新番組を評価するスレPart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:07:36 ID:jzYyCnZk0
佐菜はやるべき時にはやってた気がする、ポスト前とか電車とか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:09:09 ID:CjwLb74R0
へたれどころかフラグたてまくりだったじゃねーかw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:24:08 ID:g/41wIBO0
CLANNAD F
原作の良いところが台無し
原作劣化度で最低ランクへ格下げ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:27:45 ID:RuKaRT370
ていうかあれ原作通り一人でやったら先続かなくなるだろ
あと10話近くことみアフターでもやるんか?w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:36:21 ID:0GyEjWq40
ギャルゲやってる時点で嫌いにはなれん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:39:28 ID:BbxPJ/Fk0
そのゲームの主人公がだめなやつでさ〜
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:10:54 ID:EsdI+5rO0
みなさん、今季のコメディは何がお勧めですか?
もやしもんのようなサプライズはありそうですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:33:03 ID:R18P5XJG0
のらみみ B-
録っといて見るの忘れてた。まあ萌えないかみちゅってところか。チーには萌えたが。
クマとニートの戯れとかシュールでワロス。

ロザリオ Z
見てると頭悪くなりそうだ。この感覚はこいこい7以来かな・・・。まあ堕ちていくのも幸せかもね。

ペルソナ C
スタンドバトルものか。まだ導入部なんで暫定評価。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:35:49 ID:Na4zfnpj0
>>847
シュールだがダークホースなのはのらみみ
まあ俺もここで何度かお勧めしてるので
いい加減しつこい気もするが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:45:40 ID:1A9xu8yu0
のらみみ支持層とかわいいジェニー支持層からは似た匂いを感じる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:54:27 ID:kJfpz4Ft0
B+(神霊狩)
B true tears ペルソナ (バンブー)
C+シゴフミ のらみみ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:01:12 ID:LRy+HIMv0
H2O D
1話は良かったのになんか2話で一気に期待を裏切られた気がする
展開がぶつ切りで場面場面が繋がっていない
作画が悪い
もうちょっと丁寧なアニメだと思ったんだけどなあ・・・

あ、主人公ですか?
俺はナイトウィザードの柊を愛してます
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:36:36 ID:sx/Jvvex0
のらみみは原作がIKKIなのも評価できる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:51:02 ID:2XLD1s3t0
水2話 E
盲目設定は必要だったの?
早々に作画壊れてるし、つか根本的に話自体が見てて胸糞悪くなる
切り

クラナド14話 D
相変わらず5分前にやってたことと全く関係ないことやってることが多くて
少しボーっとしてるとなんで今こいつはこんなことやってるの?ってよく思う
それとキャラアニメなのにキャラが好きになれないのがつらい
ギャグ面は嫌いじゃなかった気がするのでシリアスパートは全部切ってラブコメでもやっててほしい

ロザリオ2話 E
一話に比べたらマシ
でもクソアニメなのは変わらず、切り
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:54:13 ID:AhoADVgY0
・H2O 2話 C+ → C-
たった1話で盲目から開放、という離れ業を見せた1話
で、そのことに誰も驚かないという超展開

普通ならここで視聴中止にしてもよさそうだけど
はやみの、大映ドラマ並みのいじめられっぷりと
どんなにはねつけられても、手を差し伸べ続けるヒロセの姿が素敵なので許す

それに何故、はやみはそこまで憎まれ続けなければいけないか、
というところが気になるので視聴は継続

これで虐げられる理由が部落差別でした!
とかだったらビデオを窓から投げ捨てて永遠に記憶から消す
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:57:27 ID:20E8Njs+0
それだったらむしろおれは見るが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:01:57 ID:e8d5Ik7L0
部落だったら逆に見続けるわ。
そんな作品で政治色がないのは珍しいし。

破天荒 C

キャラを楽しむアニメと解釈した。
この厨っぽさが受け入れられないならごめんなさいだが、個人的には好き。


狼 C-

男の声優は役の年齢に近づくにつれて味が出るって力ちゃんが言ってた!
牧歌的な雰囲気と世界観はよく表現できていると思う。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:11:10 ID:wLXCdXHH0
ロザリオとバンパイア 2話 D
エロい、そして、馬鹿馬鹿しいw
まあ、この路線でもいいんだけど、
新キャラはあまり好みに合わなかった
一通りキャラが出揃うまでは見てみるか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:26:58 ID:fidPN1ev0
見たものだけなんですけど・・・

・ペルソナ S 
冬のアニメでは個人的にトップ。
作画の緻密さも言うことなしだが、音楽の岩崎琢の世界観が好き。

・狼と香辛料 A
無難に良作だと思う。
ただ、福山さんの声があってないと思う。慣れればたぶん問題ない。

・true tears A
監督が原作通りにすすめないってことで不安だったけど良かった。
ほんとに泣けるんだろうか。

・ロザリオとヴァンパイア B
パンチラなければもっと良かった。
作画はすごいけど、GONZOらしく原作にそっては構成されそうにない。

・H2O C
いきなりの超展開にびっくりした。
個人的には興味あるけど特筆すべきものはそんなにない。

・GUNSLINGER GIRL D
一期との違いがすごい。
画が動かないっていうのは演出だと割り切れない。

・アヤカシ D
ありがちな設定。
厨二病の自分にぴったり。

・破天荒遊戯 E
これは腐女子の人向きだと思う。
自分は男だから理解できないのかな。

・君が主で執事が俺で F
ネタアニメ。
これはひどい。





860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:47:52 ID:/SEe2Mzt0
墓場鬼太郎 1話 A (原作一部既読)

久々に技術的・表現的にブレイクスルーを感じる作品

ベースの技法は既に岩窟王やらモノノ怪でやられているのだろうけど
アバンやOPの劇メーションを意識したような漫画コマそのものを動かしてる感じや
版下着色みたいな色のつけかたなど、前出の先駆作品とは逆のアナログっぽい
使い方がとてもいい

正直ストーリーとかあまり集中できなかったのだけど、画の持つパワーもあるが
アニメ的演出のお約束をはずれているというかまさにマンガのコマ割みたいなカットの
つなぎ方がその主要因だった気がする

話の筋立てが特別面白いわけではないけどそれでも次もまた見たいと思わせられる
魅力はあるし、この技法なら実写化されてるがアニメ化はたぶんされたことないつげ義春
作品、洗礼やおろちなど70'sの楳図かずお作品、日野日出志作品など見てみたい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:49:05 ID:voHAO7RP0
俺の田舎は部落差別ってのが全くない地域だから
部落差別ってのがいまいちよくわからないんだよなぁ

つか集落の事を普通に部落と呼んでるぐらいだし
(本来はこの使い方の方が正しいはず)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:50:04 ID:voHAO7RP0
日野は見てみたいな
ものすごく人気のあったオカルト漫画家だったね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:00:37 ID:XsIZec8Z0
>>859
ペルソナは岩崎琢なのか…見なきゃ

TT A
作画もいいし、預けられた家での居心地の悪さがすけて良かった
ギャルゲエロゲ原作は苦手だけどこれはいけるかもしれん
eufoniusがOPなのは名作の法則
狼 C
ラノベ原作は苦手だけどこれはやっぱりラノベだった
でもROCKY CHACKがEDなのは名作の法則
シゴ B
エピソード自体はサイコサスペンスでありそうな感じ
2話でどうなるか様子見

一番面白かったのはガンスリ1期の再放送だった…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:02:15 ID:Na4zfnpj0
やっぱりみんなのらみみ見てないな
最近は萌え絵以外うけないから困る
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:13:32 ID:nQenQEom0
見たけどノイタミナとかクレしんとかウサビッチとか
大人なオサレアニメですよって雰囲気出してるアニメは一歩引いて見てしまう
面白いんだけどね

866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:22:53 ID:kWlJuG/l0
ペルソナは岩崎琢が唯一合ってないと思うのだ・・・抑揚が強すぎてうるさい。

ロザリオとバンパイア B!

急遽、3階級特進!いやこれはおもしろかった!
アップ顔はいちいち可愛いし、福圓あたくしさまも可愛いし上手いし、
朝ごはんネタを引っぱるしwギャラリーからのつっこみが妙に的確だしw
あの第1話の続きとはとても思えない見事な出来。
まぁこういう当たり回がもうあと2回来れば上々でしょうw想定外の視聴継続!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:53:32 ID:sx/Jvvex0
>>860
日野日出志の漫画をアニメ化したらトラウマになるww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:26:27 ID:YZ24qTcy0
>>866
岩崎琢ってよく知らないけど、ペルソナに合ってると思うけどなぁ。
ゲームの雰囲気そのまんまだと思ったし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:32:34 ID:naMYSuMo0
>>864
のらみみって今日の深夜じゃないの?
評価を見るとマイメロ1期並みに期待してもいいのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:45:17 ID:rXTyIgq50
>>868
そうなのか。ミックスが悪いのかなぁ。長男が走ったところで「うるせ〜」と思ったんだ。
内容的にも、電子ループの鳴りっぱなしが合いそうな感じしたし。
関東TBSは今夜のらみみ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:49:11 ID:VmWl9AWz0
ロザリオとバンパイア 2話 C

パンチラの次は巨乳か。ホント男の子ってこーゆーの好きねぇ・・・
恋のライバル登場で、がぜんキャラに魅力が生まれ、ギャグも冴えるように感じた。
作画面も、EDで外国のお名前がずらーっと並ぶわりにはとても綺麗。
お約束の変身シーンは2回目にして早くも爽快感すら感じる。
圧倒的強さのバンパイアという設定がいい。これ見よがしのエロサービスが
やや気になるとはいえ、1話よりは好感度アップ。視聴継続
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:56:23 ID:63or3Kq+O
岩崎琢はグレンでの存在感が圧倒的だったからねぇ。

ペルソナでも期待はする
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:56:33 ID:wLXCdXHH0
H2O 2話 D
盲目関連は完全スルーかよ!何がやりたかったんだ
やっぱりいじめと萌えの食い合わせが悪い
はやみ以外のキャラに萌えると
いじめに加担しているような気になっていけない

あと、どうでもいいけど、小日向という名字と
ひなたという名前がかぶってんのはなんでかな
普通こういうの避けるよな

とりあえず録り溜めモードに移行して
評判が良かったら見ることにする
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:01:02 ID:AZemXYSf0
小日向とひなたはワザとだろどう考えても
作品の中の陰と陽を表してんだろうさ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:05:08 ID:wdAEPglg0
ロザリオとバンパイア 評価B−(1話C)
原作は全巻読んでるけど、1話2話はほぼ原作通りに作っている。
むしろ「いつの時代の台詞と演出だよ!!!」とあえて突っ込まれる
作りにすることでB級微エロネタアニメとして存在感を増した感が。
この路線でいってくれ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:34:32 ID:VmWl9AWz0
H20 2話 D

いじめが見ててつらい。
しかもゴキブリ呼ばわりした上に授業中に抜け出してボコっても先生は無視って・・・。
どんな事情でいじめられているのか気になるので、視聴は継続するけど、
今一番見ててつらい作品なのも事実。作画も何か所かおかしいところもあったし、、

しかし、あんな吊り橋でしか行けないような山奥にどうやって電車の車両を運んだんだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:43:16 ID:FF1JB3nCO
tt B+

製作の力の入れっぷりは半端じゃないな。
efもそうだったが、原作のシナリオに起伏が少ない場合、なんらかの形で見せる努力をしないとダメなんだとわからされる。
1話で各キャラが良い位置にポジショニングを定めたので、今後そこからどのように動くか期待。
予想通り動いても、それはそれで良い展開になるはず。


フルメタ B

ほとんど忘れてるのでゼロから見直し。
後半になるにつれて評価が上がるのが決定してるし見続ける。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:01:11 ID:w5/AIj8X0
H2O 第2話  D

1話でこの先の展開どうなるか期待してたんだが・・・
背景がしっかりしてるのにあのキャラの絵はひどいなってオモタ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:18:43 ID:rY4pQPSj0
H2O 2話 E(原作未読)
混ぜるな危険、この言葉がぴったり
こんなテーマでももうちょっと見せ方あったろうに

クラナド 13話 D(原作既読)
序盤の伏線部分を省略してしまったため、ただの超展開に
原作知ってると次回大丈夫だろうかとちょっと心配

フルメタ 1話 C(原作既読)
原作も序盤はちょっとぎこちないのでこんなものかと
これからに期待
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:26:54 ID:fTqHP7Tz0
H2O 2話 D (原作未験) →

"オニ"とか校門前の少年たちの描写から村のしきたりに関わるイジメなんだという
ことは判るが、その手の背景を取り入れたフィクションものって大抵年月を積み重ねた
土着の湿っぽい粘着質な感じが表現されることが多いけどそういうものが伝わってこない

意図的に乾いた感じにしてるのか力量不足で伝わらないのか今のところ判明しないが
そういう重さがあってこそ主人公の行動は生きてくるような気がするのだが
今のところただのいい人にしかみえない

ロザリオとバンパイア 2話 B (原作未読) ↑

1話で典型的なエロコメで1話完結だから気が向いたときに見るくらいでちょうどいいと
評したんだけど、すまんナメてた

マジメに作ってるのがひしひしと伝わってくる
増村保造が大映テレビドラマの赤いシリーズ、スチュワーデス物語などで現実とズレた
大仰で奇妙な世界を描いていたが、それと通ずるものがあるといったら褒めすぎか

なんか飲み食いしながらでも、寝転びながらでもいいんだけど毎週とりあえず観ておきたい
881sage:2008/01/12(土) 01:00:26 ID:zUJVcW4V0
墓場鬼太郎  A
ノイタミナ枠って予算多いのか?やたら丁寧に作ってるな〜。
東映はこの演出極めて、人気のあるホラー原作漫画でアニメ作ってほしい・・
やっぱり野沢の鬼太郎声はいいのぅ〜。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:05:27 ID:cDqSZEuz0
クラナド13話 A 原作未
風子編は超退屈Eだったが ことみ編はおもしろい
たぶん自分がことみを好きだからだと思う 作画クオリティ高
キャラアニメ

墓場鬼太郎1話 A 原作未
OPのあざといオサレアニメ臭が若干鼻につく しかし新しい試み
和風タッチに鬼太郎をうまく表現している これは売れそう
作画よしケケケ・・・

ture tears(TT) 1話 B 原作未
エロゲ原作とは思えない健康的な主人公とヒロイン 細やかな演出 丁寧な作りで好感
EDはかわいらしい作り

ペルソナ 1話 C 原作未
OP微妙 内容はホラーな世界観が伝わってくる
キャラデザの目が離れているのが気になる
これからも推理させる展開を続けないと脱落しそう

シゴフミ 1話 C 原作未
悪くはないが平坦な作りと演出 ラストへの展開の仕方に難あり
作画よし 脚本( ゚Д゚)マズー

ARIA3期 1話 C 原作未
マジで眠い 尋常じゃない 癒しアニメなら見惚れるほどの作画でやってほしい
次が気にならないのは仕様か
ネコがかわいかった

狼と香辛料 1話 原作未 D
まず声優があっていなくて腰が抜けた 話も演出も退屈 作画良し ED◎
キャラデザがカントリーな話の内容から浮いてる
エロゲかと思ったらラノベ原作で腰抜けた

絶望先生2期 1話 D 原作未 1期途中まで
このアニメはアクが強すぎて人を選ぶ

ガンスリ2期 1話 D 原作未&1期未
作画とか演出以前に内容に興味がもてなかった

H2O 1話 E 原作未
ヒロインの名前をとってH2O でっていう

破天荒遊戯 1話 原作未
OP曲に騙された OPがすごくよかった OP詐欺

ロザリオとバンパイア 1話  F 原作未
パンツ

君が主で執事が俺で 1話 F 原作未
見所がGガンのパロディ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:06:57 ID:/jnGxmFs0
未だにTTに原作付いてると思ってる奴多いよなぁ
まぁ原因は分かりにくい事してる制作陣にあるんだけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:16:05 ID:0e6wR/t+0
ttは原作のゲームの公式見てみたけど、タイトル以外全くの別物みたいだからな
ストーリーはおろか、キャラすら全く違う
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:37:39 ID:9nmYrsuK0
>>843

CLANNAD F に激しく同意。

こんなにイライラさせせれるアニメは
「つよきす Cool×Sweet」以来だよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:42:38 ID:4e3T5/dX0
キミキス13話 A
完成版のOP良いな。
意外にも魔王姉と光一は落ち着いてしまうのか?
アスカターン頬染め過ぎ、今後の行動に要注目だ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:03:55 ID:u4rmzD2D0
蔵等の原作やってない俺は何が劣化したのかさっぱりだ。
いつもと変わらんようにしかみえんのだが?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:10:15 ID:nzfcSFth0
のらみみ B
これが冬の一番良かったアニメでもういいや
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:21:23 ID:gOXeBc1O0
>>887
本当は主人公一人で悶々と夢想しながら庭掃除やるんだよ
女どもとワイワイなんてやらない
890名無しさん@お腹いっぱい。
>>889
その程度かよ……おまいら心狭いなぁ。
それともその妄想がよっぽど秀逸だったのか?