エウレカセブンAO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
2012年4月放送開始
公式サイト
http://eurekaao-prj.net/
公式twitter
https://twitter.com/#!/EUREKA_AO
2ななし製作委員会:2011/12/23(金) 05:22:38.86 ID:Jze+WBn4
アネモネー!
無印見たけどもうほとんど忘れちゃったな
来年はロボアニメいっぱいあって嬉しい
3ななし製作委員会:2011/12/23(金) 07:38:05.49 ID:4EVmFo7z
そういやエウレカパチの新台も2月だったな
4ななし製作委員会:2011/12/23(金) 07:46:46.63 ID:k8FeZt/P
本編を全否定した劇場版の続編って感じなのかね

とりあえず緑髪の少年が主人公っていうとAGEを連想してしまう
ヒーローマン以下の駄作になりそうだ怖い
5ななし製作委員会:2011/12/23(金) 07:52:34.12 ID:MpJlLdNf
また放送時間は日曜AM7:00ですか?
今はライバルが多い時間帯だけど
6ななし製作委員会:2011/12/23(金) 07:55:43.70 ID:sNiXDQvc
そもそも前作と同じ世界設定の下、繰り広げられるストーリーかどうかっていう
7ななし製作委員会:2011/12/23(金) 07:56:58.72 ID:3fqV4P2c
つまんなそう・・・
8ななし製作委員会:2011/12/23(金) 08:03:34.47 ID:KHdAdINO
パチの宣伝及びパチ用素材アニメですねわかります
スタッフはどうなるんだろう、佐藤大が居ないならなんぼかマシになりそうだけど
9ななし製作委員会:2011/12/23(金) 08:24:00.48 ID:pyFbPA0p
パチの続編のテコ入れだろこれw
サッカーもないぞw
10ななし製作委員会:2011/12/23(金) 08:36:06.29 ID:jae/n+u9
>>2
今のところ、たった三つですよ?
11ななし製作委員会:2011/12/23(金) 09:00:56.45 ID:gqaHFjU3
日朝キッズに受け入れられる内容ではないと何度いったら・・・
え?朝とちがうの?
12ななし製作委員会:2011/12/23(金) 09:06:01.35 ID:ITlcrYpm
エウレカの続編きたか
あとアクエリオンとファフナーとギアスの続編の予定もあったよな
13ななし製作委員会:2011/12/23(金) 09:23:34.59 ID:DqGJE7Dx
劇場版未見。
見とくか
14ななし製作委員会:2011/12/23(金) 09:26:11.73 ID:jae/n+u9
映画はやめたほうがいい。
それだったらテレビ版を見直したほうがいい。

>>12
輪廻のラグランジェは主人公がなあ。
15ななし製作委員会:2011/12/23(金) 09:50:31.11 ID:Jze+WBn4
>>10
3つもだろ?マブラヴ入れていいなら4つだが
16ななし製作委員会:2011/12/23(金) 09:59:20.77 ID:cpEi+uaE
そういや最初のエウレカから6,7年くらい経ってるのな。懐かしい

フィロソフィー・フィクションなんてわけわからんこと言わないで
純粋に良い作品になるといいな
17ななし製作委員会:2011/12/23(金) 10:03:26.25 ID:DqGJE7Dx
>>14
> 映画はやめたほうがいい。
> それだったらテレビ版を見直したほうがいい。

そ、そんなにヤバイの?
もしかして暗黒史認定?
18ななし製作委員会:2011/12/23(金) 10:05:01.34 ID:cpEi+uaE
ヤバイというほどでもなかった気もするけど
設定なんかはTV版とは似てるようで違うようなもの
19ななし製作委員会:2011/12/23(金) 10:14:40.47 ID:mgLBj5QB
>>17
俺にとってはかなりヤバかったなあ。
設定は似ているどころかまったく別物じゃない?

殺意の接吻とマンハッタン・レクイエムの関係といったら伝わるかな。
伝わらないかw
20ななし製作委員会:2011/12/23(金) 10:18:35.08 ID:X6ARy0zc
あれはTV版あっての劇場版なので
(TV版を最後まで見れば、そこから生まれた
パラレルワールドであることに気付ける)
21ななし製作委員会:2011/12/23(金) 10:33:08.11 ID:62ikw3xs
緑髪は男には似合わないな
女は可愛いのに
22ななし製作委員会:2011/12/23(金) 10:56:42.31 ID:hJYVrn3q
2012年ロボットアニメ予定表

機動戦士ガンダムAGE アセム編、キオ編
機動戦士ガンダムUC episode5 黒いユニコーン
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
アクエリオンEVOL
輪廻のラグランジェ
蒼穹のファフナー エグゾダス-EXODUS-
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女-
ジャスティーン
コードギアス 亡国のアキト
超速変形ジャイロゼッター
トランスフォーマー プライム
エウレカセブンAO New!!
23ななし製作委員会:2011/12/23(金) 10:58:43.34 ID:z+khG2Z4
あれ男なのか。確かにそうみえるけど
24ななし製作委員会:2011/12/23(金) 11:35:30.28 ID:sJkYUlDj
なんだかんだいってエウレカとレントンは中出しセックスしたんかい
25ななし製作委員会:2011/12/23(金) 11:44:31.21 ID:+XfwTEuX
そりゃ時が経てばそういうこともあるだろう。
26ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:11:06.63 ID:sJkYUlDj
エウレカは非処女なのか・・・
27ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:26:21.67 ID:VDZ1WpWY
初期テレビシリーズは散々視聴率低いと言われながら、
DVDとBDの売り上げで会社的には利益を出せたんだってな。
そんだけファンがいたのか、凄いもんだと思った。

で、AOは何クールやるんだろうかね?
28ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:35:24.82 ID:mgLBj5QB
>>27
ぜひ一年やってほしい。
低視聴率ってのは終わった後に知ったけど、よく打ち切りにならずに
持ちこたえたもんだ。
29ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:42:08.23 ID:2+jYNCZT
また日曜朝7時なのだろうか
30ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:49:44.06 ID:VDZ1WpWY
>>28
TVシリーズはホームページのデザインがやたら気合入っていて、
最初から一年分の構成をとっていたのだけれど、
登場キャラが一部未消化(シルエットだけ?)のまま終わった。

その分を、何年か越しに劇場版でフォローしたのはよくやった、と思った。
作品の良し悪しは置いておいて。

新シリーズ、放送枠が取れたら、どこでもやるんじゃね?日曜朝7時もありかもな。
31ななし製作委員会:2011/12/23(金) 12:59:09.33 ID:KHdAdINO
割と大掛かりなメディアミックス企画なのかね
なんとなくパチマネーで深夜枠1クール、
円盤売れなくてもOKなお手軽企画なのかと思った
32ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:46:43.99 ID:+XfwTEuX
まあ実態はわからないがパチだろうがなんだろうが金集めて作らなきゃアニメは始まらん。
美学ばっか気にするよりは新作作ることに熱心なのは嬉しいね、期待してる。

スタッフはどんな感じだろうね?また京田が監督か?
今度はちゃんと脚本練ってほしいな〜、期間は2クールは欲しいところ。
33ななし製作委員会:2011/12/23(金) 13:50:17.23 ID:phMYX2gs
最初のシリーズもどこに向かっているのかって思って観てたけど
それで>>1このビジュアルは一体何事かとw
まず新キャラなのかエウレカなのかはっきりさせるべき

映画はパッと見かわいい感じになってるけど実際そんなんじゃなかったという
TVとゲームは同じ世界だけど映画はパラレルだし驚いたけどそれだけだったな
34ななし製作委員会:2011/12/23(金) 14:03:38.47 ID:860E1VCG
アネモネとその子供でるなら見る
35ななし製作委員会:2011/12/23(金) 14:14:30.81 ID:j1H9mm+j
絶対、前作の続編でやって欲しいな。
二層の地球で面白いと思うけど。
36ななし製作委員会:2011/12/23(金) 14:24:38.37 ID:Savgoo22
物語としてケリがついてるから、前作の続きそのままは無理だろう。
ロボットバトルものから開拓史ものになるなら、個人的には嬉しいがw
37ななし製作委員会:2011/12/23(金) 14:48:29.94 ID:X6ARy0zc
劇場版とは別のパラレルワールドなら1から作り易かろう
38ななし製作委員会:2011/12/23(金) 15:38:09.76 ID:2rn/Lwy1
ガンダムAGE打ち切ってこれやってくれないかな…
うちの地方じゃオタ向けアニメは日5でしか見れない
それをあの糞に占有されてる…
39ななし製作委員会:2011/12/23(金) 15:54:57.80 ID:+XfwTEuX
エウレカとレントンの子供か、それに近い何かでしょ、これは。
前作の続編になるんじゃないかねぇ、じゃないとこんなビジュアルにしないでしょ。
40ななし製作委員会:2011/12/23(金) 16:15:14.96 ID:gqaHFjU3
続編がつくられるってことは
バンダイ的には成功だったのかな
41ななし製作委員会:2011/12/23(金) 16:28:44.96 ID:SFMTCcus
ピングドラムのスタッフが怒ってる

92on penguindrumのハッシュタグでエウレカセブンのtweetがRTされまくってるのが正直言って不愉快ですな。。そもそもpenguindrumのハッシュタグでエウレカの公式tweetするっていかがなものかと。宣伝出来れば何でもありなわけなのか?
42ななし製作委員会:2011/12/23(金) 16:32:00.62 ID:jae/n+u9
>>41
専門用語が多すぎてよく分からないね。
ツイッターを知らない自分にも分かるように翻訳して欲しい。
43ななし製作委員会:2011/12/23(金) 16:32:38.09 ID:+XfwTEuX
視聴者のハッシュタグの使い方は自由じゃんって思うけど
公式アカウントがそれやるのは、どうかと思うわな、そりゃ。
44ななし製作委員会:2011/12/23(金) 16:35:37.71 ID:Savgoo22
>>42
2chでいうと、エウレカファン(公式?)がピングドラムスレでスレチ連投してる、
みたいな感じ。
「水遁」しちゃえばいいのにねw
45ななし製作委員会:2011/12/23(金) 16:36:22.15 ID:2rn/Lwy1
http://twitter.com/#!/EUREKA_AO/

公式アカウントがやってるの?
#penguindrunってつけてるのはないけど
46ななし製作委員会:2011/12/23(金) 16:39:39.67 ID:+XfwTEuX
修正したか消したんじゃない?俺が見た時はあったよ。
さすがにどっかから注意入ったんじゃないかねぇ。
47ななし製作委員会:2011/12/23(金) 16:50:22.85 ID:9UR11ZQq
主題歌はiLLかLAMAでよろしく
48ななし製作委員会:2011/12/23(金) 16:51:16.57 ID:2rn/Lwy1
キャラデザは吉田健一なんかな?
49ななし製作委員会:2011/12/23(金) 16:52:54.07 ID:VDZ1WpWY
関係するのはおそらくこれだな

>EUREKA_AO 『エウレカセブンAO』公式アカウント
>誤字修正:【エウレカセブンAO】尚、明日のTBSでの「輪るピングドラム」の後にも、
>番宣告知が入る予定となっておりますので、関東にお住まいの方は、
>是非そちらをご確認下さい!(バンダイビジュアル廣岡) goo.gl/5nEU2 #eurekaao

広報が独断でピングドラムのハッシュタグを付けたのかもしれん
50ななし製作委員会:2011/12/23(金) 17:06:07.17 ID:jae/n+u9
>>44
ありがとう。
分かりやすいw

でも >>49 を見る限りそんな問題には見えないなあ。
両方ともバンダイビジュアルが製作委員会に入っているんじゃないの?
51ななし製作委員会:2011/12/23(金) 17:08:52.30 ID:rJ0dnV9v
てっきり

ピンドラ最終回後にエウレカ続編の番宣告知が流れる

公式が告知を見たピンドラ実況民に向けてハッシュタグを付けてツイート

って流れかと思った
52ななし製作委員会:2011/12/23(金) 17:10:02.52 ID:1h7so8yW
>>50
幾らバンビジュが入ってる間柄だからと言っても、
余所の庭で好き勝手されたら堪らんだろ
53ななし製作委員会:2011/12/23(金) 17:11:38.37 ID:+XfwTEuX
まあちょっとしたマナー違反みたいなもんで
問題ないわけでもないけど、そこまで大きな問題でもないから
これ以上掘り下げても無意味かと。公式も取り下げてるわけだしね。
54ななし製作委員会:2011/12/23(金) 17:53:56.47 ID:gqaHFjU3
つーかピングドラムってなに?ビンゴボンゴの親戚?
55ななし製作委員会:2011/12/23(金) 19:45:51.72 ID:EFIexnyQ
公式のニルバ〜シュかっけーな
なにやらサブマシンガンみたいの持ってるじゃんか。
ニルバ〜シュは埋もれさせるの勿体なさすぎなロボットだったからなー
56ななし製作委員会:2011/12/23(金) 19:49:59.69 ID:gbRbubIS
プロジェクトエウレカ前作
企画:竹田滋(毎日放送)、鵜之澤伸(バンダイナムコゲームス)、南雅彦(ボンズ)、川城和実(バンダイビジュアル)、彌冨健一(バンダイエンターテインメント)、峯岸卓生(博報堂DYメディアパートナーズ)
プロデューサー:諸冨洋史(毎日放送)、丸山博雄(毎日放送)、稲垣浩文(バンダイナムコゲームス)、湯川淳(バンダイビジュアル)、中山浩太郎(博報堂DYメディアパートナーズ)
57ななし製作委員会:2011/12/23(金) 19:54:19.40 ID:860E1VCG
確かに公式のやつかっこいいわ
このまま武器はあまりつけないで欲しい
58ななし製作委員会:2011/12/23(金) 21:35:50.26 ID:MZplaRpS
主人公はレントンとエウレカの子供かね、髪の色的に
そうなればモーリス、メーテル、リンク、ホランドの子供辺りは出てきそうだな
59ななし製作委員会:2011/12/23(金) 21:45:13.37 ID:O2YhLZh1
>>40
バンダイの中の人が言うには↓

エウレカセブンは,「日本国内では2006年7月で出資金分が戻ってきた。2006年4月からは北米での放映が始まった。
今後,欧州,アジアなどでの展開を開始したら,それはすべて利益になる。非常に優秀なコンテンツだった」と振り返る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060922/248804/
60ななし製作委員会:2011/12/23(金) 21:48:33.39 ID:lWPMve6l
パチンコにならなかったら赤字って言われてなかったか?
61ななし製作委員会:2011/12/23(金) 21:54:06.73 ID:MUDPYChJ
パチンコはコケたがパチスロはヒットしたからな
62ななし製作委員会:2011/12/23(金) 22:12:57.65 ID:Ak/TmmoG
エンレカの間に子供ができない方が物語のテーマ的に収まりが良い
63ななし製作委員会:2011/12/23(金) 22:14:01.73 ID:XfgWzACu
ついに来てしまったか
本気を出さざるを得ない
64ななし製作委員会:2011/12/23(金) 22:17:41.06 ID:Savgoo22
>>62
にょきっと生えたのかもよ。
65ななし製作委員会:2011/12/23(金) 22:18:22.56 ID:Ak/TmmoG
>>64
それならいいや
66ななし製作委員会:2011/12/23(金) 22:32:14.34 ID:2Bi6lP/8
おいPS2ゲーのアニメ化先にやれ
67ななし製作委員会:2011/12/23(金) 22:33:59.42 ID:/f/8cJsg
>>66
あれは脚本と構成次第で化けるよな
68ななし製作委員会:2011/12/23(金) 22:34:42.48 ID:2rn/Lwy1
>>62
何で?
69ななし製作委員会:2011/12/23(金) 22:44:35.38 ID:8m/bjTZK
もうアニメとパチンコスロットは切っても切れない関係になってきたな
70ななし製作委員会:2011/12/23(金) 22:46:20.31 ID:0f+XBhD8
そんなこといってると朝鮮半島への送金がアニメをてこにされて
ますます増えるぞ
71ななし製作委員会:2011/12/23(金) 22:55:10.75 ID:Ak/TmmoG
>>68
血の繋がりとかを超えた繋がりと、同化とは別の形での異種同士の共存の道を模索する方がこの作品のテーマに沿うと思うから
72ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:25:55.91 ID:OkHlc97J
ついさっき知って飛んできた
エウレカとレントンの子供っていうと、DVDパッケージの後ろ姿のかと思ったら違ってたな
とりあえず超見たい
73ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:31:00.22 ID:1U1J/Nmo
つかあのTVの終わりを見るかぎり、レンレカの子供じゃないと
ニルヴァーシュが手に渡らないのでは
74ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:31:38.57 ID:JdrHYohS
AOもスカブ・コーラルが辿り着いた並行世界の1つでしょ
75ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:35:29.32 ID:9UR11ZQq
名塚声で「私のアオ」ってナレーション入ってるからなぁ
名前も分からんけど順当にレンレカの子供なんじゃないかと思う
76ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:43:39.26 ID:2rn/Lwy1
>>71
子孫でも両者の共存の象徴になると思うけどなあ
77ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:50:57.27 ID:gqaHFjU3
エウレカセブンって前半1クールはクソだったけど後半はよかったよ
最終回は荒れに荒れたけどな
78ななし製作委員会:2011/12/23(金) 23:56:53.06 ID:2rn/Lwy1
自分は2クールまでが好き
暗いのも謎が気になる感じで良かった
79ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:01:03.87 ID:jae/n+u9
そーいえば「交響詩篇」はなくなっちゃんたんだな。
80ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:03:31.08 ID:yr1Hbl3h
今からネット局や放送日時が気になっちまう もしかして深夜送りか?
81ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:05:24.68 ID:WKqQPOJm
>>76
スカブコーラルが同化する以外の手段で人間とコミュニケーションを取ろうとして生まれたのがエウレカで
それに応えたのがレントン
異種同士の壁を越えて寄り添うって方がテーマに沿っているよ
82ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:05:32.18 ID:JlNIXUAM
ピンドラ枠だろ
犬僕は1クールで終わるだろうし
83ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:07:16.40 ID:SeJmyVX2
もしかしなくても深夜枠
今更前作やそのような時間帯が取れる筈も無い

普通に考えればペルソナ4か妖狐×僕SSの後でしょ
84ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:13:39.76 ID:ukgm6GE3
>>81
それと子供が出来ない事の繋がりがない
何で「子供が出来ない」でないといけないのか?
85ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:27:11.09 ID:AEl5N762
>>84
蛇足だから
結局は同種族になるのが一番良いって事になる
86ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:28:23.30 ID:mlJy1vUA
今回はまともなシリーズ構成つけてくれよ
87ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:28:31.03 ID:tgZDBAz6
ひまわりで知った。嬉しくて泣いた
88ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:32:33.83 ID:lGb0GPRt
今回もボンズだよね?
89ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:33:27.55 ID:9z4BT5IT
そりゃボンズ原作だし・・・
90ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:34:03.21 ID:v6MduU31
最近全然消息がわからなかったけど監督はまた京田だよね
91ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:39:57.40 ID:nZemI7cv
>>86
大と正太郎はいらねーな
92ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:40:56.73 ID:5KH0rS1T
そういえばDVDの最終巻のパッケの絵の子供は特に設定もなんもなしで書き上げたとか
93ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:45:33.72 ID:pt2qSTCK
番宣見逃した
どこかで見れないの?
94ななし製作委員会:2011/12/24(土) 00:48:55.31 ID:YqcTHMRg
ツイッターで謝罪してるわw
95ななし製作委員会:2011/12/24(土) 01:19:13.55 ID:mnzXiaoC
勉強しなくても入れる入試だっけ?
96ななし製作委員会:2011/12/24(土) 01:35:22.44 ID:DcqDRwkp
>>85
物語としてのテーマなどという、こっちの都合にあのカップルを付き合わせるのは、エウレカ的ではないと思う
97ななし製作委員会:2011/12/24(土) 01:54:07.09 ID:WR1lo/XX
98ななし製作委員会:2011/12/24(土) 01:58:16.89 ID:HJzg2N5i
昨晩のMBSでも流れてたのか。 空だけ見ると、時かけを思い出すな
そういや細田の新作も来夏か。 楽しみが色々あっていいもんだ
99ななし製作委員会:2011/12/24(土) 02:07:29.37 ID:/IzaMLxv
エウレカ新作もageやアクエリオン新作と共にスパロボに出るのか
100ななし製作委員会:2011/12/24(土) 02:26:28.86 ID:gXbK74sA
グレンみたいにプリキュアの裏じゃなかったらどこでもいいや放送枠
ていうか前作と同じ豚局ならその時間アニメなんかやるわけないかw
101ななし製作委員会:2011/12/24(土) 03:03:32.35 ID:8M8o+dkA
チェリブラッサム チェリブラッサム
102ななし製作委員会:2011/12/24(土) 03:10:41.03 ID:xxH3BL51
さてさて、番宣CM待機。
103ななし製作委員会:2011/12/24(土) 03:23:56.88 ID:Lqp9KmAe
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
104ななし製作委員会:2011/12/24(土) 03:27:19.15 ID:xxH3BL51
いやー名塚さんの声で「私のアオ」…いいわぁ…楽しみだ。
105ななし製作委員会:2011/12/24(土) 04:30:54.53 ID:RaLp52DS
記念に
やったああああああああああああああああああ
106ななし製作委員会:2011/12/24(土) 06:01:03.17 ID:YzYWCITz
107ななし製作委員会:2011/12/24(土) 06:08:17.71 ID:Nv8NGcVI
漫画版の主役機なんか禍々しいな
108ななし製作委員会:2011/12/24(土) 08:25:05.61 ID:K8B5NaSf
また放送時間7時にするの?
セブンにあやかっていたんだろうけどいい加減やめてくれ
109ななし製作委員会:2011/12/24(土) 08:46:51.72 ID:hJq7g7pm
その枠は6年前に潰しただろう
110ななし製作委員会:2011/12/24(土) 08:47:58.17 ID:IPP25iDQ
アオってエウレカの子供の名前なのか?
それともエウレカと同時に存在したスカブだったりするんだろうか?
111ななし製作委員会:2011/12/24(土) 08:49:53.13 ID:WR1lo/XX
CMの放送時間を考えれば犬僕の後枠じゃないの?
112ななし製作委員会:2011/12/24(土) 09:03:00.32 ID:9z4BT5IT
エウレカみたいに容姿はかわっていくんだろうな
113ななし製作委員会:2011/12/24(土) 09:41:42.32 ID:fB39kpuo
>>106
見た感じホランドとタルホっぽい雰囲気が
114ななし製作委員会:2011/12/24(土) 09:51:41.67 ID:lgqQ4CIb
レントンとエウレカの子供疑惑の話題に粘着してるヤツなんなん?
他人の意見聞かずに通したいならトゥイッターでやったらええんちゃうの?
115ななし製作委員会:2011/12/24(土) 09:53:50.75 ID:ukgm6GE3
今回は男がコーラリアンか
116ななし製作委員会:2011/12/24(土) 10:24:37.02 ID:PhLU1WPO
碧髪が名塚声で黒髪が三瓶声だったら面白いな
117ななし製作委員会:2011/12/24(土) 10:48:55.83 ID:z+cicVA4
>>85
(同じ認識を持つ、という意味で)同種族にならないと
量子的な観測が云々=クダンの限界で宇宙消えるよ、って話なんだがな。

完全に同じである必要はなくて、中間に立てる存在が居れば、通訳になるかもね、って部分なんだが…

「ピース・チャイルド」って、必ずしも、祝福されるとは限らないんだよねえ…。
118ななし製作委員会:2011/12/24(土) 11:43:06.52 ID:2rQg6MjB
男コーラリアンが人間の女に引っ張られる、前回とは逆の展開になるんかな
119ななし製作委員会:2011/12/24(土) 11:46:09.24 ID:9jGxwq5j
>>108
平日の25時とかよりはずっといいわ。
120ななし製作委員会:2011/12/24(土) 12:09:31.34 ID:AEl5N762
男コーラリアンは良いけれど、カップリングさせるヒロインのキャラ形成が難しいかもね
エウレカは神秘性を持たせている分、ズレている部分も許容されていたけど
普通の人間の女の子となると電波扱いされかねない
121ななし製作委員会:2011/12/24(土) 13:17:16.35 ID:MfRuuI8M
>>106
二大アニメってもう一つは何なんだろう
122ななし製作委員会:2011/12/24(土) 13:20:40.31 ID:WCokdSE+
>>121
京アニの氷菓じゃね
123ななし製作委員会:2011/12/24(土) 14:07:14.73 ID:U67r79KE
エウレカが妊娠できる身体ってのは前作で示唆されてたしな
エウレカとレントンの子でも問題無しだな
俺的にはね
124ななし製作委員会:2011/12/24(土) 15:47:01.07 ID:JvZ/gqPq
>>106
エウレカの子とタルホの子っぽい

スーパーカーいなくて寂しいかも
125ななし製作委員会:2011/12/24(土) 16:11:37.64 ID:t5kEz9ji
構成會川ってのが本当なら恋愛面があんま期待できないな…
「好きな子のために頑張る男の子」は映画以上に強調されそうだけど
126ななし製作委員会:2011/12/24(土) 16:17:01.58 ID:YVBSc0rr
ホランド「誰がTV版の続きだっつった?あぁ!?」

>>124
「エウレカとタルホの子」に見えた

127ななし製作委員会:2011/12/24(土) 16:17:58.69 ID:N1h8d3yX
恋愛要素はないか、あっても少ない方が嬉しいから
それは個人的には歓迎だな。
128ななし製作委員会:2011/12/24(土) 16:19:12.92 ID:WCokdSE+
エウレカの基本ってやっぱり「ボーイミーツガール」なんじゃないの
129ななし製作委員会:2011/12/24(土) 16:24:44.98 ID:qrMJ0DGT
>>128
そう思ってる人には好評
エヴァみたいな世界の謎とかSF考察好きには不評な作品だと思ってる
130ななし製作委員会:2011/12/24(土) 16:24:48.71 ID:GfYO58R6
ボーイ・ミーツ・ガールはセックスまでいっちゃダメだと思う
131ななし製作委員会:2011/12/24(土) 16:35:20.64 ID:wU/lUQ3N
結婚して家族を作るところまで行っても問題なかろ>Boy Meets Girl
132ななし製作委員会:2011/12/24(土) 16:37:04.71 ID:ukgm6GE3
グランディアとか
133ななし製作委員会:2011/12/24(土) 16:37:27.79 ID:ukgm6GE3
>>129
自分そういうの好きだったから2クールまでが好きだった
134ななし製作委員会:2011/12/24(土) 16:51:37.43 ID:AEl5N762
サッカー回と島編以外は最後まで楽しめたけどね
島編は嫌いではないけど、何度も見返すって程ではなかった
135ななし製作委員会:2011/12/24(土) 17:01:35.63 ID:JvZ/gqPq
もじもじした甘酸っぱいような恋愛観を早朝からニヤニヤしながら楽しむアニメだよな
そういう意味では劇場版は大好きアピールが開けっ広げすぎてちょっと馴染めなかった
136ななし製作委員会:2011/12/24(土) 17:25:26.29 ID:ukgm6GE3
http://eurekaao-prj.net/wp-content/themes/eureka/images/top-bgbb.jpg
AOもスカブとパイルバンカーがある世界観は一緒なんかな?
137ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:19:20.72 ID:f4QF6Eg5
アイツ、子供説が有力なんだな 
138ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:21:24.69 ID:BPQq3I7i
同じ様な作品じゃつまらんし
まったく違ってもつまらん。バランスは難しそう。
しかも地球の謎は解いちゃってるし、どう続けるんだろうね。
あと、音楽選びに失敗したら、もうアウトだ。
139ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:30:08.17 ID:N3LNgAQ1
映画もill使ってたし使いそう
個人的にはillは好きじゃない
スーパーカーだよそこは
140ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:35:15.59 ID:AEl5N762
既存キャラがどれだけ出てくるかもなー
ゴンジィがマスコットキャラ的に登場してもいいかも知れん
アゲハ隊とか出るかな
まぁ、時間がかなり経過している世界で既存キャラが一人も出ない一新されたエウレカセブンになるかも知れんけど
141ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:40:17.67 ID:rrJgYZI5
どう考えても爽やかな朝7時に観るアニメじゃなかった
142ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:40:37.19 ID:4w2oUMU7
続編だったら公言通りモーリス主人公じゃないんすかwww
どうなんすか強打さんwww
143ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:43:17.17 ID:AEl5N762
青年モーリスは切れ長の凛々しい顔になっているはず
144ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:43:39.98 ID:N3LNgAQ1
モーリスはあそこから格好良くなる見込みが・・・^^;
145ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:43:56.67 ID:BPQq3I7i
大人レントンなんてみたくねぇー!
146ななし製作委員会:2011/12/24(土) 18:53:46.74 ID:kR1JWfSz
大人レントンとエウレカは子供ほっておいて二人でラブラブ旅行を続けてそうだ
147ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:01:13.92 ID:AEl5N762
髭を蓄えたレントン
148ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:01:49.11 ID:VfttxihK
>>147
それアドロックやないか(´・ω・`)
149ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:03:23.03 ID:kR1JWfSz
葉っぱすってラブアンドピースなレントン
150ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:04:45.37 ID:OrRGBygw
BBA→エウレカnew!
151ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:24:56.34 ID:PaLIyngi
監督は京ちゃん?板野サーカス呼ぶのか?
OP曲に岩田アッチュ来るか?
152ななし製作委員会:2011/12/24(土) 19:26:30.41 ID:WeYAEh1L
主人公、ビキビキ時のエウレカっぽい髪型で
なんか嫌だなw
153ななし製作委員会:2011/12/24(土) 20:01:04.87 ID:XcQkq/Eq
>>151
村木さんは多分来るだろうけど、監督はどうだろ
Aスタで新作ロボとか聞いてたんだが
154ななし製作委員会:2011/12/24(土) 20:39:52.41 ID:qWbGX3Ij
監督京田じゃないんか?
続編だったらモーリスの活躍に1番期待してるんだけどなぁ。
155ななし製作委員会:2011/12/24(土) 21:53:23.31 ID:qd2SS0by
ピングドラムの後てっきり
アマガミの番宣かと思ってたからビックリしたww
156ななし製作委員会:2011/12/24(土) 21:56:24.05 ID:AEl5N762
キャラを一新するか否かで固定ファンの評価も大きく分かれる気がするな
157ななし製作委員会:2011/12/24(土) 21:57:48.84 ID:ukgm6GE3
自分はキャラ一新派
異種族間のボーイミーツガールとサーフィンロボだけを継承してればいいよ
158ななし製作委員会:2011/12/24(土) 21:59:06.45 ID:wTJK3ndx
全く違う形でも俺はいいとおもうけどね。
面白ければなんだろうがみる。
159ななし製作委員会:2011/12/24(土) 22:07:01.67 ID:9jGxwq5j
前のキャラを引き継いで欲しいアニメとそうじゃないアニメがあるけど、
エウレカセブンはどっちでもいいな、面白ければ。
時代が前作より10年後とかそんなもんなら、前作のキャラもたまに
出てくればそれはそれで嬉しいけど。
160ななし製作委員会:2011/12/24(土) 22:30:03.91 ID:VfttxihK
基本はキャラ一新で、
時たま前作のエピソードとかキャラの名残が垣間見えると
ニヤッとできていいわ
161ななし製作委員会:2011/12/24(土) 22:40:06.53 ID:WeYAEh1L
つまり今期でいうラスエグ派が多いって感じか
162ななし製作委員会:2011/12/24(土) 22:47:47.79 ID:9jGxwq5j
ラストエグザイル-銀翼のファム-はちょっと出すぎだけどね。
163ななし製作委員会:2011/12/25(日) 00:51:05.41 ID:aqAdbi2F
狂信的な信者がいない分、前作キャラとか出しやすそうで良いよね。
意外と息の長いシリーズになるかも。
164ななし製作委員会:2011/12/25(日) 01:21:01.50 ID:AZHxH1V6
正直、アクエリもコレも爆死の予感しかしないけどね
165ななし製作委員会:2011/12/25(日) 01:22:33.54 ID:zZJFA5fm
前作のシナリオを酷評する人も多いからなぁ。
とりあえずお手並み拝見。
166ななし製作委員会:2011/12/25(日) 02:43:47.05 ID:mPTlabuI
前作とは全然違った時代でも楽しいだけど
父母になったレントンとエウレカをみるのも感慨深くていいな
167ななし製作委員会:2011/12/25(日) 03:21:04.99 ID:wTQGa+SQ
激しくカッコよく戦闘してくれればシナリオはあまり気にならないな。
よっぽど糞じゃなければ。
168ななし製作委員会:2011/12/25(日) 03:21:53.90 ID:SFS6dOrb
大人レントンの声は父さんがの中の人がやって
アオを三瓶が担当というわけか
169ななし製作委員会:2011/12/25(日) 03:25:20.32 ID:tsgX+ETB
ギルクラみらいな脚本演出じゃなければなんとかなるはず
170ななし製作委員会:2011/12/25(日) 03:40:19.73 ID:eS2MeliK
1期信者にも1期アンチにもボコボコに叩かれて終わるんじゃないかな
楽しめるのは1期を全く見てない層
171ななし製作委員会:2011/12/25(日) 03:42:10.94 ID:HBsRxZHu
エウレカもシチュエーションと作画はいいけど脚本がなぁ

吉田健一好きだけどそんなに人気出るとは思えないし
AOの主人公のキャラデザみても迷走してるように思う
172ななし製作委員会:2011/12/25(日) 03:46:03.31 ID:mRy3wYKe
元々エウレカという作品は1期・映画共に、脚本は褒められたもんじゃないから
信者とはいえそこまで期待値は高くないでしょ
世界観とかメカとか部分的に惹かれたもんが多いと思うから、舞台だけちゃんと継承できれば問題ないと思う
173ななし製作委員会:2011/12/25(日) 03:47:50.00 ID:SUQMjeRf
そんなもん人それぞれだろw
俺はエウレカが一番好きなアニメだぞ
174ななし製作委員会:2011/12/25(日) 03:53:16.65 ID:SFS6dOrb
キタ━━━━━━=≡Σ(((つ・`ω・´)つ
175ななし製作委員会:2011/12/25(日) 04:09:42.57 ID:BV56AZAA
京田さんの中じゃアネモネって最終話のあと、すぐ死んでしまったことになってるんだっけ?
続編とかアネモネ好きな人が見たら発狂してしまうな。アネモネもう死んどるっていう
176ななし製作委員会:2011/12/25(日) 06:54:40.06 ID:0Drttr8r
アネモネ好きも分かってるでそ
177ななし製作委員会:2011/12/25(日) 07:15:57.49 ID:HFrEYBKW
>>168
父さんがの中の人って?
178ななし製作委員会:2011/12/25(日) 08:14:47.46 ID:yT4OJRF3
生身のリフシーンをもっとやって欲しい
26話のエウレカのリフシーンは凄く爽快だった
179ななし製作委員会:2011/12/25(日) 09:25:32.97 ID:aqAdbi2F
前作の脚本の酷さが際立ってるだけに、そこに注意して作れば
前作より全然面白いものになりそうだし、期待はしちゃう。
設定とかデザインは良いのにもったいねーなー、と思った人は多いんじゃない?
180ななし製作委員会:2011/12/25(日) 10:07:28.29 ID:yT4OJRF3
公式サイトオープンするのいつだろ?
181ななし製作委員会:2011/12/25(日) 10:30:45.06 ID:SLXtUsqV
>>179
エウレカセブンの脚本が酷いというなら世の中には酷いものが溢れてると思う。
182ななし製作委員会:2011/12/25(日) 11:01:53.48 ID:Fhdi2PdR
>>180
次のニュータイプだか少年エースが出る頃な気がする
183ななし製作委員会:2011/12/25(日) 11:07:36.17 ID:wTQGa+SQ
>>180
>>182
わざとやってるのか?w
184ななし製作委員会:2011/12/25(日) 11:13:55.19 ID:ysA2caF8
>>181
アニメの脚本は酷い物が多いよ
185ななし製作委員会:2011/12/25(日) 11:33:43.43 ID:yT4OJRF3
>>183
何がですか?
186ななし製作委員会:2011/12/25(日) 11:37:30.94 ID:e8+AWHXV
エウレカはすでに死んでて父子家庭なんてスタートがあってもおかしくない
187ななし製作委員会:2011/12/25(日) 11:38:38.03 ID:08F9T1mJ
>> 185
本気でいってるの?
http://eurekaao-prj.net/
188ななし製作委員会:2011/12/25(日) 11:39:28.88 ID:wTQGa+SQ
189ななし製作委員会:2011/12/25(日) 11:52:46.08 ID:yT4OJRF3
>>187
EUREKA SEVEN AO OFFICIAL WEBSITE IS COMING SOON!

って書かれてるからまだだと思ってました
190ななし製作委員会:2011/12/25(日) 12:39:27.55 ID:m+177RB+
>>179
前作の構成の佐藤大は単発の脚本は経験あっても
シリーズ構成は初めてだったからなぁ
それに比べればたぶん構成をやるであろう會川昇は手馴れてる
191ななし製作委員会:2011/12/25(日) 12:44:53.81 ID:SLXtUsqV
>>184
この手の話が出るたび思うんだけど、「いい脚本」って具体的になんです?
そんなの主観ですよね。
192ななし製作委員会:2011/12/25(日) 12:47:36.05 ID:zOFmbxmT
「主観」って便利な言葉だよなあ

↑これも主観です
193ななし製作委員会:2011/12/25(日) 12:48:24.94 ID:R9pIGn3n
>>187
てっきりスタッフやキャラ設定画発表とか
イントロダクション公開とかするのいつかなって意味とばかり
194ななし製作委員会:2011/12/25(日) 13:34:06.05 ID:joW03N/V
          (_)  /、____\
          l|  / |::::::::::::::::::::::| 〉
         r‐'、_ノ 厶:-v、‐:v=イゝ xく)
            T⌒\ |:l '⌒  ⌒Yレく:::∧   
         |::::::::/ 从" 「  フ ノ:|  }::::::〉
          \/  }:}>rz< }:! __j/
           /V:\_i/ V|V j丁\
195ななし製作委員会:2011/12/25(日) 13:35:18.19 ID:wTQGa+SQ
>>192
喧嘩売るならもっと直接的に。
196ななし製作委員会:2011/12/25(日) 13:43:34.99 ID:zkT+lTzh
続編出るのね、いよいよアニメ業界も弾不足・企画力不足だな
放送当時シナリオもキャラもボロクソに叩かれてたなぁ、懐かしい
たしか48話とか単発でイイハナシがあったけど、それ以外は記憶にないな
197ななし製作委員会:2011/12/25(日) 13:49:18.50 ID:aqAdbi2F
脚本というか一話一話の人物の性格とか心情の繋がりが悪かった。
脚本が悪いと言ってしまったけど、構成を統制できなかった監督とかの責任でもある。
そこらへんはインタビューとかでもコントロールできなかったと反省していたような。
198ななし製作委員会:2011/12/25(日) 14:04:35.02 ID:2U25YBSL
48話が単発でいいとは思えんけどなー
散々前フリしたから良かったわけで
199ななし製作委員会:2011/12/25(日) 14:12:31.39 ID:AZHxH1V6
いらん話もあったけど、おれは好きだったよ。
盛り上がるところはキッチリ盛り上がったし。

なので逆に続編なんて蛇足もいいとこだと思えるぐらい好き。
パチ屋が儲けたいから作るんだろうしね。
200ななし製作委員会:2011/12/25(日) 14:12:41.86 ID:zOFmbxmT
>>195
なんで喧嘩を売ってると思ったのかな?
さもしい人ですねえ
201ななし製作委員会:2011/12/25(日) 14:14:52.48 ID:iaTNeDj5
エウレカはもさもさかな
202ななし製作委員会:2011/12/25(日) 15:22:52.69 ID:ZIpH4xjD
過程ありきのシナリオだったから
個人的には2クールにすべきだったって意見なんかも同意できない
203ななし製作委員会:2011/12/25(日) 15:50:07.73 ID:iaTNeDj5
たらればの話だけど、2クールでもっと面白くまとめる事ができたのならそちらの方がいいかな
204ななし製作委員会:2011/12/25(日) 15:57:17.87 ID:8kw54zsC
前作の反省会スレになっててワロタw
205ななし製作委員会:2011/12/25(日) 15:59:55.13 ID:HBsRxZHu
全体的には糞だとしても、モーニング・グローリーみたいな回は記憶には残るんだよな

206ななし製作委員会:2011/12/25(日) 16:13:27.22 ID:KpPWw6MH
過程をすっとばして、評価の高い回だけを放送すると
ギルティクラウンみたいなことになる
207ななし製作委員会:2011/12/25(日) 16:15:12.71 ID:zZJFA5fm
前作の各話脚本家の中には力量のあるのもいたけど、シリーズ構成と監督が
ヘボかったって話でしょ。
「AOではスタート前に全話脱稿済み」みたいな脚本レベルの告知があれば、
ちったぁ安心出来るんだけどね。
208ななし製作委員会:2011/12/25(日) 16:29:34.97 ID:b+sms28L
>>202
一見すると…あぁいや、実際無くても良い話って結構あるけど
でもそういうの無くちゃ全然楽しめないんだよな

たまに見返す時だって好きな話単体より、そこまでキチンと見てからのが面白いし
209ななし製作委員会:2011/12/25(日) 16:58:53.20 ID:yT4OJRF3
トレーラー、アップされないかな
210ななし製作委員会:2011/12/25(日) 19:05:17.01 ID:2vBpLcq4
過程があるかないかって問題じゃなくて
過程と結果の繋がりがおかしいんだよ、エウレカは。
更に次の話へ進んだ時にキャラの性格が変わってたり。
散々成長話したくせにラストでレントンがウジウジしてたのにはガッカリだった。

1人で脚本書いてるわけじゃないから
監督、構成が上手く指示だせてないのが透けて見える。

まあ色々意見はあるだろうけど、文句言いつつ期待してる人が多いのは良いことだけどね。
211ななし製作委員会:2011/12/25(日) 19:30:43.25 ID:GiPEQzKX
ぶっちゃけ無印は深夜だったらハマってなかったな。
徹夜明けの朝のテンションだったからってのは少なからずあった
212ななし製作委員会:2011/12/25(日) 19:33:53.71 ID:FEKMAVw+
ラスエグといいなんで忘れた頃に続編作るんだろう?
213ななし製作委員会:2011/12/25(日) 19:50:12.87 ID:s5uwJu6l
ラスエグはゴンゾ復活を賭けた作品だから
エウレカはパチンコで制作費が出たから
214ななし製作委員会:2011/12/25(日) 21:30:58.46 ID:M9JYI/VR
来期エウレカにすげー似てるロボあるからちょっと心配
215ななし製作委員会:2011/12/25(日) 21:54:37.35 ID:tsgX+ETB
輪廻かな
あれは1クールじゃなかったっけ?つかあれはポル産っぽいし
216ななし製作委員会:2011/12/25(日) 21:59:14.52 ID:zkT+lTzh
先行放送好評だったみたいね、でもあれ分割?らしいからクール的にはかぶらないのでは?
まぁ流線型の変形フォルムは似てるっちゃ似てるね
217ななし製作委員会:2011/12/25(日) 22:00:45.30 ID:wTQGa+SQ
>>215
輪廻のラグランジェは似てないと思うけど。
ちなみに分割2クール。
今日先行放送してたけど予想外に面白かった。
218ななし製作委員会:2011/12/25(日) 22:10:18.19 ID:e8+AWHXV
WOWで海外サッカー→エウレカセブン→スレでやいのやいの→寝る
自堕落極まりないが楽しかった
219ななし製作委員会:2011/12/25(日) 22:12:28.44 ID:M9JYI/VR
じゃあ似てるのロボデザインだけかな
日産関わってるからビークルモードもありそう

ttp://lag-rin.com/img/mecha_01.png
220ななし製作委員会:2011/12/25(日) 22:17:30.40 ID:wNtH9hge
>>213
ゴンゾにパチマネー
ドラゴノーツ2期のフラグが立ったな
221ななし製作委員会:2011/12/25(日) 22:26:22.32 ID:Iv36M0//
確かレイ&チャールズのエピソードで日曜の朝っぱらからガチ泣きした
お願いだからモキュッは中に入れないでくれ
222ななし製作委員会:2011/12/25(日) 22:27:32.14 ID:P8aIgUFD
あのモキュモキュは何を狙ったんだろうか・・・
「カワイイ!」で受けるとでも思ってたのかな
223ななし製作委員会:2011/12/25(日) 23:15:51.56 ID:TkfjVvQE
全体的に重くて暗かったから癒やし要素でしょう
あとニルヴァーシュにもっとキャラクター性持たせたかったとか
224ななし製作委員会:2011/12/25(日) 23:19:58.23 ID:P8aIgUFD
確かに、あの中身が居なかったら重いだけだったかも。劇場版
幼生のモキュが、カッコいい成体ニルバーシュになりました、
ってところは、ロボット(?)アニメだけに表現しにくいわな
225ななし製作委員会:2011/12/25(日) 23:32:39.29 ID:FPawAJmR
いや〜楽しみだ!
個人的にはOPとED
秘密基地とか太陽の真ん中へ等々名曲だし
今回もセンスある選曲してほしいね
中身はアネモネとドミニクの子供出せば見るし
226ななし製作委員会:2011/12/25(日) 23:59:10.52 ID:iaTNeDj5
エウレカのOP曲やED曲は今でも聴いたりするんだよなー・・・
順位を付けると荒れそうだから止めとくけれど、各々好きな曲を一番にすればいいんだよな
227ななし製作委員会:2011/12/26(月) 02:18:06.27 ID:t+AFlR4o
>>226
テラビバッチェwは解散したんだっけ
懐かしいなあ
228ななし製作委員会:2011/12/26(月) 11:50:00.94 ID:GfidWCWt
もし10数年後の世界ならマシューやムーンドギーが老害化して登場するんだろうか
229ななし製作委員会:2011/12/26(月) 18:52:17.41 ID:i9n1tkkC
音楽は前作と同じ佐藤直紀だといいなあ〜
あと生身での爽快感のあるリフシーンやフリーフォールを増やして欲しい
戦争がどうとかそういうテーマはなしで
230ななし製作委員会:2011/12/26(月) 19:00:48.43 ID:KEFu+j1a
吉田健一はもうやらないだろうしせめて監督は続投してもらわないと
231ななし製作委員会:2011/12/26(月) 19:19:57.53 ID:i9n1tkkC
吉田健一はやらないの?
232ななし製作委員会:2011/12/26(月) 19:25:11.26 ID:TmWniZ0D
だなぁ、生身とLFOの爽快なリフと小っ恥ずかしい位のボーイミーツガールが見れればいいや
233ななし製作委員会:2011/12/26(月) 19:35:33.48 ID:ze2o0i4P
吉田健一がいいなあ
234ななし製作委員会:2011/12/26(月) 19:37:32.37 ID:Lavos+M5
キャラデザは吉田神じゃねえのか
235ななし製作委員会:2011/12/26(月) 19:40:37.38 ID:ZLHeBWw8
吉田神が無理なら絵柄の近い倉島さんをだな
236ななし製作委員会:2011/12/26(月) 19:50:59.40 ID:I4+YhJkG
音楽期待してるぞ
237ななし製作委員会:2011/12/26(月) 20:12:26.59 ID:i9n1tkkC
公式の絵は吉田健一っぽく見えるけどなー
238ななし製作委員会:2011/12/26(月) 20:42:34.36 ID:IUGW1qT8
とりあえずエロに期待してる
239ななし製作委員会:2011/12/26(月) 20:56:34.93 ID:P/NmMpT0
エウレカに露骨なエロシーンなんてあったっけか
サクヤの裸ぐらいしか思いつかん
240ななし製作委員会:2011/12/26(月) 20:56:44.27 ID:KoNpbmhr
>>229
テーマはどうでもいいが、戦争やってこその巨大ロボだもの。
241ななし製作委員会:2011/12/26(月) 20:58:52.33 ID:C0VxVC6s
どうせ朝鮮玉入れのコラボなんだろ
糞が
242ななし製作委員会:2011/12/26(月) 20:59:16.26 ID:WdSqUgBK
エウレカ出して下さい
243ななし製作委員会:2011/12/26(月) 21:06:46.16 ID:LPUSl+Zt
エウレカはレントンに出されたわけだが
244ななし製作委員会:2011/12/26(月) 21:08:31.32 ID:KoNpbmhr
うまくねえよ。
245ななし製作委員会:2011/12/26(月) 21:08:51.54 ID:6d3Cmh4t
えーっと、AGEが半年で打ち切られて代わりにコレになるってわけ?
246ななし製作委員会:2011/12/26(月) 21:10:22.46 ID:HudgCY/G
製作会社が違うから、たぶん時間帯も違うんじゃない?
247ななし製作委員会:2011/12/26(月) 21:16:26.03 ID:i9n1tkkC
>>240
いや戦闘はいいけど、20話みたいな展開はいらない
248ななし製作委員会:2011/12/26(月) 21:17:18.72 ID:sYjEhDOL
>>239
露骨かしらんが入浴シーンとかタルホさんの朝チュンとか
ドギー兄さんがギジェにキスして服脱がしたりとか
249ななし製作委員会:2011/12/26(月) 21:22:31.92 ID:IUGW1qT8
水着回と温泉回を押さえとけば間違いない
250ななし製作委員会:2011/12/26(月) 21:22:34.85 ID:u1do3RLW
AOって何の略かな?
251ななし製作委員会:2011/12/26(月) 21:24:06.44 ID:UfWgdrOV
ASTRAL OCEAN
252ななし製作委員会:2011/12/26(月) 21:25:11.68 ID:G3mSVeFT
楽しみやわー
音楽どんなの使うのだろう
253ななし製作委員会:2011/12/26(月) 21:28:00.12 ID:P/NmMpT0
>>248
あーあったな入浴シーンとS○X描写
あれ朝にやってたとは…
254ななし製作委員会:2011/12/26(月) 21:49:39.01 ID:gGG5ba5P
エウレカとレントンが子作りできたとは・・・
255ななし製作委員会:2011/12/26(月) 21:50:44.92 ID:Zd0Y4aUt
ホランドみたいなうざキャラはなしの方向で
256ななし製作委員会:2011/12/26(月) 21:58:17.51 ID:gGG5ba5P
レントンがホランドみたいになってたりして
257ななし製作委員会:2011/12/26(月) 21:59:13.30 ID:LPUSl+Zt
エウレカ「お腹だけはやめてレントン・・・」
258ななし製作委員会:2011/12/26(月) 22:00:10.23 ID:Zd0Y4aUt
あと宗教色薄めて・・
259ななし製作委員会:2011/12/26(月) 22:01:18.71 ID:pDVNpe4j
アネモネは子供産んでから死んだってことにしてくれー
260ななし製作委員会:2011/12/26(月) 22:18:05.47 ID:C1mM3gPg
ガンダムUCみたいなこういう体勢でこう突っ込んだからこうやられるって見やすい戦闘だといいなあ
261ななし製作委員会:2011/12/26(月) 22:27:11.25 ID:KtLVpWfF
UC・・・
262ななし製作委員会:2011/12/26(月) 22:28:48.01 ID:xeteYT/i
流石にUC越えは厳しいと思うけど
AGEみたいに居合切りみたいな手抜きカットはしてほしくないな
その辺はボンズだからしっかりしてるだろうけど
263ななし製作委員会:2011/12/26(月) 22:38:10.57 ID:mM7F3Aol
エウレカ…ってか板野サーカスはハイスピードの割に大分わかりやすい戦闘だと思うけどな
264ななし製作委員会:2011/12/26(月) 23:01:46.65 ID:5f/zXvT6
冷蔵庫アネモネもエロかったなー
265ななし製作委員会:2011/12/26(月) 23:22:18.56 ID:DZ9mc4Y2
>>264
あったなぁそんなの

UMDビデオ買って1からまた見ようかな
266ななし製作委員会:2011/12/27(火) 00:56:12.82 ID:aw+udMP8
>>263
板野サーカスの継承者が今回も参加してくれると嬉しい
267ななし製作委員会:2011/12/27(火) 01:39:58.95 ID:STtTorLM
ピースチャイルド、
戦争していた両国、両陣営人の間に生まれた子で、
平和の象徴ということになるのだが、必ずしも、幸せなものとは限らないし、
また何かと利用される可能性も高い。
268ななし製作委員会:2011/12/27(火) 01:41:25.18 ID:O2x2gfQS
>>267
ネタバレ乙
269ななし製作委員会:2011/12/27(火) 01:44:24.28 ID:STtTorLM
マクロスの天才とエース夫妻みたいな扱いならいいんだけどねー。
270ななし製作委員会:2011/12/27(火) 02:09:30.64 ID:V6ykPnrN
ラグランジェあたりと視聴者かぶるのかな?まあパチンコマネーという共通点もありんす
271ななし製作委員会:2011/12/27(火) 02:32:29.98 ID:STtTorLM
ラグランジェはパチマネーなのか?
エウレカAOや、ファフナーEXとか、アクエリオンEVは間違いないとしても…。

ヱヴァは、パチマネーが最初のスターターで、今も加わってるだろうけど、
あっちはもう自分で稼ぎ出しちゃってるからなんとも。
272ななし製作委員会:2011/12/27(火) 03:45:18.31 ID:U4vbx1uJ
エヴァは本体で稼ぎまくってるからパチマネーも助燃剤ぐらいだろうけど、他はパチが
メインロケットだろう。パチファンにもわかりやすい、単純な話にして来るかも?
273ななし製作委員会:2011/12/27(火) 06:10:19.45 ID:1h8gsBjE
とりあえずAOが何の略か予想するか
274ななし製作委員会:2011/12/27(火) 06:20:42.30 ID:7ivu+eMV
Astral Ocean以外の裏の意味があるんじゃないかってこと?
275ななし製作委員会:2011/12/27(火) 08:53:41.27 ID:zcvVqHD7
もし緑髪の少年がエウレントンの子供もしくは子孫だとすると、その他三人の血の繋がらない子供たちの立場が若干微妙にw
いやまあ普通に考えりゃ子供できてもおかしくないし、その頃にはあの三人もそれを受け入れるだけの度量はあるだろうけど
276ななし製作委員会:2011/12/27(火) 09:43:10.39 ID:+qSZ8g7Q
メーテルってレントンの事実は好きだよな
277ななし製作委員会:2011/12/27(火) 10:01:26.31 ID:HGGwTaAb
モーリスは義母への恋心をキレイに整理できたが
今度はメーテル(15)が最終回後のイケメントンさん(25)に恋するのか
そこに実子ができたことでリンク(13)が自分の境遇を理解してグレて・・・
金ハあたりでやれ
278ななし製作委員会:2011/12/27(火) 10:17:58.97 ID:zcvVqHD7
レントンがAO開始時点ですでに死んでるという電波を受信した
それはいやだなぁ…
279ななし製作委員会:2011/12/27(火) 10:54:51.22 ID:Oty2ROPb
モーリス、メーテル、リンクの成長が何気に1番気になる部分ではある。
特にモーリスだなぁ、どんな青年、大人になっているのやら。
280ななし製作委員会:2011/12/27(火) 10:56:25.14 ID:zcvVqHD7
実際「血縁、種族を越える絆」が拠り所だった疑似家族に自分が属してて、
そこに本物の血の繋がりを持った子供が混じってしまったら受け入れられるかな?

>>276
「レントンの事実」ってなんだっけ?
と一瞬空目したw
281ななし製作委員会:2011/12/27(火) 11:09:58.40 ID:fhKrSwwd
というかあのガキ達ってじいさんのとこに引き取られてバカップルとは離れてるんじゃないの
282ななし製作委員会:2011/12/27(火) 11:16:58.04 ID:s47paVOz
そりゃ最終回での話
あの後ベルフォレストに帰らない
帰ったけど3人を家族として受け入れない

なんて事はしないだろ
283ななし製作委員会:2011/12/27(火) 11:23:26.62 ID:fhKrSwwd
>>282
てっきりエイリアン化して人間社会からは隔絶した存在になったのかと・・・
284ななし製作委員会:2011/12/27(火) 11:36:59.26 ID:EHyw1EFd
レンエウが人ともコーラリアンとも違った種族にメタモルフォーゼしていたらあるいは子供が作れるかもね
285ななし製作委員会:2011/12/27(火) 12:09:13.32 ID:tMZvfusN
ノルブとサクヤは天国へ行ったのか?
286ななし製作委員会:2011/12/27(火) 14:24:16.18 ID:rGdxlMEs
アゲハ隊の逆襲
287ななし製作委員会:2011/12/27(火) 15:23:09.18 ID:kPh690xW
>>275
>>277
日曜朝に昼メロ愛憎劇ロボットアニメか
288ななし製作委員会:2011/12/27(火) 15:29:48.54 ID:1newKEw8
>>276
モーリスってレントンの事実は好きだよな
289ななし製作委員会:2011/12/27(火) 17:21:21.11 ID:PKcRgX/J
>>285
ちょいと別宇宙まで
290ななし製作委員会:2011/12/27(火) 17:24:44.35 ID:pdpw3W5h
銀牙伝説WEEDみたいに前作の2世キャラで固めて欲しくないなー

>>285ノルブとサクヤはニルヴァーシュ達と別宇宙に行ったんでは?
291ななし製作委員会:2011/12/27(火) 17:30:18.63 ID:tMZvfusN
>>289>>290
そうだっけかthx
今思えばAKIRAみたいだな
色々パロってるらしいけど

292ななし製作委員会:2011/12/27(火) 18:20:21.07 ID:NKownJ5U
実質制作はキトラス丸投げとかだったら嫌だな
293ななし製作委員会:2011/12/27(火) 18:48:20.82 ID:MFjXvAU3
よっぽどネタがないんだなあ
294天才チンカー:2011/12/27(火) 19:42:37.45 ID:P0mYwfav
エウレカとレントンの子供は確定だから、前作の何十年かのストーリーも確定
ホランドの子供とか、レントン、ホランドも出てくるだろな
295ななし製作委員会:2011/12/27(火) 20:08:20.08 ID:WhUOC5WH
続編はよけいな萌えやエロ入れてへんな萌え豚アニメにされるのが多いから不安
296ななし製作委員会:2011/12/27(火) 20:31:49.17 ID:l/8dRSJk
(ヾノ・ω・`)
297ななし製作委員会:2011/12/27(火) 20:37:20.14 ID:JqKJkJRr
エウレカとレントンの子供に見えるアレ
実は融合して新しい生命体に進化したエウトンだったりするのかもしれん
298ななし製作委員会:2011/12/27(火) 20:55:28.42 ID:o4LOTHmJ
100年後とかかもよ?
299ななし製作委員会:2011/12/27(火) 21:02:31.08 ID:oLG7Csit
それちょっと怖すぎだわww
300天才チンカー:2011/12/27(火) 21:19:43.61 ID:P0mYwfav
ニルバーシュの子供も出てきそうだな
301ななし製作委員会:2011/12/27(火) 21:30:43.63 ID:YQAu33nP
卵生か胎生か、それが問題だ
302ななし製作委員会:2011/12/27(火) 21:36:55.78 ID:B3TVARrg
エウトンwww
303ななし製作委員会:2011/12/27(火) 21:44:49.30 ID:EHyw1EFd
じっちゃんはもう死んでいるんだろうな・・・
304ななし製作委員会:2011/12/27(火) 21:46:18.35 ID:slOLTy0q
エウdわろた
305ななし製作委員会:2011/12/27(火) 21:48:42.27 ID:61dQjRd1
エウトン教授
306ななし製作委員会:2011/12/27(火) 22:01:35.48 ID:O2x2gfQS
どこのブラジル人だよ
307ななし製作委員会:2011/12/27(火) 23:55:16.69 ID:jgx+y3J9
右の女、色が黒いけど・・・母親はタルだよね?父親だれなの?
308ななし製作委員会:2011/12/28(水) 00:31:24.83 ID:euC8CzWX
焼いてるだけの可能性
309ななし製作委員会:2011/12/28(水) 00:36:29.85 ID:+XdCd42p
12年はロボット物豊作だぜイヤッハーーと思ったらパチンコとおもちゃしかないじゃないか
テレ東の午後枠返せよレベルファイブ。
310ななし製作委員会:2011/12/28(水) 00:41:37.25 ID:C9XIodFg
レベルファイブどうこうの問題じゃないだろ
311ななし製作委員会:2011/12/28(水) 01:19:34.05 ID:M0M1HOoU
>>309
レベル5が返さないといけないのは日5枠だろw
312ななし製作委員会:2011/12/28(水) 01:58:51.14 ID:TzR7dFu1
ダンボ戦記とイナイレはそれなりに人気だからなあ
それで調子乗った結果があれですね
313ななし製作委員会:2011/12/28(水) 03:38:28.65 ID:spTcTI4V
やっぱギジェットの子孫にしか見えん
314ななし製作委員会:2011/12/28(水) 04:48:06.86 ID:UyooV7Vl
タルホとホランドの娘で、ギジェットに憧れてああなったって線はどうだろ
肌は日サロってことで
315創価学会の集団付き纏いに注意:2011/12/28(水) 05:31:17.65 ID:mK96t3sp
創価学会を脱会すれば、新聞・啓蒙・財務・選挙に浪費する金銭は確実に残り、将来の為の預貯金ができます。
学会活動で無駄にした時間・体力・労力が仕事や勉強・趣味・休養に廻せ若死するリスクが軽減できます。
建設的な仕事に励み勉学勤しめば本当の「福運」「幸運」が得られます。退会は最上の選択であります
316ななし製作委員会:2011/12/28(水) 07:49:13.20 ID:kGl15axo
>>311
切実にそう思うわ…
317ななし製作委員会:2011/12/28(水) 09:01:01.83 ID:qaEofsj4
タルホーランド
318ななし製作委員会:2011/12/28(水) 09:58:53.92 ID:CZBG8fsE
ホランホ
319ななし製作委員会:2011/12/28(水) 10:27:54.76 ID:Yag2aguz
そういえば映画版見てないんだけど、見ておいたほうがいいのだろうか
320ななし製作委員会:2011/12/28(水) 10:34:08.74 ID:HPAl38+l
>>319
AOはテレビ版の続きみたいだから
「AOを最大限楽しむために」
って理由でなら観なくても良いと思う

単純に観たいんであれば、「テレビ版はこうだったのに…」
とか思わないように注意だな
321ななし製作委員会:2011/12/28(水) 10:36:46.56 ID:pIbuzrlK
劇場版はTV版を材料扱いしてレイプしたMADだから気をつけろ
322ななし製作委員会:2011/12/28(水) 10:37:06.60 ID:Yag2aguz
>>320
そういうアレなのか・・・

不思議の海のナディアの映画版見て以来
アニメの映画版には近づいて無かったのだけど
323ななし製作委員会:2011/12/28(水) 11:10:30.06 ID:keDkRjS3
>>322
一部の人には好評、テレビ版をこよなく愛する人としては
キャラの扱いが酷くて受け入れ難い部分がかなりある
324ななし製作委員会:2011/12/28(水) 11:19:05.72 ID:vm/VIEwU
ゲッコーステイトの設定とハップとストナーの死に方はないわ
325ななし製作委員会:2011/12/28(水) 11:37:04.70 ID:IbDFmhBu
悟り過ぎなアネモネとか、気弱なタルホとか顔同じでも別人だな。
326ななし製作委員会:2011/12/28(水) 13:09:58.66 ID:OqBu4gaJ
レントンとホランドはそんなに変わった感じはしなかった
327ななし製作委員会:2011/12/28(水) 14:40:48.28 ID:qaEofsj4
レンホー
328ななし製作委員会:2011/12/28(水) 14:50:34.92 ID:d4XrZlJP
>>323
TV版をこよなく愛する者だけど、映画も好きだよ
329ななし製作委員会:2011/12/28(水) 15:53:23.32 ID:TzR7dFu1
だって○○○と○○○が悪役扱いのまま死んじゃうんだぜ
○の数はてきとう
330ななし製作委員会:2011/12/28(水) 17:10:58.09 ID:sdPMZLu3
只のロリコン変態じじいにされてセリフすらなかった
人の方が可哀想だろ
331ななし製作委員会:2011/12/28(水) 17:19:04.63 ID:9QOJJHGH
スカブコーラルが辿り着いた並行世界の1つなんだから、
グダグダ言ってもしょうがなかろう
332ななし製作委員会:2011/12/28(水) 18:17:40.77 ID:d4XrZlJP
>>330
熊先生のことかw
333ななし製作委員会:2011/12/28(水) 18:34:05.06 ID:8xDCyBH2
唯一無二のメインヒロインがババアになってたりな
334ななし製作委員会:2011/12/28(水) 19:10:06.38 ID:keDkRjS3
デューイも酷いな
335ななし製作委員会:2011/12/28(水) 20:11:00.93 ID:2CrjNlC0
でもデューイは一応英雄って設定だったよな
336ななし製作委員会:2011/12/28(水) 21:24:04.56 ID:5+HIqFU5
ホランドもレントンと同じように好きな人のために戦う少年ってとこは結構好きだった
337ななし製作委員会:2011/12/28(水) 23:27:41.71 ID:DkZF2wV0
>>332
あの人は単なる研究員で、ロリコン云々はデューイさんだろ?

描写的に単なる噂レベルな気がするけど
338ななし製作委員会:2011/12/29(木) 09:52:56.54 ID:sDHmwKJE
エウレカとレントンの子供っぽいのも
タルホとホランドの子供っぽいのも
両方、本当の父親はハップさんという恐ろしい展開
339ななし製作委員会:2011/12/29(木) 11:02:18.51 ID:RqiwOCGv
完全に夢なんだけど、夢なんだけどひどいエウレカAOを見た
レントンに逆U字の口髭が生えてた。しかも声が勝平だった…
月光号がUFOみたいな形になってた…しかもミレニアムファルコンみたいな飛び方してた
他にも色々ひどかったんだけど忘れた。夢の中でもひどいと思う程だった
それにしてもこんな夢を見るなんてビックリした。ホントにAOが楽しみなんだなーと
340ななし製作委員会:2011/12/29(木) 11:11:28.63 ID:RqiwOCGv
あー主人公がアオだからAOなのね
341ななし製作委員会:2011/12/29(木) 11:17:06.94 ID:G7RNIy4D
アンチからエウレカセブンAHOと揶揄されそう
342ななし製作委員会:2011/12/29(木) 13:06:10.30 ID:ICRjgIoA
俺の中で最高の神アニメのエウレカが復活とか
来年も生きるでー
ピングドラムとかイランかったんや
343ななし製作委員会:2011/12/29(木) 13:16:33.89 ID:Rvkzdwj2
ピングドラムとかそういうのいいから
344ななし製作委員会:2011/12/29(木) 13:43:40.33 ID:xAHBgHEG
エウレカ楽しみだな。待ち切れん
345ななし製作委員会:2011/12/29(木) 13:55:55.74 ID:4CZadUbL
どんな酷い出来でもBD買っちゃいそうだわ
ブランドものにハマる人の気持ちが少しわかったかもw
346ななし製作委員会:2011/12/29(木) 14:22:26.22 ID:ICRjgIoA
エウレカが終わってから真剣に見れるアニメが破ぐらいしかなかったから
血が滾ってきたw
347ななし製作委員会:2011/12/29(木) 14:27:54.71 ID:Rvkzdwj2
石破ラブラブ天驚拳か
348ななし製作委員会:2011/12/29(木) 14:29:54.16 ID:ICRjgIoA
あの時は感動して涙が止まらなかった
349ななし製作委員会:2011/12/29(木) 14:31:49.43 ID:Rvkzdwj2
「人の恋路を邪魔する奴は! 馬に蹴られて地獄へおちろ!」. で鳥肌立ったな
350ななし製作委員会:2011/12/29(木) 14:34:15.44 ID:y1SRTyym
どうでもいいけど馬に蹴られた地獄に落ちたネオ香港の首相にそっくりな友人がいる
351ななし製作委員会:2011/12/29(木) 16:30:49.66 ID:O3N3B98u
352ななし製作委員会:2011/12/29(木) 16:34:27.30 ID:4CZadUbL
>>351
レントンとエウレカは実際に出てくるのかな
それともアオの両親っていう設定だけなのかな
353ななし製作委員会:2011/12/29(木) 16:39:58.46 ID:Rvkzdwj2
羽レカだけ年を取っていないとかだったら・・・
354ななし製作委員会:2011/12/29(木) 16:43:19.55 ID:HBqGYrrC
>>351
訳すと、
「ぶっちゃけ信者?根強いみたいだし?エウレカとレントン出しときゃ金になる?みたいな?」
ってことか…世知辛いな。
355ななし製作委員会:2011/12/29(木) 16:43:31.76 ID:gz86PNxW
auにスポンサーに参加してほしい。なぜならauauエウレカだから
356ななし製作委員会:2011/12/29(木) 17:45:43.17 ID:/q4Bxf+Z
コーラリアンの少女エウレカとレントンポジションのキャラさえいれば
「エウレカセブン」は作れると
つまり今回はコーラリアンの少年アオと人間の少女が出てきて「エウレカセブン」を作ると
なぜ続編かは主人公のビジュアルを見ればわかるということなのでそんなに捻らずにエウレカとレントンの息子と見ていいのかどうか
357ななし製作委員会:2011/12/29(木) 17:48:10.23 ID:X8CikpTd
ヒロインが可愛くないと売れないよ
358ななし製作委員会:2011/12/29(木) 17:55:22.44 ID:l3G+ShWx
売り豚巣に帰れよ
恥ずかしいやつだな
359ななし製作委員会:2011/12/29(木) 18:04:37.61 ID:RqiwOCGv
劇場版の続編じゃなくてよかったあ
360ななし製作委員会:2011/12/29(木) 18:05:23.29 ID:syR0684u
エウレカがいないのにエウレカセブンだなんて?
361ななし製作委員会:2011/12/29(木) 18:09:26.04 ID:mUbV26R7
そういやエウレカセブンのセブンって何なんだっけ
362ななし製作委員会:2011/12/29(木) 18:09:58.40 ID:B9S2848Y
AOの6号ではないのか
363ななし製作委員会:2011/12/29(木) 18:10:46.90 ID:B9S2848Y
>>361
朝7時だから
364ななし製作委員会:2011/12/29(木) 18:13:05.01 ID:syR0684u
>>361
セブンスウェルから来てるんじゃない?
365ななし製作委員会:2011/12/29(木) 18:48:47.74 ID:5gq4f8Cc
>>357
ピキレカさんも可愛く思える人向けの商売だからこれ
366ななし製作委員会:2011/12/29(木) 19:33:05.11 ID:wJPLeL11
アオにレントン要素が無いから、第二の人型コーラリアンじゃないか?
367ななし製作委員会:2011/12/29(木) 19:38:33.02 ID:RJpDiTyO
>>311
レベル5が日5奪ったわけじゃねえし
レベル5のCM流されてねえだろ
>>355
gyaoがヤフーに吸収されたからソフトバンクじゃね
368ななし製作委員会:2011/12/29(木) 19:57:54.77 ID:uwEWf7M4
夜7時にしとけよ正直朝7時とか誰が見るんだよ、完全に子供向けでもないのに
369ななし製作委員会:2011/12/29(木) 20:33:00.02 ID:hQ54/0cC
また、エアサーフィンだと、飽きそうだな
370ななし製作委員会:2011/12/29(木) 20:36:35.32 ID:YTmwDNwn
今回は深夜番組になるんじゃ・・・
371ななし製作委員会:2011/12/29(木) 20:38:37.85 ID:sDHmwKJE
>>366
今回はコーラリアンが♂で
人間が♀なのか・・・
372ななし製作委員会:2011/12/29(木) 20:44:11.22 ID:9lZCd2UY
>>366
サクヤやゴンジイがいるから第二じゃないな
未確認の人型コーラリアンって実は結構いるのかもしれん
373ななし製作委員会:2011/12/29(木) 22:09:36.14 ID:Rvkzdwj2
人の女の子にふられてスカブに還った男コーラリアンもいるかも知れん
374ななし製作委員会:2011/12/29(木) 22:45:33.03 ID:0sR+B1Z7
当時、何故に日曜7時だったのか知りたい
土6枠確保できなかったのか?あるいは良い深夜枠が取れなかったのか?
しばらくは深夜で再放送やってたのだが
375ななし製作委員会:2011/12/29(木) 22:47:33.93 ID:/TkBYr+q
まあ、深夜よりはいいよね。
376ななし製作委員会:2011/12/29(木) 22:50:15.89 ID:0Sb0RdDI
朝7時がカルトアニメの発信地になりますよ!とか言ってた気がする
その後に続くこともなく枠は潰れたが
377ななし製作委員会:2011/12/29(木) 22:53:04.43 ID:u8klTsTJ
>>351
これなんの雑誌?
378ななし製作委員会:2011/12/29(木) 23:01:29.77 ID:Rvkzdwj2
三宅さんの番組になったっけか
379ななし製作委員会:2011/12/29(木) 23:32:45.86 ID:W3QLMzj5
>>374
枠決まらないまま2クール物として企画、制作
やっとこさ取れたのはあの枠でしかも4クール

って感じだったかと
380ななし製作委員会:2011/12/29(木) 23:44:16.37 ID:tjjRt6bL
天のストーリーライターぁああ
381ななし製作委員会:2011/12/29(木) 23:49:54.32 ID:GIytqZwE
>>379
4クールになったのは制作側にとってはよかったんじゃないの?
382ななし製作委員会:2011/12/30(金) 00:05:19.14 ID:bX2WmBAy
エウレカセブン Ageha Operation
383ななし製作委員会:2011/12/30(金) 00:21:08.60 ID:WsTnVItZ
また4クール派と2クール派の議論になりそうだ
384ななし製作委員会:2011/12/30(金) 00:51:29.47 ID:nN44ji3r
蛇足回ってサッカーぐらいしかなかった
むしろ急にほのぼのした感じに入ったのはびっくりした
385ななし製作委員会:2011/12/30(金) 01:13:53.12 ID:dWNzbF4I
>>384
1クール目最後だか2クール目最初のダイジェストみたいな話は要らなかったろ
386ななし製作委員会:2011/12/30(金) 01:25:52.43 ID:nN44ji3r
>>385
君はコーラリアンを知っているか?ってやつか
↑のフレーズが好きだわ
387ななし製作委員会:2011/12/30(金) 04:29:51.19 ID:glQBpji+
>>385
放送時は一週損した気になったけど、
あとから見直したらけっこう上手くまとまってて好きな回
388ななし製作委員会:2011/12/30(金) 05:22:16.89 ID:fjGZm0or
放送当時は存在知らなくてレンタルで見てたクチだけど、
そのときはすげえ損した気分だったわw
今となってはそんなこと思わないけどね
389ななし製作委員会:2011/12/30(金) 07:50:13.31 ID:XklR0KTq
両親のこっぱずかしい月面相合傘を消しに星の海へ漕ぎ出す
390ななし製作委員会:2011/12/30(金) 08:05:53.72 ID:SCIywpYH
主人公は青髪の少年で、複座のもう片方に乗るのは母親のエウレカ(人型なので全く老けてない)
と妄想
391ななし製作委員会:2011/12/30(金) 08:36:46.92 ID:y7w+I8Q6
>>390
寒色系が多いのはやだなぁ
392ななし製作委員会:2011/12/30(金) 09:17:27.82 ID:SX41hl5n
4クールやられてもだらけるだけだから2クールで十分だわ
というか今更どういうストーリーやるんだろ
393ななし製作委員会:2011/12/30(金) 09:56:33.89 ID:WsTnVItZ
他にコーラリアンがいないか捜し求めるロードムービーとか
各地でゲッコーステイトやユカタンやユルゲンスを訪ねたり
デューイ派のテロ組織との戦いなどを盛り込めば2クールいけるか
394ななし製作委員会:2011/12/30(金) 09:57:22.46 ID:y7w+I8Q6
ぶっちゃけ分かったような分からんような終わり方したからどうとでも続けられそうな・・・
395ななし製作委員会:2011/12/30(金) 10:28:24.13 ID:FTrKC9DT
エウレカがいればってのは、コーラリアンがいればってことなのか、それとも文字通り
エウレカがいればってことなのかどっちなんだろ?
396ななし製作委員会:2011/12/30(金) 10:34:21.31 ID:WsTnVItZ
主人公の名前がエウレカかも知れない
397ななし製作委員会:2011/12/30(金) 10:45:48.88 ID:P/JreEzc
アオじゃね?
398ななし製作委員会:2011/12/30(金) 10:55:53.58 ID:wYw6rdRq
アオで確定してるんじゃねえの
399ななし製作委員会:2011/12/30(金) 11:16:34.58 ID:WsTnVItZ
ならタイトルのAOはそんな意味か
何かを略しているのかと思ってた
400ななし製作委員会:2011/12/30(金) 11:24:16.60 ID:P/JreEzc
空のアオ

海のアオ

地球のアオ

私のアオ
401ななし製作委員会:2011/12/30(金) 11:50:30.64 ID:uPqvmB7G
>>360
エウレカの7人の子供達に決まってんだろ。
肝っ玉母ちゃんのエウレカが、子供7人と空賊やってんだよ
ラピュ・・・じゃなくて、逃げたレントン探してるってとこか

ヒロインはアネモネの娘で良いじゃん
402ななし製作委員会:2011/12/30(金) 11:53:43.87 ID:WsTnVItZ
メーテルに手を出してそれがエウレカにばれて逃げ回るレントン・・・
403ななし製作委員会:2011/12/30(金) 12:08:46.68 ID:uPqvmB7G
ま、アオが突然ニルヴァーシュに乗せられて、レントンが『出撃』とか言って
謎のコーラリアンと戦う事になって、(今は亡き)エウレカそっくりの少女と出会って
塔州連邦ドイツ支部から来たアネモネの娘(同い年)に『あんたばかぁ?』って
言われるような作品になる可能性も捨てきれないな
404ななし製作委員会:2011/12/30(金) 13:10:22.14 ID:GV4UogNj
これだからトーシロは
子どもが出るということは後から親が出てくるってことでしょーが!
405ななし製作委員会:2011/12/30(金) 15:19:59.44 ID:WsTnVItZ
何らかの理由でエウレカが失踪してレントンがその行方を捜しに旅立ち消息を絶つ
一期の設定をそのまま焼き増しするストーリーだったりして
406ななし製作委員会:2011/12/30(金) 18:20:24.63 ID:dWNzbF4I
まさかAOの1話もビッグバーグ食うんじゃないだろうな
407ななし製作委員会:2011/12/30(金) 18:29:15.61 ID:uGcxcPfM
レントンとエウレカに子供はできなかった!だからアネモネの子供を主役にした!
それでいいじゃないか!
408ななし製作委員会:2011/12/30(金) 18:39:28.75 ID:CzAKQjDi
続編やるのか
アネモネの話以降クソつまらなかったイメージしかない
409ななし製作委員会:2011/12/30(金) 19:29:26.97 ID:Rg0uUB3T
>>406
なんかそれやられたら泣く気がする
410ななし製作委員会:2011/12/30(金) 20:03:16.32 ID:vMjmvnqV
>>406
アオがやんちゃして呼び出しくらってモーリスメーテルリンクがビッグバーグ食わせてやる
写真で微笑む爺ちゃんと夫妻
411ななし製作委員会:2011/12/30(金) 20:20:16.53 ID:uLGDBtEX
4クールだったら、あえてサッカー回を入れてくるに違いない
しかも今回は超絶作画で
412ななし製作委員会:2011/12/30(金) 20:22:08.62 ID:Fs3oG8Qt
あれだ、レントンエウレカが地球に帰還するまでに、
ちょっと平行世界との狭間とかの影響で数十年経過してたとか、
数百年経過してたとか、そういう系の。
413ななし製作委員会:2011/12/30(金) 23:04:41.12 ID:WsTnVItZ
アオとドミモネの子がフュージョンしてスーパーコーラリアンになるバトル物だと嬉しいな
414ななし製作委員会:2011/12/30(金) 23:08:38.72 ID:1KkUWwOp
エウレカセブンZ
415ななし製作委員会:2011/12/30(金) 23:11:28.99 ID:WDciP1pX
>>406
間違いなくやるよーな気がするわけだが・・・
416ななし製作委員会:2011/12/31(土) 01:32:24.13 ID:Rtu1BBaI
Astral Oceanってなんだろな
直訳すっと星の海か・・・
またウィルみたいなキャラ出てくれるとイイなぁ 
417ななし製作委員会:2011/12/31(土) 01:48:47.91 ID:BnivTUuK
>>399
アオとAstral Oceanがかかってるんだろ
418ななし製作委員会:2011/12/31(土) 02:20:51.31 ID:TAmw/4zq
青の6号とか、そういうネタじゃないよな>AO
419ななし製作委員会:2011/12/31(土) 04:36:17.78 ID:8+SSI/eh
ブルーマンデー
ブルースカイフィッシュ
モーション・ブルー

一話目はAO(青)の4作目できますか
420ななし製作委員会:2011/12/31(土) 10:49:12.55 ID:+exjc9Dr
青い花仕様です
421ななし製作委員会:2011/12/31(土) 11:20:45.21 ID:H4o+g0mj
全話26話クオリティで頼む
422ななし製作委員会:2011/12/31(土) 13:27:53.33 ID:HPVjyxwH
男になったレントンのためにメーテルとエウレカを巨ぬーにしてやってくれ
423ななし製作委員会:2011/12/31(土) 14:22:10.03 ID:s8+hwc1h
前作は長くても3クールでまとめたら
もう少し名作っぽくなったのに
最終回泣けたからゆるせるけど
424ななし製作委員会:2011/12/31(土) 14:53:35.70 ID:+exjc9Dr
名作が名塚に見えた
425ななし製作委員会:2011/12/31(土) 14:59:54.91 ID:s8+hwc1h
>>424
1月が待ちきれないんだな
426ななし製作委員会:2011/12/31(土) 15:00:29.54 ID:+De796gy
俺は50話全部めちゃくちゃ楽しめたし超名作だと思うんだけど
427ななし製作委員会:2011/12/31(土) 17:07:02.40 ID:+exjc9Dr
428ななし製作委員会:2011/12/31(土) 17:11:24.11 ID:xWXa/H8Y
>>427
立派な肩幅だ。
429ななし製作委員会:2011/12/31(土) 17:20:53.36 ID:sbT+YfKR
今や人妻
430ななし製作委員会:2011/12/31(土) 21:04:29.70 ID:L3aJFc2s
最初、元ネタこれちゃうんかとオモタ
http://www.sambafree.com/ao/PV.html
431ななし製作委員会:2011/12/31(土) 22:13:24.59 ID:+AdqEg2S
>>410
これに期待
432ななし製作委員会:2011/12/31(土) 23:38:05.92 ID:+exjc9Dr
晴れ着姿のエウレカとアネモネが懐かしいなー
433ななし製作委員会:2011/12/31(土) 23:56:42.69 ID:+exjc9Dr
壁紙詰め合わせがまだあるな・・・
434ななし製作委員会:2012/01/01(日) 00:05:41.72 ID:G6QVGtEC
435ななし製作委員会:2012/01/01(日) 03:14:36.96 ID:J+tO9+gq
エウレカの中の人もママに(´∀`)
436ななし製作委員会:2012/01/01(日) 03:39:09.22 ID:Mog3rz68
v(^□^)vオメデトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
 ││
437ななし製作委員会:2012/01/01(日) 04:09:46.25 ID:J9vEJhqI
今度は宇宙行くのか
438ななし製作委員会:2012/01/01(日) 11:40:12.28 ID:4s1nlGGE
深夜なら24クール
朝なら50クールだな
439ななし製作委員会:2012/01/01(日) 13:24:47.46 ID:1RcM1dy/
国民的アニメかよ
440ななし製作委員会:2012/01/01(日) 13:26:26.43 ID:T7PYkSUy
国民的アニメなら100クールくらいやるんじゃない?
441ななし製作委員会:2012/01/01(日) 13:38:43.59 ID:DXKQpHLl
お祝いに虹じゃないけど置いていくよ
http://www.nicozon.net/watch/sm2280268
442ななし製作委員会:2012/01/02(月) 00:16:00.50 ID:wwbxZ8wB
デキ婚だったのか
まあおめ
443ななし製作委員会:2012/01/02(月) 00:18:45.33 ID:wwbxZ8wB
アオが主人公なんだからあと6人いるんだろ
444ななし製作委員会:2012/01/02(月) 04:48:08.43 ID:RVB3A0QP
>>443
どこの戦隊物だよ(w
445ななし製作委員会:2012/01/02(月) 06:29:47.96 ID:YYA5qLEJ
>>443
4人じゃないの?
446ななし製作委員会:2012/01/02(月) 07:50:42.68 ID:xsPDXsdS
>>8
監督が脚本やった劇場版のストーリー、正直酷かったぞ。
447ななし製作委員会:2012/01/02(月) 07:51:39.52 ID:xsPDXsdS
>>445
エウレカセブンだから七人いるんじゃないの

AKA
ki
midori
みたいな
448ななし製作委員会:2012/01/02(月) 09:45:10.52 ID:7ovAuII6
dodome
449ななし製作委員会:2012/01/02(月) 10:49:17.16 ID:h7Lo1nJa
>>447
ああ、そういうことか。
子沢山だな。
450ななし製作委員会:2012/01/02(月) 12:22:01.85 ID:PzbtEpVK
紫藍青緑黄橙赤

青を青と藍色と分けるパターンと、緑を緑と黄緑に分けるパターンがあるので、
一概には言えないが。
451ななし製作委員会:2012/01/02(月) 14:10:52.17 ID:7ovAuII6
               ,  ´ ̄二_ ‐-、
               /        ヽ` \
              // /_,. -―'¬< `ヽ:ヽ
           / ヘV '´         ヽ   :i:::l
             ' 〃  ,       \::::!:i|
           i___!  _,.イ  ゝー‐‐-  ぃ::!リ
             {に{ '´ -、、   '      Y^j
          ,ハ`l  -=・=‐,  -=・=‐ イ〈 }  あけおめことよろ
          '´ ヽヽ、    }       ノ/
             `弋   `      ,r‐i′
               `\  −ニ¨´ /:;ノ:t_
                   ノ>, 、 _,. イノイ⌒´
              ´  厶-|    _,ゞヽ_
              __,. -r'こ!_,ィ:i´ ,./ , -‐` 、
            , '´ / /´t._,, ゞ'´/ ,.'    ヽ
              /   i l `  `¨´ / /    _  ',
           ′ !| ,⊥..___,, ,〈 /   /´⌒ヽ.:i
          ,!  lr'∠     〈 `7  〃 ̄¨`}}:|
           /l   li'{ )   (_ノj`ー{   {{  ̄¨〃:!
            /|  ;リ`      / : : } / ヾ==':':.:./
452ななし製作委員会:2012/01/02(月) 17:22:45.72 ID:C4hJu7Ph
姐さんお久しぶりです
453ななし製作委員会:2012/01/02(月) 20:21:38.38 ID:XTo8T40B
アオはレントンとエウレカの子供っぽいけど髪型はホランドだな
454ななし製作委員会:2012/01/02(月) 21:06:26.89 ID:jPwXXWK3
禿げそう
455ななし製作委員会:2012/01/03(火) 00:58:25.93 ID:DuHRY2dq
1月のニュータイプに情報出るかな?
456ななし製作委員会:2012/01/04(水) 15:24:25.73 ID:O2bZim4f
エウレカに舞乙のメンバーが遊びに来て一騎当千みたいなアニメになったら録画だけじゃなく
ブルーレイも買う
エウレカは北米版買いました
457ななし製作委員会:2012/01/04(水) 17:03:35.53 ID:MjVsdJ6N
NTバレまだ?
458ななし製作委員会:2012/01/04(水) 17:56:39.72 ID:NupgKZon
ヒロインてあのたる穂まんまな奴なの?
459ななし製作委員会:2012/01/04(水) 18:00:56.79 ID:csUfk3Rs
まだ作られても無いキャラ造形をどう説明しろと?
460ななし製作委員会:2012/01/04(水) 19:52:06.37 ID:qpcx9Xyh
TBSの朝に放送枠ってあるの?
461ななし製作委員会:2012/01/04(水) 20:01:43.02 ID:5iN9/jYN
深夜でしょ
462ななし製作委員会:2012/01/04(水) 21:35:21.26 ID:LQqlDpmP
7時から放映じゃないエウレカセブンなんておかしいよ!
だからきっと今度は晩の7時からに挑戦してくれるはず
463ななし製作委員会:2012/01/04(水) 21:39:33.11 ID:AIRT/RL7
朝7時だからこそいいんじゃないか
日朝キッズをガン無視のあの内容で
464ななし製作委員会:2012/01/04(水) 21:39:44.41 ID:a8lDuwx5
一躍、国民的アニメの仲間入り
465ななし製作委員会:2012/01/04(水) 21:52:27.55 ID:2GW13EZ6
そうかAGEの枠でやればいいのか!
466ななし製作委員会:2012/01/04(水) 21:53:52.43 ID:LO48ByeT
ああ、そういうのはいらないんで
467ななし製作委員会:2012/01/04(水) 23:16:02.23 ID:TO/ike9e
AGEとエウレカじゃ代理店が違う
AGEはADK
エウレカは博報堂
現状の代理店が1年押さえてるのを別の代理店が横取りできる契約なんぞあるわけねえし
468ななし製作委員会:2012/01/04(水) 23:57:20.67 ID:jAZQpBKz
まじめだなお前
469ななし製作委員会:2012/01/05(木) 04:42:35.23 ID:2Xn2Ol2W
個人的には土曜か日曜の朝7時だとありがたい。
レコーダー予約的にも体力的にもな
470ななし製作委員会:2012/01/05(木) 09:04:08.16 ID:DP3DDAOG
日曜夜九時にしようぜ
471ななし製作委員会:2012/01/05(木) 10:41:15.46 ID:PgCv9Qoz
木曜深夜なんでしょ
472ななし製作委員会:2012/01/05(木) 11:41:57.38 ID:0MGjYwFr
リバチェスタに全ゲッコー再集結からシリーズスタートなら俺号泣
473ななし製作委員会:2012/01/06(金) 01:05:34.69 ID:GYuEuwwA
>>469
俺は日曜の朝7時からがいいなぁ
エウレカ、戦隊モノ、仮面ライダーの3連コンボだ
474ななし製作委員会:2012/01/06(金) 01:07:57.01 ID:CuLEYlPX
特撮とかきめぇな
475ななし製作委員会:2012/01/06(金) 02:46:47.86 ID:yyGJuOVB
>>473
バトスピ見れないってのはなぁ
476ななし製作委員会:2012/01/06(金) 05:08:20.86 ID:/M7yRCmO
477ななし製作委員会:2012/01/06(金) 14:21:08.10 ID:I8aT5jwX
視聴率0%台出して枠そのものを吹っ飛ばした歴史を知らんのかw
日曜朝7時とかできるわけ無いだろ常考
478ななし製作委員会:2012/01/06(金) 14:43:47.00 ID:UA+qMfOT
視聴率は関係ないだろう
479やらおん転載禁止:2012/01/06(金) 14:46:54.91 ID:ssXCIYBh
165 名前:売りスレ民@無断転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 14:41:12 ID:FPMspRpgO [3/4]
エウレカあお

監督 京田
キーキャラデ 吉田健一

キャラデ 織田ひろゆき
ニルデザ 河森
メカデザ 山根 柳瀬 海老川

続く

191 名前:売りスレ民@無断転載禁止[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 14:44:19 ID:FPMspRpgO [4/4]
デザインデベロプ こやましげと
デザインワークス たけうちしほ
美術永井一男
色彩 水田信子
エスエフ設定 堺三保
特技監督 村木満
撮影監督 木村俊也
ボンズ
480ななし製作委員会:2012/01/06(金) 14:48:41.49 ID:tj1wcPjL
監督 京田知己
キーキャラデザイン 吉田健一
キャラデザイン 織田広之
ニルバーシュデザイン 河森正治
メカデザイン  山根 公利
         柳瀬 敬之
         海老川 兼武
デザインデベロップ コヤマシゲト
デザインワークス 竹内志保
美術永井一男
色彩 水田信子
SF設定 堺三保
特技監督 村木靖
撮影監督 木村俊也
制作 ボンズ

だいたいそのまんまだな
481ななし製作委員会:2012/01/06(金) 14:50:31.43 ID:Ft4gTEsW
キャラデザ、俺妹の原作絵師じゃん。かんざきひろ
482ななし製作委員会:2012/01/06(金) 14:50:43.94 ID:UA+qMfOT
>>480
河森きたのか
483ななし製作委員会:2012/01/06(金) 14:51:42.49 ID:db+DspI3
前作も河森だぞ
484ななし製作委員会:2012/01/06(金) 14:52:05.24 ID:EJX1OKeO
俺妹wwww
まるっこい絵柄になるのか
485ななし製作委員会:2012/01/06(金) 14:52:20.05 ID:UmXdncRR
あらら
絵柄が可愛くなっちゃうのか
486ななし製作委員会:2012/01/06(金) 14:52:45.60 ID:h+jPRHX+
京田の新作ってAスタって言われてなかったっけ
かんざきも元々Aスタだったし制作がBスタからAスタに変更かも
487ななし製作委員会:2012/01/06(金) 14:54:31.66 ID:PWffcDRl
吉田は前作キャラだけかな
488ななし製作委員会:2012/01/06(金) 14:55:46.03 ID:ivo0HOPm
エウレカも黄色く丸顔になるんだな
489ななし製作委員会:2012/01/06(金) 15:04:53.59 ID:SlPRlozO
ヒーローマンの時は織田の絵柄はキャラデによく合ってたな
ボンズの過去作でけっこう原画やってたし吉田絵にも上手くマッチするかな?
490ななし製作委員会:2012/01/06(金) 15:40:41.48 ID:szdZyKuX
この公式HPみたいな絵になるんだよね?
491ななし製作委員会:2012/01/06(金) 15:57:21.93 ID:+ksapqV8
LFOでのサーカスは今回もやる気っぽくて安心だな
492ななし製作委員会:2012/01/06(金) 16:03:53.53 ID:fiDnftEv
アニスタでは村木はもう飽きたって言ってたけどねw
まぁ文句いいつつもやってくれるだろ
493ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:00:35.43 ID:BXSE4OqM
キーキャラデザってなんやねん
主人公一行以外を織田さんいう人が描くの?
494ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:07:22.01 ID:zImeLQV/
なんとなく織田さん参加っぽかったんで、曲でも参加したらおもしろいと思ってたが、キャラデザだと忙しくてさすがに無理か、
エウレカだからありそうでひそかに楽しみだったんだが
495ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:10:25.41 ID:wFbTcbYa
第一報を見た時から「あんな思いしたのに吉田がエウレカやるわけない」と思ってたけど

キーキャラデ 吉田健一

「大人だから義務としてメインキャラは描きますけど、深入りは絶対しませんよ」ってことだね。
奇しくも、このスタンスは安彦のゼータ(TV)へのスタンスと同じ。
安彦が吉田に直に(エウレカへの)苦言を呈してたのを思い出す。

あるいは逆に京田をはずせば吉田はガッツリ参加してリベンジに挑戦したかもしれない
それこそ作監じゃなく監督やったりとか
ボンズもスポンサーもそれを願ったかもしれないが、著作権か何かを京田が持ってるんじゃないの?
496ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:11:50.40 ID:58xT5ugb
>>495
あんな思いって何かあったの?
497ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:16:26.03 ID:iKhZGErj
エウレカAO

ストーリー
主人公は沖縄・磐戸島に住む13歳の少年、フカイ・アオ。島を守るために
彼が起動したのはかつてニルヴァーシュと呼ばれた人型IFOだった。


レンレカの子供じゃないかもな
498ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:19:13.53 ID:wFbTcbYa
旧作の1話と26話だけ見れば、吉田が本当はどんなアニメが作りたかったのか誰でもわかるはず。
499ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:33:47.61 ID:k5G/aZrr
ごめん、さっぱりわかんない
500ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:44:35.42 ID:fiDnftEv
吉田のインタとかないん
501ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:47:08.36 ID:K23Q04vV
中田英治はギアスとエウレカどっちに参戦すんだろ
まぁボンズだから居なくても何とかなりそうではあるが
502ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:49:11.34 ID:DE3lepTm
アニメージュより

アラタ・ナル
アオの幼なじみの13歳。幼い頃の事故の影響でユタの力に目覚める。
小さい頃から体が弱く、酸素吸入器が手放せない。
503ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:57:54.08 ID:9PGydL1c
新たなる
504ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:58:45.70 ID:6mwm9EMX
ザムド臭
505ななし製作委員会:2012/01/06(金) 17:59:41.53 ID:db+DspI3
凄くダメな時の京田臭がします
506ななし製作委員会:2012/01/06(金) 18:06:43.96 ID:K23Q04vV
しかしボンズは金のかけ方、下手だよなぁ
507ななし製作委員会:2012/01/06(金) 18:07:36.90 ID:lfozMGOI
シリーズ構成的なスタッフはまだ伏せられてるのか京田がやるのか
508ななし製作委員会:2012/01/06(金) 18:21:08.29 ID:KrH8y7/C
會川じゃないの
509ななし製作委員会:2012/01/06(金) 18:42:20.72 ID:9Nuiw7UO
会川はぶち壊し屋だからなあ…
510ななし製作委員会:2012/01/06(金) 18:50:14.71 ID:cepUSTcK
ニルバーシュだけは引き継ぎみたいだけど、そうなるとレンレカの行方は分からんな。
世界観を同じくした続編という線は濃厚だろうけど。
511ななし製作委員会:2012/01/06(金) 19:02:38.60 ID:24QpIf7E
前作と世界が同じかどうかは月を見れば一目瞭然
512ななし製作委員会:2012/01/06(金) 19:04:38.28 ID:cz5JUYQE
>>502
うわ、劇場版と同じ臭いが…
513ななし製作委員会:2012/01/06(金) 19:07:37.93 ID:wFbTcbYa
つか、実質吉田は参加しないんじゃないの?キーキャラデザって

要するに
「旧作のキャラデザインは吉田健一でした。
 その続編ですので吉田っぽいデザインラインになりますが実際にデザインするのは織田広之です。
 要するに織田広之が吉田健一のようなキャラをデザインします。
 察してよ。」
って話じゃないの?
514ななし製作委員会:2012/01/06(金) 19:12:35.72 ID:rUagY7T0
>>502
アナルとか言われそう・・・
515ななし製作委員会:2012/01/06(金) 19:12:45.95 ID:0T64OmlW
>>492
スタドラであんな楽しそうに仕事したり語ったりしてたのに
516ななし製作委員会:2012/01/06(金) 19:18:00.95 ID:bbSNXPnv
>>509
あの人そういうイメージやたらついてるけど
作品の根っこにある物はもの凄く大事にする人だよ

ハガレンや屍姫並のはあれ原作が悪…くは無いけどちょっと事情がね
517ななし製作委員会:2012/01/06(金) 19:35:27.93 ID:4kZ8d3pY
>>516
何でそんなこと知ってるの?
関係者なの?
518ななし製作委員会:2012/01/06(金) 19:40:02.41 ID:cz5JUYQE
ハガレンはまあ、原作ストックなかったしな
519ななし製作委員会:2012/01/06(金) 20:17:15.42 ID:QQGIUeD4
>>513
とりあえず吉田は本当はどんなアニメを作りたかったのか教えてくれ
520ななし製作委員会:2012/01/06(金) 20:38:30.67 ID:8OFRCGR8
>>517
単なる視聴者で、作品見ての感想だよ

ハガレンと屍姫の事情ってのは
鋼はストック無さすぎてオリジナル前提で色々いじらなきゃいけなかったとか
屍姫は原作まんまだとラスボス級の敵が扱うには危なかったり、「屍」の設定が自主規制の対象になったんだろうなとか
まぁほぼ想像の域だったりするけど
521ななし製作委員会:2012/01/06(金) 20:55:08.70 ID:u7aVotGU
アラタ・ナルの画像いる?
522ななし製作委員会:2012/01/06(金) 20:56:49.66 ID:kBHj3vi6
言う前に貼れよ愚図
523ななし製作委員会:2012/01/06(金) 21:02:58.04 ID:uGyjY8Vp
ちょっと強打はおっさんの思い描くキュンキュン成分強めかな
524ななし製作委員会:2012/01/06(金) 21:48:37.10 ID:ED2nGI21
吉田健一氏と佐藤直紀氏がいればなんとかなるっていうか
この2人いないと同人レベルになりかねん
525ななし製作委員会:2012/01/06(金) 21:59:37.26 ID:cz5JUYQE
>>498
別に吉田が話考えてるわけじゃないだろ
526ななし製作委員会:2012/01/06(金) 22:01:05.89 ID:BXSE4OqM
吉田ってあくまで絵描きだよね?
それともエウレカセブンに限ってはストーリー作りに関わってたの?
527ななし製作委員会:2012/01/06(金) 22:02:50.70 ID:ED2nGI21
なんか今度も反米臭がハンパねえっすね
528ななし製作委員会:2012/01/06(金) 22:39:42.76 ID:u7aVotGU
ストーリー

自治権回復運動の気運が高まりつつある沖縄・磐戸島で老医師トシオとともに暮らす、
中学入学を目前に控えた少年・アオ。そこへ突如現れた謎の存在「シークレット」は
島に出現した「スカブコーラル」を狙い攻撃をしかけてきた。アオは、島を守りたいという
一心で、日本軍の輸送機に積まれていた軍用FPを起動させ…
529ななし製作委員会:2012/01/06(金) 22:45:35.76 ID:cz5JUYQE
>自治権回復運動の気運が高まりつつある沖縄
こういうのほんともう勘弁して
530ななし製作委員会:2012/01/06(金) 22:46:04.06 ID:KLPUY8Y6
竹P参加してんのかねえ
531ななし製作委員会:2012/01/06(金) 22:46:28.22 ID:cz5JUYQE
一番関わって欲しくない奴が…
532ななし製作委員会:2012/01/06(金) 22:49:35.17 ID:m273sGDz
読むだけでうわぁ・・・ってなる話だな
533ななし製作委員会:2012/01/06(金) 22:51:08.64 ID:u7aVotGU
南P

エウレカはどこの世界にも存在出来る女の子で、エウレカが存在するところにはいつもレントンという
少年がいて、二人がいれば「エウレカセブン」だとすれば「エウレカセブン」というタイトルで、新しい
映像を作れるのではないか。そこが企画のスタートでした。

前作は比較的ファンタジックな世界観でしたが、今回は現代に近い世界が舞台です。
前作と世界観が共通する部分もあるけれど、ビジュアルも含め、大きく変わったところもあります。
そうなっている理由はストーリー全体にも関わるのでまだ秘密です。
534ななし製作委員会:2012/01/06(金) 22:52:34.62 ID:iKhZGErj
うーん、これでまたお話投げて
ボーイミーツにするのか

つか12歳か、主人公・・・レントンより年下だっけ?
535ななし製作委員会:2012/01/06(金) 22:59:18.91 ID:6KqHanoI
前作とは違う世界観…
映画を彷彿とさせるコメントだな
536ななし製作委員会:2012/01/06(金) 23:02:08.21 ID:4kZ8d3pY
またあれか、聖地巡礼とかそういうのか?
537ななし製作委員会:2012/01/06(金) 23:12:26.47 ID:1H/Y79MW
>>535
もう映画版はいやぁぁぁぁあぁぁあああ!!!
538ななし製作委員会:2012/01/06(金) 23:14:52.04 ID:+VualKEq
映画版不評だよな
俺は好きなんだけど
539ななし製作委員会:2012/01/06(金) 23:18:53.53 ID:9Nuiw7UO
あれはあれで問題ないだろ。

っていうか血+にしか見えない今回の路線だが、大丈夫なのか?
540ななし製作委員会:2012/01/06(金) 23:19:35.08 ID:FVLZdZdu
血C じゃなきゃ OK だ。
541ななし製作委員会:2012/01/06(金) 23:22:16.98 ID:1H/Y79MW
血C→劇場版・・・、うへぇ・・・orz...
監督はいいから、シリーズ構成に望みを繋ぐしかないのか?
542ななし製作委員会:2012/01/06(金) 23:26:36.50 ID:9Nuiw7UO
というか、自治権回復って沖縄に何があった?

・未だに米国?
・日本が帝国復帰?
・中華に制圧?
・それ以外の大国があって世界全体的に?
543ななし製作委員会:2012/01/06(金) 23:32:30.81 ID:u7aVotGU
ブリタニアに併合されてる
544ななし製作委員会:2012/01/06(金) 23:51:13.10 ID:HrN9l66z
>>526
映画の時に「テレビシリーズでは僕の意見も結構取り入れてもらえた」的な事言ってたし
「こういうシーン描きたいなぁ」って言ったら本当にそういうシーン作ってくれたとか
そういう位のことはあったんだと思う
545ななし製作委員会:2012/01/07(土) 00:25:27.92 ID:49aqQjLd
>>542
コーリアンに占拠されたんだろ

うみものがたりっぽくなったりしてな
546ななし製作委員会:2012/01/07(土) 02:24:48.32 ID:Zqg/cWch
>>545
アオが黒い心に支配されたコーラリアンを浄化していくのか…
547ななし製作委員会:2012/01/07(土) 02:59:28.75 ID:UJoUtJ38
続編と聞いて練炭捨てたのに何だか不安になってきた
548ななし製作委員会:2012/01/07(土) 03:24:11.26 ID:0ZYiQsOw
劇場版が嫌いって人は、
前作キャラの姿形そのままで人物設定が変わってたりが受け入れられなかったってことだよな?
もしキャラデザ一新だったらそこまで評判悪くなかったかもしれんと

ならもしAOが劇場版路線だったとしても、今回はキャラが一新されてるから諦めるのは早いんじゃないか?
549ななし製作委員会:2012/01/07(土) 05:01:57.77 ID:O25Kr48f
劇場版はストーリーがダメなのが一番だろ
550ななし製作委員会:2012/01/07(土) 05:30:45.26 ID:eJ3WuJ+X
鼻そうめんおるやん
この人の俺芋以外のデザイン見たことないぞ

それに、アンゴにもホモ6にもいなかったから、ボンズやめてイラストレーター一本で行くのかと思ってた
551ななし製作委員会:2012/01/07(土) 10:37:12.40 ID:7wqFC2gE
なんか一気にダメな気がしてきた
552ななし製作委員会:2012/01/07(土) 11:07:31.10 ID:NM68nM7R
>>542
琉球王国の復活運動とかか?
553ななし製作委員会:2012/01/07(土) 11:20:42.40 ID:R2GSrnyx
AO
554ななし製作委員会:2012/01/07(土) 11:51:07.12 ID:bXkeZTl7
>>552
沖縄だけど、そういうの勘弁して欲しいわ
そんなもん無理に決まってるのに
変な印象持たれたら困る
555ななし製作委員会:2012/01/07(土) 11:58:23.24 ID:49aqQjLd
コーラリアンの概念自体が変わってたりして
556ななし製作委員会:2012/01/07(土) 12:55:59.91 ID:SCjT/UjN
流石パチョンコマネーで生き存えた糞アニメ
沖縄独立運動ですか、チョン大喜びだなw
557ななし製作委員会:2012/01/07(土) 13:22:52.47 ID:MTp6f197
>>542
「日本が現状のままなのに沖縄が勝手に独立云々言い出した」…はないか

いっそ劇中で本当に独立して、周辺国の傀儡になる場面でも挟めばいいんじゃないか
558ななし製作委員会:2012/01/07(土) 14:37:04.39 ID:EouXYT6W
前作の1万年前が舞台ってことかな?

エウレカは、スカブのアオの記憶、ニルは人間兵器の記憶ってとこで。
559ななし製作委員会:2012/01/07(土) 14:56:19.51 ID:1gk8Ttfo
なんにせよ、電波は簡便
560ななし製作委員会:2012/01/07(土) 15:02:16.33 ID:tJaOivQ1
エウレカとレントンがいればエウレカセブンといいつつ、二人とも出そうにねーなw
561ななし製作委員会:2012/01/07(土) 15:02:45.43 ID:e4XBgi5I
3期OPに期待してます

え?今回は4クールじゃないの?
562ななし製作委員会:2012/01/07(土) 15:12:49.07 ID:49aqQjLd
スタドラのような狭苦しい舞台なのは止めて欲しいな
壮大に各地方を飛び回ってくれ
しかし、イズモ艦などみたいな戦艦って存在するのか・・・
563ななし製作委員会:2012/01/07(土) 15:27:33.79 ID:89wMTwBD
つーか琉球独立とか県民は支持してねえだろ
564ななし製作委員会:2012/01/07(土) 16:04:59.85 ID:/DkDkPqV
エウレカの中の人には子供が生まれたようだけど、今作出るかな?
565ななし製作委員会:2012/01/07(土) 16:14:33.53 ID:vp7mHf05
どうせ佐藤大がシリーズ構成でtkdプロデューサーが絡んでくるんだろ?
566ななし製作委員会:2012/01/07(土) 16:21:34.87 ID:tfwng1ZW
沖縄がどうとか、ソースないのによく信じるなお前ら
567ななし製作委員会:2012/01/07(土) 16:47:00.95 ID:FPNPZry/
>>566
沖縄八重山が舞台なのは京田監督がロケハンに行ってたから確定だよ
568ななし製作委員会:2012/01/07(土) 16:48:05.92 ID:FPNPZry/
なんかアニメと現実をごっちゃにしちゃうお馬鹿さんが多いみたいで残念
569ななし製作委員会:2012/01/07(土) 16:50:58.92 ID:vJIJVrBU
血+もそうだけど外国の基地が有るってのは舞台にしやすいのかね? 複雑だわなぁ
570ななし製作委員会:2012/01/07(土) 16:55:06.56 ID:vp7mHf05
>>569
ワイルド7やブラックエンジェルスも
米軍基地のある横浜港(だっけ?)を舞台にした話もあったからなあ
571ななし製作委員会:2012/01/07(土) 16:57:12.96 ID:tfwng1ZW
>>567
>>528も確定なの?
572ななし製作委員会:2012/01/07(土) 17:04:21.09 ID:Tpd37ZqW
>>558
たぶんそんな感じだと思う
前作で琥珀に埋められた指輪?だっけあれの意味が全然明かされてない
たぶんそこが絡んでくると妄想
573ななし製作委員会:2012/01/07(土) 17:05:12.24 ID:49aqQjLd
となると、アオ=レンエウの子供説は消えてしまうな
574ななし製作委員会:2012/01/07(土) 17:05:43.55 ID:vJIJVrBU
>>570
確かに?
なんか地元舞台にされると普通に楽しめなくなるんだよねー
考えすぎかな
575ななし製作委員会:2012/01/07(土) 17:08:13.96 ID:RKhPpAm6
政治的な話はあくまで舞台装置で、主題は小っ恥ずかしいボーイミーツガールであってほしいな
576ななし製作委員会:2012/01/07(土) 17:14:04.93 ID:Tpd37ZqW
スカブ的には最初オトコのアオで接触したら人類逃げて涙
なので人類帰ってきた一万年後はオンナで行こうと決めたんだろう

思うにAOはアンハッピーエンドのボーイミーツガールが来ると予想してみる
577ななし製作委員会:2012/01/07(土) 17:15:20.75 ID:il6Ot1db
>>568
アニメと現実をごっちゃにされたくないなら現実に存在する土地で起こっている政治的問題を扱うべきじゃない
578ななし製作委員会:2012/01/07(土) 17:22:39.59 ID:Tpd37ZqW
しかし残念だ
人妻子持ちになったらエウレカの熟女の色気を見たかった
俺の予想が全部裏切られることを期待する
579ななし製作委員会:2012/01/07(土) 17:24:20.72 ID:DJF9dVgj
あんまり現実とリアルに結び付け過ぎると
電波法107条に引っかかったりして。

第百七条  無線設備又は第百条第一項第一号の通信設備によつて
日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する
通信を発した者は、五年以下の懲役又は禁こに処する。
580579:2012/01/07(土) 17:26:49.96 ID:DJF9dVgj
あ、書き終わって気がついた。
107条は「日本国憲法下」の政府に対する規定だから
日本「帝國」だったりしたら問題は無いんだな。
581ななし製作委員会:2012/01/07(土) 17:30:27.87 ID:p0Pnujxv
俺、エウレカあんまり見てないんだけど
トラパーどうすんの?
地球じゃトラパーないからニルヴァーシュのサーフィンできないじゃん
582ななし製作委員会:2012/01/07(土) 17:31:33.30 ID:Y069tXuB
>>581
>>533
>前作と世界観が共通する部分もあるけれど、ビジュアルも含め、大きく変わったところもあります。
583ななし製作委員会:2012/01/07(土) 18:29:56.12 ID:SagiRoLl
アホな沖縄?
584ななし製作委員会:2012/01/07(土) 18:53:47.82 ID:kEhVX8Mi
じゃあ佐世保にこいよ
585ななし製作委員会:2012/01/07(土) 19:51:51.61 ID:JTc5g85n
おそらくはあの巨大なサーフボードにジェットエンジン搭載型じゃねか
586ななし製作委員会:2012/01/07(土) 20:16:12.92 ID:7wqFC2gE
ボード自体が動くんじゃ操作できないだろw
高速でそんなことしたら振り落とされるぞ

っていったらガンダムのフライングアーマーもダメになるのか
587ななし製作委員会:2012/01/07(土) 20:31:37.22 ID:tEvwOj2n
これって「続編」と言えるのか?
588ななし製作委員会:2012/01/07(土) 21:08:01.70 ID:Pvc+7jr2
>>587
上のインタだけじゃ世界観がまだよーわからんからなぁ
レンエウがでないのは確定なのかしら
589ななし製作委員会:2012/01/07(土) 21:20:25.89 ID:JJD6cAlg
もうほんとこういう方向は勘弁してくれ
くたばれよ
590ななし製作委員会:2012/01/07(土) 21:21:36.55 ID:TWkxBC2n
エウレカAO
自治権回復運動の気運が高まりつつある沖縄・磐戸島で老医師トシオとともに暮らす、
中学入学を目前に控えた少年・アオ。そこへ突如現れた謎の存在「シークレット」は
島に出現した「スカブコーラル」を狙い攻撃をしかけてきた。アオは、島を守りたいという
一心で、日本軍の輸送機に積まれていた軍用FPを起動させ…
591ななし製作委員会:2012/01/07(土) 21:24:41.34 ID:WKf3IL0M
アカ臭い話になりそうだ
それよりも北朝鮮や中国を独裁政権から開放し
反日ではないまともな民主主義国家にするような話の方が良いんじゃないですか?
隣国からの脅威が無くなれば在日米軍なんて不要になる訳だし
592ななし製作委員会:2012/01/07(土) 21:28:21.02 ID:tfwng1ZW
>>590
>>528でも出てて、これを前提にレスしてる人多いけど、ソースは何なの?
593ななし製作委員会:2012/01/07(土) 21:32:17.19 ID:49aqQjLd
映像だけは一級品ないつものボンズアニメだけは勘弁して欲しいな
594ななし製作委員会:2012/01/07(土) 21:33:46.21 ID:X8/z7Zk4
ファふなー
595ななし製作委員会:2012/01/07(土) 21:41:48.40 ID:EXIGo42/
ブリタニアがどうみてもアメリカ国土ですのギアスから露骨になってきたなと思ってたけど今回だいぶストレートだね
一瞬で見る気失せさせてくれたのはありがたい
596ななし製作委員会:2012/01/07(土) 21:43:45.70 ID:AFas7dpM
いや前と同じでAO臭い話になるだろ
597ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:02:43.38 ID:2RH1uNGa
京田監督続投で「エウレカセブン」てタイトル使うんであれば
最終的に好きな子の為だけに頑張る男の子と、愛する物を守りたい男の話になるだろうから
世界観は割とどうでも良い
598ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:06:12.46 ID:JsubXaZP
止まらない地雷臭


なんとかしろ
599ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:12:11.58 ID:Pvc+7jr2
脚本家がどうなるか謎だからなんともいえないけど
竹Pだけで京田はそっち関係にはあんま興味ないっぽいからな
後は京田の電波成分だけどこっちはTV後半と映画でだいぶ反省したみたいだしね
実際どうなるかは始まってみないとわからんけど1期よりよくなってることを願うよ
600ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:15:19.86 ID:Y069tXuB
600
601ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:36:35.88 ID:bXkeZTl7
1〜3話や26話みたいなアニメが見たい、ただそれだけなんだ…
自治権回復とかそんなもんはいらないんだ…
602ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:41:49.55 ID:UEXt4jw3
ソース元が出てないから自治権回復とか嘘であってほしい・・・
もし本当にそんな内容だったら見たくないよ
603ななし製作委員会:2012/01/07(土) 22:44:27.27 ID:49aqQjLd
まぁ、強制されている訳でもないしね
俺はとりあえず視聴してみて判断するよ
604ななし製作委員会:2012/01/07(土) 23:05:28.87 ID:ZAkGnWKC
俺は続きとも思ってないし好きにやってくれていいや
サヨ満載でも何でもええ
605ななし製作委員会:2012/01/07(土) 23:38:52.51 ID:YOO5QdNl
まだ確定じゃないけどエウレカレントンのその後の世界じゃないのか
残念だけどなんか安心したような
606ななし製作委員会:2012/01/08(日) 00:24:25.44 ID:eOJby7zl
>>497じゃIFOて言ってるし>>528>>590は軍用FPて言ってるし、どっちなのさ
設定も微妙にズレるし年齢も違うし
607ななし製作委員会:2012/01/08(日) 00:49:56.21 ID:S7iSCSgG
結局、エウレカが子供を産めるか否かは有耶無耶か
608ななし製作委員会:2012/01/08(日) 00:54:43.00 ID:AuQVOF7e
中共がスポンサーのステマですか?
609ななし製作委員会:2012/01/08(日) 01:18:13.96 ID:hAzu8A/b
チベット虐殺してたろ
610ななし製作委員会:2012/01/08(日) 01:38:19.60 ID:/8Zy2VD1
エウレカとレントンの子供が主役でいいよ
離れて過ごしてきた養子な兄姉3人と溝はありそうだけど
それを克服するのも1つのテーマでさあ
敵は馬鹿兄貴派の残党とかでさ
611ななし製作委員会:2012/01/08(日) 03:53:39.07 ID:9ZoeByMV
チョンマネーに汚染されたか
612ななし製作委員会:2012/01/08(日) 09:56:07.48 ID:6NKOhdy6
アオがレントンの孫とかどうよ。
ジーサンがレントンとホランド、バーサンがエウレカとタルホとか。
613ななし製作委員会:2012/01/08(日) 10:21:05.52 ID:LF/dLRxi
>>606
軍用FPかとおもったら実はIFOだったんだよ
614ななし製作委員会:2012/01/08(日) 10:24:59.61 ID:XybWRIda
1000年前って設定なら、魂魄ドライブは何なのかとかその辺の謎解いて欲しい
615ななし製作委員会:2012/01/08(日) 11:08:41.89 ID:AuQVOF7e
斯様な金銭慾の為に国を売る文字通りの「売国奴」を多く輩出してきた戦後教育は明らかに間違っていた
http://www.youtube.com/watch?v=IyWZcNqZyYM&list=PL62FF83A160BFB0FF
616ななし製作委員会:2012/01/08(日) 12:11:08.63 ID:D1RfMlmi
>>572
今回本当に1万年前だとしたら、あれ絡めることもできるだろうけど

正直そんな後付けより「大昔から人々が愛し合うのは変わらんね」みたいな事表しただけの方が良いなぁ
617ななし製作委員会:2012/01/08(日) 13:42:29.38 ID:tge/8O7Q
>>590
なんだサヨクの宣伝アニメかwww
618ななし製作委員会:2012/01/08(日) 13:43:20.75 ID:IzCddnpD
強打じゃなければ良かったのに。
619ななし製作委員会:2012/01/08(日) 13:57:23.60 ID:1c54YWsi
強打以外なら誰がいい?
620ななし製作委員会:2012/01/08(日) 14:14:32.15 ID:LF/dLRxi
今のアニメ監督は軒並み嫌い
621ななし製作委員会:2012/01/08(日) 14:18:47.19 ID:VakXoDkM
622ななし製作委員会:2012/01/08(日) 14:24:47.65 ID:IzCddnpD
どんどん期待が盛り下がっていく…
623ななし製作委員会:2012/01/08(日) 14:28:01.94 ID:kCQneKbm
結局シナリオは>>528で確定か・・・
12歳っていう判断力もない子供を主人公にして
自治権やら何やら語らせるような臭い作品にしないでくれ
624ななし製作委員会:2012/01/08(日) 14:29:01.07 ID:zIjFlXLC
京田確定……
始まる前から終わってたなエウレカAO
625ななし製作委員会:2012/01/08(日) 14:30:25.72 ID:6+BfGigf
朝鮮人に身を売ったんだから、こうなるのも必然だよね
626ななし製作委員会:2012/01/08(日) 14:32:13.82 ID:tVQGl8fQ
あーあー
627ななし製作委員会:2012/01/08(日) 14:32:28.65 ID:LF/dLRxi
所詮はパチマネーのステマ作品か
628ななし製作委員会:2012/01/08(日) 14:44:59.68 ID:S7iSCSgG
つか、名前が適当だな・・・アラタ・ナルてw
略称はアナルだな
629ななし製作委員会:2012/01/08(日) 14:46:16.83 ID:0xReuiYi
>>621
こりゃむしろ前作から1000年後とかそんな感じだな
お前らちょっと設定公開しただけで文句言い過ぎ
想像力働かせすぎだって
まだストーリーは考えないとして絵はやっぱり少しかわいくなった
630ななし製作委員会:2012/01/08(日) 14:50:48.32 ID:LF/dLRxi
>>629
ステマ
631ななし製作委員会:2012/01/08(日) 14:53:31.85 ID:D1RfMlmi
>>623
どうせ「ユタ」の力ってのが、自治権主張できるだけの凄い力で
彼女がさらわれちゃったとかその程度の絡みで
アオ自体は難しい事なんかよくわかんないし、関係ねぇ
ただナルと一緒にいたい、守ってあげたいと思い頑張るだけだよ

でなきゃ「エウレカセブン」の名前使って、京田監督続投させる意味がない

大人達が長々語ったりはするかもしれないが
632ななし製作委員会:2012/01/08(日) 14:54:46.28 ID:S7iSCSgG
なんで綺羅星なのだろうか
南の島、ユタの力・・・なんか被るな

つか、アオはまだ中学生にもなってないのに何で車の運転してるんだよ
633ななし製作委員会:2012/01/08(日) 15:09:59.12 ID:MFS59En7
「ユタ馬鹿にすると許さないよ!」とかのセリフが出てきたら胸熱だな。
634ななし製作委員会:2012/01/08(日) 15:15:43.13 ID:QLDI2eeY
>>632
オートマ車なんかゴーカートと一緒だぜ
足が届くなら小学生でも運転出来る
635ななし製作委員会:2012/01/08(日) 15:26:06.64 ID:fyIJ9AJJ
タイトル「ニルバーシュ」でいいよもう…
636ななし製作委員会:2012/01/08(日) 15:27:43.54 ID:S7iSCSgG
ニルバッシュでいいよ
637ななし製作委員会:2012/01/08(日) 15:31:10.22 ID:zIjFlXLC
とりあえず>>634がアスペってことだけはわかった
638ななし製作委員会:2012/01/08(日) 15:44:05.55 ID:hOfso0bH
>>632
独立闘争が激化して警察の通常案件に対する取り締まり力が落ちてるんだろ。
あるいは県警が既に寝返っていて見て見ぬふりとか。
639ななし製作委員会:2012/01/08(日) 15:52:28.88 ID:IzCddnpD
対象年齢12歳ってことか。
ますます大丈夫か強打!?って思う。
640ななし製作委員会:2012/01/08(日) 15:52:41.15 ID:vBNP96p/
エウレカ出ないの?
妊婦レカ見たいんだけど
641ななし製作委員会:2012/01/08(日) 15:53:06.58 ID:IzCddnpD
それともショタ狙いですかw
642ななし製作委員会:2012/01/08(日) 16:02:07.82 ID:XybWRIda
あれかね
まだ沖縄が日本に返還されてない頃って時代設定なんかね
643ななし製作委員会:2012/01/08(日) 16:03:42.19 ID:j2hPQ7Uh
>>640
「厳密な意味において、僕が関わった作品に登場したロボットはロボットではない。
アニメに要求されているロボットとは、突き詰めて考えればキャラクターにほかならないからだ。
そういった考えのもとで、今回ニルヴァーシュたちが『スパロボ』に登場するのは複雑な気持ちがないわけではない。
しかしそれを声高に喧伝する気もない。
その思考自体が、既に僕の中で過去のものになっているからだ。
僕らはロボットがロボットである理由を、いま一度考える時期に着ているのかもしれない。」

以上、ファミ通の第二次スパロボZ&スパロボ20周年寄稿ページより。
他の人が「20周年おめでとうございやすっ!」なコメントばかりなのに対して
こいつはさも「スパロボにもロボットにも興味ねえ、モテてえな〜」なニュアンスでコメントしてた。
もともと「スカしててオサレな俺カコイイ」な奴なんだよ。
644ななし製作委員会:2012/01/08(日) 16:03:45.54 ID:LF/dLRxi
日本軍の輸送艦、って書いてあるぜ
645ななし製作委員会:2012/01/08(日) 16:11:09.43 ID:LF/dLRxi
何故か日本が正式に軍を採用してる上、沖縄がそこから独立したがってる、という
本格的に頭の痛い内容だな
646ななし製作委員会:2012/01/08(日) 16:16:01.62 ID:XybWRIda
舞台は島だけで終わるの?
647ななし製作委員会:2012/01/08(日) 16:16:53.18 ID:waw+HL8/
IFOってLFOの誤植?それとも何か意味あるのかな
648ななし製作委員会:2012/01/08(日) 16:17:51.65 ID:IzCddnpD
ああこれって島編からスタートなわけだね
649ななし製作委員会:2012/01/08(日) 16:19:28.67 ID:hOfso0bH
>>646
最後に東京に乗り込んで皇居と国会議事堂破壊するまでいったら神だな。
650ななし製作委員会:2012/01/08(日) 16:21:56.74 ID:XybWRIda
ヒロインが地味だな
髪色は逆にした方が良かった
651ななし製作委員会:2012/01/08(日) 16:33:35.54 ID:IzCddnpD
てかザムドへの当てつけのつもりなんかな強打は。
俺ならあんなものよりずっと面白いものに出来るぜとか思っちゃってるのか?
652ななし製作委員会:2012/01/08(日) 16:37:10.00 ID:XybWRIda
舞台装置としてそういうのはあってもいいけど、演出としては爽快感のあるアニメにして欲しい
653ななし製作委員会:2012/01/08(日) 16:37:16.62 ID:D1RfMlmi
>>651
医者と一緒に暮らしてて、幼なじみがいる
って以外共通点無くね?
654ななし製作委員会:2012/01/08(日) 16:42:57.01 ID:LF/dLRxi
「悪の軍VS少年少女冒険隊」は嫌いじゃないし、
軍やら政府が腐敗するのは文明発祥以来、人間社会が抱える問題だけど…

MBSのは見せ方が鼻につくんだよなー
655ななし製作委員会:2012/01/08(日) 16:46:10.28 ID:IzCddnpD
主人公も人ではないみたいだしなw
656ななし製作委員会:2012/01/08(日) 16:49:55.97 ID:UyP8wd3v
んー解放軍が主人公を利用しつつ
主人公が人外なのがバレて板挟みになるって展開か
657ななし製作委員会:2012/01/08(日) 16:54:12.61 ID:8KlcPyAn
京田じゃなかったらってエウレカって京田の物じゃん
658ななし製作委員会:2012/01/08(日) 16:57:56.27 ID:hOfso0bH
>>654
それこそ宮崎アニメはそのパターン多いしな。
(と、かつてザムドをジブリ作品と間違えた俺が言ってみる)
659ななし製作委員会:2012/01/08(日) 17:14:27.26 ID:D1RfMlmi
>>657
原作の表記は「BONES」だし
別に京田監督じゃなきゃいけないって訳じゃないんじゃないの?
660ななし製作委員会:2012/01/08(日) 17:22:07.79 ID:hEsIk62X
前作はエウレカが何の勘の言いながら可愛かったから見続けられたけど
アナルちゃんはちょっとどうなのかと
褐色ヒロインで記憶に残るのはナディアとララァぐらいだな俺は
やっぱヒロインのビジュアルって大事だと思うよ
動くとこ見れば印象変わったりするんだろうか
661ななし製作委員会:2012/01/08(日) 17:27:07.23 ID:o5WkleGD
ピキレカさんだって動かなきゃアレなんだし大丈夫だろ
662ななし製作委員会:2012/01/08(日) 17:29:55.00 ID:uOsRxYt8
>>659
それ言ったらスタドラだって五十嵐と榎戸で考えたのに
原作表記はBONESだし
663ななし製作委員会:2012/01/08(日) 17:57:15.27 ID:S7iSCSgG
褐色ヒロインと言えばローラ・ローラだろう
664ななし製作委員会:2012/01/08(日) 18:02:00.03 ID:fBKEyebc
ゴローにも藤咲にも京田にも「二度目」が用意される。
アニメ界は優しいなあ
665ななし製作委員会:2012/01/08(日) 18:13:03.13 ID:C4jhGTTg
京田は3度目だろ
666ななし製作委員会:2012/01/08(日) 18:15:50.94 ID:UyP8wd3v
ラーゼフォン劇場版のときの手腕に期待して
エウレカ劇場版に期待していた僕がいました
667ななし製作委員会:2012/01/08(日) 18:24:47.51 ID:i7/1qsLd
>>664
あと某320もな
668ななし製作委員会:2012/01/08(日) 18:27:34.20 ID:g5ZG/e6N
>>662
でも妖奇士は會川もクレジットされてるし
そういう風にしない限りは誰が考えようが会社の物って事になってるんじゃないの?
669ななし製作委員会:2012/01/08(日) 18:47:22.92 ID:UyP8wd3v
670ななし製作委員会:2012/01/08(日) 18:48:18.35 ID:Js3Zc6Nd
沖縄が返還されなかった世界って感じなのかね
671ななし製作委員会:2012/01/08(日) 18:48:30.29 ID:HaOE3gUC
>>668
権利の問題じゃなくて、誰がつくればその作品らしさが保てるかって意味での、xxのものって話じゃないの?
庵野が作らないエヴァはエヴァじゃないみたいな
672ななし製作委員会:2012/01/08(日) 18:57:55.59 ID:szQAOv9E
うわーまじで沖縄独立がどうのとかやるのかよ
期待してたのにそういうのホントやめてほしいわ…
673ななし製作委員会:2012/01/08(日) 18:59:23.52 ID:kRLH43az
ニヤニヤしながら続編って言ってる感じだしやっぱ前史かな
674ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:01:33.88 ID:XwPMOP7w
戦闘シーンには期待してるぞBONES!
675ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:14:24.87 ID:LUPnjjr3
>>660
ナルちゃん、絵によっては肌色だからまだ褐色と決まったわけじゃないかも
まー>>621の助手席乗ってる絵とかは個人的にカワイイと思う
レンレカ絡みの正統続編期待して待ってましょ
676ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:14:47.40 ID:hOfso0bH
>>670
「日本軍」のFPをかっぱらうんだから
日帝が続いているか、自衛隊が軍に改編された世界だろう。
677ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:23:30.11 ID:0xReuiYi
俺のレス転載しろややらカスが
678ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:29:27.96 ID:odd8vhNK
MBSアニメのテンプレ
「米軍とか日本軍モチーフのが人体実験」とかしてて
「カワイソーな最初の敵に同情してるレジスタンス、っていうかテロリスト」に主人公が洗脳されて、
「圧制を強いてる軍を打ち倒す正義の戦争だー!」
679ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:33:10.03 ID:LUPnjjr3
俺のレスも転載しろotanew糞
680ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:33:27.89 ID:AlkNTu+T
いまのとこ絵はかわいいじゃん
681ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:38:09.12 ID:llLwzS8r
今回のニルヴァーシュはカメラ苦手なのか
ちゃんと顔見せい
682ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:38:21.44 ID:e5B4np1x
>>637
お前がアホだと言うこともよくわかったw
683ななし製作委員会:2012/01/08(日) 19:57:08.72 ID:SCp4GH6m
>>669
可愛いやん
684 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/08(日) 20:03:45.10 ID:v6aDjkzA
パラレルなのか、スカブコーラルの内部の未来の話なのか。
685ななし製作委員会:2012/01/08(日) 20:08:22.22 ID:uOsRxYt8
>>669
>>621はたいぶいいぞ
686ななし製作委員会:2012/01/08(日) 20:14:30.05 ID:BsZG7zjX
主人公の名前をトレインスポッティングから拝借とか
父親の名前がアドロックとかそういう寒いのは今回は無さそうだな
シリーズ構成に佐藤大さえ入らなければ傑作になり得ると思う
687ななし製作委員会:2012/01/08(日) 20:16:03.32 ID:e5B4np1x
>>686
お前のいう傑作って何だよ
688ななし製作委員会:2012/01/08(日) 20:23:45.21 ID:v6aDjkzA
まさかレントンとエウレカは出るんだろうね?
689ななし製作委員会:2012/01/08(日) 20:30:32.03 ID:a447M2VO
ちょいちょい、夜のシーンで見かけるんじゃないかな
690ななし製作委員会:2012/01/08(日) 20:33:39.32 ID:v6aDjkzA
>>689
夜のシーンって?
691ななし製作委員会:2012/01/08(日) 20:40:03.94 ID:XybWRIda
http://uproda.2ch-library.com/474282Dym/lib474282.jpg
なんかこの絵だと主人公は常識人のツッコミ役に見えるね
692ななし製作委員会:2012/01/08(日) 20:40:37.99 ID:hOfso0bH
>>686
別の「佐藤の大ちゃん」想像してしまったよ、ネタがネタだけに。
693ななし製作委員会:2012/01/08(日) 20:51:19.06 ID:aiRY1BNL
コードギアス臭がぷんぷんするよォ
694ななし製作委員会:2012/01/08(日) 21:19:03.59 ID:XybWRIda
吉田健一は作画監督として関わったりしないのかな?
695ななし製作委員会:2012/01/08(日) 21:45:44.91 ID:hOg/yKn9
>>691
初めて見たけど、エウレカとレントン足したような顔だよな。
696ななし製作委員会:2012/01/08(日) 21:50:02.03 ID:YUWnCbZm
南Pの「エウレカとレントンがいればエウレカセブンが作れる」ってのは、AOでもエウレカとレントン本人たちが出るってことなのか、それともエウレカとレントンの立場の別の少年少女が出るってことなのか。
そこが分からない書き方だな。わざとだろうけど
697ななし製作委員会:2012/01/08(日) 21:52:57.23 ID:XybWRIda
沖縄とか日本とかのワードはミスリードで
前作ラストでスカブの半分が別世界に行ったことでその下の地球に文明進出
昔の地球と同じ地名をつけていったって感じだったりして
698ななし製作委員会:2012/01/08(日) 21:52:59.32 ID:i0eUWfj0
来たああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!エウレカセブンの新シリーズ来たああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

交響詩編エウレカセブンのアニメ以上に感動するアニメなんてない!と思っています
てか泣いたし。・゜・(ノД`)・゜・。

またボーンズがやるみたいだから期待しちゃっていいですか?!!!!!!

やばい!
交響詩編エウレカセブンもっかい見直そう!!!!!!
699ななし製作委員会:2012/01/08(日) 21:53:13.47 ID:oHaDqxCI
>>694
吉田はなるべくエウレカと距離置きたいんじゃね?
700ななし製作委員会:2012/01/08(日) 21:56:33.41 ID:zIjFlXLC
700
701ななし製作委員会:2012/01/08(日) 21:58:36.11 ID:YUWnCbZm
>>698
ボーンズかww
やはりあの海外ドラマの影響でそういうふうに勘違いされるのか
702ななし製作委員会:2012/01/08(日) 21:58:41.23 ID:AlkNTu+T
いいロボットアニメになればいいね
京田も根本のところはロボット好きだろうしw
703ななし製作委員会:2012/01/08(日) 22:00:14.80 ID:i0eUWfj0
>>701
え?!!!!
期待していいですよね?!!!

やヴァイ!!!!!!
テンション上がってきたあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
704ななし製作委員会:2012/01/08(日) 22:25:30.11 ID:0xReuiYi
>>697
たぶんそうだと思ってる
続編って言ってるわけだし
705ななし製作委員会:2012/01/08(日) 22:48:28.19 ID:yoQxV2BG
これヒロイングラビティダゼに似てるなww
706ななし製作委員会:2012/01/08(日) 23:03:38.22 ID:S7iSCSgG
放送終了後とか、ニルヴァーシュなどのロボット不要論とかあったよね
707ななし製作委員会:2012/01/08(日) 23:07:03.57 ID:XwPMOP7w
ttp://livedoor.blogimg.jp/ayato0106/imgs/7/1/715e61ea.gif
ttp://www.abload.de/img/0082zeu.jpg

ttp://kurisu.imouto.org/sample/6a2505e31d64e7fbb5365f904dd01d5a/moe%20204262%20sample.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/474282Dym/lib474282.jpg

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
708ななし製作委員会:2012/01/08(日) 23:18:29.66 ID:Nlg7oaOl
>>697
俺も多分そうだと思ってる。
交響詩篇以前の話しだったら
色々と辻褄が合わなくなるしね。
709ななし製作委員会:2012/01/08(日) 23:25:16.62 ID:PY/z+GUe
辻褄が合わないってどこが?
煽ってるとかじゃなくて、本当に教えて〜
710ななし製作委員会:2012/01/08(日) 23:49:06.00 ID:2AERgMHE
まず「続編」と言っているところ
過去の話なら続編ではなく「新シリーズ」って言うんでないかなと思う。
それに何万年と地球を離れ新しい星だと思っていたが、実は地球でした!って事も知らなかったのに
スカブコーラルという単語が何万年も後に残っているわけないとかかな
711ななし製作委員会:2012/01/08(日) 23:50:18.02 ID:XybWRIda
三賢人とかの上層部は地球だって知ってたんじゃないの?
712ななし製作委員会:2012/01/08(日) 23:54:41.88 ID:S7iSCSgG
主人公の境遇がレントンの焼き直しに思えるのも気になるな
713ななし製作委員会:2012/01/09(月) 00:01:34.18 ID:IOb09UGK
父親行方不明ってだけじゃなく、母親も誘拐されてるっていうのが気になる
どっちも今後登場出来るようにしてるってのが
普通片親だけ残すか、片方は死んでて登場しないんじゃない?
どっちも今は見せられないってことだよな
レントンとエウレカだったりして
714ななし製作委員会:2012/01/09(月) 00:12:05.47 ID:DEv2I+6K
俺の言いたい事は
>>710
が代弁してくれた。
715ななし製作委員会:2012/01/09(月) 00:20:12.67 ID:yBoUCjsx
ふむふむ
アオの目の色がコーラリアンと一緒だし、「彼が起動したのはかつてニルヴァーシュと呼ばれた人型IFOだった。」
かつてってのが交響詩篇の時のニルヴァーシュしか自分らは知らない訳だから
アオがエウレカとレントン息子、または子孫とかじゃないんかね
716ななし製作委員会:2012/01/09(月) 00:34:47.09 ID:wECcR+J8
エウレカセブンAKAに題名変更しろ売国奴の息のかかった左翼制作陣
核兵器の保有など米軍無しでも国土防衛出来るくらいの軍備増強認めるか
中国と北朝鮮の独裁政権潰れ新日的な民主国家になり
ロシアと韓国が不法占拠中の島を返還してくれれば在日米軍基地不要になるよ竹P
717ななし製作委員会:2012/01/09(月) 00:48:18.61 ID:B9B16dsb
沖縄の住民は基本低学歴の馬鹿ばかりだよな
とにかく自ら進んで働こうとしない、それが自分たちの美徳とまで思っている
718ななし製作委員会:2012/01/09(月) 00:52:10.18 ID:zVRUFOQN
意志を持った珊瑚と沖縄と少年とか、俺的にはストライクすぎるわ
個人的には前日譚なんじゃないかなぁと・・・
スカブに包まれる前の地球の話みたいな
719ななし製作委員会:2012/01/09(月) 00:53:16.26 ID:/Ynjqw4F
エウレカセブンの漫画版では珊瑚礁のこと出てこなかったっけ?それ繋がりかな…
720ななし製作委員会:2012/01/09(月) 00:55:41.78 ID:euI1bSgo
>>716
>中国と北朝鮮の独裁政権潰れ新日的な民主国家
それは

ないな

まず第一に日本人以外の民族ってのは強欲過ぎる
ので、あの国々が無くなっても、次の国も結局同じ姿勢にしかならん

そして日本は大陸から見ると、位置的に太平洋向けの橋頭堡に見える
よって、強欲ヒトモドキが存在する限り、日本は国土寄こせのゆすりたかりを受け続ける

唯一の解決法は核ミサイルありったけ落として、今居るヒトモドキどもを蒸発させた上で、
汚染しきって二度と人間が住めない土地にする。これ以外に無い。
721ななし製作委員会:2012/01/09(月) 02:29:12.91 ID:wECcR+J8
>>720
そこまでせんでも教育を改善すれば少しはマシになるだろw
国の規模が小さいことや打算もあるけど中国と同じ漢民族主体で
韓国と同じ日本統治下にあった台湾は日本の功罪両方ちゃんと教えてるのもあって
反日キチガイ国家じゃねえし
逆に売国してる日系日本人が日本上層部にゴロゴロいる
722ななし製作委員会:2012/01/09(月) 03:25:07.97 ID:Nkc2GLAQ
>>621
新たなる深い青〜
723ななし製作委員会:2012/01/09(月) 03:54:17.49 ID:VdtAL23A
エウレカがさらわれ、サーストン一家が狙われることになったので
サーストンの名前は伏せられてアオが沖縄に住み、レントンその他3人の子どもは
ゲッコーステイトに戻りホランド達とエウレカを捜索・・・なんていうベタな流れだったらどうしよう
724ななし製作委員会:2012/01/09(月) 06:16:26.08 ID:OmSdEVDU
名塚声で、わたしのアオって言わせるくらいだし、子供であってほしいな
725ななし製作委員会:2012/01/09(月) 07:48:02.25 ID:yBoUCjsx
京田監督が交響詩篇、エウレカとレントンの話は「神話」であるって何かで言ってたよね
南Pが言っていた「エウレカとレントンがいればエウレカセブンが作れる」
ってのはエウレカとレントンそのまんまでなくレントンみたいな少年(アオ)とエウレカみたいな少女(アナル?)
っていう同じ立場の別の少年少女の話だと思うからレントンとエウレカは出てこないんじゃないかな
それと南Pが「前作と世界観が共通する部分もあるけれど、ビジュアルも含め、大きく変わった所もあります。そうなっている理由はストーリー全体にも関わるのでまだ秘密です。」って言ってるね
つまりさ、ストーリー全体に関わる秘密ってのが「交響詩篇から数百、数千年後の世界」って事じゃないのかな
TV版の最終話で二人はスカブコーラルの司令クラスターになっている訳だから、スカブが存在している事でレントンとエウレカは存在しているのだし、まぁ月が見れれば一番だけど
なので、アオはレントンとエウレカの子供ではないと思う。でもコーラリアンと人間の子供、ハーフですってしとけば大元はレントンとエウレカに繋がる訳だし
前作知ってる人ならばニヤリとできるし
726ななし製作委員会:2012/01/09(月) 08:02:31.84 ID:AvvmtGAz
最終回でレントンとエウレカって地球に帰って来たんだよね?
727ななし製作委員会:2012/01/09(月) 08:05:05.28 ID:Qipiz1qm
そのはず
728ななし製作委員会:2012/01/09(月) 08:13:22.60 ID:AvvmtGAz
また別宇宙の話なのかな?

729ななし製作委員会:2012/01/09(月) 08:58:12.89 ID:exEYZurf
>TV版の最終話で二人はスカブコーラルの司令クラスターになっている訳だから

また議論を呼びそうなことを
730ななし製作委員会:2012/01/09(月) 09:00:33.06 ID:IOb09UGK
http://uproda.2ch-library.com/474282Dym/lib474282.jpg
ビジュアルは爽快感あって良いんで、この爽快感を大切にして欲しい
竹P主導のドロドロgdgdはホントいらない
731ななし製作委員会:2012/01/09(月) 09:02:40.53 ID:z+QFK8IV
しかし冗談みたいな名前だな
こういうのあんまり好きじゃないけど
732ななし製作委員会:2012/01/09(月) 09:12:52.76 ID:WOsQnUmS
悪ふざけなネーミングが劇場版臭さを感じさせる・・・
733ななし製作委員会:2012/01/09(月) 09:15:25.77 ID:qOOOO2Gb
>自治権回復運動の気運が高まりつつある沖縄

沖縄人や知事がごねているのは、本土から補助金をせしめる為だよ。
今も沖縄には本土から莫大な金額の補助金が支払われ続けている。
鳩山のお小遣いみたいなもんだ。
本当に独立する医師など現実の彼らには無い。
このアニメの製作陣には、そうした最低限の知識が必要だね。
734ななし製作委員会:2012/01/09(月) 09:16:18.71 ID:AvvmtGAz
別世界とかパラレルだけは、やめて欲しい。
735ななし製作委員会:2012/01/09(月) 09:35:31.52 ID:IOb09UGK
ほらね、こういうめんどくさい奴も集まってくる
736ななし製作委員会:2012/01/09(月) 10:08:31.04 ID:DEv2I+6K
>>729
指令クラスターにはニルバーシュが
なったんじゃないの?
737ななし製作委員会:2012/01/09(月) 10:19:54.97 ID:VdtAL23A
あの2人はたしか人以外の生き物になったんじゃなかったっけ
738ななし製作委員会:2012/01/09(月) 10:25:00.94 ID:WOsQnUmS
吉田が言っていた奴だっけか
739ななし製作委員会:2012/01/09(月) 10:44:44.08 ID:J5LqroeA
エウレカとレントンが出てくるはわからないけど未来の話なら月の落書きだけは出てくるなww
アオは二人の子なのかそれともスカブから生まれたのか
子孫だとしたらエウレカの血濃すぎるだろ
740ななし製作委員会:2012/01/09(月) 10:45:39.31 ID:3Ov/DEjg
あの月の下で生きるってのは罰ゲームだわな・・・
741ななし製作委員会:2012/01/09(月) 11:07:50.27 ID:zVRUFOQN
ナルはレントン似だと思うんだが・・・瞳とかちょっと巻き毛なとこが

いや、レントンが女の子だったら人気出るだろうなぁと・・
すごいイイ奴で健気で好きな人には一本気だし
742ななし製作委員会:2012/01/09(月) 11:20:55.51 ID:GI1Rtm+r
>>733
中国から支援を受けてる独立派の市民運動家とかもいるじゃん。
743ななし製作委員会:2012/01/09(月) 11:36:34.62 ID:nMaZN8EQ
シークレットは軍が開発した対コーラル用生物なのかな、
744ななし製作委員会:2012/01/09(月) 11:42:15.36 ID:WOsQnUmS
女子高生が刀を振り回していればBLOODシリーズってなみたいに
エウレカ、レントン、ニルヴァーシュという単語さえ入れればエウレカセブンってしたいのかな
745ななし製作委員会:2012/01/09(月) 11:56:46.71 ID:DbnSm+qP
血+は最終的には沖縄脱出したしだ
746ななし製作委員会:2012/01/09(月) 12:30:37.95 ID:WDkurhm8
>>590
【宮台真司】在日の真実
http://www.youtube.com/watch?v=8ttrCBUrLDQ&list=PL93C0FD3BC55C6570

今日の我が国と近隣諸国との間にある諸問題の元兇の大半は、
竹Pの如きサヨク勢力によるもの。
「自治権回復運動の気運が高まりつつある沖縄」然り。
747ななし製作委員会:2012/01/09(月) 12:58:26.62 ID:xnHIx/0g
>>737
なってない、なったらダメな流れだったし
デコは光ってるが
748ななし製作委員会:2012/01/09(月) 13:10:52.02 ID:lD9t3zH5
売りスレでパチンコ持ち上げが始まっててワロタw
アフィ回避して朝鮮人の狗になってりゃ世話無いな
749ななし製作委員会:2012/01/09(月) 13:21:51.32 ID:J5LqroeA
自分が製作の立場であるわけでもないのに売上語って何になるんだか
しかもネットで
750ななし製作委員会:2012/01/09(月) 13:29:34.80 ID:IOb09UGK
てか別にDVDやUMDの売上げは悪くなかったんじゃなかったっけ
751ななし製作委員会:2012/01/09(月) 13:33:20.82 ID:WOsQnUmS
種や鋼一作目の後の4クールオリジナルアニメで、変に注目されハードルが上がっていた
752ななし製作委員会:2012/01/09(月) 13:34:05.20 ID:lNlSjoyG
>>748
まるで売りスレで反論してフルボッコにされたみたいな言い方だな
あいつらは持ち上げて落として暇つぶししてるだけの禄でもない奴らだから、肩の力抜けよ
753ななし製作委員会:2012/01/09(月) 13:59:05.35 ID:VdtAL23A
ナルの正体
ドミニクとアネモネの(ry
だってマスコットっぽい小動物g(ry
754ななし製作委員会:2012/01/09(月) 14:11:17.12 ID:jBwUfkmj
ドミモネのムスコ!
ドミモネのムスコ!
755ななし製作委員会:2012/01/09(月) 14:16:19.47 ID:VdtAL23A
父と妹、祖母がいるってあるからそれはないか
756ななし製作委員会:2012/01/09(月) 14:17:22.44 ID:RVsC9X6r
「売りスレで」とか恥ずかしげもなく語る奴って何なの
売りスレがどんだけ嫌われてるか分かってないの?
757ななし製作委員会:2012/01/09(月) 14:19:05.63 ID:IOb09UGK
>>753
あのマスコットは吉田健一がデザインしたのかな?
なんかあんまり可愛くない
758ななし製作委員会:2012/01/09(月) 14:25:20.24 ID:lNlSjoyG
>>756
そうだな
これからは例のあの人たちと呼ぶことにしよう
759ななし製作委員会:2012/01/09(月) 14:38:19.06 ID:RX1ISoAt
まあどこだろうとアニメ業界はパチンコ業界に足を向けて寝れないんだから
あんまりパチンコ貶しても意味ないさ
760ななし製作委員会:2012/01/09(月) 14:45:28.62 ID:WDkurhm8
761ななし製作委員会:2012/01/09(月) 14:55:34.77 ID:lNlSjoyG
パチンコ売上に比べればソフト売上って雀の涙程度って話じゃないか
これじゃいくらパチンコ業界の闇がなんだかんだって言ってもアニメ業界はパチンコ化から手を引かないだろ
パチンコ嫌ならBD買って支援しろよ
762ななし製作委員会:2012/01/09(月) 14:58:30.37 ID:4nnbERjO
始まっても無いのに売り上げの話か
これだから・・・・
763ななし製作委員会:2012/01/09(月) 15:02:25.51 ID:WDkurhm8
>>761

ひろゆき「パチンコ経由で貢ぐよりも、アニメ制作会社に直接貢ぐ方が良くね?」←正論
http://www.youtube.com/watch?v=r4v8HpCcmQM&list=PLFB348742B26DDA97#t=1h16m26s
764ななし製作委員会:2012/01/09(月) 15:04:58.29 ID:J5LqroeA
売上語ってネット内でわずかに優越感味わっても何の得もないのに
765ななし製作委員会:2012/01/09(月) 16:29:14.01 ID:n0JzvGwN
ジャリ番嫌いなのにジャリ番でウサ晴らしするクソtkdと
オサレしか興味ない凶田とお砂糖に期待しない。
766ななし製作委員会:2012/01/09(月) 16:52:36.76 ID:euI1bSgo
パチンコなんかやらずに、直接貢いでるけど、
俺らがどれだけ頑張ってもアニメ企業に貢げるのはソフト+グッズが精一杯

ギャンブル依存症のバカ金額が横から入ってきちまうんじゃ何も対策しようが無い
767ななし製作委員会:2012/01/09(月) 16:59:50.36 ID:ZI8KuK/h
竹田復活と聞いて
墓から掘り起こすなよ
768ななし製作委員会:2012/01/09(月) 17:04:47.87 ID:WDkurhm8
>>766
「ギャンブル依存症(病的賭博)」がニコチン依存症&アルコール依存症に並ぶ
世界保健機構(WHO)公認の重度の精神疾患であると云う事を
パチンコ屋が腫瘍スポンサーのマスゴミが隠し通しているからね。

【NHK】韓国ではパチンコ全廃 日本では女性のギャンブル依存症75万人。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1324988290/
769ななし製作委員会:2012/01/09(月) 17:05:53.31 ID:pqnqIlF8
パチンカスセブンAO
770ななし製作委員会:2012/01/09(月) 17:14:59.04 ID:csGl6cMm
>>710
俺としては「続編」は製作の引っ掛けかな
作品中何となく前作の続編の雰囲気を醸しながら
終盤になって「実は一万年前の話だったんだよーん(笑」とかやりそう
771ななし製作委員会:2012/01/09(月) 17:17:04.62 ID:pqnqIlF8
>>770
反米軍拡反対、キム将軍マンセー
ってアニメだろ
勘違いしてるなよ

パチンカスのゴミだろ
772ななし製作委員会:2012/01/09(月) 17:31:41.98 ID:csGl6cMm
エウレカの世界観で興味引くのは
作品全体に東洋的な雰囲気があるところだと思う
ヴォダラクとか賢人会議の衣装とか
あと月面の相合傘とかは日本語のカタカナで書かれていたし
あれはアニメ表現というより世界設定に合わせたんじゃなかろうか
つまりエウレカの世界では日本語がかなり使用された世界だと
んで想像するわけよ

一万年前の地球脱出した人類は日本政府主体だったんじゃないかと
スカブが最初に現れたのが沖縄でそれを最初に研究したのが日本人
その成果で技術革新があり日本が世界で主要な地位を占める
が日本政府の一部に強権的な奴らがのさばって世界征服的なことをする
そして成功するが世界各地で反日本政府活動活発化
とくにスカブが最初に発見された沖縄ではそれが過激化してるとか←ここ今作

ストーリー的には世界政府のような役割を持つ日本政府の中で強権派と穏健派が争う
最後には穏健派は地球から飛び立って星の海に向かう

長文スマソ
773ななし製作委員会:2012/01/09(月) 17:34:46.59 ID:IaGbDZjT
>>770
それは結構無茶だな
月や残ったスカブ映さないくらいならともかく
世界観説明ほぼ無しでやる羽目になる

…まぁ元々映像からなんとなく想像しよう程度にしか描写されない作品だけれど
774ななし製作委員会:2012/01/09(月) 18:56:56.60 ID:aBzrWyzD
社会の問題提起を絡めるのは表現方法としては思うが
非常に気を使わないとな・・
しかも自国の安全保証問題なんて・・
下手な、誤解招く表現して桜やらフジデモした連中が
アニメスタジオ前で突破デモなんてやらかしたらどうすんだろう
アニメ関係企業は比較的住宅街にあるのに

775ななし製作委員会:2012/01/09(月) 19:02:12.05 ID:zVRUFOQN
オリエンタル風味というか・・多分ベースの部分に仏教的な思想が
在ったんではないかなとは思ってた

「なんだか良く分からないけど分かった」無自覚の覚=覚者、であったり
魂魄(心と体)を無限(アミタ)に突き動かす衝動、であったり

これらも一昔前に流行った「ファッションとしての仏教」を監督さんが
オサレに取り入れただけかもしれないけど・・・個人的には、どっからどーみても
ダサイばかりのバカップルの大恋愛、大冒険をサブカル用語で包んで照れ隠し
してるのかなぁと。
776ななし製作委員会:2012/01/09(月) 19:06:01.47 ID:IQLq0Vyd
個人的にはオリエンタルな雰囲気が出て嫌だったな
1、2話の雰囲気でずっと行ってほしかった
777ななし製作委員会:2012/01/09(月) 19:18:41.03 ID:9HJQxPTC
>>4
ヒーローマンの脚本大和屋だし
778ななし製作委員会:2012/01/09(月) 19:33:32.13 ID:lNlSjoyG
ロックで宗教で左翼的
ヒッピーな感じか
779ななし製作委員会:2012/01/09(月) 20:13:29.44 ID:vtWZw9DB
ヒッピー?
ウォズさん出番です!
780ななし製作委員会:2012/01/09(月) 20:36:43.90 ID:GQyulqtS
新たなる深い青w
他のキャラもみんなこんな感じの名前だと嫌だなぁw

アラタはタルホさんぽい
781ななし製作委員会:2012/01/09(月) 20:55:38.47 ID:9SU2wTm1
友達の母ちゃんの名前がウスイミドリだわw
782ななし製作委員会:2012/01/09(月) 22:13:36.96 ID:J5LqroeA
エヴァがキリスト教っぽくしてたからエウレカは仏教風の言葉とか使ったんじゃないの?
ネーミングは前作みたく凝ってほしかったね
何か意図があるならいいけど
783ななし製作委員会:2012/01/09(月) 23:00:30.81 ID:WOsQnUmS
イスラム教を元に話作りすれば・・・
784ななし製作委員会:2012/01/09(月) 23:10:48.24 ID:yMhmTako
ネーミングセンス…
これは確実にふざけてる

前作みたい音楽関連でいてほしかった
785ななし製作委員会:2012/01/09(月) 23:40:16.67 ID:n0Nc9TV5
アネモネとドミニクの子供は出るんですよね!ね!
786ななし製作委員会:2012/01/10(火) 00:17:11.45 ID:0EIVb0Y0
>>785
アネモネに出産出来る体力あるかなぁ
787ななし製作委員会:2012/01/10(火) 00:36:14.47 ID:yOl4awYC
小説版でこどもいなかったか?最後の最後
788ななし製作委員会:2012/01/10(火) 00:37:28.16 ID:kLkZxVe4
ドミニクは未だに未経験だと思う
789ななし製作委員会:2012/01/10(火) 00:41:28.95 ID:0EIVb0Y0
>>787
それメーテル(小説の設定では赤ん坊)じゃね?
790ななし製作委員会:2012/01/10(火) 00:44:37.89 ID:VDwwIcly
>>786
ドミニクの方が人工子宮で産むってのもありだよ!
(最近本当にある研究)
791ななし製作委員会:2012/01/10(火) 00:49:22.30 ID:hcjnfFMa
>>790
トクン…トクン…
792ななし製作委員会:2012/01/10(火) 01:01:51.54 ID:rRJuwBnW
>>790
ドミニクの声が玄田哲章になっちゃう!

ってあれはまた違うか
793ななし製作委員会:2012/01/10(火) 01:42:34.48 ID:x+i31QXx
>>778
ラブ&ピースを忘れてますよ
794ななし製作委員会:2012/01/10(火) 11:06:12.58 ID:MFpvTFWu
舞台が沖縄と大きく変わるし確実に1世代より長い時間の隔たりがあるだろ
795ななし製作委員会:2012/01/10(火) 11:40:33.96 ID:EfNkZHYO
米軍撤退を声高に叫ぶホランドっぽいおっさんとか出るのかな
796ななし製作委員会:2012/01/10(火) 13:35:04.53 ID:+tbbpDXR
アネモネは改造が祟って早死にしちゃうんだっけ。
797ななし製作委員会:2012/01/10(火) 15:16:31.05 ID:/wEr6K59
>>795
それはデューイっぽい人にやってもらおう
798ななし製作委員会:2012/01/11(水) 14:37:16.97 ID:JWeeNzQH
 
799ななし製作委員会:2012/01/11(水) 17:59:23.52 ID:FgbzUKYJ
新シリーズという事でいいの?
800ななし製作委員会:2012/01/11(水) 18:43:47.79 ID:nTgjw7h8
音楽の話題ないのけ?
801ななし製作委員会:2012/01/11(水) 18:58:39.37 ID:onPdlkbg
公式ツイッターではなかんざきひろがキャラデザって書いてあったけどマジか。

総作画監督は吉田健一ってことでいいんだよね?公式サイトの絵も吉田さんだし
802ななし製作委員会:2012/01/11(水) 19:06:31.84 ID:JWeeNzQH
>>801
なんでそういう判断に至ったのかが不思議
803ななし製作委員会:2012/01/11(水) 19:08:36.44 ID:6F8ikGKf
>>801
吉田健一はキーキャラデなので主要人物のキャラデだけだと思われる
キャラデはかんざきひろなので総作画監督もたぶんかんざき
804ななし製作委員会:2012/01/11(水) 19:19:53.49 ID:vPzYpTgl
>>800
もう発表されたん?
805ななし製作委員会:2012/01/11(水) 20:13:19.25 ID:vMG4Z1ln
かんざきの男キャラはみんなドミニクみたいな顔してるし
806ななし製作委員会:2012/01/11(水) 21:23:25.48 ID:lJ7IYnQt
>>803
じゃあ26話みたいなリフシーンはないのかな
807ななし製作委員会:2012/01/11(水) 21:26:38.55 ID:ZXLsbFwL
そもそもリフ自体があるかどうか
808ななし製作委員会:2012/01/11(水) 21:26:52.52 ID:Va6EjnJ3
吉田氏はエウレカ作品にあんまり愛情なさそうだしな。
色々関わりすぎて嫌な部分を見たんだろう。
仲良しのあきまんからも酷評されたし。残念な事だが。
809ななし製作委員会:2012/01/11(水) 21:36:16.45 ID:JWeeNzQH
スカブコーラルが出現して謎の存在がそれを狙ってくるってことは、
仮にトラパーが存在してるとしてもリフできるほどでは無いんだろうな。
NTの版権絵でもトラックに乗ってるし。
810名無しさん:2012/01/11(水) 22:22:45.01 ID:5wBNBRfN
ガンダムAGEは政治描写がなさすぎてつまらないといわれているのに極端だなあ。
811ななし製作委員会:2012/01/11(水) 23:10:04.94 ID:a0T8EutU
吉田は自分のBBSにエウレカファンが挙って現れたのを迷惑そうにしていたよね
812ななし製作委員会:2012/01/11(水) 23:58:29.22 ID:cmt72hxi
「エウレカセブンAO」の新情報が到着! 主人公は13歳、父親:行方不明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326291689/
813ななし製作委員会:2012/01/12(木) 00:13:18.77 ID:8WTKntL7
814ななし製作委員会:2012/01/12(木) 00:14:19.39 ID:lQnPzv4F
もう面構えからしてトゲっちいな
815ななし製作委員会:2012/01/12(木) 00:19:38.98 ID:9IsUON5b
また父親が行方不明かよw
816ななし製作委員会:2012/01/12(木) 00:57:11.67 ID:Wd8H2J3I
前作の続きでOK?
817ななし製作委員会:2012/01/12(木) 01:02:38.82 ID:IGqhOJcQ
>>813
もうヒロイン可愛くなさすぎるし、ダメだろこれ・・・
818ななし製作委員会:2012/01/12(木) 01:10:44.57 ID:3j7QCdS2
>>817
屋上
819ななし製作委員会:2012/01/12(木) 01:11:12.45 ID:MdG7I3vr
>>816
全然違うw
820ななし製作委員会:2012/01/12(木) 01:13:16.86 ID:Wd8H2J3I
>>819
まったく別物?
821ななし製作委員会:2012/01/12(木) 09:45:10.54 ID:6Qxwkmym
パラレルワールド
822ななし製作委員会:2012/01/12(木) 10:45:54.34 ID:xkpUrvP/
まあサブキャラに
萌えるキャラの一人や二人は出てくるだろうと
823ななし製作委員会:2012/01/12(木) 11:55:47.19 ID:Xr2hF3Ft
エウレカオリジナルにかわいいヒロインとかいたっけ?
824ななし製作委員会:2012/01/12(木) 11:59:27.26 ID:t6p6qEVw
>>813
アナルは、旅の途中どこか南の小島に立ち寄った時に登場するテンプレモブキャラっぽい
825ななし製作委員会:2012/01/12(木) 12:35:48.74 ID:HYIPPcxR
>>823
マーサ
アネモネ
サクヤ
826ななし製作委員会:2012/01/12(木) 12:55:22.91 ID:TJ3CySxP
>>823
ピキレカ
827ななし製作委員会:2012/01/12(木) 13:13:18.14 ID:8eDg/NJJ
別の宇宙でエウレカを男に転生させちゃったんだな・・・大丈夫かなぁ? また会社が金欠になってパチンコ化ってのはやめてほしいんだが
828ななし製作委員会:2012/01/12(木) 13:14:50.89 ID:HOG0YuYC
これ1万年前の地球が舞台じゃね?
んでこのガキの子孫がエウレカ
829ななし製作委員会:2012/01/12(木) 13:17:55.49 ID:gthDCLVB
コーラリアンは1つの個なのに子孫も糞もないだろ
830ななし製作委員会:2012/01/12(木) 15:58:50.27 ID:77nWMAXD
俺の隣にはエウレカが必要です(´;ω;`)
831ななし製作委員会:2012/01/12(木) 16:14:54.34 ID:dmOt80f/
世界観というか設定の一部を使い回すというだけで
エウレカセブンというタイトルを名乗ってくる感覚にはどうもな
832ななし製作委員会:2012/01/12(木) 16:31:49.24 ID:0bNfK/T6
律ちゃんといい、ファイ・ブレインのノノハといい、おでこヒロインの時代来てるな
833 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/12(木) 18:24:04.88 ID:idwCptiM
見返すの面倒くさい
だれか前作を三行で
834ななし製作委員会:2012/01/12(木) 18:51:08.17 ID:t6p6qEVw
かわいい子が現れたよ
でも人間じゃないよ
それでもいいよ
835ななし製作委員会:2012/01/12(木) 19:06:49.19 ID:0Y8lnQoW
トワノ・ヒビキ
タカキ・ソラ
トキワ・アユム、トキワ・ハルカ、トキワ・カナタ(シングルファザーとその双子の娘
836ななし製作委員会:2012/01/12(木) 19:10:07.83 ID:3hjejm/F
ザムド並みの出だしを期待
後半は見習わなくて良し
837ななし製作委員会:2012/01/12(木) 19:57:18.73 ID:GOk/A7xj
沖縄はさっさと出て世界を股にかけて欲しい
838ななし製作委員会:2012/01/12(木) 20:07:56.56 ID:Y74YQIZq
>>828
子孫かどうかはともかく、
前時代が舞台ってのは俺も考えた
839ななし製作委員会:2012/01/12(木) 20:09:24.20 ID:3oqafwY8
これ前作ラストで半分の人類が向かった異世界が舞台だろ
前作のやたら凝った名前に対してあえてダジャレみたいな名前にしてるんだと思う
840ななし製作委員会:2012/01/12(木) 20:50:02.88 ID:1FhoEPxr
要は映画版と同じ意味での「続編」か
841ななし製作委員会:2012/01/12(木) 20:52:18.60 ID:t6p6qEVw
またハップっぽいのとストナーっぽいのが事故死するのか
842ななし製作委員会:2012/01/12(木) 21:54:43.10 ID:rTS+G39Z
>>841
死んだことよりも、あの体格差でレントンにボコられる
ハップさんの情けなさに泣いたわ
843ななし製作委員会:2012/01/12(木) 21:56:01.78 ID:SprCL5eF
また50クールで爆死すんの?
844ななし製作委員会:2012/01/12(木) 22:31:07.16 ID:g/18rE5l
>>843
全何話だよそれw
845ななし製作委員会:2012/01/12(木) 22:31:08.51 ID:zmekj5uJ
また前作の時みたいにやたらと叩かれる作品になりそうだなぁw
いい加減京田の過去作品から考えればこいつのやりたいのはボーイミーツガールってのがわかるだろうに
素直にそこに注目して見ればいいじゃないか
まぁやりたいこととやるべきこと(竹Pの要求)が一致してなさすぎるのはいかんとは思うけど
846ななし製作委員会:2012/01/12(木) 22:47:59.18 ID:GOk/A7xj
竹Pの要求がマジでいらねえ…
847ななし製作委員会:2012/01/12(木) 23:30:54.10 ID:3oqafwY8
話の途中で異次元から前作の半分の人類がなだれ込んで来たら面白いと思う
848ななし製作委員会:2012/01/13(金) 00:52:43.83 ID:mos80j5a
>>847
コーラリアンが存在してる時点で既に彼らもきてるし
異次元ではなく地中からだな
849ななし製作委員会:2012/01/13(金) 01:38:08.06 ID:zyv72+hT
>>833
若いころの性欲は
種族の壁も
乗り越える
850ななし製作委員会:2012/01/13(金) 02:21:21.53 ID:PGNbRxFR
>>829
コーラリアン側が初めて認識した人類がアオ
で、コーラリアン側から人類にコンタクトを取ろうと作ったデバイスがエウレカ

などと妄想を垂れ流してみる
851ななし製作委員会:2012/01/13(金) 07:32:07.07 ID:Je2oMXQZ
前作の世界観はコーラリアンいなくなったわけじゃないだろ?
半分が別世界に行ったんじゃないの?
852ななし製作委員会:2012/01/13(金) 09:02:51.17 ID:6B78to9S
>>843
エウレカ爆死じゃないですよ
853ななし製作委員会:2012/01/13(金) 09:04:54.76 ID:Wi4biNJB
>>851
そうだよ
854ななし製作委員会:2012/01/13(金) 10:35:53.13 ID:RCembY5v
その気になったらエウモネの子も作れるかな
855ななし製作委員会:2012/01/13(金) 10:39:42.02 ID:YPxntMmt
あの髪の毛にあの容姿でエウレカとレントンの子供あるいは子孫じゃなかったら謎すぎるだろ
856ななし製作委員会:2012/01/13(金) 10:41:35.05 ID:RCembY5v
黒人は皆同じに見えるようにコーラリアンも見た目が同じに見えるって事もあるだろう
857ななし製作委員会:2012/01/13(金) 15:01:34.74 ID:10R2yNKT
サクヤ様エウレカとは違ったじゃない
雰囲気はまぁ近い感じもするけど
858ななし製作委員会:2012/01/13(金) 16:44:37.85 ID:CbyrrIrg
tkdのことを竹Pって呼ぶのやめね?
こいつの悪行を省みると略するほど親しみ持てねえし、
P=Pig(豚)呼ばわりするのも豚さんに失礼だし。
859ななし製作委員会:2012/01/13(金) 16:48:42.09 ID:VCdSfR5m
どんな事したの?
放送当時はスレにいなかったからわからない
860ななし製作委員会:2012/01/13(金) 17:17:48.15 ID:FWmWBnYX
>>859
Wikipediaで「竹田 青滋」を見るだけでも相当なもんだよ。
861ななし製作委員会:2012/01/13(金) 17:50:33.82 ID:+sQZqzBL
映画版ってエウレカ本編とつながってんの?
あれってキャラは同じで違う話を作ってみましょうってコンセプトだよな
映画と今度のAOは何のつながりもないよね
862ななし製作委員会:2012/01/13(金) 18:57:17.29 ID:Y3GZBgeT
TV版最終回でスカブコーラルの半分が旅立った先の話
神話はTV版そのもの
863ななし製作委員会:2012/01/13(金) 19:27:41.83 ID:+sQZqzBL
マジカヨ
864ななし製作委員会:2012/01/13(金) 19:42:09.10 ID:1Th3E4WA
新年に主役声優にお酌させてゲヘゲヘ喜んでたよなラジオで竹田。
南も。
865ななし製作委員会:2012/01/13(金) 20:08:58.02 ID:Ea93vfJ6
沖縄とか日本軍とかずいぶんリアルな設定じゃねーか。京田監督のメッセージ刮目させてもらうよ
866ななし製作委員会:2012/01/13(金) 20:13:33.65 ID:1Th3E4WA
強打がそんなもの持ち合わせているかよ
867ななし製作委員会:2012/01/13(金) 20:15:52.71 ID:MdtMdpF7
>>862
お前の妄想だろうけど
神話がTV版そのものってのはアクエリオンとまるかぶりだな
868ななし製作委員会:2012/01/13(金) 20:26:59.29 ID:Je2oMXQZ
>>865
京田じゃなくて竹田のオナニーだよ
869ななし製作委員会:2012/01/13(金) 20:55:37.22 ID:Y3GZBgeT
>>867
いやいや事実だよ
アゲハ神話に出てくる「選ばれし乙女」はTV版エウレカ
故に映画版ハップとストナーは映画版エウレカに羽が生えてるか確かめようとした
870ななし製作委員会:2012/01/13(金) 21:13:00.69 ID:MdtMdpF7
ああ映画の話か
流れ読めてなかったごめん
871ななし製作委員会:2012/01/13(金) 21:47:13.00 ID:gZwmbARz
こないだ知らないエウレカセブンが放送されていて、いつのまにぃぃぃ、と悔しくも嬉しい夢を見た
ら、まじで新作が
うひょー

で、今度のレントンは一体何が目的? 月光号はどこへ行こうとしてるん?
872ななし製作委員会:2012/01/13(金) 21:55:02.98 ID:+sQZqzBL
京田は映画版で研究所の人々をオウムに見立ててたらしいし
沖縄の自治運動ってのももちろん今のご時世の影響を受けてだろう
873ななし製作委員会:2012/01/13(金) 22:54:00.85 ID:gZwmbARz
多数派と少数派かぁ

中国とチベット
世間とカルト集団
本州と沖縄

ゲッコーステイツはカウンターカルチャーうんぬんしかり
874ななし製作委員会:2012/01/13(金) 23:30:17.82 ID:LYEO7ANY
エウレカとレントンがいれば世界が出来る、今作は前作の続編と言われてるのに
つかアオの顔はレントンそっくりじゃん
875ななし製作委員会:2012/01/14(土) 02:37:06.37 ID:3RqGFvr0
中盤ヒロインと主人公の危機に
エウレカとレントンが助けに来るという爽快な展開を期待しているのだけれど・・・
876ななし製作委員会:2012/01/14(土) 02:39:53.59 ID:6X4d93AS
羽レカとか飛べそうだもんな
前作は最後の最後でゴンジイにびっくりしたわ
ああいうサブキャラもいてくれればいいねぇ
877ななし製作委員会:2012/01/14(土) 10:29:59.50 ID:7VmNhffW
アオが剥けてエウレカが出てくる爽快な展開も
878ななし製作委員会:2012/01/14(土) 10:53:28.86 ID:tzPu0dEV
また竹ちゃんマンかよwあいつが出っ張ると針が左側に振れすぎるんだよ
なんかギアスみてぇに喧々囂々になりそうだな

竹ちゃんと長く一緒にやってると最新作もだいたいあんな感じだもんな
。水島精と會川のアンゴとか吉野、大河内のギルクラとか
アニメ界に影響力つえーのか
879ななし製作委員会:2012/01/14(土) 14:00:23.37 ID:diX/9s/a
>>746
「マイノリティー救済に勤しむ僕ちゃんかっくいー」と思い込んでいたら
実は他国による侵略行為に加担していたとか
フィクションとしてなら笑える話なんだけどな…

【社会】尖閣諸島の接続水域に中国の漁業監視船「漁政201」…海上保安庁が警告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326501984/

中国人「尖閣諸島に自衛隊を常駐? は?沖縄を返還しろ!」
ttp://blog.livedoor.jp/panda_translator/archives/51936436.html
880ななし製作委員会:2012/01/14(土) 16:37:42.80 ID:DT1uzai5
すぐこういう臭い連中が沸くからイデオロギーっぽいの絡めて欲しくないんだよな
881ななし製作委員会:2012/01/14(土) 17:10:30.68 ID:ZnWIA8VC
竹Pマジで口出さないでくれ…
882ななし製作委員会:2012/01/14(土) 18:10:07.57 ID:bkwUK1jV
俺の予想ではエウレカもレントンも出てこない。

劇場版同様にTV版のラストで別世界に飛び立ったうちの一つで
エウレカに代わって新たな人間とコーラリアンの調停役を立てた世界じゃないかと。
そのほうがやれる幅が広がるし。
883ななし製作委員会:2012/01/14(土) 20:09:03.42 ID:7VmNhffW
最後の最後でレンエウが出てくるってトップ2みたいな演出もあるかもね
884ななし製作委員会:2012/01/14(土) 20:45:08.68 ID:nwlhMGCG
>>883
前作も最後でアドロックとダイアンが出てきたじゃないか
885ななし製作委員会:2012/01/14(土) 20:50:34.25 ID:zrwCg5ld
アニメ続編やるんだね!楽しみ
エウレカ終わってから破くらいしかアニメみてないから久しぶり
なんかみておくべき作品とかありますか?
886ななし製作委員会:2012/01/14(土) 21:26:26.22 ID:7VmNhffW
>>884
サブが出てくるのと前作のメインが出てくるのとでは別物だよ
887ななし製作委員会:2012/01/14(土) 22:06:57.31 ID:yfuLtNU2
>>878
水島と会川センセーはむしろ騙す方じゃないの?
ガンダムOOなんて無理矢理tkdがサヨに当てはめてただけで。
888ななし製作委員会:2012/01/14(土) 22:20:54.32 ID:ZnWIA8VC
00は竹Pじゃなくね?
889ななし製作委員会:2012/01/15(日) 01:59:20.75 ID:DuSI1lYu
>>885
スタッフやキャストに興味があるなら、しょぼかれで調べておくといいかも?
http://cal.syoboi.jp/tid/569

ポケ虹は別宇宙だけど、リアル地球の地名とか出てくるし、沖縄とかの地名もリアルだし、
ひょっとしたらポケ虹の続編なのかもしれないけど、
イマージュじゃなくてスカブコーラルと呼んでいるから、元宇宙かもしれないし、
その辺の設定の違いが気になるんだったら、劇場版くらいは見ておいてもいいかもね
890ななし製作委員会:2012/01/15(日) 02:06:39.02 ID:DuSI1lYu
用語が微妙に違うんで、TV版とも劇場版とも違う宇宙ということもありうるんだよね
891ななし製作委員会:2012/01/15(日) 06:40:25.91 ID:Akb5L/vx
「エウレカとレントンがいれば」って、どういうニュアンスなのかな
実際に作中に登場するのか、それとも「エウレカとレントンののような関係性を持った少年少女がいればエウレカセブン」だとするのか、どちらともとれる気もするけど
892ななし製作委員会:2012/01/15(日) 11:00:51.96 ID:Pzz8m4O9
>>889
ポケ虹は2050年代だしね
893ななし製作委員会:2012/01/15(日) 13:56:23.49 ID:Str2FM1x
>>891
記事を読んでると、後者のような気がするな
AOの髪の色はエウレカと同じだけど、目の色って違ったよね
894ななし製作委員会:2012/01/15(日) 14:00:26.88 ID:zIWTjzZr
主人公の容姿はエウレカに似てるけど、エウレカ的な役割はナルのほうじゃね
スカブコーラルが出現して何か影響もらっちゃうらしいし。
895ななし製作委員会:2012/01/15(日) 15:57:30.84 ID:YEB+5PJ+
俺はフツーにアオがレントンとエウレカの子、ナルはドミニクとアネモネの子と
思ったけど

ナルの母が死んでるって所で、タルホはないかなと
タルホって死にそうな気がせんし
896ななし製作委員会:2012/01/15(日) 16:09:44.03 ID:zIWTjzZr
公開されてる情報だけ見てもレントンとエウレカの子供説で行くのは無理があると思うんだが
897ななし製作委員会:2012/01/15(日) 16:18:27.29 ID:bBmrImmP
>>697みたいな感じならレントンとエウレカも出れそう
898ななし製作委員会:2012/01/15(日) 16:35:15.67 ID:bBmrImmP
http://nagamochi.info/src/up98593.jpg
>艶やかなキャラクターたちに、青くみずみずしい魂が宿され、フレッシュな少年成長譚が紡がれていく。

この文章だけに期待します
沖縄自治権回復とかはきっと言葉のアヤなんだ
記者の聞き間違いだろう
899ななし製作委員会:2012/01/15(日) 16:47:33.15 ID:lCSLh3OO
>>898
いやそれはそれで扱うだろ
オマケ程度ではあるだろうが
900ななし製作委員会:2012/01/15(日) 16:52:07.10 ID:HGfEOOks
アオとナルは同い年だし、アオがエウレカの子で、ナルがタルホの子だったら、
前作最終話の時点でエウレカ孕んでることになっちゃうじゃん。
901ななし製作委員会:2012/01/15(日) 16:57:40.97 ID:VJ9dVTQi
前作と同じ宇宙の話ならばレントンエウレカの寿命が尽きる前にこんなに世界は様変わりしないからまずレントンエウレカは出てこれない
レントンエウレカが不老不死ならともかく
別宇宙の話なら時空を超えて登場できるかも
902ななし製作委員会:2012/01/15(日) 17:04:17.15 ID:zIWTjzZr
前作の地球の未来の話説もないかな。
前作の名称や設定を借りた、レントンとエウレカのような関係性を持った少年少女のお話だろうな。

「エウレカとレントンがいれば」って書き方が悪い。
903ななし製作委員会:2012/01/15(日) 17:05:53.86 ID:NcKtO4Jx
どんな話でも俺は見るぜ
904ななし製作委員会:2012/01/15(日) 17:10:15.86 ID:lCSLh3OO
名前もデザインも違うけど、立場はエウレカ、レントンと同じって
監督が劇場版でやろうとしてややこしいから止めてと言われたやり方か

いやまぁあっちはデザイン同じだったけど
905ななし製作委員会:2012/01/15(日) 18:15:44.22 ID:JYD9RE8O
スカブコーラルにとってはTV版の世界がオリジナル世界になる
そのオリジナル世界から来たスカブコーラルとニルヴァーシュにはエウレカ&レントンの想い出があり、
人類との対話に失敗して1万年の孤独の記憶もある

おそらく今度の物語はスカブコーラルが現れた2005年の世界に戻って、
今度は人類との対話に失敗しないよう慎重になってるスカブコーラルが最初から「エウレカ」を作り出して人類との対話を試みるのではないだろうか
906ななし製作委員会:2012/01/15(日) 19:18:51.60 ID:gCBFERjo
そうやって聞くとアレだよね
マイケルクライトンのスフィアみたいな、確かに球形だったものな
本当は何やりたかったのかがようやく分かったわ
907ななし製作委員会:2012/01/15(日) 20:02:02.89 ID:PhD8bsva
【関連スレ】

小清水亜美 VS 喜多村英梨
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1326619694/
908ななし製作委員会:2012/01/15(日) 21:14:12.67 ID:YEB+5PJ+
設定見直して、それと瞳の色に注目して前作のメンバーとか見てみた。

日本軍とか沖縄って設定を考えたら、やっぱエウレカ・レントンの時代からかなり経ってる
って考えたほうが自然かな。
あれから13年ぐらいで下の大地にそこまで文化が根付くとも思えないし。

それに、エウレカやレントンが出て来たらどうしてもそっちが主役になっちゃうだろうし、
物語中に「あの後」がちらほら解るぐらいの登場でいいかな。
とりあえず前作は相当楽しませてもらったんで楽しみだわ。
909ななし製作委員会:2012/01/15(日) 21:20:51.14 ID:/NzVPnOa
>>905
えーと、それが劇場版の事件な。

劇場版では、平行世界の過去に良く似た地球に到着して、
アネモネ(2号)とかの個体を送り込んで人類の中の賢い人とコンタクトをとった
その上で「以前の世界の話の重要な部分を手っ取り早く再現すれば、1万年の無駄はないよね!」
っていう結論になって、

で、再現をしようとしたら、配役を強引に用意したものだから、そこで話がこじれた。

なお、メタな視点で見ると
「テレビの話の重要な部分を手っ取り早く総集編すれば、予算とか1年放送するような無駄なく稼げるよね!」
っていう押し付けに対し、
「そんな手抜きアニメ作りたくねぇよ!」っていうスタッフの無駄な反抗心の産物
910ななし製作委員会:2012/01/15(日) 21:38:16.17 ID:Pzz8m4O9
>>909
劇場版はそこがメインだったから、
今度はそこを起点にして更に一歩進めるのではないかと

何やらスカブコーラルを攻撃してくる謎の敵がいるみたいだし、人類とスカブコーラルが共闘するような展開とか
911ななし製作委員会:2012/01/15(日) 21:45:24.10 ID:/NzVPnOa
竹Pだし、どうせ日米軍その他がコーラリアンを改造して作った
コーラリアンジェノサイド兵器、とかだろ?

で、そこから兵器産業が悪いんだー!系のオチに。
912ななし製作委員会:2012/01/15(日) 22:07:32.23 ID:Wvc3w2pD
>>911
そんなんあってもアオがナルを助けたいと強く願ったときに
超パワーを発揮したニルヴァーシュがついでに破壊してそれで終わりだな

今回はアオでもナルでもなくホランドポジの人の願いかもしれないが
913ななし製作委員会:2012/01/15(日) 22:10:39.18 ID:bBmrImmP
ちゃんとフレッシュな少年成長譚をやってくれ
914ななし製作委員会:2012/01/15(日) 22:43:06.15 ID:kzmRTzzk
>>899
血+も最初だけで後は沖縄関係なかったしな
915ななし製作委員会:2012/01/15(日) 22:43:39.24 ID:bBmrImmP
>>914
その最初が長くてつまらなかった…
916ななし製作委員会:2012/01/15(日) 22:49:19.47 ID:qF8KNJ8U
>>898
今月のやつにのってるの?
いいね
917ななし製作委員会:2012/01/16(月) 00:39:13.52 ID:MgYGEcpb
I've got itでも聴いて寝るか
918ななし製作委員会:2012/01/16(月) 00:39:57.89 ID:AAm6zrdg
達観しているような雰囲気のヒロインがなんか嫌だな
何が起きても電波な言葉で煙に巻くみたいな
919ななし製作委員会:2012/01/16(月) 01:01:59.73 ID:Xmz6Zy0J
OPとかEDに歌い手()とか起用するのだけはやめてくれよ
エウレカセブンに限ってはそんなことないとは思うけども
920ななし製作委員会:2012/01/16(月) 01:12:02.99 ID:GssxI0wi
歌い手とかどうでもいい
作品に合ってる曲と歌詞であればなんでもいいよ
実力あるアーティストでも作品の世界観と剥離してるようなのは勘弁
921ななし製作委員会:2012/01/16(月) 01:23:44.08 ID:hXb4KQO6
タイアップについてはハガレン1期→2期みたいな期待はずれになるんじゃないかなー
922ななし製作委員会:2012/01/16(月) 01:27:26.95 ID:xDDDj01D
>>898
沖縄出身の歌手使われそうやね
923ななし製作委員会:2012/01/16(月) 01:40:51.28 ID:mHerrK+B
キューンレコードは1992年に誕生したソニーミュージック随一の個性派レーベル
<所属アーティスト>
石野卓球、iLL、電気グルーヴ、FLOW、HOME MADE 家族、RYUKYUDISKO
http://www.sme.co.jp/sme/corporate/kre.html

サントラで参加してる琉球ディスコが沖縄繋がりということで・・・
と思いきや、今回もFLOWがOP曲に抜擢されると見た!

>>922 !!!
RYUKYUDISKO(琉球ディスコ、りゅうきゅうディスコ)は、沖縄県出身のクラブ・テクノユニットである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/RYUKYUDISKO
924ななし製作委員会:2012/01/16(月) 01:52:05.67 ID:xDDDj01D
>>923
琉球ディスコは俺も思ったw
925ななし製作委員会:2012/01/16(月) 01:55:21.05 ID:IC0XJzqH
おしゃればーんちょーってもっかいやってー
926ななし製作委員会:2012/01/16(月) 01:55:43.41 ID:IC0XJzqH
誤爆しました
927ななし製作委員会:2012/01/16(月) 03:50:08.54 ID:ihiS3wWe
またテクノか。最早様式美に近いな
928ななし製作委員会:2012/01/16(月) 10:02:38.19 ID:AAm6zrdg
沖縄出身・・・オレンジレンジか
929ななし製作委員会:2012/01/16(月) 11:40:20.25 ID:IC0XJzqH
アオとナルのデザイン作業を吉田氏がしている模様。
吉田氏は以前のキャラのデザインだけかと思ったが
結構かかわってくれるっぽくて嬉しいわ。
930ななし製作委員会:2012/01/16(月) 11:52:51.41 ID:sFlqDK0y
普通に考えてアオとナルもデザインしてるってわかるだろう
931ななし製作委員会:2012/01/16(月) 14:03:45.08 ID:z96hs3f6
作監もやって欲しい
932ななし製作委員会:2012/01/16(月) 16:11:07.64 ID:As13GHki
前作の失敗は冗長だったことだと思う。
いらない話が多かった。進行を速めて26話くらいにまとめれば神だった。

新作には期待してる。
京田のエヴァコンプレックスは俺的には歓迎。
933ななし製作委員会:2012/01/16(月) 16:15:10.66 ID:hXb4KQO6
エウレカって良くも悪くも独特だから、エウレカ好きでアニメハマった人は他に似たような作品無くてフラストレーション溜まってるんじゃないかな
やっと発散できそう
934ななし製作委員会:2012/01/16(月) 16:25:44.73 ID:tnDzGZoh
2クールにしたらサッカーがなくなってしまうじゃないか…
935ななし製作委員会:2012/01/16(月) 16:29:53.25 ID:AAm6zrdg
エウレカ好きだけどサッカー回は不要だな
エウレカファンだから全てを愛さなければならないって訳ではないし
936ななし製作委員会:2012/01/16(月) 16:35:26.89 ID:As13GHki
>>933
わかる。最近は万人受けなアニメが増えてきて退屈。
やっぱ売れて歴史にも残るのはカルトアニメだと思う。
このごろのアニメの消費サイクルは早すぎるし、
まどかやけいおんだって数年後にはきっと忘れられてる。
京田ならきっとできると信じてる。
937ななし製作委員会:2012/01/16(月) 16:42:10.50 ID:AAm6zrdg
まどかもけいおんも信者にはずっと憶えられていると思うが・・・
エウレカだって一部の信者である俺等が憶えているだけであって
去っていたファンも沢山いるし
938ななし製作委員会:2012/01/16(月) 16:54:16.92 ID:As13GHki
信者はどこにでも出現するか……。確かにそうだなあ……
でも祭り型消費とカルト型消費は違うと思うんだよなあ。
939ななし製作委員会:2012/01/16(月) 16:56:14.58 ID:AAm6zrdg
アニメを楽しむ点においては重要なのは、カルトがどうとかではなく
面白いかどうかだよ
940ななし製作委員会:2012/01/16(月) 17:22:03.50 ID:3Qt8DTaP
俺も今回ばかりはどんな設定でもありなんじゃないか?と思っている・・・
941ななし製作委員会:2012/01/16(月) 17:27:11.86 ID:UlhlCANG
ラピュタを超える冒険活劇を希望
でも、副題でアストラルオーシャンとか言っちゃってるし
カルトっぽいものに流れそうな気もする
942ななし製作委員会:2012/01/16(月) 18:39:30.25 ID:3AVnk2UQ
キャラデ、俺妹のデザイナーの人かよ
吉田帰ってこい
943ななし製作委員会:2012/01/16(月) 18:50:13.01 ID:AAm6zrdg
DTB二期っぽくなっても面白ければ良い
944ななし製作委員会:2012/01/16(月) 19:45:41.69 ID:cgT2iN4b
竹Pなのか誰かなのか知らないけど、大和民族が沖縄自治権云々言うべきじゃないよ
沖縄県人にあんまり迷惑かけるなよ。仲間由紀恵だったらわかるがな
俺はてっきり大災害を主人公やらニルバーシュがなんとかする話だと想像してた
俺がバカだった。でもそのほうがエウレカセブンらしいと思うのだが
945ななし製作委員会:2012/01/16(月) 19:51:11.59 ID:3qW5CLQb
>>932
実際メインだけでやろうと思えばそのくらいで出来ると思うし
監督的には2時間半がベストみたいなこと言ってるけど

一回50話見てて、半分無くなること考えたら4クールで良かったよ
あと商業的には成功してるし、って事は一定のファンも付いたんだから失敗ってのは言い過ぎだろ
放送前煽った割にショボかったとかならともかく
946ななし製作委員会:2012/01/16(月) 19:53:25.12 ID:AAm6zrdg
当時、宣伝自体は凄かったけどね
プレイボーイやらで特集されていたし
947ななし製作委員会:2012/01/16(月) 20:05:07.34 ID:CPqka1pv
>>945
放送前に異常な宣伝をしたのにDVDもグッズも視聴率も散々でパチンコで初めて商業的成功を収めたアニメなのですが…
948ななし製作委員会:2012/01/16(月) 20:26:37.48 ID:S6lAeDCl
GyaOのラジオ番組見てたら懐かしすぎて涙出てきた
949ななし製作委員会:2012/01/16(月) 20:31:15.14 ID:j6CRf7Ut
>>947
DVD等でちゃんと利益出てるけど
このスレだか前スレだかでも話出てたし
950ななし製作委員会:2012/01/16(月) 20:59:51.98 ID:IC0XJzqH
エウレカはちゃんと国内のDVDやらでパチンコとか海外に行く前に
費用分は回収してるよ。パチンコとか海外へのものは全部利益に回ったんだと。
951ななし製作委員会:2012/01/16(月) 21:04:33.00 ID:qkpr6fl3
>>947
まだそんなデマ流してるのか
952ななし製作委員会:2012/01/16(月) 22:42:14.58 ID:pwhMoQzZ
>>947
それアクエリオンじゃねえの
953ななし製作委員会:2012/01/16(月) 22:51:44.39 ID:vaT8CHQR
>>947
ワロチwwwww
954ななし製作委員会:2012/01/16(月) 22:55:32.60 ID:dhP39bES
売上額は舞HiMEあたりと同じながらも、
2クールと4クールの違い、展開規模の違いなどからエウレカの業績はかなり低レベルであったと思われる
その証拠に舞-HiME、ああっ女神さまっ、はプラス要素として挙げられてるのに対し、エウレカは華麗にスルーされてる

>バンダイビジュアル 2006年2月期 業績の概況
>ガンダムシリーズ111億円(41%)、エウレカセブン9.1億円(3%)、舞-HiME3%、ああっ女神さまっ3%

>2006年2月期業績の概況@
>2006年2月期業績のポイント
>【プラス要素】
>■「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」が年間にわたって売上・利益に貢献
>■劇場版「機動戦士Zガンダム」の興行・パッケージが予想以上の好成績
>■「舞-HiME」シリーズ、「ああっ女神さまっ」等のTVアニメシリーズが堅調に推移
>■レンタル店向けDVDの導入が引き続き好調
>■販売管理費(特に広告宣伝費)を効率化により圧縮
>【マイナス要素】
>■売れる商品と売れない商品の差が明確化(二極化)
>■米国におけるパッケージソフト市場の崩壊とライセンス事業の低迷
955ななし製作委員会:2012/01/16(月) 22:58:31.35 ID:sFlqDK0y
エウレカが黒字転換したのって放送終了から1年後くらいだったよな
956ななし製作委員会:2012/01/16(月) 23:30:14.16 ID:3+PsOkR5
そんなにかかったっけ?半年くらいだったような
957ななし製作委員会:2012/01/16(月) 23:40:29.00 ID:RCOEEizx
2006年7月
958ななし製作委員会:2012/01/16(月) 23:51:33.46 ID:AYF+QqCE
>>932
4クールアニメなんてどんな名作でも冗長っていわれるし、中だるみって言われるものでしょ。
ZもWも種もカレイドスターもギアスも00も皆同じこといわれてる。

エウレカってどの頃が面白かったかった話になると、前半だの後半だの終盤だのって意見が分かれやすいんだよ。
他のアニメだとつまらなかった時期が視聴者の中でもうちょっと一致されてるんだけどね。
だから、終始それなりの勢いを損なわなかったと思うけどなあ。
959ななし製作委員会:2012/01/17(火) 01:44:42.65 ID:fx3yJF4g
>>958
中弛みとか冗長とか言われる部分って、逆に丁寧だったと言われる部分だしな
960ななし製作委員会:2012/01/17(火) 02:08:34.76 ID:jxYpB4gB
5〜7話のその他キャラの紹介、無重力万歳にパンチャの実にスカブの見せる夢に炭坑夫
ウィルとマーサや化粧回にあの2人デキんの?そして極めつけのサッカー

辺りストーリー上は無くても良いっちゃ良いけど
一度見ちゃうと無くてはならないと感じるし、大好きな話なんだよね

あ、いやサッカーはまぁ…嫌いじゃないけど…なレベルだが
961ななし製作委員会:2012/01/17(火) 02:26:29.12 ID:SiOre819
おおエウレカの新作か!

ここの住民には悪いけど
友人に勧められて旧作観たが俺には合わなかった

監督同じだと観るの怖いが2クール位だったら観てみようかな

旧作が根本的に合わなかったのか監督の力不足だったのか気になる
もし後者だったら近作はもしかしてという期待もある
962ななし製作委員会:2012/01/17(火) 05:27:22.74 ID:VpZnH+mt
>>961

> 旧作が根本的に合わなかったのか監督の力不足だったのか気になる
> もし後者だったら近作はもしかしてという期待もある

あまり笑わすなよ屑
963ななし製作委員会:2012/01/17(火) 09:04:51.43 ID:G0DVzG+V
未来少年コナンとかああいう感じのが見たいわ
964ななし製作委員会:2012/01/17(火) 10:45:25.01 ID:qXbFxj2Y
鬼女レカ出て来るの?
965ななし製作委員会:2012/01/17(火) 12:27:10.65 ID:h4NoETH2
今初めて続編の事知った
新年早々に嬉しいお年玉わ

ところでアオとナルって何かエロいよね
966ななし製作委員会:2012/01/17(火) 12:35:46.60 ID:4v2/Pbta
はいはい
967ななし製作委員会:2012/01/17(火) 15:08:18.53 ID:lryDECxc
>>961
ああ、俺ってイケてんだろ?の人ですかそうですか

よ そ で や れ
968ななし製作委員会:2012/01/17(火) 15:24:13.65 ID:UB40Obl3
独立不羈への気運が昂揚しつつある沖縄・磐戸島に住む13歳の少年“フカイ・アオ”。
其処へ突如現れた擅横残虐なる巨大モンスターを前に、島民達は周章狼狽する。
少年は島を護りたい一心で、日本軍の輸送艦に積載された軍用FPを起動させ…。

□TVアニメ作品『交響詩篇エウレカセブン』の続篇『エウレカセブンAO』
  ■『交響詩篇エウレカセブン』平成17年4月より平成18年4月迄放送。全50話。
  ・バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=443
  ■『エウレカセブンAO』平成24年4月より放送開始。

□関連リンク
  ■番組公式サイト  http://eurekaao-prj.net/
  ■番組公式呟き  http://twitter.com/EUREKA_AO

□!!CAUTION!!
  ■本スレでの本放送実況は厳禁です!実況は実況板でどうぞ!
    アニメ特撮実況板
    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
  ■著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
  ■荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
  ■2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
  ■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
  ■次スレは原則的に>>970が立てて下さい。
    >>970が立てられない時は次の希望者が宣言をしてから立てて下さい。
  ■次スレが立っていない場合、>>980以降の書き込みはご遠慮下さい。

□前スレ
エウレカセブンAO
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1324583303/
969ななし製作委員会:2012/01/17(火) 15:25:22.02 ID:UB40Obl3
□関連スレ
[懐アニ平成板]
交響詩篇エウレカセブン ray=out No.421
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1324647304/
[アニメ映画板]
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1280023652/

□制作陣
  ■監督:京田知己
  ■キーキャラクターデザイン:吉田健一
  ■キャラクターデザイン:織田広之
  ■ニルヴァーシュデザイン:河森正治
  ■メカニックデザイン:山根公利・柳瀬敬之・海老川兼武
  ■デザインデベロプメント:コヤマシゲト
  ■デザインワークス:竹内志保
  ■美術:永井一男
  ■色彩設計:水田信子
  ■SF設定:堺三保
  ■特技監督:村木靖
  ■撮影監督:木村俊也
  ■制作:ボンズ
970ななし製作委員会:2012/01/17(火) 19:22:10.12 ID:j23/rhax
>>963
エウレカにコナンを求めるのは間違ってないか?
ラピュタっぽくしようとして討ち死にする作品の多さときたら
971ななし製作委員会:2012/01/17(火) 19:27:24.41 ID:j23/rhax
>>936
エウレカはカルトではないだろ……

カルトっていうのは恐怖奇形人間とかを指す言葉(略

時代を超えるぐらいカルトなのは相当とんがってたり、先取りしてたり、エポックメイキングなのじゃないと。
あと、普遍性がある作品の方が時代は超えやすいよ、やはり。
972ななし製作委員会:2012/01/17(火) 19:35:22.25 ID:qXbFxj2Y
>>970
ヤマカンとかいう無能の事か
973ななし製作委員会:2012/01/17(火) 20:02:34.48 ID:0YptxCnE
立てといたよ
エウレカセブンAO 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1326798093/
974ななし製作委員会:2012/01/17(火) 20:06:29.18 ID:kMVTHwr/
>>971
竹Pが朝7時はカルトアニメの発信地になるとかほざいてたよ
975ななし製作委員会:2012/01/17(火) 20:37:59.88 ID:fx3yJF4g
>>973おつです
976ななし製作委員会:2012/01/17(火) 20:42:12.77 ID:1mwAE6AJ
>>973
977ななし製作委員会:2012/01/17(火) 21:19:34.17 ID:UB40Obl3
>>973
978ななし製作委員会:2012/01/17(火) 22:39:26.04 ID:dCHkWf3t
またパチンコ素材アニメか(笑)
979ななし製作委員会:2012/01/17(火) 22:41:24.54 ID:Da6PCk0j
とっとと埋めるぞ
980ななし製作委員会:2012/01/17(火) 23:01:51.05 ID:qMdJedHi
どんなにエウレカセブンからかけ離れていても面白ければ支持する
逆に、どんなにエウレカセブンの雰囲気を踏襲していても、どんなにグリグリヌルヌル動いていても
スタッフがこれこそエウレカセブンだ!と言い張っても、ストーリーがお座なりなら認めない
981ななし製作委員会:2012/01/17(火) 23:58:46.81 ID:2/gNWyqq
はよOP聞きたいな
982ななし製作委員会:2012/01/18(水) 00:13:53.87 ID:6EizKXjR
儲スレw
983ななし製作委員会:2012/01/18(水) 06:03:17.72 ID:eQtXSQrr
>>980半分同意だわ
俺はエウレカセブンの雰囲気もストーリーも好きなんで、両方お座なりなら認めないw

レントン&エウレカを中心にした心の動きが面白かった俺にとってはよく叩かれる
サッカーその他の回も面白い。
感じ方に個人差があるのは承知だけど。
そういう日常の中で関係が出来ていく過程が自然に見えるし。
特に、ラーメン屋エウレカと化粧エウレカのシーンは泣けた・・・
そういう人間ドラマでまた楽しませて欲しい。
984ななし製作委員会:2012/01/18(水) 06:33:28.88 ID:7qXBXR8j
>>973
985ななし製作委員会:2012/01/18(水) 19:17:35.01 ID:xtpUlAMD
うめ
986ななし製作委員会:2012/01/18(水) 22:06:50.91 ID:tj9gjSXV
>>983
いいこと言うな!
オレもそんな感じだぜ。
いいものを作ってもらいたいな。
987ななし製作委員会:2012/01/18(水) 23:12:52.68 ID:fL0olU/I
青木梅
988ななし製作委員会:2012/01/18(水) 23:21:06.99 ID:U51em10K
俺は作画が良ければ七割満足する!
989ななし製作委員会:2012/01/18(水) 23:29:38.31 ID:8sVQuA2a
うめ
990ななし製作委員会:2012/01/18(水) 23:32:23.67 ID:/rqcx0jg
とにかく爽快感スピード感のあるリフシーンをたくさんみたい
多少変な方向に行くのは仕方ないエウレカだし
991ななし製作委員会:2012/01/18(水) 23:38:13.13 ID:f0lFAud6
作画だけなアニメってのもありふれているしなー
そんなのはいらないな
992GO:2012/01/18(水) 23:51:31.27 ID:sBoxaZAr
僕は闘いたくないんだ展開は止めて欲しい
ニルバーシュでガンガン破壊して欲しい
993ななし製作委員会:2012/01/18(水) 23:51:32.01 ID:8sVQuA2a
うめ
994ななし製作委員会:2012/01/19(木) 00:50:35.15 ID:U1CqVn3f
戦闘はCGなんかに頼らないでほしいな
995ななし製作委員会:2012/01/19(木) 00:50:46.38 ID:rMFNZjMg
ゲロンチョ
996ななし製作委員会:2012/01/19(木) 00:52:22.48 ID:eriJa7+H
作画なんて3期OPレベル未満じゃない限りどんなんでもいいやw
997ななし製作委員会:2012/01/19(木) 01:02:00.58 ID:yH+cPLNr
埋め
998ななし製作委員会:2012/01/19(木) 01:11:34.92 ID:DlyfYcoy
ボンズだから作画はメカ戦に関しては大丈夫でしょ
前作はキャラの顔が回によって大分変わってた気がする
999ななし製作委員会:2012/01/19(木) 01:25:02.57 ID:yH+cPLNr
1000ななし製作委員会:2012/01/19(木) 01:28:25.74 ID:XceEKeJp
1000なら藤井B1残留
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。