるかやらないかは
DVDの売り上げで決めるでしょ視聴率ではなく。



つまり俺達が
何をすれば良いのか解ってるよなおまいら?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:57:48 ID:6fxxlsmj0
>>422
ユフィとルルーシュが話しているシーンもあったんだけどな
全部なかったことなんだろうか…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:00:33 ID:/mC70c6K0
ラストはOVAというオチ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:01:46 ID:vDy2ByZcO
>>424
記憶改竄ギアスが解かれない限りな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:01:56 ID:haj1i4zR0
DVD未だにどっち買ったらいいかで悩んでる
ブルーレイドライブPCにつけて再生するとして
画面キャプチャ程度は出来るのか?
別にリッピング出来る必要はないんだがSS位は撮りたい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:02:10 ID:STaIjfeTO
>>424
なにかきっかけがあれば思い出せるかもしれない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:04:09 ID:vNIKKZtoO
ちょと縮小ってのは初代ガンダムのパターンだな

構成変えずに→尻切れで終了→→ネット配信絶好調→ ラストが見たい飢餓感
→ファン暴走→ 一連の騒動でまた話題に
超問題作がついに映画化→ 社会現象→ギアプラブーム
→1/36無頼発売(゚∀゚)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:06:27 ID:6fxxlsmj0
>>428
そのきっかけて何?階段から転げ落ちるとか?w
たぶんルルーシュのギアスが強くなって1人1回じゃなくなるんだろうな
じゃなきゃ皇帝にもどしてもらうかだもんな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:09:26 ID:vDy2ByZcO
>>428
今度は母親がゼロに・・・とか?
ロープウェイに乗って頂上に登ったら記憶フラッシュバックとかか?
まぁ、3話で一応フラグはあるけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:11:46 ID:/mC70c6K0
1stガンダムは尻切れで終わっては無いからな。
最後の2話が尻切れポク終わって劇場版で話題になったアニメが過去あったような。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:15:35 ID:+4z9AFcZ0
ナナリー・ヴィ・ブリタニアが命じます
私のオナニーをご覧なさい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:19:44 ID:KAzrOeQH0
>>433
イエス・ユア・オナニー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:26:16 ID:+4z9AFcZ0
クチュクチュ・・・アッハ〜ン
お兄様から教わった指技ですの
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:34:04 ID:STaIjfeTO
>>431
そんなかんじかな
でもシャーリーの忘れろギアスはきっかけがあっても結局解けなかったし、やっぱり>>430の言う通り皇帝にもどしてもらうか、ルルーシュのギアス回数が増えるかしないと無理なのかね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:35:33 ID:L4F1il2T0
あぁ、最後メンド臭くなって放り投げた
引きこもりフィールドが出てくる糞アニメかw

確かオバァんゲリピーだっけ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:51:41 ID:5VCFotusO
>>421
バレ氏が触れたことはなかったかと
小説でナナリーが言ってたらしい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:54:14 ID:VUO9hZ4jO
? 言ってないだろ。本編が初出
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:06:17 ID:5VCFotusO
言ってないのか?
以前そんなレスを見たと思ったんだが
適当なこと言ってスマン
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:24:54 ID:6tJEB24qO
元の記憶の上に違う記憶を一部かぶせているから、
ルルーシュが思い出せとギアス使っても無理

あと回数制限は変わらないと思う
有効射程距離は強化されるかもしれないが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:26:27 ID:xzBOZvXlO
>>439
「教団」って「教壇」のような気がするんですが?ヴィレッタの発言も「きょうだん・・」で切れてますし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:33:43 ID:uuS2JJqk0
>>442
地デジの字幕では教団
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:53:17 ID:xzBOZvXlO
>>443
そうなんですか、ありがとうございます
でも、字幕が間違ってる可能性もありますよね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:57:59 ID:uuS2JJqk0
>>444
そう思いたければそう思えばいいんじゃないの
君の考えは否定しないよ




^^
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 05:59:05 ID:6tJEB24qO
普通に教団だろ
教壇だったら訳がわからない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:03:09 ID:tIQBYOPmO
教団なら悪夢が一番最初の筈だよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:10:48 ID:VUO9hZ4jO
11話でギアスマークが刻印された教会らしき映像もあったしね
あれC.C.がシスターの格好してたな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:16:46 ID:/+g+caZ30
CCは元々不死者ではなく、ギアスか何かの力で
強制的に不死にさせられたって解釈でおk?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:18:41 ID:O9c1cHu40
V.Vが成長しているかどうかでも解釈は変わってくるかもね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:27:33 ID:X8UqM1Oc0
VVが死ぬトコ早くみたいです
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:35:56 ID:jW5vi39YO
いっその事、ルルーシュは教団に侵入して、黒の騎士団と教団からブリタニアをかえればいいよ
って思う俺がいる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:22:16 ID:6tJEB24qO
V.V.は昔からあの姿だろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:23:02 ID:O9c1cHu40
精通も成さないまま・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:26:38 ID:jW5vi39YO
朝からキモい人がいるな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:28:09 ID:O9c1cHu40
サーセン、マジでサーセン、寝るわ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:31:30 ID:E7a0pnvc0
>452
悪夢ナナリーのルルーシュは枢機卿猊下
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:39:08 ID:GZvg6dm0O
>>457
いや、あれはルルーシュっぽい人
ルルーシュは多分グラマラスさんと同化してる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:40:31 ID:S55B5lLe0
相手の本名が見えるギアス(マオっぽいの)があればライトは新世界の神になれたはず
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:44:40 ID:UXpyMnaR0
死神の目=ギアスの目
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:51:25 ID:rnM1clJCO
昨日コンテバレ氏がきたときに思ったけど
唐突にレス付けて現れるってちょっと吉野仮っぽい所あるな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:09:26 ID:PrVK7msV0
天子たんとちゅっちゅしたい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:16:59 ID:eYlDEBBj0
>>459
死神と契約すれば無敵だったのにな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:17:01 ID:YdKpryFT0
>>458
愚弟とかいってたな双子?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:17:45 ID:Pv8LSHC40
あまりにもルルーシュなルルーシュの兄?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:29:13 ID:PrVK7msV0
天子たんとちゅっちゅしたい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:38:03 ID:S55B5lLe0
天子「しつこい男は嫌いなんだけど!でちゅ」
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:54:16 ID:jW5vi39YO
>>464
俺は双子か年子だと思ってる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:04:37 ID:B5ImwdDc0
マリアンヌとの同母兄弟なんかね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:09:13 ID:ohwPC13G0
>>469
実の弟じゃないかもしれないがな
マリアンヌの双子かそっくりの年子の子供とか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:10:10 ID:jW5vi39YO
双子、年子なら同母兄弟だろうが
あ、そうか
マリアンヌが双子だったら…


ないか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:22:20 ID:B5ImwdDc0
でもなんでシュナイゼルが敬語なんだろうか?弟なのに
そんだけ教団は影響力が強いってことか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:25:23 ID:t9s/p4wTO
2日ぐらい来れなかったんだがなんかあったか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:30:12 ID:nsJKZwtM0
本スレがカオスすぎるw
とてもじゃないがマッタリできる感じじゃないな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:36:12 ID:m1Idx+d70
悪夢スレは無いのか
話が混ざって紛らわしい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:37:20 ID:QWU/wnuB0
まったくだなんでここで悪夢の話題をしつこくするんだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:38:33 ID:E7a0pnvc0
ごめんなさい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:40:18 ID:4YUqmwJf0
>>476
事件が起こった時はそれによって利益を得るものが誰かを考えるんだ
すなわち、悪夢の話題やナナリー総督就任で利益を得るキャラは誰か・・・を
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:41:15 ID:dEnirHd7O
漫画板にスレあるよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:42:55 ID:6tJEB24qO
そうやって決め付けして
荒れる方向に向けるレスするのは
どうかと思うよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:42:59 ID:X8UqM1Oc0
本スレ見てきたけどすげえwww
視聴率の話とプラモの話とロリの話でそれぞれが喧嘩しまくってるww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:44:32 ID:/+g+caZ30
こっちに持ってくるな禿
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:45:06 ID:a2rZ8g570
暇だからいってこようかな
もっとカオスにしてやる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:45:46 ID:B5ImwdDc0
本スレ見てきたが、アンチに乗っ取られてるじゃん
「一期ファンから逃げられた上に新規は付かない」とか

少なくとも俺周辺の一期ファンは面白がってるけどな
まあ捕らえ方はそれぞれだろうが本スレですることかっつー
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:47:04 ID:E7a0pnvc0
こっちに来るからむこうの話題を振るのはやめてください。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:47:10 ID:OUftDBzw0
まあ関係ないこと・・・とまでは言わないがスレヲチには違いないしそろそろやめとこーぜ
どうせ報告するなら各キャラのおっぱいの揉み心地を報告しろよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:48:59 ID:e4BjMshOO
>>478
はあ?


自分のまわりはまだ日5が浸透してない感じ
無理はないけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:50:14 ID:6tJEB24qO
公式掲示板見ると、新規さん結構増えてるけどな
自分みたいに一期以上に
何度も見返してるファンもいますよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:51:14 ID:nsJKZwtM0
>>486
じゃあお前からそれぞれの揉み心地を詳細に報告してくれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:55:25 ID:B5ImwdDc0
何とかスイッチも一話あたりトータル20万はあるし
携帯持って構えてる奴はそういないだろうし
そう思うと割と見てそうな気はするんだが

まあ視聴率至上なテレビ業界じゃ通じないのかね
まあどうでもいいが俺は只お布施を続けるのみじゃよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:56:28 ID:OUftDBzw0
そうしたいのは山々なのだが実践しに行ったところ・・・
CC:蹴られた
カレン:刺された
コーネリア:杖みたいな銃で撃たれた
ロロ:斬られた
ヴィレッタ:首折られた

といまボロボロなんだ。次はパンピーのミレイかシャーリー狙う事にする
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:56:47 ID:Yg++bx5L0
毎回視聴に熱中しすぎでゼロスイッチ押し忘れています
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:56:55 ID:J12sldrG0
統計学的に視聴率調査はなんら間違ってないよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:04:35 ID:4jfBO9RkO
おっは〜
8時間ぶりか?

毎回1期から皆勤視聴に加え
CD&DVD予約した。
もちろんMBS放送視聴ランキングにも参加してるぜ

話が面白ければ全力で応援するのが俺流w
頼むぜ吾郎
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:06:19 ID:nsJKZwtM0
>>491
何故ロロがw
次はキワモノのニーナ狙ってみて下さい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:06:37 ID:B5ImwdDc0
ピザ食っておもちゃ買ってDVDとCD買えばいいだけの話です
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:07:56 ID:2do9zCPIO
ルルーシュ 悲しい程の貧乳
若本 気合い負け
俺達の悟朗 謎のオーラで近付けず
こんな感じか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:11:41 ID:uaerZecJO
次のバレはアニメ誌になるのかな
>>491
人選間違っとるw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:15:36 ID:rpYVthkF0
ギアスの女キャラって強いの多いからな(リアルバトル的意味で
俺らが力ずくでどうにかできそうなのって本当に一握りしかいない気がする
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:16:14 ID:E7a0pnvc0
ナナリーくらいか・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:17:33 ID:PrVK7msV0
天子たんとちゅっちゅしたい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:18:19 ID:FiN6IS9K0
ネリさまってナイトメア乗ってないときも
強いのかな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:18:33 ID:GJ5rJTDx0
大体、アニメは4クールだと3クール目は主人公の低迷期(もしくは堕とし期)だと思うけど、ギアスの場合、7話辺りがどん底で8話辺りから浮上してくるのかな?
普通だと3クール目(27〜36話)辺りでくると思うけど、ギアスの場合、2クール目の終盤(22話から)から主人公の低迷期に入ってるし、これ以上は話数の尺はとらないと思うんだけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:18:39 ID:GRZGsxp40
>>500
ナナリーに言葉で拒絶されたら死にたくなるような感じがする

上手くいえないが何となくだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:18:44 ID:r/vJZFtf0
>>491
ミレイの特技はタマ蹴り。DVDブックレットによると何人もの男が犠牲になってるとのこと
ある意味CCやカレンよりも致命的打撃を与えてくるぜ・・・・?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:22:20 ID:PrVK7msV0
天子たんとちゅっちゅしたい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:24:56 ID:yDkt0LWu0
なんとか出来そうな相手
・シャーリー 水泳部だが強くはないだろう。反応も加虐心をあおりそうだしある意味一番無難?
・ニーナ R2でならバッチコイ!でも顔芸だけは堪忍な!髪下ろしてもいいぞ
・ナナリー これはなんかガチで罪悪感が・・・拒絶されたら死にたくなるので・・・後兄と回転キックが怖いし
・テンコ これも緑川が怖いんで・・・

他の連中にはマジで勝てる気がしねぇえええ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:29:59 ID:B5ImwdDc0
(肉体的な意味で)俺が勝てそうな相手
・ルルーシュ
・ナナリー
・ニーナ

くらいしか思いつかん。
カグヤはスザクの親戚だから無理っぽい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:30:17 ID:dEnirHd7O
多分ナナリーのおっぱい揉んだら兄に消されるな確実に
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:32:00 ID:E7a0pnvc0
ニーナなんて手篭めにしたら寝てる間にちんぽ切られそうだから無理。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:32:48 ID:B5ImwdDc0
>>510
うわ想像したら鳥肌立ったじゃねぇか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:34:16 ID:nsJKZwtM0
>>509
まあ確実に次の日はどざえもんになってるな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:34:59 ID:GRZGsxp40
>>509
大丈夫揉むほどないから・・・・

おっとお客さn・・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:35:41 ID:PrVK7msV0
天子たんとちゅっちゅしたい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:36:11 ID:wGVRzQ0k0
ロロがいつボロ雑巾になるのかwktk
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:37:41 ID:E7a0pnvc0
ロロより先にルルーシュがボロ雑巾になりそうです
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:40:11 ID:IjTtGnpW0
情が移るのはロロよりむしろルルーシュの方な気がするよな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:42:06 ID:QWU/wnuB0
ボロ雑巾って言うくらいなら5話でスザクの暗殺に関してそういう事はもう止めろって言うのもなんだかねぇ
やはり情か?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:42:46 ID:bv6JpsV+0
今の状況でスザク殺したらルルーシュがゼロに戻ったの即バレだろw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:44:10 ID:QWU/wnuB0
>>519
屋上から突き落としてアーサーを捕まえようとして誤って落ちた事にすればおk
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:44:31 ID:B5ImwdDc0
やっぱ甘ちゃんだよなぁ。
そういうこと(殺し)はもうするな、とか
芋の皮むいて「気をつけろよ」とか無意識に言ってるあたり…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:44:56 ID:E7a0pnvc0
屋上から突き落としたくらいであの化け物が死んだら苦労しないのです。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:45:26 ID:nrTqDQX70
今更で関係ないけど
谷口、結婚してたんだ・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:46:46 ID:lPR2ob3pO
>>521
そのあたりは心配するフリじゃね?
その後はヌルーシュになりそうだが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:47:46 ID:B5ImwdDc0
コンテバレ氏が演技じゃないと言っていたような
スザク監視で頭が一杯で
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:47:47 ID:PrVK7msV0
天子たんとちゅっちゅしたい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:47:59 ID:IjTtGnpW0
>>522
前期ラストのバレシーンでしっかり弾丸避けてるスザクに吹いたw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:48:20 ID:jW5vi39YO
ルルーシュとロロでnight headが出来そうだなと思った
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:48:46 ID:bBWfxJgE0
ロロに危ないことさせない宣言をしておいて
仲間になったとたん殺しをさせまくったらロロが疑惑を抱くだろう
仲間になった直後だからこそそういったことをきちんとしてロロの信頼を得なければならない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:49:38 ID:m1Idx+d70
>>522
間違いなく壁走りで駆け上がってくるな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:49:47 ID:wGVRzQ0k0
ロロがウザク殺しても、今までどおりに任務の邪魔だからやっちゃいましたwww


で、すまないかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:50:09 ID:lPR2ob3pO
>>522
多分屋上からでもちゃんと着地しますね

奴を倒すには核でも持ってこなければ…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:55:20 ID:6tJEB24qO
キャラ蔑称は止めた方がいいぞ
PCだとNGで、あぼーん扱い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:55:40 ID:nsJKZwtM0
>>531
本当の所は此処でスザク殺しちゃったら物語が続かないからだろ
ロロの御陰で今はスザクが大したことないように見える
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:57:31 ID:wGVRzQ0k0
ロロはチートギアスあるから現状最強になるかね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:59:20 ID:6tJEB24qO
つか、ナナリーについての情報も分からず、
今このタイミングでスザクが死んだら怪しすぎるだろ
スザクがやられる相手となれば限られてくる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:59:28 ID:nsJKZwtM0
>>535
ナイトメア戦はオレンジ次第

肉弾戦はショックイメージと不死身でCCが最強かな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:00:43 ID:B5ImwdDc0
ギアスの他に毒物爆発物薬莢全てにおいて
扱いに優れてるからなぁ。最強アサシンだろ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:01:55 ID:wGVRzQ0k0
CCは防御最強だけど、肉弾戦以外の攻撃力乏しいのがな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:02:38 ID:IjTtGnpW0
小学生の戦闘力理論はかわいいなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:02:48 ID:GJ5rJTDx0
スザクが死ぬとしたら最終話だろ
ラウンズを辞めて一人旅に出て、昔の様々な事を思い出しながら次はどこに行こうかな、と思ってる時に後ろからロロにコロコロ、とか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:04:53 ID:nsJKZwtM0
>>539
4話で銃の組み立て失敗してたし
肉弾戦以外は弱そうだな
武器無しなら触れただけで勝てるけど

>>540
今の時間に小学生がいると思ってるお前が可愛いw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:06:07 ID:IjTtGnpW0
小学生じゃなく、いい年こいたヤツがあの最強論述べてる姿を想像したら
もっとキモかったぜw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:06:49 ID:MiC97Qi20
視聴率ネタ煩わしいな…
視聴率で観るアニメ決めてるわけじゃないっつの
視聴率NGワード
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:07:04 ID:vp3gSbHr0
10年後くらいにはアニメ夜話に取り上げてくれるだろうか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:07:17 ID:B5ImwdDc0
肩に銃を立てかけ片膝立ててるカレンが男前杉て吹いたわ
ルルーシュには有り得ないポーズだったな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:07:54 ID:nsJKZwtM0
>>543
いい歳こいてアニメ見てるお前も同類ってことに気づこうなww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:08:12 ID:o0xQ/SzU0
なんかフラグ立ちすぎだし本当にボロ雑巾にされそうな気がしてきた
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:08:28 ID:B5ImwdDc0
>>543
というか誰も強さ比較なんかしてないんだがww
気に障る発言でもあったか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:08:33 ID:wGVRzQ0k0
>>543
このスレに書き込んでいる段階で(ry
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:08:49 ID:bBWfxJgE0
ロロの本気は銃火器らしいからヴィンセントとそこまで相性がいいというわけではないみたいだな
オレンジ厨は本編を見ているのだろうか?
本編の描写だけで判断するとKMF戦はCC以下だったのだが
25話のジークフリートなんてランス飛行形態と戦ったらすぐにやられると思うが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:09:24 ID:wGVRzQ0k0
>>548
その為にいるんだからしようがないww
CC目の前にしてジレンマで火病ってたしw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:09:24 ID:5VCFotusO
>>523
娘さんが二人いるんだっけ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:10:29 ID:IjTtGnpW0
同じ素材をみても賢人は有効利用方を見つけ出し、愚人は素材を腐らせる。
ヲタは愚人だな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:12:27 ID:o0xQ/SzU0
あのオレンジは回避能力高いし補給無しのランスになら圧倒できると思うぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:13:06 ID:nsJKZwtM0
>>554
お前はアニメを有効利用してる賢者なんだと言いたいんだな
つまり30歳の魔法使い
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:13:16 ID:RLe9lDtw0
強化人間でもスザクの反射神経には及ばないらしいからオレンジもそんなに強くはないだろう
カレンクラスがいいとこじゃね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:14:51 ID:IjTtGnpW0
なんかID:nsJKZwtM0必死だなw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:16:03 ID:OSPRJTlq0
>>558

おまえもなー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:16:05 ID:nsJKZwtM0
>>551
あれは下が海だったからだろ

ジークフリートはビルの下敷きになっても無傷
ユフィが乗ってたナイトメアをバラバラに切った攻撃でもちょっと刺さるだけ
回避率も改造補正で凄いことになってるし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:16:25 ID:B5ImwdDc0
信者同士で争うなっっ!!!!

は〜昇給たったの3,000円だったんだぜ
ギアスのDVDとブルーレイ買う予定だってのに
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:16:51 ID:Yv8bQcoE0
よく分からんが厨とか関係なくね
毎回思うが強さなんて全員同じ状態で同じ機体で
かつ冷静な状態でやり合ってしか判断できないわけだからな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:17:40 ID:+BQoDWUL0
あああ、本スレの火の粉がここまで……。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:18:48 ID:r1Ky96GWO
>>558
言い返せなくなると1あIDに走るんだよな
さては図星だったな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:19:29 ID:DiepCXRYO
コードギアス中最もしつこいキャラ、オレンジ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:19:35 ID:wGVRzQ0k0
>>564
NG推奨
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:20:30 ID:wGVRzQ0k0
>>565
しつこさでは、ルル・CC・ザクも似たようなものじゃ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:21:12 ID:bBWfxJgE0
>>560
>ジークフリートはビルの下敷きになっても無傷
実は背後のエンジンはガウェインキック一発で破壊されるほど脆い
ガウェインより小回りのきくランス飛行形態なら背後に回ることが出来る
動かなくなればただの置物だからな
エンジン部分から内部を破壊すればよい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:21:53 ID:DiepCXRYO
ヌル・ウザのしつこさは萎える
しかしオレンジは笑いを・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:22:06 ID:xw9m/b160
ルルーシュが絶望するとか、ほんと何言われるんだろうな
思いつかないなぁ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:22:27 ID:Yv8bQcoE0
ちょっと聞きたいんだが皆はブルーレイのプレーヤーは持ってるのか?
少し前ぐらいから今買うならばブルーレイディスクのがいいよって
話をよく聞くが結構このスレ内でも普及率高いのかな
迷うところなんだよな、購入時期を。

>>561
頑張ろうぜ‥
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:22:49 ID:nsJKZwtM0
>>568
そうだったけ?
ってことは今の所ナイトメア戦でロロに勝てる奴はいないのか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:24:14 ID:xw9m/b160
>>572
遠距離攻撃に弱い事がばれたじゃん>>4話で
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:26:14 ID:nsJKZwtM0
>>573
それは他の奴も同じだろ
みんな何故か遠距離攻撃に弱いw
スザクもカレンもコーネリアも至近距離避けられるのに遠距離避けられない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:26:25 ID:IjTtGnpW0
>572の部屋ってロボットのプラモとかいっぱいありそうw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:26:44 ID:Pu1Ypy6LO
ギアスのプラモ買いにきたんだが紅蓮とランスロットしかない…
ヴィンセントはまだ出てないんだっけ?てかランスタイプ色々ありすぎだろw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:26:48 ID:wGVRzQ0k0
>>573
遠距離というよりも狙撃な
撃たれる前に狙われているのがわかったら
視界から消えるだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:27:05 ID:xw9m/b160
>>574
全部不意打ちだからでは?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:27:20 ID:wGVRzQ0k0
>>576
紅蓮でいいだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:27:54 ID:CPur2O540
ロロのギアスは人間の体感時間止めるってだけだから物理現象は止められない
でも2話でのヴィンセント見ると操縦上手いじゃないか
銃の掃射全回避してるしな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:28:49 ID:nsJKZwtM0
>>578
ロロも不意打ちじゃなかったら避けるかと
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:29:12 ID:DiepCXRYO
紅蓮ってさ右腕もがれたら・・って弱点を早く見直すべき
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:29:43 ID:f87kUFZ80
スザクはロロのギアス&暗殺者なのを知ってんのかなぁ
イエス・マイロードは機情の監視役として言ってる気がするし

ゼロを殺すのは自分ですとスザクは言ってたけど
ロロにもゼロ=ルルーシュを殺す任務が下ってるから、その辺どうなのかと思った
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:30:46 ID:Yv8bQcoE0
ギアスって機体は個々いろいろあるが勝つキャラは最終的には
作戦勝ちだのシナリオが勝たせてくれるのであんまり関係ないイメージがある

ヴィンセントは商品化までのスパンが短かいのは予想してたが
指揮官機も早々発売が決まっているとは思わなかったな
キャラ名機じゃないとこ考えると複数名搭乗するキャラがいるんだろうけど
切り替わりか、新しいキャラが搭乗するのか‥誰だと思う?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:30:50 ID:o0xQ/SzU0
左腕でランスをぶん殴るシーンが見たいからそのままでいいよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:30:54 ID:CWz25gVK0
>>580
中距離戦になればスザクやラウンズの方が強いと思うよ
接近戦専門ぽいし、くっ付かなきゃ自力の差で負けるだろうよロロ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:32:43 ID:nsJKZwtM0
>>586
バベルタワー見る限り
中距離もギアスの効果範囲内だから
ロロのほうが強いかと

そういや何で中距離武器装備しないんだろ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:33:37 ID:Pu1Ypy6LO
ロロの何が強いって、ゲフィオンディスターバー でナイトメア動かなくなっても
ギアス使ってささっと逃げられる所だな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:33:45 ID:DiepCXRYO
卜部さん、無駄死に・・
酷い!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:33:50 ID:CPur2O540
>>586
まだ描写少ないからわかんないけど、これからナイトメア操縦の詳しい描写あるだろうな

ルルーシュもロロの力を生かす配置にするだろう
雑巾にはまだ早い
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:34:59 ID:wGVRzQ0k0
>>590
まだ新品の雑巾だからな
使い潰すのはこれからだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:35:08 ID:gA6XPftn0
弱点が見当たらないなロロ、後々邪魔になる予感
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:36:18 ID:s2UIb9TK0
ギアスの何がすごいって夕方で1.4%を出す視聴率
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:37:05 ID:GJ5rJTDx0
ふと思ったんだが、ゼロが日本の独立を勝ち取って合衆国日本の宣言をした後、ブリがゼロの正体をばらしてルルーシュを総督に任命したらどうなるだろうか
ブリとしては代表が皇族?であるルルーシュである以上、ゼロが何を言おうとも日本を形式上エリア11として扱う事ができるし
独立国家に武力で侵攻したら侵略だけど、植民地なら名目上ただの治安出動になるし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:37:30 ID:GZvg6dm0O
ロロ雑巾はなぁ…オルゴールなんて鬱アイテム
持ってるが、どうなるやら…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:37:38 ID:DiepCXRYO
ロロはウザクをぶっ潰せばOK
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:37:45 ID:SjQ36ejB0
>>592
いや、精神的の弱いのがかなりの弱点かと
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:37:55 ID:r1Ky96GWO
>>592
だから死亡フラグの塊アイテム持ってる
早々に退場の匂いがぷんぷんしてる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:39:18 ID:gA6XPftn0
>>597
それはルルーシュに対してだけじゃないのかな?
「あの人」がヴィレッタだったりすると、情がある可能性も出てくるだろうけども
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:40:09 ID:wGVRzQ0k0
ロロにギアスはまだ未使用だから
面倒になったら切り捨てる予感



ってか、ルルはその気満々だし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:40:12 ID:gA6XPftn0
>>598
素直に退場してくれれば良いんだが、誰かを道連れにしそうで恐怖だよw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:40:15 ID:o0xQ/SzU0
まあそこまで強かったらロロをグレンに乗せるでしょ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:41:08 ID:wGVRzQ0k0
今更カレンを紅蓮から下ろしてどーすんだw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:41:25 ID:OYEoj+nqO
ロケットって鬱アイテムなの?何処ら辺が?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:41:28 ID:bBWfxJgE0
>>601
ラウンズの誰かが道連れになるという予想か
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:41:40 ID:Yv8bQcoE0
>>594
ブリタニアが発表したところで信じる人はいないんじゃね
マユツバ話だろう、突然に。

中華カットの扇風機付ビーダマンは何かおかしな仕掛けがありそうな気がするな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:42:15 ID:IjTtGnpW0
>>597
精神的つーか、自分の人生に生きがいと目標が何もない事だな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:42:16 ID:RLe9lDtw0
騎士団で通常配備してギアス使ったら現場大混乱、ルルーシュも皇帝同様ギアスを広めたくない
という考えだろうし、基本はギアスなしで戦うんだろう
そうなると量産機でカスタム機のランスの性能に勝てるわけもなく
カレンの次くらいの丁度いい当たり障りのない弱さの戦力で落ち着くよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:42:46 ID:CPur2O540
紅蓮弐式にはカレンが乗る
これに重要な意味が隠されているんだ
コクピット的な意味で
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:43:01 ID:nsJKZwtM0
>>602
カレン泣くぞw
ヴィンセントあるんだから紅蓮じゃなくてもw

>>599
そのルルーシュが毎回のように死にかけるからなぁ・・・
庇って死亡はありえそうなんだが
守ってるカレンも大変だなぁと思う
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:43:21 ID:gA6XPftn0
>>600
どういうギアスかけるんだろうな
ルルーシュも直ぐギアスかけないところが1期からの成長と見て良いのかな

>>605
ラウンズかぁ
谷口の、嫌われないか心配とか言う発言もあることだし
これから何かしら隠しダマがあるのかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:45:50 ID:nj23FrTP0
>>580
機体性能もあると思うけど、一般兵士がヴィンセントを操った描写は無いから
ロロの操縦技術がどの程度のレベルなのかよくわからんな。
それより4話で無頼を操ったルルーシュが意外なほどに操縦がうまく見えた。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:46:15 ID:wGVRzQ0k0
>>611
「今ここで死ね」で十分なんだけどな
「ブリ皇帝を道連れに死ね」かな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:47:10 ID:nsJKZwtM0
>>604
あのロケットはオルゴールでもあるんだぞ
一体今まで何人のキャラがそのアイテムを遺して死んでいったか・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:47:14 ID:qCIxB0SB0
>>612
アレはもう必死だったからねw
少しでもミスれば自分が死んじゃうし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:48:06 ID:o0xQ/SzU0
いやスペック的に騎士団最強のグレンにロロが乗らないし
エースはいつまでもカレンなんだなって言いたかったんだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:49:20 ID:qCIxB0SB0
>>616
カレンの操縦技術は、実際相当なもんだからだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:49:49 ID:gA6XPftn0
>>613
氏ねギアスかけるにはギアスの裸眼を直接見させるだけの信用を
先ず得ないと駄目だから
これから、完全に落とすための話が星空の回になるのかな?
あんまロロに話数さいてほしくないんだがなw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:50:32 ID:nsJKZwtM0
>>616
多分、スペックはヴィンセントのほうが高いぞ
たしかランスが普通の2倍、紅蓮が1.6倍だっけか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:50:35 ID:nj23FrTP0
>>597
確かに4話は意外なほど精神的に脆かった気がする。
かつて続編特報で出てきたロロの笑顔を見たときはこんなにあっさり崩れる
キャラとは思わなかった。以前はロロ=VV説もあったくらいなのに。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:51:16 ID:Lv++yYMv0
つか紅蓮にロロが乗ったら萎えるわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:51:45 ID:OYEoj+nqO
>>614
そうなんだ…
ロロ死んでほしくないな…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:52:02 ID:Yv8bQcoE0
>>616
ぶっちゃけロロでも藤堂さんでも誰でもいいが紅蓮はそもそも
カレンってキャラクター合わせ(多分パイスーも)での機体だろうから
あれにカレン以外が乗ることは多分ない、お約束
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:53:21 ID:nsJKZwtM0
>>620
現実の基準を持ち出すのもアレだが
心理的に情を知らない人間ほど小さな情に揺らぎやすいぞ
逆に温室でぬくぬくと育った奴のほうが恐いぐらいに非情になれたりする
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:54:18 ID:CPur2O540
OPで紅蓮の後継機にカレンが乗ってるから紅蓮はカレン
ジャスティス!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:55:46 ID:f87kUFZ80
ロロはあくまで弟キャラとして売っていくんだろ
だから弱い部分もあるかと
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:55:46 ID:gA6XPftn0
>>614>>622
やたらロケット強調してるし何か有るんだろうな

>>624
暗殺者がターゲットと生活を共にして情を移して裏切るって話は良くあるからなぁ
ロロの場合は男同士ってのがちょっとあれだが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:56:50 ID:3n8lpqPj0
>>627
アッー!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:57:14 ID:nsJKZwtM0
ルルーシュとセットで行動するって考えると
ロロの強さ+ルルーシュの弱さ=普通のエース級
になるから安心していいかも

やたら前に出るし、やたら狙われるし、やたら破壊されるし
あれ守るのは相当大変だぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:59:28 ID:qCIxB0SB0
>>629
やたら前に出るし、やたら狙われるし、やたら破壊されるし って字に書くと、やっぱルルが凄いなw
確かに守る方は大変だ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:00:48 ID:r1Ky96GWO
ゼロが危ない!
庇ってヴィンセント戦闘不能

の流れはありえそうだw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:02:07 ID:gA6XPftn0
>>629
ガウェイン乗らせとくのが一番安心だったのにな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:02:36 ID:CPur2O540
普通の指揮官、大将は後ろでどっしり構えるものだが
奴は敢えて前線で戦うんだ
お前ら…それがルルーシュっていうヒーローなんだぜ…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:03:53 ID:IjTtGnpW0
これだけ毎回敵軍のエース機に追い回されてる敵将は他には居ないなw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:04:27 ID:nsJKZwtM0
>>632
一期では空飛べるナイトメアがいなくてブーンしておけば安全圏だったからなw
しかも操縦してるのCC

ロロには既に一回守られてるからな
ルルーシュ庇ってるだけで何回か壊れるんじゃないか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:04:33 ID:o0xQ/SzU0
そういう役目は親衛隊長に譲ってやれよw
後グレンの性能って監督の好みでランスより上になったんじゃなかったけか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:07:58 ID:MxNn0zbg0
>>633
まあ前線で指揮すると、士気はあがるのは確かだが
やはり結構な実力の持ち主じゃないと、前線指揮は危険w
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:08:32 ID:FJl0GDOq0
紅蓮は装備が少ないから近接戦闘の機動性ではランスについていけるのかね。
その代わり距離が離れると何もできないが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:08:42 ID:CPur2O540
ランスロットもハドロン使うしモルドレッドもハドロン使うし
もう二期でガウェイン乗っても撃墜されるんじゃないのかw
落武者トリスタンもいるしさ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:09:24 ID:r1Ky96GWO
>>636
一期では全然守れてなかったじゃないかw
ロロぐらいのチートキャラじゃないと護衛は至難ww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:10:26 ID:n5Q6FucU0
もう面倒だからロロにゼロの格好させて突っ込ませろよw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:11:17 ID:CPur2O540
>>637
あいつも結構操縦上手い筈なんだよ
周りが一般兵なら余裕さ
ただ、いつも追っかけて来る奴等の実力が異常なんだw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:12:14 ID:uaerZecJO
ルルは戦略云々よりももうちょっと落ち着かないといつか一時の感情で本当の滅びが待っているかも
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:12:33 ID:D1zJQs4K0
>>619
ランスロットはサザーランドの2倍の移動速度
紅蓮はサザーランドの1.6倍の運動性
一緒にすんな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:13:08 ID:o0xQ/SzU0
共に進むって決めてからはけっこうな確率で守ってりだろ
犬の嗅覚で無人島にもついていったし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:13:55 ID:MxNn0zbg0
>>642
確かに異常な奴等ばっかに追われてるなぁw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:14:22 ID:nsJKZwtM0
>>639
ガウェイン乗ってもネリ様にボコボコにされてたしなw
今度はラウンズが三人も襲ってくるんだぞ

そこらへん考慮したらロロがいてイーブンじゃないか?w
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:16:55 ID:4YUqmwJf0
>>643
皮肉な物言いと秘密主義を改めないと誤解の種をばら撒くよな
ルルーシュの言葉をよくよく考察すると理のある発言なんだからさ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:18:24 ID:gA6XPftn0
>>647
あぁ、そういやコーネリアに負けてたなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:19:23 ID:CPur2O540
>>647
「スペックでは圧倒しているハズなのに!」wwwww
ロロいてもラウンズ3人はキツイっぽいかなwまだどのくらいの実力かわかんないけどさ
そこらへんはあいつの痺れるような素敵戦略に期待するしかないな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:19:32 ID:Cl2rSSrBO
折角の休みだからパチンコ行ってくる
買ったらルルーシュの稼働フィギュア買ってうpすんよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:20:18 ID:4YUqmwJf0
皮肉な物言いといえば、銀英のラインハルトやキャゼルンヌも凄かったな
関係ないかw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:20:20 ID:6tJEB24qO
マジレスすると基本的にゼロ機を
守るのは紅蓮の路線だと思う

あとト部は、時間稼ぎをしたので無駄死にではない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:20:22 ID:RuSzcHxnO
通常の1.7倍ってロイドが言ってなかったけ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:20:46 ID:GJ5rJTDx0
今度はガウェイン無いんだし、独立戦争するにしても前線には出ないよな?
ゼロ無頼で前線に出て戦ってたら、それだけで致命傷だろうし
出来れば怪我か何かで乗れないようにして、司令部に閉じこめておいて欲しいところだな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:22:05 ID:wGVRzQ0k0
>>655
前線に出てPRする事により
民衆の心を鷲掴みってのもあるからな

民衆はゼロの姿が見たいんだぜ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:22:57 ID:IjTtGnpW0
じゃあ今までもCCが替え玉やってれば済む話だったんだな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:23:20 ID:FJl0GDOq0
ルルーシュはパトレイバーの主人公みたいなもので操縦技術は高いが
格闘に関する技能がないのでは。

スケボーでジャンプとかロロを紙一重で庇うとか神業の部類だぞ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:23:43 ID:OkpwWOh20
運動性と移動速度って同一視できるものなのか?
あとランスは神経干渉みたいなシステムなかったっけ
ラクシャータが呆れてた奴
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:24:25 ID:MxNn0zbg0
>>657
一々録音するのメンドクサイと思われる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:24:50 ID:nsJKZwtM0
>>656
問題はゼロが前線にでて死亡率が上がるのが本人だけでなく
カレンとロロもって所なんだけどなw
ロロの場合、止めた隙を庇う方向にもっていきそうだから余計に死亡率高い
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:25:01 ID:4YUqmwJf0
>>655
キングが動くのはいいことだけど動きすぎだからなw

自分は総司令官で、スザクらと同じ一兵士や部隊長じゃないんだと分らせて
司令部に閉じ込めておかないとなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:25:35 ID:6tJEB24qO
ルルーシュは操縦テクニックは高いが、
バトルはダメだからなあ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:25:36 ID:iJn5RJsLO
閃光のマリアンヌの子供だしな
スケボーは地味に感動しちまった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:25:53 ID:m1Idx+d70
>>658
単純に「普通以上、エース以下」くらいの実力なんだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:26:15 ID:CPur2O540
ルルーシュは指揮官は前に出て戦うのがジャスティスだったからな
チェスでもキングで攻めて来るぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:28:28 ID:wGVRzQ0k0
銀英伝の金髪の儒子みたいに
前線に出ない指揮官はダメだと思ってるんじゃないか?
ふんぞりかえっているかどうか分からん指導者よりはいいけどな







まわりの迷惑考えなきゃもっといい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:28:58 ID:RLe9lDtw0
一年間ガニメデで必死こいて訓練したのかもしれない
意外に地道な作業を厭わない男だし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:29:12 ID:Dox/KYk/0
やってる事の善し悪しはともかく
見てて楽しいトップではあるな、ルルーシュw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:29:31 ID:4YUqmwJf0
>>666
チェスで
キング動かす⇒キング動かす⇒キング動かす⇒キング動かす
じゃ勝負にならないwキングは安全な場所から督戦するのが仕事だよ
ルルーシュは、命を張ってこその指揮官だと思っているんだろうがさ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:30:22 ID:Ag7OujzNO
天子たんとちゅっちゅしたい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:30:34 ID:t6QRUnh/0
1.4ってまじでヤバイね。深夜じゃないのに
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:31:53 ID:Cl2rSSrBO
ロロが追ってきた時カレンが真っ先に『逃げて〜』と言ってたのは吹いたw
まあ死なれたら困るがww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:32:19 ID:m1Idx+d70
「まず親玉が動かないと部下がついてこない」とか1期1話で言ってたな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:33:06 ID:CPur2O540
>>670
リーダーが前に出なければ周囲の人間はついて来ないって考えだからな
結構な考えだが、それについていくカレン達騎士団員も大変だ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:35:10 ID:uaerZecJO
指揮官が前線に出るのは時と場合だよな。身をある程度守れる力がないと
周りを巻き込んで敗戦だし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:35:28 ID:wGVRzQ0k0
毎回これだけピンチになっていたら
カレン心労で胃に穴あくな

4話もゼロ登場時に問答無用で狙撃されたら…って考えなかったのかwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:35:29 ID:4YUqmwJf0
>>674
言葉のとうりに
騎士団の行動計画も自分で、ギアスを使った作戦の下準備も自分で、金勘定も自分で
さらには戦闘でもカヴェイン乗り回して自分で、おとり役も自分でと
なんでもかんでもやりすぎだな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:36:24 ID:DGbrJ3E90
戦況・戦力把握の手段でもある<ゼロが前線にでてくる

ランスロットの行動パターンを完全に読みきったのは
前線に出ていた賜物だろう

ルルーシュの場合、敵だけじゃなく味方の動きの確認もしてそうだが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:36:30 ID:wGVRzQ0k0
>>678
状況のイニシアチブを取れるというメリットは大きいが…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:36:43 ID:sy7+pa150
>>668
白鳥タイプらしいからなルルーシュは
訓練したんだろ地道に
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:37:08 ID:t6QRUnh/0
1.4なんだから監督も今までのシナリオ書き直すと思う
自ら言っていたように、こんな視聴率じゃ、制作サイドに発言権なくなり
上から何か言われ変えざるおえないでしょ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:37:19 ID:wGVRzQ0k0
>>681
記憶が無くても・・・?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:38:21 ID:ZDygT/ek0
前線に出ても大丈夫どころかエースパイロットな
ネリ様ならともかくなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:39:15 ID:ZDygT/ek0
二期は好きにやるっつったんだから好きにやるだろう谷口なら
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:39:59 ID:4YUqmwJf0
>>680
ラインハルトは前線にでてイニシアチブを取ったけど、
総司令官になってからは、銃を撃ったり、戦艦を操縦したり、
ブリュンヒルトで直接敵を倒したりはしてないぞ

最前線の中での安全な場所で、戦闘指揮をとっていただけ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:40:35 ID:CPur2O540
コーネリアくらいの実力なら前線でも十分やれるな
グロースターでガウェインフルボッコできるくらいだから
ダールトンいなきゃガウェイン串刺しだったな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:42:09 ID:MxNn0zbg0
ネリ様は、騎士道精神ぽいのが無ければ、もっと強かったろうなぁ
まあまだ死んではないわけだが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:42:31 ID:4YUqmwJf0
>>681
白鳥ww
たしかにそのとうりだw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:42:38 ID:uaerZecJO
>>677
ギルの性格を考えたらゼロを問答無用ではないだろ。
カレンとて外に出てゼロ護衛なんぞやったら対外的面子が潰れる。政治的に利用されるがオチ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:43:01 ID:7yqC3+2P0
>>686
馬鹿だな。わざわざヤンと戦う必要ないのに、戦場で戦ってくれるところが
あの人のよいところなんだよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:43:01 ID:wGVRzQ0k0
>>686
問題はゼロが出ている最前線に安全な場所が無いんだよな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:43:38 ID:MxNn0zbg0
背水の陣多いしね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:44:11 ID:wGVRzQ0k0
>>693
背水の陣じゃなかった戦闘ってあったっけ?






ナリタ攻防戦?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:44:15 ID:6tJEB24qO
どんな内容か分かった上で
局側が時間移動させたのだから、問題ないよ
視聴率ネタだしてネガするのは
荒らしかアンチとみなすぜ
ゼロスイッチの数は凄いから
反響あるのは分かる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:44:35 ID:Rp+W91aaO
>>629
ふとこの兄弟でガウェイン乗ったら誰も勝てないことに気付いた
頭脳の兄・技術の弟か

そう思うとヴィンセントで戦力バランスよいのな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:44:51 ID:4YUqmwJf0
>>692
確かにそうだな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:45:10 ID:GJ5rJTDx0
>>694
あれこそモロに背水の陣だろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:46:00 ID:MxNn0zbg0
>>694
失礼
背水の陣ばっかって書けばよかったね
面目ない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:46:14 ID:Cl2rSSrBO
ガウェイン復活しねーかなー。ロロと副座でもいいからさー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:46:56 ID:MxNn0zbg0
それ、なんかヤダw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:46:59 ID:4YUqmwJf0
カヴェインはいらない。戦闘がつまらなくなる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:47:01 ID:VNqIpxz2O
そもそも後ろでふんぞり返っていられるほどの戦力も人材もルルーシュが持ってないんだよね
本人もできればラインハルト的なポジションが理想なんだろうけどw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:48:21 ID:nsJKZwtM0
止めてハドロン撃ってるだけで誰も勝てないだろ
それ考えるとギアスの効果範囲も広すぎ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:49:23 ID:wGVRzQ0k0
まさにチートwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:49:30 ID:4YUqmwJf0
>>703
おかげで総司令官なのに一兵士と渡り合ってナイトメアを破壊だからなw
新たな人材が出てくるか、育ってくれるかしてくれないと
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:50:26 ID:CPur2O540
ガウェインみたいな主人公機ってのは欲しい
ってか出るだろうよ

ゼロ無頼にフロートユニット付けてブーンしてる姿が画面に映るだけで吹けるぞw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:51:10 ID:MxNn0zbg0
それは見てみたい気もするw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:51:20 ID:QWU/wnuB0
ただでさえも人材不足なのに上位クラスのパイロットである卜部を失った黒の騎士団に明日はあるか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:52:45 ID:6tJEB24qO
月下のプラモ出して欲しいよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:53:13 ID:MxNn0zbg0
>>709
変わりにロロという手駒ができた
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:54:56 ID:nsJKZwtM0
バベルタワーで双剣出した時に
代わりにヴァリスとかハドロン砲だったらゼロも卜部もカレンも死んでたな
本当に何で中距離武器装備しないんだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:55:37 ID:rnfl86jv0
量産機だからランスロット程予算を取れないからだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:55:37 ID:4YUqmwJf0
>>707
鹵獲したヴィンセントの複製でいいな
ラクに研究させて
羽根の生えたゼロ無頼も見てみたいがw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:56:12 ID:yi5HNrdF0
卜部で思い出したんだがロロもそのうちパイスー着るんかね
いのちをだいじに、のテーマでつくられたパイスーとか本人は必要性感じなさそうだが
ラクシャータが説教したら面白いな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:56:22 ID:eHbDLE//0
5話で総督ナナリーは分かってるのに、
6話でなににショックを受けて7話でさまようことになるんだろう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:57:26 ID:gA6XPftn0
ちょっと聞きたいんだが、卜部はなんですまないラクシャータっていったん?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:57:35 ID:olhg31GH0
>>716
ナナリーがゼロ=ルルーシュって知ってるのなら
ナナリーにゼロ全否定されるんじゃね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:57:43 ID:QWU/wnuB0
OP見る限り黒の騎士団の主戦力は月下なようだし無頼はもうお役御免だろうねぇ
ゼロ専用機はブログ炎上で精神的に追い詰めたアーニャからモルドレッド強奪して角飾りつけるってことでいいよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:58:29 ID:nsJKZwtM0
>>713
それにしたって接近特化すぎだろ
ちょい強めの銃とかでも十分じゃん
中距離武器皆無ってのは・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:59:37 ID:wGVRzQ0k0
>>717
その段階での貴重な戦力失う事になったからじゃ?
カレン以外の有望な団員は全員捕まってるし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:59:49 ID:e0zUIqnm0
>>717
パイロットスーツの生命維持機能をキャンセルして自爆という形で無駄にしたから
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:00:05 ID:yi5HNrdF0
>>717
生存率を上げるためのパイスーを無駄にしちゃうから、ってのがここの住人の見解
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:00:32 ID:4YUqmwJf0
>>717
パイロットの命を考えてくれているラクに申し訳なく思ったからじゃない?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:00:37 ID:wGVRzQ0k0
>>722
あれってそんな機能あったのか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:01:44 ID:CPur2O540
>>714
自分でレスしたのにウイング無頼ゼロ想像してジワジワにやけてしまったw
ゼロ機はガッシリしててほしいなあ
モルドレッドみたいなんじゃなくてもっとスマートにガッシリしてほしいわ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:01:51 ID:QWU/wnuB0
ラクは人命と自分の作ったナイトメアを大事にしている描写があるんで
まぁ自爆という手段に申し訳なく感じたと考えるのが自然かねぇ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:02:44 ID:4YUqmwJf0
ロイドは、人は兵器の一部って考えで
ラクは、兵器は人が使うものって考えっぽいよね
2人が対立する理由だったりして
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:04:28 ID:CPur2O540
ラクシャータから貰ったパイスーの、生命守る機能止めて自爆、命捨ててスイマセン
ってことだと思ってた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:04:28 ID:taGPpaYvO
>>695
荒らしでいいよ
ネガキャン厨≠アンチ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:05:28 ID:gA6XPftn0
おおお、なるほど
確かに機能きりながら言ってるね、超把握ありがとう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:06:07 ID:Pu1Ypy6LO
>>719
アーニャのブログコメント欄
>こいつキモい
>枕営業でラウンズ入りしたらしいね
>小学校一緒だったけどこいつヤリ〇ンだよ
>私服のセンス悪杉w

アーニャ「…ちょwww」


ディートハルト「ふふふ計画通りですよゼロ…」
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:06:10 ID:mc0r5MJ00
>>725
1期でパイスー変わった時に「生存率が上がる」って説明があった
卜部が空気抜いてる?っぽい描写があったんでエアバック式なのかね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:07:53 ID:Rd488+lF0
本スレが完全にアンチスレ状態になってる^^;
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:09:18 ID:gA6XPftn0
>>732
なんと言う地味な工作><
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:09:38 ID:n9dwBsvv0
>>732
そりゃコメント書き込んだIPから居所ばれてディートアボンフラグだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:09:49 ID:nsJKZwtM0
>>730
枠買い取ってるから縮小も打ち切りも無いのに
騒いでるのは荒らしと同じと見ていいと思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:10:27 ID:M9k4U/hM0
>>710
とりあえず
紅蓮弐式のプラモ作ったけど
ランスロットと違って滅茶苦茶デキ良かったぜ
右手がかっこ良過ぎる


右手の手が伸びるギミックのとこのパーツが硬すぎて
周り接着したら伸びなくなった…orz
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:11:21 ID:7pHLKIAd0
ネガキャンするのは勝手だが、ネットは嘘を嘘と見抜けない人も多いからなぁ
正々堂々と論破してネガキャン厨を打ち砕かないといかん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:12:24 ID:CPur2O540
俺も紅蓮弐式のプラモ買おうかなあ
ランスロットは種類多すぎて何買ったらいいのかわかんないw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:14:01 ID:nsJKZwtM0
>>734
あっちが囮になってこっちが助かってる感じだなw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:14:43 ID:xGMmG5Zv0
空飛んでる紅蓮は形状が弐式と違うから安心して買える
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:14:56 ID:e0zUIqnm0
>>738
甲壱型腕は付いてないの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:15:10 ID:GAJKOrf70
>>741
単に両方で暴れるほどの人員がいないんだろう
暴れてるのは特定少数じゃね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:18:22 ID:M9k4U/hM0
>>743
コードギアスのプラモであって
R2じゃないからな…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:20:47 ID:C4dAYoKI0
ガウェイン出てきてルルとロロが複座で乗ったら
ネリと対決したときは図体でかくて近接向いてねぇ〜思ったがロロが体感時間止めて攻撃すればいいし
遠距離はハドロン砲撃っとけばいいしなエナジーフィラー切れに気をつければいいな
チートすぎる…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:21:53 ID:wGVRzQ0k0
本スレは居心地が非常に悪い
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:23:12 ID:CPur2O540
>>738
プラモの紅蓮、アマゾンの画像と色同じ感じ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:23:34 ID:08dbAzBf0
そこまでだ!ブリタニア(アンチ)の諸君!
これより先は我が領土となるぞ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:24:06 ID:GJ5rJTDx0
>>716
特区日本をスザクと共に作るのにゼロであるルルーシュが邪魔だからゼロとして行動するルルーシュを拒絶&否定したんじゃないか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:25:13 ID:OHfVikVZO
ラクとカオスが合流するのは6話かなぁ
空飛ぶとか言ってたし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:26:04 ID:JNMRHabXO
この速さなら言える。
実は










ギアスの事考えると不安一杯で最近めちゃくちゃ欝…(主に視聴率の頃から)。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:26:13 ID:B5ImwdDc0
そりゃ愉快犯もいっぱいいるからなぁ<本スレ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:28:43 ID:GAJKOrf70
>>748
ロロのギアスの有効圏外から物理的に攻撃すれば
勝てる気がする
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:29:22 ID:M9k4U/hM0
>>748
AMAZONの写真は素組だな
色も塗ってないし、スミ入れもしてない
ランナーは写真よりも本当に気持ち少しだけ暗い感じ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:31:56 ID:5VCFotusO
>>747
今朝方は結構真剣に議論してたみたいよ
時間帯によって違うんじゃね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:32:09 ID:nHfkjqsj0
>>743
でもスイッチできそうな構成という噂。後から出るかも。
三式(仮称)に付属してノーマル紅蓮とスイッチって感じだと理想だが・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:33:18 ID:j0RX7rd/0
ttp://beatarai.blog90.fc2.com/blog-entry-585.html#comment
ナイトメアオブナナリー面白そうだな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:34:17 ID:d2KkxoDkO
>>746
俺もはじめそう思ったのだが
ロロギアス発動したら主座か複座のデヴァイサーも
時間止まっちまうんじゃまいか?ww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:34:54 ID:oT7ixh0y0
00の足引っ張るなよ
迷惑だな、R1・4
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:35:07 ID:CPur2O540
>>755
おお、情報ありがとう!あれで素組みなんだな
指も動くみたいだし、何より色分けが細かくてカッコイイ…
購入してくるわwエクシア以来のプラモw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:37:36 ID:e0zUIqnm0
>>757
飛行ユニットも付いてリニューアル発売とかしそうだよね
ライナーもそんなことできそうな配置になってるという噂も
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:39:30 ID:PxkgAbT/0
一期は面白かったけど後半のドロドロ展開がつまらなかったんだよな
個人的に二期はテンポ良くて面白いし戦闘シーンが特に良い
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:41:38 ID:rnfl86jv0
>>720
ヴァリスやハドロン砲は無理でもアサルトライフルくらい持てるだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:42:55 ID:3pOFKn/s0
>>764
うん、だからランスの方が上だ
性能だったらヴィンセントだけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:44:11 ID:kU/YzC180
ラウンズって空席あるのかよ…
ということは今紹介されてるので全員か…
後から追加されるってことはなんだろうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:47:24 ID:uaerZecJO
>>766
名前などなどが決まってないとあるだけで空席かどうか言及されてなかったはず
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:47:33 ID:xM6tpaNN0
>>759
ロロが操縦担当だろうからそこまで影響なくね?
タイマン限定だろうけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:48:34 ID:3pOFKn/s0
12人ちゃんといるよ
設定資料には決まっている事項だから
ただ、全員声がついているかはわからない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:50:34 ID:xM6tpaNN0
ってことはスザクのせいで誰かクビに…?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:51:12 ID:kU/YzC180
>>767
スニーカーにセブン以外にも空席があるって書いてあった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:51:16 ID:XcXdLYkq0
欠番があるという設定じゃなかったっけ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:51:40 ID:gA6XPftn0
>>770
そうかもなw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:52:03 ID:3pOFKn/s0
>>770
スザクがそろって12人なんじゃね?
欠番が7だから
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:52:08 ID:kU/YzC180
スニーカーより

「現段階ではセブン以外にも空席があるので勢ぞろいとはいかないというのが現状である」
「ナイトオブラウンズはそれぞれ自分専用の部隊を持ち自分専用のナイトメアを開発するチームを保持することが認められている」

ついでにハルヒは2008〜2009をまたいで放送
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:54:11 ID:RLe9lDtw0
自分専用の部隊って、スザクにも部下がついてるんだな
ナンバーズに顎で使われるブリタニア人とか屈辱だろうな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:54:25 ID:3pOFKn/s0
スザクの部隊てなんだろうな
ジノにもアーニャにもいるんだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:54:33 ID:gA6XPftn0
>>775
そんな設定があったんだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:56:04 ID:kU/YzC180
スニーカーの小説はR:2の前だから、R:2では空席埋まってるかもしんないけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:58:14 ID:kU/YzC180
>>777
ロイドとセシル達

なんかラウンズ達の機体は開発系統が違うから
それぞれの部隊で得意な事が違うらしい
スザク:格闘
ジノ:可変
アーニャ:砲撃

って感じで。少なくともトリスタンよりランスロットのが格闘性能が上なのは開発陣の力らしい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:58:52 ID:qdX36GCV0
読んで来たけど模擬戦面白かった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:59:19 ID:6tJEB24qO
自分からラウンズ辞める人もいるらしいし
枠いっぱいの時期は案外ないのかもな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:59:24 ID:2Rgp7GOV0
アーニャがルルにほれるってのはないのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:00:14 ID:kU/YzC180
「要は格闘戦の分野で相手の開発チームの技術がこちらのチームの技術を上回っていたというだけのこと
それは仕方がない。別系統の開発者達が競い合っている以上いつでも起こり得る事態だ」

と書いてある
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:00:25 ID:sNl4q4i70
>>775
空席……ああ、オレンジだな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:00:35 ID:RLe9lDtw0
そういやセシルとロイドもスザクの部下になったんだったな
2人してスザクにくるるぎ卿やらイエスマイロードとか言ってる
かなりシュールな絵が見れそうだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:00:44 ID:GtXCr98EO
仕組みがよくわからないけど、枠って買い取るもんだったんだ。
じゃあファフナー最終回みたいに1時間SPにするときはその日だけレンタルとか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:00:58 ID:XcXdLYkq0
>>782
なんだ
ラウンズって案外簡単に辞めたり出来るんだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:01:30 ID:3pOFKn/s0
>>788
田舎に帰る人もいるくらいだから、戦争麻痺するよりましじゃね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:01:35 ID:kU/YzC180
>>786
普通に「スザク君」「セシルさん」だった
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:02:18 ID:StkW8wkG0
>>786
ミセスロイドはそんな事言わんだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:02:39 ID:3pOFKn/s0
ランスロットはな・・・チートだし
トリスタンは敵陣のエースキラーと複数の小隊を相手にするための機体みたいなもんだから
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:03:24 ID:CPur2O540
スザクならロイド達には今まで通り接してくれって言いそうだな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:03:50 ID:kU/YzC180
>>788
マリアンヌだって皇帝の騎士だったんだから元ラウンズだろ
つまりアーニャが皇帝と結婚して辞めたりすることだって可能なわけだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:04:03 ID:gA6XPftn0
>>793
逆に偉そうにしてたら面白かったんだがなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:04:33 ID:3pOFKn/s0
>>794
( ^ω^)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:04:45 ID:IjTtGnpW0
>>788
離職率が激しいんだよ。
社長が競争至上主義で自分は一番美味しいトコ持ってって後はお前等で俺の為に奪い合え、
きつい会社だな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:05:30 ID:kU/YzC180
ジノの思い出の少女って多分ミレイの事なんだろうな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:06:37 ID:3pOFKn/s0
機体に乗って戦うのがうらやましいんだけどな
専用機とかもgood過ぎるだろう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:07:29 ID:M9k4U/hM0
>>797
ラウンズ「殿下、今月一杯でラウンズを辞めて田舎に戻ろうかと思います」
シャルル「そうか…仕方ないな、今月分の給料はちゃんと口座に振り込んでおく」
何かシュールだ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:08:13 ID:7siJBmfm0
>>775
ハルヒ放送おせえww
去年の夏に放送宣言しといて今年の冬かよw

まあギアスも続編決定してから1年待ったんだけどな・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:08:52 ID:3pOFKn/s0
>>800
俺ならそうするよ・・・皇帝の顔なんて見たくないし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:09:01 ID:kU/YzC180
スニーカーの福山潤コメント

R:2のキャラについて
「新キャラのロロは今やもう同情するしかない状況ですが
きっとこれからルルーシュに大きな影響を及ぶすのではないかなと思います
スザクは友達を踏み台にして出世した悪い奴です
とはいえルルーシュがしてきたことを思えば、よくあそこで冷静に皇帝に引き渡し交渉を持ち出せたなと感心します」
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:10:26 ID:kU/YzC180
>>801
時期的に10月〜3月の2クールじゃね?
アニメが始まるのは1、4、7、10の月だし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:11:46 ID:gA6XPftn0
>>803
やはりロロ爆弾こええ
谷口も嫌われないか心配とか何とか言ってたっけ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:11:48 ID:dg16Wp550
>>803
お前が言うな、みたいなコメントだ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:12:01 ID:qdX36GCV0
>>798
ちがうんじゃね?
もしそうなら昨日のバレ氏がジノとミレイの面白い会話ありますかってのに
触れてなかったし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:12:16 ID:M9k4U/hM0
>>804
放送条件は全てクリアだ
問題は原作者がスランプで去年の3月以降1冊も書いてないってことだけだ
これさえ、クリアできれば…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:12:29 ID:jW5vi39YO
ルルーシュがショックで黄昏てしまった理由:

マリアンヌの背番号ナイトオブセブンをつけてスザクがナナリーを連れて登場し、ゼロに向かってお前イラネ、
俺たち結婚するんだ、お前なんか兄弟じゃねえと超身勝手な絶縁宣言


なんて事になったら笑えない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:13:06 ID:gA6XPftn0
>>804
京アニのスケジュール的にそうだろうね
つか旬終わってるしなぁハルヒ、原作どうなったんだっけ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:16:52 ID:Vg3QJvEJ0
>>775
角川と京アニが揉めてクラナド2期が先になったという噂は本当だったのかもな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:16:53 ID:M9k4U/hM0
>>810
去年の3月だか4月に新刊出して
新学年になってキョンの昔の恋人が出てきたりして新章に入ったが…
6月発売予定だった驚愕が10ヶ月遅れた時点で発売未定
他にも何冊かある連載も全てストップして1冊も書いてない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:18:13 ID:e7nsXguc0
オープニングの
中華組と皇帝との間のカット、夕暮れの砂地を歩いてるのって誰?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:18:22 ID:7siJBmfm0
>>812
俺アニメ版しか見てないんだがハルヒって原作ストックあまりないのか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:18:41 ID:wGVRzQ0k0
オレンヂじゃないのか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:18:46 ID:JNMRHabXO
ハルヒの原作者ってあまりに続編でないから
一時期、死亡説流れなかったっか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:19:14 ID:wGVRzQ0k0
>>814
ある、といえばある
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:19:53 ID:5VCFotusO
>>813
ジェレミア
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:19:55 ID:gA6XPftn0
>>812
あぁ、そうだそうだ 驚愕待ちだったんだっけ
あれから進展して無いのかぁ、ファンはたまらないだろうね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:20:08 ID:3pOFKn/s0
涼宮ハヒルのどこがいいんだ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:20:58 ID:fdlhoCKF0
長門が可愛い
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:21:30 ID:fK8txF8W0
ナナリーが自分の意志でスザクを選んでブリタニアで戦うことを
決意したのなら、ルルーシュは認めるんじゃないか?
元々妹が差別されず自己実現できることを望んでいたんだし

しかし、自分の戦いを続けるにあたってナナリーと敵対するのは必至だから、
例えばナナリーが死んだ場合
ナナリーの存在しない「結果」に意味があるのか?
というのは疑問だな
一番大事なものを間違えてしまったら勝利しても空しいだけだと思う
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:22:51 ID:3pOFKn/s0
俺もおっさんになっちまったんだ
最近のアニメがわからねぇ−
動画サイトで見たけど何チャンネルで放送されているんだ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:23:03 ID:gA6XPftn0
>>822
まさにそれが、テーマになってくるんじゃないのかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:23:17 ID:M9k4U/hM0
>>816
流れてたけどな
先月「成恵の世界」の新刊が出て
谷川流「久しぶりに一気読みしてみたら心が安らぎました」
みたいなコメントを帯に書いてて
皆から「一気読みするくらい暇なら原稿書け!!」と、総ツッコミ入ってた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:24:34 ID:7siJBmfm0
>>821
長門は好みじゃないな。男なら銀かアーニャだ。

>>823
ハヒルはチバテレビとかだ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:24:36 ID:3pOFKn/s0
ライトノベルは何が基準なんだっけ?
読みやすさだっけ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:25:01 ID:e7nsXguc0
あれオレンジ君なのか
ずっと気になってたんだ、d
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:25:34 ID:SjTQz05i0
>>798
思い出の少女kwsk
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:26:55 ID:6fxxlsmj0
この福山のコメントは話数はいつの事をいっているのだろう?
ロロ雑巾状態が続くということか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:32:20 ID:XiD5eCFeO
ナナリー新総督は確定事項なのか?
ソース希望
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:33:28 ID:GJ5rJTDx0
>>822
やろうとしてるのが特区日本だから止めようとするんじゃないか?
ルルーシュは失敗すると結論づけてるみたいだし
ただ、頭ごなしに否定して、意固地になったナナリーに追い出される可能性もあるとは思う
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:36:29 ID:nj23FrTP0
しかし6話で何が起こるのかわからないが、ルルーシュってゼロの行動を
ナナリーが認めてくれると思ってたんだろうか?普通に考えればナナリーの
性格からして例え自分の為でも(自分の為だからこそ?)ゼロのやり方を
認めるはずないと分かりそうな気がするが。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:36:37 ID:5VCFotusO
>>831
>>7
あとコンテバレ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:37:45 ID:eHbDLE//0
深夜の学園で何を見るんだろうな
扇を想ってセルフプレジャーするヴィレッタ先生か?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:38:19 ID:e7nsXguc0
>>831
オープニングで衣装や車いすが豪華な物に変わる演出とか、

7話「棄てられた 仮面」5/18
戦う意味を見失い仮面を棄てて、さまよい歩くルルーシュ。
ゼロの戦いはここで終わるのか?
さまよった果て、たどりついた深夜のアッシュフォード学園でルルーシュが見たものは…。

8話「百万 の キセキ」5/25
新総督によって宣言された「行政特区日本」の設立。
これはかってユーフェミア皇女が起こした虐殺事件の代名詞ともいえるもの。
悪夢を思い返されるこの宣言の真意とは?

この辺のバレから想像するとナナリーが、ってなるんでない?
仮にナナリーだとしたら記憶がどうなってるのかが気になる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:40:08 ID:6fxxlsmj0
>>833
そうそう。ナナリーとルルーシュの立場が反対だと考えて
ゼロ=犯罪 だから認めないわけじゃなくて
ゼロ=危険 だから認めないんだよな?
ナイトオブナナリーも兄の復讐の為に戦っているわけだし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:44:05 ID:gA6XPftn0
>>833
しかし、それだけでは薄いんだよな
ルルーシュ自身を拒絶されるか、スザクと婚約するとかもうひとつ何か有ると思う
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:46:13 ID:pHGI+NMi0
さまよった果て、たどりついた深夜のアッシュフォード学園でルルーシュが見たものは
スザクとナナリーの○×△でした、というわけですね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:46:49 ID:OkpwWOh20
思い出の少女はユフィかと思った
口調が
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:50:04 ID:6fxxlsmj0
ユフィですか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:51:20 ID:rnfl86jv0
自ら勝ち取らない自由に価値はない、と少し勉強してりゃ判りそうなものだが…
ユフィもスザクも学校行ってなかったしなぁ

戦って死人が出るのは嫌な事だし避けたいが、
死人が出る事だけを否定するのは本末転倒って事くらい制作側も判ってるだろうから
あんま酷い結末にはならんと思ってる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:52:15 ID:08dbAzBf0
セシルやロイドが死んだら就活始める
けど井上喜久子は死なないんだよな〜
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:53:15 ID:ptGZ5rFsO
>>806
中の人とキャラを同一視するなよ
馬鹿だな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:54:50 ID:SjTQz05i0
>>840
会話してるのか?

>>842
ユフィは本国で学校通っていた
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:55:55 ID:dg16Wp550
>>844
福山は自分とルルーシュの考えを一緒のように語ってるから馬鹿なのか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:56:17 ID:AH/It65U0
>>838
ナナリーがスザクと婚約すると何故ルルーシュが戦う意味を見失うことになるんだ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:57:01 ID:oLXrxJf90
>>846
…(゚Д゚)ハァ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:58:00 ID:0vE+PaPN0
ナナリーって鰤のこと恨んでないのかね
母親殺されて、自分は外交の道具にされたんだから、鰤に対してルルと同じような感情を多少は持ってると思うんだよな
そう考えると、ゼロの行動を一部否定はしても全否定はしないんじゃないかと
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:58:50 ID:N+b/GpRC0
玉城が死んだらうつになって見なくなるかも

二期でもあの鋭いツッコミは続けて欲しい
なんだろう、あの物事の要点だけさくっと抜き出すツッコミは
才能だと思う
合衆国日本にだけ文句を言わずに賛同したのは、
ゼロの本音だと本能で見抜いたからだったらすごいな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:59:03 ID:bBWfxJgE0
>>846
なんかその内声優宅に剃刀を送りそうだな君
もう少し現実とアニメの区別を付けたほうがいいよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:00:20 ID:rnfl86jv0
>>849
話し合えば良いのに、とは言ってたな
ロスカラだった気はするが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:01:55 ID:vqCyei810
一年間で考え変わったのかもしれん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:02:57 ID:6fxxlsmj0
>>852
それってナナリーが「ブリとゼロが話し合えば」ってこと?
スザクと一緒の考えなんだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:03:16 ID:agoKnXXr0
ttp://www.fumuo.com/cdgsst.html

>回せ、お前は正しい!!
吹いたwwww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:04:27 ID:4J/u49560
>>852
ルルーシュが父親と話しても無駄だったし、義理の兄弟達は誰一人助けては
くれなかった

という事実をナナリーは知ってるんかいな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:04:32 ID:d2KkxoDkO
>深夜の学園で見たものは……
なんだろう…アッシュフォード家がマリアンヌ事件に関わってたりするのかな?
会長も実は鰤計画の一部でグルだたら…ダメだww
風呂敷広がりすぎて絶対畳めなくなるww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:05:24 ID:4YUqmwJf0
>>842
我に自由を与えよ。しからずんば死を。自由は鮮血をもって買わざるべからず

アメリカ独立宣言のスローガンですな

ほかにも色々と

代表なければ課税なし(アメリカ独立宣言のスローガン)

小さな一時の安全を買い取るために大切な自由を放棄する人間は、自由を受けるのに値しない。
フランクリン(アメリカ)

他人の自由を否定するものは、自ら自由を受けるに値しない。
リンカーン(アメリカ)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:05:52 ID:oLXrxJf90
>>856
あれ?義理の兄弟たちはルルーシュが死んだと聞かされただけなんじゃなかったか?
シュナイゼルとかは知らんが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:06:02 ID:rw5rXjHw0
案外と深夜の学校にジョイ君がいたりしてな

やあ、僕はパワーアップしたジョ……
ぼくは、ぶいつー
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:06:45 ID:gA6XPftn0
>>847
ルルーシュが守らなくても、居場所が出来るだろ?
幸せにも繋がるし確実に身を引かないといけなくなるわけだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:07:16 ID:bBWfxJgE0
>深夜の学園で見たものは……
機情が壊滅しルル=ゼロバレの手柄をスザクに取られ首になって
お酒を飲んでいたヴィレッタ先生だった
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:07:45 ID:4J/u49560
義理じゃなくて腹違いだったが・・・まぁいいか

>>856
いや人質として日本に送られる時とか送られた後とか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:08:12 ID:oLXrxJf90
>>861
居場所が出来るからって幸せになれると限らない罠
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:08:14 ID:dg16Wp550
このスレは日本領外で治外法権だと言われてたな
失礼しました
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:09:15 ID:4J/u49560
>>859
間違えた>>863をよろしく
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:10:07 ID:4YUqmwJf0
>>859
独立宣言のスローガンじゃなくて
独立戦争のスローガン、訂正(^^;)

独立宣言はこれだ↓

生存,自由そして幸福の追求を含むある侵すべからざる権利を与えられている.
これらの権利を確実なものとするために,人は政府という機関をもつ.
その正当な権力は被統治者の同意に基づいている.
いかなる形態であれ政府がこれらの目的にとって破壊的となるときには,
それを改めまたは廃止し,新たな政府を設立し,
人民にとってその安全と幸福をもたらすのに最もふさわしいと思える仕方でその政府の基礎を据え,
その権力を組織することは,人民の権利である
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~room4me/america/declar.htm
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:10:20 ID:oLXrxJf90
>>863
いやだからマリアンヌが殺されたときに一緒に殺されたと思われてたんじゃなかったっけ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:10:22 ID:rnfl86jv0
>>854
コーネリア、ユーフェミアに対する甘えや親近感があるナナリーと
皇族との接点は全くなかったスザク

平和で戦いとは無縁のアッシュフォード学園で過ごしてきたナナリーと
一兵士として軍務に就いてきたスザク

話し合う、にも幅広さがあるよな

>>858
まぁあの世界にはアメリカないしな
とは言え武力制圧を是として侵攻中の超競争主義国家ブリタニアが
テロを悪と見なしているってのも不思議な話だ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:10:51 ID:gA6XPftn0
>>864
「繋がる」といったろう
幸せになるならないは当人らの責任であって、ルルーシュの出る幕ではない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:13:11 ID:N+b/GpRC0
ルルーシュの出る幕じゃないのは確かだが、
ナナリーが幸せじゃない世界ではルルーシュが幸せじゃない
のも確かなんだよな
それはルルーシュの都合だ
何故なら、ルルーシュがナナリーを愛しているから
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:13:11 ID:4YUqmwJf0
>>869
虐殺しまくりのブリタニアの存在自体がテロだよな
テロ国家がテロ否定。なんともw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:13:21 ID:d2KkxoDkO
>>862
ちょと一緒に飲みたいww
でも長くいると絡まれて
首を締め上げられそうで嫌だw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:13:50 ID:4J/u49560
>>868
アレ?日本に送られてた事知らなかったっけ?
事件の後ルルーシュと皇帝が接見した時山ほど人いなかった?
ドラマCDとかあんま見てないけどそんな設定なのかね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:14:05 ID:k+G+QxL80
>>868
ルルナナは日本で死んだことになってるよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:14:33 ID:OkpwWOh20
>845
騎士なんて心が弱くなければ勤まらない。弱くなければ他者を殺せない。
弱者こそが本物の強者になれるというのがジノの考え
そしてスザクにはその弱さがある
昔ジノに一人の少女が
ジノは強いのねって言った事を思い出すジノ
少女だからマリアンヌはアウトだしがいしゅつキャラなら
ナナリーかユフィで
ナナリーなら強いんですねかなと思った
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:16:29 ID:oLXrxJf90
>>875
あ、そうなんだごめn

>>871
ナナリーも兄が近くに居るのが幸せ(見たいなこといってなかったっけ?)
なわけでなら2人で暮らしてりゃあいいじゃねえかみたいな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:16:39 ID:6tJEB24qO
このスレ、定期的にリアル歴史や社会持ち出して
ブリ批判する人いるよな
確かにブリのやり方は?な面もあるが、
批判も行き過ぎると微妙だ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:17:33 ID:VAGNq+L/0
ブリタニアがナンバーズに秩序ある平穏や豊かさなどをきっちり保障するならそれほど反乱も起きないだろうが、
現状ではな。寛容や融和というのは、ブリタニアの国是に反する。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:17:38 ID:oLXrxJf90
>>878
時々萎えてアニメにマジレスすんなと思ってしまうなw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:18:21 ID:FPU5Xchd0
誰か俺の疑問に答えてくれ。

4話で地盤ぶっ壊して、中華領土に鰤を引き入れるのは無理がないか?
鰤の軍車両が、横転もしくはかなりのスピードで滑ってるのに
捕虜の車両だけ無事なのは納得いかない。
下手したら、扇たちは圧死だろ。

それにギルフォードは、ゼロの悪夢が背後から登場したのに驚いていたけど
部下から、連絡は入らなかったのか?
1期のウザク救出の時でさえ、オレンジの部下から連絡があったというのに。
ギルフォードはやり手ではなく、うっかりさんなのか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:18:34 ID:GJ5rJTDx0
>>871
でも、ナナリーのブラコン設定上、ルルーシュも幸せにならないとナナリーも幸せになれないんだよね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:18:56 ID:gA6XPftn0
>>877
そのためにはゼロという存在は邪魔になる
堂々巡りだな

殺人に使わずに、ギアスを政治の道具にしていればなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:19:32 ID:oLXrxJf90
>>882
だったら二人で過ごしてろよっていう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:20:30 ID:4YUqmwJf0
>>880
力こそ正義というアニメも非人間的で常識はずれではあるが面白いかもね
徹底的に殺し、出血を強い、侵略し、圧政を行う、それこそが正義
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:20:37 ID:VAGNq+L/0
>>878
そもそも、根本的には、ブリがああいう国で皇帝やああいう男でないと、
ストーリーが成り立たないわけだからなw
まあでも、感情移入して見ることは悪いことじゃあない。楽しみ方は人それぞれさ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:20:57 ID:/eZuDPNLO
>>881
ぶっちゃけあの作戦は「助からないか、運がよければ助かるさ作戦」だろう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:21:03 ID:6GwBABvO0
既出かもしれんが
C2とカレンがアオモリの時よりましだ服着てるしとか言ってたが?
まっぱで逃げるはめになった事があんのかね…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:21:06 ID:c3cAeH5f0
本当に生きているだけで迷惑な兄妹ってことになってしまうわけだなw
殺伐とした結論だ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:21:31 ID:0vE+PaPN0
一番いいのは戦争しない事だ
鰤はもう世界の三分の一を手にしたんだからそろそろ自重すべきww
EUと中華そっとしといてやれよ、と皇帝に言いたいわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:22:23 ID:c3cAeH5f0
CCは不死身なのは団員にバレてるのかね
後ショックイメージなどの精神攻撃なんかも
わりと役に立つ戦闘員なわけだが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:23:34 ID:B5ImwdDc0
>>889
親がネグレクトしなければ全て丸く収まっていた
要は皇帝が諸悪の根源
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:25:01 ID:gA6XPftn0
>>892
皇位継承権捨てるとか身のほど知らずの発言したルルーシュの責任でもある
壮絶な親子喧嘩だなw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:25:06 ID:6tJEB24qO
床が動くと同時に、紅蓮と無頼が
騎士団員を助けに行ってなかったか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:25:14 ID:oLXrxJf90
>>892
マリアンヌはなんなんだろうなあ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:25:53 ID:4YUqmwJf0
>>892
母親が殺されたばかりの10歳子供をが意見したぐらいで
弱肉強食だブルァ!!と人質として放り出したあげくに侵略して見殺しだしなw
あの親は偉大すぎるw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:26:21 ID:4YUqmwJf0
>>892
母親が殺されたばかりの10歳子供が意見したぐらいで
弱肉強食だブルァ!!と人質として放り出したあげくに侵略して見殺しだしなw
あの親は偉大すぎるw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:27:17 ID:Mg/Nuxd/0
>>881
スザク救出のときはワザと見つかるようにしていたじゃないか
今回は背後から現れたから状況が違う気がする
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:27:50 ID:RJhJpi4f0
ナナリーがお兄様さえいればいいってのは全てをあきらめてるだけで
本来のナナリーを知ってるシスコンルルーシュには耐えられないんだろ
アッシュホード家の後ろ盾もいつなくなってもおかしくない状態で
今のままでいいなんて思えるわきゃない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:27:53 ID:paadwXdC0
>>890
逆を言えばあとたった二国で世界制覇完了な訳で
ぶっちゃけいっそどっかが統一した方が戦争起きなくていいんじゃyね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:27:59 ID:6tJEB24qO
あれは親子喧嘩と違うだろ、喧嘩にもなってない
母親と妹を無視する皇帝に
訴えたい気持ちは分かるさ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:28:45 ID:Mg/Nuxd/0
>>890
そもそも皇帝の目的は世界征服じゃないしな
遺跡探しのついでって奴なんじゃないの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:29:43 ID:e4BjMshOO
>>877
本編ちゃんと見てましたか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:29:46 ID:gA6XPftn0
>>899
1期でそこら辺は自分で語ってるよなルルーシュ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:30:48 ID:bBWfxJgE0
>アッシュフォード家の後ろ盾もいつなくなってもおかしくない状態
ミレイから縁談の話を聞かされるたびにヒヤヒヤしていたんだろうな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:30:52 ID:B5ImwdDc0
つーか謁見しなくても道具として日本に送る気だったんだろw
現に今もゼロを忘れさせて再び日本へ送っているしなぁ

ナナリーを攫わせたのもルルーシュをひっ捕らえる為としか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:31:30 ID:oLXrxJf90
>>903
ぶっちゃけ曖昧w
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:31:32 ID:6tJEB24qO
しかし、捻れ思考というか、小難しく考える奴は
もう少し肩の力抜いて楽しもうぜと思った
まあ、つい力入る作品だけどさ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:31:32 ID:SjTQz05i0
>>876
dクス
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:33:04 ID:B5ImwdDc0
しかしCCを排除してまでスザクにルルーシュを捕獲させたんだったら
本来の目的はCC以外?ってことになっちまうしなぁ
スザクを黄昏の間に入れたのもゼロの正体を知っていたからだし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:34:09 ID:oLXrxJf90
>>908
ガンソとま逆だよな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:34:13 ID:gA6XPftn0
>>901
そのせいで、話し合い不要という今のルルーシュを作り上げてるんだよな
だから結果のみ追い求める
ギアスを得たせいで、反逆しだしたしどんなに理想を掲げようと
黒の騎士団見捨てたの見れば、ナナリー以外どうでも良いのは明白だしな

結構俺がルールだしてるのはルルーシュかもしれない、いやナナリーがルールか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:34:59 ID:SjTQz05i0
>>893
同時のルルーシュは9歳の子供
9歳の子供相手に若本大人げないと笑ったの思い出したw
その服も食べ物も命も誰が与えたって・・・親だろうがwww

皇帝の幼年時代が非常に知りたいところだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:35:54 ID:4YUqmwJf0
この時間帯はルルーシュアンチの巣のようだ。出直そう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:37:16 ID:gA6XPftn0
>>914
ごめん、アンチ意見したいわけじゃないんだ自重しとく
そこら辺をナナリーに否定されるのかなってな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:37:24 ID:5MOBRsPG0
4話の展開は
ギル的には、監獄で処刑してもよかったんだろうけど、それだと条件が厳しすぎてゼロ誘い出せないと思ったから
敢えて奪還されるリスクもある中華領事館前を処刑場に選んだんじゃないかな。ある程度ゼロ側にリターンを与える事で誘い出し
その上で正々堂々(笑)決着つけるのが望みだったんだろう。見せしめ的な効果も狙ってるんだろうけど。
ゼロ的には、まぁ護送車両は脱走防止の意味でも頑丈だろうから強度的にはあの作戦でもいけると思ったんじゃない?
確かに磔にされてた7人に関してはかなり無謀だったけどw 元々無理がある作戦である以上、ある程度のリスクは仕方ないとしたんだろう。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:39:34 ID:bBWfxJgE0
まあ護送車両の方々が無事だったのはアニメだからとしか言い様がないな
ルルーシュに背後を取られたのを気付かなかったのは
ギルフォードが大馬鹿とゆうことにすれば問題ない気がするが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:40:15 ID:gWXSIepJO
確かに小難しく考えると馬鹿を見る作品だよな
完全ご都合主義だし。
何も深く考えないゆとりむけアニメ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:41:27 ID:4YUqmwJf0
>>912
>黒の騎士団見捨てたの見れば、ナナリー以外どうでも良いのは明白

これに一言言いたいんだが、ルルーシュと同じく仮面を付けた人間が
カレンだった場合、母親をどうするか
ナナリーだった場合、ルルーシュをどうするか
千葉だった場合、藤堂をどうするか
コーネリアだった場合、ユフィをどうするか
スザクだった場合、ユフィをどうするか
ユフィだった場合、スザクをどうするか
と想像すれば、致し方ないことと、結論せざるえないよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:42:36 ID:AH/It65U0
この流れでどこをどう見ればルルーシュアンチの巣と感じられるのか
本気で分からない件
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:42:51 ID:SjTQz05i0
>>912
与えられたものは取り上げられるってのも植えつけてしまっていたな
ユフィに反発したのも特区そのものもそうだがこの伝え方が拙かったのも大きい

>>914
ナナリーがルールじゃなくて他を失ってもナナリーだけは失えないというんじゃないかね?
この兄妹、お互いだけは諦めないって感じがしてた
ただナナリーはそれだけでいいと他を諦めたままだけどルルーシュはそうじゃないと
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:43:17 ID:gA6XPftn0
>>919
ならば、何故まず説明をしなかったのか
そこに尽きると思うよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:45:16 ID:4YUqmwJf0
>>922
妹がさらわれたから救出に向かいますと説明するのか?
どちらにせよ戦場離脱だが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:45:43 ID:rw5rXjHw0
ルルーシュが自己中全開なのは解りきってる事じゃん
ナナリーのために(口実含めて)あんな事してるんだろ

だから、ナナリーと決別したり、ナナリーから拒絶されたら
どうなるか、ってのがこれからある話だろ?

スザクの俺ルールとは全くの別物
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:45:48 ID:FJl0GDOq0
>>881
捕虜の車両より上にグロースターがいたのに、何事もなかったように
みんな無事なんだよな。
捕虜の車両がどうやって滑り落ちたのか気になる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:46:34 ID:vqCyei810
>>920
ちょっと批判的な意見書き込んだだけで
アンチ認定する奴がいるんだよ、ほっとけ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:46:38 ID:BghX7bTIO
914が釣りなんだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:47:33 ID:4YUqmwJf0
アンチ認定はいいすぎだったスマン。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:47:48 ID:JNMRHabXO

ギアスアンチ撃退テンプレ
Q 足場崩壊作戦で何度もやられているのに、また足場崩壊の可能性があるところに集まったのはなぜですか?
A 中華大使館内にいる黒の騎士団に執行を見せ付けるためです。それが租界の構造上の境界でした。
Q ロロはルルーシュの記憶が戻ったら殺すように指示されていたにも関わらずルルーシュを殺さず、安い言葉であっさりと寝返ってしまったのはなぜですか?
A ロロが仲間内に信用されていない事を悟ってしまうような描写があります。ルルーシュの言葉にはロロの暗殺者としての人生に対し大きな重みがあったのです
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:48:13 ID:OkpwWOh20
>919
そいつら仮面付けないじゃん
話の都合という意味じゃなく
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:48:48 ID:SjTQz05i0
>>922
秘密を打ち明けているキャラがいないからじゃ?だから1期はあの結果なんだし
用は一番大切なものを選べというシーンだが結構極端な選択に追い込まれている
崖から落ちそうな二人の内一人しか助けられません、どっちを助けます的なやつw
ナナリーが一番だが他に大切なのがないのかと言えばそれはまた違うしな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:48:57 ID:VMlYZeLH0
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (─)  (─)  \  ギアス・・・馬鹿なアニメだ
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\   ふざけるなっ
  /ノ(  (__人__)   \  視聴率、視聴率さえあればっ
  | ⌒ ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /

       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \  思い出した
  |      (__人__)    |  俺が・・・ギアスだ
  \     ` ⌒´     /

        ____
  +   ./ \  /\ キリッ
    / (●)  (Ψ)\
  /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \  何故ならば私はギアス
  |      `-=ニ=-      |  日5枠を壊し夕方アニメを終わらせる作品だ
  \      `ー'´     / +
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:49:11 ID:gA6XPftn0
>>921
その後悔の念が2期の斬り捨てるだけでは〜に繋がるんだろうね
現に今もナナリーが楔になって学園に留まっているわけだし、そこら辺の答えを
ナナリーからという形で告げられるんだろうかね

>>923
どんなに無様な内容でも、報告するほうがいいんじゃない?
そうしておけば、理由が出来るので
黒の騎士団全員が裏切られたと感じる事もなかったはず
無言の裏切りは万死に値すると思うな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:50:23 ID:rw5rXjHw0
皇族だとバレる可能性がある、とかも考慮しなくちゃいけないから
それは少々イチャモンすぎる

最初から「ギアスで命令して全員奴隷でいいじゃねーか」くらいに無粋だ
それを言ったら、物語が破綻するw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:50:57 ID:Rp+W91aaO
>>913
むしろ9歳の頃の皇帝は酷い扱いを必死で受けてあの地位まで上りつめたとか

しかしロロも子供なのにワーキングプアだっていうのに俺ときたら
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:51:09 ID:l+1xEkum0
皇族とばれちゃうと、色々面倒だからなぁ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:52:09 ID:StkW8wkG0
>>881
だって奇跡の藤堂だもん
理由はいらない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:52:54 ID:bBWfxJgE0
ギアスで奴隷がどんなに不自然かはガオハイではっきりしたな
やっぱ重要キャラはロロみたいに口と態度で落とすしかないな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:53:12 ID:4YUqmwJf0
>>930
仮面を脱げば皇族バレして、一期だとただの皇族争いに見えてしまい、
騎士団に大きな損害を与えかねないから、仮面を取ることができない。

それに比較するなら同条件で比較しないと意味無いでしょ
ルルーシュと同条件で他のキャラだったらどういう行動を取りうるかを考えないと。

条件を同じに想像すると、しかたのない行動だった。
C.Cが報告しなけりゃ、戦場離脱なんて考えもしなかったし、
カレンが救出していれば、帰還して勝利できたかもしれない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:53:14 ID:6tJEB24qO
肩の力は抜いた方がいいが、
ご都合アニメって程じゃないよ
それ言いだすと、殆どのフィクションが
そうなってしまう
寧ろ、ゆとりには面白さが伝わりにくいアニメだと思う
細かい仕掛けいっぱいあるしね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:54:13 ID:kj3CoWTx0
>>933
報告しても裏切りは裏切りじゃね?
「すんません、扇に任せておいた妹が拉致られたので、ちょっと助けに行ってきます」
て言っても「騎士団より妹かよ!」って戦ってる最中の奴は思いそう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:54:50 ID:gA6XPftn0
>>931
そこは、言い方じゃないのかな
直ぐ終わらせて必ず帰ってくる、頼む持ちこたえて欲しい
とか物には言い様があるし
一方的に、用件できたからおまえ指示やって、こちらから連絡するギャチャリ
よりは増しだろうと
結局は裏切りではあるんだけど、モチベーションは下げずに済むはず
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:55:52 ID:l+1xEkum0
ナナリーの事になると、周りが見えなくなりますから・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:56:19 ID:Jn1UWN08O
作戦のため離脱した
連絡絶ったのは傍受をさけるため

でいいんじゃね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:56:43 ID:rw5rXjHw0
その言い方に余裕がなくなる程
ルルーシュはシスコン

その対象であるナナリーから拒絶されるのか、なんなのか
とにかくナナリー絡みで、今まで妹一直線だった自分と向き合うって事だろ

今それを言っても仕方ない

なんせルルーシュ本人が「妹が一番大事」そのためなら・・・って
態度や発言を取ってるんだから
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:57:37 ID:gA6XPftn0
>>941
裏切りと知らせなければいい
この作戦の要がトラブルに見舞われてるから俺がいって何とかして来る
その間持ちこたえていてくれ
これだけでも、印象が違わないかw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:59:28 ID:rw5rXjHw0
確かにあのときの行動はマズかったと思うけどな
だから学ぶんだろ、失敗したから

結局どう言いたいのか解らん

ルルーシュはやり方を間違った、妹一直線を直さないと、っていうなら
まぁその通りではあるし、これからどうなるか

ルルーシュは自己中!とか言われても
それも今更。見てれば解ること。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:59:50 ID:RJhJpi4f0
>>946
そんな余裕があるならよかったんだろうけど
余裕かませる状況じゃなかったろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:00:00 ID:k+G+QxL80
>>943
それが全てだよなあ
あの時点で冷静な判断ができなくなってた
ルルーシュがあのままじゃ駄目だからこそ
7話で成長イベントがあるんじゃね?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:00:48 ID:xPsx8J4e0
>>939
在り得ない仮定を設定する事に意味は無い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:01:22 ID:gA6XPftn0
>>945
未だに1期の話引きずってるんだよな
ナナリーがどう出てくるのか楽しみで仕方ない
騎士団との繋がり強化のためにまず
マスクとって素性を話すところから始めて欲しいな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:02:00 ID:IjTtGnpW0
処刑のシーンでギルが一騎打ち受けたのはちょっとひいたなあ。
「お前等なんか国じゃねー!テロリストだ!一騎打ちの資格なし!犬の様に銃殺しる!」
て反応が当たり前だろ?今までブリタニアは黒の騎士団をテロリストとして処理してきたわけで
「え?国と認めるの?」て感じでダレた。

「女は産む機械」発言みたいなもんだとしても、なんか毎回そんなだしなあ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:02:13 ID:4YUqmwJf0
仮面を脱いで素顔で信頼関係を気づいて、バレても損害の出ない状況だったら
一番隊、ナナリーを救出せよ、で良かったとも思うんだけどな
あの場じゃルルーシュ自身が救出に行くしかない
てかC.Cが最終決戦の重要な時に余計な事吹き込むなと思う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:03:20 ID:Lv++yYMv0
>>952
捕虜の扱いも丁重だった品
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:04:02 ID:rw5rXjHw0
ギルさんはプライド高いからだろ

それは美点でもあり汚点でもあるってやつじゃないのん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:04:10 ID:sy7+pa150
>>952
ギルは生真面目ですから
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:04:40 ID:kj3CoWTx0
>>946
うん、その言い方ならありかもなぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:04:47 ID:rw5rXjHw0
あ、傲慢ってことじゃなくて

多分自分が騎士であることに対しての誇りが強いってことね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:04:53 ID:gA6XPftn0
騎士道精神って奴じゃないか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:05:09 ID:6tJEB24qO
ギルは騎士なんだよ、良くも悪くも
ブリタニア人にも色々いるってこと
ジェレミアの時と同じく
相手のキャラにあわせた作戦だったと思う
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:05:24 ID:e4BjMshOO
>>953
でも正直あのまま独立されてもね

CCはルルーシュのことわかってるからそうしたんだろ
あのままナナリー助けて戻るつもりだったんだろうし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:06:02 ID:4YUqmwJf0
C.Cのやったことは外科手術で大手術をしている医者に、
あなたの最愛の娘さんが誘拐されました!
とか手術中に報告するのと同じ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:06:37 ID:IjTtGnpW0
大国の応答というより社員4人の零細企業の応答みたいなんだよな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:06:44 ID:Sr1wgec/0
>>952
ギルフォードは実直な騎士だからな
卑怯な手段はコーネリアの顔に泥を塗るとでも思ったんじゃない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:07:20 ID:bBWfxJgE0
>>952
無頼対グロースターなら公開処刑みたいなものだ
自分は正しい人ですよとアピールするために一騎打ちを受けた方が良い
紅蓮又はガウェイン辺りでやってきたらそういう手段をとったかもしれない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:07:36 ID:X8reOFlh0
>>945
シスコンというより、トラウマもでかいんだと思うな。
母と妹を守れなかったことが根底にあるようだ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:07:47 ID:4YUqmwJf0
手術を投げ出して娘を助けに行く医者にも問題があると思うが、
まあ、ルルーシュ、CC、カレン、他団員、全員が全員、失敗をしたってことだろうな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:08:43 ID:IjTtGnpW0
>>965
罪人を見せしめの為に殺す公開処刑なら
相手の人権認めるような言動する方がマイナスだろwwwww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:08:55 ID:JNMRHabXO
プライド高いというか、一対一なら120パーセント勝てると
思いこんでたから余裕こいたんじゃないのギルは?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:09:17 ID:SsVrclwc0
そもそもギルさん自身が正々堂々勝負だと呼びかけたんだし一騎打ち受けるのは自然な流れだと思うが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:09:36 ID:gA6XPftn0
CCもルルーシュに潰れられては目的を果たせないって事だろうね
みんなの思惑がまとまらず一方通行だったという事か

>>966
あぁ、何となく理解した
トラウマかなるほど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:09:53 ID:d2KkxoDkO
>>952
おいらはギルは騎士だからタイマンを受けるのは仕方ないと補完して無理矢理自分を納得させたww
生放送されてるし…騎士なら受けざる得ないと。

報道規制かけるだろ?ww
と考えたらキリがないのでアニメ、アニメと割り切ろうや。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:10:05 ID:bBWfxJgE0
カレンもルルーシュ見捨てるのは構わないがランスロットは破壊しとかなきゃだめだろ
そういう点から考えるとカレンも失敗したキャラだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:10:28 ID:gA6XPftn0
>>970
確かにww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:10:39 ID:X8reOFlh0
ところで、>>950次スレ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:10:54 ID:dUkuHW0y0
ギル自身が放送でゼロ出て来て一騎打ち汁!って呼びかけてなかったっけ?
って>>950次スレよろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:11:22 ID:eb7kWRK70
>>965
確かにあの状況じゃあ報道カメラもあることだし、フルボッコよりも一騎打ちで殺した方が見栄えがするな。

一騎打ちを言い出したってのも、あれは奪い返されない絶対の自信があったんじゃね?
むしろこの状況で救出できるとは普通は考えられない。ギアスがあって初めて成り立つ作戦だったんじゃないかと思う
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:12:56 ID:B5ImwdDc0
こうやってナナリー命で色々議論があるが
そのナナリー命=生きる目的が揺らぐ話がこれからあるんだから
今論じても答えは出ないと思うんだ…

さっそくブーメランでボロ雑巾になるようだし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:13:12 ID:6tJEB24qO
トンナイツとの会話でも
こんなやり方は本位じゃないと言ってたからなあ
真面目というか何というか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:14:02 ID:xPsx8J4e0
建てられなかったので>>985頼む
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:14:10 ID:gA6XPftn0
>>978
答えが出る前だからこそ楽しい時期というのもあるからな
答えでてからじゃ話せない内容だしな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:14:54 ID:IjTtGnpW0
>>972
そうするぜw

報道関係ネタはかなり黒い話題ふりまくれるのに、アゴがあっさりクビになっただけでがっかりした。
やっぱりTVでそういうネタすると偉い人から怒られるのかね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:15:12 ID:GJ5rJTDx0
>>978
きっとルルーシュは、これまで一緒に風呂に入ってくれてた娘から一緒に入るのを拒否されるのと同じくらいに凹むんだろうな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:15:16 ID:bBWfxJgE0
>>968
一騎打ちはギルから言ってきたことだから
あの場で一騎打ちの資格なしと言うのは
無頼にすら勝てませんと言っている様なものだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:15:18 ID:4YUqmwJf0
>>978
ほんとルルーシュはブーメランの的だよなw
かならず戻ってくる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:15:22 ID:MiC97Qi20
ギルフォードは正々堂々一騎打ちしろって自分で言ってたし
未だイレブンの希望となっているゼロを一騎打ちで征したほうが見栄えも良いし、希望を砕ける
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:16:37 ID:JNMRHabXO
まさかオレンジブームの後に
ボロ雑巾ブームが来るとは全く予想してなかったわ。

オレンジェレミア
オナニーナ
ボロロ雑巾


何気に法則ありそうだなw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:16:41 ID:X8reOFlh0
ルルーシュの逆主人公補正っぷりには、時々不条理さを感じる
だがそれがイイ。カタルシス待ってますよ監督
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:16:45 ID:Mg/Nuxd/0
>>952
正々堂々と勝負しろと言っておきながら、
出てきたら寄ってたかってフルボッコとか
とても政治的判断に優れた作戦だな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:17:29 ID:gA6XPftn0
>>985
CCの童貞坊や発言は見事に的を射ているよな
経験が追いつく時、今後の成長が楽しみだ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:18:13 ID:4J/u49560
いやボロ雑巾はルルーシュの称号だろう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:18:30 ID:4YUqmwJf0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:18:54 ID:X8reOFlh0
>>992
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:19:23 ID:SsVrclwc0
>>992
全力で乙
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:19:23 ID:UzNnoLdj0
>>992

1000ならアーサーはギアス持ち
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:19:29 ID:IjTtGnpW0
「お前が居るから!」「お前さえ居なければ!」の回でスザクにボコられ
ナイトメアが見る見るスクラップにされ、脱出ポットガンガン打ち付けられて
「ぐうおおおおおおおお!」とか叫んでるゼロ見たときはマジ笑ったwww

なんか妄想戦争ごっこだから、戦闘は格好いい路線よりもあっち路線の方がいいかな、俺は
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:20:05 ID:4J/u49560
サヨコ隊長登場
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:20:18 ID:gA6XPftn0
>>992
GJ乙

1000ならナナリーは皇帝になる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:20:30 ID:eHbDLE//0
1000ならルルナナ結婚END
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:20:32 ID:X8reOFlh0
1000なら明日面接ある奴全員通る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。