新番組を評価するスレPart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:11:59 ID:Qwm2mZAT0
>>929
あ、こういう奴はこのスレに来ないでほしいな。
本編見る前にそんなものを意地汚く漁って回る奴に限って
ネタバレの境界が分からずべらべら喋るんだよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:16:14 ID:jnPxQpyu0
それはすまんかった、自重する
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:59:34 ID:o8RDm/7M0
>>909
ゲームはもう韓国が上
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 05:01:23 ID:o8RDm/7M0
>>917
ただのつまらないアニメ
萌えもストーリーもオチも何もない超駄作

ぶっちゃけると今期最低クラスのつまらなさだぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 05:31:02 ID:il8/VPBn0
>>933
みなみけ1期に、それがあったとは思えないんだ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:51:18 ID:vrX5yVWy0
一期とたいして変わらんよ
バンブーは個人的にオリジナルの合宿話がつまらんかったので不安だな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:16:09 ID:xzqMkCM40
>>917
1期見てない原作も読んでないけどおかわり普通だね
ほんと可もなく不可もなくって感じで起きてたらみるって程度
本スレが騒がしい様だが訳わからん
評価で言うとC〜Dクラス
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:59:28 ID:OlBCW6oK0
おかわりのオリジナルキャラ別に嫌なやつじゃないのに萌え豚どもに叩かれまくってかわいそうだな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:05:29 ID:XVt85TWj0
俺もフユキは特に嫌いじゃない
てか、まだ何もしてないしw
人畜無害そうな大人しい子より、公然で裸になるナルシスト男とか
女装ショタとかの方がよっぽどうざいし

まあ、俺も原作ファンだったら、オリキャラってだけでウゼーってなる気持ちも
わからないでもないけど、まだこれからでしょ
多分フユキはちょっといい話系をやるためのキャラなんじゃないかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:06:33 ID:2ZIezyF10
バンブレ B+
 原作通りの話なんだけど、アニメとしての見せ方がうまいな。
 オリジナル展開にも期待できそうだ。
ARIA A
 藍華視点の話は好き。
 物語の終わりが近いんだな、と改めて感じた話ではあったけど。

ARIAをリアルで見てから寝たので、本日は3時間睡眠で仕事中。
火曜はもうこれがデフォなので、残り2ヶ月やるしかない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:59:54 ID:QTJMgC5NO
バンブーもアリアも良かった
実を言うと昨日のみなみけもそれなりに楽しめたんだが本スレがあまりに殺伐としてたから会話に加われなかった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:04:25 ID:G0xW5qSn0
>>940
そういう気持ちなんとなくわかるな。
まあ、でも自分がいいと思うならそれでいいじゃまいか。
元気出せ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:05:12 ID:iysPR0qR0
あそこの本スレは一時期のキミキススレに近いものがある
まともな話ができる場所じゃないよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:07:55 ID:G0xW5qSn0
A ARIA バンブー 神霊狩 ペルソナ
B tt 狼 墓場鬼太郎 絶望
C クラナド みなみけ のらみみ ロザリオ
D 水 獣神 ドラゴノーツ

Dランクはもう打ち切るかもしれん。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:15:07 ID:G0xW5qSn0
そうだ、レンタルマギカ入れ忘れてた。Cに入れておく。
マギカ、一時期を思えば面白くなってきたか。
ヒロインはアディでおkなのだろうか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:32:26 ID:uvIzvshC0
一応ダブルヒロインとか言ってたような・・・
アディで良いんじゃね?ww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:49:05 ID:jWcGjOBo0
獣神演武とかネウロとか事前の評価高かった2クールものの評価も見てみたい
俺は見てないけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:44:58 ID:z19M2xBT0
ドラゴノーツは切らん方がいいよ
最終回で化けるらしいから
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:47:48 ID:X13t7IBb0
ドラゴンゾはネタアニメとしてみれば凄く面白いよ
ウエルベールとか、素敵探偵とかもね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:54:54 ID:pfRxEgtNO
獣神演舞かなつかしいな…いつのまにか録画するの忘れるようになってたな
桜井のキャラが敵に寝返るところまでは見てたんだかなあ

ネウロは相変わらず原作レイプが酷い。原作で1番人気があるHAL編をあそこまで酷くするとは思わなかった。

もっけは見てません。クラナドはあえて評価しない。こんなものか2クールアニメは
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:07:52 ID:dEy1MRI50
もっけは隠れた名作
水樹奈々が出演していなくて作画崩れが無ければSをあげてもいいくらい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:15:04 ID:7w/3acP/0
もっけは作画崩れじゃなくてああいうキャラデザだと何回(ry
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:15:18 ID:G0xW5qSn0
>>949
獣神はもう空気すぎる。いや空気すらないって感じだ。

ネウロ、HAL編まで駄目だったか。あれ原作の中でも一番よかったと
思うから残念だな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:45:30 ID:dEy1MRI50
>>951
いや、キャラデザをふまえても所々崩れるよ
キャラデザは別にいいじゃないあれで
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:12:17 ID:zRN4fUaZ0
>>917
2期見た後1期みると分かるはず
2期はキャラのイメージと言うか性格までも微妙だけど悪い方向へ改変されてるし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:31:21 ID:RSrnYiHF0
みなみけ原作を知らない俺に言わせれば
おかわり面白いんだが
dvd買わないけどなww
1期と大して変わるようにも見えないし叩きすぎなんじゃね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:34:29 ID:5kho5oAd0
>>955
1期厨にはどうにもそれが理解できないみたいなんだよなぁ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:37:55 ID:rW3TH+Cg0
今まで数々のアニメが原作レイプと罵られてきた。今回もその一つなだけ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:46:05 ID:gh6gIOEj0
いじめっ子の集団心理と同じだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:48:48 ID:RSrnYiHF0
オタクはプライド高い奴おおいし、妙にひねくれた奴も多いからな
人のことは言えんがw
まぁ人間的に未熟だからアニメ見ちゃうんだろうな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:50:23 ID:AQxeViL60
はあ?何言ってんだカス
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:51:12 ID:Nq5xpNDw0
これ以上は本スレでやってくれ。人格攻撃に摩り替わってきてるし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:51:19 ID:RSrnYiHF0
>>960
お前みたいな奴のこと言ってるだけだから
気にするな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:53:29 ID:VCFAoM5x0
何か秀逸な三本を見た気がする。

ムネモシュネの娘たち A
まず作画が凄い。流石にAT-X十周年記念、月イチでやるクオリティなだけはある。
話も一時間の間によくまとまっていたというイメージ。
バイオハザード的展開になったのは笑ったが。
最後の自殺せずに仲間入りという展開も良し。
まぁどっちを選んでもベタと言われそうだが。
エロとグロを極限までに突き詰めてる感がある。
乳首コリコリと拷問シーンは衝撃的だった。
キャラデザもいい感じ。
凡庸なアニメより余程いい。脚本や作画がしっかりしてるのでこういう冒険心は高く買える。
作品全体の雰囲気がDARKER THAN BLACK -黒の契約者-に近いからこれを好きな人にお勧めのアニメ。

バンブーブレード B-
今回はいい話だな。
学校に持って行かず親父の額縁の方を選ぶとは。
剣道試合で1話費やすと思ってたらAパート早々に終わり
Bパートはテーマソングなどのギャグ方面だったのが良い。
習字とダンの絵が並んでる所もシュールで笑ってしまった。

ARIA B+
3期で一番面白かった。
やはり起承転結がしっかりしてる話は良い。
穏やかで平和的なこの作風で一人が二人にコンプレックスを抱き
それが継承されてく心の闇を書いたのは虚を衝かれた。
毎話こういう話にすればいいのに。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:55:27 ID:HEEjTLuB0
ムネモシュネの娘たち C
作画はまあまあ。演出も脚本も凡庸。二話以降も特に面白くなりそうな感じはしないな。
個人的にグロも苦手。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:01:35 ID:5kho5oAd0
>>964
最後の行を素直に書いてくれるところに好感がもてる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:56:58 ID:N+PIpvypO
今更の評価。

・PERSONA(5) B→C+
話が動き出したのと同時に、長期アニメの1話完結モードに入ったなという印象。
ペルソナバトルが結構わかりにくいことに気付いた。変な形だよな。
今週の兄貴はイマイチたが主人公が一歩前進したのは○。

・true tears(5) B→C
比呂美メイン、感情的にはわかりやすい。
ドロドロ展開になってきたが相変わらずニヤニヤ展開も健在で中和している。
ただドロドロとニヤニヤに相互作用はないので、素直に楽しめない部分もあるな。
今週の眞一郎はパワー不足。4番の電波がすごいな。

・君が主で執事が俺で(5) C→C−
紅子メイン。よく捕まるが意味があったのか激しく疑問。
またちょい役の女の子の使い道が下手、主人公が超空気、紅子の性格と感動系シナリオのミスマッチなど違和感がある。
ただ紅子の明るさをメインにした回と見ればまあまあかな。キャラは悪くないし。今回エロは薄めです。

・シゴフミ(5) B→C
まずフミカのキャラに疑問。寡黙系のキャラをここまで壊していいのだろうか?
流れに沿わないキャラ壊しは、キャライメージの固定に害を及ぼす。チアキは前回から変わってないので、対比をやってほしかった。
またこれが死後文なのか?という疑問も。封筒の中身くらいわかるだろ。
今までの受け取る側の反応というコンセプトから配達人を見せるに変わってしまった。
急激な作風の変更はよくわからないなぁ。何がやりたいアニメなのかはっきりさせるべき。
フミカ萌えの部分を除けば、普通ぐらいの評価になる回。

・みなみけ〜おかわり〜(5) E→D
見るつもりはなかったんだが、やたら騒がれていたので見た。
意味不明な伝言ゲームはよくわからんが、テンポは悪くなく
次々と出てくるキャラの活躍も見れるなどバラエティにとんだ回。
最後は駄目だったがそこにいたるまでは最悪ではない。キャラ崩壊は1話からわかっていたしな。
やっぱり希望はほさかにあると思う。ほさかメインになったらまた見るかも。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:16:52 ID:sRUI1s/M0
ほさかはメインと直接関われんからメイン回あるのか疑問だがな
1話完結形式に変更したから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:33:57 ID:N++JRwr00
原作でももう、扱いに困ってるからなぁ・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:34:24 ID:cahTA9aS0
・しゅご17話 C
これぞ少女アニメ!っていう展開なんだけど
こういう心をエグるような話は勘弁してほしいw
作り話とはいえメンタルが弱い自分は
何度も一時停止しないと観れなかった
作画面がちょっと上下に乱れた気もするけど
それ以外はまあいつもどおりのしゅごキャラ

・Mne1話 B+
1話にしては作画がちょっと怪しいのが気になる
それ以外は基本的に高水準
特に演出はすごく上手い
乳首は出てるけど欲情するほどエロくもないし
エルフェンリートほどあからさまにグロくもないから
そっち目当てで観た人はガッカリするかも
SFだしまったく先が読めないので
内容に関しては今回はスルーということで
今回の分に関しては導入編ってカンジかな
最後の最後のオチまでは読めなかったので+つけとく
アニメでこんなにドキドキワクワクしたのは久しぶり
こういうタイプのアニメ個人的に好きだし
DVD出たら買うかもしれない

・竹刀18話 B-
なかなかの良回
内容もそこそこよかったし
カラオケとか結構面白かった
オリジナルになる次回からがこのアニメの節目
倉田脚本がどう影響するのか期待したい

・ARIA5話 B
ホントはB+なんだけど原作知っちゃってる補正でB
元がよかっただけあってレベルは高い
でもこの話はどっちかというと漫画向きかな
次回も原作話だし楽しみです
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:27:27 ID:G56Bn8Ap0
キミキス B

かい先輩ほんっといい人だ・・・普通きれる。きれるシーンを入れる(もっと派手に)。
入れてたら、かい君じゃなくなっていた。
時間をつぎ込み、カタチを揃え、必死に振り払おうとするまお姉ちゃんの「気の迷い」は
よく分かる。かい君ならそこまで直感できてるはず。それに、これなら、光一が鈍感とは
思わない。星野さんの描写が、リミット間近で焦ってることだけに絞れていれば
さらに良かった。広橋も、私情に前のめりにならないとってもいい子だ。
赤毛のあほだけは除外したいがwみんなが客観的に正しい方向を向いている。
そこに発生した誤差が描かれている。
映画撮影なんかで転がすんじゃなくて、ttみたいに場面場面の力があれば、
こんな地味なアニメで終わることはなかったのに。
あと、ルル能登進行は毎回必ず入れてほしい。息抜きがしたいw

バンブレ B

まっ、負けたんかよ!〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
それもこんな的確なキャラ洞察を利用してw
タオルだなとは分かったけど、負けにするとは思わなかったwいやほんと、
負けたのにはほんとにびっくりしたw
や〜これは傑作ですな。12&13話が戦闘回の傑作回なら、今回のは日常回の傑作だ。
しかも、笑う所は通常の4割増し。無駄に上手いといえばサヤの作ってきた歌も
リードの音がわざと安いだけで妙に泣きツボ突いている好イメージソングだったぞw
しかし、今回肝心の所は「修羅が宿ってる」これ。
あの人、あのままだと人生終了なのだが救済回はあるんだろうか?名塚が救ったりして。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:49:05 ID:zjxjl3dv0
キミキスは無駄に恋愛を複雑にしているのがな…

光一×星野さん
マオねーちゃん×カイくん

の組み合わせで何故駄目なんだ?


まあ、それを言ってしまうと話が成り立たないのかもしれないけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:52:03 ID:7YAFINP40
バンブレは最近演出方面でもはっちゃけてきたな、SDキャラとかカラオケとか。

話自体もまぁまぁよかったんだけど、あの悪役を倒したカタルシスがもう少し欲しかった
トラウマ植えつけてそれでハイおしまいってんだとちょっとなー
改心しろとまでは言わないけど、もう少しきれいに収束できなかっただろうか。

パロネタが理解できないので滑ってる箇所も多いんだが、知ってる人には受けてるのかな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:57:24 ID:JcjenEFo0
キミキスは無理やり引き伸ばしてる様にしか感じられないw1クールで綺麗に纏めたほうが良かったろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:58:46 ID:zjxjl3dv0
>>972
最後に負けたのに明るかったキリノ達を見て、思うところがあった描写があったと思うが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:22:07 ID:ic6neB4e0
>>937
アニメと言えど子供に死ね死ね言う萌え豚は完全に基地外
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:30:50 ID:cGuUcSRA0
>>975
タラヲはどうなんだろう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:41:11 ID:7YAFINP40
>>974
あれだけじゃなぁと思ってさ。
最後に毒の抜けた顔を一瞬見せるとかしてれば大分印象は違ったんだろうけど。

と、本スレ見てみたら原作ではちゃんとエピソードがあったみたい。
まぁありがちな話だし、くどくなるからアニメじゃカットしたのかもしらんが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:43:58 ID:q56DeHIc0
あとから拾うんじゃね?とかも言われてたな
979名無しさん@お腹いっぱい。
狼はもうちょっと脱出シーンに緊迫感欲しかった