遊戯王GX最終回 VSオシリス検証スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オシリスに果敢に向かっていったネオス。
果して、どんなカードで対抗しようとしていたのか検証しよう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 04:06:23 ID:4TBhpFw50
余裕で返り討ち

終了
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:34:17 ID:5hwR9PTX0
余裕でドジって終了
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:42:36 ID:arrbgPHEO
ネオス「チョップで余裕っすよ〜^^」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:16:54 ID:wsO9TIzq0
十代(LP1600)
手札:ハネクリボー
モンスター:シャイニングフレアウィングマン(攻4300)、ネオス(攻2500+500)、フレアスカラベ(攻500+400?)
魔法&罠:ネオスペース(フィールド魔法)、ヒーローズギルド(永続魔法)

遊戯(LP3500)
手札:クリボー、マジカルシルクハット、バスターブレイダー、カオスソルジャー、マグネットバルキリオン
モンスター:オシリスの天空竜(攻5000・墓地からの特殊召喚)

せめてこれ張れ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:06:51 ID:LPsO83ncO
ネオスの攻撃力がネオスペースなしなら2500だろ?
2500ならバトル×2あれば相打ち→シャイニングシュートで決まりだったんだけどな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 03:22:52 ID:VyuBkSKI0
*ネオスがオシリスに攻撃すれば十代に2000のダメージで敗北
*攻撃しなければオシリスは何もせずに撤収
*バトルフェイズなのでハネクリボーは召喚できない
*>>5なのでこのターンでは他に何も起こりようがない
*互いに、墓地で活躍できる状態のカードがない(詳細不明のオリカを除けば)

*そもそもオシリスは神属性なので黒魔族復活の棺の効果で召喚できないはず
 →オシリス、黒魔族復活の棺、コードチェンジ共にオリカなので許す
*マグマ・ネオスではなく、グラン・ネオスを召喚していればブラマジガールを除去できていた
 →このターン、オシリスは召喚されず、十代の勝利

つまりよくわからない、というか検証のしようがない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 03:40:42 ID:69tS0deN0
まず、向かって行ったネオス含め守備表示に変更。
エンドフェイズに特種召還されたオシリスは墓地へ行く。

-遊戯のターン-
とりあえず手札に加えたビッグシールドガードナーでも守備表示で召還
ギルドの効果で幻獣王ガゼルを墓地に
マジカルシルクハットを伏せターンエンド

-十代のターン-
ユベルを手札にさらにギルドの効果で、ワイルドマンを手札に
シャイニングフレアウィングマンの攻撃、マジカルシルクハット発動で
ネオスまでの攻撃を防ぎ、フレアスカラベの攻撃で900のダメージを与える
ワイルドマンを攻撃表示で召還

-遊戯(LP2600)-
光の誤封剣を手札に、ギルドの効果で磁石の戦士αを手札に
とりあえずク磁石の戦士αを召還、光の護符剣発動

-十代のターン-
超融合を手札にギルドの効果でE−エマージェンを墓地に
ハネクリボーを召還
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 03:56:28 ID:69tS0deN0
修正、磁石の戦士α岩石族なので墓地に。

-遊戯のターン(LP2600)-
魔導戦士ブレイカーを手札に加えギルドの効果で幻獣王ガゼルを 墓地に
魔導戦士ブレイカーを召還、ブレイカーの効果でヒーローズギルドを破壊

-十代のターン(LP1600) -
アナザーネオスを手札に
シャイニングフレアウィングマン、ワイルドマン、フレアスカレベを生贄に
ユベル召還!
さらに速効魔法、超融合!
ユベルとネオスを生贄に”ゴッドネオス”召還!!


なんか、ネオスで攻撃さえしなければヒーローズギルドは遊戯に不利なカードだし
オシリスはターン終了に墓地にいっちゃうしで、十代有利なデッキな気がする。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 05:19:59 ID:euk5zC/f0
ユベルとネオスの融合はネオスワイズマンだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 05:51:41 ID:zURwYkaH0
そうだった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:57:28 ID:HL7cUhSoO
そもそも融合で出すモンスターが間違ってたんじゃね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:54:42 ID:BGT3jqpp0
引きたいカードを引ける能力を持っていて、カオスソルジャーが手札にある事から考えると
次のターンにカオスの儀式を引いてマグネットヴァルキリオンを生け贄にカオスソルジャーを召喚すると予想
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:04:27 ID:NlTe44gh0
それでも攻撃力が3000
手札に除去カードがないからちと苦しいな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:24:51 ID:NlTe44gh0
クリボーを召還して、モンスター回収で手札回収、ドローで手札を4枚入れ替え辺が必要な気も
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:23:22 ID:HW1NLBhf0
ちょっとまて。
勘違いしてる奴が超多いけど1ターンしか受け付けないのは魔法だぞ?
遊戯王wikiにものってるし。

ちなみにそもそも神に罠がきかないから黒魔族復活の棺で復活できないって言う奴はワイルドマンをリビングデッドの呼び声で蘇生できないと言ってるのと同じ。
召喚してない状況、手札や墓地にいる時は普通に効果が適用されるぜ?
よってあのオシリスは完全復活。
次のターンの遊戯のドローで攻撃力6000となったオシリスがネオスを攻撃して終了。

どう転んでも遊戯の勝利で終わる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:25:43 ID:HW1NLBhf0
ちなみにグラン・ネオスを召喚したらしたでその瞬間、黒魔族復活の棺を使えば良い。
生贄はコストだからコンタクトアウトでチェーンして除去回避なんて無理だろうし。
魔法の筒は遊戯がお遊びで撃った罠だろう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:42:44 ID:6DwMzf0o0
>>16
オシリス
効果モンスター(制限カード)
星10/神属性/幻神獣族/攻X000/守X000
生け贄召喚するには生け贄を3体捧げなければならない。
このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の数×1000になる。
このカードが特殊召喚されていた場合、エンドフェイズ時に墓地に送られる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
このカードを魔法・罠・モンスターの効果対象にすることはできない。
また、相手が守備力2000以下のモンスターの召喚・反転召喚に成功したとき、
そのモンスターを破壊する。

黒魔術の棺
通常罠
『自分フィールド上のモンスター一体と、相手フィールド上のモンスター一体を生贄に捧げ発動する。
自分の墓地から魔法使い族モンスター一体を選択する。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する』

オシリスは生贄以外の特種召還なので、エンドフェイズに墓地に送られる。
後、黒魔術の棺は”魔法使い族”の召還罠なので神の特種召還には使えないって事なんじゃ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:45:20 ID:6DwMzf0o0
ただ、オシリスが埋葬なんかで一時的復活していたとしても
貫通ダメージがあるわけじゃないから、守備表示でモンスター1体を犠牲にするだけで凌げる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:49:41 ID:57rQzWoT0
ネオスとスカラベでコンタクト融合して守備にすればネオスへの攻撃は防げる
それと蘇生したらエンドに死ぬのは罠でも同様のはず
よって次のターンのオシリスの攻撃で決着はない
かといってアテムの引きを考えて十代が次のターンに勝利するとも考えづらい
結局勝敗は分からないとしか言いようがない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:57:14 ID:6DwMzf0o0
なるほど、ネオスは向かっていったのではなく、あれはコンタクト融合のサインかw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:12:57 ID:57rQzWoT0
相手をコストに発動するカードはなかったはずなので
黒魔族復活の棺の生贄は効果の可能性あり

さらに戦術ミスがなければ勝っていたという話をするならば
ミラクルコンタクトがあるのだからわざわざコードチェンジを使わなければよかった
亜空間バトルでエアハミングバードとアクアドルフィンを選択しストームネオスを出せばよかった

といくらでも手はあるわけで
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:39:06 ID:6DwMzf0o0
そういや、精霊の鏡の効果で魔法使い族にしたんだったな。

でもどっちみちオシリスが墓地にいった段階で遊戯に次の手はほとんどないよね。
十代のターンのエンドフェイズに墓地に行くわけだから、攻撃せずに墓地へ逆戻りって事にw
シャイニングフレアウィングマンをどうにかしないと、攻撃力じゃかなり分が悪いかも。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:09:58 ID:HW1NLBhf0
>>18
その効果はDSやPSP等の調整されたゲーム内での効果だよ。
アニメ、原作での効果はゲームみたいに調整されていないから凶悪な強さになってる事は言うまでもないだろう?
召雷弾で攻撃力2500の奴が攻撃力500になってるとか、あるだろ?
天よりの宝札で手札が六枚になるようにドローしちゃってるだろ? 
それを踏まえて原作での効果を考えるとオシリスは完全蘇生している事になる。

>>後、黒魔術の棺は”魔法使い族”の召還罠なので神の特種召還には使えないって事なんじゃ?
精霊の鏡が違うって言われりゃそれまでだけどアニメだから多少の違いは認めざるを得ない。
コードチェンジで魔法使い族を幻神獣族に変えていたじゃないか。

>>20
コンタクト融合の事はすっかり忘れていたよ。これは失敬。
だが少なくともSFWは破壊され1700のダメージを受けて十代の敗北じゃないか?

>>相手をコストに発動するカードはなかったはずなので
「自分フィールド上のモンスター一体と、相手フィールド上のモンスター一体を生贄に捧げ発動する」とテキストにかいてある時点でどうみてもコストだろう。
黒魔族復活の棺にチェーンしてもその時、すでに生贄にされた十代のモンスターは存在しない。


25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:12:30 ID:HW1NLBhf0
>>さらに戦術ミスがなければ勝っていたという話をするならば
それ言うなら遊戯だって泡男にわざわざ千本ナイフ使わなくてもとかディメンションマジックはあらかじめ伏せて置いて何かにチェーンして発動するべきとか……
そういうプレイングも彼らの実力なのだからそういう話しはちょっとこのスレには合わないな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:02:22 ID:HW1NLBhf0
連投で申し訳ないけど。
蘇生したら墓地に送られるって認識は原作の決闘者が死者蘇生で神を復活させていたからだろう。
死者蘇生は魔法カードだから1ターンしか効果が適用されずエンドフェイズに墓地にいっただけ。
何度も言うけど原作の効果では黒魔族復活の棺で神は完全復活するよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:28:50 ID:htH9TX7R0
原作効果だと罠で完全復活するかどうかは不確定
テキスト詳細不明なので

原作が基と思われるテキストがルール・バイブルに記載されているが
「召喚(特殊召喚扱い)するには、生け贄を3体捧げなければならない。
このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の数×1000である。
このカードがフィールドにある限り、
守備力2000以下の相手モンスターは召喚(反転召喚)直後に破壊。
このカードは魔法・罠・効果モンスターの対象にならない。」
しかしこれも原作とは大きく異なる

DMを見ていた限り
「罠を受けず、魔法は1ターンのみ受け付ける」が有力なので
完全復活の可能性は高い

だがしかしアニメでは急に効果が加わったりするので何とも言えない
せめてテキスト通りの台詞にしろよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:48:04 ID:nbcWqdEn0
アニメオリジナルの効果で神が完全復活を果していたとしても
復活したのは十代のターンで遊戯のターンじゃないぞ。

遊戯の手札には上級モンスター3枚とクリボーだけでヒーローズギルドの効果があるから
とても召還しやすい状況とは思えない。
十代の方はフィールドにまだ3体いる時点で可能性はある。
魔法、罠、効果が神に受け付けないだけだから攻撃力5000を上回るか、遊戯の手札を捨てさせる
事が前提だがw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:50:01 ID:htH9TX7R0
十代のモンスター表示形式変更できないからお手上げじゃないの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:50:17 ID:nbcWqdEn0
SFウィングマンをどうにか守り、墓地にEヒーローを3体捨てれば上回が至難の技か
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:54:23 ID:nbcWqdEn0
>守備力2000以下の相手モンスターは召喚(反転召喚)直後に破壊。
これはSFウィングマンの攻撃力増強のもって来いじゃないかw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:09:45 ID:nbcWqdEn0
>>29
ああ、勘違いだった、SFウィングマンはこのターンで召還されたんだっけ?
まだハネクリボーを召還できれば凌げそうだけど、連投スマソ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:10:46 ID:79s7K46YO
十代が遊戯にダイレクトアタック
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:48:54 ID:htH9TX7R0
A)ネオスでオシリスを攻撃
 十代に2000のダメージで終了

B)コンタクト融合でフレア・ネオス(攻2500+800+500)
 ネオスペースの効果によりフィールドに留まる
 a)遊戯のターン、オシリス(攻6000)でフレア・ネオス(攻3800)を攻撃
  十代に2200のダメージで終了
 b)遊戯のターン、オシリス(攻6000)でSFW(攻4300)を攻撃
  十代に1700のダメージで終了

C)十代、何もせずにターンエンド
 言わずもがな、次のターン十代に大ダメージで終了


したがって遊戯が次に引いたカードで可笑しなことを始めたり、
オシリスがEP時に墓地に送られたりしない限り遊戯の勝利となる
永続魔法ヒーローズ・ギルドの効果は
 『お互いのプレイヤーはデッキの1番上のカード1枚を墓地
  に送る。そのカードが戦士族だった場合、そのカードを
  墓地に送ったプレイヤーはそのカードを手札に加える事が
  できる。この効果は1ターンに1度発動することができ、
  この効果で墓地のカードを手札に加えた場合このカード
  を(破壊する)。』{()内は推測 }
1ターンに1度と書かれている場合、相手のターンでは発動できないから
たぶん遊戯のターンで発動する事はないと思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:20:35 ID:FU6K1Soj0
有効な効果が1ターンで無効になるのは魔法・罠・モンスター効果全てに共通
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:22:30 ID:HW1NLBhf0
>>35
魔法以外で1ターンのみ神に効果が通じたカードをあげてくれないか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:39:49 ID:bDqHZTWR0
>>36
オベリスクに対する召雷弾の効果って
次のターン消えたような・・・
間違ってたらスマン
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:48:41 ID:BZvV9S960
やたら遊戯の勝利にこだわるやつがいるな
遊戯信者だか無印信者だか知らないが正直見苦しい

まずGXでの神の効果がはっきりしていない
次に仮に無印時代の効果のままだったとしても
>>37にあるとおり1ターンで魔法以外も無効になったり戦いの儀の時のように続くこともある
しかも後者の場合神ではなくフィールドにかけたからとかよくわからない理屈で有効になった
対して今回は明らかに神自身に効果が及んでいる

つまり神自身への罠の効果が1ターン後も継続した前例がないので検証のしようがない
じゃあ遊戯のターンでオシリスが消滅して十代の勝利かといえば>>20の通りですんなり決着が付くとは思えない
結局「ご想像にお任せします」で終わる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:21:36 ID:tqmlfd/y0
>>16=>>17=>>24=>>26が必死すぎて笑った
原作原作言うから無印信者なんだろうな



結局神がエンドフェイズに墓地に行くかどうかで勝敗が変わる
行かなかったら遊戯の勝ち
行ったらまだ分からない
OCGの方じゃない本家wikiによると
>大半の魔法・罠・効果モンスターは無効にされ、有効の場合は1ターンのみとなる(その為、蘇生カードを使っても1ターン後に墓地に戻る)。
有効の場合は1ターンのみとあるから墓地に行く気がするがまあそこは視聴者の想像に任せるのだろうか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:39:37 ID:rb1qHpXY0
場にいる神に利かないってだけで墓地やデッキに居る神には普通に利くと思うんだが

>>18
ゲーム版の効果だろそれ…
バブルマンや天よりの宝札がゲーム版の効果にされず未だにアニメ効果の時点でry
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:59:34 ID:Ba0neW7C0
Rで「召喚するまではただのカード」って台詞があるから、神復活自体は可能。
神の「特殊召喚したターンの最後に自壊」が適用されて、
十代の場にSFWとフレアネオスが残るなら、十代有利ってとこかな。
結局勝敗は曖昧模糊、それが一番ってことだろ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:24:11 ID:rb1qHpXY0
いくら攻撃力の高いモンスターが並ぼうがラーの効果の前には無力なんだがな

次のターンでギルドの効果でラーを墓地に落として、通常ドローでモンスター回収を引く。
クリボーを場に出したあとモンスター回収で手札交換
で蘇生とクイーンズナイトを手札に加えばもう勝ちは目前

まず蘇生でラーを出した後効果でSFWとフレアネオスを焼き払って
通常召喚したクイーンズナイトの直接攻撃でジ・エンド
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:40:49 ID:VUl61gHi0
>>42
蘇生ってGXだと禁止カードじゃない?w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:44:22 ID:rb1qHpXY0
十代・カイザー・迷宮兄弟・フランツが入れてる時点で禁止じゃねーよ
大体十代と遊戯が戦ってるのは戦いの儀の前
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:49:23 ID:ey+XkFci0
オシリスのwikiには原作効果だと「罠・モンスター効果を受けず、魔法カードの効果は1ターンのみ受け付ける」。
ってなってるけど、これがそのままテキストなら「このカードがフィールドにある限り」って限定効果が書いてない時点で
効果は永続効果になるから、墓地からの復活は出来ないんだけどね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:52:09 ID:ey+XkFci0
>>42
その引きの強さは十代の引きの強さにも適用されるから、十代のターンでどうとでも処理できる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:02:53 ID:rb1qHpXY0
その十代のターンが来ないんだが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:21:06 ID:oBqWuTf60
>>38
今回の決闘とは関係ないことだけど
> しかも後者の場合神ではなくフィールドにかけたからとかよくわからない理屈で有効になった
ここだけ読むと、その場合は神を「対象」にしていないように読み取れる
大概のカードは対象を取らない効果には弱いじゃないか
原作効果の神もその口かもしれない

>>45
その点は問題ないかと
ワイルドマン等も同じ形式のテキストだから
それ以前の問題として、カードwikiに記載されている効果は決闘者の台詞を基にしているぽいから
本当の効果がよくわからない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:39:12 ID:e5v1gWwG0
>>38-39
だからその想像におまかせくださいってのを検証するためにこのスレがあるんだろうがw
検証のしようがないとか言うんだったらこのスレ見なきゃいいだろw
原作原作言うのはしかたないだろ、アニメの世界で最も参考になる効果なんだから。
ちゃんと根拠を出して神がフィールドに残る可能性が高いって言ってる奴を遊戯信者だの無印信者だの言ってるんじゃねーよw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:44:41 ID:oBqWuTf60
神を原作効果で検証するのは妥当
だが検証結果は>>39でFA
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:20:41 ID:EE3qfpzp0
検証スレなら遊戯が勝つ遊戯が勝つ念仏みたいに唱えてないで客観的事実を出せばいいのに
オシリスが消滅する証拠みたいなものは結構出てきてるのに
それに対する反論は殆ど遊戯が勝つこと前提の都合のいい妄想だらけだよね
無い物を出すことは出来ないだろうけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:25:26 ID:oBqWuTf60
>>49の擁護をするつもりじゃない(むしろしたくないが)
オシリスが消えない理由として「罠・モンスター効果を受けず、魔法カードの効果は1ターンのみ受け付ける」
があるわけだが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:47:31 ID:/i/HpvKe0
>>51
42の検証なら王様の勝ちだぞ
ちなみに王様は自分の引きたいカードを引ける能力を持ってるから運に左右される事はない

逆に十代が勝つって言ってる人はどうやってこの状況から勝つのかシュミレートしてよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:52:09 ID:UTpI9k47O
シュミレート(笑)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:00:53 ID:EE3qfpzp0
>>53
十代が勝つと断言してる人なんて冗談で言ってる人以外いないよ
遊戯が勝つと断言してる人ならしつこく主張してるけど
その上他のオシリスが消滅する可能性を無視して>>42で決定なんて都合のいい前提でいいの?

ちなみに自分は勝敗はわからないと思ってる
理由は>>38の人と同じ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:14:26 ID:Qa49SZ260
オシリスが完全蘇生する→次の遊戯のターンで引くカードは(我々には)わからない
    ↓YES    NO               ↓
次の遊戯のターンで勝ちかもしれないし、      結果・勝敗不明
十代が新しいオリカで何とかするかもしれない
    ↓
  結果・勝敗不明


つまり制作側がああいう形で終わらせてるんだから客観的に見ると勝敗不明でFA、
個人的にはどっちが勝っても良かったから白黒つけて欲しかったけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:47:06 ID:ey+XkFci0
流石に制作側としてもオシリスは入れてもラーは入れんだろうと思う。
入っていたとしてもオシリス→オベリスク→ラーだろうし、そうでなくてもそこまで上級モンスターの多いデッキで
どうするのかとw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:57:00 ID:ey+XkFci0
十代のターンが来るなら
N・ブラック・パンサーを召還してオシリス破壊とかどうw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:36:45 ID:/i/HpvKe0
>>55
オシリスが消滅しても42の推測通りに行けば十代のライフは0という事実には変わりが無い
攻撃力が1万超えていようがラーの特殊能力で全てが塵と化すんだよ

>>57
三幻神入りのデッキって十代が言ってるし
神を手に入れて以外自分から神を抜いた事は無い
目当てのカードを引ける能力すらない神楽坂も普通にあの重いデッキを回す事が出来てた時点でry
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:29:20 ID:ey+XkFci0
>>59
いや三幻神入り=3体の神入りってのも無理があると思う。
そもそも1体でも三幻神だし、入ってるじゃなくて宿ってるだったと思う
力が宿ってるって喩えとしてとれるだけだと思うんだが・・・

いやまあ、入ってるデッキだったとしてもラーを出す順番はオシリスの次ぎだと思うよ
速効できめるならオシリス出す必要すらないしw
まあ個人的見解には変り無いけども。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:31:09 ID:ey+XkFci0
修正
×オシリスの次ぎ
○オベリスクの次ぎ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:37:55 ID:/i/HpvKe0
その次のターンにラーが来るんだよ
手札には上級モンスターばかり、頼みの綱のシルクハットでも運に左右される上4回までしか攻撃を防げない
HEROデッキの爆発力は半端ないからうかうかしてたらライフを削り取られる

ラーの場を焼き払う能力でしか状況を覆せない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:45:21 ID:GLHEfNzr0
勝敗はともかく
ドジリスは普通に1ターン過ぎて消えるでしょ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:44:36 ID:T5hpNLRl0
ドジリスて・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:49:12 ID:T5hpNLRl0
じゃあフレアネオスを守備表示
「俺はこのままターンエンドします」
「すごい連係だ、十代君。オシリスはこのまま墓地に戻る、俺のターンだ」
「俺は早過ぎた埋葬で再び墓地からオシリスを召還」
「いけSFWを攻撃だ!」
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:59:13 ID:GLHEfNzr0
王様は早すぎた埋葬は使わないでしょ

まあ死者蘇生とか引かなくても手札にクリボーあるから凌げないわけでもない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:01:32 ID:USKXoQCb0
もはや検証じゃなくてシュミレート(笑)スレになってるな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:05:41 ID:GLHEfNzr0
まあ勝敗自体の検証は出来ないからな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:33:29 ID:y+f5+neg0
リアルファイトなら十代さんの圧勝
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:48:42 ID:/i/HpvKe0
殴りかかる前にマイクラで終了
>>65
攻撃表示なら攻撃力に、守備表示なら守備力にそれぞれ2000のダメージを受け
数値が0になった瞬間破壊される
よってフレアネオスを守備で場に出した途端に召雷弾でフレアネオスが破壊される事になる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:26:30 ID:sdntv0FyO
お尻酢
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:36:29 ID:B19jW/2w0
けどネオスが殴りかかっていった以上、バトルは確実にしてるよな。
ネオスが果敢にオシリスに突撃していった途端に「ターンエンドだ!」なんて無茶苦茶だし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:42:29 ID:T5hpNLRl0
>>70-72
ネオスは殴りかかったんじゃなくてコンタクト融合のために飛び立った
とりあえず、フレアネオスで守備表示破壊でSFWの攻撃力を上げてターンエンドだよ
で、 お尻酢は墓地に行く
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:52:11 ID:USKXoQCb0
ただの演出の可能性もある
さすがに両者ただ突っ立って終了じゃ締まらないだろうし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:14:10 ID:e5v1gWwG0
>>55
別に遊戯が勝つって断言した覚えは無いよ。
ただ、オシリスがエンドフェイズに消滅する理由を証明できるものが無いってだけ。
原作では1ターンのみ受け付けるのは魔法のみだったし「キミの相手は神こそが相応しい」という遊戯の台詞、後の十代の表情からして完全蘇生と考えるのが一番自然だろうと俺は思った。
別に俺は遊戯をひいきして書き込んだわけじゃないって事は信じて欲しい。
無論、断定口調気味になってしまった、そう感じさせてしまった事は俺に非があると認識してる、申し訳なかった。

だが勝敗不明と決めつけちゃうとこのスレの存在意義が無くなるような気がする。
想像にお任せくださいって制作側が言ってる所の想像を俺達は語り合ってるわけだから。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:26:22 ID:B19jW/2w0
>>73
コンタクト融合っても、ネオス以外誰も飛び立ってないぞ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:31:19 ID:T5hpNLRl0
>>76
行けネオスの後にこう続くんだよ
「遊戯さん、俺のネオスはこれからです!、行けフレアスカラベ、ネオスとコンタクト融合!」
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:31:56 ID:Yo2Su9Tr0
画面の外がどうなってるかなんて誰にも分らないじゃないか
飛んでるスカラベがソスになってるだけかもしれん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:01:33 ID:y+f5+neg0
いやあのネオスはカードのホログラフィーじゃなくてリアル精霊のほうだから
オシリスじゃなくて遊戯さん殴りにいった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:03:50 ID:T5hpNLRl0
そんな事言ってたらオシリスと遊戯の絆の力が実体を呼ぶぞ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 00:06:35 ID:sNz82Tc00
十代のセリフでおそらく負けたのだろう。
もし勝ったのなら、『楽しいデュエルだったぜ!ガッチャ!』
だけだ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:20:12 ID:AmWsSKLs0
>>73
いくら攻撃力を上げようがラーの前では無力!
一瞬にして焼きはられるんだよ!

まぁ神使ったらつまらないからラーは出さずに別の手を打ってくるとは思うけど
「君の相手は神こそがふさわしい」って断言してる以上神を使わないわけはないし…
やっぱりあの後は検証不可能な気がする
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:21:41 ID:b+wB645o0
いや、引き分けの可能性もある。
引き分けの方法を検証しようじゃないか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:40:46 ID:b+wB645o0
>>82
ラー+死者蘇生の場合だと、1000払って十代のモンスターをすべて破壊か
HP1残した分だけ攻撃、守備力を上げるの双方選ぶしかないから、そのターンは十代無事なはずだが・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:10:28 ID:agir4kPe0
やっぱり俺は罠の効果での蘇生だろうがオシリスはエンドフェイズに墓地に行くと思う
もし罠での蘇生が完全蘇生になるんだったら他のキャラも無理して使ってたと思う
生贄3体も必要で召喚権を使う通常召喚よりはカードの効果で蘇生させた方が楽な事は言うまでもない
>>39のwikiの引用文に書いてあるとおり有効なものは1ターンのみとあるから
何の効果であれ1ターン限りだと思う
あともしエンドフェイズに墓地に行かなければ次のターン遊戯の攻撃で勝つんだから
わざわざあのタイミングでフェードアウトさせる意味は薄い
完全蘇生=遊戯の勝ちだから視聴者に想像の余地なんて与えられないし
時間が無いといっても次のターンぐらい描写してそうだし

けど墓地に行かなかったとしてもそれ以降はどうしても検証しようがないのも事実
どんなカードが飛び出てくるか分からないからこのスレでも検証しようがない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:23:30 ID:k2AZ1R9k0
じゃあ、黒魔族復活の儀式はリビングデット扱いで
精霊の鏡で幻獣族→魔法使い族に変えた効果が1ターンなんじゃないかね
幻獣族に戻った時点で黒魔族復活の効果も無くなり墓地に戻ると
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:15:09 ID:CbDGYGED0
>>85
そういう方向からの考え方は思いつかなかった
当時もリビデはあったしな
もちろん証拠としては弱いかもしれんが、個人的に凄く納得できた

ところでもし残りの神を出すなら、どんな方法が現実的かね
また墓地からの蘇生じゃワンパターンだから1体くらいは普通に召喚してほしいんだが
次のターンで手札リセット系がくればあるいは…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:03:26 ID:Z4hAsSez0
>>85
そもそも有効なものは1ターンのみって言う効果自体が矛盾を起こしている気がする。
もう散々既出だけどワイルドマンがリビングデッドで蘇生できるように神は召喚するまではただのカードなわけだから。
魔法も罠も普通に受け付ける。魂の解放で墓地の神が除外されたとしてその神が1ターン後に戻ってくる、と言われたら疑問が残らないか?
そう考えると死者蘇生の効果対象を選ぶタイミングで神が墓地にいる時点で神の「有効なものは1ターンのみ受け付ける」っていう効果自体が発動しないと思うんだよな。
例えるなら、月の書で魂を削る死霊を対象に選んでも死霊の効果で自壊しないのと同じ……だと思う。

つまり俺は原作でキャラ達が言ってる効果の説明の仕方だと神は死者蘇生で完全蘇生しますって言ってるように聞こえるわけで。
しかし実際は神は自壊している。つまり原作、アニメの効果は少し矛盾しているというか、あり得ない。
表守備でカードを召喚する事もさることながら、十代が発動したコードチェンジだってルールを無視しているだろう。
何かのカードでグランモールをドローした時にチェーンしてたけど、ドローしているって事は効果処理中なわけだからチェーンを積む事ができないわけで……

ルールが曖昧なんだよな、アニメの世界は。スタッフが厳密にOCGのルールを確認していないだけなのか、ノリなのかは知らないが。

だがあのオシリスが復活したシーンをOCGのルールで考えるとなるとやはり完全蘇生しているように思える。
けどこれは原作の中で死者蘇生で神が完全復活してますよって言ってるようなもんで……
あぁもうわけわかんない><
8988:2008/03/31(月) 13:16:09 ID:Z4hAsSez0
ごめん、死霊の効果の例えは生者の書で蘇生させた時、自壊しないって言った方が分かりやすかったな。
ちなみに死霊の自壊効果が適用される二つの必須条件をwikiから引用してみた。

フィールド上に表側表示で存在するこのカードが効果の対象になる。
このカードを対象とした効果の処理終了時に表側表示で存在している。

『OCGで言えば』オシリスの「有効なものは1ターンのみ」という効果が適用される条件もこれとにたようなもんだと思う。
つまり効果が及んだ時、墓地に神がいる「死者蘇生」「黒魔族復活の棺」は俺達の世界観だとやはり完全蘇生になる。
が、原作では死者蘇生で復活させると神は自壊してしまう。

……どうするよ、これ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:49:05 ID:CB0vNexvO
>>85
ハッキリ言うと根拠薄弱だと思う
融合使うキャラがあれだけいるのにミスターT以外沼地を使ってない時点でね
それに魔法を重視する理由はちゃんとある。罠は伏せて1ターン経過しないと発動出来ないが魔法はそのターンに使える速攻性がある
ワンターンキル狙いのマリクにとっては、デメリットを無視して敢えて魔法を選択する理由は十分過ぎるほどある
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:47:34 ID:fgy0ke7/0
とりあえず、フレアスカラベが破壊されるのはガチだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:28:12 ID:J2YaCW+G0
三沢乱入だろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:23:51 ID:wYtEfpUV0
神の効果についてはかなり曖昧なところがあるからな・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:05:35 ID:o7kSMQ4j0
>>88
魂の解放はゲームから除外するカードだから、除外されればモンスター効果は発揮出来ない。
月の書は月の書の効果→死霊の効果の順の処理だから死霊の効果が適用される前に裏側になる。
生者の書は墓地のアンデット族だけに適用出来る限定効果だから無論死霊も復活できる。

>ドローした時にチェーンしてたけど
それはドローフェイズ時のチェーンだと思うが・・・じゃないと「はたき落とし」が使えない事になる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:21:39 ID:DAy+Zoy3O
発動コストとしてデッキからカードを墓地に送る扱いだと解釈すれば、《ヒーローズ・ギルド》の効果の発動に対する《コード・チェンジ》のチェーン発動は説明がつく

恐らく、このデュエルの勝敗は永遠に不明
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:20:52 ID:Z4hAsSez0
>>94
そう、つまり俺が言いたかったのは……

>>ゲームから除外するカードだから、除外されればモンスター効果は発揮出来ない
うん、まさにその通り。
そして除外されてるって事は墓地にいる時、普通に神は効果を受け付けるって事だよな?
つまりフィールドにいなければ「神に有効なカード効果は1ターンのみ受け付ける」っていう効果も発揮されない、という事だよな?


月の書うんぬんの例えはちょっと悪かったから割愛するとして。

>>生者の書は墓地のアンデット族だけに適用出来る限定効果だから無論死霊も復活できる
俺が言いたかったのは墓地にいるコイツを効果の対象として選んでも効果処理後に自壊しないだろ? って事。
確か死者蘇生でも完全蘇生したよね、アイツ? 早すぎた埋葬やリビングデッドは蘇生した後に再び対象を選択しているから自壊するわけであって。
だとしたら黒魔族復活の棺だって墓地にいる神を対象に選択した奴なんだから神の「1ターンのみ効果をうけつける」っていう効果は適用されないのでは? って事なんだ。

だけどそうなると死者蘇生で神が自壊しないって事になる。
だから俺は「神への『魔法』は1ターンのみ受け付ける」って考えた。
この台詞は原作でも、詳しくは覚えていないけど何人かのキャラがはっきりと言っていたはず。
神へのカード効果じゃなく、魔法と断言していたシーンがあったらそれは今回の神完全蘇生説の証拠になるんじゃないかな?
ということで今DMをバトルシティ辺りから見直しているんだが。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:25:27 ID:Z4hAsSez0
>>96
ごめ、「神への魔法はどの場所に存在していても1ターンのみ受け付ける」だった。
上手く要約できないで連投申し訳ナス。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:02:06 ID:FnX8Xbhl0
原作は罠と魔法の概念があいまいなんで、DMも神周辺のはそれを受け継いじゃってるぽい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:05:41 ID:wYtEfpUV0
呪縛効力を魔法効果扱いしちゃったりしてるからな。
ひび割れゆく斧も効いたし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:29:31 ID:Z4hAsSez0
初期の頃なんて「罠」って明記されているのにも関わらず「魔法カード発動!」なんて言ってたしな。
向こうのルールを理解するにゃあ尋常ではない修行がいるなコレ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:01:48 ID:AmWsSKLs0
それは既にOCGで罠カードにされてただけだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:04:14 ID:usUXr6Ty0
一部の罠は効くらしいな神は。
その一部の概念がよくわからんが、確かRでそんなセリフがあった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:11:42 ID:1q7MQZnD0
魔法≠カード種類としての魔法カードで
魔法=通常攻撃と魔法攻撃等で用いられる概念的な意味での「魔法」なんじゃね
Rのセリフ上でも魔法じゃなくて呪文に変わったし
だから呪縛系は今のところ全て効いてるしα波の放散(ウィルス)ではロックできなかったと

ひび斧・・・?あれは絵じゃ分からないだけで魔力による腐食なのさ・・・
大地の侵食は、護封剣のときの場(正確には場全体だが)に効果が及ぶものはおkのセリフに当てはまるからまぁおkと
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:17:31 ID:hI7A1Bq20
とりあえずオシリスでとどめとかなくて普通にエンドフェイズに消えたと思うよ
なぜってあのドジリスだから
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:06:16 ID:EEhrSz1e0
次に十代のターンが来るとしたらまず使われるのはホープオブフィフスだろうな
で二重魔法(神楽坂戦で使ってた)で王様の墓地から天よりの宝札を奪い発動し
手札補充→なんらかのヒーロー召喚の流れか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:49:53 ID:pT3RlSz+0
ヒーローはまだ腐るほどいるからな
とりあえずゴッドネオスVS神みたいな流れにならないと面白く無い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:47:29 ID:e8YelK0d0
ドジリスが消えても次のターンに手札抹殺で手札入れ替え
オベリスクを墓地に捨てトリッキー召喚
死者蘇生でオベリスク蘇生
トリッキーマジックでソールエナジーマックスの生贄確保で遊戯の勝ちじゃね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:07:06 ID:AorQAxuk0
速攻能力ってラーにしかないんじゃなかったっけ。
いやもう特殊召喚ターンに攻撃できるか?
なんかよくわかんなくなってきた。

流石に王様がそういう勝利パターンはした事ないなーとは思った。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:12:09 ID:c6OO7/Z3O
そういや壁にしか使ってなかったっけか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:14:35 ID:o1pmZEj70
>>107
ならば十代は速効魔法、異次元からの埋葬で墓地に戻したネクロガードナーで攻撃を
無効にしたいとこなんだが、
ネクロガードナーの効果はオベリスクに対する効果なのか十代に対する効果なのかが疑問だ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:02:59 ID:impr0nDF0
>>107
もしその展開だとしても蘇生で特殊召喚されたオベには速攻能力がないためにただの壁
で、エンドターンに消えると
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:43:52 ID:XpiQaq4i0
オベが手札にあるなら普通にトリッキーマジックで召還できるじゃないかw
もしフレア・ネオス、SFWならトリッキーマジック+電脳ブレインコントローラーで召還できる。
十代も速効魔法辺りで凌ぎあいできれば最高だ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:36:59 ID:bdghWqlVO
引き分けにするなら楽だよな、ファイナルフュージョン(だっけか?)使えば良いだけだし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:36:30 ID:omhFDSUq0
Rで蘇生⇒ゴッドハンドインパクトはやっている
効果での攻撃だがアバターと相打ちになったから戦闘でもある
脚本家の気分次第だな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:57:26 ID:SfcOrB8t0
GXのコピーラーは魔法対象なし破壊耐性ついてたな
けど融合解除適応できたし、フィールド魔法で縛られたり(まぁ例外かもしれんが)
罠は受けないといっても原作・DM・Rで呪縛1ターンしっかり効いていた
同じ設定と言われる三幻魔を適応させると普通に効果効きそうだし

原作だと通常魔法でも効果が適応されている間はカードが残ってるから
魔法発動後1ターンは魔法→神に効果適応されて
1ターン後神耐性でこの関係が崩れて効果が消える…みたいな
OCGだと攻撃力上昇の装備魔法みたいな関係だと思ってた

もしあのまま続くなら
十代の劣勢は確実だが、モンスター三体いるから凌ごうと思えば凌げそう
オシリスが消えるのなら
十代の優勢になるけど手札に『マジカルシルクハット』があるから
クリボー出してシルクハットに隠せば遊戯にも若干余裕はある
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:40:22 ID:oPohkrsY0
907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:59:47 ID:oPohkrsY0
あれは勝敗はどっちでもいいってかんじじゃね?
つかやたら勝敗に拘ってるやつは遊戯王、GXで長年主張してきた
勝敗は最後までわからないとか勝敗も大事だが心がどうってのは全く伝わらなかったんだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:29:43 ID:z8z4Qflq0
幻魔の弱体化は酷かった
バブルマンは4期でもアニメ効果のままなのになぜ幻魔は・・・

脚本家の気分しだいだな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:18:37 ID:Q+MGtL/C0
いやいや、十代負けだって、オシリスの攻撃力はネオスの2倍、プレイヤーへの戦闘ダメージも2500
しかも伏せカードも無い、手札はハネクリボーのみ、勝負は決まった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:29:10 ID:LL9zm7b70
遊戯様最強厨の粘着振りはすごいな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:43:00 ID:lw5FjlMQ0
オシリスは次のターンに消えて勝敗不明だろ
遊戯が「本当の勝負はここからだ」て言ってるし
これで即決着じゃ、あっさりしすぎだし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:13:15 ID:jvbtnjMP0
>>118
散々既出だけど攻撃宣言はしていない。
十代が終わりたくないデュエルで自爆するのもおかしい

ついでに言うとネオスはネオスペースの効果で攻撃力3000
どうでもいい事かもだけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:43:42 ID:z8z4Qflq0
フレアスカラベを出してもショウライダンで消滅するし
神には勝てない!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:31:50 ID:v8JFkbDz0
最悪の発想だが、
十代はあそこで戻ってきたんじゃないのか?

大事なものは取り戻したんだし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:45:10 ID:Ifbt5du30
>>123
それだ
十代が大事なことを思い出す→僕の役目はおしまいだ→遊戯さーん!
そんでいつかまた決着をつけようぜEND
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:58:45 ID:9yWNTkYt0
十代が三幻神全てを倒すも、ぎりぎりのところで遊戯が勝利する
アニメ的にはこんな感じでも納得できる終焉じゃないだろうか
大事なものを取り戻した十代なら勝っも負けても「ガッチャ」で丸く収まる

遊戯がキングオブデュエリストであるのに対し、十代はデュエリストとしてはまだ成長期にあるような設定だから
DM信者の怒りを買ってまで十代を勝たせる理由も見当たらない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:01:40 ID:7OEf77r40
じゃあ神以外で遊戯の決め手を話し合おう
お互い切り札は出し尽くした

最後の手段で十代にダメージを与えたそのカードとは?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:09:44 ID:7OEf77r40
ちなみに俺はこうだと思う。

「十代君、見せて上げよう、俺達の未来を示すカードを」
「未来を映すカード・・・!」

「俺はチューナーモンスター、ジャンクシンクロンを召還」
「フィールドのクリボーと融合するぜ、光り指す道となれ、シンクロ召還!」
「ジャンク・ウォーリアを召還だ」
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:11:45 ID:XEl9rfsfO
そろそろクリボーやめようぜ
マリオのパクりじゃん
著作権やばくね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:18:00 ID:r++JxuJO0
丸く治めようなどと言いつつ遊戯が勝たないと気がすまないDM厨なのであった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:18:15 ID:eJWQ3+W20
>>128
クリボーの名前自体が任天堂の商標登録なら名前の無断使用でやばいが、絵柄もキャラもまったく違うものを
パクリとは言わない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:41:53 ID:zgdjuNSQ0
神を倒すとかふざけてるのか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:36:44 ID:VwJwURn10
十代のデッキならプレイング次第で倒す程度は余裕だろう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 03:24:35 ID:bmh9la7T0
十代を勝たせようとしている奴は少ないのに遊戯に勝たせようとしている奴の多いこと
蓋を開ければDM厨ってこんな奴らだったのか きもいな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 03:38:52 ID:l0fc0EqM0
どうしても不明じゃ嫌だ遊戯が勝ったに違いないと勝敗に執着する
遊戯最強厨は原作・DMファンの面汚し
中でも王様最強厨は表遊戯に負けたことすら認められず叩くし本当にどうしようもない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 06:58:55 ID:dQ4GtGlD0
三幻神ごときが宇宙神ネオスに勝てるわけがない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:58:15 ID:4gVOs76lO
十代「シャイニングフレアウィングマンとネオスをコンタクト融合!
来い!シャイニングフレアネオス!」
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:37:20 ID:zgdjuNSQ0
宇宙神ネオス(笑)

オシリス召喚シーンの神演出を見れば普通のしもべは神に勝てないと普通の人は思うんだけどな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:57:45 ID:1rpYl9+oO
蟹「検証しろよ」
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:39:25 ID:9yWNTkYt0
>>129
言われると思ったw

>>137
華々しく現れてあっさり散ることが多い訳だが
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:23:12 ID:zgdjuNSQ0
他の演出とは違う
すばらしい演出だったバクラ戦ではオシリスで決着をつけれたし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:19:09 ID:Ifbt5du30
最後の十代のセリフは決着を付けられなかったからだと思うけどなぁ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:29:30 ID:MVL//00j0
つか神を倒せないとか言ってる人たちはBC編と闘いの儀を見てみるべき


まあぶっちゃけ今のインフレ環境だと神も結構簡単にやられ(ry
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:57:33 ID:WIa7jb8U0
普通に攻撃力で上回ればいいだけだからな。
Eヒーローやサイバーダークデッキなら普通に勝てる。
神が最強なのはDMまでよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:01:52 ID:WZkelwBR0
神の効果が、効果、罠、魔法の発動を無効にするなら完全無敵なんだが
いかんせん神に対して受け付けないって部分が弱点になってる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:15:10 ID:x7CtGxJy0
ゲームの神は特殊召喚されたターンのエンドフェイズに破壊されるんじゃ無いっけ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:16:16 ID:BmX0bqM0O
>>143
DMでもエアトスですら攻撃力10000とかいってたそんなバトルだったが
というか最善手を出せば勝てるのは誰でも同じ
十代の最強のマグマネオスを封じたタイミングでオシリスを出した遊戯を褒めるべきだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:49:27 ID:bmh9la7T0
もしOCGで神の効果がそのままだとしても
先出しスキルドレインorO7で神の効果耐性なんて無効です
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:56:21 ID:WZkelwBR0
>>147
O7は永続効果は無効にならないぞ、だからマシュマロンも死霊もサイコショッカーの効果もそのまま
モンスター効果が”発動出来ない”は永続効果には適用されないらしい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:57:27 ID:WZkelwBR0
>>148
ちなみにO7を出した後に神を出されるとエンドフェイズに神が墓地にいかないw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:14:58 ID:zgdjuNSQ0
>>143
そいつらじゃ無理
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:40:28 ID:PV+kDMDY0
何故無理?
純粋なガチンコ対決なら可能性はあるかと思うんだが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:04:40 ID:17hEZbky0
・サイバー・ダーク・ドラゴンの場合
そこまで持っていけるかどうかは置いといて
OCGでの話なら、FGDか究極装備で5500〜6000は行く。
ヘルカイザーデッキなら、輪廻独断でサイバーエンド装備で5000。
で、それ+墓地のモンスターで攻撃上昇するから、調子良ければ6〜7000くらいか。
ラーは攻撃力変動激しいから置いておくとして
4000固定のオベは楽勝、招雷弾込みで考えても、手札4枚程度までならドジとやりあえる。
そもそも裏サイバーなら、未来バーローで10000↑のキメラが出てくる。
・HEROの場合
本編でゴッドネオスで攻撃力8400。
招雷弾くらっても6400だから、手札6枚のドジまで倒せる。
一応専用未来バーロー持ちだから、召喚条件の割には簡単に出てくる。

割と行ける感じなんだけども。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:07:50 ID:CJQMw31g0
ゴッドネオスを召還して、N・ブラックパンサーの能力を得た後に
神の能力をコピーすると楽しい事になりそうだw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:10:06 ID:CJQMw31g0
つか、ものまね幻想師と装備魔法で普通に攻撃力は上回るけどね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:11:16 ID:17hEZbky0
いや、ロデムの効果は対象を取るから
残念ながら、DS版の弱体化した神にも通じない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:14:15 ID:UKUR6CQO0
はいはいオネストオネスト
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:26:22 ID:kJuAP16tO
神特殊召喚の自壊効果は「神自身の永続効果」だよな?
ぶっちゃけリビデや埋葬関係無しに、「そのターンに特殊召喚」されていれば終了だろ。
あとアニメ版の賢者ネオスでも勝てるんじゃないか?「戦闘を行う時」だから、神に返り討ちにあう前に、王様にアルティメットノヴァ直撃して勝ち。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:51:04 ID:QrhY2pMe0
>>155
原作等じゃ”神には”効果が効かないだけだからコピーは出来る
確かに神は強いが穴も結構多い
何より戦闘力は「結構高い方」なだけだからそれ以上のクラスの化け物にあっさりやられる
三幻神三邪神三幻魔の中でもかなり不安定な方のオシリスとイレイザーは特に
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:04:21 ID:CJQMw31g0
ユベル−Das Extremer Traurig Drachenが神と戦闘を行った時ってどうなるんだ?
神は破壊されないだろうが、ダメージはプレイヤーへの効果だから適用される?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 06:04:23 ID:geedblu60
OCG効果
・戦闘で破壊されない
・戦闘ダメージ0
・ダメージ計算後に戦闘したモンスターを破壊してダメージ
アニメ効果
・戦闘で破壊されない
・戦闘ダメージを相手が受ける
・戦闘したモンスターを破壊

OCG効果なら、神が破壊されないのが前提なら共に無傷
アニメ効果なら、どちらにせよダメージ反射

最も破壊されないなんて名言したのはアニメだけだが、まぁここはアニメの話だからそれはいいとして
神よりレベルが高いドラッヘの効果受けないことに無理があるがな
161160:2008/04/04(金) 06:08:14 ID:geedblu60
OCG効果ちげぇダメージ与えて破壊か
どっちでも神涙目だな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 08:08:37 ID:kJuAP16tO
つーかアニメ効果だと召雷弾は戦闘扱いだから
ユベル召喚→召雷弾にナイトメアペインで2000ダメージか
やっぱ神涙目だな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:01:01 ID:mLSpujt10
神にユベルの戦闘したモンスターを破壊なんて下等効果は通じないだろ
ダメージは受けると思うが

ダメージ受けてライフが0になっても魂のリレー→オベリスクとかいけるか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:45:01 ID:bJ3/L/6I0
最後のネオスの殴り込みって、ドジリスとのコンタクト融合なんじゃないの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:06:43 ID:FyWcgNHU0
オシリスとネオスをコンタクト融合

天空幻神ネオス
攻撃力0守備力0
このカードは罠、魔法、効果の対象にはならない。
このカードが召還に成功した場合、以下の効果から1つ選択できる。

・デッキ、手札、フィールドのC,E,Nの付くモンスターの数だけ攻撃力、守備力がアップする。
・デッキ、手札、フィールドのC,E,Nの付くモンスターの数だけ相手のデッキからカードを墓地に送る。
・手札、フイールドにあるカードの数だけドローする。

166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:17:38 ID:FyWcgNHU0
修正
・このモンスターの攻撃力、守備力はデッキ、手札、フィールドのC,E,Nの付くモンスターの攻撃力、守備力の合計になる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:47:49 ID:wuyOmmpp0
つか王様が社長戦で神に対しての特殊能力は1ターンのみ受け付けるって言ってなかったっけ。

攻撃力だけでも神を超えられるのがうじゃうじゃいるしな。
今はダークガイアとかオネストとかいるし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:11:41 ID:ih+3Hlr10
多少攻撃力で下回ってても流星の弓でプレイヤーにダイレクトアタックって手も
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:02:52 ID:wuyOmmpp0
>>163
マジレスすると

・そもそも下等効果の基準が不明
・つかオベリスクが1ターン制限でフィールドから消えたら負けになる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:12:44 ID:mLSpujt10
>>169
下等効果ってのは神以外のモンスターの効果
バクラ戦みたいにナイトメアペインが雷で消されてユベルお陀仏になるのがオチだろ
1ターン立つ前に勝負を決めれば勝ちだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:19:47 ID:GwvkXKhS0
>>170
ナイトメアペインはプレイヤーへの効果です
それと戦闘破壊耐性はユベルにしか効果がないので相手が神だろうと関係ありません
オベリスクの能力もオシリスの能力も例外的にバトルフェイズ以外でも発生する戦闘ダメージ扱い
よってユベルは神でもラーとイレイザー以外破壊不能
出るかどうかは別として仮にユベルが召喚されたら神では倒せません

遊戯最強厨って何も理解してないんだな
今回でにわかが多いことが理解できた
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:28:24 ID:wuyOmmpp0
>>170
攻撃力4000のモンスターが一体いるだけで1ターンで勝負を決められるわけないだろ

それに下等効果=神以外の効果という描写なんて今までなかったろ
何が何への効果かぐらいはもう少し理解しなよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:30:31 ID:ih+3Hlr10
>>170
どっちにしても無駄、神への効果じゃないし
1ターンの内に神が攻撃してもユベルいる間の効果はプレイヤーへの永続効果だから
ダメージは受けない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:39:04 ID:oV3DfvVs0
神がいる状況でファイア・ボールを出して無効化されるのか?
ユベルの効果を考えるとつまりはこういうことだよな

ダメージを受けないに関しては、神そのものに掛かる効果じゃないから無効にはできなさそう
ミラーフォースを無効化できるのはあくまで攻撃を反射できないって理屈だし、
神に対して下級モンスターの効果は〜というのはあくまで原作効果であってアニメだと神への破壊及び効果耐性とかしかない
(だからこそアニメのマリクはオベリスクの攻撃力アップに対してわざわざ階級制度というカードを使って無効にした)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:03:23 ID:ih+3Hlr10
どっちにしてもモンスターの効果に下級だから上級だからというルール自体ないよ。
テキストにレベル制限or効果無効と印されてるならともかく。

原作、アニメで「フィールド上に神が存在する場合、効果は無効になる」とか誰か発言してれば無敵だが
「神に対してだとか、魔法は1ターン」だとかの限定条件なら、その穴を付くカードは多いわけだし。

ちなみにミラーフォースは神への破壊効果なので理屈じゃなくテキストルール通りだけどね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:55:49 ID:mLSpujt10
じゃあなんでネクロフィアは神に弾き飛ばされたんだ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:02:26 ID:oV3DfvVs0
ネクロフィアの怨霊(アニメではサンクチュアリの怨霊)は、モンスターを対象に直接乗り移る効果。
だから神には憑依なんかできっこない

一方ユベルはというと、攻撃を受けてもユベル本人がダメージを受けないだけ。
そして、そのダメージと同じくらいの痛みを植物のような触手で直接相手プレイヤーにダメージを与えている。
だから神の耐性は全く関係ない。(最終形態で神を破壊は無理だろうけど)
攻撃の際にモンスターを操ってるような描写があるけど、あれはあくまでユベルの攻撃での演出だし問題はない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:10:04 ID:17hEZbky0
ネクロフィアの効果は神を対象に取る効果だからじゃないの。
本編だってたしかオシリスがマジックシリンダーとか、磁石戦士に跳ね返されたりした事もあったし
神に対しての効果は無効でも、神の攻撃に対しての効果は問題ないみたい。
こっちはうろ覚えだが、青眼がロードオブドラゴンに守られてた時も
対象にするのは青眼じゃない!青眼の攻撃だ!って訳のわからん理屈で反撃してたし。
で、ネクロフィアの場合、ネクロフィア→神だから無効。
ユベルの場合、神の攻撃→ユベル→相手プレイヤーだから
神を介さないので有効。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:19:53 ID:lKDKujb70
カード上だと神のレベルは10でユベルは12か・・・
ユベルからしたら神は下級になるなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:00:00 ID:geedblu60
原作では神よりレベルの高いモンスターが存在しないから下(低)級でまとめられてるだけだろ
>耐性の基準
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:19:19 ID:yr2UGERC0
ユベルの効果で王様のライフが0になって試合終了だとしたらものすごいつまらない結末だな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:41:24 ID:f6GIMxJs0
でっていう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:45:54 ID:HQJS/je00
無知なくせに検証(笑)なんてするもんじゃないと思います
検証(笑)とは都合のいい妄想も書くこととは違うと思います
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:51:51 ID:1j3FAT2u0
>>180
いやいや、耐性の基準なんてものはないからw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:10:33 ID:FUqfMk7Y0
>>181
そんなこと言ったらオシリス完全蘇生で終了もつまらないよって話になる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:26:54 ID:wVhGoBOR0
まあアニメ的に十代が負けるのが前提だと譲っても
神VSゴッドネオスじゃないとダメだ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:30:21 ID:yr2UGERC0
神の攻撃でエンドと効果ダメージでエンド
どっちが盛り上がる?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:32:07 ID:wVhGoBOR0
理想的な負け方はカイザーVSヨハンの
サイバーエンド攻撃力16000アップ自滅だな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:47:19 ID:sh2Xrb2pO
あそこで終了だと王様出オチじゃね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:02:05 ID:HQJS/je00
>>187
効果ダメージの方がいいと思います^^
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:44:43 ID:FUqfMk7Y0
>>189
楽しそうだから俺も混ぜろ!的な感じで交代したのになぁw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:25:31 ID:20xMvgNV0
サイバーエンドとかも考えると神なんてあっさり倒せそうだな
ヘルカイザーのサイバー流積み込み技術があればリミッター解除やらなんやら
ぽんぽん使いそうだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:15:00 ID:yr2UGERC0
>>190
何でそう思うの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:48:18 ID:JV5A9sAPO
>>192
逆にポンポン使うからヘルカイザーは結構殺られてるんだがな
ダークガイアが攻撃力は融合素材の合計、攻撃宣言時全てのモンスターを攻撃表示にし
しかもリバース効果は発動しないという破格の能力がありながら上位に入賞すら出来ないという現実
相手がただ立ってるだけの木偶の棒ならそりゃ攻撃力高い方が勝つだろうけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:54:42 ID:NlVOpS0sO
お前の言ってることの意味が分からない。何の上位だ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:59:39 ID:GYcKowXP0
1キルデッキは最終的には自分の運との勝負になるからなぁ・・・。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:06:43 ID:uIFsQxSQ0
>>89
原作で、死者蘇生を使ったオシリスは自滅したわけじゃなくて
原作の「黄金櫃」の効果が「指定したカードを両者が使用できない」って
だけであって…

遊戯が「死者蘇生」を使えなくしただけだし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:07:40 ID:yr2UGERC0
>>195
大会じゃないの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:06:22 ID:GYcKowXP0
>>197
いや、黄金櫃は今関係ないし・・・。
ラーの例を見る限り
ターン終了時にオシリスは自滅する。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:23:59 ID:rHmw5F6r0
>>193
あなたと同じで個人的な好みです^^
しいて言うなら神で勝利なんて強力なカードに頼った愚かなデュエルだからですね^^
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:37:45 ID:f6GIMxJs0
神が強力w
OCGやったことない奴は黙ってろよwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:47:56 ID:rHmw5F6r0
見栄えの問題で除去があまり無いアニメ世界で神がOCGと同じで使いづらいですか
OCGとアニメを同レベルで考える妄想野朗様はお帰りください^^
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:51:12 ID:f6GIMxJs0
除去がなくても楽勝だし
上にもさんざん書いてあるだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:54:01 ID:NlVOpS0sO
何が楽勝なんだよ具体性のないヤツだなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:56:06 ID:f6GIMxJs0
おまえは一行目しか読めないのかwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:34:20 ID:f6GIMxJs0
まぁ一応書いてやる

オネスト・バトルフュージョン・フォース(ATK∞かアバター以外ほぼ完封)
ユベル(ATK関係なし)
受け継がれし力(〜+3000)
巨大化(+2500〜3000)
団結の力(+800〜+4000)
魔導師の力(+500〜+2500)
シール(直接攻撃)
収縮
虹ヴェール・スキドレ(耐性次第でオベリスク以外ATK0)
神ネオス(アニメ効果)(劇中で8000オーバー)
FGD(5000)
外国竜(〜5000〜)
リミ解(5000オーバー余裕)
ガーゼット(〜6000)
ダークガイア(〜7500)
キメラ(1600〜数万)
ラヴァゴ・蟹クィーン・痛み分け(ヴェノミナーガだろうと除去可能)
etc

ていうか、除去が横行してるOCGだからこそ耐性が意味をなすんだがw
汎用除去が演出上使えないアニメなら尚更上記のカードにスペース割けるし4〜5000突破なんて余裕ですね^^
遊戯の手札に対策カードイパーイならいいけどないしねw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:04:32 ID:5b1G842hO
あの事故手札からの王様の逆転方法が非常に気になる
1ターンで死ぬドジリスを召喚した意味もよくわからん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:11:47 ID:FUqfMk7Y0
神が消えるかどうかは不明だが、仮に1ターンで消えたとしてもSFWの攻撃を防いだという点では十分意味がある
要するに壁
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:28:03 ID:VHclh02I0
あのターンの状況

手札は6枚だがクリボーくらいしか使えるカードはない
場にはBMGと黒魔族復活の棺のみ(あと掌握済みのコード・チェンジ)

一方、十代の場には攻撃力4000超えのSFW・攻撃力2500のネオス・モグラ・スカラベ
このままSFWの攻撃を受ければその場で終了。
クリボーを使ってもSFWの効果で2300ダメージを受けることとなり、その後ネオスたちに攻撃されれば結局ライフ0

どっちにしろ、あの状況を覆す手はSFWで倒せない攻撃力を持つオシリスを召喚するしかなかったから
遊戯の行為は一切間違ってはいない

DMでも遊戯の攻撃をしのぐために海馬がオベリスクを壁としてのみ召喚したことあるわけだし。
(ちなみに召喚ターン終了時にご退場)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:46:47 ID:GYcKowXP0
一応言っておくと、収縮は多分神には効かないと思う。
と思ったが、そういえば魔法は1ターンだけ効くんだっけ。
この手の魔法は1ターン効けば十分(というか元々1ターンしか効果ない)から
なんとも微妙な耐性だな・・・。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:06:20 ID:TFNkb6hY0
王様の手札自体が十代のプレイングで上級3体にクリボーと悪くなりすぎてるから
ドジリスが自壊した後にモンスター回収でも使うしかなくなるよな。
つっても王様のデッキって1ターン状況ひっくり返すようなカードって死者蘇生だけの気もする。
考えてみたらTF2で強奪負けするくらいプレイングとしてはヘボい感じもするw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:25:13 ID:QHdzBWmS0
神は強いと言われるのは
絶大な戦闘力+戦闘以外では倒せない上に妨害されない耐性+強力な特殊能力
この三つがあるからだと思うけど
あくまで戦闘力があってこその耐性だから今じゃ「神」ってほどでもないな
むしろ通常召喚以外じゃ1ターンしかもたないデメリットの方がキツイ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:37:56 ID:JV5A9sAPO
特殊召喚で消えるなんて話は元々ない
ラーが墓地に戻るのは死者蘇生という「魔法」が1ターンしか効かないから
罠はそもそも効かないようだから墓地に戻らないという裁定は有り得る
「特殊召喚したターン」とか持ち出してるのはTFしかやったことないような奴か?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:43:39 ID:GYcKowXP0
けど神自身は特殊召喚効果持ってないから
結局魔法か罠使わないと特殊召喚できないぞ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:45:56 ID:QHdzBWmS0
>>213
結果的にはそうだろ
それと罠が効かないのにどうして完全蘇生できると思うんだ?
墓地にいる時はよくても原作的解釈だとフィールドに出た瞬間罠の効果を無効化して墓地に戻ると思うんだが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:01:11 ID:lnkn42np0
召喚時計で出したときは戻らなかったし、アニメスタッフが完全蘇生になると思ってる可能性はある
論理的ではないけどな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:47:11 ID:uMzGD1wg0
>>213
結果的に特種召還ってほとんど魔法じゃないか
効果も罠も効かないなんだから、特種召還するには魔法を使う事になる
だから1ターンってのは原作の神を召還する苦し紛れのルールなんじゃないかとw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:02:43 ID:NQOIgZn10
>>194
そもそも呪縛効力を魔法効果扱いしたりもしてるし、魔法と罠の違い自体が曖昧。
ついでにアニメ闘いの儀だとフィールドに対する罠なら大丈夫らしいが・・・


前のレスにあった神があんまり強くないって言うのはまず攻撃力のインフレが起きてるからなんじゃないか?
ヘルカイザーはボンドの効果で自爆したデュエルはヘルヨハン戦だけ。
今はオネストとかいるし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:17:46 ID:yr2UGERC0
神に罠がきかないのはあくまで場に居る時だけだと思うけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:20:35 ID:NQOIgZn10
何故突然その話になる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:51:22 ID:hG/jRWx80
まあプレイング的には、どちらの攻防も伏線の効いた攻防だったし
あのまま続けて死者蘇生1枚が決め手になるようじゃ、王様がヘボく映るだろうな。

やっぱりユベルを含めた十代のコンボの上をいってなおかつ、神完全蘇生して勝たないと王様じゃないな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:50:00 ID:FUqfMk7Y0
普通に召喚するって選択肢はないのか?
いや、十代相手に3体も生贄確保するのが難しいってのは分かるんだが…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:05:57 ID:hXtH9mjf0
アルカナナイトジョーカーを召還して、十代のターンに融合解除で破壊を上手く回避できれば
次のターンに神を通常召還ってとこだろうか・・・
遊戯のデッキはホント重いな・・・マグネットバルキリオンが邪魔くさいw
せめてバルキリオンを生贄にデッキ、手札から素材を召還って効果なら楽そうなのにな・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:14:56 ID:GYcKowXP0
原作では合体モンスターは合体前の数だけ生贄に数えるみたいだし
多分バルキリオン一枚守れば神の生贄にできる・・・とはいえ、やっぱりバルキリオンはなぁ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:57:31 ID:yr2UGERC0
>>222
原作やDM、Rまでの王様のプレイング見てれば強敵相手でも生け贄3体を揃えることくらい出来ると思うんだけどね
にしても最新のカード郡や初出のオリカ使う十代相手に王様が不利すぎるw
都合いいオリカ用意してやれよスタッフw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:03:30 ID:FUqfMk7Y0
いやいや、既存のカードを使って戦い抜くのがいいんじゃないか
都合のいいオリカとか使われても困るって
一応は過去の世界なんだからそこは譲っちゃいけないよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:06:19 ID:Rx2LOHgV0
不利どころかむしろ押してたぐらいだったじゃん
ミラフォとか筒とかアニメ仕様の宝札とか強力カードの数々だし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:20:04 ID:hXtH9mjf0
>>227
一見押してるように見えるが、手札を消費し続けて結果、手札には上級3体にクリボーだけだぞ、
Eヒーローデッキは手札のドロー効果の連鎖もあるし、王様の引きたいカードが引ける引きの強さがない
表遊戯だったら確実に終わる、むしろ王様のデッキじゃドジリス消えてからの打開策さえあるかどうか微妙
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:22:50 ID:hXtH9mjf0
さしずめ表遊戯は手札消費し過ぎってとこだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:18:19 ID:3apBKcou0
>>228
マジカルシルクハット「・・・」
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:20:23 ID:wycIRAj60
しかし原作でもRでも神やら邪神は結局倒されてるしねえ
Rに至っては凡骨さえ邪神を倒したぜ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:56:43 ID:3Nhzd+cU0
Rでは「上級呪文のみ1ターン受け付ける」と言ってた。
魔法ではなく呪文といってるのでおそらく魔法・罠・一部のモンスター効果も含むんじゃないかな。
実際にドレッドルートに罠カードの幻想の呪縛が効いたし。
そうなると本来、完全蘇生な死者蘇生が1ターンで墓地に戻ることから黒魔術の棺の効果も完全蘇生ではなく1ターンで戻る可能性が高い。

まぁ、上級とか下級の定義は曖昧だけどね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:30:13 ID:AgkcjvRM0
まあ、あの場合はその後を妄想しないとなると遊戯の勝ちだな
オシリスにネオスが戦いを挑んだシーンで終わったから

真実は制作者にしかわからないけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:59:27 ID:X8yg9hIz0
だからあれはフレアスカラベとのコンタクト融合のためのアクションだとw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:06:22 ID:aDqlcTkY0
ただの演出だろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 05:05:49 ID:0ebp+knP0
遊戯最強厨ってそんな十代に勝ちを譲ってもらうような接待プレイの勝利でも
勝敗不明じゃなくなって王様が勝てば満足なのか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 06:36:01 ID:tzFKP2Nv0
>>231
まぁやられて初めて見せ場ができるイレイザーだし・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:09:47 ID:BUosjqHDO
ラフェールが潔く負けたのと裏腹に十代はこれから無駄に足掻くわけですな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:23:11 ID:yjP0GAj4O
ねーよ、ラフェールと違って詰んでないのに、何が無駄だ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:35:34 ID:3apBKcou0
>>231
イレイザーは相手の場に依存するからなぁ
都合よく魔法除去がなければ攻撃力0にされてたし無理はない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:43:24 ID:Z08xgKN70
消しゴムはオシリスに対応だっけか。
手札依存のオシリス使ってるなら、場のカードも少なくなりがちだし
招雷弾でやられるレベルの攻撃力で出ても不思議じゃない。
もしかして、相手ターンでも攻撃してくるオシリスの特性を逆手にとって
即やられて道連れにするのが目的なんじゃ・・・。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:39:24 ID:3apBKcou0
>>241
邪神は神が暴走した時に備えて作られたって設定通りで面白いな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:01:32 ID:yjP0GAj4O
相手の手札と場のカード一枚につき1000ポイントアップならオシリスに確実に勝てるモンスターだったのに。
それはそうとして王様のデッキに、相手の場のモンスター一気に消し飛ばせるカードってあったっけ?
それがないと死者蘇生以外で王様が勝つパターンが考えられないんだが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:17:23 ID:Z08xgKN70
ミラフォはもう破壊されたんだっけ。
罠回収のカードあったかな・・・。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:59:53 ID:v+edza/jO
実際ドジリスは消えるのか疑問なところもある
死者蘇生で一ターンしか持たないのは魔法が一ターンしか効かないからで、でもそれを言っちゃうと罠は一切効かないわけだから、蘇生できたこと自体おかしいというか

棺がRでいう上級呪文で、一ターンだけ蘇生できたのか、それともそもそも墓地の神にはトラップが効くのか

神が罠を受け付けないのはカードの効果なの?それとも神の威厳の前に罠は通用しないみたいな俺ルールなの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:25:37 ID:Z08xgKN70
神の8割くらいは俺ルール。
特にラーとか、壁画丸写しのテキストだけど
壁画に特殊召喚とか、生贄に捧げたときの攻撃力とか書いてあったんかいと。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:46:41 ID:3apBKcou0
>>243
闇マリク戦で使ったこれか?

神々の黄昏−ラグナロク
通常魔法
自分の場にブラックマジシャンとブラックマジシャンガールがあるとき発動可能。
相手のデッキ・手札・墓地のモンスターを全てゲームから除外する
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:58:16 ID:YW7UX5+30
>>246
ペガサスがカード化、海馬のシステムでホログラム化の人の手が加わってる時点でカードゲームのルールに
組み込まれてるだろ。
3000年前の闇の魔術でもなきゃ特種召還や攻撃力無視のガチは無理。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:05:07 ID:YW7UX5+30
>>245
>>罠は一切効かないわけだから、蘇生できたこと自体おかしいというか
罠では蘇ったのかもしれん。
ただ、棺は魔法使い族を蘇らせる罠で、王様はそれを、コードチェンジだか精霊の鏡だかの魔法で神を魔法使い族に
変えてる効果が1ターン分がある。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:20:08 ID:04AUgX/T0
>>244
闇の仮面


まるで王様が使う気がしないな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:34:39 ID:VGdnWYyv0
神の完全復活なら、クリボーと増殖でオベリスク完全復活って手が1つだけ残されてる事に気付いた。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:22:48 ID:APOWgRWt0
>>245
ATMが敵襲警報で邪神を出せるような発言をしていたし、耐性が場限定なのはOCGの解釈と一緒
すぐ墓地行きにならないのは結局一度適応した効果は最低1ターン持つんだろう
死者蘇生だけが永続効果的な解釈にされているだけかも知れんが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:51:47 ID:AkaAML9d0
>>249
罠が一切きかないっていう永続効果が適用されるのはフィールド上に表表示で存在している時だと思う。
だから罠の効果が及んだ時に墓地に神がいたあの状況では蘇生しておかしくない。

っていうかワイルドマンはリビングデッドで蘇生できるのと同じって散々既出だと思うんだけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:18:29 ID:04AUgX/T0
なんか神はそのあたり曖昧だからな。

死者蘇生で蘇生はできる
蘇生は1ターンしか持たない
っていうか死者蘇生の効果は蘇生するだけで持続させる効果とかない

あれ?

って話にもなるし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:34:03 ID:0rmbsnzE0
本当だw

「効果が1ターン有効」という表現が間違ってるんだな
エンドフェイズ時に「その効果はなかったことになる」といったところか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:07:17 ID:04AUgX/T0
>>255
それだと納得できるな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:20:25 ID:3apBKcou0
魔法カードの効果は1ターンしか利かないからターン終了時に自壊するんだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:42:46 ID:04AUgX/T0
>>257
いや死者蘇生の効果は墓地から特殊召喚する事であって、
モンスターをフィールドに残す事じゃないって言ったの。
>>255だと納得できるけどさ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:48:51 ID:98f/XCmn0
>>245
いや、Rだと邪神に罠効いてたから。
神カードに関してはかなり定義が曖昧だよ。
原作とかだとテキストにない隠し効果とかたくさんあるからOCGで当てはめようとするのは無理じゃない?

話的にはオシリスが墓地に戻ってその後白熱したデュエルがあったと想像したほうが楽しいけどね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:50:27 ID:VGdnWYyv0
墓地にいてもモンスターはモンスターじゃないのか?
墓地のモンスに効果が及ぶわけだから、墓地の神に魔法が及ぶ事になる。
フィールドに存在する場合と限定されてるわけじゃないなら墓地も同じはずだが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:55:33 ID:VGdnWYyv0
ちなみにエンジェルO7は
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、効果モンスターは効果を発動できない。
とこと細かい限定条件が書いてないために、墓地、手札、デッキで効果を発揮するモンスターも無効化されている。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:02:26 ID:APOWgRWt0
つかBCの時点で光のふーさつけん効いてるし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:05:49 ID:3apBKcou0
>>259
どのカードが利いてた?

>>262
場以外では利くと思うんだが
名前からして上級呪文らしいし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:08:41 ID:APOWgRWt0
スレ見返せば分かることを聞くな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:18:51 ID:jKCzWHk70
上級とか下級とか萎える
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:41:21 ID:3apBKcou0
そりゃプレイヤーがモンスターと対等の立場であるGXに慣れすぎたからだろ
DMや原作やRじゃしもべであるモンスターはプレイヤーに絶対服従だったし

さらに神同士でもオシリスとオベリスクはラーには逆らえないという
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:27:17 ID:0ebp+knP0
青眼とか二回もおもいっきり逆らって勝手に消滅してましたがな
師匠も勝手にエクトプラズマーになってとんでいきましたがな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:38:17 ID:3apBKcou0
青眼は本当のマスターである社長以外に染まりたくなかったんだろ
師匠もマスターである王様を守るための行動だし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:55:17 ID:Z08xgKN70
あれ、ルール的に不味いからかなんなのか、アニメでは自然消滅から
社長が細工して弱体化に変わったけど
ガチで反則してる分アニメの方がやばいよなぁ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:03:41 ID:O2o4S2Ej0
DMはOCG販促アニメだからか下手に理由つけようとするからな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:05:05 ID:0ebp+knP0
>>268
一回目逆らった時は社長に逆らったんですけど…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:36:13 ID:ZybqXi6h0
あの辺りはまだ社長も小悪党で本来の持ち主は双六だったし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:39:43 ID:qQg6hLy90
効果が曖昧なのは原作もOCGも同じって事か
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:30:16 ID:S88oVhFq0
十代vs遊戯戦で出たオリカのテキスト解読してみた

デス・アンド・リバース 罠カード
自分のターンのバトルフェイズ中に自分フィールド上の通
常モンスターが破壊された場合、発動する事ができる。
相手フィールド情のモンスター1体を破壊して破壊され
た通常モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。その
後、このカードの効果で特殊召喚したモンスター1体は
攻撃しなければならない。

インパクト・フリップ 装備魔法
1ターンに1度、相手の裏側守備表示モンスター1体を
表側守備表示にする事ができる。(この時リバース効果
は発動しない)この効果を使用したターン、装備モンス
ターは戦闘を行えない。装備モンスターが戦闘で相手
モンスターを破壊した時、相手のデッキのカードを1枚墓
地へ送る。このカードが墓地へ送られた時、お互いのプ
レイヤーはデッキからカードを1枚ドローする。

ヒーローズ・ギルド 永続魔法
お互いのプレイヤーはデッキの1番上のカード1枚を墓地
に送る。そのカードが戦士族だった場合、そのカードを
墓地に送ったプレイヤーはそのカードを手札に加える事
ができる。この効果は1ターンに1度使用する事ができ、
この効果で墓地のカードを手札に加えた場合このカード
を破壊する。

コード・チェンジ 速攻魔法
このカード発動後、ターン終了時までの間1度だけ、カ
ードの効果テキストに記された種族名を自分の選択した
種族名に変更する事ができる。

亜空間バトル 永続魔法
お互いのプレイヤーは自分のデッキからモンスターカードを3枚選択
し、選択したカードの中から1枚を選択し同時に相手に見せる。この
時、相手プレイヤーより攻撃力の低いモンスターを出したプレイヤー
は1000ポイントのダメージを受け、そのカードを墓地へ送る。攻撃
力の高いモンスターを出したプレイヤーはそのカードを手札に加える。
(攻撃力が同じ場合、どちらも墓地へ送られる)3回この効果を繰り
返した後、このカードを破壊する。

ミラクル・コンタクト 魔法カード
自分のフィールドまたは墓地から、「E・HEROネオス」
を融合素材とする融合モンスターカードによって決められ
たモンスターをデッキに戻し、ネオスを融合素材とする「
E・HERO」と名のついた融合モンスター1体を融合
デッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。(この特殊
召喚は融合召喚扱いとする)

黒魔族復活の棺 罠カード
相手プレイヤーがモンスターを召喚した瞬間に発動!
そのモンスターと自軍のモンスター1体を生贄に捧げ
墓地に眠る黒魔族を1体復活させる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:09:42 ID:ZybqXi6h0
デスアンドリバースつええ
青眼を復活させてニレンダァが出来るな  

しかしHERO関係ないのに名前がヒーローズギルドとは
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:48:00 ID:OIpdWJwO0
インパクトフリップがどう見ても都合合わせな効果で吹いた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:57:15 ID:ObQUm9XH0
みんな忘れるな。ATMは元主人公だ。手札が悪い?次に強力オリカの神引きで何とでもなる。
そして十代もまた…あれ?決着がつかんwwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:06:06 ID:ZybqXi6h0
そんな事言ったらキリがないからなぁ
とはいっても十代が初出のオリカを使いまくってるしありえなくもない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:04:32 ID:1fmMG52l0
まさかのモンタージュドラゴンドロー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:17:20 ID:ZybqXi6h0
オネストは藤原が持ってるんだっけ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:21:59 ID:jZLRKaIV0
ID:ZybqXi6h0はバレスレで暴れてたいつもの人
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:06:28 ID:txCQNSCj0
そうか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:37:49 ID:k5jOEQMD0
違うと思うぞ・・・・。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:50:17 ID:gWtog19B0
そもそも遊戯のデッキの方が強いのにオシリス召還するなよ
どんだけ卑怯なんだよ
たかがE HERO相手にさ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:56:24 ID:Mt3Ofgj+0
だからドジリス召喚したんだろ
ハンデとして^^
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:38:24 ID:83IZZVQa0
デッキとしちゃ十代デッキ>>>越えられない壁>>>王様デッキだぞ
王様デッキはシナジーはないわ昔のカードばっかりで
最新鋭のカードが揃った十代デッキに比べるとゴミ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:34:18 ID:IJYGjnHK0
シナジーないのは十代のデッキの方だろ・・・モンスターはただカテゴリが一緒なだけでシナジーのかけらもない。
遊戯のは性能はともかく基本数揃えて合体・生け贄とそれなりには一貫してる。上級の選出はガチで終ってるけど。
まぁパワー的には墓地融合とユベルあるだけ十代のがマシかな
亜空間バトルのサーチ力も1キル用としてはチート級だし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:40:49 ID:xsz8TcnW0
ネオスデッキとHERO融合デッキは強いんだが
ネオスとHERO融合と更にユベルの混ざったデッキはかなりやばい。
モグラ以外のネオスペーシアン抜けばだいぶマシになるが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:27:40 ID:QtVWtIal0
いや、王様のデッキが1番、中身に一貫性がない
得にバルキリオンが異様に浮いててw
魔法使い族の肥やしにもならんし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:30:30 ID:U3bP5cv30
エアーマン入れるだけでデッキ回るのに
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:32:57 ID:CoNF74jE0
アニメ版より融合使わない漫画版のE・HEROの方が使える現実
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:31:53 ID:b9toGHm60
俺達凡人の目であのチート野朗2人のデッキを診断するなよ
引きたい時に引きたいカードをひける、ここポイント
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:29:53 ID:/rKKRPTx0
まあだが、2人共俺のデッキの比じゃないけどな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:11:16 ID:6iDH0e0Y0
たしかに、あの二人にとっては
現存するカード全て三積のデッキが最強のデッキだろうな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:07:03 ID:EaPmri0n0
十代のデッキ構成が謎だな
オネストは入ってるのか?
イービルヒーローは入ってるのか?とか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:08:27 ID:vjvGZvtH0
十代デッキは初出カードが多かったりするしな。
デッキの内容を考えてる描写はあるし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:27:06 ID:UVbMZ//g0
バブルマンを除き、DMほどチートドローがない上アホみたいな混合デッキでしかもディスアド上等じゃあオリカに頼るしかないからな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:39:39 ID:xl1xc6xE0
>>296
オネストは藤原の元に戻ったと考えると入ってないんじゃないかなあ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:44:25 ID:RuEll5biO
十代デッキは
・コンタクト融合には期待しない
・ネオスはとっととマスクで墓地へ
を意識すれば、モンスター全一枚でもなんとか回った

王様はやばい
なにがやばいって手札にバルキリオン、マジシャンオブブラックカオス、カオソルがたまってヤバい
Nと違って壁にもならない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:02:21 ID:7KT6P+NY0
デビルズサンクチュアリとかブレインとかクロスソウルを多積みすれば何とかなるかw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:19:38 ID:lrjXzSSjO
軽すぎて事故るのが十代
重すぎて事故るのが王様
かなりガチなのが表遊戯
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:49:06 ID:QQA9cJpZ0
王様は確か心変わりも使ってたはず
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:35:22 ID:GyGzWPRj0
ぐほ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 03:57:19 ID:pMbwc7U60
十代>>>越えられない壁>>>王様ですね分かります
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:42:09 ID:tlD76EFi0
はいはい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:10:54 ID:64HTwHRM0
王様
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 03:05:15 ID:CG++s20Y0
今全部読んだけど
勝敗不明っぽいな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:29:01 ID:6sU4HEoW0
>>18
それはゲームのみだ
実際の効果は以下の通り(アッパーデック公式)

・オシリスの天空竜
モンスター・星10・神
幻神獣族・効果
攻撃力X000/守備力X000
このカードは通常召喚できない。三体の生贄を捧げることで手札から特殊召喚することが出来る。
このカードの特殊召喚は他のカードの効果によって無効にすることは出来ない。このカードが手札
以外から特殊召喚されていた時、エンドフェイズ時にこのカードを破壊する。このカードはこのカー
ド以外の魔法・罠・モンスター効果の対象にならず、効果も受けない。このカードの効果は他のカー
ドの効果によって無効にならず、発動を制限されない。このカードがフィールド上に表側表示で存在
する限り、戦闘以外でのダメージを受けない。このカードの元々の攻撃力はこのカードのコントロー
ラーの手札の枚数×1000ポイントとなる。相手フィールド上にモンスターが召喚・反転召喚・セット
・特殊召喚された時に、そのモンスターが裏側表示ならば表示形式を変更せずに表にし、(この時、
リバース効果は発動しない。)そのカードが攻撃表示なら攻撃力、守備表示なら守備力を永続的に
2000ポイントダウンする。この効果によって攻撃力、または守備力が0ポイントとなったモンスター
を破壊する。このカードが戦闘、または効果によって相手モンスターを破壊した時、デッキからカー
ドを2枚までドローすることが出来る。

・オベリスクの巨神兵
モンスター・星10・神
幻神獣族・効果
攻撃力4000/守備力4000
このカードは通常召喚できない。三体の生贄を捧げることで手札から特殊召喚することが出来る。
このカードの特殊召喚は他のカードの効果によって無効にすることは出来ない。このカードが手札
以外から特殊召喚されていた時、エンドフェイズ時にこのカードを破壊する。このカードはこのカー
ド以外の魔法・罠・モンスター効果の対象にならず、効果も受けない。このカードの効果は他のカー
ドの効果によって無効にならず、発動を制限されない。このカードがフィールド上に表側表示で存在
する限り、戦闘以外でのダメージを受けない。自分か相手のメインフェイズに自分フィールド上から
2体の生贄を捧げることで、以下の効果からいずれかを選択し、発動することが出来る。●相手フィ
ールド上のモンスターを全て破壊し、相手に4000ポイントのダメージを与える。この効果を使用した
後の2回目のエンドフェイズ時まで攻撃宣言を行うことが出来ない。●このカードの攻撃力をエンドフ
ェイズ時まで∞にすることが出来る。

・ラーの翼神竜
モンスター・星10・神
幻神獣族・効果
攻撃力   ?/守備力   ?
このカードは通常召喚できない。三体の生贄を捧げることで手札から特殊召喚することが出来る。
このカードの特殊召喚は他のカードの効果によって無効にすることは出来ない。このカードが手札
以外から特殊召喚されていた時、エンドフェイズ時にこのカードを破壊する。このカードはこのカー
ド以外の魔法・罠・モンスター効果の対象にならず、効果も受けない。このカードの効果は他のカー
ドの効果によって無効にならず、発動を制限されない。このカードがフィールド上に表側表示で存在
する限り、戦闘以外でのダメージを受けない。このカードの攻撃力は手札からの特殊召喚に成功し
た時、生贄に捧げたモンスターの攻撃力の合計となる。このカードの守備力は手札からの特殊召喚
に成功した時、生贄に捧げたモンスターの守備力の合計となる。●このカードの手札以外からの特
殊召喚に成功した時、1000ライフポイントを払うことで相手フィールド上の全てのカードの効果を無
効にし、除外することが出来る。●相手か自分のメインフェイズに自分のライフを任意の数値支払う
ことで、その数値分このカードの攻撃力をアップする。●相手か自分のメインフェイズに任意の数値
このカードの攻撃力を減少させることで、その数値分ライフを回復する。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:25:57 ID:BEIxbGPw0
アッパーデック(笑)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:31:34 ID:EQmOUhPa0
>>309
アッパー様がどうかしたのか?
海外での遊戯王販売を受け持ってる会社だぞ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:59:17 ID:nOpMLb6hO
海外限定カードや封入率に定評のあるアッパー様(笑)か

そもそもカードゲームのルールや効果が原作≠アニメ≠漫画版≠ゲーム≠OCG
と、メディアによってバラバラ
アニメの劇中でも変更する場合さえあるしなぁ…
「GX最終回のオシリス」の詳細な効果の設定が知りたい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:23:28 ID:yADx370R0
そういえばここまで「王様は引きたいカードが引ける」
という前提で話進んでたみたいだが
GX最終話って時系列的には闘いの儀の前だろ
あの時点で王様はアテムじゃなくて名もなきファラオ

ドロー力はすさまじく高いけど
さすがに全部引きたいカードが引けるわけじゃないだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 05:32:19 ID:0/MGibuA0
結局は不確定要素が多すぎるので検証不能っていうのが妥当と思われる
最初から答えが出てたことだけど、これを遊戯様最強厨が判ってくれるまでが長い
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:23:51 ID:pMLaLq6U0
闘いの儀でも完全に引きたいカードが引けたようには思わなかったな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:02:27 ID:d6rRvq6x0
引きたいカード引けても王様のデッキの中身はたかだか知れてます
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:19:15 ID:IyMLfSxa0
ディメマ、千本ナイフ、ミラフォ、シリンダーが尽きた今
遊戯デッキで十代の攻撃力4000超えたSFW倒せそうなのは

死者蘇生→攻撃力5000のオシリス復活
しかし攻撃力5000じゃ十代のライフ削りきれないしエンドフェイズに消える

融合解除
SFWの融合素材は除外されてるから原作効果の融合解除でも
十代の場に素材は特殊召喚されない

六芒星の呪縛か光の護封剣あたりで時間稼ぎ
厳密にはSFW倒せてない
十代にライトジャスティス引かれたら積み

洗脳ブレコン
厳密にはSFW倒(ry
これで勝ってもなぁ…ってカード

やはり手札抹殺で手札交換できないと話にならないな
融合解除でSFWバウンス→攻撃力1600以上の下級(キングスナイトあたり)で攻撃
とかできれば勝ちか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:26:21 ID:Hl4/GruX0
死者蘇生で蘇生した神はBCルールではそのターン攻撃できないんじゃなかったっけ
だからラーの速攻能力が重要だった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:32:50 ID:svFeLX800
戦いの儀でアテムが召喚時計の効果でオシリスを特殊召喚しても墓地にはいかなかったがな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:29:17 ID:FXKyBIsA0
召喚時計って魔法だっけ?罠だっけ?
まあ神はいろいろ曖昧だしな・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:22:00 ID:GqptRDFD0
今、アンビリバボーでやってる、本と本を合わせるやつをラノベでやったら
俺のシャナ本が2冊くっついて取れなくなった。
俺も誰かと合体したい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:23:04 ID:GqptRDFD0
見事に誤爆したw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:05:28 ID:rXaCJ3vUO
まだ遊戯には手札抹殺があるから逆転は簡単だな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:31:37 ID:zGOVfsHN0
はいはい信者乙
このスレには非常に遊戯様最強信者が多いですね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:26:58 ID:dewyiPhN0
>>318
オシリスを召喚したカードは召喚時計って罠カードだから
「神は1ターンのみ魔法の効果を受ける」って制約から外れる
一応確認しとくけど 特殊召喚した場合、エンドに墓地へってのはゲームオリジナルの
設定で、原作とアニメでは特殊召喚その物に対しての制約は無い

ついでに「神に罠は効かない」って設定もあるけど これはフィールドにいる時限定な。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:35:13 ID:duWheALCO
IDにGX!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:23:56 ID:e03F7j+F0
とりあえず「GX版のオシリスの効果」が分からないことには議論しようが無いな・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:39:40 ID:TtogvvDH0
つか神に罠が効いたりする事もあるからな・・・
明確なテキストが無い以上はしゃーない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:20:51 ID:5sg22r6U0
うほ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:41:08 ID:5TT5bGDX0
くっくっくwwwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:18:39 ID:OzDM2I9/0
え?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:22:31 ID:QCoUpNlEO
遊戯は容赦ないからあのあとラーとオベリスクを出したろう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:33:01 ID:I6ov443z0
勝敗不明の決闘に遊戯が勝ったといいたい人は感情論しかいないから検証にならない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:51:50 ID:knFHsyXL0
何をもって生け贄三体必要な神をあと二体も出したと思うのか不思議でならん

しかし神を1ターン以上蘇生できるってOCG的にはよくてもなんかしっくりこないな
威厳的に
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:38:05 ID:Lv9Esd0Z0
>>331
なら十代は3幻神とネオスを超融合しただろう ってなるわな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:00:09 ID:PJvqPu9U0
十代が都合よく新カードを使ったように
王様も都合よく新カードを使えば生け贄3体をそろえるのは容易
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:03:02 ID:PJvqPu9U0
途中で送信してしまったorz
「だから結論付けるのは不可能って事」って続きを打ちたかったんだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:17:19 ID:hnWmMq7N0
正直あのデュエルは初出カードのご都合臭さが目立ったな
インパクトフリップとか亜空間バトルとかコードチェンジとか

遊戯に昔のカードを使わせようとしたり、今の環境っぽいカードを使わせないようにしてるから、仕方ないんだろうけど

デュエル構成の人の苦労が垣間見えた最終回だったよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:14:26 ID:iYJE8VyS0
ヒーローズギルドやデスアンドリバースもご都合主義感があった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:59:52 ID:YX2wfExT0
十代VSユベル戦のオリカはユベルの効果を熟知した十代が対策として
入れた、で説明付くけどサプライズだった遊戯戦でアレはちょっとな。
最終話だから荒稼ぎ(OCG化な意味で)に出たとか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:40:50 ID:Rh+A8HtaO
あの世界でどうやって新カードを手に入れるっていうんだ
昔から遊戯王は詰まったら新カードの連続だったしただのご都合主義だろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:50:10 ID:psKeSndR0
>>340
ふーん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:44:51 ID:2Klkvrzp0
それがいつもより目立つって事
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:13:37 ID:WllCgrPt0
光の創世神ホルアクティ  超融合神

を召還してほしかった・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:46:41 ID:mNC8HaOV0
まだ王様の本名知らないから無理
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:00:38 ID:nVHkPsuJ0
カード化されてファラオの審判みたいなんだったらそれはそれで嫌
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:22:07 ID:XEZ5/S5VO
オシリスを無視して十代と遊戯のリアルファイト開始
347名無しさん@お腹いっぱい。
たしか十代ってクイズデュエルの時ありえない速さの腕立てやってたよな