新作 美少女戦士セーラームーン★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
前々スレ
新作 美少女戦士セーラームーン★6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1381496405/
前スレ
新作 美少女戦士セーラームーン★7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1384725518/
関連リンク
美少女戦士セーラームーンチャンネル(公式サイト)
http://sailormoon.channel.or.jp/index_pc.html
2ななし製作委員会:2013/12/28(土) 21:37:57.57 ID:iDPiy9In
>>1
とりあえず乙
3ななし製作委員会:2013/12/28(土) 22:46:48.32 ID:FGSgT/Mq
ひらがな連れてきた奴まじでくたばれ
これからひらがなに構う奴はどんどんNGぶっこんでこ
4プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2013/12/29(日) 01:22:58.24 ID:Ew/VmNI0
 
 
1000 :ななし製作委員会 :sage :2013/12/29(日) 01:19:50.65 ID:knwGGro6
1000なら俺が亜美ちゃんと結婚

 
5ななし製作委員会:2013/12/29(日) 01:39:13.21 ID:1Eei2RK7
998 名前:ななし製作委員会 [sage] :2013/12/29(日) 01:17:52.24 ID:n5mE+Gq5
どうやら、ウィルス感染したようだね。
まぁどうせスレ終了のはずだったからどうでもいいんじゃない?
みんな次レス逝くのかは知らんけど。

ういるすってぼくのこと(;゜0゜)?
でも
なあんかわろたは(⌒▽⌒)
ぺぷしふきだしちゃった(⌒▽⌒)
6ななし製作委員会:2013/12/29(日) 06:56:26.95 ID:KxCRkn3Y
しびれる位に、>>1乙させるよ!
7ななし製作委員会:2013/12/29(日) 08:29:27.59 ID:pSlc0GHK
セーラームーンなんていうオワコン糞アニメの主題歌を、今をときめくももクロに歌ってもらえるんだからセラムンヲタは感謝すべき
8BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/12/29(日) 08:56:14.79 ID:V9E4Zbh/
 ももクロが頼るんは、平成ヒトケタアニメのブランド力。
「じょしらく」EDや「モーパイ」と、どっちがメリットあるか?
9ななし製作委員会:2013/12/29(日) 09:36:54.13 ID:GH81/Pgf
>>8
どう考えてもじょしらくモーパイの方がメリット大
10ななし製作委員会:2013/12/29(日) 12:04:26.59 ID:pSlc0GHK
>>8
今のももクロはそんなものに頼る必要なんてない
頼ってるのはセーラームーン側だろ
11BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/12/29(日) 12:24:30.02 ID:V9E4Zbh/
 未完成でもニコ、完成した映像になってのTVさらに円盤。
TVは民放どれかが確実に手ェ上げる。代々木公園で籾井さん「しゃーないが、ウチ引き受けたる」はない。
12ななし製作委員会:2013/12/29(日) 18:11:18.14 ID:hMMW4Ydu
NG推奨
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
13ななし製作委員会:2013/12/29(日) 21:16:45.94 ID:WZSR6hrg
本屋にセーラームーンのデカイ原作版立て看板
あった。新作はああいうデザインになるのかねぇ。
ちょっとムーンの顔がキツイ感じで違和感あるわ。
14ななし製作委員会:2013/12/29(日) 23:11:38.41 ID:u2j1mQdY
旧アニメの眼の処理を若干変更するくらいでいいけどな
15ななし製作委員会:2013/12/29(日) 23:44:17.81 ID:YJ9PEPT8
新作関係ないけどキャラセレクションDVDみたいなんいつ出るか決まってないよね?
16ななし製作委員会:2013/12/30(月) 00:23:55.88 ID:KrnGySwo
>>15
もうなかったことに
17ななし製作委員会:2013/12/30(月) 00:31:57.69 ID:RJRZYsRa
原作絵をそのままだったら見ないわw
18ななし製作委員会:2013/12/30(月) 01:13:51.81 ID:BFhlGf8e
今はどの層が支持してんのセーラームーンって
リアルタイム、再放送、ドラマ
全部加味したとしても今の高校生がギリギリ知ってるくらいでしょ?

でもセーラームーンって、幼稚園〜小学生が主なターゲットだよね?
19ななし製作委員会:2013/12/30(月) 01:51:23.47 ID:PFEhGUCm
ぼくのしりあいのちゅーがくせいは
しってた
よう(⌒▽⌒)
おかんかおねえからのえいきょーなんだと(⌒▽⌒)
20ななし製作委員会:2013/12/30(月) 03:50:52.24 ID:JJSc/8Jq
今年教育実習で中二持ったけど、
タイトルくらいは普通に知ってた
視聴したことあるのは流石に数人だったが
21ななし製作委員会:2013/12/30(月) 04:34:35.20 ID:0auFyzCp
当時熱中してたお子様たちじゃないの
今20代〜30代だから働いててお金あるだろうし
だから多少強気な価格でも食いつくんだよ
22ななし製作委員会:2013/12/30(月) 07:37:57.52 ID:7fpCAd+b
>>21
グッズ展開だとそんな感じだなあ。
23ななし製作委員会:2013/12/30(月) 10:01:30.09 ID:tODEYThT
セーラームーン世代って今二十代後半〜三十代だよね
お金持ってる世代だからグッズも高めなんだよ

ももクロオタは巣に帰って欲しい
ガニ股で踊るアイドルとか採用しないで欲しかった
24ななし製作委員会:2013/12/30(月) 10:53:13.10 ID:ML/XSVyQ
でも原作者は、ももクロを見て、ピッタリ!って思ったんでしょ?
25ななし製作委員会:2013/12/30(月) 11:38:27.35 ID:BFhlGf8e
>>23
ももクロの威光にすがるオワコンアニメの分際で偉そうだな
26ななし製作委員会:2013/12/30(月) 13:34:28.50 ID:tmYMUhol
>>24
それはセラミュの出演者の事じゃなかった?
27ななし製作委員会:2013/12/30(月) 16:32:26.27 ID:mfng0X2p
>>25
ももクロメンバーと一緒で頭弱いねーキミ
セーラームーンとももクロは本来1_の関係もないの
ももクロにすがってんのは本来のセーラームーンにほぼ無関係の分際で
勝手に新作を企画した奴らなの、分かる?
28ななし製作委員会:2013/12/30(月) 16:53:23.99 ID:tODEYThT
ももクロヲタきめぇwwwww
セーラームーンスレにまで出張してくんなよ
だから三次元アイドルオタは嫌いなんだよ
オタクの中でもアイドルオタは一番気持ち悪い
歌が下手なお下品ガニ股ブスアイドルとか関わって欲しくねーわ
29ななし製作委員会:2013/12/30(月) 17:03:35.94 ID:mfng0X2p
>>28
バカとかアホしか言えないような餓鬼にマジになってる人みたいでみっともないよ
30ななし製作委員会:2013/12/30(月) 17:23:29.13 ID:tODEYThT
え?
これがマジに見えるんですか?w
31ななし製作委員会:2013/12/30(月) 17:49:41.40 ID:2Vvw/Cdn
今やあっちが関わって欲しくねーわ状態になってるだろうね
スケジュール伸び伸びでしかもニコ動配信とかさぁ…ないよね
32ななし製作委員会:2013/12/30(月) 18:03:52.72 ID:hJIfL7uh
>>31
アニメ以外の企画は進んでるのにね・・・(´・ω・`)
コミック完全版とかグッズとか記念アルバム及び参加者とか
33ななし製作委員会:2013/12/30(月) 18:53:27.69 ID:tmYMUhol
>>32
今出てるのは過去の遺産ばかり
新しいセーラームーンに関しては
何にも出てないようなあ。
34ななし製作委員会:2013/12/31(火) 00:41:26.19 ID:LmZ1IT5r
この前バンダイ社員に放送いつくらいなのか訊ねたら場の空気が凍ったから
かなり渋い状況なんだろうな
35ななし製作委員会:2013/12/31(火) 01:25:18.96 ID:ogjR5BvG
>>16
もう随分と情報出てないからそうなるよな...ちょっと期待してたから何も言わずに待ってたけど...

>>33
よくグッズに使われてるセレニティシルエットも過去のやつをシルエットにしただけ?
当時のグッズとかイラストはほとんど知らないから新規絵をシルエにしてるんかと思ってたわ
36ななし製作委員会:2013/12/31(火) 14:51:59.81 ID:K/juMwGJ
例えるならドラゴンボールのチャラヘッチャラを
音痴ジャニーズがコスプレして我が物顔で歌うようなもん。
当時の思い出が汚れるんだよ。ジャニヲタしか喜ばないじゃん。

興味ゼロなこっちからしたら、ジャニもももクロもAKBも
全員音痴だからみんな一緒。セラムン好きな人でももクロ歓迎してる人は
ももクロヲタでもない限りほっとんどいないと思う。
37ななし製作委員会:2013/12/31(火) 15:36:48.91 ID:tujB3wXj
AKBやモモクロより素人臭いさくらっこ倶楽部を無かった事にしてる人がいるwww
38ななし製作委員会:2013/12/31(火) 15:48:47.13 ID:i4YygGmJ
さくらっこ倶楽部は歌えてたしねー…
39ななし製作委員会:2013/12/31(火) 16:02:19.69 ID:6kxGQfkT
ももクロに頼りきってるから進まんのだ
40ななし製作委員会:2013/12/31(火) 16:21:48.16 ID:dNq8UkPo
なんでこんなに遅れてるかは利害関係絡むから表沙汰にはならないんだろうな
せいぜい噂レベルで
41ななし製作委員会:2013/12/31(火) 16:26:26.59 ID:YF7aN6+n
俺、Sの頃はOPもEDもさくらっこだと思ってたww
今聴いてみればEDはepic、素晴らしい。
42ななし製作委員会:2013/12/31(火) 16:56:15.95 ID:53Hp5X4i
>>36
言えてる
流行ってるからって採用しないで欲しい
ファンもキモイし
さくらっこ倶楽部は何故か嫌じゃない
43ななし製作委員会:2013/12/31(火) 17:01:54.13 ID:M9x/wnkb
桜っ子・・・大山アンザと森野文子は好きだった
44ななし製作委員会:2013/12/31(火) 17:29:08.82 ID:hvKiHB/P
>>33
新作ここまで動きがないとなると
担当氏以外は旧作の記念的な事(物販)やるつもり"だけ"だったんじゃないかな?
アニメつくるにしてもオマケ短編みたいなヤツのつもりだったとかさ…なんせ配信ニコ動だし
45ななし製作委員会:2013/12/31(火) 18:10:36.65 ID:tIvL6Z0I
武内が東映に筋を通せばちゃんと旧楽曲が使えるというだけの話
元凶を無視してももクロに八つ当たりすんな
46ななし製作委員会:2013/12/31(火) 18:28:21.29 ID:53Hp5X4i
八つ当たりも何もももクロ嫌いだし
47ななし製作委員会:2013/12/31(火) 19:04:18.05 ID:WpXOa2P5
ももクロは草加だからなぁ
そりゃ嫌だよ気持ち悪い
48ななし製作委員会:2013/12/31(火) 19:32:45.26 ID:p1fjeTj0
ももクロ様使っといてニコ動限定配信の時点で舐めてるだろ
49ななし製作委員会:2013/12/31(火) 21:54:42.67 ID:Dtvi/c1S
ところで未だにキャストが判らないんだけど発表された?
50ななし製作委員会:2013/12/31(火) 22:10:40.08 ID:XAujGLSG
ついに年内に来なかったな
51ななし製作委員会:2013/12/31(火) 22:25:56.88 ID:Qz29L2kc
元日朝刊の見開きで発表されたりしたら、身震いして失禁してしまうかも知れん
52ななし製作委員会:2013/12/31(火) 22:33:41.33 ID:H3pc0RHP
>>50
年内発表だと何かトラブルに巻き込まれるジンクスがあったような?

SS → 売り上げ不振
スイ → 震災
53ななし製作委員会:2013/12/31(火) 23:10:44.43 ID:Oj8JbeiP
ニコニコで元旦と共に
発表とか  あるわけないかあ
54ななし製作委員会:2013/12/31(火) 23:16:04.05 ID:/cAQ3z++
アニヲタとドルヲタの争いキモっ
同族嫌悪ってやつ?
55ななし製作委員会:2013/12/31(火) 23:23:02.43 ID:9BSuiMVf
今が大事な時期なのにセーラームンなんていう需要の殆どないオワコン糞アニメに関わる事になったももクロが可哀想

セーラームーン及びセラムン信者のキモアニヲタ共はこれ以上ももクロの足を引っ張らないで欲しい
56ななし製作委員会:2013/12/31(火) 23:28:35.07 ID:6kxGQfkT
ももクロでは歌唱力が足らん足らん
57ななし製作委員会:2013/12/31(火) 23:36:48.14 ID:/cAQ3z++
>>42
ファンのキモさなら
セラムンとももクロはいい勝負でしょw
58ななし製作委員会:2013/12/31(火) 23:40:26.93 ID:Z0XpBJzR
>>55
私共では天下のももクロ様の足など引っ張りたくても引っ張りようがございません
こんなとこで吠えてても無意味で虚しいだけかと思われますので
https://twitter.com/osabu8←文句なら元凶である企画の諜報を務めてるコイツに好きなだけどうぞ
59ななし製作委員会:2013/12/31(火) 23:52:44.69 ID:qDbBRgIj
ももクロ叩きいい加減にしてほしい…
同じセラムンオタとして恥ずかしいよ
60ななし製作委員会:2013/12/31(火) 23:55:15.84 ID:iGntUFZV
人柄は別に好きだけど歌唱力的にはな

というかムーンライト伝説はDALIさん以外基本的に微妙
61ななし製作委員会:2014/01/01(水) 00:06:54.40 ID:+QTGmkes
新作はムーンライト伝説が
主題歌じゃないんだし
62プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/01(水) 00:26:05.29 ID:bJ9hHiJm
とりあえずお前ら明けましておめでとう
63ななし製作委員会:2014/01/01(水) 00:27:03.54 ID:mU7M/q12
さくらっ子クラブのときもう〜んと思ったけど
ももクロよりは遥かにマシな歌唱力だったんだな
64ななし製作委員会:2014/01/01(水) 00:34:23.72 ID:2bzpLhXC
>>60
うむ
子供ながらに声変わってたの残念だったな
65 【凶】 【1048円】 :2014/01/01(水) 00:34:52.82 ID:PQHUPB2Q
おめでと

ようヾ(@⌒ー⌒@)ノ
うっかりして
にこどうはいしん
みのがしませんよーにヾ(@⌒ー⌒@)ノ
66ななし製作委員会:2014/01/01(水) 02:45:23.52 ID:Jn9liPpu
あけましておめでとう。今年はアニメ企画さすがに動くだろうし気長に待とうかな
67 【大吉】 【438円】 :2014/01/01(水) 06:16:34.23 ID:+QTGmkes
明けオメ

さすがに今年は発表あるだろうな
挫折でも致し方ないがその場合
おさぶは叩かれまくっても致し方ないな。
68ななし製作委員会:2014/01/01(水) 07:11:03.48 ID:Yjpn+n1w
明けましておめでとうございます。
2014年もセーラームーンの企画は続くようで、何より
気長に待ってみます(´・ω・`)
69ななし製作委員会:2014/01/01(水) 10:22:21.18 ID:7lXsG7AC
もうアニメどっちでもいいや
早く外部戦士のフィギュアこないかな
70ななし製作委員会:2014/01/01(水) 11:36:54.48 ID:S9LkIe0C
このほかニコニコ動画では、12月29日までに27作品の配信を発表しており、約半数の作品がニコニコ動画でも見られる形となる。
ニコニコ動画以外でもネット配信を行う作品は多数あるので、詳しくは各作品の公式サイトをチェックしてほしい。
またニコニコ動画では、この冬に『美少女戦士セーラームーン』の新作アニメを配信すると発表しているが、現時点では配信スケジュールなどの詳細は発表されていない。
年明けの新作アニメをチェックしつつ、こちらも注目して待ちたいところだ。
2013年12月30日 22時15分
71ななし製作委員会:2014/01/01(水) 12:00:41.37 ID:I5bGlS58
(悲報)セーラームーン新作アニメ実は制作していないことが判明
72ななし製作委員会:2014/01/01(水) 14:12:06.08 ID:WodSI3IN
もうわけわからん。
なんなんだよ、もう!
73ななし製作委員会:2014/01/01(水) 16:34:19.44 ID:LuFGVV6L
>>72 もちつけ
>70はソースはすぐみつかるが>71はない。>71はネタ。
まぁなんで判明したのにネットニュースにもなっていないかで
すぐわかるが。
しかし、今月中に発表がないと今冬中はきびしいんじゃないか。
2月発表、3月放送でギリギリ冬。
74プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/01(水) 16:35:53.64 ID:bJ9hHiJm
もう今年の12月放送でも驚かんわw
ってかそれすらも怪しそうな状況やけどw
75ななし製作委員会:2014/01/01(水) 17:49:43.50 ID:GaG6hP6w
アニメ企画自体、グッズを売るための宣伝目的で、実は最初から白紙だったっていうセンもありそうだな…

でも、セラミュの復活は予想外だったけどな
ハッタリだけで、ここまでやれるのは、セーラームーンのタイトルが凄い事の証明
76ななし製作委員会:2014/01/01(水) 18:36:26.79 ID:dMQXZhtf
オクに出てる、最近の只野和子の絵に似せた色紙ニセモンだよなぁ
77ななし製作委員会:2014/01/01(水) 18:51:28.12 ID:GaG6hP6w
>>76 どれ?見たい
78ななし製作委員会:2014/01/01(水) 19:27:05.35 ID:Jn9liPpu
前は武内先生のもあったな。確かツイッターで「取引してみました」みたいなの
回ってきた。どっちもどっちの結果だったが。
79ななし製作委員会:2014/01/01(水) 19:54:35.13 ID:dMQXZhtf
>>77
セーラームーン イラスト 色紙 同人?アニメーター?
ってやつ

去年かなんかの只野さんのセラムン絵に似せてある様子
ttp://i.imgur.com/QUVBXpr.jpg
80ななし製作委員会:2014/01/01(水) 20:06:17.76 ID:QmCSgzwd
レベル低い偽物だなw
誰もアニメーターが描いたなんて思わないだろう
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k167678594
81ななし製作委員会:2014/01/01(水) 20:08:10.44 ID:DyzLJXRT
偽物にしても、最近の只野絵こんな感じなの?
最近のとみなが伊藤がセーラームーン描くとどんな感じになるんだろうか
82ななし製作委員会:2014/01/01(水) 20:17:28.85 ID:QmCSgzwd
そのムーンは、いまいちだと思うけど、内部は結構良いと思うよ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira027183.jpg
83ななし製作委員会:2014/01/01(水) 20:54:26.76 ID:YuQGGmF+
只野和子の話はスレ違い
84ななし製作委員会:2014/01/02(木) 22:10:46.79 ID:q0oU04t4
キービジュアルとかはまだないのね
85ななし製作委員会:2014/01/03(金) 00:27:53.40 ID:oBv0wKHj
>>17
もしやるなら原作絵しか選択肢はない
アニメ絵に似せることはタブーなんだから
あとは原作絵基準か全く新規かのどっちかしかない
新規じゃ馴染みが無いから原作絵を取るしかないだろう
86ななし製作委員会:2014/01/03(金) 00:36:32.48 ID:+bAl0p28
原作絵をそのままアニメ塗りにしたのを見てたことある?
全く合わないし向いていなかった
87ななし製作委員会:2014/01/03(金) 00:40:51.43 ID:meglBn2/
んなもん知らんよ
合おうが合わなかろうがそれでやるしかない
とにかく旧アニメのデザインは一切使えないから
88ななし製作委員会:2014/01/03(金) 00:41:08.92 ID:StnUAGIZ
ラブウィッチくらいの絵柄ならいけるかもしれない
89ななし製作委員会:2014/01/03(金) 02:33:42.13 ID:iZgHbG32
>>87
なんで使えない?ソースは?
90ななし製作委員会:2014/01/03(金) 02:43:22.24 ID:9P8ajXDC
>>89
東映が〜とかそういうオチなんじゃないかな、
明確にソース出そうとしない人って大体同じことばかり言うし
91ななし製作委員会:2014/01/03(金) 08:33:40.18 ID:GlTFjeL4
そもそも旧アニメのキャラデザじゃなければ、
どうして原作ということになるのか
どうせアニメーターがデフォルメし直すだけ
どんな絵になるかは全く分からんよ
92ななし製作委員会:2014/01/03(金) 09:54:32.06 ID:QcTd5DZd
只野さんの絵をモチーフにしたフィギュアーツ以外の
フィギュアがほぼゆる巻の目がキラキラになってるから
何かしらのキャラデザはあるんじゃ?と思ってる…
93ななし製作委員会:2014/01/03(金) 11:17:42.28 ID:8v8rbQHz
>>89
ソースもなにも常識
その程度の常識が無いから
いつまでも武内のヨタ発言を信じることになるんだよ
94ななし製作委員会:2014/01/03(金) 12:55:41.82 ID:E9r1hFWv
この前のコミカライズ厨だろ?
ほっとけよw
文章のパターンが同じだから見分け易いw
95ななし製作委員会:2014/01/03(金) 13:40:47.78 ID:2gP4rKLH
企画倒れクルカモ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
96ななし製作委員会:2014/01/03(金) 14:57:57.71 ID:36LXSlU4
焦らして焦らして、「あ、ごめん、やっぱ無理。」が最悪なパターンだな
グッズ出たのは嬉しいが、それと同時にアニメへの期待感も増大してるわけだし
97ななし製作委員会:2014/01/03(金) 15:45:14.21 ID:GlTFjeL4
スレチだが、サトジュン伊藤タッグでOVA出すんだな
98ななし製作委員会:2014/01/03(金) 16:46:17.83 ID:W7XwTe5V
おさぶの掌で踊らされているのは、我々のほうだと信じたい・・・(´・ω・`)
99ななし製作委員会:2014/01/03(金) 17:06:27.63 ID:kcR23MII
もう公式が状況を説明せんといかん時期だろ
黙り続けていて、いまさら中止なんざ許されないが
100ななし製作委員会:2014/01/03(金) 17:13:33.18 ID:StnUAGIZ
コミカライズの作家がなんでキャラの色見本を描いたりしてるんだろうって話
101ななし製作委員会:2014/01/03(金) 22:52:54.52 ID:oGSghOHE
トリビュートの追加アーティストももったいぶらずに発表すべきだと思う。
小出しにするほどの事でもないような…。
102ななし製作委員会:2014/01/04(土) 11:21:13.86 ID:lD30Bp23
ただ単に最終決定がまだ済んでないだけじゃないの?
103ななし製作委員会:2014/01/04(土) 11:42:43.73 ID:w44+dc1D
冬アニメ、早いものは今日からスタートだって
いいね
104ななし製作委員会:2014/01/04(土) 12:55:43.83 ID:YEJeOQTi
プリキュアは声優発表されたのに
105ななし製作委員会:2014/01/04(土) 17:26:50.55 ID:BZx4fvFA
今度のプリキュアに
ルナの人の娘さん出演するんだよなあ。
106ななし製作委員会:2014/01/04(土) 23:05:07.80 ID:hqSkgW0l
ルナの娘はHUNTERXHUNTERのゴンさんか
原作者の旦那の漫画なのは偶然なのかなw
107ななし製作委員会:2014/01/04(土) 23:29:34.32 ID:IgJUcKCE
もう制作してないんじゃね?
108ななし製作委員会:2014/01/05(日) 00:03:24.49 ID:tT0/v0Mk
「今更中止なんて言ったら僕一体何を言われるんだろう・・・」とか思ってそうだなおさぶさん
109ななし製作委員会:2014/01/05(日) 01:59:37.68 ID:K/9krLm1
結局キャストどころか一枚絵もないまま年が明けちゃったね
もはやサプライズでもなんでもなく小出しに出せる情報すらないとしか思えないんだが…
110ななし製作委員会:2014/01/05(日) 02:11:42.66 ID:JlgduF92
ttp://ch.nicovideo.jp/ch2584328
無いやん、当たり前やけど
111ななし製作委員会:2014/01/05(日) 02:28:14.34 ID:aGlwyczD
嫁も富樫病で頓挫してるのかな?
112ななし製作委員会:2014/01/05(日) 02:36:46.83 ID:DE3Wkncg
武内直子があーだこーだ言われる理由が何となく分かった気がする
ここまで遅延ってよっぽど面倒臭いんだろうな
ミュージカルやれたのは奇跡かも
113ななし製作委員会:2014/01/05(日) 03:07:25.97 ID:/WIXK6KQ
何故当然のように武内にいくんだよw
114ななし製作委員会:2014/01/05(日) 03:24:55.43 ID:ce7Q6ncj
むしろ武内さんが新作の内容にGOサインを出さないために
制作が頓挫している可能性のほうが高そうだ
115ななし製作委員会:2014/01/05(日) 03:31:40.49 ID:dE4i+/vF
またか
何事もなかったようにスルーするー
116ななし製作委員会:2014/01/05(日) 05:52:49.54 ID:kmHeYI8J
>>110
寧ろ載ってたら驚き隠せない

しかしあの夏イベントから一年半近く経ってるのか 時間流れるの早いな
117ななし製作委員会:2014/01/05(日) 10:24:34.04 ID:AKPBnUD8
>>113
じゃあセーラームーン制作において武内ってなんなんだよ
上手くいったのは全部武内の手柄
失敗したのは全部スタッフのせい
マジでそんな態度とったから当時から嫌われたんだろ
118ななし製作委員会:2014/01/05(日) 11:00:58.75 ID:8cL3OMsZ
やる気がないならもういいよ
あと、今後確定してもない企画を公式発表するな
119ななし製作委員会:2014/01/05(日) 11:07:54.53 ID:wmEgEk4p
>>102
でももうCD生産開始してる時期でしょう。中止や延期じゃなければ
120ななし製作委員会:2014/01/05(日) 11:12:25.84 ID:6vyU1ZZZ
今回なんにもわかってないのに
(情報ソースがなんもない)
武内のせいだとかは無理があるだろ
121ななし製作委員会:2014/01/05(日) 11:18:37.90 ID:DE3Wkncg
ごめん邪推に過ぎなかった
もう企画の見通し立たないなら発表しない方がいいんじゃないかと思う
122ななし製作委員会:2014/01/05(日) 13:17:52.20 ID:DvNZDvx5
>>117
だからと言って、何も情報が無い今、
無理矢理武内のせいだと言って、武内sageするのは何か違うと思うの
そもそも武内がどの程度関わってるかも分からない
まー、スタッフが全く明かされてないわけだし、
矛先が自然と武内に向くのも仕方ないのかもしれんが
123ななし製作委員会:2014/01/05(日) 14:06:36.46 ID:hu3dw+Ew
武内は大トラブル起こした過去があるからな
一度目は無理矢理相手のせいにできたかもしれんが二度目はそうはいかない
124ななし製作委員会:2014/01/05(日) 14:38:24.41 ID:dh3m+ysu
またコミカライズ厨が来たのか
ソースを出せないくせに定期的に現れるな、こいつ
125ななし製作委員会:2014/01/05(日) 18:19:58.41 ID:kmHeYI8J
構ってちゃんだからね、仕方ないよ
解決済みの過去の事を引っ張ってくる辺りネタがなくて困ってるんだろう

今回の企画に武内先生はあまり関わってないんじゃないの、手紙でも「後から知った」
って言ってるんだし
126ななし製作委員会:2014/01/05(日) 19:41:19.22 ID:DYok10Ue
新作はSDキャラが出てくる3分アニメだろ?
127ななし製作委員会:2014/01/05(日) 22:48:37.55 ID:U7qgNyD2
過去のヒット作のリメイクなんて失敗するのが目に見えているのだから
頓挫した方が輝かしい経歴に傷が付かずにすんでいいんじゃな〜い
128ななし製作委員会:2014/01/05(日) 22:57:47.55 ID:nn0/S4uj
>>127
だね
129ななし製作委員会:2014/01/05(日) 23:21:35.00 ID:MsTJYV0E
ていうか放送当時も徐々に傷ついてたから成功しても失敗してもやってもやらなくてもいい
130BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2014/01/05(日) 23:29:40.14 ID:2hq9Q6sT
 世帯視聴率ちゃう、満足度では「昔ばなし」や「平成教育委員会」より
テレ東「土曜スペシャル」?そうも言い切れん。
131ななし製作委員会:2014/01/06(月) 01:21:27.66 ID:lKQmsnk0
横からだけど、
仮に、別会社がアニメ化するとした場合
旧アニメのキャラデザインには旧アニメ会社の権利があるから、新会社はそのキャラデザインを使えない
そのデザインを新会社に使わせる権利は原作者にはない
それをデザインしたキャラデザイナーがフリーランスなら、その同じ人を使って、新たにデザインする事は出来る

アニメ許諾に付随する権利の一切が別会社に移動するわけだけど、旧アニメで作ったモノの権利が移動する訳じゃない
旧のモノは使えなくなり、事実上は封印になる

別会社製作が実現したら旦那の今やってるアニメの新旧状況と同じ様になると思えば良いかと
132ななし製作委員会:2014/01/06(月) 01:34:06.30 ID:DEUmdkXX
セーラームーンースーパー
133ななし製作委員会:2014/01/06(月) 15:46:07.14 ID:dkeS9Hfh
ライブ行く人いるんか?需要はともかくこういうのはばかり告知するのって・・・
134ななし製作委員会:2014/01/06(月) 16:07:46.58 ID:8x0jghYF
>>133
紛いもんには、用がないからなあ
135ななし製作委員会:2014/01/06(月) 17:41:31.30 ID:nQ6opb9a
新ハンタ、評判よくなかったみたいだね
深夜になってからはマシになったけど、改変が酷かったとか
冨樫自身がどう思ってるのか知らんけど、ここまで
フルボッコなのを目の当たりにしてれば
武内が二の足踏むのもわからんでもない

まあ、実際は新ハンタが始まってだいぶたってから
セラムン新作発表してるから関係ないのかもしれんけど
136ななし製作委員会:2014/01/06(月) 19:55:09.84 ID:vub2wEmG
いや深夜になっても特に良くなったわけじゃないよw
137ななし製作委員会:2014/01/06(月) 21:40:50.46 ID:GrpVyiGV
>>135
ソースソースといいながらこんなデタラメ妄想はアリなのかよ
138ななし製作委員会:2014/01/06(月) 23:06:57.45 ID:x29ffmvP
ハンタ原作も読んでてアニメも見てるけど普通によくないか?絵も綺麗だし。みんな厳しいね。
139ななし製作委員会:2014/01/06(月) 23:16:52.24 ID:bEQ+3r9j
なんだ何も決まってなかったのか
ちびウサがヒッキーになってた話がアニメ化するものだとばかり
140ななし製作委員会:2014/01/06(月) 23:41:39.43 ID:LuupGBFS
旧ハンタも末期あたりはアニメが漫画に追いついたりでブレたりクラピカ推しがアレだったっけな
(OVA1のEDと3の前期OPはかなり手抜きだったような)

新ハンタは良い悪いの前に演出が単調すぎるというか悪い意味でサクサクこれといった見所もなく進むので感情移入がしづらいから
ここが好きとかこの時期はひどかったって気持ちが湧いてこない

声優も有名なプロが多いのに(セーラームーンの人もいたな)変に物まねしてる感じもあってか声がつっかえてる感じで聞いててすっきりしない
141ななし製作委員会:2014/01/07(火) 00:27:52.56 ID:YEoNuRck
どんな内容になるんだろうな・・・無印を大筋そのままにリメイクしてくれるだけでいいな。
正直RからSへ以降した時にウラネプも新コスチュームも「あぁ、ネタ切れな上にオモチャ売りに来たな」
と幼少だった俺にもわかるくらい露骨だったし。
142ななし製作委員会:2014/01/07(火) 00:29:59.34 ID:In0ncMAl
だからそれが無理だって
ストーリーは東映のものなんだから
旧作なぞるなんて不可能
143ななし製作委員会:2014/01/07(火) 01:38:23.04 ID:YEoNuRck
何がNGで何がOKなのかわからなくなってきたな。
コスチュームもストーリーも権利がどうのこうの言うなら「セーラームーン」や「月野うさぎ」も使用できなくなるじゃないか。
元絵もストーリーも武内先生がOK出せば別にいいんじゃね?
別に東映のセルそのまま使うわけじゃねーんだから
144ななし製作委員会:2014/01/07(火) 01:41:51.22 ID:JcyQPu73
原作のコミックスに
(C)東映なんて書いてあったか?
145ななし製作委員会:2014/01/07(火) 02:09:16.51 ID:gek6IQ0j
漫画版の絵柄に極力似せたデザインをし
漫画に描かれた話のみをそのまま使う
これが最大の妥協点
本来武内がセーラームーンの名を使うこと自体許されないが
そこは契約が曖昧だった時代の産物なので仕方が無い
146ななし製作委員会:2014/01/07(火) 02:46:34.43 ID:s6SAd3MF
武内直子叩きしつこい
よっぽど作者に恨みでもあるのかな
147ななし製作委員会:2014/01/07(火) 03:08:25.56 ID:1WsztL/O
つか直子信者じゃねーけどさ・・・
直子やたらたたく人いるけど直子いなかったらそもそもあにめセーラームーンもないのでわww

自分はアニメ版も原作もどっちも好きだから、つぎは原作よりでもいいや
アニメ版のノリのままでもいいし
作画が綺麗なら
148ななし製作委員会:2014/01/07(火) 03:28:29.46 ID:s6SAd3MF
前世からの因縁とか全部武内直子のアイディアじゃないの?
キャラデザもしてるんだから原作者名乗っても問題ないだろ
自分も両方好きだからそういうアニメと原作の争いとかイラネ
149ななし製作委員会:2014/01/07(火) 03:31:57.78 ID:naAUOTEi
>>145
すまんが意味がわからない
漫画・ストーリーを極力似せなきゃならん理由はなんだ
一体何が妥協なのか、何から何まで分からない
東映のキャラデザを使ってはいけない、ってのは分かるが、流石にこれは滅茶苦茶すぎる
150ななし製作委員会:2014/01/07(火) 05:53:02.35 ID:YEoNuRck
そもそも続編ではなく「リメイク」という前提ならストーリー変わるなんてことは基本的にあっちゃいけないんだけど・・・

ダークキングダムが月を乗っ取りにきて、女王が戦士やお姫様を地球へ逃す、
その転生した姫や戦士がセーラームーン達で、ダークキングダムから地球の平和を守るべく戦う。
これが大筋のストーリーだ、さすがにこれすらも変えるとなると見た目がセーラームーンってだけで別の作品になるだろうよ。

桃太郎という名前のキャラが亀を助けて熊と相撲を取るのを、「桃太郎」という作品と言えるか?
151ななし製作委員会:2014/01/07(火) 06:11:25.59 ID:xNtSoN4T
リメイクって誰か言ったか?
新作とは聞いてるが。
152ななし製作委員会:2014/01/07(火) 07:04:47.36 ID:VJ4dqy9U
>>143
ラスト二行、それで問題ない筈なんだよ
だからこそ、《もし揉めて遅れてるなら》何かしらの問題があるんじゃね?と邪推されてる訳そもそも、《揉めてる》ってのは《仮定》でしかないよ
はっきりしてる事実は《まだ観れない》って事のみ

ただ現状を鑑みるに、製作会社をかえることはない様に思うよ
だって、昔のヤツの商品の再販売やってるんでしょ?ならアニメ関係利権はまだ東映にあるって事になるじゃん

>>135は成否の話と勘違いしてるけど、旦那のハンターみたいになるって言ったのは、《製作会社をかえるなら昔のヤツは再販できなくなる筈》って意味だから
だから逆説的に《製作会社はかわらない》のでは?と推測が立つ
じゃ、何が問題なんだ?と堂々巡り…

結局、《何が問題で遅れてるんだか発表がないからさっぱり判らない》ってのが現状
153ななし製作委員会:2014/01/07(火) 07:09:11.59 ID:s6SAd3MF
リメイクじゃなく新作でしょ
全キャラ新しいキャラでやるのか、既存のキャラでやるのか…
気になる!
公式情報はよ
やっぱやーめたなんて言わないでくれよ
154ななし製作委員会:2014/01/07(火) 07:16:54.79 ID:VJ4dqy9U
152訂正
×邪推されてる訳そもそも〜
○邪推されてる訳
そもそも〜

改行忘れました…すみません
155ななし製作委員会:2014/01/07(火) 08:02:17.40 ID:7ok0X95Q
公式からの餌が全くないもんだから語られる内容もすっかりパターン化されてきたよね
156ななし製作委員会:2014/01/07(火) 11:21:52.11 ID:hh4xSCC0
そうならざるを得ないよねー
あんまりにも情報ないもん
ほんと、夏から楽しみにしてたのにこの様だよ
グッズはもういい、頼むから新作を!
157ななし製作委員会:2014/01/07(火) 11:26:47.31 ID:0xSBbfm7
俺(お?スレが急に伸びたな情報来たか?)
カチッ
俺「まーた始まった」
158ななし製作委員会:2014/01/07(火) 11:34:45.68 ID:uflnRhXi
新作アニメはかなり原作寄りのダークキングダム編
シナリオは既に完成しているがそれ以外のことは言えないらしい。
ソースはおさぶ。
159ななし製作委員会:2014/01/07(火) 12:08:06.96 ID:CUOZ5DzJ
セーラームーン関連で、リメイクじゃなかった試しってあるか?

実写版だって、内容は違えど、ダークキングダム編のリメイクじゃん
160ななし製作委員会:2014/01/07(火) 12:46:42.93 ID:XxG9gAk3
もう新作もリメイクもやらなくていい
161ななし製作委員会:2014/01/07(火) 13:12:31.04 ID:0xSBbfm7
ニコニコで全話放送してくれれば俺は幸せ
ニコニコ自体が好きな訳ではないけどセーラームーンはコメント読みながら見たり2ch実況で見るのが本当に面白い
162プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/07(火) 13:24:49.67 ID:PEMdaWgu
>>161
仮面のシーンは実況も盛り上がるなw
163ななし製作委員会:2014/01/07(火) 13:44:45.25 ID:0xSBbfm7
月影のナイト様はそれを上回る勢いだったわwww
164ななし製作委員会:2014/01/07(火) 13:49:43.55 ID:XfD/UsPu
ちびうさ、ほたる、ウラヌプ出ないなら興味薄いな
165ななし製作委員会:2014/01/07(火) 13:54:20.55 ID:0xSBbfm7
連投スマンけど
ウラネプ、教授と幹部、プルート登場のBBAキター、美奈子の暴走、玉三郎回、ほたるちゃんなど
Sが一番盛り上がるネタ満載で楽しかったかな
SSは案の定フィッシュが愛されまくってた
166ななし製作委員会:2014/01/07(火) 15:38:31.99 ID:zxsypKQB
普通に原作寄りの設定でいくんじゃないの
だから規制が緩いニコニコでの放送かと思ってた
167ななし製作委員会:2014/01/07(火) 16:21:50.33 ID:leR6BMxA
>>162>>163
タキ仮面登場シーンと月影のナイト様登場シーンは「w」が多くになりそうだなw

それに新作を本当にやるとしたら新作宣伝で
無印だけでも一挙放送だか何だかやるんじゃないか?
168ななし製作委員会:2014/01/07(火) 16:53:44.45 ID:l/XIyU9G
なんだよ今期新作やるんじゃなかったの
169BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2014/01/07(火) 17:25:01.29 ID:KU0sLG2H
 セラムンやったら、税金ミュージアムにならん、完全民営のミュージアムが可能。
山梨県・甲府市を一切頼らん。山日YBSグループなど、民間の出資企業はある。
170ななし製作委員会:2014/01/07(火) 19:04:03.64 ID:iosnIT5N
>>149
なんでわからないんだよ
アニメの絵や話はアニメの人間が作ったものだから武内にはつかえない
それだけのシンプルな話だよ
漫画の絵が嫌なら第三のキャラデザを新規に起こすのはいいが
それだとなんだか分からなくなるから漫画ベースしか無いだろって話
171ななし製作委員会:2014/01/07(火) 19:41:31.36 ID:93+ddFbL
新作ハンタは韓国ステマ疑惑があったんだっけね
寿司エピソードカットとか、柔道着の帯がテコンドーになってたとか
セラムンはそういうのないといいなー
まこちゃんが韓流スターに一目惚れとかご勘弁だわ
新作やるかどうかも怪しいけど
172ななし製作委員会:2014/01/07(火) 20:17:54.40 ID:zxsypKQB
東映アニメしか認めない懐古厨なんて無視すればよろし
スマホやネット使いこなすセーラー戦士や敵もいいじゃん
去年のセラミュではクインベリルが乙女ゲームを使ってエナジーを集めたりしてたよw
173プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/07(火) 20:53:45.20 ID:PEMdaWgu
>>163 >>167
実際ニコニコのセラムン関連の動画で
仮面や月影のシーンは例外なく草生えまくっとるなw
174ななし製作委員会:2014/01/07(火) 21:20:10.98 ID:xNtSoN4T
>>170
要は契約次第
確か旧アニメの版権はPNPに
譲渡されたんじゃなかっった?
175ななし製作委員会:2014/01/07(火) 21:36:02.24 ID:iosnIT5N
>>174
んなわけねーだろ
そんな簡単にこれだけの大プロジェクトの版権が移動するかよ
武内の資産を100倍用意してもまだ足らんわ
176ななし製作委員会:2014/01/07(火) 22:07:16.57 ID:xNtSoN4T
そんな事言われても
そういう話あったのは実写版始まる少し前だし。
177ななし製作委員会:2014/01/07(火) 22:11:55.92 ID:CUOZ5DzJ
違う人間が描けば、同じキャラデザになるわけがないでしょ

コスチュームの話なら、マンガもアニメも、そんなに違わないし、問題ない
178ななし製作委員会:2014/01/07(火) 22:23:22.05 ID:hDa4av5P
>>172
わろた(⌒▽⌒)
179ななし製作委員会:2014/01/07(火) 22:41:22.16 ID:iosnIT5N
>>176
そういう話ってどこで出た話だ
まさか>>135こんなノリでここで適当に妄想したのを
勝手に公式情報化してんのか
180ななし製作委員会:2014/01/07(火) 22:46:32.90 ID:0YVTX5xF
どうせ声優を変えろとか(芸能人かゴリ押し声優にしろとか)全然違う中華風な出来だったんだろうな
そんなんだったら新作自体つぶれていいよ
181ななし製作委員会:2014/01/07(火) 22:52:57.67 ID:CUOZ5DzJ
ピクシブの同人絵を称賛してた奴も、新作中止を望んでたりするんだよね

なんか矛盾してるよな
公式だったら、あの程度のクオリティーは軽く超えるはずだし
182ななし製作委員会:2014/01/08(水) 01:02:16.22 ID:4/laZPIS
>>170
>漫画の絵が嫌なら第三のキャラデザを新規に起こすのはいいが
>それだとなんだか分からなくなるから漫画ベースしか無いだろって話

正にこの部分が理解不能
なんで分からなくなるんだ
漫画とアニメのキャラデザが似ても似つかないなんて、よくあることでしょうに
頑なに原作寄りしか道は無い、みたいなニュアンスで言い張るものだから、
アニメ側発のキャラデザ・ストーリーは駄目なのかと思ってね
183ななし製作委員会:2014/01/08(水) 01:16:54.39 ID:eqxc7e6F
>>182
だからどうせお前は旧アニメの絵柄がいいわけだろ
新たに起こしたキャラデザがたまたま旧作に似たとか言い張って
旧作のデザインをモノにしようとかそういうやり口はダメだっての
漫画にも旧アニメにも全く似てない絵柄ならいいが
さんざんマドマギやプリキュアを叩いてるお前らはどうせ何が出てきても叩くんだろうから
一番叩きようの無い漫画の絵柄でやるしかないってことだよ
184ななし製作委員会:2014/01/08(水) 01:26:16.42 ID:UcDee7Tg
>新たに起こしたキャラデザがたまたま旧作に似たとか言い張って
旧作のデザインをモノにしようとかそういうやり口はダメだっての

ただの言いがかりだよね?
描いてる人間が違ったら、同じものは絶対にかけないし、完全に別物。
セーラームーンの作画、本当に見たことあんの?

それを、無理矢理パクリだとかいうのは、韓国人と変わんないよねw
185ななし製作委員会:2014/01/08(水) 01:30:32.86 ID:/Wp9aatx
声優もキービジュアルも出てないとかふざけてるだろ
グッズ売る為の策略に思えてきたわ
186ななし製作委員会:2014/01/08(水) 01:43:14.52 ID:eqxc7e6F
>>184
もうバカすぎて話にならんのだが
TVの作監ごとにブレがあるのとデザイン自体が違うのを一緒にするな
セーラームーンは特に作監ごとのブレがでかい作品だったがあれは例外的なもので
基本アニメはどの作監もキャラデザに似せるもので実際ほとんどのアニメはそうなってる
そうでなかったらキャラデザなんて立ててる意味が無いだろ

だいたい韓国人はお前の方だろ
日本に巣食ってアレをこうしろコレをこうしろと文句ばっか言ってる在日そのものだ
そんなに武内がいいと思うならアニメじゃなくて武内の漫画の新作望めよ
187ななし製作委員会:2014/01/08(水) 04:26:21.21 ID:4/laZPIS
>>183
キャラデザは旧じゃなくていいし、推してもないんだけどね
単に、頑なに原作絵じゃなきゃならない、別のキャラデザは分からなくなるから駄目
って部分がよく分からなかったから、訊いただけ
というか、モノにしよう、みたいな発想ちょっと突飛しすぎてておかしい
どう勘繰ればそうなるのか謎
なんか思い込みというか、決めつけがキツい
188ななし製作委員会:2014/01/08(水) 06:46:08.79 ID:/6UGZcnl
サア盛り上がって参りました(・∀・)

でも相手を中傷するのは議論にならないね。
189ななし製作委員会:2014/01/08(水) 08:05:24.80 ID:yG4/upfy
>>186
嘘つくなよ。プリキュアも結構、作画違うぞ

トレースでもしない限り、同じキャラデザになるのは不可能なんだよ
190ななし製作委員会:2014/01/08(水) 08:33:40.79 ID:yG4/upfy
>>186の脳内では、無印とSSのデザインは一緒なんだろうなw
バカ過ぎるのは、どっちなんだよ
191ななし製作委員会:2014/01/08(水) 12:25:29.26 ID:l4bFo6UV
つーか延期なり中止なり何かアナウンスしろや公式 舐めてんの?
192ななし製作委員会:2014/01/08(水) 12:42:47.50 ID:jMrDlRq2
また延期の時みたいにこそこそ海外に向けてアナウンスしそう
193ななし製作委員会:2014/01/08(水) 15:07:56.03 ID:/Q3RvrXi
ライブちょっと行きたいなーと思って見たら応募方法がおにちくすぎる
ぼっちは来るんじゃねーってことか
194ななし製作委員会:2014/01/08(水) 15:15:56.63 ID:Falsb3r7
そのライブイベントでなにか情報解禁してくれたらいいのになーってそんな事はないか
195ななし製作委員会:2014/01/08(水) 16:57:59.84 ID:NkCiIuWS
昨日の夜テレビでタキシードミラージュが流れたと思うんだけど幻聴かな?
なんせ化粧してたもんで手が放せなかった
196ななし製作委員会:2014/01/08(水) 17:27:46.55 ID:FGoyu4A3
>>195
フジテレビでながれたね
あの人は今?みたいな特集で作曲家の人紹介するときにだったかと
197ななし製作委員会:2014/01/08(水) 18:15:11.47 ID:7SfYVksX
>>187
キャラデザは旧でなくていいとか嘘つけよ
なら原作絵でもない旧作絵でもないお勧めのキャラデザを
何か今のアニメを例にして挙げてみろよ
何が出てきたってここで総スカン食らうの目に見えてんだから
198ななし製作委員会:2014/01/08(水) 18:30:05.70 ID:mB732bVl
>>191
この一言に尽きる
アニメに限らず以前にアナウンスのあった他のグッズでもそうだが
ここまでファンを舐めきった公式は見たことない
風呂敷広げるだけ広げて回収しないとか無責任にも程がある
199ななし製作委員会:2014/01/08(水) 20:13:55.87 ID:4/laZPIS
>>197
最初のレスから色々と曲解しすぎ、噛みつき処ズレすぎ
東映デザ・・・東映のだからダメ←分かる
新デザ・・・東映デザをモノにしようとするからダメ←???
ってことを言いたいだけなんだけど
原作デザでも、クセの強い絵柄だから、どうせ批判はあるだろうし、
原作デザが無難と言っているのも理解に苦しむ
200ななし製作委員会:2014/01/08(水) 20:38:27.25 ID:7SfYVksX
>>199
ちょうど上手い具合にバカが噛み付いてきたから例にするが>>189-190これだよ
こいつは旧デザインのままでも別のアニメーターがキャラデザすれば
別キャラデザとして通用すると言ってるわけだ
それがダメだっつってんだよ
それが「旧デザインをモノにしようとしてる」ってことだ

で結局漫画絵でもない旧作絵でもないお勧めのキャラデザは見つからないんだろ
なら文句の出ない選択肢として原作絵準拠しかないだろって言ってんだよ

だいたい武内の妄言真に受けてさんざん旧アニメに文句言っておいて
今更旧アニメにすがろうなんて考え甘すぎなんだよ
あの漫画の当時ですら古臭い絵で喜んでろってこった
201ななし製作委員会:2014/01/08(水) 20:54:14.88 ID:4/laZPIS
>>200
その"旧デザインをモノにしようとする"って随分限定的な条件下じゃない?
新デザが旧デザに似るのだと確実に言えるなら、その批判はご尤も
ただ、全く新しいデザインになる可能性もあるわけだから、その批判はナンカチガウ感がある
文句も何も、そもそもお勧めキャラデザがアニメになるわけでもないし、
既存の何かのアニメのデザインを例に出すのは不毛だよ
つまり言いたいのは、全く新しいキャラデザはしてはいけないのですか?ってことね
そもそもなんでこのスレの住民が、旧アニメにすがろうとしてる、と前提してるの?
そのせいで話がおかしくなってる気がする
202ななし製作委員会:2014/01/08(水) 21:07:44.28 ID:7SfYVksX
>>201
多少の差異でも許さないこのスレの連中が
今までのアニメには例えようの無いレベルのキャラデザが出てきてそれに満足すると思うのかよ
そういう非現実的な話すんな
具体的イメージが存在しないのにお前のいう「全く新しいキャラデザ」なんて取り上げる意味無いだろ
そんなどこからともなく旧作との折り合いも回避できて凝り固まった漫画版オタをも満足させるようなデザインが
たかだかニコニコ配信で出てくるとかどんだけ頭花畑だよ
203ななし製作委員会:2014/01/08(水) 21:13:43.02 ID:TDJQ21mD
ID:7SfYVksX:本日のキチか
204ななし製作委員会:2014/01/08(水) 21:36:50.14 ID:4/laZPIS
>>202
また曲解してる
新しいキャラデザを取り上げろ、それについて議論しろ、
と言っているのではないよ
執拗に原作デザしかあり得ない、と主張するものだから、
全く新しいキャラデザには、東映がらみも無く、問題ないでしょう?
って話
別に全く新しいデザインを推してるわけでもない
元々権利関係に軸を置いたキャラデザの話だったから、全く新しいキャラデザなら権利関係上問題ないよね、と言ってるまで
なのに、いつの間にか満足がー批判がー総すかんがーとか、関係の無い話が割り込んでて、今一伝わってない
205ななし製作委員会:2014/01/08(水) 21:36:56.66 ID:LgcAydNW
そもそもキャラクターデザインってなんなの?
原作に登場するキャラなら
それをそのままアニメっぽくするってだけの話でしょ?
たいした仕事じゃない。
アニメオリジナルキャラならデザインしたって言えるけどさ
206ななし製作委員会:2014/01/08(水) 21:47:05.01 ID:TDJQ21mD
>>205
キャラの特徴を踏襲したまま、アニメっぽくデフォルメし直すだけ
他アニメと同手順で、普通にキャラデザしてもらえればそれでいいわ
デフォルメしたら、偶々東映セーラームーンに似ちゃった☆なんて偶々普通無いわ
207ななし製作委員会:2014/01/08(水) 22:00:03.55 ID:/6UGZcnl
>>205
その考えはダメ
例えて言うなら目玉焼き作るの
フライパンに卵落とせば出来る簡単というようなもの。

・・・・ちょっと変かな(w
208ななし製作委員会:2014/01/08(水) 22:25:31.35 ID:yG4/upfy
旧アニメと原作の共通するところは普通に使えるだろw

何を問題視してるのか分からんな
209ななし製作委員会:2014/01/08(水) 23:58:27.07 ID:yG4/upfy
>>200
要するにさ、東映の持ってる権限はデフォルメした部分しか無いわけだろ?

じゃあ、原作からデフォルメした部分だけで、無印とSSのデザインの共通点を挙げてみろよ

一つも挙がらないようなら、お前のいう「旧デザインをモノにする」というのは、
ただの妄想に過ぎない事になる
210ななし製作委員会:2014/01/09(木) 23:58:26.59 ID:usoV7GAx
武内アンチの旧アニメオタがまた暴れてるのか
気持ち悪いセラムンオタクのおっさんの意見とかどうでもいいよ
東映の関係者なの?
211ななし製作委員会:2014/01/10(金) 00:44:55.40 ID:M/I4j4hP
原作は少女漫画だからな
いい年したキモヲタにはきついだろう
212ななし製作委員会:2014/01/10(金) 00:51:43.60 ID:Zc1+jhg9
>>211
少女漫画だから受け入れ難いんじゃない?ただここは新作セラムンのスレだから
原作アンチ活動しても意味ない これ上で暴れてる人には聞こえないだろうけどね

しかし何にも入ってこないな・・・ムーンスティック販売時期に合わせてようやく放送でもするのか。。
213ななし製作委員会:2014/01/10(金) 00:56:29.96 ID:Eze9YGj8
近年小学生向け少女アニメ少ないけど、
ホントに作れる人材いるの?
少女向けじゃないかもしれんが
214ななし製作委員会:2014/01/10(金) 00:59:29.51 ID:EHESoOX4
美熟女戦士セーラームーンにして主婦の日々の戦いを描いたほうが当時の視聴者の共感が得られていいと思うが
215ななし製作委員会:2014/01/10(金) 01:10:38.83 ID:d8QAIXZe
イマドキの少女にはウケないんじゃないかな
かつてセラムンに熱狂した世代をターゲットにしてるんでしょ
216ななし製作委員会:2014/01/10(金) 01:18:28.00 ID:IyasP/5z
小学生向けアニメは衰退したし、
アニメ見たい小学生は上の方にシフトしてる感
217ななし製作委員会:2014/01/10(金) 02:34:29.71 ID:l4Of6ewq
>>211
いい年したキモヲタですが原作もアニメも好きですが何か?
218ななし製作委員会:2014/01/10(金) 04:35:53.88 ID:C21eMCx/
うっげーーキモオタこっちみんな m9(^Д^)
219ななし製作委員会:2014/01/10(金) 06:24:52.53 ID:YDJaMEpI
ニコニコ限定でやるという時点で
子供向けではないな。過去のファン向けというなら
それこそ旧アニメファンの方が多いんだろうから
そちらが製作の肝になるだろうに。原作j重視ではどこまで
ヒット出来るか、大人になったら少女漫画のノリはキツイ。
ヒットなどしなくても良いのなら別だが。
220ななし製作委員会:2014/01/10(金) 11:07:48.02 ID:CNPRZrFD
『美少女戦士セーラームーン』新作アニメについて、大変お待たせしておりましたが、
2014年7月よりニコニコ動画にて全世界配信開始、東映アニメーションが制作することが決定しました!
どうぞお楽しみに!

<STAFF>
原作:武内直子
監督:境宗久
シリーズ構成:小林雄次
アニメーション制作:東映アニメーション
主題歌:ももいろクローバーZ

http://sailormoon-official.com/information/20147.php
221ななし製作委員会:2014/01/10(金) 11:15:40.59 ID:iwuV6HlN
どうせまた延期するんだろ?
222ななし製作委員会:2014/01/10(金) 11:34:40.79 ID:9eA+2/aZ
>2014年7月よりニコニコ動画にて全世界配信開始

(笑)
223ななし製作委員会:2014/01/10(金) 11:36:13.37 ID:lZowZvRN
ちゃんと準備できてから発表しろよ
224ななし製作委員会:2014/01/10(金) 11:36:36.40 ID:4Df+mWPM
東映的にはロボットガールズZみたいな企画なんじゃね
あれは東映チャンネル+ニコニコチャンネルのラインだけど
225ななし製作委員会:2014/01/10(金) 11:39:34.33 ID:IyasP/5z
あえてプリキュアスタッフとは切り離して欲しかったわ
226ななし製作委員会:2014/01/10(金) 11:43:40.71 ID:dRYaNdZl
まさに今決まってこれから色々手配するところなんだろうな
227BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2014/01/10(金) 11:55:39.57 ID:lMKPo+21
 時間稼ぎは、できる。ニコ後、TVクォリティーの完成した映像になるまで、じっくり待つ。
テレビ局が決まるのは、ニコ配信後。民放どこかが、手ェ上げる。

 セラミュそれも、アカデミー賞中継延長対応で1回放送しただけと
セラムンにつながりのない局(NHK)は、ない。
228ななし製作委員会:2014/01/10(金) 11:58:43.74 ID:Wz7Fu0zF
監督堺で脚本小林ってスマプリのやよい神回コンビじゃん
あの回は作画も凄かった

境宗久 http://www7.atwiki.jp/anime_wiki/pages/3255.html
小林雄次 http://www7.atwiki.jp/anime_wiki/pages/8694.html
229ななし製作委員会:2014/01/10(金) 12:11:42.76 ID:kOTJpLG0
一度解散して仕切り直しってリークもまんざらデマじゃなさそうな気が
7月ってのもわかったもんじゃないなあテレビ放送じゃなけりゃ尚更や
230ななし製作委員会:2014/01/10(金) 12:16:05.42 ID:4Df+mWPM
境はつい最近までトリコの演出ローテをやっていたので
急遽集められたのかもな
231ななし製作委員会:2014/01/10(金) 12:26:19.88 ID:KJdnvp/g
七月か
やはり、遅れ+水面下では決まっていたのねって・・・
スタッフって、スマプリコンビかw

まあ、セーラームーンファンは海外にも多くいるからいいものを
232ななし製作委員会:2014/01/10(金) 12:30:46.32 ID:LTKF0wj4
また延期にならないといいけどねぇ
233ななし製作委員会:2014/01/10(金) 12:38:14.90 ID:NgprUYon
>>220
姫と東映アニメとが和解したのか?
234ななし製作委員会:2014/01/10(金) 12:38:42.04 ID:c0XzXUA0
なんでテレビで放送しないの? 馬鹿なの?
235ななし製作委員会:2014/01/10(金) 12:39:25.69 ID:NgprUYon
>>234
プリキュアとの競合を懸念しているんじゃないか?
236ななし製作委員会:2014/01/10(金) 12:43:42.63 ID:F4IfnJmr
プロデューサーまでもろプリキュアじゃないか
これはマジで予想の斜め上すぎた
237ななし製作委員会:2014/01/10(金) 12:45:20.26 ID:dRYaNdZl
これで文句いったらバチあたるだろ
現状考えうる最高のスタッフだろう
238ななし製作委員会:2014/01/10(金) 12:47:44.23 ID:5RBhHBX0
夏予定が冬予定になって
最終的に最初の予定から一年も遅れたのか

7月ってのも当てにしていいのかわからんな
239ななし製作委員会:2014/01/10(金) 12:49:32.60 ID:IyasP/5z
おまいら的に旧アニメみたくギャグ路線がいいの?
原作みたくガチ路線?
240ななし製作委員会:2014/01/10(金) 12:50:44.63 ID:pSsXkLup
5歳から10歳までセーラームーンずっと見ていた。
カードダスもぬいぐるみもおもちゃも買ってもらうほど好きだった。
だけど、新作アニメって、何を今更…って感じだ。(;´Д`)
241ななし製作委員会:2014/01/10(金) 12:51:27.16 ID:4Df+mWPM
【プロデューサー・梅澤淳稔】
「今回の『美少女戦士セーラームーン』の再アニメ化は、旧作アニメをリメイクするのではなく、
武内先生の原作を改めてゼロからアニメ化するという、とんでもないプロジェクトです。
今までにない、全く新しい『美少女戦士セーラームーン』を皆様にお見せするべくスタッフ一同がんばっておりますので、どうぞご期待下さい。」

この方針がどう働くかは見ものではある
242ななし製作委員会:2014/01/10(金) 12:53:30.98 ID:lnAFCxzs
[プロデューサー・梅澤淳稔さん コメント]
「今回の『美少女戦士セーラームーン』の再アニメ化は、旧作アニメをリメイクするのではなく、
武内先生の原作を改めてゼロからアニメ化するという、とんでもないプロジェクトです。
今までにない、全く新しい『美少女戦士セーラームーン』を皆様にお見せするべく
スタッフ一同がんばっておりますので、どうぞご期待下さい。」

[監督・境宗久さん コメント]
「東映動画に入社した年にちょうど始まり、みるみるうちに人気を博したこの作品。
まさかその20年後に自分が担当することになるとは思いもよりませんでしたが、
当時参加していたスタッフを羨望の横目で眺めていたので、この巡り合わせに感謝です。頑張ります。」

『美少女戦士セーラームーン』 20周年プロジェクト公式サイト
http://sailormoon-official.com/
243ななし製作委員会:2014/01/10(金) 12:55:56.67 ID:CcTpQKKp
>>235
ただ夏頃ってプリキュアが例年中だるみ対策で新要素を投入する時期なんだよなあ
ドキドキは言うまでもないしスイートも確かその辺りだったはず
244ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:05:43.09 ID:l0pNOc5l
絵はSupersみたいな絵になりますように。
245ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:11:27.74 ID:F4IfnJmr
こんだけ多くのファンが嫌がってるのに結局ももクロニコ動で行くのね
中止じゃなくてガッカリしてる自分がいるわ
246ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:13:33.72 ID:h0tLIIjH
公式のキャラ紹介見るとちびうさとかいるし服も初期のじゃないし、
無印からはしないってことなのかな。無印が一番好きだからそれだと残念。
247ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:14:11.51 ID:7CiLkXWn
結局東映なのかw
境さんアベンジャーズかと思いきやセーラームーンだったとは
100%何かしら叩かれるだろうから大変だなぁ

あとは東映がどれだけ金かけて作るかか
ヤマトレベルでも文句いうやついるからなぁ
タイミング的に馬越軍団がみんな蟲師行ってて協力してもらえなさそうなのが辛い
248ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:15:09.28 ID:l4Of6ewq
原作準拠のアニメってことは、旧の続編じゃないのね
ちびムーン主役の次世代モノとか見てみたかったんだけどなぁ
249ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:28:00.19 ID:v4JuxF7T
結局やるのか…
ニコニコで…………ももクロで……………
250ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:28:52.93 ID:aXXagCVP
>シリーズ構成:小林雄次
フフフw
251ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:30:54.88 ID:7CiLkXWn
>>249
今更何を言ってるんだ
その二つがないとアニメ化もできないレベルだろ
むしろ感謝すべき
252ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:32:04.80 ID:v4JuxF7T
んなわきゃねえだろ(´・ω・`)
253ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:33:15.13 ID:rbS6Nl3r
なんだかんだ言って星矢Ω終わったらセラムンが、そう思ってた時期もありました…
なんでだろな〜
254ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:33:59.82 ID:7CiLkXWn
>>252
じゃあニコニコ、ももクロ抜きの企画書持って東映行って来いよw
255ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:34:19.48 ID:kiG8zdb2
でも地上波はならずだし下手したらやってる事知らない人かなり増えそう
機械やPC苦手なのはまず知らないだろうし
256ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:34:29.88 ID:kOTJpLG0
続編とか次世代モノの成功例は稀少だからそのへんは賢明じゃないかな
でもセラムンは原作派とアニメ派の対立があるみたいだからあれこれ言われるのは避けられないかもな
あとはキャラデザか
257ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:34:43.66 ID:whUPR8tX
お蔵入りじゃなかったのか・・・
258ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:42:47.30 ID:pSsXkLup
配信元がニコニコ動画で、主題歌はももいろクローバーZ…。

幼少期に楽しんでいた女児や女子児童らが大人になった今でも、
その当時を思い出してセーラームーンのアニメを楽しんでもらえるように、とかではないのか…。

大人のお友達向けなのかな…。
259ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:45:49.12 ID:pSsXkLup
× 大人のお友達
○ 大きなお友達

まぁ、今の時代だからしょうがないのか…。
260ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:48:24.95 ID:dRYaNdZl
>>258
それどっちも同じことじゃないのか?
261ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:48:30.35 ID:cXBQ0KFn
でも原作風でブヒれる要素はないのでしょ
女性で少女漫画ファンでないと見ないよね
終わってるね
262ななし製作委員会:2014/01/10(金) 13:59:55.59 ID:kOTJpLG0
下着だのコスメだののグッズを買うような層はネット配信のアニメなぞ見なそうだよな
263ななし製作委員会:2014/01/10(金) 14:03:05.45 ID:D6Vrw6CO
気を遣ってスタッフが萌え要素を入れたところ
武内センセがブチ切れるわけですね
264ななし製作委員会:2014/01/10(金) 14:05:51.51 ID:l4Of6ewq
>>254
30世紀を舞台にした次世代モノのオリジナルストーリーなら持ってるけど
もうずいぶん前から頭の中で妄想し始めてて少しずつ膨らませてきたやつ
265ななし製作委員会:2014/01/10(金) 14:08:14.62 ID:RPShBzva
原作を忠実に再現は予想通りだったけど。東映は無いと思ってたわ。
これなら声優さんの変更もないかな?
でも星矢Ωみたいに三石さんだけ続投というパターンもあるか。
266ななし製作委員会:2014/01/10(金) 14:09:50.03 ID:5kz3lwEJ
これから公式から新作アニメの新しい情報が発表されるたびがっかりしそうだわ
267ななし製作委員会:2014/01/10(金) 14:16:48.34 ID:pSsXkLup
>>258
同じかはわからん。
けど、新作wktkと素直に喜べない自分が悲しい。

主題歌がE-girlsや西野カナではないだけマシ…と思いたいが、
ももクロはPVでセーラームーンのコスプレするんだろうなぁ…。('A`)ウヘァ
268ななし製作委員会:2014/01/10(金) 14:20:18.87 ID:7CiLkXWn
>>265
それはそれで当時との差を感じてガッカリしそうだけどな
かと言って新キャストでもドラえもん並みに拒否反応出るんだろうなぁ
ガッチャマンクラウズ並みに全く別物だったらまだしも
269ななし製作委員会:2014/01/10(金) 14:29:40.17 ID:/2Yj/XEB
完全オリジナルよりは安心できるけどリメイクじゃないってことは変身シーンとかもプリキュアばりに長ったらしくなるんだろうか…
270ななし製作委員会:2014/01/10(金) 14:44:06.15 ID:Zc1+jhg9
桃黒のセーラームーンコスプレは以前に何回かしてるし来るだろうねえ
271ななし製作委員会:2014/01/10(金) 14:48:28.02 ID:M/I4j4hP
三石だけ続投が一番嫌なパターン
変えるならみんな変えてくれ
272ななし製作委員会:2014/01/10(金) 15:23:11.33 ID:wGRV4I+/
シリーズ構成が小林雄次って…
273ななし製作委員会:2014/01/10(金) 15:24:09.03 ID:PKxbKFdh
おい!サイトTOPでヴィーナスだけ出ないのはそういう仕様なんだよな?
まだお披露目じゃないだけだよな?
ヴィーナス虐めかと思ったわwwwwwwwwwww

>>271
これかなりひっちゃかめっちゃか状態での発信になるから
新人声優で易く上げた代物になるor旧声優使っての安パイ代物になるだろう
どちらにしろここまで伸びたのが「良いものを!」出すの精神ではなく
どうする事も出来ないものをどうにかしようとしたが、出来ずに来た結果なので
惨い事になるだろう

まぁスタッフの情熱無さ気は「ニコニコ配信限定」と言われた時点で散々言われたか…
274ななし製作委員会:2014/01/10(金) 15:31:11.34 ID:teb3dC/M
>>273
ヴィーナスが表紙の完全版が発売されたら
topに差し込まれるよ
275ななし製作委員会:2014/01/10(金) 15:34:11.65 ID:38ce6dsV
原作通りってことなら、旧作とは別物として見れるかもな
でもあんまり力入れてるように思えない
作画厨とかにもさんざん叩かれる結果になりそう
276ななし製作委員会:2014/01/10(金) 15:39:37.99 ID:v4JuxF7T
まあ再度同じキャラでリメイクやるならば原作通りになるのかなとは思ってたが
277ななし製作委員会:2014/01/10(金) 15:42:10.97 ID:Eze9YGj8
>>269
洗練されたカッコよく美しい動きでスピーディーに終わって欲しいよな
バンク演出には特に力入れて欲しい
でも音楽有澤さんじゃないんだよなぁ・・
278ななし製作委員会:2014/01/10(金) 16:17:29.91 ID:CetWcTmy
まぁ多少のキャラデザインが変わったり
CG満載までなら許せるとは思うが
キャスティング(声優)を変えると
批判がキチガイレベルまで行きそうだ
ドラえもんと違ってセラムンは個々のキャラが
声優とキャラがセットで一人のアイドル化してるからな
三石が盲腸でムーンの代役がちびうさの声優になった事があったが
あの時の異常な酷評は今でも覚えてる
当時ネットがなかったのが救いだった
悪い事は言わない声優だけは変えるな
新声優がかわいそうな事になる
全員大ベテラン声優だから再び揃えられるかは知らんが
279ななし製作委員会:2014/01/10(金) 16:33:46.66 ID:mBzIi32k
■旧声優起用断固反対、いまの声優を使うべき■

セーラームーン    戸松遥
セーラーマーキュリー 花沢香菜
セーラーマーズ    竹建彩菜
セーラージュピター  沢城みゆき
セーラーヴィーナス  伊藤かな恵
280ななし製作委員会:2014/01/10(金) 16:45:22.77 ID:kCGc3W2F
開き直ってまったく別物にしちゃっても良かったと思うけどな・・・
今後将来的な見通しも立てて当時のファンに媚び売るよりも、新たなファン獲得したほうがいいだろうよ。

プリキュア関係者もいるようだし、頭身低めのキラキラお目目でスマホで変身、プリキュアとクロスオーバーしたっていいじゃねーか・・・。
それが許せないという年増も沸くだろうけど、もう時代は変わったんだよ、美形より萌え系のが売れるし客層も広いんだし。
281ななし製作委員会:2014/01/10(金) 16:45:35.78 ID:W+WpYzQb
沢城と花澤だけは何がなんでもやめてほしい
282ななし製作委員会:2014/01/10(金) 16:47:55.55 ID:om9bjFSN
もうここまで延びたならなくなってお蔵入りしてくれたほうが良かったのに…
283ななし製作委員会:2014/01/10(金) 16:49:06.93 ID:IyasP/5z
みゆきちはなんかチガウ
284ななし製作委員会:2014/01/10(金) 16:54:20.71 ID:VrqW6L7D
亜美ちゃん変えたらまじでファンが怖いからやめておいたほうがいいと思うぞ…
285ななし製作委員会:2014/01/10(金) 16:54:56.98 ID:4Df+mWPM
原作絵に近づけば別の意味でお目目キラキラになるからなぁ
武内直子の絵って少女漫画タッチでも80年代初期だよな
90年代の少女漫画絵に見えない
286ななし製作委員会:2014/01/10(金) 16:55:26.57 ID:Zc1+jhg9
古谷さんには悪いが、原作うさぎ曰く原作の衛は「低い声」らしいから
合わない気がする
287ななし製作委員会:2014/01/10(金) 16:56:26.87 ID:vEjtTjH0
声優交代よりもオリジナル声優がもう当時の声出てないのを聞く方が辛いんだぜ
288ななし製作委員会:2014/01/10(金) 16:58:00.30 ID:Eze9YGj8
>>280
あんまり低めに設定すると、コスの良さを殺してしまいかねない気もする
289ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:02:18.41 ID:5hsxjoFx
ネット配信でマニアのみをターゲットにするなら声優そのままでもいいのかもしれんが、
長寿コンテンツとして再度地上波に乗せる可能性も考えるなら声優は全部代えるべきだろ。
290ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:03:27.07 ID:+RKPXJ9t
セラムン終了
シリーズ構成:小林雄次
合掌
291ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:06:01.33 ID:K8tXXNpe
声優は星矢みたいにゴッタゴタにならないといいな
なまじ状況が似てるだけに
あれは原作者のせいだけど
292ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:06:15.46 ID:4Df+mWPM
小林雄次はアニメより特撮畑の脚本家な印象
293ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:06:40.93 ID:/Wk6u7VG
>>279
ももクロを主題歌に使わせてもらうんだから、同事務所のまめぐにも1枠

とは言えプリキュアは、多忙な人気声優を押さえられないみたいだから
こっちは若手人気声優で固めてみるのも面白いかもな
294ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:07:40.94 ID:M/I4j4hP
なんとなくタキシード仮面は宮野になりそう
295ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:11:48.30 ID:+RKPXJ9t
単純に今の東映には
(落差はあったが)
当時の主要メンバー並の力量のスタッフは存在してない
この時点でアニメとして確実に終了
296ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:15:22.21 ID:lJd6I/b4
キャストは姫に決めて貰おう
東映だから東映とコネのある人が来そうだけど。ニコ生でキャスト発表とかだけはやめて欲しいわ
297ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:15:36.26 ID:kCGc3W2F
それもあるだろうね。 20年前だろ・・・アニメそのものが少なかった時代だからな。
今や当たり前のようになっている作画崩壊なんて絶対に通らなかっただろうしな。
298ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:17:35.84 ID:fjUnouch
原作ってあまりギャグ要素なくシリアスにあらすじだけどんどん
なぞってく感じだったけどアニメにして面白いのか???
まーボンバーがあれば評価してもいいかな
299ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:19:35.29 ID:4Df+mWPM
どちらにしても長期アニメのわけはないし
長くても1クールならシリアス重視でもいいんじゃね
300ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:20:17.93 ID:kiG8zdb2
>>280
思い切ると旧作ヲタがうるさいんだよ
星矢とかもそれで旧作ヲタのジジババがボロクソ言いまくって
2期では多少戻したし
301ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:22:22.60 ID:fjUnouch
頭身低くしてほしいのって男?
セーラームーンはあのスラっとした体型がカッコよくていいんじゃないか
ちんちくりんのセーラームーンなんて嫌だ
302ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:25:53.27 ID:+RKPXJ9t
やり直しで別物なら
実写良かったから構想としてアリだと思うけど
今の東映アニでは土台無理
303プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/10(金) 17:27:18.82 ID:/cWC2b5E
>>301
禿同!
304ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:28:44.96 ID:Zc1+jhg9
残念ながらボンバーは未来の変態が出てこない限り無理です
305ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:30:00.45 ID:LVTmj8sy
ニコ動はともかくももクロはなぁ…。歌下手だし、何つーか演出が「寒い」から嫌いなんだよ。

このこというと「歌下手でも寒くても、7万人のスタジアム一杯にできるんですよ。
君が好きな歌が巧いkalafinaは5,000のホールを一杯にするので手一杯だよね?
7万人のスタジアム一杯にできる?」なんて嫌みったらしくいう連れがいるが…。

この件でも話振ったら喧嘩になりかねんなぁ…。
306ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:31:06.93 ID:+RKPXJ9t
>>301
>>302
まさに
素敵な大人への階段昇りつつある少女達へのリアルな憧れ
の視線がなければセラムンじゃない
307ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:32:12.81 ID:+RKPXJ9t
>>301
>>303
まさに
素敵な大人への階段昇りつつある少女達へのリアルな憧れ
の視線がなければセラムンじゃない

吊ってくる
308ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:35:17.31 ID:jb4oo1zl
>>279
俺ならこっち

セーラームーン:寿美菜子
セーラーマーキュリー:茅野愛衣
セーラーマーズ:斎藤千和
ちびムーン:竹建彩菜
セーラージュピター:園崎美恵
ルナ:沢城みゆき
セーラーヴィーナス:伊藤かな恵←激しく同意
アルテミス:下野鉱 セーラープルート:能登麻美子
セーラーウラヌス:生天目仁美
セーラーネプチューン:伊藤静
セーラーサターン:花澤香菜
タキシード仮面:福山潤
309ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:41:29.58 ID:lJd6I/b4
>>308
絶対に嫌だ。ゴリ押し組集めました!て感じ。つかプリキュアと被ってんのがいんじゃん(前作だけど)
まぁ誰になろうが。セーラームーン役はプレッシャーだろうな
310ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:44:48.28 ID:MAJtYuN/
これからもっと声豚集まってくるんだろうなー
311ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:44:56.80 ID:kCGc3W2F
オリジナル声優陣か・・・できるのであればもちろんその方がいいが、
三石さんもそうだけど潘さんなんて還暦だぜ? ベリル様はいいとしてルナの声出せるのか?

と、一瞬思ったけど 実写ルナやってたな・・・
312ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:54:26.87 ID:ffnDEHuF
ルナの声優の娘さんも声優やってんだっけ?
313BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2014/01/10(金) 17:54:49.67 ID:lMKPo+21
 「OVAガッチャマン」G-4号があっての、「ポケモン」サトシに例えて。
次世代の声優を売る方法が、「セラムン」にもある。
314ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:57:27.68 ID:5kz3lwEJ
>>312
娘は新しい方のハンターハンターのゴンやってるね
315ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:57:34.20 ID:M/I4j4hP
>>312
新ハンターでゴンやってるよ
316ななし製作委員会:2014/01/10(金) 17:59:23.83 ID:iwuV6HlN
>>312
新プリキュアに選ばれた
317ななし製作委員会:2014/01/10(金) 18:00:15.11 ID:kiG8zdb2
>>314-316
タイミングよすぎw
318ななし製作委員会:2014/01/10(金) 18:16:10.98 ID:HZ9Zjvvi
>>308
ムーン 悠木碧
マーキュリー 花澤香菜
マーズ 日笠陽子
ジュピター 佐倉綾音
ヴィーナス 清水愛
ルナ 水橋かおり
アルテミス 赤羽根健治
タキシード仮面 石川界人
319ななし製作委員会:2014/01/10(金) 18:21:05.75 ID:1IScZ2CH
>>318
これでいいや

ファンがすげー離れそうだけど
320ななし製作委員会:2014/01/10(金) 18:21:34.06 ID:v4JuxF7T
クソ声優ばっかだな
321ななし製作委員会:2014/01/10(金) 18:30:53.08 ID:bjbs0QN/
東映折れやがったか余計な真似を

まあしかし俺が言った通り話は漫画版準拠なわけだ
絵柄も当然あの変な漫画絵だよ
322ななし製作委員会:2014/01/10(金) 18:31:58.88 ID:SR58OMxT
声優なんて、どうでもいいから、分かりやすい話を作ってほしい

原作寄りなのは別にいいけど、セーラームーンの初心者が面白く感じない作品だったら意味ない

実写は特にクソすぎた
323ななし製作委員会:2014/01/10(金) 18:36:38.00 ID:Zc1+jhg9
実写セラムンは原作の漫画を見た上で見てね!みたいなもんじゃん
伏線を落としては拾ってく、もしくは落としたままラスト周辺で拾ってくの流れだったけど
324ななし製作委員会:2014/01/10(金) 18:36:54.36 ID:Eze9YGj8
ギャグが入るのか重要
ガチアニメで受けるとは思えん
325ななし製作委員会:2014/01/10(金) 18:39:41.66 ID:HZ9Zjvvi
>>319
プリキュア経験者は省いた
あとメインキャスト5人組のセンター経験者でこれはというメンバーにした
井口や茅野や南條や沼倉や中村や高垣や小倉や三森も考えたがシンフォギアやロウきゅーぶばかりになってしまい佐倉と清水にした
クインベリルは瑞沢渓
326ななし製作委員会:2014/01/10(金) 18:42:03.33 ID:teb3dC/M
>>321
俺が言った通りってか
原作なぞるって情報はイベントで出てましたし
327ななし製作委員会:2014/01/10(金) 18:45:17.34 ID:kiG8zdb2
なんかハーメルン思い出したな
あれは漫画とは逆でアニメ版ではシリアス展開やってたが…
328ななし製作委員会:2014/01/10(金) 18:58:29.39 ID:fjUnouch
原作準拠なら一部だけをしっかりやって終わりがいいと思う

セレニティの自殺とかあったな…
329ななし製作委員会:2014/01/10(金) 19:00:42.07 ID:qL9uMkej
ツイッターで境宗久さん宛てに声優やらせろって連投で絡んでる人がいて怖い。
330ななし製作委員会:2014/01/10(金) 19:02:25.52 ID:F4IfnJmr
もう他所事としてしか見れない
まあそう考えた方が幸せなんだけど
頼むからアニメセーラームーン(あえて旧とはつけまい)の足を引っ張らないでね
事前に原作準拠の別物だと言う事を大々的にアピールしといてね
331ななし製作委員会:2014/01/10(金) 19:08:10.78 ID:rbS6Nl3r
>>329
本当だwなにあれ怖いw
332ななし製作委員会:2014/01/10(金) 19:23:49.56 ID:UT82borH
境さんといやスイートだが、スイートの変身シーンてセーラームーンの変身と似たところあるよね
体全体が青く?なって目だけバッと開いてるようなところとか
いやプリキュア自体が元ネタはセーラームーンとかなんだろうけど
333ななし製作委員会:2014/01/10(金) 19:25:21.03 ID:bjbs0QN/
>>326
だから漫画をなぞった上で旧アニメのアレもコレもやってくれると期待してたんだろ
さんざんそういう都合のいい妄想出てたろうが
残念ながら漫画版以上のことをやる権利は武内には無い
334ななし製作委員会:2014/01/10(金) 19:31:44.91 ID:cXBQ0KFn
原作を元になんでも作れるけど
今回は原作風ってことだ
335ななし製作委員会:2014/01/10(金) 19:55:33.68 ID:Zc1+jhg9
>>331
あーあの...「あ」で始まる人だよなww
ここじゃなかったと思うけど「気持ち悪いし目障り」て言われてたなw
336ななし製作委員会:2014/01/10(金) 19:59:05.40 ID:jgOyLOCA
聖闘士星矢Ωの脚本の中でも小林が書いた話は特に酷いのが多いから期待出来ん
337ななし製作委員会:2014/01/10(金) 20:07:25.72 ID:BWt1tR0I
Ωはアニメオリジナルだから話は全体的にしょうもない出来だったが
これは原作に忠実にやるなら、そのへんは大丈夫なんじゃないかね
338ななし製作委員会:2014/01/10(金) 20:34:22.66 ID:hVAMVUdx
原作通り楽しみだわ
旧アニメは全員が発情ビッチの無個性に成り下がってて糞だったからね
339ななし製作委員会:2014/01/10(金) 20:43:15.39 ID:kWt3EzT1
これキャプ画じゃないんだぜ・・・
ttp://cdn2.natalie.mu/media/1207/0709/japanexpo/extra/news_large_mcz17.jpg
340ななし製作委員会:2014/01/10(金) 20:52:25.27 ID:MyH4BTNW
>>339
まぁ外で風強そうだし髪型乱れてるから多目に見てあげたら?
341ななし製作委員会:2014/01/10(金) 20:57:01.57 ID:l0pNOc5l
これは…w
というか衣装用意したスタッフがありえないのではw
342ななし製作委員会:2014/01/10(金) 20:59:58.59 ID:9eA+2/aZ
>>339
このコスチューム作った衣装はセーラームーン知らんな…
髪型も髪色も衣装の色も違いすぎ!!!
343ななし製作委員会:2014/01/10(金) 21:07:57.79 ID:teb3dC/M
新作のミュージカルは良かったよ
344ななし製作委員会:2014/01/10(金) 21:12:40.97 ID:25thS3/O
梅Pに境SDに小林雄次ってうわあああああああああああああああああ
スイプリの悪夢を今度はセラムンでやるってんですね最悪だなおい

さらに主題歌がモモクロってセラムンを爆死させたいんですか?東映は
345ななし製作委員会:2014/01/10(金) 21:13:56.55 ID:5hsxjoFx
原作そのものが中二病的で古臭い。期待できん
346ななし製作委員会:2014/01/10(金) 21:14:07.66 ID:SR58OMxT
東映がやるんだから、権利とか別に関係ないだろ
347ななし製作委員会:2014/01/10(金) 21:29:47.18 ID:5RBhHBX0
>>342
赤の子以外はももクロ各メンバーのイメージカラーに無理矢理合わせてるだけだから…
348ななし製作委員会:2014/01/10(金) 21:31:25.95 ID:5hsxjoFx
お前もセラムン分かってねえだろ
349ななし製作委員会:2014/01/10(金) 21:34:21.03 ID:aQ3kPoot
二十年前のもんに古臭いとか言ってるやつは何を期待してんだよw
350ななし製作委員会:2014/01/10(金) 21:35:58.84 ID:azEdrnZW
>>344
こっちにまでプリキュアのシリーズ間対立を持ち込むな。
帰れプリヲタ
351ななし製作委員会:2014/01/10(金) 21:37:50.84 ID:v4JuxF7T
そういう客増えそうでやだな
352ななし製作委員会:2014/01/10(金) 21:38:30.17 ID:YDJaMEpI
やっぱ原作どおりなのか
原作はスターズ以外キライでもないけど
セラムンでギャグの面白さ知った身としては
なんとも不安タラタラ。
353ななし製作委員会:2014/01/10(金) 21:49:51.35 ID:25thS3/O
>>350
そういう事言うほうが一番対立煽りだよ、誰も対立なんか煽っとらんよ

小林雄次っていう脚本家がどれだけ癌細胞であるか分かってるから嘆いてんだよ
スイートプリキュアの小林が脚本した話、ギャバン・ザ・ムービーの映画見てみな
ゴミ過ぎてつまんないってレベルじゃないぞ
こんな奴をセーラームーンのシリーズ構成に据えるとか東映もとうとう頭おかしくなったかもしれない・・
354ななし製作委員会:2014/01/10(金) 21:54:47.58 ID:uTKXIHmk
>>352
原作も所々笑いどころあるし
番外編とかセーラーVとかはっちゃけてて
面白いと思うけどな
355ななし製作委員会:2014/01/10(金) 21:56:10.65 ID:azEdrnZW
ギャバンに限らず最近の東映特撮の映画、特に共演物は
大体みんなおかしいし…
356ななし製作委員会:2014/01/10(金) 21:58:04.34 ID:jgOyLOCA
東映が絡んだリメイクやオリジナル続編でまともなのはガイキングくらいか
357ななし製作委員会:2014/01/10(金) 22:01:52.99 ID:bjbs0QN/
>>353
そんな心配いらんだろ
漫画版をおこすだけなんだから
まさか新規に物語を作ってくれるとでも思っているのか?
358ななし製作委員会:2014/01/10(金) 22:05:42.46 ID:SR58OMxT
>>357
実写版という前例があるのに、漫画をなぞったものを期待するほうがおかしいだろう
359ななし製作委員会:2014/01/10(金) 22:06:04.87 ID:2eeU2YTs
>>318
ぴかしゃのマーズイイね!

しかしプリキュアの戦闘シーン見慣れた現在だと、
従来の飛び道具頼みのセーラー戦士の戦闘スタイルは古臭く見えるだろうな
現在のピンクプリキュアと違ってムーンはフィニッシュブローまで無様に逃げるだけだし

今後のプリキュアオールスターとのコラボも考えると新作では徒手格闘戦入れてくるだろうな
360ななし製作委員会:2014/01/10(金) 22:10:36.61 ID:SR58OMxT
>>359
悪いが、それは旧アニメの特徴だから、違う場合もあり得るぞ
361ななし製作委員会:2014/01/10(金) 22:13:19.31 ID:25thS3/O
>>357
漫画版をおこす
それすら出来ない三流ドヘタクソなのが小林雄次だから
キャラ崩壊余裕で起こすし台詞の選別センスもないし余計なエピソード入れるし会話支離滅裂だし盛り上がり書けないし
セラムンのファンとしてすごく残念だが今のうちに言っとくよ、期待するだけ無駄だということを・・
362ななし製作委員会:2014/01/10(金) 22:15:47.81 ID:SR58OMxT
>>361
それはスイとスマ、どっちの話?
スマは監督のせいだと思うが
363ななし製作委員会:2014/01/10(金) 22:22:22.99 ID:YDJaMEpI
スマの戦犯は米村でしょ
最終回でグダグダ
364ななし製作委員会:2014/01/10(金) 22:28:34.68 ID:fM+aRunU
ちびうさは今の声優に変えるなら日高里菜か小倉唯か
365ななし製作委員会:2014/01/10(金) 22:31:36.09 ID:aQ3kPoot
みんなパソコンから離れて!廃人になるわよ!
これは原作の台詞だったな
ぜひ採用してください
366ななし製作委員会:2014/01/10(金) 22:40:23.74 ID:25thS3/O
>>362
両方だよ、米村と小林どっちも最底辺クソ脚本家だから
ただスマは1話完結形の話が多かったのとキャラが良かったから若干救われてたかもね
367ななし製作委員会:2014/01/10(金) 22:47:30.57 ID:SR58OMxT
でも山口よりはマシだと思うけどな
ドキもスマを馬鹿に出来ないレベルで酷いぞw
368ななし製作委員会:2014/01/10(金) 22:53:45.66 ID:YDJaMEpI
短編や番外編をベースにしてくれたら
なあ、意外とアニメチックだったし。
369ななし製作委員会:2014/01/10(金) 22:55:19.80 ID:teb3dC/M
>>365
因みに今は病気になるわよ!に修正されてる
370ななし製作委員会:2014/01/10(金) 22:55:46.05 ID:klfbqmxp
プリキュアの事になると嬉々として語り出すから厄介だわ
371ななし製作委員会:2014/01/10(金) 22:59:18.36 ID:v4JuxF7T
本当うぜえな
372ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:00:21.04 ID:VwOI1m0d
自分は何だかんだ期待してるよ。
ニコニコ配信でももクロが主題歌っていうのが気に入らないけど
原作通りのクールなレイちゃんや制服姿のまもちゃんが見られるかと思うと胸熱
373ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:04:14.60 ID:fM+aRunU
俺ならこっち

セーラームーン:悠木碧
セーラーマーキュリー:花澤香菜
セーラーマーズ: 日笠陽子
セーラージュピター:佐倉綾音
セーラーヴィーナス:伊藤かな恵
ルナ:沢城みゆき
アルテミス:下野鉱
セーラープルート:能登麻美子
セーラーウラヌス:斎賀みつき
セーラーネプチューン:伊藤静
セーラーサターン:石原夏織
セーラーちびムーン:小倉唯
タキシード仮面:福山潤
374ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:05:11.96 ID:25thS3/O
>>367
悪いが山口も同じくらい最底辺レベル
ハト以降のプリキュアは脚本家が軒並みゴミレベルだと思ってる
その中でも最悪な小林雄次が構成に抜擢されるとかもうプリキュアどうこう以前に東映が終わってるよ・・・

吉田玲子か小林靖子あたりでセラムンならまだマシだったのになぁ
よりによってなんで映画ギャバンでゴミみたいなもん作って総スカン喰らった小林雄次なんだよ阿呆か・・
375ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:06:55.11 ID:1IScZ2CH
>>373
かな恵とか佐藤聡美とかきそうな気がするな
376ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:10:45.68 ID:wp4yVcmO
無名かゴリ押し声優の名前しかあげてんのかお前ら
377ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:11:01.86 ID:SHTH4TNi
いっそこれで

セーラームーン:中村繪里子
セーラーマーキュリー:今井麻美
セーラーマーズ: 沼倉愛美
セーラージュピター:たかはし智秋
セーラーヴィーナス:長谷川明子
ルナ:下田麻美
アルテミス:赤羽根健治
セーラープルート:若林直美
セーラーウラヌス:平田宏美
セーラーネプチューン:原由実
セーラーサターン:浅倉杏美
セーラーちびムーン:仁後真耶子
タキシード仮面:子安武人
378ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:14:42.81 ID:jwxl2ApO
え・・・キャスト変わったら見ないよ
379ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:16:47.72 ID:958EI7ch
まあ、でもセラムンは原作付きだし、支離滅裂な部分は原作者がストッパーかけてくれるかもね
武内って、今は連載抱えてないよね
380ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:18:26.25 ID:5kz3lwEJ
変身シーンやBGMはどうなるんだろう
とりあえずその辺りは旧作を超えるものは作れないだろうな
381ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:21:51.54 ID:fM+aRunU
原作準拠ならセーラーカルテットも出て来れる
382ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:24:20.35 ID:LwS+bl2H
>>364
悠木とか鳥谷妹は考えたことがある
383ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:24:37.72 ID:F4IfnJmr
タキシード仮面:若本規夫
ならどんな作りになろうが声優になろうが全てを赦す
384ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:28:23.30 ID:rbS6Nl3r
悠木とかあんな頭割れそうになる声は勘弁してくれ
叫ぶの微妙だし
385ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:28:55.11 ID:5hsxjoFx
>まあ、でもセラムンは原作付きだし、支離滅裂な部分は原作者がストッパーかけてくれるかもね

 原作自体がクズなんだが
386ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:30:27.68 ID:Zc1+jhg9
武内先生って今子育て中なんじゃないの?ちっさい子供いたような
387ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:30:49.54 ID:l4Of6ewq
原作もアニメも両方好きですよ
原作を執拗にsageてる人って一体なんなんですかね?
388ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:34:10.84 ID:958EI7ch
>>377
まず1作目が人気でなければ、ウラネプまで行かないだろうなw
案外、ちょい役で出てきたりしてな、覚醒前のはるみちとして
389ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:37:27.56 ID:v4JuxF7T
ニコニコ限定で人気もなにもって気がするがな
390ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:42:00.63 ID:958EI7ch
>>389
ニコ動発祥のアニメの前例だって、ちゃんとあるんだけどね
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111363524
391ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:43:46.49 ID:4Df+mWPM
人気が出たものが見事なまでにない
392ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:48:39.17 ID:0DCGaVF7
とりあえず少女向けってしておきながら重いことやりすぎたり
原作より派手なことやろうとしながら中途半端に終わらせたりはしてほしくない

中期はキャラの扱いが皆雑だったからそこらへんも
393ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:50:45.99 ID:SHTH4TNi
ニコニコじゃそもそもそんなに長くやれないわな
30分(正味24分)*13話くらいが限界だろう
5分アニメ10回くらいかもしれんし
394ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:55:45.33 ID:C4kuQT36
なんでニコニコオンリーなんだろ
あれだけ記念グッズ出して盛り上げてるのに
395ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:57:11.29 ID:958EI7ch
延期の理由がTVの放送枠探しだったらいいのに
396ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:58:09.78 ID:SHTH4TNi
>>395
7月開始だからそれもないな
10月でないと
397ななし製作委員会:2014/01/10(金) 23:58:47.97 ID:v4JuxF7T
Ωはずっと続けんの?
398ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:01:16.48 ID:kiG8zdb2
>>397
DVD情報によれば3月で終わりという情報がある
かといえその枠が使えるかといえばそうでもない
399ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:02:33.78 ID:HA6E48jY
プリキュア関係者が作るんじゃなぁ
作品として自立できてるかすら微妙なものになりそう
400ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:03:45.11 ID:6ya4Yiyt
>>398
へえ、後は何やるんだろ、あの枠
401ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:04:17.62 ID:WtBpLj+Y
少なくともセーラームーン放映枠に出来なかった事は確かだろうな
402ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:04:27.31 ID:958EI7ch
いくら優秀な人材集めても、枠が無いのは、どうしようもないなw
1クールアニメ確定なのかねぇ
403ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:11:37.24 ID:6a1gTug/
ニコだけだと1クールもあるかどうか。
同じ東映が作っているネットアニメのロボットガールズZは月一放送で実質全3話しかない
404ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:14:41.44 ID:woG0qqMa
10周年で実写版が作られた頃にアニメもリメイクしとけばよかったんや
405ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:15:47.62 ID:uF6LaN8A
全3話のシリーズ構成って、どうなんだろうなw
物量的に普通に脚本参加してるのと変わらないよねw
406ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:17:11.11 ID:1fGY5vND
>>374
高橋ナツコのネットリしたウラネプ話や岡田マリーの美奈子ちゃんやまこちゃんの悲恋話見たいんですが
407ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:35:15.21 ID:UYk23UXh
 腐女子が湧いて来たのか?
408ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:36:35.33 ID:jtWIim+7
待て待て
「武内先生の原作を改めてゼロからアニメ化するという、とんでもないプロジェクト」だぞ
5分アニメとか全13話のショボい物になるわけないじゃん
無印を簡単にまとめたって13話は必要
スターズまで簡単にまとめたって全52話ぐらいやらなきゃ原作全部消化しきれんわ
409ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:39:26.68 ID:UYk23UXh
月刊連載1本分なんて薄っぺらいから1シリーズ10話もありゃ充分だろ
410ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:44:05.13 ID:N8i/eWxy
何も関係ないのに小林腐に乗っ取られるスレ
411ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:44:57.65 ID:uF6LaN8A
ニコ動で先行配信して、TV放送があるやつの例でも、全26話ぐらいなんだな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BD%93%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89

プリキュアみたいに1年やれるわけでもないのか
1〜2クールのアニメのセーラームーンなんて想像できないなw
早くも駄作確定なのか?
412ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:47:31.79 ID:6CqAZoV1
20年か・・・セラスタから数えても15年もの月日が流れているからな。
当時のアニメ制作に関わったスタッフや声優だって、声が変わったり心境や考え方が変わるには十分すぎるほどの時間が流れてる。
それにアニメ業界、アニメに対する一般人の考えそのものだって当時と全然時代背景が違うんだ。

旧作ファンがギャーギャー文句いう気持ちもわからなくはないが
当時と謙遜ない形で復活させろという事自体不可能だろう。
413ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:51:13.30 ID:CayA5wLF
結局配信だけとはね…

原作のどこまでやる気なんだろう
414ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:51:26.91 ID:SoL3JUp6
東映はやりたくてやってるわけじゃなくて飽くまでも下請け仕事だからな
機械的に漫画版の無印編をそのままアニメにしてお役目終了だろう
415ななし製作委員会:2014/01/11(土) 00:55:59.72 ID:jQPT/G6v
キャラデザをラブライブやシムーンの西田亜沙子にやって欲しいんですが
416ななし製作委員会:2014/01/11(土) 01:07:43.71 ID:qfHLB7p3
当時と変わりなく遜色ない新作をと言ったって

あの頃使っていたセル画はもう使われていない

セル画を売っていた新宿東映のアニメポリス ペロだって今はない
御苑のアニメックも、原宿のアニメッカもアニメッコも、あの頃セラムングッズを探し歩いた店は大方なくなってしまった

20年もあれば、声も街もアニメーション自体も変わってゆく
変わりなく作るなんて無理なんだ、きっと
新しいセラムンを見るか、或いは全く見ないしかないんだ、多分
417ななし製作委員会:2014/01/11(土) 01:08:37.52 ID:jtWIim+7
原作準拠だとエイリアン編は無くなるんだよな
13話あれば無印とRまでやれるかもしれん
418ななし製作委員会:2014/01/11(土) 01:10:51.88 ID:dVopJCM5
なんかやっぱり感しかないな
餌もなく待てばかり長すぎで期待値ももはや底
419ななし製作委員会:2014/01/11(土) 01:11:10.29 ID:Fuem/nHu
>>416
悲しくなること言うなよぉ…
420ななし製作委員会:2014/01/11(土) 01:14:10.09 ID:R1/MZepW
無印のラストで戦士死んだ後エピローグ的なのを五分くらいやってくれる
…わけにはいかないか
421ななし製作委員会:2014/01/11(土) 01:15:12.75 ID:SoL3JUp6
>>416
気持ちわりいなもう
ならこの企画がたった時点でそれ言えよ
422ななし製作委員会:2014/01/11(土) 01:17:27.49 ID:uF6LaN8A
まどマギも1クールアニメだけど、セラムンとは性質が違うもんなw
まじでどうなるんだろう?
423ななし製作委員会:2014/01/11(土) 01:22:18.48 ID:lsZUE4jN
>>416
へー当時、大きなお友達だったんだねw
アニメック、アニメッカ、アニメッコときたら
アニメッキ、アニメッケとかもあったの?
424ななし製作委員会:2014/01/11(土) 01:30:59.98 ID:8uaWC8lN
萌え豚キャラデザは勘弁
せめて大友デザインでご勘弁を
425ななし製作委員会:2014/01/11(土) 01:35:45.70 ID:iiGrlYgX
変身シーンがメチャシコな出来ならそれだけで満足
初代ムーンの芸術的な変身シーンを超えるものなんてありえないんだろうけど
426ななし製作委員会:2014/01/11(土) 01:36:55.69 ID:D93KBRBd
↓一般人の二次創作小説だが、昔読んで個人的に強く印象に残った作品。
ttp://jomako.my.coocan.jp/novel/sailor/tensi.htm

どうせやるならこういう濃い感じのエピソードを新作には入れてほしい。

※おまけ
↓同じ作者様の別のセーラームーン二次創作小説(少しホラーw)
ttp://jomako.my.coocan.jp/novel/sailor/meiou.htm
427ななし製作委員会:2014/01/11(土) 01:40:59.06 ID:/auZmyTj
どうぢんとか
きもい(⌒▽⌒)
428ななし製作委員会:2014/01/11(土) 01:43:59.81 ID:uF6LaN8A
小説の面白さとアニメの面白さは直結しないと思うんだよね
429ななし製作委員会:2014/01/11(土) 01:48:02.75 ID:/auZmyTj

よう
なあ(⌒▽⌒)
おとはいると
もりあがり
ちがうし
なあ(⌒▽⌒)
430ななし製作委員会:2014/01/11(土) 02:05:17.55 ID:E0Rcu4jR
有澤孝紀の音楽使わないだろうなー
一番変えて欲しくない部分だわ、音楽
有澤孝紀の音楽は世界観表現する上で、最もいい仕事してたと思う
431ななし製作委員会:2014/01/11(土) 02:06:56.00 ID:5e1gCno9
みなきゃよかった
まったくおもしろくもなんともないし
432プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/11(土) 02:22:46.35 ID:9pKEImiM
>>426

なんか泣けた
冒頭のRの部分を削除して平和な日常の描写から始めたら
無印での死亡→転生からRの最初につなぐエピソードとして使えそうやな
無印だけで終わるんやったらこれをエンディングに持ってきても形になりそうや
でも確かにアニメには向いてなさそうな感じやな


プルートさんの扱いひどすぎワロタwwww
ワロタ・・・
433プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/11(土) 02:36:51.32 ID:9pKEImiM
>>430
禿同やわ
あの絵と音楽やからこそのセラムンって感じやな
434ななし製作委員会:2014/01/11(土) 03:28:19.06 ID:UYk23UXh
旧作ファンは足を引っ張る繰りなら去れよ。きれいな思い出に浸ってろ
435ななし製作委員会:2014/01/11(土) 03:29:11.04 ID:xa4lsww3
>>416
チャーリーブラウンAA付けたくなる様なビターな銘文だ
436ななし製作委員会:2014/01/11(土) 03:41:23.23 ID:Bvyp4sTz
一人で勝手に脳内戦争繰り広げてた馬鹿オタ涙目だな
437ななし製作委員会:2014/01/11(土) 04:04:54.17 ID:bF09Pb8I
チームスイートプリキュアが担当とは驚いたな
438ななし製作委員会:2014/01/11(土) 04:43:32.98 ID:/x2Urpxn
スイートって確か三石さんが猫?妖精?で出てたやつか?
1話しか見てないけど主人公達との出会い方がルナとうさぎっぽかった
439ななし製作委員会:2014/01/11(土) 04:45:19.97 ID:woG0qqMa
プリキュアの二番煎じなんてことになりませんように
440ななし製作委員会:2014/01/11(土) 05:38:34.87 ID:xa4lsww3
これでうさぎがあみっけでルナが三石さんでるみるみがちびうさだったら笑う
441ななし製作委員会:2014/01/11(土) 06:42:59.82 ID:6CqAZoV1
>>440 そのメンバー揃えることができたなら元キャラやらせてやれよww
442ななし製作委員会:2014/01/11(土) 06:48:32.93 ID:uF6LaN8A
小林雄次 ‏@kobayuji
境宗久監督と一緒に昨年こういうトークイベントをやりまして、
本当は『セーラームーン』の話をしたかったのですが、
まだ解禁前なので触れられず、めちゃめちゃ残念でした。。
⇒「研雄会 vol.3 〜特撮VS.アニメ ガチトーク!!〜」
ttp://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/18042
13
件のリツイート
9
件のお気に入り
2014年1月11日 - 0:40 · 詳細

ってことは、9月にはもう、そういう話があったんだね
ある程度はもう決まってるのかも知れないね
443ななし製作委員会:2014/01/11(土) 07:22:45.72 ID:ESHPDnac
>>438
ハミィって猫だったねぇ。歌が上手いって設定なのに
本人一度も歌わなかった(歌った時は別人)
ストーリーはイマイチだったけどラストは良かったスイプリ。
セラムンアニメは、毎度オチがヒドかったから今度はどうなる
原作だとやっぱセーラー戦士全滅なのかねぇ
444ななし製作委員会:2014/01/11(土) 09:28:29.99 ID:bF09Pb8I
ニコ配信だし、全滅ENDあってもいいと思うね
でも知られちゃってる展開だからどうかな
まあ2199を思えば同じでも演出や作画で感動できるのか
445ななし製作委員会:2014/01/11(土) 09:38:54.44 ID:NvYfwv1S
アニメも原作も知ってるけど、全滅エンドって何?

どっちもセーラー戦士死んでるじゃん
446ななし製作委員会:2014/01/11(土) 09:57:14.42 ID:CayA5wLF
>>397
トリコも春で終わるらしい

シリーズ構成は小林雄次だけど、小林兄弟なら弟のほうが優秀だよね…
447ななし製作委員会:2014/01/11(土) 11:17:17.96 ID:C8V//MOa
未確定だが3月終了説が出てる東映アニメーション制作アニメは3つある
色々動くんだろうな
448BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2014/01/11(土) 11:30:21.81 ID:7hxc0j3O
 電通・読広・ADK。各1社ずつ。
ゴールデン「怪談レストラン」からニチアサにつづく、
電通ワクやったら、ないこともないが…。
449ななし製作委員会:2014/01/11(土) 11:47:40.23 ID:SA3pwAhY
>>443
おもちゃのハミィは歌うよ〜
CMで怖いの連呼だったけど
450ななし製作委員会:2014/01/11(土) 12:17:49.76 ID:TlGNNn6v
原作通りかすげー楽しみだ
セーラーVからやろうぜ
451ななし製作委員会:2014/01/11(土) 12:41:33.24 ID:N7vVaLHe
ないとは思うがダンスEDになったらどうしよう
梅Pならやりかねない
452ななし製作委員会:2014/01/11(土) 13:05:18.60 ID:/eTF12WT
当時はマーズの性格変更に作者が怒ってたらしいから、今回はどうなるかな
453ななし製作委員会:2014/01/11(土) 14:13:39.43 ID:jjQRjSWn
5部までやってくれないかな
セーラーカルテットとレテ&ムネモシュネとコスモスが見たい
454ななし製作委員会:2014/01/11(土) 14:30:59.72 ID:UYk23UXh
 作者がアニメに明確に不平をコメントシタのってセーラームーン以外 「エターナル化」
しなかったことぐらいじゃね?これは画集のコメントに少しあったように思うけど違ったか?
 
455ななし製作委員会:2014/01/11(土) 14:32:48.45 ID:rND4k4b9
原作ってムーン以外エターナル化してたっけ?
456ななし製作委員会:2014/01/11(土) 14:37:11.33 ID:8KbjUTBQ
うさぎとべろべろべろべ〜!!
って喧嘩してるけどお互い信頼し合ってるレイちゃんじゃないとなぁ
457ななし製作委員会:2014/01/11(土) 15:15:06.44 ID:UYk23UXh
>>455
 全員セーラースターズ編突入時点でエターナル化。しかしセーラームーン以外ほぼモブキャラに
458ななし製作委員会:2014/01/11(土) 15:23:09.19 ID:jtWIim+7
原作のスターズ編ならちびムーンとカルテットの活躍あるんだけどね
459ななし製作委員会:2014/01/11(土) 15:28:52.67 ID:TlGNNn6v
>>454
レイの扱いのこととかは端から単行本に書いてるしな(しかし怒っている訳ではなさそうだが
新装版には載ってないそうだけど
まあ有る事無い事適当に書かれるのはかわいそうだよな
460ななし製作委員会:2014/01/11(土) 15:41:38.18 ID:UYk23UXh
>>454補足
明確な不平とまで言うといいすぎかもしれんが、「セーラームーン以外エターナルを出しってくれなかった」
ってコメントを出して、やや遠まわしに不満を表明した感じかな。
461ななし製作委員会:2014/01/11(土) 15:48:18.83 ID:WfwjbhGW
>>452
怒ったなんてのは原作厨が広げたもんだろ。驚いたとは聞くが。
462ななし製作委員会:2014/01/11(土) 16:13:46.54 ID:PEbzRIl7
性格変更もなにもマーズは最初からあの性格
463ななし製作委員会:2014/01/11(土) 16:24:12.88 ID:UYk23UXh
原作読んだことねーだろ
464ななし製作委員会:2014/01/11(土) 16:27:29.49 ID:PEbzRIl7
いやアニメの話してるから
そもそも漫画なんて別にアニメに先行してないだろ
465ななし製作委員会:2014/01/11(土) 16:34:03.05 ID:G5HcYKow
どうせ1クールだろうしセーラーVアニメ化で良かったのでは
セーラームーン本編はアニメと原作で展開もキャラとの関係も全く違うから戸惑う人多そう
466ななし製作委員会:2014/01/11(土) 16:50:47.73 ID:TlGNNn6v
この前他所で富樫と離婚したとか書いてるやついたぞw
467ななし製作委員会:2014/01/11(土) 17:13:34.78 ID:jtWIim+7
原作1部分で早くても1クールでしょ
5部までやるなら全52話ぐらい最低必要
468ななし製作委員会:2014/01/11(土) 17:22:33.95 ID:AEk5er+S
企画が伸びに伸びまくってるのは
やっぱり現状ではプリキュアには勝てない過去の栄光を誇示したくて失敗から逃げてるって認識で良いんだろうか?

ドラゴンボールも星矢Ωも悪く言えば、そっち系での対抗馬も何も居ないから楽々で企画が通ったのも同じだし
469ななし製作委員会:2014/01/11(土) 17:27:21.48 ID:iVVrzQ61
典型的な結果論でワロタ
470ななし製作委員会:2014/01/11(土) 17:30:44.68 ID:8os+nCdk
配信のみだから1話25分前後を毎週みたいなテレビアニメ形態ではないんじゃない?
471ななし製作委員会:2014/01/11(土) 17:33:04.11 ID:f1lZL5HI
ニコニコってのがなぁ
セーラームーン世代ってもう家庭もってるおっさんおばさんばっかだろ
テレビで親子で見れたほうがよかったよね
472ななし製作委員会:2014/01/11(土) 18:38:01.26 ID:mPQfevhc
それはプリキュアで間に合ってるってば
こういうこというとアンチプリキュアがファビョるんだろうが
プリキュアとセラムンなら明らかにプリキュアの方が子供に見せるのに適している
473ななし製作委員会:2014/01/11(土) 18:46:40.63 ID:x2rzPlcv
>>472
自分が小学生の頃女の子みんな喜んでセーラームーン見てたよ
なにが子供に見せるのに相応しくないのかわからん
474ななし製作委員会:2014/01/11(土) 18:47:27.73 ID:EsOvOIhD
>>452
怒ってない
悲しかった事で、レイの性格が原作と掛け離れた事とは書いてたが
俺もレイは原作の方が好きだから、その点では期待してるが
475ななし製作委員会:2014/01/11(土) 19:04:54.65 ID:6CqAZoV1
>>473 時代が変わったんだよ、プリキュアみてればわかるが
露出はシャワーシーンどころか水着もダメ、流血シーンも過剰なフルボッコシーンもNG、挙句男女の深い恋愛もダメ 
どれか出ようものなら即PTAがヒステリー起こして延々クレーム入れるのが現在の女児向けアニメ事情
476ななし製作委員会:2014/01/11(土) 19:12:29.27 ID:VZQHUJgs
放送時間帯と対象年齢の違い(セラムンのが上だろう)もあると思うが
つまらん世の中だな
477ななし製作委員会:2014/01/11(土) 19:27:54.37 ID:NvYfwv1S
>>475が最もらしい事言ってるけど、どうせネタだろ?
まさか、本当にそれを信じてるんじゃなかろうな
478ななし製作委員会:2014/01/11(土) 19:28:37.28 ID:2uEXgWo1
プリキュアは幼稚園児が対象でセーラームーンは小学生以上だから
そもそも比べるのが間違ってるよね
それにセーラームーンは月のプリンセスの月野うさぎ一人しかいないけど
プリキュアは毎年使い捨てのようにわんさか出てくるから正直あまり価値を感じない
479ななし製作委員会:2014/01/11(土) 19:29:21.28 ID:+TVxvSq7
>水着もダメ

レーザーレーサーみたいなタイプでもいかんの?
480ななし製作委員会:2014/01/11(土) 19:45:37.56 ID:UYk23UXh
>セーラームーンは小学生以上だから
 寝言?

>水着もダメ
 プリキュアはスパッツ厳守だな。
481ななし製作委員会:2014/01/11(土) 19:51:54.56 ID:NvYfwv1S
475の条件でドキプリが守ったのって水着だけなんだが…
よっぽどドキってプリキュアの基本を外してるのな

そういえばスターズもセラムンの原型を留めて無かったな
あれもわざとだろうな
482ななし製作委員会:2014/01/11(土) 19:54:22.14 ID:ESHPDnac
>>475
フレプリでシャワーシーンあったんだが
評判悪かったとか言ってたなあ
483ななし製作委員会:2014/01/11(土) 19:56:34.53 ID:3sMAzTgf
>>478
ぷりきゅあなんてしらないしどーでもいいが
せーらーむーんはほかのおねいさんたちいるからこそ
だからねい(⌒▽⌒)
ぼくのまわりでは
うさぎにんきなかったし(⌒▽⌒)
484ななし製作委員会:2014/01/11(土) 19:59:06.62 ID:NvYfwv1S
え?うさぎ人気無かったの?
なかよしの投票ってやらせのステマだったのか?
485ななし製作委員会:2014/01/11(土) 20:01:02.64 ID:3sMAzTgf
ぼくのまわりでは(⌒▽⌒)
ごっこよくしてたけど
うさぎやくは
とりあいにならなかったし(⌒▽⌒)
486ななし製作委員会:2014/01/11(土) 20:18:31.15 ID:+Xu0ATKR
>>484
ここのキモ豚層は少女がターゲットのなかよしとは無縁だし
487ななし製作委員会:2014/01/11(土) 20:21:55.81 ID:3sMAzTgf
>>486
いや
ぼく
なかよしもちゃおもりぼんもるんるんも
かってもらってたし(⌒▽⌒)
ほかのおねいさんたちのやくは
わたしがやる
わたしのほうがすきだもん

けんかしてしばらくくちきかないことかいたけど(⌒▽⌒)
うさぎはにんきなかったよ(⌒▽⌒)
488ななし製作委員会:2014/01/11(土) 20:24:00.38 ID:jjQRjSWn
ごっこ遊びで主役って選びづらいよ
489ななし製作委員会:2014/01/11(土) 20:25:06.09 ID:3sMAzTgf

るんるんは
たまあに
だけど(⌒▽⌒)
490ななし製作委員会:2014/01/11(土) 20:25:09.64 ID:rND4k4b9
>>457
ありがとう
全員ムーンの前で殺されてたのくらいしか記憶になかった
491ななし製作委員会:2014/01/11(土) 20:27:19.42 ID:3sMAzTgf
>>488
そうかな(⌒▽⌒)?
でも
まぢでけんかしてたし
くうきよんでしゅやくえらばないなら
ほかのやくもけんかしてまでとりあわないと
おもうんだけど(⌒▽⌒)
492ななし製作委員会:2014/01/11(土) 20:55:43.07 ID:TTuC9tWl
ムーン:東山奈央
マーキュリー:花澤香菜
マーズ:内山夕実
ジュピター:小松未可子
ビーナス:阿澄佳奈
タキシード仮面:内山昂輝

コレで
493ななし製作委員会:2014/01/11(土) 21:05:36.50 ID:IGi1Gh2o
クソ声優w
494ななし製作委員会:2014/01/11(土) 21:25:51.85 ID:CayA5wLF
クィーンセレニティは三石さんになるような気がする

あとルナか登場するならダイアナに潘めぐみ
495ななし製作委員会:2014/01/11(土) 21:27:33.70 ID:bF09Pb8I
つまりこれは大友向けリメイクという解釈でいいんか?
496ななし製作委員会:2014/01/11(土) 21:35:50.78 ID:lsZUE4jN
大友ってあくまで子供向けを大人が見ることだから
大人向けを大人が見ても大友とは呼ばないんじゃない?
497ななし製作委員会:2014/01/11(土) 21:36:34.71 ID:NvYfwv1S
うさぎは誰でもいいけど、ルナは藩恵子しか認めない
実写版見てて、藩さんの声ってだけで泣けたわ
498ななし製作委員会:2014/01/11(土) 21:54:47.95 ID:ESHPDnac
ルナは永遠に藩さんだな

セーラームーン版目玉のお父さん
499ななし製作委員会:2014/01/11(土) 22:03:15.60 ID:JVGxz6Z3
当時の声優に続投してほしいってのは分かるんだけど
当時の声優がダメならその子供に出て欲しいってのは何ともおコチャマな意見・・・
500ななし製作委員会:2014/01/11(土) 22:18:39.67 ID:eaEEBogj
>>477
水着に関してはフレプリでかなりクレームがあったのは確か
あと顔面攻撃は初代から自主規制の対象
501ななし製作委員会:2014/01/11(土) 22:21:52.32 ID:ESHPDnac
>>499
旧作のファンをつなぎ止める
高度な戦略と言って欲しいね。
502ななし製作委員会:2014/01/11(土) 22:27:57.40 ID:ESHPDnac
>>500
フレプリに水着回あったけ?
503ななし製作委員会:2014/01/11(土) 22:41:46.27 ID:6a1gTug/
−『フレッシュプリキュア!』では前半に水着やシャワーシーンもありましたね。

梅澤 実は大ブーイングでした。『コクる』『彼氏』という台詞も評判悪かったです。
    中学生だから必然性があるから大丈夫というわけじゃない。
    両親が観せたくない作品になっては『プリキュア』じゃないと痛感しました。

これだろ。どちらにしてもニチアサはありえないだろう
504ななし製作委員会:2014/01/11(土) 22:55:38.43 ID:PfHM1oTJ
そういや三石さんはもううさぎの声が出せないと言っていたような、
もしならばデジタル処理で復元できないだろうか?
但しミス・モノクロームみたいな感じになってしまうかもしれないが。
そういえばこれもスタチャ関係だった。
505ななし製作委員会:2014/01/11(土) 22:57:57.70 ID:ddOS8NvI
シャワーだか彼氏だがしらないけど物語に必要だと結論して入れた描写じゃないの?
責任持って決断したくせに人からちょっと何か言われて撤回するってことは
考えなく適当にやってたって思っていいんだね
こういう人にアニメや創作やってほしくないね
506ななし製作委員会:2014/01/11(土) 23:11:12.42 ID:bF09Pb8I
どうしてそこまでエッジワース・カイパーベルトを飛び越えられるんだよ
507ななし製作委員会:2014/01/11(土) 23:24:02.26 ID:KhSvhAWo
プロデューサーってなにすんだ?
梅澤淳稔って人もセラムンに関わるっぽいけど
508ななし製作委員会:2014/01/11(土) 23:30:03.20 ID:6a1gTug/
東映オリジナルのPの立場は事実上の原作者かな
自分の作りたいものを実現するためにメンバーを集める総指揮と言ってもいい
509ななし製作委員会:2014/01/11(土) 23:34:00.91 ID:CK2yKGlA
>>464
>そもそも漫画なんて別にアニメに先行してないだろ
いやいや先行してるよ
特に土萠ほたるなんて原作に登場してから
アニメに出るまで、相当に差があってやきもきしたもの
510ななし製作委員会:2014/01/11(土) 23:40:28.93 ID:KhSvhAWo
>>508
プリキュアのプロデューサってことは期待していいってことか
よっしぁセラムンこれいけるで
511ななし製作委員会:2014/01/11(土) 23:43:19.74 ID:bF09Pb8I
実際ツボな布陣だと思うよ
512ななし製作委員会:2014/01/11(土) 23:45:47.87 ID:Xo6+7ezv
513ななし製作委員会:2014/01/11(土) 23:48:56.45 ID:WO5UEfwR
>>509
だから数ヶ月程度なんて先行してないんだよ
土萠ほたるなんてSのアニメ企画が成立してる時点でキャラは出来上がってるんだよ
514ななし製作委員会:2014/01/11(土) 23:58:10.89 ID:CK2yKGlA
>>513
半年以上出なかったぞ
>Sのアニメ企画が成立してる時点でキャラは出来上がってるんだよ
そりゃそうだろ
先行している原作にほぼ最初の方から出てくるんだものw

アニメはOPが変わってからだ
515ななし製作委員会:2014/01/12(日) 00:01:01.32 ID:CK2yKGlA
>ほぼ最初の方から
第3部の最初の方からって意味ね
516ななし製作委員会:2014/01/12(日) 00:04:20.25 ID:S0SYsczL
>>514
だから半年とか関係ないんだって
Sの企画書を渡してそれに沿って漫画に起こす作業なんだから
先回って登場キャラを出すとか全然可能
もし前年のRの時点で出てたのならそこで始めて騒ぎな
517ななし製作委員会:2014/01/12(日) 00:06:53.05 ID:K1XA1Rx5
この流れはもしかして?

勝手に言わせときゃいいか。ウソ書いてる本人はストレス解消になるんだろうし
518ななし製作委員会:2014/01/12(日) 00:11:17.42 ID:pfoiPnEq
ああ例の妄想コミカライズ厨かよ
レスして損したわw
519ななし製作委員会:2014/01/12(日) 00:11:56.64 ID:IiYsCkn5
>>512
ゲイだったのか…w
520ななし製作委員会:2014/01/12(日) 00:14:39.94 ID:S0SYsczL
もうお前らの社会常識の無さには呆れるわ
一年という放映単位が決まってる番組で先の重要登場人物を決めてないわけないだろ
ましてこんな真正直に一年単位で区切ってる番組で
521ななし製作委員会:2014/01/12(日) 00:17:05.37 ID:jD+LXBlF
キャラを先に出す云々はどうでもいいが、原作の後を
さほど時差がなくアニメが追う状態で、同時進行といっても
おかしくなかったけどな
522ななし製作委員会:2014/01/12(日) 00:52:23.73 ID:Zg0jKTFh
原作者も同時進行って言ってるよ?
言っておくけど漫画だって原作者が勝手に描いてるわけじゃなくて
いろんなとこにこんなキャラクターでこんな話にしますって了承得て
完全に決まってから描きはじめるんだよ

スターライツは原作者はもともと短髪にしたかったけど
バンダイから人形出すには長い方がいいって言われて、髪型を変えたってコミックに書いてあったね。
523ななし製作委員会:2014/01/12(日) 00:53:38.22 ID:rnWoLo7r
ついにプレミアム会員になる日が来るのか
524ななし製作委員会:2014/01/12(日) 01:23:26.02 ID:B4vaK93a
ワンピが勢いあったときの監督だからまぁまぁだね

原作のどこまでアニメ化する気なんだろ
どうせなら全部やってほしいのだが
525ななし製作委員会:2014/01/12(日) 02:08:43.48 ID:lU1LJpWy
プロデューサーが激怒

梅澤淳稔 @A2104Ume 2分
業務連絡。お陰様でフォロアー数300を超えました。
境宗久様、小林雄次様。全てはお二人の拡散という
名のご好意のお陰です。殺意という感情って、
こうやって芽生えるものなのですね。教えてくれてありがとう!
526ななし製作委員会:2014/01/12(日) 02:14:26.32 ID:pfoiPnEq
>いろんなとこにこんなキャラクターでこんな話にしますって了承得て
>完全に決まってから描きはじめるんだよ
妄想コミカライズ厨の言っていることはそういうことじゃなく
そんな話は嘘で設定もデザインも名前もアニメ制作者側が決めていることで
武内はコミカライズしているだけってことなんだよ
527ななし製作委員会:2014/01/12(日) 03:56:07.98 ID:Uc5CD7b3
社会常識説教糞ワロタ
偉そうに語るのはいいが
まるで自分が現場にいたかのように断言するの止めとけよw
528ななし製作委員会:2014/01/12(日) 03:56:32.36 ID:QNkTQxIz
原作第一期ってアニメみたいに死なないんだよな
漫画はストップかけられたにもかかわらず、アニメはやってるってのも変な状況だけど
原作準拠とは言っても、日常回・日常パートが入らないとキャラに思い入れなさそうだし、泣ける気がしない
529ななし製作委員会:2014/01/12(日) 04:04:35.55 ID:NFpf8wIp
あんなチームワークゼロで次々仲間が死んでくようなアホ展開だけは二度とするな
530ななし製作委員会:2014/01/12(日) 04:12:55.91 ID:tO4fgm+j
二度やってますやん
531ななし製作委員会:2014/01/12(日) 04:15:51.06 ID:0zSi0yUD
>>528
え?変身ペン投げ出して死んでますけど?
532ななし製作委員会:2014/01/12(日) 06:44:54.12 ID:7Zg9za5F
>>528
4人吹っ飛んでるじゃん。アニメと違って生死不明だけど銀水晶が死人も生き返らせる力あるから死んでんじゃねぇ?
533ななし製作委員会:2014/01/12(日) 07:44:03.70 ID:oXJUsXis
>>526
あなたの言いたいことも分からないではないが
如何せんセラムンは内部情報が不明すぎる。
あの岡田斗司夫もセラムンの本書こうとして挫折してる。
アニメファンはアニメスタッフ原作ファンは原作関係者
自分の好む方しか信じないから
一緒に会って会談でもしてそこに冷静な第三者がいて分析
でもしないとね。
534ななし製作委員会:2014/01/12(日) 07:55:49.97 ID:4U2vlFY+
セーラーちびムーンでは原作ではR終盤に登場するけど
アニメではSの中盤で半年近いタイムラグがあるよね
535ななし製作委員会:2014/01/12(日) 09:14:29.25 ID:GEEt1qqy
原作とテレビが同時進行ゆえに帳尻合わせのために
それぞれ登場時期はずらしてることって結構あったわね

原作2部のプルートの死は、アニメ3部へ
原作2部のダイアナ登場は、アニメ4部へ
原作4部の外部戦士集結も、アニメ5部へ持ち越し

あと、ムーンの新ロッドも大体原作では
旧シリーズの最終話では登場していてそれを新シリーズで使うって流れだったけど、
アニメは新シリーズ開始序盤で登場って感じだったわね
536ななし製作委員会:2014/01/12(日) 09:44:10.59 ID:OUeaCY7R
>>468
Ωはともかく、ドラゴンボールはワンピースがあるじゃん

プリキュアに勝つ勝たないというより、住み分けは大事
537ななし製作委員会:2014/01/12(日) 09:57:37.18 ID:jloDAKGj
>>503
これにクレームつけたのって絶対親じゃなくて男のオタクだよね
気持ち悪い男オタクの意見なんか無視すればいいのに
538ななし製作委員会:2014/01/12(日) 10:07:40.63 ID:OUeaCY7R
>>537
親のふりしてクレーム入れたオタクいそうだね
オタクが占拠してプリキュアの公式掲示板を潰した前科があるしなあ

つうか、現実の中学生で片想いや彼氏がいても何ら不思議じゃないのに
架空のキャラにまでビッチビッチ文句つけるオタクはいらんわ
プリキュア5の教師と恋愛とか、セラムンの大学生と中学生のいちゃいちゃは
今の時代だと厳しく見られても仕方ない気がしないでもない
539ななし製作委員会:2014/01/12(日) 10:24:27.43 ID:K1XA1Rx5
寧ろ現実の中学生にあんなに優しい子なんて・・・

>>538
でも衛いないとうさぎ不安定になるんじゃないの
アニメはどうだったか忘れたけど、原作じゃよう夢見たり泣いたりしてたし
540プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/12(日) 13:19:26.06 ID:oNgqjfnG
男のキモヲタならむしろ水着やシャワーシーンは垂涎の的やろ
それにクレームなんて入れるはずがないと思うがなぁ
541ななし製作委員会:2014/01/12(日) 13:27:39.24 ID:W+fgRUuv
女児アニメヲタをこじらせてるような男は潔癖だったりするから
542ななし製作委員会:2014/01/12(日) 13:31:10.10 ID:u1mwBNSu
ロリコン極まると神聖視し出すから
逆に水着とか裸は見たくないんだそうだよ
AKBファンもグラビア出してほしくないと言い出すらしいし
543プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/12(日) 13:36:31.14 ID:oNgqjfnG
ほえぇーそんなもんなんか
俺もキモヲタの自覚あるけどそこまでは行かんなぁ
水着やシャワーやパンチラシーンとかあったら普通にハァハァするわw
544ななし製作委員会:2014/01/12(日) 13:38:17.78 ID:BbgLoTV5
なにを今思いついたことで 〜だそうだよ だよ
ホントこういう流れ作り出すと腐れは元気だな
545ななし製作委員会:2014/01/12(日) 13:40:19.62 ID:Vkm9r5sv
うさぎの衛のキスシーンいっぱいあったよな
546ななし製作委員会:2014/01/12(日) 13:48:59.65 ID:u1mwBNSu
いや実際そう聞いたんだけど
まあアニメだから少数派かもしれんね

キスシーンよりもちょっとミーハーが過剰なのが気になったな
ずっと男追い回してた記憶が強い
547ななし製作委員会:2014/01/12(日) 13:59:04.02 ID:+HHkSLNL
まこちゃんなんて好きな先輩が過去にいてちょっとでも
共通点あるとぽっーとなる惚れっぽい性質だったからな
うさぎも衛と一緒にいるシーン多かったし
548ななし製作委員会:2014/01/12(日) 14:02:53.83 ID:B4vaK93a
リアルタイムで見てた子供は今30代くらいで内容的には小学生くらいだから
地上波なしで配信のみだとどっちの世代にも当たらないんじゃ…
549ななし製作委員会:2014/01/12(日) 14:15:08.29 ID:yopp5+So
地上波アニメでもここまでパンツ見せるんだから新作セーラームーンもパンチラ解禁すべき

http://i.imgur.com/Uo622Pl.gif
http://i.imgur.com/lVtHkam.gif
http://i.imgur.com/zWJNgRM.gif
550ななし製作委員会:2014/01/12(日) 14:49:08.96 ID:Ob3FQ+5e
パンチラとか、まじでどうでもいい
551ななし製作委員会:2014/01/12(日) 14:56:16.71 ID:fYR3gPKo
セラムンから恋愛とったらそれはもうセラムンではない
552ななし製作委員会:2014/01/12(日) 15:00:59.86 ID:yopp5+So
>>550
亜美ちゃんのパンチラ見たい
553ななし製作委員会:2014/01/12(日) 15:04:49.75 ID:tDkB/XNQ
うさぎと衛の前世と未来が世界に関わっているからな
それ無くしたらマジで別物になる
554ななし製作委員会:2014/01/12(日) 15:06:29.58 ID:nTpjoNsE
>>553
原作者が許さないだろうw
そんなのやるなら、セーラームーンのタイトル外してってなるw
555ななし製作委員会:2014/01/12(日) 15:09:02.58 ID:JQNK0w/N
基本は少女漫画なんだし恋愛して何が悪いねんて感じだな
556ななし製作委員会:2014/01/12(日) 15:09:40.43 ID:Ob3FQ+5e
タイトルにプリティーガーディアンが付くのは間違いないだろう
557ななし製作委員会:2014/01/12(日) 16:13:03.47 ID:6rZ+JiIP
>>549
ヤマカンの枕営業アイドルアニメ貼るな
558ななし製作委員会:2014/01/12(日) 16:55:56.06 ID:d7sWsWRI
原作のゼロからアニメ化とかいってるけど、東映のスタッフにできんのかねそんなこと
559ななし製作委員会:2014/01/12(日) 16:58:33.60 ID:d7sWsWRI
>>528
四守護神は王女のためにエネルギーを使い果たして死ぬ

日常パートなんかに力を入れ過ぎると前のアニメみたいになる
560ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:07:04.81 ID:d7sWsWRI
>>522
原作が連載は3ヶ月先行だが、企画自体は半年しか先行してなかったはず

旧アニメはシリーズ構成会議には原作者も出て基本アイディアというか
原作のシリーズ方針は説明していて、それをアニメシリーズにも
ある程度は反映させている
というわけで、確かに原作ではあるが事実上は原案に近い
その辺の塩梅で原作サイドとアニメサイドに確執があった

原作者が劇場Rというか幾原監督の作品観に不満だったのは周知の通り
その後原作側が主導権を握ったという感じ

ちなみに外部4キャラについては第二期の段階で出来てた
それはキャラクター設定資料集を見ても、第二期(2年め)の93年に
天王はるかの絵ができていることからもわかる
というのは第二期の段階で実は四守護神は退場する構想があったから

その辺はリアルタイムで大きなお友達をやってた連中には常識だ
561ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:10:45.96 ID:d7sWsWRI
>>344
まあ、東映って時点で失望の極みだよな
他の制作スタジオにして欲しかったよ

過去の経緯からして、普通に考えれば武内先生が東映を望むわけない
PNPが映像化権を握ってるのに東映ってのは…
お偉いさんが土下座したんだろうなあ

今回も再アニメ化に当たっては内実がドロドロしてそうだ
562ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:14:39.19 ID:AbeG+Se6
 また、事情通気取りが現れたぞ、ソースきちんと提示しないと賛同されんよ。
563ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:15:06.34 ID:CRJYm14s
ムーン: 竹達彩奈 「やってやるデス!」
マーキュリー: 豊崎愛生「正義の味方はじめました!」
マーズ: 日笠陽子 「は、恥ずかしい・・・」
ジュピター: 佐藤聡美 「出たな妖魔ブオンケイ!」
ヴィーナス: 寿美菜子 「しゃらんら♪」
ルナ: 真田アサミ 「おまえらが来るのを待っていた・・・」
アルテミス: 丸山詠二 「美奈子御嬢様はバカンスで・・・」
タキシード仮面: 米澤円 「心配だから、こっそり助けてるなんて言えない・・・」
ナルちゃん: 藤東知夏 「じゃあ、生徒会いくね」
海野:永田依子 「・・・」


まあとりあえず中止になってなかったのは嬉しい。
564ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:15:09.32 ID:AbeG+Se6
武内シンパのいつもの糞女?
565ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:15:59.16 ID:QnilS0cP
>>560
それは後年に出た武内側の本で
天王はるかが出きてたとか言い張ってるだけだろ
93年に天王はるかの絵ができてた証明は無い
後付の言い訳を鵜呑みにするな
566ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:16:48.93 ID:cY6SWKEl
>>555
れんあいすればいいけど
ちびうさにしっととかのきんもいしーんは
はぶいてほしい
なあ(⌒▽⌒)
あそこ
がきながらによんでいていらいらしたんだ
ようなあ(⌒▽⌒)
567ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:17:21.65 ID:AbeG+Se6
 アイデア自体は早くからったって程度だろ
568ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:20:47.23 ID:nTpjoNsE
>>560
元々はダークキングダム編で終わる予定だったのが、人気出て延長だろう
武内も延長決まったのは良いが、苦労した苦肉の策が未来編だろう?
569ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:21:03.07 ID:d7sWsWRI
>>562
事情通ではなくもっとアレなんだけど。信じる信じないはご勝手に

>>565
後年出てきたのではなくブーム中の原画集の話
言い張っているのではなく、日付として入っている
そこまで疑い始めたらきりはない

だが当時、四守護神が第二部でヴィーナス以外退場するという噂が
あったのは事実。リアルタイム世代の大きなお友達なら知ってるはずだ
ニフティでも東Bのような草の根でも話題になってた
570ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:22:04.40 ID:AbeG+Se6
脳内噂かよ
571ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:22:40.13 ID:AbeG+Se6
こういうやつが流した噂か
572ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:24:04.73 ID:d7sWsWRI
>>568
未来を題材にするアイディアは小佐野氏が出したっぽい
第二部でヴィーナス以外の四守護神をおろしてウラネププルの3人を出す、というのは
バンダイ側の要望としてあったらしいが、原作が潰した、というのが当時まことしやかに
流れた噂だった

そしてそれを傍証するように、後年の原画集でウラネプのデザインがすでに
93年にできていたことが確認された、というのが当時のリアルタイムの経緯
573ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:26:07.13 ID:QnilS0cP
>>569
日付として入っているってなんだよ
本の出版日で判断しろよ
お前は詐欺に引っかかる年寄りか
574ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:26:07.17 ID:AbeG+Se6
脳内原画集w
575ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:26:36.97 ID:d7sWsWRI
>>570-571
その前にまずお前らみたいなのが当時何歳で
パソ通とかやってたかどうか教えてくれん?

リアルタイムで大きなお友達だった世代の人間でないとわからん話してる
当時のログが発掘できりゃソースになるけどさw
576ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:30:02.42 ID:d7sWsWRI
>>573
えーとwww 原画集も知らない人たちを相手に俺は話をしてるのか?www

原画集は当時のシリーズごとに1冊づつまとめたイラスト、資料集
で、はるかの初期のイラストの脇に日付が走り書きしてあるわけ
もしそれを後からの加筆だというならそれはもう陰謀論の類
原画集をどうにか購入して自分で確認すればいいわ

>>574
は?原画集が出ていたことは公式サイトで確認できるはずだが???
そこまで言うのは異常っしょ。荒らし?
それとも原画集の存在も知らなかったほど当時はお子様?


こういう人たちがどうにか原作を貶めようとしてるってのは昔からのことだがw
577ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:35:15.92 ID:cY6SWKEl
なあんか
あにめぢゅうはあにめぢゅうで
げんさくぢゅうはげんさくぢゅうで
おたがいのすれいききしてまで
いったあいやつがいるの
な(⌒-⌒; )
とうぢおこさまのぼくからしたら
あにめはあにめ
まんがはまんがでいいとこわるいとこあるし
どっちがわるいとか
いいかげんうんざりな
わけだが(⌒-⌒; )
とうぢのおっきいおともだちって
よんぢゅうこえた
おっさんか?
578ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:37:19.77 ID:AbeG+Se6
ソースの画像だせや
579ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:38:56.22 ID:i1zJXQpq
まあ、落ち着けよおまいら

本来だったら過去だけの遺物だったセラムンが
長い月日を得て再びアニメとして復活するんだ

ファンなら素直に喜ぼうぜ

キャストや作画が変わって「俺の思い出を汚すな」って言うのは本当のファンなんかじゃないよ
580プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/12(日) 17:40:49.23 ID:oNgqjfnG
はじめてひらがな>>577に同意してもうたわw

>>549=552
おう、いいな亜美たんのパンチラw
普段ガードがかたいだけに何か不測の事態で
意図せず見えてしまったときの感動はひとしおやでw
581ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:42:14.96 ID:nTpjoNsE
俺の当時の記憶を思い出す限り、天王はるかは衛のライバルポジの男キャラで登場させようとしてたはず
その名残は、はるかがタキシード仮面のような格好しているの見ても分かる
路線変更して、はるかは女にしましょうで、以後はセーラー戦士の格好でしか現われてない筈
582ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:42:15.02 ID:cY6SWKEl
>>579

なあ(⌒▽⌒)
ぼくはむーんらいとでんせつはできればつかってほしいが
まあ
なあんでもいいや(⌒▽⌒)
むかしのあにめも
ところどころしかおぼえてないし(⌒▽⌒)
583ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:43:31.40 ID:QnilS0cP
パソ通のログが出てきたらなんなんだよ
そんなもただオタが数人で妄想飛ばしてる様子でしかないだろ

>>576
都合よくリアルタイムを前後させすぎなんだよ
93年の時点で武内の天王はるかなんて誰も見てないわけで
それはリアルタイムではアニメの方が先って言うんだよ
放送期間から遅れたらそれはもうリアルタイムではない
584ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:45:51.12 ID:VioZU7XI
コミカライズ担当がアニメブックの表紙デザインしたりするの?
585ななし製作委員会:2014/01/12(日) 17:46:55.15 ID:AbeG+Se6
結局、セーラームーンはアニメサイドとブレインストーミングして作られたもので
もともと原作があって作られたものではなく、大枠だけ決めて、双方がそれぞれ作ったものだろ。
586ななし製作委員会:2014/01/12(日) 18:01:22.94 ID:pfoiPnEq
俺は原画集については知らないが
なかよし、ならある程度わかるぞ

1994年 2月号 二期END  予告に天王はるかが描かれていた
1994年 3月号 美少女戦士セーラームーン Act24 無限1−予感 武内直子 別冊付録

よって天王はるかの誕生-掲載は1993年であります
2月号は12月後半に発売だからね

で、土萠ほたるが原作には早くから出ているのに
アニメではなかなか出なかった記憶ともつながり
俺の記憶力もなかなかだなと感心するが-

もし仮に間違っていた場合11月号に掲載されているだろう
予告として描かれていたわけだから
587ななし製作委員会:2014/01/12(日) 18:04:43.11 ID:pfoiPnEq
ゴメン
>もし仮に間違っていた場合11月号に掲載されているだろう
1月号ね
588ななし製作委員会:2014/01/12(日) 18:09:23.48 ID:QnilS0cP
>>586
また12月後半とか無駄な抵抗してるな
そんな12月後半に発表されたものが3月頭開始のアニメに影響与えられると思うのかよ
土萠ほたるの件もちびムーンの件もそうだが
企画書貰うなり即キャラを使おうという武内の浅はかなやり口にすぎん
後に出てくるのはそれなりの意味があるのに
全然わかってないからロクなコミカライズすらできないんだよ
589ななし製作委員会:2014/01/12(日) 18:12:10.37 ID:+aOfCn0P
>>579
元の作品に泥を塗るような結果になりうるならやらない方がマシ現にもう汚されてるけど
お前のような形だけでの復活を望んでるような奴こそ本当のファンか疑問ですね
590ななし製作委員会:2014/01/12(日) 18:16:27.52 ID:pfoiPnEq
>>588
お前と違い事実を書いているだけだ

>そんな12月後半に発表されたものが3月頭開始のアニメに影響与えられると思うのかよ
アニメスタッフには掲載以前に情報を渡しているだろうよ
591ななし製作委員会:2014/01/12(日) 18:25:27.56 ID:AbeG+Se6
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
592ななし製作委員会:2014/01/12(日) 18:25:41.98 ID:Ob3FQ+5e
ソースのある意見を妄想で返す奴を相手しても無駄だろww
東映がまたアニメ作るって事は、武内原作という事に不満は無いって事だろうが
コミカライズ厨(笑)は現実を見ようぜ
593ななし製作委員会:2014/01/12(日) 18:27:18.49 ID:QnilS0cP
>>590
>>560の「第二期の段階で出来てた」という前提を踏まえられないんじゃ話にならんな
12月後半たらもうアニメの方で第三期の設定が完成してるわけで
それは第二期の段階じゃなくて単に第三期の初頭だ
594ななし製作委員会:2014/01/12(日) 18:29:05.20 ID:6+wIQ8n/
おたがいがふまんないって



しょ(⌒▽⌒)
もうやめにしましょう(⌒▽⌒)
いみないし(⌒▽⌒)
595ななし製作委員会:2014/01/12(日) 18:32:53.84 ID:+aOfCn0P
武内はあくまで東映自体じゃなくて当時の東映スタッフといがみ合ってたんじゃないの?よう分からんけど
もう当時のスタッフは残ってないんだし今更双方に確執なんてないべ
596ななし製作委員会:2014/01/12(日) 18:34:06.11 ID:FLUcYSlh
浅はかな馬鹿がまた暴れてるのか
ただの一般人がごちゃごちゃ偉そうに口出すなよw
597ななし製作委員会:2014/01/12(日) 18:40:42.10 ID:pfoiPnEq
誰なんだよ
武内の発表前に絵付きで
伝説級のキャラクターデザインができる
スーパーキャラクターデザイナーはw

コミカライズ厨の傑作レスをもう一度ご覧あれw


>都合よくリアルタイムを前後させすぎなんだよ
> 93年の時点で武内の天王はるかなんて誰も見てないわけで
>それはリアルタイムではアニメの方が先って言うんだよ
>放送期間から遅れたらそれはもうリアルタイムではない
598ななし製作委員会:2014/01/12(日) 18:43:08.42 ID:AbeG+Se6
武内信者か
599ななし製作委員会:2014/01/12(日) 18:48:08.20 ID:pfoiPnEq
俺は信者でもなんでもないぞ
アニメのほうが普通に好きだしな
ただデマを流している連中が気に入らないだけ
600ななし製作委員会:2014/01/12(日) 18:49:47.06 ID:IiYsCkn5
>>595
当時っていうかスターズスタッフだけだと思ってるw
601ななし製作委員会:2014/01/12(日) 18:50:49.07 ID:QnilS0cP
>>597
こういう何時何分何曜日レベルのガキだから理屈が分からんのだろうな
「第二期の段階」「第二期(2年め)の93年」といえばもう
年度別で放映してるものの何を示すか普通は解釈するもんだ
っううか実際俺はわざわざ先回ってそうしてるわけだし
それを12月後半だから93年なんだとかまるで会話の構造を作る頭が無い
で話の根本である「第二期の段階で出来てた」はどこに消えたんだよ
602ななし製作委員会:2014/01/12(日) 18:52:09.63 ID:Ob3FQ+5e
スターズのグッズだけハブられてるのは深い理由がありそう
603ななし製作委員会:2014/01/12(日) 19:03:03.65 ID:Ob3FQ+5e
>>601はさ、93年の後半で3期のアニメの設定が完成してたと言うなら、画像の一つでも示してみろよw

勿論、みちるさんのバイオリンの名前は「マリンカテドラル」になってるんだろうな?w
604ななし製作委員会:2014/01/12(日) 19:05:59.49 ID:+aOfCn0P
イクニらが武内を怒らせる発言したから何人か降板してそんで残ったのがスターズのスタッフじゃないの?
そのスターズでも武内は激おこ状態になった訳なんか
605ななし製作委員会:2014/01/12(日) 19:07:22.03 ID:+aOfCn0P
606ななし製作委員会:2014/01/12(日) 19:08:39.02 ID:Ob3FQ+5e
イクニが降りたのは、ウテナを作りたかったからじゃないの?
607ななし製作委員会:2014/01/12(日) 19:15:38.47 ID:tO4fgm+j
最近はコミカライズ厨の出現頻度高えな
608ななし製作委員会:2014/01/12(日) 19:21:02.03 ID:QnilS0cP
>>603
だから93年に作ってなかったら次の年に間に合わないだろって
3月に始まるものを1月に設計から作って間に合うと思うのかお前は
まあ思ってんだろうな常識が無いから
609ななし製作委員会:2014/01/12(日) 19:28:59.88 ID:AbeG+Se6
脚本の発注だの実際のアニメ制作などのスケジュールなど考えれば、設定自体画『出来上がるのは
放送の半年前でも遅いぐらい。ラフで絵を起こし始めるのは更にその数か月前。
同人誌じゃないんだから即作品は出来んよ。
610ななし製作委員会:2014/01/12(日) 19:40:15.63 ID:0zSi0yUD
>>608
だからソースを出せと何度言わせれば…ry)
そんなもん、アニメの内容によるだろw
一本作るのに3ヶ月で十分なんだから、半年前に完成してる必要はないだろw
プリキュアの脚本だって、そんな早い段階で完成してないよ
611ななし製作委員会:2014/01/12(日) 20:00:39.70 ID:QnilS0cP
2014年38th新戦隊の予想&ネタバレ待ちスレ その7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1387588634/

★バレ時期一覧
:百獣 | 忍風.| 爆竜.| 特捜.| 魔法.|轟轟. | 獣拳.| 炎神.|:...侍...:| 天装.| 海賊.| 特命.| 獣電.| 烈車:|
11/06|12/14|11/11|11/14|10/29|11/15|10/31|10/27|10/01|09/12|08/26|09/29|09/06|09/26|タイトル


これはいわゆる戦隊モノのタイトルがバレた時期
1月に始まるものが早いものだと8月に決定してるのがわかる
セーラームーンも大体こういう構造だよ


http://purisoku.com/archives/6960597.html

もっと分かりやすい例でプリキュア
2月開始のものが11月末にはしっかり完成してるのがわかる

お前らはガキだからこれはキャラだけで脚本は決まってないとか言うんだろうが
常識的にそういうことはない
612ななし製作委員会:2014/01/12(日) 20:09:54.15 ID:AbeG+Se6
だんだん争点が何なのかわかんなくなってきたなw
613ななし製作委員会:2014/01/12(日) 20:20:51.65 ID:0zSi0yUD
数話程度なら完成してるかもしれないが、そんな段階で全部完成してる証拠にもならん。

山口亮太 ‏@staffwhy 10月22日
@TowoLn どこからそんな噂が広まっているのか存じませんが、
ドキドキ!プリキュアは全49話です(最終回までもう書いちゃったよ!)。
先日の放送分が第37話。
11/3と、年末もしくは年始に一度休止が入りますが、
放映は一月いっぱいの予定です。
会話を非表示 返信 リツイート お気に入りに登録 その他
450
件のリツイート
99
件のお気に入り
2013年10月22日 - 0:58

これだと、3ヶ月前に先行してるというのが分かるが、
放送中にも書いてるわけだろ?

それに、漫画を見てからアニメを作ってるなんて言ってるレスなんて、
どこにもないだろうがw
セーラームーンの単行本に最終回の原稿が上がったのは1月20日って書いてあって、
掲載されたのは3月号(発売日はだいたい4月の頭)
12月末に発売されたものなら、10月にはもう上がってるものだと考えられるだろ?

大体、戦隊ものとプリキュアのスケジュールが分かったって、
セーラームーンもそうだとは限らないだろうがw
614ななし製作委員会:2014/01/12(日) 20:25:49.90 ID:AbeG+Se6
で、?
615ななし製作委員会:2014/01/12(日) 20:28:59.68 ID:0zSi0yUD
>>614
何が疑問なのか知らんが、コミカライズだと言える証拠でもあるのか?
616ななし製作委員会:2014/01/12(日) 20:34:22.85 ID:QnilS0cP
>>613
それ放送の終盤の方だから全然意味が違う
最初の設計から始まる一話を上げるのとそんな後の方の話が一つ上がるのを一緒にしてるから常識が無いっていうんだよ

あと3月号の発売日がなんで4月なんだよ
だいたい万歩譲って10月に上がろうがなんだろうが
12月末に発表されたものなんか3月開始のアニメに影響与えるには絶対間に合わない
もうソースとかじゃなくて構造的に無理なんだからいいかげん諦めろや
617ななし製作委員会:2014/01/12(日) 20:34:41.33 ID:AbeG+Se6
俺コミカライズなんて一度も言ってないな。
でも作業としては、もともと連載があってのアニメ化(アニメ化前提に連載が数か月先行)ではないから、
東映アニメーションとの間でストーリー作りのやり取りが十分に行われて、それを元にアニメ、原作コミックそれぞれが
並行して作られた感じでしょ。
618ななし製作委員会:2014/01/12(日) 20:39:59.14 ID:0zSi0yUD
>>616 悪い、2月の頭の間違いだったw

>12月末に発表されたものなんか
3月開始のアニメに影響与えるには絶対間に合わない

だから、なんでアニメ制作前に漫画が完成してなきゃいけないんだよ
原稿が上がってなくても、設定ぐらいはその前にあるはずだろうがw
619ななし製作委員会:2014/01/12(日) 20:50:35.48 ID:QnilS0cP
>>618
何を話してるからわからずやってくるからそういうことになるんだよ
>>560がアニメ三期の影も形もないうちから武内の側に
天王はるかが存在してたみたいな言い方してるから
そんなことは無いって話をしてるんだろが
その武内側の設定とやらがアニメ三期に先んじてる証明をしなければならないがお前の立場だよ
それがわからんなら紛れてくるな
620ななし製作委員会:2014/01/12(日) 20:55:49.47 ID:0zSi0yUD
>>619
コミカライズと言うからには、アニメの設定が武内側の設定に先んじてる証拠を
出さないといけないのは、お前の立場なんだけどな
621ななし製作委員会:2014/01/12(日) 21:10:06.39 ID:0zSi0yUD
>>619
参考までに出しておくけど、今年のセラミュのパンフで、

「毎年11月号(だいたい10月頭発売)は休載してたんですが、
それも休むためではなく、アニメやグッズの次の展開を考えたり、
映画版用の描き下ろしや増刊号のサイドストーリーを描いたりするためだったんです」

っていう記述があるけど、
これが本当だとして、3月開始のアニメに間に合うの?
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira028847.jpg
622ななし製作委員会:2014/01/12(日) 22:04:44.05 ID:QnilS0cP
>>621
まずたかだか一月休んだ程度で次の年の企画の何から何まで決定したみたいな書き出しに眉唾を禁じえないわけだが
しかし「アニメの次の展開を考えた」ってなかなかヤバイこと言ってるな

字面通りに取れば「武内が漫画とは別にアニメの展開をも考えた」って言ってるわけだ
原作主張厨は武内がまず漫画を作ってそれを見たアニメスタッフがアニメに置き換えたっていう論旨のはずで
アニメまで武内が作ったとか原作主張厨ですら言ってないことを言ってるわ
アニメ側の企画が第一であったという証明を自分でしてやがるよ
623ななし製作委員会:2014/01/12(日) 22:06:26.68 ID:0zSi0yUD
>アニメ側の企画が第一であったという証明を自分でしてやがるよ
何故、そうなる?
624ななし製作委員会:2014/01/12(日) 22:14:16.51 ID:QnilS0cP
休載するほどエネルギー使うのがアニメの次の展開を考えることなんだろ
その母体と成る原作をそれ以前にサクサク作ってたら順番がおかしいだろうよ
大方この時期にアニメ側の企画会議に一応参加してて
そこで企画内容を教えてもらう時期なんだろうよ
625ななし製作委員会:2014/01/12(日) 22:24:27.38 ID:jloDAKGj
なんでこのコミカライズ厨こんなに必死なの?
626ななし製作委員会:2014/01/12(日) 22:26:04.76 ID:0zSi0yUD
>大方この時期にアニメ側の企画会議に一応参加してて
そこで企画内容を教えてもらう時期なんだろうよ

これのソースがそろそろ欲しいんだが、どうせ無いんだろ?w
企画内容を教えてもらうって、誰に教えてもらうわけ?
>>617の通り、並行して作られたんでしょ
627ななし製作委員会:2014/01/12(日) 23:02:35.41 ID:K1XA1Rx5
はいはいソースくださいね〜
って言っても出さないのが妄想厨 痛いですねププッ
628ななし製作委員会:2014/01/12(日) 23:14:32.57 ID:aNqTy3h4
まるで自分が制作に関わってたかのような口ぶりで話すの、やめてもらえます?
629ななし製作委員会:2014/01/12(日) 23:19:43.95 ID:7jSi5vgb
>>604
幾原と喧嘩したって言うのもソース出てこないよなぁ
そんなに有名な話ならウィキペディアに書かれそうなもんなんだが
630ななし製作委員会:2014/01/12(日) 23:24:16.79 ID:lRfOVD8t
コミカライズ厨は当時の東映スタッフ…な訳ないよね
なんでこうも証拠も信憑性もない事を主張し続けるのか
631ななし製作委員会:2014/01/12(日) 23:29:47.04 ID:QnilS0cP
お前らこそソース出してないんだがな
>>621みたいな武内側の怪しい主張と原作表記だから原作者だの一点張りで
ソースが無ければ常識に従うしかないだろうよ
632ななし製作委員会:2014/01/12(日) 23:37:49.34 ID:7jSi5vgb
武内側の怪しい主張wwwwww
完全に偏った見方してるじゃねーか
633ななし製作委員会:2014/01/12(日) 23:43:40.51 ID:YsxcvRp7
ていうかSuperSのアニメ誌だと「漫画の雰囲気を再現できるように努力したい」
といってたようだしな幾原って。武内と系統は違えどハードな物語が好きっぽいし

逆にサトジュンの頃のレイとかの方がアニメオタクなところやうさぎに負けないぐらい大食いなところが目立ってたような
634ななし製作委員会:2014/01/12(日) 23:48:13.73 ID:0Xi2TbtY
コミカライズ厨も原作信者もどっちもウザい
どっか行けよ
635ななし製作委員会:2014/01/12(日) 23:54:00.44 ID:EpPuffLg
プリキュアであんだけ手を抜く癖ついてんだから
ネット配信専用アニメだろ?って手抜いてきそう
636ななし製作委員会:2014/01/12(日) 23:55:07.73 ID:Ob3FQ+5e
>>633
やっぱ、幾原は他のスタッフより一歩上を行ってるよな

大概の奴らは、原作をどうアレンジして変えるかぐらいしか考えないもんな

SuperSの出来は置いといて
637ななし製作委員会:2014/01/12(日) 23:55:58.46 ID:yZ4Au/3R
幾原がシリーズ物の最終回で動画枚数を1000枚切ったのは僕が最初でしょうみたいなコメントを言ってたのを思い出した
SSの最終回のことだと思うけど東映はそういうの厳しいからなぁ
638ななし製作委員会:2014/01/12(日) 23:59:08.46 ID:Ob3FQ+5e
動画枚数と原画枚数の違いが分からないけど、多分凄いんだろうな

無印の頃は30分アニメで原画3500枚らしいけど
639ななし製作委員会:2014/01/12(日) 23:59:11.65 ID:6b0xaguA
>>634
現実逃避するなよ原作信者

セーラームーンがコミカライズだったことが確定したからって
640ななし製作委員会:2014/01/13(月) 00:03:36.74 ID:7jSi5vgb
分かったからソース出せ
そうすれば俺は黙る
641プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/13(月) 00:10:02.26 ID:k5c7boMr
原作もアニメも好きな人間にはどうでもええ論争やな
642ななし製作委員会:2014/01/13(月) 00:15:23.05 ID:e7l8N5xp
幾原信者が暴れてんの?
あいつら過激派だしな
643ななし製作委員会:2014/01/13(月) 00:27:02.10 ID:THkAx7w2
幾原はむしろ武内持ち上げてるだろ
そもそも幾原自体が元は平演出だしな
644ななし製作委員会:2014/01/13(月) 00:28:33.66 ID:6xr8w+DG
ここ最近、荒らしの発端になってるのはコミカライズ厨
同じ人なのかは知らんが
せめて本スレでやって頂きたい
645ななし製作委員会:2014/01/13(月) 00:30:16.77 ID:xJX8fuF+
アニメと原作が好きなのに原作信者呼ばわり?
文章をよく読んでからレスしなよ
本当に頭悪いなーw馬鹿だから仕方ないかw
646ななし製作委員会:2014/01/13(月) 00:35:05.55 ID:wl+gtlzy
いちいち煽るやつも同類
647ななし製作委員会:2014/01/13(月) 00:38:38.75 ID:DqYkhSfY
>幾原と喧嘩したって言うのもソース出てこないよなぁ

 そんなものは無いが、Rの映画版を作る際に、武内のプロットが通らず、武内が幾原の作った映画
が気に入らないらしい的なデマが流れた時期があった。
 
648ななし製作委員会:2014/01/13(月) 00:40:51.85 ID:THkAx7w2
>>643言ってる事が伝わりづらかったかもしれんが
幾原も最初から中核メンバーだったわけではないから
幾原も別に原作者ではないということな
セーラームーンの原作は後の東堂いづみだろ
649ななし製作委員会:2014/01/13(月) 00:47:43.01 ID:yp35d1hn
その武内のプロットがあるなら見てみたいわ
650ななし製作委員会:2014/01/13(月) 00:50:13.98 ID:THkAx7w2
>>647
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/L/Leo16/20120828/20120828071631.jpg

でこれがこうなるわけだ

ttp://kunion.com/profile/worklist.html

劇場版・セーラームーンS

原作者であらせられる竹内女史が映画用の原作をわざわざ書き下ろしてくださった、
のだが、これがまた、まったくもっておもしろくもない代物で、ほとほと苦労した。
お話はショボかったけれど、作画はホントがんばったなぁ。
651ななし製作委員会:2014/01/13(月) 00:53:34.48 ID:XFOm5CRv
なんかこいつふたばでも暴れてる人に似てるわ
そいつもソース出さないで批判ばかりしてる
652ななし製作委員会:2014/01/13(月) 00:55:16.40 ID:yp35d1hn
そいつは色彩担当だから、原作がどんな出来だろうと、苦労に関係ないはずなんだけどね
わざわざ原作に苦言を呈してるわけね
653ななし製作委員会:2014/01/13(月) 00:57:50.30 ID:XFOm5CRv
大体その人イクニが武内(原作者)を誉めてたって別のサイトで書いてるし
654ななし製作委員会:2014/01/13(月) 01:06:48.53 ID:DqYkhSfY
>>652
 前年のRの映画のスケジュールが地獄の沙汰だったとコメントしているが、お気に入りの作品に上げている。
http://kunion.com/profile/worklist_1.html
 だが、Sの映画は話が相当つまらなかったためか、ストレスが多いきつい仕事だったのか酷評。

 映画のプロット作りのために武内がNASA(の博物館?)に見学、取材にいったとかで、東映も大分気を使ったそうだ。
655ななし製作委員会:2014/01/13(月) 01:11:51.86 ID:yp35d1hn
>>654
武内は映画用の原作を書いただけで、プロットは監督の芝田か脚本の富田の仕事ではないの?
656ななし製作委員会:2014/01/13(月) 01:17:58.10 ID:XFOm5CRv
武内は映画一作目の時から映画原作を書いてもいいって言われてた
657ななし製作委員会:2014/01/13(月) 01:18:32.61 ID:Vmn7GuNx
かぐや姫の恋人、好きだけどなぁ
乙女なルナかわいい
ザ・少女漫画!な感じが万人受けしないのは分かるけど
658ななし製作委員会:2014/01/13(月) 01:19:38.03 ID:DqYkhSfY
>655
プロット=物語の枠組み、粗筋
Sについてはまず武内が用意。プロットは大ざっぱな状態の文字原作といったところ
659ななし製作委員会:2014/01/13(月) 01:25:01.57 ID:yp35d1hn
>>658
だから、そういう事じゃなくて、
確かに漫画を叩き台にしてるだろうけど、実際の映画でアレンジするのはアニメスタッフだろ?

雪や氷の表現に苦労したとか、それは演出スタッフの問題であって、原作は関係ないでしょ

だいたい、姫子と翔の人物関係だって違うし、展開も原作をなぞったものではないよ?
660ななし製作委員会:2014/01/13(月) 01:26:47.47 ID:Cu6JzYra
うわやっぱ幾原信者が暴れてるのかよ
もう全くの無関係だからさっさと消えろよ
661ななし製作委員会:2014/01/13(月) 01:28:45.84 ID:e7l8N5xp
姫子の改悪は酷かったね
アニメ映画は原作漫画を劣化させすぎ
662ななし製作委員会:2014/01/13(月) 01:30:08.98 ID:/r/yprfS
http://d.hatena.ne.jp/Leo16/20070617
正直こんな原作者アンチのサイトから引っ張ってきた画像なんて
663ななし製作委員会:2014/01/13(月) 01:37:10.43 ID:PMh9Rtai
>>657
ぼくもすき(⌒▽⌒)
えいがかんまでみにいったけど
あにめはおぼえてないけど
まんがのあるてみす
けなげですき(⌒▽⌒)
664ななし製作委員会:2014/01/13(月) 01:43:12.53 ID:VIAilx0v
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty121526.jpg
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty121527.jpg

どうでもいいが毎度のことながら悪意を持った切り抜き方をされたものをよく見る
毎回毎回武内は単行本でアニメスタッフへの感謝を書いているし
アニメのことばかり書いているのに
なんでアニメを気に入ってなかったことになってるんだ(そっちのほうがソースもないのに
665ななし製作委員会:2014/01/13(月) 01:43:57.64 ID:7iP6pHuh
むしろ箸にも棒にもひっかからない武内の作文を
なんとか見れるようにしたのがあの映画なんだろ
666ななし製作委員会:2014/01/13(月) 01:48:25.63 ID:yp35d1hn
そういえば、かぐや姫の恋人の原作は11月号発表で映画が12月4日で、2ヶ月しかないわけだけど、

例の奴は「2ヶ月でアニメが出来るとか無いんだよ!
案はアニメスタッフが全部考えて武内が漫画に起こしたんだよ」
とか言ってこないのは何故だ?
667ななし製作委員会:2014/01/13(月) 01:51:04.77 ID:o0vbMsbP
>>666
だから漫画が原作じゃないからそうなるんだろ
どこまで理解力が無いんだお前は
668ななし製作委員会:2014/01/13(月) 01:53:08.15 ID:VIAilx0v
??
669ななし製作委員会:2014/01/13(月) 01:53:10.38 ID:yp35d1hn
は?
670ななし製作委員会:2014/01/13(月) 02:01:06.93 ID:DqYkhSfY
S映画監督 芝田浩樹 のインタビュー
 僕らが作業を始めたときには、原作のマンガはまだできていなくて、先生が書いたメモをもらって、それをベースに作業を進めていたんです。
原作の方も、そのメモから変更を加えていったようなので、結果的に出来上がった原作のマンガとアニメの間には微妙なずれが生じているかもしれません。
1995/9 講談社 ムック より

 アニメは漫画を見て映像化したわけでなく、武内のプロット(よりやや詳しいもの?)を元に作業をしている。
原作は武内だが出来上がった漫画自体のアニメ化ではない、、、とでもいえばいいのか?
671ななし製作委員会:2014/01/13(月) 02:03:54.65 ID:o0vbMsbP
お前らはほんもんのアホだな
>>650で書き下ろして提出したものと
>>666で発表されたものが全く同じなわけ無いだろ
そんな前提なら12月に映画が出来る予定にも関わらず
武内側が勝手に10月に映画原作と称して自分の作った話を発表したとでもいいたいのか
>>666はアニメの方で推敲し直したものを清書したもんだろうがよ
どうしてこう常識がないんだろうかお前らは
672ななし製作委員会:2014/01/13(月) 02:15:49.87 ID:DP4BMDst
だったらSは東映公式が武内先生が考えたお話ですって言ってるのに
RやSSはなんでそう言わないの?
全部本当は東映が考えてるんでしょ?妄想厨が言うには
673ななし製作委員会:2014/01/13(月) 05:41:47.91 ID:MXImJSII
もう旧アニメの出る幕はないから
いい加減スレから消えてくれ
674ななし製作委員会:2014/01/13(月) 05:43:30.53 ID:8o6kELfT
旦那のハンターと同じ状況だな
新アニメが始まったら旧信者のっとりで新アニメ派は追い出されるだろう
間違いない
675ななし製作委員会:2014/01/13(月) 06:04:59.24 ID:6xr8w+DG
旧信者っていうか、武内アンチっていうか、コミカライズ厨っていうか
元気だな
676ななし製作委員会:2014/01/13(月) 06:19:45.36 ID:dqCMw1/y
591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:26:04.46 ID:???0
セーラースターズの演出助手をやってた人のツイートのまとめ
http://togetter.com/li/440123

最終回でクレジットされてるとか、自分で宣伝してたぞw
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira024727.jpg
677ななし製作委員会:2014/01/13(月) 08:41:46.84 ID:B/R2G2pE
ところでドキドキプリキュアがそろそろ最終回
ラスボスと思ったキングジコチューも操られていただけで
裏に更なるボスが居るって感じだけど・・・・・・。
まんまスターズじゃネェかしかも話し合いで解決しようとかそのまま
。一カ所似てるだけならまだしもあまりに大杉。
ただキャラの描き方はドキプリの方が良い。主人公のマヤは天才で
自信満々の子だから行動は間違っていない。
スターズのうさぎは違いすぎた。
678ななし製作委員会:2014/01/13(月) 10:41:14.92 ID:w+nSAEfv
キャラデザ香川さんかな?


ツイッターみると劇場版で色彩設定した辻田邦夫って今回も関わってそう。

辻田邦夫?@92on1月9日
おお!ようやく情報解禁なのね!(*゚▽゚)ノ

境宗久?@munehisa_sakai1月9日
@92on 長かったっす…!
大変なのはこれからですが…(^_^;)

辻田邦夫?@92on1月9日
@munehisa_sakai ふふふ(ニヤリ)

境宗久?@munehisa_sakai1月9日
@92on ((((;゚Д゚)))))))
679ななし製作委員会:2014/01/13(月) 11:21:45.84 ID:t6jkCdZw
原作者の武内直子って超性格悪いよね
ほぼコミカライズなのに
作品を自分が一から作り出したかのように言ってるとことか
680ななし製作委員会:2014/01/13(月) 11:30:50.36 ID:7N/cbQ8P
子供のときにリアルタイムで見てたけど
内容をよく思い出せない・・・
漫画の完全版買おうと思ってるんだけど、これストーリー的には面白いっけ?
単に懐かしさだけで盛り上がってるだけじゃないよね?
681ななし製作委員会:2014/01/13(月) 11:32:21.62 ID:yp35d1hn
>>670は先生のメモを「ベースに」って言ってるだけだから、アレンジしたのは間違いないだろ?

どうせ東映は変えるんだから、原作が出来てようが出来てまいが、大した問題じゃなくね?
682ななし製作委員会:2014/01/13(月) 11:35:01.58 ID:9CIHICpL
>>680
ダークキングダム編は良かったし、未来編も好きだった
後はどんどん他のセーラー戦士の扱いが・・・
うさぎとちびうさメインになっていく(まあ、アニメもそうだけどw)
683ななし製作委員会:2014/01/13(月) 11:53:58.55 ID:qJTIIBPu
>>539
アニメでは衛いなくて一時不安定になっても
それなりにやってけるという展開で
絶対にいないと駄目という訳でないと証明
684ななし製作委員会:2014/01/13(月) 12:31:28.97 ID:yWTe/kfR
うさぎは相手が誰でもいいのがよくわかる
685ななし製作委員会:2014/01/13(月) 12:40:50.09 ID:KlnhFGhr
ビッチだからな。世の中の女の子がビッチ化したのはセラムンのせい
686ななし製作委員会:2014/01/13(月) 12:42:43.80 ID:VIAilx0v
アニメだとビッチ度半端ないよなw
私が捻くれた見方してるからなんだろうけどw
687ななし製作委員会:2014/01/13(月) 13:28:23.50 ID:ANBXjNCf
>>683
それ書き込んでから久しぶりにスターズを見たが
「友達といれたから大丈夫だった」みたいな事言ってたなw

結局アニメうさぎは男がいねーとダメなだけだろうな 無印の頃が一番可愛かったわ
688ななし製作委員会:2014/01/13(月) 16:27:10.95 ID:8oRGInbQ
コミカライズコミカライズしつけーよ糞ゴミが
病気じゃねーの?
精神科行ってきな
689ななし製作委員会:2014/01/13(月) 16:36:31.41 ID:DqYkhSfY
石ノ森章太郎の原作コミックの仮面ライダーや永井豪の原作マジンガーZをコミカライズとは普通言わんだろ。
これらもアニメ企画と並行して連載された。ただ、ただ、この2人は、アニメはアニメで面白く作ってくれれば
原作との違いについてはOKというスタンスで、アニメに協力はしても干渉はしない。
690ななし製作委員会:2014/01/13(月) 16:44:18.00 ID:8oRGInbQ
世の中の女がビッチ化したのはセーラームーンのせい(キリッ

セーラームーンなんて可愛い方だろ
他の少女漫画なんてもっとスイーツ()ビッチだらけだぞ
691ななし製作委員会:2014/01/13(月) 16:45:47.06 ID:UtCS1tgk
>>685
それはないは(⌒▽⌒)
なあんでもせーらーむーんのおかげとおもうな(⌒▽⌒)
692ななし製作委員会:2014/01/13(月) 16:47:11.88 ID:yWTe/kfR
ビッチなのはなぁ〜
ビッチなのは……
ビッチなんだ
693ななし製作委員会:2014/01/13(月) 16:57:22.77 ID:yp35d1hn
セラムンがビッチとか、何を求めてるんだよw
694ななし製作委員会:2014/01/13(月) 16:59:20.39 ID:yWTe/kfR
DBのブルマのほうがビッチでも好意が持てる持てる
695ななし製作委員会:2014/01/13(月) 17:01:34.62 ID:yWTe/kfR
セクースしほうだいなセラムンのうさぎはあばずれ
696ななし製作委員会:2014/01/13(月) 17:02:12.17 ID:yWTe/kfR
でも嫌い(>_<。)
697ななし製作委員会:2014/01/13(月) 17:03:52.58 ID:qJTIIBPu
アニメのうさぎは星野とプラトニック純愛
698ななし製作委員会:2014/01/13(月) 17:08:00.56 ID:8oRGInbQ
処女厨のオタク男きもいです
699ななし製作委員会:2014/01/13(月) 17:14:26.07 ID:UtCS1tgk
ちびうさにしっとうさぎのほうが



(⌒▽⌒)
700ななし製作委員会:2014/01/13(月) 17:42:24.99 ID:W1Uj8IC4
東映でしかもスタッフがプリキュア関係者・・・
これはキュアムーンになりますね(確信)
701ななし製作委員会:2014/01/13(月) 18:23:27.34 ID:yp35d1hn
プリキュアとセーラームーンには越えられない壁があるからな〜

そこを製作側が分かってくれるかどうか…
702ななし製作委員会:2014/01/13(月) 18:29:40.22 ID:VIAilx0v
>>698
うん話の流れに乗っただけなんだ申し訳ない
少女漫画だとあれくらい普通だね
703ななし製作委員会:2014/01/13(月) 18:48:50.64 ID:qJTIIBPu
>>701
セラムン制作経験の無いプリキュアしか知らない世代
無理
704ななし製作委員会:2014/01/13(月) 18:53:29.03 ID:yp35d1hn
プリキュア自体は好きだけど、違いは区別してもらいたいね

まあ、セラムンを参考にして生まれた経緯があるから、大丈夫だと思うけど
705ななし製作委員会:2014/01/13(月) 18:53:38.75 ID:cNHvrubH
セーラー戦士と四天王の恋物語にして
気持ち悪い豚は排除するべきだよ
706ななし製作委員会:2014/01/13(月) 18:59:31.58 ID:uaDFrIm2
しかも、プリキュアシリーズの中でも其の命脈尽きるか否かのシリーズ存続危機を招いた
スイートプリキュア♪のPと境SDじゃあなあ……orz
707ななし製作委員会:2014/01/13(月) 19:08:21.97 ID:qJTIIBPu
更に原作クラッシャーポスト前川の小林付き
708ななし製作委員会:2014/01/13(月) 19:13:22.31 ID:ZRqVZdir
まーたなんか…
709ななし製作委員会:2014/01/13(月) 19:29:27.66 ID:uPh4BZCM
>>705
ちびうさとエリオスの恋愛〜結婚〜キング&クイーン即位までの
波瀾万丈の経緯を描く宮廷物語というのもいいな。
710ななし製作委員会:2014/01/13(月) 19:33:16.51 ID:B/R2G2pE
>>705
セーラー戦士と四天王の恋
原作のストーリーにはないんだが
あれは原作者が思いつきでイラスト書いただけ
711ななし製作委員会:2014/01/13(月) 19:35:26.71 ID:yp35d1hn
梅Pはフレ〜スマイルまでいたし、ブランクも無い

ドキの構成の山口はセラムンスタッフだったけど、
女児アニメから十数年離れていたせいか、かなり期待ハズレだったね
まあ、映画の方は割とマシだったと思うけど
712ななし製作委員会:2014/01/13(月) 19:40:17.93 ID:YiBq0fJ7
>>710
前世時代のヴィーナスは、クンツァイトにお互い苦労するねみたいに話し掛けられた時、頬を染めた描写はある
713ななし製作委員会:2014/01/13(月) 19:45:56.85 ID:6xr8w+DG
萌え豚を意識すると変なことになりそう
お金の話になるし、その層を意識するのは仕方ないことなんだろうけれども
714ななし製作委員会:2014/01/13(月) 19:47:27.16 ID:yp35d1hn
>>710
そこは昨年のセラミュを叩き台にすると思うから大丈夫。構成か監督か忘れたけど、見てたみたいだから
715ななし製作委員会:2014/01/13(月) 20:19:01.73 ID:W1Uj8IC4
プリキュアオールスターでセラムン登場もありえるかもなwww

すっげ〜うろ覚えだけど、実際に何かのアニメ紹介番組のようなもので
同時期にやってたスーパービックリマンのフェニックスと一緒に出てたよな?
「フェニックスってすっごいカッコイイんだもん」「ひょえ〜」みたいなシーンだけは覚えてる。
716ななし製作委員会:2014/01/13(月) 20:29:13.98 ID:STH/seRh
バレンタインチョコみたいにまどマギと組むこともありそうだが
原作志向ならそっちのが親和性は高いかと
717ななし製作委員会:2014/01/13(月) 20:35:02.44 ID:1VkLOTRh
深夜萌え豚アニメいらん
718ななし製作委員会:2014/01/13(月) 20:40:22.53 ID:yp35d1hn
まどマギは魔法少女の皮を被ったSFだから、セラムンとの親和性は低いと思う
719ななし製作委員会:2014/01/13(月) 20:43:30.39 ID:r4r8C8Wc
ニコニコ限定配信にしてる時点であまり期待できないよなぁ
720ななし製作委員会:2014/01/13(月) 20:47:54.77 ID:goSiHD1a
まぁニコ限定で一般向けとかありえないだろうしな
721ななし製作委員会:2014/01/13(月) 20:49:41.15 ID:yp35d1hn
一般向けじゃなきゃ、ただの原作レイプだよ
722ななし製作委員会:2014/01/13(月) 21:06:51.86 ID:DqYkhSfY
原作自体がメンヘラの妄想で一般向けじゃないんンじゃね?
723ななし製作委員会:2014/01/13(月) 21:14:23.00 ID:8oRGInbQ
まどマギとの親和性は見えないなぁ
両方好きだけど
724ななし製作委員会:2014/01/13(月) 21:15:32.90 ID:6xr8w+DG
原作の展開の速さと、鬱鬱しさはスタッフの技量でどうにかこうにかして欲しい
725ななし製作委員会:2014/01/13(月) 21:17:57.91 ID:OGVTuixT
お前ら月にかわってお仕置きよ!の決めポーズ出来る?
俺は何か坂上二郎みたいになるわ
726ななし製作委員会:2014/01/13(月) 21:19:04.00 ID:yp35d1hn
まずは、きん注に代わるギャグアニメでウォーミングアップするべきだと思うが、もう遅いか…
727ななし製作委員会:2014/01/13(月) 21:19:34.04 ID:STH/seRh
>>718
まどかとほむらとか明らかにちびうさとほたる意識してるやん
杏子とさやかだってまことと亜美っぽく見えるし
728ななし製作委員会:2014/01/13(月) 21:22:07.73 ID:B/R2G2pE
>>727
イヤイヤイヤ
それは無いなあ
729ななし製作委員会:2014/01/13(月) 21:23:43.53 ID:W1Uj8IC4
色・属性付きの戦う女の子戦隊は全部そう見えてしまうのはしょうがないw
というか、その流れ作ったのがセラムンだしなぁ
730ななし製作委員会:2014/01/13(月) 21:26:02.95 ID:yp35d1hn
亜美ちゃんが「あたしってホントバカ」なんて言うわけない
731ななし製作委員会:2014/01/13(月) 21:26:24.70 ID:9gWdFT/M
どうせニコニコなんだし原作のグロさをちゃんと描いて欲しいね
仲間がドロっと溶けたり
732ななし製作委員会:2014/01/13(月) 21:31:32.83 ID:ZRqVZdir
萌えアニメの話はそのスレでやれ
733ななし製作委員会:2014/01/13(月) 21:35:47.61 ID:B/R2G2pE
まどマギは、萌えアニメじゃないんだが。
それ言ったらセラムンもシリーズ化してから萌えアニメになっちまったような。
734ななし製作委員会:2014/01/13(月) 21:44:58.65 ID:JfB1Ysod
今回のセラムン新作は東映アニメに加えて講談社も制作に関与するからな
プリキュアの場合は原作無しのオリジナル作品で、なおかつ東映アニメとABCが企画を主導しているため、
どんなにプリキュアが売れても講談社には著作権料が1円も入らないからね

加えて、講談社の場合にはなかよしが廃刊危機に陥っている状態だし
なかよしが部数を増やすこともあるけど、大抵はまんが家セットの付録のドーピングだからな
735ななし製作委員会:2014/01/13(月) 21:55:41.03 ID:yp35d1hn
まどマギはキャラクターを記号としか考えてないから、セラムンとは根本的に違うよ
736ななし製作委員会:2014/01/13(月) 21:56:22.34 ID:tT5OtdEU
深夜萌えアニメ豚は本当うぜーな
737ななし製作委員会:2014/01/13(月) 22:43:30.85 ID:8oRGInbQ
萌えの起源はセーラームーンって説もあるけどね
738ななし製作委員会:2014/01/13(月) 22:49:43.03 ID:U2Qp5gTW
一説ではほたるの土「萠」からとも聞いたが
739ななし製作委員会:2014/01/13(月) 22:58:55.39 ID:8oRGInbQ
そうそれ
萌えの萌は土萠ほたるの萠からきてるって説
740ななし製作委員会:2014/01/13(月) 23:08:52.26 ID:ecnXNbRE
>>727
ちびうさほたるはあんなに歪んで無い
741ななし製作委員会:2014/01/13(月) 23:13:57.94 ID:++GSvtVY
>>733
なにいってんだこいつは。まどマギは萌豚アニメだろ

萌キャラランキングとかでも毎回トップなんだろが
萌豚が見てる証拠だ
742ななし製作委員会:2014/01/13(月) 23:15:32.55 ID:++GSvtVY
>>718
原作のセラムンにもSF的要素はあるけどね

それに未来永劫戦ってる設定とか、救いの無さは
まどマギなど足元にも及ばない
743プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/13(月) 23:15:51.60 ID:k5c7boMr
アルティメットまどかとエターナルセーラームーンなら
白熱した良い勝負になりそうやな実力的にも
744ななし製作委員会:2014/01/13(月) 23:17:33.19 ID:EolKJGLJ
恐らく、ヲタアニメと萌えアニメを区別してるのかと
一般からすれば、変わりないんだけど
745ななし製作委員会:2014/01/13(月) 23:19:38.87 ID:++GSvtVY
>>710
原画集∞には当初からの裏設定だったと公言されてる
原画集∞を知らないガキンチョは黙ってた方がいい

原作ではクンツァイトとヴィーナスの恋愛関係?があったことは
>>712がいってるように本編の他にコードネームはセーラーVの旧1巻の
エピソードと旧3巻のラストエピソードでもほのめかされてる

つか原作にある設定だからミュージカルで再三ネタになってたわけでw
746ななし製作委員会:2014/01/13(月) 23:23:46.04 ID:U2Qp5gTW
まどかはよく知らないが明らかに女児じゃなく大友向け
まあセーラームーンには関係ないな
747ななし製作委員会:2014/01/13(月) 23:34:54.46 ID:STH/seRh
ゾイサイトはアニメのせいでクンツァイトとホモってる印象しかないな
個人的には4戦士が1対1で四天王をやっつける展開を見たい
748ななし製作委員会:2014/01/13(月) 23:42:13.94 ID:6xr8w+DG
亜美ちゃん死亡確定だな
749ななし製作委員会:2014/01/13(月) 23:45:12.90 ID:yp35d1hn
>>742
SF要素は原作だけじゃないし…

まどマギはSFがメインだけど、セラムンはキャラゲーがメインだから

セーラームーンのキャラはまどマギの考察に引けを取らない程、複雑だぜ
750ななし製作委員会:2014/01/13(月) 23:46:36.36 ID:uPh4BZCM
>>743
アルティメットまどか
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1820.html
エターナルセーラームーン
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/831.html

アルティメットまどかのほうがやや優勢かも
751ななし製作委員会:2014/01/13(月) 23:53:21.71 ID:ZRqVZdir
うっぜえな
一緒に語るなよここで
752ななし製作委員会:2014/01/13(月) 23:55:18.06 ID:tT5OtdEU
劇場に何十回も行かないと特典そろわない一部人気のアニメはいらない
753ななし製作委員会:2014/01/13(月) 23:58:45.99 ID:STH/seRh
>>748
ドラマ版みたいに水か氷の剣を作れるようにでもすればええやん
思いっきり某魔法少女みたいになっちゃうけど
754ななし製作委員会:2014/01/14(火) 00:25:51.69 ID:MowCVT65
>>745
作者が本の中で書いてなかったかねぇ。こんな事考えてみたからイラスト書いたって?ムーンにマント着けた事かねぇ?
∞は、持ってるけどムーンの変なヌードしか記憶にないわ。今はタンスに眠ってる。そういうのは後付け設定かもね。でもなんでそんなに排他的なん?
まるでイスラム原理主義タリバンだね。
755プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/14(火) 00:37:58.24 ID:EPVJsHvw
>>750
セラムンの強さはまだ想像力の及ぶレベルやが
まどかの強さはもはや異次元すぎて想像すらつかんなw
解説読んでも全くピンと来んわw

ってかこれ「やや優勢」どころの話とちゃうやろw
セラムンの能力はあくまでも単一宇宙の中でのチートやけど
まどかの能力は無数の宇宙にまたがってるっぽいしな
まどマギのこと詳しくないからさっきは適当にレスしてもうたが
ここまで差があったとはw
756ななし製作委員会:2014/01/14(火) 00:42:56.55 ID:lt8w8bkr
ぼくまえ
けんもーで
まにあがぢゃんるをつぶす
らいとゆーざーにはいたてきだから
ってすれを
みた(⌒▽⌒)
いちりあると
おもわれい(⌒▽⌒)
757ななし製作委員会:2014/01/14(火) 00:42:59.46 ID:QDPja+iF
もういいからいい加減
758ななし製作委員会:2014/01/14(火) 00:48:56.80 ID:Dxxwazq1
劇場版Rの影響は偉大だと思う
アニメSのうさぎのキャラに反映させてたし、視聴率の高さも牽引してきたし

ドラマ版の、戦士たちの一人ぼっち設定から、
うさぎを中心にまとまって来るというコンセプトも劇場版Rそのものだし
759ななし製作委員会:2014/01/14(火) 00:51:38.27 ID:VlUYCi6N
内部と四天王の裏設定はアニメ誌か何かで見た覚えがある
最初のミュージカルの頃に載っていたかな
アニメから入って、なかよしを読み始めたのは2部からだったので驚いた
760ななし製作委員会:2014/01/14(火) 00:53:53.41 ID:W7RSmLSn
四天王と内部はゲームでもあったね
761ななし製作委員会:2014/01/14(火) 00:55:16.07 ID:cyn0VKua
星矢Ωの後番組にもなれないのか
762ななし製作委員会:2014/01/14(火) 00:59:19.64 ID:o6577Yev
ホモはやめて
763ななし製作委員会:2014/01/14(火) 01:01:25.03 ID:Z4FJSQwo
>>755
そのアルティメットまどかもアメコミの世界に行くと凡人レベルなんですよ……。
764ななし製作委員会:2014/01/14(火) 01:01:52.53 ID:Dxxwazq1
同性愛のキャラは多分、幾原のセンスだと思うから、引き継がないと思う
765ななし製作委員会:2014/01/14(火) 02:08:16.39 ID:57uo+UqA
ダークキングダム四天王の待遇が気になるな
新作ではゾイサイトさん、もうちょいがんばってくれるんだろうなw
766ななし製作委員会:2014/01/14(火) 02:23:52.69 ID:rnjeh1R+
Fooooooooo!(断末魔)クンツァイト様ぁぁぁぁ!
767ななし製作委員会:2014/01/14(火) 02:26:45.33 ID:50zlGuse
>>730
ただまこちゃんが独りぼっちは寂しいもんなと言うのはすごく合いそうな気はする
どっちも天涯孤独の身なのは一緒だし
768ななし製作委員会:2014/01/14(火) 02:36:46.71 ID:Dxxwazq1
カセコレ3は、もろSFって感じで、楽しい事になってるよ

忘れがちな設定だけど、セーラー戦士って前世の記憶があるんだよね
769ななし製作委員会:2014/01/14(火) 02:46:31.53 ID:j6zZ7l3K
マジでうっぜ
一緒に語るなよ豚が
770ななし製作委員会:2014/01/14(火) 02:47:12.15 ID:4w03K8pm
>>754
ああすまん。あれは第一期の公式イラストだから原画集第一巻だな
イラストごとにコメントがあるからそれを読めばそれがソース
後付け設定ということはない

そうやってなんでも後付後付という姿勢のほうが排他的に見えるよw
771ななし製作委員会:2014/01/14(火) 02:54:31.77 ID:4w03K8pm
>>755
セラムンの世界においては全て世界改変しますが?
まどかとかその20年後のアイディアでパクリでしょ
並列して論じること自体無礼すぎるw

>>768
というより原作では前世の記憶が蘇って現在の人格と混同した感じ
うさぎも記憶を取り戻してからはどっちが本当の自分かわからないというモノローグがあった
第四期の冒頭ほたるは完全に前世の人格と今の人格が分裂してた
鏡写しになって対話してるシーンとかあったし

四守護神はうさぎをあくまで王女、自分たちは従者としてふるまってた
お友達関係だったアニメとはそこがぜんぜん違う
新作はそこをどう描くかな
原作通りならあんまり友情とかそっちにぶれると原作っぽくなくなるけど
772ななし製作委員会:2014/01/14(火) 03:10:28.63 ID:Dxxwazq1
実写版は前世否定をストレートに表現してたけど、
新作では、もう少しオブラートに包んでもらいたいかな

いつの間にか、セーラー戦士としての覚悟が決まってるっていう感じが丁度良いと思う
773ななし製作委員会:2014/01/14(火) 06:27:57.96 ID:MowCVT65
>>771
まどマギは現在世界どころか過去まで変えてしまう。あなたの真似するならまどマギ知らないガキンチョは黙っているが良いだな。わたしはそんな独善的な考えない誰も好きなように書けば良い。色んな意見あった方が楽しいから。
774ななし製作委員会:2014/01/14(火) 09:08:28.12 ID:E2se/QbD
ブログをチェックしても分からんけど声優は決まってるのだろうか?
まだオーディションしてないのか箝口令引かれてるのか。
775ななし製作委員会:2014/01/14(火) 09:10:30.88 ID:cpYKD4li
まどなんとか
のほー
がいまの(⌒▽⌒)
くそがき
しってそ
ーだけど(⌒▽⌒)
ちがうの(⌒▽⌒)?
776ななし製作委員会:2014/01/14(火) 09:29:09.40 ID:dYkn3z8Y
声優とかそういう段階にはまだ至ってない気がする
777ななし製作委員会:2014/01/14(火) 09:58:26.86 ID:2LNi31o1
>>775
まどマギは深夜アニメだし内容もかなりハードだから子供にはキツイよ。まあセラムンも原作どおりでやると子供向けじゃないかも。
778ななし製作委員会:2014/01/14(火) 10:09:29.66 ID:fZHWi10u
萌えヲタアニメ豚はいい加減どっか行けよカス
萌えヲタアニメのスレで語ってろ
779ななし製作委員会:2014/01/14(火) 10:20:54.79 ID:t6ZwUM0K
東映と講談社だと、金田一少年を思い出すが。今でいうと宇宙兄弟がその枠だが
ないよな・・・ ただ配信限定というのは未だに信じられん。BSならありそうだけど
780ななし製作委員会:2014/01/14(火) 10:59:54.22 ID:5brLvIgZ
京騒戯画やロボットガールズZのように
TV放送に使う金をクオリティアップのために使おうという算段だろ。
781ななし製作委員会:2014/01/14(火) 12:31:59.71 ID:BKffSHUn
>>734
何、なかよしそんな現状に陥っちゃってんの?
やっぱ、雑誌ブランド的プライド優先させて東映アニメーションと喧嘩別れした過去判断は過ちだった訳だw
782ななし製作委員会:2014/01/14(火) 12:43:40.54 ID:BKffSHUn
っつーか、今の世の中
「可愛いキャラデザな女の子キャラ用いてりゃ、
モチーフやテーマやギミックがどんなに硬派だろうが世間的にゃ全て萌え豚向けアニメ」
だろよ。まどマギだろうがプリキュアだろうがリリなのだろうがシンフォギアだろうがセラムンだろうがよ。

女の子のキャラデザをアニメ版悪の華みたいな事態にしちまうなら、
確かに萌え豚向けアニメからは外れっけどなw
783ななし製作委員会:2014/01/14(火) 12:47:29.51 ID:sNAfcADt
>>772
アニメもスターズでストレートに前世否定してたし
784ななし製作委員会:2014/01/14(火) 12:53:27.79 ID:cyn0VKua
>>780
京騒はBS朝日でやったけどロボットガールズってBSでやるのかな
785ななし製作委員会:2014/01/14(火) 13:42:36.13 ID:k0MLJ2Rf
すいません、どこらへんで否定してた?
うさぎが衛以外を選んだからとかそういうカップリング()の話じゃなくて。

>>772
10年前だから出来た事かもしれんな。
ドラマ版はアイテムがガラケーだったり、変身前が皆黒髪だったのがよかったね
786ななし製作委員会:2014/01/14(火) 14:13:58.04 ID:om1byf9l
萌え豚もセラムンヲタも同じ穴のムジナだろ
非ヲタから見たらどっちもキモイ
787ななし製作委員会:2014/01/14(火) 14:15:21.01 ID:PeC0yGUF
キャラデザ一新で今風になる
声優一新
旧作のBGM不使用
OPED最悪
世界観無視したストーリー展開


など最悪のパターンを全部予想しておいてハードルを下げとくことにした
いっそ2等身デフォルメキャラがギャグやってるスライドショーの方がいいわ
788ななし製作委員会:2014/01/14(火) 14:22:28.81 ID:7cWu6r5h
プリキュアとコラボは姫が許さないか
789ななし製作委員会:2014/01/14(火) 14:22:29.13 ID:emn7GfXj
そりゃキャラデザ・声優・BGMは普通変わるだろ
まんまなら旧作の再放送でいい
790ななし製作委員会:2014/01/14(火) 14:29:19.05 ID:dEkZgpdv
>>787
今風のキャラデザってどんなんなんだろな
少女漫画としての今風のキャラデザなのか、
萌え系キャラデザが今風のキャラデザなのか
最近は少女向けアニメが少ないから、どんな感じになるか分からないなあ
791ななし製作委員会:2014/01/14(火) 14:33:07.45 ID:NWAqOKHo
星矢のキャラデザがプリキュアだったからなんでもありだろうな
792ななし製作委員会:2014/01/14(火) 14:34:41.51 ID:WaNv7bMM
原作順守なんだから原作絵に近づけるんだろう
そして誰得に
793ななし製作委員会:2014/01/14(火) 14:41:10.15 ID:om1byf9l
原作寄りの絵だと自分が嬉しい
794ななし製作委員会:2014/01/14(火) 15:34:42.89 ID:sNAfcADt
>>790
目だけが大きくて手足が棒
表情がテンプレばかりで繊細に欠け
旧アニの健康的な成長期の少女らしさとアンニュイな色気は無いと思え
795ななし製作委員会:2014/01/14(火) 15:43:00.97 ID:RLP68WhF
796ななし製作委員会:2014/01/14(火) 15:51:06.50 ID:om1byf9l
>>795
※エロ同人誌注意
797ななし製作委員会:2014/01/14(火) 19:08:55.16 ID:HaT4BaUV
悪の女怪人集団を是非出してほしい。
798ななし製作委員会:2014/01/14(火) 19:18:21.97 ID:/6YaChQ0
なんかセラムン新作のこれまでの情報からして
キャラデザは馬越嘉彦
音楽担当は奥慶一
になりそうな気がするな
セラムン新作には辻田邦夫も参加するし、シリーズ構成以外はおジャ魔女スタッフが
メインということも考えられるし
799 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/14(火) 19:28:01.55 ID:2nO6IMws
800ななし製作委員会:2014/01/14(火) 20:05:52.67 ID:rbzFVlG6
旧アニ豚は消えろよ
801ななし製作委員会:2014/01/14(火) 20:24:36.87 ID:Dxxwazq1
馬越がセラムン描けるのか?
ハトプリは奇形児しか出てこなかったじゃん
802ななし製作委員会:2014/01/14(火) 20:40:12.95 ID:pHOrW2Wt
星矢Ωの二の舞にしかならんだろうな
803ななし製作委員会:2014/01/14(火) 20:44:39.79 ID:50zlGuse
>>785
今だったら変身アイテムがスマホになったりするのかね
804ななし製作委員会:2014/01/14(火) 21:00:56.70 ID:WaNv7bMM
今の蟲師のアニメにしても馬越は原作もの再現はかなり上手いからなぁ
ママレから花より男子まで出来るんだからセラムンの原作絵だって出来るだろうけど
メリットがどれだけあるかは微妙
805ななし製作委員会:2014/01/14(火) 21:06:51.72 ID:GgjfieF6
>>798
馬越さんは勘弁してくれ
おジャ魔女とかハトプリとか良作なのに
あのキャラデでなんか楽しめなかったわ。
第一彼じゃ旧作とも原作とも違うセーラームーンに
なりそう。
806ななし製作委員会:2014/01/14(火) 21:09:14.12 ID:1FyYRcu5
馬越氏は元々無印星矢(OVA)にも原画で参加した過去もあって
かつてのキャラデザだった故荒木伸吾氏っぽい絵も描こうと思えば描ける人だ
そこをあくまでハトプリっぽくとリクエストしたのはΩのプロデューサーで
結果ああなった

武内絵に忠実というコンセプトならそれはそれでやれるんだろうが…
807ななし製作委員会:2014/01/14(火) 21:12:52.93 ID:Dxxwazq1
新装版の表紙みたいな感じなら、まだ見れると思う

どうでもいいけど、スターライツって公式から抹殺されたの?
ホームページに一枚も無いんだけどw

完全版だって全12巻でVちゃんも入ってるから、表紙の絵を飾らない可能性だってありそう
808ななし製作委員会:2014/01/14(火) 22:00:56.14 ID:dEkZgpdv
>>798
単純に馬越の絵柄はセラムンに合わなさそう
崩せる絵柄がセラムンに合いにくいというか
体幹とか特に
809ななし製作委員会:2014/01/14(火) 22:34:01.01 ID:FlHGvnFl
馬越さん、ママレードボーイのキャラデザやってたとか
今の絵柄からは想像つかないね

>>807
そもそも新装版の表紙すら飾っていない…
810ななし製作委員会:2014/01/14(火) 22:36:59.32 ID:W7RSmLSn
>>807
そもそも原作で死んでから描かれてないんじゃない?
811ななし製作委員会:2014/01/14(火) 22:57:50.62 ID:2f4Z1s8E
>>798
もしそうならどれみ17の挿絵もあるし蟲師もあるから馬越さんの体調を心配してしまう・・・
812ななし製作委員会:2014/01/14(火) 23:48:27.80 ID:TB337JT3
アレンジ加えても良いけど、まもちゃん絶交編やタリスマン系の話みたいに
中途半端に終わらせてただ後味の悪いだけの話にはなってほしくないな

キャラもうさぎもそれ以外も多少違いはあっていいから濃く描いてほしい

旧作はRの終わりあたりから「劇場版Rでキャラについてやりたいことはやりきった」って言うのがもろに出てたし
813ななし製作委員会:2014/01/14(火) 23:59:48.30 ID:Ejti9doU
>>775
そのれす
ぼくのふりするいみあるの(;゜0゜)?
814ななし製作委員会:2014/01/15(水) 01:00:45.57 ID:DuNB2VWp
衛の絶交宣言編は長かったからやきもきしたなー
目覚めさせるとはいえキスしたり中途半端だった
815プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/15(水) 01:11:14.76 ID:VrA4I75E
>>814
あれはうさぎたん可哀想やったなぁ
816ななし製作委員会:2014/01/15(水) 02:04:49.29 ID:TO603iHj
タキシード仮面様がニコニコで大人気だから、非常に楽しみだ
817ななし製作委員会:2014/01/15(水) 03:46:28.53 ID:52t2O5yg
結局うっとおしいマニアが新作をつぶすんだな
818ななし製作委員会:2014/01/15(水) 04:11:44.86 ID:QkAwTeKz
マニアが製作するわけじゃないけどな
819ななし製作委員会:2014/01/15(水) 06:41:44.82 ID:qIbO2FB3
頑張れ!タキシード仮面っていうガチャが出るらしいが
そのままそんな感じのタキ主役のアニメにしたらニコ動層からうけそう
820ななし製作委員会:2014/01/15(水) 08:49:37.99 ID:DuNB2VWp
>>815
ブラックムーン達との戦いの中、絶交宣言させられ、ちびうさの謎も分からず
の状態だったから時々混乱してたし見てて疲れた記憶がある

>>819
あれふち子さん系統だけど、ただのお飾りじゃない感じだから
ガチャ回す予定だわwスマホ支える仮面ほしいし
821ななし製作委員会:2014/01/15(水) 10:29:28.15 ID:byTWBYVv
馬越参加はないよ
それに仮に馬がキャラデしたところで
今の東映には再現できるメーターいないし
基本修正かけない方針だから
TAPかひとり原画の動画しか作れない
822ななし製作委員会:2014/01/15(水) 12:13:37.81 ID:dlwWQrxG
勝手に参加することにされて
勝手に否定される馬越さん
823ななし製作委員会:2014/01/15(水) 12:47:56.99 ID:BWMNG7+s
P、SD、構成みんなまとめてダメ
824ななし製作委員会:2014/01/15(水) 14:21:49.33 ID:byTWBYVv
現東映に作らす時点でわかりきってたこと
825ななし製作委員会:2014/01/15(水) 15:00:31.47 ID:rZJpEHqq
>>824
じゃあどこなら良かったと?
826ななし製作委員会:2014/01/15(水) 15:08:58.36 ID:xzx3Pj06
東映以外の会社が作っても
出来るのは原作のコピーだよね
827ななし製作委員会:2014/01/15(水) 15:12:52.68 ID:QkAwTeKz
今のアニメ業界自体がアレってことだな
828ななし製作委員会:2014/01/15(水) 15:24:39.11 ID:byTWBYVv
東映以外の優良監督指揮下
スタジオの問題じゃない
829ななし製作委員会:2014/01/15(水) 15:34:39.45 ID:y6FoEmzu
今の東映は画面が安っぽすぎる
830ななし製作委員会:2014/01/15(水) 16:29:20.09 ID:PuGLq0Ar
俺はサテライトが本命だった
831ななし製作委員会:2014/01/15(水) 18:21:53.81 ID:/63VFHkJ
そもそも漫画の内容を追うだけだって言ってるのに
何か別物を作ってもらえるかのような前提をどうにかしろと
832ななし製作委員会:2014/01/15(水) 18:30:24.14 ID:JeQQciXf
そうは言ってなくね?
原作をゼロからやるってだけで
833ななし製作委員会:2014/01/15(水) 18:39:40.11 ID:CfLmt412
いやなんでそこで否定的な態度で入るんだよ
お前らの好きな武内版なんだからそのままアニメ化をもっと喜べよ
834ななし製作委員会:2014/01/15(水) 19:01:09.16 ID:xzx3Pj06
一年やるならともかく、話数が限られてるなら
原作準拠の方がいいよ。

ラスボス戦で「月に代わっておしおきよ!」と見栄を切るシーンは
アニメでも見たい。
835ななし製作委員会:2014/01/15(水) 20:54:03.10 ID:cJYuuUmH
だって原作がアニメと比べて特別
面白い訳でも無い。
836ななし製作委員会:2014/01/15(水) 21:16:46.68 ID:3rIujMd9
懐古補正かかりまくりだから難しいだろうな
梅沢プロデューサーは一から作ると同時に新しいセーラームーンにするとも言ってるから
反発はまず免れない
837ななし製作委員会:2014/01/15(水) 21:18:04.90 ID:JeQQciXf
原作をなぞるだけなら、「とんでもないプロジェクト」なんて言うわけないだろw
誰がやっても同じなんだから
838ななし製作委員会:2014/01/15(水) 21:20:06.41 ID:CfLmt412
そらただの煽り文句だろ
全米が大興奮みたいなもん
つうかなぞるだけでは不満なのか?
もうはっきり言ってしまえよ
839ななし製作委員会:2014/01/15(水) 21:21:25.84 ID:JeQQciXf
原作アンチうぜぇw
840ななし製作委員会:2014/01/15(水) 21:24:47.02 ID:cJYuuUmH
原作厨ウゼェ(w
841ななし製作委員会:2014/01/15(水) 21:29:49.18 ID:CfLmt412
>>839
いやだからお前漫画厨なんだろ?
なら漫画のそのままで嬉しいと言えよ
でなければ正直に漫画版なんか嫌だと言ってしまえよ
842ななし製作委員会:2014/01/15(水) 21:36:31.35 ID:JeQQciXf
新スタッフが新しくするって言ってんだから、そんな議論は不毛だろw
なに必死になってんだよ
843ななし製作委員会:2014/01/15(水) 21:51:30.53 ID:cWcc1/ur
東映が漫画原作に余計な要素を加えず忠実になぞった例を知らない
844ななし製作委員会:2014/01/15(水) 21:52:32.65 ID:uzKYs1ol
そうだな
845ななし製作委員会:2014/01/15(水) 22:11:02.78 ID:CfLmt412
また失敗したら東映のせいという布石打ってんだろ
ほんと20年前と変わらず卑劣なままだな
846ななし製作委員会:2014/01/15(水) 22:12:54.46 ID:uzKYs1ol
また?
847ななし製作委員会:2014/01/15(水) 22:18:41.79 ID:JeQQciXf
てか旧アニメって失敗だったんだw
848ななし製作委員会:2014/01/15(水) 22:27:49.11 ID:eFRtu1/7
>>845
?(´・ω・`)
849ななし製作委員会:2014/01/15(水) 22:51:47.10 ID:QkAwTeKz
完結作品って部分を上手く使って欲しい
セラムンは設定散らかってるし
850ななし製作委員会:2014/01/16(木) 01:28:37.94 ID:l7DmppNr
変身や技バンク、SEも変わるのか
851ななし製作委員会:2014/01/16(木) 01:28:44.84 ID:yZOaw/95
男オタ→アニメ支持

女のセラムンファン→原作支持

って感じなんだろうね
もちろん両方好きな奴もいるだろうけど
852ななし製作委員会:2014/01/16(木) 01:32:58.00 ID:8McPIEaC
漫画屋の成功物語みたいのに便乗したいだけで
実物の漫画自体は誰も支持してないだろ
853ななし製作委員会:2014/01/16(木) 01:38:08.30 ID:XecvOqiu
流石にセーラームーンができた経緯を知っていれば
そんな発言はしない
854ななし製作委員会:2014/01/16(木) 01:56:26.73 ID:yZOaw/95
>>819
http://ruru2.net/jlab-ruru/j1/s/ruru1389804504803.jpg
これだね
果たして需要あるんだろうか・・・
855ななし製作委員会:2014/01/16(木) 01:59:20.16 ID:yZOaw/95
>>852
原作支持してますが何か?
856ななし製作委員会:2014/01/16(木) 02:04:36.28 ID:q5W0kAp7
>>854
見つけたら1回回したいけどセットで買いたくはないw
857ななし製作委員会:2014/01/16(木) 02:10:05.58 ID:/Wyr1QsJ
>>851
とうぢようぢょのふあんは
あにめはみてたけど
げんさくよんだことないこもいる(⌒▽⌒)
ぼく
おともだちにおたんぢょーびにかんぜんばんいっかんぷれしてみました(⌒▽⌒)
858ななし製作委員会:2014/01/16(木) 04:53:11.38 ID:RtPq0akD
原作やアニメの銀水晶は、うさぎの良い心にしか反応しない、都合の良いアイテムだったけど、
実写版は怒りや憎しみにも反応して、前世ではそれが原因で地球が滅んだという設定だった

今作も、設定を大きく変えてくるかな
859ななし製作委員会:2014/01/16(木) 05:29:38.84 ID:p2KQR0L2
新アニは原作に忠実に作るのかある程度オリジナル設定付けてくるのか、どうなるかね
上手く現代風にアレンジしてほしいところ
原作そのままはさすがに古臭いと思う
860ななし製作委員会:2014/01/16(木) 06:51:04.20 ID:Xri0oJq7
アニメも特撮とかも
基本 ドラマよりキャラやギャグ、アクションで受けるよ。
原作漫画があると漫画の方は一応ストーリーあるから
なんか漫画の方が素晴らしいと神格化されてしまう。
デビルマンとかその典型。でもデビルマンは
作者が乗っちゃって暴走して出来たに過ぎず大したものじゃない。
設定が無茶だもん。
861ななし製作委員会:2014/01/16(木) 08:53:17.06 ID:+IB2oJeR
自分個人の嗜好を一般論のように語るのはよくない
862ななし製作委員会:2014/01/16(木) 09:43:20.32 ID:FSym3NQH
一般論も個人の意見から始まったもの。誰かが言わねば生まれない。一般論でしか語れないのは無責任なだけ。
863ななし製作委員会:2014/01/16(木) 09:56:02.75 ID:RtPq0akD
アニメや実写もストーリーが無いわけではないけど、終盤のまとめ方が余り上手い方では無いんだよな

行き当たりばったりで作ってる感じがしないでもない
864ななし製作委員会:2014/01/16(木) 11:18:08.20 ID:ZfbrEjgl
>>856
記念に一回だけみたいな感じかw
自分はなるべく人がいない場所で回したいな、なんか恥ずかしいし
865ななし製作委員会:2014/01/16(木) 16:09:32.19 ID:yZOaw/95
原作もアニメもそれぞれ両方良い所があるよ
原作寄りで作られるならシリアスな感じになりそうだね
セーラームーン世代が大人だからシリアスでも大丈夫そう
でもギャグ要素のあるほのぼの日常パートも見たいなぁ
終始シリアスで鬱鬱とした感じもなんだかなぁって感じだし
866ななし製作委員会:2014/01/16(木) 17:53:16.99 ID:nE1fjXJf
終盤モタつくけど
実写とμ1期はオーラス良かったけどなあ
終盤〜オーラス酷かったのはアニメ
867ななし製作委員会:2014/01/16(木) 18:08:31.47 ID:8fitkkMi
>>866
酷いもなにもそれを作ったのが武内だっていうのがお前らの主張なんじゃねーの
何良いいとこだけガメて
都合悪いところは人のせいにしてんだよ
868ななし製作委員会:2014/01/16(木) 20:35:40.55 ID:XecvOqiu
>>867
東映のスタッフですか?
869ななし製作委員会:2014/01/16(木) 21:40:59.81 ID:TLICRpOT
今だと十番街のオブジェがつくしみたいなやつに変わったり
変な階段っぽい場所が出てきたりするのだろうか
870ななし製作委員会:2014/01/16(木) 21:49:32.37 ID:jhkS+tDU
良く出てくる公園も噴水なくなってるしなー
871ななし製作委員会:2014/01/16(木) 21:58:39.45 ID:Xri0oJq7
>>867
落ち着け。そんな事言ってるのごく少数だから

>>870
クラウンもなくなったっけ?
872ななし製作委員会:2014/01/16(木) 22:11:45.21 ID:yZOaw/95
ゲーセンのクラウンって実在するの?
873ななし製作委員会:2014/01/16(木) 22:17:37.39 ID:RtPq0akD
自論だが、美奈子はギャグキャラじゃないと駄目だと思う
原作だってセーラーVや2部以降はギャグキャラだったし
874ななし製作委員会:2014/01/16(木) 22:20:16.62 ID:Xri0oJq7
>>872
パチンコ屋だったはず
>>873
その意見同意
875ななし製作委員会:2014/01/16(木) 22:27:56.32 ID:yZOaw/95
自分も美奈子はギャグキャラがいいな
実写版の美奈子は可愛げがなかった
ミスキャストだね、あれ
876ななし製作委員会:2014/01/16(木) 22:43:44.96 ID:jhkS+tDU
>>871
直接は見てないけど、なくなったとのことだよ
877ななし製作委員会:2014/01/16(木) 22:53:05.34 ID:Xri0oJq7
>>875
ミスキャストつーより
何で途中で死んじゃうんだよお
あれはいくらなんでもヒドイ。
878プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/16(木) 23:01:43.88 ID:1Ws4mX/M
>>854
ぶ〜らぶら〜まであるんかwwwwww
これ企画したやつ、さすが分かっとるなwwwwww
879ななし製作委員会:2014/01/17(金) 00:06:34.63 ID:Nbbn+lPp
やっぱり変態仮面は愛すべきネタキャラだったw
880ななし製作委員会:2014/01/17(金) 01:01:26.43 ID:my43Lq4+
ガチャの企画の人は有能
881ななし製作委員会:2014/01/17(金) 01:38:44.27 ID:NaLVN5D5
クラウンの跡地ってマックになってるんだっけ?
882ななし製作委員会:2014/01/17(金) 01:45:18.04 ID:djFrt1rb
みんなの初恋タキシード仮面様(笑)
883ななし製作委員会:2014/01/17(金) 02:18:52.29 ID:r9D+zl5m
原作の仮面はただのイケメン高校生
姫の理想の男性像らしい
884ななし製作委員会:2014/01/17(金) 02:22:55.43 ID:FnoqF1lQ
ただのいけめんはないは(⌒▽⌒)
たきしいどってぢてんで
あれだから(⌒▽⌒)
885ななし製作委員会:2014/01/17(金) 02:26:42.42 ID:FnoqF1lQ
>>882
みんなのはつこいもないは(⌒▽⌒)
みいんなたきかめより
おねいさんたちにむちゅーやったからな(⌒▽⌒)
こんなになりたいってあこがれで(⌒▽⌒)
たきかめなんてがきのころはへんたいさにきづかなかったから
おねいさんたちにくらべたらそんざいかんなかったし
わだいにものぼらなかったよ(⌒▽⌒)
886ななし製作委員会:2014/01/17(金) 02:41:37.47 ID:DrIHQxth
>>873
原作は基本シリアスなんでギャグとか見たけりゃ旧アニメみればいい
セーラーVもラストシリアスだし
887ななし製作委員会:2014/01/17(金) 06:24:15.70 ID:+d+J7KYC
>>886
シリアス美奈子なら実写版見れば良い
確かセーラーVはムーンより後に終わったんだよね
むりやりセーラームーンと関係付けた感じだったなあ。
武内女史もホントはギャグで行きたかったんじゃないかと思ってる
でもアイデア出すのは上手いけど話まとめるのイマイチな人なんだなあと
セーラームーンも含めて感じる
今日本人は大人の方が元気無いからそのためにもセーラームーン
をギャグで!
まあでも無理だろ今の東映のスタッフギャグ下手だし、原作セラムンシリアス
で行っちゃったし。
シリアス=真面目 ギャグ=ふざけてる なんてお子ちゃま理論 
上手いギャグは究極のシリアスなんだが。
888ななし製作委員会:2014/01/17(金) 07:48:39.73 ID:C+0yczKE
>>887
長文ウザイ。
889ななし製作委員会:2014/01/17(金) 08:46:05.45 ID:CNucjz2K
↑きつい
890ななし製作委員会:2014/01/17(金) 09:51:43.72 ID:qFJ5BMlt
実写版はキャラの作り方は上手い方だと思うけど、美奈子だけは適当だと思う

シリアスにしたいからって、使命のために残りの命を使うとか、安直すぎる
モブキャラレベルに落とす事ないのに

クイーンセレニティはスペシャルにしか出ないし
891ななし製作委員会:2014/01/17(金) 12:23:23.31 ID:JwT5GDwF
分かってないなあ。使命のために命捧げる一番盛り上がる役じゃないか。他のメンバーも最後結局死んじゃうけどまとめてだから印象薄いじゃん。最後は銀水晶の奇跡で復活で
めでたしめでたし。美奈子は良い役柄だったのさ。
892ななし製作委員会:2014/01/17(金) 13:06:32.03 ID:qFJ5BMlt
演出自体は良いと思ってるんだけどね
美奈子が死んだ後に、カラオケボックスで楽しい幻を見せたシーンは、
無印の雰囲気を出してると思うし

ただ、ああいうのは、「私たちはいつでも一緒よ」っていうのがあってこそだと思うんだが、
本当の遺言みたいにするから、ちょっと惜しいと思う事がある

セーラーVの最終回は、初めは普通の女の子だったのが、壮絶な運命を背負ってる事が分かり、
それをギャグで笑い飛ばしながら生きていくっていうのが最大のロマンなのに、
最初から不幸な女にしたのが、何とも残念
893ななし製作委員会:2014/01/17(金) 17:57:29.88 ID:r9D+zl5m
初期5人の関係は実写版が一番仲良くみえたなあ
色々なコンビを楽しめた
894ななし製作委員会:2014/01/17(金) 18:30:44.05 ID:1BdmKQhc
アニメは三人が長かったからそう感じるんじゃない?
仲の良さは変わらないと思う。
895ななし製作委員会:2014/01/17(金) 19:47:42.98 ID:5bJKfgbP
うさレイが一番好き
だから新作は原作準拠になるんだなーと思うとガックリ
896ななし製作委員会:2014/01/17(金) 20:01:57.45 ID:YdV4i2Xc
劇伴はキュアメタルの人だけはやめろ
絶対だぞ絶対
897ななし製作委員会:2014/01/17(金) 20:03:41.56 ID:NidmvHkq
美奈亜美が一番好き
だから新作は原作準拠になるんだなーと思うとガックリ
898ななし製作委員会:2014/01/17(金) 20:15:09.84 ID:NaLVN5D5
アルバムのトレーラーきたな
ttp://www.youtube.com/watch?v=CuuCEI2jCxA#t=1
899ななし製作委員会:2014/01/17(金) 20:41:40.08 ID:r9D+zl5m
ももクロ、タキシードミラージュもカバーするのかよ…やめてくれ
900ななし製作委員会:2014/01/17(金) 20:48:49.65 ID:Ps82AZDl
>>898
相対性理論は嫌いじゃないけどこの乙女のポリシーはちょっと……
901ななし製作委員会:2014/01/17(金) 20:51:13.69 ID:/6/TkiYX
>>898
ラソルと愛の戦士がいいな。
Tommy元々好きだったから嬉しいわ。
ギャラクシア様のセーラースターソングも楽しみだ。

ももクロは・・・。
あれだな、どうあってもなんかミスマッチなのはなんでだろうな。
雰囲気的には乙女のポリシーとからしくいきましょあたりが良かったんじゃないのか。
902ななし製作委員会:2014/01/17(金) 20:58:06.05 ID:vGjP1OGo
>>894
今から思うと無印アニメはちと3人の時期が長すぎた感があるね
ドキプリでいえばキュアエースはかなり引っ張って登場させた印象があるけど
回数だけなら無印のジュピターより速かったんだし
903ななし製作委員会:2014/01/17(金) 21:55:34.83 ID:+d+J7KYC
>>902
そこは致し方ない
元々セーラームーンは繋ぎで
2クールまでの予定だったらしいから。
初期OPが三人なのはそのせい
人気出なかったらジュピターやヴィーナス出番無かったかも。
904ななし製作委員会:2014/01/17(金) 22:24:16.25 ID:NaLVN5D5
OPはムーンライト確定と見ていいんだろうけど、EDは何になるんだろうな
ももくろが歌ってたタキミラか?ハートムーヴィングが一番だけど。。
905ななし製作委員会:2014/01/17(金) 22:28:19.61 ID:qFJ5BMlt
プリキュアスタッフには、ギャグは期待できないだろうなあ
906ななし製作委員会:2014/01/17(金) 22:31:46.89 ID:HV+Yu5/+
逆に3人の期間が長かったからこそ
シリーズ屈指の24話が出来たんじゃないか?
おもちゃの売り上げも外せないけどな
907ななし製作委員会:2014/01/17(金) 22:40:18.50 ID:J3d787WH
>>904
ムンライトなの?
なんの曲でもいいけど、"普通に"歌って欲しいね
908ななし製作委員会:2014/01/17(金) 22:54:38.93 ID:qFJ5BMlt
エンディングも、モモクロで決定してるよねw
主題歌はスルー決定だわ
909ななし製作委員会:2014/01/17(金) 22:58:15.79 ID:nmbEV1N8
乙女のポリシー最悪
ぼそぼそ歌ってて暗い
910ななし製作委員会:2014/01/17(金) 22:59:35.37 ID:yTrElLWo
タキシードミラージュをももクロにしたやつ出てこいやー
911ななし製作委員会:2014/01/17(金) 22:59:56.32 ID:5bJKfgbP
セラムン曲カバーするぐらいなら自前の新曲でも歌ってろや死ねもも糞
912ななし製作委員会:2014/01/17(金) 23:07:35.51 ID:58GCz+BU
ももクロ様のためのアルバムなんだから当然だろ
なんでももクロ様だけ2曲収録か考えろ
913ななし製作委員会:2014/01/17(金) 23:23:41.08 ID:NaLVN5D5
>>907
いや、個人の妄想です。ややこしくてすいません。
ただ旧アニはスターズ以外ムーンライトだったから新のほうもムーンライトかなっていう。本当すいません
914ななし製作委員会:2014/01/17(金) 23:44:39.71 ID:yTrElLWo
ももクロがまだましに聴こえるほど、ひどいのが何人かいたわ
915ななし製作委員会:2014/01/17(金) 23:51:15.62 ID:vGjP1OGo
>>903
ああその話なら聞いた事があるわ

個人的にはセーラーVをなんらかの形で出してほしいところ
例えばマミさんみたいな先輩枠とか
916ななし製作委員会:2014/01/18(土) 00:27:31.28 ID:JuntIVAv
新しいキャラデザ?
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira029553.jpg
917プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/18(土) 00:33:03.54 ID:LSyaJmax
>>916
うみねこのなく頃にか?
918ななし製作委員会:2014/01/18(土) 00:41:28.72 ID:o9scxfgR
東映がセラムンと認めているのはRまで
あとは蛇足としてしかみてない
919ななし製作委員会:2014/01/18(土) 01:03:42.84 ID:bGhao5Z7
>>898
福原遥ってまいんちゃんか
元気にしてるんだ〜よかった
920ななし製作委員会:2014/01/18(土) 01:09:41.64 ID:voJMEK2Y
コラじゃなければそうかもしれん
しかし、顔がのっぺりしてる感じ
雰囲気は今の原作絵じゃなく当時の絵がベースか?

やっぱり只野絵はすごかったんだな
ほっぺの下に点ふたつがあるだけでこんなにも違うとは
921ななし製作委員会:2014/01/18(土) 01:29:21.37 ID:gWvDhZ5t
え(;゜0゜)
さすがにこらで
しょ(;゜0゜)?
ぜんぜんげんさくえでもないぢゃない(;゜0゜)
922ななし製作委員会:2014/01/18(土) 02:08:40.50 ID:bGhao5Z7
堀江さんは未だにあんな声出せてすごいな
923ななし製作委員会:2014/01/18(土) 02:15:06.52 ID:nhWoNQUR
ムーンリベンジがなくてよかった
924ななし製作委員会:2014/01/18(土) 07:26:11.58 ID:9hGsycGK
>>920
同意あの点々があるとないとで結構
雰囲気変わる、特に亜美ちゃんあると
なんか親しみわく何でか分からないけど。
でもあれって何だろ?まつ毛?ニキビ?
925ななし製作委員会:2014/01/18(土) 08:06:58.72 ID:r8RuPwO+
>>916
これだったら当時の絵とは結構ちがうね
926ななし製作委員会:2014/01/18(土) 08:38:28.70 ID:jXZkSgpO
>>898
>>914
ももクロは予想以上に良かったが
乙女のポリシーは酷いなw
愛の戦士もイマイチだし
オリジナル好きだっただけに残念
927ななし製作委員会:2014/01/18(土) 09:18:31.19 ID:9JdIVvjU
乙女のポリシーなら元気いっぱいに歌ってほしかった
あれは酷い
愛の戦士のオカマ声消えろ
928ななし製作委員会:2014/01/18(土) 09:21:41.05 ID:ecm/I8W5
乙女のポリシー聴いてたら鬱になってきた
929ななし製作委員会:2014/01/18(土) 10:04:25.42 ID:b1PpCKF1
乙女のポリシーはハッキリした発音で、
歯切れよく、元気に、清純に、って感じがいいのに
930ななし製作委員会:2014/01/18(土) 10:15:11.52 ID:ZjkHfb+3
>>924
軽く頬を染めてる表現かと思ってた
セーラームーンに限らず90年代のアニメで良く見かけた気がするけど最近はめっきり見なくなったな>頬の点々や線
931ななし製作委員会:2014/01/18(土) 10:29:51.95 ID:urik1Xzb
CG彩色で簡単にグラデーション効果を使えるようになったから
932ななし製作委員会:2014/01/18(土) 10:48:45.94 ID:ecm/I8W5
何かに似てるなぁと思ったら、乙女の
ポリシーのカバーってお経に似てるな
933ななし製作委員会:2014/01/18(土) 11:14:39.78 ID:mYb99/SO
>903
>915
セラムンの後番は白泉社枠にして
魔夜峰央のトラウマやる予定だったらしいな
(ソースはパタリロDVDBOXのパンフレット)
でもって当時なかよしの漫画家だった
あさぎり夕の漫画をアニメ化する話もあったが
本人が断ったとかできん注かセラムンになったらしいね
934ななし製作委員会:2014/01/18(土) 14:28:12.38 ID:bGhao5Z7
デジモンきたー!
935ななし製作委員会:2014/01/18(土) 14:49:20.95 ID:uy0Hc9Cv
>>916さすがにコラだよね?
絵柄が〜とかではなく本当にバランスが不自然な同人絵にしか見えない

スパロウズホテルってアニメに近いものを感じる…
936ななし製作委員会:2014/01/18(土) 16:54:47.34 ID:PR8Ndeq7
今放送しているノブナガンってスタジオびゅうんなんだな
今更セーラームーンに参加するわけもないんだろうけど
937ななし製作委員会:2014/01/18(土) 17:58:32.62 ID:Gt5Flc4E
>>922
堀江って深夜界隈ではすっかり古株扱いだけど
それでもデビューしたのはせらむんが終わった直後なんだよな
これが時代の流れというやつなんかねえ
938ななし製作委員会:2014/01/18(土) 18:34:53.88 ID:SRHiqyhO
>>937
それはほっちゃんだろう

>>922が言ってるのは美都子さんの方だと思うが
939ななし製作委員会:2014/01/18(土) 18:44:49.00 ID:SMsYIkKu
ワラタ
940ななし製作委員会:2014/01/18(土) 19:04:05.74 ID:ecm/I8W5
堀江美都子さんてポリアンナの主役して
たよな。

一瞬記憶違いかと疑ってしまったわw
941ななし製作委員会:2014/01/18(土) 19:14:22.56 ID:1ph0Odcd
>922
堀江さんセーラーギャラクシアやってたから、今回セーラースターソング担当なのかもね。
942ななし製作委員会:2014/01/18(土) 19:27:05.74 ID:1/J9B5LB
>>937
お前ゆとりにも程が有るぞwww
943プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/18(土) 19:30:28.58 ID:LSyaJmax
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアッー!! ホアッー!!
944ななし製作委員会:2014/01/18(土) 19:31:19.28 ID:1/J9B5LB
>>923
ムーンリベンジがないのは幾原の旧アニメを否定するという強いメッセージだな
 5人はお友達
 うさぎはみんなのお母さん
 銀水晶使うと死んじゃう
こういう幾原アニメで導入されたトンチキ設定は認めないってこと
今度のアニメでは原作通り、
 4人はうさぎの従者
 うさぎはお姫様
 銀水晶はパワーストーン
という本来の設定が守られるはず

幾原の旧アニメ支持派は敗北宣言した方がいい
今回のアニメは原作ファンのものだ
945ななし製作委員会:2014/01/18(土) 19:40:07.15 ID:1/J9B5LB
>>886
実写版のはシリアスの方向性が違う、あれは悲壮

四守護神のシリアスは日常、表面的にはおちゃらけてても
本音は常に王女の衛士としての使命を忘れておらず
いざというときはそのために命を捨てて行動する使命感と立場だ
それをアニメみたいに日頃の友人関係を動機に落としこむと軟派になる

あと無理矢理って、1巻の段階でダークキングダムがダークエージェンシーの
バックに居るのは描かれてんだけどw

>>892
実写版の場合、最初から覚醒後だからしょうがないところもある
946ななし製作委員会:2014/01/18(土) 19:57:10.32 ID:C8ksEz1U
原作をゼロからっていう話なのに、まだ旧声優を期待してるのって何なんだろうって思う

ドジで泣き虫で、おっちょこちょいじゃない三石うさぎなんて見たいかね?
947ななし製作委員会:2014/01/18(土) 20:00:03.91 ID:SMsYIkKu
まあここまで旧作とのコンセプトの違いを明言してるなら
声優が総変更になったところであまり文句も出ないんじゃないの
948ななし製作委員会:2014/01/18(土) 20:05:28.28 ID:zzbEfg3R
そもそもオリジナル声優でももうあの頃の声出せないだろ
949ななし製作委員会:2014/01/18(土) 20:16:54.89 ID:4/O2VpvO
俺20歳だけど、JCの生脚見るとめちゃくちゃ興奮する
950ななし製作委員会:2014/01/18(土) 20:25:46.72 ID:qhF1BRaD
声優変わってもいいけど、
豪華声優陣!みたいに芸能人とかアイドルつかったりされるのは嫌だ

色々考えるとDBみたいにリメイクしてほしい
951ななし製作委員会:2014/01/18(土) 20:27:53.20 ID:7/2ccmUa
>>948
>>504みたいな処理をするのはダメ?
952ななし製作委員会:2014/01/18(土) 20:41:01.99 ID:4bBETMRx
イベントに呼ばれてるんだから三石と古谷は何らかの形で出るんじゃないか

クイーンセレニティが三石だと予想する
さすがに今の三石にJC役はないわw
953ななし製作委員会:2014/01/18(土) 20:45:28.58 ID:b1PpCKF1
どちらもよい
954ななし製作委員会:2014/01/18(土) 20:56:26.81 ID:ksbBY+tL
>>946
えっ、原作もドジでおっちょこちょいで泣き虫だろ?
955ななし製作委員会:2014/01/18(土) 20:57:40.47 ID:H5uE8XKQ
頼むから声は変えないでくれ
少なくとも三石・古谷は聞けるレベル
956ななし製作委員会:2014/01/18(土) 20:57:53.66 ID:C8ksEz1U
黒犬獣が構成やれば、声優が若い子に変わっても、懐古厨も釣れて、大ヒット間違いなしなんだけどな
957ななし製作委員会:2014/01/18(土) 21:05:52.40 ID:pKNfqHyc
旧作廚がネットで新作を悪宣伝する、ミュージカルの二の舞だな
958ななし製作委員会:2014/01/18(土) 21:13:07.39 ID:C8ksEz1U
>>954 まあ、そうなんだけれども、きん注のギャグアニメを作ってきた東映と、
プリキュアを作ってきた東映とは、同じキャラには、ならないと思うよ

例えば、実写版やミュージカルを三石が吹き替えたところで、何の意味もないのと同じ

エロ下着が売れたんだから、エロ路線で行けばいいのに

原作準拠のエロアニメにしてほしい
959ななし製作委員会:2014/01/18(土) 21:13:55.64 ID:9hGsycGK
もし20周年イベント的な企画なら
声優は変えない方が良いだろう
新しいシリーズ物として作る気なら声優は新しい人が良い。
ただしセーラームーンのタイトルが付いていればヒットするとは
思えないね。セーラームーンはあの当時のスタッフ、声優だから
大ヒットしたわけで極端に言えばパクリ企画のウエピーだったとしても
あの陣営で先に作られればヒットしただろう。
当時バンダイの社長は10年続けると言ったというしかし5年しか保たなかった
それはセーラームーンのヒットの要因をしっかり分析しなかったからだと思う。
960ななし製作委員会:2014/01/18(土) 21:52:30.89 ID:kFiShWM2
>>924
当時のアニメアルバムだったか何かに子供っぽさというか、
大人ではない中学生らしさを表す記号みたいなものと書いてあった
だからうさぎや内部、ちびうさにはあるけど外部にはない
ほたるも基本ないけど、回によってあったりする
30世紀のネオクイーンや内部には全くない
961ななし製作委員会:2014/01/18(土) 22:03:36.86 ID:C8ksEz1U
長谷川作画の点々は異常だと思う
962ななし製作委員会:2014/01/18(土) 22:05:53.74 ID:7jm7DNmH
>>955
ただ古谷氏はωでもレジェンド扱いされてる状況からなあ・・・
ましてあちらは主要キャストもグリリバ等総じて古参揃いなんだし
963ななし製作委員会:2014/01/18(土) 22:06:17.51 ID:4bBETMRx
円盤売る為にはエロで釣るしかないだろうな
幼児向けの玩具販促アニメから解放されるはずだから戦闘シーンに期待
964ななし製作委員会:2014/01/18(土) 22:06:40.39 ID:1/J9B5LB
旧声優はゲストキャラで使えばいいんじゃないの

三石さんがクイーンは普通にあると思うけど
965ななし製作委員会:2014/01/18(土) 22:07:31.59 ID:1/J9B5LB
原作はエロといっても男にウケるエロではなくて、
文字通りのエロチックというか女性的な淫靡さじゃね
966ななし製作委員会:2014/01/18(土) 22:08:13.55 ID:PR8Ndeq7
つまりベットシーン。ヲタがドン引き
967ななし製作委員会:2014/01/18(土) 22:10:14.72 ID:C8ksEz1U
いや、それでも、ガチでギシギシアンアンしてれば、ヲタも食いつくと思うよ
968ななし製作委員会:2014/01/18(土) 22:11:24.10 ID:7jm7DNmH
あとははるかとみちるみたいなやつか?
まこ亜美やちびほたはいかにも百合豚の発想だけど
はるみちはそれとは違うガチの匂いがするし
969ななし製作委員会:2014/01/18(土) 22:29:15.48 ID:1/J9B5LB
じゃあ旧キャストどこに使うか決めようぜ

 三石琴乃/クイーンセレニティ
 久川綾/月野育子(うさぎの母)
 富沢美智恵/桜田夏菜(警視総監)
 篠原恵美/月野進悟(うさぎの弟)
 深見梨加/桜田春菜(先生)
 古谷徹/海野ぐりお・月野謙之(うさぎの父) 二役

こんなとこでどうよ

>>966
それ原作でもずっと先、スターズだから第一部のアニメ化じゃ無理だよw
970ななし製作委員会:2014/01/18(土) 22:31:09.98 ID:1/J9B5LB
あ、夏菜と春菜のキャスト逆でも可
むしろ夏菜はヴィーナスと絡むから深見さんの方がいいし、
春菜は先生つながりでマツザカ先生の富沢さんのほうがいいかもw
971ななし製作委員会:2014/01/18(土) 22:46:52.59 ID:9hGsycGK
>>969
第二部でベットでキスしてなかった?
Hだなあと思ってた。
972 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2014/01/18(土) 22:46:59.32 ID:nmmBkIhX
test
973ななし製作委員会:2014/01/18(土) 23:08:09.77 ID:SkaEu6F4
>>971
ベッドじゃなくて床。床に押し倒してキスしてる
その後は「読者の想像に任せる」みたいな事を当時のアシ同人誌で言ってた
974ななし製作委員会:2014/01/18(土) 23:10:05.80 ID:1/J9B5LB
>>971
そういやあったねw
975ななし製作委員会:2014/01/18(土) 23:10:59.89 ID:1/J9B5LB
>>973
うん。そういってた
で、その同人誌のそのページはその後ざっくり切られて頒布されたんだ確かw
976ななし製作委員会:2014/01/18(土) 23:23:30.65 ID:/N3YczGQ
えろはいらないT^T
おんなのかくえろは
くちょくちょしてて
ほんとむりT^T
まだ
けつごうぶあっぷでずこばことかのほうがすぽーてぃでいいT^T
977ななし製作委員会:2014/01/19(日) 00:17:55.54 ID:Sy+WK4YB
旧キャストとかは関係なく美奈子の両親を見てみたい
978ななし製作委員会:2014/01/19(日) 02:52:05.63 ID:y8z66yzn
下品なエロは遠慮
昨今の作画じゃ尚更
声優は新旧どちらでもいいな
979プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/19(日) 03:47:04.14 ID:EwHawGdd
>>969
桜田総監の声は富沢さんでイメージピッタリな感じやな
外見もレイたんと似とるしw

ってか、床に押し倒してキスやと!?
原作にそんなシーンあったかいな?
980プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/19(日) 03:50:23.86 ID:EwHawGdd
あ、すまん
原作やのうてアニメの第二部なんか
でもいずれにしても記憶に残っとらんなあ

ちなみにワイはエロ普通に歓迎やで(ニッコリ
981ななし製作委員会:2014/01/19(日) 04:51:24.33 ID:jFCV+8rj
>>979
あにめはしらないけど
げんさくにあったやん
ぼくのいちばんきらいなしーん
かわいそうなちびうさほうっておいての
おさっしがったいしーん
982ななし製作委員会:2014/01/19(日) 06:57:31.20 ID:sdaOfezs
トリビュート聞いたけど、堀江と川本と後藤ってやつ以外死んでるね

誰か止めるやつおらんかったんか
983ななし製作委員会:2014/01/19(日) 08:01:17.29 ID:lb4WVt30
ももクロより乙女のポリシーが酷すぎるな
元気が出る曲のはずなんだが
しょこたんが担当した方が良かったんじゃないか
984ななし製作委員会:2014/01/19(日) 08:06:30.19 ID:vcMtRikY
>>983
歌い手の問題じゃねぇだろうw
あんな暗い曲にしたら、誰が歌っても同じだw
それにしても酷すぎる・・・
985ななし製作委員会:2014/01/19(日) 09:45:20.29 ID:u2apw8bz
しょこたんって以前ムーンライト伝説と乙女のポリシーをカバーしてたよな
986ななし製作委員会:2014/01/19(日) 09:56:10.67 ID:eLPgDTXB
>>985
セーラースターソングも歌ってたはず。
だからしょこたんは今までカバーした3曲以外で来るだろうなと思ってた。
やくしまるえつこに歌わせるなら プリンセス・ムーンかタキシード・ミラージュのが良かったんじゃ・・・。
987ななし製作委員会:2014/01/19(日) 10:11:08.56 ID:x3d3Pxin
しょこたんは良かった・・・乙女も歌わせてよかったかも
堀江さんはギャラ様のテーマの時も思ったが、さすがの貫禄
ラ・ソウルまあまあ、ムーンリベンジもほしかった
ももクロのムンライ伝説は2年前から徐々にうまくなってきている
・・・と思う
988ななし製作委員会:2014/01/19(日) 10:48:15.22 ID:y0C7+7JD
アニメ化が発表されたのは、2012年の7月。
当時、梅澤Pはスマイルプリキュア!を作ってる最中だった
延期したとは言え、東映の稼ぎ頭をセーラームーンに投入したんだから、東映は本気だと思う
989ななし製作委員会:2014/01/19(日) 16:32:35.37 ID:oaHUKw4q
10年近くプリキュアで手抜きしてきたし今更本気出そうとしても感性錆びてる予感
990ななし製作委員会:2014/01/19(日) 16:56:21.81 ID:M8wLMF0n
そんなん言ったら実写版は(仮面ライダー兼任とはいえ)白倉田崎小林と当時これ以上はない布陣で臨んでる
991ななし製作委員会:2014/01/19(日) 18:20:45.74 ID:RGeHMmqX
今回のセーラースターソング、編曲はセラミュの人なんだね
992ななし製作委員会:2014/01/19(日) 18:22:52.05 ID:5VKjIKqk
なかったみたいから
たててきたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

新作 美少女戦士セーラームーン★9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1390123316/
993ななし製作委員会:2014/01/19(日) 19:16:17.37 ID:B1LRfMTs
>>992
良くやった (=゚ω゚)ノ
994ななし製作委員会:2014/01/19(日) 19:29:56.99 ID:RGeHMmqX
>>992
ひらがな以外も書けるんだねw
995ななし製作委員会:2014/01/19(日) 20:05:03.73 ID:5VKjIKqk
>>994
ゆーあーるえるとすれたいをこぴぺした
だけ(⌒▽⌒)
996ななし製作委員会:2014/01/19(日) 20:49:51.34 ID:x3d3Pxin
>>992
愛の天罰、乙させていただきます!

・・・って、ひらがなさんじゃないですか
997プライス大尉 ◆Sue//Yahoo :2014/01/20(月) 02:04:12.15 ID:NCUrq5QK
たしかこのスレも立てたんひらがなやったんとちゃうか
998ななし製作委員会:2014/01/20(月) 02:59:44.20 ID:VzCE/N8R
>>990
今回もメイン脚本小林靖子でやってほしい
999ななし製作委員会:2014/01/20(月) 06:05:29.16 ID:kUSXsDBT
音楽は大島ミチルで
1000ななし製作委員会:2014/01/20(月) 07:38:00.48 ID:q+5BRhUI
1000ならセーラームーンの新作アニメは企画倒れになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。