結局視聴意欲残ってるのは
翠星のガルガンティア
RDG
はたらく魔王さま
くらいだわ。
あとは適当に録画して暇な時とかに流し観したり観ないままデータ消したり
翠星のガルガンティア 1話Aパートの宇宙戦闘シーン
SF考証した人のインタビューが公式ホームページに出てるな。
「どうも、石川界人です!」の第三回だが、、あれだけ斬新な戦闘シーンを描けた理由がわかる。
宇宙戦闘中心の外伝とか作らないのかな…
斬新?マクロスやトップをねらえまんまだったのに
おまけに音楽を聴いてピキーンって、やっぱりマクロスじゃ
あそこでチェインバーが「やっく・で・かるちゃ!」って言って欲しかったくらいだよw
直線的な編隊組んで撃ち抜かれてたのは確かに斬新だったな。間抜けすぎて
>>466-467 落ち着いて
>>465 に紹介した公式ホームページのコメント読んできてよ。
惑星のそばの光が微妙に曲がってたりとか、細かい描写がすごい説得力あったよ。
あのシーンみたとき、物凄い深い考察がベースにあることは感じていたけど、
インタビューみて誰がそれをやったのか、はっきりわかってうれしかったわ。
マクロスで大質量の惑星付近の戦闘シーンで、星の重力感じることあるか?
恒星ならまだしも、惑星の重力でか…
そういや過去に惑星か恒星かは忘れたが
曲がることを予測した回避だったり攻撃してたアニメあったような。
モーパイだったか?記憶があいまいだ
光が曲がってたからって何だって感じ。しかも1話Aパートって…
今のとこ地球に落ちてからがメインなんだからそっちのほうのSF考証をしっかりやれよ
うむ、サイエンスフィクションじゃなくてフィクションサイエンスになってるな
12000年前にタイムリープ
>>468 宇宙描写で優れてるのは、俺が知ってるのでは
トップをねらえとロケットガールが圧倒的だな。
>惑星のそばの光が微妙に曲がってたり
それ水平線や地平線が丸く見えるのと同じじゃないか?
実際に曲がってるんじゃ無くて、眼球が丸いから曲がって映るというオチ。
目の前にある惑星の重力レンズ効果ですぐ近くの光が曲がるもんなのか?
大気層による屈折じゃね?
星の引力が光を曲げるは、正しくは星の質量が周辺の空間を曲げる。
なので光はあくまでも真っ直ぐに進んでいる。空間が曲がってるから結果として曲がるだけ。
光が曲がっても光の進路が変わるだけなので、形や光跡が曲がって見える訳では無い。
そもそも光跡なんか見えないけど。と素人が言ってみる。
それとも
>>468はビーム砲のビームが引力に引っ張られて曲がる描写の事を言っている?
ガルガンは見られないのでわからない。
信者ってキモいねー(*´・д・)(・д・`*)ネー
宇宙海賊「・・・」
宇宙戦艦「・・・」
宇宙CQC「・・・」
そんなに語りたければ本スレでやれよ
本スレには人がいないんじゃね?w
>>477 >敵爆発時の空間が曲がる描写が
>重力レンズ効果を想定した
重力レンズ効果はそういう話じゃ無いよ。重力源はあくまでもレンズの働きをするだけ。
それって爆発の衝撃波で歪んで見えるって描写じゃね? 重力源でも無いし。
ガルガンはあまり設定を突っ込んで見ない方が良い。そういう作品じゃ無いはず。
エロ漫画キャラを堪能してるのが一番よ。