聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
「聖闘士星矢冥王ハーデスエリシオン編」以来の新作となるTVアニメーション「聖闘士星矢Ω」を4月からスタート!
本作のために書きおこされたアニメオリジナルストーリーで、これまでに語られていない新しい物語が描かれます。

シリーズディレクター:畑野森生
キャラクターデザイン・総作画監督:馬越嘉彦
シリーズ構成:吉田玲子

2012年4月1日(日)朝6:30〜
テレビ朝日系列にて放送開始!

http://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/

※前スレ
聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1328626809/
2ななし製作委員会:2012/02/09(木) 21:30:23.05 ID:d/fBUdrC
Q:星矢は関連作品多すぎてよくわからない。「Ω」はどういう位置付けの作品なの?
A:公式作品の相関図があります。
  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up29670.jpg
  「Ω」は公式のパラレル未来物語とでも考えておけばいいです。

Q:ユナは女聖闘士なのに仮面をつけなくていいの?
A:素顔の理由は、現時点では不明です。
  普段は仮面をつけていて仲間内では外している女の子なのかもしれませんが
  単にΩではこの設定を無視しているだけかもしれません。

Q:鷲座は白銀でイーグルなんじゃないの?
A:鷲座が青銅に降格した理由は不明です。
  本来、鷲座の読みは英語のイーグルよりもラテン語のアクィラの方が正しいので
  新作を作る上でおもいきって変更したのかもしれません。
3ななし製作委員会:2012/02/09(木) 21:30:46.49 ID:d/fBUdrC
Q:星矢が黄金昇格らしいけど、守護星座って固定なんじゃないの?
A:原作者の描く正統続編「ND」で青銅聖闘士が黄金聖闘士に昇格していたりするので
  守護星座が最初から固定という設定は破られているようです。

Q:ライオネットとウルフが一軍って…ユニコーンの立場が無いよね?
A:他のパラレル作品ではユニコーンがペガサスの親友として活躍しており
  聖衣が修復されて新生デザインが生まれたりと救済されていますので
  今回の「Ω」ではライオネットとウルフの活躍に期待してあげましょう。

Q:星矢は古谷さんが担当するよね?
A:星矢の声優は交代して二代目がいますので、どうなるかはわかりません。
  公式サイトの検索用タグに名前があるので、声優として参加する可能性はあります。
  ただ、ナレーションや別キャラ役担当かもしれません。
  声優が違ってもうろたえるなよ小僧ども!
4ななし製作委員会:2012/02/09(木) 21:32:43.69 ID:eFkZOO5O
おつ
5ななし製作委員会:2012/02/09(木) 21:51:23.11 ID:gV/ASRxx
現在、一番詳しい情報が載っているテレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/seiya-koga/
6ななし製作委員会:2012/02/09(木) 21:52:19.15 ID:DLBYUmEs



青銅と白銀では聖衣自体にきちんと違いがあるはず。(カミュが言った凍結温度とか。)
なので時代によって違うと言うのはないと思うのだが。
本編の中で説明されるといいんだけどね。
別物扱いされたりはしないと思うが。


7ななし製作委員会:2012/02/09(木) 21:52:26.73 ID:sZ/slXCs
>>1

守護星座云々って、星矢とかが黄金を着る際にどっかで一回「次世代の黄金がどうとか」って話を初代の頃からしてたような気がしたけど記憶違いかな
それもあって
守護星座は各人に2つ(黄金とその他)か3つ(聖堂・白銀・黄金で1つずつ)あって、一番関連の強い守護星座がその人の聖衣の基本守護星、
誕生日に応じた黄道十二宮が黄金昇格時の守護星になるって思ってたんだけど(年齢一桁でいきなり黄金になってる連中は一番関連の強い星座が黄道十二宮で、星矢は天馬星座が一番関連が強く、誕生日に応じて射手座が黄金の守護星になってる)
8ななし製作委員会:2012/02/09(木) 21:55:04.96 ID:DLBYUmEs
主な登場人物【主人公】光牙(こうが)
ペガサス座の青銅聖闘士。13歳。ペガサス座の聖闘士としての宿命を背負った少年。
必殺技は「ペガサス流星拳」。
負けん気と反抗心が強い一面、一途で思いやりがある…という面もある。
仲間の聖闘士と出会い、友情や絆の大切さに目覚めていく。

星矢(せいや)
ペガサス座の聖闘士。過去の戦いで、邪悪な敵から女神アテナを守った伝説の聖闘士。今シリーズは黄金聖闘士として登場。

城戸沙織(きど・さおり)=女神アテナ
地上の平和と、生きとし生けるものを守る使命を持つ。戦いの女神アテナの化身。今シリーズでは、光牙の育ての親。

ユナ
ヒロイン。ワシ座・アクィラの青銅聖闘士。14歳。

蒼摩(そうま)
主人公の親友。子獅子座・ライオネットの青銅聖闘士。14歳。光牙の頼れる相棒。

龍峰(りゅうほう)
主人公の弟分。龍座の青銅聖闘士。12歳。

エデン
オリオン座の謎多き青銅聖闘士。15歳。

栄斗(はると)
狼座の青銅聖闘士。忍者の末裔。頭がよく、知識豊富な13歳。

マルス
火星の戦士。自分の理想の世界を築き、支配するために女神アテナを狙う。


9ななし製作委員会:2012/02/09(木) 21:56:12.24 ID:eFkZOO5O
今手元になくて確認できないんだが
原作無印でアルデバラン(牛)が昇格制度をにおわすようなこと言ってたって
いうレスをどっかで見た
10ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:00:28.04 ID:gV/ASRxx
VSソレント戦のコレかな
「十二宮の戦いで知った… 彼らこそオレたち黄金聖闘士の後継者なのだからな…」
11ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:01:00.95 ID:72XmIJhx
(・ω・`)乙
こ、これは1乙じゃなくって蠍のしっぽなんだからね!


二軍からウルフとライオネットをチョイスした渋さは評価したい
12ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:01:29.45 ID:y9TI2hMI
星矢とか氷河とか昔はビックリネームだったけど
Ωの名前見て案外普通の名前だなと思った
もう創作の方がまともな世界になってるんだな
13ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:02:32.84 ID:o6U+0pWd
オメガって、ωなんだね…………乙
14ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:05:09.09 ID:DLBYUmEs
ωオメコ
Ωチンコ
15ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:05:35.47 ID:eFkZOO5O
>>12
最近だと沙織とか古い名前って感じるのかなw
16ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:07:19.44 ID:gV/ASRxx
光牙達の年齢が出てるのに、沙織さんの年齢が出ないのは
やはりアラサー女神だったりすると夢が壊れるからとかそういう配慮なのだろうか。

星矢の年齢が出てないのが気になるんだよね。
マルスにさらわれて星矢と一緒に時間とめられてるから年齢表記ができないとかだろうか。
17ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:09:24.23 ID:o6U+0pWd
沙織さんいくつなんだろ
18ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:09:42.25 ID:DLBYUmEs

ワシ座はアクィラだと青銅 イーグルだと白銀 ってことか。
ということは、ペガサスの白銀verとかもあるんだよな
19ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:10:11.37 ID:OzREMbTA
光牙も星矢みたいに主人公なのに地味キャラでありますように
20ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:10:41.85 ID:DLBYUmEs

蛇遣い座シャイナは、そのままのデザインでゴールドに昇格か?
21ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:11:36.44 ID:yvhtOdSz
アテナは人間の体で降臨するけど
覚醒した後は死ぬまで老けた14歳のままがいいです
22ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:12:37.62 ID:DLBYUmEs
紫龍あたりヒゲで出てきてほしい
23ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:12:47.92 ID:q1Apkw55
>>20
あ〜そういやそんな時流もあったなw
24ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:12:50.38 ID:72XmIJhx
さおりさんは13さいだよ
25ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:14:15.47 ID:y9TI2hMI
もとは銀河戦争が1986年位だったかな
そのまま現代になったとしたら皆40歳前後か
26ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:15:13.54 ID:sZ/slXCs
>>18>>20
黄金以外は白銀と青銅をその都度守護星が同じまま行ったり来たりするって可能性は面白いが、
黄金に関しては「神話の時代から黄道に位置して太陽の光を浴び続けてきた特別な星座」って位置付けだから、
今現在蛇遣い座が黄道に位置してるってだけじゃ蛇遣いが黄金になったりしねーよ(ゲームでのファンサービス除く)
27ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:15:20.41 ID:DLBYUmEs
>>25
それなら氷河あたりがズルハゲで出てきてほしい
28ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:16:36.76 ID:eFkZOO5O
>>25
せめて13年後で頼むw
29ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:17:23.39 ID:gV/ASRxx
PS2の格ゲーでシャイナさんが黄金聖衣着る隠し要素があるとは聞いたけど
スクリーンショットの一枚もみかけないんだよなあ…。
30ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:17:26.89 ID:Kl/s+Pa3
魔鈴さんが聖衣を持ったまま行方不明になってしまったので
鷲座は貴鬼がテキトーにフルスクラッチしました
31ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:19:50.12 ID:sZ/slXCs
>>29
簡単に言うと、黄金の血で蛇遣い座の聖衣を修復してシャイナさんが黄金の位まで小宇宙を燃焼させた場合と同じ外見
32ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:20:24.82 ID:eFkZOO5O
>>30
納得したw
33ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:21:01.94 ID:72XmIJhx
間違いなく大きくなった貴鬼は出るだろうな、唯一絶対の特殊技能持ちだし
原作は意外と10歳以下の子供の登場人物があまりいなかったな
あとはヤコフとアニメで出てきた星の子学園の孤児たちぐらいか
34ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:22:47.35 ID:DLBYUmEs
カラス座を超イケメンでお願いしたい。
35ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:23:34.73 ID:yuWO2FST
そうかΩでの聖衣のデザインが悪かったら、それは貴鬼のせいなんだな
36ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:23:40.24 ID:RSgsXB8b
黄金聖闘士に誰がなってるかね
紫龍あたりは教皇が似合いそうだけど


牡羊座 シャイナ3/24 貴鬼4/1 ジュネ4/17
牡牛座 檄5/15
双子座
蟹座  那智7/20
獅子座 一輝8/15
乙女座 瞬9/9
天秤座 紫龍10/4
蠍座  邪武11/3
射手座 星矢12/1
山羊座 蛮12/30
水瓶座 氷河1/23 市2/10
魚座  魔鈴3/18
37ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:25:13.44 ID:iHBjlMNz
主人公が、赤子から13歳になるまでの13年間がどう過ぎていくかで星矢と沙織の年齢が決まる。

星矢はもしかして、ペガサス座のまま黄金聖闘士?
38ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:25:44.07 ID:DLBYUmEs

またしても双児宮が無人の宮に
39ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:25:44.24 ID:72XmIJhx
>>36
双子座はもう欠番でいいよね(´・ω・`)
基本的に碌なことしないし、強いけど
40ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:27:10.87 ID:RSgsXB8b
タウラスの檄はハマり役だと思うんだ
41ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:28:44.99 ID:eFkZOO5O
>>36
氷河と市による黄金聖衣を賭けた戦いが始まる

射手座でもうやってたけど
42ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:28:45.62 ID:DLBYUmEs
元白銀って設定で新キャラを双子に埋めるしかない
43ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:29:33.17 ID:DLBYUmEs
>>36
マルスがジェミニだ
44ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:37:50.71 ID:35nOcmxU
しかし青銅とは言いながらも階級比喩的表現で
実際はオリハルコンとか未知の超金属製だしな。>聖衣
純度の違いとかでクラスが変わるのかもしれん。



45ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:39:06.32 ID:RSgsXB8b
オリハルコンで出来てるのは鱗衣で
聖衣はオリハルコンとガマニオン、スターダストサンドの合金製だったと思う
46ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:39:39.86 ID:rA8ORere
>>43
アニメ版では正解だなw
47ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:40:15.33 ID:8+pBqepK
マルスて火星で戦神だろ
正体アレスで後半本性表すんじゃねw
48ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:44:05.00 ID:9A7naPjN
火星の戦士マルスとあるだけだからな
たまたま神と同じ名前なだけかも知れん
聖闘士でもアフロディーテとかいるし
49ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:44:21.30 ID:gu1ZjLDF
沙織さんじゅうななさい
50ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:45:32.94 ID:o6U+0pWd
沙織さんじゅうさんさいだろ
51ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:46:23.80 ID:ulohkwWK
・宮殿や異世界じゃなく、聖地巡礼しやすい日本の各地で戦います
・連載漫画のちんたらしたペースに会わせずにすむむことだし、子供が着いて来やすいよう、
基本一話完結で 敵の悪事を叩き潰します
・携帯にカードを通すことで、聖衣や強化武器を召喚します
・女性キャラは大幅に増えます。百合要素として。
52ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:47:29.38 ID:eFkZOO5O
沙織さんNDみたいなショートカットでもいいよ?チラッチラッ
53ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:47:42.54 ID:gV/ASRxx
AKB48がペガサス幻想をカバー
という最悪なシナリオが今頭に
54ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:48:03.39 ID:72XmIJhx
うむ、ボブ沙織は至高
55ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:52:35.30 ID:8nAI82tS
NDの主人公って天馬じゃなく水鏡だよね
ってか天馬主人公らしい事したっけ?
戦力的にも一番の雑魚だし
56ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:53:13.44 ID:jdjFMw2P
>>53
おいやめろ







リアルにありそうで怖い
57ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:53:41.18 ID:OzREMbTA
とりあえずボス倒すのがペガサスさんの役目ですからね
話進まないことには活躍しようがない
58ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:54:41.94 ID:72XmIJhx
>>2の相関図でも主役(?)と書かれて可哀相な天馬さん
でもそこの絵は普通に格好いいな
59ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:57:10.97 ID:eFkZOO5O
初代もNDも沙織さんが主人公に見える
60ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:59:41.86 ID:yuWO2FST
>>45
あれ、黄金はオリハルコン100%じゃなかったっけ?
勘違いかな
61ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:03:52.63 ID:jdjFMw2P
聖闘士光牙Ω
聖闘士天馬 LC冥王神話
聖闘士瞬 ND冥王神話
62ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:06:15.98 ID:1dpaYPwc
オリジナル展開や映画では優遇されてる氷河だがΩではどうなるのかな
スイカ持って登場くらいのインパクトで頼む
63ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:09:16.24 ID:eFkZOO5O
>>62
スイカを持って登場するイケメン先輩聖闘士もしくは水瓶座の黄金聖闘士
うむ、インパクトは最高だな
64ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:09:53.69 ID:8nAI82tS
>>62
氷河「我が師クリスタルセイントの師カミュは、師も同然」
65ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:11:31.88 ID:+e+Ob39e
>>62
ハゲ親父になって登場したらインパクトでかいぜ。
66ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:11:41.92 ID:gV/ASRxx
絵柄のせいかもしれないけど
日常パートが増えそうな気はするね。
楽しみでもあり、ほどほどにしてほしい気持ちもあるこの複雑な…。
67ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:15:14.84 ID:RSgsXB8b
聖域ってどうやって維持してるんだろうな
何か特産品とか観光名所とかあるんだろうか

沙織がきてからはグラード財団が援助してるんだろうけど
68ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:15:46.29 ID:xZiHeUy7
星の子学園とか頼むから止めてくれ
そういや美穂ちゃんどうしたんだろな
69ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:18:33.64 ID:DLBYUmEs
美穂ちゃんはキャバ嬢になっててほしい
70ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:19:37.31 ID:aHpP2LLe
天秤座 紫龍
射手座 星矢
水瓶座 氷河
これは鉄板として

乙女座 瞬
はどうだろうな。
瞬はシャカと比べると役者不足がいなめない。
まぁ元ハーデスなので神に近い男なのは同じだけど。
71ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:21:31.15 ID:gV/ASRxx
やはり脳にダメージを与える魔拳使いが教皇になるべきでしょうかね。
72ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:23:04.69 ID:DLBYUmEs

今度の教皇の正体は一輝で、「俺は蒸れるのがキライだ!」って言ってほしい
73ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:23:31.74 ID:jdjFMw2P
乙女座瞬「お、Ω!」

なんか想像しにくい!
74ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:28:19.91 ID:eFkZOO5O
>>70
いっそのこと黄金とそれほど関わりがなかった
瞬と一輝は青銅のままってのもありだな
ほら、どっちもチート聖衣だし
75ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:30:30.20 ID:Z+fA831Z
瞬が教皇で一輝は所在不明のお助け仮面でいいんじゃないかね
星矢と氷河は聖域駐在、紫龍は廬山で弟子育成なイメージ
76ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:33:32.82 ID:DLBYUmEs

氷河はロシアでズルハゲながら「マーマ」って叫んでるイメージ
77ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:33:41.67 ID:nq5/DVKO
>>75
マザコンもシベリアで弟子育成してるんじゃないかな?
78ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:34:57.28 ID:xZiHeUy7
相変わらず乳臭さの抜けん奴よ
79ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:35:21.24 ID:tEWjWpvB
やたら氷河をハゲ扱いしてるのは何なんだ
腐女子界の馴れ合いネタならこっちに持ってくるのは止めてくれよ
80ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:35:36.45 ID:Kl/s+Pa3
氷河がギリシャに住んだら暑さで死んじゃうw

確か毎年夏には死者が出る国だし。
81ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:38:22.93 ID:DLBYUmEs
五老峰では老師も死んで、気兼ねなく春麗とヤリまくりの紫龍
82ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:38:29.42 ID:v6Ubu9fT
>>66
アニメ初期は結構オリジナルで日常話を入れてたじゃないか
一輝と瞬の墓参りとか氷河が動物園でシロクマと戯れたりとか瞬のシャワーシーンとか、
星矢がヨットハーバーだっけ?の部屋を借りていたりとか
83ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:38:30.51 ID:gV/ASRxx
氷河がハゲハゲ言われてるのなんでだろうって思ったけど
目の包帯が髪の下を通ってるみたいに見えるからかw
84ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:40:27.99 ID:DLBYUmEs
春麗が「行かないで紫龍!」っていうシーンが、ベッドから裸で出てきそうな予感
85ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:42:38.48 ID:gV/ASRxx
>>82
うむ、星矢がヨットハーバーに住んでたりとかは面白いなーって思った。
ただ、一輝が聖衣着たままオレンジジュース飲んでるとかそういうのは…さ…。
アニメ序盤はオリジナルの話入れまくった結果、
日常パートも増えたけど、比例して黒歴史も激増だったから…。

今回はアニメオリジナルストーリーだから、「原作の改悪」という心配はしてないんだけどね。
86ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:43:07.05 ID:Pq3yk7+V
前スレ932にあった中国の反応
中国では青銅2軍を青銅5小弱って呼ぶんだな
2軍って言い方もひ気の毒だけど、中国の言い方は更に気の毒w
87ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:46:18.59 ID:72XmIJhx
星矢のヨットハウスを沙織が尋ねたら
洗髪中(だったかな?)の上半身裸の星矢が出てきて二人して真っ赤になるアニオリは今でもよく覚えている
88ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:47:04.11 ID:8p6WOU20
>>86
青銅二軍の方がマシに見える
89ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:47:27.08 ID:Z+fA831Z
ウルフはいいんだがライオネットはメインキャラにするならあのやっつけ感漂う技をなんとかしないと・・・
90ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:48:08.23 ID:DLBYUmEs
ライオネットは純粋に銅色だからナイスチョイスだと思う
91ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:49:20.12 ID:YeYXPfl4
>思わず懐かしさに興奮!? 前作ファンを痺れさせるニクい演出も!

これ気になるな
ドラゴンが急に脱ぎだすとかかな
92ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:50:00.49 ID:8nAI82tS
そういや、LCの26話以降どうなったんだろ?
93ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:50:25.18 ID:1dpaYPwc
>>77
もちろん弟子にも極寒の地シベリアでの最先端ファッション
ノースリーブにレッグウォーマーは強制てk……受け継がれてるんですよね!
94ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:51:00.53 ID:Dk9RHOsH
たぶんあんまりおもしろくない
95ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:52:23.02 ID:72XmIJhx
>>91
スチーr
96ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:52:50.80 ID:ulohkwWK
>>85
最大の黒歴史が毎週のアイキャッチれてるなw

>>86
あっちって紫龍が廬山脱衣男って呼ばれててるんだっけ…
97ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:53:33.55 ID:OMv/LxWJ
LCは聖衣神話の売り上げ良くなかったみたいだしな…
98ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:54:54.04 ID:eFkZOO5O
>>93
今だと虐待で騒がれそうだw

チョコレート聖衣ボックス(非売品)
http://kurumadapro.com/column/img/photo/201202070014_11274.jpg
99ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:57:35.63 ID:gV/ASRxx
>>91
ドラゴンは脱いでナンボなところがあるよね。
ただ今回のドラゴンは12歳で絵柄の違いもあって大変ショタく見えるから
いろいろとまずい気もする。

>>92
LCは25巻で前聖戦を描ききって完結した。
今は外伝で黄金の出張昔話をやってる。

>>97
amazonレビューとか大荒れしてたよね。
バンダイに対する鬱憤晴らしの場になってて見るに耐えなかったよ。
100ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:59:01.15 ID:2FA5wgb2
>>85
4人がクロス着用のまま飛行機の座席に座ってるという珍妙な図も…。
…演出家の手腕に期待しよう。
101ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:59:24.03 ID:XkQ658AH
>>97
無印ですら人気キャラ以外は満足に売り切ってないんだから
売れるわけがない
企画した奴はアホ
102ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:59:44.37 ID:y9TI2hMI
御大が描いてるカラーのやつって
氷河や紫龍はどうなってるの?
103ななし製作委員会:2012/02/09(木) 23:59:53.88 ID:gV/ASRxx
>>92
すまん。OVAのほうだね。
売り上げが芳しくなかったのか
第三章製作の告知はいまだ無し。
ΩでCMでもやれば売れるんだろうけどなー
104ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:00:51.33 ID:0sVBQqn1
LCのOVAは絵が酷すぎる
105ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:01:22.25 ID:MD+TTs2C
LCは正直絵柄は全く評価してないので
(漫画自体はパラレル世界の話として面白く読めたが)
あの絵で玩具とかアニメ出されても欲しくならなかったんだよぁ…
OVAはアニメになる際に絵柄を車田テイストにしてくれれば円盤揃えても良かったんだが
まぁ普通にそのままだったしレンタルで済ましてしまった
その点では荒木ラインな絵柄の馬越起用したこの作品の絵にはなかなか期待してる
106ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:01:57.58 ID:917DpgUN
>>102
氷河は出た
紫龍だけが未だ不明
107ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:02:20.34 ID:sVMk0Dzi
ヒロインの女の子が氷河みたく技の前にダンスするのはありそう
108ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:02:26.34 ID:Y2JWd5Y9
星矢らしさに関してはあまり期待してないけど普通に面白いものを作ってほしいなぁ

>>102
氷河は出てきたけど今は空気
紫龍は出てきてすらいません
109ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:03:34.26 ID:MvTGZHCR
一気が涙流しながら星矢と握手して和解するTVAには、ずこーてなったw
110ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:03:39.66 ID:tMLNt300
最近の子でどれだけ原作の絵知ってる子いるかな?此処の奴等も知らないんじゃない?
もうね原作の絵から遠い最果てまで場所来てるから
今のキャラデザで入った人間は原作までたどり着けないと思う
それじゃあ古残と同じ土壌には立てない
原作絵でやれ
可愛く描きすぎじゃ!
111ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:05:59.29 ID:HyItxnC9
いやさすがにここの連中に原作未読者はいないと思うぞ
スピンオフから入った、という人は中にはいるかもだが
112ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:07:57.91 ID:MvTGZHCR
主人公13歳とか14歳とか大丈夫か?
またあれ何歳だよみたいな回想が付くんじゃないだろうなw
113ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:08:24.53 ID:Y2JWd5Y9
原作絵も今となっては古くは感じるが悪いもんではないと思うけどなぁ
まぁ凄くカッコいい絵とそうでない絵で安定感は全然ないが・・・
114ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:10:14.44 ID:dFSB53ih
>>110
20代前半の車田厨ですけどなにか?
Ωが許容できるから真の原作厨ではないが
Ωに星矢らしさは求めていない
星矢の設定を使って今風にアレンジしたらどうなるのかというのに興味がある
実はかなり楽しみだよw
115ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:10:15.75 ID:sazQjaIj
NDはフェルメールが独断先行で聖域来て、紫龍と戦う感じにするしかないと思うんだ
ってか今紫龍出てきてもマジで戦う敵いないし
116ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:10:16.86 ID:nBmMpwmw
もう3スレ目かよw
いざ放送始まって過疎らなきゃいいけどな
117ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:11:02.11 ID:HyItxnC9
そこでワイバーンの紫龍ですよ
118ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:13:38.49 ID:dFSB53ih
>>116
Ωは1年は続くって聞いた
リアルタイムで1年続くアニメを見るのは初めてなんだが
TV放送でも内容が微妙だと過疎るもんなの?
119ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:14:01.27 ID:Y2JWd5Y9
絵に関しては原作と無印アニメでもかなり違うしな
個人的には違う人が描けば絵が違うのは当然だろくらいに思ってる
120ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:14:03.08 ID:LTScQBKW
NDはこんだけ休み休みやってるのに先の展開まで
練られて進んでる感じが余りしないのが何とも
121ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:14:34.70 ID:0923l4kD
どうせ脱ぐんだから
ドラゴンでもライブラでもワイバーンでも同じだw
122ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:16:38.96 ID:qI4gk1BX
初代アニメですら荒木を頂点に
上の、直井、小林、井上
下の、佐々門、進藤、河合
でかなり絵柄違ってたからな
初期のカナメプロ作画もまったく違うし
123ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:17:30.08 ID:Y2JWd5Y9
御大の辞書に先の展開を練るという言葉は存在しない
完全にその場のノリで描いていくタイプでしょ

休載に関しては体調の問題だろうからなんともね
124ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:17:50.25 ID:0sVBQqn1
>>105
聖衣の絵はカッコよくね?
NDもあれくらいの画力で聖衣を描いて欲しいよ
125ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:22:28.79 ID:5pveczR0
絵は繊細なんだけど少女漫画っぽいし受け入れ難いって人は多いんだろう>LC
Gよりは見易いんだけど
126ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:22:28.75 ID:0923l4kD
氷河の師を蠍座からいきなり水瓶座に変えるような漫画家だからなw
127ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:24:18.45 ID:LOTiV+5j
紫龍か氷河か途中で誕生日変わったよな確か
128ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:24:37.77 ID:HyItxnC9
アニメスレで言うのもなんだが
確かに聖衣はベタとトーンを駆使して描かれたものが一番だと思う
あと黄金にはマントな
129ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:25:24.06 ID:zvFDpaFR
>>124
最初は微妙だったけど、アシさんが増えてからは原作とアニメの中間の良い塩梅で好き
130ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:26:17.86 ID:Y2JWd5Y9
Gはあの絵に慣れられるかどうかが第一関門にして最終関門だと思うw
131ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:27:08.69 ID:7NV6b9uo
アテナが星矢の裸を見て、恥じらうのは何話ですか
132ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:27:34.61 ID:Mj7sR+Ax
LCもクロスは全てアシが描いてて、作者はノータッチ。
ほとんど顔しか描いてないけど、その顔も書き分けがいまいち。

まあ御大もかw
133ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:29:21.89 ID:0sVBQqn1
>>130
絵はまだ慣れやすくないか?
俺は必殺技の漢字演出がいつまで経っても慣れなかった

あとアイロリアと評されたアイオリアのキャラだな
134ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:29:33.12 ID:IEuO3R42
問題はΩの聖衣だなぁ。
とにかくよく動く、っていうんならいろいろ目をつぶれる部分もある。
しかし現状は本当にカラフルなボディースーツに近くて
重厚感がまるでないのがなんとも…。

>>130
Gの牛ってなんで亀甲縛りしてるん…
135ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:30:55.09 ID:hsvWfTcl
アニメはやっぱ動いてなんぼだから、Ωに関しては動画を見るまで何とも言えんな
136ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:33:13.73 ID:G9BNwSeo
意外とキャスト予想がないんだけどなぜ??
137ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:35:22.14 ID:zvFDpaFR
>>134
ペガサスとワシ以外は青銅ならあんなもんじゃない?
オリオンなんてどう見ても白銀だし
138ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:35:54.90 ID:kRA1rr9y
詳細不明の新キャラばかりだから予想のしようがないんだろう。
139ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:36:53.88 ID:G9BNwSeo
>>138
画もキャラ紹介も出てるじゃん
140ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:37:52.16 ID:LOTiV+5j
これに乗じて昔のアニメも再放送してくれるといいな
141ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:38:15.82 ID:G9BNwSeo
スレ住人が今どきの新人声優が分からなくて予想できないだけとかか
142ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:40:26.43 ID:IEuO3R42
キャスト予想で盛り上がるのって
女性声優とイケメン声男性声優ばっかりでしょ。
そういうアニメばっかりだから仕方ないけど。

こいつらみんなU15なので、予想がしにくいんじゃないの?
年齢層は原作と同じといえど、絵柄的にショタ声の方が合うのかな?
小林由美子、松本梨香、竹内順子あたり?
143ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:40:34.99 ID:hsvWfTcl
原作付きと違ってどういうしゃべり方をするのかとかわからないんじゃ予想しようがないっしょ
144ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:40:50.44 ID:HyItxnC9
別に2代目声優さんが嫌なわけではないんだが
既出意見だけどこの設定なら、星矢の声はやっぱり古谷さんにあててほしいな

光牙含め新青銅連中の声ね・・・最近の声優は確かにあまり詳しくないんで
145ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:41:25.71 ID:EoxAPXz4
青二から誰かはくるだろうくらいしか
146ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:43:25.54 ID:hsvWfTcl
一輝兄さん(15)があの声だしなぁ
147ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:43:33.17 ID:LOTiV+5j
なんかまだイメージがわかないんだよね
別に無理に予想しなくたっていいと思うんだけどw
148ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:43:55.43 ID:0q+/6kqu
車田アニメの法則
男キャラを女声優が当てることはない
149ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:44:09.12 ID:917DpgUN
アイオリアの声優が60こえてるって聞いてびっくりした
声優ってすごいね
150ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:45:14.78 ID:IEuO3R42
>>148
貴鬼…
151ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:45:50.15 ID:5pveczR0
>>148
貴鬼は女の子だったのか
152ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:46:16.66 ID:qI4gk1BX
NHKかなんかで声優さんは一般人より声が老けないって実験でやってたな
野沢雅子とか何時まで経っても鬼太郎の声出せてビビる
153ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:51:56.36 ID:IEuO3R42
前々スレにあったやつをちょっといじった。
ユナに仮面がない理由は…さあどれだ
0.大きなお友達と女児層獲得の為に仮面の掟を無視しているから
1.公衆の面前に出るときだけはちゃんと仮面をつけているから
2.顔を晒し過ぎて取り返しのつかないシャイナを不憫に思った沙織が掟の撤廃を宣言したから
3.女の子とされているが実は男の娘だから
4.裸を見られる以上に屈辱的な気分を味わいたいから
5.皆を殺す覚悟を持っているから
6.皆を愛する覚悟を持っているから
7.素顔に見えるが実は精巧に作られた仮面だから
8.いろいろあってユナの正体がアテナだから
154ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:55:03.92 ID:Lys7lEDX
どのシリーズ通しても、
双子座は必ずトリックスターなんだよな。


今回もこの設定は動かないだろうな…
155ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:55:12.07 ID:5ZLPO1Wq
>>152
トレーニングの賜物なのかね、本当すごいよ
156ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:55:26.29 ID:qUBl27rO
絵も大切だが、問題は車田テイストがあるのかないのか?
聖矢の魅力は、やられてもやられても立ち上がる泥臭い根性と、
伝統芸能のような良い意味でのワンパターン。
157ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:55:59.52 ID:sazQjaIj
とりあえずOVAハーデス編TV放送しろ
158ななし製作委員会:2012/02/10(金) 00:59:52.57 ID:Ov0k4p4x
>>157
アニマックスで土曜の昼間に放送しとるとです・・・
159ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:00:00.42 ID:Y2JWd5Y9
初代カミュの中の人とか無印アニメ時点で50オーバーだもんな
160ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:01:34.43 ID:LTScQBKW
アニマックスでもハーデス編十二宮は新OPの後にペガサス幻想を流す謎な事やってんの?
161ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:02:26.69 ID:Ov0k4p4x
よしここはGの聖衣で
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2617852.jpg

なんかわからんがFSSが頭に浮かんだ
162ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:03:10.44 ID:sVMk0Dzi
初代アニメにあった敵の必殺技をくらった時に顔とか体が
ゴムみたいにぐにゃ〜って伸びる(歪む)表現は今回も健在なのだろうか
個人的にはユナのぐにゃ〜ってなるトコが見たい
163ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:03:13.62 ID:yY/2ixyE
黄金聖闘士は双子座だけ欠番であとはかつての青銅がもれなく昇格なの?
二軍のやつらは実力不足も甚だしいと思うんだけど
164ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:03:22.63 ID:Ov0k4p4x
>>160
ハーデス十二宮編の13話のOPがペガサス幻想だったけどそれだけだな
165ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:03:24.30 ID:zvFDpaFR
>>156
テレ朝公式ではその方向でやるようなことを書いてあるね
確かにそこは貫いて欲しいところ
166ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:04:49.79 ID:b1ruQu4E
やられてもやられても立ち上がる泥臭いのを期待しているシトにすすめたす
http://m.youtube.com/watch?gl=HK&client=mv-google&hl=ja&v=qylvRxgYq_o
主人公の名前、こうが
鎧装着すると、金色
歌ってる人が、同じ人
共通点多い
個人的に一期が熱い
これから2時辺りにTVで二期あるから見てみるといいかも(一部地域を除く)
しかしあれだあ、オメガの絵を一枚しか見てないわけだがこの絵だと話しが熱くても泥臭くはならないなぁ
ダムガンエイジみたいになると予想汁
167ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:08:33.47 ID:gDjlV/OV
昭和ヒーロー物みたいに泥臭くて熱い話になるよ。どう見繕っても。
168ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:10:02.97 ID:Y2JWd5Y9
時代劇的なワンパターンってのは良し悪しだからなぁ
原作が打ち切りの憂き目にあったのは飽きられたって部分も大きいだろうし
169ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:16:08.27 ID:qbd3vP91
アラサーの沙織、シャイナ、みほの必死感漂う星矢の取り合いか
170ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:22:05.73 ID:hsvWfTcl
無印キャラは青銅一軍5人+アテナしか出ないんじゃないかなぁと思ってる
171ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:22:14.73 ID:bawX++/r
>>169
ユナ「あーヤダヤダ、オバサンになるとああも見苦しくなるのね」
172ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:24:41.06 ID:rtKYtxGd
>>170
大人になったヤコフがシベリアに来た光牙達を
シチューでもてなすとかあっても良いじゃない
173ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:25:18.34 ID:wgYJ5d4s
14歳ユナもいいが、17歳前後でJK感漂う可愛い子ちゃんを出してくれ
174ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:25:35.50 ID:dFSB53ih
>>148
>>150
声変わりする前の男の子は除く
あと最近はメインとストーリーに関わるサブ男キャラ以外は女性声優になることもある
175ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:31:55.79 ID:dFSB53ih
>>172
「冒険」ってあるからなw
世界各地を回ったりするんだろうか?

シベリアで死にかけてヤコフに助けられたり
アンドロメダ島で死にかけてジュネに助けられたり
デスクイーン島で死にかけて謎のフェニックスに助けられたり

とっても楽しそうだね!
176ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:34:22.25 ID:yY/2ixyE
>>170
となると黄金は7人欠番かね
177ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:50:44.31 ID:/KrEf5H8
>>176
ハーデス編で生き残った聖闘士の数は明言されていないから
未登場だが青銅か白銀から黄金に昇格した実力派聖闘士とかいたりするかもしれないぞ。

七歳にして黄金聖闘士になった天才児とかも十三年あれば育つ可能性があるし。
178ななし製作委員会:2012/02/10(金) 01:55:00.53 ID:wgYJ5d4s
そうなると聖戦の糞忙しい時に何やってたんだってなるな
179ななし製作委員会:2012/02/10(金) 02:00:29.43 ID:Y2JWd5Y9
その大事な聖戦の前に内ゲバで主要戦力の黄金が半減する組織だぜ?>聖域
180ななし製作委員会:2012/02/10(金) 02:02:57.73 ID:wgYJ5d4s
セイントってホント馬鹿だな
181ななし製作委員会:2012/02/10(金) 02:05:24.49 ID:MvTGZHCR
賢かったらセイントなんて割に合わない仕事やってないだろ
182ななし製作委員会:2012/02/10(金) 02:06:06.01 ID:SQ7jc8WJ
>>64

師の師は大師匠と言ってもっと偉いもんじゃなかったか?
と当時のオレは思ったモンだw
183ななし製作委員会:2012/02/10(金) 02:07:57.37 ID:wgYJ5d4s
セイントが脳筋だと改めて思った
184ななし製作委員会:2012/02/10(金) 02:18:15.69 ID:ba4KGcVM
>暖かく見守ってゆきたいと思います。
ホントーだな?口出さないな?
まぁ金になりゃいいってカンジで、プライドなんかもうないだろうけど。
185ななし製作委員会:2012/02/10(金) 02:21:26.63 ID:xP8LXtwY
仮にも公式が参加しない声優の名前を宣伝用にワードに埋め込むとも考えにくいので、
古谷さんはやっぱり出るのかな。
参加しないのに使ったら売名行為だよね。
声優騒動もあった後だしはそれでは姑息すぎる感じがする。
186ななし製作委員会:2012/02/10(金) 02:22:24.50 ID:SQ7jc8WJ
>>179

どこぞのテロ組織のようだなw
187ななし製作委員会:2012/02/10(金) 02:28:08.08 ID:xP8LXtwY
宣伝用のワードだったら荒木伸吾とかも入ってるだろうし。
188ななし製作委員会:2012/02/10(金) 02:30:06.49 ID:dFSB53ih
>>181
ボランティアみたいなもんだしな
アテナから労われるぐらいで人々から感謝もされない
聖域の存在を知っているロドリオ村の人々ぐらいか
189ななし製作委員会:2012/02/10(金) 02:33:37.93 ID:SQ7jc8WJ
>187

荒木さん亡くなったんじゃね?
190ななし製作委員会:2012/02/10(金) 02:40:03.19 ID:5ZLPO1Wq
>>188
しかも死後はコキュートス
191ななし製作委員会:2012/02/10(金) 02:41:53.34 ID:0923l4kD
アニメオリジナルのカノン島の少女エレーネが
一輝を「セイント様」と呼ぶのが凄い新鮮だった。

最下級のブロンズであっても、聖闘士は
その存在を知る人々にとって神の使いなんだよな。
192ななし製作委員会:2012/02/10(金) 02:44:21.29 ID:Ov0k4p4x
ロドリオ村すごくね?
聖域御用達ショップがいっぱいなんだぜきっと
193ななし製作委員会:2012/02/10(金) 02:55:11.13 ID:ba4KGcVM
>>188
だからこの世界に降臨した神は、みな富豪の元に生まれる
(身銭を切る)のだという裏設定がw
194ななし製作委員会:2012/02/10(金) 03:00:07.97 ID:wgYJ5d4s
神はカネが大好き
195ななし製作委員会:2012/02/10(金) 03:00:21.43 ID:5pveczR0
サーシャみたいに貧しかったほうが性格いいじゃん
196ななし製作委員会:2012/02/10(金) 03:02:07.45 ID:r3vLmQDs
今更ながらで素朴な疑問なんだけど最初の聖闘士星矢以降に出た物語ってなんで女聖闘士って仮面外してる人が多いの?
Ωのユナって女だろ?
197ななし製作委員会:2012/02/10(金) 03:04:04.68 ID:Ov0k4p4x
雑魚兵が出稼ぎに行ってるんじゃね
198ななし製作委員会:2012/02/10(金) 03:12:09.34 ID:22a3QWRp
すんげー伸びてると思ったらなんだこりゃ
おまいら、原作の話だけするなら懐漫板の本スレに戻ってくだせえ。あっちが過疎になってるやないの。
199ななし製作委員会:2012/02/10(金) 03:18:24.55 ID:dFSB53ih
植民地です
200ななし製作委員会:2012/02/10(金) 03:23:43.50 ID:ba4KGcVM
教皇が村で説法みたいのしてたよな。
村人の布施で生活してるのかもね。
201ななし製作委員会:2012/02/10(金) 04:14:08.32 ID:X8lwqFLK
今度の双子は〜









リンとレン
202ななし製作委員会:2012/02/10(金) 06:33:00.21 ID:t6LD+0BS
>>195
LCはスピンオフで原作じゃないから筋違いの比較になってるぞ
Ω沙織と比較するなら原作沙織とすればいい

>>198
原作の話ていうよりΩじゃどーなるか話してるだけだと思う
も少しΩ情報が出てきたら落ち着くよ
203ななし製作委員会:2012/02/10(金) 06:42:32.48 ID:2jiv4pek
Ωで掘さんの「フェニックス幻魔拳!」が聞きたいが無理か…そうか
204ななし製作委員会:2012/02/10(金) 06:53:35.86 ID:IoTZxxz5
聖闘士は表向きどんな職に就いてるだろうか?

若いのは学生と誤魔化せてもΩの時の星矢や原作黄金聖闘士等
Ωの星矢は一般人には沙織のボディガードと思われているんだろうか?
205ななし製作委員会:2012/02/10(金) 06:59:53.80 ID:Ov0k4p4x
>>204
沙織さんとこの若い衆
206ななし製作委員会:2012/02/10(金) 07:06:00.15 ID:22a3QWRp
>>204
ちょっと待て、自治厨っぽくて申し訳ないが、スレ違いにも程があるだろその話題…ヨソでやろうや。
懐漫板でもそういうたらればは腐の人の妄想が暴走しがちなので、若干嫌われてたりするんだけどね。
どうせ妄想書くならオメガに絡めた妄想にしてけれ
207ななし製作委員会:2012/02/10(金) 07:08:42.18 ID:22a3QWRp
あ、よく読んだらたらればではないね…何の職業が向いてると思う?系と勘違いした。そこはゴメン。
208ななし製作委員会:2012/02/10(金) 07:15:16.44 ID:SfXcGtjQ
>>193
沙織の財団とかは、普段から聖域にお布施を強要されていように思える
普段からアテナと聖域と聖闘士の事を知ってないと、射手座の言う事を信用しないだろうから
209ななし製作委員会:2012/02/10(金) 07:31:09.70 ID:X8lwqFLK

しかし、ここ見てるとΩでは青銅2軍も必ず何かしらの黄金に昇格していると考えるんだよな
そこそこの才能で時が経てば、青銅全員が幹部ポストに就けると考えるから凄い

子供の頃は疑問にすら思わなかった事も、大人になると変に現実的に考えてしまうな
210ななし製作委員会:2012/02/10(金) 07:44:55.42 ID:WoTEasCV
>>209
大人になって城戸光政の本当の凄さを知った
100人のパパ

黄金昇格なんて星矢くらいだろ
アイオロス早死だったし、勝手に射手座飛んできたし・・・
最悪、教皇の可能性が。 原作ならずっと目を閉じそうなタイプに変貌してるかもなw


他の青銅一軍は雑兵や若い聖闘士が

「あ、あの、前聖戦の生き残りの・・・」
「かつてあの黄金聖闘士を倒したという・・・」
「その力はかつての黄金聖闘士を凌駕したという・・・」


「ば、ばかな!」

とかほざく程度で

二軍は師匠役程度じゃね?
ライオネット蛮は弟子にクロス剥奪の上、デスクイーン島で師匠やってるよ
211ななし製作委員会:2012/02/10(金) 07:47:53.22 ID:miDenle8
星矢も黄金になったからには身長も180cm代まで伸びてるだろうな
212ななし製作委員会:2012/02/10(金) 07:48:12.40 ID:LOTiV+5j
>>209
いやそれにしても黄金やるには光速で動ける上にセブンセンシズに目覚めていないと
いけないと思うんだが、黄金聖衣着てればなんとかなるもんなのか?
213ななし製作委員会:2012/02/10(金) 07:57:18.55 ID:hsvWfTcl
青銅一軍以外の旧キャラは黄金昇格はないでしょ。あとはキキが牡羊座になってるくらいか
214ななし製作委員会:2012/02/10(金) 08:01:19.30 ID:cCXHytnx
20世紀になってなくなった星座(ケルベロス座とか)の扱いはどうなるのだろう
鉄球とか使いやすいからまた出る気もするけどさ
215ななし製作委員会:2012/02/10(金) 08:12:57.38 ID:0923l4kD
あれから十年以上も聖闘士やってれば
邪武たちも光速拳くらい撃てるようになってるさ。
216ななし製作委員会:2012/02/10(金) 08:16:40.58 ID:X8lwqFLK
>>210
城戸光政は、『こど〜も♪100人出来る?かな〜♪』 は、後付けで何かしらの
正当性を唱え御託を並べていたが、結局金に物を言わせた只のヤリマンだからな

しかし、それで世界が救われ結果的にΩが存在する訳だから
『ドリチンはΩを救う!』 なんだよな!
217ななし製作委員会:2012/02/10(金) 08:20:53.96 ID:WoTEasCV
>>211
アイオロスは14歳で死んだけど、既に身長:187cm 体重:85kg
それをすんなり着れる165cmの聖矢は凄い。

キャプテン翼みたいに成人になったらボディバランス破壊されるのは見たくないww
218ななし製作委員会:2012/02/10(金) 08:21:53.88 ID:LOTiV+5j
沙織を受け取った時点でほぼ同年代の少年が100人近く既にいたわけだからな
女の子もいなかったわけはないと思うと、一体…
219ななし製作委員会:2012/02/10(金) 08:26:16.40 ID:0923l4kD
女だから召集されなかっただけで
美穂ちゃんや春麗も城戸光政の娘だったりして
220ななし製作委員会:2012/02/10(金) 08:28:11.29 ID:WoTEasCV
青銅にも選ばれなかった城戸の落胤達がΩに出てきたらどうしよう
三軍って言えば良いのか?
三軍って、なんか軍隊の〜方面軍みたいでカッコいい


いまのソースから確実に言える事は
・聖矢 蛮 魔鈴 那智は旧作の聖衣を脱いでいる
・聖矢は黄金昇格

くらいか・・・

蛮がどうなったのか気になってしょうがないけど黄金にはなって欲しくない
221ななし製作委員会:2012/02/10(金) 08:32:42.60 ID:X8lwqFLK
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \ 
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l   そもそも13歳で沙織さんのあの体つきは全く持って、けしからん!
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |   
: : : : : : ´"''",       "''"´       l   Ωで不二子を超えるか!も楽しみの一つとです・・・ 
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \
222ななし製作委員会:2012/02/10(金) 09:06:21.21 ID:7qoCn3fr
>>220
キャンサーの那智
ピスケスの魔鈴

白銀から黄金に昇格は出来ない、というナゾの制度が導入。
そこで魔鈴「鷲座を青銅に」と提言、受理。
魔鈴青銅降格後、黄金昇格。

うん、これなら問題無い…
223ななし製作委員会:2012/02/10(金) 09:18:06.47 ID:O+PW4Twl
>>221
LCのアニメに出てきた先々代アテナは特盛だったぞ
224ななし製作委員会:2012/02/10(金) 09:19:16.58 ID:aggAoc1e
つべでペガサス幻想聞いたらこれしかOPは考えられない、と思った。
リメイクじゃないけど○○ならこの歌!の域だと思うし
225ななし製作委員会:2012/02/10(金) 09:21:53.97 ID:JydlWF9h
ぶっちゃけ前のはろくに出てこないだろな
元々人気あるキャラは主役たち食っちゃうし、整合性取るのめんどいし無理があるしで

まぁそういうの考えるの楽しいけどw
226ななし製作委員会:2012/02/10(金) 09:29:57.25 ID:t6LD+0BS
ろくに出なくてもいいが顔見せだけでもあったら燃える
ワシ座の女が魔鈴の弟子っつーのはないかな
227ななし製作委員会:2012/02/10(金) 09:38:34.83 ID:aggAoc1e
マリンに関わりがあるからこそ
わざわざ女の子を鷲座にしたと、ここでは予想されてるね
228ななし製作委員会:2012/02/10(金) 09:46:15.17 ID:X8lwqFLK
一つだけ確実な事は、Ωで昔の星矢のエリシオンのその後を、
具体的に語っちゃヤバイ!と言う事だね

今後のNDに影響が出そうだし、場合によっては御大が
今以上にやる気を無くす可能性だって出てくるかもしれない

基本的にNDの後の話と言う事になるんだろうけど、
御大の一声で、Ωもパラレルになりかねない
229ななし製作委員会:2012/02/10(金) 09:52:44.90 ID:K5ZV5jkO
>>136
オリジナルアニメだから予想しづらい
ただ、無印やLCのOVAとどの位キャストが被るのか?という点は気になる
TV版無印・OVA版無印・OVA版LCの3作品に出てる声優さんもいることだし
>>144
俺も二代目星矢の森田さんの声は普通に許容できるが
20代の星矢をイメージすると古谷さんの方がしっくりくる
230ななし製作委員会:2012/02/10(金) 09:52:46.39 ID:IEuO3R42
>>228
車田御大が描いていない以上、
最初からΩはパラレルと考えて楽しむべきだと思いますが
231ななし製作委員会:2012/02/10(金) 09:57:03.86 ID:Gqc3KnFH
>>228
そもそもΩもパラレル扱いじゃなかったっけ?

青二といえば無双の徐晃の中の人とかこないかな
渋くて悪く無いと思うんだが
232ななし製作委員会:2012/02/10(金) 10:05:04.96 ID:8LI8Yee6
>>229
>TV版無印・OVA版無印・OVA版LCの3作品に出てる声優さんもいることだし

どなたでしたっけ?
233ななし製作委員会:2012/02/10(金) 10:05:55.10 ID:UUHfT0NL
アテナ様の乳を比較してみた。
http://t.pic.to/15b1u
やはり幼少期の環境ゆえかサーシャが一番控えめな胸
大人になった沙織さんに期待
234ななし製作委員会:2012/02/10(金) 10:08:40.36 ID:0923l4kD
かつてのアニメを見ていた人なら
原作との矛盾なんて気にするだけ無駄だと
解りそうなものだが。
235ななし製作委員会:2012/02/10(金) 10:11:47.26 ID:K5ZV5jkO
>>232
関俊彦さん
TV版無印…イプシロン星アリオトの神闘士・フェンリル
OVA版無印…蠍座の黄金聖闘士・ミロ
OVA版LC…先代蟹座の黄金聖闘士兼現教皇・セージ
俺が記憶してる限りだと星座の異なる黄金聖闘士を演じたのは
多分この人だけだったと思う
236ななし製作委員会:2012/02/10(金) 10:12:11.68 ID:0923l4kD
気にすべきは原作でなくかつてのアニメ版の方かもね。

オリオン座が出るなら神闘士やコロナの聖闘士が出る
可能性だってあるし。
237ななし製作委員会:2012/02/10(金) 10:18:56.92 ID:VA0XBoCN
シオン・童虎はハーデスOVAとLCで違う声優になってたな
238ななし製作委員会:2012/02/10(金) 10:24:30.85 ID:UUHfT0NL
OVA版無印とOVA版LCだと両方出てる人は増えるんだよね

無印童虎→LCハクレイの堀内賢雄さん
無印アイアコス→LCシオンの三木眞一郎さん
無印(二代目)紫龍→LCミーノスの櫻井孝宏さん
一人を除いて立場(聖闘士・冥闘士)逆転なんだな

まぁ一番驚いたのは無印ライミからLCエルシドの中井和哉さんだがw
239ななし製作委員会:2012/02/10(金) 10:28:28.90 ID:8LI8Yee6
>>235
どうもありがとうございます
240ななし製作委員会:2012/02/10(金) 10:28:49.92 ID:UUHfT0NL
あ、ベロニカ役の子安さんはどっちも冥闘士か

先々代アテナ様は無印のパンドラだった坂本真綾さんだったから、やはり立ち位置逆転
241ななし製作委員会:2012/02/10(金) 10:31:38.56 ID:K5ZV5jkO
>>238>>240
無印オルフェ→LCアルバフィカの神谷浩史さん、
無印アイザック→LCイケロスの中尾隆聖さん、
無印(2代目)邪武→LCオネイロスの石川英郎さんも忘れないであげて
242ななし製作委員会:2012/02/10(金) 10:34:41.87 ID:K5ZV5jkO
って、中尾さんはTV版無印とLCか
勘違い失礼した
243ななし製作委員会:2012/02/10(金) 10:54:30.32 ID:8llNPMOG
青銅2軍が黄金になるのはやっぱり現実的にありえないな
白銀になって各地で師匠やってる方が合ってる
244ななし製作委員会:2012/02/10(金) 10:54:36.86 ID:wqVqBoDb
旧来のキャラや設定は忘れてもいいんじゃないかと思うな
どうみても今の子供達をターゲットにしたアニメだろ
新作子供向けアニメに本気でこうしろああしろ言うのは気が引ける
車田の原作自体、昔から整合性なんて無い
息子と一緒に生暖かく見守るわ
245ななし製作委員会:2012/02/10(金) 11:00:05.39 ID:I6YT1uge
本気で2軍が黄金になってると思ってるやつはあんまりいないと思うぞw
白銀はどの程度関わるのかな
魔鈴さんが鷲座返上してるとなったら
シャイナさんもかなぁ
246ななし製作委員会:2012/02/10(金) 11:04:56.64 ID:8llNPMOG
>>229
しばらく初代アニメ見てなくて最近久しぶりに二代目ブロンズの声を
聞いたら以外に受け入れられた(氷河と紫龍がちょっと声が似てるような気がするが)
ただペガサス流星拳の発音の違いが気になる
初代「ペガサスりゅうせいけーん!」
二代目「ペガサスりゅうせっけん!」
247ななし製作委員会:2012/02/10(金) 11:06:46.80 ID:20gpuezi
>>226
「死ねば?」とか言われながら修行したのか
師匠譲りの謎クールヒロインだったらいいなあ
248ななし製作委員会:2012/02/10(金) 11:08:11.76 ID:0923l4kD
キン肉マンも王位争奪編で大幅に声優代わったけど
二世では可能な限り旧アニメ版の声優使ってたし、

Ωも可能な範囲で良いから旧キャラはオリジナルの声優を
使って欲しいわ。
249ななし製作委員会:2012/02/10(金) 11:11:22.75 ID:8llNPMOG
てか魔鈴さんが引退してたら素顔が見れるぞ
250ななし製作委員会:2012/02/10(金) 11:12:22.36 ID:dQCivyU8
ギルティさんみたいにずっと仮面かぶってる予感
251ななし製作委員会:2012/02/10(金) 11:23:54.39 ID:0923l4kD
>>245
ただ、氷河と市が被ってる以外は
おそらく原作者意図的に青銅の誕生日バラけさせてるからね…

一輝が獅子座、瞬が乙女座を着たのも誕生日準拠だし
252ななし製作委員会:2012/02/10(金) 11:32:57.39 ID:qUBl27rO
今回のペガサスは聖矢と沙織さんの子供なのかい?
253ななし製作委員会:2012/02/10(金) 11:33:02.68 ID:n3So+NuH
>>228
まさかΩが原作、NDの正統経路と思ってないだろうね?
原作とND以外は全て車田が「星矢」クレジットを貸してるだけのパラレルものだよ
254ななし製作委員会:2012/02/10(金) 11:49:43.52 ID:aggAoc1e
今の声優さんは分からない。
無印では難波さんがやたら使われてるなあと思った。便利だったんだろうか
アフロ、ジュリアン、劇場版は真紅以外は三作オリキャラ。
255ななし製作委員会:2012/02/10(金) 11:52:40.42 ID:MP4Hv/5X
>>224
ソルジャードリームディすんな、ボケ
256ななし製作委員会:2012/02/10(金) 11:53:35.20 ID:s9Oi8wzC
詳しくは知らないけどオーロラサンダーアタックや
アニメ版(セイントクロス版?)の若かりし頃の童虎の姿とかが
原作に影響を与えたみたいな話は聞いた事がある
257ななし製作委員会:2012/02/10(金) 12:02:22.24 ID:0923l4kD
紫龍「今までドラゴンの盾を力任せに砕いた奴はいても、ここまで鋭利に切り裂いた敵はいなかった」

一輝「俺はサガのアナザーディメンションからも生還した男」

という台詞はアニメ版のエピソード意識してるしね。
車田正美はアニメ版との整合性など考えていないが
全く別物と考えてるわけでもなさそう。
258ななし製作委員会:2012/02/10(金) 12:08:32.27 ID:O2qsceC8
>>257
アナザーディメンションは修正されてるんだが…
259ななし製作委員会:2012/02/10(金) 12:10:52.01 ID:IEuO3R42
>>256
童虎ェ…?
http://www.mandarake.co.jp/information/2008/05/27/21fko06/p1.jpg

キグナスダンスに影響されて、原作のミロ戦なんかで舞ってるポーズが描かれたり
アニメミロが赤いマニキュア塗ってたのが原作にもフィードバックされたりというのはあったね。
260ななし製作委員会:2012/02/10(金) 12:15:04.21 ID:n3So+NuH
童虎はアニメでも原作でも一番外見が安定してないw
原作からNDにかけては肩より少し短いくらいの黒髪で安定してるから
アニメも統一すらいいのにとは思う
261ななし製作委員会:2012/02/10(金) 12:19:54.70 ID:BtplEGJc
>>235
三ツ矢雄二

乙女座のシャカ 
天秤座の老師(スマップミュージカル)
262ななし製作委員会:2012/02/10(金) 12:22:32.72 ID:UUHfT0NL
童虎の外見はアニオリの王虎(紫龍の兄弟子、つまり童虎の弟子)が
元になってると思う…つまりアニメ逆輸入
http://www.icavalieridellozodiaco.net/archivi/settei/set69.htm
…いやあんまり似てないな
263ななし製作委員会:2012/02/10(金) 12:24:41.82 ID:K5ZV5jkO
>>261
うわ、そこまでは知らんかったw
264ななし製作委員会:2012/02/10(金) 12:27:33.73 ID:n3So+NuH
>>262
似てねえw 目つき悪いしww
265ななし製作委員会:2012/02/10(金) 12:35:49.92 ID:/33e1e0I
266ななし製作委員会:2012/02/10(金) 12:39:09.43 ID:IoTZxxz5
OP曲はジャムプロジェクトがカバーした ペガサス幻想
ソルジャードリームでお願いします
267ななし製作委員会:2012/02/10(金) 12:40:18.12 ID:8LI8Yee6
>>265
かっこいい
268ななし製作委員会:2012/02/10(金) 12:41:18.28 ID:lDQ8qcm4
>>266
ありがちだな…だがそれがいい
269ななし製作委員会:2012/02/10(金) 12:47:10.69 ID:qI4gk1BX
>>235
関俊彦
集英社カセット版善サガ
270ななし製作委員会:2012/02/10(金) 12:47:57.15 ID:IEuO3R42
271ななし製作委員会:2012/02/10(金) 12:49:25.48 ID:vLzewozL
十に満たない子供を虐待死させる聖域
そんな場所に百人の子供を送り込むジジイ
272ななし製作委員会:2012/02/10(金) 12:56:59.58 ID:8LI8Yee6
善サガの声優さんの息子さんが
LC射手座のシジフォス役だとか聞いたことはある
273ななし製作委員会:2012/02/10(金) 12:59:12.45 ID:AXoiSJ83
東映ってことはバックは集英社?秋田書店じゃなく。
どちらにせよ東映製作じゃ良くも悪くも佳作以上にはなりそうにないな。
274ななし製作委員会:2012/02/10(金) 13:07:07.69 ID:22a3QWRp
>>273
もうさすがに(C)表記から集英社消えてるよ。
利益取られたくないからリメイクとかじゃなく完全オリジナルにしたのか?とも推測されてた。
275ななし製作委員会:2012/02/10(金) 13:13:34.84 ID:UUHfT0NL
>>272
シジフォス役は野島裕史さんで善サガは野島昭生さん
なのでLC獅子座のレグルスに野島健児さんを使えば家族で星矢キャラ制覇とか言われていた
その際にはレグルスの先代獅子座のイリアスに野島昭生さんを使えば面白いとも言われてた
(イリアスはレグルスの父親でシジフォスの(親子近く年の離れた)兄)
276ななし製作委員会:2012/02/10(金) 13:16:19.13 ID:IoTZxxz5
>>275
アテナ沙織は潘さん
回想シーンは潘さんの娘さんで

277ななし製作委員会:2012/02/10(金) 13:31:44.64 ID:K5ZV5jkO
>>275
確かイリアスは10年前に死んで享年36〜37だったか?
すると聖戦開始時点まで生存してたとすると、46〜47歳
シジフォスが29歳だから、相当歳の離れた兄弟だな
278ななし製作委員会:2012/02/10(金) 13:32:51.73 ID:22a3QWRp
申し訳ないけど潘さんは声が変わって完全なおばさん声だからもう…
最後の映画では魔鈴さんシャイナさんの声の人ももれなくおばさん声になって、時の流れの残酷さを痛感した。
279ななし製作委員会:2012/02/10(金) 13:36:58.50 ID:IoTZxxz5
潘さんの娘さんでアテナ沙織

280ななし製作委員会:2012/02/10(金) 13:44:15.52 ID:I6YT1uge
潘さんの娘さんとやらは無名の声優なの?
名前で呼んでやれよ
そもそも沙織さんのイメージに合うかどうかのほうが重要だろ
281ななし製作委員会:2012/02/10(金) 13:46:19.17 ID:IEuO3R42
原作の直接的な続きだったハーデスOVAとは違うんだから
あんまり昔の声優にこだわる必要はないと思うんだがなー。
282ななし製作委員会:2012/02/10(金) 13:51:05.16 ID:I6YT1uge
だな
283ななし製作委員会:2012/02/10(金) 13:51:51.01 ID:WINaX5ls
>>281
俺もそう思うよ
NDアニメ化ってのなら原作版アニメの声優でってのもわかるが
それ以外は原作とは別物なんだからこだわりは全くない
284ななし製作委員会:2012/02/10(金) 13:56:30.38 ID:0923l4kD
原作は関係ない。

同じ東映が作るアニメなら声優はやっぱ気になるよ。
285ななし製作委員会:2012/02/10(金) 14:01:16.90 ID:X8lwqFLK
>>230 >>231 >>253

なぬ〜〜〜!

Vガンダムの様な、『絵柄も内容も新ガンダムだが、一応宇宙世紀だよ!』 と、
同じノリの作品かと思ったよ

まぁ正統だろうがパラレルだろうが、星矢というだけで懐かしいし
面白ければ何だって構わないけどね
286ななし製作委員会:2012/02/10(金) 14:04:25.51 ID:zb/96672
普通に考えて新作アニメはアニメの続きであって
原作の続きというわけではないんではないか?
アニメで作ってた設定はそのまま引き継ぐだろう
声優は魔鈴さんやシャイナさん出てくるなら三十路だろうから別におばさん声で構わんと思う

しかし、もしも原作の続きであってアニメの続きでないというなら
クリスタルセイントは無かった事にしてくれ
氷河がカミュの事を師のごとき云々とアニメでもゲームでも毎回言ってるのが一々感動薄くすなるっつーか
287ななし製作委員会:2012/02/10(金) 14:08:52.92 ID:IEuO3R42
>>285
>>2に本家とパラレルの相関図があるから確認するといい。
まだ始まったばかりで先の見えないNDを考慮してΩを作ってるとは思えないから
たぶんその辺のことは触れられないと思う。
エリシオンから全員無事に帰還した、というifの世界の物語として楽しめばいいんじゃないかな。
288ななし製作委員会:2012/02/10(金) 14:10:11.42 ID:dxHg1HEK
人気そこそこの最近の若い声優さんも普通に起用するのでは?と予想。
スレ見て思ったけど
世代性別関係なく☆矢はファン同士みんな仲良くていいな。こういう作品は最近では珍しいと思う。
289ななし製作委員会:2012/02/10(金) 14:11:07.13 ID:o/+Yznl7
アニメの続きということは、
天界編序章で
転生できないように魂を柱にくくりつけられた黄金達が
聖域の背景として登場するんだろうか…
290ななし製作委員会:2012/02/10(金) 14:14:07.75 ID:EoxAPXz4
星矢は古谷さんがいいけど(それほどには変わってないと思うし)
沙織さんとかはあんまり老けてたら微妙だな
いくら大人とはいえ…
291ななし製作委員会:2012/02/10(金) 14:26:44.39 ID:IEuO3R42
>>288
このΩスレも今はわりとおとなしいけど
残念ながら星矢スレは各作品好きの対立でしばしば荒れちゃう。
対立を煽って楽しんでる輩もいるのでどうしてもね。

Ωはテレビアニメってことで、昔星矢見てたけど
最近のは知らないって人も多く来ると思うから
古参新参仲良く見られればいいなと思ってる。
292ななし製作委員会:2012/02/10(金) 14:34:02.64 ID:22a3QWRp
>>288
何気に派閥あるからファンみんなが仲良いなんてことはないよw
アニメ派と原作派(車田ファン)も声優交代騒動で仲悪くなったし、
昨日もなぜかΩスレがLCファンとアンチの殴り合い会場になりかかってたし。
>>289
天界編ってスーパージャンプに漫画版がのったりしたし、普通に集英社も絡んでるよね。
三部作の途中で終わってるし出来に御大激怒とも言われてるし、
版権元がアレだしで天界編の設定は出せないんじゃないかな。
293ななし製作委員会:2012/02/10(金) 14:35:44.50 ID:X8lwqFLK
>>287

>エリシオンから全員無事に帰還した、というifの世界の物語として楽しめばいいんじゃないかな。
そ〜だね、そうするよ (^^;)

ところで今の人は、アニメ見る時、結構声優さんを気にするものなんだね
アニメ見る時、ストーリーとか絵柄とかだけ楽しんでいるが、
『どの声優さん?』 とか考えないで見ているよ!
アニメの見方も色々あるんだね・・・
294ななし製作委員会:2012/02/10(金) 14:43:24.20 ID:rBTAf8Xn
子供の時は声優とか興味なかったけど
今は声聞いてダメ音感で声優この人かな?
と思う程度
アニメ好きは監督からシナリオライター全てチェックするんだろうけど
俺は見れるだけで満足
295ななし製作委員会:2012/02/10(金) 14:44:51.53 ID:0923l4kD
アニメファンでも何でもない只のTV視聴者は
声優なんて変でなければ誰でもいいし
各回の作画や演出の違いも気にしないんだろうね…
296ななし製作委員会:2012/02/10(金) 15:03:23.81 ID:BVxX4YKQ
作画の違いは気になるだろ
子供の頃は絵が下手な回と上手い回があるのは不思議だった
297ななし製作委員会:2012/02/10(金) 15:05:03.54 ID:uRuIWpGx
ブライトみたいな納得の人選なら良かったのにね
298ななし製作委員会:2012/02/10(金) 15:09:10.53 ID:feuNgORb
ガンダムもZの映画でヘマしたのでそれの反省では
299ななし製作委員会:2012/02/10(金) 15:10:13.61 ID:20gpuezi
絵は期待してる
脚本が心配
300ななし製作委員会:2012/02/10(金) 15:16:47.80 ID:CV6rAyMC
>>195
サーシャって誰と思ったら他人に描かせてるのか。
悪いけど車田以外は同人だと思ってる。
301ななし製作委員会:2012/02/10(金) 15:19:00.25 ID:UTLQIT9k
無印とNDだけ読んどけばおk
302ななし製作委員会:2012/02/10(金) 15:19:13.93 ID:feuNgORb
>>189
検索キーワードなら、生存してるかどうかは関係ないよ
生きてるからってことなら、著名人が出演するかのように見せかける詐欺ってことになってしまう

>>248
ビックリマンの新作でもオリキャス使いまくってたな
303ななし製作委員会:2012/02/10(金) 15:20:17.98 ID:TW7W+uus
>>280
新ハンターハンターのゴンだよ
304ななし製作委員会:2012/02/10(金) 15:24:55.08 ID:BpnMZdwq
>>302
ゼウス、デビル、ロココと嫁、あと息子も最終回に出たな

ヤマトは旧牛若だったし
305ななし製作委員会:2012/02/10(金) 15:39:10.10 ID:X8lwqFLK
>>296
そう言えば昔のアニメは回ごとに 『違うアニメか?』 と言う位に作画が違うのが存在したね
今みたいにネットがあるわけでも無いし、別に目くじら立てる人もそんなに居なかった気がする

Ω、色々な意味で成功すればいいけどな〜
306ななし製作委員会:2012/02/10(金) 15:41:13.91 ID:lDQ8qcm4
「聖闘士星矢(´・ω・`)」とならないことを祈る
307ななし製作委員会:2012/02/10(金) 15:42:21.66 ID:EoxAPXz4
聖闘士星矢ω
308ななし製作委員会:2012/02/10(金) 15:44:21.54 ID:lDQ8qcm4
それにしても、何で「Ω」なんだろうね
「OMEGA」じゃ駄目だったのかな

「聖闘士星矢OMEGA」だとガンダムみたいだからか
309ななし製作委員会:2012/02/10(金) 15:56:20.59 ID:wgYJ5d4s

ωオメコ
Ωチンコ

310ななし製作委員会:2012/02/10(金) 15:59:16.44 ID:CV6rAyMC
アルファからオメガまで。
Zガンダム(決定打と思い込ませて続編ズルズル)と同意かもねw
311ななし製作委員会:2012/02/10(金) 16:15:21.24 ID:psBFtv3v
個人的には 星矢がハーデス編で人気が失速したのは 1対1の対決感が無くなったからだと思う やはりどんな形であれ 敵がどんな卑怯者でも 悪でも サシ勝負にはこだわって欲しいな
312ななし製作委員会:2012/02/10(金) 16:17:59.64 ID:pkw8D0AS
ポセイドンも複数かかりだったじゃん
313ななし製作委員会:2012/02/10(金) 16:19:06.37 ID:/4W2ANIT
敵にデフレ感漂ってたからだろ
314ななし製作委員会:2012/02/10(金) 16:37:44.67 ID:IEuO3R42
>>300
実際、車田以外の星矢は本家ではない。>>253の言うとおり
『星矢』クレジットを車田から貸し出されてるだけのもの。
スピンオフ、パラレル作品、公式亜流、公式同人と
いろいろ言い方はあるけど本家以外はどれも同じ。
このΩも新しく始まる公式同人作品。
それを前提に楽しんでいきましょうってスレ。
315ななし製作委員会:2012/02/10(金) 16:49:41.74 ID:bawX++/r
しかし無印ではサガの反乱を放置・協力していた蟹、山羊、魚はおろか問題のサガ自身ですら「力がなければ地上の平和を守ることは出来ないからこれでくたばるような女神ならいらない」と、
なんだかんだで地上の平和の為だと思ってやっていた(そういう意味ではある意味老師も同類)のに
NDの裏切り黄金組と来たら………
316ななし製作委員会:2012/02/10(金) 16:50:02.68 ID:psBFtv3v
キン肉マンの王位争奪 ハーデス編といい敵の数増やすと 作者的には長期のネタは確保したと思っても バトルが散漫になって人気低下がお約束だからな やっぱり敵は10人前後 実力差はあっても基本同格にして欲しいな
317ななし製作委員会:2012/02/10(金) 16:51:48.89 ID:PVvYa2u/
CG映画はΩと関係ないのかな?

さとうって誰か知らんけど
318ななし製作委員会:2012/02/10(金) 16:56:55.39 ID:22a3QWRp
>>311
だからと言って1人が苦しみながら戦ってるのに仲間が後ろでつっ立って見てたりしたら滑稽だし、
ここは俺に任せて先に行け!も時間制限あるクライマックスとか以外では無意味すぎてそう乱発はできないし。
なので名物の二手に別れよう!ができない場合、2対1とかはしょうがない気がする。
NDでは別れる理由がめんどくさかったからか、最初から5人バラバラですれ違い状態にさせられたがw

Ωでもタイマンにこだわって仲間は後ろで応援してるみたいな描写になったら苦笑するな。
たまにそんなアニメあるけど。
319ななし製作委員会:2012/02/10(金) 17:00:34.20 ID:MvTGZHCR
>>317
タイガー&バニーとか鴉の監督
最近はヒーローものでよくセルキャラとCGアーマー使ってるから
そのせいで選ばれたのかもな
もしかするとオメガと他の星矢の間のストーリーになるのかもな
20代後半首寸前のペガサス聖闘士が若手新人聖闘士と共に戦うみたいなのw
320ななし製作委員会:2012/02/10(金) 17:02:05.44 ID:o/+Yznl7
どうしてもオメガじゃなくてオームと読んでしまう原作ファン
321ななし製作委員会:2012/02/10(金) 17:05:18.78 ID:bawX++/r
>>320
電気抵抗乙
オームは人名で、電気抵抗単位のΩをオームって読むのはそこから来てて、Oだと数字の0と混同するからギリシャ文字にしたからで、
それ以外ではΩにはオームって読み方は無いからな
322ななし製作委員会:2012/02/10(金) 17:07:00.47 ID:MvTGZHCR
まあ男塾だってDBだって北斗の拳だって特殊なシチュエーション以外全部タイマンだしな
ワンピースだってその話のボスみたいなの倒すときはタイマンだし
仲間はたいてい観戦してるだけで怠慢だな
323ななし製作委員会:2012/02/10(金) 17:13:57.13 ID:IelD3B+a
>>321
まさにお前は何を言ってるんだ状態
大丈夫か?
324ななし製作委員会:2012/02/10(金) 17:18:06.76 ID:X8lwqFLK
>>322
男塾は1体1の試合が殆どで、DBや北斗の拳は主人公レベルが高すぎて
他のメンバーが援護不能(ジャマ)というのがあるけど、
ワンピースは場合は場面によっては、ゾロやサンジが援護に入ってもいいのでは?
と言うのが確かにあるね・・・
325ななし製作委員会:2012/02/10(金) 17:21:02.88 ID:22a3QWRp
>>319
冗談でも嫌だわそれ>タイバニ風星矢
タイバニってとにかくグダグダだったけど最初と最後は良かった印象。
映画なら途中の停滞とかもないだろうし良くなるといいね。
326ななし製作委員会:2012/02/10(金) 17:38:19.72 ID:PVvYa2u/
たまに見るタイバニってタイガーバニーのことか

タイリトルラバーかと思った


319ありがとー
327ななし製作委員会:2012/02/10(金) 17:44:05.77 ID:kGgEZo80
ND読んだけどやっぱりあのお方たちの声で再生される!
328ななし製作委員会:2012/02/10(金) 17:46:26.77 ID:WINaX5ls
>>327
シジマがグレーゾーンの声で再生されたかね
329ななし製作委員会:2012/02/10(金) 17:52:13.06 ID:WoTEasCV
前聖戦は初の「完全勝利」でしょ?
生き残りが多数居ても不思議は無い、とは思うんだけどな
330ななし製作委員会:2012/02/10(金) 17:58:55.63 ID:pkw8D0AS
前ってのは星矢達のって事?
まあ1軍青銅、2軍青銅なら生き残ってるだろうけど
331ななし製作委員会:2012/02/10(金) 17:59:37.11 ID:hsvWfTcl
ユナからエアヒロイン臭を感じるが大丈夫なのだろうか
332ななし製作委員会:2012/02/10(金) 18:03:13.90 ID:aggAoc1e
ハーデス討ち取った以上未来聖戦が使えないね
一応アテナは対ハーデス相手のために生まれるんだよね?
沙織で打ち止めって認識でいいのかな
333ななし製作委員会:2012/02/10(金) 18:05:51.11 ID:hsvWfTcl
ポセイドン編ディスんなよ!
334ななし製作委員会:2012/02/10(金) 18:13:40.04 ID:rdsgHlhn
冥闘士とハーデスの肉体を滅ぼして初の完全勝利
星矢たちが特別な存在である設定とかあった?
335ななし製作委員会:2012/02/10(金) 18:21:17.04 ID:hsvWfTcl
星矢(というよりペガサス)はかなり特別扱いなんじゃないかね。
次いでハーデスの器の瞬、初の鳳凰星座の聖闘士一輝もなかなか特別。逆に氷河や紫龍は師匠に恵まれたくらいじゃないか
336ななし製作委員会:2012/02/10(金) 18:25:27.88 ID:o/+Yznl7
>>332
この世に邪悪がはびこる時に現れるんじゃね?
ハーデスに限定したもんでもないだろう
337ななし製作委員会:2012/02/10(金) 18:44:32.43 ID:IEuO3R42
そういえばアステリオンって生きてるんだよなあ。
サガの乱で改心した数年後、黄金昇格、教皇任命もあるのかな。
サトリの法という強力な能力もあるから、能力的には申し分ない気がする。
338ななし製作委員会:2012/02/10(金) 18:45:28.49 ID:IEuO3R42
改心と書いちゃったけど
教皇を信じてただけだから悪いやつではないんだ;
339ななし製作委員会:2012/02/10(金) 18:46:07.52 ID:20gpuezi
そういえば叔父のポセイドンやハーデスには無体を働きまくる本編なのに
天界編の映画では義理の兄妹にメロメロの沙織さんなんだよなあ
まあいつも一旦従って聖闘士が勝ち進んだら牙を剥く戦術だから変わりないかもしれないけど
340ななし製作委員会:2012/02/10(金) 18:48:38.04 ID:20gpuezi
義理じゃなかった。片親違いだっけ
341ななし製作委員会:2012/02/10(金) 18:55:07.66 ID:8LI8Yee6
ゼウスパパとの関係が気になるな
342ななし製作委員会:2012/02/10(金) 18:58:52.40 ID:dadG/qUS
今度の双子はクリスとトリス
343ななし製作委員会:2012/02/10(金) 19:01:27.51 ID:hsvWfTcl
NDではアルテミスと会ってたけどやっぱ沙織さんは問題児扱いっぽかった
344ななし製作委員会:2012/02/10(金) 19:17:37.39 ID:wgYJ5d4s
海界の神・冥界の神を倒してきた星矢達やアテナにかかればマルスなんてカスだろ
345ななし製作委員会:2012/02/10(金) 19:18:41.39 ID:R2FAmE/n
>>332
神話の頃の肉体が無くなっただけで次からは瞬のような器で聖戦挑んでくるんじゃないか?
ポセイドンは聖戦する時毎回器に海運商の一族使ってるんだし
346ななし製作委員会:2012/02/10(金) 19:28:46.71 ID:9nJWFMyL
>>345
ハーデスは器も使う気起きないんじゃないか?
お気に入りの肉体も壊されるし器に抵抗されて死にかけるし初めて分離させられたり
色々と衝撃だっただろう
347ななし製作委員会:2012/02/10(金) 19:30:30.34 ID:wgYJ5d4s
ハーデスってガラスのハートのイメージ
348ななし製作委員会:2012/02/10(金) 19:35:05.42 ID:R2FAmE/n
>>346
逆にお気に入りの肉体無くなってアテナ憎しでめちゃくちゃするかもよ?
でも最後は壺に封じられる場面しか思いうかばないけどwww
349ななし製作委員会:2012/02/10(金) 19:45:14.57 ID:AXoiSJ83
>>209
二軍は黄金聖衣の方に拒否されると思うんだが。
350ななし製作委員会:2012/02/10(金) 20:07:49.45 ID:0923l4kD
>>344
でも冥闘士の大半を倒したのはシャカやカノン達黄金だよね
351ななし製作委員会:2012/02/10(金) 20:11:59.21 ID:pkw8D0AS
冥界の二流神以外アテナご本人が封印したり倒したりしてないか
352ななし製作委員会:2012/02/10(金) 20:25:30.36 ID:hsvWfTcl
Ωでは神聖衣発現やるのかな?それとも黄金レンタルまでだろうか
353ななし製作委員会:2012/02/10(金) 20:28:23.19 ID:PQJKc+ET
光牙に星矢の射手座レンタルは間違いなくやると思う
354ななし製作委員会:2012/02/10(金) 20:30:32.49 ID:1qbARSo0
>>332
最初の聖戦は対ポセイドンでしょ
基本的に聖戦は対オリンポスの神との戦いだと
認識してるんだが
355ななし製作委員会:2012/02/10(金) 20:30:51.09 ID:RoUsZkzY
本放送まで100スレいきそうな勢いだなw
356ななし製作委員会:2012/02/10(金) 20:32:11.31 ID:RMagi9RY
>>350
聖闘士は露払い役
最終的には神vs神になる
357ななし製作委員会:2012/02/10(金) 20:36:33.33 ID:RoUsZkzY
ゼウスとの戦いにケリがつく時ってくるのかな?あればそれで星矢の話終わりそうだから難しそうだけど
358ななし製作委員会:2012/02/10(金) 20:41:29.35 ID:V1+wUNAI
>>254
あと水島裕さんも
359ななし製作委員会:2012/02/10(金) 20:45:21.71 ID:Y2JWd5Y9
>>357
御大の構想にはあるだろうがあのペースでは描き切る前に・・・
360ななし製作委員会:2012/02/10(金) 20:48:54.11 ID:aggAoc1e
ポセとハデが自身の肉体使うのを嫌がってる間に
アテナはバンバン免疫つけてすっげえ強い肉体になった感じ
361ななし製作委員会:2012/02/10(金) 20:58:06.57 ID:PQJKc+ET
どこかで読んだアテナの説明
「殺すのに時間がかかる上聖闘士を呼び寄せるので厄介」が的確すぎる
362ななし製作委員会:2012/02/10(金) 21:01:51.29 ID:RoUsZkzY
今にして思うとアテナの胸に矢を突き刺した奴(名前忘れた)ってたいした奴だよな・・・
363ななし製作委員会:2012/02/10(金) 21:03:02.68 ID:/4W2ANIT
あわや神殺しするところだったからなあの矢座の白銀聖闘士の人
364ななし製作委員会:2012/02/10(金) 21:23:32.57 ID:AOV7U0cF
状況から鑑みて白羊宮でムウが青銅聖闘士達の聖衣を修復するために使った血は
矢座(サジッタ)のトレミーの血
365ななし製作委員会:2012/02/10(金) 21:24:19.08 ID:4z8C9h2H
>>353
本来の持ち主生きてる場合もやるのかな?
366ななし製作委員会:2012/02/10(金) 21:29:44.21 ID:VA0XBoCN
>>365
老師生きてるのにライブラのクロス装着できた紫龍がいるだろ
367ななし製作委員会:2012/02/10(金) 21:30:42.23 ID:iFiP7Lzy
ポセイドンやアベルらが言ってた神に矢を射るとその身に跳ね返ってくるという理論は
沙織さんだと発動しないんだな
368ななし製作委員会:2012/02/10(金) 21:44:12.81 ID:1qbARSo0
>>367
前にいた星矢たちが邪魔で矢が見えなかったとか?
369ななし製作委員会:2012/02/10(金) 21:49:27.52 ID:43ww6ZK1
一応、黄金製だと神を傷つけることが出来るっていう解釈だよな
黄金の短剣然り
矢といいサガがどうして持ってたのか、出自が全く不明だけど
370ななし製作委員会:2012/02/10(金) 21:49:51.06 ID:LOTiV+5j
>>367
それすらも、大いなる神の意思だったんじゃないかね
仮に犠牲が大きいとしても、結束のために
371ななし製作委員会:2012/02/10(金) 21:56:45.64 ID:0923l4kD
372ななし製作委員会:2012/02/10(金) 21:57:30.61 ID:9nJWFMyL
>>367
沙織さんは神としても歴代アテナの中でも異端な存在だったから
それにあの時点ではアテナとして完全覚醒してなかったと思う
373ななし製作委員会:2012/02/10(金) 21:58:35.80 ID:0923l4kD
みんなサッサと矢をかわして誰も沙織さんを守ろうとはしない、
と当時から言われていたw

まだネットの無い時代なのでファンロードなんかで
374ななし製作委員会:2012/02/10(金) 22:00:38.37 ID:PQJKc+ET
味方というか自分に仕える戦士である聖闘士にマジで矢を放たれるなんて前例になかったんだろう
375ななし製作委員会:2012/02/10(金) 22:03:55.49 ID:43ww6ZK1
あれだけ啖呵きっといて
クロウのジャミアンにあっさり捕まってたしな
ライトニングボルトマジ受けしてたらどうなってたやら…

>>373
ダ星矢の絵で連想したw
376ななし製作委員会:2012/02/10(金) 22:08:05.13 ID:9nJWFMyL
初期の沙織さんははったりと度胸でなんとかなると思ってたすさまじい女神だった
星矢たちがそういうのをほっとけないやつらで良かったなw
377ななし製作委員会:2012/02/10(金) 22:17:45.19 ID:OmI0mh3l
沙織さんがピンチにならなきゃ話が進まないから仕方ない
安全な場所から指示する官僚タイプじゃない所もまぁ良いんじゃないか
378ななし製作委員会:2012/02/10(金) 22:25:27.37 ID:aggAoc1e
アバウトだよね。カノンのこともあっさり許すし
たぶん仮面の掟とかアテナエクスクラメーションとか
知らなさそう。自身の血と髪のことも知らないみたいだし
379ななし製作委員会:2012/02/10(金) 22:25:52.08 ID:wgYJ5d4s

前作は同世代か年上に守られてきた沙織さんだが、今度は一回り以上年下のガキ連中のお荷物になるのか
恥を知れ!
380ななし製作委員会:2012/02/10(金) 22:30:07.96 ID:PQJKc+ET
光牙「我が母を侮辱することは許さん」
381ななし製作委員会:2012/02/10(金) 22:32:22.88 ID:OmI0mh3l
>>378
あらやしき を理解出来たからなぁ
仮面はアテナでなくても知ってるだろうw気になるわ
382ななし製作委員会:2012/02/10(金) 22:44:38.26 ID:uCUvgBcp
でも原作→NDの流れだと童虎にMISOPETA-MENOS施したのは沙織ということになるんだぜ
383ななし製作委員会:2012/02/10(金) 22:45:27.63 ID:wgYJ5d4s
>>380
マザコン話になりそうな悪寒
384ななし製作委員会:2012/02/10(金) 22:50:54.52 ID:1X360AVi
しかしあの沙織さんが母親とは感慨深いものがあるな…
385ななし製作委員会:2012/02/10(金) 22:54:34.45 ID:UUHfT0NL
>>383
氷河「マザコンで何が悪い」
386ななし製作委員会:2012/02/10(金) 22:55:33.99 ID:wgYJ5d4s
マザコン氷河はワラうところだったしなw
387ななし製作委員会:2012/02/10(金) 22:56:49.31 ID:hC5dcNya
聖闘士はアテナを守るのが使命だからな
光牙は氷河顔負けのマーマ依存になっててもおかしくない
388ななし製作委員会:2012/02/10(金) 22:58:02.01 ID:goIGtZdl
前聖戦の時と比べて星座が減ってる訳だけど聖闘士やクロスの数も減ってるんだろうか?
無くなった地獄の番犬座はいるから守護星座が無くなった聖闘士が他にもいるのか?
389ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:01:32.34 ID:dQCivyU8
Ωは必殺技が偏ってそうな面子だな
氷とか出しそうにない
390ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:02:18.32 ID:1X360AVi
今気づいたけど光牙(こうが)と氷河(ひょうが)って字面と響きが似てるな
…まさか、な
391ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:03:17.38 ID:TRX52l/d
NDでシオンや童虎、水鏡は青銅から白銀にランクアップしたんだっけ?
守護星座って設定は御大自身も無しにしてそう
392ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:05:01.06 ID:TRX52l/d
ひよっこ青銅なら原作みたいにまず質素なパーツの聖衣からスタートして欲しいよな
旧アニメは最初からパーツが多くて驚いた
白銀と同じくらい身体を覆ってたから。
393ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:06:09.22 ID:gQxlth2U
>>391
シオンと童虎は青銅から黄金に昇格した
正統続編でそう描くんだから守護星座云々はもはや関係ない
394ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:08:58.77 ID:K2mcgydU
修行の光景
光牙「ま〜ま!」
氷河「もっと腹から声を出せ!」
395ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:10:04.88 ID:0923l4kD
オリオン座がレギュラーになるようだが…

ぐるぐるキックは正直かっこわるいので止めて欲しい。
396ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:10:13.00 ID:OmI0mh3l
>>390
天才あらわる
397ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:11:44.28 ID:9K6WmqSM
>>391
水鏡は最初から白銀
398ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:12:14.83 ID:TRX52l/d
>>394
ライオネットがアイザックポジションで第2期で敵側に就くとかかな
399ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:12:26.77 ID:IEuO3R42
ペガサス光牙  → 流星拳撃つスピードタイプ
ライオネット蒼摩 → パワータイプ
ドラゴン龍峰 → 最硬の聖衣を脱ぐタイプ
オリオンエデン → クールなお助け役、一輝+氷河
ウルフ栄斗 → 解説役・聖闘士忍法?

こんなところか?
400ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:12:30.01 ID:g/RGciqY
光牙は沙織を何て呼んでるんだろうな
母さん?お母様?それとも沙織ママ?w
401ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:13:46.51 ID:aggAoc1e
絶対青銅達で子育て手伝ってるよね
あのお嬢が一人で育てたとはとても思えない
402ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:14:49.47 ID:gQxlth2U
>>397
昇格したとされてるから青銅→白銀ってことじゃないか?>水鏡
403ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:16:22.33 ID:TRX52l/d
>>402
あのときの絵で童虎は足が遅そうだったなw
404ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:19:18.99 ID:ENYZSy0/
沙織さん一人で子育てを出来るとは思えない
別の奴も光牙の面倒を見たんだろうな
405ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:21:17.31 ID:m934LZRJ
>>403
というよりほか2人と比べて修行に不真面目な感じw
後のあの老師の性格になるとは思えない脳筋&熱血漢だしな


アテナは処女神だから結婚はもとより子を産むのもなしだから
みんなの大いなる母って感じなんだろうけど、まあ雰囲気はあるかな
406ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:22:57.23 ID:wesSFpZs
ペガサス・ドラゴン→技もそのまんま
アクィラ→飛び蹴りはイーグルを継承しそう
ライオネット→無属性の肉体派系な技
ウルフ→忍者の末裔で先代の技もあるしおそらく風使い
オリオン→こいつだけ予想つかんな
でも顔や設定からして亡霊のジャガーみたいな突進技使うとは思えない…
407ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:23:20.22 ID:gDjlV/OV
息子に馬乗りになる沙織さん
408ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:24:23.89 ID:K2mcgydU
星矢のおきまりやってくれるんだよな?
光牙「龍峰だいじょうぶだったか」
龍峰「光牙兄ちゃん来てくれんだね」

エデン「光牙お前は甘いんだよ、俺は好きにやらせてもらうじゃあな」

栄斗「以前里長に聞いたことに聞いたことがある・・・・」
409ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:25:05.37 ID:AOV7U0cF
しかしあれだな設定に関して言えば
車田先生よりここにいる人たちのほうが詳しいんじゃないかと思ってしまう
410ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:25:43.23 ID:OmI0mh3l
>>405
アテナは処女神だけど子供産んでるよ
411ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:27:01.34 ID:wgYJ5d4s
>>406
アクィラの飛び蹴りで14歳女児のパンチラ希望
412ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:28:57.17 ID:9nJWFMyL
※ただし鉄パンツ
413ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:30:43.55 ID:wgYJ5d4s
そこを生パンでやるのが現代版であってほしい
出来れば毎回違うパンツで
414ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:32:48.11 ID:iQR2++H2
出でよコアンヤア
415ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:39:45.60 ID:20gpuezi
城戸家の子育てって言ったら
同じ年の子を馬にするような躾か
むしろ自分が馬になるよう調教か
又は吊られて殴られるかって感じか
416ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:42:40.72 ID:wgYJ5d4s
辰巳が老人化してるだろうな
417ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:44:03.15 ID:psBFtv3v
貴鬼はゴールドになってるかな 瞬と一輝はクロスの特性があるから青銅のままだろうな
418ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:44:17.78 ID:AbwBBQdi
パンツは無理だろう。
デジモンはこの枠に移ってからそれなりにサービスカットが増えたが、パンチラは無かった。
419ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:45:03.51 ID:Y2JWd5Y9
>>409
御大が細かい設定なんて覚えてるわけがないじゃないか
420ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:46:56.34 ID:FTi+5Coa
>>410
産んではいないが育ててはいるな
たいてい捨てられた子を拾ってあげてる
421ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:48:50.93 ID:wgYJ5d4s

てゆうか、沙織も拾い子だよな
光牙もネ申なんじゃないか?
422ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:54:05.59 ID:9nJWFMyL
マルスの双子の弟
423ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:54:51.85 ID:qbd3vP91
いつになっても問題児双子
424ななし製作委員会:2012/02/10(金) 23:55:25.39 ID:aggAoc1e
それ、ちょっと思ったよ。聖域で拾ったんなら
でもパラレルとはいえ安易に12神は使ってほしくない
425ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:01:24.47 ID:Vv6rpmRF
ほのぼのした馴れ合いアニメにはしないでほしい
426ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:02:02.65 ID:J/TZqElc
声の収録はもう始まったのかな
ベジータが2月になんかの収録してたみたいだが
427ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:07:38.70 ID:6zIxdMvd
超ドマイナーなゲームで
女神様が自分の子供を配下の女戦士に代理出産させていた
が…なぜか生まれてきた子供は女戦士の夫で前作の主人公に瓜二つだった
一瞬、子供は女神と主人公の子供なんじゃないかと思った
(主人公の恋人は前作から一貫して女戦士だし主人公に浮気できる器用さはないが)

この設定だったらアテナは処女神のまま子供作れるんじゃなかろうか
腹を貸す女聖闘士が思い浮かばないのが問題だが
428ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:08:44.95 ID:Vv6rpmRF
代理出産で姿を消すマリンさん
429ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:12:35.58 ID:Pqz8hiDF
むしろそろそろ12神消費して星矢シリーズも巻に入らないとな
聖闘士サーガが御大の生きてる間に終わらなくなるんじゃね?
430ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:14:43.69 ID:iPepRoM7
魔鈴さんと母性という単語がどうやっても結び付かない
431ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:15:00.80 ID:Zk3iYWJ0
「おまえごときに名乗るほど安っぽい名は持ち合わせてはいないが.
倒された相手の名も知らずにあの世へ行かせるのもまた不憫
耳の穴をかっぽじってよく聞けオレの名を」

とまでは言わなくていいけど
「フッ、笑止!」くらいの年齢に合わない台詞を口にしてくれる青銅がほしい
432ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:17:11.02 ID:16x/eddL
>>431
期待のオリオン座がさわやかそうな顔してるからなぁ
まさかのユナでやったらドMが増えるな
433ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:17:43.49 ID:Vv6rpmRF
>>431
ウルフ
434ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:20:58.13 ID:jV6d3srU
>>419
スレチ気味だが、NDファンには「御大は続編を描くにあたって
星矢をかなり読み込んでるっぽい」とか言われてたりするwそんなバカなと思うかもしれないが、
忘れてると思ってた設定をたまにサラっと出すから、案外本当にそうかもしれないという罠。
435ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:21:38.21 ID:Vv6rpmRF
沙織→アテナ
ペガサス→ペガサス
ドラゴン→ドラゴン
アンドロメダ→ライオネット
キグナス→ウルフ
フェニックス→オリオン
沙織→アクィラ

って感じか
436ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:22:37.65 ID:ikAw4Me0
鷲座の聖衣って魔鈴の装着してた奴の面影全くなくね?
ライオネットやウルフはぼんやり面影感じられるんだけど
437訂正:2012/02/11(土) 00:23:08.10 ID:Vv6rpmRF
魔鈴→アテナ
ペガサス→ペガサス
ドラゴン→ドラゴン
アンドロメダ→ライオネット
キグナス→ウルフ
フェニックス→オリオン
沙織→アクィラ

438ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:27:27.01 ID:16x/eddL
>>436
全く違う
なかには鷲座がイーグル(白銀・魔鈴)とアクィラ(青銅・ユナ)の
2つあるんじゃないかという説まで出る始末w
439ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:27:44.70 ID:41OZLVkF
>>393
守護星座が一つしか無いとは誰も言ってない
青銅、白銀、黄金それぞれの守護星座を1つずつ持ってて、その中で一番相性の良い星座が初期ランク、昇格する場合はこの守護星座に従う
と解釈すれば矛盾はない
440ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:31:21.02 ID:Vv6rpmRF
アクィラはイタリア語のワシらしい
ペガサスをイタリア語にすると ペガーゾ

ペガーゾだと白銀とか2種類あるんだろうか
441ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:35:19.44 ID:/veOiE2j
聖衣の形に面影が無いのとか、呼び名が違うのは
ケフェウスの原作・アニメ版やサントール→ケンタウロスの例があるからいいんだけど
白銀だった鷲座を青銅にしちゃいかんな
442ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:37:07.47 ID:Zk3iYWJ0
>>439
星矢の守護星座が
ペガサス・サジッタ・サジタリアスみたいに三つあって
昇格降格はこの中で行われる、という可能性か…。

その解釈だと、生命点は三星座ぶん体にあって
どの星座の生命点ついてもよく血が出ます、ということになるのかな?
443ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:38:42.87 ID:Vv6rpmRF
>>442
ただサジッタは蟹座用なんだよ
444ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:40:04.25 ID:birosRaE
>>401
>>404
とりあえず沙織だけでなく暇な青銅が一緒に育ててることは間違いなさそうw
一軍で確率高いのはフリーで仲が良い瞬と星矢辺りか・・・
瞬は教皇として、星矢は指導員としてが妥当かな?
445ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:40:16.53 ID:Vv6rpmRF
あ、双子座用だった
446ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:47:21.29 ID:QEpzmQNF
>>399
ウルフは分身の術とか使いそう
447ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:48:49.59 ID:41OZLVkF
>>442
今現在装着してる聖衣に応じて小宇宙の流れが変わって変わるかも知れないし、一番相性のいい生命点が出るかも知れない
相性自体も現在の基本小宇宙量で変わるかも知れないしその辺は想像する余地が広すぎる
結局のところは「守護星座が固定ってのが一つと断言されてない以上は昇格制度とは必ずしも矛盾しない」って事を言いたいだけだ
448ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:50:28.43 ID:Vv6rpmRF
なんかいろいろ妄想してると愛着出てきてマイスでも欲しくなってきた
449ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:55:35.62 ID:Pqz8hiDF
それはナイスだね
450ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:56:50.35 ID:Vv6rpmRF
ウルフのグレー色とかヤベエかっこいー
451ななし製作委員会:2012/02/11(土) 00:58:57.06 ID:f6oBG7KF
聖衣神話は高すぎるから2〜3千円でフィギュア展開するんだろうなあ
452ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:02:36.17 ID:E21oqRZA
玩具情報ないからまじで玩具売る気ない東映の趣味枠なんじゃないのか
453ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:03:47.49 ID:iPepRoM7
>>444
2軍なら、邪武も手伝ってそうだ
454ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:26:29.24 ID:Zk3iYWJ0
>>451
聖衣体系を復活したりして…?
誰も買わないか…
455ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:29:02.16 ID:1v5d7GO2
グラード財団の孤児達のほとんどが己の守護星座と関係ない聖衣の修行元へ行った為に死亡・・・
くじ引きで見事に守護星座の修行元を引き当てた10人。
456ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:31:36.17 ID:1v5d7GO2
聖衣が100種ないんだったら孤児100人も何人かは場所が被ってたんだろうなあw
ダイダロスみたいにアンドロメダとカメレオン二つ担当してる師匠ならラッキーだね。
457ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:33:21.82 ID:wfU814aH
NDの魚座って無駄に強いよな
乙女座のゴールドクロスに穴空ける程デモンローズの威力もあるし

というか、魚座って教皇の間やアテナ神殿に有事があった時
真っ先に駆けつけなきゃいけないし、本来最強の黄金聖闘士が
担当してなくてはいけないんだろうが、何故アフロ弱かったし・・・
458ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:36:23.66 ID:1v5d7GO2
瞬が強すぎたんじゃない?
アフロディーテは一応、ネビュラチェーンも粉砕したし
459ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:39:02.17 ID:16x/eddL
薔薇は強かっただろ
星矢だって魔鈴が来なかったら死んでた
そしてアフロが弱いんじゃなくて瞬がチート

Ωでは聖域どうなってるんだろう
教皇の間までの薔薇はあるのか?
壊されたの巨蟹宮だっけ?修復されてるんだろうか
460ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:41:15.95 ID:Zk3iYWJ0
そもそもシュラが裂いた磨羯宮と宝瓶宮の間って修復されたの?
ハーデス十二宮編ではみんなアテナ神殿に昇れたみたいだけど
461ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:41:21.82 ID:8A+TRCOo
>>456
孤児同士で奪い合いもあったんだろうな
462ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:44:35.20 ID:1v5d7GO2
普通の感覚だと男の瞬がカメレオンで、ジュネがアンドロメダなんだろうけれどな
初代アンドロメダ聖衣は背中に取り付ける顔をマスクにしたら女用に出来そうだし。
463ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:46:43.67 ID:Pqz8hiDF
品種改良でバラが強くなる、逆に本人は武器が強くなったんで代を重ねるごとに弱くなった
こうだな
464ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:47:25.78 ID:FmxdgMTq
>>459
魚座だけは魔宮薔薇の道の都合で代々薔薇使いじゃなきゃいけないかもしれないから
該当者が旧キャラに居ないなあ
465ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:51:13.91 ID:fkFqjFze
>>362
あのふくよかな脂肪貫いたんだからな。
白銀の癖にw
466ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:54:20.88 ID:wfU814aH
薔薇は強かっただろ、って
ハーデス編読んでも同じ事言えますか?
蟹と魚の最後の命乞いの情けなさっぷりときたらもうね
467ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:54:26.45 ID:tXNMh9qU
>>462
女を爬虫類にするのはセンスよいと思うぞ
468ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:54:47.70 ID:1v5d7GO2
でもファントムアローって全部幻覚で、1本だけ本物を混ぜておく技だろう?
パンチですらない技って・・・
469ななし製作委員会:2012/02/11(土) 01:58:47.38 ID:1+c7GDXs
>>466
ハーデス軍を欺くための迫真の演技です
470ななし製作委員会:2012/02/11(土) 02:00:30.64 ID:S38/RwO5
アテナや聖闘士はやられた振りすげえうまいからな
471ななし製作委員会:2012/02/11(土) 02:02:26.46 ID:rfdaGymB
>>458>>459
しかし真紅だと一輝にさえ瞬殺されたし………
472ななし製作委員会:2012/02/11(土) 02:02:33.32 ID:E21oqRZA
劇団シオンの連中の演技力を舐めない方がいい
473ななし製作委員会:2012/02/11(土) 02:05:13.93 ID:av+U6gaA
残念だが蟹と魚だけはガチ
474ななし製作委員会:2012/02/11(土) 02:07:49.72 ID:QEpzmQNF
>>468
あれは本来パンチ技なんじゃないの?
生物や植物以外の武器は基本的に聖衣のパーツを使うけど
あの黄金の矢は矢座の聖衣のパーツじゃなかったし
475ななし製作委員会:2012/02/11(土) 02:20:01.62 ID:jV6d3srU
昼間はちゃんとアニメの話してたのにw
夜になると原作の話ばっかになるんだな。
476ななし製作委員会:2012/02/11(土) 02:43:53.98 ID:av+U6gaA
夜はおっきいお子様達の出番だからな
477ななし製作委員会:2012/02/11(土) 02:45:17.54 ID:CvyuEBMQ
改めて考えると青銅5人は化物すぎる
478ななし製作委員会:2012/02/11(土) 02:48:36.44 ID:1Y/vCIfh
今年三十路になる大きなお友達が来ました
479ななし製作委員会:2012/02/11(土) 02:56:33.45 ID:6ytO9WX6
旧作の年代を考えるとそれでもまだ若いな
480ななし製作委員会:2012/02/11(土) 02:56:59.94 ID:16x/eddL
>>472
劇団シオンに笑ったw
481ななし製作委員会:2012/02/11(土) 03:11:18.04 ID:sGJUtpvQ
アフロディーテはアニメで評判落してハーデス編冒頭で蟹と組んで完全に地に堕ちた感じだな
ネビュラストリーム破って仕掛けた攻撃で瞬とダブルノックダウンになったとこからすれば同条件のソレントより上だと思うんだが
482ななし製作委員会:2012/02/11(土) 04:02:05.28 ID:LOs3Zb7A
ふと思ったんだけどさ
星矢=星の矢がペガサスってのはなんとなく判る。ペガサス流星拳のことなんだろう。
でも
光牙=光の牙がペガサスてなんかおかしくね?
馬って臼歯しかねーだろ?
483ななし製作委員会:2012/02/11(土) 04:12:08.45 ID:7XQTvRtn
ハーデス編で生きていた(ことにする)黄金聖闘士5、6人は留任してて
その他の空いてた枠に新任が就いたとかじゃないのかな。
484ななし製作委員会:2012/02/11(土) 04:23:37.16 ID:UoEbETzX
>>482
いや、それ言ったらそもそもペガサスは拳なんて無いぞ
485ななし製作委員会:2012/02/11(土) 04:28:35.00 ID:fkFqjFze
マサミちゃんにそんな繊細なセンスがあると思わないw

ノリと勢いで。
486ななし製作委員会:2012/02/11(土) 04:51:42.37 ID:av+U6gaA
>>482
残念ながら黄金は全滅だからそれはない
487ななし製作委員会:2012/02/11(土) 05:03:27.51 ID:fkFqjFze
光牙が沙織を・・・ねぇ。
「母上」かな。「マム」?
「マダム」じゃ遠い。
488ななし製作委員会:2012/02/11(土) 05:06:56.72 ID:Ivgsf5S0
>>482
つかペガサスだって、ぶっちゃければ
羽の生えた馬でしかないのだがw
489ななし製作委員会:2012/02/11(土) 07:24:11.01 ID:amqZnFCs
>>473
確証もないのにガチとか笑わせる
本当に命乞いするような奴なら肉体や魂すらも
消滅する嘆きの壁には来ないだろう
490ななし製作委員会:2012/02/11(土) 07:41:49.66 ID://9+P9bb
正統とか言っても結局は人気が出たもの勝ちだよな。
Ωが好評なら御大はなりふり構わないと予想。

まあLCについては複雑な思いを抱いてるんだろうが、身から出た錆だしな。
491ななし製作委員会:2012/02/11(土) 07:48:28.23 ID:jV6d3srU
>>489
命乞いはともかく、ムウと星矢にボコられたのはガチ。
あれで完全に弱キャラになったし情けないのには変わらない気が。
>>490
御大LCのアニメで作詞してたし、複雑とか邪推だと思うけど。今度のΩでもやるかもしれん。
492ななし製作委員会:2012/02/11(土) 07:57:29.93 ID:rfdaGymB
誰も触れていないが、Ωの音楽担当は横山氏かな?
星矢の魅力の一つが横山氏による音楽だからね。
別の人だったら魅力半減だなぁ…
493ななし製作委員会:2012/02/11(土) 08:15:55.99 ID:qTYF4tuE
ユナはデジモンからのスライドで高山みなみが良いな
494ななし製作委員会:2012/02/11(土) 08:19:01.28 ID:siOlg/hT
>>490
御大はアニメとか他作品は基本どうでもいい放任スタイルだろ
それに口出すのは声優問題でさすがに懲りただろ…
495ななし製作委員会:2012/02/11(土) 08:34:04.09 ID:oIPkow1r
いい加減、主役じゃない続編物は星矢の二文字をタイトルから外して欲しいお・・・
496ななし製作委員会:2012/02/11(土) 08:43:00.79 ID:6TmSB6Js
というか敵は誰なんだ?
497ななし製作委員会:2012/02/11(土) 08:45:49.65 ID:Hi+mIpMr
看板みたいなもんだから>星矢
498ななし製作委員会:2012/02/11(土) 08:46:12.08 ID:oI9yu1+e
>>490
御大ってLCは外伝まで許可してるし相当気に入ってると思うよ
499ななし製作委員会:2012/02/11(土) 08:50:52.52 ID:ZLTVBAgG
複雑な思いを抱いててほしい。の間違いだろうよw
500ななし製作委員会:2012/02/11(土) 09:07:33.57 ID:Pqz8hiDF
>>487
「沙織さん」「アテナ」「姉さん」
こう呼ばないとニケの錫杖でDVくらうんだろ
501ななし製作委員会:2012/02/11(土) 09:25:56.18 ID:Zk3iYWJ0
>まあLCについては複雑な思いを抱いてるんだろうが
それはねーよw
LCアニメの歌詞勝手に考えて
手代木にメールで急に投げつけてみたりするくらいノリノリの御大が。

Ωでも御大が歌詞担当とかあったら面白いな
502ななし製作委員会:2012/02/11(土) 09:38:25.67 ID:exbgHJEe
エリシオン編OPの二の舞になるぞw
ならまだペガサス幻想のがずっといい
503ななし製作委員会:2012/02/11(土) 09:45:41.14 ID:kMeLlB+w
EDは永遠ブルーが日曜の朝にあってると思う
504ななし製作委員会:2012/02/11(土) 09:57:45.26 ID:M4wJxdSY
花の鎖は結構よかったと思うけど

>>495
ガンダムシリーズにおけるアナザーガンダムくらいに思っておけばいいべ
505ななし製作委員会:2012/02/11(土) 09:58:54.48 ID:siOlg/hT
御大は基本的には懐が深いからな
506ななし製作委員会:2012/02/11(土) 10:02:52.89 ID:oI9yu1+e
御大って懐深いか?
打ち切り作の恨み節とか劇場版に対する対応とか見ると
かなり狭量で子供っぽい性格だと思うんだが
507ななし製作委員会:2012/02/11(土) 10:04:04.84 ID:iJOW6gsA

ガキの頃 : 俳優や女優が、絶対本人は買いもしない様なCMやテレフョンショッピングで
        大げさに商品をアピールするのを見ると、「何で?」 とか思い寂しく感じる・・・

現在    : 「生活の為!金になるなら、何でもするわなw」 と思うようになったよ

結論    : 大人(御大)は、自分に得があり金になるなら、許す生き物なのだと、悟ってしまったよ
       LCの歌の歌詞も金が入ってくるからな・・・LC外伝も秋田書店にとってまだまだ使える作品だし
               
        20代までは結構気に食わない事は、反論していたが、30過ぎると争い事すら面倒臭くなってくるよ
        大人になると、しょっぱなから提案を突っぱねないで、まずは金になるかどうかを考えるようになるよ!
        俺も「こんな大人には、絶対なりたくね〜!」 の一人になったよ!小さなプライドより目先の現玉やーw
508ななし製作委員会:2012/02/11(土) 10:15:24.24 ID:UX3hlx+H
>>491
>ムウと星矢にボコられたのはガチ
そういや、車田が魚介類の言動は兎も角、バトルはガチだって
コメントしていたんだっけ?
度々聞くが、何処に掲載されていたんだ?
509ななし製作委員会:2012/02/11(土) 10:18:50.85 ID:Zk3iYWJ0
OP集探してて見つけたんだが
旧アニメの映像って新しく描き直されてるんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=BGPRNueRhA4
ソルジャードリームの十二宮編版とかすげーな
510ななし製作委員会:2012/02/11(土) 10:19:05.51 ID:ZOBXxdY/
鳳凰座の聖衣もけっこう特殊で人選びそうだけど、今回出番無しか?

パラレル含めても一輝しかいない。
511ななし製作委員会:2012/02/11(土) 10:21:42.29 ID:E21oqRZA
多分魚座を最初は弱く描くつもりはなかったんだろう
似たようなキャラのリンかけのナポレオンは弱いとは言われないし
弱体化は多分時代の流れとともにああいうキャラは弱いというイメージが定着していたために起きた悲劇
512ななし製作委員会:2012/02/11(土) 10:24:18.94 ID:M4wJxdSY
>>510
そもそも一輝が初めての鳳凰座聖闘士なんだから他に出しようがないような
一輝は黄金昇格も似合わないしΩでもフェニックスのまんまなんじゃないかね
513ななし製作委員会:2012/02/11(土) 10:26:24.44 ID:Zk3iYWJ0
>>510
一輝が初めてのフェニックスという設定があるから
未来にしか登場しないだろうけど
Ωの時代はたぶん一輝が生きてるから(老衰で死ぬのかは謎だが…)
登場するとすればアラサー一輝の再登場しかないと思われる。
514ななし製作委員会:2012/02/11(土) 10:28:29.34 ID:Hi+mIpMr
>>508
そのコメント、自分も知りたいな
何でしてたんだろうね

御大が○○と言ってた、って言うのにはガセも結構あるのでソースが知りたい
515ななし製作委員会:2012/02/11(土) 10:40:45.20 ID:mVWn9ul5
御大はそんなこと言わない
516ななし製作委員会:2012/02/11(土) 10:45:39.26 ID:UifUibcH
てす
517ななし製作委員会:2012/02/11(土) 10:48:18.61 ID:kMeLlB+w
一輝が初めての鳳凰座なのに前聖戦で伝説の拳になってる鳳凰幻魔拳
518ななし製作委員会:2012/02/11(土) 10:50:46.57 ID:u14qJy/T
暗黒鳳凰とかが一輝以前にも
ワラワラいたんだろ
519ななし製作委員会:2012/02/11(土) 10:51:06.00 ID:iJOW6gsA
どんどん話題がΩから離れて行っている気が・・・
520ななし製作委員会:2012/02/11(土) 10:52:46.56 ID:FhiDF8br
>>510
フェニックスの聖衣を纏えたのは古今東西兄さんただ一人なんだよね
なので、次作にでるとしても黄金にならず、鳳凰のままでいて欲しい
521ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:01:03.39 ID:DIRhpxhi
そう言えば星矢、紫龍、氷河の技は師匠直伝だが
一輝の技は仮面師匠から教わったのか自分で編み出したのか…
522ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:02:41.71 ID:Zk3iYWJ0
聖衣が教えてくれたのかなと思ったんだが
暗黒どもをボコる時にはもう覚えてるんだよね、謎すぎる
523ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:05:46.37 ID:FhiDF8br
一輝の師匠は全てを憎めのエスメラルだのパパだったよな
524ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:10:44.39 ID:iWmrjqsU
デザインはゴッドクロス版のままな。
元のフェニックスデザインで射手座ゴールドの星矢と並ぶとさすがにみすぼらしい。
525ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:11:56.30 ID:5J12BbJO
光牙がペガサスなら射手の星矢が師匠の線もあるか
育てた沙織さんは母代わりで星矢が父兄代わりになるよな
そんなことになってたらサラブレッドな主役だね
526ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:11:58.79 ID:DIRhpxhi
一輝の師はエスメラルダの父で
昔はマトモだったが教皇に会いに行ってからあんなになってしまった、

というのはアニメ版での設定で、原作ではギルティーという名以外は謎。
527ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:14:23.80 ID:u14qJy/T
エスメラルダってそもそも小麦粉3袋で売り買いされてた奴隷だろ
528ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:15:00.60 ID:E21oqRZA
アニメは設定がゆるくなったりしてるからな
異母兄弟とかなくなったり
529ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:21:42.19 ID:ku7GWsal
>>490
どうしてLC信者は「原作者はLCのことを
意識しているんだ!」という妄想を書き込みたがるの?
次は「アニメスタッフはLCのことを意識しているんだ!」になるのかね。
530ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:25:09.61 ID:M4wJxdSY
うわぁ
531ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:25:18.95 ID:Zk3iYWJ0
>>529
いちいち他人を信者認定して煽らなくて結構
532ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:31:11.11 ID:hlF59VkL
>>528
あんな設定を子供向けのTVアニメに持ち込めるかよw
533ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:32:07.45 ID:8hj41vFi
そういえばオリオン座は最初の劇場版にいたな
最強の聖闘士だったらしいけど。あと技がシュール
534ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:36:43.22 ID:C4xuGye1
リンかけにしても小次郎にしても二代目が息子にはならないのは
車田先生自身が子供いないからそうなっちゃうんかね
535ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:38:13.71 ID:/6U4dQCv
今のジャンプなら無理のような気がするな>小麦粉三袋

>>534
御大は娘さんがいるって話だよ
536ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:43:15.32 ID:ku7GWsal
>>531
ぶっちゃけアニメのパラレル気味な
続編に、原作の派生作品なんて全く関係ないでしょ。
信者じゃなくてもいいけれど、LCのこと書き込んでる人間って基本的にスレ違いだよね。
537ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:48:00.60 ID:ZLTVBAgG
NDもGもな

さてアニメΩだけの話題は何がある?
538ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:48:29.96 ID:av+U6gaA
無印とND以外は所詮パラレルなんだから力抜けよお前らといいたい
539ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:50:28.36 ID:3hegS6V/
アニメ雑誌とかには情報ないの?
540ななし製作委員会:2012/02/11(土) 11:57:24.50 ID:/6U4dQCv
旧作キャラの大人Verのキャラデザと現状設定
声優発表で場合によっては祭りになる予感
541ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:01:09.89 ID:dORCRGeJ
白銀でもオルフェみたいなのいるからなぁ
正直人間戦力だけだと海王軍や冥王軍が可哀想になるレベルだよね
542ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:10:33.76 ID:LYy3i10Z
オルフェはいつから冥界にいたんだ
地上での聖域もめごとやポセイドンはノータッチ?
彼女>アテナでも許されるのか
543ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:12:20.49 ID:ZLTVBAgG
シャイナ、マリン、ジュネは出てくるのかね
544ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:18:58.35 ID:iJOW6gsA
>>543
シャイナ・魔鈴さんは出そうだね!
ジェネの存在は、既に忘れ去られていそう
545ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:21:43.22 ID:1jUPHBAk
オルフェてエイトセンシズ持ち?
546ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:23:00.07 ID:MbiozsIQ
>>533
劇場版のオリオン座の聖闘士の名前はジャガーだっけ?かなり記憶が曖昧だけど。
オリオン座の聖闘士はこいつだけかと思っていた。
547ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:23:32.21 ID:LYy3i10Z
ベテルギウス爆発したらオリオン座どうなっちゃうの?
548ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:25:49.53 ID:5Wqk8yea
星矢だって下手したら第1話で光牙が赤子の時しか出てこないかもしれないよ
光牙の師匠という記述もないし
続報ないと全然分からん
549ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:26:23.06 ID:Xi7E8U9d
ここまで原作で生存確定している辰己の話題なし
550ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:30:34.20 ID:jV6d3srU
>>508
聖闘士聖衣大全という本のインタビューで控えめで遠回しな言い方で語ってるらしい。
ただ、作者のコメントがあろうがなかろうが、バトルまで演技だったと思ってるファンはそう居ないよ。
あいつらだけ演技で負けなきゃいけない理由がないから。今も懐かし漫画板でチラッと話でてるけど。
>>517
一輝が初のフェニックスというのはコスモスペシャルって解説本に出てきただけの設定だって聞いた。
かっこいいけど作者が無視しても何の問題もない設定だと思う。
個人的には星矢が黄金で一輝が青銅じゃ寂しいので、Ωではやっぱりレオを纏ってほしい。
551ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:31:32.30 ID:iJOW6gsA
>>547
ペテルギウスって何かと思ったら、オリオン座の構成星か!完全に忘れていたよ

>>548
Ωのあらすじで、星矢はアイオロス同様の1・2話での死亡フラグ
552ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:32:51.57 ID:8jWOae+C
辰巳とジュネのロマンスは描かれるのか
553ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:33:42.50 ID:/6U4dQCv
いくらパラレルでも星矢が死んじゃうのはやだなぁ
行方不明あたりにとどめていてほしい

仮に13年後とすると辰巳徳丸45歳か・・・
554ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:34:47.90 ID:MbiozsIQ
聖闘士星矢シリーズって、海外での人気はどうなのかな?
なんとなく欧州あたりで人気がありそうだけど。
555ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:37:14.11 ID:FhiDF8br
>>535
>御大は娘さんがいるって話だよ
小麦粉三袋の?
556ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:38:09.59 ID:M4wJxdSY
星矢はむしろ海外人気が凄い方。欧州とか南米で強いって聞いた

>>553
序盤で行方不明になって後半で再登場のアバン先生パターンと読んでいるが
557ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:38:47.81 ID:/6U4dQCv
>>554
ぶっちゃけ海外人気がなければここまでシリーズ化してないだろってレベルで凄いとは聞く

>>555
ちげーよw
獅子座だって噂
558ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:38:48.83 ID:5Wqk8yea
>>551
やっぱアイオロスポジかねぇ…それで他の奴等だけ昇格して出てくんのはやだな

>>553
或いはフリージングコフィンとかコキュートスみたいなのに幽閉がいいな
559ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:42:24.99 ID:DIRhpxhi
序盤しか出ないんだったら
星矢がサジタリアスになってる必要なくね?
560ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:43:38.47 ID:6zIxdMvd
>>556
アバン先生はアイオリアだったな

今回、不死身担当とクールっぽい担当はオリオン座と狼座でOK?
ユナは光牙をしばき倒してはいるものの、影で色々助けに動く人?

龍峰は瞬ポジション(男ながらにヒロイン的)なのか紫龍ポジション(脱衣担当)なのか
その辺も気になるところだが
561ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:46:07.68 ID:5Wqk8yea
>>556
アバン先生は最悪のパターン例だがなw

>>559
>過去の戦いで、邪悪な敵から女神アテナを守った伝説の聖闘士
とまで言われてるんだし、自分より遙かな高みにいる存在としては黄金にしといた方がって事じゃね
562ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:46:41.27 ID:WBQgDh0H
星矢のTVアニメの伝統は
作画監督によって絵が劇的に変化することダァーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
563ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:46:55.51 ID:iJOW6gsA
>>558
第1話あらすじ見ると、星矢VSマルスで死亡あるいは、また車イスで
マルスはこんなに強いのか!と印象づけ、現代アニメ特有の
皆でと力を合わせれば絶対倒せるよ(友情:絆)・・・的になる予感
564ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:47:49.58 ID:WBQgDh0H
時々荒木絵でやってくれぇーーーーーーーw
565ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:47:58.54 ID:LYy3i10Z
黄金聖闘士にしなくても神聖闘士扱いでいいと思うけどなぁ
実際にゴッドセイント作るじゃなくて
永世名人とかそういう称号的なw
566ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:48:59.55 ID:6XYuMWLS
>>553
辰巳って若かったんだな、Ωでも沙織の召使で出てくるんだろうか
567ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:49:14.86 ID:VVxjT4sq
>>553
辰巳はどうでもいいだろう!
ってあのハゲ30代だったの!?
568ななし製作委員会:2012/02/11(土) 12:58:44.38 ID:exbgHJEe
>>562
プリキュアにも邪神作画監督がいるが、ハートキャッチを見てた限りでは
他のシリーズに比べて邪神回でもそんなに崩れてなかったぞ
だからたぶん安心だ
569ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:00:00.13 ID:M4wJxdSY
一回くらい姫野さん作監でやってみてほしいw
570ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:00:54.69 ID:1jUPHBAk
作画が悪くてもヤシガニよりはマシだ。
571ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:03:01.91 ID:6XYuMWLS
荒木さんはドクラテス描いても美しかったからな、ああいう人はそうそういない
馬越さんも才能あるから十分期待に答えてくれると思う
572ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:03:11.72 ID:DIRhpxhi
実際に作るのは現在放送中のデジモン班じゃないの?
573ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:03:53.54 ID:yuVj3H7i
そういやΩの時代って教皇誰がやってんだ?
黄金は全滅したし、星矢たちは現役聖闘士やってるんだから
シャイナさんあたりかな?
574ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:05:13.90 ID:VVxjT4sq
デジモン班がそのままスライドだと寂しいなあ。
戦力補強してくれないかな。
575ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:05:44.54 ID:Xi7E8U9d
自らをフリージングコフィンで封印させてヤコブに
聖戦が来たら起こせと伝言を残せば、
全盛期のまま復活できると考えたけど・・・・・・

フリージングコフィンって黄金数人掛かりでも壊せないんだよなw
576ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:06:59.25 ID:rfdaGymB
>>546
オリオン座のジャガーって一輝に完勝したくらいだから、実力的には黄金のシャカ・サガクラスかねぇ?
577ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:07:19.65 ID:6XYuMWLS
黄金は全滅したけどカノンは案外うまいこと生き延びてる気がする
578ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:08:34.93 ID:DIRhpxhi
アテナに代わって雑務を執り仕切るのが教皇のお仕事。

つまり辰m
579ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:08:42.36 ID:M4wJxdSY
>>575
設定とは逆に破壊されるためだけに存在する技なんだがなw
580ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:15:08.37 ID:FhiDF8br
>>573
市さんだよ
581ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:17:02.41 ID:5Wqk8yea
(教皇の座獲得の)勝敗は常に顔で決まるのだよ
582ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:19:05.49 ID:ZLTVBAgG
>>577
それはない
583ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:29:12.66 ID:0X8McJDD
魔鈴さん、アニメだと青銅だった気がする
584ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:31:58.53 ID:nK8Xq5we
>>577
そんな同人設定いらん
585ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:37:22.61 ID:sBPxnyP2
>>583
初めて聞いた
だがアニメ版というとなんの意味もない捏造設定入れるからなぁ・・・
586ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:40:24.06 ID:eQqTHKVC
絶滅危惧種であるグリズリーを何万頭も絞め殺したベアー檄は人間の屑
聖闘士の座を剥奪すべき
587ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:42:29.36 ID:mdsJ6n3P
>>573
生き残った青銅から教皇選ぶなら紫龍がいいな
老師が次代の聖闘士の要になる男と太鼓判押してたし
588ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:47:20.93 ID:FhiDF8br
>>583
アニメのスタッフ中心で作ったパチンコが白銀扱いになってるから、
アニメでも白銀だよ。
589ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:48:32.40 ID:FhiDF8br
>>587
若手青銅「教皇、ピンチです!手を打たなければ・・・」
教皇「まずは聖衣を脱げ」
590ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:49:32.11 ID:EXxgwT86
>>587
それ言ったのシュラじゃなかった?
591ななし製作委員会:2012/02/11(土) 13:58:03.86 ID:78wdsK5D
紫龍は老師の後釜でメソペサメノス打たれてんじゃない?
というか失明治ってるんかね
592ななし製作委員会:2012/02/11(土) 14:07:08.59 ID:Ayt9azJD
>>540
ベジータが情報公開出来るようになったら発表したい仕事があるとブログに書いていたな

これは瞬だろうか?
593ななし製作委員会:2012/02/11(土) 14:07:40.49 ID:FhiDF8br
>>586
それ、ただのフカシっすから
594ななし製作委員会:2012/02/11(土) 14:21:31.35 ID:siOlg/hT
あの瞬にさえ
熊と聖闘士は違うと
馬鹿にされるベアー激…
595ななし製作委員会:2012/02/11(土) 14:23:43.29 ID:q1+gSpe1
檄と激は違うんだよゆとり君
596ななし製作委員会:2012/02/11(土) 14:38:12.96 ID:sBPxnyP2
>>591
老師のあれは対ハーデスのための監視だから
これがエリシオン編もしくはNDの続きなら
もうやらなくていいはず
失明はどうだろうね?治ってないかも
597ななし製作委員会:2012/02/11(土) 14:39:39.94 ID:NamGY5XA
星矢が負けるのいやだよねえ・・・
でもそれくらいしないと世代交代させる意味が
598ななし製作委員会:2012/02/11(土) 14:41:30.56 ID:eQqTHKVC
北斗七星を守護星とするアスガルドの戦士は檄の下僕
599ななし製作委員会:2012/02/11(土) 14:41:44.23 ID:jV6d3srU
>>591
映画天界編では何のことわりもなく治ってたね>失明
失明治ってるし聖衣も着ないで最初から脱いで水に浮いてるわでファンからの非難轟轟だったが、
アニメの続編なのでΩでも普通に適用されてる設定かも。
もし原作を大事にして盲目キャラで出てきたらちょっと感動する。
600ななし製作委員会:2012/02/11(土) 14:42:17.54 ID:siOlg/hT
>>595
誤字は確かに悪いけど
まったくすぐゆとりとか使いたがるな…
601ななし製作委員会:2012/02/11(土) 14:46:43.09 ID:mdsJ6n3P
>>590
ごめん
読み返したらクリシュナ戦でシュラの幽霊が言ってた
602ななし製作委員会:2012/02/11(土) 15:07:18.13 ID:kMeLlB+w
>>599
黄泉比良坂でデスマスク倒した後に目が見えるようになったのと
同じ感覚なのかもしれない
何にせよ紫龍はNDで唯一登場してないから余計にモヤモヤするな
603ななし製作委員会:2012/02/11(土) 15:09:24.16 ID:WGLUhO3q
>>598
スペクターも由来は恒星だから
星座の人の下僕だな
604ななし製作委員会:2012/02/11(土) 15:10:05.93 ID:MKfkDlRy
>>597
そのあと12年のブランクがあるから、星矢がただ負けるだけは無いと思う
同士討ちとか自分もろともマルスを封じるか・・・

軍神マルスはアーレスでもあるらしいけど、これは前のアーレスと繋げるのかな?
ユナがイーグルだったり前と重なる設定は、ただのサービスかそれとも因果関係があるのか?
605ななし製作委員会:2012/02/11(土) 15:12:17.80 ID:7jZ7Dm1r
>>597
親世代を超えられないことにしたせいでリンかけ2はえらいgdgdになったしな
606ななし製作委員会:2012/02/11(土) 15:51:18.31 ID:QPrZBoL+
白鳥の怪しい踊りは残してね!
607ななし製作委員会:2012/02/11(土) 16:13:44.76 ID:0X8McJDD
    /l |        、----、,,_ヾ;゙V / i゙
    .j | ゙l _、, /ヽ、、、-―-=、;;;;;;;;;;;゙;/ / ;ト;、
    .゙!.| l;;;;ヽ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ノ / .j゙;;;;;゙'ヽ、
   /l l. ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;/゙ヽ, ._,、r'゙ ._,/ ,ノ;;;;;;;;;ヾ,ヽ,
 j|. l;;;;;l、,゙'ヽ、,`゙゙''7゙,r''"'i ゙l ,,/._,、<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i,゙
..l;;;i、l;;;;;;;;;`ゞ、,`゙''i゙ .!i;し'j| .j'゙´,、<  .゙ヽ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l
..l;;;;;;;;;;;;;;;;/ ./<゙ヾ;.゙'ー'゙ .ノ'゙´彡゙゙゙''ヾ、,  入;;;;;;;;;;;ト;|
 i;;;;;;;;;;;;;l ;/;rニ、ミ;、,゙;ヽ;;'",,;K;、、,、、、,,. l;;;Y  ,>、;;;;;;;l.゙'
 /;;;;;;;;;r、/.-;-t;ォ''ミi,ヾ゙ー"ヽ,゙''゙  ノ j;;l  //゙i;;;;;;;;! < 俺 大勝利
 l;;;;;;;;;;{ ゙) ゙'ヽ-. <     ,,,_ ̄ .''"'''.j;|  |.| .j;;;;lV゙
 .ヽ=、;! .i゙ -= .∠,_,、-.''"゙'  i、. ノ;;l  l,゙l/;;;;l
 .ヾ;ノ;;l, l,            .l;;;;;;;;;;;;;l,__./;;;;;;;;l,
  .ヽ;;;゙'''゙i,   ,,,、.  '''''‐―-、,,ヾー゙;;;;;;;;;;シ;;;;;;ヾ;‐ゝ
  iヽ,/;;;;;;;゙i,            ゙ヽr-'i'゙;;;;;;;;;;、;;゙ゝ
   ゙ヽ;;;;;;;;;;;l.    `゙゙      ./  .l;;;;;;;;;;;;;`i、   ._,
  .ヾ;-;;';;;;;;;|    _,,,,,,,,,,,,,,,,,/    ヽ;;;;;;;、、i-;;7゙´
    ゙''ラ;;;;;゙T" ̄     ,/      ,/    /
 _,,,、r、,,>''゙.,j゙       ,/     _,、-/    .i゙
''゙ /´ _,r;'j゙      ,/゙ _,,、r‐'゙´  i゙    .|;   ,r
 /   ./`'ヽ、、,,,,,,,、、--='゙´      ;l     .l;   |
./   ,/                _,、-!     .゙i,  ゙i、
   /      、,,,,,,,,,,,,,、、--‐'''゙゙´   ゙L、、、,,,,,,,,,;i;,
  ./                  /   `゙ヽ、, `゙゙''
,,,,ノ          _,,,r‐''゙´ ̄ ̄`゙'Y゙        `ヽ、
608ななし製作委員会:2012/02/11(土) 16:23:59.85 ID:65ol8nr4
おまえじゃねえ!すわってろ
609ななし製作委員会:2012/02/11(土) 16:40:52.72 ID:2c5SBSpp
俺は、星矢以外のブロンズ4人は登場しないと思ってる
古いキャラを沢山使うと、制約が増えて面倒だからな
610ななし製作委員会:2012/02/11(土) 16:45:29.58 ID:E21oqRZA
テレ朝公式に新シリーズでは前作の主人公・星矢とその仲間たちが登場する懐かしい要素も!
とあるので出るんじゃないの
611ななし製作委員会:2012/02/11(土) 16:48:01.46 ID:DIRhpxhi
主要メンバーにドラゴンがいるんだから
さすがに紫龍は出るでしょ。
612ななし製作委員会:2012/02/11(土) 16:49:10.13 ID:8jWOae+C
那智と蛮も当確ですな
613ななし製作委員会:2012/02/11(土) 16:54:27.43 ID:7jZ7Dm1r
青銅二軍が歴戦の勇士面して出てくるかと思うと変な笑いが込み上げてくる
614ななし製作委員会:2012/02/11(土) 16:56:46.31 ID:78wdsK5D
クサリ持ってない瞬だと変な感じだし
優しそうにやってきてクサリ出す大人も何か嫌だ
615ななし製作委員会:2012/02/11(土) 16:56:57.12 ID:41OZLVkF
>>613
しかも白銀聖闘士になっていたりするわけだ
616ななし製作委員会:2012/02/11(土) 16:57:31.65 ID:exbgHJEe
\カモォーン!ウックルォース!!/
\パーフェクッ!/(シャキーン)

な、なにい!あれが先代ウルフだとお!?
617ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:01:55.52 ID:TJ12dxo3
栄斗の忍者の末裔設定と片目隠してるイラストから
どうしても某サイキックソルジャーが頭に浮かぶ
618ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:03:58.97 ID:yuVj3H7i
青銅二軍だって、対外的には聖戦をくぐり抜けて生き残った勇者だぞ
それに聖闘士の絶対数が不足してるのだから、彼らだって貴重な人材だ
619ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:05:33.22 ID:exbgHJEe
>>592
瞬スレによると、新しい瞬役の人も仕事の話をしてたらしいので、
瞬が出るにしてもどっちが演じるかわからんな
620ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:07:12.50 ID:DIRhpxhi
前聖戦は二人しか生き残らなかったが
今回は少なくとも13人は生き残ったもんな。
すげぇ!
621ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:10:39.23 ID:78wdsK5D
サガの招集から逃げ切った白銀位は後付けでなんぼでも出せるだろうけど
ハーデス軍に入って蘇った後に逃げ切って生きてるゾンビ聖闘士とか一人ぐらいおらんもんかね
622ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:13:23.98 ID:7DQm0+tr
パラレルであって続編ではないんだから
あまり出ない方が吉>旧キャラ

>親世代を超え
結局はこれをやるかどうかだよね続編となるかどうかは
避けたいから敢えてパラレルにしたのかなと
623ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:17:11.73 ID:7jZ7Dm1r
いつパラレル設定になったんだ?
624ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:19:23.16 ID:f6oBG7KF
>>620
200年以上(サガの乱まで)生きてたのが童虎とシオンなだけだと思うんだが…
625ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:20:36.41 ID:ZLTVBAgG
うまい具合に前編の主役たちがサポートに回ってる続編ものってなかなか無いよな

キン肉マンにしてもリンかけにしてもどこか失敗してるような気がする
626ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:29:49.14 ID:qqK8mytx
>>592
ベジータとリュウハヤブサは前番組のデジモンに出てたな
枠的にどっちも出られそうだな
627ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:32:50.33 ID:nK8Xq5we
>>623
原作とND以外は派生パラレルだよ
628ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:33:56.69 ID:GgT6HWpY
大抵が新キャラ食っちゃうからなぁ
629ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:34:49.04 ID:ZLTVBAgG
旧キャラ出しまくっても、序盤で旧キャラが新しい敵に負けて全滅してもパラレルなんだしいいんじゃないの
630ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:34:56.54 ID:FmxdgMTq
>>625
実写なら昭和内での仮面ライダーやウルトラマン
ガンダムだとZくらいかね?
631ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:39:30.04 ID:qqK8mytx
>>627
原作からはパラレルだが、アニメの続編としてはパラレルじゃないだろ
旧キャラを出さない理由はない
632ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:40:33.49 ID:7jZ7Dm1r
>>627
あれ、公式にアナウンスあったんだ
ファンが勝手に
「認めねー俺絶対派生作品なんか公式とは認めねー」
とか言っているだけだと思ってた
633ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:41:17.70 ID:sXjnCW3R
Zの例だとアムロは地味MSで大した活躍もなし
前作知ってるからヤキモキしたが、あれで正解なんだろうな
634ななし製作委員会:2012/02/11(土) 17:56:00.94 ID:DIRhpxhi
てか星矢は聖域編も海皇編も冥皇編もラスボスは倒してないし
別に大活躍しなくちゃいけないわけじゃないのよね。
635ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:02:34.21 ID:jV6d3srU
>>632
公式にパラレルとかはアナウンスされてないけど、もう既に設定に齟齬が出てきてるから
(青銅のアクィラとか)パラレルワールドですか?パラレルですねわかります扱いになった。
勝手に「オリジナルストーリー」をやるとなったら本家と齟齬が出た時点でパラレル扱いになっても仕方ない。
LCなんかもパラレルとアナウンスがあったことはないが、車田本人の描く続編と別物になったから
ファンからパラレル認定食らうようになったわけで。というかそうとしか解釈しようがないわな。

Ωも(アニメ)聖闘士星矢の正統続編!ってキャッチコピーでも
つくようになったらパラレル扱いされなくなるだろうけど。
636ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:02:40.04 ID:kqZelXwh
>>632
公式アナウンスなんて無いから
637ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:05:55.57 ID:DIRhpxhi
そもそも、原作とアニメがパラレルでない作品なんて
滅多に無いと思うよ。

特に東映ではな!
638ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:06:34.07 ID:2c5SBSpp
公式もパラレルもないだろ
いいか?
これは【聖闘士星矢Ω】という新作アニメだ
お前らも楽しめ
639ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:09:03.90 ID:GgT6HWpY
パラレルパラレルって姫ちゃんのリボンじゃないんだから
640ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:12:50.41 ID:1v5d7GO2
>>616

        _,、-z ./´;;;;;;;;;;;;;;;'゙´;;;;;;;;;;;;;';';、;-===≧, ,、
      ./;;;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ノ、-'゙;;゙i,
    ,ィ ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ヽ、;;;;;;i゙   .゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,
   /;;;l、l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i゙   l、,j゙    .l;;;;;;;;、ry;;;;;;;;;;;;;゙l
  ./;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-‐'゙´i;   l.i゙     .L,/´  j;;;;;;;;;;;;;;;;l
  |;;;;;|  ゙l;;;;;;;;;;;、‐'゙    ゙l,  .l.!     .l /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;j
../'i;;;;;|   ゙レ'゙   _,,、-―''ヽ,,イ,゙ヽ   .,ノ/  ./ヽ;;;;;;;;;;;;;;j゙
..|;;;;;;;;;|   ゙l, _,r‐'゙´       .\,`゙Y゙_,、-、<゙  .゙i;;;;;;;;/.,ィ
..l;;;;;;;;;|   ゙Y゙ ゙ヾ゙''.T,フ'''''ー、,, .j i゙ ヾ‐;゙   `゙ヽ, .l;;;;;';;;;/
 l;;;;;l`゙''ヽ、,_ l,  `゙''ヽ.、,,_. ./゙     .l,、--、、,,_.,./゙'゙;;;;;;;;;/
..iヽ,>;l,    ヾ,            .ii゙`''゙  //;;;;;;;;;;;;/
 l;;;;;;;;;l,    ゙l,            ゙ヾ゙゙゙´  ./;;;;;;;、‐シ
  ヽ;;;;;;゙l,    l,         ,、  /   ./;;;;;;;;;;;;/
  、,,ノ;;;;;゙i,    ゙l          ./    /;;;;;;;;;;;ノ
  ヽ;;;;;;;;;;;;゙ヽ,   |      ,  _, _    .i゙;;;;=シ    かも〜んウルフクロス
  、 `フ;;;;;;;;;゙ヽ-、!     ゙ ̄   `   /;;;;;;;ノ
  ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;j゙  \,       =    /;;;<,,      パーフェクト!!!
  、,,_,/;;;;;;;;;j゙.    ゙\、       ./;;;;;;;;;;/
  ゙'ヽ、;;;;;;;;;;/    .i,   `ヽ、,   ./;;;;;;;;;/
  ゙\;;;;;;;/     .;,     `゙ーイ;;;;;;;;;;;;;;)
641ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:17:20.40 ID:ndfpyTxl
一輝は鳳凰のままでいて欲しいんだよな。
聖闘士で唯一の鳳凰座の聖闘士として伝説になってるくらいがいいと思う
642ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:20:00.44 ID:jV6d3srU
気に食わなかったら「東映が勝手に作った話」と思えばいい…んだが、そうもいかないのが
一部熱狂的な星矢ファンのやっかいなところ。車田正美は実害を受けたらしいが、
東映も安易にレイプもの作ったら変なもの送りつけられっぞ…
643ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:22:06.62 ID:GgT6HWpY
ファン心理って難しいのよね
644ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:26:12.80 ID:CvyuEBMQ
青銅一軍は特別すぎる
645ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:30:04.79 ID:QPrZBoL+
聖矢が次代の聖闘士を作る為に100人と子作りする所からがΩ
646ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:30:06.46 ID:Pqz8hiDF
そのうち集められた100人の孤児には沙織さんの血が極微量ながら輸血されてました
みたいな超後付け設定が追加されたりしてなw
647ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:31:32.81 ID:Zk3iYWJ0
>>632
原作至上主義者が認めようが認めまいが
商業展開されてる派生作品は全部「公式」だよ。
車田が星矢クレジット貸してるんだから。
それが本家か分家かってだけの違い。

Ωも今までの派生作品と同じく、公式パラレルの話として楽しめばいい。
648ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:33:46.14 ID:DIRhpxhi
>>645
星矢の甲斐性じゃあ4人が限界だな
649ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:34:26.93 ID:Up3Ng/wM
ドラえもんが終わってクレしんが始まる前の時間帯に
デジモンクロスの宣伝があった。「早起きして見てくれよな」だって
もうすぐΩの紹介もあるかも。
650ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:36:53.56 ID:ZLTVBAgG
早朝アニメって1年やるの?
651ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:38:24.66 ID:u4aSSRmn
沙織さんが100人と子作りするんだよ
652ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:39:49.64 ID:GgT6HWpY
いいのか処女神
653ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:52:23.05 ID:Pqz8hiDF
>>652
スチールセイントを作る城戸財閥の力をもってすれば
体外受精で100人子作りなど造作もないはず
654ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:01:15.02 ID:Zk3iYWJ0
考えてみたらΩでは沙織は処女の義母ということになるのかぁ…。
仮面の女とか、弟に奉仕する姉とか
星矢世界にはニッチな需要に向けた女性が多いですね。
655ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:14:37.13 ID:8hj41vFi
>>654
まともな女性が鞭使いと美しい魚しかいないと・・・そう言いたいのかい?
656ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:16:46.55 ID:6XYuMWLS
美穂ちゃんがいるだろ
657ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:18:23.65 ID:VVxjT4sq
春麗「…」
658ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:18:26.25 ID:UuL/PA0j
春麗
659ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:25:03.47 ID:kxwS/c/K
LCやGが原作とのパラレルと言うのは納得だけど
原作連載当時のTV放送アニメまでパラレルというのは、違和感があるなぁ。
Ωは原作とは繋がらない、当時のアニメの続編、という感じだ、自分的には。
まぁDBでいうGTだな。

十何年ぶりに当時のアニメを見てみた。
当時も笑えるところは笑ったけど、また爆笑してしまったw
一輝のやられっぷりがw…一輝の声優さん、時代劇のノリで楽しんでやってます
みたいなこと当時言ってたような気がす。
660ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:28:25.24 ID:6XYuMWLS
でもスチールセイントみたいのが登場したTVアニメをパラレルと言いたい気持ちもわかるなw
661ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:28:42.43 ID:RwlZFVfL
鋼鉄神ジーグがアニメではなくコミカライズの続編だったことを考えれば・・・
662ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:31:30.38 ID:MRGGUab2
>652
アテナはぶっかけられただけで子供を作る事ができる

今回の敵のマルスはゼウスとヘラの子なんだよな
息子VS妾子ならヘラ乱入もありえるよね
663ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:31:45.15 ID:7DQm0+tr
原作とは元々別物だし
旧アニメの続編というよりパラレルだって話>Ω
664ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:33:00.77 ID:6XYuMWLS
ゼウスよりヘラのほうが手ごわそうだよなw
665ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:33:52.39 ID:kxwS/c/K
>>663
原作と別物なのはわかるけど
だからといって、なんで旧アニメの続編というのが
間違いなのか、理解できん。
666ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:35:40.68 ID:kxwS/c/K
>>660
でもそんなこといったら、星矢に限らず
DBもセーラームーンもスラムダンクもワンピース
全部原作ベースのアニメはパラレルってことになる。
このスレに限らず、一般的にそうなのか?
667ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:36:11.91 ID:aKq3kJWs
もうマクロスシリーズと同じ解釈で良いじゃない
668ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:39:12.56 ID:TJ12dxo3
NDで過去改変したから、全ての星矢シリーズは
「あったかもしれない歴史」として星矢ワールドに内包される
今の正史は原作〜NDだけど、もしかしたらアニメや天界編は
もともと正史だったかもね☆

こんな感じで良いよもう
669ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:44:12.62 ID:4gG4EjrN
>>666
セラムンに限ればパラレルどころか存在その物抹殺したいんじゃないの、原作者の武内が
670ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:47:47.04 ID:ZLTVBAgG
>>666
まあ普通は誰も気にしないわな
671ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:48:26.85 ID:nK8Xq5we
原作ベースのアニメ化っつーか原作の設定だけ使って別ストーリーを作るからΩもパラレルだろ
672ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:50:12.36 ID:UuL/PA0j
アーレスとか水晶聖闘士とかスチールとか
旧アニメの続きならあのへんどうするのかは興味ある
673ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:54:41.57 ID:DIRhpxhi
ゴッドウォーリアーは玩具も出てるし
無かったことにはしないんじゃないかと
674ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:55:57.40 ID:1SkSKV7x
コスモスペシャル(原作本)とかアニメスペシャル?(アニメ本)とか当時発行されてたね。
最初、アニメ本の方で星矢とかの身長や体重が発表され
その後原作本の方で、まるでそれを否定するのかのように違う値が発表された。
その後出たアニメ本で、原作本に従った値への修正文が掲載されたんだよな〜。
自分的にはアニメ本の値の方が気に入ってたから、アニメはアニメでいいじゃん、って思ったものだ。

車田さんはかなりアニメに首をつっこんでくるタイプだと思うよ。
鳥山さんとは180度違う人だと思う。主人公の扱いも180度違うなw
675ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:56:12.09 ID:7DQm0+tr
旧星矢の時系列的に続編て時点でΩはパラレルになるだろ
676ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:57:46.05 ID:CIa/A370
>車田さんはかなりアニメに首をつっこんでくるタイプ

天界編責任所在や声優騒動思えばモロだろ
677ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:01:46.84 ID:WXSd9z0K
紙媒体の派生作品はかなり好きにやらせている感じはあるけど
アニメには拘りがあるのかな
いいと思った要素は取り入れたりもしているけど
678ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:03:40.39 ID:UuL/PA0j
アニメのほうには原案とかキャラデザとかたまに提供してるよね
679ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:03:40.51 ID:DIRhpxhi
ドラゴンボールのアニメオリジナルキャラはほぼ全て
鳥山明本人がデザインしたんだけどね。

鳥嶋さんが編集長になった頃から、
ジャンプアニメは編集部のチェックが厳しくなり
スチールセイントや南斗人間砲弾みたいな無茶なオリジナルは
やりにくくなった。
680ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:05:00.42 ID:8hj41vFi
でも神闘士はかなりいい出来だったと思うが
フィギュア化までされてるし
681ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:06:14.85 ID:6XYuMWLS
>>679
南斗人間砲弾とか南斗爆殺拳は笑えて好きだったんだけどなw
682ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:06:29.38 ID:WXSd9z0K
アスガルド編は(アニオリの中では)人気あるよね
683ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:07:42.82 ID:UuL/PA0j
ヒルダのデザインはかっこいいと思った
684ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:08:12.30 ID:1SkSKV7x
>>677
やはりどの程度公にされているか、じゃないかと。
アニメ化となれば見る人の数が違うから、気になるんでは。

>>679
キャラ原案は、むしろ東映から鳥山さんにお願いしてたって感じだ。
その後どう扱われるかは一切かかわらないってスタンス>鳥山。
原作者自身が、どの程度見る人がいようと、
原作とアニメは全くの別物として捉えているからだろうと思う。
685ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:08:43.89 ID:LsUC9sZJ
>>669
セーラームーンの場合は
アニメが正史で漫画がパラレル
686ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:09:17.71 ID:6XYuMWLS
アスガルド編は普通に出来よかったからな
荒木さんのキャラも生きてたし星矢の世界感も広がった利点もあった
唯一残念だったのがポセイドン編以前に双子ネタ使ったことくらいだな
687ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:11:42.35 ID:CIa/A370
時々いるよね
アニメスタッフが作ったアニメを自分のものと勘違いする原作者
車田とか武内が典型
688ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:14:39.34 ID:Zk3iYWJ0
まず最初に、パラレルって言葉は蔑称として使われているわけではない。
平行世界の物語、ってこと。

「○○はパラレル」って言い方をすると誤解を招きやすいけど
これは大体「本家作品と○○はパラレルワールド(平行世界)」と言う意味合いで使われてる。

Ωは車田が描いてないから、「本家とΩはパラレル」。

ただ、「旧アニメとΩがパラレル」かどうかは現時点ではわからん。
旧アニメの十数年後の物語なのかもしれないし
原作の十数年後、もしもペガサス光牙ってのがいたら?というIFの世界なのかもしれない。
689ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:15:30.61 ID:UuL/PA0j
>>686
みんな清く正しくな戦士の中に
アルベリッヒみたいなの入れるところは「スタッフわかってるな」と思ったw
やつはアスガルド界の蟹だった
690ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:18:10.28 ID:DIRhpxhi
セーラームーンは2年目以降はほぼ原作準拠だよ。

販促の縛りが無い分、アニメよりのびのび描いてる。
691ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:20:17.09 ID:pbQPywQ0
>セーラームーンは2年目以降はほぼ原作準拠
嘘書くな
アニメは設定すら事なる完全別物だ>セラムン
星矢の方がまだ原作準拠してる
692ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:20:20.82 ID:UuL/PA0j
>>688
Ωが旧アニメの続きだとしても
その旧アニメがTVシリーズのほうだとすると
ポセイドン編→ΩのIFが思い浮かんだ
OVAは水晶聖闘士の設定がなくなってたからたぶん原作の続きな気がする
693ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:20:49.28 ID:LsUC9sZJ
>>690
あれはアニメスタッフが作ったプロットを漫画家に渡してるんだよ
メディアミックスのコミカライズと言うのが適切
694ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:21:04.12 ID:1SkSKV7x
>>690
ゴールドクリスタルの主が違ったではないか〜!
695ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:23:56.44 ID:1SkSKV7x
>>694
×ゴールド→○ゴールデン
696ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:24:26.84 ID:f6oBG7KF
>>690
2年目前半のエイルとアンからしてアニメオリジナルなんだが…
697ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:26:44.20 ID:4gG4EjrN
TVシリーズの続きだったら黄金何人か生きてるよね
TVシリーズ冥王戦やってないから
698ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:28:44.83 ID:jV6d3srU
>>688
しつこいようだが鷲星座がアクィラになってて更に青銅なってるあたりアニメ星矢ともすでに設定の齟齬が(ry
「これからイーグルはアクィラと呼ぶことになります。階級も青銅に降格します」とか説明しないだろうし、
されても納得いかないしwスチールもアニオリ聖闘士も出てこないだろうし
スタッフも一新してるからアニメにとってもパラレルでいいよもう。
699ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:29:01.65 ID:1SkSKV7x
>>697
東映アニメ、というくくりだとOVAも入るよ。
原作準拠のハーデス編が。
天界編はベースの原作がなかったから入らないだろうな。
700ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:31:02.29 ID:DIRhpxhi
セーラーちびムーンもエターナルセーラームーンも
漫画に登場したのはアニメの前年だけどね。
701ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:31:54.33 ID:Zk3iYWJ0
まあ、原作ラストで星矢が助かってて、十数年後ペガサス光牙ってのが生まれたなら?
って話だろうとは思うけどな。
ただ、キャラの髪の色は旧作アニメを引き継ぐ、みたいなちぐはぐな感じになってそうな予感。
702ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:33:07.24 ID:4gG4EjrN
>東映アニメ、というくくりだと
その場合映画4作も入りはせんか?
703ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:39:17.52 ID:LsUC9sZJ
>>700
前年と言っても相当後の方だろう
アニメは作品制作に時間がかかるので
キャラ設定など早めに決めておくもの
エバンゲリオンの漫画もアニメより数ヶ月早く開始された
704ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:40:47.81 ID:ZLTVBAgG
黄金はヘルメットを脱がないで欲しいな
双子も最後までバケツかぶってて欲しい
705ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:41:12.47 ID:DIRhpxhi
OVAハーデス編はほぼ原作準拠だし
天界編も設定自体は原作と大きな矛盾は無い。

オリオン星座はデザインは作者本人だけどアニメオリジナルの星座なので
アニオリの要素もあるだろうけど。

706ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:43:00.20 ID:4gG4EjrN
>>698
今思ったんだが
これ放送まで多少時間あるから
その間白銀に戻すか鷲に近い他の鳥の星座に変えるとかそういった修正される可能性もあるよね
707ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:44:36.67 ID:MQs2U3p1
はやく次の情報が出ないかな
708ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:49:40.07 ID:tZ0jNuTF
もう双子神をそのまま双子の聖闘士にしちゃえばよくね
709ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:52:35.47 ID:Zk3iYWJ0
ハーデスにリストラされた二流神が人材不足の聖域に就職か…。
710ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:55:23.54 ID:SQ19fhZw
あの二人生きてるの?
711ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:56:35.86 ID:C4xuGye1
春麗が野太い声になった時の悲しみを思えばいまさら設定がちょっと違う程度なんでもない
712ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:56:54.00 ID:FtvDzrFO
さわり読んだだけでもΩがエリシオン編後の話に思えないんだよなあ
713ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:57:26.68 ID:LYy3i10Z
あいつら一応神だしなあ
神連中は封印されるけど死なないだろ
だって神死んだら次の聖戦困るじゃん
ていうか冥界どうなっちゃうの
714ななし製作委員会:2012/02/11(土) 20:59:12.25 ID:LYy3i10Z
神死んで次の聖戦の相手いなくなっちゃったら
聖域解散だよ
生活保護もらう無職の聖闘士がギリシャ経済を圧迫する
715ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:02:45.50 ID:DIRhpxhi
ハーデスが死んでも手強い敵はウジャウジャいるぞ、
ここにも、そこにも、あそこにも!
716ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:04:02.50 ID:Zk3iYWJ0
「そうじゃ!おまえたちはエリシオンに眠るハーデスの本当の肉体を捜し出し止めを刺すのじゃ!
 そうすればハーデスももはや地上への侵略はあきらめるはず!戦いはもう二度とは起こるまい!」

ってことなんで冥王軍との聖戦がもっかいあるかはハーデス次第。
アテナは他の神にもケンカ売りまくってるのでハーデスがひきこもっても敵には困らないw
717ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:04:27.77 ID:SQ19fhZw
シリーズ通して最終的なラズボスはデウスじゃないの?
718ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:04:29.26 ID:0qAE07LE
わぉ

神が死んだら人間の時代
719ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:05:10.22 ID:MQs2U3p1
エリシオン編で今までの聖戦で出来なかったハーデス&二流神の「肉体を滅ぼす」ことには成功したんじゃね?
神だから魂だけで生きてはいけるんだろうけど
VSハーデスの聖戦はもう起こらないかもしれないけど、天界のバランスを崩しちゃったってことで
ますますアテナの立場が厳しくなったのが天界編とNDなんじゃね?

>>715
悪魔くん乙
720ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:12:39.92 ID:f6oBG7KF
ゼウスほど人間(女)好きな神様もそうそういないけどな
どんだけ孕ませたら気がすむんだよ
721ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:13:51.28 ID:LYy3i10Z
冥界どうなるの?
死者はコキュートスに落とされなくなったのはいいけど
振り分けてもらわないとギュウギュウになりそう
722ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:14:36.23 ID:1SkSKV7x
ゼウス=城戸

かもしれん
723ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:19:22.44 ID:MKfkDlRy
>>717
なんかハーデスこそ悪いかのように言われてたけど
少なくともギリシャ神話の神々で、現人類を残そうと考えてるのは
ペガサス(人間)に恋をした、アテナだけって事になってるんだよなw
724ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:21:07.52 ID:MQs2U3p1
ハーデスは冥界の神ってイメージだけで何かと悪者にされて気の毒だ
本家ギリシャ神話じゃ地味だが真面目で人間に迷惑かけたりするタイプには見えないのに

ゼウスはなんかアテナには甘いイメージがある
725ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:33:40.59 ID:RWr8Cu9x
そもそも星矢に明確な悪者がいないだろ。
サガ→子供のアテナでは他の神々から地上を守れないから、力のある俺様が地上を守る!
ポセイドン→これ以上人間がいたら地上が滅ぶ。その前に人間を滅ぼさなければいけない。
ハーデス→せっかく地獄を作って「悪いことしたら地獄に行って苦しむから、悪いことしないでね」って言ってるのにそれすら無視して地上はおろか、宇宙すら汚そうとしてるからもう人間を滅ぼす。

で、アテナは「いつかは人間も反省するから邪魔すんなや」っていって全員返り討ちだからなあ。
そりゃ他の神からも怒られるわ。
726ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:33:48.00 ID:aX7mVpm4
Ωで鷲座が出てきてからふと思ったんだけど
「聖闘士は88の星座を守護星に持つ」から暗黙の了解で
一星座=一聖闘士 と見なされてたけど
黄道十二星座を除いて(あるいは含めて)各星座に
青銅と白銀の聖衣があっても面白いんじゃない?
これだとそう矛盾しないし
727ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:38:12.71 ID:f6oBG7KF
黒サガとカノンは野心だろ

つーか人間を滅ぼそうとする神は人間から見れば立派な悪だ
728ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:39:27.67 ID:UuL/PA0j
アクィラは暗黒聖闘士でおk
729ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:45:54.33 ID:5CqTFOH1
暗黒聖闘士って自称聖闘士のコスプレ集団だろ
あの仲間って・・・
730ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:46:57.71 ID:MKfkDlRy
>>724
神々が一気に攻め込もうとするのを、まーまーとなだめて
1柱づつ攻めるようにさせているのかもねw
731ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:47:33.60 ID:UuL/PA0j
じゃあ暗黒聖闘士から暗黒鷲座の聖衣をかっぱらってきた
732ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:50:35.48 ID:MKfkDlRy
若い頃のアテナは美少年ハーレムを囲って楽しんでたから
周囲に女が居るなんて許せなく、女は仮面を被って引っ込んでろ
としてたのが、歳を取って丸くなったから、仮面制度もなーなーになった

と妄想してみる
733ななし製作委員会:2012/02/11(土) 21:58:48.79 ID:MQs2U3p1
大体処女神のくせに美少年ハーレムとかよく分からないよね(´・ω・`)
月のお姉様は女性戦士で周り固めているのに
734ななし製作委員会:2012/02/11(土) 22:11:03.88 ID:WBQgDh0H
発表時の設定と実際の設定が違ったり、
回を進めるうちに違ってくることもあるから
鷲座の今後に期待。
735ななし製作委員会:2012/02/11(土) 22:12:22.07 ID:xRprdkTL
軍神アレス率いる狂闘士がかなり残虐で
ハーデスと並んで幾度も聖戦を仕掛けてきたと公式の本に載っていたけど
今度の敵がそのローマ語読みのマルスなのも気になるし
736ななし製作委員会:2012/02/11(土) 22:25:14.79 ID:n5AFBV5w
>>727
黒サガは結果として聖域を守ってただろ
あの性格の幼少アテナでは守りきれんかったかもしれん
737ななし製作委員会:2012/02/11(土) 22:37:35.38 ID:41OZLVkF
>>725
問題は神々はその辺の見切りが早すぎた(神話の時代から聖戦やってる)のと、ゼウスが何を考えているのかさっぱりわからないことだな
未だに隠居し続けてるし


ゼウスで思い出したが、ペガサス絡みの神話をググッて見た時に「神話の時代にハーデス本体ぶん殴ったペガサスってベレロポーンなんじゃないか」と思ったことがある
ベレロポーンの最後は「アテナから授かった黄金の手綱でペガサスに乗って天界に乗り込み神になろうと増長したため、ゼウスがアブを飛ばしてペガサスを傷つけ、ベレロポーンは振り落とされて死んだ」ってなってる
これを
アテナの血(と急激に高まった小宇宙)でペガサスの神聖衣を纏ったベレロポーンが神の道を通ってハーデスをぶん殴った。
更に小宇宙が高まり、第八感すら超えてゴッドウィルに目覚めてハーデスを殺しそうだったので、神の存在意義とか世界のバランスのためにゼウスが神聖衣を砕いて、結果ベレロポーンは戦死した
と星矢世界では解釈できないかと
738ななし製作委員会:2012/02/11(土) 22:43:52.41 ID:Zk3iYWJ0
>>733
天界編では人間の中から一人美少年選び出して寵愛してたお姉様…
739ななし製作委員会:2012/02/11(土) 22:56:36.99 ID:sGJUtpvQ
アテナはもともと勇者の守護者でもあるからな
ペルセウスやヘラクレスに援助したりしてるし
機織とかの女性の技芸の神でもあるから逆に女性を守る意味で
聖闘士は女性禁制なんじゃ・・・と妄想したことがある
740ななし製作委員会:2012/02/11(土) 22:59:22.26 ID:rzU+QIYn
今回は敵に女キャラ出るかな?
741ななし製作委員会:2012/02/11(土) 23:03:21.03 ID:MQs2U3p1
星矢たちは有無を言わさず強制されたわけだけど
それ以外の聖闘士たちってどういう理由で聖闘士になったんだろうなあ
特に女性はあんなに制限が多いのに
742ななし製作委員会:2012/02/11(土) 23:14:30.60 ID:MsOmjJUX
>>737
という事は、やっぱり星矢か光牙は最終的に死ぬかその魂を封印される事に
なっちゃうのかな?本人の意思とは関わりなく神と抗う人間になるのが
天馬星座の宿命なんだろうか。
所でΩに」出演する声優の話になってしまうのだが、堀川さんと粕谷さんが
出るかもしれないという話が出ていたね。もし星矢達先代青銅5人組が20代に
なってこの作品に出てくるのだとしたら、20代瞬が堀川氏でΩでの青銅の
中の誰かを粕谷氏が演じるという事はないのかな?
20代紫龍は成田剣さんが良いと思う・・・
743ななし製作委員会:2012/02/11(土) 23:30:17.59 ID:exbgHJEe
ぶった切るけど古谷さんたち前キャストがそのまま出る場合、
紫龍と氷河の声は誰がやるんだ?
744ななし製作委員会:2012/02/11(土) 23:31:47.88 ID:f6oBG7KF
>>736
普段は青サガが善人として振舞ってたからだろ

つーかアテナが城戸沙織として引き取られなければあの性格にならなかった可能性が…
745ななし製作委員会:2012/02/11(土) 23:37:49.25 ID:TgpiMBzT
イイ作品にする気概があるなら旧キャストとキャラいらない
オリジナルで勝負しろ
746ななし製作委員会:2012/02/11(土) 23:46:42.63 ID:ZLTVBAgG
星矢ってタイトルついてる作品に今更何言ってんだか
747ななし製作委員会:2012/02/11(土) 23:48:38.04 ID:MQqYuvmy
タイトルを聖闘士光牙で良いのにね〜
748ななし製作委員会:2012/02/11(土) 23:48:53.01 ID:7jZ7Dm1r
>>706
後2ヶ月しかないしもう制作はある程度進んでるだろうから変更はきかないでしょ
749ななし製作委員会:2012/02/12(日) 00:16:14.89 ID:YGasIJVn
成田剣さんってオレンジの声の人だよね?
初めて聞いた時、鈴置さんかと思ったw
冥界編のOVA何でこのひとにしなかったんだろう。
似てるのになあ。
750ななし製作委員会:2012/02/12(日) 00:30:11.97 ID:p+wq+Oa+
旧声優に似てる似て無いで選ばれた訳じゃないぞ>新キャスト
751ななし製作委員会:2012/02/12(日) 00:34:46.45 ID:DEEs6avP
そうだぞ
枕営業に決まってんだろ
752ななし製作委員会:2012/02/12(日) 00:38:29.29 ID:DEEs6avP

>>687
そういう人は原作さえほとんど人任せな実態の表れだろうな
本人は名前だけ出して売ってるみたいな
753ななし製作委員会:2012/02/12(日) 00:45:56.66 ID:1JXSA/C2
>>651
それいいな。全員がアテナの血をついでるから簡単に神聖衣出てきそうだ
754ななし製作委員会:2012/02/12(日) 00:47:49.03 ID:5XoKpSC1
問題は1人で100人をどう産むかだ
755ななし製作委員会:2012/02/12(日) 00:48:40.16 ID:1JXSA/C2
>>666
そうだよ
756ななし製作委員会:2012/02/12(日) 01:01:07.70 ID:m+uG6MYo
そうだね兄さん そうだね
757ななし製作委員会:2012/02/12(日) 01:07:38.34 ID:NgWb3mfH
>>749
知ってる限りだと成田が鈴置の代役として推されたのって
星矢OVAの後の気がする、違ってたらすまん
その甲斐あってガンダムでは採用されてたけど
758ななし製作委員会:2012/02/12(日) 01:29:10.04 ID:7am7VGds
>>743
橋本さん出れないの?
ぐぐったら営業用に声のサンプルあがってるページが出てきたけど
759ななし製作委員会:2012/02/12(日) 01:48:30.89 ID:2sCJ115k
>>716
ハーデスの真の肉体を破壊したために他の神々と喧嘩になるのだったら
わざわざハーデスの肉体を壊した意味ないな
760ななし製作委員会:2012/02/12(日) 01:55:50.05 ID:/pX5zgZT
アテナが三大神の内二人も負かしたとなったら
子世代の神々は明日は我が身とgkbr物だろw
761ななし製作委員会:2012/02/12(日) 02:02:17.50 ID:o8iW9Fx+
ND見る限り他の神様もそれぞれかなりの勢力を持ってそうな感じだけどね
762ななし製作委員会:2012/02/12(日) 02:12:21.75 ID:wUHgMot7
>>750
たくみとウサミm・・置鮎はスパロボでJ9の代役やって評判良かったかららしいけどな
763ななし製作委員会:2012/02/12(日) 02:33:41.71 ID:UuHYI5S9
>>759
実際はさすがにそこまでアホな展開にはなってない。
764ななし製作委員会:2012/02/12(日) 02:34:09.09 ID:kVYl3HLJ
心配しなくても旧キャラは2代目か新声優が当てるのが筋
765ななし製作委員会:2012/02/12(日) 02:52:28.18 ID:CZIeVeKq
古谷さんはやっぱりナレとかかねえ
もう名前が出てて星矢としてやるなら星矢役と出ててもいい気がするし
確か古谷さんて何気にあと1、2年で還暦だもんなあ、そんなには声変わってないけど
見た目も声も若いよなー


元祖使わないんだったら今更新声優もあれだし2代目でいいわ
766ななし製作委員会:2012/02/12(日) 02:53:07.72 ID:CZIeVeKq
あ、でも森田なんだっけ
うーん
767ななし製作委員会:2012/02/12(日) 02:59:07.40 ID:S5GTk3a/
今日スマホのCMで星飛雄馬を見た。古谷さんは大丈夫っぽい。
沙織さんが気になる。藩さん劣化したみたいだし…
768ななし製作委員会:2012/02/12(日) 03:00:10.58 ID:3H2rbTX0
>>647
というかどう見ても原作者は設定の祖語を気にするタイプじゃない
クレジット貸まくってるがおそらく本気で切れたのはマッパだけだろ
769ななし製作委員会:2012/02/12(日) 03:17:47.52 ID:UuHYI5S9
>>767
潘さんは20代のミトさんが全然できてなくてハンターのファンに酷評されてたからね。
20代の沙織さんも当然無理だろう。サービスで出されても、
「沙織さんの声が婆過ぎると話題に」みたいな事件になっちまう。
770ななし製作委員会:2012/02/12(日) 03:20:36.14 ID:CZIeVeKq
古谷さんだけ元祖というのは古谷さん自身が駄目なんだっけかw
771ななし製作委員会:2012/02/12(日) 03:43:25.46 ID:NgWb3mfH
>>765
だが星矢のナレは田中秀幸さんじゃないとダメだと思うんだ・・・
ちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃーん♪

まあ古谷さんも予告はやってたから
そこまで違和感はないだろうけど
772ななし製作委員会:2012/02/12(日) 03:45:22.30 ID:NgWb3mfH
>>770
けど当時の面子が欠けたからどうだろうねえ
たぶん鈴置さんが一番のポイントだったと思うし
773ななし製作委員会:2012/02/12(日) 04:32:38.50 ID:G+vHDe5v
ユナも敵の必殺技で血まみれになるの?
といいたいがシャイナさんくらいの出番でいいよ
せっかくの「星矢」の新作アニメなんだから男の子に泥臭く活躍させなさい
774ななし製作委員会:2012/02/12(日) 04:38:52.48 ID:t43d8ZeZ
日曜朝の時間帯じゃ、血まみれ描写は気がするなぁ…
775ななし製作委員会:2012/02/12(日) 04:39:54.76 ID:t43d8ZeZ
変なところ削っちゃった…

日曜朝の時間帯じゃ、血まみれ描写は許されない気がする
776ななし製作委員会:2012/02/12(日) 05:00:17.15 ID:IISeKYii
そもそもこれ
シリアスなはなしかどうかも不明だしな
ギャグ多めに入れて小さい子供のハートを掴んでから
徐々にシリアスな方向に行くかもしれないしな
777ななし製作委員会:2012/02/12(日) 06:11:15.48 ID:JSBeyPzG
聖衣も手軽な手のひらサイズで
何か特定の言葉を叫びながら投げるとサイズが戻りつつ装着とかねw
778ななし製作委員会:2012/02/12(日) 06:29:50.81 ID:+3FJi2MR
変身ものに慣れてる子供にとってはパンドラボックスって新鮮だろうな
779ななし製作委員会:2012/02/12(日) 06:40:21.40 ID:K44yUM7V
4月から今の時間にやってるのか
やはり早いな・・・
まぁスカパーのPPVの時はもっと早かったけど
780ななし製作委員会:2012/02/12(日) 06:54:46.13 ID:s+g2Sm84
>>674
そんなのがあったのか
当時のアニメ本の数値ってどんなものだったの?
781ななし製作委員会:2012/02/12(日) 08:02:11.32 ID:+F4APEHd
さすがにまだ番宣は来なかったか
782ななし製作委員会:2012/02/12(日) 08:32:07.95 ID:1mGgNcpH
星矢とかアテナとかは、出番ほとんどなさそう
783ななし製作委員会:2012/02/12(日) 08:34:23.53 ID:m+uG6MYo
少しずつ早起きできる体にしなければならんな。
聖闘士の朝は早い
784ななし製作委員会:2012/02/12(日) 08:43:39.99 ID:BJmUD/b7
ライダーやプリキュアで鍛えられてるお前らなら問題無いな
785ななし製作委員会:2012/02/12(日) 08:44:43.84 ID:8omkppKR
今起きた
4月から見逃す予感満々だぜ…
786ななし製作委員会:2012/02/12(日) 09:08:31.69 ID:MNnb6JQU
皆、実況に参加するため
今から早起き訓練しないとねw
787ななし製作委員会:2012/02/12(日) 09:11:43.87 ID:+fax7Dh8
普段会社に出勤する日だって朝7時起きだってのに
休みの日の方が早起きを強いられるのか・・・
788ななし製作委員会:2012/02/12(日) 09:14:43.48 ID:PA91N0el
寝ないという選択肢
789ななし製作委員会:2012/02/12(日) 09:15:57.26 ID:SUxsEDtY
実況してから二度寝すればいい
二度寝は最高に気持ちいい
790ななし製作委員会:2012/02/12(日) 09:20:46.44 ID:VJyeLphU
録画と言う選択肢はないのか
791ななし製作委員会:2012/02/12(日) 09:35:36.90 ID:CZIeVeKq
情報早く
792ななし製作委員会:2012/02/12(日) 09:45:16.68 ID:7am7VGds
>>790
録画じゃ実況できないし
793ななし製作委員会:2012/02/12(日) 10:16:36.88 ID:rU5Ivs5i
同じ東映であるプリキュアなんかを参考にすると2ヶ月前過ぎたくらいでそろそろ声優とかわかってる頃な気がするが
これは色々情報いつ出るのだ
794ななし製作委員会:2012/02/12(日) 10:17:19.53 ID:rU5Ivs5i
いや違った
1ヶ月前くらいか
じゃあまだかな
795ななし製作委員会:2012/02/12(日) 10:20:34.29 ID:8WMrYWzk
天秤の弟子の龍に、ペガサスに、スワン。
このところの仮面ライダーの敵は聖矢が復活する前触れだったんだよ!!!
796ななし製作委員会:2012/02/12(日) 10:48:53.68 ID:rK4EfCa0
光牙「俺は全ての聖闘士と友だちになる男だ!」
797ななし製作委員会:2012/02/12(日) 11:12:55.40 ID:GsRJzFnS
小宇宙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
798ななし製作委員会:2012/02/12(日) 11:22:06.96 ID:2Ah0Y78l
なんとなくゆとり星矢ワールド…
799ななし製作委員会:2012/02/12(日) 11:58:32.77 ID:qNXMYBA4
アニマックスで旧アニメシリーズの
再放送やってくれないかなぁ。
今はハーデス編やってるけど、終わったらでいいから。
800ななし製作委員会:2012/02/12(日) 12:43:47.55 ID:hbvEqhTz
ギリシャのデフォルトで、黄金聖衣の一部が借金のカタとして持って行かれているなんて胸熱な展開はないだろうなあ。
801ななし製作委員会:2012/02/12(日) 12:53:30.61 ID:1YjEuYlM
>>748
まだ声入って無いなら脚本の青銅か鷲のいずれかに赤線引っ張って
替わりに白銀か鳥関係星座の何か書き加えればよくね?

体形が明らかに違うジェノザウラーとキングゴジュラスをひとくくりにティラノサウルス型にしてるご時世だから大丈夫しょ
802ななし製作委員会:2012/02/12(日) 13:00:08.19 ID:4W0IfgNR
鷲座って出てくる台詞だけ取り直したら解決する気がする
803ななし製作委員会:2012/02/12(日) 13:00:32.17 ID:27RBrylJ
聖域は聖域っていう一個の国(元首は教皇)であって
ギリシアとは別物だろ
804ななし製作委員会:2012/02/12(日) 13:02:12.81 ID:X2icGZW7
>>799
放送前のプレ宣伝でテレ朝チャンネルあたりで再放送やってもおかしくないんだがね…
東映チャンネルの隠し玉でおさえてあるのかな?
805ななし製作委員会:2012/02/12(日) 13:04:23.40 ID:dhMQaXG8
時代からして
スプラッタ描写なし
女性仮面が故のS描写なし
養母が女神で聖闘士お膝元聖域世界育ちの世間知らず

どう考えても世界観ぬるくならざるを得んわ
806ななし製作委員会:2012/02/12(日) 13:04:32.90 ID:IISeKYii
DBみたいに上下ぶったぎって
TVおりEP削除してHD化した
星矢χを放送しておくべきだな
807ななし製作委員会:2012/02/12(日) 13:09:01.09 ID:HR7QJVk7
>>801
鳩座か風鳥座があるな
808ななし製作委員会:2012/02/12(日) 13:16:49.69 ID:IISeKYii
仮面は多分海外放送も視野に入れてるから男女差別とか因縁つけられるのを避けるためだろうな
ワンピースとかスリラーパークで漫画であったお墓の十字架へ飛び乗るのとか全部NGにしたらしいし
809ななし製作委員会:2012/02/12(日) 13:21:27.90 ID:WK9SgluF
つーか白鳥座空いてるよね
810ななし製作委員会:2012/02/12(日) 13:25:09.24 ID:NQTJVYDi
血を流して聖衣を蘇らせる描写も
ハーデス編のシオンみたいに1滴ピッとかけるだけでOKになりそう
本来の手首切ってドボドボかけるなんて絶対NGだよな
811ななし製作委員会:2012/02/12(日) 13:47:44.63 ID:UuHYI5S9
>>809
ユナは白鳥のが良かったかもね。白鳥が女の子かよ!と氷河のファンは戸惑うかもしれんが、
「凍気使い」にすれば技はブン殴り系じゃなくなるし、モチーフも美しいイメージだし。
キグナスダンスはお笑い系じゃない優雅なものにするか割愛wで。

凍気使いは本当に星矢世界で重要なんだけどなー。旧アニメは一輝も炎使いにされてたり(原作では風)、
視覚的にもバリエーション豊かだったよね。あと鎖使いの瞬も特殊だった。
Ωのメンツってマジでコスプレでプロレスしてるみたいになりかねない奴ばかりなのがちょっと心配。
オリオンだけが未知数だけど、1人だけ魔法使い系だったりするのかな。
812ななし製作委員会:2012/02/12(日) 13:52:12.20 ID:RoMNQ1rF
>>811
モチーフが白い鳥っぽくてメインキャラで何処と無くマーマの面影があるし、
最初メインビジュアル見た時は彼女が白鳥座かと思ってた・・
813ななし製作委員会:2012/02/12(日) 13:53:34.69 ID:F5e6gOtV
鷲座なら蹴り技主体かな
あの格好じゃどう見たってパンチラ要員だな
814ななし製作委員会:2012/02/12(日) 13:57:48.14 ID:yYXSPJ9r
>>812
「氷の聖闘士に求められるのはクールさだ。真顔で冷静に己の変態性を全開に出来なければ白鳥座の聖闘士は勤まらん」
815ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:00:02.83 ID:PA91N0el
氷河の弟子が女キャラとか嫌!という腐女子に配慮しました
816ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:04:06.65 ID:F5e6gOtV
車田「氷河の弟子が女キャラとか嫌!」
817ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:04:31.98 ID:WK9SgluF
キュアムーンライト的な感じならええよな
818ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:09:59.16 ID:NoBif6fw
イーグルじゃなくてアクィラだから全く別物の可能性もあるが、個人的には完全新規の星座を出して欲しかったぁ
続投2(ペガサス、ドラゴン)昇格2(ライオネット、ウルフ)新規2(オリオン、○○○○)くらいの方がバランスいい希ガス
819ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:12:02.97 ID:VDFGZYkF
まあ冥府神って死とつながりやすいから損な役目だよな

ハーデスと、イザナミ、アヌビスぐらいしか思いつかないけど。
820ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:12:56.61 ID:BJmUD/b7
白鳥座のご立派なヘッドセットは女には相応しくないだろ
821ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:15:26.40 ID:NoBif6fw
でもおまるじゃないキグナスなんてキグナスじゃないしなぁ
822ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:18:54.49 ID:27RBrylJ
今回ライオネットがレギュラーになったっぽいけど、
ユニコーンってとてつもなく強いんだよな
ライオネットに指1本触れさせず全身の聖衣を粉々にして秒殺したんだから
823ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:28:18.60 ID:41eX6rPa
>>811
凍気使いは、寒さに耐性を付けるために
雪の中を裸でランニングするんだよ
824ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:28:54.74 ID:IISeKYii
もしかして鷲座、女で韓国っぽい名前にしたのは
足技主体でテコンドーみたいな動きさせるためかな
825ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:30:01.57 ID:m+uG6MYo
>>824
笑止な
826ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:36:36.23 ID:FnM+Q7nU
あーありそう
827ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:40:03.58 ID:kZala04T
ペガサス、ドラゴン、ウルフ、ライオネットと星座の選択が直球だよね。
原作はメインキャラに白鳥とかアンドロメダとか少年漫画っぽくない星座を入れて来たけど
そこら辺ですでに路線が違いそうな予感がする。
828ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:40:50.81 ID:BJmUD/b7
ユナは名前が漢字じゃないのがちょっと気にはなるよな…
829ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:41:46.70 ID:qNXMYBA4
コスモスペシャル、アニメスペシャル1〜3、真紅の少年の映画ハンフ
出してきた。
10年以上ぶりに見たけど
アニメスペシャルは人気投票やインタビュー、書き下ろし小説とかあって面白い。
コスモスペシャルは、なんで違う漫画が入ってる?と不思議だったなぁ…
830ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:43:34.49 ID:27RBrylJ
キム・ユナ
831ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:47:11.64 ID:MfhzNj0U
Ωオワタ
832ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:47:37.03 ID:X2tt+G4P
この企画森下許可出してるん…だよね
833ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:47:45.79 ID:UuHYI5S9
>>823
修行地がギリシャ聖域(めったに雪降らない)の凍気使いも普通にいますからそれはないよハハハ。
シベリア行かなくてもなれるっぽいよ。
834ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:48:33.97 ID:WK9SgluF
朝鮮ゴリ押しの被害を星矢でだけは受けたくないなあ
でもそういや聖域は東洋人は馬鹿にされてんだよね
835ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:50:06.10 ID:27RBrylJ
生肉業者や鮮魚業者が使ってるような
バカでかい冷蔵庫(-50℃以下も可能)
の中にこもりっきりで修行してたんだろ
836ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:52:24.06 ID:5+OQDcko
>>711
聴いた時にゃ両眼から血の涙を流したもんだ<<春麗
837ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:59:24.84 ID:5418kvJX
出来る限り旧声優集めてハーデス編の吹き替えをやったほうがいいような…
838ななし製作委員会:2012/02/12(日) 15:12:18.20 ID:N/iv2y4i
星矢関係基本何でも受け入れられる自分だが、アレは無いと思った>春麗
839ななし製作委員会:2012/02/12(日) 15:12:33.30 ID:UuHYI5S9
>>834
車田御大は韓国人聖闘士とアメリカ人聖闘士を出さなかったことで有名なんだがな…ネパール人まで居るのに。
「出さないことは差別」とか言い出すような人が作ってないことを祈る>Ω
>>835
これ以上は完全なスレチだが、その修行地聖域の凍気使いは冷蔵庫がない時代の聖闘士だw
840ななし製作委員会:2012/02/12(日) 15:26:24.64 ID:+PYcQnXt
>>839
アメリカ人はともかく当時の韓国なんか南北で戦争やってたっけ程度の認識だろうさ
有名ってw
841ななし製作委員会:2012/02/12(日) 15:26:31.33 ID:IISeKYii
>>839
おいおい
手のひらサイズの人形がアテナのクロスになるんだぜ?
どうして神代の時代から冷蔵庫が聖域に完備されてないなんていえるんだ
きっと神テクのロジーで作られた冷暖房も完備されてるに違いない
842ななし製作委員会:2012/02/12(日) 15:30:02.55 ID:IISeKYii
韓国人はともかく
ベアーが修行に行ったロッキー山脈あたりにはアメリカ人かカナダ人のセイントはいたんじゃね?
そういえば黒人のセイントって覚えがないな
843ななし製作委員会:2012/02/12(日) 15:41:11.36 ID:UuHYI5S9
>>840
オリンピックの開催地にもなったりしてたしドマイナーではなかったけど、
単純に魅力感じなかったんだと思われ。中国は好きみたいだし。
あとネパール人は冥闘士だった。スマソ。
>>842
カナダ出身は海闘士にはいたけど、アメリカは海にも冥にも居なかった気が。イギリス人は居た。
844ななし製作委員会:2012/02/12(日) 15:43:24.10 ID:V+/nPkE9
車田のアメリカについての認識はリンかけ見ればわかるだろ
単純に嫌いなんだろ
845ななし製作委員会:2012/02/12(日) 15:43:45.85 ID:UbVzoPJd
デンマーク自治領のはずがイギリス出身になってる
三巨頭のあいつのことか
846ななし製作委員会:2012/02/12(日) 15:43:59.62 ID:+/8nExbb
第1話あらすじ

十二宮が見える聖域にある居城で、女神アテナは眠る赤子・光牙を見ていた。
ところがそのとき、巨大な闇が生じ、爆発する。
赤子の上に倒れてきそうになる、崩れた柱…。
とそこへ、金色に輝く黄金聖闘士・星矢が現れた! 
さらに、マントを羽織った邪悪な敵マルスも姿を現す。
星矢VSマルス。果たしてその戦いの行方は!?
そして光牙の運命は・・・!?


聖矢の射手座昇格は公式の絵から見て確定だけど
他の黄金は空位って考えられないか?

キキと氷河、紫龍の昇格は考えられるけど、
他の面子はありえないってか許されないだろ。

そうだね兄さんそうだね?


それにしてもつべで久々にアニメみたけど
やっぱり顔面からの落ち方に定評があるな

21世紀であれやって子供にうけるのかが心配だが
847ななし製作委員会:2012/02/12(日) 15:45:22.98 ID:8WMrYWzk
キキも許されない
848ななし製作委員会:2012/02/12(日) 15:46:23.46 ID:2waVn4o8
>>742
堀川の予想はあったが、その新人の方の予想なんてあったっけ?
紫龍は成田剣がいいというのは同意

おじゃ魔女の新作アニメのことかと思われてたリークで
旧声優は親世代で登場ってのはあったが、これが星矢のことだったら元の声で登場するかもな
4月放送の東映の新作アニメなんて他にないだろうし
849ななし製作委員会:2012/02/12(日) 15:50:09.53 ID:+F4APEHd
850ななし製作委員会:2012/02/12(日) 15:57:34.29 ID:27RBrylJ
第1話あらすじ

十二宮が見える聖域にある居城で、女神アテナは眠る赤子・光牙を見ていた。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1329029643768.png
851ななし製作委員会:2012/02/12(日) 15:59:13.01 ID:N/iv2y4i
>>850
あるあるwww
852ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:02:21.49 ID:HR7QJVk7
>>850
先代天馬星座「ガキの頃俺達が苦労したのはお前の躾けのせいだよな。誰のとは言わないけど」
853ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:05:18.68 ID:UbVzoPJd
哺乳瓶でミルクやるだけで
おしめとりかえないよな沙織お嬢さんはww
854ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:08:36.58 ID:yYXSPJ9r
何故か今「黄金に昇格した筈なのに城戸邸で洗濯に勤しむ星矢」なんてものを想像した
855ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:09:06.20 ID:WK9SgluF
アテナはなんかビッグでグレートな愛で包むパワーがあるから
育児とかしなくても一番親としてインパクトを与えることができるんだろう
856ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:09:37.00 ID:m+uG6MYo
沙織はあやすだけ。
おしめのとりかえや授乳は辰巳の仕事。
857ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:09:44.17 ID:NQTJVYDi
50近いのに大変だな辰巳
858ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:12:42.87 ID:N/iv2y4i
女神たるもの、赤子とはいえ男のωを見るわけにはいかないのだよ
859ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:13:47.79 ID:+h6AS7fB
それにしてもΩのクロスは鎧っていうより服っぽいな
特に襟の部分が
860ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:14:03.54 ID:HR7QJVk7
>>858
男を馬にして上に座って鞭打つのはいいのかw
861ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:15:33.07 ID:27RBrylJ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2628881.jpg

新ヒロイン・ユナについてはこんな説まで囁かれる始末
862ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:16:51.07 ID:HR7QJVk7
>>861
アンタの仮面しょっちゅうすっ飛ばされて素顔出しまくりじゃないですかヤダー
863ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:21:57.43 ID:ik9YHIQl
>>861
ていうかあの世界観で『男の娘』って置く必要あんのか?
普通に『女のような容姿の少年』って書くだろ。
864ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:25:50.97 ID:UuHYI5S9
>>861
人様が描いた二次創作物を持ってくるのはやめようよ。どっちもよくできてて面白いけどさ。
865ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:31:48.50 ID:+/8nExbb
シャイナさんは地上歴1990年で16歳。

2012年では38歳 → 引退の流れだろw
もしくはマスク必須

余談だが、カシオスは15歳。
866ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:34:30.99 ID:NoBif6fw
聖闘士って童虎みたいな例外除けば30くらいで引退するもんなのかな?
867ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:40:02.25 ID:HR7QJVk7
十分な戦闘力が有って後任が育ってないなら継続、優秀な後任が育っているなら引退して聖衣譲渡して予備役及び指導役ってところじゃねぇ?
単純に年齢だけで引退は無い気がする
868ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:41:40.94 ID:m+uG6MYo
>>861
本人乙とか言われて荒れるし
描き手にも被害が及ぶからやめておやり
869ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:43:41.20 ID:53+9A6n+
>>863
それ車田好きだよな〜本人もホモっぽく
若いキャストの身体を触ってる写真がHPに載ってるけどw
870ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:46:37.39 ID:N/iv2y4i
30過ぎて聖衣着るのってぶっちゃけちょっと恥ずかしい気が
871 [―{}@{}@{}-] ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:47:44.81 ID:TUQME0mg
弟に顔が瓜二つの女とかもいるしね
872ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:48:30.33 ID:HR7QJVk7
>>870
いやほら28にもなって結婚もせずに全裸聖衣とかやってる人もいますし
873ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:49:59.77 ID:bbHDxWpT
>>834
星矢まで韓国ゴリ押しとかマジかんべんしてくれ…
(作る側にも見ている側に何の得もないというか、どう考えても
視聴率下がる設定だよな…場合によってはデモとかあったりw)
しかし、ユナという名前と朝鮮パチンコで潤ったというあたり
一抹の不安がある…
これ見ている製作スタッフ、Kの法則に引っかかりたくなければ
韓国人設定は死ぬ気で阻止してほしい!!!
整形顔のヒロインなんて嫌すぎる
(ある意味「仮面」かもしれんがw仮面の下はニダ顔か…)
半島に絡むとロクなことがないのは歴史が証明してくれている!
874ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:53:54.84 ID:8WMrYWzk
教皇ってクロスみたいなもんないんだよな

12宮くぐり抜けてきた猛者に立ち向かうのがふつうのじいさんと小娘一人ってどうなんだ
875ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:57:13.34 ID:MfhzNj0U
>>873
でもコレ韓国ゴリ押しというかユダヤゴリ押しだぞ裏の根はw
876ななし製作委員会:2012/02/12(日) 16:57:49.32 ID:RoMNQ1rF
>>870
冥闘士には30過ぎで平然と冥衣着てるカロンやゼーロスがいるぞ
しかも下っ端で
877ななし製作委員会:2012/02/12(日) 17:02:03.76 ID:UuHYI5S9
>>874
騙りのサガが黄金と兼任してたから話がややこしくなってるだけで、
教皇専用の聖衣はある可能性も。NDでは兼任してないし、法衣の下に何か纏ってる描写がある。

聖闘士の年齢は、LCでは無印以上にオッサンまみれだったな。基本的には少年のお仕事なはずなんだが。
878ななし製作委員会:2012/02/12(日) 17:38:39.84 ID:UbVzoPJd
>>870
老師なめんな。
879ななし製作委員会:2012/02/12(日) 17:41:52.73 ID:EssU1hys
このスレ熱いな!

みんな小宇宙燃やし過ぎwwwwww
880ななし製作委員会:2012/02/12(日) 17:55:24.63 ID:cIcBbzrI
>>876
ゼーロスはともかくカロンはあのキャラだから中年でも問題ないと思う
人間臭くて好きだぜ俺は
881ななし製作委員会:2012/02/12(日) 17:57:58.45 ID:2ZyBOX9T
>>873
(C)電2って時点で最早手遅れニダ…
これ以上ゴリ押しが無い事を祈るしかないのだよ
882ななし製作委員会:2012/02/12(日) 18:05:34.69 ID:/pX5zgZT
>>876
てめえ、カロンさんディスってるんじゃねえぞ
883ななし製作委員会:2012/02/12(日) 18:07:52.40 ID:lFRcco6e
>>877
教皇専用の聖衣がもしあるんだとしたら何座だろ?
祭壇座は教皇補佐用に使われちゃったし
北極星がらみで小熊座か?
なんか檄より弱そうだけどw
884ななし製作委員会:2012/02/12(日) 18:10:10.62 ID:SUxsEDtY
冥衣
装着者の肉体を作り替えてしまうため、どんな人物でも装着可能であり修行や資格は不要である[3]。逆に言えば、冥闘士は冥衣を動かすための触媒に過ぎず、たとえ冥闘士が死亡しても別の者に冥衣を装着させればいくらでも補充が可能といえる[4]。

もしかして冥闘士として覚醒すると冥衣にあわせて外見も変わるんじゃね?
ゼーロスさんは人間だったころはイケメンだったかもしれない
885ななし製作委員会:2012/02/12(日) 18:12:14.08 ID:cIcBbzrI
その辺NDの水鏡さんが外見そのまんまで人格も維持してるっぽいからなぁ・・・
886ななし製作委員会:2012/02/12(日) 18:28:35.80 ID:UJ7nalL1
教皇の聖衣としてシャドークロス拾ってくれたら胸熱
887ななし製作委員会:2012/02/12(日) 19:03:30.22 ID:9IAKgroW
オ・・オマエはアーレスではないな・・・?
888ななし製作委員会:2012/02/12(日) 19:26:43.22 ID:VC0h03aV
>>885
その冥衣と完全にフィットしてる奴は何も変わらねんじゃね?多分
ラダマンティスは眉毛がくっついちゃったみたいだが
889ななし製作委員会:2012/02/12(日) 19:37:06.65 ID:IISeKYii
これ原作よりむしろアニメの続編みたいな感じで
TVであった新規捏造クロス大量投入みたいな感じなんじゃね
890ななし製作委員会:2012/02/12(日) 20:11:59.58 ID:jQ4JmdT6
新たな鋼鉄聖闘士大量投入だな
891ななし製作委員会:2012/02/12(日) 20:28:49.79 ID:tua/aw7M
鋼鉄はアニメオリジナルという点は置いといて
アニメしか知らない層からの人気はどうだったんだ?
892ななし製作委員会:2012/02/12(日) 20:30:28.71 ID:UJ7nalL1
玩具はそこそこ売れた
キャラ人気は壊滅的にない
893ななし製作委員会:2012/02/12(日) 20:32:44.70 ID:PA91N0el
今はネタ的人気あるけどな
894ななし製作委員会:2012/02/12(日) 20:33:17.13 ID:tua/aw7M
なんで売れたんだ?w
当時のちびっこが普通の聖闘士と間違えたのか?
895ななし製作委員会:2012/02/12(日) 20:33:19.76 ID:2Jbvnqz6
途中で理由も無く消え去ったくらいだからな、鋼鉄聖闘士
896ななし製作委員会:2012/02/12(日) 20:34:28.87 ID:7iGekEIZ
玩具売れたのかwwww
全く売れないからアニメでもフェードアウトしたのかと思ってたw
897ななし製作委員会:2012/02/12(日) 20:35:01.47 ID:2Jbvnqz6
アルゴル戦だったっけ?途中で鋼鉄聖闘士がいきなり画面に現れた時の衝撃は半端なかったな
あれだけはリアルタイムで視聴してた奴にしか分からないと思う
898ななし製作委員会:2012/02/12(日) 20:36:12.36 ID:PA91N0el
氷河に瞬殺されたバベルがアニメでやたら強くて
その時に颯爽と登場したんじゃなかったかな
899ななし製作委員会:2012/02/12(日) 20:36:49.96 ID:TUQME0mg
初星矢アニメが鋼鉄全盛期で騙された俺が来ましたよ
900ななし製作委員会:2012/02/12(日) 20:37:28.04 ID:oxVAy/Om
スカイクロス
マリンクロス
ランドクロス
スペースクロス
アイスクロス
ドリルクロス
でスチール6を結成すればいいよ
主な任務は光牙達の送り迎え
901ななし製作委員会:2012/02/12(日) 20:38:42.72 ID:DEEs6avP
サザンクロス
バギクロス
セクロス

これで決まり
902ななし製作委員会:2012/02/12(日) 20:39:46.42 ID:a5x0mraU
鋼鉄が売れたなんて話は無いぞ
即消えしたんだから売れてないだろ
903ななし製作委員会:2012/02/12(日) 20:43:20.44 ID:tGrxxAsn
あれ、デザインはやっぱり村上天皇?
904ななし製作委員会:2012/02/12(日) 20:58:27.76 ID:Lu/VyF4U
>>846もそうだが、なんでみんな「Ωの黄金聖闘士は全員前聖戦の生き残り」ってルールに縛られてるの?
905ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:02:33.05 ID:DEEs6avP
>>904
昇格制度だからだろ
906ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:03:00.92 ID:FlReV6lG
声優発表まだ?遅くない?
907ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:03:12.31 ID:8WMrYWzk
鋼鉄か…イーグル、シャーク、パンサーだっけ?
懐かしいわ
908ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:07:36.78 ID:C1dBWGVD
カジキ座と山猫座じゃなかった?
909ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:08:06.88 ID:m+uG6MYo
原作登場・未搭乗関係なく、前聖戦の生き残りが昇格した黄金聖闘士
聖戦後世代の天才的な力を持つ幼い黄金聖闘士
未来から時間を越えてやってくる黄金聖闘士

どれがよろしいか
910ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:14:41.54 ID:tua/aw7M
星矢以外はアニメオリジナル黄金な気がする
911ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:18:03.46 ID:HFZudnZp
>未来から時間を越えてやってくる黄金聖闘士

どっかのサッカーアニメみたいに主人公の子孫とかが連れてきて
上空からヒューっと登場するシーンを想像した
912ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:20:16.81 ID:tGrxxAsn
>>904
そんな以前のメンツとは違う黄金なんて、今の段階では考えるだけ無駄だろ。
913ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:21:35.36 ID:tua/aw7M
光牙たちの前に沈黙の棺が落ちてきた!
開けますか?
914ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:23:48.82 ID:TUQME0mg
まぁ星矢が射手座になってるなら他のメンツも
って思うのが普通だよな
915ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:30:36.96 ID:Lu/VyF4U
>>905
原作黄金はさすがにいきなり黄金聖闘士だろ。
LCのレグルスもそれっぽいし。
新キャラだと想像の余地がない、って言うけど、新キャラだからこそ想像して楽しめると思うがなあ。
魚座はやっぱ美系なのかとか牛はやっぱり牛なのかとか。
916ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:36:05.33 ID:m+uG6MYo
レグルスみたいに一人ちっこいのが居るならわかるけど
新しい世代の天才児ばかりだったりすると
威厳みたいなもの無い気がするよね。

つーか主役勢を立たせてなおかつ黄金聖闘士も描くの、うまくできるんだろうか?
マルスに操られた黄金聖闘士と小僧どもが戦っていく話とかになるんだろうかね。
世代を超えた星矢と光牙のペガサスバトルとか見たい。
917ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:41:51.06 ID:fyU9PjYU
レグルスは父と叔父が黄金という聖闘士としてはかなりのサラブレッドだからなぁ
元神と神の眷属の子供というテンマほどではないが

光牙と龍峰はもしかしたらそれに並ぶ血統かもしれない
918ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:48:51.82 ID:YneAFBVq
敵はマルス配下の○闘士じゃないの?
新青銅6人に黄金12、キャラ立てるの大変だな
919ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:50:38.49 ID:QxEgIlVW
聖闘士というのは
女神と地上の平和を守る存在の筈だが
主人公がお母さん守る話だったり先人を追いかける話じゃ成長譚にはそぐわないし
先輩乗り越えや新たな女神という話になると旧設定では代替わりは基本没後になるし

どういう話にしたいんだアニメは
920ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:56:14.74 ID:GsRJzFnS
黄金は欠員あってもいいんじゃね?
メインが新青銅6人でこいつらのキャラ立てせんといかんから
旧キャラから昇格ありの黄金はあんま出張らせないだろ

マルスは火星の戦士らしいな
太陽系の他惑星からも出てくるんだろうか
ラスボスは太陽だったりしてな
921742:2012/02/12(日) 21:57:03.75 ID:j2wIb2kz
>>848
粕谷氏が4月から始まる新番組に出演するというのは、Ωスレッドの1か2
で言及されていたと記憶しれいる。(もしかしらたこれとは別の“聖闘士
オメガ”スレだったかもだが、いずれにしてもソースが2ちゃん
のスレッドである事に間違いは無い。)
ただその粕谷氏が出演する予定の番組がΩの事を指しているのか否かまでは
判らなかった。それとこれは個人的な感想だが、20代の瞬に粕谷氏は合わない
気がする。20代の瞬はやっぱり堀川氏がしっくりくる。
櫻井孝宏さんも20代の紫龍を演じるには声質に貫禄が足りないと思う。
10代の紫龍なら何とか見られたが、櫻井氏の声では20代の落ち着いている
であろう紫龍のイメージとどうもかけ離れてくる。
LCでのミーノスを演じた時の方が全然イメージに合っている。
>>聖闘士の国籍
オランダとグルジア出身の聖闘士もいなかった筈。
それとLCのOVAでは耶人が明らかに朝鮮人ではないか?と描写があった。
「ミジョン」と「ジウ」という名前の二人の姉がいた設定になってるから。
922ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:57:17.78 ID:qNXMYBA4
Ωが天界編の続きだとしたら
石像に封印された黄金たちの魂が
救われないままにはしないよなぁ。
923ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:01:39.58 ID:tua/aw7M
>>919
お母さんが女神だからおk
924ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:02:19.19 ID:dQlntE7B
>>916
そうはいうが、
13年前はムー、アルデバラン、デスマスク、アイオリア、シャカ、ミロ、シュラ、カミュ、アフロディーテが子どもで、
アイオロス、サガが14〜15歳で年長って程度だった
925ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:04:52.43 ID:QxEgIlVW
その守るべき人が「お母さん」じゃ成長モノにならないでしょって話
926ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:05:31.98 ID:JSBeyPzG
>>919
・忘れられた聖闘士カードの復権
集めてカードバトルも出来るんだぜ
・魂をもった聖衣と心を通わせ共に戦う
黄金だと聖衣形態のとき愛らしく「ピカ?」ってお喋りするんだぜ
・進化するためアイテムゲットだぜ
・女の子の聖闘士にはマジックミラーやバトンもあるよ☆ミ
927742:2012/02/12(日) 22:06:01.79 ID:j2wIb2kz
>>921訂正
誤:明らかに朝鮮人ではないか?と描写があった。
正:明らかに朝鮮人ではないか?と思われる描写があった。
スマン、文章おかしかった。
耶人の出身地の設定が原因で、LCのOVAの売り上げが・・・という事も
あり得そう。
928ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:07:57.61 ID:m+uG6MYo
>>924
原作は、登場した時にはみんなもう成長してて星矢たちより年上だったからいいんだけど
光牙達の前に姿を見せる黄金が、みんな同い年だったり、もっと幼かったら
黄金聖闘士の威厳も何もないよなあと。
929ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:08:37.01 ID:gQhZlIjD
僕と契約して、聖闘士になってよ!
930ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:13:42.62 ID:53+9A6n+
星矢で困ったのが内乱終了後に、他のセイントを差し置いて
5人だけが戦ってる理由付け、聖戦後黄金らが死んで
ガタガタの状態をわざわざ万全に戻す必要な無い気がする
5人中3人は黄金になり、一輝は仮面男に瞬は黄金&教皇
他の黄金は空席にする気がする
931ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:14:21.57 ID:GsRJzFnS
>>928
1話のあらすじだと光牙が赤ん坊の頃に星矢は黄金になってるから
それから十三年後なら三十歳近いおじさんになってるぞ
紫龍や氷河が師匠と同じ黄金になってたとしてもおじさん年齢だ
932ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:16:38.12 ID:53+9A6n+
>>921
獅子帝のような威厳に満ちた教皇は良いかもw
933ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:17:03.21 ID:ADahhmg5
今の日本ってあらゆる所で高齢化してるから
セイントの高齢化もあり得るかもね
934ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:18:05.80 ID:gQhZlIjD
おじさん聖闘士いいじゃないか
熟女な女神でもいいぞ
935ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:20:35.39 ID:m+uG6MYo
>>931
一軍&貴鬼は黄金になってそうな気もするけど
正直二軍が黄金てのはネタとして以外ちょっと考えにくいから
残りが新キャラだと仮定した場合、子供ばっかりになるんじゃ・・・?って思ったのよ。
936ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:20:38.30 ID:HR7QJVk7
>>934
ヒアルロン酸やコラーゲンを気にする女神とな?
937ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:24:57.35 ID:m+uG6MYo
そろそろ次スレですが
立てる際には
星矢スレログ保存庫
http://minagi.cc/ss/
と、テレ朝公式(今のところ一番情報豊富)
http://www.tv-asahi.co.jp/seiya-koga/
の追記をよろしくお願い
938ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:35:11.06 ID:HFZudnZp
>>929
黄金聖闘士がを太陽光を生むならみんな死ぬしかないじゃない!
939ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:40:01.55 ID:j2wIb2kz
>>935
青銅二軍は白銀聖闘士に昇格&師匠的なポジションだったらどうかな?
新蟹座は、もし星矢スピンオフシリーズ(?)のギガマキの設定がOKなら、
盟はダメだろうか・・・もし盟が出られたなら初の姿見せという事になる。
サガ・カノンも28歳まで聖闘士やっていたし、LCのシジフォスなんぞ29歳
だったから、20代後半の聖闘士もありだと思う。
940ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:44:49.32 ID:DEEs6avP
キグナスクロスあたりが青銅2軍にいたら萌える
941ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:49:36.01 ID:m+uG6MYo
>>939
盟のビジュアル見てみたいな。出るなら蟹座なんだろうね。
ただ神様と添い寝してるのを無かったことにするくらいなら、
射手座除く現代黄金が何事もなかったかのようにしれっと出てくるような気がする。
942ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:55:26.85 ID:kZala04T
韓国人の聖闘士といえば、ハーデス編で白銀聖闘士の墓にKIMと名前が彫られていたくらいじゃないか。
一応過去にはいたんだろう。
943ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:55:47.13 ID:GflWbVpA
あれから13年後と仮定するなら
青銅最年長の一輝でもサガと同い年だから
年令的には全然オッケーだな
944ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:58:06.60 ID:DEEs6avP
ライトニング幻魔拳やライトニング天翔を使うのか?
945ななし製作委員会:2012/02/12(日) 23:07:57.17 ID:bDugV5eS
復刊ドットコムでアニメスペシャルの再販をリクエストしてる
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=5030
皆も熱い一票を頼む!
946ななし製作委員会:2012/02/12(日) 23:08:14.94 ID:4kj/IHmG
>>942
名前のKIMは英名やその略称(キンバリーとかの)だよ
韓国のキムなら苗字
947ななし製作委員会:2012/02/12(日) 23:08:33.30 ID:cIcBbzrI
メインキャラにライオネットがいるからレオはレンタル用に空位でいいんじゃないかな
一輝兄さんはフェニックスが似合いすぎてて黄金のイメージわかないし
948ななし製作委員会:2012/02/12(日) 23:15:28.79 ID:UuHYI5S9
>>927
ものすごい話教えてくれてありがとう…ユニコーンの姉貴がミジョン?とジウ姫とか誰得やねん…
せめてユナとかユニとか一部の日本人が少し可愛いかもと騙されるような名前にすりゃいいのに。
Ωのユナさんも朝鮮人クルー!?
949ななし製作委員会:2012/02/12(日) 23:15:32.58 ID:DEEs6avP
一輝兄さんって韓国人ぽいな
950ななし製作委員会:2012/02/12(日) 23:26:33.28 ID:HFZudnZp
さっきから韓国ネタばっかやん
951ななし製作委員会:2012/02/12(日) 23:39:40.79 ID:cIcBbzrI
スルーしとけ
952ななし製作委員会:2012/02/12(日) 23:50:31.22 ID:4O1wHaaB
高嶋の在日嫁こと美元の兄が一輝だからな
953ななし製作委員会:2012/02/12(日) 23:53:35.19 ID:tGrxxAsn
光牙はアイオリアと魔鈴の子供で獅子座候補では?
ライバルがライオットになってるのも獅子座を争うからではなかろうか。
星矢がユニコーンの邪武と(最初だけだが)ライバルだったのと同じようなもん。


954ななし製作委員会:2012/02/12(日) 23:58:38.70 ID:4W0IfgNR
名前は確かに獅子座っぽいが
星矢と沙織さんの息子って設定を希望

作中では明言しないで曖昧にしていて欲しい
955ななし製作委員会:2012/02/12(日) 23:58:46.00 ID:YGasIJVn
アテナが居るから教皇いない設定だったりしてね
956ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:01:40.94 ID:NBy8hnT0
957ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:06:14.99 ID:HrVVtx9a
>>954
それだったら御大にちゃんと描いて欲しいよ

次スレないなら行って来るけど
958ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:10:31.32 ID:HrVVtx9a
次スレ

聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1329059360/

あと何か抜けてたらよろしく
959ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:11:12.58 ID:4qgQe71g
>>957
頼む
960ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:12:08.11 ID:Md6WtMe/
13年後、ってソースどこだっけ?
公式はハーデス撃破が1990(NDの冒頭)だから
13年後だと2003年の設定になる。今年は22年後だろう?
報道の十数年後、ってのも気になるが。

サンクチュアリで携帯使えたら萎える。

あと現代風にアレンジされた、っていうクロスも
ゴールドだけは変えないで欲しいな・・・
玩具メーカーよ、そこは堪えてくれ。
961ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:13:21.38 ID:XEmvq8Fu
美元の兄は輝一だったwすまんw
なんにせよ在日って輝って字好きだよなw
962ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:16:20.92 ID:+eDqXzSb
なんで唐突に韓国だの在日だのの話になってんの?
963ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:16:34.75 ID:4qgQe71g
>>958
マンモス哀れな乙

>>960
主人公の光牙が13歳。
光牙が赤子の頃、アテナが子守をしているらしいので
最低でも13年後、という意味でしかない。
あと、NDとは矛盾が生じちゃってるけど、
原作では銀河戦争が1986年で、聖戦終結もその年内だと思われる
964ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:16:52.00 ID:lUTp6lZ+
>>960
主人公の光牙が13歳だからじゃね?
1話のあらすじで赤ん坊の光牙が出るから
13年は経ったんだろうなーっていう推測
光牙をいつ拾ったのか謎だが13年経ってるのは確実
965ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:19:14.56 ID:l7ZPv05C
沙織さんお肌の曲がり角をとうに過ぎたか
966ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:20:48.32 ID:U7BQWC8l
>>958
スレ立て乙でした。スレの流れが大分落ち着いてきたね。

韓国ネタばっかというか、韓国ネタでスレの勢いにブレーキかかってないかw
シャレにならんネタなだけに早く否定材料が欲しいところ。
967ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:22:57.99 ID:Xwt8ZXJX
ていうか1話のあらすじよく見直したら
黄金星矢が出てくるのは赤子光牙の時だから、その時点ではまだ10代の可能性もあるんだな
マルスを退ける為に初回で星矢退場なんてやめてくれよ…
968ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:23:59.75 ID:NBy8hnT0
新スレの>>2-3をテンプレに入れるの止めて欲しい
あれ完全に個人の見解じゃん
自分のサイトでやる分にはいいんだけどね
969ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:24:03.45 ID:U7BQWC8l
あ、否定材料が欲しいってのはヒロイン韓国人説ね。アニメは髪色や顔じゃナニ人かわからんから困る。
970ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:24:40.57 ID:4qgQe71g
>>966
否定材料ってユナ整形仮面説かい?
それだけは本当に勘弁願いたいな。

>>967
それで「伝説」扱いなのかもしれん。
一話退場の場合、十中八九ラストに出てきて戦うか共闘するかの展開だろう。
971ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:25:57.16 ID:Md6WtMe/
>>958
乙が青いからさ

>>963
銀河戦争が1986年なのか 知らなかった...
公式が御大設定だとしても時系列は狂うな

12宮は半日。
海皇編も12宮の戦いから1カ月と三日後。
水が満たされるまで、って考えると1日経ってないか。

聖戦完了まで4年経ったならなんとかなるけどね。

>>964
一応 0歳から考えて14年後程度かな?
972ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:28:27.30 ID:4qgQe71g
>>968
すまん。テンプレだと思って入れた。
同じ質問がループするよりはいいかと思うんだが
どこらへんが間違ってるんだろう
973ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:32:13.48 ID:CVm8I6qD
人は誰でも心に仮面をかぶってるのさ・・・
974ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:34:39.71 ID:49NnrnBZ
「ゆな」なんて新生児名前ランキングでも上位に来るレベルなのにいちいちそういう発想が出る方がキモいわ
975ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:34:44.35 ID:Md6WtMe/
声優が違ってもうろたえるなよ小僧ども! 、には
盛大に吹いたけどな
976ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:37:42.09 ID:HrVVtx9a
>>968
個人の見解と言っても 〜かもしれません って書いてあるし
偏った思想も見受けられない
とりあえず放送が始まるまでは入れても差し支えないんじゃない?
じゃないと同じ疑問が延々書き込まれそう
977ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:39:51.30 ID:qcjrJIV4
>>941
盟はクロノス辺りが気まぐれで復活させた、とか考えた。
クロノスも基本人間は敵だと思ってるけど、自分自身を封印したゼウスの事も
恨んでるはずだし、ゼウスに対する敵対心から有り得なくもない展開かと。
一応本家と言われている冥王神話では、沙織(アテナ)はクロノスと関わって
いるから、盟と星矢の復活にクロノスが絡んでいる事にするのも不自然な話
ではないと思う。(多少強引ではあるけど。)
ND作中でクロノスは沙織と瞬に「歴史を変えるな。」とは言っていたけれど、
星矢の生死に関してまではこだわっていなかったと記憶している。
ペガサス星座の生死は、あくまでクロノスにとってはどうでも良い事では
ないのだろうか?
978ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:48:17.08 ID:NBy8hnT0
間違ってるかどうかより、今の所、僅かな情報からの想像だけじゃん
このスレ全てがほぼループ

なぜユニコーンだけ立場ない?青銅二軍は他にもいる
常に仮面をつけてない女聖闘士のはLCにもいる
声優も気持ちは分かるけど、古谷古谷とテンプレに入れてまで
陰ながら煽ることはないんじゃ?
期待させておいて違ったら新しくやる人にとばっちりいきそう
979ななし製作委員会:2012/02/13(月) 01:00:43.39 ID:CVm8I6qD
はやくPVでも見せてもらわないことにはな
どういう毛色の作品になるか分かれば
少し落ち着くんだろうが
980ななし製作委員会:2012/02/13(月) 01:01:19.94 ID:0wC1Qc6H
LCなんて関係ない
知らない人もいっぱい居るんだし
981ななし製作委員会:2012/02/13(月) 01:02:57.33 ID:BQ9N1oPi
ギガマキは知らない奴はもっと多いと思う
982ななし製作委員会:2012/02/13(月) 01:05:03.23 ID:+QXMWjym
そういう番外編がありますよってことで軽く流せばよかろうに
983ななし製作委員会:2012/02/13(月) 01:05:45.83 ID:6fDPCXPS
ギガマキはもっと評価されるべき
個人的に新桃太郎伝説好きなんでついギガマキを贔屓してしまう
984ななし製作委員会:2012/02/13(月) 01:10:18.12 ID:4qgQe71g
目下のΩに対する重要事項だろうから
星矢声優には一応二代目が居ることは書いといたほうがいいと思うけどなあ。

これは声優が違ったらの話だけど
新声優叩きとか交代騒動のときでもううんざりだし、荒れてほしくもないんで
現状の事実は事実としてそこは知っておいてもらいたい気持ちがある。
985ななし製作委員会:2012/02/13(月) 01:12:32.70 ID:1nf1/0jl
上下二冊なのに薄っぺらいあの内容の何を評価しろと。
作者自ら黒歴史宣言する潔さか?

クロノスは便利だからNDから引っ張ってきそうな気はするが。
劇場版のサプライズとして星矢が戦線離脱してるなら星矢を、あるいは黄金聖闘士十二人を。
986ななし製作委員会:2012/02/13(月) 01:17:10.31 ID:NBy8hnT0
Q.星矢は一話で死ぬの?
A.Ωでは星矢は伝説の聖闘士で射手座、そして一話の内容から
アイオロスのポジションになるのではと予想する人もいます。

Q.光牙って誰?
A.沙織さんが祖父の光政から名前をつけたとも
沙織さんと星矢の子だとも、魔鈴さんとアイオリアの子だとも言われています。
氷河と音が似ているので関係があるのではという人もいます。

Q.瞬の声優は?
A.旧アニメ・新OAVで瞬を演じた人が新しい仕事の話をしています。
もしかしたらもしかするかもしれません。
(↑古谷と同じ推測レベルだよね?)

Q.マルスってアーレスのこと?狂闘士出てくんの?
A.マルスは「火星の戦士」です。神という表記は今のところないです。

Q.聖衣がダサイんだけど
A.修復したのは貴鬼と見なされています。
あるいは技術を伝えた師匠のセンスの影響かもしれません。

-----
>>976
今適当に挙げたけど、どれも推測の域を出ないし
同人的な想像も含まれている
スレ自体が想像と推測で出来てるからループな話題をまとめてもきりないし、
延々書き込まれる疑問と回答をチョイスすると
例のテンプレや上記のように個人の興味と主観によるものになる
987ななし製作委員会:2012/02/13(月) 02:01:43.35 ID:UT0BmLZE
NDとかでもそうだが何で「聖闘士星矢」なんだろうな
星矢主人公じゃないし全然出ないのに
988ななし製作委員会:2012/02/13(月) 02:28:42.12 ID:lUTp6lZ+
派生はギガマキとアニメぐらいしか知らんがNDは星矢出るよ
主人公というよりもはやヒロインだけど
最終的に復活しておいしいところ持ってくんだろ
今までの沙織さんのように
989ななし製作委員会:2012/02/13(月) 02:53:05.14 ID:U7BQWC8l
そーねNDはいつの間にか原作の続編になってるから星矢の看板はついてても別におkでしょう。
主役交代はしょうがないよ。原作が星矢死亡エンドなんだから。
ぴんぴんして出てきてたらブチ切れてたって言うファンも居るぐらい重要な部分。
990ななし製作委員会:2012/02/13(月) 02:59:46.89 ID:qLOyhbFS
天界編とか知らないんだが
アスガルド編でぴんぴんして出てきた時は笑ったな
おかげでポセイドン編導入違うし
991ななし製作委員会:2012/02/13(月) 03:13:36.28 ID:Kr+EnOEG
NDは実質「聖闘士瞬」のような「聖闘士水鏡」のような…
「聖闘士天馬」ですらないのが哀しいw
とはいえ話の方向性としては「聖闘士“星矢”を助ける話」てことで
タイトル間違ってはいないかな。
Ωは確かに「聖闘士光牙」でいいよね…

それから
LCやGのようにNDもスレチだ、なんつってる意見もあったけどそれは違うかと。
原作者自ら手掛けてるということもそうだけど
Ωは時系列的にNDの後に直結するし。LCやGは時代・登場人物ともに掠りもしないが。

星矢復活後はもしや黄金に昇格?等、NDの今後を窺わせる展開が来たりとか
NDのキャラがΩにゲスト出演するとかの相互リンクもあるかもしれない。
992ななし製作委員会:2012/02/13(月) 03:32:41.00 ID:lUTp6lZ+
まあないとは思うがクロノスやヘカーテぐらいなら便利だしありえるかも
貴重な回復役の杯座の聖衣とか
よく考えたらバトルファンタジーものなのに今まで回復役がいなかったのがすげえな
993ななし製作委員会:2012/02/13(月) 03:38:15.85 ID:bpqXaJlK
新作でもボロボロのグシャグシャのダメージ表現してくれよ〜
994ななし製作委員会:2012/02/13(月) 03:53:03.80 ID:r7gK7lO0
瞬が回復役…
てことはないかw

にしても
回復役となれば僧侶系がセオリーなのに
あんなムサイ暑苦しいのを持ってくるのはさすが車田というとこかw
995ななし製作委員会:2012/02/13(月) 03:55:32.88 ID:itTmULYz
昔には無かった規制がいっぱいあって駄作しか作れなそうだ
996ななし製作委員会:2012/02/13(月) 04:09:01.29 ID:39xcCRe6
五体バラバラ系とか目つぶしとかはもう無理だ
今の日本は規制だらけでクソつまんなくなったのぅ
俺が子供の頃は深夜でエロアニメやってたもんだがなー
997ななし製作委員会:2012/02/13(月) 04:09:51.15 ID:U7BQWC8l
>>994
しかも回復する度に聖衣を脱がなきゃいけない間抜け仕様w
欠番の方が使えるかもしれんという罠。
998ななし製作委員会:2012/02/13(月) 04:36:37.22 ID:itTmULYz
シャカの「行くかね?ポトリと」のセリフも今じゃ ピー って修正入る。
999ななし製作委員会:2012/02/13(月) 04:43:34.02 ID:itTmULYz
ユナの
1000ななし製作委員会:2012/02/13(月) 04:44:00.77 ID:itTmULYz
オナニーシーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。