革命機ヴァルヴレイヴ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
公式サイト
http://www.valvrave.com/

制作:サンライズ
2013年4月放送開始
2ななし製作委員会:2012/12/15(土) 17:42:41.07 ID:MFbGGUIV
ギアスクラスくるか?
3ななし製作委員会:2012/12/15(土) 21:49:30.94 ID:Kk/p1sML
2909: 売りスレ民@オリコン転載一切禁止 [sage]

http://website.informer.com/115.31.194.152
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3735141.jpg
VVV、IPアドレスよりアニプレ確定
よって大山P作品で11スタ濃厚
4ななし製作委員会:2012/12/16(日) 16:33:07.06 ID:HzgbJLdI
>>2
今の版権絵だとメカは手描きに見えるが、本編はCGかな
ギアスもアキトでCGへ移行しちゃったから…
5ななし製作委員会:2012/12/16(日) 19:10:33.20 ID:j0FKfobU
CMの時点でCG丸出しじゃん
6ななし製作委員会:2012/12/17(月) 03:52:01.32 ID:aXoA3H6C
俺は闇の世界にさらされる可能性があり、自由の殺人機械です...
俺は、上端部の背後にある誰を罰することができ燃える縁の罪人...
俺は俺の自身の遊戯を発揮する輝く消費電力で生まれた...
こうして革命は天国の上の行に住んで始まる...
7ななし製作委員会:2012/12/17(月) 17:41:16.05 ID:+LN6asZw
タイトルからして左翼臭がww
8ななし製作委員会:2012/12/17(月) 23:02:54.81 ID:XwZUeOww
はいはい
9ななし製作委員会:2012/12/18(火) 00:47:55.62 ID:UEhpSp6U
>>7
しょうもない
10ななし製作委員会:2012/12/18(火) 22:07:48.88 ID:a64k3VGL
アキト見に行ったけどCGは気にならないレベルだった。
あの技術を流用すればガッカリにはならないと思う。
11ななし製作委員会:2012/12/19(水) 09:24:47.42 ID:18AkuIbB
>>3
もしこれが本当なら嫌だなぁ
アニプレのステマとかなんとか騒ぐバカが必ず寄ってくるぞ
12ななし製作委員会:2012/12/19(水) 09:37:10.74 ID:16nUzDXL
アニプレの時点で作品に価値なし
叩かせてもらうわ
13ななし製作委員会:2012/12/19(水) 13:23:02.73 ID:woMSRrul
お前はチョン
14ななし製作委員会:2012/12/19(水) 14:31:10.60 ID:1N3pELer
ギアスはロボアニメとしては三流だったけどこれはおもしろそうだ
期待しておこう
15ななし製作委員会:2012/12/20(木) 00:21:00.49 ID:wUvNgNty
ギアスレベルで面白い奴を期待しとく
監督発表はよ
16ななし製作委員会:2012/12/20(木) 22:20:29.31 ID:L/ozkfcx
ギアスレベルは勘弁して。
17ななし製作委員会:2012/12/21(金) 02:23:00.04 ID:TcjLLhNF
The new CM will start in 8 minutes !
18ななし製作委員会:2012/12/21(金) 02:47:28.13 ID:r4G9iAx3
19ななし製作委員会:2012/12/21(金) 02:49:49.50 ID:EVpnHQzY
脚本が大河内一楼で監督が松尾衛
20ななし製作委員会:2012/12/21(金) 02:52:17.84 ID:4JoupFyD
ジャンプSQでコミカライズされるやろな
21ななし製作委員会:2012/12/21(金) 02:54:01.12 ID:5Annubim
革命機ヴァルヴレイヴ

監督 松尾 衛 シリーズ構成 大河内一楼 キャラクター原案 星野 桂
メカニカルデザイン 石渡マコト 制作 サンライズ
22ななし製作委員会:2012/12/21(金) 02:54:58.97 ID:UNjzmsb1
>>18
サイコパスは気に入ってるけど、こっちはいきなり残念になってしまった感が…
23ななし製作委員会:2012/12/21(金) 02:56:03.22 ID:EVpnHQzY
石渡マコトってニトロプラスの人か
24ななし製作委員会:2012/12/21(金) 03:08:08.61 ID:/LhN0ee6
サイコパスより全然いいわ
25ななし製作委員会:2012/12/21(金) 03:14:08.58 ID:VK7vTCUH
なんだろう、セイクリ的な雰囲気をどこか感じる
スタッフ的にも
26ななし製作委員会:2012/12/21(金) 03:16:08.45 ID:3e9llhNH
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00200051-mantan-ent
> 「革命機ヴァルヴレイヴ」は、宇宙都市の開発によって、総人口の7割が
> 宇宙で暮らす時代が舞台。軍事同盟から発展した「ドルシア軍事盟約連邦」
> と、貿易協定を拡大させた「環大西洋合衆国(ARUS=アルス)」の二つの
> 巨大な勢力があり、間にある中立の小国「ジオール」は、経済的繁栄を
> 手に入れていた。ジオールで暮らす高校生・時縞ハルトは、ドルシア軍の
> 侵攻をきっかけに謎の人型兵器「ヴァルヴレイヴ」と出会う……という
> ストーリー。

この説明だけだと目が滑るあらすじだな
27ななし製作委員会:2012/12/21(金) 03:17:50.89 ID:RWq1Sad7
まず第一印象


何もかも古臭い
28ななし製作委員会:2012/12/21(金) 03:20:11.96 ID:UNjzmsb1
また高校生か。
29ななし製作委員会:2012/12/21(金) 06:41:27.56 ID:sjc7FLIe
大西洋連邦が環大西洋合衆国
オーブがジ・オール
…続編がグダったガンダムseedの代替?

それともコードギアス級の奴をもう一つか
残念のボムドのリベンジか
30ななし製作委員会:2012/12/21(金) 07:55:50.20 ID:mYQJI0aD
はいはい軍産複合体の陰謀陰謀
っていう30年前の思想オチはもういいです
31ななし製作委員会:2012/12/21(金) 08:03:22.47 ID:ShFg2AwL
どう考えても腐狙いじゃないか
32ななし製作委員会:2012/12/21(金) 08:05:44.71 ID:4zUJZ0hb
黒髪:江口拓也
銀髪:神谷浩史
ショート:花澤香菜
ロング:小清水亜美

と予想
33ななし製作委員会:2012/12/21(金) 08:44:07.12 ID:8M5m/g3w
>>19
>>21
×衛
○衡
34ななし製作委員会:2012/12/21(金) 09:25:27.81 ID:vlmcWeBs
>>26
また某ギアスみたいに学校生活の片手間にテロリストごっこやるようなストーリーじゃないよな?
35ななし製作委員会:2012/12/21(金) 09:56:58.65 ID:hOfymRXM
>>18
星野は元アニメーターだからな
36ななし製作委員会:2012/12/21(金) 09:58:16.88 ID:hOfymRXM
>>30
今でもよくあるストーリーだ
37ななし製作委員会:2012/12/21(金) 10:08:09.23 ID:1BSUh8OJ
松尾監督、鈴木竜也キャラデザって聞いて真っ先にこれを思い出した。
http://www.youtube.com/watch?v=jYhAQo5rwbU
こっちは鈴木が原画だけ参加。
映像はかなり期待出来そう。というか戦闘の空間描写上手すぎ
http://www.youtube.com/watch?v=9yGa8WtrBAA
http://www.youtube.com/watch?v=MO1wh-IQ3KM
http://www.youtube.com/watch?v=t2LfbB_eDQM
38ななし製作委員会:2012/12/21(金) 10:30:29.03 ID:3ahnuP3C
監督は沢城先輩のM奴隷の人か
39ななし製作委員会:2012/12/21(金) 12:01:55.60 ID:EV/ZND6i
オリジナルは何だかんだで楽しみだ
40ななし製作委員会:2012/12/21(金) 12:14:39.95 ID:gYdQwxeA
>>25
監督とキャラデザから推測するに
セイクリと同じ7スタ制作みたいだよ
41ななし製作委員会:2012/12/21(金) 12:17:05.39 ID:KCSO6ZnQ
>>34
素直に学校生活辞めてくれたほうが面白いんだがなあ
ガンダムなんかは戦艦が学園的な要素を内包してたわけで、そっちで同年代少年少女してりゃいいんだし

後は革命が成功しても、次の体制になるだけ、
むしろ暴力を使っていった分、凶悪な組織にしかならない。
っていう現実でよくある流れを書いてくれりゃなんでもいいよ
42ななし製作委員会:2012/12/21(金) 12:27:41.88 ID:KTkSxVWZ
種みたいな腐向けの描写とかやめてくれよ
男同士で馴れ馴れししいのは気持ち悪い
それだけ視聴終了

ヒロイン全面推しで頼むぞサンライズ
43ななし製作委員会:2012/12/21(金) 12:31:02.59 ID:vlmcWeBs
>>42
ユニコーン以外のここ十年ぐらいのサンライズロボアニメ全滅じゃんw
ゴミ腐に媚びないと人気取れないんだから無理だろ
MBS制作ならなおさら
44ななし製作委員会:2012/12/21(金) 12:52:40.32 ID:KCSO6ZnQ
実際、ここ十年ぐらいのサンライズアニメは見れたものじゃないような

セイクリはもうちょっと練って夕方アニメ目指すべきだったと思うが
45ななし製作委員会:2012/12/21(金) 13:12:13.92 ID:68GNW/NA
そういう萌えオタのおっさんどもばかり狙っても儲からないから、
女子にも受けるよう作ってるんだよ
萌えオタのおっさんどもは高望みして金を落とさないからね
46ななし製作委員会:2012/12/21(金) 13:13:45.74 ID:arwOQs5t
ヒロイン二人地味すぎね?なんも惹かれるものがない・・・ってか左の女うざそう
ギアスみたいなバカ丸出しのハーレムにならなければいいんだが
47ななし製作委員会:2012/12/21(金) 13:22:56.76 ID:485+Jiux
そろそろカプ厨歓喜ロボアニメををを
個人的にはキャラデザあり
あとは声優がはまって魅力あるキャラになればいい
48ななし製作委員会:2012/12/21(金) 13:34:56.14 ID:3f9zSQOQ
>>26
EUとワルシャワ条約機構?w 狭間の中立国?w
なんだこりゃw
49ななし製作委員会:2012/12/21(金) 13:38:34.59 ID:+xD5IiBh
アクメ逝きヴヴヴとかタイトルが卑猥すぎる
50ななし製作委員会:2012/12/21(金) 13:43:38.32 ID:fwkLs4qk
サンライズには手描きで頑張って欲しかったな
ガルガンと平井のとこれと全部ロボCGか…
51ななし製作委員会:2012/12/21(金) 13:47:41.77 ID:68GNW/NA
>>50
この版権絵を見ただけだとフルCGとは思えんしな
AGEやスタドラで頑張ってた手描き屋が寂しがるのもわかるわ
52ななし製作委員会:2012/12/21(金) 13:51:34.55 ID:pgZjVhuk
53ななし製作委員会:2012/12/21(金) 14:19:58.01 ID:hOfymRXM
00が腐向け漫画家原案で色気が無かったからな
54ななし製作委員会:2012/12/21(金) 14:21:50.58 ID:hOfymRXM
>>52
なんか見つめあっとる
腐向けだな
55ななし製作委員会:2012/12/21(金) 16:36:32.84 ID:q1639440
なぜ猿はすぐ腐向けと言うのか
56ななし製作委員会:2012/12/21(金) 16:42:13.22 ID:hOfymRXM
腐豚乙
57ななし製作委員会:2012/12/21(金) 17:28:36.20 ID:5YrweFOu
Web見たが草野節バリバリのデザインだな
エウレカっぽさの根源ってこれだろ
58ななし製作委員会:2012/12/21(金) 17:53:18.01 ID:z7WXL5rg
エウレカの絵は大好きだったけどギアスは絵でゼロ話切りした
これは可もなく不可もなくって感じ
59ななし製作委員会:2012/12/21(金) 19:27:40.29 ID:zcYpEV5J
>>40
だったらセイクリッドセブンの二期やってほしいわん。
60ななし製作委員会:2012/12/21(金) 20:01:53.46 ID:zvImBnV+
>>59
あれは2クール分の内容を切りに切りまくって1クールにしたこともあるし、
今からでもソフトが馬鹿売れしない限り2期はない
61ななし製作委員会:2012/12/21(金) 20:33:41.53 ID:6jQ6eAA8
サンライズ版ギルクラか?
62ななし製作委員会:2012/12/21(金) 20:41:50.73 ID:tHRhVrT1
略称はバイブでいいよ
63ななし製作委員会:2012/12/21(金) 20:50:12.98 ID:oNRb7RaZ
>>52
歴代ガンダムでも、宇宙とロボを背景に
こんな風に2人が向き合ってるって絵ってなかったっけ
構図的にデジャブるんだが今一何だったか思い出せない
64ななし製作委員会:2012/12/21(金) 21:02:10.67 ID:5YrweFOu
>>63
種のOPあたりじゃないの
65ななし製作委員会:2012/12/21(金) 21:15:06.31 ID:fwkLs4qk
キャラデザが今時の流行りじゃないっていうかシンプルな線だな
個人的には好みだからエロい女パイロットいたらいいな
66ななし製作委員会:2012/12/21(金) 22:08:17.40 ID:LIhRdgWg
腐敗した資本主義国家と硬直した軍国主義国家に挟まれて
中立を保つ豊かで平和な文化国家

日本の夢…つーかMBSの理想が散りばめられててなかなか香ばしいじゃないか
となると今後の展開も読めてくるな
67ななし製作委員会:2012/12/21(金) 22:08:42.85 ID:pmpL7TQo
とりあえず、かっこいいメカがぐりぐり動き回って毎回かっこいい戦闘シーンを描いてくれればそれで良い
ロボット物なのに戦闘が全くない回がある作品が多すぎる

という考えは古いんだろうかやっぱり
68ななし製作委員会:2012/12/21(金) 22:10:10.53 ID:5Annubim
アニメイズム5作目のオリジナルアニメだな
69ななし製作委員会:2012/12/21(金) 22:26:46.95 ID:1BSUh8OJ
>>68
サンライズがあの枠でやるのってギアス以来なんだな


セイクリは色々不遇だったな。
こっちのOPを先に出しておけばワンチャン・・・
http://www.youtube.com/watch?v=iREXhnRhXUs
70ななし製作委員会:2012/12/21(金) 22:33:49.82 ID:UVm7GQxu
若干腐臭いけどまーキャラデザは許容範囲か
あんま萌え腐に媚びないと良いが無理そうだな
ロボデザは結構好きだわ
71ななし製作委員会:2012/12/21(金) 23:10:40.89 ID:FdeYlnQQ
>>67
アク〇りオンの続編とかな
72ななし製作委員会:2012/12/21(金) 23:11:34.44 ID:hOfymRXM
星野の時点で
73ななし製作委員会:2012/12/21(金) 23:22:40.02 ID:FdeYlnQQ
やたら用語が難解で、欝解釈のできそうなイベントやセリフが混じっている
純粋そうな善人や熱血キャラが偽善者扱いされたり、実は腹黒だったり、鬱展開の犠牲になる
こういうのはやめてね
軌跡だから安心してるけど
74ななし製作委員会:2012/12/22(土) 00:38:15.96 ID:qwxxFmGN
このテンプレの塊のような場所から裏切ってくれたらいいけど
第7スタジオっての考えると難しそうだな
75ななし製作委員会:2012/12/22(土) 00:59:30.38 ID:AOT58vbL
梶が来たら笑えるってレベルじゃねぇえ
76ななし製作委員会:2012/12/22(土) 01:14:55.56 ID:QtHoIuw+
主役はガンプラビルダーズの代永でよくね?
77ななし製作委員会:2012/12/22(土) 01:34:41.37 ID:qwxxFmGN
この絵だともうちょい渋い声だろう
78ななし製作委員会:2012/12/22(土) 02:30:03.07 ID:saR3RNHQ
松尾もなんだかんだで使う声優が固定化傾向があるからなあ
79ななし製作委員会:2012/12/22(土) 02:46:28.97 ID:1QPqUBo7
>>69
夏色キセキ
80 ◆XFJ01A.LPQ :2012/12/22(土) 03:39:44.76 ID:YVXWjKT1
期待しておこう、ロボモノはいくらあっても困らない
81ななし製作委員会:2012/12/22(土) 06:14:54.64 ID:OfNJOwjr
>>67
全く同意だ
あとパンツな
82ななし製作委員会:2012/12/22(土) 13:03:16.95 ID:okgXRpsB
>>52
全く同じことを思った>ギアス初期ネタ

こっちの設定のアニメも見たかったから楽しみだ
83ななし製作委員会:2012/12/22(土) 15:25:50.01 ID:ObTCE3vI
キャスティングに関しては音響監督しだい
だろうな
誰がやるんだろう
基本サンライズアニメってかならず音響監督つけているし
84ななし製作委員会:2012/12/22(土) 15:30:30.42 ID:5MEtTNfC
音響監督なしで監督が音響もやるアニメなんて1クールに1本あるかないかだろ
85ななし製作委員会:2012/12/22(土) 16:02:25.52 ID:J0/KlSN5
>>61
ギルクラがIG版ギアスのような気がしないでもないが
86ななし製作委員会:2012/12/22(土) 16:04:52.15 ID:J0/KlSN5
>>66
中立国家が武力併合されて、
逃げ延びた連中と、他の陣営の反乱軍が結託して、
そこがチート能力じみた武力介入に出る、ってパターンですなあ
87ななし製作委員会:2012/12/22(土) 17:40:04.26 ID:L7Mqc7kW
>>78
真田と沢城は鉄板かな
88ななし製作委員会:2012/12/22(土) 20:06:31.37 ID:3JdhD64U
キャスティングは深夜アニメとか常連のマンネリキャストじゃないといいな
例にあげるならエウレカみたいなキャスティングが良い
久しぶりに楽しみなオリジナルアニメだからお願いー
89ななし製作委員会:2012/12/22(土) 20:30:29.41 ID:hZAnmhkZ
>>88
これ自体深夜じゃないの
90ななし製作委員会:2012/12/22(土) 20:37:31.67 ID:3JdhD64U
>>89
具体的に言っていいなら、ラノベアニメとかって事
91ななし製作委員会:2012/12/22(土) 20:39:26.90 ID:Z9eolb2k
全然具体的じゃないな
92ななし製作委員会:2012/12/22(土) 20:39:54.20 ID:EXQ1tJsp
>>88
主人公→古谷徹、ライバル→池田秀一
というのでどう?逆に新鮮かもしれん
93ななし製作委員会:2012/12/22(土) 20:41:10.27 ID:Tgp1d4EO
無理無理
94ななし製作委員会:2012/12/22(土) 20:42:05.95 ID:hZAnmhkZ
>>90
ますますわからんな
山ちゃんとか子安とか出てるラノベアニメとかあるし
95ななし製作委員会:2012/12/22(土) 20:44:22.51 ID:Tgp1d4EO
合ってりゃ誰でもいいよ
96ななし製作委員会:2012/12/22(土) 20:49:22.03 ID:EXQ1tJsp
>>90
ラノベ原作とかの深夜アニメに出ていない声優さんって今かなり少ないんじゃないか
エウレカだってごく一部を除いてそうでしょ
97ななし製作委員会:2012/12/22(土) 21:11:14.29 ID:hL9KcfxD
無名声優起用したエウレカやAGEが大コケした後だから
これは声豚御用達声優使ってバリバリ腐釣りしてくると予想
発表されてるスタッフ的にも硬派な作りなんて望むべくもないだろ
98ななし製作委員会:2012/12/22(土) 21:22:29.72 ID:OfNJOwjr
>>97
あれは声優のせいでこけたわけじゃねえだろ
お話自体がどうしようもなかったからだ
99ななし製作委員会:2012/12/22(土) 21:50:09.31 ID:5MEtTNfC
構成も腐ってたが声優も大概だった
無名でも構わんが聞くに堪えないレベルの演技力は流石にマイナス大きいよ
100ななし製作委員会:2012/12/22(土) 22:03:23.93 ID:hZAnmhkZ
>>97
意味わからん
101ななし製作委員会:2012/12/22(土) 22:12:12.01 ID:Tgp1d4EO
AGEはつまらんが声優は普通だろ
102ななし製作委員会:2012/12/22(土) 22:35:19.68 ID:hDKUuEr1
ベテランから若手まで一通り出てた気がするが
アフィの記事見てるだけで実際見てねぇんだろ
103ななし製作委員会:2012/12/22(土) 23:14:32.36 ID:aDmAIN+i
>>101
むしろ豪華だったなw

主人公に関しちゃ仕方ない、
固有のキャラでイメージ固着してるような人は逆に避けるだろ。
104ななし製作委員会:2012/12/23(日) 01:00:35.82 ID:T0ReWlGv
>>40
セイクリのとこなら中田栄治なにやってんだよ
最近全然振るわないじゃないか
105ななし製作委員会:2012/12/23(日) 01:05:50.97 ID:T0ReWlGv
>>88
マンネリキャストの場合
主人公→岡本信彦

お前が望み満足するであろう意外性キャストの場合
主人公→岡本信人
106ななし製作委員会:2012/12/23(日) 01:10:39.80 ID:O30YZau5
星野って絵が安定しないで有名だな
107ななし製作委員会:2012/12/23(日) 04:19:48.59 ID:TRikKJbF
キャラデザもさ過ぎるだろ
星野の絵は好みでないがもうちょっと小マシじゃなかったか
サンライズは相変わらずセンスが古いなそこが吉と出るか凶と出るか
108ななし製作委員会:2012/12/23(日) 14:00:43.34 ID:REUewsV7
松尾監督は作品の傾向でキャストや音響演出のスタイル使い分けるから
キャストを見れば作品の方向性も分かるかもね

>>104
中田栄治は7スタ作品あまりやってない
キャラデザの鈴木兄弟とかが7スタのメインスタッフ
109ななし製作委員会:2012/12/23(日) 14:51:15.82 ID:CNfKeHiD
朝のロボットアニメ枠つくってほしいなぁ
110ななし製作委員会:2012/12/23(日) 18:22:39.49 ID:RzRekN60
作品の方向性(笑)
111ななし製作委員会:2012/12/23(日) 18:25:15.74 ID:mYk26VVJ
ロボはもちろん、キャラの着てるパイロットスーツも絵的に古くさい
なんだか90年代後半くらいのアニメって感じ
112ななし製作委員会:2012/12/23(日) 18:40:52.71 ID:R+JKcpKa
おっぱいスーツよりはいいわ
113ななし製作委員会:2012/12/23(日) 19:06:57.32 ID:LPJ6kIxZ
はあ
114ななし製作委員会:2012/12/23(日) 19:07:54.22 ID:tdfHQO1N
キャラデザもロボもそんな古臭く感じないが…
まあ90年代アニメが好きだからかもしれないけど

今時のキャラデザっつーとけいおんとかソードオブオンライン?みたいなかんじかな
115ななし製作委員会:2012/12/23(日) 19:21:30.72 ID:JDm6cggi
絵柄はともかくキャラの服装が90年代っぽいね、確かに
116ななし製作委員会:2012/12/23(日) 23:20:24.71 ID:Nh1IGqgY
激しくこけそうな空気がプンプンする
パイロットスーツはダサいし
117 ◆XFJ01A.LPQ :2012/12/24(月) 12:32:56.98 ID:MI7X0oUn
PV第一弾公開
http://www.valvrave.com/
118ななし製作委員会:2012/12/24(月) 12:54:49.73 ID:mMVVihQg
いい感じじゃないか
さすがサンライズ
119ななし製作委員会:2012/12/24(月) 13:15:25.15 ID:Pdmd8UNa
男二人が目線合わせてるからこれは腐向けってw
男同士は視線合わせることもできないのか?頭おかしいだろw
120ななし製作委員会:2012/12/24(月) 13:33:25.20 ID:YvzuHL9g
>>117
これは素晴らしい。
がっかり臭が漂っていただけに意外だ。
PV詐欺でないことを祈るw
121ななし製作委員会:2012/12/24(月) 14:45:26.55 ID:FfzrHMqu
音楽いいねえ
これは期待
122ななし製作委員会:2012/12/24(月) 14:56:24.64 ID:xQ1TBhsG
公式トップのロボが持ってる銃がなんかドミネーターっぽい
123ななし製作委員会:2012/12/24(月) 15:03:46.64 ID:9sZ/kmRU
いいな
音楽も動きもこれは期待しちゃうわ
124ななし製作委員会:2012/12/24(月) 16:04:59.32 ID:OtOoZTC1
かかと落とししたり、ひっかくときのテークバックだったり、
ムチのようにしなやかに動かすみたいな方向性なのかな。

このデザインホビー化できんのかなと思ったが磐梯じゃなくてアニプレだから別にいいのか。
125ななし製作委員会:2012/12/24(月) 16:06:52.69 ID:YvzuHL9g
アニプレックスってイマイチどんな組織か知らないけど
ロボットものは珍しいよね?
126ななし製作委員会:2012/12/24(月) 16:49:34.65 ID:lT6CNtKu
>>122
そんなこと言われたら

ハルト 関智一
エルエルフ 櫻井孝宏
ショーコ 花澤香奈
サキ 沢城みゆき

な予感がしてきた
127ななし製作委員会:2012/12/24(月) 17:03:45.63 ID:HaOPXAc3
PV見たら思ってた以上にCGアクションだったから石渡に比重がかかるな

>>126
監督の人脈的に沢城は間違いなさそう
PVに出てた左の女子かな
128ななし製作委員会:2012/12/24(月) 17:18:46.73 ID:6ngVPLDw
>>125
ロボアニメはグレン以来かな?
129ななし製作委員会:2012/12/24(月) 17:19:03.04 ID:Pdmd8UNa
>>125
グレンラガンぐらいだな
アニプレはアンチ多いからなあ
130ななし製作委員会:2012/12/24(月) 17:24:50.76 ID:YvzuHL9g
>>128-129
グレンラガンかあと思って確認してみたらSTAR DRIVER 輝きのタクトも
関わってるみたいですね。
131ななし製作委員会:2012/12/24(月) 17:41:56.31 ID:5Lw+pZYR
>>122
デザイナーが同じだからな
132ななし製作委員会:2012/12/24(月) 17:49:28.02 ID:JmCwXuHD
期待高まるなあ
133ななし製作委員会:2012/12/24(月) 19:24:25.74 ID:ab0iWAaL
最近流行ってる和解エンドそろそろやめてほしいんだけどこれもそんな終わりかたになりそうだなぁ…
134ななし製作委員会:2012/12/24(月) 19:32:41.92 ID:4AxNpdkQ
最近流行ってるっていうか昔からの王道じゃね?
135ななし製作委員会:2012/12/24(月) 19:41:52.17 ID:oz0CnqBV
どちらかを殲滅してENDってあったっけ?
昔の侵略者と戦う勧善懲悪のロボアニメではよくあったけど
136ななし製作委員会:2012/12/24(月) 19:47:09.64 ID:ab0iWAaL
>>135
一応初代ガンダムは少なくとも主人公たちは最後まで和解なんて考えないで戦ってたよね
137ななし製作委員会:2012/12/24(月) 19:50:09.97 ID:DyEKKlgg
>>135
ここ10年はない
138ななし製作委員会:2012/12/24(月) 19:53:23.41 ID:oz0CnqBV
>>136
まああれは主人公たちは連邦軍という組織の一兵士だからね
一兵士が戦局をどうこうとは考えないのが普通と言えば普通だもんね
139ななし製作委員会:2012/12/24(月) 20:46:31.99 ID:ab0iWAaL
>>138
考えてみると最近最後まで軍属の主人公っていないよな
140ななし製作委員会:2012/12/24(月) 20:52:26.03 ID:zWhLZq3l
>>126
今時そんな古臭いキャスティングするかよ
サイコパス同人腐豚気持ち悪い
141ななし製作委員会:2012/12/24(月) 21:10:29.07 ID:HaOPXAc3
監督枠の沢城とアニプレ枠の花澤は高確率で入ってきそうだけどね
でもそうなったら前番組の絶テンとほとんどキャスト変わらんっていう
142ななし製作委員会:2012/12/24(月) 21:11:25.38 ID:Pdmd8UNa
どうせ和解エンドだよ諦めな
143ななし製作委員会:2012/12/24(月) 21:17:10.01 ID:zNBDr6OP
銀英伝路線になるかもしれん
144ななし製作委員会:2012/12/24(月) 23:51:27.10 ID:RvpTdPte
>>117
う〜ん
一見したところ日登製のオーソドックスなロボット物の範疇という感じしか受けないんだが

もっと斬新さが欲しかった
これがロボットアニメ?とか本当に日登作品なの?とか唸ってしまうような

期待しすぎだろうか…
145ななし製作委員会:2012/12/24(月) 23:57:01.14 ID:Pdmd8UNa
サンライズは演出が古い
146ななし製作委員会:2012/12/25(火) 00:05:59.80 ID:EOtslbMD
そろそろアニメはロボの存在が薄いのを脱却すべきだよな
147ななし製作委員会:2012/12/25(火) 00:09:06.77 ID:aYu2Bi85
機体名がタイトルっぽいから大丈夫
148ななし製作委員会:2012/12/25(火) 00:32:14.24 ID:/FFLk9M5
とりあえず音楽はガチだな
149ななし製作委員会:2012/12/25(火) 00:32:37.59 ID:hvC2I+sD
>>144
最近のロボ物って逆に奇をてらって失敗してばかりな印象なんだけどな
王道でいいよ王道で
150ななし製作委員会:2012/12/25(火) 01:02:09.80 ID:foEGY/tY
どうしてもギアスを連想してしまうPVだったな
サブタイのLIBERATORからしてそうだったが、サンライズでロボ物で構成が大河内で、少年は力と出会う
151ななし製作委員会:2012/12/25(火) 06:17:21.45 ID:GI2rs9Pl
>>144
>>145
セイクリッドの7スタだしなー
152ななし製作委員会:2012/12/25(火) 07:03:03.03 ID:fVa0FQGU
最近の監督は特に沢城にこだわってないだろ
それなりに演技できる人ならだれでもいい感じがする
153ななし製作委員会:2012/12/25(火) 07:34:22.95 ID:Xi4t2/vj
敵(ドルシア?)のロボは上半身だけ?
なら大西洋のは下半身だけなのかしら

某オーガスを思い出すオッサンでした
154ななし製作委員会:2012/12/25(火) 16:45:47.52 ID:Y0/UZLvH
>>124
どうせロボット魂とかがそのうち嫌でも出してくるんだろうよ
155ななし製作委員会:2012/12/26(水) 02:00:28.22 ID:476jiTBw
明るそうな方のヒロインがすでにうざそう
ああいう女って大概が恋愛脳なんだよなあ
最近だとギルクラの犬死ハレさん
156ななし製作委員会:2012/12/26(水) 14:38:54.89 ID:Kdoq10CE
そうだね
157ななし製作委員会:2012/12/26(水) 20:03:42.47 ID:JjCXp2Zg
ギアスのシャーリーといいギルクラのハレといい、大河内はああいう健気系ヒロインキャラを殺すのはやめて欲しい
主に俺のために
158ななし製作委員会:2012/12/26(水) 23:51:20.40 ID:5EmXNZC6
健気系ヒロインは、最終的に全部失った系の主人公を介抱する系の展開しか見えんな

えーと、Ζは当然として、ザンボット辺りが該当するか?
あとは…テッカマンブレードのアキは健気系に含めるか否か
159ななし製作委員会:2012/12/27(木) 15:48:41.64 ID:lUEZLsnf
指南ショーコとか名前ひどくねw
あの女が戦闘の指南でもすんのかよw
160ななし製作委員会:2012/12/27(木) 16:30:56.41 ID:Xf86Va6N
(´∀`)
161ななし製作委員会:2012/12/27(木) 16:38:21.97 ID:FkWX0cv5
>>159
エルエルフもひどいと思うけどな
00みたいにコードネームとかならいいけど
162ななし製作委員会:2012/12/27(木) 16:41:05.26 ID:pbwUdpG3
なんて読むの?
ゆびなみ?さしなみ?
163ななし製作委員会:2012/12/27(木) 21:13:08.07 ID:SPNFkQLs
音楽が好みだ
早くサントラ発売してくれ
164ななし製作委員会:2012/12/28(金) 02:04:45.69 ID:8ONbh8D1
古臭いじゃん
自分の好み書くなら日記帳にした方がいいと思うよ
165ななし製作委員会:2012/12/28(金) 02:08:28.22 ID:ViFMaLJo
主人公がエルエルフー!って叫ぶシーン想像して吹きそうになる
166ななし製作委員会:2012/12/28(金) 06:04:26.98 ID:B228zJfX
コケそう
167ななし製作委員会:2012/12/28(金) 06:41:27.74 ID:gZdhJf6j
>>164
つまんないこと言うなよ
168ななし製作委員会:2012/12/28(金) 11:35:13.72 ID:ycjrwg73
>>55
萌え豚やハーレム厨は男性キャラが多いと腐向けって言うからな
ロボアニメなら男性キャラが多くて当然なのにね
169ななし製作委員会:2012/12/28(金) 11:39:53.46 ID:ycjrwg73
> 「革命機ヴァルヴレイヴ」は、宇宙都市の開発によって、総人口の7割が
> 宇宙で暮らす時代が舞台。軍事同盟から発展した「ドルシア軍事盟約連邦」
> と、貿易協定を拡大させた「環大西洋合衆国(ARUS=アルス)」の二つの
> 巨大な勢力があり、間にある中立の小国「ジオール」は、経済的繁栄を
> 手に入れていた。ジオールで暮らす高校生・時縞ハルトは、ドルシア軍の
> 侵攻をきっかけに謎の人型兵器「ヴァルヴレイヴ」と出会う……という
> ストーリー。

この設定で機体をガンダムにすればAGEより売れそうだなぁw
170ななし製作委員会:2012/12/28(金) 13:46:10.71 ID:YVEC5s0u
>>169
こんな感じですか

(略)中立の小国「オーブ」は、経済的繁栄を手に入れていた。
ヘリオポリスで暮らす高校生・キラ・ヤマトはヘリオポリスへのザフト軍の侵攻をきっかけに
謎の人型兵器「GAT-X105ストライク」と出会う……

2か3大勢力の中の中立とかはテンプレだな
171ななし製作委員会:2012/12/28(金) 14:42:32.11 ID:GNhCy87y
>>170
俺も種連想したわ
172ななし製作委員会:2012/12/28(金) 14:54:04.24 ID:B228zJfX
>>168
173ななし製作委員会:2012/12/28(金) 14:57:42.56 ID:LIMd53Hd
とりあえずBLもハーレムもいらない
恋愛はあるんだったら、1対1でやってくれ
174ななし製作委員会:2012/12/28(金) 15:03:02.92 ID:YVEC5s0u
ハーレムはともかくBLを入れてるロボものってないだろ
視聴者が腐った眼でそう見てるだけだぞw
175ななし製作委員会:2012/12/28(金) 15:08:31.96 ID:LIMd53Hd
エルエルフー!とか叫ばれても失笑しか出そうにないからマジでなんとかしようぜ
176ななし製作委員会:2012/12/28(金) 15:09:02.40 ID:ViFMaLJo
公式がBL展開なのは実は腐女子にも受けない
新世界よりとか見向きもされてないし
177ななし製作委員会:2012/12/28(金) 15:20:35.74 ID:B228zJfX
>>173
無理無理
178ななし製作委員会:2012/12/28(金) 15:26:41.38 ID:YVEC5s0u
恋愛は1対2くらいは欲しいな、ヒロイン戦争が端から見てて面白い
179ななし製作委員会:2012/12/28(金) 15:45:47.41 ID:LIMd53Hd
1対2があるなら、2対1もあっていい
180ななし製作委員会:2012/12/28(金) 16:10:32.02 ID:ycjrwg73
>>174
少なくともガンダムでBLねーわ
非常にホモ臭いガトーも後付けっぽいけどニナの元彼設定だったしw
181ななし製作委員会:2012/12/28(金) 16:10:55.77 ID:YVEC5s0u
男2対女1は不評じゃんタクトとか
女のどっちつかずはビッチぽくて見てて不快
182ななし製作委員会:2012/12/28(金) 16:18:10.64 ID:LIMd53Hd
>>181
アクエリオンEVOLはそこそこ売れたし
そういう萌え豚丸出し発言は気持ち悪い
男のどっちつかずだって充分不愉快だよ、萌え豚以外から見ればな
183ななし製作委員会:2012/12/28(金) 17:22:49.08 ID:cX68r0Gn
184ななし製作委員会:2012/12/28(金) 17:28:07.44 ID:LIMd53Hd
ショーコはやっぱり幼馴染か
一目見ただけで丸分かりすぎて、やっぱあの女いらねーわ
185ななし製作委員会:2012/12/28(金) 18:20:58.43 ID:bEFPC8ql
www
186ななし製作委員会:2012/12/28(金) 18:28:32.73 ID:WxR5aeZT
ハルト×ショーコとエルエルフ×サキと見せかけて途中から逆カプ推しなり
更にホモネタ百合ネタくんずほぐれつカプ厨大混乱なんだろどーせ!

キャラデザ担当が連載者ってのもあるけど結構デカく取り上げるんだな
SQで連載もすんのか?
187ななし製作委員会:2012/12/28(金) 18:50:55.42 ID:p1QzowbD
やばい、ますますハレとかシャーリーの系譜だ・・・これは間違いなく死んでしまう流れ
188ななし製作委員会:2012/12/28(金) 20:01:05.68 ID:xDA2b9b7
あんまこ難しい設定とかいらんから
コンバトラーVみたいなの作ってくれんかなあ
本来ロボアニメは熱血とパンチラだけでいいんだって
189ななし製作委員会:2012/12/28(金) 20:05:53.03 ID:mmFEOTu8
すみませんそれ昭和までなんですよ
190ななし製作委員会:2012/12/28(金) 21:34:08.43 ID:74Zi5++C
男二人の葛藤しながらの対立から、共闘までの種・ギアス路線
もしくはマクロス・エヴァみたいなWヒロインを巡るタイプ

大河内脚本でおまけにアニプレだし、売れ線の展開を普通に持ってきそうだわ
割と期待してる
191ななし製作委員会:2012/12/28(金) 21:39:17.08 ID:ViFMaLJo
>>183
ハルトが予想以上にマヌケづら
エルエルフは予想以上に悪人ヅラだった
これは主人公より人気出ちゃうパターンか
192ななし製作委員会:2012/12/28(金) 21:46:46.80 ID:YVEC5s0u
元芸能人>戦闘中に歌が挿入るマクロス迄はいかないだろうけどギルクラ並の歌い手設定きちゃう?
193ななし製作委員会:2012/12/28(金) 21:54:33.01 ID:FoCKjU0b
ハルトがギルクラの集に見えてきた
194ななし製作委員会:2012/12/28(金) 22:47:28.24 ID:bEFPC8ql
エルエルフはお坊ちゃんって感じだったけど悪人面だな
195ななし製作委員会:2012/12/29(土) 12:35:44.90 ID:r3YrLBKv
>>183
サキの声優は水樹奈々か坂本真綾と予想
196ななし製作委員会:2012/12/29(土) 21:38:03.73 ID:tu4j94uW
ゼーガといいこれといいなんかだんだん3Dに染まりだしてきたな
手描きだからこそのサンライズだったんじゃねーのかよ
197ななし製作委員会:2012/12/30(日) 00:20:38.42 ID:4ZZTMKVe
>>174
00はSEでリボンズとアレハンドロの肉体関係を連想させるシーンを追加したんだぜ
198ななし製作委員会:2012/12/30(日) 07:53:33.00 ID:5KuxqaE1
これってテレビアニメ?それともOVA?
199ななし製作委員会:2012/12/30(日) 08:01:33.25 ID:1EnhaoVZ
アニメイズム枠だよ
深夜アニメ
200ななし製作委員会:2012/12/30(日) 11:01:23.61 ID:op6DT04q
このアニメ現時点で察するに、女オタ同士が応援したり叩きあったりして盛り上がる傍らで、
男オタは女キャラ目あてでコッソリお邪魔…というパターンになりそう

完全オリジナルで王道を目指すというよりは、女オタに人気がある過去作を倣った路線っぽい感じ
ギアス、種、00みたいな
201ななし製作委員会:2012/12/30(日) 11:10:53.71 ID:wSHmC9UM
ロボ目当てなんですけど・・・
202ななし製作委員会:2012/12/30(日) 14:05:48.35 ID:TYADuR1k
踵落としかましてるロボに惹かれて来たんですけど・・・
203ななし製作委員会:2012/12/30(日) 17:56:02.59 ID:kTOrAadm
>>200
種とギアスはラクス、ルナマリア、CC、カレンとか結構男にも人気なかった?
フィギュア化されたりもしたし
204ななし製作委員会:2012/12/30(日) 21:25:38.99 ID:p2THaWRf
>>201
手描きじゃないロボなんて糞
205ななし製作委員会:2012/12/30(日) 21:34:03.87 ID:SOUF3g/T
>>204
いつの時代だよ…
206ななし製作委員会:2012/12/30(日) 21:40:22.42 ID:WqMX2OgS
>>204

うっとうしいなキモオタ死ね
207ななし製作委員会:2012/12/30(日) 21:57:52.41 ID:p2THaWRf
>>205>>206ドンだけたっても糞は糞だろ
手描きに勝てるCGはない
カクカクでぎこちない動き
終わってる
208ななし製作委員会:2012/12/30(日) 22:20:15.46 ID:9/pM1UUN
デッサン崩れしないメカカットはいいよな・・・
と最近つくづく思う俺が通りますよ、とw
209ななし製作委員会:2012/12/30(日) 22:30:11.31 ID:p2THaWRf
>>208
カクカクじゃ話にならない
210ななし製作委員会:2012/12/31(月) 12:05:12.79 ID:pSjnlLEi
線の多さに頼らず、アクションで見せるタイプのロボではないね

まあ、サンライズのロボって基本的に斜めに構えて少し(大きく)外してるのが普通だからともかく
211ななし製作委員会:2013/01/02(水) 02:12:52.88 ID:OR4sG5+5
-暫定的キャスト-

時縞ハルト : 松岡禎丞
エルエルフ : 木村良平
指南ショーコ : 石原夏織
流木野サキ : 内田真礼

その他キャストメンバー :
花澤加菜, 岡本信彦, 赤ア千夏, 中井和哉, 中村悠一, 沢城みゆき, 阿澄佳奈, 小野友樹, 三森すずこ, 内山昴輝, 高垣彩陽, 木村昴...
212ななし製作委員会:2013/01/02(水) 09:17:15.03 ID:z45LkAVM
サンライズのメインってラノベ系はともかくそれ以外は過去のサンライズ作品に
モブなりなんなりで出てた人が起用されてるイメージがあるな
213ななし製作委員会:2013/01/02(水) 13:48:47.57 ID:gVfVfgtJ
>>211
かんけーし!
214ななし製作委員会:2013/01/02(水) 15:54:26.08 ID:31w9E+tm
>>211
見るからに悪人面なエルエルフが木村だったらびっくりするわ
215ななし製作委員会:2013/01/02(水) 20:58:09.91 ID:uaffqZVF
暫定的ってなんだよ死ね
216ななし製作委員会:2013/01/03(木) 03:21:34.06 ID:VLvsL1PC
-暫定的追加のスタッフ-
音響監督 : 明田川仁
音響制作 : マジックカプセル
音楽 : 鷺巣詩郎
217ななし製作委員会:2013/01/03(木) 04:14:09.90 ID:JqmzSKpY
1月中にはキャスト発表されるかな
未発表の春アニメでは一番の注目株だから
マギみたいに引っ張るとガセバレ厨がどんどん沸きそう
218ななし製作委員会:2013/01/03(木) 07:38:05.79 ID:VLvsL1PC
更新の暫定的キャスト

時縞ハルト : 松岡禎丞
エルエルフ : 木村良平
指南ショーコ : 石原夏織
流木野サキ : 内田真礼

その他キャストメンバー :
花澤香菜, 岡本信彦, 赤ア千夏, 中井和哉, 中村悠一, 沢城みゆき, 阿澄佳奈, 小野友樹, 三森すずこ, 内山昴輝, 高垣彩陽, 木村昴, 前野智昭...
219ななし製作委員会:2013/01/03(木) 15:30:30.91 ID:AWZKDr91
何が暫定的だよアホか
220ななし製作委員会:2013/01/03(木) 15:35:40.03 ID:837hGSO3
暫定的()妄想は脳内だけにしとけw
221ななし製作委員会:2013/01/03(木) 17:58:23.34 ID:x14/aUa5
>>216
明田川はW木村とか内山とか中井さん辺りはアニメで全然キャスティングしないから
もし明田川ならこのキャスティングにはならないと思うよ
222ななし製作委員会:2013/01/03(木) 22:48:59.77 ID:kjhLcoCz
>>221
中井和哉ならのだめ、放浪、好きなよと何度かキャスティング実績がある
引っ張る話題じゃないけど一応
223ななし製作委員会:2013/01/03(木) 23:13:58.18 ID:JqmzSKpY
メインのキャスティングは音監が自由に決められるわけじゃない
むしろ監督やプロデューサーの意向で決まる場合の方が多いのでは
過去の松尾監督作品で音監やってるのは鶴岡陽太と亀山俊樹
明田川はサンライズとも縁がない印象だけど…まあそれを言ったらアニプレもか
224ななし製作委員会:2013/01/04(金) 07:12:40.34 ID:agX6vE+K
じゃ鶴岡かね?
キャストが亀山っぽくない
225ななし製作委員会:2013/01/04(金) 16:53:56.34 ID:2wt5+hDW
>>207
それでボトムズの復活作には落胆させられたよ
このアニメのロボットはCGが似合うデザインだといいなぁ
226ななし製作委員会:2013/01/04(金) 23:58:19.74 ID:f/i45zGh
三間ではるとは逢坂良太でエルエルフは木村と見た
227ななし製作委員会:2013/01/05(土) 08:52:14.39 ID:eC0QJlGx
というか、

機械って「結構歪む」んだよ。ぎしぎしごりごり言って。
車に乗ってるだけでも十分わかるし、戦闘兵器なんかになればもっと無茶に動かす。

手描きはそこのところを直接、イメージで歪ませればいいだけだから、そりゃ楽だわ。
だからこそ、CGはそこを表現するべく努力して欲しいんだがな。
228ななし製作委員会:2013/01/05(土) 16:55:43.89 ID:kImlZ+tO
俺はまずロボットのコンセプトを重要視するな
どこかで見たような・・・じゃなくて斬新であればドンドン応援する
まぁ実際の演出や作画で大コケした場合も多々あるけど・・・
229ななし製作委員会:2013/01/05(土) 19:12:13.40 ID:xDEym2hB
虚淵と一緒にやってる奴だろ、キャラっぽくてメカとしての思想性が無い奴
あんなデザインじゃ期待薄だよ
230ななし製作委員会:2013/01/06(日) 16:50:01.70 ID:u1TKuVpm
そうなのか
パッと見で頭部はドラグナーやワタル
顔は少しクロスボーンぽい感じ
ちょっと新味には欠けるか
231ななし製作委員会:2013/01/06(日) 20:37:40.26 ID:EIs3SdQr
>>223
亀山とはRED GARDENの後に切れてるし今更やらないだろ
紅で松尾が音響監督兼任した原因でもある
232ななし製作委員会:2013/01/07(月) 15:12:17.85 ID:70vND/r2
142 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 14:57:48.95 ID:IAkHfO/aP [3/4]
ハルト=逢坂
エルフ=良平
しょこ=瀬戸
ルキノ=戸松

地味なキャストになったな
233ななし製作委員会:2013/01/07(月) 17:17:00.89 ID:w7PeTtop
208 :名無しさん必死だな :sage :2013/01/07(月) 17:13:32.78 ID:IAkHfO/aP
ねぷやロンパも載ってるっちゃーのっとつけど
新情報はないんじゃないかの ^w^;


サンライズ+ロボット=ヴァルブレイブ

数人のめかデザイナーがいるのは国家やぶたいごとに違う方向性を出すためらしい
池谷浩臣
顔のまわりりの発光体は「チューブ」 ある機能がある


スクライドの人がP?
234ななし製作委員会:2013/01/07(月) 17:42:22.27 ID:xpcGIkwv
松村じゃないんだ
235ななし製作委員会:2013/01/07(月) 19:02:41.96 ID:SXD/jJCp
これって日5(マギの後)になる可能性ってあるんですかね。

>>232
どのアニメ観てもいる人だと辟易するからむしろ歓迎ですな。
236ななし製作委員会:2013/01/07(月) 20:52:46.63 ID:BEYtRWxu
>>235
放送枠はアニメイズムって発表されてるよ

戸松ならサキが歌姫ってことはなさそうだな、よかった
スペースオペラ展開とかいらんから青臭いドラマやってほしい
237ななし製作委員会:2013/01/07(月) 21:13:14.62 ID:SXD/jJCp
>>236
ありがとう。
エウレカセブンAOとかと同じ枠ですね。
238ななし製作委員会:2013/01/07(月) 21:22:45.41 ID:fV8xbDCH
時代的な技術水準は同じなのに纏め役無しで石渡と鷲尾とガワラ混在って、単にデザインテイストが不整合になるだけだろ
239ななし製作委員会:2013/01/07(月) 22:12:05.43 ID:RfXsn1tI
なんかPV見ると結構王道なロボアニメっぽいな
どうなんだろうか
240ななし製作委員会:2013/01/07(月) 22:30:30.23 ID:P4Mk5lLQ
>>232
ソースだせよ
241ななし製作委員会:2013/01/07(月) 22:31:16.68 ID:m+vazlge
超が付くほど王道展開になると思うよ
大河内だし
242ななし製作委員会:2013/01/07(月) 22:40:25.68 ID:BEYtRWxu
>>240
同じIDで物語シリーズのバレも来てたけどそっちは合ってた
もしマジバレなら>>226ドンピシャだな
木村は普通ならハルトの方で予想しそうなもんだけど
243ななし製作委員会:2013/01/07(月) 22:41:18.15 ID:SXD/jJCp
王道大歓迎ですわ。安心して見られる。
奇をてらいすぎて大惨事ってよくあるし。
244ななし製作委員会:2013/01/07(月) 23:19:02.86 ID:JDxthf42
大河内が王道?
245ななし製作委員会:2013/01/07(月) 23:28:51.59 ID:ltql8LDh
むしろ、ロボ必要かこれ?っていうただのキャラアニメになる気しかしないよな
246ななし製作委員会:2013/01/07(月) 23:39:12.06 ID:n6xET/GT
>>235
戸松はおkなのか
247ななし製作委員会:2013/01/08(火) 00:07:10.57 ID:e2BQfom2
>>246
自分が見てるアニメだとあんまり出てないですね。
マギくらいかな。
248ななし製作委員会:2013/01/08(火) 00:31:21.18 ID:S6aMsyI5
松尾はアフレコにうるさいほうだから問題ないだろう

というか2クールですか?
249ななし製作委員会:2013/01/08(火) 08:26:56.28 ID:GfQqPQyH
>>241
ギルクラの副シリーズ構成…
250ななし製作委員会:2013/01/08(火) 09:15:54.28 ID:YjBXuH0+
>>249
ギルクラは大河内をシリーズ構成にしといた方が良かったと今でも思う
251ななし製作委員会:2013/01/08(火) 09:39:43.39 ID:9a/ec9kt
吉野に来た仕事への、以前した手伝いの約束を果たしただけだからメインにでばるのは無理だったんじゃね
252ななし製作委員会:2013/01/08(火) 10:32:21.16 ID:NDW8yi/K
ギルクラは作画班以外は仕事してませんでしたし
253ななし製作委員会:2013/01/08(火) 13:40:07.33 ID:YIK0gfQI
産まれる前からスパロボの戦場送りが決まってる人生なんて!
254ななし製作委員会:2013/01/08(火) 15:11:05.73 ID:VWz5DAOv
255ななし製作委員会:2013/01/08(火) 15:24:56.63 ID:7O4YjMQ/
エルエルフってエロエルフに言い間違えそうだね
256ななし製作委員会:2013/01/08(火) 16:02:10.26 ID:VWz5DAOv
言い間違うというかそう言ってるように聞こえるってネタにされそう
なぜこんなふざけた名前にしたのか
257ななし製作委員会:2013/01/08(火) 16:06:43.80 ID:YzJRG2Oq
コードネームL-elfあたり?
258ななし製作委員会:2013/01/08(火) 16:48:11.62 ID:j1DVQOSh
>>254
プレスコってことはもう声入れは始まってるのか
259ななし製作委員会:2013/01/08(火) 17:23:26.31 ID:h9iILjIG
>>254
なんかキャラデザ微妙
PVに出てたのは良かったけどこっちは顔が気持ち悪いな
260ななし製作委員会:2013/01/08(火) 18:47:08.96 ID:z80nG8Fd
画像がひん曲がってるからじゃね
261ななし製作委員会:2013/01/08(火) 20:58:42.86 ID:+F0qKAAk
まぁ梶とかじゃなくて良かった。

音楽誰何だろうな
262ななし製作委員会:2013/01/08(火) 20:59:47.06 ID:hD8gJxOb
戸松さんは最近当たり役多いよね
263ななし製作委員会:2013/01/08(火) 21:01:14.69 ID:S4KOYUIC
サキさんがシコリティ担当だということは想像がつく
264ななし製作委員会:2013/01/08(火) 21:13:44.95 ID:Ln29B62i
PVの曲かっこいいね
265ななし製作委員会:2013/01/08(火) 21:38:29.45 ID:fTM24gTb
とにかく必殺技出す時はちゃんと技の名前叫ばせろよ
それと変形合体な
266ななし製作委員会:2013/01/08(火) 22:02:43.09 ID:+jSGv6h+
熱い作品ならいいな
267ななし製作委員会:2013/01/08(火) 22:13:46.59 ID:guc+vULb
サシナミショーコ
カミナギリョーコ
268ななし製作委員会:2013/01/08(火) 22:32:32.83 ID:FXIbl529
>>255
ラッキースケベの1回でもしたら
絶対エロエルフさんて言われるようになるだろうな
269ななし製作委員会:2013/01/09(水) 00:39:44.02 ID:GzZoGqO7
ロボットモノはとりあえずOPでロボット名の連呼&シャウトしとけば
5話くらいまでは叩かれなくてすみそう
270ななし製作委員会:2013/01/09(水) 00:42:37.35 ID:FZyiFs0X
どうせギアスみたいに引きだけの糞脚本アニメになるんでしょう?
271ななし製作委員会:2013/01/09(水) 14:40:54.97 ID:B44WrIaA
グチョでもいいのでそろそろエロい版権を
272ななし製作委員会:2013/01/09(水) 14:45:12.32 ID:l+l8oaMu
>>270
そんな気がしてならない
273ななし製作委員会:2013/01/09(水) 15:13:15.79 ID:JTlyHrtX
そんな気がしてる癖にこのスレに来ちゃうのはなぜだ
274ななし製作委員会:2013/01/09(水) 15:17:18.66 ID:5MGhcund
監督松尾衡か
学園シーンのが楽しいと言われる未来が見えた
275ななし製作委員会:2013/01/09(水) 18:28:11.40 ID:2P/2EujW
ハルトは保志さんがよかったな…
逢坂って微妙叫び下手だったし
276ななし製作委員会:2013/01/09(水) 18:43:26.75 ID:E2UwmMKL
根暗欝グロ露悪趣味の主人公様主義で寝取り寝取られ系になると相場が決まっておる
277ななし製作委員会:2013/01/09(水) 20:45:29.31 ID:5fTaykZT
また逢坂良太か
弱小アーリー所属で良く役が取れるなぁ
しかもサンライズオリジナルロボットアニメで主役とは驚きだぜ
278ななし製作委員会:2013/01/09(水) 20:56:09.86 ID:5fTaykZT
>>274
ロボアニメに関して松尾の力はこれを見れば分かる
メカアクションも上手いぜ

http://www.youtube.com/watch?v=jYhAQo5rwbU
279ななし製作委員会:2013/01/09(水) 21:29:30.31 ID:aiVwbGh4
>>275
メイン役への事務所推しも世代交代始まってるから中堅は脇になるんや
280ななし製作委員会:2013/01/09(水) 21:32:19.20 ID:RXC+0mQs
逢坂は男オタからの印象がここで決まりそうだな
熱いところ見せられなければ梶みたいな扱いされるだろう
281ななし製作委員会:2013/01/09(水) 21:36:35.97 ID:5fTaykZT
>>280
サンライズロボットアニメは注目される分
演技が下手だったらボロクソに叩かれる危険性も高い
逆にハマればブレイク出来る
282ななし製作委員会:2013/01/09(水) 21:36:52.91 ID:2P/2EujW
>>279
関さんとかサイコパスでまだまだ主役やってるからなあ
こういうロボものは安定してうまい保志さんがいいんだよねえ
感情移入して見れるし
283ななし製作委員会:2013/01/09(水) 21:52:53.92 ID:XEWPfKVI
ガルガンティア主役はこれまでメイン経験なしの新人
マジェスティックプリンス主役もPVの声から特定されないのでおそらく新人
春のロボットアニメ主役はキャリア3年目の逢坂が一番ベテランという状況になる
284ななし製作委員会:2013/01/09(水) 21:55:12.21 ID:pBnswVl0
保志のいかにも主役っぽい演技は聞き飽きた
285ななし製作委員会:2013/01/09(水) 22:13:18.62 ID:ZsYUlfX1
>>284
その安定感がいい
最近は脇だが黒バスでも熱くて情のある良き先輩をやってたな
286ななし製作委員会:2013/01/09(水) 22:18:19.80 ID:5fTaykZT
>>275
設定が種と被ってるのに主役に☆を起用出来る訳ねーだろ
それ位は察しろよ
それでも宮野、梶、松岡、岡本あたりが主役に来ると思ったのに
逢坂が来るとは全くの予想外でした
287ななし製作委員会:2013/01/09(水) 22:36:23.40 ID:XEWPfKVI
宮野はガンダム00やタクトやったし、主役を張る時期はもう過ぎてる
梶は一応アクエリオンでロボアニメ主役は経験済み&春は進撃の巨人がある
松岡は多分干された。今年新規アニメ一つも決まってない
岡本が来ないのは意外だったけど、来たとしても声的にライバル役だったと思う
288ななし製作委員会:2013/01/09(水) 22:49:29.22 ID:ao8mRiSR
声オタきもいな
289ななし製作委員会:2013/01/09(水) 23:21:00.85 ID:5fTaykZT
>>288
ディープな声オタだって逢坂良太が主役なんて予想出来たヤツは居ないと思う
290ななし製作委員会:2013/01/09(水) 23:23:08.29 ID:EoHpXAUZ
これ、ロボいらねーだろって言われるのだけは回避して欲しい
291ななし製作委員会:2013/01/09(水) 23:26:35.42 ID:c1JAUszR
女の子たちはロボ乗るのかね
292ななし製作委員会:2013/01/09(水) 23:32:21.68 ID:T9HN2Smw
男に乗られるとかのネタは禁止ね。
293ななし製作委員会:2013/01/09(水) 23:36:05.85 ID:5fTaykZT
>>290
「プラモを売る為のPVかよ」って言われる位に
メカアクションに力を入れて欲しいわ
294ななし製作委員会:2013/01/10(木) 00:28:32.90 ID:ojILaYNq
アニメ誌で主役メカの設定画を見たけど、イラストよりも手足が細く見えたな
295ななし製作委員会:2013/01/10(木) 03:08:43.81 ID:HMQB0u+h
キャラデザの鈴木竜也ってユニット名なのか
296ななし製作委員会:2013/01/10(木) 04:02:54.11 ID:CaZRrsf0
>>278
新訳Zの新作画の演出もこの監督だし、そこら辺の映像は期待してる
でもCGなんだよなぁ。。。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1d-KA_SD20Q
297ななし製作委員会:2013/01/10(木) 09:43:14.74 ID:C/Vg5+pS
世代交代で今は逢坂押しが来てるんだよ
嫉妬してんなカスが
298ななし製作委員会:2013/01/10(木) 10:34:28.42 ID:uIg21V14
>>296
メカアクションを手描きだけでやるのは週一アニメでは厳しいのが現状
まあCGでも出来るだけ手描きに見えるようにして欲しいけどね
299ななし製作委員会:2013/01/10(木) 14:39:27.14 ID:eMlKeDoT
>>295
兄弟で7スタでアニメーターやってるのは確か
300ななし製作委員会:2013/01/10(木) 15:13:48.90 ID:/IYOPo0z
>>296
深夜アニメ半分になっていいから
こういうの定期的に見たいなぁ
301ななし製作委員会:2013/01/10(木) 21:32:55.38 ID:HMQB0u+h
今どきテレビアニメで手書きロボなんてボンズぐらいしかやらんやろ
サンライズもガンダムならやるだろうけど
302ななし製作委員会:2013/01/10(木) 22:18:37.53 ID:7Xbikn/U
ボンズはドラマパートがうんこすぎる・・・
303ななし製作委員会:2013/01/10(木) 22:30:00.03 ID:d3VP5imH
絶対に2クールやってほしい
EVOLやAOみたいな糞ですら2クールできるんだから
304ななし製作委員会:2013/01/10(木) 22:37:27.17 ID:g/yG9WGR
EVOLやAOみたいに糞になるから2クールもやらなくていい
305ななし製作委員会:2013/01/10(木) 22:45:37.18 ID:7Xbikn/U
その2つはクールより続編をやること自体がおかしかっただけだ
306ななし製作委員会:2013/01/10(木) 22:47:36.40 ID:2fQbCYge
EVOLやAOは糞じゃない。
307ななし製作委員会:2013/01/10(木) 23:16:12.88 ID:wF9M+Mjq
糞じゃないならゴミで
308ななし製作委員会:2013/01/10(木) 23:18:15.87 ID:wF9M+Mjq
>>298
サンライズは、動かすのに面倒だろう、と線を減らしたデザインのロボを回すと
リテイクを出してくるような連中ですんで

ぶっちゃけ無駄人件費の部類だと思うんですが
それよか脚本に金かけさせろ、っていう
309ななし製作委員会:2013/01/10(木) 23:19:04.65 ID:HMQB0u+h
そもそも2クール出来るかどうかに糞かどうかは関係無いだろ
310ななし製作委員会:2013/01/10(木) 23:59:18.54 ID:uIg21V14
設定とか見ると1クールで収まる作品には思えない
最低でも2クールは欲しいわ
311ななし製作委員会:2013/01/11(金) 00:41:04.55 ID:/hAz+A8A
重厚な戦争物なら2クールは欲しい
312ななし製作委員会:2013/01/11(金) 02:11:50.84 ID:QxvrEKUP
313ななし製作委員会:2013/01/11(金) 05:50:55.18 ID:OcfUfUe7
重厚な萌え戦車物なら2クールは欲しい
314ななし製作委員会:2013/01/11(金) 06:52:38.30 ID:Ch3LH2mY
>>302
ボンズって未だに職人()気取りのオナニー色抜けないよな
しかもスタッフも殆ど固定だから、一向に改善する気配ないし。
そこら辺長年営利主義のサンライズは上手くやってると思うわ
何だかんだで面白いもん作ってくる事多いし
315ななし製作委員会:2013/01/11(金) 09:06:34.19 ID:JQrVmGpi
面白いというよりネタになる程度だろ
20年、30年後も新たなファンが付いたり語り継がれるアニメなんて近頃は全く作っていない
316ななし製作委員会:2013/01/11(金) 12:13:52.65 ID:Lg084TIg
>>315
そんな作品を作った制作会社自体が最近はないだろうw
317ななし製作委員会:2013/01/11(金) 15:25:19.18 ID:h3yS2P/d
>>301
ジーベックもやってね
318ななし製作委員会:2013/01/11(金) 18:02:57.68 ID:41XuIl1J
少年は“世界を曝く力”と出会う! サンライズが贈る最新ロボットアニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/582/582153/
319ななし製作委員会:2013/01/11(金) 19:30:43.23 ID:nLpRW+rV
>>315
ないなあ。
今も続いているのってガンダム、マクロス、ボトムズくらいですかね。
語り継がれるだけならマジンガーZ、コンバトラーVとかの70年代くらいのかな。

今はアニメ使い捨ての時代。
320ななし製作委員会:2013/01/11(金) 23:02:37.09 ID:8xerO3KE
【沢城】松尾衡【プレスコ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1265923132/
321ななし製作委員会:2013/01/12(土) 00:29:44.08 ID:9Vsx5scz
逢坂と聞くと浩司を思い出す
322ななし製作委員会:2013/01/12(土) 02:10:57.83 ID:P5Y7EFYk
同志よ…
323ななし製作委員会:2013/01/12(土) 12:50:16.92 ID:NW25K8ca
どーせ1クールで収拾付かず第2シーズン!とか言い出すパターンだろ
324ななし製作委員会:2013/01/12(土) 16:52:40.22 ID:yLh069O+
ロボアニメはだいたい2クールが普通じゃないか
325ななし製作委員会:2013/01/12(土) 17:10:04.31 ID:GnnDhnXX
気合入れてるみたいだし普通に2クールだと思われ
326ななし製作委員会:2013/01/12(土) 17:21:13.87 ID:yCaA1kNB
サンライズはセイクリの借りを返せるかな
327ななし製作委員会:2013/01/12(土) 18:05:53.64 ID:aSj81FqH
これはこれで期待しているのでセイクリッドセブンも二期をお願いします。
328ななし製作委員会:2013/01/12(土) 19:02:08.86 ID:wAyTwZdl
MBS系+アニプレだからセイクリと違って宣伝の段階でコケることはないだろう
329ななし製作委員会:2013/01/12(土) 19:31:08.06 ID:4mMGJPOP
セイクリってMBSじゃなかったか?
330ななし製作委員会:2013/01/12(土) 22:15:20.46 ID:gQ5SE7Ua
↓  ↑            /. : : : : : : : : : \           お
↓  ↑           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
↓  ↑          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',         前
↓  ↑          {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
└─┘             {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}         の
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ          事
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \           だ
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
331ななし製作委員会:2013/01/12(土) 23:29:53.87 ID:v3047hxl
ビビパンの後なのかな
332ななし製作委員会:2013/01/12(土) 23:46:38.06 ID:NW25K8ca
セイクリぐらいに素直にヒーローやってるアニメをちまちまやってるだけでもいいんだがなあ。
333ななし製作委員会:2013/01/15(火) 03:03:16.01 ID:sijmJA27
ショーコ死んでくれないかなー
あざとい恋愛脳にしか見えない
明らかにシャーリーや祭の系譜
334ななし製作委員会:2013/01/15(火) 03:04:46.94 ID:Att67lZw
まあ死ぬだろう
庶民派ヒロインは死んでやっと一人前だしさ
335ななし製作委員会:2013/01/15(火) 03:14:40.16 ID:549RR7ff
死に専は次に紹介される女子とみてる
336ななし製作委員会:2013/01/15(火) 13:45:48.71 ID:uhR4ozgZ
だいたい同性で3番手か4番手のキャラだよねw
337ななし製作委員会:2013/01/15(火) 22:50:37.70 ID:mh0KaHXJ
サキはツンデレ委員長なのか、親父が死の商人系お嬢様なのか、ヴァルヴレイヴを知る謎の少女なのか
338ななし製作委員会:2013/01/16(水) 03:56:47.83 ID:FN180e8W
・世界の根幹娘
・孤高の女戦士
・献身の地味子 ← 死ぬ
339ななし製作委員会:2013/01/16(水) 10:13:42.08 ID:EdC37/2e
>>333-334
>>338
とりあえずギアス脳とギルティクラウン脳から離れようか
340ななし製作委員会:2013/01/16(水) 11:08:49.84 ID:Frojw6P7
>>338
・世界の根幹娘 ← 死ぬ
・孤高の女戦士 ← 死ぬ
・献身の地味子 ← 死ぬ
・新人類男の娘
341ななし製作委員会:2013/01/16(水) 14:38:54.68 ID:IyOy2oDc
http://www.sokuani.tv/2013spring.php#h_19
キャスト公開されたね。今後もどんどん増えるんだろうか
342ななし製作委員会:2013/01/16(水) 15:09:12.55 ID:L1owKnmt
お、おう
343ななし製作委員会:2013/01/16(水) 15:37:27.75 ID:tE3PPxE9
キャラ設定がすさまじくテンプレなのは釣りなのか否か
いっそのことハルトが一人称僕だったりすると突き抜けてて面白いんだが
344ななし製作委員会:2013/01/16(水) 16:47:39.67 ID:FN180e8W
>>339
だってどう見てもそっちの系譜だもん、このアニメ
345ななし製作委員会:2013/01/16(水) 18:49:26.11 ID:2Yqpx0qj
そういやここは新番組スレ特有の声オタによる役クレクレがあんまなかったな
346ななし製作委員会:2013/01/16(水) 18:51:53.38 ID:fprvil1u
オリジナルはそこまで来ないでしょ
347ななし製作委員会:2013/01/16(水) 18:58:51.10 ID:2Yqpx0qj
単なるオリジナルじゃなく「サンライズのロボ物」のメイン役だからもっと来るかと思ってたよ
348ななし製作委員会:2013/01/16(水) 19:00:11.54 ID:fprvil1u
セイクリのおかげか
349ななし製作委員会:2013/01/16(水) 19:09:33.23 ID:tE3PPxE9
発表が早かったからだろ
暫定的キャストとか沸く兆しは見えてた
350ななし製作委員会:2013/01/16(水) 20:39:17.69 ID:5n4hRT09
CVはキャラデと一緒に出しちゃうのが一番
ためると厄介がはびこる
351ななし製作委員会:2013/01/17(木) 03:09:19.29 ID:MLZwPijE
アニプレ絡みなのか
恐らくその事で叩く人がでてくるんだろうな
352ななし製作委員会:2013/01/17(木) 10:02:50.72 ID:mhMhg7qV
いつものキチガイが自演するだけ
353ななし製作委員会:2013/01/18(金) 09:36:49.53 ID:sGSzeUzu
>>339
横からで悪いが、公開された情報だけでは似たようなアニメっぽく見えるよ
かつて初代ガンダムが登場した時、ヤマトとかのパクリだと安易に叩かれないほど凄かった事は察せられるけど、
少なくともヴァルヴレイヴはそんな感じの意欲作に思えない・・・
ただ、無難に受け入れられる気はする
354ななし製作委員会:2013/01/18(金) 09:52:21.46 ID:FKEBvsrP
20年、30年と語り継がれる作品にはなれないとか言ってる人もいたけど
そんなの当たり前というか、どれだけ過剰な期待してるんだ?と思う
まずは春アニメで1番と言われるか、2期が作れるくらい売れるかどうかだろ
第二のギアスになれたなら大・大・大成功と言っていい
355ななし製作委員会:2013/01/18(金) 09:53:28.37 ID:+fZt+6Sg
イライラしない主人公だといいな
争いごと嫌いとか書いてあるから不安だ
356ななし製作委員会:2013/01/18(金) 10:14:19.05 ID:QK6QxL9d
コードギアスはPVの段階でインパクトのある世界観とか謎が呈示されてて迫力あったんだよな
そんなスタートが切れるかどうか

http://www.youtube.com/watch?v=PwxxPI5x7e0
357ななし製作委員会:2013/01/18(金) 11:54:35.04 ID:Imxr6xvX
ロボが弱そう
358ななし製作委員会:2013/01/18(金) 17:41:15.52 ID:cCtYGCZf
>>353
そんなギアスも放送当初はデスノと種の丸パクみたいな扱いだったし
まあ露骨な二番煎じでも、例え似てると言われる作品には勝てなくても、それでも売れたら勝ちの世界だから…
359ななし製作委員会:2013/01/18(金) 18:41:20.82 ID:+8ZVogvH
>>356
こうやって見返してみると最初から気合入ってるな
ヴァルヴレイヴのPVやキャラ設定は(今のところ)だいぶおとなしく見える
360ななし製作委員会:2013/01/18(金) 18:46:08.63 ID:FKEBvsrP
そうか?
PVだけならエウレカセブンの方がはるかに大作に見えたと思う
361ななし製作委員会:2013/01/18(金) 18:51:52.24 ID:/KsbkVYF
ボンさんの弱点は昔から脚本だけだからな
362ななし製作委員会:2013/01/19(土) 04:21:04.19 ID:nLy3K8zH
大作に見える・・・

いや別に見えなくていいよ
363ななし製作委員会:2013/01/19(土) 08:59:19.08 ID:yE5kml2X
>>358
そんなことを言ってたのはラウドネススピーカーの粘着アンチだけだったが

>>359
だよなあ
まあだが、ヴァルヴレイヴもキャラにフォーカスしたPVが今後出てくるかもしれないので
今のところは判断保留しとく
364ななし製作委員会:2013/01/20(日) 16:20:49.33 ID:QNc2LOtf
>>350
別のアニプレ作品でギリギリまでキャスト発表渋ったのがマイナスだったから
今回は早めに公開したのかねえ
365ななし製作委員会:2013/01/20(日) 18:01:49.39 ID:AurS/mAK
原作つきはもともとうるさい
366ななし製作委員会:2013/01/20(日) 23:42:23.98 ID:wdzouiiU
新情報はよ
367ななし製作委員会:2013/01/21(月) 02:56:10.52 ID:jeN3gTNp
×キャストで煽る作品は駄作になる
○駄作だから声優くらいしか煽れるものがない
368ななし製作委員会:2013/01/21(月) 21:03:26.76 ID:J1bG7h21
ヴァルヴレイヴって言いにくい、書きにくい、覚えにくい
キャッチーなタイトルつけれなかった時点で
マーケティング失敗じゃないのかと
369ななし製作委員会:2013/01/21(月) 21:54:41.56 ID:+6Cep7T0
>>368
凄く分かる。
翠星のガルガンティアは翠星のガルガンディアに間違える絶対。
370ななし製作委員会:2013/01/21(月) 22:20:50.53 ID:kGfh+LuD
ヴヴヴでいいじゃん
371ななし製作委員会:2013/01/21(月) 22:31:55.62 ID:CcuYI8dc
372ななし製作委員会:2013/01/22(火) 09:18:55.55 ID:/st5Dzja
覚えやすいと思うけどなヴァルヴレイヴ
373ななし製作委員会:2013/01/22(火) 16:45:02.43 ID:ztRxeDkm
>>368
お前の頭が単純に悪いだけだろ?
374ななし製作委員会:2013/01/22(火) 17:15:50.55 ID:xoHMWtL+
寝不足自慢と池沼自慢は日記だけにしてほしいものだ
375ななし製作委員会:2013/01/22(火) 21:24:31.96 ID:EBKSRyAJ
>>368
「ヴ」を入れたかったんだろうな
なんか一昔前のSFアニメのタイトルと言えば漢字+カタカナ(ブをヴと書く)のイメージ実際はそんなに多くないけど

個人的にはローマ字一文字の検索しにくいのとか長すぎる文章タイトルよりは好きだわ

>>370
いいねえ、ガオガイガー方式の略かw
376ななし製作委員会:2013/01/22(火) 22:05:20.64 ID:7XskIMrr
石渡マコト?@MaK_Ish
ヴァルヴレイヴのヴを、ちゃんとVの発音で言っている人を見かけた。マジメだなー。

ヴァルブレイブにしなかったのはヴヴヴと略させたかったからに違いない
ロゴもヴ3つが大きめで等間隔になってて目立つし
377ななし製作委員会:2013/01/22(火) 22:09:03.23 ID:+HYHFrjw
お前らがヴヴヴってただ呼びたいだけだろ?
378ななし製作委員会:2013/01/22(火) 22:13:38.86 ID:lJmtlRPb
じゃあ俺ヴァイヴって呼ぶわ
379ななし製作委員会:2013/01/22(火) 22:21:52.39 ID:IgfKOiAe
VVVを彷彿とさせる・・・
380ななし製作委員会:2013/01/23(水) 00:20:48.06 ID:pfDwbivW
じゃオレはヴレヴで
381ななし製作委員会:2013/01/23(水) 06:38:53.89 ID:n+wx0s3P
それはごもっともだが俺の考えは違った
382ななし製作委員会:2013/01/23(水) 09:55:43.78 ID:qEMugCsQ
CSKAに幽閉されるぞ
383ななし製作委員会:2013/01/23(水) 22:34:22.01 ID:eEbAwGL8
384ななし製作委員会:2013/01/23(水) 22:47:57.08 ID:e/m+txvv
そろそろ新PVこないかね
音楽も気になる
相当大物の予感がするけど
385ななし製作委員会:2013/01/23(水) 23:20:58.58 ID:TSj+vwOP
キャストに瀬戸と木村と戸松がいるから多分音響は三間だろうな
この3人結構三間使ってるし
386ななし製作委員会:2013/01/23(水) 23:33:52.34 ID:GFUmL/2A
いまだに音響がメインの決定権あると思ってるアホ
松尾のwikiでも調べてみればいい
387ななし製作委員会:2013/01/23(水) 23:56:05.55 ID:e/m+txvv
まあこの作品に限っては音響監督が誰かとか死ぬほどどうでもいいな
388ななし製作委員会:2013/01/24(木) 00:25:30.68 ID:gsaAaME0
今気になるのは、ずっと舞台を学園にするのかってことだな
主人公が学生のままだと戦争してるって感じじゃなくなるから、
ある程度のところで切り上げて欲しいんだけどね・・・
389ななし製作委員会:2013/01/24(木) 04:35:47.06 ID:sYuYk1qT
>>388
AGEくらいの扱いにするか
390ななし製作委員会:2013/01/24(木) 09:18:27.30 ID:TKQynon+
3話で卒業かよw
391ななし製作委員会:2013/01/24(木) 19:30:12.69 ID:OkwXULYW
というかいい加減、軍人設定のロボット物が見たい。
392ななし製作委員会:2013/01/24(木) 19:45:27.36 ID:gsaAaME0
一応今回はW主人公制で、エルエルフが軍人パートを担当するんだろうな
393ななし製作委員会:2013/01/24(木) 20:26:14.40 ID:3c8Cpkx6
ガルガンティアの主人公とか少尉って書いてるから軍人だろ
雑誌記事見るかぎりこれは学園がフィーチャーされるの確実だから
394名無しさん:2013/01/24(木) 21:16:12.63 ID:6vqQc9x+
>>391
ガンダムSEED DESTINYのシン・アスカはどうよ?
395ななし製作委員会:2013/01/24(木) 21:42:22.18 ID:OkwXULYW
>>394
なんか線が細いじゃないですか。
もっと大人でむせる感じのをお願いします。
396ななし製作委員会:2013/01/24(木) 22:00:16.98 ID:pWDIaosK
サンライズ「分かった。ボトムズをリメイクしよう」
397ななし製作委員会:2013/01/24(木) 23:35:34.83 ID:3c8Cpkx6
お望みのものはここにはないので他所でやってください
398ななし製作委員会:2013/01/25(金) 12:57:24.91 ID:wsrjG5uy
野郎2人が向かい合うキービジュアルの時点で
あっ…って客層に察しがつく感じ
399ななし製作委員会:2013/01/26(土) 06:10:16.47 ID:UgblfXOO
ゼーガペイン思い出した
400ななし製作委員会:2013/01/26(土) 09:58:56.26 ID:lxwKzZEh
>>394
あれは良くも悪くも反抗期のガキ、中高生レベルの想像力から見た軍人だ
401ななし製作委員会:2013/01/26(土) 10:09:43.24 ID:91cqeZ8V
>>396
それもいいかも
OVAじゃなくてテレビシリーズで多少シナリオ変えてくれれば

フロントミッションの漫画版でもいい
グロ描写は抑えることになるかもしれないけど
402ななし製作委員会:2013/01/29(火) 19:51:47.65 ID:9PCELaz7
ttp://www.valvrave.com/form/

試写会じゃないのかよ
この面子で集まるのか
403ななし製作委員会:2013/01/29(火) 20:06:55.62 ID:vNyvz4s+
何言ってんだこの馬鹿
たったの100組ってことでみんな必死なのに
404ななし製作委員会:2013/01/29(火) 20:17:11.00 ID:rQlGGUeB
サンライズのオリジナル新作ロボアニメって時点で100組くらいはすぐに埋まると思う
405ななし製作委員会:2013/01/30(水) 00:23:01.14 ID:tGjiocum
ラジオとかイベントは基本声オタ向けのものだから
作品だけに興味ある人が行ってもつまらんと思うがな
それより音楽担当発表と新作PVはよ
406ななし製作委員会:2013/01/30(水) 22:36:18.57 ID:fKZ7tVa1
>>385
梶と花澤が居なければ三間でも良いよ
三間&梶&花澤の組み合わせはもう厭きました
407ななし製作委員会:2013/01/30(水) 23:17:01.49 ID:27qZqXnr
>>396
ペールゼンファイルズと幻影篇の出来を知った上で言ってるのか
いまの日登にヤクザ映画みたいな古臭いドラマなんて描ける訳ないだろ
408ななし製作委員会:2013/01/31(木) 07:43:15.39 ID:6km03ciV
多分これと銀河なんたらって
やっぱ一番の売りは女向けの男キャラ&ドラマだよね
ロボ&女キャラが添え物以上の扱いで大活躍してくれたら嬉しいけど・・・
409ななし製作委員会:2013/01/31(木) 07:49:18.23 ID:TmCQ3DbJ
何がやっぱなのかわからないんだが
最初からそういう色眼鏡で見てたら多分つまらないと思うから見るのやめとけよ
410ななし製作委員会:2013/01/31(木) 20:08:03.12 ID:SU23AJNG
ギアスってそんなに腐向けだったっけ
腐向けと腐が食いつくは違うよ
411ななし製作委員会:2013/01/31(木) 23:38:48.82 ID:ieGkc3OY
結局何クールやるんだろ
412ななし製作委員会:2013/02/01(金) 01:26:50.67 ID:BdXWS04P
どちらにしてもタイバニといいギアスといいハズレがない枠だしヒットは目に見えてるなこの作品
製作側も気合入っているし
413ななし製作委員会:2013/02/01(金) 14:40:53.30 ID:bVG74Rkc
最低でも2クールだな
ビビパンのように詰め込みすぎるのやだし
ロボット物だしな
414ななし製作委員会:2013/02/01(金) 17:21:19.13 ID:IOwFtk1j
>>411
オリジナルロボットモノなら最低でも2クールはやらないとなぁ
原作で補完が出来ないのに投げっぱなしENDは嫌です
415ななし製作委員会:2013/02/01(金) 19:21:00.01 ID:dix/1Sw2
最近のロボットアニメで1クールしかやらなかったのって何かある?
416ななし製作委員会:2013/02/01(金) 19:48:27.90 ID:IX+toR+1
性栗
417ななし製作委員会:2013/02/01(金) 20:21:00.66 ID:gf3ZeSuc
あれはヒーローものなんだよ。
418ななし製作委員会:2013/02/02(土) 00:58:31.07 ID:qQWqgSDh
>>415
武装神姫
419ななし製作委員会:2013/02/02(土) 15:15:31.87 ID:qSd+Bwh/
神姫をロボットアニメというには、こう、なんだろう、違和感が
420ななし製作委員会:2013/02/02(土) 15:34:13.13 ID:904AjRr0
ひだまりスケッチとかけいおんとか言われてたぞ
421ななし製作委員会:2013/02/02(土) 15:45:53.31 ID:UrIBbspf
戦闘シーンはかなりのものだったよ
422ななし製作委員会:2013/02/02(土) 23:38:45.63 ID:ya0p17AC
女キャラデザが微妙・・・
もっと可愛い子出てくるよな?
423ななし製作委員会:2013/02/02(土) 23:41:26.74 ID:jK3Uu34i
キャラデザなんて初見だけだろ
全てはキャラ立て次第
424ななし製作委員会:2013/02/03(日) 00:02:39.54 ID:ktnAnJp6
>>421
うん、バンダイチャンネルで全話見たからわかってるけどさ、どうも、ね
425ななし製作委員会:2013/02/03(日) 04:24:43.78 ID:Fos6bYLk
>>412
なぜそうだと言い切れる
426ななし製作委員会:2013/02/03(日) 20:08:59.12 ID:3IkdVnSX
ロボットものは主人公が乗り込んで操縦しないとダメだろ
そういう意味では鉄人とかジャイアントロボもロボアニメではない
427ななし製作委員会:2013/02/03(日) 20:23:04.14 ID:iA9ThhAl
>>415
VIPER'S CREED

>>426
それはちょっと苦しいのでは?
428ななし製作委員会:2013/02/04(月) 18:40:17.90 ID:Mp0+5ZBH
>>422
俺も思った。特に目や顔つきがちょっと。
あくまでも絵柄だけで言えば、女向けの深夜アニメよりも艶っぽい感じがしないのは惜しまれるな。
429ななし製作委員会:2013/02/05(火) 20:50:36.62 ID:4zzwvSKJ
ネタバレ情報出るの週末あたり?
キャラ紹介増えてると良いなぁ
430ななし製作委員会:2013/02/05(火) 23:14:41.94 ID:Ygset1W8
はやくHPリニューアルしてほしい
見づらくてしゃーない
431ななし製作委員会:2013/02/06(水) 12:00:46.24 ID:q/ibfaHi
>>430
今のままで見辛いのはIE7以前の古いブラウザ環境だけだ
432ななし製作委員会:2013/02/07(木) 08:46:27.32 ID:LevFbp8M
どんな新しいコンセプトのロボットか気になる
433ななし製作委員会:2013/02/07(木) 21:07:08.40 ID:7pU0GoRA
ヴァギナレイプ?
434ななし製作委員会:2013/02/07(木) 21:14:27.54 ID:rVxmERnU
まずカタカナの勉強から始めよう!
435ななし製作委員会:2013/02/07(木) 22:36:48.47 ID:V2GO3VP8
ヴヴヴだな
436ななし製作委員会:2013/02/07(木) 23:41:18.36 ID:t/FDryLr
プププでいいよ
437ななし製作委員会:2013/02/08(金) 02:01:25.91 ID:AxrK6lbm
438ななし製作委員会:2013/02/08(金) 02:02:03.49 ID:ZUS5Cfh2
主題歌angela
439ななし製作委員会:2013/02/08(金) 02:06:39.93 ID:Kfnvsdrl
公式サイトも更新されてる
440ななし製作委員会:2013/02/08(金) 02:13:51.46 ID:TsRVMQQA
制作サンライズで製作アニプレックスで音楽スタチャって
ずいぶんとごちゃ混ぜだな
441ななし製作委員会:2013/02/08(金) 02:21:15.17 ID:3vkFMHDX
生徒のキャラ多いし学園は序盤だけって感じではなさそうだな
442ななし製作委員会:2013/02/08(金) 02:21:42.79 ID:NXn7EW05
眼鏡に死臭がする
443ななし製作委員会:2013/02/08(金) 02:23:10.13 ID:ybbqa0n6
EDがangelaと聞いて大歓喜
さすがにOPはSMEから持ってくるのかな
444ななし製作委員会:2013/02/08(金) 02:24:54.53 ID:NXn7EW05
キャラ紹介L-ELFになってるな
やっぱりコードネームか
445ななし製作委員会:2013/02/08(金) 03:33:26.43 ID:AR0758PD
サキの方は不人気ヒロインになりそうな匂いがプンプンする
446ななし製作委員会:2013/02/08(金) 06:40:15.38 ID:kKlF2ph3
他のロボットも早く見たいな。
447ななし製作委員会:2013/02/08(金) 10:01:16.17 ID:Ail+Q2FY
コックピットで抱きつくって典型的な崩壊→救助パターンか
448ななし製作委員会:2013/02/08(金) 10:17:48.82 ID:sn6cg7ki
ダンボール女の沢城臭
449ななし製作委員会:2013/02/08(金) 10:40:38.43 ID:MrjBjmC3
男7女7で見事に男女比半々だね
先輩的な人とメガネは死ぬだろうな
敵側の機体もはよはよ
450ななし製作委員会:2013/02/08(金) 11:29:17.89 ID:YuNYwx1j
1年生少ねぇ
チビ共も全部2年かい
451ななし製作委員会:2013/02/08(金) 11:41:53.74 ID:Pz30SC9O
残りのキャスト発表いつだろう
絶対花澤いるだろww
452ななし製作委員会:2013/02/08(金) 11:42:37.60 ID:i7FW8+Ph
こういうロボアニメでありがちな不思議ちゃんヒロインはいないんだな
453ななし製作委員会:2013/02/08(金) 11:59:07.63 ID:5juz7K8/
敵側のパイロット情報はよ
454ななし製作委員会:2013/02/08(金) 13:59:01.62 ID:jyGinOKg
>>448
男じゃないのか?
455ななし製作委員会:2013/02/08(金) 14:00:51.61 ID:Egz6kAB8
どっちみち沢城
456ななし製作委員会:2013/02/08(金) 15:17:32.36 ID:LL5brma9
ロボはデザインはともかくカラーリングが残念
戦争状態がメインになる世界観なんだからガサラキくらい地味な色でもいいだろうに
やっぱガンダム的な派手さはなかなか捨てられないんだな…
457ななし製作委員会:2013/02/08(金) 16:26:36.29 ID:OVSjARHQ
デザインの方がガッカリだろう
なんか妙なバランスのデザイン絵であること自体が気持ち悪いけど
基本的な体型バランスが妙で、その不出来さをディティールで
ごまかしてるだけだろ
CGの方でどうせ上手く見せるんだろうけど、なんでこんなにヘタクソ
な奴が重用されてんのか分かんない
ニトロだからか?
458ななし製作委員会:2013/02/08(金) 22:05:18.27 ID:n5PdY8Ws
大河内だから期待してるんだけど、キャラ紹介がまったくロボ物っぽくないなあ
CMも微妙なシーンばかり集めてる感じがするし
459ななし製作委員会:2013/02/09(土) 00:02:46.10 ID:eF7zLOHq
>>447も言ってるけど黒髪ヒロインが抱きつくシーンは王道感じられて良さげ
460ななし製作委員会:2013/02/09(土) 00:07:51.19 ID:hMlw6Ltw
CMを見返してみると、黒髪ヒロイン(サキ)は怯えて抱きついてる訳では無さそうなんだよな
思い切り笑顔で抱きついてる
461ななし製作委員会:2013/02/09(土) 00:10:32.60 ID:8+wJ6kAM
エルエルフって変な名前だと思ったらコードネームか
本名明かされた時にメインキャラの誰かと血縁だったとかありそ
462ななし製作委員会:2013/02/09(土) 00:14:49.92 ID:v+x97JLv
EDがangelaか、なんかOP歌ってるイメージだから意外
ならOPは誰だろうな
DOGDAYSタイプだったらスタチャでOP歌えそうなんて林原、米倉、堀江くらいだし
血CタイプだったらSMEだからUVER、FLOWあたり来たら俺得
463ななし製作委員会:2013/02/09(土) 01:53:36.98 ID:HBbievjT
2クールだろうし両方で
464ななし製作委員会:2013/02/09(土) 04:59:27.82 ID:UwO1IEiT
>>458
大河内って吉野並に結構ひどい脚本家だと思うけどな
ギアスは谷口が20回書き直させたって言ってたらしいし
監督にもよるよね
465ななし製作委員会:2013/02/09(土) 11:09:20.19 ID:NASFs+MD
ギアスは掴みは良かったけどとても良い脚本とは思えないが
466ななし製作委員会:2013/02/09(土) 11:44:10.88 ID:eF7zLOHq
ギアスは関係者がネタバレスレで定期的に煽るようなバレしまくっててひいたなぁ
467ななし製作委員会:2013/02/09(土) 12:02:43.89 ID:nUvcvd/8
サンライズのバレ氏はギアス前から存在するから自分は楽しんでたわw
この作品もくるかなw
468ななし製作委員会:2013/02/09(土) 12:04:36.83 ID:NfL7body
AGEにもいたなそういや
469ななし製作委員会:2013/02/09(土) 12:05:32.41 ID:eF7zLOHq
>>467
いやギアスの場合はオナニーバレとかそんなんばっかりだったから…
まぁそんな作品だったからなんだろうけど
470ななし製作委員会:2013/02/09(土) 12:29:46.45 ID:o/BIFBTh
サンライズ系のバレはもう恒例だね
471ななし製作委員会:2013/02/09(土) 13:31:28.53 ID:Lqm0j8mW
うわぁ・・・関係者のネタバレあるのかよ
472ななし製作委員会:2013/02/09(土) 13:37:26.66 ID:8+wJ6kAM
松尾ってコンテ演出はセンス良いけど話は微妙な印象
オリジナルは初めてだから期待してるが
473ななし製作委員会:2013/02/09(土) 13:38:04.64 ID:oYzQ2FF5
適度なスピードならいいけど、一日200以上もスレが進むようなら離脱する。
ネタバレあれば確実に行くだろうから問題ないなw
474ななし製作委員会:2013/02/09(土) 13:45:35.55 ID:ZM3FYNjn
1日200とか今時ねーよw
475ななし製作委員会:2013/02/09(土) 14:23:53.44 ID:v+x97JLv
一日200ってw
まだギアスDTBシャナUマクロスFの頃だったら話は分かるけど・・・
476ななし製作委員会:2013/02/09(土) 14:44:58.40 ID:oYzQ2FF5
ごめん200レスと書くべきだったか。
477ななし製作委員会:2013/02/09(土) 14:47:10.06 ID:cALK8TIx
ニュータイプ買ってきた
・ヴァルヴレイヴの武器は腰に下げた大小の刀や重機。他にも多彩な武器が登場する
カギとなるのは「光」。「光」のヒントは17日のニコニコ生放送で配信されるWEBラジオ企画会議で
・ショーコとハルトはケンカ友達。ハルトはショーコが気になる
478ななし製作委員会:2013/02/09(土) 14:52:39.29 ID:+pkgn30I
主役機のこれじゃない感がひどい
479ななし製作委員会:2013/02/09(土) 15:04:01.98 ID:l25PosEo
松尾監督にはローゼンの奇跡をもう一度期待
480ななし製作委員会:2013/02/09(土) 17:39:54.65 ID:z5Sl8MRX
来期はこれが一番楽しみだ。ただ地方民だから放送するか心配だわ。放送地域も早目に告知を期待する
481ななし製作委員会:2013/02/09(土) 17:49:10.63 ID:++lbGq7/
>>462
生徒会役員共というアニメがあってだな
482ななし製作委員会:2013/02/09(土) 18:06:29.96 ID:d6HHz4pF
>>462
改編予想スレでは、OPは岡本菜摘との説がある
483ななし製作委員会:2013/02/09(土) 18:48:43.09 ID:vL99/nWC
angelaがロボアニメでEDのみ担当といえばジンキがあるじゃないか
484ななし製作委員会:2013/02/09(土) 20:53:56.13 ID:r7hxxBJ/
そりゃ黒歴史だで。
485ななし製作委員会:2013/02/09(土) 21:46:19.63 ID:YyUKzueO
師匠!

パチンコ台が閉店間際に当たりました どうしたらいいですかぁ?

          ┌─┐
          |韓 l
 /\      ├─┘     /\
< 恨 \   _|__    / 怨 >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/大韓★起源.\;
    ;/ノ((゚ )三( ゚)∪;\;
    < ⌒  (_●●_) ノ(  >;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒||   .\;
486ななし製作委員会:2013/02/09(土) 22:26:07.02 ID:Zbdd525q
>>482
岡本来たら泣くわ…


林原がテレビアニメタイアップ確定してるって新年の挨拶で言ってたけど
これではないかな
流石にOPはSMEだろうし
487ななし製作委員会:2013/02/09(土) 22:46:42.31 ID:KtIC0PJ3
angelaの曲はシングルじゃなく4月発売のアルバムに収録だそうだ
シングルで出してほしかったな
488ななし製作委員会:2013/02/09(土) 23:08:13.15 ID:dm4tvaXV
キングレコードがサンライズ作品に関わるのは∀以来だろ
489ななし製作委員会:2013/02/09(土) 23:47:01.06 ID:lmMZqG9t
>>486
林原は悪の華との噂
490ななし製作委員会:2013/02/10(日) 01:27:36.57 ID:LsJy3e0B
新CM見る限り、主人公と幼なじみとアイドルで三角関係か?
491ななし製作委員会:2013/02/10(日) 01:51:23.30 ID:Nwgab3z/
でもエロエルフさんに鞍替えするんでしょw
492ななし製作委員会:2013/02/10(日) 03:00:33.57 ID:2n/uxRJj
ショーコ→ハルト→←エルエルフ
      ↑
     サキ

こうなるんだろわかります
493ななし製作委員会:2013/02/10(日) 03:07:27.54 ID:vHsn9P35
>>486
OPは男性voのロックバンドが来ると思う
個人的には最近よくアニタイ取ってるNothing's Carved in Stoneで予想してるんだが
494ななし製作委員会:2013/02/10(日) 03:11:25.82 ID:Pts/ZzHM
岡本菜摘はないと思う

アニソングランプリのときに夏デビューって大会側が言ってたはず
495ななし製作委員会:2013/02/10(日) 03:29:11.36 ID:LsJy3e0B
エルエルフ見てると、ラグランのランのキチガイ兄貴思い出すのは俺だけ?
496ななし製作委員会:2013/02/10(日) 05:00:27.33 ID:m5BOMtFV
敵国側でエルエルフ側のヒロインも出そうだな
497ななし製作委員会:2013/02/10(日) 11:23:10.48 ID:4jroawgM
目がなんか角ばってる感じのキャラデザインは何とかならなかったのか
498ななし製作委員会:2013/02/10(日) 11:41:32.40 ID:m1zXsWbV
木村は低い声無理なんだろうな
やらせるなよ
499ななし製作委員会:2013/02/10(日) 14:47:09.23 ID:lFWRicib
>>486>>489
惡の華は違う気がする・・・そもそもPと林原の接点が無いし

>そして、また新しい作品やキャラや人と出会っていくのですね。今私の目の前には、この先歌うべき歌の楽譜が2曲あります。
>これまた、「大人の事情?」とやらで、まだ発表はだいぶ先になりそうですが、とりあえず超えるべき山です。
>誤解なきように最初にいいますが、エヴァ関係ではありません。
>が…エヴァの「集結の園」も収録してからお披露目、発売まで1年かかりましたからね。

個人的にこれがヴヴヴな気がする
最近のアニプレの傾向を見るに、アニプレとキングが組む時は必ずキングの声優アーティストを使ってる
angelaがEDである以上、OPに声優アーティスト使ってくる気がする
そして水樹と堀江だけ使ってたが、今年になって急に田村を使い始めた
アニプレが林原と小倉使ってくるのも時間の問題かなと
まあ、あくまで予想だけど
500ななし製作委員会:2013/02/10(日) 14:47:50.53 ID:lFWRicib
501ななし製作委員会:2013/02/10(日) 15:12:19.99 ID:hgXv+vzm
バリが春アニメのOP制作してるって言ってたけど
なんと無くこの作品な気がする

もしそうならロボは手描きにしそうやね
バリ本人はCGより手描き派だし。
しかしそれしたら本編が手抜きに思えるからなぁ
502ななし製作委員会:2013/02/10(日) 18:43:27.87 ID:dvl9xYnj
>>499
君はBLOOD-CのOPまでキングレコードだというのかい
503ななし製作委員会:2013/02/10(日) 19:19:46.80 ID:Pts/ZzHM
林原は一応可能性あるんじゃない?
マルドゥック・スクランブルで主題歌やってたけど
あれもアニプレ関わってたし
504ななし製作委員会:2013/02/11(月) 10:35:12.53 ID:HGKlMuV/
惡の華林原で確定じゃなかったのか
他のスレでも惡の華は林原っていってたから
505ななし製作委員会:2013/02/11(月) 19:19:57.27 ID:vCvy8wRJ
キャラデザみて期待が一気に萎んだ
もの凄くセイクリッド臭がする…
同じ制作チームか?
何にせよダメ感がプンプン
506ななし製作委員会:2013/02/11(月) 19:21:46.95 ID:9DXjCBiT
セイグリ好きだったのに失敗作代表みたいな扱いで悲しいぜ…
507ななし製作委員会:2013/02/11(月) 20:07:07.31 ID:LEa5LOzD
セイクリは好きだからむしろ二期を作ってほしいぜ
508ななし製作委員会:2013/02/11(月) 20:25:48.68 ID:Flioz0Bj
惹きつけられる要素がなにもないな
>>356のPVとこれのCM比べてみても差がありすぎなんだが
サンライズだから期待してたけど他のロボアニメより駄目な気がする
509ななし製作委員会:2013/02/11(月) 20:27:28.11 ID:vm/26UrR
アニプレの清水Pがスタチャの中西Pにオファーしてangelaのタイアップ実現したんじゃないの
清水Pと中西PはマルドゥックのPだし中西PはangelaのP
510ななし製作委員会:2013/02/11(月) 20:49:19.11 ID:0Elzhpdi
元々angelaはガンダムの主題歌を歌ってみたいと言ってたからなあ
まあ冗談での話だけどw
サンライズのロボット物は基本的にバンビジュだったから可能性は薄かったけど、
今回はアニプレなだけに実現できたんだな
511ななし製作委員会:2013/02/11(月) 20:51:37.49 ID:mwG3AU0/
いっそ水木一郎に歌わせろ
もしくは堀江美都子
512ななし製作委員会:2013/02/11(月) 20:53:59.52 ID:pZ/ScOkS
森口で
513ななし製作委員会:2013/02/11(月) 21:30:46.27 ID:5EmxbEG0
>>506-507
○セイクリッドセブン 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 2,068 11.09.22
02巻 1,643 11.10.26
03巻 1,402 11.11.25
04巻 *,*** 11.12.22
05巻 1,409 12.01.27
06巻 *,*** 12.02.24
※BD版のみの数字、DVD版は全巻ランク外

○セイクリッドセブン 銀月の翼
巻数 初動 発売日
総集 1,073 12.04.20
514ななし製作委員会:2013/02/11(月) 21:43:25.08 ID:7F/eerw6
春の3ロボの中でこれはまだ何を見せたいのかがハッキリしないな
515ななし製作委員会:2013/02/12(火) 00:13:19.18 ID:lECGH/MY
なんかキャラ紹介が学生ばっかりなのが残念だわ・・・。
学園生活の片手間にロボする展開は飽きた。
516ななし製作委員会:2013/02/12(火) 01:32:12.70 ID:qd/bWcHr
ロボだけやってたら予算えらいことになるぜ
517ななし製作委員会:2013/02/12(火) 04:33:29.02 ID:uA0IVwiu
ショーコはあからさまに、シャーリーとか祭とかの系譜だけど
二人と違うのは、主人公から矢印向けられていること
ショーコのほうは主人公にラブなのかまだ不明だが
518ななし製作委員会:2013/02/12(火) 08:01:46.46 ID:3e7jGc8g
>>516
日常パートがあるのはいいんだよ。
代弁するなら、学校生活じゃなく軍隊の日常であってほしいってこと。
519ななし製作委員会:2013/02/12(火) 09:05:01.67 ID:8lg7iSb5
>>518
それはマジェスティックプリンスの方だなw
520ななし製作委員会:2013/02/12(火) 16:02:19.78 ID:5ttogVT9
PVみてキャラみて脚本大河内でもう確信

このアニメこけるわ
521ななし製作委員会:2013/02/12(火) 16:12:32.00 ID:RjR2N2d7
大河内は才能あるんだかないんだかわからないって思われがちだけど
やっぱり才能ないよ。
話題になりやすい作品手掛けただけで、唯一の秀作はコードギアス1期
これすら功績の大半は谷口悟朗の脳みそってオチ
ダメダメでしょ
522ななし製作委員会:2013/02/12(火) 17:36:54.86 ID:xdZheRqI
ご苦労様ですw
523ななし製作委員会:2013/02/12(火) 17:43:48.24 ID:meJEq1PY
とりあえずあらすじ的なものを更新してくれないか公式よ
524ななし製作委員会:2013/02/12(火) 18:41:03.44 ID:WLJwXEfK
AGEのゼハート編みたいな話になりそうな悪寒
525ななし製作委員会:2013/02/12(火) 19:12:03.72 ID:/zEha9u7
そろそろ世界観とか大筋的な説明がほしいね、公式
526ななし製作委員会:2013/02/12(火) 19:49:27.87 ID:6Pq4SZEh
マジプリはもうメカ設定でてるぜライズさんよ
527ななし製作委員会:2013/02/12(火) 22:37:32.96 ID:k20CDVRa
>>526
ヴァルヴレイヴは公開されてるじゃないですか!しかしなんかハルトとエルエルフがギルクラの集と涯見たいな関係性に思えてくるわ。なんかハルトは優男っぽいしエルエルフは冷酷そうだし
528ななし製作委員会:2013/02/12(火) 23:41:25.96 ID:ywmXVdWg
ハルト氏が醸し出す集臭はほんとイヤだ
払拭してくれるといいのだが
529ななし製作委員会:2013/02/13(水) 10:29:54.59 ID:IkzQGN2j
これロボヴァルヴレイヴしかないオチだったりして
530ななし製作委員会:2013/02/13(水) 18:38:55.66 ID:+BEBSu02
まさか
少なくともエルエルフさんの専用機はあるでしょ
>>524
敵地に潜入してる内に友情だの恋だのが芽生えて葛藤するよくあるパターンか
正直話にはあんまり期待しないから戦闘シーン頑張ってほしい
531ななし製作委員会:2013/02/13(水) 18:43:48.31 ID:O3bNC9Kp
松尾はローゼンの頃は日常描写が絶賛されて戦闘がクソミソに言われてたが
今は逆なのか
532ななし製作委員会:2013/02/13(水) 19:37:29.69 ID:KKRf7Hne
ロボ戦闘に力入れてるみたいだし楽しみだなぁ
533ななし製作委員会:2013/02/13(水) 20:10:56.96 ID:JLDM2ri5
>>532
どこ情報なのです?
534ななし製作委員会:2013/02/13(水) 20:13:13.39 ID:X8Dv0nXx
535ななし製作委員会:2013/02/13(水) 20:19:09.17 ID:JLDM2ri5
>>534
ロボ戦闘が見えないのです。
536ななし製作委員会:2013/02/13(水) 20:24:26.24 ID:KKRf7Hne
>>533
今月のNTだよ >>534の右上のインタビューね
単純なメカとメカのぶつかり合いだけじゃなく機体の特徴を活かした戦闘が多いらしい
あとヴァルヴレイヴ自体が物語の鍵になる機体でありキャラクターでもあるだって
537ななし製作委員会:2013/02/13(水) 20:33:18.73 ID:JLDM2ri5
おし、メカ戦はこれに期待、シナリオは翠星に期待。
538ななし製作委員会:2013/02/13(水) 20:43:14.65 ID:gXPhBawe
こうやって見るとキャラデザ結構いいかもしれん
もっと動いてるの見たいな
539ななし製作委員会:2013/02/13(水) 20:57:18.10 ID:ubUh1y+x
キャストは17日発表か。アキラは沢城と予想しとくか。何かそんな感じがするわww
540ななし製作委員会:2013/02/13(水) 20:59:56.21 ID:dl0DGq6R
>>531
松尾は新劇Zの新規カットの事実上監督やってるから戦闘シーンは上手いぞ
>>37
>>296のとかは松尾の実績
541ななし製作委員会:2013/02/13(水) 21:02:25.72 ID:v6b97x5x
>>539
禿同w
542ななし製作委員会:2013/02/13(水) 21:08:09.03 ID:TlU5qZO7
沢城はマジェスティックにも出てるからなぁ、これもとかやりすぎw
543ななし製作委員会:2013/02/13(水) 21:11:31.65 ID:Km0fPcCD
ちなみにヴァルヴレイヴって、腰に実体剣の大小の刀を持ってるみたいなんだよな
ちょっと意外な武装なんで気になった
544ななし製作委員会:2013/02/13(水) 21:13:10.35 ID:Km0fPcCD
>>543はNTの記事からのネタね
545ななし製作委員会:2013/02/13(水) 21:34:13.15 ID:7H4Zf4iD
ヴァルヴレイヴの武器は刀とライフルと爪?か
戦闘シーンだけは期待していいのかな
546ななし製作委員会:2013/02/14(木) 00:41:56.75 ID:jpfmq0GM
スパロボにはいつ出るの?
547ななし製作委員会:2013/02/14(木) 06:54:03.26 ID:3EJJXI0I
3年後くらいだろ
548ななし製作委員会:2013/02/14(木) 07:49:28.88 ID:kJPAeH0W
ロボットの名前にンが入るとヒットするって縁起担ぎはどこいったんだサンライズ
549ななし製作委員会:2013/02/14(木) 22:55:11.84 ID:hBLaj7ot
>>548
機動戦士ガ(ン)ダムAGE…
550ななし製作委員会:2013/02/14(木) 23:20:05.96 ID:E6uqKfny
コードギアス
551ななし製作委員会:2013/02/14(木) 23:24:27.25 ID:MZi+a6Fo
主役ロボットの名前にってことだろう
ギアスはランスロットと紅蓮だから両方入ってるw
552ななし製作委員会:2013/02/14(木) 23:33:13.06 ID:I3vivMwk
キャラを見るとギアスみたいな学園物メインな展開になりそうな気がする
553ななし製作委員会:2013/02/14(木) 23:38:17.51 ID:MZi+a6Fo
ギアスに比べても学園側の登場人物が圧倒的に多いんだよね
ロボで戦争するのであれば学園とは食い合わせが悪いと思うんだけど、さてどうかねえ
554ななし製作委員会:2013/02/14(木) 23:55:16.42 ID:78Ney008
今日から国民皆兵なので学校がそのまま士官学校になります、とかでない限り
学園のままロボ戦争平行ってのはしにくいんじゃないの

やるとしてもギアスみたいになりそう
555ななし製作委員会:2013/02/14(木) 23:58:03.98 ID:9Xv2aMUy
マクロスFは学園物をうたっておきながら学園設定の意味が殆どなくて逆にインパクトあったなぁ…
556ななし製作委員会:2013/02/15(金) 00:01:17.47 ID:PatE3wmw
まったく面白くなかったけどな
あれは音楽だけ聞いとけばいいアニメ
557ななし製作委員会:2013/02/15(金) 00:04:55.54 ID:MZi+a6Fo
まあ売るためには学園設定が必要だというあくまでも商業的な判断なんだろうけどね
話を展開させる上では結構足を引っ張るだろうな

とりあえず主人公がなぜロボに乗ることになるのか、そしてその後ロボになぜ乗り続けられるのか
理由付けで苦労しそうだ
558ななし製作委員会:2013/02/15(金) 02:31:56.40 ID:rW1SQ3ot
また負け組のオタク向けの逃避用箱庭を作るのか、、、
559ななし製作委員会:2013/02/15(金) 10:50:30.34 ID:5VV3sZIB
主人公の町が戦場になるってどっかで見たけど
新キャラクター達もロボ乗るんだろうか
軍人のキャラクター発表しないのは何故
560ななし製作委員会:2013/02/15(金) 18:07:05.37 ID:e7OQ5VTX
機体の全長とか他の設定まだかなぁ
561ななし製作委員会:2013/02/15(金) 22:47:22.64 ID:upN9XD0V
メカデザに大河原さんが参加しているからある程度は期待できるかな
562ななし製作委員会:2013/02/15(金) 22:48:38.09 ID:KA+ZpBPo
>>540
新訳zの絵コンテって全部富野監督が切ったんじゃなかったっけ?
松尾衡が副監督的な役割だったのは知ってるけどメカ描写に間しては富野じゃないの
563ななし製作委員会:2013/02/15(金) 22:52:03.83 ID:aoJhxXPp
現時点で出てる情報やCM、PVなんかだと、どこかで見たようなテンプレ展開しか感じられないんだよな
王道もいいけどそればかりだとすぐに飽きが来そうだ
564ななし製作委員会:2013/02/15(金) 23:01:46.21 ID:beqwyFQN
これ1クール?2クール?
565ななし製作委員会:2013/02/15(金) 23:04:26.62 ID:2kNkt2cp
メカは良さそうなのにキャラデザがダサすぎる
566ななし製作委員会:2013/02/16(土) 00:38:51.61 ID:/0nyje+O
>>563
全面的に普通すぎるんでどっかで引掛けがあるんじゃないかと期待してる
とりあえず17日に新情報が出るのかな
567ななし製作委員会:2013/02/16(土) 01:20:15.91 ID:U+ykr0Fe
メインスタッフ見たら、シリーズ構成はギルクラの副シリーズ構成やった人じゃん
で、これも学園もの要素があるって事は不安大だよ・・・
568ななし製作委員会:2013/02/16(土) 01:36:59.32 ID:Uwr/5jXS
どうやら学園物にする可能性大だな
今更80年代の王道リアルロボ路線やっても売れないだろうし
569ななし製作委員会:2013/02/16(土) 08:00:04.79 ID:xViQhvUn
日曜のラジオ公録イベント同伴一名出来るんだが
イクサガ夜かマギ昼のイベント抽選シリアルナンバー
使わないから譲ってくれるって人いたら
同伴するので捨てアド書いてくださいな
アニメ好き同士で見に行けたらありがたい
570ななし製作委員会:2013/02/16(土) 10:06:37.59 ID:ZziVoamq
ヴァルグレイブが特殊で
認証受けた者じゃないと操縦も整備もできないとかいう設定なんだろうか?

クラス全員で整備や支援したりするんかね
勇者ものにこんなのあったような
571ななし製作委員会:2013/02/16(土) 11:26:16.46 ID:MnnzeqBx
>>567
ギルクラの副シリーズ構成だと思うからいけないんだよ
ギアスのシリーズ構成の人だと思えば期待できるんでない?
572ななし製作委員会:2013/02/16(土) 13:42:51.00 ID:rRZUJT57
>>564
ロボアニメって2クールが多いから2クールじゃね
573ななし製作委員会:2013/02/16(土) 13:45:31.47 ID:rRZUJT57
星野が関わってるからジャンプ系などでコミカライズ連載するのかね
574ななし製作委員会:2013/02/16(土) 15:05:33.26 ID:GedimRSj
今月号にVVVのCMあったしジャンプ系でやるならWJでなくSQの方だろうけど
星野自身は自作のDグレさえまともに毎月掲載できてない状態だから
サイコみたいに他の似た絵柄の奴にコミカライズさせるかもな
575ななし製作委員会:2013/02/16(土) 15:08:35.55 ID:A1vRQCYJ
星野って遅筆なのか
576ななし製作委員会:2013/02/16(土) 17:42:37.10 ID:ccjndxzV
SQでは結構でかく特集くんでるからコミカライズは決まってそう
577ななし製作委員会:2013/02/16(土) 18:47:39.55 ID:/D7I8DEo
>>575
週刊連載してた奴が遅筆なわけあるか
単なる冨樫病だろ
578ななし製作委員会:2013/02/16(土) 18:59:09.04 ID:AnVUcYKe
579ななし製作委員会:2013/02/16(土) 20:45:48.46 ID:VKW2vXO9
コミカライズか
ジャンプ系は層厚いから上手い人だといいな
580ななし製作委員会:2013/02/16(土) 20:51:54.80 ID:LNo5QsJs
一応貼っとくぞい
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv123702282
581ななし製作委員会:2013/02/16(土) 21:35:34.25 ID:ccjndxzV
>>577
腰が悪くなったとかでの移籍だったはず
582ななし製作委員会:2013/02/16(土) 22:44:02.01 ID:U+ykr0Fe
>>571
いいや期待できない。地道にドラマを積み重ねて語るのは
お世辞にも上手いとは言いがたいからな。とにかく煽られる話を望む人には向いてるかもしれないが。
583ななし製作委員会:2013/02/16(土) 22:51:50.53 ID:U+ykr0Fe
途中で送信しちゃってた。すまない
畑違いのライターでもいいから、もっと面白いドラマが書ける人を話のローテに加えてほしいよ。。。
584ななし製作委員会:2013/02/16(土) 23:43:59.31 ID:GcUCUWTg
期待できないのに何でこのスレ来てるのか
こっちは楽しみにしてるのにテンション下がるわ
585ななし製作委員会:2013/02/17(日) 00:36:56.64 ID:0Tf4IoFw
坊やだからさ
586ななし製作委員会:2013/02/17(日) 00:58:38.21 ID:/21CmWjl
地道なドラマの積み重ねを求めるのならなおさら大河内だと思うが・・・
(制作側に求められれば)プラネテスみたいなのを書けるんだから
587ななし製作委員会:2013/02/17(日) 01:43:58.07 ID:5UpReYnK
あまり目立たないから言われないけど
一番の地雷脚本家は大河内だからなぁ
588ななし製作委員会:2013/02/17(日) 01:49:51.79 ID:Wy/UNm3u
他のキャラクターは特に重要キャラでもなさそうだから
どんな声優きてもいいかな
589ななし製作委員会:2013/02/17(日) 01:58:05.33 ID:E7uBF3B6
半分ぐらいは死に要員か背景だろうしな
590ななし製作委員会:2013/02/17(日) 17:43:07.96 ID:5oRP3BV0
大河内も当たりハズレがある
591ななし製作委員会:2013/02/17(日) 18:06:29.49 ID:RfCbCkOq
そりゃそうだ
何作も手がけて全部当たりって脚本家も監督もいないしね
592ななし製作委員会:2013/02/17(日) 19:50:11.93 ID:/21CmWjl
そろそろ>>580が開場だな
さてどうかなあ
593ななし製作委員会:2013/02/17(日) 19:52:04.69 ID:0Tf4IoFw
キャスト発表するぐらいで、あとは駄弁って終わりだろう
長めのPVでも出してくれたら良いんだが
594ななし製作委員会:2013/02/17(日) 19:57:23.59 ID:HlY6NzjD
opも発表しそうだな
595ななし製作委員会:2013/02/17(日) 20:11:43.68 ID:CidlJMAt
止まりまくって全然見れない
何のためのプレミアムなんだよ
596ななし製作委員会:2013/02/17(日) 20:21:00.49 ID:zs11Wzos
犬塚キューマ 浪川大輔
櫻井 アイナ 日高里菜
野火 マリエ 花澤香菜
霊屋 ユウスケ 小野友樹
山田 ライゾウ 勝杏里
連坊小路 サトミ 遊佐浩二
二宮 タカヒ 豊崎愛生
アキラ 小倉唯
貴生川 タクミ 平田広明
七海 リオン 井上麻里奈
597ななし製作委員会:2013/02/17(日) 20:43:40.59 ID:ZK2qvBrm
第2弾キャストきたー
598ななし製作委員会:2013/02/17(日) 20:49:03.27 ID:TEGTl5/x
>>596
二人いたな
599ななし製作委員会:2013/02/17(日) 20:49:22.65 ID:GseZmG2l
キャスティングからみて
音監って、もしかして三間なのか?
600ななし製作委員会:2013/02/17(日) 20:53:12.78 ID:67KCQh6Y
意外と瀬戸のバーターキャスティングって感じだな
脇は本当にモブなのか
601ななし製作委員会:2013/02/17(日) 20:53:13.44 ID:TeG2l8VK
また花澤か
602ななし製作委員会:2013/02/17(日) 20:53:57.35 ID:Xch9ynKs
603ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:00:26.45 ID:Xch9ynKs
TMR×水樹


wwwwwwwwwwwwww
604ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:01:04.27 ID:Wy/UNm3u
まー重要な役じゃないからもったいないなって声優もいくつかいるなw
605ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:02:29.57 ID:Xch9ynKs
OP 西川、水樹
ED angela、ELISA
606ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:03:32.37 ID:67KCQh6Y
プレスコだからまだ出来上がってないんかな…
607ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:04:11.36 ID:5UpReYnK
これダメだわw
608ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:04:55.51 ID:TEGTl5/x
>>605
OPはコラボじゃないの
609ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:07:03.26 ID:OusKJZXz
見るまで分からんだろ
610ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:09:41.92 ID:Xch9ynKs
7話でED変更ってことは1クールだなこれ
611ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:09:49.38 ID:NKS0GYtW
これは転けそうだな
612ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:13:54.12 ID:HlY6NzjD
さしこ
エロエルフ
こんヴぁんヴぁ
名誉ゲスト
掃除機スフィア
ハルトはナイーヴ
逢坂を革命する力を!
ビビル

名言も生まれたがしかし、奈々様×TMは楽しみすぎる
613ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:15:30.66 ID:TEGTl5/x
奈々様()
614ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:17:48.79 ID:UnocSgLa
これ1クールか?糞つまらないラノベアニメなんていらねえからこれ2クールやってくんねぇかな
615ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:18:46.33 ID:oKIAEwTO
だいぶ力入れてるし多分2クールだろ
616ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:22:48.99 ID:S5SHXRIo
7話でED変わるってマジ?

なら1クールじゃない?
617 ◆Pt..UUicac :2013/02/17(日) 21:24:07.57 ID:N77xR8ce
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3956857.jpg

・プレスコ収録
・7話からED変更(angela→ELISA)
・OPはTMR×水樹奈々
・プラモデル化決定(1/144)

監督はサンライズからロボットモノをやらないかとお誘いを受け
初期段階から参加、バンダイのプラモデル技術を参考に
関節の数を増やすなどの工夫〜ロボ好きに見て欲しいとのこと

見れなかった人用ニコ生まとめ
618ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:28:13.02 ID:0Tf4IoFw
1〜6話 angela
7〜13話 ELISA
14〜?話 ?

こういうことかもしれんし、ED変更だけで1クールと決めつけるのは早漏
619ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:29:59.86 ID:CidlJMAt
いや、この力の入れようで1クールはありえないだろ
ドルシア側にもキャラいるらしいし、キャラ紹介しただけで終わっちゃうぞ
620ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:31:23.70 ID:S5SHXRIo
>>619
今日発表されたキャラもそんな目立つことなく終わるかもよ
621ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:33:02.27 ID:7QH99D+Q
TMと水樹にコラボの手間かけさせておいて1クールはない気がする
2クールと予測
622ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:33:42.38 ID:0Tf4IoFw
なんでそんな1クールだってことにしたいんだ?
無駄に脚本家叩く奴も沸いてるし、どっかのスレから来てるのか?
623 ◆Pt..UUicac :2013/02/17(日) 21:36:35.94 ID:N77xR8ce
作品の雰囲気に合わせて7話からED変更と言っていたので
シナリオ的には7話まで学園編、以降は革命篇という形もありえそう
624ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:36:57.48 ID:ZK2qvBrm
OP楽しみだ
625ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:37:00.18 ID:ol0gHDmY
それだと逆になんで2クールにしたんだ?ってなるぞw

2クールだとグダグダになるしな脚本家や監督爆死アニメ多いみたいだし
626ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:37:28.09 ID:67KCQh6Y
つかangelaとELISAって歌い方が真逆すぎてなんか慣れなそう
627ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:39:40.44 ID:qz2pm9e+
分割2クールということだろう。
628ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:40:02.56 ID:HlY6NzjD
ソニーとキングの完全なる共同制作だな
プラモがどんどん出てくるってことはまだ機体が来るのか
そしてOPは何万売れるのか
629ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:43:10.85 ID:YBD9URxE
途中でangelaに戻ったりしないのかな
バジリスクみたいに変則的な感じで
630ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:44:05.41 ID:dtitMcyV
公式見る限り最低でもヴァルヴレイヴ含め4体出るのは確定じゃね
しかし立ち絵でヴァルヴレイヴ見るとすごい美脚だな
631ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:44:20.30 ID:ol0gHDmY
TEOP
水樹ED
でよかったんじゃないの

話題性欲しさにタッグ組ませてるようにしかみえないし
632ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:45:48.45 ID:O6pq+yHH
学園舞台?だから仕方ないけどキャラも声優も若い人ばっかりだな
633ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:48:25.56 ID:ol0gHDmY
ロボアニメで爆死したラグランを思い出したw

声優も瀬戸とか茅野とか中村もいたしな
634 ◆Pt..UUicac :2013/02/17(日) 21:53:31.74 ID:N77xR8ce
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3956974.jpg
これはカッコイイ、欲しい
635ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:55:38.33 ID:oKIAEwTO
塗装するのはめんどくさいから
色分け頑張って欲しいな
636ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:55:58.10 ID:v8CU41JQ
主題歌豪華すぎwwwwクソワロタwwww

しかし全員好きなアーだけに俄然楽しみになってきましたw
637ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:56:59.18 ID:/21CmWjl
>>631
それよりもTMR×水樹の方が話題になるから正解だと思う
638ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:57:06.05 ID:d1/NjuYl
>>627
気持ちが切れるからそれは勘弁して欲しいな。
639ななし製作委員会:2013/02/17(日) 21:57:44.07 ID:v8CU41JQ
まぁ分割でしょうな
640ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:00:02.13 ID:d1/NjuYl
えええ…
641ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:01:06.51 ID:RfCbCkOq
TMRと水樹ってどっちも濃い目なんだけど合うのかな

PVはもうちょっと見せてくれ
642ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:02:03.57 ID:7qRZf3cB
>>596
全然違うだろ
643ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:13:32.16 ID:Rx92vwbb
コラボとか種のビビアンを思いだすな
644ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:15:01.20 ID:/21CmWjl
公式サイトが更新されてるから色々見たけど、ダイソンスフィアがなかなかいい感じかも
645ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:16:15.61 ID:ECxA4enW
実際の出来は置いといて、
とりあえず現段階で賭けすぎ感が凄くてそこの滑ってる感が凄い
OPのコラボも意味がよく分からない
ロボで押してるみたいだがどうか
646ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:17:17.49 ID:MFwnK5HF
二人とも紅白歌手だな
647ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:20:58.08 ID:xK2WZMir
セイクリよりスタドラ臭がしてきたな
648ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:21:21.36 ID:oKIAEwTO
ヴァルヴレイヴの重量19.9tって軽すぎじゃね
649ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:21:20.48 ID:stspc/44
ガンダム以外でプラモ化ロボはあまりないから期待はしとく
650ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:22:57.78 ID:nBv/TGWc
アニプレとキングってジェネオンとワーナーみたいな感じだなジェネオン時代のプロデューサーが担当した
作品の続編とかは共同制作とかやってるし
これもそうなのか
651ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:25:43.40 ID:Rx92vwbb
部活設定は生きてくるのだろうか
652ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:28:28.80 ID:KHbrfq2e
>>648
ガンダムの半分以下だがあまり気にするな
653ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:31:11.26 ID:HlY6NzjD
アニメ面では昔はキング優勢(というかスタチャ)、今はソニー(というかアニプレ)優勢
音楽面では昔はソニー優勢、今はキング優勢
どっちにとっても損はない共同制作だな
654ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:36:01.67 ID:iJWE7NLe
キャストのコメント読んで、ストーリー展開が早そうで少し安心した
655ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:42:23.54 ID:nBv/TGWc
水樹が歌うという事は水樹もなんかのキャラで出るのか?
656ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:46:25.23 ID:VSE3F7ev
水樹とかどう考えても足引っ張るだけだろふざけてんのか
657ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:48:55.29 ID:xETtlf+O
西川だけでいいのにな
658ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:51:16.60 ID:dtitMcyV
水樹のコメント見る限り内容知らなそうだから出ないでしょ
659ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:52:29.92 ID:Ga8V9oZe
放映前に力入りすぎなのがよくわかるアニメで当たったのある?
660ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:52:59.67 ID:BvAEcPUl
水樹は歌だけにしてもらいたい。
待望のサンライズロボアニメで、
「ふみとおおおおおおおおおおおおおお」なんて叫ばれたら最悪すぎる。
661ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:53:49.16 ID:CidlJMAt
売れそうな要素ぶっこんだ感出過ぎかなーとは思う
OP、EDもELISA以外はみんなギラギラ系で胸焼けしそう
劇伴がPVみたいな格調高い音楽中心だといいな
662ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:54:38.65 ID:m367HbtF
なんか色々と凄いな
663ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:54:45.30 ID:SXVwtdtZ
水樹はんは出すなら年増の上官ぐらいに抑えてください
664ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:55:06.40 ID:VSE3F7ev
>>656
そりゃ声優の歌い手としてはトップレベルだとは思うが
本職(その本職達にも歌唱力が高いと言われてる氏)に勝てるはずがない

普通にOPEDで分ければ良い話じゃん
665ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:55:54.46 ID:MFwnK5HF
音楽が誰かはまだわかってないのか
666ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:57:08.48 ID:m367HbtF
革命機ヴァルヴレイヴ (MBSアニメイズム)

OP T.M.Revolution × 水樹奈々

ED angela
  ELISA


MBS木深的に西川がOP歌うの黒の契約者以来だな
667ななし製作委員会:2013/02/17(日) 22:59:30.89 ID:JeADVUuk
>>664
単発自演連投しすぎてID変え忘れてるぞ
668ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:01:47.19 ID:VSE3F7ev
>>667
ちげーよ657にレスしようとしたけどミスったんだよ
こんなんで自演しねーっつの
669ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:04:08.87 ID:JeADVUuk
コラボを勝ち負けで語る馬鹿相手にしてもうたわwすまんすまんw
670ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:10:19.33 ID:v+wSMd2I
個人的には学園生活の扱いが気になる
周囲が戦場になっても学生のままでいられるなんて馬鹿設定はギルティクラウンだけでたくさん
即休校になって集団疎開とか食料の配給が足らず暴動に・・・など当たり前の状況をしっかり描いてほしい
671ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:22:49.84 ID:MFwnK5HF
始まる前からそういうとこが気になるとかアンチスレ住民予備軍だな
672ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:23:50.00 ID:vKPWiBlW
ELISAまじでソニーに移籍したのか
キャラがいつ死ぬか予想もできるし楽しみだな
673ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:28:04.66 ID:jlIlGPt/
>>670
イントロダクションを読む限り
ロシア連邦が日本侵攻、アメリカも完全に味方というわけではない
みたいな話を国名ぼかしてやりそうだからなあ

むしろギアス1期みたいになりそうだな
674ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:32:41.30 ID:62z/rVQJ
>>670
追加キャストも学生役ばかりなんだよな

革命機ヴァルヴレイヴ @valvrave

【VVV新情報3】新キャスト10名を発表! 小野友樹/茅野愛衣/ 福圓美里/吉野裕行/中村悠一/浪川大輔/寿美菜子/悠木碧/羽多野渉/堀江由衣 #valvrave
675ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:40:49.97 ID:GzBYdJiK
ギルクラ級を期待している
676ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:41:39.77 ID:VSE3F7ev
>>674
沢城いないけど、半分ぐらいは松尾の作品に出た事ある面子だな
677ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:42:37.64 ID:7QH99D+Q
ハルトたち制服薄汚れてるから、学校が攻撃の巻き添えにされたりしてんだろか
VVV乗ってるっぽいハルトは血まみれだし、何があったんだよと
今日発表あったキャラたちの誰かの血でそいつあっさり死んで、戦い嫌いだけど乗ること決意するハルトとか?

1クールならマミさんみたいに序盤で誰か死んでもおかしくないが
678ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:43:35.19 ID:vKPWiBlW
1クールなら1話から結構死ぬんじゃねーか
679ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:44:45.52 ID:+EtD3ggB
ガンダム種みたいに巻き込まれ系でパイロットになって民間学生も戦争に強制参加みたいな話なきガス
680ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:49:05.93 ID:E7uBF3B6
沢城はどうせ敵側にいるのだろう
681ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:49:38.39 ID:CidlJMAt
ラフ画のエルエルフ制服着てんじゃん
やっぱり転校生展開かw
682ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:50:23.29 ID:4LMEVrF+
髪長いほうのヒロインは、序盤はちょい役なんだろうか
683ななし製作委員会:2013/02/17(日) 23:59:59.76 ID:RVnkEOCj
いきなり抱きついてまんがな
684ななし製作委員会:2013/02/18(月) 00:05:18.36 ID:JtclVQ1m
今の水樹奈々スマイルギャングでのコメントで、水樹がヴヴヴについて「美里は出てるよね」って聞いてた
それでふくえんさんなんか変わったキャラ?みたいなこと言ってたな
685ななし製作委員会:2013/02/18(月) 00:07:48.06 ID:rkZzvztY
学校崩壊でキャラ紹介された生徒が何人か死にそう。
686ななし製作委員会:2013/02/18(月) 00:08:52.02 ID:JtclVQ1m
いや、「今までにないキャラ」って言ってたか
マリエってのはそんな今までにないキャラなのか
少なくとも芳佳やみゆきみたいなキャラではないということだなあ
687ななし製作委員会:2013/02/18(月) 00:20:22.24 ID:eONSMzqT
キャラ紹介今まで見てなかったけど戸松ヒロイン学年下なのか

主人公が惚れてる女の子がいるってのが、死亡フラグなのかNTRフラグなのか
ドロドロ展開は勘弁して欲しいなぁ
688ななし製作委員会:2013/02/18(月) 00:24:18.80 ID:EaAG8eEu
俺の死にセンサーは眼鏡とnmkwを示している
689ななし製作委員会:2013/02/18(月) 00:34:36.87 ID:5kQSm4u8
アキラだけ苗字ないのが気になる
特に意味はないのか誰かの身内で話のネタに使うからネタバレ防止で隠してるのか
690ななし製作委員会:2013/02/18(月) 00:48:44.63 ID:hz65btgH
なんか三間っぽいキャストだな…
敵はまだ発表なしなのか
691ななし製作委員会:2013/02/18(月) 00:53:07.38 ID:SCD86JR4
万が一こけてもイベント応募券を円盤に入れれば数字上は成功するんじゃね
692ななし製作委員会:2013/02/18(月) 01:50:04.63 ID:2AHmDbxQ
PVの戦闘艦のシーンが俺の好みドストライク
ストーリーとかどうでもいいから艦隊戦見せてくれ
693ななし製作委員会:2013/02/18(月) 02:36:19.12 ID:f3/APp4j
>>690
三間言いたいだけだろ
ちょっと調べれば松尾と縁ほど遠い音監だと分かろうに
694ななし製作委員会:2013/02/18(月) 03:19:19.46 ID:TIO8pgOf
瀬戸と戸松に歌わせればいいのに、勿体ない。。まぁOPとEDのアーティストがこれじゃ出る幕ないか。。んーでも聞きたいなぁ。
695ななし製作委員会:2013/02/18(月) 03:22:24.48 ID:2nosCf8z
OPどんなのになるんだろうな
デュエットとかじゃないだろ
696ななし製作委員会:2013/02/18(月) 03:25:00.82 ID:pmIwS/m3
>>694
それ戸松が可哀想な事になりそう
697ななし製作委員会:2013/02/18(月) 03:30:28.04 ID:rtr8xovL
http://www.valvrave.com/news/#entry_17
主役機・ヴァルヴレイヴのプラモデル化が決定!
2013.02.17
メカアクションの伝統を受け継いだ多彩な可動を獲得。
劇中に登場する豊富な武装類も付属し、クリア素材の光エフェクトパーツは
ヴァルヴレイヴ最大の特徴を完全再現しています!
698ななし製作委員会:2013/02/18(月) 04:19:18.13 ID:0FIY38KQ
ボロ魂じゃなくてちゃんとキットから出るのが嬉しいな
699ななし製作委員会:2013/02/18(月) 05:34:46.21 ID:U+ewiO7/
ネタバレになるとは言え全くストーリーとか予想がつかない
これだからオリジナルは面白い

こけなければいいけどな
700ななし製作委員会:2013/02/18(月) 07:21:06.19 ID:lZOrwe0T
今のところの情報だけだと主人公が幼馴染に惚れられてるのではなく惚れてるところ以外はテンプレの塊みたいな感じだけど
ストーリー殆ど出てないしどうなるか楽しみだな。王道なら王道でいいけど
それにしても公式のラフ画のマリエがいいなw
701ななし製作委員会:2013/02/18(月) 11:17:10.45 ID:dqNY7jAK
松尾のロボアニメがガンプラビルダーズしか無いから解らんが結構爽やか系かも

しかし主題歌の件荒れてんなぁ
水樹スレも西川スレも両方叩き過ぎだわ
702ななし製作委員会:2013/02/18(月) 11:38:39.05 ID:Jx5fsVQg
>>697
色着いてないとダンバインみたいだな
703ななし製作委員会:2013/02/18(月) 13:26:44.65 ID:kxwbNjAQ
福圓かあ
BLOOD-Cの双子、Anotherの杉浦さま
狂女をやらせたら一流だよなw
704ななし製作委員会:2013/02/18(月) 13:44:12.02 ID:UcNMymz5
素の性格がよくわかるよな
705ななし製作委員会:2013/02/18(月) 13:44:41.25 ID:B+Qtk4FE
1クールだと1話で人気者のヒロインが脂肪しても驚かんな
706ななし製作委員会:2013/02/18(月) 15:31:43.13 ID:lZOrwe0T
>>701
ざっとTwitterや総合的なスレなんか見ると豪華!凄いコンビだ!と喜んでる人多い印象だけど片方のファンの心境はそうでもないのか
707ななし製作委員会:2013/02/18(月) 19:04:55.99 ID:KyjoLSOp
ハルトがショーコに惚れてるのはNTRフラグなのかショーコ死亡フラグなのか
それともサキ失恋→裏切りフラグなのか
708ななし製作委員会:2013/02/18(月) 19:13:07.39 ID:i5uHgDfk
>>701
なりすまし荒らしに騙されるなよー
709ななし製作委員会:2013/02/18(月) 20:43:03.66 ID:I+5Lxba+
西川貴教 ?@TMR15
恐らくそちらは性具かと思われます。僕が主題歌をやるのは「革命機ヴァルヴレイヴ」です。
類似品にご注意下さい。
RT @moge_plum @TMR15 4月から始まる「革命器ヴルヴルヴァイヴ」って何?!!
710ななし製作委員会:2013/02/18(月) 20:49:55.78 ID:KyjoLSOp
TMAが企画書を書き始めました
711ななし製作委員会:2013/02/18(月) 21:14:05.35 ID:DRD5FkAj
>>709
相変わらずノリが良いなw
712ななし製作委員会:2013/02/18(月) 21:37:03.84 ID:CPJsZpi3
ヒロイン誘拐フラグ
713ななし製作委員会:2013/02/18(月) 22:20:27.06 ID:LYNF+BGO
今まで主人公の苗字をよく見てなくて、
バンダイチャンネルのイベント動画で最初「とくしま はると」って言ってるのかと思った
「ときしま」か
ttp://www.b-ch.com/ttl/pv_list.php?ttl_c=10&mvc=3_28086_0_0

それにしてもキャストはこうやってネタバレ配慮徹底してるのに
サンライズって毎回ネットでネタバレが問題になるよな

>>709
なんか西川はネタの流し方が流石だなーw
714ななし製作委員会:2013/02/19(火) 01:25:21.53 ID:5eWRRyhE
名字検索やってみた
時縞、指南、流木野、霊屋、連坊小路、貴生川:0人
犬塚:11,600人
櫻井:23,500人
野火:10人
山田:850,000人
二宮:48,400人
七海:3,200人
715ななし製作委員会:2013/02/19(火) 14:43:52.30 ID:/H2NXGuO
>>702
色が着くとビルバインみたいに。
メカデザインって完全に進化止まってるよな
新しくてカッコいいの生み出せる人いないんかな?
716ななし製作委員会:2013/02/19(火) 14:53:01.58 ID:FONfp6Me
30分イベントに7人も呼ぶなよ
倍率だけ上げて一言で終わりじゃねーか
717ななし製作委員会:2013/02/19(火) 17:43:18.83 ID:23k7a0E3
>>690
このキャスト陣は三間じゃなくて岩浪系だろ
718ななし製作委員会:2013/02/19(火) 19:34:42.39 ID:JrSkTuF6
三間雅文
@Sunma47

アニメーションの音響監督をやらせていただいております。
代表作は「ポケットモンスター」シリーズ「イニシャルD」「マクロスF」「黒子のバスケ」etc。
現在「ポケットモンスターBW」「ちはやふる2」「ダンボール戦機W」「ヴァルヴレイヴ」「頭文字D5th」「PACMAN」「進撃の巨人」etc


まぁマジレスしてキャスティングしたのはアニプレPだと思うしプレスコだから音響の指示あんま意味ないんだけどね
719ななし製作委員会:2013/02/19(火) 21:09:16.93 ID:dq4dzDcG
三間確定か
松尾と縁ほど遠い音監とかほざいた奴出て来いよ
720ななし製作委員会:2013/02/19(火) 21:12:33.16 ID:/bFX1WQn
>>717
三間も岩浪もわりとキャスティングする声優被ってると思う
というか>>718の下2行が正解だろうな


イベント行かないから情報をよく見てなかったけど7人で30分なの?
ぶっちゃけ1人司会でゲスト3,4人の状態でも一人一人の喋りってかなり短くなるのにね
数人空気化しそうだね
721ななし製作委員会:2013/02/19(火) 21:17:52.21 ID:5eWRRyhE
メインキャスト見て音監当てする奴はプロデューサーの名前もろくに知らないニワカ
722ななし製作委員会:2013/02/19(火) 21:19:01.75 ID:c9E8/KdS
そう
もはやトークでもなんでもない
723ななし製作委員会:2013/02/19(火) 21:52:22.99 ID:PBNcYa/M
そもそも喋れることが限定されてるからアニメに関してのトークなんて出来ない状態
724ななし製作委員会:2013/02/19(火) 21:53:02.25 ID:0Vl9rwxA
HPを見て、色彩構成が糞というめずらしい作品だと分かった。
725ななし製作委員会:2013/02/19(火) 22:09:09.58 ID:JrSkTuF6
ビビッドレッドとか俺修羅とかささみさんとか最近のアニプレ作品は色変なの多くない?
同じ担当なのかわからんが
726ななし製作委員会:2013/02/19(火) 22:18:46.57 ID:0Vl9rwxA
人件費を減らすために、音響監督とかが色彩構成とかしてるのかね
727ななし製作委員会:2013/02/19(火) 23:53:57.25 ID:pWhX+4bR
>>725
これもアニプレ絡みの作品なんでしょ?
またその事で叩く人がでてくるのは嫌だなぁ
728ななし製作委員会:2013/02/20(水) 00:12:56.14 ID:6owIRrGk
ここまでぶち上げたら制作どこだろうが叩かれないなんてことありえないから
むしろ2chが叩き多すぎて見る必要なくなるくらい盛り上がればいいなと思う
729ななし製作委員会:2013/02/20(水) 03:03:46.42 ID:BU24CD7b
そういう輩は売れる作品に群がってくるからな
730ななし製作委員会:2013/02/20(水) 09:15:19.03 ID:hjSHlPAg
逢坂が三間アニメに出てなかったから音響は違うヤツだと思ってた
梶と花澤さえ来なければ音響は誰でもいいんだが、三間か・・・
731ななし製作委員会:2013/02/20(水) 10:37:50.03 ID:G+dmmTGW
その三間って人はキャスティングに難のある人って叩かれてるけれど
他にもなんかズレてんの?
このスレで監督の松尾で検索すると声優にこだわり持つ人らしいから
自分は問題視してないんだが。
732ななし製作委員会:2013/02/20(水) 10:44:03.80 ID:xniy4Gvr
音監気にしてる奴なんて声オタしかいない
三間は黒子と進撃もそうだしこの作品はプレスコだから関係ない
作品さえ面白ければいい
733ななし製作委員会:2013/02/20(水) 10:50:35.37 ID:Zz4riqp3
ここもまた他スレ同様、声豚に汚染されるのか
734ななし製作委員会:2013/02/20(水) 10:50:37.62 ID:6owIRrGk
>>730が自己紹介してる通り、三間アンチ=梶・花澤アンチだよ
キャスティングに難ありというと最近ではマギがぱっと思いつくけど
あれも音響監督じゃなくてプロデューサーが戦犯だしな
735ななし製作委員会:2013/02/20(水) 11:10:20.28 ID:Gx7IH1ds
キャスティングについてはそのうち松尾がペラペラしゃべり出すよ
736ななし製作委員会:2013/02/20(水) 12:46:36.77 ID:BIDOT7uW
Venus Versus Virus
737ななし製作委員会:2013/02/20(水) 18:14:58.01 ID:lQj4+wd8
ヤミカラー
738ななし製作委員会:2013/02/20(水) 19:09:40.69 ID:7oVASdvH
>>730
音響監督ってそんなに関係ないだろう
ごり押しをごり押ししてるのは音監の影響より
プロデューサーとかスポンサーとか声優事務所とか別のところの影響が大きいんじゃないの?
梶・花澤なら三間じゃなくても新世界よりに揃って出てたし

まあ、なんにしろこの作品は楽しみだよ
739ななし製作委員会:2013/02/20(水) 19:46:41.54 ID:kLBsR12p
音監の融通が効くのはメインより端役
上の人はスケジュール調整とか関与しないからね
740ななし製作委員会:2013/02/20(水) 21:07:31.89 ID:p/APbDMC
逆に言えばモブやゲストの顔ぶれで音監の起用する声優の傾向が見えてくるわけか
741ななし製作委員会:2013/02/20(水) 22:52:17.93 ID:wTYBvgKt
主人公はどういう経緯でヴァルヴレイヴに乗り込むことになるんだろうな
現時点の情報だけだと想像が結構難しい
742ななし製作委員会:2013/02/20(水) 23:16:28.78 ID:gjpKwSo6
>>733
もううんざり
よっぽど下手な人でも起用しない限り、中の人なんてどうでもいい
俺は話が面白くて、絵的にも見られる出来であれば充分だわ
743ななし製作委員会:2013/02/20(水) 23:22:36.05 ID:3oC+z986
>>741
PVでサキがなんか乗り物乗ってたり(攫われてる?)、コクピットで抱きついたりしてるし
不意に戦闘開始→サキ巻き込まれる→ヴァルヴレイヴと出会う(エルエルフの仕込み)って感じじゃね?
744ななし製作委員会:2013/02/20(水) 23:31:14.29 ID:wTYBvgKt
>>743
エルエルフの仕込みってどう言う意味で?
そもそもヴァルヴレイヴを開発したのはどの陣営なのかも不明だしねえ
745ななし製作委員会:2013/02/20(水) 23:33:18.21 ID:qnH6nzLt
ギアスはキャラのセリフとか文章上手くて好きだったから
大河内さんが構成やってるなら期待できるかな
746ななし製作委員会:2013/02/20(水) 23:33:58.69 ID:7oVASdvH
作画といえば絵には期待してる
絵が公開されてから微妙微妙と言ってる人も多いのだが
個人的にはあんまり癖のない少女マンガ〜美少女アニメみたいな絵柄で気に入ってるわ
種の絵とか好きだったけど癖が強かったからな

結局一番重要なのは脚本だとは思うが
747ななし製作委員会:2013/02/20(水) 23:38:02.56 ID:qnH6nzLt
キャラ原案を女性にやらせてキャラデザを男性にやらせてるのも一緒だな
よくあるパターンなのかな
748ななし製作委員会:2013/02/20(水) 23:43:29.15 ID:kbRex+Uk
キャラデザは女性キャラに比べて男性キャラがやたら地味に感じるな
749ななし製作委員会:2013/02/20(水) 23:47:42.16 ID:wTYBvgKt
ドルシア軍側のキャラが未発表だけど、そっちは軍人が多いだろうから男性メインになってる気がする

今回も企画の立ち上げ時点から大河内さんが関わってるし、監督も初っ端から参加してるみたいだから
展開的には結構練られてると思うけど、さてどうかな?
750ななし製作委員会:2013/02/20(水) 23:51:37.28 ID:qnH6nzLt
エルエルフとかかなり奇抜だし他も結構キャラ立ってると思うが…
感じ方だから人によって偏りがあるんだろうけど
そもそも普通は女性って男性より着飾ってるもんじゃないの
751ななし製作委員会:2013/02/21(木) 00:07:26.46 ID:MKwiUCxI
なんつーか、サブキャラが女キャラはいかにもオタ人気出そうな華やかな女の子揃いなのに
男キャラの方はそうでもないなと。別にそれが悪い事と言うわけではないけど
752ななし製作委員会:2013/02/21(木) 00:18:14.26 ID:yMV71Qs4
男にネタキャラっぽい奴はいるが別にそんな男女差は感じなかったが…
キャラデザもわりとクセを抑えたシンプルな絵柄だと思うし
なんか男キャラに期待しすぎてるんじゃね?
トップ画面の二人とかむしろ女性受けしそうじゃん
753ななし製作委員会:2013/02/21(木) 00:18:56.59 ID:Y6W1hxjS
>>751
人気出そうな男キャラはドルシア軍とやらに取っておいてあるんじゃない?
だいたい主人公側サブの男キャラなんてパッとしないもんだろ
754ななし製作委員会:2013/02/21(木) 00:22:25.14 ID:jzMPrprz
キャストの口ぶりだとドルシア軍にオレンジみたいなキャラがいそう
755ななし製作委員会:2013/02/21(木) 00:41:22.70 ID:It14bTkQ
ハルトエルエルフキューマタクミの4人はイケメンなんだから十分だろ
キャラ全員美男美女とか世界観ぶち壊しになるから
女子もタカヒ以外にもう1人くらいネタキャラいればバランスいいのにとは思うが
756ななし製作委員会:2013/02/21(木) 00:44:36.45 ID:+8cXQYkt
それにしてもキャラが多いな
学園組だけでこれだけ居るってことはドルシア軍やジオール側の軍関係者なんかも入れたら
登場人物は半端ない数になりそうだ
757ななし製作委員会:2013/02/21(木) 00:45:30.73 ID:yMV71Qs4
タカヒをネタキャラというならアキラのがよっぽどだと思う
758ななし製作委員会:2013/02/21(木) 00:50:37.67 ID:wWOBSspw
こんだけのキャラ捌ききれるかは疑問だが
正直モブでも良かったキャラも名有りにしただけだったり
759ななし製作委員会:2013/02/21(木) 01:32:53.72 ID:7Mdswi/h
1話使ってクローズアップされるキャラなんてほとんどいないだろうな
760ななし製作委員会:2013/02/21(木) 02:17:48.63 ID:ZLUiaH+Q
ギルクラは吉野が脚本書いた回が不評で大河内が脚本書いた回が面白いって放送してたときいわれてたな
761ななし製作委員会:2013/02/21(木) 02:30:27.43 ID:i5ZmpIIR
いや、好評だった回などなかっただろあれ
大河内回でも17話とかはギルクラの中で上位の酷さだったし
762ななし製作委員会:2013/02/21(木) 02:40:00.23 ID:tsCaV94+
>>760
エウレカの大河内回は評価高い

まぁ何にしてもオリジナルは脚本家だけの力量じゃ
面白いもの出来ないのは間違いない

大事なのは監督のセンスとそのセンスに対応する脚本家
763ななし製作委員会:2013/02/21(木) 03:53:03.78 ID:o4PgUbW2
ドルシア軍の人間関係の方が楽しみだな
764ななし製作委員会:2013/02/21(木) 11:07:09.41 ID:TJAHnNKl
どうせハルトとエルエルフとヒロイン2人がメインで
あとは全員サブキャラなんだろう
ドルシア側もいうほどいないと思う
765ななし製作委員会:2013/02/21(木) 16:16:17.38 ID:RmpWiNxX
ドルシア側目立つの主人公側と同じくらいの多くて4人目立てばいいくらいだろうな
何クールもあれば脇にもスポット当てれるだろうけど1クールっぽい気がする
恋愛面でドロドロと長引かせてくれんといいが…
766ななし製作委員会:2013/02/21(木) 17:37:28.70 ID:yMV71Qs4
学園の段ボールハウスで暮らしてるとか
なんのフォローもない脇役だったらちょっとキャラ強すぎるんですが
767ななし製作委員会:2013/02/21(木) 19:20:24.72 ID:328xzmYe
折角いろいろ豪華なのに1クールは勿体ないな。分割でお願いします
768ななし製作委員会:2013/02/21(木) 19:27:18.22 ID:yMV71Qs4
メカニックのページ枠が他にもあるから
人型特機他にも出てくるんだろうな
逆に言うと数体しか出てこないのかな
通常兵器は普通に戦艦とか戦闘機っぽいよな多分
769ななし製作委員会:2013/02/21(木) 20:55:19.07 ID:+3COja3r
シリアスなロボットモノは2クールは欲しいが1クールなのか?
ていうかキャラ多すぎだ

>>763
むしろそうやってメインキャラ中心に話展開したほうがいいと思う
まずは主役ありきの話がいいな
キャラいっぱい出した挙句に主役より脇の描写ばかり力入れて誰が主役かよくわからないアニメがあったりするからな
770ななし製作委員会:2013/02/21(木) 20:56:48.35 ID:Y6W1hxjS
1クールは勝手に言ってるだけ
771ななし製作委員会:2013/02/21(木) 21:11:25.14 ID:MKwiUCxI
夏からK2期が決まってるから1クール説濃厚なんじゃなかったっけ?
772ななし製作委員会:2013/02/21(木) 21:15:20.08 ID:+8cXQYkt
たぶん2クールでしょ
1クール物なら放送前にプラモ作らないよ
773ななし製作委員会:2013/02/21(木) 21:18:10.07 ID:Y6W1hxjS
そもそもK2期が夏ってのもソース見たこと無いんだが
774ななし製作委員会:2013/02/21(木) 21:26:09.89 ID:ELeiPt9o
デビサバの方が1クールの可能性は
775ななし製作委員会:2013/02/21(木) 21:43:14.17 ID:+3COja3r
>>770
あ、そうなんだ

>>771
K2期は時期未発表だよ
仮にKの2期が夏だったとしても、スタジオも違うのにまったく関係ないんじゃ
776ななし製作委員会:2013/02/21(木) 21:54:48.05 ID:Y6W1hxjS
>>775
K2期云々ってのは放送枠が一緒だからでしょ
777ななし製作委員会:2013/02/21(木) 22:02:43.83 ID:caPlALNT
>>768
とりあえず、PVにはボール@『ガンダム』的なメカが出ているね
778ななし製作委員会:2013/02/21(木) 22:17:34.84 ID:yMV71Qs4
>>777
ああ本当だなんかMAっぽい奴いるね
ガンダム的かは知らんけど
779ななし製作委員会:2013/02/21(木) 22:50:59.81 ID:i/4Ge9ou
たまにはガンダム以外のメカにときめいたいにょ
780ななし製作委員会:2013/02/21(木) 22:54:46.83 ID:+8cXQYkt
>>777
PVを一時停止してマジマジと見たら適当でものすごくダサいロボだったw
ただまあ愛嬌はあるけど
781ななし製作委員会:2013/02/22(金) 00:23:41.96 ID:YpQCa1D6
ロボは何体くらいでるんだろう
搭乗するのは何人くらい?女の子や学園側は乗らないのかな
乗らないキャラは空気になりそうだ
782ななし製作委員会:2013/02/22(金) 02:28:08.29 ID:g6Ed+hk8
教室が変形して司令室になります
783ななし製作委員会:2013/02/22(金) 03:12:53.93 ID:gJbD9fRh
>>782
懐かしいこと言うね
784ななし製作委員会:2013/02/22(金) 06:55:42.93 ID:Jx+3kk7X
>>761
そう思う。
とは言えVVVも大河内が全話のシナリオを書く訳じゃないだろうから他のライターに期待。
785ななし製作委員会:2013/02/22(金) 10:38:50.56 ID:rdEUCSQ7
これって大河内の全話脚本じゃないの?
ギアスと同じで企画当初から関わってるんであれば似たようなパターンになると思うけど
786ななし製作委員会:2013/02/22(金) 19:33:51.04 ID:nlQkp28G
どちらにせよ覇権は確定
売上楽しみだわ
787ななし製作委員会:2013/02/22(金) 19:46:04.81 ID:LWNt9D02
真っ白なプラモデルのままのほうがほしいな
788ななし製作委員会:2013/02/22(金) 20:48:56.33 ID:zXSVzS5Q
まだ覇権って恥ずかしいこと言う売り豚脳・アフィ脳の奴いるのかww
絶滅したのかと思ったけど
789ななし製作委員会:2013/02/22(金) 21:07:58.10 ID:g6Ed+hk8
反応する奴が居る限り消えないと思う
790ななし製作委員会:2013/02/22(金) 21:26:00.78 ID:sRk3pABn
>>788
お前のことだよカス
791ななし製作委員会:2013/02/22(金) 21:34:25.70 ID:yXHxLkfA
春覇権はヤマトだから
4万売らないと無理だぞ
792ななし製作委員会:2013/02/22(金) 21:37:11.42 ID:7JAdS3wd
面白ければそれでいいよ
793ななし製作委員会:2013/02/22(金) 22:08:55.06 ID:bzMp98Nm
ドルシア軍のキャラ発表はいつかな?
794ななし製作委員会:2013/02/22(金) 22:40:07.41 ID:Od3/aQwO
大規模な宇宙戦争してる世界の中の小さな一部って感じだから
そんなにがっつり戦争に関与してく感じでもないんじゃないかな
なんかボトムズ的な
795ななし製作委員会:2013/02/23(土) 00:17:42.48 ID:HU4BUTrv
幼馴染みの子の陸上部設定が足を怪我するフラグにしか思えない
796ななし製作委員会:2013/02/23(土) 00:25:00.56 ID:ETJDvHOn
いきなり全面戦争にはならなそうだしね
ドルシア軍のジオールへの侵攻はヴァルヴレイヴの奪取目当てな気がする
そこからアルスも含めて戦争につながっていく過程が描かれていく感じかな
797ななし製作委員会:2013/02/23(土) 01:05:06.97 ID:f9C1mWpG
>>795
にしか思えないってなんか元ネタでもあるのか知らんけど単に主人公と同じってだけじゃね
しかし0Gバレエってなんだ
798ななし製作委員会:2013/02/23(土) 01:41:01.73 ID:CJ4QHxxo
部活の描写自体ほとんど無いんじゃ
設定だけでしょ
799ななし製作委員会:2013/02/23(土) 10:08:03.88 ID:w6pWH/19
ままあ、ハプニング起こった際に陸上部で培った足の速さが生かされるとか、そんなもんだろうなあ
800ななし製作委員会:2013/02/23(土) 10:45:21.92 ID:aa9sj3uU
バレェ部とかどうみてもエロ要員
801ななし製作委員会:2013/02/23(土) 17:54:16.14 ID:Ux2+p0FZ
ギアスのシャーリーみたいな設定じゃない?
あれも水泳部でアニメでは時々描写が出てたぐらい
特典映像のエロ要員?だし本編以外で動かしやすくするためとか
802ななし製作委員会:2013/02/23(土) 17:59:12.35 ID:FdLk41wE
今回の水泳部は福圓キャラ
803ななし製作委員会:2013/02/23(土) 18:09:20.38 ID:f9C1mWpG
まあキャラクター紹介でこんだけ学生キャラばっか出てくるんだし
少なくとも序盤は学園中心の話が多いんじゃないか
804ななし製作委員会:2013/02/23(土) 18:42:14.01 ID:+qpC0Tpe
敵側になるのか?分からんが軍の方のキャラの方が目立ちそうだ
戦闘ものは戦闘に参加できんともれなく空気扱いか足でまとい扱いされるからな…
805ななし製作委員会:2013/02/23(土) 20:02:31.91 ID:znESqYqK
>>804
イベントに学園側のキャスト多い時点で学園メインだろ
活躍しないのにイベント呼ばないだろうし
806ななし製作委員会:2013/02/23(土) 20:16:18.36 ID:ETJDvHOn
今回は主人公2人制らしいから、ハルト(巻き込まれ型主人公)側が学生メインの展開で、
エルエルフ側が軍人(政治)メインの話になるんじゃないかな
とりあえずテンポ良く進めてくれれば面白くなると思う
807ななし製作委員会:2013/02/23(土) 20:43:34.68 ID:f9C1mWpG
公式サイトのmassageとか見た感じ
同級生とかがちょい役とも思えないんだけどな
808ななし製作委員会:2013/02/23(土) 20:44:48.90 ID:qOMsLsSB
そうか?
せいぜいビビルキャラと眼鏡までじゃね(たぶん死ぬ)
809ななし製作委員会:2013/02/23(土) 20:58:08.63 ID:yY0mbN6R
初代ガンダムの序盤みたいに
いきなり住んでた地を離れなければならない程の戦火に巻き込まれる展開じゃないのか?

もしそうなら、それまでの学園生活にリアリティを持たせられるかどうかが大きなカギだな
大事故じゃなくて戦争なんだから、メインキャラの周囲でお気楽な日々が続くのは
ちょっとムリがある
810ななし製作委員会:2013/02/23(土) 21:05:50.10 ID:Y62rSbi4
学園生活をベースにしていて友情やらを描くと言っているから
完全に学園ロボになるんだろう
811ななし製作委員会:2013/02/23(土) 21:19:20.28 ID:Ux2+p0FZ
バンダイが付いて最初がロボットモノやりませんかだからな
ロボが活躍しないものなんて作らせないわな
プラモ売る気まんまんだし
812ななし製作委員会:2013/02/23(土) 21:26:23.04 ID:E9fE/Qz2
ギルクラ級再来の予感!
813ななし製作委員会:2013/02/24(日) 00:24:18.91 ID:7Im3b35Z
>>812
内容まで再来しなくていい
814ななし製作委員会:2013/02/24(日) 00:33:18.16 ID:eitMzFnO
名前がハルト・・・
キリトとハルユキの名前を足して2で割ったような奴だな
815ななし製作委員会:2013/02/24(日) 00:34:49.46 ID:ligV6Wiv
松尾じゃギルクラにはならんよ
つまらないとしたら別のベクトル
816ななし製作委員会:2013/02/24(日) 00:40:00.19 ID:kjZpCkNM
松尾監督の過去作品は見たことないんだよな
大河内の方は映画以外ほぼ見てるからなんとなくわかるんだけど
817ななし製作委員会:2013/02/24(日) 01:02:23.75 ID:c5pxqI++
>>814
いや、ハルトなんて名前普通にあるだろw
818ななし製作委員会:2013/02/24(日) 01:05:50.42 ID:60V/ID4f
ギルクラは主人公がクラスメイト達とかなりギスギスしてたけど、こっちは普通に仲のいい仲間っぽいな
819ななし製作委員会:2013/02/24(日) 01:45:47.53 ID:akm5jTyI
謎の美少女
女戦士
地味子
820ななし製作委員会:2013/02/24(日) 02:01:08.13 ID:YhvrT+EV
歌でなんとかするとかいうマクロス的設定がなさそうなだけよい
821ななし製作委員会:2013/02/24(日) 09:18:41.05 ID:uF+zjQfN
なんで主人公がロボ乗るのかその辺の理由がまだ全然見えてないんだよね
822ななし製作委員会:2013/02/24(日) 11:24:44.80 ID:kjZpCkNM
ただの一高校生であるハルトが、どうしてヴァルヴレイヴに乗り続けられるのかもだな
普通に考えたら最初のドンパチが終わったら機体から降ろされるよね
ファーストガンダムみたいに生活が失われて緊急避難ってことならともかく
学園行事が行われるくらいに日常が戻ってくるならなおさら
823ななし製作委員会:2013/02/24(日) 11:35:07.37 ID:kNj2sIwX
>>822
ドラグナーやユニコーンガンダムみたいに、登録された
パイロットでないと動かせないシステムとか?
824ななし製作委員会:2013/02/24(日) 11:40:28.67 ID:kjZpCkNM
>>823
それも考えたけど、その場合でも主人公たちはただの学生ではなく軍に参加することになった
今回は学生を続けられてるみたいだし、理由付けが結構難しい気がする

ギアスとかだとルルーシュ本人に特殊能力や行動力があったから隠せていたけど、
ハルトはごく普通の性格みたいだから隠せないだろうし普通なら降りる展開にしかならないようなw
825ななし製作委員会:2013/02/24(日) 11:44:07.17 ID:uF+zjQfN
そもそも普通ならそんなオカルトマシンいきなり操縦できないし
なんかのきっかけでマシンにマスター登録されるとかもともと家系レベルでなんか関わりがあるとか
設定あるんだろうな
826ななし製作委員会:2013/02/24(日) 14:35:43.44 ID:vsYO6TKA
学生キャラがこんなに多いのも謎だな
普通ロボット戦争ものにはこんなに要らないよね

ふと思ったんだけどもしかしたら学園ごと逃避行する感じになったりしてw
モジュール化された学園都市って設定みたいだし、3年前に出来たばかりの新設校って時点で裏事情バリバリ臭いし
827ななし製作委員会:2013/02/24(日) 15:05:21.34 ID:uF+zjQfN
移動要塞学園都市か
新しいな
828ななし製作委員会:2013/02/24(日) 15:09:20.75 ID:seouhHXM
>>827
つ鋼殻のレギオス
829ななし製作委員会:2013/02/24(日) 15:14:41.54 ID:kjZpCkNM
元々大河内はリヴァイアスが好きらしいから学生主体の逃避行物って可能性もあるのかなw
最近だとホライゾンも似たような感じか
830ななし製作委員会:2013/02/24(日) 15:24:42.73 ID:kjZpCkNM
あと目新しいと言えばダイソンスフィア(ダイソン殻)かなあ
本物は太陽を覆うんだけど、こっちは人工太陽を覆うタイプか
アニメに出てくるのはほとんどコロニータイプだから見たことないな
831ななし製作委員会:2013/02/24(日) 15:29:02.69 ID:roDtcxaK
http://www.valvrave.com/common/img/intro/intro_ph_1.jpg

銀英伝のイゼルローン要塞みたいなものか?
832ななし製作委員会:2013/02/24(日) 15:43:29.64 ID:kjZpCkNM
イゼルローンは中身がギッチり詰まった構造だけど、ダイソンスフィアは中央の(人工)太陽と外側の殻だけであとはスカスカなはず
Wiki見れば分かるけど元々は恒星からのエネルギーを全部利用するために外殻で覆ってしまうって設計だからね
表面のヘックスの一つが今回の舞台となるモジュール77の学園都市なんだろうな
833ななし製作委員会:2013/02/24(日) 15:55:22.75 ID:OoGSaEN5
834ななし製作委員会:2013/02/24(日) 17:33:03.63 ID:kjZpCkNM
これ読むと逃避行物では無さそうだなw
エルエルフの学生服姿もあるしまあ舞台は固定か
835ななし製作委員会:2013/02/24(日) 18:17:14.75 ID:roDtcxaK
>>824
>>833

>今回の特徴は学園ものであるということ

>学園生活をベースにしているところが本作の特徴で10代の少年少女が学校生活を送る中で味わう楽しさや友情を描く作品になります
836ななし製作委員会:2013/02/24(日) 18:35:48.69 ID:31/0wlKG
ドルシア軍のキャラにも若いやつはいるのか
837ななし製作委員会:2013/02/24(日) 18:48:33.20 ID:eb5yJao3
いないと学園生活に馴染めないじゃないか
838ななし製作委員会:2013/02/24(日) 19:29:56.44 ID:D291P0pj
>>835
その説明文、ギアスでも使えそうな…

世界の嘘ってなんだろう
839ななし製作委員会:2013/02/24(日) 23:56:22.35 ID:/Pb2hOMW
>>835
ペルソナのパクリですな
840ななし製作委員会:2013/02/25(月) 00:47:11.83 ID:1k0rSCWk
ロボは一体だけなんかな?
他のキャラもロボ乗ったりするんだろうか
841ななし製作委員会:2013/02/25(月) 10:52:22.45 ID:7HOflRGU
>>833
キャラとメカの寮評に定評がある鈴木兄弟が関わってるだけあって、
ヴァルブレイヴは手描きの方がしっくり来るな
842ななし製作委員会:2013/02/25(月) 10:55:17.21 ID:7HOflRGU
寮評→両方
843ななし製作委員会:2013/02/25(月) 14:08:40.71 ID:gabMVwON
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-RBT-3093
革命機ヴァルヴレイヴ 1/144 ヴァルヴレイヴ プラモデル[バンダイ]《04月予約》
844ななし製作委員会:2013/02/25(月) 16:51:51.65 ID:xJsKuoGW
意外と早いんだな、プラモ出るの。他に機体が出るか分からんがギアスみたいにプラモは売れなくて打ち止めにならなきゃ良いんだが
845ななし製作委員会:2013/02/25(月) 17:00:44.81 ID:W8/dYmJv
ヴァルヴレイヴ

エンジン“RAVE”と巨大内骨格「プリメート・フレーム」を組み合わせた霊長兵器。

世界の軍事バランスを一変させるほどの力を持つと言われる。
エネルギーを硬貨化し、攻防どちらにも使用できる。

単純につえー機体ってことか
846ななし製作委員会:2013/02/25(月) 17:14:32.69 ID:G6MOsxKN
単機で無双とか萎えるわ
847ななし製作委員会:2013/02/25(月) 17:27:18.61 ID:qcHegkFy
>>846
そんなので萎えてたらロボアニメの半分は見られないなw
848ななし製作委員会:2013/02/25(月) 18:15:57.70 ID:1k0rSCWk
型式番号RM-011って書いてあるから
他にも似たような機体が結構出てくるのかもしれない
849ななし製作委員会:2013/02/25(月) 18:29:56.40 ID:M7gpdrvz
>>843
こう見ると悪くないんだよな
カラーリングがパッとしないのか
850ななし製作委員会:2013/02/25(月) 18:32:23.74 ID:1k0rSCWk
えヴァルヴレイヴ普通にかっこよくね?
851ななし製作委員会:2013/02/25(月) 18:59:04.57 ID:Z48WqGGA
>>848
少なくとも最終的には似たようなスペックのエルエルフ専用機が出て来るだろうなw
852ななし製作委員会:2013/02/25(月) 19:23:06.19 ID:2sCwiOYY
模型誌には仮でヴァルヴレイヴTとか書かれてたから
UとかVが来るんだろおなぁw
853ななし製作委員会:2013/02/25(月) 19:36:11.19 ID:g+61Ls1E
ドルシア軍に強キャラがいそう
854ななし製作委員会:2013/02/25(月) 20:07:41.56 ID:RPl6ms8r
結構色々な武装を持ってるんだな

シックル×2 (PVに出てきた鎌)
ストライク・ブレイス (PVに出てきたかぎ爪攻撃)
ブレーテッド・バイケン×2 (不明)
ジー・エッジ(長)、ジー・エッジ(短) (片刃の長刀&短刀)
+武器を組み合わせた合体武器
カカトや腕からエネルギーを放って攻防に利用する
855ななし製作委員会:2013/02/25(月) 20:10:03.71 ID:E6dWanQD
え?普通にアンバランスなのと珍妙パーツで格好悪いと思うけど
バランスでいうならガルガンティアとマジプリのロボの方がずっとまとまってる
ディティールで格好良くしようと盛りすぎて失敗したようで、仕事的にやっつけデザインぽいよね
856ななし製作委員会:2013/02/25(月) 20:36:52.13 ID:QzweO3xu
教育民御用達のアニメがあると聞いて来ました
857ななし製作委員会:2013/02/26(火) 00:10:10.85 ID:EROV5lHD
>>855
何が気に入らないのか知らんがひいき目に見過ぎだわ
858ななし製作委員会:2013/02/26(火) 02:16:16.64 ID:S4sYpmaE
>>833
ないわー
主人公の目カクカクしててキモい
859ななし製作委員会:2013/02/26(火) 13:11:19.35 ID:2AGWF+f4
学園物なのかよ…
地雷臭しかしない
860ななし製作委員会:2013/02/26(火) 15:26:50.93 ID:7C2HiIca
福圓といえばAnotherの杉浦さん、と思ってたら
福圓のキャラはショーコの親友なのか
人望のある女子の親友で、感情を表に出さない性格って、ますます杉浦w
861ななし製作委員会:2013/02/26(火) 15:35:14.56 ID:7C2HiIca
ハルトを死にィィィィィィ!
862ななし製作委員会:2013/02/26(火) 19:50:07.03 ID:XBb5aB2C
輪廻のラグランジェみたいにこけそうな気がする
あれも舞台設定やSF考証やらに力を入れてたが・・・
863ななし製作委員会:2013/02/26(火) 19:55:04.77 ID:RDccgNYq
さて、あからさまなネガキャンの季節だな
864ななし製作委員会:2013/02/26(火) 19:59:50.86 ID:/BAdh3v9
放送前からネガる人達は何に(誰に)対するアンチなんだろう?
ガルガンやマジェプリスレだと素直に期待してる人たちしか居ないのに
865ななし製作委員会:2013/02/26(火) 20:26:10.55 ID:mrQq9ohz
ヒント:アニプレ
866ななし製作委員会:2013/02/26(火) 22:32:57.59 ID:P5lj/Ekf
これ先行上映会やらないのか
867ななし製作委員会:2013/02/26(火) 22:38:12.08 ID:4ekkkDGk
ガンプラビルダーズの監督と聞いて俄然興味出てきた。
あれMS戦すごくよかったんだよね。空中戦宇宙戦の描写が特に。ユニコーンよりずっといい。
これのPVもミサイルにさらされながら飛んでるとこすごくいい。
868ななし製作委員会:2013/02/26(火) 22:49:27.70 ID:XJBBCmS8
>>862
俺は輪廻のラグランジェ面白かったからいいよ。
869ななし製作委員会:2013/02/26(火) 23:02:57.27 ID:EROV5lHD
俺は大河内の構成に期待してる
ギアスは最後までダレずに毎週楽しめた
870ななし製作委員会:2013/02/27(水) 03:29:45.01 ID:FBV9uZEx
ちょっとシリアスなスタドラぽいのかな
871ななし製作委員会:2013/02/27(水) 07:59:49.40 ID:8xY9Qy+J
まるでスタドラがシリアスじゃなかったような言い方だな
そりゃ綺羅星とかギャグ要素はあったけどさ
872ななし製作委員会:2013/02/27(水) 15:36:15.58 ID:WoJ70Bfo
まあ、これはスタドラと違ってガチの戦争ものだから、やっぱ人は死ぬだろうな
873ななし製作委員会:2013/02/27(水) 17:14:35.91 ID:urlpnUYD
874ななし製作委員会:2013/02/27(水) 17:35:47.93 ID:urlpnUYD
875ななし製作委員会:2013/02/27(水) 18:12:10.20 ID:er6PMfkt
他スレで叩かれてる
876ななし製作委員会:2013/02/27(水) 19:28:57.86 ID:a+5CBQA8
>>873
宇宙用ゾゴッグかと思った
877ななし製作委員会:2013/02/27(水) 19:39:18.92 ID:DZ5ejivM
人型はヴァルヴレイヴだけなのか
途中から2号機とか出てきそうだけど
878ななし製作委員会:2013/02/27(水) 20:30:54.49 ID:IAw7J2cX
ダサいのは大河原デザインかな
もう使わなければいいのに
879ななし製作委員会:2013/02/27(水) 22:04:54.96 ID:tJqqPFMu
>>874
2番目と3番目の敵は別の型式なんだな
量産機と指揮官機みたいな感じか
それにしてもあまりいいデザインとは言えないなあ、正直カッコ悪いw
880ななし製作委員会:2013/02/27(水) 22:24:15.92 ID:aYg2BmUJ
OP

ESCL 4049 \1,500
ESCL 4051 \499
ESCL 4052 \888
発売日:2013/05/15
881ななし製作委員会:2013/02/27(水) 22:39:27.66 ID:0qJtlKDU
学園メインで友情の方が描きたいみたいだから
敵とかのドンパチを重視にしないように意図的にダサくしたわけじゃないのか
誰が見たってボール型の敵て時点で脱力するし
882ななし製作委員会:2013/02/27(水) 22:54:52.27 ID:c6QJRnGD
敵メカの「一部」なんだろ? …たぶん。
883ななし製作委員会:2013/02/27(水) 22:59:38.85 ID:vf16EnON
OPもう録音してるんだろ
トレーラーはよ
884ななし製作委員会:2013/02/28(木) 00:43:38.40 ID:2acRddms
HJにプラモの画像載ってたけど、偶然ダンバインシリーズと同じページだった。
あまり違和感無かったw
885ななし製作委員会:2013/02/28(木) 09:35:43.49 ID:K3MZq6hR
敵側キャラいまだに公開してないくらいだから
メカも重要なのは隠してんだろう
次の情報公開って10日のアニメ雑誌かね
886ななし製作委員会:2013/02/28(木) 09:42:06.65 ID:a891nUTs
今夜のCMじゃね
887ななし製作委員会:2013/02/28(木) 14:54:57.42 ID:DEyhErTH
敵側はよ
888ななし製作委員会:2013/02/28(木) 15:44:20.54 ID:NbCYR9Dg
戦闘ポッドみたいな奴はガワラか
鷲尾メカがある筈
889ななし製作委員会:2013/02/28(木) 16:29:56.31 ID:ntoFtFAr
2クール希望
890ななし製作委員会:2013/02/28(木) 17:27:00.04 ID:iNMYRpgC
敵側もなにもまだ何が敵で主人公が何のために戦うのかもわからん状態だしな
891ななし製作委員会:2013/03/01(金) 01:53:36.91 ID:tcb42t0N
>>817
コードギアスのアキトを意識してるのかと思ってしまったけど勘ぐりすぎか
892ななし製作委員会:2013/03/01(金) 04:24:24.79 ID:6iDEK2Xz
音楽誰?
893ななし製作委員会:2013/03/01(金) 06:36:13.81 ID:zOAOACUX
>>855
個人的にロボはどの作品も同じレベルに見えるなぁ
VVVの問題はキャラだよ セイクリやギルクラよりも華がない感じってどうなの…
894ななし製作委員会:2013/03/01(金) 12:53:55.01 ID:JHDvEnjQ
895ななし製作委員会:2013/03/01(金) 13:10:53.57 ID:zFWq7a4B
同じ学生なんだよなエルエルフ
896ななし製作委員会:2013/03/01(金) 14:04:30.01 ID:80KGZSGg
同じ学生って言うか潜入工作のためなんだろうけどね

ん?最近どこかで似たような設定のロボアニメがあったような・・・
897ななし製作委員会:2013/03/01(金) 15:45:43.89 ID:0sR0etOu
DQNを兄に持つ、赤いMS乗りのことかー!
898ななし製作委員会:2013/03/01(金) 17:18:04.55 ID:Oa0sW9eQ
キャラデザインってのはキャラクターを統一的にアニメーションさせやすいように調整、モデリングする作業を含んでるからな
星野原案見ればもうちょい華があるんじゃないか
899ななし製作委員会:2013/03/01(金) 19:24:34.40 ID:DEbUGIFn
>>894
主人公の中の人は結構叫べる感じだな
だから!のセリフところはギアスっぽくてちょっとワロタ
900ななし製作委員会:2013/03/01(金) 19:38:25.57 ID:y2mcLRCZ
>>894
CMだけだと良さそうに見える。
901ななし製作委員会:2013/03/02(土) 03:31:44.55 ID:g0pJ7AG7
>>894
いじめよくない!
902ななし製作委員会:2013/03/02(土) 09:37:14.26 ID:RK3yJ+jP
>>898
逆だろ
どれだけ原案は良くてもアニメ本編があんまり・・・じゃ意味ない
903ななし製作委員会:2013/03/02(土) 12:08:01.39 ID:rjIQE3cu
逆ってなにが?
904ななし製作委員会:2013/03/02(土) 15:18:13.55 ID:i4EoYlSy
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0865303-1362204513.png



      / ̄ ̄\   
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)    世界を暴く!
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`”’|
    / ⌒ヽ     }  |  |              
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ‘  ザンネンだっていいじゃない。
       |       \_,, -‐ ””   ̄ ゙̄”―?└’´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ””  ノ       ヽ   r’” ̄
         \       , ‘´        し/..     | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  ‘^`-J
905ななし製作委員会:2013/03/02(土) 15:21:52.44 ID:3EVP+ZoY
新しいCMでかかってたのってOPかな
綺麗な曲だな
906ななし製作委員会:2013/03/02(土) 15:34:55.56 ID:EaWUE0di
AngelaだからEDでしょ
907ななし製作委員会:2013/03/03(日) 02:18:03.38 ID:fy4H8rgk
あと一ヶ月とは思えない盛り上がらなさ
908ななし製作委員会:2013/03/03(日) 04:20:31.00 ID:xhArfuFt
期待されてないからな
それどころか根拠のないネガキャンの嵐だよ
期待してないというより恨みを感じるww
909ななし製作委員会:2013/03/03(日) 08:52:18.19 ID:mqaWoA7N
>>908
自分が期待してる新作アニメのスレなんぞまったく書き込み無いよ
まあ原作付だから原作スレで書き込んでるっていうのもあるけど

書き込みがあるんだから少なくともヴヴヴを気にしてる人は多いでしょう
過去にこのスタッフが関わってた作品のことで予想してネガキャンしてる人がいるんだろうか
910ななし製作委員会:2013/03/03(日) 10:29:33.69 ID:BGwcO2Fx
angelaのミニライブでEDフルコーラスやってくれた
サビのとこからはじまるんだけどCMで聞くより盛り上がる感じでよかったよ
911ななし製作委員会:2013/03/03(日) 12:43:19.55 ID:WdoTbajh
注目はしてるよ。どっち転がるか戦々恐々。
912ななし製作委員会:2013/03/03(日) 14:32:23.78 ID:i0flNbnG
まだどういう作品だかほとんどわからん状態だからな
913ななし製作委員会:2013/03/03(日) 16:13:57.22 ID:G8G5//ZY
いつから情報が出始めるのかね
軍側キャラは紹介されるとして、あまりにも見てからのお楽しみだと
盛り上がらずそのまましぼんでくだけだ
914ななし製作委員会:2013/03/03(日) 18:08:06.63 ID:ujVhPlMl
やっぱり春のロボアニメは1番これが期待出来そう

http://2ch.at/s/20mai00601445.jpg
http://2ch.at/s/20mai00601446.jpg
915ななし製作委員会:2013/03/03(日) 18:47:10.86 ID:qBCaspOA
プレスコか
916ななし製作委員会:2013/03/03(日) 20:28:25.72 ID:R8F+v57n
>>914
マジメにロボアニメへ向かい合う気ないだろ、こりゃアカンわ
917ななし製作委員会:2013/03/03(日) 21:00:58.42 ID:iIwVdyky
むしろ真面目にロボアニメになりそうな感じだけどな
マジェプリとかとはまた違う方向になるだろうけど
918ななし製作委員会:2013/03/03(日) 21:01:23.88 ID:NhrscUtr
>>916
いやこれ既出だからね
2月のアニメ雑誌のだからね
919ななし製作委員会:2013/03/03(日) 21:31:20.55 ID:i0flNbnG
>>916
えっなんで
920ななし製作委員会:2013/03/03(日) 21:37:47.72 ID:94J73X6V
>>919
素直に>>914を読めばメカに力を入れてるように読めるよねえ。
921ななし製作委員会:2013/03/03(日) 21:46:41.41 ID:Ss3jSPzN
922ななし製作委員会:2013/03/03(日) 23:24:14.06 ID:N8b6c2lh
まネガキャンの嵐になるのは分かってたしね
923ななし製作委員会:2013/03/03(日) 23:26:17.24 ID:BaAeGCLg
>>921
これじゃグッズにできない
924ななし製作委員会:2013/03/03(日) 23:32:30.50 ID:KQMg2trM
メカに力を入れてるってのは、それがあって当たり前の存在になってるロボ物のことだろ
秘密兵器扱いとか、クラシック過ぎて噴飯物だろw
925ななし製作委員会:2013/03/03(日) 23:48:58.66 ID:A1xkXq4L
いまどき、メカになんか力入れたら大失敗間違い無しだろ
とはいえ、甲冑でも意識したのかもしれないが、乱雑なまとまりのないデザインがメカに力入れてるとは思えないけどw
まあ、動きの見せ方で格好良く演出するんだろうけど
926ななし製作委員会:2013/03/03(日) 23:53:34.97 ID:Ngh6HzYL
UC6話で松尾監督がコンテやってた
まぁ俺にはどの部分やったのか、全く分からなかったけどw
927ななし製作委員会:2013/03/03(日) 23:58:25.17 ID:iIwVdyky
EDフルで聴いたけど、かなりのスルメ曲だな
最初おかしな感じがしたけど何度も聴いてると良くなってくる
928ななし製作委員会:2013/03/03(日) 23:59:35.55 ID:Ss3jSPzN
http://www.nicovideo.jp/watch/nm20230977
僕じゃない/angela ヴァルヴレイヴED
929ななし製作委員会:2013/03/04(月) 00:12:24.45 ID:xn5HMl1E
春のロボット三本はどれも小さくまとまってて成功できなさそう
三本を足して一本作ればよかったのに
軍事帝国が研究学園都市コロニーを制圧にきたが、先進技術をとりいれたロボットの人間くさいAIと共に
遺伝子操作で生まれた少年たちが、大人たちをだしぬき、侵略を跳ね返して独立を守る、みたいな
それでキャラデザインがハナハル、ロボはマジプリのやつってことで
敵は大河原のやつでいいや
930ななし製作委員会:2013/03/04(月) 00:43:41.63 ID:Miy8SoF/
>>928
いい感じだな
脚本読んで書いたんだっけ?
主人公像が容易に浮かぶ感じだがやっぱウジウジ系なんかな・・
931ななし製作委員会:2013/03/04(月) 00:58:13.39 ID:O0GZe9bm
メカデザ担当はドルシア軍が大河原、ARUSが鷲尾、ヴァルヴレイヴが石渡って感じか
932ななし製作委員会:2013/03/04(月) 01:35:28.11 ID:m14zgIIS
ギアスで言うとスザクを主人公にした感じかな
エルエルフがルルーシュで
ヴァルブレイブの性能がギアスばりの超能力
933ななし製作委員会:2013/03/04(月) 05:34:42.97 ID:z+QHLGEk
無理に当てはめなくていいよ
全然似てないし
934ななし製作委員会:2013/03/04(月) 07:17:57.07 ID:tGu6DEWr
>>932
たぶん全然違うと思うよw
935ななし製作委員会:2013/03/04(月) 13:31:34.38 ID:dpBIxaz/
なよなよしてて、平凡で、なのになぜか周りの女子はみんな主人公狙い、とか
気持ち悪いから勘弁してね
936ななし製作委員会:2013/03/04(月) 15:18:31.40 ID:Yu5wd/8q
937ななし製作委員会:2013/03/04(月) 17:39:37.66 ID:8g+E2TPG
>>936
工作員乙
何度同じの貼るんだよバカ
こりゃ中身期待できないんだな
938ななし製作委員会:2013/03/04(月) 18:17:07.90 ID:d/6HEM7+
>>937
ならば黙って去れ
関心のない奴に用はない
939ななし製作委員会:2013/03/04(月) 18:22:46.13 ID:wvC/RsuH
主人公がキモいのがなぁ・・・
940ななし製作委員会:2013/03/04(月) 18:29:13.74 ID:N7bDSw+g
>>938
連投こそ荒らしだろw
荒らし擁護が去るべき
941ななし製作委員会:2013/03/04(月) 19:07:58.66 ID:ZNB7X9Du
結局試写会とかは無し?
942ななし製作委員会:2013/03/04(月) 21:35:40.69 ID:7kBs3Kfv
まだまだこんなものじゃない
ゴキブリのようにネガキャンが増殖してくぞw
否定的な意見を書き込まずにはいられない
943ななし製作委員会:2013/03/05(火) 00:01:41.89 ID:1fm2DdwI
>>941
ACEまで何もやる気なさそうだな
内容隠しすぎだろ
944ななし製作委員会:2013/03/05(火) 00:02:53.27 ID:urQbIGp7
各キャラの所属部とか設定されてるけど
きちんと話にしてくれるのだろうか?
945ななし製作委員会:2013/03/05(火) 00:40:53.55 ID:vfL7IMmf
>>936>>938
商業本の中身をUPするのは犯罪だって分かってるよね?
946ななし製作委員会:2013/03/05(火) 00:55:37.63 ID:SJjQX7A0
AngelaのEDいい曲だな
OPでもいけたんじゃね
947ななし製作委員会:2013/03/05(火) 02:26:49.46 ID:K5YiBwh0
「大事にしてたのに〜」のくだりで嫌な予感が倍増
948ななし製作委員会:2013/03/05(火) 09:35:27.30 ID:HAtQJSOe
序盤で1人死ぬか
949ななし製作委員会:2013/03/05(火) 11:06:49.48 ID:7zZTG/b/
ED曲がELISAに変わるあたりでシリアス路線に移行する
950ななし製作委員会:2013/03/05(火) 16:51:33.21 ID:zFFd4VQm
おそらくそこでがらっと作品の雰囲気変わっていきそうだよね
951ななし製作委員会:2013/03/05(火) 17:05:56.16 ID:MwZ+poDk
>>945
2chが犯罪者の巣窟として警察に目つけられてるって分かってるよね?
952ななし製作委員会:2013/03/05(火) 17:52:37.01 ID:vUpztp2y
>>951
オマエみたいな犯罪擁護がいるせいだな、反省するかリアルで逮捕されろよ
953ななし製作委員会:2013/03/05(火) 19:11:59.52 ID:1fm2DdwI
OP曲の僕じゃない連打が僕のせいじゃないって意味に聞こえるんで
主人公がとんでもないことをしでかすフラグかと思った
うっかり大量虐殺とか
954ななし製作委員会:2013/03/05(火) 19:29:17.54 ID:r1CEwZX/
EDじゃないのかあれ
OPが水樹TMRと思ってた
955ななし製作委員会:2013/03/05(火) 19:55:00.83 ID:1fm2DdwI
ああごめん、EDの間違い
956ななし製作委員会:2013/03/05(火) 20:04:51.76 ID:VjmZv91D
この曲なら毎回すごい引きにはできそうだなw
957ななし製作委員会:2013/03/05(火) 20:12:48.31 ID:AdgBCQlA
ガチで冤罪がテーマな可能性
958ななし製作委員会:2013/03/05(火) 20:38:30.40 ID:vUpztp2y
捏造逮捕かー社会派気取りMBSなら充分あるよな
959ななし製作委員会:2013/03/06(水) 00:56:11.17 ID:VveQVMOz
>>936
> ypTMK4f
女キャラの目がちょっと気持ち悪い
実際の劇中ではもう少しソフトに描かれればいいけど

セイクリのいのまたデザインは良かったのになぁ
960ななし製作委員会:2013/03/06(水) 03:45:54.78 ID:7FTrALZe
メインキャラは公開されてるけど
敵側のキャラの公開はまだなのか?
961ななし製作委員会:2013/03/06(水) 15:12:26.39 ID:nad/3p5C
EDの「僕じゃない」がアルバム収録ってマジなん?アルバム買うのはちょっと……
962ななし製作委員会:2013/03/06(水) 16:38:53.80 ID:ANDjl9bY
既に公開されてるキャラ達が敵味方に分かれる学園バトロワものかもしれんし
963ななし製作委員会:2013/03/06(水) 20:07:32.65 ID:nbbORg6a
>>961
シングルカットすれば売れるだろうにな・・・
アルバムまだでてないけど予約したらキャンペーンで全国まわってるから
場所によってはライブもあるよ
964ななし製作委員会:2013/03/06(水) 20:40:44.42 ID:HrL4QLXE
6回しか流さないからか・・・
965ななし製作委員会:2013/03/06(水) 20:42:03.07 ID:SFR/4eD8
>>963
売る側にとっても買う側にとってもアルバムの方が嬉しいと思うのは俺だけなのかな。
966ななし製作委員会:2013/03/06(水) 20:53:05.33 ID:91gb7Hny
アーティストのファンでもなければアルバムはいらんな
配信対応してくれればありがたい
967ななし製作委員会:2013/03/06(水) 20:55:09.81 ID:nad/3p5C
>>965
俺はタイアップのCD買ってもカップリングとか一切聞かないからシングルで一曲しか入ってない方が良いな
968ななし製作委員会:2013/03/06(水) 21:03:57.13 ID:SFR/4eD8
そうか。
一曲のために1000円はキツイなあって思ってしまう。
969ななし製作委員会:2013/03/06(水) 21:16:19.11 ID:GnsD3pDg
ベストなのはシングルとアルバムでヴァージョン違い
個人のファンも作品のファンも楽しめる
970ななし製作委員会:2013/03/06(水) 21:25:41.50 ID:GO3NaLvM
特典入るんだろな
971ななし製作委員会:2013/03/06(水) 21:43:12.57 ID:WRz+jD+r
俺はアルバムの方がいい派だな
972ななし製作委員会:2013/03/07(木) 00:08:39.69 ID:PLcRSyKd
Preserved Rosesってどういう意味?
973ななし製作委員会:2013/03/07(木) 00:13:29.94 ID:yKMXGTlp
プリザーブドフラワーで検索するとスッキリするかもしれない
974ななし製作委員会:2013/03/07(木) 00:34:01.94 ID:PLcRSyKd
なるほど
保存か
975ななし製作委員会:2013/03/07(木) 13:38:23.67 ID:4WYK8uNs
それにしても情報が少ないね
もう放送まで1か月無いのに
976ななし製作委員会:2013/03/07(木) 14:09:34.12 ID:NB3vjzA2
30日のイベントまでなんもなしか
977ななし製作委員会:2013/03/07(木) 14:13:07.62 ID:vBUXFfVo
放送枠・スタッフ
メインキャラ・メカビジュアル
キャスト多数
主題歌・歌手
CM・PV

1ヶ月前でこれだけ出してりゃまぁ普通なんじゃないの
一気にドンと出した後、ぱったり止まってる感はあるけどw
978ななし製作委員会:2013/03/07(木) 14:46:47.48 ID:BOd62YDV
次スレ用意した
革命機ヴァルヴレイヴ 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1362635182/
979ななし製作委員会:2013/03/07(木) 14:51:11.78 ID:5y0wXOr/
>>977
これだけ情報が出てるのは現状満足なんだけど
敵側の情報をそろそろ出して欲しいんだよなぁ
980ななし製作委員会:2013/03/07(木) 15:13:27.21 ID:fsK2HXo/
まぁ、ドルシア側はザフトの赤服みたいなエリート少年兵部隊でしょ
イベントでの口振りだと木村良平と仲が良い声優が多くて、ネタキャラ枠も居る感じか
981ななし製作委員会:2013/03/07(木) 15:14:29.81 ID:AQMnkM/H
何クール予定
982ななし製作委員会:2013/03/07(木) 15:27:25.15 ID:wEYO96zo
実質2クール確定でしょ
ロボもの&この力の入れようで1クールはあり得ないし
深夜アニメで4クールはもっとあり得ない
983ななし製作委員会:2013/03/07(木) 16:38:04.16 ID:2QuI/mXd
公式で主役メカしか紹介していないのは何故なんだろう?
序盤に登場するロボは全部知っておきたいのに…
984ななし製作委員会:2013/03/07(木) 18:51:51.37 ID:8lvo7Y/i
話の展開にかかわる情報は放送日まで出さない方針なんじゃないの
985ななし製作委員会:2013/03/07(木) 18:58:24.99 ID:kfHrtPTV
>>980
あいつ呼ばわり出来るのが居るってだけで多いかは分からんやろ
たぶん内山昂輝
986ななし製作委員会:2013/03/07(木) 19:11:08.56 ID:x/RgwZbw
>>983
敵メカに足がないのがいるのは確定的
987ななし製作委員会:2013/03/07(木) 19:22:53.31 ID:jL41wyIR
>>982
2クールだとして分割の噂(ここだけど)が気になる。
988ななし製作委員会:2013/03/07(木) 19:28:57.09 ID:tn//ZJwX
>>987
MBSアニメイズム枠は夏からダンガンロンパとK(2期)だっけ
松尾はローゼンメイデンもあるしな
989ななし製作委員会:2013/03/07(木) 19:34:28.79 ID:jL41wyIR
>>988
ああ、なるほど。
そうなるとさらに分割の可能性が高まりますね。
990ななし製作委員会:2013/03/07(木) 19:39:29.91 ID:fsK2HXo/
分割だと、エルエルフは潜入任務だけで1クール目の半分は終わっちゃいそうだ

つーか、あの主人公相手だと潜入成功してパイロットを特定出来た時点で勝負あったようなもんだな
殺すなら非搭乗時に始末すれば良いし、協力させるなら幼馴染人質に取ればオッケー
991ななし製作委員会:2013/03/07(木) 19:44:49.32 ID:PLcRSyKd
>>988
Kは時期未定
992ななし製作委員会:2013/03/07(木) 19:56:41.84 ID:qiilrMCD
松尾が新しいローゼンやるかどうかも不確定
ダンガンロンパがアニメイズムってのも初耳
993ななし製作委員会:2013/03/07(木) 20:03:51.30 ID:wEYO96zo
なんかどうしても分割と思いたがってるやつがいるな
まあ絶対あり得ないとは言えないけど
今のところ分割を示唆する情報はまったく出てない
994ななし製作委員会:2013/03/07(木) 20:07:21.50 ID:p7GnA6mP
EDが7話から変わるので分割だって噂が立ったみたいだけど、むしろ2クールでエンディングが4曲の可能性の方が高い気がする
995ななし製作委員会:2013/03/07(木) 20:17:57.15 ID:p7GnA6mP
>>990
エルエルフは下手したらドルシア軍の侵攻前に転入してくるかもしれないと思ってる
学園自体に何か裏の顔(ヴァルヴレイヴ絡みで)があるみたいな感じだし、その調査のために
996ななし製作委員会:2013/03/07(木) 20:25:56.16 ID:Mz2cpOKL
腐女子を取り込みにきたっ!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4015293.jpg
997ななし製作委員会:2013/03/07(木) 20:30:35.34 ID:wLBmEDwT
全員学園に転校してくるんだろこれ
デザインひでぇ
998ななし製作委員会:2013/03/07(木) 20:30:40.84 ID:p7GnA6mP
>>980
凄いなw
予想通りじゃないかw
999ななし製作委員会:2013/03/07(木) 20:31:21.82 ID:p7GnA6mP
アードライってのがネタキャラ枠かなあ
1000ななし製作委員会:2013/03/07(木) 20:33:34.80 ID:W4hZHd0Z
編み込みと眼鏡の狙いっぷり…
そしてチビは安定の腐女子不人気に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。