コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1054

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここで出たネタバレを本スレに書き込むのは全力で控えて下さい。
※バレ氏による全力のネタバレはまとめて避難所にあります。
※荒らし・煽りは全力でスルーしましょう。構う人はもうダメダメです。
※実況厳禁
※人気話は荒れる元です。極力禁止の方向で。
※カプ話はカプスレへ
※腐女子、腐ネタは801板へ
※特定のキャラクターの話を中心にしたい人はキャラスレへ、叩きはアンチスレへ。
※インタビューなどに関係のない声優話は声優スレへ
※MADなど動画アップロードサイトに関する話題は該当板へ
※発売日以降の漫画・小説・ゲーム話は各スレへ
※次スレは>>900(過疎時>>950でも可)

■公式サイト
http://www.geass.jp/
■MBS公式サイト(応援掲示板)
http://mbs.jp/geass/index2.html
■サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp/geas/index.html
■配信サイト「BIGLOBEストリーム」
http://broadband.biglobe.ne.jp/geass/
■コードギアス 反逆のルルーシュ 北米公式サイト(英語)
http://code-geass.bandai-ent.com/
■コードギアス ゲーム総合公式サイト
http://www.geass-game.jp/
■コードギアス WIKI(まとめサイト)
http://geass.nazo.cc/xoops/
■コードギアス 反逆のルルーシュ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%B9_%E5%8F%8D%E9%80%86%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5
■過去ログ倉庫
http://geass2chlog.web.fc2.com/index.html
■コードギアス 反逆のルルーシュ 保管庫
http://imguploader.no-ip.org:2121/geass_uploader.html
■画像あぷろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=geass
■コードギアス(仮)避難所
(PC用)http://jbbs.livedoor.jp/anime/4727/
(携帯用)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/anime/4727/

コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1053
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1207155916/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:36:08 ID:oJq/hCLF0
◆ここまでのスタッフ
    <演出>      <コンテ>   <脚本>       <作監>
01 秋田谷典昭  谷口悟朗    大河内一楼   千羽由利子、中谷誠一
02 三好正人    須永司     大河内一楼   佐光幸恵、山根まさひろ、石田可奈(作監協力)
03 村田和也    村田和也    大河内一楼   しんぼたくろう、高瀬健一
04 三宅和男    須永司     大河内一楼   高橋晃
05 鳥羽聡      須永司      大河内一楼   坂本修司、前田清明
06 工藤寛顕    村田和也    大河内一楼   高橋晃
07 秋田谷典昭  須永司     大河内一楼   中谷誠一
08 馬場誠      須永司     大河内一楼   佐光幸恵、山根まさひろ
09 村田和也    村田和也    大河内一楼   しんぼたくろう、高瀬健一
10 三宅和男    須永司     大河内一楼   米山浩平、池田有
11 鳥羽聡      須永司     大河内一楼   千羽由利子、中田栄治
12 工藤寛顕   坂本郷     吉野弘幸     高橋晃
13 秋田谷典昭  深海曜     吉野弘幸     しんぼたくろう、高瀬健一
14 馬場誠      杉島邦久    大河内一楼   金成范
15 山田徹      須永司     大河内一楼   向山祐治、佐久間健、千羽由利子(作監協力)
16 三宅和男    村田和也    大河内一楼   天崎まなむ、佐々木睦美
17 村田和也    村田和也    野村祐一     米山浩平、池田有
18 鳥羽聡      杉島邦久    大河内一楼    石田可奈、鎌田祐輔、中谷誠一
19 政木伸一    須永司     吉野弘幸     佐久間健、向山祐治、田畑壽之/板垣敦/前田清明/中谷誠一/石田可奈(作監協力)
20 工藤寛顕    須永司     野村祐一     しんぼたくろう、高瀬健一
21 秋田谷典昭  杉島邦久    大河内一楼    坂本修司、鷲北恭太、岡山思菜子/板垣敦/又賀大介/橋本裕之(作監補佐)、松田寛/松川哲也(作監協力)
22 馬場誠      須永司     大河内一楼   米山浩平、池田有
23 政木伸一    杉島邦久    野村、大河内  石田可奈、板垣敦、田畑壽之、坂本修司/千羽由利子(作監協力)
24 三宅和男    須永司     大河内一楼   しんぼたくろう、高瀬健一
25 鳥羽聡      須永司     大河内一楼   千羽由利子、中田栄治

◆総作監、ピクドラ、ドラマスタッフ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/388,395

バレ氏の纏め(全ての発言見たい人はまとめスレへ)
◆U/qwU.yqHY:通称大河内(仮)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/81-83,104,105,119,182-183,195
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/212,214-215,262-263,315-316

◆y1ANO80z6E:通称吉野(仮)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/319,381,386-387,397-398,405-406

◆2cs1WpBLYE
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/239,311



3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:36:39 ID:oJq/hCLF0
4/06(日曜17時)【TV】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 (二期) 放映開始 

4/04【MOOK】画集コードギアス反逆のルルーシュillustrations Rebels
   【WEB】 メルマガ(以降毎週金曜日配信)
4/10【雑誌】 NT/アニメージュ/アニメディア/PASH!5月号 ビーンズエースvol.13
4/12【HOBBY】1/35 メカニックコレクション 紅蓮弐式 ●
4/15【雑誌】 「CONTINUE」Vol.39 ★
4/26【COMIC】コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー 3巻 
         反逆のルルーシュ 公式コミックアンソロジー Queen(3) 
         反逆のルルーシュ 公式コミックアンソロジー Knight(3)
4/30【雑誌】 ザ・スニーカー6月号 ★
4/00【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション グロースター(コーネリア機)
   【HOBBY】メカニカルコンプリートモデル コードギアス ランスロット エアキャヴァルリー
   【HOBBY】コードギアスストラップ(新シリーズ用)
   【HOBBY】プロッププラスプチ コードギアス
   【CARDS】SUNRISE CRUSADE The 3rd -反逆の騎士- 
4/下【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT ランスロット  
         IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド(一般機)  
         IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド(純血派機)  
5/00【HOBBY】project BM! ルルーシュアクションフィギュア
   【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOT 紅蓮二式
   【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT R2 グロースター(ギルフォード機) 
   【CARD】ジャンボカードダス コードギアス 反逆のルルーシュ R2 コレクタブルボード BOX
   【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュR2 THE CARD GUM BOX
   【HOBBY】1/35 メカニックコレクション ヴィンセント
6/00【HOBBY】コードギアスキャラフォーチューン 13星座占い 
   【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT R2 グロースター(コーネリア期)
   【GOODS】カスタムペアプレート コードギアス 反逆のルルーシュR2 スターター
   【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション グロースター(ダールトン/ギルフォード機)
   【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション グロースター(一般機)
6/下【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション 紅蓮弐式
7/00【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション 紅蓮弐式 ナイトメタリックヴァージョン 宮沢模型流通限定版
   【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 EX-PORTRAITS
8/00【HOBBY】プライズ コードギアス 反逆のルルーシュ C.C. DX組立式フィギュア
9/00【HOBBY】PROJECT BM! コードギアス 反逆のルルーシュ R2 ゼロ(R2 Ver)



4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:37:04 ID:oJq/hCLF0
■OP「02 〜オー・ツー〜」

朝も夜も恋焦がれて 星になるよ 君守る
戦いは行方知らず
明日と昨日の交差点で 交わらない君と僕
今行くよ 僕は流れ星

世界が朽ち果てても 変わることの無いものがある
涙を堪えてでも守るべきものが僕等にはある
(nononono)遅れまいと (no)メッセージが絶えない
歩き出す (迷いは無い) 鳴り響く (簡単だ)
しゃがれた声で (すぐに) 傷だらけの手で 君守る
(I continue to fly...I continue to fly!!)[英語部分は暫定、flyはfightの可能性も]

朝も夜も恋焦がれて 星になるよ 君守る
戦いは行方知らず
明日と昨日の交差点で 交わらない君と僕
宿命を切り裂く流れ星
溢れる君の涙 僕が今奪い去る


■ED「シアワセネイロ」

胸の中 いつか拾った
幸せの欠片 集めてみよう
忘れかけていたメロディー
色褪せず僕の真ん中に

ありがとう心から 僕に今があるのはみんなのおかげさ
ありがとう心から 次は僕がみんなにハッピー贈るよ

何もかも忘れないよ あの日の僕の僕だから
「大好きだよ」さ いつも言ってあげなきゃ駄目だね
涙がこぼれそうな長い夜は ふと振り返って
足跡を辿るんだ あの日を忘れないように


5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:37:30 ID:oJq/hCLF0
・手書きの「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」の文字
・アバン。飛行船で通信するCC
・OPは前作使いまわし総集編プレミア特別版。歌はサビ以外はラップっぽい。
・サブタイトル「魔神 が 目覚める 日」
・学園。体育の補習でヴィレッタから校舎を逃げ回るルルーシュ(色つきの煙、ミレイからパン差し入れ、
かつらリヴァル、窓から見送るシャーリー「ルル」呼び復活。)
・バイクでロロとバベルタワーへ行く途中「ゼロ、バカな男だ。なにをやっても、どうせ世界は変わらない」
ブリタニアに監視されているルルーシュ
・カジノ。イレブンの格闘兄弟をみて「力も無いのに反乱なんかするから」
・隣のフロアへ移ったところでバニーカレンとぶつかり、ズボンに飲み物がかかる。それを拭く
ついでにルルーシュに発信機をつけようとするが、黒のキングの「ウサギ狩り」に捕まり不発。
カ「でも、力の無い人間は我慢しなくちゃいけないんです。たとえ相手が間違っていても」
ル「君たちの価値観を俺に押し付けないで欲しいな」
・CCと卜部たち数人の黒騎士残党、杯を交わしタワーへ突入。
・カラレスとギルフォード+ブリ兵
・玉城、扇はゼロを信じている。千葉は否定的。藤堂「ゼロは死んだ」。殴られる玉城。
・黒のキングがウサギ狩り。カレン「私は売り物じゃない」キング「売り物だよ勝ち取らない者に権利など無い」
キングに異議を唱えチェス勝負を持ちかけるルルーシュ。白のクイーンでチェックメイト。
しかし黒のキングがイカサマだとルルーシュを拘束したところで黒騎士突入。
・突入のドサクサでカレンに腕を引っぱられるルルーシュ。ロロと別れ別れ。ルルーシュ混乱。
・CM明け。中華からガオハイとシンクー到着。
・ブリ軍小ボス、カラレスから通信受けるも、皇帝直々の命を受けているからと無視。
・ハートのペンダントのカット。ロロがカレンからルルーシュを奪い返し人ごみの中を2人で逃走。
・ゼロ無頼とサザーランドが乱入。ロロ「ブリ軍だ!」と喜ぶが周囲の人ごみ人種問わず虐殺。
・ゼロ無頼、ルルーシュの前に手を差し出すが、サザーランドに攻撃を受けて中破。ルルーシュとロロさらに逃走。
・2人、倉庫(?)に閉じこもる。ルルーシュ「狙いは俺?」と混乱。ブリタニア兵に見つかり、ロロが
撃たれそうになるのをルルーシュが庇いバランスを失い、ロロが手をつかもうとするが吹き抜けから階下へ落下。
・ピザハットはビルの広告(看板?)
・生徒会校庭園芸。
・ルルーシュ、下に張ってあったネットで助かるが、ロロと通信が付かず、自力で階段上る。
「弟一人守る力くらいあるはずだ!」上ったところで死体の山を目にする。
・再びゼロ無頼。コックピットから出て手を差し伸べるCC「私は本当のお前を知っている」
・CC心臓撃たれる。ブリ軍と、小ボス登場。ルルーシュはCC捕獲の為の餌としてずっと監視されていた。
・ブリ兵死体を焼き払う。まだ生きてる者は撃ち殺す。
・「私は男爵だからね、これ以上餌と話す必要はない」ルルーシュも殺されそうになり「力が欲しい!」
そこでCCにつかまれキス「お前は力を持っている。思い出せ、王の力を!」
・神根島フラッシュバック。スザク「許しは請わないよ〜」とかなんとか。ルルーシュ「それがお前の答えか!」
・思い出したルルーシュは色々質問。「悪も正義もない、餌には死という事実が残るのみだ」と小ボス
「なら事実を残すがいい」ギアス「お前たちは死ね!」一斉自害。小ボス死亡。
・「俺がゼロだ!」紅蓮、月下ひざまづく。「ご命令を、ゼロ様」「間違っていたのは俺じゃない、世界の方だ」
・皇帝とラウンズ。スザク「ゼロを殺すのは自分です」
・ED。クランプ。ルルーシュ→ナナロロ→ネリユフィ→ジノアニャ→皇帝VV→カレン→スザク→CCで締め。
曲?まあまあ。さわやか。
・次回「日本 独立 計画」ヴィンセント登場。

・福山NG ルルーシュ巻き舌すぎ。若本の血か。
・小清水「ナイトオブラウンズって、夜のラウンジ?」
・監督からコメント「日の当たる内から放送できるのも皆さんのおかげ。ようやくテレビシリーズでお届けできます。
R2をよろしく」とかなんとか。
・さらに監督からマル秘コメント「小清水さん花粉症がんばって」
・ラジオ「ルルクルステーション」
・CCは25話後自力で海底から脱出?
・ヴィレッタは任務でルルーシュ監視。
・2話でゼロ登場らしい。2話演説先行披露。「私は悲しい〜」とかなんとか
・予告はルルーシュ一人反省会。「俺の記憶は俺の現実〜」とかなんとか


6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:37:52 ID:oJq/hCLF0
二期一話発言バレ

−これはイレブンに対する差別ではない、区別だ!
−イレブンは負けた。力が無かったから。
−ゼロ、バカな男だ。なにをやっても、どうせ世界は
−手を休めるな!イレブンのクソ共が!
−さあ、本日注目の兄弟対決、生き残るのは兄か、弟か
−笑って遊ぶのは俺達ブリタニア人、笑われて働くのがイレブン。見ない振りを下って結局は
−力も無いくせに反乱なんかするから
−嫌いなんだよ立場を振りかざすのは
−でも、力の無い人間は我慢しなくちゃいけないんです。たとえ相手が間違っていても
−君たちの価値観を俺に押し付けないで欲しいな
−顔を見せてくれないか、ぐへへwいい商品だ
−本日のウサギ狩り大量でなによりございます
−私は売り物じゃない
−売り物だよ勝ち取らない者に権利など無い
−力なき自らの生まれを悔やみたまえ、皇帝陛下もおっしゃっているだろ
−弱肉強食それが世界のルールだ
−傲慢だな。自分は食べるからいいのさ
−ゼロさえいればお前らなんかに!裏切ってなんかねーよ!ゼロは!
−食べられるのはそちらでしたね
−チェスでイカサマなんて、出来るわけが無い!
−正しいことに価値はないんだよ
−我々は皇帝陛下の命を受けているのだ
−ブリタニアが!
−しかし、イレブンまでっ
−迎えに来たルルーシュ私は味方だ。お前の敵はブリタニア、契約しただろ私たちは共犯者
−私たちはずーと観察していた
−飼育日記ということろかなエサの
−私は男爵だからね、これ以上エサと話す気はない。さ、処分の時間だ。これで目撃者はいなくなる
−ふざけるな!力!力さえあれば!!ここから抜け出す力!世界に負けない力が!!
−力が欲しいか、力ならお前はもう持っている。
 忘却の上に閉じ込められているだけだ。思い出せ本当のお前を。王の力を
−私を処分する前に、質問に答えてもらいたい。無力が悪だというのなら力は正義なのか
 復讐は悪だろうか。友情は正義たりえるだろうか
−悪も正義もない、エサにはただ死という事実が残るのみだ
−そうか、ならば君たちには事実を残すのみ
 ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。貴様たちは、死ね!
−別の記憶を植えつけられた家畜の人生。しかし真実は俺を求め続けた
−そう、間違っていたのは俺じゃない、世界の方だ!
−世界は変わる、変えられる
−お待ちしておりましたゼロ様、我らにご命令を
−私はゼロ!世界を壊し、世界を創造する男だ!
−誰にも譲るつもりはありません。ゼロを殺すのは自分です


7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:44:20 ID:HwvPSjw10
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:21:01 ID:Q/MnpRv80
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:23:10 ID:wnyhUJEo0
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:24:12 ID:HwvPSjw10
前スレ>>1000
オレは全力でギアスを見る・・・!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:24:23 ID:cXXDTFMZO
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:26:11 ID:zER8+r5O0
>>1 乙

↓昨日の夜から荒らしてた奴だぞ
ID:26J6LkH1O  
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:27:55 ID:kNI+kq+C0
前スレ1000……
一期の終わり方でギアスが気持ち悪くなってしまって
二期は様子見程度にしようとしていた俺を引き戻しやがった……
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:31:48 ID:71nlBXSX0
>>1
o2

今期のOPはまだ良いの着てないから全力で期待するわwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:35:03 ID:Z+pgjXsE0
レンジのCDは1枚でOP/EDかと思ったが違うんだな
別々に1枚1枚っぽいんだがまたオマケ付くんかね
ルルーシュ・スザク・カレン・ジェレミア、今度はロロの学生証か?

>>1
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:38:45 ID:rt8psihd0
>>15
やあ誤爆した人じゃないか。

てか素直に2曲まとめて一つのCDに入れればいいのにな。
やっぱ売りあげが欲しいからか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:48:00 ID:cGz8M3NWO
スザクとC.C.の呪われた過去が今明らかになる!?
http://imepita.jp/20080404/565960
中世期の百年戦争から続く両者の因縁の呪いの決着や以下に・・・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:48:08 ID:DbzBGrQg0
>>15
ロロの学生証とか誕生日すら偽造なんじゃないか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:51:38 ID:DSepwd1s0
ありうるな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:52:51 ID:tblshfPcO
ロロの学生証来そうだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:55:02 ID:Q/MnpRv80
>>17
悪夢か
22反逆はじめました:2008/04/04(金) 15:55:43 ID:Rhc/xshWO
ギアス見ながらピザ食べようと思ったんだが
今日仕事場でチーズに大量の虫が入っててゴマチーズみたいでさ、破裂しそうなのを見てやめた。恐るべし中国産

お前らもチーズに気を付けろよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:58:05 ID:1zpeFX5t0
>>17
悪夢のスザクは縮毛矯正でもしてるのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:58:51 ID:pbgKdWOS0
>>17
すんげー糞展開
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:59:06 ID:LUne4whn0
>>23
悪夢は一番キャラクターが別物だから気にするなw
マオが女の子だったりする漫画だし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:59:44 ID:ZR8uSxh40
>>17
それだとスザク&CCの呪われた過去にみえるw
スザクの過去はむしろ父親殺ししてないという一番スザクにとっていい過去なのにw
CCは・・・ジャンヌがなんかあくどいというか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:00:25 ID:SEUwR8Cj0
とりあえずシアワセネイロとO2はアルバム収録でシアワセネイロがシングルカットされるかわからんね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:01:40 ID:+due3BcpO
さっき地デジの番組表でギアスの試聴予約してwktkして、鳥肌立ってきたわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:01:48 ID:cGz8M3NWO
ジャンヌはスザク
C.C.はオルレアンの魔女
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:02:18 ID:1zpeFX5t0
>>25
別に気にしやしないけど、パイスー着てないと誰だかわからんかったw
C.C.はわかる

悪夢とはまた別に中世あたりの歴史はこれからの展開に関わるから
触れられないみたいなこと言ってなかったっけ?本編の話ね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:03:51 ID:1zpeFX5t0
いや、展開に関わるとまでは言ってなかったかも
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:10:54 ID:Z+pgjXsE0
漫画は10話も行く前にもはや1期最終回までいった反攻の次号が気になる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:12:21 ID:cGz8M3NWO
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:18:07 ID:1zpeFX5t0
C.C.がえらいかっけーな!ぱ、パラレル漫画なんて見ないんだから…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:18:40 ID:Q/MnpRv80
今月はCCの出番多目でナナリーはひとコマしかなかったかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:19:08 ID:rtM9P1beO
なあ…10日近くも前の雑誌画像貼って何がしたいんだ?
ここはバレスレだぞ
発売後のコミックの話がしたいなら該当スレに行けよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:20:12 ID:Q/MnpRv80
>>36
考察用にじゃないか?
よくわからんけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:22:28 ID:8cVQZ93X0
ロロがヴィンセント乗るとすでに決めてるやつはあほですか?
シンクーが乗るかロロが乗るかで5分5分の状態でよく言い切るわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:24:12 ID:Q/MnpRv80
>>38
自分はどっちも違う気がしてきたwww
誰でもいいけどはやく知りたい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:24:18 ID:HwvPSjw10
>>38
案外どっちも違ったりしたらまさかの展開なんだけどな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:25:37 ID:SEUwR8Cj0
まさか…ル(ry
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:25:40 ID:Z+pgjXsE0
>>36
本当だよな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:26:33 ID:oJq/hCLF0
ヴィンセントってブリタニアのKMFだろ?
強奪するってバレかなんかあったのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:28:27 ID:Z+pgjXsE0
そんなバレは欠片も来ていない>強奪
というか久しくバレを見ていないという…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:28:31 ID:DbzBGrQg0
>>41
大破フラグですね、分かります
俺のヴィンセント・・・大破するくらいならブリタニア側でいいよマジで
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:28:56 ID:1zpeFX5t0
単なる予想のひとつだろ、ヴィンセントのパイロットもフィギュアでも出さなかったりと徹底的に伏せられてる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:29:39 ID:Xe5zdy4I0
ヴィンセントは他と扱いが違うからな
準主役級のキャラ以外が乗ると死亡フラグが付いてしまう
消去法でロロかシンクーが乗るということに
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:31:13 ID:SEUwR8Cj0
俺はシンクーと予想するぜ
鰤軍に中華連邦の力見せてやるとかいって貸してもらって乗ると妄想してる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:33:38 ID:8yzgMoxF0
>>47
そういやランスは初めからスザクが乗ること決定だったからなあ
放送前から雑誌でもパイスースザクとランス一緒に描いてたし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:34:10 ID:POw0QHkx0
記憶消すついでに強化人間にされたルルーシュとみた
どこぞの主人公はその布石だな
そして本作は放送日時に適したロボットアニメに変わっていくのさ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:36:53 ID:Xe5zdy4I0
ルルーシュは強化人間にならなくてもギアスを強化していけば
最終的に誰も手に負えない化け物になれる気がする
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:37:27 ID:Z+pgjXsE0
そういえば生徒会メンバー紹介の時にニーナ名前出てなかったよな
あれは後々いいサプライズだったけどな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:38:14 ID:lLGeBjCk0
>>45
あの動きはルルーシュでは無理ですね、分かります

ただ、一期プレミア時、ルルーシュの顔の横にフッとヴィンセントが
写っているんだよなぁ。ロロと思わせるミスリードかも
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:45:27 ID:tblshfPcO
中華は中国製のワンオフ機があるんじゃなかったか?
そっちに乗るんじゃないか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:47:22 ID:Xe5zdy4I0
厳密にいえばラクシャータが母親の紅蓮も中華製
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:48:39 ID:Z+pgjXsE0
関係ないが中国製って言葉は何か不安を感じる言葉だ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:51:54 ID:HwvPSjw10
>>56
言っちゃだめだ言っちゃだめだ言っちゃだめだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:53:39 ID:8cVQZ93X0
君たちどうしてもロロにヴィンセント乗ってもらいたいの?
シンクーに関してはよく否定してるけどロロに関しては否定しないよね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:55:30 ID:bWZ0L4go0
ルルーシュお手製の餃子、セシルお手製餃子、中華製の餃子でロシアンルーレット
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:56:58 ID:oJq/hCLF0
普通にグラストンナイツとかが乗るとかもありえるよな
ヴィンセントって量産機にしようと思って作ったものだし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:00:24 ID:Q/MnpRv80
>>58
CMのせいかロロはヴィンセントって思い込んでるのかも
ロロは十分キャラ要素つまってるから乗らなくてもいいと思うんだけどねえ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:01:34 ID:Z+pgjXsE0
>>58
DVDマガジンのPVのイメージが強いんじゃね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:01:57 ID:cJth3jEWO
紅蓮は、厳密もなにも日本製だろう
開発者の出身国は関係ないな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:03:01 ID:zER8+r5O0
トンナイツはコンテでクラブに乗ってたようだけど
ヴィンセントとクラブが出たらインフレ激しいな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:03:48 ID:lLGeBjCk0
ルルーシュ餃子嫌いなんだっけ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:04:18 ID:Z+pgjXsE0
ナイツってあれグロースターじゃなかったか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:04:31 ID:PNHgrxOFO
記憶取り戻したルルーシュとロロの腹の探りあいが楽しみ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:06:30 ID:cJth3jEWO
1年間、騎士団側はナイトメアの開発・研究ができていないからなぁ
開発場所の確保も無理だろうし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:07:35 ID:8cVQZ93X0
>>61
キャラ要素たっぷりだから乗らなくてもいいというのは
ロのつくキャラの腐の特徴だから気をつけたほうがいいよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:08:01 ID:Q/MnpRv80
>>69
え?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:08:05 ID:PNHgrxOFO
記念にテレビジョン買ったけど表紙のスザク何で頬染めしてんの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:08:13 ID:Z+pgjXsE0
あ、そういえば今日また公式が更新されてたぞ
…ただし、ゲームのナ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:08:51 ID:zER8+r5O0
ゲーム公式

コンプでLOSTCOLORSコミック化
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:10:04 ID:HwvPSjw10
>>73
どのルートの誰のEDになるんだそれw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:10:35 ID:Q/MnpRv80
>>73
つまんないらしいよそれ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:10:42 ID:iSOTlT6y0
ギアス編と特派編はやってほしい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:12:46 ID:8cVQZ93X0
>>70
今の君はロロに洗脳されてるんじゃなかった?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:13:18 ID:1zpeFX5t0
釣りかと思ったらマジだったとは
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:13:26 ID:8yzgMoxF0
>>74
ブルームーンだと聞いた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:14:41 ID:1zpeFX5t0
というかコンプエースって悪夢の雑誌だよな。誰描いてんの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:14:50 ID:Q/MnpRv80
297 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 21:17:10 ID:PwbGAWGD
ttp://imepita.jp/20080403/765540
参考までに


発売後の雑誌だけどゲームスレにはってあったからもってきた
絵が微妙
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:14:59 ID:BbLjV8tY0
全員のブルムンコンプして何股もかけてしまえ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:15:08 ID:ea/mx1FS0
>>71
染めてたのか?
うp・・・と言いたいとこだが発売済みか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:16:00 ID:MS9fqfC+0
>>71
レモンがすっぱかったんじゃね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:16:07 ID:iSOTlT6y0
ラブギアスwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:16:22 ID:1zpeFX5t0
皆おんなじ顔だな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:16:24 ID:qYH9MXvH0
>>68
騎士団は2期はどこからナイトメア調達するんだろうな。キョウト=NACも支援してた事ばれたから
もう無理だろうし。ナイトメアなんて作るのに資金や広い場所が必要そうだし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:16:55 ID:BbLjV8tY0
主人公顔基本のっぺらぼうかw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:17:22 ID:LUne4whn0
>>81
あぁ、これみた
なんか寒かった
落ちも微妙だったし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:19:20 ID:HwvPSjw10
駄目だ、ラブギアスとかありえんwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:19:42 ID:PNHgrxOFO
確にレモンかじった後があるけど頬染めなくても
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:21:31 ID:tblshfPcO
俺は梅干し食ったら顔が熱くなる
心拍数も上がる
何故かはわからんが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:24:53 ID:djl5NBcU0
そういえばガサラキのヒロインは前世がジャンヌダルクだったなw
やっぱネタにしやすいのか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:27:40 ID:EvsJ6/mH0
4/04【MOOK】画集コードギアス反逆のルルーシュillustrations Rebels

これって売ってるの?
本屋3軒周ったけど売ってない。
アニメイトとかなら売ってるのかな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:29:57 ID:42zrzHCj0
>>94
※発売延期です。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:33:08 ID:Ri4TXTKiO
谷口ハア〜ン(*´д`*)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:33:59 ID:gKetmXQv0
>>87
やっぱ、奪うんだろう。
一期の2話みたいに。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:34:24 ID:St7yBdWh0
公式のストーリーが更新されてる

『魔神 が 目覚める日』

「黒の騎士団」を先鋒とした日本人の一斉蜂起事件「ブラックリベリオン」から1年。
決戦場となったトウキョウ租界も復興し始めていた。
アッシュフォード学園に通うルルーシュ・ランペルージは体育教師ヴィレッタに補習で追い掛け回されるような日常を送りながらも、戻りつつある平穏にどこか冷めたものを感じていた。
ある日、ルルーシュはそんな日常に刺激を求め、弟ロロと共にバベルタワーにある賭けチェスに赴く。
その上空をタワーに近づく飛行船。
それこそ卜部とC.C.が率いる黒の騎士団残存部隊による、乾坤一擲のある作戦のスタートであった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:36:45 ID:1zpeFX5t0
>>93
でも邪悪なものとして据えるのは新しいかもしれない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:37:39 ID:3AZ/sESR0
ライナーノート<俺の解釈っていうやつバカだろww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:38:33 ID:gKetmXQv0
なんで卜部が指揮取ることになったんだ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:38:55 ID:EvsJ6/mH0
>>95
ありがとう。

公式に載せとけよ。
グラフィックの時もそうじゃねぇか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:39:15 ID:rt8psihd0
>>98
これを見て新規は
「へえ1年前に戦争があった設定なんだな」
って思って
古参は
「はwなにこれ?wwまじパネェ!ww」
って思うんだな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:39:53 ID:H5lzmTQF0
           _,.-‐`ー‐- 、__      2 期 つ い に 「 2日後! 」
         _ノ.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.└ 、      4月6日夕方5時放送
        7:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:}  
        {:..:..:..:..:..:..:..,:..:..,_:..,ハVr` 
         }:..:..:..:..:..:./^l//,    ,}  1期で深い絶望と苦しみに叩き落された僕たちは
         ).:..:..:.i:..:{/'; ',ィ⌒` k!  
        ^}:..:..:/以j  ' ィf,  {'{     神聖ブリタニア帝国によって 
          ):..ゝ_ //,' ';,     〉  自由と伝統、権利と誇り、そして名前を奪われ、
         /^f^’ ト、 '/ ,r一ァ′  子供は杖で虐待され、僕は道で殴られ
       , <ヽ  \  >、 `´ /  
      /   ヽ\  `7任}`゙く     
.    / ヽ    `、 ヽ、{__ ノi   ト、   権力者の命令で、国家に3度虐殺されました(2度も隠蔽)
   /   `、   ',  {r┐ }  } ハ    
   i′     ',  , {  lじ' |  l/ }   
   {       ',/ }  {r┐ f二} ∧  結婚しても、愛する人との新婚旅行は出来ず
.  ,イ      f'⌒Yヽ、じ'ノ' /    ',  ブログも書けず。ネットも、電話もできない。携帯も持てません
 /,」. -‐‐- . }  ノ   ̄ {__ム -‐ ¬  
 l {       「´  _ _   {  ,.-‐┤  人は、差別されるためにあり、弱者は肉になりエサになるしかない
 | |, -‐r一 、  } rfk少'^ )//  {/    力が支配し、弱肉強食こそが世界のルール
 | ` ーァ}   Tf少'^  / L」    l  
/{  / l    |´   /   | }   |    1期の、僕たちのナンバーズの悲しい現実と反逆、そして敗北・・・
 `´   {    |`¨´      { {   {     
      ',    ',       ノ ',    ',  二期でナンバーズは自由と権利を掴み取り、世界を変えることが出来るのでしょうか
ゝ、     ',    ',─一rfイ   '.   '.         世界は変わる、変えられる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:40:07 ID:1zpeFX5t0
>延期じゃないよ
>角川からの出荷は4/4
>後は流通次第

だとさ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:41:13 ID:BPtFeQye0
だから何で1期の最後から>>98の状況になったのかry
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:41:28 ID:8RLfjiy30
乾坤一擲
さいころを投げて天(奇数)が出るか地(偶数)が出るか運命を賭ける

一か八かの賭けってことか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:41:54 ID:SEUwR8Cj0
>>103
新規も1話見たら主人公がその首謀者だって言うんだからわけわかめだろうな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:43:50 ID:yBm43eFT0
N販だかT販が悪いんですか (;`Д´)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:44:34 ID:EvsJ6/mH0
>>105
流通しだいって、いつ買いに行けばいいのかと。

ググって見たら4月7,8日に発売みたいだが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:44:47 ID:1zpeFX5t0
ばか!にっPもとっPも悪くねえよ!…たぶんな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:44:58 ID:bWZ0L4go0
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:45:14 ID:yBm43eFT0
>>106
2話が25話の後話だ待っとけ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:45:19 ID:uzR/7q3y0
角川に苦情でも出すか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:45:51 ID:Ri4TXTKiO
シュッシュッシュッ
谷口シュッシュッシュッ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:47:11 ID:uzNIyE1x0
>>94
画集さっき吉祥寺メイト行ったらあったよ
他の書店にも入ってた
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:48:49 ID:EvsJ6/mH0
>>116
残念ならが東海地方なんだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:49:31 ID:rt8psihd0
>>108
けど視聴者をびっくりさせるんだったらOPでもルルーシュ=ゼロ
って発想にたどり着くカットは1話目はないんだろうか?
谷口には今回はOP演出に本気を出して欲しい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:51:54 ID:yBm43eFT0
>>116
中は中はどんな感じだ (;´Д`) ハァハァ
web系書店は駄目々じゃねぇか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:52:43 ID:1zpeFX5t0
売ってるという話が今の今まで出てこなかった不思議
ないというのはたくさんあったんだけどなー。バレまだぁ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:54:36 ID:B/CQCryF0
なんか実感わかないな・・・明後日でまたテレビでギアスが見れるなんて・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:55:09 ID:BPtFeQye0
>>112
なんだお前らか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:55:15 ID:Hn6sMETn0
ブログにネタバレ書いてるやつって間違いなくこのスレ見てるよね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:56:00 ID:zER8+r5O0
>>112
なんというアホマンガw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:58:04 ID:ZhjFtMeHO
アーニャ可愛いよ、アーニャ〜\(^-^)/
126116:2008/04/04(金) 18:01:47 ID:uzNIyE1x0
>>119
角川以外の版権も入ってる
メインアニメーター4人の座談会が3ページ(実質2ページ)
キムタカのラフはモノクロで版権イラストのラフにコメントつき+インタビュー1ページ
…没になった絵(見た事ない絵)とかは入ってなかったのは残念だけど前の画集?よりは全然いいと思うw
どーでもいいがアンソロ以外だいたい載ってるのを自分が持ってた事にびっくりだw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:02:55 ID:Wj5Zpykb0
ふと思うんだが、ヴィレッタはスザクに対してどういう心境なんだろう?
目をつけていたルルーシュは先にスザクに持って行かれ
目指した出世もスザクに大きく先を超され
スザクはラウンズとして世界を回っているのに、当のヴィレッタは学園に固定だし(しかもルルーシュの監視)
理不尽さに嫉妬や妬みを覚えても仕方がないと思うんだが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:05:56 ID:Z+pgjXsE0
>>127
嫉妬や妬みなんかなく眼中にないというか
別にヴィレッタ的にはスザクのことはなんとも思ってないんじゃね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:06:38 ID:Ri4TXTKiO
シュッシュッシュッ谷口シュッシュッシュッ
シュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッビクビク
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:06:44 ID:yBm43eFT0
>>126
thx見たことないのは無かったか....残念
bk1早くしてくれぇええ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:06:46 ID:uzR/7q3y0
>角川以外の版権も入ってる
>メインアニメーター4人の座談会が3ページ(実質2ページ)
>キムタカのラフはモノクロで版権イラストのラフにコメントつき+インタビュー1ページ
きたああああああああああああああああああ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:06:46 ID:ea/mx1FS0
>>126
メディアの書き下ろしイラストなんかどうだった?
あとキムタカ絵の比率を知りたい出来れば全部載ってって欲しいな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:09:57 ID:Fo4wHo1JO
あと47時間でギアス見れるなんて嘘みたいだな
DVDレコ買ってきてよかった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:10:28 ID:1zpeFX5t0
キムタカの比率は確かに知りたい。角川以外の版権もあると聞いて安心した

そしてラフは未公開じゃなかったのか!?そんな宣伝だったような…変更したのか!?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:11:12 ID:Ri4TXTKiO
ウッ谷口!



ドビュッビュビュッ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:12:54 ID:rtM9P1beO
>>134
版権のラフは未公開と言う意味とか…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:13:53 ID:Z+pgjXsE0
あれあのフォトコレとかのは掲載されているんだろうか?
もしくはポートレートやポスターやカレンダー系の。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:14:07 ID:1zpeFX5t0
>>136
そういうことか!それならいいんだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:14:18 ID:PWy0Yrdb0
>>133
BD買えばよかったのに
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:15:53 ID:z0XK+aIg0
ヴィレッタはスザクが皇帝にゼロを差し出したことは知らないかもよそれにゼロは処刑されたことになってるらしいけど
ルルーシュが何事もなく学校に居る時点でルルーシュもゼロに操られてただけとか思ってるとか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:17:15 ID:Fo4wHo1JO
>>139
金がない
これが俺の限界
142116:2008/04/04(金) 18:17:57 ID:uzNIyE1x0
>>132
メディアのってキムタカの初期のメディア書き下ろしは入ってる
比率て何に対する比率なんだろw
一番最近ので小説stage4表紙とかまで入ってる
>>134
ラフ自体は未公開だから嘘ではないと思うけどw
ラフ→版権で表情やらいろいろ変更点が見れるのはいいと思う
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:18:35 ID:Z+pgjXsE0
画集は買いだな
カレンダーもほぼイラスト目当てに買った者としては。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:19:00 ID:uzR/7q3y0
関西に画集が来るのはやっぱり週明けになっちゃうのかなあ
早くみてー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:21:08 ID:rtM9P1beO
>>142

対談やインタでおもしろそうな話があれば教えて欲しい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:21:15 ID:p0UFkcte0
>>140
でもヴィレッタはルルーシュがゼロに扮していたのをハッキリ見てるからなぁ
むしろ、他がゼロは処刑されたと信じてる中、
ヴィレッタだけはルル=ゼロだと確信をもって捜査してるとか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:21:59 ID:ea/mx1FS0
>>142
d
100点以上イラストあるらしいけどそのうちどれぐらいキムタカかってことだな>比率
できればキムタカ画のものは全部入ってて欲しい
グッズイラストはどうだった?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:25:21 ID:1zpeFX5t0
>>142
うん、楽しみにしとくよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:26:23 ID:e/7ftEuj0
公式サイトに置いてない絵も入ってる?>画集
C.C.の尻どアップ鷲掴みとかゲームのジャケ絵とか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:26:47 ID:MS9fqfC+0
CM#5面白かったw
5で終わり?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:26:49 ID:W8Z3hwgHO
昨日の津田沼の人いる?
買うならパ○コにある書店にあるよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:29:13 ID:iSOTlT6y0
画集ってR2の内容にも触れるのかな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:29:31 ID:1zpeFX5t0
津田沼とかめっちゃ近くやん。なるほどなw買おうw
154116:2008/04/04(金) 18:32:44 ID:uzNIyE1x0
表紙絵含めて丁度100枚で内キムタカ45枚
ただしED絵が15枚含まれてるけどw
グッズのはたぶん入ってない。雑誌とか書籍絡みだけだと思う。

対談は4人で褒めあってたw
後4人以外の版権絵描いてる人の話になって佐光様は様づけで呼ぶんですってゆりゆりが言ってたw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:33:27 ID:uzR/7q3y0
>後4人以外の版権絵描いてる人の話になって佐光様は様づけで呼ぶんですってゆりゆりが言ってたw
ゆりゆりきたな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:34:51 ID:SEUwR8Cj0
犯人はゆりゆりか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:35:35 ID:1zpeFX5t0
ゆりゆり…ちゃねらだったのか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:35:41 ID:ea/mx1FS0
>>154
またまたd
佐光様このスレだけかと思ってたwww
画集購入決定だな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:35:44 ID:rtM9P1beO
>>154
d
なんかみんな可愛いな
でも佐光様って元々の出所はどこなんだろう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:40:54 ID:W8Z3hwgHO
木村氏の
>>「女性向けを意識してということですが、正直何をどう意識すればいいのかいまだによくわかりません・・・」


いや、わからなくていいからwwwwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:42:23 ID:3AZ/sESR0
佐光様ってここ発祥じゃないのか・・・?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:44:36 ID:/3E9NNKBO
ルルーシュかわいい尻がいいとか言っていたキムタカなら意識する必要はないはずだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:45:33 ID:1zpeFX5t0
しかし画集表紙(正確には裏だけど)にチーズくんも載るとは意外だったよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:46:49 ID:3lP0c10TO
佐光様って、ここからの呼び名じゃないの?
ゆりゆりはねらー?

そういえば佐光様キャラデザの乙女ゲームにシュナイゼルっぽいのいたね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:50:11 ID:Hhdl3g1Z0
>>160
それは質問であったの?
「女性向けを意識して書いていますか?」とか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:50:14 ID:ea/mx1FS0
>>162
・・・・・( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
( ゚д゚)ポカーン
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:50:18 ID:uzR/7q3y0
>>164
スタジオの誰かがネットで佐光さんのことを佐光様って呼ばれているのを見て、
それをスタジオで話したら、流行ったんじゃないかな?
さすがにメインアニメーターの方々の仕事ぶりから考えるとここを見ているような時間ない気がするし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:50:36 ID:Hhdl3g1Z0
と思ったらメルマガキタ――(゚∀゚)――!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:50:42 ID:SEUwR8Cj0
>>166
事実だから困る
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:51:31 ID:1zpeFX5t0
ちょ、マジにとるなw 呼び名の一致は単なる偶然だろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:52:37 ID:548i8viq0
ついにあと2日か長かった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:54:35 ID:Hhdl3g1Z0
ギアスのメルマガだと思ったらバンダイチャンネルだった
メルマガって放送中はそんなに遅くなかったはずだったから
そろそろ来るはずなんだが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:55:00 ID:1zpeFX5t0
確認しにいった俺にあやまれ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:55:37 ID:1zpeFX5t0
というか1日に来たばっかりじゃないのか?放送直前メルマガとかそういう?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:56:29 ID:ea/mx1FS0
>>169
ちなみに何かのインタで言ってたのか?
女装ルルーシュとかぴっちりゼロ服には並々ならぬ気合を感じてはいたが・・・・www
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:57:29 ID:PNHgrxOFO
るるくるラジオいつから?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:58:30 ID:MS9fqfC+0
キムタカが描いた尻を思い出そうとしたが思い出せない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:58:35 ID:3lP0c10TO
>>175
たしか制服ルルーシュのフィギュア発売のインタ
スザクの尻に注目つったのはCLAMPだっけ?
みんな尻ばっかだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:59:12 ID:1zpeFX5t0
>>177
そこでカレンダーの表紙ですよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:00:24 ID:QTeCu7TZO
仕事で明日午前中に卸に打ち合わせ行く事になった。
あそこは出荷倉庫があるから直仕入れ可能だ。
在庫があれば明日には今月のアニメ雑誌買えるな。

181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:02:03 ID:uzNIyE1x0
NTRの表紙のひまわりルルーシュのラフに
ひまわりがスザクの象徴なんですっていう発注だったと書いてあってw
編集自重しろw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:02:45 ID:zc3mYHkV0
>>174
前回のメルマガで今週から毎週金曜配信になるって書いてあるよ

>>175
ttp://sukichika.net/archives/2006/12/15/index.php
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:02:54 ID:MS9fqfC+0
>>179
d
じっくり見てくるわ気合の入った尻を
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:03:22 ID:1zpeFX5t0
小説だとひまわりはC.C.だぞw>ナナリー談

うおっ地震デケェ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:04:06 ID:42zrzHCj0
デカい地震
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:04:14 ID:1zpeFX5t0
>>182
まじで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:04:29 ID:zER8+r5O0
地震デカー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:06:34 ID:QTeCu7TZO
地震キター

ちょっとバランス崩した。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:07:26 ID:B/CQCryF0
なんかすげー揺れた@目黒
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:08:10 ID:ea/mx1FS0
>>178,182
ありがトン これか!
ギアスは男キャラの絵を描かされることが多いからルルーシュで発散してるってこのスレで言ってたやつもいたなwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:08:14 ID:cXXDTFMZO
>>163
さすがチーズくん(*´Д`)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:12:30 ID:ZhjFtMeHO
アーニャ可愛いよ、アーニャ〜(>_<)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:17:02 ID:42zrzHCj0
>>182
ルルーシュが隣に載ってる
電王の良太郎と同じポーズ取ってるな…ww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:22:50 ID:MbGvexKR0
>>181
へえ、あのイラストにはそういう意図があったのかよ・・・編集部めw

195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:30:09 ID:8yzgMoxF0
>>184
そういや1話もひまわり畑だっけか?>CC
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:31:35 ID:1zpeFX5t0
>>195
あれ畑だっけ?w 着物の柄はひまわりだったな

ちなみに他のラフには何があった?30点以上あるという話だったけど豪華すぎて疑わしい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:31:40 ID:71nlBXSX0
ひまわりの花言葉ってなんだっけ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:31:49 ID:MbGvexKR0
>>184
でもCC自身のイメージじゃないなあ、ヒマワリは
彼女はしっとり夜に咲く花のイメージがある
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:32:59 ID:SEUwR8Cj0
>>197
知らないほうがいいこともある
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:33:13 ID:YBbCG/Ha0
>>197
「崇拝」「敬慕」「高貴」「あなたは素晴らしい」「あなたを見つめる」
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:34:22 ID:MbGvexKR0
>>200
高慢ってのもあるな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:36:08 ID:71nlBXSX0
へぇmひまわりってそんな花言葉だったんだな。
なんかイメージと違っててたわ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:36:56 ID:IV8K3zRp0
カレンはスラム(租界)の酒場で働いてるのかな
バニーだし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:37:38 ID:YBbCG/Ha0
あと「いつもそばにいる」って言うのも
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:37:41 ID:gKetmXQv0
ウサギ狩りが楽しみですね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:38:01 ID:VT6AcJec0
高慢ってのはどっちかというとCCよりスザクに合っているな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:38:25 ID:cXXDTFMZO
MBSでCM来たわぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:39:07 ID:1zpeFX5t0
いやいや、バレ見てたらバニーカレンはルルーシュ奪還のための潜入って分かるっしょ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:39:57 ID:71nlBXSX0
公式あらすじの
平穏な日々を切り裂くように物語は始まる。
   偽りの日常を取り戻した見えたエリア11に、再びゼロが舞い戻る!

の取り戻した見えたって日本語、おかしくないか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:40:29 ID:KdTi+3AxO
ひまわりはスザクの象徴だったのか
あの絵もう一回見てみるかwwwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:41:45 ID:zYcQd42z0
>>209
公式も2期放送が近くて興奮してミスしたんだよ

それかオレンジが更新したか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:42:20 ID:MbGvexKR0
>>203
単にルルーシュ奪還作戦の為の潜入
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:42:29 ID:pYYZ+vJtO
ルルーシュも高慢つーか皇族はそんな感じだな
ナナリー意外

214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:44:11 ID:IV8K3zRp0
>>208
すまんね、ここに来たのは久しぶりなもんで。

>ブラックリベリオンの後、ブリタニアの執拗な追求の手を辛くも免れたらしい。現在はバベルタワーの裏カジノでバニーガールとして働いているが、果たしてそれは何故なのか?

なるほど。これはルルーシュ奪還のためか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:44:45 ID:Iz33Ilgn0
ルルーシュが童貞卒業したらさらに威張りそうで怖い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:45:06 ID:MbGvexKR0
やっぱ1話見た後の感想ってのは本スレでやるべき?
ここは2話以降の予想とかをするのがメインで…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:45:26 ID:1zpeFX5t0
ルルーシュゲットバッカーズ

>>216
あたりきしゃりき
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:45:35 ID:gKetmXQv0
童貞を卒業して童帝になるんですね。わかります。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:45:55 ID:hxITO2TnO
ひまわりの一般的な花言葉は
あなたを見つめる、いつも側にいるよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:46:15 ID:IV8K3zRp0
>>215
俺たちのボスが童貞じゃないなんて嫌だい!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:46:16 ID:3AZ/sESR0
堂帝王に俺はなる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:46:51 ID:uzR/7q3y0
そうか、本スレを開く時期がきたのか
本当に久しぶりだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:46:56 ID:MbGvexKR0
>>219
小説版では、その言葉は採用してなかったな
違う言葉を出して、ナナリーがCCらしいと例えていた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:48:01 ID:SEUwR8Cj0
まあ俺は両方に書き込むけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:48:09 ID:MbGvexKR0
>>217
だよな久々に本スレ行くか

1期の頃は映直後ここで感想大会になってたから
どうなのかなと思って聞いてみた
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:49:36 ID:pYYZ+vJtO
そうか本スレあったなw存在を忘れてたわ

227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:50:45 ID:1zpeFX5t0
>>225
べつにこっちで書いても差し支えはないと思うけど、放送直後は本スレのが流れ凄まじいと思うから
感想だけなら向こうで書いた方が面白いと思う

今回は関西関東で放送日大きく分かれないから一気に見られるな!工作もいないw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:52:34 ID:zc3mYHkV0
感想は本スレでやってくれと思うわ
こっちはバレスレだし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:52:43 ID:MbGvexKR0
>>227
前は時間がずれていたから
見てないくせに叩きまくるアホがいて困ったものだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:53:58 ID:lgYmmPyw0
本スレってここでおk?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207226477/
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:54:02 ID:zER8+r5O0
感想に次回の予想がまじるからたぶんこっちにくる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:54:24 ID:SEUwR8Cj0
あのAAを思い出すな
やる夫AAのやつ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:56:09 ID:IV8K3zRp0
VIP臭いとか言われるのでアニメ板には書き込めない
差別だ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:57:27 ID:SEUwR8Cj0
あと放送中はちゃんと実況スレに行くんだぞ
確実にここも本スレもスレ止められるから
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:58:16 ID:pYYZ+vJtO
またすごい流れになるんだろうな
とりあえず実況はするなよ

236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:00:02 ID:gKetmXQv0
6話アバンで皇帝が言ってた計画とやらが気になってしょうがありません。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:00:12 ID:MbGvexKR0
ついでにアンチ活動はここでしてもらいたくないな
やるなら専用スレで発散して来いと…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:01:55 ID:zc3mYHkV0
河pのここだけ話

みなさん、大変お待たせ致しました。

いよいよ、あさってより「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」が放送スタートいたします。
みなさんの熱い応援のおかげで、深夜から日曜日午後5時という大勢の方に見てもらえる時間帯に移動するなど、
素晴らしい形で還ってくる事ができました。
本当にありがとうございます。(もちろん!内容もパワーアップしてますよ!!)

このコーナーでは、制作現場での裏話や小ネタを紹介していきたいと考えています。

では、早速第1話のネタを・・・・  と思ったのですが、
皆さんには、とりあえず!とりあえず!! 純粋な状態で、第1話を見て頂きたい!!!
今回は、現場スタッフからの、この切なる願いだけをお伝えします。

第1話は、あのブラックリベリオンから一年たったトウキョウ租界からスタートいたします。
あの衝撃的な出来事から、ルルーシュをはじめとする各キャラクター達がどんな状況にいて、
どんな生活を送っているのか?
まずは、それを放送で見て、彼らの思いを感じ取っていただきたいのです。

では、次回からは、いろいろな情報をお伝えしていきたいと考えておりますので、
みなさん!是非お楽しみに!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:02:24 ID:KAYiEtC1O
これを見て落ち着こうぜ
http://imepita.jp/20080402/560600
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:02:43 ID:zc3mYHkV0
ちょこっとキーワード

TURN2 「日本人よ、私は還って来た!」

TURN3 「ナナリーを探すための駒になってもらう」

TURN4 「ロロ、お前は正しい」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:02:47 ID:uzR/7q3y0
ファンの振りして、実況する人とか出そう
まあ、冷静にスルーしていくしかない気がする
分かりきっていることなんだから、何を言っても聞かないだろうし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:03:54 ID:1zpeFX5t0
みなぎってきたああああああ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:03:57 ID:ycTtHXCr0
>>240
ちゃんとナナリーのこと思い出すんだね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:04:14 ID:zc3mYHkV0
R2の部屋

出演者による『R2』のビデオコメントコーナーが、次週よりスタート! 
第一回はルルーシュ役の福山潤さんが、作品に隠された耳より情報をお伝えします!
お楽しみに!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:05:08 ID:pYYZ+vJtO
ナナリーかわええ…あれ?でも頭でかくね?

246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:05:35 ID:KdTi+3AxO
>>240
なにこれ?
>>234
むっはー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:06:53 ID:KdTi+3AxO
アンカー間違えたあ
>>239
むっはー


ナナリーのこと思い出したんだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:07:11 ID:1zpeFX5t0
俺にもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

おお、デザインがかわっとる!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:07:23 ID:zc3mYHkV0
>>246
メルマガ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:07:32 ID:SEUwR8Cj0
>>246
メルマガのだろ?
一期でもセリフのやってたじゃん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:07:43 ID:zc3mYHkV0
>>248
真っ黒でちょっとビビった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:08:12 ID:MbGvexKR0
メルマガこねえよー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:08:47 ID:KAYiEtC1O
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:10:51 ID:zc3mYHkV0
>>240
上二つはルルーシュとして
下のは誰だろう
これもルルーシュか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:11:43 ID:KdTi+3AxO
>>249-250
トン
いよいよ本編って感じだな…

2話でナナリーを思い出す?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:12:10 ID:1vU4iQzO0
>>240
今回は全部ルルーシュのセリフか?ナナリーを3話では思いだしてるんだな
いつ思いだしてるんだ?1話か?
いや、でも1話で思いだしてるならナナリーというセリフが出ないのはおかしい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:12:51 ID:sZkjFdoE0
1話で記憶(ナナリー含む)を思い出すみたいだな・・・。
ロロとの駆け引きマジで楽しみ!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:13:07 ID:MbGvexKR0
メルマガキター!!


>>254
全部ルルーシュかと思った
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:13:28 ID:1zpeFX5t0
>>256
ロロの存在も変わりないようだし、どこまで記憶改竄されてるかにもよるな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:15:04 ID:q1hssvq+0
ロロもただの敵じゃないっぽい???それともまだ猫かぶりモードなのか
楽しみだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:15:11 ID:MbGvexKR0
3話でナナリーのことを完全に思い出し、
終盤で「ナナリーを探すための駒になってもらう」と
ルルーシュのモノローグが入るのかもしれない

3話って「囚われの学園」だったっけ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:15:23 ID:8RLfjiy30
TURN2 「日本人よ、私は還って来た!」 ゼロ
TURN3 「ナナリーを探すための駒になってもらう」 スザク
TURN4 「ロロ、お前は正しい」 CC


だったりはしないか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:15:47 ID:71nlBXSX0
乾坤一擲って何だ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:16:35 ID:1zpeFX5t0
2話が「日本 独立 計画」
3話が「囚われ の 学園」
4話が「逆襲 の 処刑台」
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:17:01 ID:3AZ/sESR0
>>262
ナナリーはヴィ・ブリタニアになっています
あとはわかるな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:17:06 ID:SEUwR8Cj0
>>263
ぐぐれよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:17:19 ID:6gKzpIPZ0
TURN2 「日本 独立 計画」 「日本人よ、私は還って来た!」
TURN3 「囚われ の 学園」 「ナナリーを探すための駒になってもらう」
TURN4 「逆襲 の 処刑台」 「ロロ、お前は正しい」
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:17:30 ID:KAYiEtC1O
>>262
そんな感じだな。っーかスザクがまだナナリーを気にしてるか微妙だが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:18:00 ID:71nlBXSX0
あれ?いつからるるくる、文化の方が遅くなったんだww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:18:16 ID:1vU4iQzO0
>>262
そういう考えはありだろうな
前のメルマガでもいろいろと釣られたしw
ナナリーの存在を知っているやつのセリフだろうから…あとその口調で考えられるのはC.C.か
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:18:46 ID:71nlBXSX0
>>266
自己解決した
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:19:54 ID:ZhjFtMeHO
アーニャ可愛いよ、アーニャ〜(^o^)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:20:32 ID:cXXDTFMZO
駒にされちゃうのは誰やねん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:20:55 ID:SEUwR8Cj0
スザクのセリフだとこの上なく間抜けになるから違ったほうがいいんじゃないか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:21:36 ID:hFlxECHq0
>>273
ロイドだったりして
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:21:53 ID:cXXDTFMZO
チーズくんチーズくん(*´Д`)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:22:07 ID:IV8K3zRp0
>>275
スザク極悪w
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:22:31 ID:gKetmXQv0
TURN2 「日本人よ、私は還って来た!」 スザク
TURN3 「ナナリーを探すための駒になってもらう」 V.V.

う〜む、3つめは誰に言ってもらうのが良いだろうか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:23:25 ID:tblshfPcO
>>278
学園カレンで
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:23:38 ID:1zpeFX5t0
普通にルルーシュだと思うけど、ミスリードなのかね?

>>278
いやV.V.はナナリー連れ去った張本人w
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:23:39 ID:IV8K3zRp0
メインヒロインはチーズくんだよな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:23:43 ID:KdTi+3AxO
誰でもいいけどとりあえずナナリーの存在を知ってる人物がいて安心
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:24:27 ID:6gKzpIPZ0
R2の部屋への出演配分はどんな感じだろう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:24:28 ID:71nlBXSX0
放送直後で本スレで語りたいがバレの話もしそうだし、バレスレで語った方がいいかもね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:24:36 ID:iSOTlT6y0
全部  の台詞に決まってるだろう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:24:38 ID:z0XK+aIg0
スザクが還ってきてどうするの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:25:37 ID:gKetmXQv0
しかし、わざわざ「還って」などという単語を使う以上、
クロヴィスやユフィあたりでもおかしくはないか。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:25:49 ID:cXXDTFMZO
>>281
うんうんうんうんうんうん(*´Д`)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:27:03 ID:tblshfPcO
「ナナリーを探すための駒になってもらう」 皇帝
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:27:26 ID:5wjNReAs0
日本人よ、私は還ってきた!って試写会で福山が演説したあれか
3話の台詞が誰なのか気になるな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:27:32 ID:z0XK+aIg0
TURN2のはゼロで決定してるはずプレミアでこのセリフ呼んだらしいし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:27:41 ID:bWZ0L4go0
メルマガと一緒にBIGLOBEからもこれの宣伝メールきた
http://anime.biglobe.ne.jp/geass/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:27:51 ID:IV8K3zRp0
バトレー「日本人よ、私は還って来た!」 
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:28:01 ID:1zpeFX5t0
釣りがおもんねええええええ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:28:18 ID:MbGvexKR0
>>287
深く考えるまでもなくゼロのセリフだから


駒になってもらうというセリフはルルーシュだと思うな
自分を騙し続けていたロロに対してのものかもしれない
直接言ったセリフとは限らないしな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:28:26 ID:cGz8M3NWO
>>286
スザクが1番得意な正面切っての野戦戦闘は絶対に避ける
スザクが1番苦手な一般市民を巻き込んだ市街戦に持ち込む
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:28:52 ID:ZhjFtMeHO
アーニャ可愛いよ、アーニャ〜(^-^)v
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:29:22 ID:bfeplOM80
アーニャは俺の嫁
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:29:37 ID:gKetmXQv0
>>295
いやいや、ここはあえて意表を突いた人物を考えるべきだ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:30:48 ID:tblshfPcO
確かにルルーシュなら感情に任せてロロを断罪するよりも
ナナリーの為に利用する方を選ぶだろうな
とりあえず手がかりはロロの存在しかないんだし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:31:32 ID:z0XK+aIg0
TURN4はV.V.のセリフっぽくない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:32:06 ID:MbGvexKR0
>>299
毎回意表をついて考える必要はないんだぜ
1期の時は半分くらいは、想像通りのキャラのセリフだった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:32:07 ID:lgYmmPyw0
駒にされるのスザクだったりして
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:32:10 ID:pdp4ouFxO
日本独立の作戦立案を引き換えにナナリー探しの契約だったらシスコンの神
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:32:58 ID:V8eLb49q0
結局一話で、ナナリーを思い出してる感じだな
プレミア陣を騙すために、ナナリーのカット入れなかったとか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:33:09 ID:1zpeFX5t0
ロロは5話のすったもんだコンテにいなかったけど何してるんだろう?
1話カレンに対してのロロが5話じゃシャーリーになってる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:33:44 ID:SEUwR8Cj0
3話のはルルーシュが騎士団に向けてのセリフ
こう考えればシスコン的に正しい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:33:56 ID:MbGvexKR0
>>305
3話で思い出す可能性もある
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:34:38 ID:cGz8M3NWO
ルルーシュはロロを駒として利用するつもりなのだろう
ロロもそんな事は織り込み済みだろうね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:35:01 ID:MbGvexKR0
>>307
幾らなんでもナナリー探すためにって騎士団員に言ったら
今度こそ呆れられる・・・

妥当なとこでロロじゃないかね
手がかりもってそうなの彼くらいだろう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:35:39 ID:gKetmXQv0
いやでも、カレンには既にばれてるわけでして
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:35:56 ID:aa3PxyYY0
>>306
単にそのシーンに写ってないだけじゃね?
出ずっぱりという訳にも行かないだろうし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:36:14 ID:3AZ/sESR0
誰かに言ってるとは限らない独り言かもしれない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:36:54 ID:1vU4iQzO0
第14話 もし生まれ変わることができたなら……
第15話 いいだろう、結ぼう。その契約。
第16話 罰が欲しいだけの、甘えん坊め
第17話 私が騎士とするのは……
第18話 私の仲間になってほしい。
第19話 この機体、ゼロごときに渡してはならぬ!!
第20話 ゼロ、君の願いはかなわない
第21話 そうやって君はなにもかも手に入れる気か。
第22話 メシアは一人でなくてはならない……

第23話 俺はもう進むしかない……

ちなみに1期メルマガのセリフパレ。14話からセリフがキーワードになってる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:37:19 ID:BbLjV8tY0
20話の釣りがあるから言い方とかあてにならないw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:37:43 ID:gKetmXQv0
ルルの独り言として考えるのならば、
オススメはTURN2だな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:37:54 ID:q1hssvq+0
当時19話がバトレーだと誰が予想しただろうwww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:38:48 ID:SEUwR8Cj0
>>317
そもそもバトレー再登場を誰が(ry
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:39:08 ID:aa3PxyYY0
セリフだけ抜き取るとかっこいいな、バトレーのくせに
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:39:17 ID:IV8K3zRp0
>>317
この台詞、バトレーごときに言わせてはならぬ!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:40:01 ID:q1hssvq+0
ロロがルルーシュに罪悪感持ち始めてVVあたりが4のセリフとか?
ギアスは展開速すぎて読めないしな〜
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:40:33 ID:HD8EiqEc0
>>299
意表をつくとか言う前にゼロの台詞で確定してるし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:40:46 ID:IV8K3zRp0
オレンジの行方が1番気になる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:40:49 ID:z0XK+aIg0
独り言はないと思う
たとえばC.C.が「あいつはどうするんだ」とか言って
ルルーシュが「ナナリーを探すための駒になってもらう」とかならありそうだけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:42:05 ID:iSOTlT6y0
二期でも人を駒扱いのまんまだとまた敗北しそうだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:42:12 ID:MbGvexKR0
>>324
でも1期の時もモノローグはあったよ
21話のキーワード「そうやって君はなにもかも〜」がそうだった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:42:26 ID:1zpeFX5t0
>>320
吹いたw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:43:09 ID:cGz8M3NWO
スザクがナナリーの居場所を知っているのは確実
ただ、政治的な思惑と渦中のただ中であるが故に公にできない
ルルーシュはルルーシュで様々な事情からスザクとの接触はできないときている
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:44:16 ID:1zpeFX5t0
ナナリーの居場所知ってんならラジオのネタコーナーは発案されなかったように思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:45:59 ID:MbGvexKR0
>>328
神根島にはナナリーはいなかっただろうし(V.V.が連れ去った)
スザクもナナリーに関しては訳がわからないことになっている気がする
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:46:50 ID:KdTi+3AxO
>>329
ラジオは関係ないだろ
そのコーナーは言いたかないが声オタ向けのコーナーだと思われるし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:47:03 ID:HD8EiqEc0
290 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/04(金) 20:34:51 ID:j01COUeV
バレスレの方がよっぽどちゃんと語ってるね

292 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/04(金) 20:42:14 ID:nCXcHI2S
>>290
んな事は無い

つかあっちに篭ってろよ


293 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/04(金) 20:43:34 ID:GJneoxNi
>>292
そんなことあるよ


294 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/04/04(金) 20:43:58 ID:UVWoAZ/C
>>292
そうか?あそこは結構真面目に考察してると思うぞここより全然。
第一ここより全然活気がある


あっちはあっちでまったりやってるんだから出てくんなよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:47:14 ID:8yzgMoxF0
>>314
20話は二人称間違ってるんだよな>ゼロ、君の願いは叶わない
実際のセリフはお前の願いは叶わないなのに雑誌でも小説でも君になっていた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:47:35 ID:z0XK+aIg0
たぶんナナリーの居場所知ってんのは皇帝とV.V.位じゃない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:48:25 ID:1zpeFX5t0
>>331
そっか?本編じゃしばらく出て来ないからそのかわりラジオでっていう魂胆かと思ったけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:49:21 ID:71nlBXSX0
>>332
おまいもわざわざご苦労なこったw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:50:30 ID:KdTi+3AxO
>>335
それもあるだろうけどね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:53:40 ID:bLDuou7xO
明後日からギアスが始まるなんて夢みたいだなうひょー
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:55:14 ID:BbLjV8tY0
ルルーシュがずっと本編で探してるからラジオのネタに使いやすいんだろうな
ナナリーが蕎麦になって、ルルーシュが蕎麦を実況し始めるぞ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:55:32 ID:qPVpiVS/0
2時間のうちにCM2回見た
本当にもうすぐなんだな...wktk
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:56:03 ID:IhMNgtJM0
あのコーナーよっぽど面白いハガキ職人がいないと
寒くなりそうだな…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:57:14 ID:1zpeFX5t0
男二人のラジオってだけで寒いものがあるように思うんだがどうか

それより一緒に裏ネットギアスの要望ハガキ出そうぜ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:57:32 ID:Iz33Ilgn0
99のハガキ職人の俺がいるからだいじょぶだぁ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:57:53 ID:p0UFkcte0
>>275
例の、ゼロとロイドが会話するっていう中の人バレか
それも面白そうだ
3話だとちょっと収録ギリギリ過ぎる気もするけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:58:10 ID:IV8K3zRp0
圧政に苦しめられていた国で、
国家権力に立ち向かうアニメが異常な視聴率を叩き出したことを考えると。
児童ポルノ法改正で警察権力の肥大化が懸念されてる現状。
ギアスは成功したも同然だな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:58:23 ID:uzR/7q3y0
7月末の特番から8ヶ月?
シリーズ放送としてはまさに1年ぶり
放送が始まるなんて夢のようだなあ

オリジナル作品だからガンダムみたいに他の作品追っかけるほどないしorz
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:58:39 ID:KdTi+3AxO
>>341
山々んときもずっと寒かったよ
みんなまじめなハガキばっかで
ゲスト回はおもしろかった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:59:03 ID:IQzc0yvG0
放送前なのにもう1話の展開ほとんど全部バレてんのかw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:59:06 ID:MbGvexKR0
>>344
白鳥が語った回は、もっと先じゃないのかな?
そもそも3話にロイドでてくるのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:00:17 ID:IhMNgtJM0
>>348
お前はなんでこのスレにいるんだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:01:15 ID:1zpeFX5t0
>>348
ざわ…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:01:58 ID:gG9AXlMk0
>>348
一応聞くけどここバレスレってわかってるよな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:03:10 ID:BOfveExQ0
全国一斉放送っていいな、差が無くて
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:03:47 ID:1zpeFX5t0
いや、バレスレ以前に先行試写会の存在さえ知らない人だろこれ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:03:53 ID:p0UFkcte0
>>349
どうだろうなぁ
時間的に考えると、ゼロとの会話は早くても5〜6話ぐらいだろうけど
顔出しぐらいなら一期のメンツは割りと早く出てきそうな気がする
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:04:14 ID:rt8psihd0
>>348
試写会音声流出もしたからな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:09:33 ID:HN1iaoxM0
>>328
どんな根拠があって確実だと思うんだ?

スザクは皇帝と取引しただけで、ナナリーの事は知らない可能性のが高いと思うが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:14:56 ID:KAYiEtC1O
1期では関西が最速だったな…。木曜日の夜中が熱かった!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:15:12 ID:MbGvexKR0
>>357
ルルーシュの「ナナリーがさらわれた」発言で「えっ!?」と反応していたからな
肝心な事は何も知らない気がする
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:18:11 ID:sZkjFdoE0
ブックサービスからの画集発送キター!!










と思ったら品切れメール・・・orz
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:18:21 ID:ftSVBQwc0
>>359
その後知ったという可能性もないことはないが皇帝とVV次第だしね
今の段階では知っているとも知らないとも言えないと思う
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:19:13 ID:NCKfTTB2O
このスレの人達は
今日の深夜やるマクロスとドルアーガは見るの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:19:42 ID:seYcSZPNO
あの時点では知らないとしてもナナリー皇族復帰してるなら可能性は五分くらい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:20:28 ID:IhMNgtJM0
>>362
どっちももう見たよ

それより6月にBSで再放送する巌窟王が楽しみだよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:20:28 ID:Crqwicw90
他作品の話なんてどうでもええんじゃあ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:20:58 ID:ftSVBQwc0
どっちも見てギアスでテンションを上げまくる予定
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:21:01 ID:gG9AXlMk0
>>362
マクロスFならもう見た。ドルアーガは分からない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:22:56 ID:rt8psihd0
ドルアーガって面白いのか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:23:21 ID:Yx9Z4P5D0
>>364
ギアスキャスト多い品
楽しみだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:23:31 ID:gG9AXlMk0
関係ないけどマクロスのラジオがものすごく楽しみだパーソナリティ的に
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:24:07 ID:KAYiEtC1O
案外、スザクもナナリーがどこにいるか知らないかもな。
V.Vに誘拐されていた場所って一期でC.CがOPにいた場所だよな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:25:37 ID:Crqwicw90
ナナリーって皇帝の計画に必要なのかと思ってた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:27:00 ID:1vU4iQzO0
>>360
ttp://www.bk1.jp/product/02976818
bk1に入荷したみたいだから、関東で特急使えば明日には届く
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:28:06 ID:8yzgMoxF0
>>372
7年前はルルナナ共に日本に人質に出してたんだよな
今になってどんな理由でナナリーが必要になったんだろ
遺跡自体は他のエリアにもあるだろうし6話の計画云々のせいかね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:32:00 ID:p0UFkcte0
>>371
なんか普通に知らない気がするなぁ

VVが浚って、二期序盤では皇帝が隠匿してて
ルルーシュが行方を捜してたら中盤辺りで皇族として表舞台に登場
バレ氏曰くの「話が大きく動く」じゃないのかね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:33:20 ID:seYcSZPNO
ナナリーは俺がとか言ってたのに無責任だな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:34:21 ID:MbGvexKR0
皇帝の計画自体謎
V.V.の目的も謎

皇帝とV.V.そしてロロが繋がっているのは間違いないだろうな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:34:24 ID:3IOtvssS0
>>375
ナナリーが皇族復帰してお披露目されてもあんまり意味なくないか?
せいぜいルルーシュがテンパるくらいで
中華にナナリーを嫁に出すとか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:35:19 ID:MbGvexKR0
>>376
ナナリーの消息が全くつかめなかったらどうしようもないじゃん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:37:08 ID:1cCfJkct0
ドルアーガはレトロゲーだからな
懐かしくて見る奴はいるだろうが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:38:13 ID:p0UFkcte0
>>378
ああ、そういえば…
基本ルルーシュ視点で考えてたから気付かなかったが、
ナナリーの皇族復帰ってルルーシュ的にはとんでもない一大事だけど
世界情勢に何か動きがあるわけじゃないんだよな

ナナリーの処遇で話が動くとしたら、
皇帝やVVが関わってる以上は十中八九例の「計画」とか思考エレベータ関連かね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:38:33 ID:26J6LkH1O
はいはい消息つかめないんじゃ仕方ないですね(笑)

次の話題にしようよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:39:03 ID:gKetmXQv0
政略にも使えない体って言われてたしな。

まあ、ルルーシュをおびき出すのには使える
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:41:44 ID:1zpeFX5t0
出版社の出荷日に品切れとかどんだけ納品少なかったんだよそこ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:41:48 ID:MbGvexKR0
表舞台に出すかな?
隠された皇女の扱いな気がする
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:43:21 ID:0Kk6Jg5d0
>>383
肝心のルルーシュが既に献上されているw
やる気出させる為か?でもそれならそもそもナナリー誘拐する理由がないし・・・
やっぱりナナリー本人に何か理由がないとわざわざこんな事するともおもえないんだよな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:43:25 ID:sZkjFdoE0
>>373

dクス

関東じゃなかったけど注文したよ。
いままでブックサービスしか使ってなかったから今度からはここ利用するよ。

しかしここの運送業者ってクロネコでok?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:45:26 ID:MbGvexKR0
>>386
ギアス契約者みたいに
年月かけさえすれば見つかるような存在じゃないのかもな>ナナリー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:45:36 ID:gKetmXQv0
>>386
ゼロの記憶を取り戻したときの保険になるだろう・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:46:33 ID:Yx9Z4P5D0
ナナリーには何かがあるんだろうな
VVにも目を付けられてるし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:49:24 ID:LUne4whn0
>>389
むしろ皇帝的にはよみがえらせたかったような気もしないでもないがな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:49:45 ID:1zpeFX5t0
>>373
そこって代引きにしても特急便扱いになる?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:51:42 ID:8yzgMoxF0
>>386
そういやルルーシュが学園にいてゼロ=ルルーシュの正体もわかってるなら
皇帝ならば捕まえるの簡単じゃないか?2話でゼロが演説するようだけど
ルルーシュ捕まえてればそのゼロがルルーシュか否かもわかるし
騎士団を動かすこともできないのに何で本国に戻さないんだろ
1話の時点じゃCCの餌とかだったけど1話最後にスザクがゼロは自分が殺すって
言ってるからよくわからなくなった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:55:38 ID:bfeplOM80
息子の一人が息子と娘殺してんのに父親が大喜びなとこみれば分かる通り
皇帝はルルーシュになるべくたくさんの罪を犯させて最後になんかの
鍵にするつもりだろ
蠱毒みたいなもので

マリアンヌも加担してるかもしれないしナナリーはまた別の役割があると思う
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:56:24 ID:MbGvexKR0
>>393
あくまでルルーシュじゃなくゼロってのがポイントかもな
ルルーシュがゼロとして覚醒活動を始めるまで何もするな
という皇帝の命令だったのかも

皇帝はルルーシュの反逆を面白がってるんだよ
チェスの盤面を見ている立場なんだろう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:58:35 ID:refov2T6O
そもそもわざわざルルーシュの記憶をいじる必要性とそれを求めた人物って誰だろうな


とりあえずルルーシュとロロの腹の探り合い勃発かな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:01:06 ID:1cCfJkct0
皇帝じゃないの
シーツ捕らえるのにはいい餌だがゼロは不必要だし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:01:20 ID:MbGvexKR0
記憶操作した人物→V.V.
記憶復活させる方向に操作した人物→皇帝

もしこういう構図だったら、V.V.と皇帝も腹の探りあい関係かもな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:02:30 ID:MbGvexKR0
>>397
ぶっちゃけCCは本気で捉える気なかったと思う
殺してもすぐ生き返る存在ってのを内緒にしていたしな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:03:33 ID:1zpeFX5t0
でもC.C.捕えるのに作戦を実行したのはバベルタワーで、実行犯は租界外苑部に出す危険も冒したとか言ってて
ロロ(とヴィレッタもか?)は逆に学園に帰ろうと促したり学園から出すまいとしてるんだよな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:03:41 ID:p0UFkcte0
>>393
と言うか、皇帝は一期の時点でゼロ=ルルーシュと知ってるぽいんだよな

25話後にスザクが献上したからルルーシュの身柄は確保したのに、
わざわざ記憶改竄して学園に戻したみたいだし
皇帝は何したいのかサッパリ分からん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:03:48 ID:z0XK+aIg0
皇帝とマリアンヌは繋がってないよたぶん敵対してる
マリアンヌとC.C.は繋がってるみたいだから
皇帝とマリアンヌが繋がってるならC.C.をわざわざ捕獲したりしないと思う
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:05:34 ID:8yzgMoxF0
>>395
1話で皇帝がルルーシュが記憶取り戻したのわかるようだし
居場所と正体は既に知っててルルーシュが5話で学園にいるようだったから
それなら捕まえようとしたならいくらでも捕らえられるんじゃと思ったんだ

ああ、もう、皇帝とCCとVVとマリアンヌの目的がわからないw
今の時点でわからないのが当然だがw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:06:29 ID:6I53i/Nf0
捉えてみたらギアス消えてるみたいだから
CCおびき寄せてギアス復活させようって事じゃないのかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:07:01 ID:p0UFkcte0
>>400
1話でルルーシュがヴィレッタに捕まったり、ロロの言葉に従って帰っちゃったりしてたら
CCたちは一体どうするつもりだったんだろうな?
もの凄い無駄足っつか
CCは皇帝直属に確保、騎士団残党は全滅という最悪の展開になってた可能性が大

それともCCにはあの日ルルーシュがタワーに行くという絶対的な確信でもあったのかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:07:04 ID:V8eLb49q0
皇帝は反逆大歓迎なんだから
ロロはもうルルーシュの反逆を、止める必要もないと思うんだが
止めてくるだろうから謎だなぁ
立ちふさがる壁役はラウンズだろうし…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:09:20 ID:LUne4whn0
>>405
そのためのカレンだろ
ルルーシュが来なければカレンが報告して作戦中止すればいい

潜入させていたことを考えると、前々からこの日に来ることは知ってたんだろうけど・・・
学園側に、騎士団の協力者(仕向ける人間)がいそうだな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:09:27 ID:FMqvJWnE0
>>405
あるいは向かうように仕向けたか?
これは学園内部に協力者がいないと難しいが
カレンが内部に潜入してしタワーに来る事自体は確信があったんだと思う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:11:32 ID:8yzgMoxF0
>>405
CCはルルーシュを感じることができるから(1期でも的確にルルーシュの居場所がわかってる)
ルルーシュが塔にいないなら計画は実行しないと思うんだが
カレンが潜入してるんだよなあ
ルルーシュが賭けチェスしてるからいつか来るとでも思ってたとかか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:13:00 ID:V8eLb49q0
ルルーシュが落ちたとき、引っ掛かんなかったら
みーんなの計画がパーだったんだなw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:16:16 ID:LUne4whn0
>>410
確かに一発で死んでたなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:18:11 ID:iSOTlT6y0
皇帝がルルーシュが計画に大事ならなんでわざわざ放置したり餌に使ったりするのやらわからん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:22:33 ID:6I53i/Nf0
>>412
ギアスが無いからじゃね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:25:16 ID:refov2T6O
ルルーシュが来なければカレンはうさぎな性奴隷になる所だったな


でもカレンなら逃げれるか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:25:24 ID:1cCfJkct0
計画に大事なのはCCだろうけど
後継者争いでわりと重要な存在なんじゃないのルル
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:25:39 ID:z0XK+aIg0
兎狩りが一定の周期で行われてたならいつ来るかとか分かるし
ルルーシュならそのくらい調べられそうだからその兎狩りが行われる日を狙ったのかもよ
C.C.たち
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:26:26 ID:LUne4whn0
>>416
ルルーシュは別に兎狩りをどうこうしようと思っていったわけじゃないだろ
キングがチェスの名手だとは知ってたが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:27:01 ID:BbLjV8tY0
>>415
1期1話でギアス契約のときに若本がラグナレク接続といってたから
ルルーシュも計画に必要なのかも
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:27:05 ID:VT6AcJec0
うさぎな性奴隷カレン・・・
激しく見たい
エロ同人のネタにしてくれと言わんばかりだなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:27:55 ID:1zpeFX5t0
>>410
ルルのあの運の良さにはニック・オブ・タイムを思い出す
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:28:26 ID:ZhjFtMeHO
アーニャ可愛いよ、アーニャ〜o(^o^)o
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:28:40 ID:IsqCFxoW0
>>412
ギアス能力者ルルーシュが皇帝の計画に組み込まれてるのは確実

ルルーシュがギアス契約したときの皇帝発言「ラグナロク接続、神話の、再びの始まりか」
Cの世界にいるクロヴィスと皇帝の会話で「計画を急がねばな」
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:29:08 ID:neHJDxgG0
>>405、だから、水杯酌み交わしたんだろ。

>>412、悪役ってのは常に、詰めが甘いんだよ。そうしないとダメなんだよ。



お前等っさ、この世界の本当の神は谷口ってこと理解してるよな?
詰めの甘さを封じ込んだら2期出来ねーだろ?ああ?金になんねーんだよ。作れねーんだよ。

理解しろよ。商業主義の前では、スポンサーの前では、バンダイの前では、ピザハットの前では、ビッグローブの前では、

皇帝なんて奴隷なんだよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:29:34 ID:wCubOMX+0
今の時点で大した利用価値が無いから無視されたんじゃねえの
親父に認められるために必死で頑張るのって何か萌える
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:30:05 ID:FMqvJWnE0
ギアスのバニースーツはエロ過ぎて困る
カレンやイレヴンバニーのはそういう目的の為かもしんないけど
ゲームのシャーリーのまでやたら食い込み激しかったし
あれがデフォなのかあの世界wキムタカの仕業か?w
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:30:05 ID:z0XK+aIg0
チェスの名手だって事を知ってて闘ってみたかったからいろいろ調べて
兎狩りの日にしたのかもよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:30:43 ID:W1JZqwSPO
別に認められる為に反逆してるんじゃねえだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:31:37 ID:cJth3jEWO
日本にいるとき戦火に巻き込まれて
死ぬ可能性もあったしな
ギアス自体は皇帝に献上された時はあると思う
寧ろ、記憶いじられたせいで、
ギアスが封印されたのでは?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:32:36 ID:6I53i/Nf0
>>428
じゃあCCのキスはなんだ?
あれがギアスのプロテクトなんじゃないかと思うんだが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:32:40 ID:IV8K3zRp0
>>425
食い込みと聞いて飛んできました
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:32:57 ID:1zpeFX5t0
バニースーツよりも彼女らの股間通った鎖のが目のやり場に困った
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:33:19 ID:LUne4whn0
>>426
ルルーシュって目の前で見殺しにはしないけど、自分から率先して首を突っ込みにいくほど優しくないと思うぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:35:05 ID:6I53i/Nf0
>>432
兎狩の日ならキングが現れると思ったんじゃないの
めったに表に出ない人ならって事だけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:35:05 ID:VT6AcJec0
>>431
鎖を引っ張ると股間に鎖が食い込む仕様だな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:35:33 ID:refov2T6O
>>423
うさぎな性奴隷の皇帝ですね、わかります。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:36:25 ID:FMqvJWnE0
>>430
いやほんとに。腰骨の上まで切れ込みいってるし
>>434
はっちゃけすぎです先生
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:36:45 ID:BbLjV8tY0
公式がおっぱいマウスパッド売り出してたし
バニーも狙ってるんだろうな

バニーでなんか商品だしてくれないかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:37:00 ID:1zpeFX5t0
まあ実は股下に鎖は我らが主人公が先行してやってんだけどな、恐ろしいことに
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:38:10 ID:8RLfjiy30
>>438
一瞬何のことかわかんなかったが、カレンダーか……
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:38:12 ID:1zpeFX5t0
>>436
でもバニー設定画のトレー持ったカレンのスタイルは、エロとか抜きにかなりいいと思う。
あのお尻から太腿にかけてのラインは流石キムタカって感じで
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:38:23 ID:IV8K3zRp0
なにこの放送が楽しみで仕方なくなる流れ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:39:19 ID:8yzgMoxF0
>>428
ナナリーも一緒だから死ぬ可能性あったんだよな

>>429
キスでギアス封印できるならマオも封印してあげればってことになる
バレ氏もキスは意味があるって言ってはいたが・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:41:21 ID:cXXDTFMZO
なにこのスレ…えろいよ
GJ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:43:08 ID:Pm1uslCn0
ルルーシュは最低でも3話までにナナリーを思い出すのか
展開がそれなりに速そうで安心した
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:43:12 ID:6I53i/Nf0
>>442
それじゃあなんで記憶をいじったのかって話にもなるんだよな
CCのキスはあれだけじゃなくて何かの条件で発動とかさ
それが遺跡かルルーシュの生死か皇帝かはわからんけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:46:21 ID:71nlBXSX0
バニーの商品展開来ないだろ。
皆殺しされてるし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:46:57 ID:LUne4whn0
>>445
記憶とギアスの封印がC.C.によるものとは決まってない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:48:14 ID:FMqvJWnE0
>>438
さすがだな我らが主人公・・・常に斜め上をかっとんでイってくれる
>>440
先生の描く身体のラインはマジ凶器
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:48:37 ID:Crqwicw90
火炎放射器でも売り出してくれ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:48:57 ID:cJth3jEWO
C.C.と別れて遺跡前に行った時も
ギアスはオンのままだった
C.C.はギアスの力そのものを守ったのかもな

ゲーム主人公も記憶なくしたせいで、
ギアスが消えた状態になっていた
ルルーシュも似たようなものかもな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:49:50 ID:ip+fVfAS0
ルルーシュのギアス封印と記憶改竄が誰かのギアスの力ならそうなる可能性を考えて
最初のキスでかけられたギアスをギアスを解除するワクチンみたいなのをルルーシュの中に
注入して次キスしたときにワクチンが発動するようにした可能性ってない?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:50:00 ID:1zpeFX5t0
C.C.のキスはなんらかの危機を予見しての、保険みたいなものかもな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:51:47 ID:pXK+7WYL0
>>446
ならカレンかシャーリーのバニーでも出せばおk
あのエロさはかなりクる
あとミレイのナースとナナリーのゴスもあれば最高
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:52:48 ID:sZkjFdoE0
スレがカオスな流れにwwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:53:04 ID:6I53i/Nf0
>>447
いや1行目は>>428の記憶をいじられたせいでギアスが封印って話について
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:53:22 ID:Pm1uslCn0
>>446
あれはもったいないと思った
モブ要員としてカレンファンクラブを作ってくれると思ったのに
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:53:38 ID:IV8K3zRp0
ケツ派の俺としてはC.Cもだな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:54:07 ID:71nlBXSX0
>>453
あぁそれはありえるな。ってかカレンの新コス見たいなぁ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:55:14 ID:+gcnmDcA0
>>438
ちょwwwwwマジで股間と首に鎖通ってるじゃないかwwwww
それでも笑顔のルルーシュに痺れ(ry
ttp://ranobe.com/up/src/up265363.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up265361.jpg
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:55:20 ID:8yzgMoxF0
>>456
カレンファンクラブかよww
でもバニーカレンフィギュアで商品展開は来そう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:56:01 ID:cGz8M3NWO
ロイドがランスロットを手土産に黒の騎士団に参加するとしたら、黒の騎士団に取って+になるのだろうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:56:04 ID:mbi7oOyM0
バニーカレンフィギュアは発売するべきだな
勿論、鎖は付けるべき
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:56:52 ID:VT6AcJec0
バニー出ても乙女魂の小型バージョンみたいな泥人形だと悲しいよな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:57:53 ID:71nlBXSX0
この速さだから言える。。。










実はキングが主人公の鬼畜ゲー出して欲しいと思ってる俺がいる・・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:58:25 ID:gKetmXQv0
ギアスを使った鬼畜ゲーじゃだめなのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:58:29 ID:LUne4whn0
>>461
まずならないと思うがな
プラスになるといえばなるだろうが、ラクシャータと揉めればマイナスだろうな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:59:17 ID:pXK+7WYL0
>>463
あれは黒歴史にしておきたいぜ・・・

>>464
あれ?俺いつの間にかきk
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:01:35 ID:IV8K3zRp0
>>465
ギアス使うか知らんけど、黒の騎士団の捕虜になれるゲームがあったな。
カレンとかC.Cに色んなことしてもらえるやつ。こっちが受け側だけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:03:03 ID:cJth3jEWO
股間に鎖通しは主人公が率先してやってたんだなぁ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:03:44 ID:Gb3wzo8J0
>>461
ロイドにとってはまったく+要素は無いな
資金・環境・人材、どれをとってもブリタニアにいた方が良い
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:04:55 ID:riVbSwr0O
>>465
ルルーシュがそういうキャラじゃないしな
ゲームの主人公ならありかもしれん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:06:58 ID:FvcCKiGx0
>>453
ナナリーのゴスみてええええ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:07:04 ID:IV8K3zRp0
夢の能力ギアス
この作品が人気なのはドラえもんに通じるものがある
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:07:27 ID:BbLjV8tY0
クロヴィス主役のゲームならありかもw
水着とか下着を色々着せ替えできると楽しい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:07:46 ID:Pm1uslCn0
>>461
+なんてレベルじゃない
ランスが騎士団にきたらスザクの主役機補正がなくなる
物語がさくさく進みすぎるようになるのでロイドが裏切ることはないだろう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:09:36 ID:W0u4fm+60
>>459
EDのルルーシュもこんな感じに鎖巻かれてんのか?
股間と首に鎖通ってるのも凄いが尻がエロイなw
キムタカそんなに女描きたかったのか…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:10:38 ID:snu5K/sW0
>>470
そういえば、キャメロットになって研究資金上がったのかな

金は皇帝が出してるのかスザクが出してるのかは気になる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:13:37 ID:UYuPyKG50
なんでスザクが出すのだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:14:10 ID:6I53i/Nf0
ブリタニア国民の税金が…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:14:39 ID:D/T9/+IE0
>>459
キムタカ…もういいんだ
もういいんだ…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:15:32 ID:Pm1uslCn0
>>478
突っ込むんじゃない。その人の発言は釣りだから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:16:06 ID:/3E9NNKBO
>>476
さすが尻推しを豪語するだけはあるな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:17:41 ID:71nlBXSX0
質問なんだがメルマガの直リンって張らないほうが良いんだろうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:17:44 ID:IV8K3zRp0
尻とケツではどっちの呼び方が人気なのだろう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:18:05 ID:646T+95s0
既出承知だが、ロロも皇子なのか?

それと、日本の皇室は結局二期も登場せず?

日本降伏後、名ばかりの爵位を与えられて
ブリタニアに飼い殺しにされているって設定もありだと思うけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:18:21 ID:6I53i/Nf0
>>483
うん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:20:54 ID:UYuPyKG50
皇室なんて扱いの難しいもの出して誰が喜ぶんだ
軽く書けば右が、持ち上げれば左が怒るわで何もメリットが無い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:22:07 ID:SEUwR8Cj0
皇 カグヤで許して><
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:22:39 ID:1zpeFX5t0
>>484
女の子相手にはお尻、男相手にはケツ(例:>>459ウホッいいケツ!)
これ俺の持論ね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:23:09 ID:snu5K/sW0
>>478
キャメロットはセブン(スザク)の直属機関とか雑誌にあったから

給料から引いてるとかあるのかと思っただけ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:23:12 ID:646T+95s0
>>487

扱いの難しい存在を扱ってこそ名作になりえる。

少なくともウヨの俺は喜ぶ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:24:44 ID:fkBPlCyV0
ここでレンジ批判してるギアスヲタきめぇよw
こん中にいるだろうから晒してやるYO!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=70083
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:25:06 ID:IV8K3zRp0
>>489
なるほどな。尻道深し。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:25:06 ID:uzR/7q3y0
>>459
この絵ってまさにキムタカって感じしてるよね
ポーズのつけかたとか結構特異で好き>キムタカ
まず放送前の版権見たときにキムタカのポーズっぽいなあと思ったもの
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:25:20 ID:xjyW7hLi0
パンツってKMFカッコいいな
グヒヒwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:25:53 ID:646T+95s0
「合衆国日本」とまで描写するなら
「以前の日本の象徴一家はどうなったの」
って疑問も当然出てくる。

新宿御苑があったんだからあの世界でも皇室があっただろう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:26:08 ID:POw0QHkx0
>>487
まともな人間ならアニメにそのような思想は持ち込まないさ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:26:29 ID:fkBPlCyV0
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:26:44 ID:Pm1uslCn0
この流れなのにカグヤの名前が一言も出てこないのか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:29:34 ID:SEUwR8Cj0
>>499
ごめんね俺
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:30:21 ID:646T+95s0
前作OPで御簾の陰にいたカグヤこそ内親王か女帝だと思ってたんだがなあ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:30:33 ID:UYuPyKG50
>>497
一話の後のスレを思い出せば分かるように、2chはまともじゃない奴の方が多いのだぜ
現実は2chほど変人密度は高くないだろうけど、変な奴ほど声高に騒ぐのは同じだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:30:50 ID:fkBPlCyV0
ここでレンジ批判してるギアスファンきめーよwww
晒してやるぜwww
正統のギアスファンはぜひ見てやってくれwww
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28897990&comm_id=70083
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:31:13 ID:Pm1uslCn0
>>500
ゴメン、出てきていたな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:31:53 ID:BbLjV8tY0
>>502
逆だ
声高に騒ぐから変な奴なんだよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:33:27 ID:646T+95s0
大体、前作の「京都からのチョクショ」って
「勅書」だろ?日本国滅亡、植民地化なんて題材扱うなら
覚悟決めろと俺は思う。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:34:08 ID:3/fMqHvt0
mixi(笑)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:34:57 ID:71nlBXSX0
明日のブランチかロックでギアス紹介するかね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:38:29 ID:xjyW7hLi0
>>508
kwsk
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:39:46 ID:/3E9NNKBO
いまだにCM一個もリアルタイムに見られてない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:40:50 ID:Pv5LZXiH0
話題に出てたのでバニー画像をまとめてみたらあまりの酷さにふいたw
ギアス自重・・・・・・は、しなくていいや
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:42:49 ID:b6/vZm1A0
いよいよ明後日の夕方はギアス放映開始だな
興奮してきた
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:42:51 ID:Pm1uslCn0
一期みたいな全裸エロはDVD補正に期待するしかないが
着エロは本放送中も期待できそうだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:44:10 ID:JE8tg5xX0
この一週間が異様に長い
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:44:47 ID:h002tmaN0
>>508
紹介するか?するなら見るけどガンダムの時はまったく宣伝しなかったじゃん。
まああんま期待されなかったかもしれないけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:45:21 ID:BbLjV8tY0
>>513
夕方になったから全裸シーンはあるのかな

服着たまま水かぶって色々透けてるとか
バスタオルで重要なところを隠すとか
そういう方向でねらってくる気がする
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:45:33 ID:VT6AcJec0
>>513
水泳部顧問ヴィレッタ先生の水着姿を期待してるぜ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:45:58 ID:71nlBXSX0
>>509
嫌、いつも新番組取り上げてる番組だからさ。
今回宣伝に力入れてるギアスならやりそうだなと思ってw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:46:59 ID:LUne4whn0
CMか・・・
先週の土曜日、ギアスのCMこないかなと思って眺めてたらあんなことになって吹いたのは
絶対俺だけじゃないはず
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:47:51 ID:uzR/7q3y0
1話楽しみだなー
内容はだいたい分かっちゃったんで
作画が楽しみだー

今回は1期と違ってスケジュールに余裕があるみたいだから!
1期は突然総集編始まった時はクラスターエッジの悪夢(面白いアニメだったけど!)を
思い出して欝になった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:50:22 ID:mbi7oOyM0
ttp://www.carddas.com/crusade/
なんぞこれー




ヴィンセントのパイロットってなんでここまで隠されてんだろ
いっそサプライズ新キャラな気がしてきた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:51:32 ID:gKetmXQv0
まあ、ナナリーが乗るのかもしれないしな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:52:41 ID:xjyW7hLi0
オレンジってもう出ないの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:52:43 ID:b6/vZm1A0
>>520
クラスターエッジの総集編の多さは異常
4話位でもう総集編をはじめた時はビックリした
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:55:28 ID:Crqwicw90
>>523
ASが描いてくれるよ多分
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:57:09 ID:wCubOMX+0
まあ今は餌用のイケメンしか公表してないし
全くの新キャラがパイロットでも不思議じゃないな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:58:28 ID:SEUwR8Cj0
まあシンクーがパイロットなら腐も濡れ濡れだろうがな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:02:32 ID:jtLjSzUL0
オレンジはまたジークフリートに乗って出て欲しいが、少しはマトモに戻って欲しいとも思う……
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:03:58 ID:Crqwicw90
一年ありゃまともに喋れるようになってると思う
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:04:11 ID:gKetmXQv0
まあ、あのままだと何度も出しておもしろいキャラじゃないからなぁ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:04:56 ID:0hkYalol0
専用ナイトメアっていうの?ガウェイン、ランス、紅蓮、グロースター、無頼改・・
数少ないそれにオレンジが、ジークフリートが含まれてるのが凄いわw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:05:32 ID:SV33VZIj0
ていうかオレンジネタはしつこすぎて途中から食傷気味だった
でても受けたからってまたこれかよって感じ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:11:22 ID:7jYQKQtv0
>>532
でも実際トータルしたら、やたらデバってるわけじゃないんだよな
本格的にゼロに向かって暴走してるのは、ナリタ戦と24&25話
だけだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:11:50 ID:JKZkQ1rP0
>>532
毎晩お前の枕元にオレンジが立つぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:12:18 ID:BVDr315oO
アーニャ可愛いよ、アーニャ〜p(^^)q
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:16:43 ID:dzAFWAfY0
オレンジはある意味ギアス最大の被害者だからな
そのオレンジに最後邪魔されまくるルルって構図が面白かった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:18:04 ID:8lWTqSvRO
谷口可愛いよ谷口
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:18:29 ID:xu2m2nO80
1期ラスボスがオレンジになるとは思わなかった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:18:42 ID:I06wZu2k0
オレンジはよく考えると見てて痛々しいキャラナンバーワンだ
ギアスは痛々しくなるキャラが多いアニメだけど群を抜くね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:19:02 ID:ikBoplsMO
>>466
でも今はラクシャーターはいないぜ
それにルルーシュ的にもロイドがスザクよりも自分選んだと考えてプライドが満たされるはず
後はルルーシュがランスロットが常に完璧に性能を発揮できる設備と環境を整えてやればいい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:19:22 ID:SV33VZIj0
>>533
中盤までで十分だ
雑誌とかDVDとかも受けたのがよほど嬉しいのかそのネタで使うんで
見飽きるしワンパターンとしか思えなくなった
ネタには引き際やさじ加減ってもんがあるだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:19:30 ID:luuE56Wk0
いや、1期ラスボスはVVだろ
チートキャラすぎる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:20:09 ID:CBDXsMSjO
オレンジは自業自得だろうに。被害者と言えるのはルルーシュとナナリーとユフィぐらいだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:20:30 ID:wE/aIDAe0
オレンジはある程度自業自得だろ
どう考えてもシロのスザクを犯人に仕立て上げて処刑しようとしてたんだし
それがなきゃ「オレンジ」なんて呼ばれる羽目にもならずに済んだんだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:21:25 ID:B6yTMmWmO
そこでライが登場するわけですね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:21:38 ID:XPYHkmS8O
オレンジって呼び名のなにがおもしろいんだか全然わかんなかった
キャラ自体は好きだから余計にわかんなかった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:21:50 ID:nI+CVo9r0
バトレー失脚などクーデターまがいのこともしたしな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:22:06 ID:I06wZu2k0
>>540
まあ予想はそれぞれ色々考えて楽しむもんだから文句つける気はないが
ルルーシュが今更そんな浅はかなやり方で自分のプライド満たそうとすると思うのか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:22:09 ID:luuE56Wk0
>>540
ロイドが誰を選ぶとか腐かよ
ルルーシュはスザクと張り合う性格じゃないだろう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:22:50 ID:xu2m2nO80
ビフ君みたいなもん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:24:24 ID:s7Zk2aCJ0
25話見返していて思ったんだけど、シュナイゼルって
ルルーシュに、母親殺害の真実を教えるのが役目なのかな

妙に持ち上げられているのに、出番少ないし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:25:32 ID:aU3PFsuJ0
>>540
ルルーシュはスザク個人に対して張り合ってるわけじゃないからそんなことないだろ
>ルルーシュ的にもロイドがスザクよりも自分選んだと考えてプライドが満たされるはず
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:28:41 ID:I06wZu2k0
>>544
そうだった。確かに自業自得っちゃそうだな
ギアスは自分のしたことは自分に返ってくるパターン多いけどこれも因果応報なんだな

シュナイゼルはまだ作中でほとんど描写されてないからわからないけど
あの不敵な笑みは一筋縄じゃいかないっぽさ満載だからな…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:30:28 ID:iL/csbC4O
チーズくん最高にかわいいよチーズくん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:30:40 ID:nI+CVo9r0
シュナイゼルは最初皇帝の前のかませ位の印象しかなかったが
ニーナの核を手に入れたり結構活躍しそうだなと思った
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:30:45 ID:Kr8E8AmyO
ついに明日
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:31:45 ID:wXGGsKbA0
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:32:30 ID:7jYQKQtv0
>>540
マジレスするとロイド見たいな研究者は
ブリタニアだからこそ扱えるタイプだと思う

あと、スザクより自分を選んだとかどうでもいいことだろう
ルルーシュはロイドに思い入れがあるわけでもないし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:33:28 ID:aU3PFsuJ0
R2できれいに終わってくれるんだろうか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:34:34 ID:spxsH+NaO
なぜ皆そこまで>>540に食いつくんだ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:34:41 ID:7jYQKQtv0
>>559
終わらせてくれるさ
細かい謎は残るだろうが、主要格の謎は解明していくらしい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:34:55 ID:4adkys5o0
オレンジレンジのOPいらね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:35:13 ID:7jYQKQtv0
>>560
何かと裏切りネタする奴がいて鬱陶しいから

564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:35:35 ID:CBDXsMSjO
>>560
スザク腐の過剰反応だよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:37:38 ID:VYhjph0N0
もぐもぐ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:38:15 ID:aU3PFsuJ0
レンジはあのCM見たらそんなに嫌じゃなくなってきた
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:38:19 ID:CjWfNaxG0
>>543
ルルーシュが被害者?
7年前のことならそうだけど
現在はバリバリの加害者だからナナリー、ユフィと同列に語るのはどうなんだろう
本編中に起きた「ルルーシュにとって」辛いことって
それこそほぼすべて「自業自得」なんだから
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:40:35 ID:7jYQKQtv0
誰それがかわいそう論議はやめとこうぜ

ジェレミアのしたことは確かに良くない事だが、
かわいそうにと思う面もある
これは他のキャラにもいえる事だな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:42:12 ID:c49kZ7+w0
>>557
ルルーシュ悪い顔してるなw
ロロのあの顔はゲームのようにナイフ振り回しても不思議じゃない・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:42:13 ID:QNLe49eM0
>>567
少年犯罪みたいなもんかね
力のない子どもの頃は被害者だったけど
大きくなったら世を恨んで加害者側に回ったという典型

まあそんな主人公でも面白いと思うけどな
うまく着地してくれればだけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:45:46 ID:W9fM/GJp0
そもそも戦闘に参加してる人間は皆加害者だろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:46:50 ID:wE/aIDAe0
実際に少年犯罪をやってのけたスザクはその件で全くブーメラン帰ってきてないなあ
2期のここぞというところでバラされる展開かね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:47:27 ID:Nu2Y9gH20
>>572
まぁ、知った人がみんな受け入れてるからなぁ
本人が罪の意識で苦しんでるともいえるんだろうけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:47:51 ID:/j29AeWtO
また可哀相談議か。ギアスで言っても仕方ないことをグチグチと…

一番可哀相なのはうんこ出なくてトイレで苦しんでる俺だろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:49:16 ID:yQ1rlHRB0
就職できなかった俺の方がかわいそう

・・・え?自業自得?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:49:21 ID:wE/aIDAe0
>>573
罪の意識で苦しむだけなら後ででも出来る!おまえに懺悔は無理だスザク!ってかw
本人だけの自己満足で懺悔した気分になっててもしかたないしな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:49:41 ID:QPADhZaT0
>>567
そのユフィも自分の望みのため周囲に迷惑かけてたし(意図はともかく)
程度の差があれど望みのため行動する人間は皆同じなんだよな
周囲の人や社会とぶつかるから
ギアスキャラに悪くないキャラはいないはここから来るんだろうな

確か谷口がこういうインタやってたように思うんだがどこだったっけ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:50:00 ID:QNLe49eM0
つか殺されたゲンブが英雄視されてんのがなw
殺されたユフィが汚名着せられてるのと対比状態だな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:50:20 ID:vG4yU0ZpO
可哀相なはずのユフィもブリタニアという虐殺上等の国を維持する為の歯車として
国の宣伝に荷担してたしなあ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:52:42 ID:CBDXsMSjO
可哀想なキャラは沢山いるけどみんなが同じレベルの可哀想さじゃないよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:53:02 ID:wE/aIDAe0
>>578
殺された人にしてみれば死後に雄視されたからって許せるもんじゃないw
しかもスザクは父ちゃんの正体をどんどんバラしてるしwそこは隠しとけww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:53:24 ID:Nu2Y9gH20
>>580
何がどの程度かわいそうと言えるかは人の価値観による
つまり論議は無駄
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:53:26 ID:luuE56Wk0
【質問】父親殺しの件をひた隠ししていたスザクですが、最近いろいろな人に打ち明けだしたのは、ギアスの影響ですか?それとも…。

【河口P】ギアスの影響ではなく、ルルーシュにばれたことで気が緩んだんでしょうか。
自分の中の毒素を出してしまったので、吹っ切れたのかも。
上辺をつくろってた部分が崩れ始めて、自分も決して綺麗なだけの人間じゃないんだということを、
親しい人間には言えるようになったということです。スザクは、父親の事件以来感情を抑えてきていたんですが、
彼女の死で今まで押し込めてきた本来の激しい性格が表に出てきただけなんです。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:54:00 ID:wXGGsKbA0
一番可哀想なのはDVDでほとんどの仕事を無かった事にされるしんぼだよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:54:30 ID:DSnyLMHM0
>>579
それを言い出すとゲンブという首相を選挙で選んで戦争一直線にひた走る
政権を維持させてしまった日本人も自業自得となるからなんだかなぁ・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:54:32 ID:wE/aIDAe0
>>584
それには同意しとく
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:55:08 ID:XT9RdlT70
可哀相だとかは自分だったらプライド傷つくから一番の侮辱の言葉だなー
勝手だが女々しい可哀相談義はめんどくさいことになるから好きじゃない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:56:03 ID:L6M++iaR0
>>574
どうやって書いてんの?
携帯か
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:56:09 ID:wE/aIDAe0
何日か前にもユフィが一番可哀想いやいや惨殺されたバニーや日本人が一番可哀想とモメたような記憶
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:56:21 ID:7jYQKQtv0
>>572
あれはバラす為にあるものじゃない
あの事件のせいでスザクの子供の頃抱いていた価値観
とか色々ぶっ壊れたんじゃないの?
罰するべき時に隠蔽されてしまったから、精神も歪なまま
成長してしまった感じ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:57:16 ID:QPADhZaT0
>>574
かわいそうに…

まあ、ロボアニメで戦争だから人が多く死ぬ
これで背景が学園だけとかなら同じテーマでも違ってたんだろうが
普通にメインキャラ皆手に血がついてるというか業があるというか
可哀想なのは皆可哀想だと思うんだがな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:58:11 ID:wE/aIDAe0
>>590
バラス為にあるものとそうでないものの差、というか基準はどこなんだ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:59:02 ID:vG4yU0ZpO
逆に、日本の国土で殺されたブリタニア人を可哀相だとは思えないんだよな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:59:03 ID:QNLe49eM0
>>589
一番は誰かはおいといてユフィもバニーもかわいそうだな
死んじまったんだからゲンブも
加害者側にまわった奴は昔なにがあろうと自業自得だろう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:00:32 ID:7jYQKQtv0
>>592
虐殺やゲンブの件は、ルルーシュやスザクがずっと抱き続ける
罪って奴の代表格だと思う
真相をばらす為に用意された事象じゃないってこと

596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:00:37 ID:CBDXsMSjO
>>593
軍人ならね。一般人はまた違う
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:01:17 ID:wXGGsKbA0
>>592
590じゃないけど、スザクの父殺しがバレても物語的には影響はないだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:01:32 ID:htZgup7n0
>>593
そりゃ単におまいさんの価値基準が日本側に偏ってるだけじゃね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:04:23 ID:vG4yU0ZpO
>>596
ブリタニアの一般人でも侵略して金を払わず奪った土地の上に
建物を建てて経済活動をしてるっぽくないか?
祖界の土地も没収される前は普通に日本人が住んでたんだろうなーと
画面を見て考えてしまうんだが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:04:43 ID:7jYQKQtv0
つーか、かわいそうに順番つける自体不毛
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:04:47 ID:QNLe49eM0
>>597
逆にユフィ殺害の真実がバレて影響出るのってやっぱ日本独立成し遂げた時にとかかね
魔法みたいなもんだからどうバレても実証のしようがないだろうけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:06:26 ID:Nu2Y9gH20
>>601
ばらすつもりならとっくにやってると思う
黒の騎士団の残党や、ゼロ支持者を潰すのに一番いいカードなんだし(信ぴょう性は別として)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:06:39 ID:CjWfNaxG0
俺が言いたかったのは
自らの悪意に対して悪意が返ってきたルルーシュと
少なくとも悪意はなかったユフィ、何も知らない(はず)ナナリーはどう考えても同列に「可哀想」とは言えんだろうということ
細かく言えばユフィとナナリーも同列じゃないけど
ってそもそも可哀想ランキングしたいわけじゃないんだけどね
ジェレミアが可哀想じゃないというならルルーシュだって可哀想じゃない
しかし俺個人は「どっちも可哀想だよね、自業自得な感が強いけど」って感じ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:06:40 ID:7jYQKQtv0
>>601
それもばれた所で誰も得しないからな
そもそも実証のしようがない

ユフィに関しては、どうすることもできない不条理さってのを狙ってるんだろう
だから、汚名が雪がれる事はまずないと思う
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:07:48 ID:nI+CVo9r0
>>599
確かにあれだけいい暮らしぶりをしていたらな
それに入植は軍人以上に恐ろしいことだし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:07:56 ID:Nu2Y9gH20
>>603
悪意がなければいいってもんでもないけどな
政治に携わる者が自分の感情に突き動かされて行動するのもある意味加害行為だ
逆に、無邪気な善意が何よりの罪である場合もある
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:08:11 ID:OX6ikI/Y0
不幸自慢は明石家サンタだけで十分だ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:08:54 ID:QNLe49eM0
>>603
いやなんとなく分かってるから大丈夫

609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:09:58 ID:g4xNxlI60
>>599
そういうあいつらが悪いんだ!俺は悪くねえぞ!理論もどうかと思うんだけど
特に>>579みたいな事言ってるんじゃ単に相手を悪に定義する為の建前しか聞こえないよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:10:03 ID:8lWTqSvRO
るるくるステーションって今日だよな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:10:41 ID:wXGGsKbA0
ちがう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:10:49 ID:sbHeBW3SO
ああ…ロロは可哀想だ
みんなから怖い怖い、ひぐらしひぐらしって言われて
無人島で食料採ってただけなのにさ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:11:12 ID:Nu2Y9gH20
>>612
食料人肉かよw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:11:17 ID:syT6v52J0
>>606
だからなんでそうやって良い悪いの方向に持って行こうとするのか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:12:15 ID:CBDXsMSjO
>>612
ライは美味しく料理されちゃったのか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:12:35 ID:QNLe49eM0
>>606
そのダメな政治家は殺されても文句いうなと言わんばかりの理論は
さすがにどうかと思うけどなw
虐殺とヘタレ政治は同列にはならないだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:12:45 ID:1tnb6JOC0
>>604
だな
何もかもが白日の下に晒されて、
全てが理に適ってますねってなると逆に詰まらない

不条理な汚名だからこそユフィの悲劇性が際立ってるわけだし
あれは限られた人間だけが真実を(多少の誤解を含みつつ)知ってるってのが良いんだと思う
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:12:55 ID:wE/aIDAe0
>>597
そうかな?俺はスザクがナイトオブワン目指してるって聞いた時にバラすのかなーと思った
ワンになって日本をもらって119作ろうスザク幕府、てなった時にそもそも敗戦の一因はこいつだったんだぜーとか

スザクだからばれてもしょうがないってのも不思議
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:13:08 ID:vG4yU0ZpO
>>609
根本的に侵略はやっぱダメなことなんじゃないか?
毎日放送的にも
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:13:08 ID:Nu2Y9gH20
>>614
別に良い悪いはいってないよ
上にも書いたが、しょせんすべてその人の価値観

ユフィに悪意はなかった、だから〜って言うのはおかしいな、ってだけ
それじゃ悪意がなければいいのか?って言う不毛な論議に陥るだけ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:14:44 ID:QPADhZaT0
>>612
もっと怖いぞおいww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:15:02 ID:wXGGsKbA0
>>618
それを「コードギアス」でやる必要があるのか…?
スザクが主役の反攻ならありえるかもしれないが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:16:28 ID:syT6v52J0
>>620
いや悪意の有る無しで差異が出るのは当然だろ
良い悪いの話ではなく、違いを言うのはなんらおかしいとは思わないが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:16:35 ID:O3nAfhWt0
>>557
の画像でNTの応募者全員サービスが切手シートって初めて知ったんだが
そんな下らない物が普通なのか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:16:41 ID:g4xNxlI60
>>619
侵略が悪なのは子供でも分かるけど、なら無抵抗の入植者を殺すのはいいの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:16:50 ID:CBDXsMSjO
>>618
それバレてもスザクはなんら不利益無いけどね。すでに日本には裏切り者として嫌われてるし、ブリ側にとってはゲンブが死んだ事で日本制圧が楽になったから逆に賞賛されそう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:16:51 ID:7jYQKQtv0
>>618
ゲンブが死んでなくても敗戦は時間の問題だった気がするけどな
寧ろ戦争が長引いて戦死者がもっと出た可能性もあったかもしれない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:16:55 ID:wE/aIDAe0
>>622
「コードギアス」を構成するキャラの中でも頭一つ抜けて重要な役だろ?
だったら普通にあり得るだろ
ルルーシュでしか動いてない話じゃないぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:17:03 ID:QPADhZaT0
>>622
その展開をやる・やらないと置いといてスザクも自分と向き合うって
谷口が言ってたからには何かしらやるんじゃね?
ルルーシュは当然やるしカレンもやるからには何かあるだろうしな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:18:01 ID:wXGGsKbA0
>>624
色々あるからなんとも
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:18:44 ID:wE/aIDAe0
>>626
いつスザクが日本人に嫌われてる描写が出てきたっけ?俺が知らないだけ?
ついでにスザクはブリから父殺しを賞賛されて喜ぶ人間じゃないだろ、ひでーな…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:20:47 ID:GjYKrnw30
>>631
誰もスザクが喜ぶんなて書いてないと思うんだが…
落ち着けよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:21:09 ID:OX6ikI/Y0
カレンとかにも裏切り者と言われてるわけだが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:21:30 ID:GjYKrnw30
って落ち着くのはおれのほうってオチでしたw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:21:43 ID:7jYQKQtv0
というかスザクは自分の行動で日本終わった・・・・と捉えているけど、
逆に不幸中の幸いな結果になったように思ったのだが
日本人の中には、ゲンブは自らの命を犠牲にして、戦争を早期終結して
くれたと思っているわけで…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:21:46 ID:KQtYoM0+0
なんか大それたこと目指そうとすると反発食らう構造の話だから
二期積極的にスザクが動くんならなんかあるだろうなとは思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:23:10 ID:wE/aIDAe0
>>627
たらればで語っても仕方なくね?
そしたらゲンブが上手く日本を売り渡したほうが、軍はともかく民間人はあれ程死なずに降伏出来たかもしれんよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:23:22 ID:wXGGsKbA0
>>628
別にルルーシュでしか動いてないと言ってる訳じゃない
スザクにも何かしらのイベントはあるだろうが
>>618展開やるには尺は無いだろうし、それより前に日本独立させるだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:23:34 ID:CBDXsMSjO
>>631
虐殺引き起こしたユフィの騎士であり更に首相の息子であるのに名誉になった上ランスで騎士団潰そうとしてるんだからもう最大限に嫌われてるだろ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:23:43 ID:QPADhZaT0
>>635
そう思ってる人と千葉さんみたく裏切り者と捉えてる人がいる
意見が割れてるようだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:24:40 ID:1tnb6JOC0
>>635
>日本人の中には、ゲンブは自らの命を犠牲にして、戦争を早期終結して
>くれたと思っているわけで…

スザクは無意識に、それを確かな事実にしたいんだろうな
自分が父を殺したことは無駄じゃ無かったって
二期でスザクが向き合うのってはその辺りを自覚することかね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:24:41 ID:7jYQKQtv0
>>633
カレンや玉城みたいな立場にしてみれば
なんで日本人として、自分達と共に行動しないんだよ!!ってとこだろうな

でも、日本人であることを捨て名誉ブリになって生きるのはそれぞれの勝手
だからなあ…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:24:46 ID:VFpmT52g0
>>635
いや、谷口インタによればスザクが原因

>スザクは父を殺したことによって、結果として多くの人々が死んでいったり、
>今の日本がこうなってしまったという、自分がやった行為の結果を見て育ってきてしまったんですね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:25:11 ID:wE/aIDAe0
騎士団の力で日本独立しちゃったらスザクのやってる事がまるで無駄になっちまうじゃん
そんなにスムーズに独立できない気がするが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:25:48 ID:kUs9GVq30
>>637
ゲンブは徹底抗戦を主張してたんじゃなかったっけ?
どちらが良かったかは別として死者そのものはやっぱり増えたと思う
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:26:34 ID:vG4yU0ZpO
>>625
その入植者は世界最強の軍備を持った軍で侵略してきてるわけだぞ?
銃を撃つ担当とご飯を作る担当は分かれていても、全体は一つのグループとして
他国を蹂躙してる構造じゃないか?
牧場にやってきた三人の牛泥棒のうち、一人は見張りで銃をもち、
残り二人は丸腰だが全力で牛を担いで盗んでいくなら
カウボーイは三人ともライフルで撃つんじゃないだろうか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:26:56 ID:7jYQKQtv0
>>637
ゲンブは最後まで抵抗する気だったみたいだぞ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:27:07 ID:GdBWN9M60
>>625
本当にナンバーズに同情しているのなら入植行為自体をやらない
入植している時点で殺されるだけの理由はある
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:27:25 ID:1tnb6JOC0
>>642
名誉ブリになるだけならいざ知らず、
ブリ軍の最先鋒として思い切り自分たちの邪魔をしてくるからじゃね?

玉城たちも名誉ブリ人については特にどうこう言ったことないと思う
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:27:26 ID:wE/aIDAe0
>>645
それってやっぱ「スザクは父親殺して正解!」て事になる気がするが
死者が減るのは良いことだろ?スザク的に考えて
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:28:58 ID:syT6v52J0
>>648
それはテロリストの言い分だろう
国の意志と国民の意思を一緒にしちゃいかん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:29:04 ID:7jYQKQtv0
>>643
だからそれはスザクの視点での事だろう
ゲンブは徹底抗戦を主張していたし、どのみち
被害は増大していたと思う
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:29:20 ID:kUs9GVq30
>>646
その喩えは同じ軍人にしか当てはまらないような・・・
牛強盗やったヤツなら犯行に関わってない親も殺しておkって事じゃね?
親がそいつを養ってたんだろうし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:29:41 ID:QPADhZaT0
>>637
まあ、確かなのは徹底抗戦してたら軍部に体力ないから
今見たくレジスタンス活動はできないところだな
ゲンブが生きてたら情報売り渡すだろうから尚更
でも敗戦後に比較的早く復活して衛星エリア入りだったかもしれないし
だとすると戦争中人はもっと死んだだろうけど今は安定してることになる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:30:17 ID:VFpmT52g0
>>647
CDドラマではナナリーと婚約しようとしてたゲンブw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:30:53 ID:LSAHiwYeO
ゲンブって最後まで抗戦だったのか?
ならなんでナナリーと結婚してブリタニアと繋がりをもとうとしたんだ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:31:50 ID:wE/aIDAe0
ID:7jYQKQtv0は日本人の被害が結果的に減ったんだからスザクの父親殺しは正解!て意見なんだな?
だから本編でバラす必要がないと
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:32:06 ID:BVDr315oO
アーニャ可愛いよ、アーニャ〜(^^)d
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:32:13 ID:7jYQKQtv0
>>654
桐原はゲンブが死んでくれて都合よかっただろうな
みすみす日本をブリタニアに渡したまんまにしたくなかっただろうし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:32:25 ID:VFpmT52g0
徹底抗戦は表向きだろう
CDドラマ聞いてないんかね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:32:39 ID:GjYKrnw30
表では徹底抗戦すんぞコラ
裏では鰤につきますwフヒヒwサーセンw

ってことじゃないの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:32:46 ID:wXGGsKbA0
>>656
日本敗戦後の自分の地位確保の為じゃないの
小説では開戦前に玄武が死んでるけど、実際のところはどうなんだろう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:32:59 ID:sDv/Az+p0
イレヴンを怖がっているニーナは公平な感覚の人間なんだよな
実は
イレヴンも同じ人間だと思っているからこそ怖い
自分達は侵略者で差別する側だから、イレヴンにどう思われるか理解している

差別があるのにイレヴンなんて関係ないよ、と気にしないでいる
ブリタニア人の方が実は悪気なくイレヴンを差別している
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:33:28 ID:kUs9GVq30
>>656
桐原たちキョウト、引いては日本の既得権益層を徹底的にツブさせるためかねぇ?
自分だけはブリタニア内部の地位を確約されてたようだし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:33:49 ID:vG4yU0ZpO
>>653
その親は犯行現場にやってきて、盗んだ牛を売りさばいて家まで建ててるぞ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:34:07 ID:7jYQKQtv0
>>657
なんでそういう結論になるんだ?
ゲンブ殺しってスザクの罪であると同時に
日本の暗部でもあるから、それを今更バラす
(というか誰にだよ?)展開あるのか疑問ってこと
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:34:19 ID:wE/aIDAe0
>>663
なるほど、深く納得した
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:35:04 ID:1tnb6JOC0
>>661
マオが「徹底抗戦を唱えていた父親を殺せば〜」と言ったてことは、
幼少スザクはあくまでも「父は徹底抗戦を主張」としか認識してなくて
裏でのブリとの繋がり云々は知らなかったってことかね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:36:00 ID:KQtYoM0+0
>>663
元から公平というより、あのトラウマっぷりからして
どれだけ恨まれてるか否応なく思い知ることがあったんじゃね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:36:14 ID:7jYQKQtv0
ナナリーとの婚約の話は戦争勃発前の事だからな
その話事態は、キョウトの公認もあったわけで
ゲンブのスタンドプレイではない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:36:26 ID:wE/aIDAe0
ゲンブほど死んでも良かったんだ殺されて当然だったんだと言われる奴もいないなw
ギアスの中では皇帝と並んでいいとこ一切ない都合のいい悪役ってか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:36:59 ID:kUs9GVq30
>>665
その場合求められるのは賠償であり殺す権利ではないな
以上終了。そろそろやめたらどうだい?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:37:48 ID:KQtYoM0+0
>>671
皇帝は若本ってだけですごいアドバンテージあるからな
ゲンブはここまで良いことないと、まだ裏があるんじゃないかと思う
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:38:15 ID:GjYKrnw30
とりあえず思うことはスザクの話になると途端に雰囲気が変わるな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:38:15 ID:/j29AeWtO
死んで良かったとか当然なんて意見あまりないが
本編で全く描写がないから不明。小説とCDでも違うし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:38:21 ID:GdBWN9M60
>>653
入植という行為は家に侵入して家族を殺すまたは追い払った後
親や子どもをその家に招きいれるという行為を指すのだが
その家の元の持ち主が親や子どもを追い払って親や子どもが家無しになっても
持ち主を非道と罵れるか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:38:47 ID:UhD0RBuXO
玄武は悪いヤツで死んだ方が良かったからスザクは良いことしたよね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:39:29 ID:9n6KeNPJO
首相殺しを正当化売国行為を正当化
キャラと同じような精神構造っすね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:39:38 ID:wE/aIDAe0
>>675
うんこ出たのか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:39:39 ID:CjWfNaxG0
>>641
2期でスザクの物語ってやるのかね?
なんか2期でのスザクってルルーシュの1期での「行動の結果」の負の側面の具現って感じなんじゃないかと思うんだが
1期でルルーシュが犠牲にしたもの(代表例がユフィ&特区)の恨みを背負って牙を剥いてくる強敵
ルルーシュに対する正当な個人的憎しみを持ったキャラの筆頭

それをルルーシュがどう振り切るかって感じじゃないかな〜とか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:39:53 ID:GdBWN9M60
>>672
殺す権利なんてだれも言っていないぞ
ただ入植者が死んでも同情できんと言っているだけだよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:40:33 ID:XT9RdlT70
擁護も否定も盛り上がるからな
ゲームやってて思ったけどスザクからゲンブ殺しの罪をとったら何も残らんと思った
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:40:41 ID:7jYQKQtv0
ゲンブ的にはブリタニア皇族とコネ作って
上手い方向にもっていこうとしたのに、
皇帝が突然戦争しかけてきてブチ切れて
徹底抗戦してやる!!になったのかもしんない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:40:58 ID:VFpmT52g0
反攻では皇帝とゲンブは電話友達
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:41:09 ID:UhD0RBuXO
>>680
谷口がスザクも自分と向かいあうとか言ってたな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:41:11 ID:wXGGsKbA0
>>680
谷口が言ってた過去に復讐されるってのの体現者か
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:41:16 ID:W9fM/GJp0
>>628
賞賛されることはあっても
ブリタニア人からの支持は得られないよ
むしろ差別感情に理由を与えてしまうと思う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:41:23 ID:KQtYoM0+0
>>680
W主人公としてみたい人にはむしろこれからとか
スザクも何かと向き合うとか言ってるから
一期みたいにルルーシュの話に巻き込まれるんじゃなくて
自分で何かに手を出して自分でその結果を受けることになると思うよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:41:30 ID:kUs9GVq30
>>676
携帯とパソコン使ってまで主張せんでも・・・
それだとしてもその行為はどちらも犯罪だぁな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:41:53 ID:1tnb6JOC0
>>671
でもゲンブって本編では全然出番なくて人によって分かれた評価のみ
ドラマCDでもいまいちハッキリしない

まあ幼子二人を土蔵に入れるぐらいだから善人では無いにしても
殺されて当然な人間かどうかはまだ分かんなくね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:42:00 ID:/j29AeWtO
>>679 おかげさまで大漁だったわ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:42:52 ID:wE/aIDAe0
>>680
スザクってもっとキャラ立ってるし、そんな主人公の為にだけ存在するキャラじゃないと思うぞ
だったら父親殺しとかわざわざ属性を付加しないだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:43:19 ID:vG4yU0ZpO
>>672
ところが作中では賠償を要求する交渉ができるどころか
牛泥棒が居座って、
暴力を盾に稼いだ金を全部持っていっちまうんだ
その持って行った金で牛泥棒軍団はさらなる栄華を誇ってるわけで
被害者はどうしたらいいんだ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:43:56 ID:enoaPQDb0
ところでW主人公としての話は本当にスザクなのだろうか・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:43:56 ID:KQtYoM0+0
>>690
小説でのあれと、漫画での皇帝と電話友達ぶりと
CDでもロリ結婚ですっかりここでは悪役一辺倒だからなあ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:44:18 ID:GdBWN9M60
>>689
痛いなお前。勝手に同一人物主張するなんて
それにどちらも犯罪と言われても元の持ち主には情状酌量がつく
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:44:30 ID:wE/aIDAe0
>>691
良かったなw俺は毎朝やわらかバナナが出るからあんま苦しんだことないわ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:44:56 ID:kUs9GVq30
>>691
大漁というのかそれはw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:45:59 ID:OX6ikI/Y0
どうでもいい流れだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:46:07 ID:wE/aIDAe0
>>690
俺は息子に殺されて当然なほどの悪人だとは思わないんだがな>ゲンブ
どうもそういう奴だったことにしたい人たちが多いようだ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:46:32 ID:XT9RdlT70
ロリ結婚の政治的意義が未だにわからんw
徹底抗戦を唱えつつブリタニア人と婚約って趣味じゃなかったら何なんだw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:46:52 ID:LSAHiwYeO
>>690
だよな
ゲンブの評価はいまいちハッキリしない

幼子二人を土蔵に入れたのは敵国の子どもと思えばわからなくもない
案外日本の首相としては真っ当な人なのかもしれない
まだはっきりしてないからわからんけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:46:55 ID:7jYQKQtv0
>>690
土蔵エピで、なんか小さい器の奴だなあとガッカリした覚えがある
ブリタニアにマイナス感情を抱いていても、表向きは相応の対応
ができるキャラと想像してたから
あと子供(スザク)の前で、ルルナナはやっかいものとか吹聴するのも
微妙だったな
子供の前でそういう本音を晒しちゃ駄目だろう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:47:47 ID:1tnb6JOC0
>>692
属性付加というより、むしろ父殺しこそがスザクというキャラの根幹じゃね?
そのトラウマがあるから現在のスザクという人間が出来上がってるわけだし

誤解を恐れずに極論を言わせて貰うと、
ぶっちゃけルルーシュ以外の全てのキャラが「主人公のために存在」してると思うぞ
マンセー的な意味ではなく、「ルルーシュの物語」を描くためと言う意味で
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:48:03 ID:xVG9LZ3O0
しんじられるか?明日にはギアス放送されるんだぞ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:48:09 ID:iVcU88750
>>669
まあそういう事もあったのかも知れないが
一見差別していない人間が実は差別に鈍感で、
一見差別意識バリバリなニーナが実は公平な感覚を
持っているのが面白いと思ったんだよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:48:30 ID:kUs9GVq30
>>696
おや別人だったかい?それはすまなかった
携帯の人のレスをそちらでしてるからてっきり同じ人かと思ったよ
>>701
趣味じゃ駄目ですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:48:32 ID:wE/aIDAe0
>>705
信じられねーよな、本当に明日なんだぜ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:48:37 ID:lufFv9+80
>>688
そのスザクが自分で何かに手を出して自分でその結果を受けるってのは
ルルーシュ絡みっぽいけどな

──この物語はルルーシュとスザク、ふたり主人公だと思っていました。
あの事件で、ふたりの関係はどうなっていくのでしょうか?

谷口「そこは、これからルルーシュとスザクが、ふたりでつめていくことであり、お楽しみなので言えません。
もし、ダブル主人公という構造で、この作品を観たいのであれば、主題はむしろこれからです。」
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:48:50 ID:QiOVx+W20
なんか鰤が一方的に日本から全てを奪ったんだと勘違いしてる人がいるけど、
その前に日本が鰤に対してサクラダイトの輸出制限をしたりしてるんだよね
向こうに喧嘩吹っかけて負けて取られたからって被害者面ばかりしてるのもおかしいと思うよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:49:34 ID:wE/aIDAe0
>>707みたいに痛い決め付け厨まで出てきたようだが皆興奮してるんだなw明日だもんなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:49:38 ID:XhK6CgDG0
スザクは日本を滅ぼし父殺しを完遂した。
そういう意味ではルルーシュより一歩先に立っている。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:50:08 ID:CjWfNaxG0
>>692
なんか1期終盤でユフィに救われてユフィの死で仮面剥がして〜って流れで
スザクの物語っていうかキャラの方向性はほぼ固まったんじゃないかな〜とか思ってたんだけど
そうか、監督が2期でもまだスザクに関して掘り下げますよて言ってたのか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:50:39 ID:zji289320
明日はOPも完成したのが流れるよな?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:51:59 ID:7jYQKQtv0
谷口コメントを読むと
ルルーシュは勿論だが、スザクやカレンのエピは
描いていくのが確定してるみたいだな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:52:25 ID:kUs9GVq30
>>711
わたしはれいせいだっ!
もう明日放送とかきっと夢に違いない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:52:27 ID:wE/aIDAe0
>>710
日本が米の輸出制限を自国の判断でしたからって、アメリカが攻めてきて大量に殺されて植民地にされても
おまえは被害者面しないのか、エライな
俺には無理そうだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:52:40 ID:QPADhZaT0
>702
7.5話のルルーシュのモノローグから人格者なのかと思ってた
日本じゃ優遇されて幸せに暮らしてたのかと思ってたのに土蔵暮らしにぼこぼことは
敵国の子供とはいえ盲目で足も動かない6歳の女の子を土蔵はやっぱ理解できない
日本総理としても真っ当な人だと思ってたんだが
このままただの小物で終わるのはやめて欲しいぜ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:52:44 ID:GdBWN9M60
>>711
多分一人の人が携帯やパソコンを数台使って相手していると思うんだろう
こういう話のときは書き込む人が増えているということを理解していない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:53:03 ID:wXGGsKbA0
>>715
カレンはバレ氏も2期に回したって言ってたし
スザクも一応19話の遺跡関係の伏線も残ってるしな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:53:57 ID:wE/aIDAe0
>>713
おまえは今すぐ公式に行ってみるといいことあるぞ
あ、ポップアップは許可しておくように
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:54:05 ID:vG4yU0ZpO
>>710
輸出制限されたからというのを理由に侵略するような発想の国を
今時はならずもの国家と呼ぶんじゃないかな
普通は交渉して譲歩を引き出したり、代替エネルギーを開発しようとしたりするよな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:54:06 ID:KQtYoM0+0
>>718
あのころはブリタニアでは苛められてて
日本では暖かい家庭を味わったんだと思っていました
まさか逆とは
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:54:08 ID:Z1DTTwXsO
>>714
むしろ完成してないほうが問題だろ…
ver違いとかはあるかもしれないが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:54:37 ID:XT9RdlT70
ロロもシンクーもヴィンセントには乗らん気がしてきた
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:55:09 ID:QPADhZaT0
>>709
スザクは1期は自分から行動を起こさない、他人(上層部・法)に従うという選択をしてたと思うんだ
本人は命令されたことは命令した人に、法に責任があるって思ってるようだけど
それに従う選択をしたのはスザク本人なんだが2期はどうなんだろうな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:55:11 ID:GdBWN9M60
>>718
表向きはそれ相応の態度を示しながら裏で陰湿なことをしていると思ってたから
あの対応はかなり意外と思った
あれじゃまんま子どもだよな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:55:19 ID:QiOVx+W20
>>717
何を怒ってるのさ
被害者と言う側面しか見ないのはどうかと思うって言ってるだけなのに
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:56:14 ID:wE/aIDAe0
>>719
自分に意見するやつはひとりだけ!という妄想は危ないのでやめた方がいいのにな
まあ今夜から明日あさっては祭りだからなw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:56:32 ID:wXGGsKbA0
>>726
2期では命令する立場になることで、色々と変わっていくのかな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:56:32 ID:lufFv9+80
>>714
モザイクカケラ状態なのが見たいのか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:57:04 ID:7jYQKQtv0
>>723
皇族時代の事が何もかも嫌になってた面もあったのかもな
スザクの家にいた時も、スザクと仲良くしていたこと以外は
思い出したくもないみたいだ(ピクドラ4)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:57:53 ID:QPADhZaT0
>>723
俺もそう思ってたw
兄弟が信じられなくなったのは苛められてたからじゃなくて
むしろ信じていたからこそ信じられなくなったなんだなと
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:57:58 ID:QiOVx+W20
>>722
でも日本は鰤がそれをしない国だって事は分かってたはずだよね?
それでも制限をしたってことは戦う覚悟が出来てたってことにならない?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:58:02 ID:GdBWN9M60
>>728
なんかお前の意見きくと右に対して極左を出しているように見えるんだよな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:59:40 ID:1tnb6JOC0
>>730
命令っても、軍を指揮する立場ではなさげだよな
むしろラウンズは正規の命令系統から外れて、
任意の行動(皇帝の意に反さない範囲で)が許される立場って感じかね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:00:07 ID:wE/aIDAe0
>>735
極左というか頭がおかしい人に見えるかもしれん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:01:32 ID:Z3ng2w8pO
すまんバカだなあって笑いながら見てたんだが一つだけ突っ込ませてくれw
>>719
ブリ人は殺してよし!って主張してるのがPCと携帯一つずつだけってのは
理解した上の書き込み?w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:01:42 ID:oR5+I54O0
いかんいかん。
銅とか鉄とか石油とか重要な戦略物資を隣国に取られたら
貿易なんかより「貴公の首は柱に吊されるのがお似合いだ!」ってやるだろ、普通。
とか自然に考えてた。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:01:52 ID:GjYKrnw30
現実に置き換えると日本が韓国あたりに輸出規制してそれで戦争する覚悟が出来てたかってことか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:02:42 ID:GdBWN9M60
>>738
うん理解している
ただお前も面白そうだなと思う話題があったら
相乗りする人がいると理解した方が良い
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:03:26 ID:vG4yU0ZpO
>>734
日本はブリタニアは交渉する国だと認識してたと思うぞ
ブリタニア皇族二名を日本に渡らせて
チャンネルを開いてるという見せかけ工作があったろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:03:58 ID:CjWfNaxG0
>>726
>>命令されたことは命令した人に、法に責任があるって思ってるようだけど

そんな描写あったか?
スザクが誰かに責任を転嫁したことが?
言い訳や自己正当化はしてたけど責任転嫁はしてないと思うんだが

だいたい、命令した人に責任が〜って思ってるなら、日本開放戦線への射撃命令や藤堂の処刑命令にも
躊躇なく従えると思うんだが

1期のスザクが「命令・法」を順守するのは
過去に自分の勝手な判断で行動した結果痛い目を見た反動で
行動の基準を「公に正しいとされるもの」にシフトしたからだと思うんだが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:04:43 ID:XT9RdlT70
何だかんだ一番議論される日本とブリの関係が一番の反逆理由じゃないってとこが面白いな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:06:24 ID:Z3ng2w8pO
>>741
おけおけ理解した
ついでに別人の心情レスまで代行する親切さに感動したw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:06:35 ID:KQtYoM0+0
まあ正直言うと租界の人間は殺されても
文句は言えんのじゃないかなとは思うけどな
でも    には死んで欲しくないんでめったなこと言えない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:07:58 ID:zji289320
まあキャラ考察はぼちぼち該当スレでな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:08:10 ID:QiOVx+W20
>>742
それを鵜呑みにして信じてたとしたら馬鹿だと言わざるを得ないよ
今まで侵略を繰り返してきた国が自分の国にだけ交渉に臨んでくれるとは考えにくい
良くて半信半疑が良い所だと思うし、どちらにしろ最悪の事態は考える必要があるはず
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:09:15 ID:GdBWN9M60
>>746
同情は出来ないが実際に死ぬと後味が悪いからな
本国に帰ってくれる方がありがたいな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:10:08 ID:XT9RdlT70
>>747
キャラスレでこんなことやられたら迷惑だな…
キャラ考察の該当スレってどれになる?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:11:27 ID:GdBWN9M60
>>745
だってその人と俺と2人しかいないからその人の意見が否定されるのと
俺の意見が否定されるのは同じだからなその人が書かないなら自分の心情を書くしかない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:13:05 ID:kxbjRebdO
キャラスレってガチホモスレとかカレンスレみたいな
ひときわ濃くて偏った住人専用だろ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:13:28 ID:KQtYoM0+0
しかし俺平和ぼけなので侵略とか労力かかる真似して
わざわざ復讐されるようなやり方で支配することに
力を割く感覚がよくわからんわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:13:44 ID:lufFv9+80
ひい!マクロス忘れてた…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:13:49 ID:S9LrN4HE0
>>748
戦時中に小国が独立を保とうとすればやはり他国の力を抑止力に使うしかないからな
この場合サクラダイトを盾にEU、中華も含めて交渉して上手く立ち回るのが賢い
というか唯一の手段だろうねぇ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:14:56 ID:abCH1NjJ0
今バイトから帰ってきてテレビ」つけたら福山出ててわろた
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:15:25 ID:1tnb6JOC0
>>743
転嫁する以前に、スザクは責任というものの存在を意識してなかった気がする
軍の命令に従ったんだから責任は軍にある、じゃなくて
現在社会の規範になっている存在(=ブリ)に従うことこそが正しい、て感じ

基本的に責任てのは何らかの悪い結果をもたらす(orその可能性がある)時に問われるものだから、
自身の行動を「間違いなく正しい」と認識していたら責任がどうとか考えたりしないだろう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:15:58 ID:7jYQKQtv0
>>749
殆どのブリタニア人は家族ごと移民してきてるんじゃないかな?
本国に邸宅があるのって、一定クラス以上の貴族やお金持ちだと思う
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:16:29 ID:wE/aIDAe0
>>746
実は俺もそう思ってる、8話の豪華列車とその下の貧民窟にはかなり考えさせられるしな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:17:26 ID:1tnb6JOC0
>>753
農耕民族と狩猟民族の違いかしらね
あちらさんには、俺らには無い種類の闘争本能とかが備わってるのかもしれん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:17:59 ID:wE/aIDAe0
>>758
お金もちしか住んでなかったら誰が奉仕するんだよw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:18:21 ID:XT9RdlT70
フロンティア精神があるのも面倒な話だ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:18:22 ID:lufFv9+80
ブリタニア本国にも貧民窟あるんだな>ヴィレッタ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:19:50 ID:KQtYoM0+0
ヴィレッタって人種何系なんだろうな
ネイティブアメリカン?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:21:34 ID:7jYQKQtv0
>>761
だからエリア11に移住してるのに、本国にもちゃんと
家があるような人は、一定クラスの生活レベルの人じゃないかってこと
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:22:53 ID:XT9RdlT70
移住してたら本国の家は使わない別荘みたく維持費かかるだけだからな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:25:15 ID:r96k/I9Y0
R2始まるから見直してるけど、マオ編はやっぱ面白くねぇな……
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:25:30 ID:GdBWN9M60
>>765
うん。一部の人以外はリスクといい暮らしを天秤にかけてエリア11に来たのだから
リスクの方が原因で殺されても同情はできないと主張している
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:26:41 ID:iVcU88750
そういやあっちの人は狩猟民族だから家でも土足なんだよな
いつでも戦えるよう、逃げられるように
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:27:15 ID:7jYQKQtv0
>>768
幾らなんでもそれは言いすぎ・・・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:27:09 ID:uD6YHL2O0
なんていうか理由の如何に拠らず不特定多数の人に対して殺して当然とか言えるのって
虐殺を是とする悪の帝国ブリタニアと同じじゃなかろうかと思っちゃう俺おかしいのかなぁ・・・

愛国無罪って叫んで暴れる人達みたいで怖いよ…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:28:37 ID:GjYKrnw30
もうみんな星になってしまえばいいよ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:29:06 ID:XT9RdlT70
若い頃は自分も潔癖症だったなとは思った
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:31:32 ID:CjWfNaxG0
>>757
自分の行動を間違いなく正しいとは思ってないだろ
上でも書いたけど、だったら命令に対して反抗したり躊躇したりはしないと思けど

社会に対して行動を起こすにあたって
自分の価値基準だけで行動した場合、その行動によって社会が受ける結果に責任を持ちきれない
だから現在の社会の規範となるルールに従う形で〜ってことなんじゃないかと思ってた

……まあ、よく考えればそれもある意味責任逃れと言えばそうだな
ただ、それも「責任」と言うものを意識しているがゆえの行動だと思うんだ
「結果を出すことで責任を果たす」というルルーシュと比べると消極的で自立性に欠けると言えばそうだけどね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:32:08 ID:QPADhZaT0
>>743
行動基準が自分の考えじゃなく他の物にシフトしてるからそういう認識なんじゃないか?
父親殺しは自分の考えで動いた自分の責任だけど法に社会に従うなら違う
従うのが楽っていうのはこういうの意味すると思う
おまえのせいだって責任転嫁してるってわけじゃなくそういう認識を持ってるってこと
後スザクは正しくあろうとしててその基準もルールだからさ

軍の命令に従いますって言ってても従わない部分が存在するのも事実で
このせいでどこが規則重視なんだって言われてたが基本ルール重視なのは変わらないだろ?
それにブリタニアを変えたいと思ってる部分もあるから矛盾した?行動が多くなると思った
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:33:19 ID:yCp2WBqP0
つーかなんでこんな話になってるんだ
ギアスは民間人殺す事は否定的に書かれてるじゃん
主人公サイドの黒の騎士団も民間人は襲わないし(巻き添えにすることはあるが)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:35:08 ID:KQtYoM0+0
>>776
なんとなく流れに乗ってるだけなんで
発端を忘れた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:35:15 ID:7jYQKQtv0
眠くなったから寝よう
明日はいよいよギアスだ!!最高
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:36:21 ID:PNsllkmM0
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:36:28 ID:XT9RdlT70
自分じゃ間違った→ルールに従ったらおkなんですよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:39:54 ID:XT9RdlT70
ゼロ仮面を考えたCLAMPは天才だ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:40:39 ID:QPADhZaT0
>>774
責任という言葉が引っかかったようだが他に表現が思いつかない
責任転嫁じゃなく自分が責任を持つようなポジションにつこうとしないって感じ?
>>775も無駄に長文だがなんか上手く説明できなかったな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:41:17 ID:GjYKrnw30
まああの仮面を主人公がつけるとは知らなかったらしいがな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:43:14 ID:iVw2BQbx0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2893573

このノネットってロスカラが初出のキャラ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:43:42 ID:OX6ikI/Y0
>>779
変態!!変態!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:45:02 ID:vI8z5vF40
あの仮面は目のところが開くたびにあれ?と思う
感覚的にこの辺に目があるなと思う場所より
だいぶ低いところがぱかーと開くんだよな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:45:12 ID:KQtYoM0+0
>>782
自分が動く原因を他の部分に作る
しかもそれが社会のルールに則ってるなら完璧
そんな感じかね

俺には更にもう1点、無意識に自分がやりたいことを
命令してもらえる立場に属したがってそうにも見える
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:46:51 ID:XT9RdlT70
目のとこが開いた時は流石に噴いたw前衛的過ぎる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:46:57 ID:GdBWN9M60
>>782
>>787
そろそろ流れが変わったので退場しよう
俺も場違いになったので消えるか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:50:40 ID:Z3ng2w8pO
>>789
えー?もう消えちゃうのー?
もっと笑わせて欲しかったのに
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:50:59 ID:KQtYoM0+0
もともとのゼロ仮面は敵用デザイン
その頃は手に鍵爪ついてた

>>789
興味ないけど流れに乗ってるとこが終わって
興味がある話題がきたというのに\(^o^)/
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:53:15 ID:XT9RdlT70
やっぱりあれを主人公用にデザインしたんだったら常軌を逸してるなw
それを主人公用に採用する谷口も谷口だw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:53:53 ID:QVr1tfZy0
虐殺至上主義者には消えてもらった方がいいよ
せっかくの放送前だっていうのにまったく
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:55:59 ID:wE/aIDAe0
虐殺して他国を乗っ取ったくせに自分達が殺されるのはいやーん★なブリタニアって話?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:58:41 ID:XT9RdlT70
やっぱり舞台が日本だってのは凄く効果的だったんだなー
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:59:02 ID:XTaUwZt/0
           _,.-‐`ー‐- 、__      2 期 は つ い に 「 明日! 」
         _ノ.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.└ 、      4月6日夕方5時放送
        7:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:}  
        {:..:..:..:..:..:..:..,:..:..,_:..,ハVr` 
         }:..:..:..:..:..:./^l//,    ,}  1期で深い絶望と苦しみに叩き落された僕たちは
         ).:..:..:.i:..:{/'; ',ィ⌒` k!  
        ^}:..:..:/以j  ' ィf,  {'{   神聖ブリタニア帝国によって 
          ):..ゝ_ //,' ';,     〉  自由と伝統、権利と誇り、そして名前を奪われ、
         /^f^’ ト、 '/ ,r一ァ′  子供は杖で虐待され、僕は道で殴られ
       , <ヽ  \  >、 `´ /  
      /   ヽ\  `7任}`゙く     
.    / ヽ    `、 ヽ、{__ ノi   ト、   権力者の命令で、国家に3度虐殺されました(うち2度は隠蔽です)
   /   `、   ',  {r┐ }  } ハ    
   i′     ',  , {  lじ' |  l/ }   
   {       ',/ }  {r┐ f二} ∧  結婚しても、愛する人との新婚旅行は出来ません
.  ,イ      f'⌒Yヽ、じ'ノ' /    ',  ブログも書けません。ネットも、電話もできません。携帯も持てないのです
 /,」. -‐‐- . }  ノ   ̄ {__ム -‐ ¬  
 l {       「´  _ _   {  ,.-‐┤  人は、差別されるためにあり、弱者は肉になりエサになるしかない
 | |, -‐r一 、  } rfk少'^ )//  {/    力が支配し、弱肉強食こそが世界のルール
 | ` ーァ}   Tf少'^  / L」    l  
/{  / l    |´   /   | }   |    そんな僕たちのナンバーズの悲しい現実と反逆、そして敗北・・・
 `´   {    |`¨´      { {   {     
      ',    ',       ノ ',    ',  二期でナンバーズは自由と権利を掴み取り、世界を変えることが出来るのでしょうか
ゝ、     ',    ',─一rfイ   '.   '.         世界は変わる、変えられる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:01:34 ID:QVr1tfZy0
>>794
真面目な話一回カウンセリング受けた方がいいんじゃないか?
現実に考える自分とアニメの境界が曖昧になったヤツが犯罪犯すとまたバッシング始まるし
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:01:51 ID:GdBWN9M60
何だこの空気は
俺は場違いになったと思ったがこの空気なら居ても良さそうだな

>>770
時給700円のバイトと時給7000円のバイトを比べたら
7000円の方にはなにか理由がついているのではと考えるだろう?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:04:25 ID:XT9RdlT70
個人の思想には興味な(ry
2期でもバレ師さんは来るんだろうか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:06:39 ID:mGdKH8nj0
いや場違いだから・・・
なんか趣旨の分からない例え話とかどうでもいいし・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:06:50 ID:CjWfNaxG0
>>782
なんかやりとりしているうちになんとなく自分の中での考えがまとまってきた気がする
そっちの言うとおり、ルールや命令に従うことで自分の責任を軽減したいって考えは持ってるっぽいな
ルルーシュにも「その方が楽だからな!」って言われてたし、小説なんかでも「命令に従う機械になれれば楽なのに」ってあるな

>>726に違和感を感じたのは、行動を起こしたあと、たとえそれが命令に従った結果だとしても
自分の行動に対する責任は感じているんじゃないか?って思ったからだ
出た被害や失われた人命に対して「命令に従っただけだから俺に責任はありませ〜ん」とは思ってないよねと言いたかった
グダグダですまない

で、おかげで自分の中での考えは少しまとまったし、スザクというキャラに対する認識も整理できた
スレチだという声もあるし、俺もそろそろ寝て良い?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:07:27 ID:FiOw0y0x0
もうバレ師長いこと来てないよなーずっと待っているというのに
最後に来たのがロロの名前バレの時?
バニーカレンだのは他から流れてきたバレだよな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:08:12 ID:enoaPQDb0
>>784
ギアスをグーパンで収める奴が12人もいるのか・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:12:04 ID:XT9RdlT70
バニーカレンはメーターブログだったか?
バレ師さんはプロだから今はその時じゃないと判断してるのか
いい感じにwktkするバレを落として面白さは残すよな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:16:56 ID:wE/aIDAe0
>>801
責任を感じてたら「シンジュクはもうおしまいです」とか言えなくないか?
自分もその掃討戦に参加してた人間の台詞じゃないよなあ
常によそごとに考えているように聞こえるよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:19:19 ID:r96k/I9Y0
>>802
さすがに今回は目を光らせているんじゃないか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:21:26 ID:XT9RdlT70
キャラ考察スレってないもんかね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:22:24 ID:0bzNXx6a0
ID:GdBWN9M60 この人達の意見見てるとアンチやってるうちに
否定する対象と自分が同類、それ以上に悪質になってる事に気がつかないみたいw
その矛盾を取り繕う為にたとえ話いっぱい持ち出して摩り替えようとするって感じ
>>771がFAなんじゃない?こわいひとw

あ、なんかそんなキャラこのアニメにもいたな・・・w
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:23:27 ID:w7fD5nDv0
あと38時間
あああああああああああああああ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:27:53 ID:enoaPQDb0
(仮)達みたいなバレがちょうど心地よいんだよな。ユフィあたりの直バレは頂けなかった。


ロロの能力で
・カレンからルルーシュを取り返せる
・ゲーム主人公が走っている中悠々と付いて来る
・ギアスがきかない
・思い切り投げた手榴弾なのに手前に落ちる
・訓練された軍人数人が取り押さえてきても殺せる

・ルルーシュの弟としてなりすませる
・周りの人間にも不審がられない

上記を踏まえるとどんな能力なんだろうな。記憶云々は別の奴がやってそうだが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:30:44 ID:XT9RdlT70
一瞬時間関係かとは思ったけど手榴弾がな…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:36:43 ID:uD6YHL2O0
ゲームはどこまで知った上で作ったんだろう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:37:15 ID:PNsllkmM0
>>809
なんかホントに二期やるのか疑ってる俺がいるww
もう末期だなwwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:41:00 ID:XhK6CgDG0
24,25話から8ヵ月…あまりにも長い期間待たされたせいで感覚が麻痺。
おまけに25話の結末は02話で明かされるとかなんて拷問…。
スザクに煽られてファビョるルルーシュとC.Cのナレーションを何度見たことか…。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:43:01 ID:Ln60BzFk0
>>813
確かに…なんか実感わかない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:58:18 ID:Xxvk+vwPO
マクロスもドルアーガもいまいちだな
今期はギアスの1人勝ちか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:59:26 ID:Ln60BzFk0
ナナリー一話どころか当分でない悪寒orz
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:04:40 ID:n/YBmUU00
>>813の家だけ日曜午後5時にチャンネルを合わせるとイブニングニュースが流れる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:07:50 ID:PNsllkmM0
>>818
ってことは、俺の家だけ土曜6時からギアスが始まるというわけだなww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:15:59 ID:ikBoplsMO
ナナリーは思いの他に早く第6話で出ると予想する。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:17:04 ID:zS+CkZFW0
紅蓮が脚光を浴びる日はくるのだろうか…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:23:14 ID:BGYyE9JK0
俺のちんぽが輻射波動でボコボコになりますた。
バイブみたいだー
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:39:23 ID:ikBoplsMO
予告CMで充分目立ってるやんけ紅蓮弐式ちゃん。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:52:53 ID:kxbjRebdO
謝れ!電子戦特化という設定が生かされずドルイドシステムは名前だけで
もったりした動きで空中浮遊してハドロン砲撃つのが数少ないとりえで
見せ場もほとんどないまま海中深く沈んだガウェインに謝れ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:59:59 ID:GfCDeCBAO
はぁ?普通にガウェインは魅せてくれただろ
ランスが出過ぎなだけ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 05:07:59 ID:UhlGk/CX0
電子戦なんて最初からなかったものと思えばなんとか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 05:29:00 ID:ikBoplsMO
福岡基地への潜入に成功したやんけガウェインちゃんわ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 05:42:45 ID:lbxdlCrT0
Wikiのメカ欄、ヴィンセントが黒の騎士団枠に入ってるw

829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 06:17:06 ID:PuzNUfou0
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 06:36:40 ID:ikBoplsMO
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 06:47:19 ID:fKMJvWC10
          | : :: :l : : : : :/ : : : : / : / : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : :
          l: : l : : : : / : : :/ : :/ : : : :/: : : /: : : : : : : : : : : : : : : :
          ヽ: :ll : : :/ : :/ : /: : : : : :へ : :/ : : : : : : : : : : : : /: : : :
           ヽ : :丶:レ : : /: : : : :,:/   ヽ : : : : : : : : : : :/ : : : :/
            \ : : : : : : : : :,. -‐ ´     ヽ : : : : : : : / : : : /: : :
             |: : ,. -‐ ´           ヽ : : : :// : : /: : : : : :
             レ ,       /      ヽ : : : : :// : : : : : : : :
             /  /     /        ミ : : : : : : /l: : : : : : : :
            / /    ,/‐‐         ミ : : - /l彡/: : : : :
             '〈∧_..-‐'彡‐‐‐         ミ/: : /: :/: : : : : : :
         -ニ=/ V\彡ヘiiシ"''''7         }: : : :// 〉 : : : : : :
       // - /     〈ヽ、,,,ノ          l : :/ : :/ l : : : : : :
      ///: : /      \            l : :/// : : : : : : :  お待ちしておりましたゼロ様!
    ///: : : :/        `           l/ / /ミ : : : : : : : :
   /: /:::/: : : : :/                    lー ' /   ミ : : : : : :
  /: /:::/: : : : : : `丶、-、                /ー '     ミ: : : : :
 /: /:::/: : : : : : : : : : : )                /  l        ̄フ:
/: :/:::::::\: : : : : : : : : : \                l   l        /:::
: : : \:::::::::\: : : : : : : : :く`丶、           ,'    l      /:::::
: : : : : \::::::::::\: : : : : : : \-、ヽ        , '     l     /::::::::::::
: : : : : : : \:::::::::::::\: : : : : :|        , '        l   /:::::::::::/:
: : : : : : : : : \:::::::::::::::\: : :l      -<          l  /::::::::::/: : :
: : : : : : : : : : : \::::::::::::::::::::ノ    /: : : :く\_  _  ‐ ´::::::::::/: : : : : :
: : : : : : : : : : : : : \::::::::::::::::゛' ‐' ´: : : : : : :ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : \::::::::::://: : : : : : : : : : : \:::::::::::::::::::::::::/: : : : : : : : : : :

ホントにもう待たせすぎwww
ついに明日だあああああああああああああああ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 06:53:08 ID:U9Dq1SCY0
>>831
実は君は明日が2008年4月6日だという夢を見ていたんだ
本当の君は今2007年4月5日にいるんだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 07:41:41 ID:qizKendWO
公式サイトとかのランスの色が中途半端に塗られてないのは何でだろうな
二期は無駄に出ばらないっていうフラグだったらいいんだけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 07:58:07 ID:S7EDCUap0
TBS見てみろwwwwwwwwwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 07:58:26 ID:JTX7azgH0
ルルーシュが振り回され〜とジェレミアはまだ内緒と
この2つが最後だっけか、バレ氏。後は掲示板の設定画バレか。
設定画バレはあるのにまだ姿見えてないのはジェレミアとナナリーか
いつ頃見れるんかな、ジェレミアに関しては雑誌とかでもわざと名前
ごとスルーしてるのかと思ってたが、ASw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 07:58:41 ID:se3Wuj2r0
朝から吹いたwwwwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:01:37 ID:wYGW8jMP0
知っとこで番組宣伝あったのか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:02:55 ID:qbi4UV1/0
kwsk
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:04:35 ID:se3Wuj2r0
番宣とレンジのインタビューだった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:13:27 ID:eGpq5pJ8O
レンジのメンバーの人がアニメ好きだから作るのにテンションが上がったらしい
他のメンバーの人にいつもと目の色が違うっていわれてた、CMの撮影の時とか
で、普段のPV撮影の時もそれくらい力入れてやれって突っ込まれてた


やっぱりアニメ見て作ったって言ってたね
ついでにそのCMも流れたけど反逆感が足りない!のやつだった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:19:11 ID:8lWTqSvRO
やべーついに明日かよ

うんこ出そう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:26:35 ID:MvrP6Cz/0
>>839
おおありがとう
好きっていうのは、アニメが好きなのか、ギアスが好きなのかどっち?

知っとこ見ておけばよかったなあ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:31:25 ID:se3Wuj2r0
アニメのこと
NAOTOが言ってたな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:34:23 ID:WuXdKUFSO
知っとこ!は注目アニメやる前に番宣やるよw
寝坊した俺は負け組なので寝直そうとおもう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:38:27 ID:MvrP6Cz/0
>>843
ありがとう
アニメ主題歌色々歌ってるもんな


所で、OPは谷口監督によるドSOPに思わせぶりなカット満載らしいね
あそこまで煽られたら期待するしかない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:39:26 ID:JTX7azgH0
OPは1話目は序の口、回進んで4話くらいから本番ぐらいのイメージ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:41:09 ID:8lWTqSvRO
>>845
> 所で、OPは谷口監督によるドSOPに思わせぶりなカット満載らしいね



インタか何かか?
せやねんでも番宣してくんねーかな…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:42:01 ID:qbi4UV1/0
OPですらドSなのかw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:44:05 ID:se3Wuj2r0
>>847
せやねんなんかで番宣したら出演者ひきそうwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:46:07 ID:MvrP6Cz/0
>>847
いつものメーターブログ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:04:33 ID:k0aFDHibO
だれか>>839を上げてくれぇ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:14:39 ID:BGYyE9JK0
くそ・・・いつも見てるのに今日に限って朝からオナニーしてたorz
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:16:22 ID:xoMYHNPm0
伊藤誠「そう、間違っていたのは俺じゃない、世界の方だ!」
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:18:39 ID:+g5peOLI0
>>831
いつの卜部だ?かっけえ

>>835
あとロロについてこれ以上バラすと楽しみがなくなるってやつかな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:21:48 ID:+g5peOLI0
って朝からギアス番宣&OPインタビューあったのかよ!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:41:45 ID:C5pffy6q0
メーターブログのURL教えてください
代わりに僕が書いたギアスキャラの絵うpします
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:01:42 ID:ZJkuVCjM0
ゲンブが小説どうりの人間だったらダグラムのフォンシュタインのようなシナリオ
を描いていたのではなかろうか?
「自分はキョウトと軍部に焚き付けられただけで悪いのはキョウトと軍部」にして
キョウトと軍部の中心人物をブリタニアに始末させて自分はイレブンの頂点に納まる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:02:28 ID:Du0i2WGuO
ところで画集のできはどうだった?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:02:37 ID:+g5peOLI0
なんか2ch全体のサーバーがさっきから不安定な気がする
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:08:39 ID:GluOdqGv0
24鯖がエラーって凄いなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:21:26 ID:BGYyE9JK0
フジでギアス
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:29:32 ID:MvrP6Cz/0
あれケロロでNTCMやらなかった?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:31:15 ID:hQ8hfPw00
>>856
うpしたら教える、信用ならん
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:32:01 ID:MvrP6Cz/0
>>863
うpしようが何しようが教えたら駄目だろ
アホか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:35:51 ID:sx98XAxl0
数少ないバレ産地だからな
やめてくれ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:38:52 ID:6jVEBx2x0
教えたらロクな事にならんからな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:42:41 ID:c49kZ7+w0
以前もう一つのバレ産地であるメーターブログに、これ以上ばらすと危ないですよ(^^って
突撃した奴のせいで無くなったんだっけ・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:44:20 ID:MvrP6Cz/0
つーか自分が話題出した所為だな
これからは人の少ないときは控えよう
人が多いと話が流れるからな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:47:31 ID:yhHVaxkGO
あ〜明日が早く来ないかな!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:52:26 ID:xoMYHNPm0
>>855
朝7:50くらいに特集やってたな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:53:20 ID:rd3Bew450
此処に来て不安定とかやめてくれw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:54:25 ID:GjYKrnw30
鯖破壊フラグですか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:55:51 ID:r79w24yTO
>>870
それマジ?どこで?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:57:51 ID:+g5peOLI0
>>870
起こしてくれないなんて酷いじゃないか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:15:37 ID:xoMYHNPm0
>>873
フジ系列だったかの朝の番組で
オレンジレンジの新曲がコードギアスのOP、ED両方に使用されるってことで
コードギアスとは、大人気アニメの続編って感じで本編映像含めて2分くらい番組の宣伝やってた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:17:36 ID:k0aFDHibO
本編映像ってR2の?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:18:26 ID:MvrP6Cz/0
フジじゃないぞ
ちょっと上の書き込み見ればわかるだろうけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:22:50 ID:xoMYHNPm0
>>877
TBSだったか
親が1階で見てて、仕事行くのに降りて来た時丁度やってたんで
ビックリしたんだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:25:29 ID:wyhIiw96O
新規映像あった?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:32:43 ID:xoMYHNPm0
>>879
そこまでは覚えてないが
流れてた映像はR2の映像ばっかりだったよ
ヴィンセントが戦ってる映像とか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:34:17 ID:k0aFDHibO
いいなぁ録画してる人いないだろうな…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:39:46 ID:wyhIiw96O
サンクス

ヴィンセントか。今出ているCMでは槍状のものをグルングルン回しているのと
月下に襲いかかってるヤツだけだっけ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:41:02 ID:k0aFDHibO
あとドリフトみたいなやつ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:41:09 ID:WuXdKUFSO
今更に沖田
お父さんの為のワイドショー講座とかサンデーモーニングとか見た方がいいのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:01:45 ID:bqf7P/PX0
>>884
新番紹介してる番組じゃないと駄目だよぉん
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:09:26 ID:+g5peOLI0
また一瞬鯖接続できなかった。なんぞこれ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:10:11 ID:B/qvMzQO0
昨日から全体的に調子悪い
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:12:18 ID:qizKendWO
ヴィンセントは弾幕避けてるのが気になった。騎士団で速射できるのって二機だけなのに
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:12:42 ID:+g5peOLI0
王様のブランチにルルが出たな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:14:12 ID:MvrP6Cz/0
>>889
マジか
こっちではブランチやってないんだよなあ
今日明日は一日中CBCを付けていよう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:15:04 ID:WXTWa2uJ0
>>888
でも月下とバトルしてるからな
2話予告では紅蓮らしき機体もヴィンセントに
向かっているカットがある
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:17:50 ID:EqOh1alJ0
まァどうせ明日になったら見れるんだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:21:16 ID:IcviGGeXO
>>889
マジか!?いつだ
ニュース後から今の姫さままでかけっぱだったが気付かなかった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:21:51 ID:qizKendWO
いやだから第三勢力だと思うんだよな。試作カラーだしまともな軍人は乗れないだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:22:26 ID:WXTWa2uJ0
>>892
放映一時間前は心臓がドキドキして落ち着かない予感
たかがアニメに何興奮してるんだと、自分でも笑っちゃうぜ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:22:31 ID:+g5peOLI0
あとシュシュとかリリとかいたかな

…まあなんだごめん、ルル違いだなんて今更言えない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:22:51 ID:spxsH+NaO

日5第一弾アニメ『コードギアス反逆のルルーシュR2』の放送まであと少し!!
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
放送に伴い、恒例の名シーン投票を実施いたします!
その名も『ゼロスイッチ』!!
今回は男の子と女の子を別々に集計して、それぞれの一位を発表!!
待ち受けとしてMBSモバイルにて配信いたします。

■内容と参加方法------+
1.携帯サイト『MBSモバイル』内の『コードギアスR2』ページにアクセス。
2.番組放送中、気に入ったシーンで携帯画面の『ゼロスイッチ』(男女別!)をプッシュ!
3.集計して、男女別に最も拍手の多かった『今週の名シーン』を携帯&PCサイト、そしてこのメルマガで発表します。
4.発表後『今週の名シーン』を待受け画像にするぞ。待受けは、オンエアーで発表されるパスワードを入力する事でゲットできるぞ!時間限定なので取り逃すな!!



ゼロスイッチwwwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:22:57 ID:8lWTqSvRO
ケータイにギアスメルマガきたー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:24:38 ID:oR5+I54O0
ブリ軍の試作カラーがなんで第三勢力なんだよ。
そんなもん奪われるとしたらザル過ぎるだろう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:27:29 ID:CX6BhI800
>>899
ちゃんとトレーラーに格納してるだろうしな
ガウェインの時みたいに起動キーさしっぱなしでもあるまいし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:28:39 ID:CX6BhI800
>>897
番組に夢中になってるから、携帯弄れねーよ
しかも待ちうけ時間限定ってメンドイな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:29:31 ID:wyhIiw96O
第三勢力とまでいかないが
氣志團を阻止しつつ鰤軍を牽制とか

氣志團は動くな鰤軍は虐殺やめろ!とか

それだとまた鰤軍のザルっぷり披露か
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:29:55 ID:lbxdlCrT0
>>830
バイト行ってて遅レスになってすまそ
例の角川関係者のWikiで黒の騎士団所属のKMF欄に書いてあったから
操縦者が誰であれ序盤は騎士団側で利用されるのかと勘違いしてしまった。
訂正してくれてありがとう
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:31:30 ID:qizKendWO
ブリタニアの騎士侯様をいつまでも試作カラーに乗せるのも失礼だと思うんだけどなあ
動きも西洋人っぽくなかったし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:33:27 ID:8lWTqSvRO
30分限定待ち受けとか俺リアルタイムで観れないから絶対ゲットできないorz
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 12:33:37 ID:1XggENlB0
行きつけの本屋からNT入荷との報が。これより確保に向かう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:36:40 ID:GjYKrnw30
>>906
報告を待ってるぞスネーク
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:37:11 ID:zslQN7vx0
>>906
いってらー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:37:46 ID:CX6BhI800
>>906
スネークいってらっしゃい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:38:29 ID:qbi4UV1/0
>>906
お、早いな
ごくろうさん
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:38:40 ID:ikBoplsMO
http://imepita.jp/20080405/451530
ヴィンセント
ブリタニア軍の最新型ナイトメアフレーム。
量産機体ではあるが、専用機には独自のカラーリングが施されている。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:39:39 ID:MvrP6Cz/0
お前らノリいいなー
今の時期で入ってる訳無いだろうに
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:43:40 ID:jJKOkTXOO
スレ違いでごめん。
今、2ちゃんねるが中共工作員に攻撃されてるの知ってる?
報道規制などでろくに放送されていないけど、
最近のチベット情勢見てると、近いうちに日本もギアス世界のように侵略されるのでは?と思う。
ネット規制法案とか出てるみたいだし、沖縄は中国領土と言ってるみたいだし
なんか恐いよ。リアルにエリア11とかにされたらと怯えてしまう。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:47:26 ID:Ji688LmOO
待ちきれない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:47:38 ID:hQ8hfPw00
待ちうけなんて欲しがるのは学生とか若い奴くらいだろ
いらんから予告の画面はフルで見たい・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:49:37 ID:BGYyE9JK0
ブランチでダウンロード
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:55:28 ID:LPghJI6I0
上から三番目自重w

コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS 7 [ギャルゲー]
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN490 [アニメ]
公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員スレ 6 [公務員]
Re:スレ 28 [YouTube]
コードギアスnever endのルルーシュ西へ東へ大地23しめ [アニキャラ個別]
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:56:56 ID:ikBoplsMO
所沢市内の行きつけの本屋で画集の入荷を確認した。
ぎりぎりまで粘ってみる事にした。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:02:19 ID:F84XCw14O
福山と櫻井のラジオ今日からか
あと関西は今日はギアス祭りだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:07:50 ID:PNsllkmM0
>>916
kwsk!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:12:31 ID:BVDr315oO
我が名はゼロ
力ある者に対する反逆者である!
0時まで待とう我が軍門にくだれ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:14:08 ID:Pg7JE0gA0
軍門肉ダレ懐かしいな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:15:24 ID:ikBoplsMO
画集のゲットに成功!
これから家に帰って読む事にした。
http://imepita.jp/20080405/475270
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:15:37 ID:nwI8mQ110
あ・・・あした・・ほ!ほあーーーーーーーーー!!!
おはようございました
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:18:26 ID:zslQN7vx0
>>919
> 関西は今日はギアス祭り

kwsk
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:19:16 ID:MvrP6Cz/0
>>923
それは何?
画集の帯?
でもメインキャストインタなんて無いよな…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:19:51 ID:GjYKrnw30
>>925
深夜23〜25話やって明日R2の1話見れるんじゃなかった?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:19:56 ID:qbi4UV1/0
>>925
MBSで深夜に90分スペシャル
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:21:34 ID:MvrP6Cz/0
ああもしかしたらコンプリブックの宣伝文か
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:21:44 ID:oR5+I54O0
MBSが再放送だけで枠的にいっぱいいっぱいだったので
特番がなかったんだ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:24:03 ID:zslQN7vx0
>>928
ああただの再放送か・・・
別に見ないな・・・

ガンダムみたいに特番ないかな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:26:55 ID:lbxdlCrT0
>>911 重ね重ねすまそ&画集Get?おめ!
自分が言ってたのは『るるぅなび。さくら。ね。jp』のメカ欄でした
そこの用語に『第二次極東紛争』『日本復興同盟』という単語があるけれど
『日本復興同盟』は京都六家の事だったかな?

二期ktkrなのに一期の記憶があやふやだ…
明日までに全話見直してくる(゚∀゚)

933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:29:33 ID:LMLChxBXO
画集イイナ-
正式には7日発売だっけ?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 13:37:36 ID:1XggENlB0
よし買ってきた。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:46:52 ID:zslQN7vx0
>>934
うp
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:52:32 ID:zZq+TBuk0
>>934
全力で乙!!うp待ってるぜ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:53:54 ID:sfBNZvcf0
10日発売のが5日に手に入るはずなんてないだろw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:55:15 ID:vF2n/3pL0
画集到着は明後日かよ・・・・orz

upまってまーす。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:57:21 ID:MvrP6Cz/0
画集ならもう手に入ってる人もいるからうpはいらんだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:20:38 ID:PNsllkmM0
MTこい!!
スネーク応答するんだ!!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:32:57 ID:SQwa7EOx0
画集が大阪の本屋に来るのはいつごろでか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:39:58 ID:ViOUqy6s0
コーネリアはライとハネムーンを楽しんでいます
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:53:56 ID:mwBS+OGL0
ラララライ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:56:57 ID:SxQZM3kn0
ラブギアスでみんな落としまくる話だったら
売れなかったなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:05:13 ID:0mXuz8Oo0
いよいよ
明日か

先行見たけど
wktkすぎる

メカと歌はマクロスに遠く及ばないにしても
他はガンバレ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:06:45 ID:uCtApvWQ0
>>945
マクロスうちの地元、放映地域に入ってたから一応見てみる

でも心は明日の夕5に向かっている
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:09:58 ID:P/kXP3od0
>>945
メカはしゃーないマクロスのあれはやばかった。スタッフ死ぬ勢いだったし
しかし明日か・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:10:01 ID:+g5peOLI0
俺は手書き派だから及ばないとは思わんね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:12:17 ID:0mXuz8Oo0
>>948
そんなのプラスの板野サーカス
見てしまった後なら当然なわけだが

デザインも
って意味ね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:12:37 ID:Z1DTTwXsO
メカのデザインは自信をもって負けてると言える
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:16:03 ID:+5ryhc9YO
マクロスは先行版の方が歌とメカのリンクがカッコ良かったよ
本放送は微妙に改悪しちゃってたな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:21:16 ID:nqimEZhCO
ていうか、あのOPは嫌いだ
なんか冒頭から一般人を遠ざけてる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:21:35 ID:uCtApvWQ0
>>950
あの微妙なデザインがグリグリ動いて
カッコイイ!!となるのが良いんだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:22:00 ID:r79w24yTO
マクロスに対抗意識燃やす事はない
ギアスとマクロス、面白い作品が並行して見られる事にとてつもなく大きな喜びを感じているぞ俺は
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:22:46 ID:Fkn0jCwS0
つかヴィンセントとかトリスタンの角とかおそろしくダサすぎる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:23:03 ID:0mXuz8Oo0
それにしても
もっとまともな
メカデザイナーを採用することは
できなかったんだろうか…

ギリ許せるのサザーランドぐらいなんだけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:23:41 ID:DDtCKBq60
>>951
同意
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:24:10 ID:ZQ1syLYc0
てかぶっちゃけギアスにロボいらねぇだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:24:22 ID:eGpq5pJ8O
どちらかというとマクロス信者がギアスに対抗意識ありすぎてひいた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:28:02 ID:r79w24yTO
この中で00ギアス合同イベント行く予定の奴いる?
人気作同士とはいえ、コミケの日程に重なってるからイマイチ倍率が予想出来ない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:28:50 ID:1tnb6JOC0
>>959
へー
ガンダムとかに対抗するならわかるが、
こんなポッと出のオリジナルアニメを意識してもらえるとは
ある意味光栄なことなんかね

でもあっちの主題はロボと歌と恋愛だろ?
ギアスとは全然土俵が違うと思うんだけどなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:29:51 ID:BGYyE9JK0
まんこだからね!おまんこだからね!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:29:54 ID:+5ryhc9YO
>>958
ギアスにロボが無かったら話がうまく回らないだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:32:50 ID:r79w24yTO
>>981
どちらが面白いか?じゃなくてどちらがヒットするか?に対抗意識を燃やしている感じがする
もしも相手がマクロスじゃなくてハルヒやらき☆すたみたいな土俵違いにも程がある作品でも同じ状況になってたと思う

俺は作品がヒットしようが何だろうが面白ければそれでいいや
マクロスも同じくらい楽しみだよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:33:06 ID:uCtApvWQ0
また変に突っかかっている奴がいるなあ
ナイトメアの要素があるからこそ、話の幅が広がって面白い
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:35:03 ID:BVDr315oO
アーニャ可愛いよ、アーニャ〜p(^-^)q
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:35:35 ID:sfBNZvcf0
1期はハルヒと人気を比べられ、放送なかった時期は00で、今期はマクロスなのか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:36:18 ID:xu2m2nO80
>>959
枠が決まる前からうるさかったよな
どっちが土6だ、みたいな感じで
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:37:13 ID:XT9RdlT70
対抗意識燃やすのも対抗意識燃やされてると思うのもちょっと恥かしい
どっちも楽しんだらいいさ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:37:48 ID:0mXuz8Oo0
>>967
いや
00を同じ土俵に並べるのは
どうかと…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:38:03 ID:PNsllkmM0
>>967
ハルヒに関してはDVD売り上げ勝ったけどな。
まぁこの話題を出すと、信者が暴れるので控えるが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:38:40 ID:Z1DTTwXsO
人気者はつらいっすね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:38:52 ID:vZgnPC6n0
>>968
あれは対抗じゃなくて土六が嫌で押し付けあってたんじゃないかと
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:39:18 ID:r79w24yTO
>>967
それは人気作や話題作の宿命みたいなものだから仕方無い

世の中には話題すら挙がらない作品があってだな…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:39:30 ID:uCtApvWQ0
対抗意識を燃やす事自体が理解できない
素直にそれぞれの作品を楽しめばいいのにな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:40:54 ID:nqimEZhCO
それより1話放映後にすぐにO2着うた配信くるかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:41:52 ID:Z1DTTwXsO
若本皇帝が奪い合い競い合い勝ち取れって言ってた
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:42:08 ID:9JLaNnkw0
次スレは?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:42:29 ID:xu2m2nO80
ギアスは0から出発して勝ち取ったよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:43:00 ID:+XOvDdSL0
二期も皇帝うはっはっはっはっはーとかどっかで高笑いしてるだけの
役割の気がする
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:43:58 ID:r79w24yTO
ブランチにギアス特集組まれたの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:44:31 ID:5rQI61ub0
マクロスつまんなかった
HOLiC継のが面白いし16:9で放送くれTBS
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:45:33 ID:XT9RdlT70
対抗意識も一種の自己投影みたいなもんかね
とりあえずスレ違いの他作品の批判をここで見るのは面倒くさい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:47:18 ID:xu2m2nO80
OPで若本含むキャラの立ち位置がちょっとは分かるかもしれない
1期のスナイゼルみたいに釣りかもしれない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:48:29 ID:esAbW7Q50
1期のシュナイゼルは完全に釣りだよなww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:49:53 ID:dTWFWVod0
シュナイゼルは一期釣りキャラのまま終わって二期もそのまんまで終わるのだろうかw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:50:02 ID:r79w24yTO
>>984
OPどうなるかね?
さすがに全部新規カットだと信じたい

COLORSも今でこそ評判良いけど放映当初の反響は微妙だった希ガス
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:51:22 ID:uCtApvWQ0
皇帝は姿だけでも1話に出てるようだし、
2話も登場するんだろ?
1期よりは確実に出番は増えると思う

ただし濃い存在だから、でずっぱりはないだろうな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:51:43 ID:xu2m2nO80
曲はともかく映像はフツーーのOPだったよな
日本列島に照準が当たるところはスゴクイイけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:54:33 ID:S7EDCUap0
>>989
ラストのほうもよかったと思う特にカグヤとシュナイゼルが

あまり意味がないカットでしたがw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:54:52 ID:uCtApvWQ0
>>989
谷口ってヘンテコ映像な演出しないからな
照準が日本列島→廃墟を歩くルルーシュに移るカットは
良かった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:55:48 ID:F7dm7nko0
おいおい、本当に次スレどうすんだよ?俺は規制されてて駄目だけど誰か行けないか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:55:49 ID:0mXuz8Oo0
OPの絵も気になるけど

とにかく中身に集中してほしい
ここまで盛り上げといて
2期で崩れたら意味ないし

俺を含めDVD1期全部買った人
を後悔させることだけは勘弁
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:56:20 ID:S7EDCUap0
いってきます
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:58:32 ID:bdKD3HaJ0
>>993
谷口も他スタッフもそれは十分考慮してるでしょう
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:58:41 ID:9JLaNnkw0
LOST COLORS見てると、
ロイドもセシルも、意外と冷静に黒の騎士団とブリタニアを見てるんだなって思った
なんかちょっと意外だった
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:59:48 ID:S7EDCUap0
駄目でした、誰か頼みます

コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1055
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
ここで出たネタバレを本スレに書き込むのは全力で控えて下さい。
※バレ氏による全力のネタバレはまとめて避難所にあります。
※荒らし・煽りは全力でスルーしましょう。構う人はもうダメダメです。
※実況厳禁
※人気話は荒れる元です。極力禁止の方向で。
※カプ話はカプスレへ
※腐女子、腐ネタは801板へ
※特定のキャラクターの話を中心にしたい人はキャラスレへ、叩きはアンチスレへ。
※インタビューなどに関係のない声優話は声優スレへ
※MADなど動画アップロードサイトに関する話題は該当板へ
※発売日以降の漫画・小説・ゲーム話は各スレへ
※次スレは>>900(過疎時>>950でも可)

■公式サイト
http://www.geass.jp/
■MBS公式サイト(応援掲示板)
http://mbs.jp/geass/index2.html
■サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp/geas/index.html
■配信サイト「BIGLOBEストリーム」
http://broadband.biglobe.ne.jp/geass/
■コードギアス 反逆のルルーシュ 北米公式サイト(英語)
http://code-geass.bandai-ent.com/
■コードギアス ゲーム総合公式サイト
http://www.geass-game.jp/
■コードギアス WIKI(まとめサイト)
http://geass.nazo.cc/xoops/
■コードギアス 反逆のルルーシュ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%B9_%E5%8F%8D%E9%80%86%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5
■過去ログ倉庫
http://geass2chlog.web.fc2.com/index.html
■コードギアス 反逆のルルーシュ 保管庫
http://imguploader.no-ip.org:2121/geass_uploader.html
■画像あぷろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=geass
■コードギアス(仮)避難所
(PC用)http://jbbs.livedoor.jp/anime/4727/
(携帯用)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/anime/4727/

コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1054
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1207287310/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:00:52 ID:bdKD3HaJ0
>>996
あの2人は本編でもそういう感じだと思っていた
教育番組のお兄さんと姉さんみたいなんだよね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:01:23 ID:BVDr315oO
1000ならアーニャは俺の嫁
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:01:49 ID:Vq3sqAL+0
おーまいがー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。