【ネタバレ】遊戯王GX TURN-31【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【ルールを守って楽しくデュエル】
・29分過ぎるまで実況禁止。(水18:00〜18:30/土7:30〜8:00)
・sage書き込み推奨。
・ネタバレOK(某スタッフサイトの丸々コピペはダメ)。
・本スレの話題をこのスレでグチらない。
・荒らし煽りは完全無視、完全放置。
・批判抹殺はダメ。批判に噛み付く人には構わず放置。
・同人、801の話は避けること。
・各キャラへの叩きを控えること。
・オリカ妄想はほどほどに。
●過去スレ
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-30【雑談】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1199180126/
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-29【雑談】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1197537544/
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-28【雑談】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1195593901/
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-27【雑談】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1194882777/
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-26【雑談】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1193894965/
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-25【雑談】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1193132447/
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-24【雑談】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1192633398/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:08:15 ID:aJvpJqb60
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:39:09 ID:gecbAje10
>>1オーツーン王子
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:40:27 ID:FtP9TmvVO
あらためて
>>1

前スレ1000このままだと洒落にならないなw
まさかこのままヨハン再登場なしは有り得ないだろう、そう思っていた時期が私にも(ry
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:41:09 ID:qPHrniVn0

前スレ>>993
ライトロードはドラゴンの他に魔法使い、戦士族モンスターが出るのが決まってるから
新主人公のデッキはどっちかっていうと
相棒と十代を足して2で割ったような感じ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:42:22 ID:aJvpJqb60
それは次のパックのモンスターだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:42:42 ID:dHXm3ZXC0
>>1


だれかコレは壮大な釣りだと言ってくれorz
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:44:39 ID:ddMIgmv30
NASが更新怠ってたのは最後までハラハラさせるためだったのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:46:01 ID:dUdw9wsn0
次のメインキャラは魔法使い族や鳥獣族も扱ってくれ
もう機械族や戦士族はお腹一杯
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:46:44 ID:Vfh5N/wI0
>>1
乙なのでアール
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:47:58 ID:leJLLcAp0
今来たんだが本気でショックだ…
秋まで続くと高を括ってた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:48:29 ID:WW0R2QNs0
>>1

今、魚族が熱い!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:01:31 ID:qPHrniVn0
>>6
その次のモンスターを新主人公が使うんだろ
十代のデッキは戦士系が多かったから
戦士・ドラゴン・マジシャンと一つのデッキで色んな種族を出せるライトロードには期待してる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:16:01 ID:XSLDHlJx0
そのパックの更に次のパックのパッケージ絵のドラゴンが新主人公のカードなんじゃないか?って話で
ライトロードは使わないんじゃないかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:22:09 ID:csDdwxik0
>>1
まさか本当に春終了とは・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:30:40 ID:qPHrniVn0
スターダストドラゴンだけ使って他は使わないなんてコナミは許さない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:31:42 ID:PK/2h9sX0
せっかく十代に闇の力が備わっていると言われてるんだから
なんかそういう敵っぽいのと共闘して欲しかった

しかし新シリーズの予想ばっかになると妙に寂しくなるな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:43:25 ID:gecbAje10
遊戯王NAS
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:45:51 ID:nLiK9yBpO
Tとの決着はつき、DAも無事卒業した十代達
そして、皆で卒業記念に海馬ランドに行きアトラクションのDMクエストを楽しんでいた所、不具合が起きて出られなくなってしまった!
果たして十代達はゲーム世界から脱出できるのか!?

みたいな感じの遊戯王GXポケモン編が新シリーズくらいの斜め上がいいなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:01:35 ID:qPHrniVn0
また不具合か
KCの管理はザルだな

ん?こんな時間に誰だ…?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:08:28 ID:J+RabKQx0
そいや結局海馬も消滅してるのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:53:28 ID:ZKjFkyue0
よく考えたら今の十代じゃ主人公として面白くない
十代は好きなキャラだけど
子供向けアニメは主人公に感情移入できないと
子供達が飽きちゃうからな…成長しちゃった十代は第三者なポジションに
したほうがいいかもな

主人公交代で十代とかでるなら楽しみすぎる
GXキャラなら出しやすいだろうし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:53:51 ID:SXWUBa9JO
新シリーズも和希が手つけてくるよな?
文庫あとがき楽しみにしておこう


それにしてもあれだ
斎王デュエル1回分でいいだろ・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:17:39 ID:Um9yMeI60
もう三月終了確定なのか?
学園ものからまたミスターTとの戦いに戻った今、
あと10週くらいで終わりって相当ムリがあるんだが・・・
どう考えてもまとめきれるように思えない
学園ものやってた七週分を普通にミスターT展開のまま進めてれば
なんとか治まった気はするが・・・例えそれでもキツキツなくらいなのに
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:46:28 ID:f0V2NIL20
まあ、このまま十代が続投する確立も0ではない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 06:17:40 ID:Mplss7nUO
新シリーズかぁ
よく考えればGXってパラレルなんだよな
DMが基軸としてGXはあった事になるのか?
あった事になるなら遊戯と十代の共闘が見たいな
勝負すると勝敗で荒れるし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:17:06 ID:7lYoL5Iv0
リニューアルってのが気になるんだよなー
学園編終了してクロノス先生降板、4月からGX世界編になったり・・・とか無いか。無いな。うん。
淋しいのう・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:22:18 ID:42wbVtQ60
最終回のソース何処?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:24:19 ID:uUJkkD5S0
吹雪さんは今の時間なら活躍してるが…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:29:45 ID:uUJkkD5S0
>>28
クロノスさんのブログ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:37:03 ID:SXWUBa9JO
>>29
中盤はまるで三沢だったけどなww

4月でダークネスと決着がついて
7月まで破滅の光
最終クールにもう一度学園ものっていうのが理想だったんだが
ちゃんと卒業できるかも微妙になってきたじゃないかww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:43:18 ID:hd1mlfJ10
GX終了のお知らせ=ヒーロー、サイバー流、宝玉獣、ヴォルカニック、雲魔物、三沢の終了お知らせ
・・・なんだよな
この中でもOCG化してないのたくさんあるわけだが
次の新パックでは到底半分も入るとは思えない
いくらGX終わるからって4月の新パックからGX関連のカードを一切入れないとかはやめてくれよ?コンマイさん
あと限定カードばかりにするのもやめてくれw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:17:40 ID:FtP9TmvVO
意外にうまく収まるかもしれんよ?
4期序盤の駆け足っぷりといいネタバレ来てる分の急展開といい
ミスターTもいい感じに憎めるエゲツない(褒め言葉)悪役だし
斎王二話使うのはついでに破滅の光関連も片付けるためなのかも

ただこれだけは確実に言える
卒業デュエルはやっぱりグダグタに終わるのは確定、と
三年レギュラー同士のデュエル見たかったんだけどな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:33:06 ID:uUJkkD5S0
>>31
いや、電王のことを言ってた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:02:24 ID:WRTTaKn30
ってことは、俺のロイドもちょん切り……(゚д゚)
せめてドラゴンロイドとカイトロイドは出してくれコンマイ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:04:53 ID:hd1mlfJ10
ロイド忘れてたw
しかし考えてみるとまだ漫画版があるじゃんww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:06:23 ID:QxedybE10
とりあえずミラクル・コンタクトだけは出しとけよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:10:31 ID:L3FznICs0
今ブログ見てきたけど、リニューアルって事は、
一新してプロ編とかじゃ…ないよな〜。
新しい遊戯王が入るのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:13:04 ID:hd1mlfJ10
GXの放送開始時もリニューアルって言われてた気がするが・・・

漫画版は進み方次第ではエドやヨハンが出てきてもおかしくないからまだわからんな
漫画オリジナルのDヒーローや宝玉獣はあり得ない話でもなさそうだし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:15:34 ID:rduMo4+yO
NEXみたいに、進化宝玉獣は出そう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:19:21 ID:hd1mlfJ10
しかしGXでは宝玉獣進化は絶望的だな・・・
今後ヨハンはどういう展開で出てくるのだろうか?
opに出てる以上なにかしら出番はあると思うが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:20:46 ID:X6NVJ85U0
さぁ、皆でこの3年半にピリオドを打って新しい一歩を踏み出そうぜ。
とりあえずリニューアル後はずっと主人公のターンはやめて欲しい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:23:42 ID:hd1mlfJ10
DMは原作では遊戯と城乃内がメインで社長はたまにな感じ
アニメオリジナルも合わせると社長も二人並みに活躍してる
新シリーズは3人〜5人でやってほしいな最後まで
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:25:03 ID:soKc4tZU0
ヘルヨハンの時に強化された宝玉獣出てればな…
A宝玉獣なんであんなのにしたのやら
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:28:02 ID:hd1mlfJ10
Tが使う宝玉獣はコピーだろうからアドバンスドではないんだろうな
もしocg化するなら虹闇龍に対応するために属性は闇で統一されるだろうな
あとはできたら効果もオリジナルを元に強化してほしいが
A宝玉獣のデザインは好きだからなんとかして出してほしいな・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:36:13 ID:rduMo4+yO
A宝玉獣の嘘バレは良かったな
・永続魔法、罠として扱う
・悪魔族
っていうの

宝玉獣は強化する意味ないくらい強いんだよな、全員が
モグラ以外のNを見習え
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:45:16 ID:FtP9TmvVO
その分モグラがアレでソレでナニだからな

ぶっちゃけヨハンは出番すら怪しくないか?
いや流石に出番はあるか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:46:49 ID:hd1mlfJ10
ocg化するなら名称から宝玉獣を消す(例:A トパーズ・タイガー)
名称に宝玉獣があると宝玉獣のサポートの恩恵を受けてしまうから
アドバンスド・ダークがないと存在できない限定条件を廃止
属性は全て闇に統一
効果はオリジナルを元に強化
(例:キャットならダイレクトアタック時の攻撃力半減がなくなる。またはダイレクトアタック時に攻撃力が半分上がる等に)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:55:03 ID:hNICu29FO
しかし…あと三ヶ月なのに
新シリーズの情報が全く出てこないのはこれいかに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:07:12 ID:QxedybE10
今月のVジャン待てや
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:26:53 ID:IXBDt5N+O
まさか本当にお別れだなんて…
誰か嘘だと言ってorz
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:00:14 ID:xat5oDq20
遊戯王デュエルモンスターズ ジャイアント
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:10:06 ID:SXWUBa9JO
まさかOCGの宣伝にならないキャラを切り捨てて
十代続投新キャラ大量投入舞台はリニューアルなんてことないよな

>>34
いや電王で空気って言われてたじゃないかww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:24:24 ID:VFz/hLsGO
新主人公は熱血ショタかもしれん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:26:24 ID:uA+BwLLT0
新ルールでHP制導入とか属性優劣とか進化とかされたらどうしよう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:29:04 ID:rduMo4+yO
召喚魔族とか神OCG化フラグwwwwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:31:56 ID:SXWUBa9JO
エネルギーカードためなきゃ攻撃できないとか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:38:36 ID:z6Lip7kEO
低年齢の試聴者にはもっと子供らしい主人公の方が良い
とよく言われるけど
子供達は殺伐とした展開も楽しむ適応力があるんだよな

シリーズ変わってもクロノスみたいな味のある大人に
一人はいてほしい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:39:52 ID:uEdE1oAK0
デッキマスター導入してマスターごとに禁止・制限カードが変わったりするとか
デッキキャパシティ以内でデッキ組むとか
ややこしくなるだけか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:45:52 ID:ymTpA6GRO
新カードは攻撃力と守備力の0が1つ増えて
万がデフォルトに
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:49:29 ID:uUJkkD5S0
>>53
ああ、そういうことかw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:59:01 ID:FtP9TmvVO
>>53
それなんて3期?
新ルールが導入されるらしいし世界観一新されるんじゃないか、やっぱり
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:15:38 ID:Piq6ENEfO
新シリーズではカードを1枚ドローするごとに寿命が1日か1年縮まります
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:23:52 ID:aG+sLQQq0
>>63
どこぞの聖女じゃあるまいしそれは困る
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:34:09 ID:WW0R2QNs0
属性・種族に加えてカテゴリーみたいなのは欲しいかも
テキスト書き易くなるだろうし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:42:06 ID:hd1mlfJ10
斎王を象徴しているカードである「運命の輪」もアルカナフォースとして出たらいいんだが
十代の愚者が出るぐらいだから法王も出してほしいな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:42:31 ID:PK/2h9sX0
>>58
まあ待て、例によって斜め上を行くスタッフのことだ
リニューアルしてみたら新シリーズはGX三期後半のような話で
鬱な主人公、気持ち悪い敵、ボロボロの人間関係…
…とかだったらさすがに嫌だ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:24:59 ID:qPHrniVn0
世界観が暗くジメジメしたGX3期の異世界編の様な所を舞台にするのだけはやめて欲しい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:31:50 ID:S6ix/FiNO
出逢わなければ・・・・・傷つくことなんてなかった
愛し合わなければ・・・・・こんな苦しい想いもせずに済んだのに
ただ愛しい・・・・・なぜあなた(君)とデュエルをしなければいけない!!!

だから伝えたい、このカードに想いを込めて・・・・・


遊戯王デュエルモンスターズ ロミオVSジュリエット
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:41:21 ID:qPHrniVn0
>>63
はいはい漫画版GXの響紅葉
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:42:09 ID:qPHrniVn0
>>63
はいはい漫画版GXの響紅葉
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:43:56 ID:J//CwT9a0
新ルールって言っても、エキストラルールみたいにアニメのデュエルには関係ないようなのかも知れない

デッキしな以降、NASは死んでるな・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:55:23 ID:uEdE1oAK0
新シリーズは毎週違ったキャラのデュエルが確実に見られるトーナメントを主体に展開すべき。
全試合端折らずにやればきっと楽しいはず・・・。

GXはキャラが勿体なさすぎた。
十代のデュエル2/3位にして敵とレギュラー組のデュエルを豊富にして欲しかった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:02:38 ID:FtP9TmvVO
「ダディ!」もかなりいい線いってたと思うんだが
洒落にならないくらい話が重かったからな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:16:02 ID:qPHrniVn0
>>73
これだけレギュラーが多いんだから
十代のデュエルは2/3位じゃなくて1/3位位にしても良かった気がする
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:27:15 ID:Nmbztfa10
:::::::::::::::G は こ            {::::::{
:::::::::::::::X て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::を し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::よ な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::::::  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば 登 よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か り う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:41:49 ID:qPHrniVn0
あの頃のジャンプ編集部は酷かった
人気作を血も涙も無く打ち切って…
結局今や黄金期の作家は富樫しか居ないし自業自得
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:09:58 ID:f0V2NIL20
今だってそうだろ
ユンボル打ち切った時点でなに考えてんだとおもったし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:11:58 ID:Nmbztfa10
ユンボルは良作だと思ったのにな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:15:38 ID:hd1mlfJ10
もて王もな・・・あれは打ち切りとは言わんのかな
某錬金術漫画の様にいつかアニメ化してくれたら嬉しいが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:21:22 ID:Zv8vICOZ0
あれは錬金術漫画というより変態祭り漫画だったけどな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:31:20 ID:uUJkkD5S0
ここって何のスレ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:39:43 ID:Piq6ENEfO
遊戯王GXは蝶サイコー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:50:09 ID:Qvz7A+dK0
勝又牛耳ろう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:52:13 ID:QxedybE10
とりあえず新シリーズはキャラ減らそうぜ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:56:10 ID:J//CwT9a0
キャラ減らしたら多くの種類のカードの催促ができないんです><
とか言われたらどうする
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:19:53 ID:QxedybE10
明日香や三沢みたいにカードでないんなら多くの種類のカードの販促の意味なしだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:23:18 ID:J//CwT9a0
最初からOCG化しないって決まってたわけじゃないだろ。

明日香のは一応OCG化してるぜ・・・。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:31:00 ID:uEdE1oAK0
むしろなんでレギュラーキャラのカードを売らないのかって方が疑問だよ。
三沢のマグネット系やリトマスやカーボネドンとかもちょっとずつカードパックに入れていけば良かったのに。
明日香のカードもサイバーエンジェル系とかドゥーブルパッセとか出てないよな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:32:49 ID:hd1mlfJ10
万条目のカード放置しすぎだろと・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:34:20 ID:J//CwT9a0
万丈目編は出ただろ・・・。

とはいえクワガターボとかおジャマンダラとかOCG化してなかった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:37:11 ID:hd1mlfJ10
>>91
初期の頃は結構出てたが2期辺りからはめっきり出てないぞw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:38:52 ID:uEdE1oAK0
ビートロン出てないよな。何でだろ?
次元破壊砲STUとハイパーコートもほしがる奴居るだろうに。
そして他のおジャマシーンはアニメにすら出ないまま終わりそうな現実ww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:39:41 ID:uUJkkD5S0
ビートロンもSTUも糞
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:46:13 ID:J//CwT9a0
2期以降の万丈目のカード:放置
サイバー・エンジェル:放置
三沢のカード:論外
三沢の磁石の戦士:放置
ビークロイド:結構OCG化したが三期以降は翔がデュエルしてない
化石獣:同情するぜ!

OCG化できそうな効果にもせずにキャラを増やしていい加減な感じにするのは問題かもね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:52:35 ID:SMQ/S5h8O
マジで終わるのかよ…鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱









DM終わるときもこんな事言ってたな俺…いざGX始まったらしっかりハマったし、絶望するのはまだ早いか。TF3は頼むぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:52:41 ID:hd1mlfJ10
>>95
>三沢のカード:論外
三沢の磁石戦士:放置
・・・なんの違いがあるんだw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:55:25 ID:7Md1IjkZO
新シリーズのヒロインはジュンコ並にかわいいといいな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:56:52 ID:hd1mlfJ10
いやここはレイだろ・・・JK
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:56:59 ID:J//CwT9a0
>>97
メタカードかそうでないかの違い
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:00:31 ID:uUJkkD5S0
一応漫画版のカードは出たけどなぁ 三沢
業火とか馬頭鬼とか普通に使える
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:15:24 ID:TWVcTlKk0
新しくなったらスタッフも変わるのかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:23:10 ID:VFz/hLsGO
新主人公は「スターダストドラゴンは俺の友達だ!」
とか言いそう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:58:48 ID:mKsZ+Eyq0
新主人公はDQNかも知れんぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:13:01 ID:f0V2NIL20
なーんだ今までと一緒だな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:14:34 ID:dHXm3ZXC0
>>104
デュエルンなんてしません
もっぱらリアルファイトです
そして二週間後アニメスタッフの一人が川に浮かびます
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:16:56 ID:Y3gSfNhx0
勝ち組はヘルカイザーとエドだな
サイバーダークインパクトとかエターナルドレッドとか細々したもんまでOCG化されてる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:21:09 ID:gTX7Cm2K0
カイザーはOCG化するとほとんど弱体化せずむしろ凶悪化
未来融合で墓地を肥やしてオーバーロードとかまさに鬼
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:33:20 ID:hHuNO/5P0
>>73
良キャラ多いのにもったいないよなー
どうせなら3期のユベルの話半分に減らして
卒業デュエルの方をちゃんと見せてほしかったんだぜ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:36:24 ID:vDjhz23g0
エドのカードはOCG化率微妙だろ弱体化もけっこう酷い
エターナルドレッドもDP出るし入れとくかって感じだった。まぁDPある時点で勝ち組だけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:37:52 ID:hNICu29FO
そしてまた新シリーズから超展開神に構成が変わるのか……
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:46:22 ID:uEdE1oAK0
俺は信じてるぜ。武上の帰還をな・・・

今度は始めと終わりをきっちり決めてから付くって欲しい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:48:14 ID:hd1mlfJ10
>>112
それを願うなら武上は望まない方がいいかもしれないw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:50:29 ID:uEdE1oAK0
>>113
何を言うww3期は4期やらなければちゃんと卒業まで描けてた筈ww武上なめんなwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:53:24 ID:ZKjFkyue0
そうか…4期やるから十代の前世が坊ちゃん刈りで
超融合だったんだな
くっそー4期め〜〜けしからん!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:54:57 ID:j8i7oxUI0
今度のヒロインは明日香みたいなかんじがいいな
戦えて意見も言えるヒロインは同性から好かれやすいし、可愛いだけだとDQNになりがちだからな
……取り合えず、まだ終わらないで欲しいと思う俺が通りますよ、と
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:00:01 ID:xGjrQPuI0
>>110
エドが微妙って・・・Dヒーローほとんどカードになってるのに
ダガーガイなんかどうやって使えってんだよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:00:49 ID:ZKjFkyue0
主人公イケメンでクール(根暗)の
暗い過去持ち
ヒロインは可愛くて何も出来ない天然

↑これで人気間違いなしだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:01:00 ID:FtP9TmvVO
惜しまれるくらいがちょうどいい引き際とはよく言われること
GXの場合明らかにソードマスター十代コースがちらついてるのも問題なんだがw
>>114
漂流教室編は明らかに蛇足だったな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:04:00 ID:uEdE1oAK0
>>115
ごめん俺が悪かったwww
でも学園サバイバルやゾンビ生徒や別異世界に転移し直しや暗黒界で引き延ばして
2期ラストのビジョンと食い違い起きたりしたのは大人の事情の引き延ばしがあったためと信じてる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:08:44 ID:ymTpA6GRO
漂流教室編はラストのデュエル大戦が面白かった
あれをもっとやって欲しかったなぁ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:09:35 ID:dHXm3ZXC0
4期のエピソードは3期あってのエピソードだからなぁ
色々複雑です
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:09:48 ID:a1X1hts90
>>117
ダガーはそれなりに使える。ダイハードとディパーテッドはどうしようもないけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:10:53 ID:soKc4tZU0
このままだとどう考えてもソードマスターなオチにしかなりそうにないのが残念
ホルスの回で言ってた最後に3年生でデュエル楽しみにしてたのに
でもGXがソードマスターな感じで終わるのを楽しみにしてる俺がいる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:13:26 ID:dHXm3ZXC0
十代、異世界に吹っ飛ぶ

翔or明日香orサンダーorヨハンが探しに行く

そこで新主人公と出会う

てな感じはないかなぁ?
というかサンダーのフルネームを忘れかけていた自分に絶望した
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:14:36 ID:z6Lip7kEO
破滅の光とかダークネスその他を投げる結果になるなら、
なぜ卒業デュエルだけじっくりやるか
あるいはTのような4期登場の敵としっかり戦うか
どちらか一方にしなかったのが不思議でしょうがない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:15:09 ID:vSQzQ5TC0
遊戯王GX最終回
T「さあ来い十代!私の手札は事故ったからすぐ死ぬぞ!」
(略)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:34:13 ID:FtP9TmvVO
卒業デュエルが適当な扱いになりそうなのだけは本気で残念だ
>>122
二十代や3期キャラのオブは言うまでもなく
穏やカイザーも3期のユベル戦あってこそだしな

逆に万丈目や明日香、クロノスの4期エピソードは3期なくても別に問題ないような
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:36:14 ID:hd1mlfJ10
ダークネスは今戦ってる敵だしちゃんと解消されるだろうが
破滅の光は今現在存在してるのかどうかも曖昧な存在
2期の時点で消滅したとも思えるが
まあ斎王の回で何か分かるかもね
もしかしたら斎王戦で破滅の光が消滅な展開も十分考えられるw
ライトがダークになったのは破滅の光がダークネスに支配された故だったりしてね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:38:43 ID:qPHrniVn0
>>125
十代の扱いはどうなるんだ?
あまり出しゃばっても新主人公がソスになる
ここは相棒みたいに極力出さずエドや明日香が続投って流れの方が良いと思うんだが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:41:29 ID:vSQzQ5TC0
やっぱデッキを失ったピアニートか
ハネクリボーを新主人公の助手にするんだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:45:23 ID:dHXm3ZXC0
>>130
てか主人公を一人にするのが悪いんだよな
主人公を二人にして異世界と現実世界を交互に放送すれば良いんだよ
24みたいに
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:51:49 ID:ZKjFkyue0
新シリーズはガンダムSEEDの続編みたく
十代が何かを悟って登場
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:52:56 ID:hd1mlfJ10
十代出るとしたら完全に師匠キャラだろうなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:53:14 ID:dHXm3ZXC0
>>130
いっその事十代は出ずに
最終回にチョロっと出るみたいな感じで良いと思う
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:57:21 ID:ddMIgmv30
>>131
ピアニストって見えてピアニストのデュエリストも新しいかもしれない、と一瞬思った
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:02:43 ID:J+RabKQx0
>>135
最初に出てハネクリボーを渡す
ていうかリストラ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:09:14 ID:C8iAIJ5h0
未だに解からんのが何の為にクロノスも異世界に飛ばしたのか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:10:37 ID:hd1mlfJ10
鬱展開を癒すためだったと思うがあんまし意味はry
いやいるだけで十分効果ありかw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:19:45 ID:dUdw9wsn0
次はクリボー、ハネクリボーに代わって水属性のヒレクリボーが相棒です
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:48:33 ID:qPHrniVn0
>>132
GX3期で出てきた様な異世界編はもうこりごり
あんなの毎週やられたらたまらない
デュエリストキングダムやデュエルモンスターズ界の様な
ほのぼのとした世界観の異世界なら見てみたい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:54:15 ID:G+BEefpa0
デュエリストキングダムはペガサスの持ち島なだけで異世界じゃねえだろww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:56:44 ID:qPHrniVn0
勘違いしてたw
ペガサス金持ちだなーさすがM&Wの生みの親
そういやGX1期の墓守の長やカイバーマンが居た異世界って結局なんだったんだろ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:01:14 ID:uA+BwLLT0
12次元世界の一つ=ドーマ編のDM界か?
現実世界の奴らのカードへの思いが生み出した世界だった気がする
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:05:36 ID:HjQdi59W0
>デュエリストキングダムやデュエルモンスターズ界の様な
>ほのぼのとした世界観の異世界なら見てみたい
本当に前作見た事あるのか?
デュエルモンスターズ界はともかく王国はかなり殺伐としてたぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:15:14 ID:3DoVitef0
アンティ前提のデュエルって時点で殺伐としてるよ
GXでは明確にアンティ禁止って正義を打ち出してくれて良かった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:18:23 ID:vCiRKYy50
>>145
世界観自体はほのぼのしてる気がする
RPGに出てくるような舞台が好きなんで3期の異世界編は嫌いだった
>>146
2話でアンティしてた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:34:10 ID:f352iNih0
>>143
あ、カイバーマンの話しなんだけど
あのデュエルした場所て
3期でタニアっちと再会した場所に似てるよな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:36:18 ID:f352iNih0
幼い子供を誘拐監禁してる辺りでほのぼのとは遠くかけ離れてる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:41:27 ID:T/8gog6Y0
クロノスのブログってどこ?
誰かURL貼ってくれないか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:44:32 ID:GXnLiXkJ0
原作よりヌルくなったけどほのぼのはしてないよな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:46:44 ID:ywxevHYc0
取り敢えず

(アニメの世界では)相手が使ってきたカードに対する知識がないのはそのデュエリストの責任

ってのを明確に打ち出して欲しい。後出しみたいに効果発動宣言して「何だと!?」
ってなっても、卑怯でも何でもないって事をはっきり言って欲しい。
今週のオブは瞬時にクイーンのテキスト読んで理解してたのが凄かったし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:50:35 ID:S0I72buq0
新主人公は十代に弟子入りすればいいと思うよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:55:26 ID:f352iNih0
>>150
クロノスてんてーの中の人でググれば出てくるよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:26:19 ID:T/8gog6Y0
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:31:19 ID:7My4GOC60
馬鹿馬鹿しい、これくらいの事察しろよ
ふざけてると誰も教えてくれなくなるぜ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:37:37 ID:T/8gog6Y0
ああ、そういうことか
やっと見つかったぜ 悪かったな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:12:34 ID:ywxevHYc0
正直、IDが無ければ即座に>>155と同じレスを放っていた所だぜ・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:25:33 ID:yK75vEGo0
>>63の設定に
「決闘に勝利すれば寿命減法は清算 負ければ縮命されて
 負けた人間は存命のために相手を見つけ否応なしに決闘をする
 主人公は勝って何かを得るためでなく負けないために強くなりたがる」
みたいなダークな循環が廻るようなお話を希望したいなw


ブヒッw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:29:15 ID:vCiRKYy50
そんな話は受けないのは3期でわかっただろう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:09:21 ID:AyNa5Xb7O
前スレで海馬とかが出るって言ってた奴いたな>新シリーズ
また遊戯は伝説扱いか?
十代もそんな感じか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:45:48 ID:sFwfry8E0
>>161
言うだけなら誰でも出来ますぜ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:06:45 ID:CGeCvKi20
過去キャラあんま出すと復古的なノリになるから微妙なんだよな。キャラ厨も騒ぐし
まぁなんだかんだで無印キャラみたいな最強設定的縛りがないGX勢は何人か出るんだろうけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:38:08 ID:PtTnII3KO
世界観引き継ぐんならペガサスは出て来るだろうな
そして飛び交う「お前今幾つだよ」という突っ込み
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:53:16 ID:csa3k9BwO
もしDMキャラ出すならDMオリジナルでGXのその後でも年齢的に大丈夫そうなレベッカやレオンが出て来て欲しい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:13:51 ID:KtcKjir90
過去キャラ出るとどんなに強いライバルキャラが出ても過去キャラよりは弱いな感じに描かれそうだからいやなんだよな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:10:05 ID:bJHEMas10
今の展開でいくと次のリニューアル時にはシリアス路線にしたいのかなと思うな。
クロノス先生や三沢みたいな色物はもう出ないのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:18:44 ID:KtcKjir90
GXは全期全てがドーマ編みたいな話だったのがダメだったんだよな
非ィ現実的なものが一切干渉しないKCGみたいなのを数十話ぐらいやってほしかったよ
ジークのような非ィ現実的な力がないながらもデュエルがかなり強いな感じのキャラが出るだけでも面白いのに
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:31:06 ID:S0eiwdzZO
連休は変なのが沸きやすいな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:56:06 ID:pQ8paOAbO
このまま三沢出さないなら
新シリーズで出るフラグなんじゃないか?
あのスタッフが三沢放置するようなことないと思う……
別に普通に戻ってきてもよかったのにわざわざ無視する理由がないし
個人的には三沢がどうなろうが興味ないが反応する人多いしな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:59:07 ID:KtcKjir90
さすがにシリーズ超えはないだろw
最終決戦で出番あると思うが・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:11:30 ID:hll08QUAO
>>170
>個人的には三沢がどうなろうが興味ないが反応する人多いしな
嘘言うなよ
>あのスタッフが三沢放置するようなことないと思う……
この時点で主観と願望入りまくりだしな
>別に普通に戻ってきてもよかったのにわざわざ無視する理由がないし
戻って来たら明日香や翔みたいに進路のための話を2話くらいかけてやらなくちゃいけないから
三沢にかける尺はないってことだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:17:43 ID:n9OoE1Yd0
    は最終回辺りで、タニヤさんと結婚して子供ができちゃってるシーン入れて
終わりっぽい気がする。
んで、これから教授と研究しつつ異世界との橋になるよ!みたいな。
むしろそれ以外に出番考えられない辺りが
デュエリストとしてみると    は不遇だよなあ…。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:21:43 ID:pQ8paOAbO
>>172
スタッフはそういうネタ好きそうだなと思っただけで
そう熱く反論されたら困るんだが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:25:21 ID:KtcKjir90
>>173
デュエリストとしてはレイも同じぐらい不遇なんだよな・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:30:06 ID:rJlEKTPnO
小五ロリ時代の方が強かったしキャラ立ってたレイ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:25:30 ID:m3p2tRYS0
遊戯王新シリーズの主人公は覇王です
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:40:20 ID:vCiRKYy50
GXはキャラが多すぎた
1期終わりで隼人とカイザーがレギュラー落ち
2期でエド・斎王、ナポレオン、剣山がレギュラー入り(プラマイ2)

で2期終わりで三沢がレギュラー落ち
3期で留学生とコブラ、マルタンとレイがレギュラー入り(プラマイ6)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:55:33 ID:GXnLiXkJ0
JOINは?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:02:38 ID:KtcKjir90
>>178
2期の斎王とコブラはレギュラーってよりは敵じゃね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:07:56 ID:PtTnII3KO
>>168
というかGXの大半の味方キャラがそうだろ
精霊見える連中と恐竜DNA、あとJOINのダークネスくらいか

たとえば先週大活躍したオブは異常に有能だが非ぃ現実的な力は持ってない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:10:53 ID:vCiRKYy50
精霊を見える能力者は十代・隼人・万丈目・ヨハンだけ
吹雪は仮面さえつけなければ普通の一般人

ってかコブラと佐藤はどうなったんだ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:13:51 ID:GXnLiXkJ0
吹雪さん普通じゃないよなJONI的に考えて
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:14:30 ID:o3u+/M7iO
佐藤先生のエピソードとか先週の話みたいなのは
いきなり来ると「おっ」と思うし面白い
ただずっとそのトーンで続けられると気分が暗くなる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:15:29 ID:Ec6dv+UN0
どっちも死亡だろ>コブラと佐藤
同情はするがどっちも自業自得
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:15:29 ID:KtcKjir90
コブラや佐藤にTが化けて十代に精神攻撃する展開はありそうだが
正直この二人はどうでもいいw
空野とオブが気になる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:16:52 ID:HtXv31yL0
今後どう話をまとめていくつもりなのかが気になる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:32:56 ID:PtTnII3KO
鬱展開っていうのはそれをはねのける熱い展開あってこそであって
ダラダラ続けられてもしんどいだけだと某ロボットゲームでつくづく感じた
>>187
散々言われてるがソードマスター十代
流石にダークネスとかミスターT絡みはきっちり解決するだろうが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:53:07 ID:vCiRKYy50
破滅の光関連は2期で散々やったからもうこれ以上語られないだろ
オネストや藤原も今や誰それ状態だし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:33:25 ID:KtcKjir90
ダークネスは基本的にTのみだから斎王がTじゃなかったら破滅の光の可能性が高い
でも切り札はライトからダークになってるんだよな・・・ダークネスか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:38:12 ID:sIgIrJc50
ダークネス=破滅の光ではないのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:44:08 ID:sFwfry8E0
まだ謎じゃね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:02:41 ID:BQZs4LnhO
>>191
短い間で破滅の光関連もまとめるつもりならそうなるかもな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:06:31 ID:KtcKjir90
斎王との戦いの末完全消滅するのか
それともダークネス倒した後から急に襲撃してくる感じなのか
もう2期で消滅したはずだが
前世やらユベルの倒しに行こう発言からまだいそうな感じがする
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:22:51 ID:ywxevHYc0
今知ったが武上先生スーパー戦隊のメイン脚本やるんだな。
遊戯王に戻ってきそうにないなorz残念・・・新シリーズでのやすゆき続投に期待するぜ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:37:07 ID:Wb4TfIRL0
武上の戦隊はみたくないような・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:40:41 ID:frAYeGEr0
デカレンジャー・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:53:27 ID:sk3stl+x0
武上先生戻ってこないの?

マジ嬉しい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:55:44 ID:KtcKjir90
嬉しいとまではないがホッとする・・・w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:15:01 ID:5sD1RP4Q0
武上は構成掛け持ちとか平気でやるけどな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:17:53 ID:vCiRKYy50
武上って3期の脚本やって干された人?
それなら居なくなって構わない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:29:00 ID:GXnLiXkJ0
DMのシリーズ構成もしてたけどな武上
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:49:12 ID:a6he6ci7O
GXの1、2期も武上だろうが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:56:08 ID:8M/sXxeX0
>>178
原作と違って催促アニメだし仕方ない。

原作は原作でデュエリストが少なくて闇ヘタレやバクラがヘタレ化してるんだぜ・・。


言っておくけど1期も2期も武上がシリーズ構成やってた。

俺は武上クオリティ結構好きだけどな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:07:49 ID:YwiJgOGs0
催促ってなんだ
原作は回せる数のキャラしか出していない=できる事を弁えてるんだから
流石プロだなってんでFAだろ
いらないキャラ出しまくって出れない奴ばっかになるより全然いいじゃん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:19:22 ID:8M/sXxeX0
>>205
そうじゃなくて、それでボスがヘタレ化しちゃうって事。

というか、噛ませとして適役なデュエリストがいないって事。
え?凡骨?
だって実質勝利しちゃったし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:19:37 ID:hll08QUAO
DMもGXも面白かったのは武上の功績だと思うよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:24:27 ID:8M/sXxeX0
少なくとも最近のキャラ回が面白かったのは構成あんま関係ないと思うけどな。

「構成吉田は不安」と思っていたら不安どころじゃなかった
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:25:09 ID:hll08QUAO
>>205
万丈目が雲魔物使ったり剣山が岩石に目覚めたりピークロイド捨てて宝玉獣を家族と言い出す翔は嫌だぜ
色んなデッキ回すためにはキャラ増えるのは仕方ないだろ
Dヒーローや宝玉獣は使い捨てゲストにするには勿体ないデッキだし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:27:53 ID:XLWnunNi0
DMに関しては吉田のほうがアレだったろ
次シリーズでは岸間信明あたりが参加しそうな気がしなくもない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:37:01 ID:KtcKjir90
>>209
新シリーズの主人公は色んな種族のモンスターを使いこなすオールマイティなキャラでいいと思うんだ
あとはヒロインポジ、城乃内ポジ、社長ポジぐらいで十分だと思う
ずっと主人公のターンになっても色んなタイプのモンスターを扱うから飽きにくいだろうし
仲間が3人だと丁度いい感じがする
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:39:09 ID:8M/sXxeX0
>>205
少なくとも原作はキャラを増やす必要がなかった。

GXは催促アニメでもある以上、キャラを増やす必要がある。
そして新キャラの方にスポットを当てていく必要があるんだよね・・。

>>209
三沢はそういう意味では大きな可能性を持っていたと思うんだよ・・・。
そのせいでキャラの代名詞となるデッキが固まらずに空気化しましたがね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:42:59 ID:fVN6vGAe0
>色んな種族のモンスターを使いこなすオールマイティなキャラ

それって新カード出すたびにご都合主義に見えない?
遊戯とかよく突っ込まれてたじゃん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:44:54 ID:ntPWgJdG0
とにかくアニメとしてはキャラの扱いがヘタだったGXは。空気まみれ。
同じコンマイでもセイントオクトーバーは全員それなりに輝いてたぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:46:06 ID:5sD1RP4Q0
長期アニメと短期アニメじゃ同じにくくれんだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:46:39 ID:PtTnII3KO
今のところ吉田構成はそんな酷いとは思わないがな
最終回まで見なきゃ評価はできないんじゃないか

一期二期もシリアスの直後に頭のネジとんだギャグ回いれるとか構成としてはどうよw
いや俺はそんなぶっ飛び加減が好きだったけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:48:52 ID:hll08QUAO
DMの頃と違ってテーマデッキ全盛だから今までのデッキに新カード投入…って訳にはいかんだろうな
宝玉なんかサイクロンやリビングデッドみたいな汎用カードすら必要なく宝玉関連カードだけで回せる作りになってるし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:50:16 ID:8M/sXxeX0
>>216
逆にそういう所が武上脚本の魅力なんじゃないかなーと思っている
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:00:07 ID:HsJoeCdu0
十代って宿命のライバルみたいなのが居ないよな
原作は対比に拘ってたみたいだからそういうキャラは結構居たけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:06:15 ID:8M/sXxeX0
セブンスターズ:タイタンと首領・ザルーグ以外十代が倒した。
光の結社:一期キャラがなる
異世界:よくわかんなくなってきた

三沢の末路を目の当たりにして>>211はよくそんな事が言えるなーと思ってしまった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:12:17 ID:XLWnunNi0
じゃあ新シリーズは完全チーム戦になればいいんじゃね
レツゴのWGP編みたいな感じで
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:12:19 ID:KtcKjir90
>>213
ご都合主義はいつものことだと思うけどな・・・
あとはまあ賑やかなほうがいいしw
それにこうすることによって無駄にレギュラー増える心配もないと思うし
>>220
いやそれはレギュラーが多いからじゃん
だから最初から最後まで仲間は3人ぐらいがいいかなと
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:25:30 ID:hll08QUAO
>>220
1期では万丈目、明日香には見せ場あり
2期でも寝返ったとは言え万丈目明日香には十代との2話に渡る決戦あり
3期はどうしようもなかったが留学生にも見せ場やらなきゃバランスがな
その分4期では万丈目明日香には主役回が回って挽回出来た

そんなにおかしいとは思わんがなあ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:27:17 ID:sIgIrJc50
とりあえず社長とかサンダーになる前の万丈目みたいなキャラは必要だろ。遊戯王的に考えて
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:28:34 ID:vCiRKYy50
>>211
安心しろ
新主人公が使うライトロードはドラゴンだけじゃなく魔法使いや戦士族も居るから
「新モンスターはまた戦士かよ。ウゼェ」なんて事にはならないと思うぞ
ソース→http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%A5%E9%A5%A4%A5%C8%A5%ED%A1%BC%A5%C9%A1%A6%A5%D1%A5%E9%A5%C7%A5%A3%A5%F3%20%A5%B8%A5%A7%A5%A4%A5%F3%A1%D5
>>223
数話程度で活躍とか言うんですか
洗脳解くのも十代だけってのも十分問題あるだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:31:45 ID:sFwfry8E0
>>225
>新主人公が使う「ライトロード」
ソース
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:32:34 ID:hXVSvEoP0
新主人公がそのライトロードとやらを使うなんてもう決まってんの?
てか新主人公の使うカード1ヶ月も前に発売とかするもんか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:33:22 ID:sFwfry8E0
墓地送りとかいう厨臭い設定はどう考えても573のオリカですよ消防さん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:35:18 ID:8M/sXxeX0
ライトロードはライトオブデストラクションのカードだし違うだろ・・・。

あと墓地肥やしの意味があるから厨臭くはないとおもうぜ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:37:45 ID:GXnLiXkJ0
新パックに収録されるだけで新主人公のものになっていないのに
どうしてそう思ってしまったんだろうID:vCiRKYy50は
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:40:42 ID:vCiRKYy50
>>227
新主人公が使うって保障は無いんだけどね
新パックのメインモンスターで星屑のドラゴンなんていかにも主人公が使いそうだし
>>228
Vジャン買って来い
ライトロードの写真が載ってるから
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:41:16 ID:ywxevHYc0
vCiRKYy50の事は置いとけよ。分かり易すぎだろ・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:41:56 ID:hll08QUAO
>>225
活躍してるじゃん…第一ライトロードシリーズを主人公が使うのが決定してるとか主観全開の人に意見されても…
あと一応言っとくけどスターダストドラゴンとライトロードシリーズのドラゴンとは別のカードだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:45:14 ID:8M/sXxeX0
>>230
IDがGXおめでとー!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:45:19 ID:hXVSvEoP0
>>231
ああ、なんだアンタか…さっさと巣に帰ってくださいよ
皆アンタのお戻りを待ってますよ

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1199970463/
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:47:07 ID:sFwfry8E0
>>229
あぁ、悪かったな。
別に厨臭くは無いな>墓地肥やし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:47:47 ID:sFwfry8E0
>>231
なんだ釣りか^^; NGしときます
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:49:33 ID:PtTnII3KO
二期は同時進行でヘルカイザー話もやったが
十代は清々しいくらい絡まなかったな
翔のフォローしたくらいか

余り参考にならないかもだが
GXの主役のカードがOCG化されたのは2005年12月
GXの放映が始まったのは2004年10月
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:55:44 ID:8M/sXxeX0
ヘルカイザーねぇ・・。
カイザーを噛ませのまま終わらせたくなかったのと、翔に明確な目標を与えたかったのがあるんじゃないかな。

2期はgdgdだったけど、単発の回の面白さと白化しても残っていたサンダークオリティに救われてたと思う。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:58:09 ID:GXnLiXkJ0
12月は遅すぎるww
HERO達がOCG化されたのは05年の2月だな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:58:19 ID:czqYF6ib0
>>238
2005年2月じゃね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:59:53 ID:8M/sXxeX0
パッケージに出たのが12月じゃね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:04:52 ID:PtTnII3KO
うわ俺恥ずかし
あやふやな知識でもの言うもんじゃないな、失礼した
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:52:11 ID:gDcTTnn0O
GXにSFW…今日は何の祭りだよwwwめでたいな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:32:03 ID:nqD8oifm0
新ルールが気になる
GX終わるまでに情報出てくるかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:52:17 ID:6rNHsGAc0
OPにもEDにも出てるレイがいい所無しだったのはこれいかに
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:09:06 ID:5sD1RP4Q0
GXにはよくあること
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:11:19 ID:fVN6vGAe0
定期的に出れるだけマシ
デュエルできるなんて奇跡
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:12:11 ID:KtcKjir90
と言ってもレイはその中でもかなりソスなんだがデュエル的な意味で
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:12:59 ID:iBMl77Gp0
明日香やジム、レイは販促キャラとしては失敗だったな
ジムはともかく他二人はイマイチ使用カードに魅力が足りなかった
万条目は数は少ないがVWXYZやアームド10なんかは中々に良かったと思う
既存のカードの発展系を出すスタイルだったのが他との違いか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:18:45 ID:KtcKjir90
レイは乙女関連はネタカード
ミスティック関連は・・・特徴ないなw
でもドラゴンのデザインは好きだったし残りのナイトとマジシャンがどんなのか気になるがこれじゃあ最後までダメかもな・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:28:23 ID:rJlEKTPnO
おジャマは固定でアームドになったりユニオンになるサンダーみたいなのが理想的
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:29:25 ID:zY4C3J/M0
じゃあサンダーが新主人公で。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:49:28 ID:9bPoYFQw0
ボス「こ、こんなことが〜」
十代「俺は信じてる!デュエルの持つ可能性を・・・カードとの絆を」
ボス「き、貴様〜」
十代「たとえこの身が飲み込まれようと、俺は滅びない そして架け橋になってみせる」
ボス「ぐわあああ」
一同「十代!」
十代「またな ガッチャ」



店主「ハァ・・・お前も懲りないな ま、いつも買ってくれてるのはありがたいけどね」
友人「どうせまた雑魚カードだろwww もういい加減あきらめろよ」
??「いや、今日こそは・・・あ!!やったぜついにレアカードが来やがった!!」
友人「へ〜お前がね〜・・・天災でも起こってんじゃねえか?w」
??「うるせえんだよ!! 一生大事にしてやっからな〜初・レ・アちゃん」
友人「しかしよ、カードにも同情するぜ 運も才能もないお前に拾われたんだからなw」
店主「コラコラそう言ってやるなって それにしても見たことないカードだな・・・」

??「スター・ダスト・ドラゴン・・・か。カッケー! これから宜しくなドラたろう!!」

新シリーズ始まるよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:47:20 ID:muLsPM770
>>254
あまり調子に乗ってると俺も便乗して脳内に溜め込んだ倍量の妄想を書いちゃうぜ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:22:11 ID:BqYHHPPIO
前世が過去、宇宙と来たから異世界から来た新主人公でも驚かないよ、もう

新主人公は初心者
上級生のレイ、剣山と絡むとかならいいな
そうしたらミスティックナイトとかも出るかもしれん
十代はレトルト仮面的なポジションで
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:44:57 ID:Z21JuuNUO
>>256
レトルトは遊戯じゃね?

十代は・・・・漫画でいうロクショウか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:42:10 ID:VMKExmE70
>>250
万丈目の主要デッキは既にOCGで出てるカードが多くて
変なアニメオリカがないってのが個人的には良かった
アームドやXYZ、地獄将軍ネフィストやおジャマとかは既にOCGで発売してるから
販促キャラとしては合格だと思う
>>254
新主人公がまるでコロコロのホビー漫画に出て来る様なキャラだなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:01:48 ID:Jc3Mjo6WO
あとは曼陀羅さえ商品化すればオジャマの時代が来るのになー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:16:39 ID:JDSlCG6ZO
本編でまったく使われてなかったうえに一度しか出てこなかったブランコみたいに
曼陀羅もいつかOCGされるのを気長に待つ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:51:24 ID:QFlAjmTm0
テレビ雑誌読んでたら
2月の予定に十代VS藤原VSヨハンって書いてあったけど
ヨハンまた敵になるのか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:56:06 ID:y5JLu11A0
>>261
いや十代&ヨハンvs藤原の変則デュエルじゃね?
藤原はダークネスの器かそれともTが化けてるやつなのか

・・・てか吹雪さんは?w
他になにか書かれていたらkwsk
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:59:00 ID:xq9St0zM0
>>261
ジョインソス・・・
DMのバトルロイヤルデュエルでもおもしろいかもしれないが
十代&ヨハンvs藤原だろーな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:59:36 ID:BqYHHPPIO
ヨハンは十代他を元の世界に返す為に、レインボードラゴンの効果発動
そしてダークネスヨハンに(ry
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:02:07 ID:QFlAjmTm0
一応覚えてるのだけ書く
1月30日
アカデミアの危機
その次
ダークネスの侵攻
その次
何とかワールド
その次
十代VS藤原VSヨハン

ここまでだったかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:04:09 ID:y5JLu11A0
十代がまだいるって事は宝玉使いのTには勝つのか
きっとデュエル中にヨハンが出てきて元気百倍なんだろうなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:06:04 ID:y5JLu11A0
>>265
ザ・ワールド・・・違うな
JOINワールド・・・ないか
・・・気になるなw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:07:33 ID:q70idbM40
ザ・ワールド!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:08:01 ID:QFlAjmTm0
>>267
多分今まで出てきたことなかった名前だったと思う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:08:10 ID:IWJuf+TZO
ヨハン再登場おめでとう
ってなんで藤原と三巴になってるんだ?

そして吹雪さんソス
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:09:01 ID:y5JLu11A0
きっとこういう展開だろうな・・・
吹雪さんが藤原と遭遇しデュエルするが負けてダークネスに逝ってしまう・・・そういう役なのかやっぱw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:09:07 ID:JDSlCG6ZO
やっと出番があり勝ち星もらえると思ったらそうでもない吹雪さん
ヨハン出るんだなおめでとう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:09:25 ID:Jc3Mjo6WO
ミサワールド
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:10:12 ID:y5JLu11A0
ダークワールド・・・直球すぎるかw
でも意外とありそうだから困る
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:11:32 ID:IWJuf+TZO
とりあえずなんとかワールドのなんとかが物凄く気になるw

つか藤原デュエルするのか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:11:40 ID:QFlAjmTm0
確認したいんだけど、今日バイト夜勤で入ってきた雑誌パラパラ読んでただけだから手元に無いんだ

ごめんよおおお
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:13:44 ID:IWJuf+TZO
まあ先月のパターンからいって明日辺りNAS更新されるだろうしな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:14:25 ID:QFlAjmTm0
そうだなNASに期待しよう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:14:42 ID:y5JLu11A0
ワカメワールド

藤原はカイザーと吹雪さんと肩を並ばせるほどの実力を持ってるんだよな
でもダークネスに操られてたりでデッキは借り物か
植物とかはないか・・・最近ユベルが出したし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:14:43 ID:xq9St0zM0
やっとオネストのターンだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:18:08 ID:y5JLu11A0
ああ藤原は天使族デッキかもな
・・・アルカナといい天使族出杉だろw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:41:08 ID:JDSlCG6ZO
墓地で輝くBMしかり手札で輝くオネスト
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:43:57 ID:VMKExmE70
既にヨハンとのタッグはやったんだから万丈目と組んで欲しい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:46:56 ID:y5JLu11A0
ヨハンはなんだかんだ言って恵まれてるな・・・
洗脳されて改心してそれで終わりじゃなくちゃんとヨハンとしての出番を貰っている
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:07:57 ID:IWJuf+TZO
書き方から見るにヨハンも思いっきり敵な香りがぷんぷんするんだが
ヨハンとのタッグなら間に藤原入らないような

とりあえずなんとかワールドのなんとかが物凄く気になる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:26:30 ID:wR4RznSg0
結局ヨハンの伏線はどうなるんだ?
ほぼ全員が戦力外通告されちまってる中で出番あるのに
ただの電波なジャイアンとかじゃないよなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:37:43 ID:xq9St0zM0
ここはエンドオブザワールドでルイン様だろ

もうヨハン敵側はおなかいっぱいだが
十代と一緒に行動するとしてもなんで日本にいるんだ?
修学旅行で童実野町来たら誰もいなかったぜ!とか無理があるだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:38:53 ID:IWJuf+TZO
伏線回収する気があるからこのスケジュールギリギリな状況で出して来たんだと思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:40:37 ID:y5JLu11A0
>>287
イーグル「闇の力を感じる」

もし十代&ヨハンvs藤原なら序盤から飛ばしまくりで虹ネオスを召喚
しかし藤原には通用せず後に破壊される
・・・あれ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:08:44 ID:zp+qLsR0O
気になって雑誌見てきた
2/13 クリアー・ワールドだそうだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:15:02 ID:IWJuf+TZO

なにをクリアーする気だw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:18:04 ID:Jc3Mjo6WO
主要キャラ以外の全ての人が消え去るとか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:22:36 ID:zp+qLsR0O
カラレスとか出てくるのだろうか
舞台がクリアー・ワールドに移行した後vsヨハン(?)でレインボードラゴン召喚とかされたら
何か意味深だ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:31:06 ID:m96UqjLe0
クリアー(clear)は透明とか澄んでいる意味だと思う
何も無くなって綺麗な世界ってことか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:41:29 ID:xq9St0zM0
こりゃ完全にJOIN負けるな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:48:16 ID:X7qcfeFPO
今までの話が全てなかったことに
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:49:41 ID:y5JLu11A0
ダークネスの世界=クリアー・ワールドか
一応世界というからには街や城はあるんだろうかw
・・・しかしこの展開だとますます3月末に終わりそうにないんだがw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:00:11 ID:l4mDU6roO
ソードマスターの予感にげんなりしていたが
クリアーになるワールドってどんなんだか興味が湧いてきた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:02:25 ID:zp+qLsR0O
>>296
(視聴者の記憶を)クリアー・ワールドかw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:30:49 ID:QeEhqa3cO
え?また異世界でしか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:32:41 ID:y5JLu11A0
ダークネスの世界と言っても幽界された人達とあとはTとダークネスがいるぐらいで
このまま突っ走ってそのまま終わるかと思っていたが・・・
本来ならここで新展開突入でまあgdgd続くわけだがもう3月末に終わるからな・・・どういう話になるのやら
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:33:21 ID:wQQgMamu0
まあ、異世界が関係してくるような話はあったな
でも今の世界が書き換えられるみたいなノリかと

つーか藤原どうした、藤原
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:34:05 ID:Svnp7T+OO
世界が一巡しそうな名前だな
まさかジョジョ6部オチか?
「僕の名前はハネクリボーです」とか嫌だぞ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:34:26 ID:Jy0BS2qc0
ヨハンが味方側なら十中八九>>266の展開だろうけど
もう大詰めだったら前のように「誰が主人公だ」状態にならないといいな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:37:56 ID:VMKExmE70
DMとGXで強力なデュエリストが増えまくったから
ここら辺で遊戯王をリセットする気なのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:39:53 ID:Jy0BS2qc0
>>303を見てなぜかハネクリではなく
表遊戯とも十代とも微妙に違う二人が道端でぶつかって
そのまま通り過ぎるのを前に事態を悟って涙する三沢を想像してしまった

なんだこの切なさは
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:41:24 ID:k7jP17WUO
ヨハン「破滅の光闇の支配者にして我こそ最強…見事超えてみせよ」
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:42:12 ID:DeiPvPNp0
風呂敷広げすぎなんだよな
最後くらいトーナメント方式のデュエル大会でもやって締めくくって欲しかった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:02:08 ID:y5JLu11A0
VS藤原→VS空野→VSオブ→VSミスターT→VSダークネス

オブとかはクリアワールドにいるだろうからいつもの洗脳ネタでかかってくるだろうと予想
でもこいつら相手だと他のやつらも・・・やはりスルーかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:02:44 ID:q70idbM40
伏線を全てリセット
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:57:36 ID:cOFPa1f00
ここらでダークネスJOINがラスボスになると言ってみる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:18:01 ID:VMKExmE70
デュエルマスターズゼロ風遊戯王

万丈目「やっと終わったか。くっだらない話がよぉ」
十代「そこをどけ万丈目!」
万丈目「俺サマは誰にも支配されねぇ。
ジャマするヤツ!歯向かうヤツ!逆らうヤツは全員地獄へ突き落とす!
遊城十代。キサマは目障りだ。
ヨハンを甚振り、料理する前にまずはキサマをぶっ潰す!
俺サマの前に二度とツラをだせねぇようにしてやる!
ビビったか?そうだろうそうだろう!また無様に負けるのが怖いのか!?」

十代「怖くなんかない!今の俺はお前には負けない!」
万丈目「だったらデュエルだ!さぁデッキを取れ!」
万丈目「さぁおジャマ地獄の始まりだぜ!ヒャーハハハハ!!!」
十代「頼むぞ。エレメンタルヤマトマン!」
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:26:25 ID:xZj7Dvxv0
口調ぐらい合わせないと改変ですらないただの荒らし
相変わらず下手な上懲りない奴だなお前
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:38:00 ID:iPwWtfTQ0
俺のターン!ドロー
まで読んだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:19:12 ID:tHK+tQav0
吹雪は一回も勝つことなくGX終了かwwwカイザーの唯一のライバル設定はどうしたwww


ダークネスJOINやら藤原とはお友達でしたやらの複線に意味などなかったというのか・・・さすがGX
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:21:43 ID:y5JLu11A0
ヨハン「デュエルは勝つ事が全てだろ?だって勝たなきゃつまらないじゃん」
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:21:45 ID:f77wX24g0
4期になってからはそこそこ出番が増えてたから1度くらいは期待してたんだけどな
吹雪さんだから仕方ないといえば仕方ない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:39:27 ID:IWJuf+TZO
前後のつながりから考えてクリアーワールドで藤原の噛ませかな
いつも通りの吹雪さんクオリティ

まあ今後最終回まで出番なさそうな妹よりはマシじゃね?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:54:03 ID:QeEhqa3cO
クリアワールドって三沢の新しい技か何かですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:17:31 ID:VMKExmE70
明日香の黄金期:3話、タイタン戦
吹雪の黄金期:セブンスターズに所属してた頃
三沢の黄金期:1〜22話
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:22:36 ID:y5JLu11A0
明日香はほんとに1期の頃は黄金期だった
連続で主役とかもうね
2期も白明日香合わせたらぼちぼち・・・
3期から大殺界
吹雪さんはどのシーズンもあんましな・・・w
キャラとしては結構出てるが
三沢は・・・酷い事件だった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:23:36 ID:6X0LY8hL0
>>312=ID:VMKExmE70
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:25:06 ID:Rnu0VdGd0
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:46:58 ID:4YZyFRT40
>>265
お、ヨハン再登場か!共闘して虹ネオス出しそうだな
なんかまた異世界行くんだな、でも前の12次元とは違いそう?
藤原はどういう形で出るんだろうか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:50:53 ID:ycI72vLS0
吹雪さんはオネスト持ってるのが十代ってのが痛すぎた。

2月27日のタイトルバレで運命分かってきそうだな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:29:34 ID:5EblRxSAO
>>289
それなんてダーツ戦?
でも実際ありそうだから困る
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:43:25 ID:VMKExmE70
ふつくしい究極龍と格好悪い虹ネオスを一緒にしないでもらいたい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:52:24 ID:jcMcwKKW0
クリアーワールドはこういう感じか
現れた藤原を一度倒すが
十代「これは・・力の支配が変わる」
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:53:39 ID:JDSlCG6ZO
フィールド魔法にあっても違和感ないなクリアーワールド
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:55:09 ID:bUdWVs+50
〜クリアーワールドにて
ふじわら「やっときましたね。おめでとう!このゲームをクリアーしたのはきみたちがはじめてです」
十代  「ゲーム?」
ふじわら「わたしがつくったそうだいなストーリーのゲームです!」
万丈目 「どういうことだ?」
ふじわら「わたしはへいわなせかいにあきあきしていました。
  そこで破滅の光をよびだしたのです」
明日香 「なにかんがえてんだ!」
ふじわら 「破滅の光は子安をみだしおもしろくしてくれました。
  だがそれもつかのまのこと。かれにもたいくつしてきました」
翔    「そこでゲーム… か?」
ふじわら「そう! そのとうり!!
  わたしはたくまをうちたおすE-ヒーローがほしかったのです!」
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:59:15 ID:aM0PWE6H0
最後はクリアー・ワールドとかどこの王を決める戦い
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:24:52 ID:jzkU8ZT80
ここまでダークダークなのにクリアーワールドとはキレイなミスターTとか期待して良いのか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:32:21 ID:VMKExmE70
三沢「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
藤原「なかなか りかいが はやい。 おおくの デュエリストたちが ライフ0にされていました。
   しすべき うんめいをせおった ちっぽけなデュエリストたちが ひっしに奮戦する すがたは
   わたしさえも かんどうさせるものがありました。わたしは このかんどうを
   あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう
エド「おまえのために サガをやってんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
藤原「それが どうかしましたか?すべては わたしが つくった ゲームなのです
ヨハン「おれたちは マゾじゃない!
藤原「かみに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
   どうしても やるつもりですね これも デュエリストのサガか‥‥
   よろしい しぬまえに カードのちから とくと めに やきつけておけ!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:48:09 ID:IWJuf+TZO
破滅の光が絡みそうなタイトルだよな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:11:00 ID:a2oGoOEy0
むしろ今の現実世界がクリアーワールドじゃね?
町の人やアカデミア生がどんどん消滅しているわけだし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:22:40 ID:EfyL03UY0
藤原はライトロード使いなんじゃないか?
光属性のデッキで頂点まで上り詰めたが、さらなる力を得る為に
闇に手を伸ばしてしまいその身を破滅させてしまったとか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:55:53 ID:FNprKjWH0
>>336
なるほど、そうすると一応オネストもデッキテーマ的に入りそうだな
同じ光属性なわけだし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 05:43:42 ID:iBUt4I/IO
亮「生きてるって何だろ」
翔「生きてるってなあに」
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:50:00 ID:/z3nDjOp0
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:29:37 ID:IvFOpxRs0
クリアー・ワールドはフィールド魔法なのかそれともダークネスの世界の名称なのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:45:44 ID:YfYCeS0uO
オレイカルコス的な物じゃね

しかし終了が決まってなお広がる風呂敷・・・・・
ちゃんと終わるんだろうな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:49:07 ID:sC86018aO
普通にやればちゃんと終わるけどあのスタッフは普通じゃないからちゃんと終わらない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:38:44 ID:oVjYzWWd0
とりあえず前世→超融合→大人になる旅ってあのラストよりまともなら
もうそれでいいと思うようになったw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:08:40 ID:6HncADQ70
4期では大人になる旅の詳細が判明する…そう思ってた時期が
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:11:59 ID:IvFOpxRs0
その旅の間に破滅の光を消滅させたとかありそうだから困る
斎王に憑いてるのは生き残りな感じで

今回の斎王はTなのかそれともダークネスかはたまた破滅の光なのか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:33:58 ID:SZL8MSxHO
予告じゃすごく闇っぽく見えたが・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:49:47 ID:IvFOpxRs0
新シリーズの予想はどんな話や主人公になるかばかりで意外と主人公の声優については語られてないが
今まで通りそこらの声優じゃないんだろうな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:14:26 ID:l55bbMj4O
破滅の光も絡めるならFF3みたいなオチに持ってく気がする今日この頃
あれも光の氾濫で世界が…とかあったし
とりあえずここ最近のNASの使えなさっぷりは異常
>>347
特に拘りはないができれば棒はやめて欲しいな
GXは皆キャラのイメージにあってて良かった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:45:24 ID:3dQR4TlD0
NASは次回作の準備で忙しいんだろうな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:04:02 ID:IvFOpxRs0
ほんとに最近のnasはおたんこnas
斎王戦後編終わった辺りにクリアー・ワールドや十代VS藤原VSヨハンのあらすじぐらいは出してほしい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:35:10 ID:iBUt4I/IO
ごめんnas…m9(^Д^)ナンテナー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:20:31 ID:uzTUV9CI0
こういうことだと思う
「ありがとう十代・・・おかげで完全体になることができた」
ダークネスの中から出てきたのは光の波動だったということで
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:41:08 ID:/GOnVU2u0
そういや超融合神って伏線どうなったのかな
スルー?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:55:18 ID:IvFOpxRs0
ラスボスだったりしてね
設定を聞く限り世界の創造主であり破壊神でもあるようだし
なんかとにかく凄そうw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:58:07 ID:uzTUV9CI0
覇王自体が輪廻眼のような存在だからな
多分超融合神は、倒しても、負けても一度全てを破壊して
倒した場合は世界を再生してくれるということで
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:47:12 ID:/TVBP0qm0
さて今回子安は正気だったて事がわかったが
ダークネスが取りつけなかったのは何かの伏線かな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:48:05 ID:EfyL03UY0
今日ミスターTが十代捕獲作戦を不思議の国のアリスに見立ててたが
「何もアリスをおびき出すのはトランプの兵隊ではない」とかなんとかってことは
それって『時計うさぎ』の存在がいるって事だよな?

問題の配役が

『トランプの兵隊』 → ミスターT
『アリス』 →  二十代
『時計うさぎ』 →  ???

今回の斎王がその位置なんだろうか
それとも宝玉獣戦が控えてるってことでヨハン?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:52:20 ID:Wbj0r+bD0
時計うさぎは斎王だろ・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:03:00 ID:IvFOpxRs0
さすが常に予想を裏切ってくれるGX・・・誰一人として人質絡みな展開は予想しなかった

ダークルーラー・・・予想通りライトルーラーを無駄にゴテゴテしたやつだなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:04:15 ID:BqgrNgf3O
今週は微妙だったが来週は神展開に違いない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:06:23 ID:6HncADQ70
それはどうかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:18:10 ID:qTT9p6730
この真ん中のカードは・・・
http://jul.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/00049.jpg
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:19:25 ID:IvFOpxRs0
墓地に送られたモンスターに「ミラクル・フ・・・」
・・・なんとなく展開が読めてきたw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:22:56 ID:qZNJGYSo0
ミラクル・フュージョニストとみた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:25:45 ID:G9Ioq5650
墓地から融合HERO召喚できる効果モンスターって事か
新たなロリが増えそうな予感
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:28:02 ID:IvFOpxRs0
あーでも特殊召喚もできないんだよな・・・ほんとどうするのやら

ダークネスの目的・・・わかったようでわからんなw
ダークネスの世界=意思の世界?
死後の世界のような感じだろうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:29:39 ID:IvFOpxRs0
というより精神世界って言った方がわかりやすいか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:31:49 ID:iBUt4I/IO
もう一回コスプレデュエルが見たいと思ってるのは俺だけ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:32:23 ID:emzmmKVc0
バイクで登場>舞のパクリ
カードブッ込み>羽蛾のパリ
爆弾>光と闇の仮面のパクリ

多分次はバクラのパクリで
2期最終回の十代に破滅のビジョン見せた直後まで話が戻って新展開だな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:37:40 ID:IvFOpxRs0
結局破滅の光とは全く無関係だったな
このまま出ないのだろうか?存在が曖昧だしな・・・
しかし前世の頃から倒すべき敵と描かれてるのに
ユベルと覇王の話が絡む前に倒しちゃうのはないだろとw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:37:43 ID:gq2mEmxy0
>>366
世界と世界の間に存在していたらしいけどねえ。

歪みの象徴かもしれん。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:39:39 ID:IvFOpxRs0
それぞれの世界と世界の隙間にある世界が死後の世界ってのもおかしくないかも
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:39:41 ID:IKssoJPRO
兎といえば献身
旅人に食わせるものがなくて火中に身を投じる兎みたいに、来週死ぬかな斎王
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:40:32 ID:IvFOpxRs0
運命の終焉ってのが死亡フラグ臭いw
死なないだろうが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:41:49 ID:EfyL03UY0
そういえば昔三沢が見つけた本の題名
「絶望の国のアリス」だったっけ?
あれ関係してくるかな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:44:41 ID:IvFOpxRs0
てかミスターT
カードおじさんのくせにこの世界の童話知ってるんだなw

しかし12の世界・・・さらにその世界と世界の間に存在する暗黒の世界
ホッチキス教授が知ったら喜ぶだろうなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:56:28 ID:IvFOpxRs0
アルカナのチャリオットって技名こそ変わらないものの
使う弾が毎回違うよなw
ボンド→マシンガン→レーザー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:03:18 ID:HWAQ53/C0
俺はjoinには一回ぐらい勝って欲しいから言うぜ

ダークネス吹雪はラスボスで
藤原は吹雪側についた


一回ぐらい勝てよなぁ。デュエルするときの展開が悪いんだが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:04:46 ID:G9Ioq5650
ラスボスになったら負け確実の様な気がするんだが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:05:57 ID:gq2mEmxy0
ラスボスなら前座試合で一回ぐらい勝てる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:09:01 ID:IvFOpxRs0
しかしこちらとしては吹雪さんとして勝ってほしいんだがw

吹雪さんは一応ダークネスの抜殻と長年付き合ってきたわけだし
Tの魔の手は通用しないとかぐらいはあってもいいと思うんだ
そしてそのまま物語のキーパーソンと
オネストは十代が持っているが「貸してくれ」な感じで十分可能だと思うw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:10:15 ID:gq2mEmxy0
なさそうだな・・・。

主人公のカード借りるって・・・。
融合しちゃってるし・・・。

なんか吹雪さん関連で嫌な予感がする
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:18:58 ID:DqcgCVna0
吹雪さん一勝も出来ないまま終わったら伝説のJOINとして語り継がれることだろう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:32:07 ID:IvFOpxRs0
にしてもユベルの男の声が前世にいた王様と同じなのが気になる
声の人が同じキャラがいるのは普通だがさすがに関係ありすぎるしなw
前世はヨハンの正体といい謎だらけだ・・・ちゃんと解消してくれよスタッフw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:55:23 ID:qJ9UCSdV0
ヨハンは無印の凡骨みたいなもんだと思えばいいんじゃねえの
なんでもかんでも前世がらみとは限らん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:10:17 ID:skvCyG8S0
ヨハンで引っかかってたので、戻れば矛盾は出るが、全部ひっくり返るはず
後は元のシナリオになるはずだな…Tの負けフラグのネタ出しもあるし

オネストは印籠代わりに、逆利用して入れ替わるか、
逆転の発想で、魚フラグで勝てばいいから、無問題だろうと思うが…
吹雪でなくても、カイザーで直で勝てば結果は同じになるだろうし
ヒロインゲットで、そのままリーグに移行できたら、遊戯王的には勝ち組かな
スタッフが、変な解釈してない事を祈るばかり……
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:21:34 ID:skvCyG8S0
あ、すまない。あげてしまった…
まあ、どんな形になれど楽しみにしてるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:56:35 ID:hJHy8VWJ0
ラストは十代がTにやられて闇化
次回作のラスボスとして登場
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:17:17 ID:eVHJ9crT0
ミスターTがあのユベルが十代の中に
って台詞から後々破滅の光に繋がりそうな感じもするけどね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:42:03 ID:PNoF7V+P0
>>388
何という終わり方ww
でもありえないと言い切れない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:44:51 ID:6SyXw3Ls0
しかし今回の斎王戦でもエクステンド出さないつもりかw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:58:33 ID:ELcQ6d+M0
遊戯王RXとでもして
再び十代主人公にして破滅の光や超融合神を巡る闘いやらせるしかない気がするw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:04:54 ID:7gyEfsPP0
NASが早く仕事しますように
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:23:14 ID:v4ezU6mX0
機械、岩石中心のロボ十代
水、植物中心のバイオ十代



万丈目や明日香達はって? みんな音信不通ですよwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:24:20 ID:n1f4eJE50
次回作あるなら、GXの教訓を生かして風呂敷は極力広げないほうがいいだろうな
今思えば迷宮兄弟にビビってた頃が一番バランス良かったしw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:06:54 ID:g1FvlteM0
まぁ新遊戯王も二年以上続く超長期物になるだろうし風呂敷云々は気にしなくて良いような
サザエさんにでもならない限り長期はマンネリ化が一番の癌なんだからそんな耳っちぃ姿勢では困る
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:13:33 ID:hRhjnqQ50
羽賀復活してない?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:14:46 ID:5thv9Iry0
>>395
普通の学園モノ+時々学園に降りかかる火の粉を払う為奮戦くらいでいいのにな
セブンスターズ編まではマトモだったけど破滅の光やネオスペーシアンとか言い出した辺りからついていけなくなった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:27:59 ID:DBg1IOjpO
なんか斎藤の妹が囚われてるって唐突じゃね?
しかも斎藤は十代と戦うの嬉しそうだし
気になるのは斎藤のカードもダークネスに汚染されてるっぽいが、
斎藤自身は空野やオブライエンみたいになってないこと
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:49:33 ID:6SyXw3Ls0
なんかもうこれがTのドッキリでも驚かないw
もちろん十代に語りかける巫女もミスターTという究極の自作自演で

でもあらすじでだと「今度はミスターTに行く手を阻まれ」
この文からして斎王は一応本物かと思われる
しかし素の斎王が妹のためとはいえあそこまでやるのは悲しいし
ダークネスの影響は受けてると思う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:54:49 ID:7gyEfsPP0
セブンスターズ編辺りはバランス良かったな
ギャグもありつつたまにシリアスで
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:11:10 ID:6SyXw3Ls0
まさかあのお飾りに過ぎない仮面が
ここまで強大な存在になるなんて誰が予想したろうかw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:32:55 ID:nR3JcCIH0
あの仮面は抜け殻に過ぎないとか言ってな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:37:35 ID:6SyXw3Ls0
ああそう言えばw
しかし最後まで放置されてもうなんでもない存在に終わるかと思ったら
いきなり大ボスだからな・・・

吹雪さんは4期のキーパーソンになってもバチは当たらないと思うのになw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:52:07 ID:DJ0TKT4XO
>>400
むしろ今回の事件全てが十代へのドッキリでも驚かない
モニター室で爆笑しているオブや空野
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:58:31 ID:7gyEfsPP0
トゥルーマン・ショーか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:18:13 ID:6SyXw3Ls0
にしても何気に十代のコピーが出たわけだが
いつかは十代とのミラーマッチがあるかもね
できたらTはイービルデッキにしてほしいが
もちろん新たなイービルが出る感じで
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:34:29 ID:Q0+diPBoO
Tがコピーできるのは一度デュエルした相手(勝敗関係なし)だけか?
ツトムの時はデュエルしたっけ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:39:58 ID:cLvcF5ncO
HA☆GA行為は擁護しようがないが
力を失ったものの末路どうこうの辺りはなかなか面白かった
来週のオチに期待そしてNASは仕事しろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:43:05 ID:CYQQdINBO
あれ?
消されたら周りのそいつに関する記憶は消えるんだよね?
十代がオブライエン覚えてるのはなんとなくわかるけど
それだったら剣山は空野が誰か知らないんじゃないか?
それなのについていったのは勢いかな
で、斎王もオブライエンの事を知らないはず
まぁこっちは直接ダークネスに取り込まれた訳じゃないか

今アカデミアはリストに載ってない謎の生徒だらけなんかな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:49:55 ID:Gq5suGX0O
たくま君は十代が仲間にフルボッコにされても
めげないように無理やり悪役やってるんだよきっと
運命が見えるようになったんじゃないかなぁ?
だから運命講座やってるんじゃまいか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:51:35 ID:PLHsK1pM0
>>409
思うに、仕事してるからこそサイト更新にまで手が回ってないんじゃね?
4期になってから面白くなってきてる気がするし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:01:11 ID:iZ68fQaz0
「ダディ!」はもはや遠い過去の話のようだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:08:26 ID:6SyXw3Ls0
>>410
なんか突っ込んじゃいけない気がしてきたw
記憶から消えるって範囲はどれぐらいなんだろうか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:54:59 ID:UJILs8rh0
NAS更新しないな・・・
最終回までこの調子か
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:55:48 ID:DBg1IOjpO
記憶がなくなるのはあの青い眼でぴかーんってやられたときな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:38:49 ID:o2afaZ1q0
NAS更新来たな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:50:43 ID:6SyXw3Ls0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwww
燃えてきたぜwwwwwwちくしょうwwwwwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:50:45 ID:JDMW7buX0
このままだとダークネスのケリをすぐにつけても
後四週間しかないのだが…
卒業決闘蔑ろにされて終わるのかな

決闘内容はまたかよ…と思わせる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:52:09 ID:6SyXw3Ls0
あんれ・・・ミスターTとのデュエルは偽宝玉獣で最後?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:53:29 ID:MPUv3/Mu0
あ、あれ・・・?吹雪さん、もしかして作中全敗フラグたってない?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:56:22 ID:MpCuZALl0
吹雪さんがんばれ超がんばれ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:57:09 ID:6SyXw3Ls0
なんかもう破滅の光とかどうでもいいと思うぐらい気持ちいい展開だw
しかしミスターTはキャラがいいだけに残念だな・・・

クリアシリーズ・・・ちゃんとocg化してくれよw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:59:51 ID:zZURJ9uz0
ヨハンはやっぱり十代とのタッグだったか

学園に残っているのは吹雪と万丈目、明日香とジュンコとモモエ
って翔は?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:05:35 ID:6SyXw3Ls0
なんとなくだがダークネス本体はダーツばりのチートカード多用しそうな感じだから期待だw
ラストデュエルを除いたらダークネスがラスボスで確定か
ラストデュエルの相手は空野か?

結局フラグはあったながらもダークモンスターは出なかったが
もうそんなことどうでもいいやw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:13:08 ID:cLvcF5ncO
いっそ溜め息が出るくらいの超展開だな…つかまたヨハンかよ
そして吹雪さん全敗確定乙
つか翔と剣山はどうなったんだ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:16:26 ID:efOocmbPO
「虚無と無限」を見た瞬間何故か「ヴァニティ・アンド・インフィニティ」とかいう厨臭いルビをふってしまった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:16:55 ID:cLvcF5ncO
って、良く読んだら剣山vs空野も同時進行でやっちゃってるのね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:17:02 ID:6SyXw3Ls0
しかしできれば十代と吹雪さんがタッグを組んでほしかったな・・・
ラストデュエルするほどの余裕あるかな?
空野と言ったが考えてみたら普通すぎてつまらん相手だよなw
とりあえずヨハンはopに出てる十代を除くキャラの中で一番活躍するキャラなわけかw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:22:41 ID:2fyt7mLT0
4期はダークネスとかやらないで
普通に進路話だけやったほうが良かったかもしれない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:26:03 ID:jJ+sy4PBO
それはコナミが許さないと思う
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:27:05 ID:cLvcF5ncO
いや、普通にダークネスがラスボスじゃないのか
大ボスには3週使うのが恒例だし
三月の三週をvsダークネスで費やし最後の一話は4期総集編かもしくはGXそのものの総集編
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:32:28 ID:cLvcF5ncO
>>430
というか卒業デュエルをメインにやった方がまだマシだったんじゃないのか…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:33:22 ID:6SyXw3Ls0
カレンダー見てきたが
ダークネスに3話つかって残り1話は話だけの回だろうな
最終回なんだし総集編とかはやめてほしいがw

ネガティブエフェクトってなんなんだろ?
プレイヤー自身に付くカウンターのようだけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:36:23 ID:efOocmbPO
>>433
それだと「オブライエンがいっぱい」が見れなかったんだろうな……
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:47:03 ID:D0lkXlPe0
GXのネタバレ見てわくわくすることってめったに無いよな・・・
わりと本編は面白かったりするんだが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:47:11 ID:L5zJ/+dY0
結局三沢やアモンに関しては放置のままか…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:52:39 ID:DBg1IOjpO
心の闇といえばアモンだろ
まあ最終回で三沢、アモン、エコーも帰ってくる・・・かな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:53:05 ID:cLvcF5ncO
あまりのことに吹っ飛んでたがまさか藤原生還か
>>436
「ダディ!」はわくわくしまくったぞ俺
実際に見て地の果てまで凹んだが
予想してたがあの鬱オチなままフォローなしに最終回かよオブ…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:53:41 ID:AfxEcPzlO
>>437
三沢君は最終回辺りに出るんじゃね?




「おーい!みんなー!」
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:55:58 ID:efOocmbPO
>>440
GXの最後のセリフが「いたんだ、三沢くん!」なんて認めないぞ俺は
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:00:22 ID:zZURJ9uz0
「虚無と無限」を見て「虚無幻影」と見間違えたのは俺だけじゃないはずだ
と思いたい
結局十代の進路はどうなったんだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:01:23 ID:6SyXw3Ls0
とりあえず虹ネオスは噛ませにならないようだな
てっきり虹ネオスは噛ませでデュエル終盤辺りに
十代とネオスを融合した様な宇宙戦士キング・ネオスと
虹龍をモデルにした鎧と七色に光り輝く聖剣レインボーソードを構えたヨハンに似た虹色剣士レインボーナイトが出るかと
そしてこの2体が融合して完全無欠の超勇者アルティメットヒーローGX(ジェネラルエックス)が降臨するかと・・・

・・・ごめん
でもダーツ戦のコスプレは素直に燃えたから最終決戦辺りでは魔法使いの姿をした明日香似のモンスターとかが出るかなと期待してたんだw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:03:11 ID:jJ+sy4PBO
ジムの出番が絶望的過ぎる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:07:34 ID:6SyXw3Ls0
ジムとかのソス組はダークネスの世界でレイプ目で突っ立ってるぐらいだろうな・・・
あとは真のダークネスとのデュエル中に励ます感じ
これ期待
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:09:12 ID:mP5ow3sq0
レインボーネオスが出てくるのは予想通りだが最終決戦ではないのね
なんかもうネオスと6体のNで融合とか普通にやりそうだな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:09:18 ID:PLHsK1pM0
そんな彼らの前にもとうとうミスターTが現れ、襲ってくるのであった。
ミスターTは倒され、生徒はダークネスの世界に引き込まれた。
残った人間は消された生徒の記憶をなくす。
万丈目、明日香がミスターTに敗れ、彼らの記憶を失った吹雪は誰もいなくなった学園を彷徨うのであった。

ミスターTは倒され・・・?何を言っているんだNASよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:11:20 ID:6SyXw3Ls0
>>447
デッキないかもしれない・・・じゃなくてなんだっけ
まあデッキなんとかに次ぐ迷言だよなw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:14:17 ID:zZURJ9uz0
もっとデッキっと聞いてみなそしてお前のデッキしな、だな

>>447
やっぱりそこ変だよな。TはじゃなくてTにならまだ…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:15:33 ID:mP5ow3sq0
NASパワー全開だな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:15:59 ID:JDMW7buX0
多分サンダーが破壊輪で自他まとめて吹き飛ばしたんだよ
あのときみたいに
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:17:09 ID:6SyXw3Ls0
きっと興奮しながら打ち込んだんだろうなw
その割には上に挙げられているミス以外は見当たらないが
クリアデッキやダークネスとのデュエルが楽しみでならんw
クリアモンスターってどんなデザインなのやら
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:19:44 ID:Oj2fE1Sf0
うーん・・・更新内容からマジで4月に終わるのかな・・・まだジムとか
出てないないのにな・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:22:37 ID:efOocmbPO
NEX………
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:23:55 ID:6rHqoUKv0
またヨハンか・・・そこは吹雪だろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:27:06 ID:6SyXw3Ls0
てか藤原戦でもかなりピンチなのにユベル解放はなしなのかw
オネスト解放はあるのに・・・
ダークネス戦に期待か
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:31:40 ID:hOTjMmAC0
吹雪さん負け確定www
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:35:03 ID:ALVzTe+c0
ヨハン出張りすぎだろ…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:35:55 ID:cLvcF5ncO
やっぱり負けフラグ立ってるような書き方だなvs宝玉獣戦
ヨハン本人が乱入してくると見た方がいいのか
>>455
そこは「絆の力」とやらで勝利するらしいし吹雪さんじゃ…
本音を言えばそういうもの使って勝つならいつものレギュラーの誰かと組んでやれと思うけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:40:16 ID:JDMW7buX0
アモンと三沢とジムは
ダークネス「ほら、お前のお友達の闇を見せてやる!」
十代「万丈目!明日香!翔!剣山!吹雪さん!三沢、アモン、ジム!」
という回想に近い形で出ると予測
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:40:45 ID:6SyXw3Ls0
しかし負けたらユベル持ちといえどダークネス逝きは防げないだろうし
一応最後のミスターTとのデュエルだし勝つと思うけどな

ダークネス本体とミスターTは同一存在だったりしてね
ラスボスに別の凄い声優さんが出る可能性もあるが
引き続きサンビームの中の人が担当する可能性も高い
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:42:49 ID:SaN4paKN0
クリアー・バイス・ドラゴンとやらは説明をみるとアバターの上位互換っぽく見えなくね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:43:37 ID:hOTjMmAC0
172話:ミスターT(宝玉獣)VS十代
     剣山VS空野と同時進行

173話・174話:吹雪さんVS藤原

175話・176話:十代&ヨハンVS藤原

177話:十代VSダークネス

吹雪さん負けるのは残念だけど出番とデュエルが程よくあるのが救い
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:44:04 ID:/zHGelKDO
つーか破滅の光と超融合神はどうすんだw
明らかに2クールぐらい足りないよw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:44:29 ID:6SyXw3Ls0
>>462
デメリットとかあればいいんだけどね・・・
大きすぎるデメリットも困るがw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:45:24 ID:o2vCrxuf0
>>459
ヨハンプッシュは前々からの事だけど
俺達も力になる!仲間だろ!ってやったサンダーやら明日香達が可哀想だよな
またそんな役回りかよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:47:34 ID:6SyXw3Ls0
>>464
カラレスや超融合神はダークネスもしくは十代が切り札として出すかどうか
破滅の光はもうダークネス=破滅の光でもないと話にでないだろうなw
そもそも存在が曖昧なやつらだ
もう2期の時点で消えたかもしれないしまだいるかもしれないし
大人になる為の旅の最中で消滅させたかもしれないしw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:48:12 ID:JDMW7buX0
>>464
十代が超融合神となって破滅の光とダークネスを超融合
これでおk。GXならこれ以上もありうる

クリアーシリーズはフィールド魔法の恩恵あって
倍になったり、存在できると予想。アドバンスド・ダークみたいな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:48:18 ID:zZURJ9uz0
173話はサンダーと明日香vsミスターTがあって、その後吹雪さんじゃね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:50:07 ID:hOTjMmAC0
AパートとBパートの途中までサンダー、明日香VSミスターT
残り5分ぐらいから吹雪さんという感じか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:51:00 ID:6SyXw3Ls0
クリアモンスター・・・オレイカルコス並みだったりしてね
しかし結局アーキタイプってなんだったんだろ?w
実は藤原のなれの果てとか夕方では放送できない展開も予想したが違ったし

アーキタイプ「実は私がダークネスだ」
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:01:41 ID:fAX0LKj7O
あれ、翔と剣山いなくね?

吹雪さんが生き残ってるのは藤原関係でまたなんかあんのかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:07:43 ID:cLvcF5ncO
剣山は空野戦でたぶん消滅
翔はわからない
というかなんでモモエとジュンコが最後まで残るんだ?流石のNASも人名ミスることはないだろうしなあ

そして吹雪さんはどうみても藤原の噛ませです本当に(ry
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:17:58 ID:1lHol3ZD0
>>473
逃げに逃げ回ってたとかじゃないかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:23:05 ID:o2vCrxuf0
そういやデッキ無しカイザーはどうなるんだ
まだDAにいるかは分からないが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:34:05 ID:t+pfi8x80
出番絶望組
ジム、カイザー、エド、アモン、エコー
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:34:09 ID:cLvcF5ncO
この素晴らしいスルーっぷりを見るにDAにはもういないんじゃないか
もしくは今回わざわざ人質ネタ出して来たしカミューラ戦再び、か
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:36:03 ID:mP5ow3sq0
アモンとエコーは話そのものが3期の時点で完結してるからいいだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:39:14 ID:efOocmbPO
>>476
……絶望を越える絶望って何て言えばいいんだ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:39:40 ID:/zHGelKDO
まあ、クリアモンスターって破滅の光的な響きはあるな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:42:13 ID:t+pfi8x80
結局ダークネスと破滅の光は別物なのか?
>>479
三沢は出ると信じてる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:44:51 ID:mqK7EXgVO
翔は剣山の次ぐらいにミスターにやられたんじゃないの?
その後藤原が吹雪さん戦で万丈目や明日香と一緒に翔の幻影も見せてるし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 15:46:28 ID:/zHGelKDO
三沢はいつのまにかダークネスに取り込まれてました
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:01:43 ID:dYMbnYF5O
なんでスタッフはそんなにヨハンが好きなんだ
一番の仲間ポジションは一期からの面々に返ってこないんだな、
まあ燃えるデュエルが見られたらいいや
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:15:13 ID:R8KGqNgT0
そもそも一番の仲間だったシーンが思い出せない
エドに負けて欝ってた時にアイドルデュエルとかやってたし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:22:55 ID:cLvcF5ncO
一期から皆でわいわい楽しくやってきた思い出の積み重ねじゃ駄目なのか?
心の闇攻撃に勝てる最大の力だと思うが、少年漫画的に考えて

まあヨハンの伏線も藤原の心の闇サーチによって解消されるみたいだしデュエルがおもしろけりゃいいよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:25:01 ID:RfAa6BFmO
まあヨハンは凡骨ポジションなんだろ
そのうえバックにコナミがついてる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:27:24 ID:oN8VBUrj0
エドOPはあんな出張ってるのにvs万丈目で出番終わりか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:27:45 ID:HZnfJ+Sa0
ゆ、ユベ……
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:29:43 ID:hOTjMmAC0
宝玉獣が人気あるからヨハンプッシュなのか
サポートカード以外に出ないかな宝玉獣
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:31:09 ID:zDd6L6I/0
コナミとスタッフの愛を総合した結果親友ヨハンと仲間オブライエンが残ったのか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:32:30 ID:j/hwXKwU0
一期キャラはビジュアルで損してる気がするぜ
コアラのリストラもこれが原因だろ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:37:56 ID:t+pfi8x80
>>492
今残ってる1期キャラでビジュアル損してるのは翔と三沢くらいじゃね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:38:49 ID:cLvcF5ncO
エドは来週の斎王戦決着でも出てこなかったら出番そのものが絶望的だな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:41:58 ID:RfAa6BFmO
きっとまた空から降ってくるさ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:47:59 ID:efOocmbPO
>>493
三沢とかもうビジュアルが存在しないと考えてもいいだろう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:48:00 ID:57BPap5J0
クリアーワールドにはオレイカルコスと同じ臭いがする
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:50:18 ID:6rHqoUKv0
仲間との友情や思い出より
ぶっちゃけレインボードラゴンが必要ってことなんだよ・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:54:42 ID:jWaNb2Kw0
ここでダークネスがヨハンを乗っ取って鬱展開になるような予感がする
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:56:07 ID:efOocmbPO
>>498
魔法・罠全部戻してオネストでドーン!!

って感じか。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:57:15 ID:2nPPN2VUO
マミー「500はいただいた」
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:58:58 ID:2nPPN2VUO
マミー「( ゚Д゚)」






マミー「(゚Д゚)」
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:59:35 ID:RfAa6BFmO
つーか177話でヨハンどこいったんだよ
帰国したか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:59:52 ID:efOocmbPO
>>502
オブライエン「もっとよく見るんだ…」
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:04:42 ID:cLvcF5ncO
宝玉獣戦で十代のピンチに駆け付けるに一票
そのまま二人でDAに向かうんじゃない?

で吹雪さんがちょうど負けたとこに到着してそのまま変則タッグデュエル
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:09:13 ID:cLvcF5ncO
ってタッグデュエル終了後か
ラストバトルのギャラリーやるんじゃないか

この状況で帰国はあり得ないw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:10:55 ID:2FjdKb0S0
ダークネス戦が3話だとすると残り1話はエピローグか…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:13:38 ID:/9/AJB7V0
十代「破滅の光?カラレス?大人になる旅で全部ぶっ倒しましたwwww」
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:15:54 ID:6rHqoUKv0
>>500
というか、176話のタイトルから考えるに
融合素材な意味で
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:20:06 ID:EWIWO/lk0
吹雪とカイザーがタッグ組めば面白いのにな
サイバーダークだったらドラゴンと相性良いし
デッキ弟にあげたから無理か…ほんと勿体ねぇ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:23:34 ID:d8tAVWDKO
リニューアルされてエド続投もしくはDーHEROを継ぐ者が表れなかったら
ドラグーンDエンドの登場はあれが最初で最後になるのか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:29:34 ID:5thv9Iry0
十代のデュエルは飽きたから新遊戯王じゃ出さなくていいけどエドは出してほしいな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:31:21 ID:PNoF7V+P0
おいおい、D-HEROは2,3万かけてデッキ作ったんだぞ。誰か受け継いでくれよorz
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:32:42 ID:DJ0TKT4XO
属性重力アトリビュートグラビティ
属性変化アトリビュートカメレオン

この二つが激しく気になる件
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:45:11 ID:/II5qF1g0
相変わらず梅は妙な優遇のされ方だなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:54:21 ID:SsELASrv0
最後に遊戯とデュエルして終わってくれればそれでいい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:57:32 ID:mqK7EXgVO
>>514
一方はDNAみたいに属性を変化させるカード、もう一つは同じ属性のモンスターを強制戦闘させるカード
この2枚でコンボ、という予想。クリアモンスターはひょっとしたら属性「なし」かもね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:02:39 ID:/9/AJB7V0
つまりOCGの新しいルールは属性「無」ってことか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:04:19 ID:6SyXw3Ls0
>>514
タッグデュエル以外でもちゃんと使えるやつだったらいいんだが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:07:52 ID:5byf4z4Z0
つかマジで3月で終わりなのか?
これじゃあダークネス倒して終わりじゃんかw
卒業デュエルも進路もまともに終わってねーのに・・
せめて少しぐらいDAでデュエルしようよww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:10:48 ID:DsPIU3vw0
ジェネックスもまともに進まなかったし
GXらしいと言えばGXらしい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:11:15 ID:5thv9Iry0
>>514
ネーミングセンス0だな
>>520
十代:釣り人、相棒の弟子
明日香:留学
三沢:タニアと子作り
万:プロ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:28:25 ID:ICMUGfcT0
ネタバレ見たが
ニ十代ダークネスと一緒に消えそうだな。
十代「俺は必ず戻ってくるぜ ガッチャ」みたいな感じで
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:37:45 ID:CyTdBT9l0
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:41:43 ID:5byf4z4Z0
>>522
三沢吹いたw
その前にいつ復活するかが問題だがw
スタッフなら消したままにするのもやりかねないけどな

>>523
それは流石にないだろ・・多分
それじゃユベル戦と同じようなもんじゃんww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:43:08 ID:4WoxRsbp0
>>523
それじゃ3期終わりと一緒じゃないかw
確かに可能性はあるけど

所で皆さん新幼女が来ましたよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:44:43 ID:Ix01WU780
いやこれ男じゃねーか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:46:17 ID:CyTdBT9l0
587 名前:神[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 18:44:38 ID:NRm+iR+i0
ミラクルフリッパーがフィールド上に存在するときこのカードは召喚特殊反転できない。
このカードがあるとき他の自分モンスターを攻撃できないこのカードが戦闘破壊された
らこのカードを相手フィールドに特殊召喚コノカードが魔法罠効果で破壊されたら相手モンbンスター1体破壊。 

他にもカニクイーンや他いろいろあった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:48:11 ID:FaBj+3360
>>524
ぼやけててよく見えんがこれは幼児なのではないか?
色合いからしてもカードエクスクルーダーの男版っぽそうだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:03:56 ID:Gq5suGX0O
あんまり詳しくないがデジモンは前作と繋がっててキャラも出てたりするよな?
アレみたくやればいいんじゃね?と思う
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:17:42 ID:Q0+diPBoO
また心の闇か…
ヨハンの心の闇判明でヨハン絡みの伏線回収しそうだな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:27:34 ID:CyTdBT9l0
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:28:37 ID:6SyXw3Ls0
ダークルーラーさっそくかww

アーキタイプもきぼんw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:35:07 ID:x4ZK7DLH0
ヨハンの心の闇とかって、いつも一人でルビールビーキャッキャウフフ言って
周りから気味悪がられてハブられたとかそんなんだろ、どうせ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:36:21 ID:Q0+diPBoO
まとめると
174話 藤原「俺がダークネスだ」
177話 藤原「俺はダークネスになれない…」
ということか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:36:21 ID:ZC6PBsmO0
四期ってひょっとするとGX最悪のシーズンかもなw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:39:05 ID:4WoxRsbp0
卒業話とダークネス両方やるには半年間じゃきつかったな
1年あれば少なくともソードマスターにはならなかっただろうに…
コナミの馬鹿
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:39:41 ID:hOTjMmAC0
あの電波ジャイアンデルセンがハブぐらいでへこたれるとは思えない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:51:53 ID:OZtS7etW0
ヨハンの心の闇って、実は精霊で早く人間になりたいじゃないのか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:52:15 ID:cLvcF5ncO
最悪GXの最終話は年末のクロノス先生回だと脳内補完予定
実際学園ものとしてのGXはあそこで終了みたいなもんだし

ヨハンの心の闇は家族絡みな予感
家族が宝玉獣って結構アレだぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:53:51 ID:RfAa6BFmO
なんか終わりが中途半端だよな
本当にGXメンバー続投しそうな気がしてきた

>>538
IDがホットなジムだな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:54:48 ID:x4ZK7DLH0
>>535
それなんて刹那・F・セイエイwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:55:14 ID:6SyXw3Ls0
卒業や進路の話は除いてダークネスの話として見ると
gdgdじゃないのがいいな
3期もこれぐらいだったらよかったのに
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:05:56 ID:NJlcGUhU0
このまま終了するとサントラも絶望的みたいだな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:10:36 ID:RBSwyRPY0
遊戯王GXは光が悪で闇が正義って感じだから、ラスボスは破滅の光だと思ってたんだがな・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:10:48 ID:iZ68fQaz0
やっべ、ここまであらすじでワクワクしたのはGXで初めてだよマミィ。
でもこうまで盛り上がると、春で終わりは現実的だなぁ・・・・。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:29:35 ID:5thv9Iry0
>>534
>ルビールビーキャッキャウフフ言って
stsのなのはさん達を思い出したw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:30:24 ID:dYMbnYF5O
十代とヘルヨハンのデュエルの時の詳細が思い出せないけど
ヨハンの心に飛び込んだけど闇がありませんでした、
だったんだっけ?
心の闇はあったけどそこには居ませんでした、だっけ
どちらにせよそこまでしてスルーしたヨハンの心の闇が
微妙な内容でないことを祈りたい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:30:47 ID:fAX0LKj7O
スタッフのヨハン好きは異常
2期くらいから出手りゃ親友ポジションでも違和感ないがどうもパッと出てきた感がまだあるな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:34:24 ID:pF0aS5QO0
すげえなこれ。とても3年半やったアニメのシメとは思えないたたみっぷりだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:37:20 ID:6SyXw3Ls0
とりあえず伏線
三幻魔の行方
カラレス
超融合神
破滅の光
前世
ヨハン
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:37:46 ID:1lHol3ZD0
これ4月に終わるっていきなり言われたんかな?
慌てっぷりが見える
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:38:52 ID:R8KGqNgT0
>>551
その内半分ぐらいはスタッフは伏線と思っていない気がする
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:41:18 ID:6SyXw3Ls0
だろうなw
ヨハンの謎はVS藤原で明らかになるかもね
ダークネスとの最終決戦時にヨハンがいないのが気になる
死んじまったのか・・・?
ダークネスに囚われた人は解放されるのかな一旦
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:44:11 ID:yGaY1LiL0
覇王について説明する回ないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:45:40 ID:DJ0TKT4XO
ダークネス「現れよ、電池メン業務用!!」
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:46:36 ID:uTR+i6ec0
前世とかは武上が書いた話だからな
回収されることは無いだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:46:39 ID:7gyEfsPP0
覇王とかすっかり忘れてた
あの辺も謎だったな
とにかくサントラだけは出してくれ…!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:49:02 ID:6SyXw3Ls0
そういや覇王も起源が謎だよな・・・
破滅の光は宿命の敵と描かれているがそれが判明する前に既に倒してしまってるから困るw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:49:45 ID:4WoxRsbp0
>>552
序盤のダークネス関連の展開の速さからして半年しかやらないのは決まってたと思う

ダークネスなんて新しい敵出すくらいなら破滅の光の本体が襲ってくるとかで良かったんじゃ
何したいかはもうわかりきってるからどんな敵かを説明する時間も省けただろうし
覇王関連も片付けられたんじゃないかと

俺もサントラ欲しい、少々高くても買うから出してくれないかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:49:53 ID:rUJaW2/p0
>>552
四月からリニューアルすっからそれまでてきとーに盛り上げて引き延ばしといて、って感じじゃね?
3期で終わらしとけば良かったのに・・・w
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:50:47 ID:57BPap5J0
漂流教室なしか漂流教室でユベル倒して卒業話ならソードマスターにならなくて済んだかもしれないのに
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:53:56 ID:cLvcF5ncO
3期のあの超展開オチで「遊戯王GX・完」なんてやられたら一回りして伝説になるぞw

しかし確かに流れとしてはグダグダ寄り道せず筋通してるな
仲間たちの扱いが納得いかないけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:55:29 ID:7gyEfsPP0
でも4期の進路回やオブ回は面白かったからなー
シリアス面がソードマスターになったのは残念だが
最悪の場合、上でも誰か言ってるがクロノス回が最終回だったと思っておくか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:55:59 ID:1lHol3ZD0
>>563
ろくなデュエルもさせずに全員消滅てなぁ…
まぁゴジラ相手に自衛隊が立ち向かうようなモンなのかなぁ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:56:48 ID:57BPap5J0
>>563
ソードマスター化するよりは、「今日は、エビフライの日だっけな」って終わった方がいい気がする。

つーか今までが寄り道しすぎなんだろう・・。
今でも寄り道してるよ・・・。
綺麗な斎王戦とか寄り道してんじゃねーぞ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:03:41 ID:4WoxRsbp0
いや卒業話もせずにあの超展開の後の1話で終わられても困るぞ
ソードマスターも超融合もどっちもどっちか

斎王なければDAメンバーVSミスターTで2話使えたかもと思うと残念だな
2期でアルカナOCG化してればこんな事には・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:06:05 ID:rUJaW2/p0
>>563
水増ししてなかったら超展開の後卒業までやって余裕で終わったよ多分。

ってかGXの構成って滅茶苦茶しんどいんじゃねえの?糞みたいな縛りがアホ程あるような気がしてきた。
吉田になってもテイストが異なるだけで武上の時にズコーだった部分とかきっちり引き継いでるじゃねえか。

こっそりラスボスが紛れ込んでる卒業デュエルトーナメントでもやってくれた方が全然嬉しかったぞ・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:07:20 ID:57BPap5J0
一期キャラの救済のために新キャラも出せず、OCG化するカードもないからアルカナなんじゃね?
そのせいで一期キャラ全滅だから本末転倒と言われたらそうかもしれない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:07:53 ID:pF0aS5QO0
吉田も吉田で無印の頃からあまり構成うまいとはいえなかったからな・・・
ドーマ編も後半の詰め込みっぷりすごいぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:09:53 ID:iZ68fQaz0
>>568
>こっそりラスボスが紛れ込んでる卒業デュエルトーナメントでもやってくれた方が全然嬉しかったぞ・・・

卒業デュエルじゃないけど、VJの漫画がまんまその展開だよな(w
あっちはハネクリをまだ重要視してるみたいで嬉しい。三沢も空気じゃないしな!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:09:54 ID:57BPap5J0
ぶっちゃけあれは色んな事がどうでもよかった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:13:07 ID:cLvcF5ncO
斎王戦の評価は来週次第かな
いろいろ気になる台詞とかシチュ詰め込まれてたし


というか仲間たちの扱いが微妙すぎるだけで流れ自体はソードマスターじゃないと思うんだが
伏線も4期序盤からきっちり張ってるし
タッグデュエルの相方がいつもの仲間たちの内の誰かならなとつくづく思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:16:56 ID:rUJaW2/p0
>>570
ドーマ編は蛇神ゲーが面白かったがその後に神作画でポケモンバトルとかされたから見るの止めそうになったw
KCグランプリ編のやすゆきの神脚本見逃してたらGXも初めの方見てなかったかもしれん。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:22:14 ID:5thv9Iry0
>>571
漫画は王道だよな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:22:36 ID:Gq5suGX0O
四期は新作できるまでの引き延ばし?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:26:43 ID:6SyXw3Ls0
GXもどうせなら最後は記憶編みたいなのやればよかったのにね
前世の十代王子とそれに従う重鎮達(フェザーマンやバーストレディがモデルの人達)と
謎の魔物達(クリアモンスター)を従う謎の少年(わかめ)との戦いの物語
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:37:23 ID:OKySKqqS0
やっとGX終了か
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:39:39 ID:ZC6PBsmO0
>>577
それは真DMVに取っとこうぜ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:41:15 ID:rUJaW2/p0
真DMVwww
武上書き下ろしシナリオだったら3本買うぞ。ガチで。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:42:07 ID:5thv9Iry0
>>576
だろうな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:42:34 ID:6SyXw3Ls0
真DM・・・次出る時はGXのキャラを使ったパラレルワールドがいいな
2のシステムを元にパワーうpした感じで
ボイスも是非付けてほしいな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:46:36 ID:hOTjMmAC0
GXキャラで薔薇戦争すかwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:50:20 ID:4WoxRsbp0
皆無理やり外国人っぽい名前にされるわけだな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:54:42 ID:hOTjMmAC0
ジュダーイ
トゥモロー
サンダー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:56:56 ID:Gq5suGX0O
そのうち突っ込まれると思うからやめとけ妄想
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:58:37 ID:6SyXw3Ls0
地上界
ユーキ、ショー、ティラノ、コアラ、サンダー、エド、ヨハン、オブ、ジム、アモン、カイザー、フジワラ、ミサワ、レイ、アスリン、ブリザード、マルタン
魔界
マッスル、フォーチュン、ユベル、ダークネス
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:02:12 ID:izulYvJU0
>>580
つまり特典カードのために
3枚買う人が続出的な意味ですな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:12:01 ID:5thv9Iry0
DMキャラとGXキャラのコラボなら買う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:12:04 ID:pF0aS5QO0
DM8は確か脚本は彦久保の書きおろしだった気がする
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:02:53 ID:d8tAVWDKO
真DMの話をしてるのを見て、GXが色々放り投げて終了して、次の週のジャンプで
真DMV発売!光の波動、ダークネス、十代の前世などGXの謎が明かされる!?

なんてのを想像してしまった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:29:41 ID:YJ3F8bqS0
NASバレ見てきたけど、心の闇って其々何だ?
万丈目は恐らく十代に一度も勝ててないってことだろうけど、明日香とか全く思いつかないぞ?
それこそ白明日香になったことぐらいじゃないか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:34:48 ID:/II5qF1g0
長作・みつお「 私 の 出 番 か ね ? 」
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:39:30 ID:pF0aS5QO0
明日香もそれなりにコンプレックスあるんじゃないか。
一応十代に失恋したような形でもあるし。
吹雪さんもみんなの心の闇見せられるみたいだけれど、
明日香に本気で暴言はかれたら立ち直れないんじゃw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:42:53 ID:ELcQ6d+M0
>>566
次のパックの目玉の一つだから仕方ない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:43:00 ID:cLvcF5ncO
そもそも記憶消えてるからダメージないかと

明日香の唯一かつ最大の弱点は吹雪さんだろ
4期序盤でも過剰なブラコンっぷりを発揮してた
肉親人質にして引き込むネタも今やってる真っ最中だし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:44:33 ID:hOTjMmAC0
行方不明の吹雪さん探すためにDA入ってカイザーとつるんでたからな明日香
そんな明日香が好きだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:48:22 ID:BmgnuCehO
あれだけ皆良い話した後に心の闇って
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:01:26 ID:5thv9Iry0
普通に学園モノやってくれないかなー
校内デュエル大会とか修学旅行でアメリカの海馬ランドに行ったりとか
正月ネタや節分ネタ、バレンタインデーネタとか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:17:21 ID:epqMAcua0
>>599
バレンタインデーネタってなると十代を奪い合うレイと明日香の話にしかならないんじゃないか?w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:18:55 ID:IvaVcLpf0
>>599
それっぽいものはやったな
色物プロを招いてジェネックス大会
白く染まったまま童実野町へ修学旅行
初夢はSALを相手に走馬灯
十代をめぐる弟分対決&親友対決

なんか泣けてくる思い出ばっかりだな・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:27:18 ID:pQhF48tb0
違う意味で泣けてくるものばっかりw
特に弟分決定戦
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:31:38 ID:nChhDY7Z0
>色物プロを招いてジェネックス大会
gdgd…
>白く染まったまま童実野町へ修学旅行
皆仲良く修学旅行行こうぜ
>初夢はSALを相手に走馬灯
SALが相手なんて地味すぎます
普通に餅やおせち料理食ったり明日香やレイの和服姿を拝んだり
カルタの代わりにデュエルしたり初詣に行ったりクロノス先生からお年玉貰ったり
社長にスペシャルカードを拝ませてもらったり
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:31:45 ID:HOxBVyrz0
>>601
思い起こせば2期もカオスだったんだなぁ。
やっぱ学園はいいよ学園は。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:45:01 ID:IcGy1GvkO
そういえばここまでネタバレ来てるのに
そもそもなんでダークネスがデュエルアカデミア狙ってるのかって説明皆無だな
>>601
このごった煮感と漂うgdgd感こそGXだな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:46:14 ID:eu4ywnuu0
>>601
それがGXクオリティ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:48:07 ID:R0a71yNj0
gdgdで先が読めない超展開がいいよGX
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:50:42 ID:KqsxRxIlO
1期2期も当時は叩かれまくってたのに今では「学園ものやれ」とか「1期2期は良かった」とか言われてるんだよな
このツンデレ共め
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:56:34 ID:IvaVcLpf0
3期見た後だから言えるんじゃないかw

ごった煮の中で対校戦や学園祭みたいな話が光っててよかった
ラストは卒業デュエルで飾ってくれたら最高だったと思う
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:06:25 ID:CF1AHUE30
インフレしすぎて日常から懸け離れすぎたバトルは受けないんだよな
DMも一番受けてたのはバトルシティあたりだったし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:20:31 ID:7Fxe91htO
なんかバレもスレの空気も終末感漂ってて俺涙目
一話からずっと見てたから終わるのつらいわー

変なのラスボスに持って来るよりいっそ校長とかヨハンとか覇王十代とかがラスボスしてくれたほうが個人的にスッキリするわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:25:44 ID:nChhDY7Z0
もう覇王やヨハンはいいよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:26:27 ID:uHQEy1dk0
心の闇っていうか弱点とかコンプレックス?


十代   →ヨハン
翔     →兄(カイザー)
サンダー →十代に勝てない、兄達
明日香  →兄(吹雪)
吹雪    →妹(明日香)
剣山    →?
レイ    →?
カイザー →負けること
エド    →父親、斎王
オブ   →両親(ダディ&マミィ)
斎王   →妹(みずち)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:33:47 ID:nPx+hq8/0
はやい話
藤原が見せる心の闇は揺さぶりのための幻覚ではないかと
しかしヨハンの心の闇は気になる・・・ないってヲチがありそうだから困るがw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:45:58 ID:epqMAcua0
>>613
レイはタッグデュエル見る限りでは十代持っていかれたから明日香とか?
後はマルタンとか……

>>614
ちょwwwヨハン心の闇ないってヲチありそうすぎじゃないかww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:49:25 ID:nPx+hq8/0
しかしGX終わるんだよな・・・とても長く感じた3年半
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:52:16 ID:R0a71yNj0
心の闇というか精霊大好きヨハンだから精霊の声が聞こえなくなったら十代以上にショック受けそう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:07:14 ID:IcGy1GvkO
宝玉獣に見捨てられる幻見せられたらダメージ高そうだな>ヨハン
ぶっちゃけデュエルに負けて悔しいってレベルの感情ですら心の闇扱いされてる現状
心の闇無いなんてオチはまずありえないだろ
それこそヨハン人外オチならともかく
>>613
レギュラー闇落ちは流石に分けてやるっぽいな
これまで人間出来てる奴って描写があって新規話用意されたオブと違って
利用出来るエピソードに積み重ねあるとはいえ四人まとめて十五分で片付けるのはキツいかw
今週の話見る限り人質作戦もやるみたいだし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:13:48 ID:RwYngIg4O
だいたい俺がハマルものはラストがなぁなぁで終わるんだ
FF12しかり某競艇漫画しかりinfinityシリーズの最後の作品しかりその他もろもろ
きっと最終回後は歴代はまった漫画やアニメ、ゲームスレの雰囲気と一緒になるんだ……
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:24:15 ID:qMRzVVhw0
真のダークネスってどんなんだろう
ゾーク様みたいな卑猥デザインなら間違いなくお茶の間が荒れるだろうが


声はいっそ十代と一緒でいいんじゃね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:34:02 ID:nPx+hq8/0
声はTと同じ気がする
Tはダークネスの一部と言われても不思議じゃないし
違うなら大御所声優希望だなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:36:22 ID:y8swMyKnO
ミスターT=タイタン
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:39:43 ID:j7aHYhCN0
まさかの若本か!!!


あ、確かにダークネスに取り込まれたとすれば伏線にもなるな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:50:17 ID:epqMAcua0
>>622
まさかの若本吹いたwwwwが、是非見たいな
>>623の言うとおり闇に取り込まれたっていう1期の続きを考えればちゃんと繋がるしな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:16:28 ID:Y5N2Aoq80
>>614
自分もNASの書き方だとヨハンには心の闇がないというオチだと思った
というか宝玉獣または十代以外との接点が今まで皆無だったから
いきなり新しい設定出されてもな
オブライエンみたいに継続してきた設定を活かしてくれるのは歓迎なんだが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:25:28 ID:qMRzVVhw0
大きな夢を持ったアモンに心の闇が無かったんだから
ヨハンも普通になさそうだ

3期でもわざわざレインボーダークに魂封印する必要あったくらいなんだし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:10:34 ID:kMfYuO/30
4月に終わるのもgdgdも諦めがついてきたけど
プロ編とかなしに、キャラ一新するなら
せめて最終回は気持ちよく終わってほしいもんだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 06:57:48 ID:+tQqQQ1Z0
>デュエルアカデミアでは、ミスターTが乗っ取った空野が次々と生徒を襲いダークネスの世界へと導いていた。
>学園に残っているのは吹雪と万丈目、明日香とジュンコとモモエだけとなる。

翔はサイバー流を引き継いだのにもうやられてるのかよwwwwwwwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:01:27 ID:pQhF48tb0
運悪くデッキが回らなかったんだろ多分
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:28:50 ID:jeB8hF12O
翔は傍観者だからスルーされたんだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:46:42 ID:RKO/zqX50
翔の心の闇はどう考えても
「吹雪さんがカイザーと双璧?ホラ吹いてんじゃねーッス!」
な感じじゃね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:54:43 ID:epqMAcua0
つかももえとジュンコ生き残ってるんだな
彼女らに心の闇はないのか?w
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:03:21 ID:h+AW29KzO
モモエとジュンコが残ってるのは明日香と一緒にいたからじゃね
明日香さんなら女二人くらい守れるはずだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:56:53 ID:yq8u9v420
翔は消滅しそびれてギャラリー
それかすでにNASの記憶からも消滅してる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:11:53 ID:0urVtyeCO
レイ「もう理不尽なリストラは嫌なの」
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:16:58 ID:ap4cQDTY0
社長や遊戯は出ないのかな結局
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:23:03 ID:epqMAcua0
>>633
>明日香さんなら女二人くらい守れるはずだ

吹いたwwwが確かに明日香さんならやってくれそうだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:27:52 ID:fmZ8IgXs0
>吹雪に対して追い討ちをかけるように万丈目、明日香、翔たちの心の闇を見せる藤原。

心の闇が「吹雪さんいつまで留年してんだよ( ´,_ゝ`)」な気がしてならない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:48:38 ID:IcGy1GvkO
たとえ強デュエリストであっても心の闇つつかれたら一撃ってのがオブや斎王話だろ
オブ→両親を秤に掛けたこと
斎王→力を失ったせいで妹を守れなかったこと

この調子でいくと明日香と翔は兄絡みだな
>>632
デュエルに負けたら吹雪や明日香の記憶から消えるって演出のためじゃない?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:25:53 ID:nChhDY7Z0
>>636
今のダークネス編だけじゃなくセブンスターズ編や破滅の光編、デスデュエル編や覇王編等も含め
「なんで伝説のデュエリスト達が今まで何もやらなかったんだよ」ってなるからたぶん出ないと思う
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:27:33 ID:xAx/6GdC0
時期は学園ではなくてプロの世界が舞台だそうだ
わずか16歳にしてデビューした天才少年のかつやくをえがく!!1
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:49:15 ID:ob6qMOvx0
>わずか16歳にしてデビューした天才少年
それだと二期開始時点でプロとしての地位を確立していたエドに比べれば凡人じゃないかw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:10:27 ID:cZipLRNJO
先輩プロでエドとサンダー
違うリーグで翔とカイザーが続投ってか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:44:40 ID:oHFlKrP80
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:19:27 ID:nPx+hq8/0
漫画の吹雪さんはアニメと同じくネタキャラながらも
プラネットシリーズを持つやつに勝つほどの実力を持ってるんだよな
これで吹雪さんがプラネットシリーズのカードの所持者ならもっと凄いが

ヨハンや宝玉獣は好きだけどどうせなら吹雪さんとタッグを組んでほしかったな・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:26:26 ID:nChhDY7Z0
フブキングって異名は持ってるけど回想で出た吹雪はアニメのおちゃらけた吹雪とは別人だったぞ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:40:49 ID:CB+XbjlN0
アニメも漫画もやる時はやる男なんだよ
スレ違いだけどマーズか何か持っててほしいな

このスレ住人の9割方に何故かさん付けで呼ばれる吹雪さんが好きだ
欲を言えば勝ち戦を見たいが、デュエルが拝めるだけでも嬉しい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:55:54 ID:IcGy1GvkO
もっと欲を言えば藤原とけり付けるのは吹雪であってほしかったな
まあいつものことだしこの状況で一話使ってデュエルさせてもらえるだけ有り難いんだが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:00:08 ID:qznLivv10
この程度でも1期キャラとしては異様なまでの待遇に思えるからすごい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:02:48 ID:ob6qMOvx0
>>646
漫画版の吹雪さんの異名は「キング吹雪」で、明日香にダサイと言われた「フブキング」は自称。
明日香によると女好きらしいな。アニメほど突き抜けたお人ではないだろうが、真面目な人でもなさそうだ…

まあ目下気になるのは、藤原とデュエルするときの吹雪さんのデッキなんだが。
真紅眼を操ってダークネスに抗ってほしい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:07:16 ID:pTvBwu3P0
ヨハンとのタッグで三週かよw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:13:11 ID:0urVtyeCO
>>647
吹雪「僕の場にムーン、マーキュリー、マーズ、ジュピター、ヴィーナスが揃ったこの瞬間」
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:37:53 ID:jZTkotfE0
セーラーJOIN
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:43:34 ID:pPeU/p4MO
ダークネス仮面様…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:21:26 ID:KzW/o5AfO
カイザー亮はかっこいいのにキング吹雪はなんかおかしい
ブリザードプリンスじゃダメなのか吹雪さん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:22:45 ID:jZTkotfE0
プリンスからキングに格上げ、もしくはちょっと年を取った
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:31:52 ID:nChhDY7Z0
ブリザードプリンスはゴロが悪い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:39:05 ID:BnKy4y5M0
ブリザードキング

もうモンスターの粋だな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:52:33 ID:mDiZXYgg0
まぁあの人はモンスターみたいなもんですから
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:59:06 ID:nChhDY7Z0
遊戯王もKOFみたいにお祭りという事で設定無視してやったらいいのにね

主人公チーム   アテム・社長・凡骨
表チーム     表遊戯・宿主・マリク
闇チーム     夜行・バクラ・闇マリク
ライバルチーム  万丈目・舞・ヘルカイザー
アカデミアチーム 十代・三沢・明日香
北欧チーム    ジーク・ヨハン・レオン
極限流チーム   覇王・ヴァロン・アモン
性悪チーム    翔・羽蛾・竜崎
アメリカンチーム ペガサス・エド・キース
ファイトチーム  コブラ・アメルダ・オブライエン 
ボスチーム    ダーツ・影丸・斎王
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:03:58 ID:CB+XbjlN0
そこへいくとフブキングの語感はすばらしい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:11:46 ID:1dj6ZDAH0
>>660
つまんねー妄想はブログにでも書いてろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:19:54 ID:KzW/o5AfO
吹雪さんがあの腰振りやったのラブデュエルの回だけなんだよな
初めて見たときポカーンだった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:21:57 ID:0urVtyeCO
>>660
俺の青春を支えたKOFをこんな形で汚すなよ厨房
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:23:51 ID:nChhDY7Z0
何だこの反応w
DMキャラとGXキャラの絡む所見たくないのか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:27:46 ID:CB+XbjlN0
>>663
ゲームでなら勝利のたびにウザいほど腰振るぞw
>>665
センスないからだとおもうよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:36:47 ID:pPeU/p4MO
ゲームのJOIN!はキモさがアップしてる
アニメのよりキモい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:41:28 ID:byLYpcJp0
>>665
見たくないな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:50:33 ID:KzW/o5AfO
ん〜〜〜JOIN!考えたヤツは良い意味でバカだ
4期ではJOINしてくれないよな
3期はウクレレちょっと弾いたぐらいだし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:13:07 ID:Vo1g16u/0
ふざけるとネオスに怒られるからだよ
壁に頭打ち付けるとかね、流石外道
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:17:35 ID:0urVtyeCO
荒らしのつもりが大人気の>>660に嫉妬www
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:24:40 ID:nChhDY7Z0
荒らしのわけないだろカス
普通にDMとGXキャラの絡み見たいだけだし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:25:54 ID:nPx+hq8/0
荒らしはさすがに極端だな・・・まあどんまいと
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:28:04 ID:1dj6ZDAH0
>>672
独りでシコシコやってりゃいいのに何でわざわざ書くの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:31:58 ID:3q9WVZ2H0
まぁまぁ落ち着け
きっとみんなが喜んでくれるとおもって書いたんだよ
それがただ単に妄想ってことに気づいてないだけさ
大目に見てやろうぜ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:32:39 ID:KzW/o5AfO
触れちゃいけない子だからな

以下剣山くんの安否
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:38:49 ID:0urVtyeCO
おっと俺のせいでスレが荒れてきたか…ゴメンなさい

>>660もゴメンな
ああいう文章見るとわざとKYな発言狙ってると疑ってな
>>660は素でアレ書いたんだな分かった
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:42:09 ID:IYXxC9Xb0
だとしたら救いようの無い馬鹿ったれだな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:04:16 ID:IcGy1GvkO
剣山は来週時点ではまだ無事だろう
多分来週の締めは剣山vs空野スタート、からじゃない?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:35:36 ID:IvEDc2hu0
vs空野が剣山のラストデュエルになるのかな
Tと戦うんだったら皆負けて終わるのか…?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:37:59 ID:/ON0FXggO
DMとの絡みは見てみたいが

チームの名前とか主人公チームとやらに十代がいない時点で
>>660からはDM厨の臭いがする
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:39:50 ID:xbAdd0OP0
もうその話題はいいよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:23:06 ID:nPx+hq8/0
ヨハン「実は破滅の光です」
な展開を期待していたがまずないようだな

わかめのクリアーデッキが気になって仕方ない今日この頃
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:24:28 ID:IcGy1GvkO
というかヨハンと十代以外は全員負けデュエルで締めだな
カイザーは強制終了だが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:26:56 ID:PTOVFq9T0
伏線っぽいのを放置しているからソードマスターって言われるんじゃね?
いやあれは回収してるっちゃしてるけどさww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:27:33 ID:j6sxYyTV0
人間世界の闘争心やら暗黒面が異世界に影響を及ぼして
ラスボス化って、マーのアニメと同じオチだな…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:48:54 ID:fmZ8IgXs0
人間の心の闇から生み出されたものがラスボスネタはありがちだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:59:15 ID:DwgW4mqw0
生徒は空野に負けたとして先生達大人は何処いったんだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:04:36 ID:nPx+hq8/0
とにかく願うことは新シリーズにまで心の闇のネタは持っていかないでと
もうほんとにお腹いっぱいだw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:23:08 ID:uHQEy1dk0
ヨハンの心の闇はそんなに深刻じゃないかもしれない
もしも今までの留学生を上回るような闇を抱えていたのなら
ユベルに乗っ取られる時にそれこそ美味しく頂かれてしまってるだろうし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:24:40 ID:vo23vWTw0
>>689
ということは新シリーズのテーマは愛か
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:45:46 ID:nChhDY7Z0
>>681
あくまでDMの主人公チームって事だよ
最初は王と十代を一緒にチームに入れさせようかと思ったんだけど
それじゃ残りの一人を誰にするのか?ってなったし

んじゃこんな感じにすれば気に入るのか?
主人公チーム 王様・凡骨・重大
KCチーム  社長・レベッカ・モクバ
>チームの名前とか
具体的にどの辺りが気に入らなかった?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:48:13 ID:IYXxC9Xb0
>>692
エビフライやるから帰ってくれ
しつこいよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:50:38 ID:nChhDY7Z0
× 主人公チーム 王様・凡骨・重大
○ 主人公チーム 王様・凡骨・十代
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:55:30 ID:B+Z42z6P0
コイツ前にもいたな

ID:nChhDY7Z0おまえ自分が池沼レベルの空気読めない寒い奴だって
そろそろ気付いてくんない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:23:30 ID:XzNKB6w/O
>>690
留学生の心の闇ってあんまないよな。

アモン→ありそうでないらしい
ジム→描かれてないけど多分ない
オブ→ないかと思ってたけどTによって発生
ヨハン→?

まぁどうせヨハンもないんだろうな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:33:10 ID:IcGy1GvkO
そういえばアモンもオブも心の闇描写回の脚本担当は鈴木氏だったな
どっちもエグくてよかった

ヨハンとのタッグデュエルの脚本担当は鈴木氏ってことはそこらへん期待できそうだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:36:00 ID:4Mm612i80
万丈目、明日香、剣山、吹雪、エド、カイザー、おまけに三沢は心の闇あるのかな

万丈目→無さそうだけどブルー時代の冷酷な気持ちもあるかもしれない、ただしそれは心の闇なのか
あるとしたら兄二人に強い闇がありそうだと
明日香→無さそう
剣山→無さそう
吹雪→無さそう
エド→かなりありそう
カイザー→ヘル
三沢→むしろ斎王の手出し無しに光の結社に入寮するほどの心の闇
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:48:52 ID:/6zBKWXW0
破滅の光は武上だけがもりあがっていて吉田は呆れていたんだろうな
だから四期で吉田が構成になったから破滅の光は無しにして
ダークネスを敵にしたと
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:56:30 ID:cQ7pzvGJ0
>>698
ダークネス忘れとる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:10:50 ID:nPx+hq8/0
アイドルに歌手と・・・次の主人公の声優はどんな人だろうか
まあ今度もアイドル系かな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:12:38 ID:IYXxC9Xb0
どうせまた棒読み
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:13:29 ID:0urVtyeCO
まさかの二岡智宏
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:20:56 ID:KzW/o5AfO
十代は違和感なかったな
DMは東映の件もあって衝撃的だった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:23:32 ID:CF1AHUE30
最初は違和感あったが今となっちゃ遊戯も社長もDM版以外考えられなくなったな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:28:55 ID:qMRzVVhw0
遊戯王の主役は当初棒でも必ず成長する法則
風間もKENNも声色使い分けしたりしてよい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:32:44 ID:nPx+hq8/0
絵はどうなるんだろ
GXはDMの別バージョンな感じだったがそろそろ絵も一新してもいいんじゃないかと
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:38:27 ID:GZt6XeQt0
>>706
緒方さんを無視すんなよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:42:46 ID:kMfYuO/30
遊戯王の絵が変わったら、それはもう遊戯王ではない気がする
絵だけは変えないでほしいな・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:48:20 ID:NzZ/YRQC0
>>699
でもダークネスと藤原じゃ、小物感が強すぎてイマイチ盛り上がりに欠ける
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:50:37 ID:UVYMJ04e0
もし次回作で絵が最近のアニメ風になってたらどうしよう
でもGXもDMと比べると眼がマトモなキャラクター多いし、次回作はもっと一般的な作画(キャラデザ)に
なると考えるのが妥当かな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:52:31 ID:pQhF48tb0
>>699
敵なんてダークネスだろうと破滅の光だろうと大した違いじゃないだろ
破滅の光には呆れてダークネスならいい理由って何だ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:54:47 ID:MLulQNo+0
>>711
そんな事になったら既に遊戯王じゃないような・・・あまり絵柄は変えて欲しくないな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:55:04 ID:vo23vWTw0
まさかのDQN主人公
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:59:33 ID:RKO/zqX50
>>714
「十代には、やっぱり俺達には見えてないものが、見えてるんだな…」
な現主人公も結構変人だよな
DQNではないと信じたいが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:04:08 ID:nPx+hq8/0
絵はDM風がいいかな
あれだと高校生はちゃんと高校生として描かれてるし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:04:13 ID:yq8u9v420
趣味はケンカとボランティア
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:06:30 ID:mDiZXYgg0
極端なwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:06:53 ID:nPx+hq8/0
それなんて剣zry

主人公のデッキは
ドラゴンが主体のデッキかもしくはオールマイティなデッキか
はたまたヒーロー継続かw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:08:31 ID:w2GjdpL8O
>>717
それなんて俺の嫁?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:08:35 ID:cZipLRNJO
次は儀式中心だな!反論は許さん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:10:18 ID:R0a71yNj0
ケンカとボランティアって一昔前の漫画の不良にいそうな気がする
友情友情暑苦しい王様に意外とクールな十代と来て次はなんだろう
時代をグルっと一周して碇シンジ系
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:14:02 ID:nPx+hq8/0
ドラゴンばかりだと下級ドラゴンがいっぱい出そうだからいいかもしれないが
ドラゴンばっかりだとなんか餅ばっか食わされてる感覚だしなんか某カードゲームの主人公と被るw
オールマイティと言ってもまあメインはメジャーな種族がほとんどだが
時たま爬虫類や鳥獣族はまたま悪魔族とかダークなのも使ってくる感じで
もちろんどれも主人公オリジナルモンスター
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:15:57 ID:fmZ8IgXs0
次は1ターンキルに情熱を注ぐ奴が主人公
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:16:13 ID:UVYMJ04e0
>>722
×暑苦しい
○基地外

次作でも闇=見方 光=敵構図なのかね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:17:58 ID:Nb/MRr4L0
スターダストなんたらが主人公デッキじゃないのか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:19:36 ID:cQ7pzvGJ0
スターダストシリーズは破滅の光が使うデッキだと思ってた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:20:17 ID:qMRzVVhw0
少なくとももう機械族使いは多くても一人で十分
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:20:36 ID:4xCSCVyw0
>>722
シンジ系は勘弁して欲しいな。漫画版だっていうのなら話は別だが
非行動的な分DQN系よりも見ててイライラしそうだ

>>723
王様のデッキってマジシャン系と見せかけて実はいろいろ入ってるよね
岩石の巨兵とか、キマイラとその融合素材とか、デーモンとか
遊戯デッキは主力が魔法使いってだけで結構カオスな構成になってる

種族統一するならメジャーになりきれない獣戦士族辺りだと面白そうだが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:23:46 ID:Nb/MRr4L0
DMの主人公て王様だっけ
AIBOは光属性な気がするが…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:25:15 ID:nPx+hq8/0
主役のデッキがどうであれど
モンスターのデザインはどういう感じやら
DMの遊戯デッキの様な渋い感じかもしくはレイのミスティックドラゴンの様なコミカルなデザインか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:27:08 ID:R0a71yNj0
主人公は人気ある種族を使うんだろう
戦士族はHERO出る前から人気あったし種類多かったし
人気も見た目もばっちりなドラゴン族使いで違和感ない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:31:03 ID:nChhDY7Z0
>>729
王様のデッキは飽きにくくていいよね
ここに居ると十代のデュエル飽きたとかもっと脇役のデュエルやれとかいう声結構あるけど
やっぱ皆もそう思ってるのか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:31:48 ID:nPx+hq8/0
もしオールマイティな感じだったら
2期辺りでネオスの如く「二十勇者」というモンスター群を手に入れるという展開を妄想するw
数字の通り全種族が一体ずつ存在しているモンスター群
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:32:27 ID:bCFSQMJU0
もう少し脇役に出番あげてもよかったよね。
あの名前忘れたけどピケルの人とか・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:34:25 ID:Nb/MRr4L0
メインキャラ3人位に絞った方がいいんじゃないか?

ドラゴン族 戦士族 魔法使い族でそれぞれバラケさせれば良い。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:35:16 ID:nPx+hq8/0
レイもせめて残りのミスティックをですね・・・
剣山のデュエルがあるようだが少しは期待していいのだろうか?レイのデュエル
テキストに書いてあったんだからさw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:37:31 ID:R0a71yNj0
さんさわくんは知性を生かしたがる性格ゆえにガチカード入れたりメタるからな
そこが微妙だ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:37:50 ID:cZipLRNJO
次は雷族と海竜族にスポットライトが当たると予想
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:37:58 ID:1dj6ZDAH0
>>733
分かったからさっさと自分の喉笛掻っ切ってこい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:40:37 ID:nPx+hq8/0
>>736
メインキャラは三人ぐらいが丁度いいよな・・・
主人公、親友、ヒロイン
あとはライバルに一人と
師匠キャラも一人いてもいいかな
まあメインは三人と
増やしすぎてレイやマルタンの様なソスなキャラが出るのは見てて悲しいし
新レギュラーもいらないな・・・旧キャラ事件はほんと酷い事件だった
オブやジムは好きだけどねw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:41:12 ID:nChhDY7Z0
>>736
何そのDM
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:48:08 ID:nPx+hq8/0
次に気になるのが舞台だけど
DMは王国編やバトルシティ編と色んなエリアを回って立ちふさがる敵を倒す感じで
後半はトーナメント式な流れだったけど
GXは学園が舞台だがたまに変なところに飛ばされたりもするが基本的に島で日々を過ごす感じ
そして次は・・・
デュエルが盛んな街の一つ・・・がいいかな俺は
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:49:30 ID:Nb/MRr4L0
>>743
それって今までとあまり変わらないような…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:51:01 ID:nChhDY7Z0
>>741
>>743
DMとあんま変わらないじゃん
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:52:10 ID:pQhF48tb0
アカデミアと違って娯楽施設はいろいろ出せそうだな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:52:21 ID:IcGy1GvkO
世界観は一新して欲しい
あと心の闇とか前世ネタはもう結構、おなかいっぱい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:53:49 ID:qMRzVVhw0
まぁ次は普通の街が舞台だといいなぁ
大会でも3人1組あたりの団体戦メインとか面白いかもしれん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:55:25 ID:nPx+hq8/0
たしかにあんまし変わらないな・・・w
俺が昔考えたやつだが
ファンタジーワールドはどうかな
十二次元とかの設定はなしで
あくまでその世界だけで・・・まあ天界や魔界とかぐらいは出るだろうがw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:55:44 ID:DR2SbtuAO
学園設定も結局活かしきれて無かった気がする
三期以降はどんどん話のスケールがでかくなりもう足枷にしかなってない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:57:22 ID:Nb/MRr4L0
たかがカードゲームで死人が出るのはおかしいと思う。
もっとチマチマした話にするべき
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:58:17 ID:nPx+hq8/0
しかしレギュラーに関してはさっき言ったのが理想だな
ヒロイン、親友、ライバル、師匠
これ以上になにが必ry
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:59:00 ID:IcGy1GvkO
>>751
>たかがカードゲーム

お前…消されるぞ…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:00:07 ID:2kksE8iE0
シリアスでやってもいいが
皆ギスギスしてやるより、こうギャグを交えてリラックスできるようにしてもらいたい
一期と三期の差がこれだと思った
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:02:57 ID:axdHp8qr0
>>751
おまえ・・・コロコロのほとんどを否定してるようなもんだぞ
あっちはヨーヨーとかカードで世界制服したり人が死ぬなんて普通なんだぜ・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:03:02 ID:UvWmFnT10
最近のGXは超能力者、人外当り前になってるが
新シリーズでもそういうの出してもいいんだけど
最後までそういうのは敵レギュラー数人で済ましてほしいなと(DMの千年アイテム所持者の如く
まあ1シーズンぐらいはドーマ編みたいな超展開も大歓迎だがw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:03:34 ID:R0a71yNj0
大徳寺先生が死んでしまった→ん〜〜〜JOIN!
十代がカード見えなくなった→アイドルデビューだアスリン!

JOINはガス抜きキャラとして必要
ネジ外れてるけど三期は違うベクトルに行ってしまった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:05:27 ID:aaAuV0xJO
絵柄変更と世界観リセットだけはやめてほしい
全員霊使いみたいなキャラとかだったらもはや遊戯王じゃない
10年以上積み重ねられた世界観が無くなるのも寂しい

>>751
テニスで人が死ぬ時代に何を言ってるんだ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:09:15 ID:eCLPBt/60
>>757
そういうのイヤだって言う人も多いぞ
俺もそれは話の腰折られて不愉快だった
テニスとか恋する乙女とかは流れも自然で面白かったんだけどね
何気に三期は人気ある
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:12:28 ID:w2GasH7a0
新シリーズにも翔や表のようなかまぼこ目の奴がいてほしい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:13:36 ID:WMrd8TQx0
>>751
元々遊戯王は王様がいじめっ子や悪人を闇のゲームで裁いてく漫画だったんだし今更
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:14:25 ID:YTZ4uMYk0
>>760
あと社長やサンダーみたいに呪われたコート着てるライバル系も
ヒロインは勿論巨乳(これはいちいち注文しなくても勝手に用意されるだろうがw)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:16:18 ID:u6Thg8I40
新ヒロインはかまぼこ目の巨乳
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:18:47 ID:bPuceWCh0
DMDMってお前ら…











三沢に失礼だろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:20:04 ID:0rzpom/k0
三沢とアモンはEDのスタッフロールで3秒出て終わりですが何か
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:22:26 ID:qBqV20jy0
三沢はともかくアモン帰さなかった意味はあったんだろうか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:35:56 ID:qisuBJGk0
>>766
異世界でエコーと王国を築いているフラグ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:53:13 ID:spVpfULRO
恋愛要素とか萌え要素よりも仲間の絆を重視するのが
前作から続く遊戯王の魅力の一つだと思ってるんで
新シリーズでもそれは曲げないでほしい。
明日香とかデザインはエロくても
「守られるヒロイン」というより「戦える仲間」だからな。
DMも結局杏子と両方の遊戯、手も繋がずに終わったし。
いきなり萌え少女とかわんさか出てきたら引いてしまう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:11:17 ID:yQTTnzkKO
まあ何より腐が反発するからねw
あと商業的に女キャラは出しづらい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:26:29 ID:e5RAZTow0
178話
VSダークネス。
ループコンボを辛うじて破るもライフが尽き、敗北してしまう。
しかし、覇王の象徴「超融合」を手にユベルがダークネスに挑む。

179話
VSダークネス。
超融合神の召還に成功するユベル。
しかしそれを超えた超融合邪神に存在を消されてしまう。
世界は闇に染まった。

180話
完全なる闇、ダークネスの世界に唯一残る十代。
最後の力を振り絞り、ダークネスに再戦を挑む。
ユベルに託された超融合神、超融合を手にネオスとの最後の融合を発動させる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:47:40 ID:0qt11Q9sO
こんな事になるなら卒業デュエルなんて最初から出さなきゃよかったのに
空野くんは腕試しに十代に挑んで返り討ちって感じで十分じゃないか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:01:39 ID:byBqSVkO0
遊戯のデッキが景品である卒業デュエル自体が一大イベントになりそうだったのに勿体無いよな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:15:43 ID:GqEWl7R80
次回作はプロ編でいいよ
つーか超展開で優遇されなかったレギュラーキャラを
普通のステージで活躍させてやってくれ…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:25:46 ID:0qt11Q9sO
吹雪さん含めた3年で集まってるとことかベタだが燃えたんだけどな

オブの話は面白かったしミスターTはなかなか洒落の利いた敵だと思うけど
結局一般人なレギュラーは置いてけぼり展開
絆の力とやらもヨハンと発揮するらしいし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:26:45 ID:E6AU6AZGO
三期みたいな展開は勘弁ってより
三期みたくまたキャラオタの愚痴大会は勘弁してほしい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:13:33 ID:jbzoVFAQ0
ちょ……GXおわっちまうのかwwww

三沢の炎の竜は結局出ないんだな……。
とりあえず万丈目、明日香、翔、剣山、レイあたりに(できればクロノス教諭とミサワとコアラ)見せ場が欲しいぜ。
あと、遊戯と十代の共演って結局ないのか……。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:52:18 ID:x1eysFr10
三沢とコアラ以外は見せ場あっただろ
あほか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:40:39 ID:mbbN72Jr0
三期は全体の展開はあれだが、終盤のラブヨハン〜ユベルはつい何回も見てしまう。
ねちっこい台詞や演技が面白いよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:46:37 ID:7VnEiZCG0
マジでGX終わるんだwwww 新シリーズ何やんだろ

あれ、なんだろう、俺今すっごいショック受けてる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:01:48 ID:nJhV+6o9O
新しい遊戯王の声優にマスターとカレーが…
という夢を見た
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:14:57 ID:4/K7ahuW0
ユベル後放置だったヨハンと友情の絆をやられてもな。
宝玉獣の販促をしたいのはわかるが、レギュラーキャラ消すなよ。
せめて精霊繋がりでサンダーを混ぜておけ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:34:10 ID:nEgB9VHE0
新作遊戯王はデュエルディスクのデザインが一番気になる
無印仕様は社長、アカデミア仕様はエドぐらいしかそれぞれ似合ってる奴いなかったからな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:37:23 ID:fudqus8YO
プロトタイプっぽい初代
丸みを帯びた2代目


除外カード置き場と融合デッキが追加とか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 08:46:59 ID:B/lo3Ys90
あれ、何でだろう…三角形のデュエルディスクが脳裏をよぎった…
社長のことだ、きっと奇抜な形にしてくれるに違いない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:45:14 ID:yQTTnzkKO
融合デッキは作らない方が見栄えがしそう、アニメ的に
除外はカード消滅とかで良くね?アニメ的に
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:17:31 ID:+hmX1W6l0
リニューアル後はペガサスが主役デース
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:18:17 ID:i8rZt2LQ0
しかし破滅の光が見事になかったことにされているな
もしかしたら次回作への伏線にまわされたとか
次回シリーズは武上がまた構成に戻るんだろ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:24:36 ID:5cGRac/l0
>>770
なんだよこのデュエルマスターズチックな展開は・・・。
ここまでファンタジーだと萎えるぜ。
ちゃんとカードゲームやれよ・・・。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:58:22 ID:0x4NxqVa0
武上先生は戦隊やら何やらで忙しいからそれは無いかと
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:19:10 ID:80279Wum0
武上の一番大きな負の遺産はヨハンのような気がする・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:14:14 ID:0rzpom/k0
>>789
複数のアニメや特撮掛け持ちなんて常識だろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:16:23 ID:0qt11Q9sO
今更だがドラグーンDエンドもアンティークギアアルテメットゴーレムもクイーンもOCG化するんだな
これはクリアシリーズOCG化くるかも

いやどんなモンスターなのかすら分かってないけどさ
藤原と吹雪さん直接対決はやっぱり楽しみ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:20:57 ID:UvWmFnT10
まあクリアは4月発売の新シリーズのパックだろうがな
あとは「虚無と無限」とかダークネスのカードもきぼんだが

しかし「虚無と無限」・・・名称からして壊れ臭いw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:30:58 ID:rd/3hcFa0
>>769
腐って人間の風上にも置けない屑だん」
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:02:56 ID:0x4NxqVa0
>>791
武上先生頑張りすぎやろ・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:33:10 ID:UvWmFnT10
ダークネスの悲しみに心を打たれた十代は超融合を発動
二十代とダークネスを超融合ッ・・・!

・・・ありそうだから困る
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:12:39 ID:NiwuMOyTO
十代「超融合しようぜ明日香」
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:32:24 ID:hqLVBSTV0
170 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/01/18(金) 13:22:41 ID:???0
遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX サウンドデュエル2
発売日  2008/02/13
税込価格 3,150円

キター


これマジかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:34:19 ID:0qt11Q9sO
何気に宝玉獣関係のカードもOCG化するのな
>>797
明日香「来ないで十代!」
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:37:19 ID:0qt11Q9sO
>>798
ソース

マジなら凄く嬉しい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:40:16 ID:mbbN72Jr0
武上はヤッターマンの立て直しに専念してくれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:51:31 ID:xJEGa/oV0
残念ながらヤッターマンの構成はナツコだ

>>798
ソース!ソース!
やっとカミューラのテーマが!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:10:47 ID:NiwuMOyTO
十代「ちぇーっ エコーで我慢するか」
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:18:12 ID:tJJDs4/7O
>>798マジでか!早くカミューラフルで聴きたい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:48:26 ID:5cGRac/l0
>>798
konozamaではまだ確認出来なかったが、
本当に出るんなら嬉しいな。
覇王のテーマとか聞きたかったんだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:55:42 ID:xJEGa/oV0
ソース見つけた。マジだ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2679929
1期の前半から出てないのにどういう風の吹き回しだw放送終わってる頃でるし。
嬉しいが
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:56:55 ID:UvWmFnT10
これは逆に言うともう新曲は出ないということか?
それとも先取りもありか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:05:31 ID:0qt11Q9sO
来たああああああ!

新曲はもう出ないだろ、そりゃ
最後までうまく使い回していくんじゃないか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:13:13 ID:xJEGa/oV0
発売4月。で放送終了3月ならまだ可能性あるんじゃね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:16:18 ID:5cGRac/l0
>>806
おおっ、マジだマジだ。
確かにサントラ1から大分ブランクがあるな。
DVD-BOXの売上がいいのか、
それとも某動画サイトで遊戯王BGMがうけたからか(w
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:21:22 ID:GRGIEDg8O
>>798
発売日が全然違うのは何故だ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:21:58 ID:hqLVBSTV0
釣りのつもりだったのにマジで出るんかいwwww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:25:03 ID:rd/3hcFa0
かうZE

              絶好調!!悪魔兄弟!!
            n                n
          (ヨ )              ( E)
          / |   ▲△▲_ ЩЩЩ  | |
          \ \/( ´_ゝ`)/(´<_`  )ソ ノ
            \(uu     /     uu) /
             |  ラビ  ハ  ドレ  /
 
        2回殴れば相手が潰れるATK4000!
           生け贄3体なんて軽い軽い!
            でも悪魔祓いは勘弁な!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:40:46 ID:UvWmFnT10
三幻魔は何処へ・・・

ダークネスはオリジナルモンスターに加え今までGXに出てきた敵キャラの代表的な上級モンスターをバンバン出してきたりね
そしてとどめにオリジナルモンスターとその上級モンスターを融合させると
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:17:55 ID:4FYvzKgY0
>>806
おお、これは買うしかないだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:35:39 ID:nJhV+6o9O
ミラクルフリッパーはショタだな
ロリとショタの両属性をもつ二十代は素晴らしい


ミラクルフリッパー来週出るかな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:01:19 ID:u6Thg8I40
おおサントラやっと発売か!
早く出せ出せ言い続けてきた買いがあった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:01:59 ID:fudqus8YO
各キャラのデッキのコンセプトを考えてみる

遊戯:上級モンスターを召喚するスピードが速い・種族は魔法使い?
海馬:パワーで相手を押しきる・種族は様々?
城之内:効果モンスターや罠で相手を翻弄する・種族は様々

十代:融合でモンスターを召喚、融合が無いと回らない・種族は戦士族
万丈目:おじゃまにレベルやユニオン等のモンスターを扱う・種族は様々
明日香:儀式と融合を両方使おうとするが回る、うん・種族は戦士
ヘルカイザー:強大な力の融合モンスターや墓地を肥やすと強力になるデッキ・種族は機械

まだまだキャラはいっぱいいるがここまで
新シリーズはどんなデッキが出てくるんだろ
今までに見た事ない戦い方を見たいな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:05:16 ID:WcvW3zbM0
新シリーズか・・・
今以上に壊れカードが増え、禁止・制限され、現在よく使われるカードが消えていくんだろうな・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:07:08 ID:UvWmFnT10
主人公、親友、ヒロイン、師匠、ライバル、謎の人物

理想は終始このメンツだが
やっぱり販促のためにはレギュラー増やさないとだめなのか?
DMでは3人で十分だったのに・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:09:01 ID:nEgB9VHE0
カードゲームなんて基本インフレの積み重ねだからそれで良いんじゃないの
昔はネタ扱いだった青眼も今じゃ専用デッキでけっこう戦えちゃうからなぁ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:10:02 ID:NQaC9E1c0
>>813
ダークルーラーの登場で涙目だな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:28:10 ID:Ok/BiavpO
DMは三人で回してたけどパターン化してたからな
凡骨はすぐギャンブルで逆転して勝って微妙だ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:30:12 ID:bPuceWCh0
>>820
十代、翔隼人三沢、明日香、カイザークロノッス、万丈目、
左からこんなもんか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:35:11 ID:UvWmFnT10
>>823
うん・・・レギュラーキャラはちゃんと均等に出番くれるなら多くてもいいんだけど
それができないということはGXで十二分に証明されたからな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:43:01 ID:u6Thg8I40
主人公ばかりデュエルっていう風になったのは脚本の都合なんだろうか?
そうだ、新シリーズでは多重人格で人格ごとに多様なデッキを使う主人公なら問題ないな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:45:31 ID:WcvW3zbM0
あ、あれ?たしかGXに7つくらいデッキ持ってるヤツいなかったっけか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:49:02 ID:Plz+JwId0
そんな非メインキャラ知りませんよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:50:26 ID:GRGIEDg8O
>>826
ホビーアニメの展開はおもちゃを作っている会社の意向で決まることが多いよ
特に最近は放送直後どころか放送前にOCG化が決まることが多いから有り得なくは無い
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:51:52 ID:0qt11Q9sO
GXはデッキがキャラ描写に結構深く関わってるから…
恐竜さん捨てて雲魔物使い出す剣山とか
宝玉獣を家族と言い出すエドとか想像するだに微妙だw

次シリーズのレギュラーのデッキは万丈目みたいなのが理想かな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:03:16 ID:hqLVBSTV0
>>829
そういえば今月のVジャンにダークルーラーとかのテキスト載ってたな
ユベル3種もネタバレされてたっけ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:14:07 ID:0rzpom/k0
E-HEROとかインフェルノ・ウィング出てすぐジャンプで紹介のったし
マリシャス・エッジは放送前に効果載ってたしな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:27:43 ID:bPuceWCh0
無意味にスケゴ散らばすなよ翔
頭悪いってレベルじゃねーぞ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:33:47 ID:yQTTnzkKO
>>833
??
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:42:03 ID:UvWmFnT10
TFスレの誤爆じゃね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:43:12 ID:bPuceWCh0
あー誤爆
すまん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:44:55 ID:yQTTnzkKO
誤爆の上CPUにマジギレって頭悪いってレベルじゃねーなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:55:21 ID:4sFkr6zZ0
>>699
吉田の方がどうかと思う。
新たなる敵の説明の為にやったのが最初の四話だからな・・。
敵をダークネスにしなければ、前半四話浮いたかもしれないのに・・・。

>>756
1シーズンでドーマ編みたいなのやったらドン引きされるぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:07:12 ID:UvWmFnT10
>>838
あーそういう意味じゃないw
話数的な意味で・・・ラストシーズン辺りがいいかな

もう前世で語られる倒すべき敵を破滅の光じゃなくダークネスにしたほうが話がうまくまとまったのではないかと
ユベルは破滅の光の影響を受けたわりにはダークネスの様に心の闇の話をしていたし
破滅の光は悪意の増幅であって心の闇とはまた違うからね
ブロンの邪心みたいな感じ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:11:38 ID:4sFkr6zZ0
心の光=憎しみとか言ったらしっくりこないにもほどがあるからじゃね?
841名無しさん@お腹いっぱい。
確率的に10%もあるかどうかだが
ダークネスに2話、破滅の光に1話という展開を期待してる
破滅の光はライトロード使いで