コードギアス反逆のルルーシュR2 バレスレstage1047
1 :
ジェレミア先生 :
2008/03/25(火) 20:43:57 ID:xvPKi/sA0
◆ここまでのスタッフ
<演出> <コンテ> <脚本> <作監>
01 秋田谷典昭 谷口悟朗 大河内一楼 千羽由利子、中谷誠一
02 三好正人 須永司 大河内一楼 佐光幸恵、山根まさひろ、石田可奈(作監協力)
03 村田和也 村田和也 大河内一楼 しんぼたくろう、高瀬健一
04 三宅和男 須永司 大河内一楼 高橋晃
05 鳥羽聡 須永司 大河内一楼 坂本修司、前田清明
06 工藤寛顕 村田和也 大河内一楼 高橋晃
07 秋田谷典昭 須永司 大河内一楼 中谷誠一
08 馬場誠 須永司 大河内一楼 佐光幸恵、山根まさひろ
09 村田和也 村田和也 大河内一楼 しんぼたくろう、高瀬健一
10 三宅和男 須永司 大河内一楼 米山浩平、池田有
11 鳥羽聡 須永司 大河内一楼 千羽由利子、中田栄治
12 工藤寛顕 坂本郷 吉野弘幸 高橋晃
13 秋田谷典昭 深海曜 吉野弘幸 しんぼたくろう、高瀬健一
14 馬場誠 杉島邦久 大河内一楼 金成范
15 山田徹 須永司 大河内一楼 向山祐治、佐久間健、千羽由利子(作監協力)
16 三宅和男 村田和也 大河内一楼 天崎まなむ、佐々木睦美
17 村田和也 村田和也 野村祐一 米山浩平、池田有
18 鳥羽聡 杉島邦久 大河内一楼 石田可奈、鎌田祐輔、中谷誠一
19 政木伸一 須永司 吉野弘幸 佐久間健、向山祐治、田畑壽之/板垣敦/前田清明/中谷誠一/石田可奈(作監協力)
20 工藤寛顕 須永司 野村祐一 しんぼたくろう、高瀬健一
21 秋田谷典昭 杉島邦久 大河内一楼 坂本修司、鷲北恭太、岡山思菜子/板垣敦/又賀大介/橋本裕之(作監補佐)、松田寛/松川哲也(作監協力)
22 馬場誠 須永司 大河内一楼 米山浩平、池田有
23 政木伸一 杉島邦久 野村、大河内 石田可奈、板垣敦、田畑壽之、坂本修司/千羽由利子(作監協力)
24 三宅和男 須永司 大河内一楼 しんぼたくろう、高瀬健一
25 鳥羽聡 須永司 大河内一楼 千羽由利子、中田栄治
◆総作監、ピクドラ、ドラマスタッフ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/388,395 バレ氏の纏め(全ての発言見たい人はまとめスレへ)
◆U/qwU.yqHY:通称大河内(仮)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/81-83,104,105,119,182-183,195 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/212,214-215,262-263,315-316 ◆y1ANO80z6E:通称吉野(仮)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/319,381,386-387,397-398,405-406 ◆2cs1WpBLYE
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4727/1168609313/239,311
■今後のギアススケジュール (★:追加 / ●:修正) 3/24【雑誌】ASUKA 5月号 3/26【COMIC】コードギアス反逆のルルーシュ 4巻 【雑誌】 コンプエース 5月号 3/27【GAME】コードギアス反逆のルルーシュ LOST COLORS PS2/PSP 3/28【HOBBY】figma B.P ルルーシュ ◎4/06(日曜17時)【TV】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 (二期) 放映開始 4/01【NOVEL】コードギアス反逆のルルーシュ 朱の奇跡 4/04【MOOK】画集コードギアス反逆のルルーシュillustrations Rebels 4/10【雑誌】 NT/アニメージュ/アニメディア/PASH!5月号 ビーンズエースvol.13 4/26【COMIC】コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー 3巻 反逆のルルーシュ 公式コミックアンソロジー Queen(3) 反逆のルルーシュ 公式コミックアンソロジー Knight(3) 4/00【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション グロースター(コーネリア機) 4/00【HOBBY】ナイトメアフレームアクション グロースター(ダールトン/ギルフォード機) 4/00【HOBBY】ナイトメアフレームアクション グロースター(一般機) 4/00【HOBBY】1/35 メカニックコレクション 紅蓮弐式 4/00【HOBBY】メカニカルコンプリートモデル コードギアス ランスロット エアキャヴァルリー 4/00【HOBBY】コードギアスストラップ(新シリーズ用) 4/00【HOBBY】プロッププラスプチ コードギアス 4/00【CARDS】SUNRISE CRUSADE The 3rd -反逆の騎士- 4/下【HOBBY】1/35 メカニックコレクション ランスロット・エアキャヴァルリー IIN ACTION!! OFFSHOOT ランスロット IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド(一般機) IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド(純血派機) 5/00【HOBBY】project BM! ルルーシュアクションフィギュア 【HOBBY】 IN ACTION!! OFFSHOT 紅蓮二式 ★ 【HOBBY】 コードギアス ナイトメアフレームアクション 紅蓮弐式 ★ 【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT R2 グロースター(ギルフォード機) 【CARD】ジャンボカードダス コードギアス 反逆のルルーシュ R2 コレクタブルボード BOX 6/00【HOBBY】コードギアスキャラフォーチューン 13星座占い 【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT R2 グロースター(コーネリア期)★ 【GOODS】カスタムペアプレート コードギアス 反逆のルルーシュR2 スターター ★ 8/00【HOBBY】プライズ コードギアス 反逆のルルーシュ C.C. DX組立式フィギュア ?/??【HOBBY】ナイトメアフレームアクション ガウェイン ?/??【GAME】Wii
■OP「02 〜オー・ツー〜」 朝も夜も恋い焦がれて 星になるよ 君守る 戦いは行方知らず 明日と昨日の交差点で 交わらない君と僕 今行くよ 僕は流れ星 世界が朽ち果てても 変わることの無いものがある 涙を堪えてでも守るべきものが僕等にはある (nononono)遅れまいと (no)メッセージが絶えない 剥き出す (迷いは無い) 撃ち抜く (簡単だ) しゃがれた声で 傷だらけの手で 君守る (I got you good for life...I got you good for life!!)[英語部分は暫定] 朝も夜も恋い焦がれて 星になるよ 君守る 戦いは行方知らず 明日と昨日の交差点で 交わらない君と僕 宿命を切り裂く流れ星 溢れる君の涙 僕が今奪い去る ■ED「シアワセネイロ」 胸の中 いつか拾った 幸せの欠片 集めてみよう 忘れかけていたメロディー 色褪せず僕の真ん中に ありがとう心から 僕に今があるのはみんなのおかげさ ありがとう心から 次は僕がみんなにハッピー贈るよ 何もかも忘れないよ あの日の僕の僕だから 「大好きだよ」さ いつも言ってあげなきゃ駄目だね 涙がこぼれそうな長い夜は ふと振り返って 足跡を辿るんだ あの日を忘れないように
・手書きの「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」の文字 ・アバン。飛行船で通信するCC ・OPは前作使いまわし総集編プレミア特別版。歌はサビ以外はラップっぽい。 ・サブタイトル「魔神 が 目覚める 日」 ・学園。体育の補習でヴィレッタから校舎を逃げ回るルルーシュ(色つきの煙、ミレイからパン差し入れ、 かつらリヴァル、窓から見送るシャーリー「ルル」呼び復活。) ・バイクでロロとバベルタワーへ行く途中「ゼロ、バカな男だ。なにをやっても、どうせ世界は変わらない」 ブリタニアに監視されているルルーシュ ・カジノ。イレブンの格闘兄弟をみて「力も無いのに反乱なんかするから」 ・隣のフロアへ移ったところでバニーカレンとぶつかり、ズボンに飲み物がかかる。それを拭く ついでにルルーシュに発信機をつけようとするが、黒のキングの「ウサギ狩り」に捕まり不発。 カ「でも、力の無い人間は我慢しなくちゃいけないんです。たとえ相手が間違っていても」 ル「君たちの価値観を俺に押し付けないで欲しいな」 ・CCと卜部たち数人の黒騎士残党、杯を交わしタワーへ突入。 ・カラレスとギルフォード+ブリ兵 ・玉城、扇はゼロを信じている。千葉は否定的。藤堂「ゼロは死んだ」。殴られる玉城。 ・黒のキングがウサギ狩り。カレン「私は売り物じゃない」キング「売り物だよ勝ち取らない者に権利など無い」 キングに異議を唱えチェス勝負を持ちかけるルルーシュ。白のクイーンでチェックメイト。 しかし黒のキングがイカサマだとルルーシュを拘束したところで黒騎士突入。 ・突入のドサクサでカレンに腕を引っぱられるルルーシュ。ロロと別れ別れ。ルルーシュ混乱。 ・CM明け。中華からガオハイとシンクー到着。 ・ブリ軍小ボス、カラレスから通信受けるも、皇帝直々の命を受けているからと無視。 ・ハートのペンダントのカット。ロロがカレンからルルーシュを奪い返し人ごみの中を2人で逃走。 ・ゼロ無頼とサザーランドが乱入。ロロ「ブリ軍だ!」と喜ぶが周囲の人ごみ人種問わず虐殺。 ・ゼロ無頼、ルルーシュの前に手を差し出すが、サザーランドに攻撃を受けて中破。ルルーシュとロロさらに逃走。 ・2人、倉庫(?)に閉じこもる。ルルーシュ「狙いは俺?」と混乱。ブリタニア兵に見つかり、ロロが 撃たれそうになるのをルルーシュが庇いバランスを失い、ロロが手をつかもうとするが吹き抜けから階下へ落下。 ・ピザハットはビルの広告(看板?) ・生徒会校庭園芸。 ・ルルーシュ、下に張ってあったネットで助かるが、ロロと通信が付かず、自力で階段上る。 「弟一人守る力くらいあるはずだ!」上ったところで死体の山を目にする。 ・再びゼロ無頼。コックピットから出て手を差し伸べるCC「私は本当のお前を知っている」 ・CC心臓撃たれる。ブリ軍と、小ボス登場。ルルーシュはCC捕獲の為の餌としてずっと監視されていた。 ・ブリ兵死体を焼き払う。まだ生きてる者は撃ち殺す。 ・「私は男爵だからね、これ以上餌と話す必要はない」ルルーシュも殺されそうになり「力が欲しい!」 そこでCCにつかまれキス「お前は力を持っている。思い出せ、王の力を!」 ・神根島フラッシュバック。スザク「許しは請わないよ〜」とかなんとか。ルルーシュ「それがお前の答えか!」 ・思い出したルルーシュは色々質問。「悪も正義もない、餌には死という事実が残るのみだ」と小ボス 「なら事実を残すがいい」ギアス「お前たちは死ね!」一斉自害。小ボス死亡。 ・「俺がゼロだ!」紅蓮、月下ひざまづく。「ご命令を、ゼロ様」「間違っていたのは俺じゃない、世界の方だ」 ・皇帝とラウンズ。スザク「ゼロを殺すのは自分です」 ・ED。クランプ。ルルーシュ→ナナロロ→ネリユフィ→ジノアニャ→皇帝VV→カレン→スザク→CCで締め。 曲?まあまあ。さわやか。 ・次回「日本 独立 計画」ヴィンセント登場。 ・福山NG ルルーシュ巻き舌すぎ。若本の血か。 ・小清水「ナイトオブラウンズって、夜のラウンジ?」 ・監督からコメント「日の当たる内から放送できるのも皆さんのおかげ。ようやくテレビシリーズでお届けできます。 R2をよろしく」とかなんとか。 ・さらに監督からマル秘コメント「小清水さん花粉症がんばって」 ・ラジオ「ルルクルステーション」 ・CCは25話後自力で海底から脱出? ・ヴィレッタは任務でルルーシュ監視。 ・2話でゼロ登場らしい。2話演説先行披露。「私は悲しい〜」とかなんとか ・予告はルルーシュ一人反省会。「俺の記憶は俺の現実〜」とかなんとか
以上テンプレです
二話以降のサブタイトルって既出?
まだ 月刊のテレビ雑誌に載ってたら書いてほしい
>>7 2話は「日本 独立 計画」
3話以降は判明していない
いやスマン聞いただけだ。 メガミをフラゲするつもりだから、まだでてないのなら書こうかと。 多分4話まではわかるはず。
格闘兄弟が殺しあっているときのやり取り 兄弟同志が殺しあう姿を見てブリタニア人が歓声をあげている ロ「兄さん帰ろ、ここは」 ル「いいんじゃないか。わかりやすくて。見ろよ、笑って遊ぶのは俺達ブリタニア人、 笑われて働くのがイレブン。見ないふりをしたって結局は ロ「だからって」 ル「わかったよ。でも事実だ。イレブンは二度目なんだ。枢木首相の時とゼロの時、 力も無いのに反乱なんかするから」 カレンがぶつかる カ「申し訳ありません」 ル「いや、いいって」 カ「私はイレブン、あなたはブリタニアの学生さんですから」 ル「ならなおさらだ、嫌いなんだよ、立場を振りかざすのは」 カ「でも、力の無い人間は我慢しなくちゃいけないんです。たとえ相手が間違っていても」 ル「君たちの価値観を俺に押し付けないで欲しいな」 カ「申し訳ありません」
二期一話発言バレ −これはイレブンに対する差別ではない、区別だ! −イレブンは負けた。力が無かったから。 −ゼロ、バカな男だ。なにをやっても、どうせ世界は −手を休めるな!イレブンのクソ共が! −さあ、本日注目の兄弟対決、生き残るのは兄か、弟か −笑って遊ぶのは俺達ブリタニア人、笑われて働くのがイレブン。見ない振りを下って結局は −力も無いくせに反乱なんかするから −嫌いなんだよ立場を振りかざすのは −でも、力の無い人間は我慢しなくちゃいけないんです。たとえ相手が間違っていても −君たちの価値観を俺に押し付けないで欲しいな −顔を見せてくれないか、ぐへへwいい商品だ −本日のウサギ狩り大量でなによりございます −私は売り物じゃない −売り物だよ勝ち取らない者に権利など無い −力なき自らの生まれを悔やみたまえ、皇帝陛下もおっしゃっているだろ −弱肉強食それが世界のルールだ −傲慢だな。自分は食べるからいいのさ −ゼロさえいればお前らなんかに!裏切ってなんかねーよ!ゼロは! −食べられるのはそちらでしたね −チェスでイカサマなんて、出来るわけが無い! −正しいことに価値はないんだよ −我々は皇帝陛下の命を受けているのだ −ブリタニアが! −しかし、イレブンまでっ −迎えに来たルルーシュ私は味方だ。お前の敵はブリタニア、契約しただろ私たちは共犯者 −私たちはずーと観察していた −飼育日記ということろかなエサの −私は男爵だからね、これ以上エサと話す気はない。さ、処分の時間だ。これで目撃者はいなくなる −ふざけるな!力!力さえあれば!!ここから抜け出す力!世界に負けない力が!! −力が欲しいか、力ならお前はもう持っている。 忘却の上に閉じ込められているだけだ。思い出せ本当のお前を。王の力を −私を処分する前に、質問に答えてもらいたい。無力が悪だというのなら力は正義なのか 復讐は悪だろうか。友情は正義たりえるだろうか −悪も正義もない、エサにはただ死という事実が残るのみだ −そうか、ならば君たちには事実を残すのみ ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。貴様たちは、死ね! −別の記憶を植えつけられた家畜の人生。しかし真実は俺を求め続けた −そう、間違っていたのは俺じゃない、世界の方だ! −世界は変わる、変えられる −お待ちしておりましたゼロ様、我らにご命令を −私はゼロ!世界を壊し、世界を創造する男だ! −誰にも譲るつもりはありません。ゼロを殺すのは自分です
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/25(火) 21:05:20 ID:AE4v2cS30
>>10 メガマガってあらすじ載ってたっけ?
そういえばダムAフラゲしてきたけど、NTの告知なかったな
メガマガには来月のメディアの表紙が載るかな
>>11 元々テンプレじゃないから意図的に外したんだよ
勝手に追加しないでくれ
だから、歌詞直せよ。 ■OP「02 〜オー・ツー〜」 朝も夜も恋焦がれて 星になるよ 君守る 戦いは行方知らず 明日と昨日の交差点で 交わらない君と僕 今行くよ 僕は流れ星 世界が朽ち果てても 変わることの無いものがある 涙を堪えてでも守るべきものが僕等にはある (nononono)遅れまいと (no)メッセージが絶えない 剥き出す (迷いは無い) 鳴り響く (簡単だ) しゃがれた声で (すぐに) 傷だらけの手で 君守る (I continue to fly...I continue to fly!!)[英語部分は暫定] 朝も夜も恋焦がれて 星になるよ 君守る 戦いは行方知らず 明日と昨日の交差点で 交わらない君と僕 宿命を切り裂く流れ星 溢れる君の涙 僕が今奪い去る
>>14 あらすじは特集記事があれば載るときもある。
その他に、メガミ発売日〜次号メガミ発売日前日分の美少女アニメのサブタイトルが載る。
次号でいうと3月29日〜4月29日まで。
美少女アニメといいつつも、ダブルオーも載ってたから、ギアスとかマクロスFも載ると思う。
ピンナップあるしね。
>>18 スマヌ
前のテンプレそのまんまコピペしちまった
■OP「02 〜オー・ツー〜」 朝も夜も恋焦がれて 星になるよ 君守る 戦いは行方知らず 明日と昨日の交差点で 交わらない君と僕 今行くよ 僕は流れ星 世界が朽ち果てても 変わることの無いものがある 涙を堪えてでも守るべきものが僕等にはある (nononono)遅れまいと (no)メッセージが絶えない 歩き出す (迷いは無い) 鳴り響く (簡単だ) しゃがれた声で (すぐに) 傷だらけの手で 君守る (I continue to fly...I continue to fly!!)[英語部分は暫定] 朝も夜も恋焦がれて 星になるよ 君守る 戦いは行方知らず 明日と昨日の交差点で 交わらない君と僕 宿命を切り裂く流れ星 溢れる君の涙 僕が今奪い去る ■ED「シアワセネイロ」 胸の中 いつか拾った 幸せの欠片 集めてみよう 忘れかけていたメロディー 色褪せず僕の真ん中に ありがとう心から 僕に今があるのはみんなのおかげさ ありがとう心から 次は僕がみんなにハッピー贈るよ 何もかも忘れないよ あの日の僕の僕だから 「大好きだよ」さ いつも言ってあげなきゃ駄目だね 涙がこぼれそうな長い夜は ふと振り返って 足跡を辿るんだ あの日を忘れないように
>>19 ギアス記事が載るときくらいしか買ってないけど、あらすじとかあったのに気付かなかった
でも結構設定とか載せてくれるよな
ネタバレもしてくれるし
flyはfightかもしれない
>>1 おつ
NTRのルルーシュスザクロロジノのイラスト描いた絵師って橋本裕之でいいのか?
ただいま…ナナリー
>>23 >>5 >>12 >>13 は、貼っておいてもあと10日なんだから、情報は沢山あった方がいいと思うが。
ネタバレがあると何か困ることでもあるのか?
テンプレが長いとスレたてが大変
あと10日だからもうそんなにいらないんだろ・・・
■今後のギアススケジュール (★:追加 / ●:修正) 3/26【COMIC】コードギアス反逆のルルーシュ 4巻 【雑誌】 コンプエース 5月号 3/27【GAME】コードギアス反逆のルルーシュ LOST COLORS PS2/PSP 3/28【HOBBY】figma B.P ルルーシュ ◎4/06(日曜17時)【TV】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 (二期) 放映開始 4/01【NOVEL】コードギアス反逆のルルーシュ 朱の奇跡 4/04【MOOK】画集コードギアス反逆のルルーシュillustrations Rebels 4/10【雑誌】 NT/アニメージュ/アニメディア/PASH!5月号 ビーンズエースvol.13 4/26【COMIC】コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー 3巻 反逆のルルーシュ 公式コミックアンソロジー Queen(3) 反逆のルルーシュ 公式コミックアンソロジー Knight(3) 4/00【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション グロースター(コーネリア機) 【HOBBY】1/35 メカニックコレクション 紅蓮弐式 【HOBBY】メカニカルコンプリートモデル コードギアス ランスロット エアキャヴァルリー 【HOBBY】コードギアスストラップ(新シリーズ用) 【HOBBY】プロッププラスプチ コードギアス 【CARDS】SUNRISE CRUSADE The 3rd -反逆の騎士- 4/下【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT ランスロット IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド(一般機) IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド(純血派機) 5/00【HOBBY】project BM! ルルーシュアクションフィギュア 【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOT 紅蓮二式 【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT R2 グロースター(ギルフォード機) 【CARD】ジャンボカードダス コードギアス 反逆のルルーシュ R2 コレクタブルボード BOX 【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュR2 THE CARD GUM BOX 【HOBBY】1/35 メカニックコレクション ヴィンセント ★ 6/00【HOBBY】コードギアスキャラフォーチューン 13星座占い 【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT R2 グロースター(コーネリア期) 【GOODS】カスタムペアプレート コードギアス 反逆のルルーシュR2 スターター 【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション グロースター(ダールトン/ギルフォード機) ● 【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション グロースター(一般機) ● 6/下【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション 紅蓮弐式 7/00【HOBBY】1/48 ナイトメアフレームアクション 紅蓮弐式 ナイトメタリックヴァージョン 宮沢模型流通限定版 【HOBBY】コードギアス 反逆のルルーシュ R2 EX-PORTRAITS ★ 8/00【HOBBY】プライズ コードギアス 反逆のルルーシュ C.C. DX組立式フィギュア 9/00【HOBBY】PROJECT BM! コードギアス 反逆のルルーシュ R2 ゼロ(R2 Ver) ★ ?/??【HOBBY】ナイトメアフレームアクション ガウェイン ?/??【GAME】Wii テンプレ修正
バレまとめを見ろの1行で終わる気がするが 1クリックできないヤツなんて居ないだろ
もうなんでもええがな(´・ω・`)
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/25(火) 21:51:12 ID:zTnyxKERO
(笑)
スレたてする人は基本の1〜3を貼って あとは有志が貼る
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/25(火) 21:54:14 ID:MO9AWjhl0
スザクって何のために生きてるの?
ところでゲームのフライングゲッターは 今どの辺までプレイしたのだろうか・・・・・・
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/25(火) 21:56:13 ID:zTnyxKERO
ニーナ早く死んでくれ(笑)
1周5時間だっけ ギアス編が終わらないと、学園もブリも騎士団も選択できないんだな
>>前スレ991 もしかしたら、OP絵で思いっきりネタバレしてるって意味かも<1話でロロの正体分かる 本編ではあまりに自然で、ノート含め怪しげな何かはロケット以外出てこなかったし
今、テレビ雑誌立ち読みしてきたが総集編の話、釣りだったな。。。 orz
>>47 初回はお馴染みの話を嫌でも見ないといけない
ただオリジ主人公が介入しているので、単なるダイジェストには
なってないと思う
オリジ主人公が記憶を喪失した秘密も出てくるらしい
>>42 むしろお前に問うよ
PSPに付属の総集編新規シーンどこだろ?二期予告が良いんだが
周回で展開変わるってことは、ロロは一周めじゃ遭遇出来なかったりすんのかもしれない
>>49 ___
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─\ もう怒ったお
/:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \ /⌒)⌒)⌒)
| / / /.. ` ⌒´ | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒) / ゝ ::::::.,,-''" \
| ノ \ /_,-'" \
ヽ / ヽ /\ \ ドォーン
| | __ //\\ \ ガガアガーン
/|[]::::::|_ / \/\\ /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::??
前スレ>988 ロロの謎の件は、プレミア組が二話でって言ってた記憶があったんだが 「二話以降で」って意味だったのかもしれん カラレスの件は、ヴィンセントの戦闘もあるから尺の関係で まだ退場しないかな?という予想 まあ観てみないと分からんわな…スマン
>>55 カラレスは扇達を救出するまでは退場しないと思う
>>55 2話でわかるのは
「25話その後」
「スザクがラウンズに入った訳」→ルルーシュを皇帝に引き立てたから
「ルルーシュはどうして記憶を失くしているのか」
の3つだから、ロロの正体がわかるかどうかは謎
河pが1話か2話でわかるって言ってたけど
あの人1期の時も、ルルーシュとスザクの幼少の出来事は
6話までにエピソードが入りますって言ってたからなぁ
結局ドラマCDとピクドラになちゃったけど
ある意味1話で入ってるか?
記憶を無くしたつうか操作されてるからそれにロロが関わってるんだろ 普通にロロを受けて入れている学園メンバーもされてる可能性否めないし
6話までに最低限の所は分かってるから まあ言ってることは合ってたんでない?
河Pは釣り氏な面があるから話半分で聞いとこう
>>57 サンクス
どうやら雑誌と、ごじゃまぜになってしまったようだ
ルルーシュの記憶喪失の理由が分かるなら それに関わってるワケだから、仕掛けた親玉と関係してるってことか
というより、河pは制作側で当然裏側知ってるだろうから、 俺ら視聴者がその時見ても分からないエピソードで「分かる、出る」と言っている面もあるんじゃないかと思った たとえば当時誰も気付かなかった(というか無理)けどスザクが1話でポロッと「おまえ」と口にしてるとかさ
二期で伏線をすべて回収しきれるのかねえ 三期に行きそうな予感・・・
>>65 あと25話で皇帝までたどり着けるのか?という気はするな
シュナイゼルが中盤の要か、と新キャラたちが出る前までは思ってた
>>64 聞いてもわからんw「おまえ」はネタバレだったのか
ロロの場合、不自然な存在・ルルーシュの行動を監視や抑制出来る立場・軍の監視あたりで ある程度予想が立てられるから河Pの発言も合ってるっちゃ合ってるしな。
>>68 うむ、明らかに嘘が混じってるなw
コンテ段階でハブられたのかあるいはワザとなのか
>>66 ラウンズ出したって事は、谷口的にはたどり着かせる気満々なんじゃないか?
パンダの人の扱いは凄く気になるな
序・中盤は皇帝暗躍でシュナイゼルが中ボス(マリアンヌの死のネタバレ役)?
>>71 クロヴィスが「父上(皇帝)が知ってる」じゃなくて「シュナイゼルとコーネリアが」って言ったのが地味に気になってる
実は1期って大して話進んでないよね 「どうせ世界は変わらない」ままだし
本スレが番号引き継いでturnxxxになったようだが こっちはどうするのか決めてたっけ?
>>73 ナナリーさらわれたり、日本が矯正エリアになったりある意味逆行してる所も
別に次スレからでもいいし、放送始まる頃でもいいけど turnにすればいいんでない?
前に2期で終わらせるって言ってた記事は見たけど TURNのまま最後まで行くの変じゃね? 良い悪いは置いておいて 2期で復活、3期で反逆完了だったりして
俺はどっちでも良いが変えるんなら1051からが良いな。キリが良いし。
何かの記事で「一期の時点でやりたい事は1/3程度」 って谷口監督が言ってたような
事象としては死ぬほど長い ルルーシュの心情としては30%くらい、だっけか
>>77 何が言いたいのかよくわからないw
>>79 あと正確には3分の1から半分、な
>>82 第2シリーズで黒の騎士団復活、第3シリーズで完結ってことじゃね
いくらなんでもそりゃ無いと思うけどさ
何も進んでないように見えて積み上げられてるものは確実にある
売れれば続編、駄目なら無し 続編があったとしても谷口と大河内がやるかどうかは微妙だな
>>84 最低でも黒の騎士団という組織と、日本人のゼロへの信頼は1期で築いたものだしな
1期は前座で、これから本番とぶっちゃけた 1期はプロローグなのですよ
何も進んでないってことはどう見てもないな。ある意味ブリタニアの膿が今完全に出て来てる時期かと
意外に反論ないんだな じゃぁ、誰かが覚えていれば1051は「turn1051」で 全員忘れてたら放映の辺りから、で良いのかな?
まあ1期だけで楽しめる内容ではあったし、 ここでこうしてwktkして待つのも1期が無かったら有り得なかったことなんで それだけで十分なんですけどね
>>85 なんといっても総督がコーネリアからカラレスになったってのはかなり大きいよな。
これを機に日本独立もやりやすそうだww
カラレス無能そうだし
>>92 だよな
いくらコーネリア軍が駐留してるといっても、頭がいないと意味ない品
多分、早々に日本独立させて鰤本国方面に戦場が移るんじゃないだろうか?
鰤サイドの主戦力は本国に固まってるし
>>97 そうか。ルルーシュが今まで童貞だったのは最終回直前で一気に○Pする伏線か!?
矯正エリアはランクが低いから皇族が総督につかないってことなのかね
しかしあんな扱いしてエリアが本気で従順になるとも 後々ブリタニアに益をもたらすとも思えんのだが 何か得あるのか矯正エリア扱いって
>>100 力で制するんだろ
どんなに逆らってもブリタニアには勝てないんだと身体に教え込む感じなんだろ
ギアス編終らせた奴いたみたいだな。 誰かバレをくれぇぇぇ
>>103 書いててそう言うレスが一つは返ってくるだろうなと思ってた
キスから一気に○P どうやったらここまでレベルアップできるんでしょうか
>>104 なんで分かるんだ?
前スレでゲーム買ったと言ってた人反応なくなったな
今没頭してプレイ中でバレスレくる余裕もないとか?
ゲームやり始めると朝までやっちまうよな
>>109 152 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 23:08:30 ID:ILFYosm+
297 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/03/25(火) 22:55:36 ID:/CgMmZX60
ギアス編終了
TVの話というより主人公の正体が解るとこまでの話だった
ラストでモザイクカケラのBGMが流れるのがよかった
次はブリタニア軍人編にでも行くか
意外に終わるの早いな
>>109 297 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/03/25(火) 22:55:36 ID:/CgMmZX60
ギアス編終了
TVの話というより主人公の正体が解るとこまでの話だった
ラストでモザイクカケラのBGMが流れるのがよかった
次はブリタニア軍人編にでも行くか
RPG好きもハマれるだろうか
>>112-113 シンクロでThx
ロロは一週目では出てこないのだろうか
主人公の正体ってなんだw やばいな、ゲームはあんまネタバレ見たくないかもしれないw
AVGなんだろ?戦闘も文章だけなのかな
>>115 ギャルゲもやったことない。そもそもゲーム自体滅多にやらない
それを言うならアニメ自体見なry
でも予約したぜ!
>>116 主人公の設定が記憶喪失の少年だから、その正体ってことだろ?
エロゲーマーなのでctrlで早送りできないコンシューマは苦手だ
konozamaで予約したがいつ来るんだろうか 早くやりてえー
>>120 ノシ
アリスソフトでギアスゲー出してくれないかな
>>116 ロロは1周目から出てくるけどなんも喋らんよ
出てきて主人公殺すだけ
>>123 ちょおまwww やっぱあの手に持ってるのは凶器で、あれがBADENDなんか
主人公はいったい何をしでかしたんだ?
>>123 殺すだけwwwwww
だけじゃねえw十分だww
殺すったってどうやってよ
>>124 VVが出てきた後にいきなりロロが出てきて襲ってくる
ギアスをかけようとするけど効かなかった
そしてナイフみたいなのでグサッ
当然、選択肢をどうにかすると回避できるけど俺は2回ロロに殺された
ロロが良くわからなくなってきた
>>132 ロロこええwwww
V.V.って25話の時間軸?
ギアスが効かないっていうのは、他の人に通じるギアスが通じないってこと?
,,wwww,, ;ミ~ \ :ミ | rミ (゚) (゚) | ロロをどげんかせんといかん {6〈 | 〉 ヾ| `┬ ^┘イ| . \ | -==-|/ /|\_/
ただのホラーじゃねえかwwww
>>132 「僕の行動」ってなんだったんだ?ギアスかけようとしたってことか?
>>132 ロロwwwwどこが兄と違ってナイーブなんだよwwwwww
ロロ強すぎ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/25(火) 23:43:26 ID:gOXnC5uVO
VVとロロってなんか関係あるんか?
VVの契約した相手がロロってことなのかい
>>143 かなり前から関係はあると予想はされていた
>>132 え?じゃあやっぱりギアスに関係してるんだろうかロロの奴。VVとも顔見知りなのか?
主人公ギアス持ってるのかよ
VVと関係あるなら皇帝とも繋がってるのか
エロゲとかでの超展開BADENDじゃなく、ギアスが効かないがマジだとするとC.C.みたいな感じか
時間軸は神根島にルルーシュとかユフィが飛ばされた時 >ギアスが効かないっていうのは、他の人に通じるギアスが通じないってこと? イエス VVとロロはなんか同じ人物臭かった 二人同時に現れないし、どちらかが消えるともう片方が出てくる まあ、あくまでゲームでの話だけど
ちょwww ロロ初出でそんなヤバイ役でいいのかよwww
>>132 襲ってくるwww
あの天使の顔したロロがwww
こええええええええ
>>132 え、VVと関係ありそうな感じだったん?
>>150 あの時か
V.V.は主人公に接触してたのか?何か言ってた?
ロロに関しては制作者が1期にはまったく登場していないっていうんだよな・・・
わざとミスリードしてるのかもな
ロロすげー!
やった規制が解けた 規制が解けたぞ!
>>150 えっとようはVVに神根島に飛ばされた直後ロロに襲われたってことでおk?
>>132 バッドエンドじゃないかww
愛くるしいとかあったのに襲ってくるとか怖えええw
殺気はマジだったんだなあ…こええよ。 予告での様子からは想像できないがマガジンTの腹黒顔からするとありそうな気もする。
>>150 VV=ロロか・・・ありそうではあるな。ロロのあの笑顔とか今の情報をふまえて考えると
>>150 今回のゲームって結構アニメスタッフが意見出したり
制作に関わっているんだよな
ロロに関しての何らかのヒントは提示されていると思う
出したのは谷口の発案だったっけ?
でもロロは既存のキャラじゃないって言ってたぞ? ゲームの演出ということもあるかもしれないな
>>132 怖ぇwwwwwww
遭遇したらちびるww
ロロとは強制イベントで会うわけ? じゃあそこで選択ミスったらバッドEDかよ
>>150 くだらない質問だけど、主人公ってどんなギアスかけようとしたの?
ロロが俺を殺した流れ ゼロとカレンが神根島にいるとCCから聞いて助けに行く俺 ↓ 島に着いたらいきなり全身に悪寒みたいなのがはしる ↓ ロロ、唐突に目の前に現れる ↓ 俺、こいつはやべぇと直感で感じ取り全力ダッシュで逃げる ↓ ロロ、余裕で着いてくる ↓ そうだ、ギアスを使おうと俺 ↓ ギアス発動、でもまったく効かなくて、ロロが接近してきでグサッ ↓ 消えていく意識の中でVVの声が聞こえてくる ↓ ゲームオーバー
ロロバレマジ???? やばくないか?ロロ人気急上昇間違いないな
>>150 ん?
つまり主人公もルルユフィスザカレと一緒に神根島に飛ばされて、
そこでVVやロロと接触したってこと?
ブルームーン編だけじゃなくギアス編でも主人公はギアス持ってんのか
あの至極普通な私服でロロが神根島を歩いてるってだけで
謎の匂いがプンプンだな
>>166 ロロこええwww
ルルーシュたちの邪魔するな、って感じか?
ロロこえーなww アニメ本編でもそんなんならロロに誰か殺されてもおかしくない
>>166 なんというホラーwwwww
夜トイレいけなくなっちゃうよw
>>166 うわ怖い
超怖い
最後に聞こえたVVの声はなんて言ってた?
>ロロ、余裕で着いてくる ロロwww
ロロがギアスキャラということはヴィンセント乗るのはやっぱシンクー?
ロロにギアス効かないって以前かかった事あるのか、それともC,Cみたいな人種か?
>>166 やっぱロロは運動神経いい設定なんだな
しかし・・・これが本編だと兄さんって言いながら賭けチェスとかに不安を感じるのか・・・
ロロがギアスキャラということはヴィンセント乗るのはやっぱシンクー?
待て、ゲームのオリジナル主人公ってギアス盛ってんの?
>>180 ギアス編とブルームーン編では持ってるって設定だったはず
他はどうだっけ
つーか主人公のギアスって人を惚れさせるものじゃなかったっけ?
>>176 ルルーシュのギアスじゃなくて、初対面の主人公のギアスが効かないってことは
CCみたいな人種の可能性が高いかと
ロロはルルーシュと同じギアス契約者なんだろう? だったらヴィンセント乗るのはシンクーじゃね?
>.166 怖いよw追ってくるなよww
うおおおおおおおみなぎってきたあ!
>>161 白鳥のブログにもそんなことあったな<設定関わってる
>>176 主人公のギアスを以前にかかった事がある というわけではなさそうだから
やはりC.C.と同人種かねー、V.V.と同一人物ってのも否定はできなくなってきたなぁ
千葉さんは大活躍するんだよな!?
RRRRR… 「もしもし?」 「僕、ロロさん。今あなたの後ろにいるの」
>>174 どうでも良いがライって電撃プレイステーション用の名前じゃなかったのか?
>>189 V.V.と同一人物はない
ロロは1期には全く出てない新キャラだと言われてる
しかし問答無用で殺される主人公カワイソス
ロロ=V・Vなら許せる…かな。あんまり跡付け設定増やすとハリボテになるからな
鎌井達の夜を思い出した
>>182 とりあえず自分に好意を持たせれば危害を加えてくることは無いと思ったんじゃね
VVと同一人物説か再浮上か…
眼の色が同じなのも偶然じゃないのかなぁ
>>193 同一ではないけれど、関係はあるってことだろうな
確かにロロが主人公を殺す意味がよく分からんw むしゃくしゃしてやったのか?
>>198 実はギアスは効いててロロは好きになった相手を殺すヤンデレストーカーw
パン貰って、パンを一瞬じっと見つめてからかぶりつく描写からそんな感じしないけどなぁ
>>198 V.V.とは目の色違うと思うぞ
>>200 あのときっていうとルルーシュたちがあの遺跡に行く時だから、その邪魔をするな、とか
主人公が合流したらあの遺跡行かずに帰れちゃう可能性があったとか?
ロロにダークな面があるのは確定とみなしていいよな? PVのオリジナル笑顔といい、ヤバイ臭いがプンプンするぜ
ロロとVVの笑顔がそっくりなのはわざとか 同一人物じゃないとしても関係はあるなたぶん
ゲームを買えば、ロロたんに殺される体験も出来るのか…
ロロ=VVって予想も前からあったよね
つかゲーム版主人公のギアス能力ってどういうもんなの?ルルーシュと同じ?
同一人物じゃないとすると、契約関係としか思えないんだがw VVと契約しているのがロロ、そしてナイトオブラウンズ
>>202 そうか?
雑誌とかキャプとかで色々比べて同じ色だと思ったんだけどなぁ
まあ仮に同じだとしても=関係ありとは限らないけど
>>203 あの遺跡が起動したときにやっぱりVVがルルかスザク(あるいは両方)に何かしてて
そのために主人公は邪魔だったってことかね
>>190 千葉さんと言えば午後五のCMはなんで千葉繁さんなんだろう
ギアスに出てきたりすんのかな
そもそも主人公は何者?ジョイはなんて話していたの?
主人公のギアスはブルームーン編では惚れさせるんだけど ギアス編では能力的にはルルーシュと同じ かけ方は、CCによるとルルーシュは視覚で主人公は聴覚らしいんだけど たぶん、ルルーシュは相手の目を見るけど、主人公はその命令を聞かせることで発動だと思う
>>210 VVと契約してるのってはありえるな。ってかそれっぽいww
そういえばライがギアス使うときって右目なのか?
2ちゃんねるでは、人権援護法案に反対するスレッドを募集しています
今世間を騒がせている『人権援護法案』
これらを止めるためにはより多くの声が必要です
「18禁じゃないエロエロアニメ総合スレ」住民一同は、この未曾有の事態を回避すべく立ち上がる事を決意しました
我々に賛同してくれるスレッドは、ただちに同盟参加表明を示してください
全ては、アニメの未来を救うためです
■本部(参加表明はこちらでお願いします)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1206099412/ このコピペを見た人は
自分が立ち寄るスレッドに転載をお願いします
>>203 あー何かそんな感じっぽいなぁ
プレミア1話のロロとゲームのロロが全く一致しない…w
>>217 こういうネット発の運動って胡散臭くてしょうがない
VV=ロロはあからさま過ぎてミスリードな気も、でも分からんな
>>214 そっちの方が便利だけど暴走したら口がきけなくなるね。
>>214 へー
ルルーシュは眼と声両方必要だけど、声だけでいいなら主人公の方が便利だな
本編でもルルのギアスはロロには効かない可能性が高まったか
>>216 画面いっぱいにアップでニヤリ
>>220 谷口監督がまったくの新キャラと言ってたらしいが
ロロがVVと契約してるんだったら 前に主人公がギアスかけてない限り、ききそうな気がするんだけど
>>214 ゲーム主人公のほうが上位互換っぽくね?
要するに、ロロ=VVではなく ロロ=RR=R2ということじゃないのか?
いや、ロロのスペルはRollo
ロロにギアス効かなかったのって耳にフィルターついてたんじゃね?
>>224 それは分からん
あえて耳栓をしていたのではと言ってみるw
聴覚にうったえるのなら耳センすりゃ防げるな
>>224 マオにルルーシュのギアス効いたりしますしねー
普通にロロ=VVのような
ロロはVVかCCの細胞を使ったクローンか子供じゃね?
でもロロの描写ってどことなく人外っぽくないか? ギアスが効かないってのも、耳栓していたからとか そういうのじゃない気がする
>>223 既存キャラじゃないのか。知らなかった
じゃあ何なんだろうな。見当もつかん
ナナリーじゃないよといっただけで
ロロの招待=中身だけV.V. 谷口「肉体は別の人なので新キャラです^^」 ということかも知れん
>>235 それくらいの笑顔ならルルーシュもやってそうだが
ルルーシュの凶悪顔ってヘタレ厨房がイキがってる感じで あまり怖さとか底知れなさはないな VVやロロは怖いね
>>236 ロロ=CCとVVの間に生まれた子供
ということか?
>>240 ナナリーじゃないよと言ったのはバレ氏じゃなかったっけ?
ロロはギアス関係者で軍関係ってことか? 軍っていうか皇帝関係なのかもしれんけど それとも監視日記はやっぱり拾いものだったんだろうか
>>242 笑顔が怖いんじゃなくて、
この静かな笑みから無言でサクッと刺してくるというのが怖い
ルルーシュは「フハハハハハ!」とか高笑いしてるし
本人凄く楽しそうだから全然怖くない
あ、ロロが主人公殺す時は無駄にムービー使ってるし 血しぶきも飛ぶから1度は死んどこう
>>237 TURN1見ると、むしろすごく人間っぽいよ
真正面で口だけのカットてVVとロロしか無いんだな 演出が似てるのはやっぱワザとなのか
>>235 両者とも目が映ってないのは意図して似せてるっぽいなあ
>>248 確かにルルーシュって調子乗ってる時は凄く楽しそうだw
みんな死のうぜ
>>250 ちょwww
ちなみにそのロロBADってどうやったら回避できるんだ?島に行かないとか選択肢あるの?
ロロに殺され隊ここに結成ですか
死んで見る価値あり!てかww
エンディングって原画の名前とか載ってるよな? 誰がいたか解かる?
幾ら全部乗せのギアスだからってホラーはいらねえぞ!
>>248 ルルーシュの本人楽しそう高笑いってw確かにそうだし怖くないけどさ
ロロがこの微笑を浮かべながらサクッと刺しててる様は想像したくないな
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 00:20:14 ID:85w4QsaFO
ウサギ狩りって何?
>>263 スザクが親父刺したシーンも結構ホラーだった気が
>>245 それは童貞の俺には刺激が強すぎるので
どちらかの子供って説で
シンクー以上に超人臭がするのは俺だけか?
ギアスきかない・運動神経ある・可愛い
奴の弱点はなんなんだ?w
んで今の報告が釣りの可能性は?
>>267 これが本当にブラコンになってルルーシュが弱点とかになったりしてな
>>250 血飛沫って・・・スプラッタ映画のような感じか?えぐいなあw
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 00:21:46 ID:A78roR8kO
>>265 イレブンのバニーたんたちをお持ち帰りしてえっちぃことをやりまくること
真紅は何だかんだであまり物語の核心に迫るキャラではなさそうだからなー。
>>269 ブラコンになったら、それはそれでヤバイ気がする
>>272 真紅とロロは谷口お墨付きのキーキャラだってば
>>272 でも谷口は、かなり前からキーパーソンであるのを強調していた
EDイラストではV.V.でなくナナリーと一緒にいるし、弟というポジションは結構大きいんじゃないか?
>>269 それで腐ったお姉さま方を釣ろうってのか
>>269 ロロがブラコンになったら
ルルーシュとかナナリーが殺されたりしそうで怖い
>>266 虐殺ギアスかかったユフィが廊下を走ってく影のシーンも
結構怖かった
>>277 そういやバレ氏がロロは腐人気出るかもって言ってたな
ゲーム買った人に聞きたいんだけど アニメパートってどれくらいある? ゲーム用新作アニメなんだよね?
バレ氏・・・ああいってたなそんな事 谷口からバレ氏までプッシュってことは重要なんだなやはり
>>275 シンクーは反逆方面・ゼロに対してのキーパーソンで
ロロはギアス方面・ルルーシュ個人に対してのキーパーソンのような気がする
なんとなくだけど
しかし凄い焦らしプレイだなw 2話が待てない おまえらTURN1見たらまたロロの印象変わるぞ、断言するが
>>283 ここにいる連中はむしろTURN1でのロロとのギャップのすごさで興奮してるんだと思う
本編でブラックな面を見せる日が怖い・・・・
ホラーなロロの方が普段見せない面だからワクワクする
>>283 つまりお前さんはプレミア組か
ロロの印象はどうだったのよ?
ゲーム、ロロ喋るんかな
ルルーシュ=視聴者の見えないところでサクサク殺ってたらどうしよう
>>289 ブリ兵(もしかしたら騎士団員?)に撃たれたのを庇ってルルーシュが落ちた後、
ロロは撃った奴と二人きりになったんだよな
つ ま り …
>>290 実は同じことを考えてた・・・・・ロロってルルーシュと分かれたっきり
姿見せてないよな
理解力なくて申し訳ないんだけどロロはルルと同じ力の持ち主なの? ギアスが効かないってそういうことになるよね?
>>290 つまり…頭からむしゃむしゃと…?
ホラーやん!ロロ、めちゃくちゃホラーやん!
>>292 ギアス使いのマオは効いた
ギアス提供者のCCには効かない
こ、こんな殺人鬼が出るアニメなんか見てられるか!儂は部屋に戻るぞ!
>>292 同じギアス使いのマオでもギアスは効いたぞ
ギアスが効かないのならむしろ、CCやVVと同じかも
騎士団員だったら拷問して仲間の人数・目的を聞きだすよ ロロはそこまでやる漢。そう確信した、今日。
オレンジみたいなのにはギアスは効くのかな 一応CCをもとにしてるみたいだけど
>>299 体の作りがC.C.に近くなっただけだろうから
ギアスは効くと思う
頭悪いからよくわからないんだがバレ的に ロロはルルーシュと同じ力を持っているということ? だとしたらギアスが効かないのもわかるけど
>>301 違う
だからギアス保持者にギアスは効くってば
ルルーシュもマオに思考読まれてたし、マオもルルーシュにギアスかけられた
>>300 バトレーたちは、あくまでもCCの不死性に注目してただけで
ギアス云々は知らなかったぽいな
>>301 だからマオにも効くからギアスユーザーにも効くってば
ギアスが最初からきかないのはCCとかあの辺
お前ら親切すぎワロタ
>>301 お前は頭が悪いんじゃなくて、目が悪いんだろう
だとしたらまだロロがヴィンセントに乗れる可能性あるよね?
>>287 私見は保護者ぶってる弟、とにかく人間くささはある
じわじわ面白くなるってことは何か決定的なシーンがドカンと来るというわけではないのかな?
少なくとも序盤では
んでさっきのゲームバレはマジなのかどっち
>>282 そうそう。
最終的にはギアス方面の話になるだろうし、そこでの出番はなさそうだなあ、と。
あと中華と言うポジションの所為かターニングポイントになるキャラではあっても
中心には来ないイメージがある。
>>301 本編もう一度見返せ
例え同じ力をもっていようがギアスは効く
ゲームの主人公のギアスはルルーシュに効く
その逆もあり
ギアスが全く効かないのは、C.C.やV.V.
>>309 今日フラゲは少ないので明日までわからん
>>308 乙、なるほどバレで聞いたとおり兄と仲よさげな弟は心配性、て感じでいいのか?
それが一転、あっという間に殺人鬼とは
これからどうなるのか、やはり今んとこ2期で一番興味深いなロロ
保護者ぶってる弟でカワイイ系だけど活動的 鋼のアルフォンスみたいな感じか?
いや自分はヴィンセントをロロに乗ってほしいから気になって仕方ないんだスマン
>>310 まだ始まっていないうちから、そういうこと言われても困る
主人公の能力誰かに聞いてて耳栓してたでいいじゃないか
>>310 日本の開放とルルーシュの復讐とギアスの秘密がクライマックスで同時展開するんじゃない?
だとしたらその中の一要素の鍵を握ってるってことで結構なキーパーソンになると思う
すいませ〜ん!!ロロさんはスクールデイズの 「鮮血エンド」ばかり見ていたので血の気が多いんですww
バレ氏来たらディートハルトや玉城がどうのと言っていた件について聞いてみたいな まあ99.9%答えてくれないだろうけど
人見知りでちょっと気弱っぽいのが本性で 殺人鬼ロロは誰かにギアスかけられての行動だったりしてww
>>317 耳栓してましたな流れとは思えないけどねえ
いきなり主人公を殺す辺り尋常じゃないだろう
>>310 中華はある意味志を同じくするようなタイプだからゼロの盟友になるかもしれないじゃないか
>>320 まさかとは思うけど、
ディートラクシャータ朝比奈玉城の4人をロロが殺すとかじゃないよな
谷口は声優にも先の展開教えないらしいからそれは無いか…
>>323 まあ、ゲームの方はあくまでもゲームの都合・演出のための煽りっていう可能性もあるから
ロロにダークな面があるのは確定としても、細かい流れとかはあんま気にしない方がいいと思うんだ
>>323 主人公にとっては突然でも、ロロにとっては突然じゃないかもしれない
でもわざわざ谷口の方から提案してR2キャラ投入、て言ってたしなあ 本編でいきなり人を刺さないまでもそういう危うさを持ったキャラ、でロロはいいのかな
>>325 そのコメント聞いたけど、ニュアンス的にはやっぱり中の人の事っぽいんだよなあ>やりにくい
>>326 微笑みながらサクッと人を殺めちゃう面があるのと、
V.V.と関係があるって辺りを押さえていけばいいかな?
>>325 いや、むしろ逆にロロ(とその中の人)が困る側のような印象だった
>>325 玉城はともかくあとの三人、特にラクシャータ殺されたら大損害じゃん
>>329 どうかんがえてもそうとしか取れないよな〜w
>>333 乙
んじゃゲームバレは確定か
なんで放送前にこういう設定出してきたんだろうな
>>333 うわあああああああああああああああああああああ
>>333 これで本バレ確定っぽいなw
ロロ本気でやばいw
Nice Roro.
Nice Rollo.
>>333 いやああああああああなんだよこの嫌な笑みはwww
ボヤけてていまいちどうなってるのかわからん
神根島に行かない選択肢はないのか?
>>329 >>331 うーん、やっぱ単純に中の人的な意味にとっておくべきなのか
>>333 よく見えないけど、なんかもの凄い優しい微笑を浮かべてないか…
刺したというより背中を切り裂いたって感じなのかな
でも個人的に悲しい・・・ ヴィンセント乗りの可能性低くなっちゃったし・・・ 個人的にナイトメアのって戦うロロ見たかった
>>333 乙です
新作アニメパートってどれくらいありますか?
結構気になってて
よければ教えてください
>>339 今から視聴者の皆さんに
心構えをしておいてもらいたいとか?
ロロはきっと記憶がなくなる前の主人公に相当ひどいことをそれて・・・ ってか主人公マジで何者?
>>333 ぼやけすぎてて表情とかどうなってんのかさっぱり分からんw
一般視聴者には普通の弟 ゲームやDVDマガジン買ってるようなコアなファンには サービスでその片鱗を見せましょって事なのかな
>>355 口元は見えないが目元はなんか優しく笑ってる感じがする
しかしここで言われていた、ロロと遭遇したらバッドEDコース の予想はマジだったな
ロロがヴィンセント乗りますように
>>359 ネタとして楽しんではいたけど、まさかホントにBADエンド一直線だとは思わなかった
凶器らしきものもてっきり木の枝か何かだとばかり…
ロロは通り魔か
>>350 基本はTVシリーズの使いまわし
新作はロロ合わせてたぶん7個ぐらい
過度の期待はしない方が吉
ギアスってわりと直球な予想は外さないね
ロロが一気に好きになったわww 本編でも誰かがロロに背中を見せるたび 志村、後ろー! ってハラハラしなきゃならんのかww
>>365 王道の題材を用意してはいるが、その題材を使ってあえて斜め上へと作り上げたようなアニメだしなw
>>366 さすがに即殺しをするキャラではないと思う
でも、気に入らない認定したキャラに対して
容赦ない面は見せるかもな
>>368 計画の邪魔とかならまだしも気に入らないから殺されるなんて嫌すぎる・・・w
もっと綺麗な絵で撮れないかな?
逆にヴィンセントフラグが立ってきてる気がする。ロロ。 勿論シンクーも活躍する前提で。 これで青月編でも登場して主人公の恋愛ギアスがきかずしょっぱい思いをする展開が見たいな
>>370 ムービーシーンらしいからどうしてもぼやけるでしょ
>>371 逆でしょ?
ヴィンセント乗るフラグが低くなってるじゃん
どう考えても
機体に乗るかどうかは現時点では別に可能性に変動はないっしょ
>>372 動いてるから無理か…。PS2でならキャプ撮れるかね
>>369 容赦ないってのは、態度がキツクなるって意味ね
幾らなんでも気に入らないで殺されたらたまんねーよ
>>371 ロロスレのこれ思い出した
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 21:54:57 ID:tU2NKH5P
>>489 たしか「 僕を好きになれ!」ってギアスを持つんだっけ?
ロロの能力が未知数だからもしかからなかったら気まずいな、はげしく。
続編でるとしたら全部終わった後だろうから、ロロと真の友とかいて真友になりたい。
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 21:57:24 ID:K7U/6A2c
>>490 その時はあれだ
「その代わり、僕が君を大好きになる!」って言って誤魔化すしかないな
真友どころか会って直ぐ殺された・・・・
とりあえず、厳島の奇跡は潮の満ちひきを使った藤堂の作戦だというのは 四聖剣にギアスかけて聞き出した
>会場のファンの声に応え、福山が自身の演じるゼロ(=ルルーシュ)のポーズを披露! かつてこのポーズを取って腰を痛めたという福山だったが、「合衆国日本!!」という劇中のセリフとともに今回は華麗に決めてみせた。 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ロロにヴィンセントのってほしいってなんで? 誰でもいいじゃん
>>384 殺人者でヴィンセント
だったら2倍得してますます人気急上昇じゃん!
>>379 福山の衣装がカオスだな
せめて蝶ネクタイはやめろ蝶ネクタイは
>>381 マジでか
自然現象利用した知略とは燃えるな
>>386 スザクも殺人者でランスロット乗ってるぞ?
色々と本編の小ネタを引き出すことが可能ってことか
ID:Z91aAzDz0は言ってることおかしいし、あんま触らないほうがいいと思うんだ
福山は蝶ネクタイの印象があるな 声優アワードもそんなだったような
>>389 いや誰も乗らないといってないじゃんw
2つあったら人気急上昇♪って話
CC・・・綺麗だ 作画の良さが分かる
まあヴィンセントに乗らなくても 謎もちのルルーシュの弟?というだけでそれなりの 人気は出ると思うぞ、安心すれ
日本解放戦線編といえば 気になるのはシンクーとカグヤだな。あと俺の千葉さん。あ、卜部も。 どれも本編少ないからゲーム描写気になる。バレ氏、もしいたら小ネタください。
ロロと違ってシンクーには台詞あるっぽいんだっけ?
ところで、刑務所組で玉城だけ独房に移された訳だが……。 颯爽と復活宣言をした後、組織復活と戦力回復の為幹部を救出するゼロ。 助け出されたものの、素直に喜ぶ扇以外は猜疑心と戸惑いを隠せない。 そして暫くしてから、誰かが気付く。 「あれ、玉城は?」 うっかり忘れてたら、ゼロは拾いに行くだろうかなぁ?w
水島大変そうだな・・・
>>397 公開された画像だと片瀬からシンクーを紹介されたようなシーンだったから、
一言ぐらいは喋りそうだな
フルボイスで一言って…なんという緑川の無駄遣い!
DSのゲームはちょっとガッカリしたんだ… ゲームは普通に面白かったんだがな なんで男の着替えがあって女の子の着替えがないんだよww 上画面隠して「これは女の子」とか思い…こめるわけねーじゃんw なので今回はロロの件も含めて期待してる
>>396 卜部は日本酒が大好き
スザクにギアスかけて黒の騎士団の仲間にしたらトントン拍子でトウキョウ租界落として
合衆国日本を作ったけど
てめー、スザクにギアスかけたなこの野郎とゼロにギアスかけられて永遠の眠りについてゲームオーバー
自分の意思で仲間にならないのなら敵同士の方がいいって
ルルーシュ、あんたそれで後で痛い目見るのに
ルルーシュに殺されるEDもあるのかよ
>>403 ルルーシュ…
なんか泣けてきた
卜部のんべえなのか
キャラが急速に立っていく卜部
1話の杯も、水杯じゃなくてどうにかして探し出した日本酒かもな
トン! これは良い殺るドラゲーwwww
DS版と同じくらい死が満ちてる感じだな
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 02:02:55 ID:4MqFrvYzO
狼オワタ 2期あるのかな
ところで、片瀬にシンクーを紹介されてる画面、明らかにブリタニア高官の執務室なんだが。 片瀬がブリタニア側の施設に居るわけがねーし、ひょっとして場面画像使い回しか?
やっぱ執務室だよな だってジェレミアサンプルCGと背景と同じだしな
>>409 ある程度話が進んで、解放戦線が政庁を占拠したとかじゃね?
>解放戦線が政庁を占拠したとかじゃね? そう言う見方も出来るか。確かにそれが可能性として高いな。 しかし、アニメじゃ殆ど何も出来ずに殲滅された解放戦線が……やれば出来る子なんだね!
あぁ、PSPだけなこと忘れてた>シンクー それだと解放戦線篇登場になるもんな
>>405 卜部が自ら丹誠込めて作った日本酒だったら…
やれば出来る子は主人公 殺れば出来る子はロロ カイジ終わった。魔王はああでなくちゃなルルーシュww
今日だっけか?カイジ見逃したw もう指切ったのか??
ゲームのロロは主人公とは絡んでもルルーシュとは絡まないのかね? 神根島で影から出てくるようじゃやっぱ出番はそこだけか
ちょwwwwwねたばれwwwwwwwww俺涙目wwwwww
しかし(アニメーションはないが)やるドラシリーズみたいだな フルボイスゲームだし、やっぱBADENDはなくっちゃな ブルームーンでもギアス使いすぎた者には…とかあったから 何か修羅場みたいなBADENDあるのかもなw
>>416 それそれ一回ずつくじ引いただけで終わった
ネタバレってカイジのヤツだったら真面目にスマンと言いたい
テレビ雑誌のネタバレ着てる?
>>420 シャーリーがルルは渡さないとか言ってたから、BADENDかはともかく修羅場はありそうだな
>>422 はピザハットのベルサイユピザを持ってくる刑な
つーかABOUTとかSTORYの欄がリンク貼られてねえ〜。こっちも大きな更新くるか?
>>414 もし俺が団員だったら、少量の飲酒でも酔っちゃうのでマズー
でも自分だけ水杯だったら自分だけ生きて帰れないみたいでマズーww
FLOWペルソナに取られちゃったね 過去に発売されたCDで、二曲続けてアニメタイアップは一度もなく、 次のアニソンが来るまで最低でも半年、大体が一年あいだがあるから、R2後期はなさそうかな 要望メールは結構送ったけど、全く効果なしだったか・・・
ペルノ
>>434 一期のあらすじっていうか、その話について説明してないw
しかしスザクにギアスかけたぐらいで殺されるなんて ルルーシュだってダールトンや租界の管理の人にギアス使いまくってるのに
それを言うなら仲間にするどころか殺そうとしたディートハルトは別に殺そうとしてないし ゲームだから、としか言いようがない
| \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / `´ \ ('A`) そうだ、ゼロにギアスかければいいのだ ノヽノヽ くく
ゲームで新作アニメがあまり無くてガッカリ
>>439 嘘は言ってないのにナナリーがあらすじにいないと
別作品に見える罠
どんなのがあった?
>>439 スザクに野望を断たれるって文にワロタw
なんか書き方がw
>>441 は2時間のうちにゲームゲットして、そしてどこまで進んだのだろう
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 03:13:08 ID:PuD+SoyN0
主人公は何者だったの
まだ多分1週目クリアぐらいだと思うんだが 新作アニメーション(OP)で新規カットあったキャラいた? 早くゲームやりたい、ブルームーン楽しみ
このルルーシュは最近新聞で載ってたやつかな? 元々何の為のイラストなんだろう
ブルームーンが楽しみ!とかいってる奴はたいてい腐女子なんでスルーよろ
>>451 ナナリーを落としたくて仕方ない俺もそれに含まれますか
千葉さんを(ry
出遅れたが
>>425 乙
これがテレビライフ関西版というのでいいのかな?
くそ、公式相変わらずだな。朝早いからもう待てない寝る
>>451 おい、ブルームーンはどっちかってと男向きだぞw
制服神楽耶の倒れこんでスカートから除くニーソとか楽しみじゃないのかww
>>432 取られたって…子供みたいな言い方すんなよ
元々ギアス専属歌手でも何でもないだろ
楽しみに決まってるw
というか
>>451 は釣りだろ
リフレインディスクの台詞一覧見たがあれは明らかにPS2のブルームーンしかない台詞あったよな
あれPSP買った人でブルームーンの事情を知らない人は特典だけ聞いて???となったりしないんかな
ペルソナスレでFLOW叩かれていてワロタ
結局PSPの総集編には新しい二期情報は無しだったのかな。 結局主人公はロロに殺された理由わからず? 別スレで主人公の正体分かったという報告あったし正体関連? 目的の邪魔だとしたら思いつく限りルルーシュ達の遺跡到達だと思うけど 二期の事を考えるとわかんないな。ロロの目的。 とにかく明日ゲーム屋に走るわ
COLORSは初めあんま人気なかったよな。話が進んでって合ってる!素晴らしい!と再注目されてってさ レンジに思い入れはないがOP聞いた途端ピンと来たから超期待 早くOP映像見たいなーびっくりするようなカット満載って楽しみな反面ちょっと怖いぞ 交わらない君と僕でルルーシュとスザクのカットなんて来たら女の子騒ぎそうだなw
>>458 公式が中途半端だからな、ユフィやカグヤやジェレミアが
それぞれ学園仕様にコスプレして来たりとかは雑誌見んと分らんかった
俺は事前情報チェックせんとPSP買って後悔するとこだった
まあ俺の妄想書いとくと 交わらないってのは引き裂かれたルルーシュとナナリーで この2人は前世とかで恋人だったんじゃないかねえ。これはO2に関係なく前から思ってたんだが ほら、初代皇帝とその騎士は親友同士だったとか ナナリーはエリザベスに憧れてて「忘れませんわ」なんて冗談めかして被せたりしてさ
>>414 米をひとつぶひとつぶ噛み砕いて発酵させて作った
まさに丹精込めて作った一品
今更なんだが、リフレインディスクのパケ絵ってあんま中身と関係なかったな
加えていうなら小説Oのスザクがルルーシュに呼ばれるのを まどろみの中で近しい兄か可愛い弟と感じてるのが気になった。会ってそんな日も経過してないのにさ 物語を一歩引いて見てるC.C.の描写で出会ったのは必然てなやつもあったし、後に著者が3人のことを書くと 止まらないと言ってたこともあったんで語られてない深い設定があるんだろうなと思ってた 以上妄想終わり
>加えていうなら小説Oのスザクがルルーシュに呼ばれるのを >まどろみの中で近しい兄か可愛い弟と感じてるのが気になった。 著者の言葉選び・表現の仕方の問題っぽいからあんま気にならんかった
俺もあんまそういうのは気にならなかったな というか小説の話は少し前にも変な人来たし小説スレのがいいんじゃねと思う
なんでそこだけ反応w まあ、意味ない描写ではないと思うぞ? そんなもの俺にはいないのにとか自問自答みたいなことしてたし 小説はさておき、大河内の「皇帝にしてやる!」もあったから マジで初代皇帝=ルルーシュ、騎士=スザク、エリザベス=ナナリーはありそうだと思うんだけどなぁw まあ気に入らなかったら笑って流してくれ
それぞれのキャラの先祖だとか 本能的な血の繋がりを感じるのはいいんだけど 生まれ変わりなんかは生死が軽くなるので好きじゃないな そういう設定があっても出さないで欲しい
第一のコース:ジュドー 第二のコース:ダバ 第三のコース:ラインハルト 第四のコース:木原マサキ ルルーシュの明日はどこだ
べつに軽くなるとは思わないけどな。描き方の問題じゃないか? でもブックレットでああいった話を出すのは例えそういった繋がりがあったとしても、おそらくあくまでも本編外なんだろう
実はナナリーと血が繋がってなくて ナナリーとスザクの結婚式からナナリーを連れ去って 海外に逃亡
二人が兄妹であることは揺るぎないだろ、別に男女の絆である必要はない
Gが米びつに入ったことならあるよ…
うpまだー?
>>65 高確率で3期か劇場版完結やると思う。2期で終われる内容じゃない
>>478 期待出来る内容なら、見たいが種死みたいにスカスカな内容でやるなら辞めて欲しい(無いと思うが)
なぜそこで出てくるのが種死なんだよww
人気先行引き伸ばしgdgdの代表格だからじゃね
二期で唯一心配なのはナイツオブラウンズだわ。 ロロはともかくルルーシュと係わり合いのない人間達を一から描いていって 尺なんか足りるわけないよね。 ひとり倒したら新しいのが出てきて「私が2番目の使者」→「私が3番目の使者」→ry これはやめてほしい。ないと思うけど。
そのうち適当に戦闘時に集団で出てくるんじゃないか?>ラウンズ 別にキャラ個人個人を描写する必要もなさそうだしな ルルーシュもパイロットでってわけじゃないから外側で戦ってる間に ギアスやら皇帝やらマリアンヌやら色々個人のあれこれやるんじゃね
ロロはギアスを無効にするギアス能力者
ゲームは今日でどのくらい進むだろうか 1日前だし報告続々来そうだな
シンクーは正直ナイトメア乗らないと地味のまま終わりそうだね
ゲーム、ノネットについて色々知りたいんだが…。 声の感じとか立ち位置とか
何か書き方変だったがお約束的な ガッツリロボ乗りの主人公でも最終的には外側で主人公仲間と敵対勢力で争ってる最中 主人公自身は中身で建物の中、最終敵と対話してたりするああいうイメージの。
そういえばノネットはどうなんだろうか ゲーム雑誌見てたらどうもコーネリアのデレに使われる時に 活躍しそうなキャラみたいな感じだったが、何かカッコ良さそうな雰囲気
>>480 スカスカな内容でもヲタやら腐は劇場に足を運んでくれるさ。
種死でもDVDは売れてたんだし、キャラ萌え厨だの腐女子だのは
内容なんか関係ないさ。
いや、中身は大事だが・・・・ キャラ萌えでなく、話でギアス好きになった 自分みたいなファンは多いと思うし、 そういう決め付けされてもなぁ
>>493 自分も中身で好きになったほうだよ。キャラは二の次タイプ。
ただ製作者側が「ギアスは売れ線パッケージ」(キャラも含め)いってるんだから、
そういうキャラ厨や、カプ厨、腐が大量に発生するのも当然だし、仕方なし。
内容でキャラ人気が出るのは既にジェレミアさんで証明済みです
>>469 おいその設定萌えたぞw
教えてくれてありがとう
, '⌒´`ヽ j((イル"ヾ)) 夕べのロロ祭りに ´゛(l ゚ ー゚ノ''` 乗り遅れたあぁ〜!orz . メjェ:]ニ[:jメ (ソLEliヨJ ヒ!.ヒ!
スザクが非童貞と知ってますます憎たらしくなった
>>500 マジかよ…うぜぇえぇええええええぇぇぇぇぇぇぇぇええええ
ぶいんぶじゅああああぁぁぁぁあああぁぁぁぁあああああああああああ
春だなあ
ウザクは男に嫌われるような設定だよな 非童貞とか天然タラシとか こいつが女といいかんじになると心底うぜえええええええええと思う
あまりのワザとらしさに呆れた ロロはダークさを内包したキャラなのは、確定っぽいな
春なのだから真面目に取り合う方が大人げないと言うもの スザクもある意味ダークさを持ってるキャラだったけどロロは直球だな 割とギアスには珍しいタイプ?
単純にお仕事かもしれない。軍人さんだったら。 さてフラゲの旅をしてくる
ロロのルルーシュへの態度は演技と思えないな でも、微笑みながら殺しをするキャラなら 何とも言えないか・・・
こりゃタイトルに「血染めのロロ」がくるかwww 騎士団でもラウンズでも、ロロを入れた方がヤバいキガス
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 09:55:08 ID:erystkVV0
カレンが裏切るってマジ?
スザクって意図的にあんな嫌われキャラにしてるのかな、製作者は
はいはいスザク死ねスザク腐死ね、っと
今日は何人くらいバレ落としてくれるかな ロロ関連が一番気になるところだが 馬鹿に構うな だまってNGしとけ
スザクとスザク腐は本当に死滅してくれた方がギアスファンのためだと思うぞ 作品を理解せずキャラの上辺しか見ない腐女子なんて百害あって一利なしだからな
今更で悪いが、スザクってなんでそこまで嫌がられてるんだ?
また、いつもの荒らしか ゲーム、もしかしたら夕方にはゲットできるかも ロロとの遭遇イベント見たいぞ
どうせこいつらも後で全部マッチポンプとか言い出すんだろうな スザクアンチばかりで食傷気味だからたまにはルルーシュアンチとか見てみたいものだが
それよりもシンクースレ荒れてる・・・ロロ祭り!とか言っちゃって おまけに反抗する人も出てくるし・・・ シンクースレにいるロロファンと痛い荒らしは自重してほしい バレ見てるんだったらここにいるんでしょ?
なんでそこでルルーシュアンチが出てくるんだ? たかが脇キャラの癖に何かとルルーシュと対抗させたがるんだな
>>520 未プレイだから希望でしかないが
カレンでもミレイでもいい
対腐女子用なのかもしれんが
男を巡って男と対決するシャーリー(に限らず女の子)が泣けてくる…orz
どのキャラのアンチもお断わりだ
シャーリーはスザクとルルーシュの仲の良さを疑ったエピなかったっけか?
ゲームはプレイヤーキャラルルーシュが良かったのに
>>525 ナナリーとの仲も
結論:ルルーシュと仲いい?相手なら性別血縁問わず
>>527 ナナリーのもあったのかwそれ知らんかったわ!
>>526 ニコランに入ってる動画見て我慢しとけw
って嵐にマジレスしちまったわ
>>525 サヨコさんと大変気が合いそうですねw
>>523 真面目に考えると冗談っぽく主人公に言ってるんじゃない?
女キャラ相手にガチで言うような性格でもないかな、と
>>521 もしかして>499の発言が気に障ったならゴメン>ロロ祭り
自分、シンクースレには行ったことないんだが
本編始まったら行ってみるわ
>>532 本編でシャーリーがカレンにルルの事が好きなんでしょ!って聞いてたような
ところでまだ尼からギアスのゲームの支払い請求のメール来てないよな? ちょっと不安になってきたもんんで・・・・
邪魔が入らなければ渡さないセリフ言ってたかもしれないと思った
>>532 そうだ!冗談で言うという可能性が残っていた!
冗談ならおkおkwwww
ゼロの正体知らなかった時はむしろ嫌っていたが 今後はカレンも本格的にシャーリーのライバルだな ミレイも参戦するかもしれんw
>>534 聞くだけで涙目になってたからそこまで修羅場れる主張出来るほどの度胸とかないかなーと
まあ個人的な感想だけど
ナナリー関係は確かサウンドエピソードにあった気がする
やっぱカプ話が一番平和でいいな
>>540 シャーリーはそこらへんに居そうな普通の女の子って感じだし俺もそこまで言う度胸なさそうだとは思うw
サンエピ聞いてないから今度買ってみるか
>>536 そうか良かったw
そういやシンクーのバレはまだ来てないな
PSP版のボーナスシナリオだから難しいかな
ユメのチケットはシャーリーが疑ってるというより 最早脚本の毒電波を受信させられてると言った感じがw ナナリーキャラちげぇにもほどがあるw萌えたけどな!w
>>544 ナナリーのうふっは良かった
朱の軌跡 フラゲマダー?
シャーリーの友達の腐は可愛かったけど空気だったな… 一時期はかぐやでは?という噂もあったというのにw
>>544 「実は血が繋がってないんですwウフ」のやつだな
>>546 ソフィだったっけ?
てかなんでソフィって腐なん?
本編とかで腐って分かる場面あったっけ
>>545 ,547
うむ、あのウフだけでご飯三杯はいける
>>548 一切ないはず。突如キャラ立ててきた
あれは本人が一番かわいそうだよなw
spで腐であることが分かる
SEだ
あんまり擁護ばっかりしてると、また似たようなゲームだされるぞ
>>551 同じくw
SEか…引っ張り出してくるかな
ソフィは大人の都合で登場したキャラクターだから 棒読み+セリフが少しでも仕方がない
R2終わったらDSもPS2・PSPでも続編は出てほしい。何事もちゃんと完結しないと嫌だ。 ストーリーそっていくとどうしても1期だけじゃ中途半端なんだよな。 あとはやくKMF無双つくって。wiiでも良いから
>>556 それはR2が成功するかどうかにかかってるんじゃないかな
今度ギャルゲーで出るのなら今度こそ仲人機能を
ソフィって3話にはもう名前が、6話には本人が登場してるんだよな この前二期に向けて見直してる時に気がついてビックリしたわ あと黒髪ツインテールのモブ子が異常に可愛い アフォ学って入学試験に容姿の項目でもあるのか?w 名ありも名無しも可愛い子そろいすぎ
>>556 出して欲しいよなー
PS2のとPSPのはまだやってないから分からんが
DSのは何度やってもナナリー行方不明で…orz
早く助けに行きたいんだ
>>561 >名ありも名無しも可愛い子そろいすぎ
アニメで学園があるやつって大概そうじゃね?
ゲーム、amazonコンビニ決済じゃ発送遅くなるかと思って着払いにしたが今日発送来るかな…?
アカウントと睨めっこしてるが発送準備中来ねえええええええええええええええええええ
まあそうなんだがそれにしてもクオリティたけーなぁとw 壁子やツインテの子ならそのまま攻略キャラにしてくれてもかまわないわw amazonは様子見て怪しいようなら特典付けてくれるショップで直買いして キャンセルしたほうがいいかもよー
>>561 可愛い子を上手く描くより、
ブサイクとか個性的な容姿を上手く描く方がはるかに難しいからな
自然とモブは没個性もしくはそこそこ可愛い子になる
ブリタニア人は容姿が派手って演出もあるのかと思ったが 日本人のモブは上手いこと地味で目立たない顔に描いてある
美少女設定のカレンもハーフだしな
壁子は、魔法使いTaiに出てきそうな キャラデザだよな
そのあたり人種の差は結構気を使って描いてるっぽいよな カレンにしても普段気がつかないけどシャーリーやミレイと並ぶと明らかに肌の色違うし
カレン結構背低いしな
>>564 いや、発売日に手に入ればそれでいいんだけどな
近場にそんなゲーム屋なくてな…
実家だったら確実に今日GET出来るのになぁ…
こんなに実家に帰りたいと思うことは久々だよ…
でもカグヤは肌の色鰤人と同色じゃないか?何か凄く白かったイメージが…
>>555 ソフィ役の人、インタビューでもの凄く謝ってたな
ギアスファンの人に申し訳ないって
練習も結構やったみたいだし、それを知ってからは許せるようになったかな
カグヤは真っ白だったなあ お姫様っぽい印象にする為かな?
なんかあの暗い部屋にこもってるんじゃね
日の光全然浴びないからな
逆に考えてみろ。 健康的な肌色のカグヤを・・・これはこれで良いな。
ソフィはまたチョイ役で出てきそうだな。台詞はあるか分からないがツインテールの子みたいにさ
話ぶった切りすまん ORANGE RANGEのファンの友が、新曲関連からギアス興味を持ち始めている 隠れギアスな俺はカミングアウトした方がいいんだろうか…
しるか
>>579 ナナリーがいないのはいつものことさ…
肌の白さは
カグヤ>ナナリーCC>シャリ
なイメージ
アーニャも結構白い?
>>582 「気になるなら取り敢えず見てみれば?」からで。
>>579 アーニャも白いな。CCと同じくらいか?
なんでランスのライバル機紅蓮って書くんだよお。普通逆だろ
>>582 友達がアニメに偏見がないのであれば、カミングアウトでもいいんでね?
たぶん、ハマるだろ。ギアスだし
>>579 ルルーシュがナナリーの身の安全を考えたから(性的な意味で
シャーリーなんて完全に手篭めにされてるぞこれw
>>575 この前テレビで映っていたやつだwwwwww
アニメに偏見あった俺でもハマったから大丈夫さ
よし、フラゲした。ひゃっほい!これからロロに刺されてくる! 勿論スナッフムービーという名のプレイ動画も録画するぜ
>>592 録画したからってうpすんなよ!いいな?絶対にうpすんなよwww
やだなあ、するわけないだろwwwあはははは ところで俺んちのPS2のコンセントは何処いったんだ?見つからないぞ?
くそー、都内なのにさっぱり売ってなかったぜ羨ましさのあまり
>>592 に恋してやる
>>585 みんな真っ白と言っていい白さなんだけどその中でも個性付けされてるのが細かいね
CCとか鮮烈な白さ、人外的イメージ?アーニャもこれに近いか
ナナリーとかシャーリーは白人種的な白さ
カグヤは平安姫っぽい日に当たってない白さって感じで
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 07:45:46 ID:Gv13eAJt0
>>723 アスタリスク好きなやつは消えていいよ
アニソン擁護するから変なタイアップとかくるんだし
ブリーチとかはまだマシだけど、今度のはオタクが好きな萌えアニメなんでしょ?
一般人が見て引くような作品のタイアップだけはほんと勘弁してほしいよ・・・
749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 13:01:38 ID:Gv13eAJt0
>>746 ジブリのアニメならいいんだけどね
親の前じゃ恥ずかしくて見れませんよw
その萌えアニメが打ち切りになるのを密かに祈ってます・・・
電車の中で友人とギアストークで盛り上がりまくってたら、 周りの人が気にしてる感じだったし、結構一般人でも知ってる人多い気がする 日曜の放送をきっかけに、視聴者が増えまくってくれると嬉しいよ
萌えアニメって、深夜にやっている様な目が顔の半分ぐらい占めているのが そうかと思ってたケド、違うのか…。
ギアスも萌えアニメ要素は含んでいる だから主人公の周りには女だらけでみんな主人公に好意を持っている
コードギアスを萌えアニメだなんて思ったことないな
ロロに刺されるってまじか… それどこの原さん
萌えようと思えばだいたいのアニメは萌えられる
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 13:20:46 ID:MQHmJt5o0
やめてくれよ DVD借りるの困るだろ? sharaで落とすかな
アニメはアニメでもギアス見てる俺は他の奴らより一味違う的な考えはやめろよ 逆にキモいぞ
ギアスは燃えアニメだろ?
スザクの存在のお陰で腐女子アニメと思われるのは誠に遺憾だが全部のせだからな・・・
プラネテスもキャラデザは一般受けしそうな感じだけどタナベの動きは無駄に可愛かった気がする
一般だとか一般じゃないとかの区別が正直分からない ギャルゲエロゲやらない、普段見境なくアニメに手出すことはないなら充分一般でないの。 漫画は受け入れられてんのにアニメがそうじゃないのは萌えオタ系ばかり目立つ風潮があるからだろうな 自分もそういった系は以前スッゲー嫌悪してた。今でも見ることはないが
>アニメ「コードギアスR2」の収録が続いている。先日は初めてゼロと会話のシーンがあった。1シーズン中は、ロイドはゼロのことはもちろん知っていたが、対面することはなかった。 >直接対面するのは初めてなので、とても新鮮な気持ちを抱いたのだ。 吹いた
>>605 ヤダモン見てると勃起する俺は間違いなく変態
>>612 ロイドとゼロが会話するのか
どんな状況なんだ
ロイドとゼロが会話するには ・キャメロットが日本に派遣される 当然スザクを一緒に ・ゼロがブリ本国に行く どっちだ しかももう収録してるから始まってわりとすぐこの状況になるんだろう
ゼロと会話ってことはエリア11に来てるってことで 367も来てるってことだよな
セシルさんを騎士団サイドに引き抜いてくれ
>>612 4〜6話くらいかな
あいかわらず展開が読めないなあ
>>612 ロイドどゼロが会話ってどんな状況だw
ってことはキャメロットが日本に来たってことなのか?
EUは早めに片付けられるんだろうか
>>600 電車の中で騒ぐな、迷惑だ!とツッコんでほしかったんだが・・・
夕方ということで視聴者層も下がりそうで正直辛い
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 13:30:26 ID:MQHmJt5o0
キャメロットって何ですか?
>>614 なんか想像付かない>ロイドとゼロ
一期でもニアミスはしてたんだけど会話無かったもんなぁ
何話辺りなんだろう
時期的に5〜6話あたりか?
そういえばロイドとセシルってギアス未使用だったな
穏やかに会談ってわけにもいかないよな。普通にロイドピンチじゃね
ゲームバレ OPムービーにノネット出てきた。あと生徒会メンバーの新規とか青兜の発進とか。基本はOPの素材を使ったMADみたい。 主人公が居候のくせに喋り方がえらそうな気がする。ナナリーと会話してると自分がやましい人間のように思えてくるみたいで いたたまれなくなってた主人公ww
モニター越しの会話の可能性ありだろ
もしかしてロイドにもギアスかけちゃうのか ルルーシュはロイド=スザクの上司(今は部下か?)だってことは知ってるはずだけど 伯爵だとかシュナイゼルの後ろ盾の一族だとかは知ってんのかな
>>619 序盤は1期とリンクさせていくんだろうか
2話→ヴィンセント活躍、3話→学園、4話→救出、5話→キャメロット到着?とかで
>>628 主人公C.C.を見習わなくてもいいのにww
主人公にも尻に敷かれるルルーシュが思い浮かんだ
そういや主人公ってC.C.にギアスもらったの?
>>630 ・白兜壊せ&よこせ&第七世代の設計図くれ
・ニーナの核設計図kwsk
・シュナイゼルについてkwsk(←後ろ盾の貴族と知っていたら)
ロイドにかけるとしたらこんなんかな
ダールトンみたいのは流石に無いとも思われる
ロイドがギアスを知ってるという可能性はあるのか?
主人公の顔とか出るのか?
>>599 それは電車の中でキモオタトークをして白い目で見られてるんだと
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 13:47:56 ID:MQHmJt5o0
>>627 なんで特派をキャメロットっていうんですか?
>>641 ロイドがギアス知らないとするとスザクは周りの人間にもユフィのこと話してないってことになるよな?
裏切るってことは無くても戦争を長引かせるため技術を売りつけるって展開はあるかもな
技術売り付けなんてしないだろ ラクシャータが関わっている組織だしな
博士でプリン好きっていうと どうしても「おぃちぃ!」の方が脳裏に浮かぶ
>>648 今日発売のプリンスアニメージュ?
新記事あるかな
ロイドはキャラの持ち味もあるから重そうなギアスはかけない気がする が、セシルさんはなんかやばそうだよな、完全寝返りとまでは言わないが 裏切るようなギアスかけられてもおかしくない
651 :
&r :2008/03/26(水) 14:22:20 ID:7GucCXcR0
新総督は2話くらいに死ぬ 俺の予想
早い・・・せめてクロヴィスと同じで3話で
ゲームバレ たいしたネタもないけど目が痛くなったので休憩中 主人公が入浴中にC.C.と遭遇 主人公「おわ!?」 C.C.「・・・ずいぶんとめずらしい反応だな」 主人公「普通、ひとりきりの場所にだれかがいれば誰でも驚く」 C.C.「そんなものか」 主人公「そうだ。それで何の用だ」 C.C.「知りたいか。・・・・そうだな。お前に恋焦がれてやってきた、といったら信じるか?」 主人公「信じるはずがないだろう」 C.C.「ほう?なぜだ」 主人公「君がその気なら服は着てこない」 C.C.「たしかに。そのつもりならコレは邪魔だな」 なんか妹がいるみたいだ主人公。最初C.C.に対しても本能が察知して逃げようとしていた。
>>653 ちょwかなり遊び慣れてる風な主人公だな。ルルーシュとは正反対のw
俺も小ネタをひとつ 卜部はセミを食べるのが好きらしい さらに赤トンボを軽く火であぶってから、頭からがぶりと食べるのがお勧めとか言われた
ロイド、ブリタニアを裏切り黒の騎士団に入団!! ありえねwwww
ぶっはwwwやばすww 主人公にテラ萌えすwwwもう買うしかなくなったwww
>>653 休憩中小ネタ続けてくれw
しかし ま た 妹 か
何でこうギアスは妹が多いんだw>ナナリー、カレン、リリーシャ、小説からマリーカ、姉妹だけどユフィ
姉と弟でもいいだろうに兄と妹にする理由はなんなんだw
>>649 プリンスアニメージュって初めて聞いたが、
語感から察するにNTRのメージュ版みたいな?
>>650 ルルーシュと二回も接触させて、しっかり「スザクの友人」と認識させてるあたり、
何かの伏線に思えてならないな
ルルーシュ・ナナリー皇族バレした時も もし記憶が戻ってお前達の敵だった場合、いっそのことお前の力で僕を殺してくれ! 僕は二人を守りたい。とかなかなか童貞の俺には言えない台詞を言ってくるぜ主人公・・・
セシルはロイドが好き?っぽいから騎士団はないな。 つーか妄想でも両陣営ともに裏切り者は出てほしくないわな。
>>663 なんか男だが惚れちまいそうだな。主にルルーシュが。
>>663 ドラクエの勇者みたいな形式かとおもいきや、
結構個性あるんだな主人公
>>663 主人公カッコイイこと言ってくれるじゃないか
ルルーシュとセシルのお料理対決は見たかったんだけどな
とりあえずエロいシーンあったら写メよろww
>>663 頬を染めているランペルージ兄妹が見えるようだ
主人公を攻略したい
ゲームのネタバレはゲームスレでやんないの? 出来たらそっちに落として欲しいんだけど…
向こうは全然機能してない
発売前だからゲームスレでもバレは困るんじゃないかな? 少なくても今日明日中くらいはこっちで良いと思うけど
ロロ以外の新キャラは人気ないのかな? どうして他の新キャラは皆空気なんだろ・・・
鰤編で出てくるから ちなみに中華も鰤の部屋に居たので鰤編だと思われる
やっぱギアス篇だからかたいした小ネタないな ちょっとアレなネタは発生するが 空港でマオと遭遇後自分の部屋でピザ食ってるC.C. 僕は彼女を見ていて、空港での男の言葉を思い出した。 マオ回想「白い世界で抱きしめてくれたときの優しい香り。彼女に抱かれて眠り そして彼女の腕の中で目覚める。それがどれだけ幸せな事か君は知らないんだね」 ドックン(効果音) ベッドの上にいるC.C.の姿に自然と鼓動が早まっている。・・・・・・僕は何を意識しているんだ。 主人公良い感じに勘違いしてるwww ナナリーに付き合ってほしいと言われ「デートのお誘いかい?」って返したとき 物凄い慌てようは定価で買った価値わ感じた。
喋ってナイトメア駆ったら人気出て来るよ ところでゲームの戦闘はどんな感じ?
>>679 ロロの謎が注目度高すぎて他のは後回しになってるだけでしょう
時間が経てば出てくるんじゃないか?
あまぞんで買うと何故こんなに安いの 超助かるんだが
>>684 ロロ情報ばかりだからとかじゃなくて?
雑誌見て思うんだけどロロ以外情報ないんだけど
見てないイベント結構あるけど解放戦線まで一通り終了 ギアス編:ナナリーエンド 黒の騎士団:カレンエンド ブリタニア軍人編:スザクエンド アッシュフォード学園編:ミレイエンド 日本解放戦線編:千葉エンド こんな感じだった
まだ出てこない戦闘は。ギアス篇はルルーシュとナナリーの私生活を追いながら C.C.と接触する(ルルーシュは知らない)今のところこんな感じ。 ゼロとかブリタニア軍とかは出てこないが玉城やユフィに簡単に遭遇することはある。 バレはここで大丈夫かな?自重は必要ならちゃんとするつもりだ。とりあえずゲームに戻る。
>>686 そうなのか?雑誌とかあんま見てなかったから適当に言ってしまったなスマン
まぁまだネタは出てくるだろうしもう少し様子みてる
>>687 ひゃほー
ナナリーエンドあるんだやったー
>>688 乙。バレはここでいいんじゃないのかね?
ところで主人公の正体は未だ不明?
新キャラに関しては ノネットはブリタニア軍人編に登場して喋るし結構出番ある ロロはギアス編に登場して喋らないがムービーはある シンクーは解放戦線編に登場するけど喋らない まあ、EDロールのキャスト欄で水島とグリリバの名前が出てなかったからもしやとは思ってたが あとはナイトオブワンへの特権ぐらいか
にしてもCCも本能で危険を察知したのなら やはりロロとCCは似たような存在なのかね? そのどちらとも共同生活をしているルルーシュは一体…
>>695 相当神経鈍いのかもしれんなw>ルルーシュ
バレしてくれる人乙です
>>694 特権ってどんなもの?
>>696 し、信じるものか!
これが本バレだったとしたらを
>>655 も本バレってことになる!
卜部が食虫キャラだったなんて…orz
>>699 ナイトオブワンにはブリタニアが支配下に置いてる地区を一つ自分の支配下における
だからスザクはナイトオブワンを目指して日本を取り戻そうとしてる
これ、もう他のメディアで既出だったかな?
ロロが笑いながら人殺すのは個人的に減点 そういうことしたら後に響く 無残に死んでも何も思わないし、改心して仲間になってもワンパターンで白けるしな 本編に期待
じゃあ今のワンもどっかのエリアを支配下にしてるのか
>>702 いや初耳
へーそんな特権がねえ
現ナイトオブワンもどこかのエリアを自分のものにしてんのかな
スザクは日本以外はいいのか
>>702 それってゲーム内だから1期からのスザクの目的?
それともR2からの目的?
>>706 他人の国を売って自分の国を買い戻す(byサンホラ) というやつだな
まあひとつのやり方ではあるけど
スザクの場合そもそもの動機がなあ
>>705 権利もらえるだけだから、今のワンがめんどくせと思ってたら自分のものにはしてないのかも
スザクの中からかえるってこうゆうことか? おもしろいシステムだな
とりあえず日本解放が贖罪なんじゃね?
一つしか選べないなら日本をってのは、 別に変なことではないと思う
日本を手元に置くために他の地を殖民地化してるのか。それもまた修羅の道…か?
中から変えるというよりはブリタニアのルールに乗っ取って日本を取り戻すと言う事か
>>694 ロロに殺されるらしいが無言で襲いかかってくるの?
余計怖い…。
>>710 従来からあったシステムみたいだから、「中から変えて」はいないんじゃね?
まあどれか一つっていわれたらそりゃ日本を選ぶわな
でもそんな重要な設定あるなら、一期の頃から明らかにしてくれれば良かったのにな
そうすりゃスザクも「中から変えるって具体的にどうすんだよプギャー」とか
言われず済んだかもしれんのに
>>655 これ嘘バレだよね?
誰かそうだと言ってくれ…。
ト部のイメージがorz
ロロとシンクーという新キャラは出てきたけど ジノとアーニャはいらないキャラで確定っぽいね
>>702 dです
スザクの目指すところがやっと分かったよ
>>711 ナイトオブワンの権利で貰えるってことだから解放にはならない
あくまでブリタニアの下でスザクが日本の統治権を持つって事じゃ?
それよりこれだと別の人物がワンになれば日本は
別の人物の統治下に逆戻りってことなのか?
391 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/03/26(水) 01:24:56 ID:ayohLOjd0 ID:Z91aAzDz0は言ってることおかしいし、あんま触らないほうがいいと思うんだ
>>716 一期の頃のスザクには具体的に1になって日本貰うって目標なかったんじゃ?
最初は死にたがってたし。
いらないなら出てくる意味無いな
>>716 そっか変えてはいないか
でもこの方法なら誰も文句は言えないね
もし一期からこの野望をもって行動してたとしたらすごい
自分間違ったこといってないんだけどな・・・
谷口&大河内&河P「とりあえず2期までの間に考えておいた」
>>716 まあ基本ブリ人以外イラネなブリ人に外国人もアリ?って余地を作る方向では
中からかえるという意味ではあるが。そっちも地道には積んでるともいえるし
>>720 ブリタニアの差別感情はなくならんだろうし、
ワンになるのも大変、なったあとスザクが死んだり失脚したら終了か
机上の空論ぽいな。
>>720 どっちにしても桐原とかに統治は丸投げしそうだな。日本がああなった原因は自分なわけだし
民衆の支持も無いし
>>724 え、そうか?
日本を取り戻す為にいくつもの国を侵略するんだろ?
侵略された側は文句言うんじゃね…?
なんで日本の為に自分らが犠牲にならなきゃいけないんだって
嫌な例え方をすると徐々に乗っ取られつつあるわが国みたいだね
メインはブリタニアで日本が植民地から脱却出来ない以上 以前の日本を取り戻すのは不可能だよな まあゲーム設定だし話半分でいいんじゃないか?
あまり長引くと危険な話題だしな
ラウンズでワンを目指すならジノとはライバルになるな やっぱりラウンズは10以外は皆ワン目指して競争してるのかね
>>724 イレブンがブリタニア人と対等になれるわけでもなく、
ゲットーの暮らしが豊かになる訳でもないなら
単に支配者が同じイレブンってだけではイレブンは満足しないと思う。
ナンバーズ差別の国是は皇帝にならないと変えられないとかネリが言ってたし。
支配ってどの程度の権限があるんだろう?
>>728 スザクが超頑張って長生きして生涯現役を貫いたとしても、
100年持たないわけか
その間に国力蓄えて独立の準備を進めるって手もあるけど、
それもスザク的には「間違った方法」認定されそうだし
特権がこれだけなら他のブリタニア人ラウンズは別にいらなくない?
日本人は馬鹿ばっからしいし今はどうでもいいんじゃねえの
一期のスザクは思うだけで何も行動しなかった ラウンズのことだって、自分と別世界認識だと思う きっかけは何でもいいんじゃないの? 結局は日本の奴らが頑張っていかなきゃダメなんだし
>>735 独立戦争の場合は、日本だけで実行も可能だが
エリア11の内部改革となると他エリアやブリタニア全体の情勢もかかわるし、
エリア11単独での変革は無理だろうな。
ジノとアーニャは何のためのキャラだったんだろうね さようならジノアーニャ!後はロロとシンクーに任せなさい! 所詮ロロとシンクーの人気には追いつかない可能盛大なジノアーニャでした めでたしめでたし
>>718 >>741 ゲーム開発時にはジノアーニャはまだ未設定
シンクーは23話 ロロは24・25話の時点で設定があった 以上
>>734 There can be only ONE!
とか叫びながらお互いの首を切り落とすんですね? わかります。
今回のゲームは本編の小ネタを反映させているらしいな ト部の虫喰いは、サバイバル能力に長けている描写と捉えた
ノネットどうなんのよw
卜部の方向性がどんどんおかしなことに
プレミア以降、卜部のキャラ立ちがすさまじい件w
卜部はきっと田舎育ちだったんだろう おばあちゃんが作ってくれたイナゴの佃煮や蜂の子みたいなのを食って大きくなったんだよ
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 16:21:33 ID:q1hvDmbC0
ゼロ様とルルーシュを崇め奉るその裏には、一年間蟲ばかり食べててさすがに飽きたという悲しい話があったんだなぁ
四聖剣が、サバイバル能力に長けた集団であることを物語るエピだと思うがなあ>昆虫食
千葉さんもあんなかわいい顔して虫を食べたりするのか
>>751 虫を食べるってことになじみがないんじゃない?
イメージ云々言ってる人は
イナゴはうまい
>>754 そういや戦時中は食糧難で蛙食ったって聞いたな。
逃亡生活だったから食糧難だったのかも。
ぎあす
日本に限らず虫食べる国はあると思うけどな 日本にも色々あるけど
イナゴとかなら分かるんだが、せみと赤とんぼってのがw
蛙とワニは鶏肉っぽいて聞くな
蜂の子ならそんなに驚かなかったけどセミやトンボは嫌だorz
ワニ食った 大味な鶏肉
いつの間にか食べ物の話になっとるw
栗の中に時々いる虫も食用にしてたんだとか。
広い世界の中には親指よりでかい芋虫を生で食う奴らも居るからな。 蜂の子なんて優しい方だw セミは幼虫ならまだいいんじゃない?成虫は食ってどうするって感じだけどw カエルは食ったことある。普通に鶏肉っぽいよ。 後はアメリカザリガニとかが食用として輸入されたんじゃなかったっけ? 味はエビと同じだとか聞くけど生憎食ったことないなー
スザクのワンになって日本統治とかただの自己満足じゃん 後先のことも考えてないし自分がやったって形が欲しいだけだし なんの解決もしないし騎士団にも邪魔でしかない つうかスザクがトップとか最悪だろw カグヤはどうしたんだよ
むしろワンの設定自体が出るの遅すぎだろ ていうか完全に後付けで萎えるわ
多分そこら辺は触れると大変だからスルーが良いのでは…
そもそも初期スザクはナイトオブワンなんて目指してないんだからどうでもいいよ
色々沸いてきたな。これだからスザク関係のバレは・・・
というかあのワンよりすごくなるなんて無理だろ 絶対なんかあるぞあいつは
この話題は本編ではっきりでてきたときに議論なりなんなりすればいいと思う 興味深い話題ではあるけど荒れやすいし
そろそろ違うネタお願いします
カエルは上手いぞ
スザク関係のバレはアンチ呼び寄せるからな。時間帯考えて議論したほうがいい
かぐやは何話目で出てくるかなぁ・・・
美味くても元の見た目があんなんじゃなあ…。 まあナマコやタコだって見た目キモイけど。
ゲームバレ 戦闘は時間制限のある選択式。戦闘中、敵側の台詞を聞きながら行動するので 普通の選択式よりは面白い。画面は静止画のKMFとかだが戦い方に合わせてコロコロ変わる
虫やゲテモノ食いの話よりよっぽど普通だろう なんか制作側は尺が無いを言い訳にして後出し臭いものが多い気がする 構成が下手なんじゃないか? 生かされるものは本編ぶち込みでお遊びネタは過剰にせず周辺にふる 本編から溢れたらCDだろうとゲームだろうといいかもしれないが 後から知って今更なんだよって萎えるようなネタはどうかと思う つかカグヤだよ、カグヤ
>>776 プレイに戻ったようだ
また休憩中に小ネタ落としてくれるのを待つ
アンチの流れじゃないが危険な話題ではあるか
ルルーシュもスザクもネタによってすぐ荒らしが沸くし
ここの住人はあまりスルーできず釣れるもんだから結局荒れる
うちのじいちゃんは金魚食ったことがあると言っていた 苦いから薬になるとか言って食わされたんだと かぐやはもう都市伝説だろ・・・
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 17:00:01 ID:ZQ3tzF8r0
>>782 おまえ、一番下を言いたいだけなんちゃうんかと
萎える以前に、ラウンズ自体眼中にないわけで 何かと難癖つけて騒ぐのは止めてほしいぜ まず、本編待ちだな
>>781 乙!
時間制限付きか…そういうのって焦っちゃうんだよな俺
家具屋がアフォの制服着た画像があったけどもう詳細バレ会った?
>>781 時間制限あるのか
また何か面白いネタあるなら落としてくれw
>>782 そんなこと言ったら
お前の萎えたと言ったワンのネタ以前にラウンズの設定すら
実は本編にまだ一度も出てない件について
・・・よく見ると皆自分の主観で叩いてるよね 眼中にないとかw
中高生のオタの好む要素をごちゃ混ぜにしただけのアニメで真面目に語るだけ無駄だろう
眼中にない=一期のスザクは ラウンズの事は頭にないし、 ワン目指す考えもないって意味な そんな考えないし、遠い存在だから 一期で出ないの当たり前だろ
>>792 ごっちゃになってないのがギアス
あれはあれでなかなか精密
>>768 まぁ繰り返しになるが、独立戦争の場合は、日本だけで実行も可能だけど、
エリア11の内部改革となると、他エリアやブリタニア全体の情勢もかかわるし、
コーネリアが言うところの皇帝になるしかないだろうな
でなきゃ総督が変われば終了という短期的な箱庭にしかならない。ブリタニアも独立なんか許さないだろうしな
>>784 OPと総出演が2分ぐらいだっけw<かぐや
ゲームバレ ルルーシュは出席日数が足りなくて、カレンに診断書を誤魔化せる医者わ紹介してもらい 病欠しようとして「一度だけで良いから!」「駄目よ、一度だけでも体のことなんだから・・・」みたいな会話して 主人公に誤解されたり、ルルーシュとスザクがアッーな会話してニーナがそれを録音しようとした所で誤解が解けたり そんなゲーム。騎士団に入ってから、なんかルルーシュと本当に友達っぽくなってきた。(ルルーシュ=ゼロは知らない) スザク騎士になったのでそろそろロロと追いかけっこだな。wktkする。
>>796 ムービー撮ったら明日の昼くらいまで残してね^^
オレもバレをwktkしとくぜ。
何でヴィンセントでてこないの?
ゲーム楽しそうだな 今からフラゲしてこよう
電ホビにガウェインの模型?載ってた かっこよすぎ オレンジのメカもwww
>>796 ニーナ録音てww
ちゃんとグサッとされて来るんだぞ?
俺もそのバッドエンドにはwktkしてるww
ニーナって百合属性じゃw
ジークフリートもかよwww
>>799 ゲームは一期内容です^^無知すぎ
ノネットもゲーム用に先行デザインされたラウンズなのに
>>796 乙
この主人公はいろいろ勘違いしてて面白いなwww刺されるのがちと惜しい
上に「ナナリーエンド」ってのがあったけど、助かる選択もあるのか
全部最終的にロロに刺されるとかだったら嫌すぎるだろ・・・
ギアス編でナナリーENDってどんなんなんだろ
全部BADENDwww
>>796 乙ー
ついにロロのところかw楽しみだなww
なんで殺すんだろうな。 ・ギアスかけようとしたから ・VVの命令 ・VV本人 ・ただの殺人鬼
・ただの殺人鬼
V・Vの命令かな。 あ
>>810 主人公がナナリーの騎士になる宣言するとかかな〜??
神根島へは行かずに傍に居るとか
ルルーシュと合衆国日本!やったりC.C.と一緒に沈むENDもあるのかな
>>816 騎士か
ブリタニア編ならユフィの(ネリはさすがに無理だろうし)
ギアス編ならナナリーの騎士になれる展開があったらいいな
>808 勘違いさせるようなやりとりは、シアターモードのネタに使えってことじゃないか? なんとなくそんな気がしてきたw
>>813 昨日のバレの感じだと
神根島でロロと遭遇
→危険を感じて逃げる
→追ってくる
→ギアスかけようとするが効かない
→鮮血の結末
って流れらしいから、「ギアスかけようとしたから」ってのは無いんじゃね?
そもそも効かないんならかけようがかけまいが関係ないし
ロロ的にはただ単に鬼ごっこをしたかったのだろうか
っていうかロロはゲーム主人公のどの行動見て笑ったんだろうね
>>822 ギアスかけようとしたことかな?
「フッ…効かないよ」みたいな
>>819 なるほど、そうかもしれないなwww
>>821 仮にルルーシュが鬼だったら、みんな余裕で逃げられそうだw
やっぱりVVの命令だと思うなぁ
あれ?ID変わっちゃった…ホラーだ
高亥(ガオハイ)の声優って誰?
ん?なんだか寒気が…
フィグマ売り切れ俺バカス…今祖父出たとこ…
このフイギュアはギアスのシンボルだな
>>831 うしろ!後ろにロロくんがあぁぁぁ!!!!!!
ジノとアーニャもたまには話題にしろよ スザクの噛ませ犬じゃない
だってジノとアーニャは情報ないんだもん 新情報あり次第だよ シンクーの情報も出てないのに
>>782 制作スタッフがわざと嫌われるようにしたって言ってなかったか?
だからその設定は出さなかった。嫌うやつが減ってしまうから
つまりルルーシュの引き立て役です
>>817 一瞬二人であのポーズやってる姿が思い浮かんでしまったw
>>838 そんなこと言ってません
対比キャラ=引き立て役だろ
わざと嫌われるように〜ってのがマジだとしたらあんまり感心しないな。 00のトリニティみたいなもんならまだ良いがメインキャラでそれやらないでくれよ
また「嫌われる」云々出たか もはや読解能力がないのか故意に捩曲げ流してるのか。 どちらも甚だ迷惑だけど前者なら本当に救い様がないから困るな
ラウンズという単語もオレンジのピクドラなだけで 更に幼馴染云々も本編じゃたいして描写されていない。ピクドラ・SEだけ でも本編に必要と無いと判断されたから削られたのであって 谷口も別にルルーシュとスザクの対立や関係は主軸じゃない。 スザクも少し目立つ脇役と言い切っているし 本編ではカレンやCCのほうが重要なのでは
なんだろう?何か必死に見える
スザクとか関係なく、ジノとかアーニャはぶっちゃけ興味ないし ゲームロロのホラーっぷりと予告グリーンリバーの殺陣にwktkしまくり
グリーンリバーいらないシンクーでしょ
批判すべき点だけで構成されたキャラを普通は好きになれるわけないだろ 嫌われるために作られたと言っても過言ではない それに、嫌われる糞キャラの存在によって他キャラの魅力が一層引き立つ
セブンイレブン ワロタwww
, '⌒´`ヽ j((イル"ヾ)) じゃあ僕、ラウンズに入って . ´゛(lΦヮΦ''` ジノさんと追いかけっこするよ /l_[゚_゚]l、 U_l_l」,) |_,j.,j
ジノアンチの必死だか今まで感じていた空気はw どうでもいいけど
ゲームバレ。いまとってもしあわせなきぶんです。 僕は躊躇うことなく林の中へ逃げ込んだ 神根島の自然が僕の行く手を阻む。僕は必死で逃げているが少年は確実に近づいてくる。 明らかに僕の走りの方が速く、実際に距離は開いているのに気づくと真後ろにつけられている。 おかしいおかしいおかしい。何かがおかしい! そんな筈はないのだ極度の緊張状態で幻覚でも見ているのだろうか? なぜこの少年は息も切らさず、全速力で逃げる僕についてこれるんだ?このままでは不利になるばかりだ。 ---中略---- 主人公はギアスを使おうとするがいきなり目の前に近づかれ刺される。 ぼやけていく視界に先程とは違う少年の姿があった。 vv「君のような存在が残っていたとはね。」 主人公(!?) vv「本当にこの島は面白いね。でも残念だけど君には消えてもらうよ」 主人公絶命。 動画アップなんて俺には無理だった!〆1
無表情すぎて怖いな
だからロロの綴りは(ry禁止
>>853 ひ、ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
たん
>>853 乙!ロロ怖いよロロ
主人公はやばいやばいやばいやばい、なんだよ何が起こって(ry
なところか
しかし主人公も一人称「僕」なのかw
スザクといいロロといい何故こう僕が多いんだよw
>>853 ロロKOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
乙
>>853 俺も言い忘れてた。乙。ロロは殺ってくれるタイプの人だと昔から思ってました
しかし、見事に無表情だなぁw
>>853 乙! ロロwwwwwwww
主人公は何者なんだろ
>>853 乙
ロロすげー返り血浴びてるな
とりあえず、主人公の殺害がVVの意志であることは間違いないようだが…
ロロとはどういう関係なんだかなぁ
EDにもそれぞれいたんだから同一人物では無いと思うけど
ロロ(TT) イメージ崩れた・・・(;TДT) もう・・・・・・だ・・・・・め(T_T)
ロロはVVと皇帝の操り人形 2期ではルルーシュの監視役兼ボディガード こんなつまらん予想しかできん
スザクはV.V.に思想というかそれを上手く誘導される描写あったけど、 ロロもそんな感じで育って来たと予想。人付き合い苦手という話も出てるし
こうなったら自分にとって頼りはもうシンクーのみとなった・・・ シンクー!お前は崩れるな・・・・無理か
>>871 VVに育てられるって怖いなw
そんでルルーシュとの兄弟生活や生徒会との触れ合いで
人間らしくなってきちゃったとかそういう展開だろうか
ロロもv.v.も移動系の能力持ってるっぽいよね それともv.v.がロロを動かしただけなのかな?
>>853 >>明らかに僕の走りの方が速く、実際に距離は開いているのに気づくと真後ろにつけられている。
>>おかしいおかしいおかしい。何かがおかしい!
なんか怪談話の幽霊のようだ…。
ワープ能力持ち?
よく考えたらロロこんなにバレあるのにシンクーはゲーム1シーンのみの登場なのか?
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 18:57:47 ID:1mbkPdV80
結局 主人公の正体はわからずじまい?
ゲームゲット、今から全力でプレイしてきます
ID:Z91aAzDz0 こいつ、なんか必死だな
>>878 意味なくない?
なんらかの関係があるというのならゲーム出るだろうけど
1シーンのみって変な話
>>880 NGを使え!触れるな!全力で奴を見逃すんだ!
ゼロとロイドが会話するシーンがあるんだな 最近収録だと何話くらいなんだろう
>>853 うわあああ笑顔だしwwwww
これは本編でのロロに超期待するしかwww
似たような反応多いけど・・・自演?
>>884 どんなシーンなのかさっぱりわからんw
ロイドは随分興奮してるようだが…
会話といっても電話とかの可能性は無いのか?
>>890 そんな感じでもなさそうだった
詳しく(も無いが)は白鳥のブログ
>>884 ルルーシュとじゃなくゼロとの会話ってのが怖いところ
何かのギアスかけられそうだな
じゃー私も一緒に萌えてあ・げ・る ロロロロロロロロロロロロロロロロロロたーん(;`Д´) お前はいったいどうしたんだ!!!!何故可愛いままでいなかった!!!! 殺人者にまでなっちゃって!!!怖すぎますよ!イメージ下がりましたよ! でも正直そんなダークなロロたんも・・・・・・だ―――――――――――い好き(*´∀`*)
直接対面か。やばそうだな
解放戦線編をやり続けてフルコンプ 千葉が好きなら後悔はさせない展開、神楽耶はゼロより主人公に興味津々 シンクーについて 初めは片瀬に紹介されるけど喋らず 次はキュウシュウでの戦いの前にゼロとなんか打ち合わせしてるけど喋らず 最後は、主人公を中華に引き込むけど喋らず なんでも、汚職にまみれた中華連邦を中から変えることが目的らしい
直接というかモニター越しじゃないの?
やっぱゼロと接点もつんだシンクー。
歴史を作っている・・。そういう感覚だろうか・・。 この一瞬が歴史の一コマになるというのはある種、興奮するものである。 そういう興奮を表現したいとおもった。 自分が歴史を目撃している・・、そういう瞬間に出会ったときとても興奮するものである。 人生というのはある面では常にそういう瞬間の連続なのかもしれない、そう思うのだった。 うーん
ttp://www.imgup.org/iup581976.jpg.html スマイル殺なんて可愛いもんだったぜ!
ギアスを使ったら殺されたので拳銃で応戦したら殺された。
催涙系?だったかな手榴弾使ったら思い切り投げたのに何故か自分とロロの真ん中に落ちて
とりあえず逃げれたもののまた見つかってしまい。近くにいた兵士にギアスをかけて逃げようとしたら
兵士達はバッタバッタと殺されていき主人公過去のトラウマのせいもあり発狂→ギアス強化?→なんとか逃げれた
ごめんテンション高くて仕方ない。ごめん。本気で怖かった。
ロロとシンクーは一切喋らないんだね、本編のお楽しみか
>>896 シンクーに関しては新しい情報はないみたいだな
中華連邦を変えたいというのはクーデターとか雑誌であったし
喋らずというのがセリフなしってこと?
ロロかわいい顔して… シンクーはゼロと組みそうな気がしないでもない
>>903 セリフなし
新キャラで喋るのはノネットだけ
>>899 間違ってたら悪いけどルルーシュとロイド云々の?
なにかの契機になるのかな、良い意味で
>>901 そ、そこは拒絶されて入れないorz
誰かどんな表情なのか教えてくれないか?
>>905 そっか
ノネット出てくるのブリタニア編?
>>903 ゼロと接点持つところ新規じゃん
敵対するという可能性もあったけどこれで仲間になることがわかった
>>906 白鳥の感想
重要なシーンなのか、ただ単に白鳥の思い入れが強いのかどっちだろうな
>>908 こいつマジうぜえ…みたいな顔
正面からガン飛ばして眉根寄せてる
というか怖い
所でUMD総集編の新カットってなんだったの?
サバンナの犬みたいな顔してるな
ロロなんて顔しやがるw
>>911 お、やっぱそうか。
思い入れ強そうだから結構大きいシーンなのかもしれないね
しかも歴史を目撃する瞬間ときた
というか歴史とか言われるとテンションMAXになっちまうw
燃えてきたゼー
白鳥テンションあがりすぎだろw
顔可愛くて殺人鬼とか恐ろしくテンプレだな ギアスらしくねえ
むしろギアスってそういうテンプレの寄せ集めだと思う
>>895 ギアス来そうだな
1期で既にかけられてる主要キャラ(2期で生きてるキャラのみ)って
スザクカレンシャーリーヴィレッタジェレミアコーネリアバトレー
だけだったよな?
楽しみにしていたせいか色々興奮しすぎた。今は反省している。 個人的に手榴弾の落ち方の描写はちょっと気になった ゲーム主人公バレ。 昔の人。日本の貴族の母とブリタニア地方の領主との間に出来た子供。 妹の為にギアスを手に入れ小国の支配者になるが暴走して妹も母も死に 生き場所を無くす。死を願ったがギアスの契約のせいで自由に死ぬことを許されず 結局眠らされる事になる。(VVの声「その時がくるまでおやすみ・・・・」) 眠る前に全てを忘れるギアスを自分に使い、何年もした後ブリタニアの調査団(バトレー)に 遺跡で発見され実験体にされる。そこでまたギアス暴走。そこから逃げられるも記憶をまた失い学園へ。 そろそろ本気でブルームーンに取り掛かるのでこのへんで。
ノネットの声、どんな感じ? やっぱり高圧的な感じか?
バレ聞いてると、まだ誰もブルームーン編のカオスは味わってないようだなw
早くプレイしてえええええええええええ!!!
乙消してありがとうって書いたのに何で乙のままなんだ・・・
>>923 主人公ハーフだったのか
死ぬことを許されず眠らされたのに何で殺されそうになったのか疑問だな
ロロ生身でナイトメアに勝てそうだなw
暴走して逃げられる なんどめだバトレー
>>929 契約した人間の生死は契約元の気分でしか決まらんのかもしれん
>>913 ロロ、もの凄いウゼーって表情でこっち見てるw
さっさと殺したいのに主人公に抵抗受けたからイライラしてるのか?
>>901 なんかすげーなロロw
勝てる気がしない
バッタバッタとって、ナイフで兵士全員殺したのかな?だとしたら更にすげえ
>>922 実はメインキャラにはあんまりギアス使ってないんだよな
騎士団はカレン以外全員未使用だし
主人公がある日ドキドキのエロい同居をすることになった謎の少女に邪眼(笑)を与えられて 世界相手に戦ってアッー!な匂いを漂わせる微妙な関係の親友は敵でラスボス候補は若本な実父で 学校では明るい同級生と巨乳の体育会系ワンデレと爆乳のイケイケな先輩とガチレズ眼鏡がいて 女もびっくりの超美形で女装が似合ってて天才でツンデレの童貞ヘタレで体力がなくて家庭的で 儚げながらも力強いのや猪突猛進な横乳やバキバキのツンデレ軍人ババア姉妹に囲まれていて イケメンにも囲まれていて腐女子対策も万全で変態ルックと恥ずかしいポーズが得意な主人公 うん、十二分に厨二要素を満たしている しかも野郎向けにも腐向けにもメカオタにもアニオタにも全方位に抜かりない
それていてシナリオも面白い、と… ギアスってすげーw
>>935 なんか知らんがゴゴゴCMのノリで再生された
ちょwwwwwきめえwwwww figmaかこれwwwww
>>935 イケメンに囲まれてじゃいないから腐女子対策は万全じゃありませんな
イケメンキャラは全員ブリタニア側
ちょっと直すとゲームの主人公に当てはまりそうなんだが
>>934 何か、スザクとかカレンとかヴィレッタ辺りは話の都合で早々にかけた感じがした
後々未使用だと話が成り立たないからさっさと使っとけ、みたいな
でもスザクのは河Pの話によると、大河内の思い入れがあるギアスなんだっけ?
>>923 訂正。V.V.じゃなくて???で表記されていたよ。
V.V.はラスト付近で主人公に会い「初めまして」と言っていた。
その後主人公に手を貸す。ギアス篇ラストはほんのり感動した。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 20:18:47 ID:Z91aAzDz0
シンクーがルルーシュ側についてくれてよかったw スザク側だとジノやアーニャみたいに不人気っぽくなりそうだし
>>941 スザクには何かデカイやつをかけさせようとしてたらしい
大河内が生きろを押してたようだがスザクへのギアス決めるのに3週間話し合ったそうだ
アーニャは騎士団側行くだろ 女はルルーシュと絡んだ方がウケもいいしな
そういえばゲームではジョイ君しゃべるのか? 成長してんのかね
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 20:21:15 ID:Z91aAzDz0
だったらジノも騎士団入れてあげな
R2にも昔の人出るかもしれないよね皇暦1900年代の歴史がかかわってくるらしいし
裏切りネタはいい加減止めとけ アーニャはラウンズだからこそ映えるキャラだろ
野郎はどうでもいいよ 腐女子向けの某キャラとホモホモしてろ
ギアスの女キャラは主人公ルルーシュと絡んでこそ映える、だろ アーニャも勿論例外ではない
何で黒の騎士団のリーダーで カッコイイ俺が童貞なんだろうなぁ スザクはユフィとくっつくし 扇は美人の彼女いるらしいし ⌒ /ヽ-、___ ブツブツ /<○/____/ ________...,,___ | /"´ `i、 | | ! l | | パタパタ 〃  ̄ `ヽ ! | ,;;'"""〃∩ l (从从)〉.''ー、| そりゃ お前 / ⊂⌒ | l| ゚〜゚ノl| ヽ ギアスのせいだよ / ヽlノハっ△c).} ヽ ./ ル'´ 'ー ' ヽ . / ヽ . | | ..ノ ゝ ``ー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'' 人 Σ( ○) なぬ!? _| ⊃/(___ / └-(____/ ________...,,___ | /"´ `i、 | | ! l | 言っただろう? | パタパタ 〃  ̄ `ヽ ! | ,;;'"""〃∩ l (从从)〉.''ー、| 「王の力はお前を孤独にする」 / ⊂⌒ | l| ゚ヮ゚ノl| ヽ / ヽlノハっ△c).} ヽ あれは ./ ル'´ 'ー ' ヽ 一生童貞のまま . / ヽ という事だぞ . | | ..ノ ゝ ``ー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'' わかっていて契約したのか! お前は卑怯だ! (⌒\ 人 俺の童貞を奪うなり \ヽ(;○ ) 俺の初物を奪うなり (m ⌒\ なぜしなかった! + ノ / / `ヽ ( (从从)〉l l ヘ丿 ∩|(゚ - ゚# | | ちょ!こら!ダァホ! (ヽ_ノゝ _ノ 側にいるってそういう意味じゃないぞ!
>>942 じゃあ眠らせた人物はわからないままでVVとは初対面なんだ
ロロは殺そうとしてたのにVVは手を貸すのか・・・
>>952 CCカレンシャーリーミレイカグヤナナリーと選り取り見取りなのに
>>944 何かあの、「効果は18話だけじゃないんですよ」的な演出が気になった<スザクギアス
ロイドセシルのギアスは、ジェレヴィレ・ネリユフィみたく
片方はたいしたことない命令、もう片方はとんでもない命令
の組み合わせで来ると思う
>>952 そうか、俺が童貞なのもギアスを持ってるからか
ただどんなチカラのギアスなのかわからないから安易に使えないぜ・・・
>>955 ただ記憶復活時にV.V.がいたり、???の声はV.V.っぽかったり(演技は前よりは良いとは思う)
あとC.C.も普通にギアスの契約したら死ねないみたいな話していて、この設定はアリなのか?
マオは?ロロに殺された主人公は?と謎がある。
>>923 死ぬことが出来ないのか
でも、契約を果たしていないのになぜ眠ることが出来たんだろう
>>957 二期でも影響ありそうだしな>スザクギアス
たぶんスザクは、敵前逃亡したのはゼロが自分を嵌めようとギアスかけたんだと
誤解したままだろうし
変な奴去れよ・・・・ ゲーム再開するか
>>959 マオは、蜂の巣にされても死ななかったから
CC(=契約を結んだ相手)の手によってなら死ねるとか?
でもそれだと主人公の契約相手がロロ(≒VV?)ってことになっちゃうけど
契約したら死ねない=勝手に命を断つのは許されないかも? 契約者は不死じゃないからな
>>959 マオは以前の契約者だから死んでルルーシュは契約続行中だから死なないとかか?
CCはルルーシュを感じられるようだけどマオは感じないようだしこれがその差・・・・
って死ねないならCCが必死にルルーシュ守る必用がないか・・・謎だな
それにギアス能力者が勝手に死ねないっていうなら、 7話か8話でサイタマ行きをCCが止めようとするところで ルルーシュが自分の命を盾に脅すシーンと矛盾するよな 勝手に死ねない云々はゲームだけの設定かな? ん? でも不死かはさておき、眠りについて現代まで生きてたってことは 少なくとも主人公は不老ではあるのか?
ゲーム主人公専門の設定でFAぽいな
V.V.が何か施してコールドスリープみたいにしたとか?
R2で1年たったのにルルーシュの身長伸びてないんだよな 不老不死になったのかな?
頭撃って死ねないだと色々面倒くさくて言うこときいたとか 皇帝引渡しも何故か死ななくての結果とか? でもそれだとゼロを殺す発言と矛盾するか
>>966 ギアス技術は日々進化している
多くのユーザーのニーズに応えるため、
予てから不満の声が多かった不老、不死の制約を解除した
これによりさらに多くの契約者獲得数が増える見込みである
>>970 何度でも何度でも殺してやるって意味かと
でもルルーシュも普通の人より死ににくい体質になっていないと25話後どうやって助かったかが謎になる 少なくとも銃で撃たれているわけだし
>>971 暴走をなんとかしてください、が一番多いんじゃないのかw
ギアス能力が成長というか暴走に近づくにつれて 死にづらい体になるとか?
>>975 そういったイメージあるよな
マオも契約して11年だったし
「王の力はお前を孤独にする」ってそういう意味もあるんだろうか>不老不死
不死身になったギアス契約者を殺せるのはCCと同じ人種とか
不死にはならないと思うな ちと考えすぎだと思う
不死はならなさそうかなー マオの場合はピンポイントで確実に殺されたからとかかな 契約者の自殺は契約違反な気がする
マオは銃で撃たれまっくて生きてるしな
ゲームには、 記憶なくす=ギアスの使い方を 忘れているな描写があるな
>>972 それならプロメテウスみたいに毎日鳥に内臓食わせてればいいわけだし
リリースしたあとまた殺す意味もわかんなくなるんだよな
次元だか時だか違う摂理で生きることにはなるらしいから
不死とは言わないまでも身体的にはなんかが違うんだろうな
ルルーシュが不死ねえ… それはさておきゲームのオリジナル主人公システムは成功だったのかな
たしかルルーシュのギアスの成長スピードって他の契約者に比べて早いんですよね
1000なら上司の禿頭から桜が咲き乱れる
能力上がってないなら成長と言うよりは暴走に近いんじゃ? 能力うpと言っても距離くらいか、回数増えたらつまらんしな
マオのは、ぶっちゃけ話の都合 +防弾チョッキ+殺せと命令しなかったからだろ
次スレは?
>>975 そういえばバレ氏がギアスの暴走はプラスでもマイナスでもあるとか言ってたな
>>992 あれは二期登場CCの泳いで脱出と同じご都合主義を感じるw
警察は通常無力化をはかるからな。 997なら就活やってる奴みんな希望に適った会社へ入れる
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 21:05:46 ID:d9QRPsItO
1000ならアーニャは俺の嫁
,ィ- '" __、___
__,ィ-'"´ __ ィ'" `ヽ、
/ ,---、 ´ ヽ
/ / l _, 一、 ヽ
/ , / / ヽ
l ノ / _ ,l ヽ `、
リ ' |ミ 、i / l , , i ヽ i
/ , , , リミ__i lハ ト ヽ i 、ヽ l
/ / //l !. `´ ヽ 、 ヽ ヽ ヽ ヽ /
i // // l ! ヽ ヽ ヽ l l `, /
i // /l l | |=二ニニニニニl i i | l |"ヽ /ー-、
ヽ 〈 | l | l、 レ/r'"____ | l i ノ .|l リ、 i / ゙ヽ,
ヽ ヽゝ l 、l_〉,,!,,i ___,,-ェ'コ./l / l リl/-' / ゙--, ,i l
Yヽミヽ_,l" ` ヽ ''"¨ /リ /i リ/,/ __l´ 、 rl / l
>>1000 だったらR2でも僕のでばんがありますように
_,;"ノ l `i l ゙、 ' ' "_イ l/ l ヽ | i 、ヽヽヽ、,/ l -、
= '"`ノ ゙--一'''''"´ ,l iリ, | 、-゙、i:.:.:,/ `-、 ゼロとの始めてのお話・・・なんかワクワクするなぁ♪
く _, ' i l/>゙:.:.:.:,/ `-、
`ヽ__ 、-=ェ-'" / /:.:.:.:,/ `-、
ヽ´ー'' ,, ィ'" /.:.:.:.::.,/ ゙
`、 _, < ---、-== ':.:.:.:.:.:/ ,'
/ ヽ '" i,,,,,,,__ ヽ.:.::.:.:.:/ /
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。