新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ Part76
1 :
ななし製作委員会 :
2011/12/15(木) 19:44:32.50 ID:/tuVP+1A
2 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 19:44:45.05 ID:/tuVP+1A
3 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 19:44:53.51 ID:vt8UYhPW
基地外リストはやく!
4 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 19:45:05.05 ID:/tuVP+1A
モーパイ MX・tvk・CTC・TVS・TVA・MBS・BS11 ゼロ魔F MX・tvk・CTC・TVA・SUN・BS11・AT-X リコラン[5分] TVS・KBS ミルキィ第2幕 MX・tvk・TVA・MBS・TVQ・BS日テレ Another MX・tvk・CTC・TVS・GBS・MTV・SUN・KBS・KNB・TVQ ラグランジェ MX・CTC・CTV・ytv・STV・FBS BRAVE10 MX・tvk・CTC・TVS・TVA・SUN・BS11・アニマ パパ聞き MX・tvk・CTC・TVS・TVA・MBS・BS11 D×D MX・tvk・CTC・TVA・SUN・BS11・AT-X あの夏 MX・tvk・CTC・TVS・TVA・SUN・KBS・SBC・BS11・AT-X EVOL TX・TVO・TVA・TSC・TVh・TVQ・ファミ劇 シンフォギア MX・CTC・tvk・TVA・MBS・KIDS アマガミ+plus TBS・CBC・SUN・BS-TBS 妖狐×僕SS TBS・CBC・MBS・RKB・BS-TBS 偽物語 MX・tvk・CTC・TVS・GYT・GTV・MBS・TVA・TVh・TVQ・BS11・KIDS *残りの放映局未発表作品 ゴクジョッ。〜極楽院女子校寮物語〜
5 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 20:27:46.59 ID:QhqLStL/
福岡で放送したら北海道でも放送しなきゃいけないとか SUNで放送したらKBSでも放送しなきゃいけないとか tvkやチバで放送したらテレ玉でも放送しなきゃいけないとか 思い込んでいる人が集まるスレです
6 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 20:46:31.19 ID:o60fABhY
日テレ 07-GHOST枠 1/23以降未定だけど30分枠が確保されてるから何かくるかも
7 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 20:49:34.67 ID:XIp56AlU
一つ目はまだ分かるが、二つ目と三つ目はオナラとださいたまの分際でなに言っているのかとw 田舎なのだから飛ばされて当たり前だろ。
8 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 20:59:02.15 ID:HFGHJnxL
6さん、AKB0048の声優連続ドキュメントだったりして
9 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 20:59:14.29 ID:2fJfxwH6
結局ミルキィ第2幕はAT-Xでもやるのかー、BSとの被り多すぎやわー
10 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 21:05:09.38 ID:PSxXwbVp
>>5 埼玉ってひと昔は全国一のアニメ充実県だったけどなあ
どうしてこうなった
11 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 21:09:43.13 ID:Ry2geM4/
埼玉はMX映るし問題ないだろ
12 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 21:18:57.49 ID:IUs/Uc+3
13 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 21:32:38.65 ID:/a1+8WZN
>>7 田舎だから云々という理由で飛ばされると
ほとんどの県が飛ばされることになるがなw
埼玉720万人 人口密度4位
千葉620万人 同6位
兵庫555万人 同8位
北海道550万人 同47位(石狩エリア9位相当)
福岡505万人 同7位
京都260万人 同10位
14 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 21:42:00.95 ID:bux5WHcQ
>>8 いつまで経ってもアンカー使えない岩手人()
15 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 21:56:33.86 ID:mnzi/Jw4
人口だけで考えたら静岡が一番不憫だ
16 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 21:57:39.59 ID:ugAwh27q
17 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 22:10:48.22 ID:IUs/Uc+3
テルマエ・ロマエの情報解禁日、15日とされているんだけど 現段階で気配なし
18 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 22:30:23.83 ID:+/0ebSsJ
ノイタミナ放送の後でしょサイト更新するとしたら
19 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 22:57:33.41 ID:+WLDGIIK
UN-GOの後のブレイクに入れてくるだろうな
20 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 23:14:34.21 ID:kn/unHlV
21 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 23:33:39.26 ID:/3SQQfQr
>>10 今もBS使えばほとんど見れるから充実してるよ
まさかBSも見れない貧乏人はほとんど居ないだろうし
22 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 23:50:27.14 ID:Z/ZQ9ux7
23 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 23:51:01.98 ID:mcwNTq+n
>>13 この人口表自体意味ないな
独立局のエリア人口なんて東名阪を巻き込むように設定してるのに
24 :
ななし製作委員会 :2011/12/15(木) 23:57:04.50 ID:ohAEwx4z
25 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 00:00:20.96 ID:Tda3qUXW
来年もまどか級のアニメ出るかな。 せめてマクロスFやタイバニ級は出てほしい。
26 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 00:00:22.81 ID:G6ekff9t
>23 田舎=人口密度が低いじゃないの? 仮に東北6県が1つの県だったら922万の大都市だわってなるからね
27 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 00:13:30.27 ID:5n+uFcU2
人口が多いところの局でアニメ多くやってるだけで そこが田舎か都会か論じてる時点で田舎もんだと思うけどな 高層ビルいっぱいで都会っていってる田舎もんとかわらん
28 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 00:13:38.55 ID:SskF+pAs
人口と面積と人口密度の順位見たら群馬と栃木が両県とも全部20位前後で笑った
29 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 00:23:11.19 ID:Tda3qUXW
県の面積って大事だと思う。 東北の県て総じて面積広くて人口少ない。 北海道が干されたのもそういう理由かもな。 やっぱり県の面積は小さいに限るよ。
30 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 00:25:00.27 ID:neZFX8Qq
大阪なんて日本で2番目に狭くて3番目に人口が多いから そりゃ押さえてくるわな しかもSUNテレビ押さえればもれなくほぼ丸丸大阪府内全域がくっついてくる
31 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 00:25:44.07 ID:cdyh2/yH
32 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 00:25:58.02 ID:8nFEMxst
>>13 神奈川埼玉千葉はMXがあれば
それぞれ300-350万ぐらいでしょう見れないの。
そのぶんはBSやニコニコでカバーするという手もあるし
その350-400万の為に一個の放送局の枠買うとなると
名阪北福より、費用対効果悪いんじゃないのかな?
>>15 浜松までは東海。伊豆あたりまでは関東の電波が入る。
そう考えると静岡は4割ぐらいは東名阪と同じ扱いになるかと。
33 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 00:29:13.39 ID:8nFEMxst
>>224 人類は衰退しました→ささみさんで2クールと考えると
独立局でないのなら、CBCの線もあるかもしれない。
現状だと、テレ東深夜だろうけど、
時期的に同じクールは考えにくいし、ガガガからのアニメ化1号・2号で
文庫の宣伝も兼ねると考えると、同じ枠で連続の可能性が高いと思う。
34 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 00:30:27.33 ID:5n+uFcU2
>>30 MBSが速攻で埋まるから サンはあとだな
35 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 00:39:17.09 ID:6mzw1YTk
>>32 逆にtvk玉チバのいずれも見られない都内は島嶼部位か
tvkはついでに伊豆山梨、玉は群馬栃木、チバは茨城の一部がとれる
36 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 00:52:53.56 ID:lR/Gwl8z
衰退スタッフ頑張ってるな マーベラスとは思えないw 2クール続けるならささみさんもマーベラスになりそうだが果たして・・・
37 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 00:53:54.68 ID:dQu8THEk
>>36 独立局ネットだともれなくtvkが飛ばされるのでキー局でやってほしいな。
38 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 00:57:09.08 ID:nNsqeV2D
>>36 合併して予算上がったりするのかね
MMV時代はキー局でやるときいつも共同だった印象あるし
39 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 01:01:55.77 ID:lR/Gwl8z
マーベラス的に考えて、 今のところキー系ならテレ東小学館枠連チャンと見とくのが無難か
40 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 01:04:54.12 ID:ptPGkcLe
小学館は人退にどのぐらい力入れてるんだろ。 ガガガ文庫の看板とは言えマイナーだし…。
41 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 01:14:55.79 ID:m2a6ui6t
BRSは2月から
42 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 01:16:37.56 ID:lvx6Wz3M
アニメ・テルマエはFlashアニメ
43 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 01:18:48.98 ID:5n+uFcU2
MX CTC TVA SUN BS11 AT-Xこんなもんだろマーベラスだし 合併したからって出資状況がよくなるわけでもあるまいし
44 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 01:56:53.70 ID:1CK39xCX
マーベラスってtvk飛ばしてたんじゃなくて、逆にスクイズの件で出禁食らってたんじゃないのアレ 一応MAQLになったけどどうなる事やら
45 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 01:59:43.18 ID:dQu8THEk
>>44 それ以前から飛ばしてる作品があるし、関東はCTC+TVS+(tvkorMX)で使い分けしてたが。
MXを選択してぜんぜんしなくなった
46 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 02:01:42.90 ID:dC6UyL0Z
>>43 今やってるFateだと、テレ玉は要らない気がする
埼玉は▼のうちいずれかで見れるだろうし、それもダメならチバもある
関東全局取ろうとすると最も被りが多くて非効率的なのが玉
47 :
46 :2011/12/16(金) 02:04:34.39 ID:dC6UyL0Z
48 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 03:06:49.53 ID:juvY2S6c
>>15 次点は茨城だな(少なくとも東名阪の中では一番不憫)
49 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 03:12:07.92 ID:5n+uFcU2
>>46 fateの場合は効率と費用対効果じゃなくて
局数の多くすることによる波状効果
広告媒体の宣伝の仕方がぜんぜん違う
たとえば重点スポットだけでまく折込チラシ と 全国一斉折込チラシ
広告に関する考え方がぜんぜん違う fatezeroは全国一斉折込チラシで波状効果に近い
50 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 04:22:29.29 ID:ztIw91xD
同じチラシ2枚もイランってはなし?
51 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 05:36:50.57 ID:nNsqeV2D
東海の1月末までの番組表5冊確認した TVAのアニメ枠が4、5枠埋ってるだけで他全部未定になってる せいぜいわかったのは夏目が3期と同じところってぐらいだ
52 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 06:40:47.83 ID:Nz22TUCV
>>51 スフィアクラブの枠はどうなってます?未定?
53 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 07:01:30.30 ID:nNsqeV2D
>>52 未定どころかそのまま6分クッションが前にきてその後ろがNEWS24になってる
ついでにラグランジェのところも未定
メ〜テレもノイタミナも未定
CBCも幼孤の枠すら通販
54 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 07:17:32.03 ID:Nz22TUCV
>>53 ありがとう
やっぱりもうちょい待たないと判明しないわな
55 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 07:58:35.88 ID:FWie7ou+
つーか、△、MXはエリア的にどちらか単独なら被りが発生せず、意味があるのに、 中途半端に両方取ろうとして、数局落とす(今季は玉、今年の春は神奈川など)意味が分からん。 埼玉、京都にしろ同レベルの地域で放送されてりゃ不満は出るわな。どこも中途半端に都会だし
56 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 08:07:51.44 ID:FPZjSl8Y
57 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 08:10:10.44 ID:FPZjSl8Y
>>56 すまん
名古屋地区のテレビ誌は二週間の隔週誌じゃないと確定情報出ないよ
58 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 09:10:20.98 ID:sGLymmk7
関東ですらBSやニコニコに押される現実を突きつけられた今 人口とか面積とかで論じるのは無意味ではないかな 今は10年前後に一度の過渡期で 今後はT&Bやヨスガ、多少譲って刀語くらいが 放送網の基本になっても成程と思う 実際、他作品だってそれに一歩近づいた気配があるだろ、ミルキィ2幕とか
59 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 09:35:02.36 ID:uum2jxYY
>>57 しかも今月は
いつもより1週間強早い発売だしな>月刊テレビ誌
60 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 09:53:49.37 ID:FWie7ou+
BSオンリーでも鍵作品とかあの時代ですら、原作にブランド力のある作品なら売れてるのに、他は全くやろうとしないよね。
61 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 10:01:11.94 ID:ijP59Y03
地上波の22〜23時アニメも、浸透に10年かかった ラブひなはセールス的に一応成功した、 にも関わらず
62 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 10:07:13.55 ID:vGQktXGK
ヨスガネットみたいにMX以外は衛星波ってのはやったが… あとTBのMBS+MX+BS11とか… まあ地上波も衛星波もネット配信もやって視聴手段を増やすのが順当だと思うよ。
63 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 10:14:52.95 ID:iobkuFQ4
64 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 10:37:15.06 ID:VUxSvprj
ノイタミナは来期も15局+BSフジ体制は確定だったのね
65 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 11:13:01.18 ID:cfwPZTdo
アニメシャワーで1月21日からモーレツのあとに鷹の爪 ピンドラのCMが前フリだったんだろうか?
66 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 11:31:42.52 ID:sGLymmk7
67 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 12:23:39.48 ID:Dn4ip67U
北関東の群馬や栃木の県域局は田舎の割に深夜アニメ放送するのに 関西の滋賀、奈良、和歌山の県域局はほとんど深夜アニメ放送しないな
68 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 12:43:48.32 ID:CLmZoC92
広域局でやってる数が多いから無理して買わなくてもいいわな それはともかく、鷹の爪はニコ生で一挙放送の時に重大発表があるみたいだし そこで何かしら情報出るのかな ってか、鷹の爪ってキングレコード関わってたっけ?
69 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 12:47:43.93 ID:9C6MoklU
>>67 関東の場合はMXと南関東3局がケンカしてるからそういう影響もあるかもな
東名阪ネット6でもMX締めだしてた
70 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 12:52:31.22 ID:Dn4ip67U
そういえばピンドラのCMで鷹の爪出てたな 生存戦略って言ってた
71 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 12:54:06.70 ID:vGQktXGK
関東はテレ東が広域だからな。 関西のU局はテレ東の番組を買うのに忙しい。
72 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 12:59:45.42 ID:vkbY8tj8
73 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 13:00:06.77 ID:vkbY8tj8
○出資
74 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 13:03:40.04 ID:bM5P5WE4
ユルアニでコネできたのか
75 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 13:05:19.25 ID:CLmZoC92
>>72 今日かw
あのCMが前フリだったんだな
テレ朝は抜けたっぽいか>鷹の爪
76 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 13:25:17.26 ID:sGLymmk7
77 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 13:55:04.12 ID:CmgfNBpJ
鷹の爪と言えばTVシリーズ第2期のカウントダウンが東西はテレ朝日と毎日放送で放送されてたな
78 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 14:00:30.76 ID:dAUv0CHw
TVガイド買ってきたよ 1月14日から群馬テレビ23:30〜 Aチャンネル (とちぎテレビとMXは未定だけど多分同じだと思う)
79 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 14:25:54.90 ID:sGLymmk7
>>78 衛星波の再放送は
現在放送中のアニマックスに代えて、か
OVAのリリース時期が逆算できるか
80 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 14:31:00.28 ID:sGLymmk7
同時放送維持で、新作(偽)の枠位置だけ動かしたってことは BS11とMX北関東との同時刻時差放送を解消する意図があった、と見るのが自然だろうね
81 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 14:45:43.36 ID:lvx6Wz3M
82 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 14:53:41.55 ID:iobkuFQ4
まだ「アニメ化決定」だけしか公開してない
83 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 15:48:58.14 ID:vkbY8tj8
今日発売のベストオブテレビガイド誌が2/1までの番組表が載った雑誌 発売されててビビったW
84 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 15:56:10.92 ID:CLmZoC92
俺もそれ見たけど、1日だけ増えてもなぁ… テレビ大阪の夏目友人帳は1/10〜
85 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 16:41:37.48 ID:1wKK0z3f
MX北関東枠は Aチャンネル→偽物語→ひだまり傑作選か。 2枠が芳文社原作アニメになるとはね。
86 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 16:46:23.78 ID:USg+lW74
>>85 そういや時期的にもAチャンネルOVAがあるしな
87 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 17:21:53.25 ID:3T/AR3Bq
栃木群馬も3枠とも放送するのか
88 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 17:42:42.19 ID:dC6UyL0Z
>>85 TBS製作のとMBS製作のを同時にやるのな
89 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 17:54:44.00 ID:I4T2rum2
テレビ誌見てきたけど、MXの日常はやっぱり1クール終了だった。(後番組はムーミン一家) あと日テレ07-GHOSTの後はアニメじゃなかったです。
90 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 17:56:31.56 ID:zPh5293s
>>89 日テレytvアニメ遅れネット枠終了か…
まだまだネットすべきytvアニメはあっただろうに
>>71 東海もテレ東の番組(アニメ含む)で忙しいんだよなあ。
まあテレ東アニメフルコンプってわけでもないが。
92 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 18:09:45.32 ID:1wKK0z3f
>>90 この時点で乃木坂3期の日テレネットがなくなったということだな。
日テレがバップ以外に深夜開放する日はもう来ないんだろうな。
93 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 18:35:05.91 ID:LNjxb/Iv
FATE/stはTBSジェネオン FATE/zeroはMBSアニプレ 一応どちらもJNN系だから 権利関係はグレーゾーンて事だと思う。 なのはやヴァガードで思ったけど、MBSは自社ネットばかりかテレ東(株主)系も使うて枠無いなら増やせよ(TVOを支配下か飼い殺しにしたいのか?)
94 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 18:40:16.63 ID:PKlYXa1v
95 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 18:42:54.92 ID:Q/ByQSdB
>>93 MBS幹事でも製作でもねえだろ
何が関係してんだよ
96 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 18:47:38.34 ID:sGLymmk7
97 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 18:49:47.94 ID:Zd0ycKVX
98 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 18:50:04.28 ID:rFS44CAi
>>94 この書き方だと「アニメ化したい」とかそんな感じだと思うけどなぁ
99 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 18:59:12.48 ID:sGLymmk7
今度の年末年始、MXの特別編成はどうなんだ? 昨年末〜今年初はアニメの一挙放送を連発してたが
>>102 そうなんだ?
1年前は5〜6本あったのになぁ
編成的に昼〜夜で一挙放送が入り込む時間はなさそうだな 年末年始の映画も既に発表済みだからもう期待できないな 年末のミルキィ特番と化物語だけだ
去年はMX開局15周年記念の企画だったからね
ドラえもんの年末は30日にクイズSPか。 年明けは被り酷かったから避けたのかも?
109 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 19:40:20.65 ID:1wKK0z3f
ただ今のところ2日の11:00〜18:00と、 26〜30日の3:30〜5:00と大晦日の2:00〜4:00がずっと空白のままなのが気になってたり。 自社特番を企画したり映画で埋めるには不自然な空白なんだな。
>>108 平日は基本的にMX内の再放送に充てられやすいので・・
そろそろFLAGやスパイラルあたりがw
週一なら、劇場版次第で青エクも有り得るんじゃね
あれもAチャンネルと同様、アニマックス上で再放送がある(1月から改めて)
>>107 1月の放送も第一週目と例年より早くなってるな
>>84 誰も突っ込んでないけど8日遅れかよ
また咲-saki-並の遅れが出るのか・・・テレビ愛知とテレビ北海道も一週休止になるみたいだから同様かね
>>112 イカちゃんの時みたいにテレ東で休みあるとかかな?
>>113 全13話なのでTXは1/2からしなくてはいけないので、TVOは初回で2話連続があるかも
TVOはそんな配慮はしない やるのは最終回で連続放送
>>114 それも見てみたけど、少なくとも1月に2話連続は無い
テレ東は月曜だし、イカ娘と同じパターンじゃなイカ?
TVOレンゾクホウソウミタイナコトナイモンナ
去年の年末はテレビ北海道が前倒しで荒川2期やったけどそれとの違いはなんなんだろう あれは最終番組で後番がなかったから年内にやりきる契約でもあったのかね
>>117 震災の時にレベルEが連続放送されたと思う
TVOは年明け編成で最終回と新番組を一緒に放送したことあったな
今日は書き込み少ないと思ったら、株主ソニー様の携帯ゲーム機発売前日。 MBS-TVA-MX-BS11とスタチャバンビアニプレ社員や工作員及び大阪市公務員様は、ビックカメラ前や取材に来る量販店で行列作りか… がんばってくれ(笑い)
東北事情スレより SAY��テルマエ・ロマエ 1/21(土)25:05〜 TUY�けいおんの後枠は未定 月刊ザテレビジョンより
>>122 ギルクラ2クールだからテルマエ→BRSも遅れは変わらんわな
正月使って遅れ回復させる地域あるんやろうか
>>120 みなみけ2期→みなみけ3期だっけ
あれはある意味神リレーだったな
127 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 21:58:45.60 ID:ogE6iDzd
128 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 21:58:53.85 ID:tW0+2JrD
>>12 >>124 逆のパターンもあった気が・・・
たしか、バカテス(1期)→ささめきこと(最終回)
>>128 ソラヲト初回→ミラトレ最終回→バカテス初回→ささめき最終回
の流れだったかな
夏目枠TVOだけ一週遅れかよたまげたな
てか夏目は公式の情報更新が遅いw TV雑誌のほうが古い情報なのかもしれんし…
メインスポンサー角川なのか?
TVAの27時の部分だけみてTVhの27時と勘違いしちゃったんだろうな
>>135 3期のスポンサーはキングと学研とドワンゴだったよ
当時はね
>>132 TVhがなかったら旧テレ東角川枠みたいにTVh1局飛ばしかと思ったけど、
>>136 に載ってるって事は多分やるんだよね・・・
ここに来て放送キャンセルの予兆とかないよな・・・
●テレビ東京 毎週火曜 26:15〜【初回】1月 5日26:45〜放送予定 (※初回放送のみ時間変更) なのは公式はこうなってるから、たぶん東京の方もミスってるな テレ東web担当しっかりしろw
ようつべに冬期新作アニメ紹介うPされた
BS11でもピングドラム+鷹の爪が流れた 週遅れ放送関係なし
特撮の牙狼が来年の3月までテレ東系でやるけど、放送が終わったら その枠に再びアニメが入る可能性はある? 俺のところはもともとアニメ(9月まで日常)をやってた枠だからね
>>144 こっちだと元々角川やらもっと前だと咲やってたし春にやる咲の阿知賀編が来そうな気がする
147 :
ななし製作委員会 :2011/12/16(金) 23:52:30.45 ID:XuW/fE3t
148 :
144=147 :2011/12/16(金) 23:54:18.57 ID:XuW/fE3t
149 :
144 :2011/12/17(土) 00:00:26.84 ID:eRstK4s5
>>146 そうですか 貴重なアニメ枠なので気になっていた
まあ気長に情報がくるのを待ちます
もうさ 同一放送局がスライドすることはあっても 代理店枠が次のアニメでスライドすることはないよね
南東北うぜぇいちいち巣から出てくんな
南東北って白河の関を越えてからだろ 小学校で習わなかったか?
いいえ 利根川の向こう側が南東北です 平将門は栃木に攻めいってませんし下野守を任命していません これを間違いだとするなら大手町の平将門首塚にドロップキック
なんだ地理の勉強中か
赤羽より北は南東北です
千葉県民ちーっす
時々群馬を南東北とかいう人いるけど、 あそこって、東北には直接行けないし、長野、新潟には長大な山越えしなきゃならんし、 信越とも結構隔離されてるよね
ネタで言ってんだろw 何本気になってんの?
>>92 日テレは利益を内輪(自局関係)だけで取りたいのだろう。損失も丸被りになるけど。
それとも、他局(ポニキャ≒フジ)へ積極的に貢いでいるTBSが変わってるのかな?
>>156 そのネタ言うと思ったw
敢えて突っ込むなら、北区と板橋区(北赤羽・浮間舟渡)も南東北なのか?
>>161 深夜アニメに関しては日テレの方が変わり者だと思う
大概はTBSみたいに他局にもまたがってるであろうレーベルを
取るアニメも多いし
最近は会社、若しくは企業グループの全体利益に適いさえすれば、 グループ外部との提携関係も厭わない、っていう考えは主流なのだと思う
http://medakabox.jp/ ドメインがメディファク
おまけに集英社だし100%テレ東だな
深夜なら神様ドォルズの火曜
深夜以外はポケモン以外にメディファクがやった記憶がないから18時以外に思いつかね
北海道アニメ実況スレにてUHBでUN-GOって情報が来てる。ソースは月刊テレビ誌らしい もしかしたら来春から2枠ドネット来るかも・・・?
MF+集英だけが根拠なら TBSとかBS11とか色々ありうるんじゃね
FATEや偽がMX幹事て…(笑)アニプレとMBSの関係からして、十分怪しい。 MX幹事は縄張りや政治的な都合、投資や上場を見込んだコンテンツ強化だろ? それと、水城が紅白で歌ってる時間はMBSの圧力で不可解なCM入りそう。 是非タイバニや化映画の時迄にMBSネットのロゴ作ってくれ
春期+MFだと、アニマックスの線も出てくる 鈴木このみデビューの件があるので アニマックス仮定から逆算すると、テレ東の線は下がる いずれにせよテレ東は早計かと
カンピオーネ! テレビアニメ化決定
というか書店の発注書の人だかがテレ東の分割2期とか言ってなかった?
>>167 何度もうぜえんだよ
テレビサロンにMBSネットスレでも立てて勝手にやってろ
173 :
ななし製作委員会 :2011/12/17(土) 13:21:51.01 ID:hkuTh4EK
177 :
ななし製作委員会 :2011/12/17(土) 14:09:43.96 ID:mA+OTgiE
>>161 深夜アニメで一番儲かりやすいのはどの業種なんだろ?
例えばけいおんならポニーキャニオンが一番儲かったイメージがあるけど
>>176 面白くもなんともないいつも通りだな。
BSも1ヶ月遅れだし
>176 MBS・CBCを1週早くしてくれ
>>176 フジとの争いで段々不利になってくる気がする
ノイタミナは全国放送だよな?
181 :
ななし製作委員会 :2011/12/17(土) 14:38:18.74 ID:q9k7O2Qd
>>176 TBS系アニメはブレな過ぎるな。
いつも通り過ぎる。
>>180 (地上波)全国放送の看板は札福カバーしてから言ってくれw
BSフジは有るけど。
しかし、TBSはもう少しBS詰めればいいのに、あんなに最速と間隔開ける必要有るのか。
>>184 1クール遅れで片方だけじゃカバーしたとは言えないだろw
番販なのにカバーって表現はおかしくないか
>>176 CBC放送スケジュール
12/22 アイマス#24/はがない#10
12/29 アイマス#25[終]/はがない#11?
01/05 (休止)
01/12 はがない#12[終]?
01/19 キルミー#01[新]/アマガミ#01[新]/妖狐#01[新]
BS-TBSスケジュール
12/17 アイマス#21/はがない#06
12/24 アイマス#22/はがない#07
12/31 (「ぼいすた年越しSP」で休止)
01/07 アイマス#23/はがない#08
01/14 アイマス#24/はがない#09
01/21 妖狐#01[新]/アイマス#25[終]/はがない#10
01/28 妖狐#02/はがない#11・#12[終]
02/04 妖狐#03/キルミー#01[新]/アマガミ#01[新]
>>187 CBC放送スケジュール
12/22 アイマス#24/はがない#10
12/29 (休止)
01/05 (休止)
01/12 アイマス#25[終]/はがない#11・#12[終]
01/19 キルミー#01[新]/アマガミ#01[新]/妖狐#01[新]
189 :
ななし製作委員会 :2011/12/17(土) 15:30:21.09 ID:amHOhMJL
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / M | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l M ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | B l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | B | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | S | | l | ヽ, ― / | | l S | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /
>>187 BS-TBSはこの予定だよ。
01/21 妖狐#01[新]/アイマス#25[終]/はがない#10
01/28 (25:00-)はがない#11・#12[終]
02/04 妖狐#02/キルミー#01[新]/アマガミ#01[新]
もうゴクジョッ。は冬に放送しないと思う さっさと公式もアナウンスしろよ 迷惑だ
×12/8 ○1/28
195 :
ななし製作委員会 :2011/12/17(土) 17:36:02.00 ID:eBgdTzgI
スタスカは元々12月ネット配信だしなぁ 1・4・7・10のTV基準に入れていいかどうか
738 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage New! 2011/12/17(土) 02:50:33.22 ID:wxQRJ93t0 2/11 CBC 26:00〜27:00 ペルソナ4(2話連続放送) 2/11 CBC 27:05〜28:05 灼眼のシャナV(2話連続放送) 2/12 CBC 26:30〜27:35 僕は友達が少ない(終)(5分ミニ番組挟んで2話連続放送) 12/23 CTV 25:43〜 スフィアクラブ(終) 12/30 1/6 は特番の後 1/13 CTV 25:28〜 ニッポン!おもてなし旅(日曜6:15〜移動) 真偽は分からんが東海事情スレより スフィアクラブの枠はなくなる?ちはや遅れネットは読売のみか 1週間前にやっと決まった君届の例もあるので、まだ決め付けるのは時期尚早か
>>166 MFならだいたい絞れるな
まず外部公式ができてる時点でTBSはほぼ消える
アニマックス関係な予想ならytvほかかな、テレ東ももちろん可能性あり、
独立局ネットもありだと思うけど単行本売りたいならどうだろう
>>190 そんな意味不明な編成するなら、他2本と同時に始めてくれた方がまだすっきりするなあ>妖狐
MBSアニメの方がTBSアニメより地上波最速との遅れがマシとは・・・・ TBSアニメは連続放送するなどして遅れを解消しようとはしないのかね
>>202 MBSはがないが年内で終わるのにキルミー開始遅いからTBS以外はわざと大幅に遅らしてるんだろう
そういえば、RKKのけいおんの後は何やるの?
205 :
ななし製作委員会 :2011/12/17(土) 19:06:21.10 ID:eBgdTzgI
TBSの大幅遅れを毛嫌いして、MBS、テレ東製作に行く会社もそろそろ出始めるかな。 あとはAT-Xに製作資金を出してもらってBS並行とか。
今年はMBSブランドが強かった
毛嫌いするまでもなくTBSは局企画がほとんどだし 枠2つしかないからすぐ埋まるだろうけどね
>>194 キャストがバレてるな
とりあえずランティスが関わってるのは確定か
MBS厨のTBS嫌いはわかりやすいなぁw
さりげなくテレ東も巻き添えにしてるところが悪質だな
>>209 神様ドゥルズがMFだったからヨルガンもそうかな
シュタゲもMFのコネだったし
小学館大盤振る舞いだな
ゆるゆり2期制作決定だって
>>214 2期決定でも主人公の存在感は変わらない
主人公は京子だし
ゆるゆり2期は3局かな?
BSジャパンは来るのか
ポニキャは二期で減らす局だっけ?
>>222 イカの件と色々似てるから
線としては否定できんな
咲が1クールなのかわからないけど、これで夏までの月曜26時は埋まったかな
テレ東月曜26時枠は安定してるな
>>222 この間のイカ娘の枠は既にギルガメが決まってるし、
やるとしたらバカテスと同じ日曜深夜だろうか。
ゆるゆり2は咲2が6局だとそのまま6局引き継ぎそう 逆に3局だと3局を引き継ぐと思うな
>>229 ゆるゆりの前番組の戦後乙女も6局だったが
>>228 に補足。
ギルガメは「ギルガメッシュLIGHT」っていうバラエティ番組です。
念のため。
訂正 ×戦後 ○戦国
TVOは男子高校生の日常終わったら土曜に戻るのだろうか
戦国乙女はたぶんスポンサーに平和がいたから6局になったんだろうな
いやいなかっただろw TX以外スポットすら流れたかったぞ
ゆるゆりはTVQなかったからなー。 前スレでもあったけど、まさかの夕方6局再放送来るか…?
>>231 ちなみにエロ番組ではありません。初回は韓流特集です。
めだかボックス+MF+アニソンGP(アニマックス) って説は、何となくありそうかな・・と思った アニマックス自体、集英社と縁の強い局だし それにMFがBRAVE10で唐突にアニマックスと縁を作ったのは BRAVE10がトムス製だから、だけで説明がつくものかね? 控えてる後のMF作品とセットなんじゃないか、と勘ぐってしまう
なぜTVQなかったのか不思議 2期も外すだろ
外されたんじゃない 追加されなかっただけ
ゆるゆり♪♪はいっそのこと TX6局+RNB+TUTに広げてしまえ
なんでRNBやねん
増やすならBBCに決まっとるみゃ
北海道も外れそう
イカ娘2期 いまここ ↓ 男子高校生の日常 つぎ ↓ ? ↓ ゆるゆり♪♪ くらいか?
247 :
ななし製作委員会 :2011/12/17(土) 21:57:35.97 ID:5osqyS+p
話題変わるけど咲については3局のような気がしてきた 来年春のテレ東は君と僕2期、アクエリオン2クール目、なのは2クール目と6局枠が3つもある 一昔前ならともかく今の時期に6局枠が4つもあるとは考えにくい
独立局落ちって線もあるねー咲 まじこいとミルキーの創通枠を混合で使って
メディアネット制作だからテレ東だろ
独立局なら地上波使って再放送しないって
>>247 最近のスクエニアニメって放送局も局数も基本的に変わらないからどうだろ
あら、何かおかしくなったな 続編がテレ東じゃないなら再放送も独立波使ってるってこと
どうしてもテレ東を外して欲しいみたいだなこのスレは
前はそういうのなかったんだけど 今年になって、というか夏以降になって急に増えた印象
>>252 ラスエグもマリ見ても変わったので
前例がないとは言い切れないけど
まあメディアネットならないかもな 外してほしいとかそんなあれじゃねーぞ
北関東民はテレ東大歓迎だ
>>252 など
地デジ化でテレ東系が見れなくなった
福島・甲信越・静岡・三岐・京都・兵庫あたりの奴じゃね?
続編発表してて、その放送局は変えますけど、前にやってたから再放送そちらでやりましょーかって 田口さんがそんな戦略を取る人だとは思えないけどな たぶん再放送が動いた時点で何らかの話は行ってるはず ま、来週傑作選最後だからそこで予告でも入ってこの議論は終わると思う
>>256 三岐・京都・兵庫あたりはアナログ時代とそんなに変わらんよ
ただし
中京広域(CBC等)>>>TVA
近畿広域(MBS等)>>>>>>>>>TVO
なのは変わらんが
要するに同じ東名阪の放送でも
@TX−TVA−TVOとATBS−CBC−MBSでは
関東は同じだが東海と関西での放送対象地域の人口が少なくなる
特に関西は
>>247 イカ娘2期男子高校生のネット体制をそのまま引き継ぐ可能性は十分あるな
ただスクエニがテレ東使う場合は基本的に6局になることの方が多いと思う
飛犬のバンブーブレードやバンビジュの男子高校生の日常みたいな例外もあるにはあるけど
261 :
258 :2011/12/17(土) 23:07:14.98 ID:HxYAC0Fv
一部修正 @TX−TVA−TVOとATBS−CBC−MBSを比べると 関東は同じだが@の方がAより東海と関西での放送対象地域の人口が少なくなる 特に関西は あと兵庫や京都だと独立局のSUNやKBSで放送してくれたほうが良い場合もある
予想としては、おそらく6局+最近の戦略的にニコニコも入るかな あにてれちゃんねるで配信してるし
関西的には SUNKBSでもMBSでもどっちでもかまわない認識だな エリア的に対して変わらん
東海もTVAならたいして不満なんて出ないだろう
TX TVO TVA TVH TVQ TSC TBS MBS CBC それぞれこの布陣だと視聴人口は同じくらいなんだよね むしろ前者のが多い
>>264 寧ろCBCの方が文句出るなんて状態だからな
遅れ、超絶規制、被り、休止のオンパレードで
中京かメーテレでやってくれるのならKBS無しでも構わない
268 :
ななし製作委員会 :2011/12/17(土) 23:32:39.53 ID:2yZtl90a
阿良々木暦:神谷浩史(青二) 阿良々木火憐:喜多村英梨(アーリー) 阿良々木月火:井口裕香(大沢) 戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和(アイム) 八九寺真宵:加藤英美里(81) 神原駿河:沢城みゆき(マウス) 千石撫子:花澤香菜(大沢) 羽川翼:堀江由衣(VIMS) 忍野忍:坂本真綾(フォーチュレスト) 貝木泥舟:三木眞一郎(81) 影縫余弦:白石涼子(青二) 斧乃木余接:早見沙織(アイム) こう書くとわかりやすいだろう 大手からは、アイム3(VIMS1)、青二2、大沢2、812、マウス1 アーツ0、俳協0、バオバブ0、賢プロ0、シグマ0 零細からは、アーリー1、フォー1だ つまりメインキャストの事務所が主導してもう一つの枠を同じ事務所から推薦する いわゆる順送りって奴 総論は、シャフト御用達声優+事務所推薦ってとこだな
京都で名古屋局見れるの? 都市伝説かと思ってた
>>269 そいつは京都スレでもおかしな自慢してる
滋賀作か東山区のあほ京だから 放置で
東山区で名古屋は見れないだろ
>>270 だよな
余所者だから知らんけどあまりにも送信所から離れすぎじゃね?と今まで思ってたわ
スレ違い失礼
>>245 TVh外れるならTSCも一緒に外れるだろ
3局+TSCって瀬戸が舞台の瀬戸の花嫁くらいだし。
2期前にBS-JAPANで放送か、TVQのみ本放送扱いでアニメ530になるか、テレ東単独かだな。
いずれにせよ何らかの形でもう一回1期を放送する機会がありそうだ
>>266 CBCは文句というかいつものCBCアンチが騒いでいるだけにしか見えない。
1週間以上の遅れはTBSに原因があるし、他局と比べて極端に規制が強い訳ではないし、
被りは1局の問題ではないし、休止も年末年始くらいで、仮に遅れたとしても連続放送で取り返す。
TBSのはともかくMBSとU局も最近の傾向からすると遅れひどいからなー CBCにあわせて配慮なんてできないから曜日変えるしかないんだろうけど
てか今CBCに来る可能性のあるU局ってワーナーかアニプレくらいしかないじゃん
>>223 2期があるのかどうか分からんタイトルだなそれwww
しかしゆるゆりも2期やるんだな
>>270 ごめん、東山区民だけど名古屋局は見られんわ(ワンセグこみで)
そいつやっぱり自作自演じゃないの?
>>275 TBSが自社製作の作品を、系列局やBSで放送する時期を意図して遅らせているのは明らかだが、
最近は違法視聴対策か極力時差を縮める傾向にある中で、いつまでこの状態を続けるつもりだろうか?
>>278 独立局アニメ自体が在名広域局離れを起こしているからね。
かろうじて独立局アニメが残っているのはCBCだけで、あとはメ〜テレがたまにあるくらい。
東海や中京からは独立局アニメが消滅して随分とたつ。
>>281 初期の見逃し対策という意味もあると思うけどね。
評判がいいけど、見逃したという人もいるだろうし。
TBSは地域での遅れの差が激しすぎ MBSは来期TBSが2本逆ネットするのにTBSからのネットは1本だけ まあどっちもどっちだ
>>275 別にTVA信者じゃないが、
U局アニメの遅れもTVAと比べたら目立つし
シャナfinalで唯一ポケモン規制入れたり、言葉狩りの前科もあるし
被りが多い水木ばっか使って分散させないし
休止して遅れても改変期まで大抵ほったらかしだし
最近あまりにも目に余る
JNN系で独立局アニメやってるのはMBSぐらいなんだけどね アニシャの4枠叩き売りしてるんだろうな 深夜アニメにそこまでできる内部の構造が知れないけど
CBCはTBSアニメが2枠とも3週遅れになったからな
>>275 つーかお前よく見たら在日とか連呼して東海関連スレ荒らしてるキチガイじゃねーか
死ね
TBS深夜系は系列の遅れが、TXN深夜は地方の時間の遅さがちょっと気になるかな かといって、両者とも出版社から重宝されてるからそう本数は減らないと思うけど
TBSから2週前後遅れるとどんな不利益がこうむるの?
けいおん二期の時の地方だと挿入歌が流れた話のOA前にCD発売は酷いなと思ったな
>>291 違法視聴が増える可能性
開始が遅いので裏番組に客を取られる可能性(MBSではマンパ)
TBSはやろうとおもったらMBS・CBCと同日放送も可能なのにな
なんかもったいない
>>291 ネタバレされすぎて見る(or購入する)気をなくす人がいるとか…?
極少数かもしれないけどそういう人がいないとも限らないしな
>>293 マンパって、それytvの方では?
MBSの月曜枠の方には名前はないぞ
>>294 >極少数かもしれないけどそういう人がいないとも限らないしな
結構多いんじゃないの
アニプレとかは既に対策講じてFateZEROからタイムラグなくす方向に動いてる
>>295 マンパに客取られるって意味じゃないのかな
>>296 他のアニメでもそういう傾向にしてるの多そう
FateZEROをきっかけにして他のレーベルでもタイムラグを減らそうとしてるな
>>295 TBS制作を放送するMBS月曜枠では、マンパに視聴者を取られる可能性があるという意味
>>298 きっかけはどっちかというとDOG DAYSじゃね?
あれは関東と関西が同日
Fateで愛知も合わせてきた感じ
そういうのはキー局だと色々と難しいだろうな その場合サイマルに手っ取り早いのはニコ動だから、テレ東がまず動きそうな気がする
>>299 そういう事か
確かにMBS月曜枠はマンパとの兼ね合い考えると
旧刀語枠のある水曜枠に移動しても良いと思うけどねー
何で水曜枠を活用出来ないのかね?
ああ、でもやっぱ無理だ サイマルやると確実に視聴率が下がるわ
春改編で水曜の韓国ドラマと枠交換しなかったら あえて被せてるんだろう 確か緋弾のアリアの前は韓国ドラマだった>MBS月曜
>>304 しかしMBSの韓国ドラマ枠は尽くアニメ関連に悪影響与えてるな
ランク王国の非ネット然り
> 緋弾のアリアの前は韓国ドラマ
これ冷静に考えると酷い話だよな
アニメが韓国ドラマと枠交換の対象にされてるとか
アニメに力入れるんだったら韓国ドラマ要らないだろ
実はアニメ放送の対価だったり・・・知らんけど
別にMBSがアニメに力入れる宣言したわけでもあるまいし 民放主要4局のうちの一局だからそんなに偏った編成もできないんだろう
民放主要4局の系列局、ね
まあアニメ枠9つあった夏期はそれなかったし、 比較的編成に余裕のあるときにやってるんじゃね? 来期は9枠アニメありながら韓国ドラマもあるから、 つくづくアニメ以外が終わってるな…と感じる
>>307 ただABCと関テレが深夜アニメに殆ど関心を示さない(特にABC)
ってのも気がかりなんだよな
MBSが力を入れる宣言しなくても
レーベルによってはMBSでお願いします、という
レーベルも出てくる可能性も…
311 :
ななし製作委員会 :2011/12/18(日) 01:33:58.72 ID:uOsDleqj
ヒーローは眠らないって何曜日に放送されてたっけ?
なんで毎日放送にアニメ集まるかと言えば在阪局で一番安いからよ その次がよみうり
>滋賀作か東山区のあほ京だから 放置で 上でBBCに言及してるということは滋賀民か。
>>311 調べてみたけど結構変動大きいぞ?
開始時点では火曜深夜→木曜深夜(2002年4月まで)→
水曜深夜→月曜深夜と色々入れ替わってるよ
最初に各局同日放送しようとしたのって『宙のまにまに』じゃないのか?
316 :
ななし製作委員会 :2011/12/18(日) 02:05:38.36 ID:QuZ3FMga
>>315 テレ玉だけ土曜日だったな。
MXと愛知は同時放送
(愛知は1:58〜ってなってたけど
頭に2分CMが入ってたんで実際は同時)
>313 滋賀民ならKBS無しでいいとは言わないよ
>>317 そういやKBS停波後に映るテレビ愛知の映像貼りに
来てた人がいたっけ。
どこなんだろう?
今日のアニメシャワーはベン・トーが2話連続放送だったんだな
どうでもいいんだよ死ね
>>194 赤羽亜矢(日笠陽子)
七里愛(内田真礼)
栗橋南(竹達彩奈)
大和田円(明坂聡美)
日笠さん配役合いすぎwwwwwwwww選んだ奴分かってるなw
>>309 深夜番組だと通販が多いけど、関西は通販不毛の地なので
東名に比べると、通販が少ないのではないかと思う。
>>309 MBSは朝と夕方にに一番力入れてるからしょうがない
平日が約3時間生放送番組と土曜朝・夕方に昼のJNNニュース除いて約9時間30ずっとMBS製作番組だし
MBSで多分週に1回だけの韓国ドラマを水曜深夜にやってるからもめとんの? 韓国ドラマは深夜枠でいいと思うけどな
そもそも日本で一番最初に韓国ドラマを放送した局が悪い TVQめ・・・
ID:OTJqurre またアニメと無関係な雑談がしたいんですか?
>>321 雰囲気で何か生徒会役員共の主人公と似たようなものがww
しかし放送開始のアナウンスはまだ出ないのか?
ゴクジョッ工作社員多いよな・・・ここ1カ月ゴクジョッの話題ばっかり投稿してる人
やるならやる、やらないならやらないでもうはっきり言えっての。 もう半月切ってるのに
>>329 一応冬アニメのはずなんだけど
未だに情報が来ないから待ってるだけなんだけどねー>ゴクジョッ。
他はもうあらかた決まってるからそれだけ却って目立つんだよ
>>331 その人工作員って言葉覚えたてで
使いたいだけのかまってちゃんだから相手しちゃ駄目ですよ
無印 04年秋 GBS TVS TVK CTC MTV TVO As 05年秋 CTC TVS TVK MTV SUN 09年秋 TBS MBS CBC 11年秋 MX TVK StrikerS 07年春 MX TVS CTC TVK WTV MTV KBS 12年冬 TX6局 なのはの地上波放送調べてみたんだけど、これであってるっけ? もっと再放送してた気がするんだけど
トリコ二年目 べるぜ継続 スケット一年終了
そうすると黒子のバスケがSKETの後に入るのかな?
652 :名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 12:53:28.24 月刊TVnaviより 熊本 1/16 TKU 新 夏目友人帳 肆 1/21 TKU 新 テルマエ・ロマエ 1/29 RKK 1:50〜 新 偽物語 RKK 2:20〜 終 けいおん! これで1月期の新作アニメは出揃ったかな
>>336 RKKはミルキーベイベーだと思ってたが、偽を買ったのか。
でもそれならBSないアニメにしてほしかったな
流石にちはやふるとかは買えないのか?
キルミーベイベーもBS‐TBSででやるし ちはやふるは、日テレ系が他にあるのにさすがにそれは無理だろう
RKK頑張ってるな アニメスピリッツ、MBS10局枠がなくなった後も深夜アニメが途切れてない
>>336 偽の公式には来てないが、RKKもネットするのか
先ずは系列局に買う権利があり、系列局がない地区では他の系列でもそこの系列の番組を買う事ができる 県内にその系列局がある場合は他の系列局は普通に買えない ひょうたん書店が深夜アニメを買って放映する交渉をしてた時、 深夜アニメをわざわざ買ってまで放映すると言う事を想定してなかったらしい CMは入れにくいし、そんなマゾの局があるとは思ってなかったのだろうなw この時は、フジテレビ、テレビ東京、独立U局の深夜アニメで構成されてた
RKKが買って放映してたBLOOD-Cは、最後まで公式HPで言及なし 今回も同じだろうな
せっかく買ったのにその扱いってちょっとかわいそう
ゆるゆり二期決定か。
>>241 と同じように愛媛県民だけど、TX6局してくれれば万々歳かな。
いっその事、TX地上6局+BS JAPAN+AT-Xにしろよwwwwww そうすればだれも文句は言わない
BS JAPAN 無料 AT-X 有料 おまけに料金設定が高い どちらを優先するかは明らかだろ
347 :
ななし製作委員会 :2011/12/18(日) 15:13:24.69 ID:QuZ3FMga
正直ラスエグかシンフォギアかペルソナ、テニプリにしてほしかったな。
BSジャパン枠ないしなー 今年から地上波のドラマ枠が増えたことでさらに詰まってる
BSジャパンは、スポンサーがつかない限り深夜アニメは放映しないし これはBS日テレと同じ
>>341-343 だから日本のアニメ業界はオワコン化しつつあるんだよ
地方虐めが年々酷くなっていく
東京大阪名古屋札幌福岡以外は残飯でも漁っていろと言わんばかり
RKKの「BSでやらない作品を」説は 早晩破綻しちゃったか 結局は販社とのコネクション次第で ラスエグ等のルートにはそれが希薄だったかね
>>350 そーか?
地上波はハブられ常習地域だが、BSや無料ネット配信が増えて、昔より見れるようになったが。
妖狐×僕SSがBSあるから、来期のTBS系でBS無しだと 1クール遅れのペルソナ4とラスエグしかないな アニプレックスに問い合わせたら偽物語になったとかじゃね
>>335 ウルトラマン列伝の可能性もあると思う。
あと銀魂と鰤も終了フラグ立ってるからなー。
>>349 小学館系はそこそこBSJ入るんだけどなあ。
神のみや神様ドォルズはなかったけどね。
>>354 >小学館系はそこそこBSJ入るんだけどなあ。
小学館テレ東土曜(ゴルゴから金曜)深夜枠は長期間継続してBSJでもやってたね
永沢:「日野用心。ガンダム一年。赤字の元〜!」
黒子NASだっけ TX系で最低一年は確定だろうな
毎回、RKKには購入できる深夜アニメ一覧のリストが届くらしい その中から局の人が決めるらしい 今回の場合、12月1日までには購入するアニメがほぼ決定 最終決定ではなかったようだが BSでやらない作品で決定されたのは、前々回のBLOOD-C その前は、BSーTBSでも放映してたいたそれでも町は廻っているったし BSでやらないのが放映の絶対の条件でもないようだ けいおん!は、映画上映の関係で割引き価格で購入できたのが大きいと思う
その前は、BSーTBSでも放映していたそれでも町は廻っているだったし 日本語がおかしかったw
>>358 他の放送局には届いたりしないのかな?
リストがあるってことは放送しないところは殆どアニメに興味なしってことなのかね
俺は放送業界のことはよくわからないから、質問させてほしいんだが。 深夜アニメは、基本的には制作委員会がテレビ局の枠を買い取ること によって、テレビでネットされるんだよね? これは、テレビ局の方から制作委員会に「我が局の枠を買っていただけないでしょうか」 と積極的に営業をかけていることもあるのか?
363 :
ななし製作委員会 :2011/12/18(日) 19:28:24.83 ID:SbLMA/0a
RKKはすごいな 一時期「編成部に絶対アニヲタがいる」と言われていた アニヲタ的にはまさに地方局の雄だ
>>362 テレビ局に直接聞けばいいじゃないの
何でこんな所で聞くんだよ
>>362 ありうる。たぶんGYTあたりそうなんじゃないのかなあ。
また、わざわざ放送局が製作委員会から番組を買ってくることもある。
RKKはどうゆうわけか、いつも製作委員会や放送局から買い付けてくる不思議な局。
>>362 関係者じゃないとその辺はわからないだろうね
>>363 局のやる気=局内にアニオタがいるかどうか(それもそこそこの地位の人)
これにかかってる気がするw
> 先日、RKKの日曜深夜のアニメ枠(今夢喰いメリーやってる枠)の次回作を何にしようか検討するための資料をちょっと覗いたら・・・、 >おお、春夏以降アレの第二期とかコレの第二期とかも予定されてるみたい!へぇ〜。 某ブログより 資料という形でこれからやるアニメのリストが局に来てるようだな
TBSみたいな自社で原作探して企画立てる局もあるし 例えば夏目シリーズだって局主導の企画だから一概には言えないだろうな
熊本は福岡より深夜アニメに対してマジメな気がする 福岡は五大都市()であぐらをかいてるから、いつまでたっても札福()から抜け出せない
>>367 RKK側が資料取り寄せてるんだろうな
ウチの基幹局(笑)のHBCと取り替えてほしいわ
RKKの努力は賞賛に値するすごい事と思うけど、熊本がアニメ天国かというと…
たぶんRKKは偽が普通に一番話題作だから買ったんだろうな
来週のテレ東系番組で橋下がゲストに呼ばれるけど、MBS的にはOKなの? 特にTVAはネット局上、番組を差し替えるべきだと思う。
系列内の局からは新作アニメも買えるのか 独立局とかじゃ難しそうだね しかし、地方局が最近になって結構やる来だしてきてる感があるな
独立局系の新作を 地方局が買おうと思えば買えるのか… 2〜3年前の作品とかなら他の局でもたまにあるけど全くの新作ってかなり結構珍しいな
夏目友人帳 肆 テルマエ・ロマエ→BRS ギルティクラウン(継続) 偽物語 地方で4枠は多いんじゃない?
ケロロ軍曹で政令市をPR
幅広い世代に人気がある「ケロロ軍曹」 熊本市は人気漫画「ケロロ軍曹」を使った塗り絵コンテストの募集を始めた。
作者の吉崎観音(みね)さんは市内で小中学校時代を過ごしている。同市は漫画やアニメを活用した街づくりを計画しており、
発刊元の角川書店を通じ、吉崎さんの了解を得て実現した。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/274415 >同市は漫画やアニメを活用した街づくりを計画しており、
アニメに関心はあるようだな
熊本に在住してる原作者のアニメは必ず地元でも放映するみたいだし
現実問題、深夜アニメを買っても枠の中で流すCMが埋まらない これじゃ無理だろ
もともとド深夜・早朝なんてCM枠埋まってない 編成部に若い人が居る局じゃないとやる機会も生まれないんだろうな、MBSの某番組でHBCの編成部がうつってたけど案の定オッサンばっかだったし
>>378 CMが埋まらない事情は、実は東京でも同じだったりするし
地方の番組購入アニメでCMスカスカかと言えば、案外そんなこともない
少し古めの実体験報告だが、例えば宮城の旧ノイタミナ(今春頃)は大手企業のCMがズラッと並んでた
PARCOとか、大手ビールメーカーとかな(本家ノイタミナより良いじゃんかとw)
結局のところ、各局の営業力によるんじゃないのかね
パッと見の印象だが、アニメを自主的に誘致できるのは古参の有力局が多いだろ
>もともとド深夜・早朝なんてCM枠埋まってない だから、テレビショッピングをやるのだろうな それかその時間の放映自体を止めるか
>>384 ズラッと見てみたけど、間違いなくここと住人被ってるな
話してる内容が同じ
>>380 広島と同数なんだな・・・意外
熊本の方がもっと多いと思ってた
最近の広島はやる気なしだな
HOMEとか全然やらなくなったし・・・
>>388 とりあえずTSSがノイタミナが東のエデンまでやってたしHTVが遅れネットだけど5大都市圏以外で唯一日テレ深夜枠があったりするからな
>HOMEとか全然やらなくなったし・・・ テレ朝自体が深夜アニメやってないから
>>391 最近だと、こみパ、らいむいろ、ハピレス、カレイドスター、ハルヒ、NHK、らきすた辺りをやってたっけ
>>390 そのせいでBDにできる作品がなくてプリキュアが今期シリーズからBD化・・・は考えすぎか?
>>380 京都と兵庫より北関東のほうが多いのは意外だな
やっぱテレ東の影響はデカイな
>>394 関東はテレ東が広域だけど
関西はテレ東が府域の上に独立局とか広域局の反対に遭って
電波届いてない地域の方が多いからね
それより佐賀…
>>396 そういやサガテレビ以外は皆漏れ電波なんだよね
KBCだけは公式に佐賀もネット地域だと認めてるけど
関東はテレ東が独立U局より先に出来たが、 関西はテレ大が独立U局より後に出来たのが関係している
佐賀は、地デジになって電波が弱くなったよ
>>393 他に金のなる木があればそっちを優先でしょ
テレ朝ならアメトーク、日テレならガキの使いなどのDVDシリーズが孝行息子みたいな存在なんだし
>>378 逆に関東より名阪の方が流すCMはある。
関東だと、全国に流す会社が多いけど
地方だと地方だけでいいクラスが多いから、関東より小回りが利く。
それでも、名阪北福仙ぐらいまでだろうけど。
佐賀は許してやれよ
北海道のノイタミナ、来期は?
月刊テレビ誌に来てるんじゃないの?
>>403 UN-GOって情報がどっかにきてた気がする
407 :
ななし製作委員会 :2011/12/18(日) 23:03:21.27 ID:QuZ3FMga
12/27〜29深夜、MXはベン・トー一挙放送確定。 まだ26深夜、30、31深夜、1/2の昼間が埋まってないけどここもアニメくるかね。 (特に1/2は6時間も不自然に空白があるだけに)
>>403 UN-GOだよ
テレビ誌で確認した
しかしTVhの木曜26:30が現在と同じMusicBBになってた11日も18日も25日も
アクエリオンどうしたんだ?
夏目となのは確認できたのに
ちなみに偽の枠も未定だった
MRO自社製作のアニラジでたった今発表 来年1月からMROにてミルキィホームズ第2幕放送
411 :
ななし製作委員会 :2011/12/18(日) 23:29:51.44 ID:QuZ3FMga
>>410 ミルキィまさかの番販追加かよ!!
とちぎあたりも買う方向にいくかな?
え、マジかw RKKに続く局が出てくるとは…
>>411 番販かどうかわからないぞ
この自社製作のアニラジはブシロードの1社提供だから、その関係で放送されるのかも
414 :
ななし製作委員会 :2011/12/18(日) 23:32:51.76 ID:QuZ3FMga
>>413 ってことはRKKやとちぎと違ってスポンサードの可能性ありか。
ここに来て北埼千も追加・・・ あるわけないか
>>415 月刊テレビ誌でHTBの深夜枠に不自然な30分未定があった。
もしや・・・
ないわ 埼玉はともかくTVHとチバテレビが自分で買うわけがない
>>416 HTBは深夜アニメとはほぼ無縁じゃないか
>>417 再放送して二期放送無しはあまりにひどいよなぁ
そういえば来期のあにたまって何だっけ?
あにたまって直前まで判明しないんじゃ?
MROもそっちのほうに舵を取るんだろうか 今年は日常、うみものがたり、けいおんとやって来てるはずだけど、 局側が頑張ってる印象は特に無かったかな…と
422 :
ななし製作委員会 :2011/12/18(日) 23:46:15.73 ID:PDKeApzi
おいおい埼玉が金沢(横浜じゃない方)以下とか勘弁してくれ
>>421 MROは最近にわかにアニメに興味持ちだした感じがする
この自社制作のアニラジも今年の10月開始だし、
大晦日の夜にはこれまた自社制作でアニソンラジオ番組やるらしいし
今録音したのを聞き直したら、番組内のブシロードからのお知らせコーナーで放送告知やってたから
ミルキィに関してはスポンサードのような気がする
だからこの枠、春には消滅するんじゃないかな
AnotherもKNBが東名阪抑えて最速だし、北陸えらいこっちゃ
>>423 なるほど
日常・うみものがたりはスポンサードだし、けいおんも安く買えただろうし
ミルキィの出方にもよるから、ちょっと様子見か
そいいえば、石川はKTK(テレビ金沢)がカイジを1クール遅れでやっとったけど、その枠、どうなる?
>>426 あれはパチンコ店提供だからたぶん廃枠
万が一継続だとしてもパチンコ関連の作品が来るはずだから、1月新作はない
>>427 なるほど。入るとしても実写か、通販か、バラエティか。そんなところかな。
>>428 元々フィラー流してる時間帯にねじ込んできてるから、たぶん後番組はない
というか、石川の改編なんかお前らほとんど興味ないよなw
そろそろ消えるわ
>>427 テレ東さえ許してくれれば多分アクエリオンEVOLが入ったのにな・・・
またそうやってテレ東を悪者みたいにいう
てかミルキィホームズの公式サイトじゃ、まだ2期の放送予定載ってないじゃん。 製作発表会で出ただけじゃん。まだまだ北埼千どころか、瀬戸内の追加でさえ可能性は微弱に存在する 製作発表会の時点では正式に決まった局だけしか出せないで、実はそれ以降もブシロードの売り込み続いてたりして
近日中に公式ブログかツイッターでMRO(+α?)追加正式発表あって、それで確定だろう
>>432 あれはニコ生で発表されて、ブログにしか放送予定が載ってない
東のエデンはBD-BOXの販促だったか
>>434 アニメってタブあるけど、ここ一期で止まってるんだよな
>>434 それが余計怪しいんだよな
とりまMROは確定として、どこまで伸びるかだな
TVh チバ 玉 TBC TSC辺りまで広がる?
BS取ってさらに各地方に広げられるようならブシロ凄いな ヴァンガードで深夜の枠まで取ってしまうくらいだからありうるか
>>438 ブシロードもそうだし、ポニキャもけいおん!で全系列ネットやってるからどの程度増えるのか期待・・・していつもズコーなんだよなぁwww
440 :
439 :2011/12/19(月) 00:44:50.01 ID:6oDxzUm1
失礼 けいおん!× けいおん!!○
>>435 あれのBDBOXでるの?
北米版じゃなくて
けんおんはTBS側の意向で広げたとこもあっただろうからね
>>209 続報
http://mantan-web.jp/2011/12/19/20111218dog00m200040000c.html 「月刊サンデーGX」(小学館)で連載中の高橋慶太郎さんのマンガ「ヨルムンガンド」が来年テレビアニメ化されることが19日発売の同誌1月号で明らかになった。
放送時期や放送局などの詳細は今後発表される予定。
「ヨルムンガンド」は世界平和のために武器を売る女商人のココ・ヘクマティアルと彼女の率いる精鋭私兵部隊が世界を暗躍し、
非情な銃撃戦を繰り広げる人気マンガ。アニメは「シュタインズ・ゲート」のホワイトフォックスが制作を担当。
監督は「刀語」や「スクールデイズ」の元永慶太郎さん、シリーズ構成・脚本は「機動戦士ガンダム00」の黒田洋介さん、
音楽は「天元突破グレンラガン」の岩崎琢さんがそれぞれ務め、キャラクターデザインを「刀語」、「シュタインズ・ゲート」の作画監督を務めた中村和久さんが手がける。
446 :
ななし製作委員会 :2011/12/19(月) 01:01:55.53 ID:rnepE8gN
元永監督請けすぎだろjk
元永でシルバーフォックスと小学館ならMFでU局サン系列っぽいがどうだろう
シルバーフォックス→ホワイトフォックス
神様ドォォルズと似たような枠の予感
450 :
ななし製作委員会 :2011/12/19(月) 01:09:33.64 ID:rnepE8gN
そろそろ黒田の本気が見たいものだ
451 :
ななし製作委員会 :2011/12/19(月) 01:10:20.60 ID:MVyO6mFs
熊本はあるかもな。>ミルキィ 仮に全国展開が事実だと。 スポンサードならすぐにでも受けるだろう。 順位的に上位は熊本>チバ>玉>とちぎ>岡山・香川>北海道かな。 宮城、広島はスポンサーあっても枠をとるかどうか。
>>443 とりあえず尼に出てくるまで待ってみるか
455 :
ななし製作委員会 :2011/12/19(月) 01:27:46.55 ID:rnepE8gN
ageなくていいから
●いつ天→初恋2→Another ・TOKYO MX 水曜日 26:00 ●ツイン→マケン→これゾン(再) ・TOKYO MX 水曜日 26:30 ●いつ天→マケン→これゾン(再)? ・サンテレビ 木曜日 24:35 ○初恋→ツイン→初恋2→Another ・サンテレビ 木曜日 26:05 ○初恋→ツイン→マケン→Another ・テレ玉 火曜日 25:05 ○初恋→いつ天→マケン→パパいう(脱角川枠) ・テレ玉 金曜25:05 ○初恋→R-15→マケン→Another ・ぎふチャン 木曜日 25:45 ・三重テレビ 木曜日 26:50 ○初恋→ツイン→初恋2→これゾン(再)? ・岐阜放送 月曜25:45 ・三重テレビ 火曜26:50 ○初恋→いつ天→マケン→Another ・TVQ九州放送 水曜日 26:48 ・tvk 水曜日 25:45 ○デッドマン→ツイン→マケン→Another ・チバテレビ 金曜日 25:30 ○初恋→ツイン→初恋2→シンフォギア(脱角川枠) ・tvk 月曜25:45 ・チバテレビ 月曜26:00 ●ツイン→初恋2→EVOL(脱角川枠) ・TVQ九州放送 月曜26:23 ○初恋→いつ天→初恋2→Another ・KBS京都 火曜日 25:00 角川MH枠の変遷からこれゾン再放送の放送局の推察してみた これゾン再放送はtvk、テレ玉、チバ、TVQの既存枠が別の会社に取られている パパいうとEVOLは2クールなのでテレ玉、TVQおそらく別の枠に変えるつもりだろう シンフォギアは1クールなので変えるどうかわからない、春はまたこの枠を使うかも これゾン再放送はサンの木曜24:35は確定か、冬は三重岐阜維持するかも興味ある あとはこれゾン再放送がtvk、テレ玉、チバ、TVQでやるか、これくらいだな てかKBSの角川MH枠は1枠だけだったのね
アニメ的に今後の発展が見込まれる地域は 北陸 北関東 熊本 +BSといったところか
北関東・・・?
地方でも都会と同じくらいのアニメ放送数にする方法を考えてみる
>>460 ここは現状を受け入れた上で予想をするスレなので
そういうのは他のスレでやってくれないかな
地方でも増えてほしいとは俺も思うけどね
南東北もがんばってるな
ソフトビジネスに頼りきってるうちは無理だろうね パチ資本のアニメがわずかにヒントをくれてる気がする
衛星契約や有料アニメチャンネル契約数の増加と、それによる販促効果が顕著になるか、
パチンコと言えばラグランジェの公式ページにSammyが載ってるな さすがにこれ以上放送局増えることはないだろうが、もし実際にパチンコ台が出ることになれば 石川や愛媛みたいにローカルのパチンコ店がスポンサーになって数クール〜数年遅れでの放送はあるかもしれないな
水戸から高崎まで通る北関東自動車道が南東北を走るのはおかしくね? 俺間違ってる?
>>464 そもそもソフトを売る為に放送しているのだから
だからこそソフトメーカーが主導している訳で
469 :
ななし製作委員会 :2011/12/19(月) 03:51:34.88 ID:MxM8vBEl
MROでミルキィ2期か 石川県民がうらやましい TVhは、1月からの金曜深夜に30分の未定枠があるんだがなあ
470 :
ななし製作委員会 :2011/12/19(月) 05:34:43.20 ID:3dGdJSRs
>>467 一々反応すんなよ
また田舎がどうとかの話になるから
>>471 BSもCSもネット配信も流さない地上波アニメはどうすれば見られるか
>>473 失敗するよう呪う。
まあ、最近無いと思うけど、必ず一つ(BSかCSか配信)はある。
まどかだってニコ配信あったからな。
475 :
ななし製作委員会 :2011/12/19(月) 08:46:23.96 ID:MVyO6mFs
>>474 最近少ないのはCSか有料配信のみで
地上波以外の無料手段を排除したパターンだな。
(全国28局ネットのけいおん!!などが例外だが)
前はかなり多かったけどニコ動参入以降最近は毎クール1〜2本程度になってる気が。
(ただ日テレは最新話無料やるとは限らないからな。
MBS・テレ東はよっぽどのことがない限りやるけど)
今期はBSの大幅増があるけど、すべて無料配信並行なんだよな。
配信が保証されない日テレ製作をやってくれれば一番いいんだけどな
>BSもCSもネット配信も流さない地上波アニメはどうすれば見られるか 現状は引っ越すか、BD,DVDを待つしかないだろう
477 :
ななし製作委員会 :2011/12/19(月) 09:35:25.12 ID:Cxag+X0J
>>467 が関東地方に来たこともない田舎者だということは理解できた
死ぬまでに関東地方に来る機会が一度でもあったらテレビの天気予報を見てみるといい
>>460 とりあえず東名阪以外も広域局化+各県に独立局一局で。
東北ですら広域化すれば今の愛知局を凌ぐ勢力になれる。
479 :
ななし製作委員会 :2011/12/19(月) 09:52:49.45 ID:yrdgBQNp
>>469 26:00特撮
26:30フットサル
27:00なのは
あれ?
BSって究極の広域化だよね。 パラボラたてないとならない、天候に左右されるという壁は有るけど。
地上波のみはあってもBSのみがないのは BSのみでは宣伝としては不完全と思われているからだろうか 枠代等も安いだろうし全国で見られるのに 気象に左右されるというのはあるけど
営業面で地上波でやってるという箔が欲しいだけだったが 所詮独立局だから結果が付いて来ないので切り捨てられる地上波局が出てきた
TVhは楽曲提供が日本コロムビア以外のアニメは大体来るだろう。 ラグランジェもXENOGLOSSIAの東海地方みたいにTVhに移動になるだろう。STVは枠代高いし、費用対効果悪すぎるからな。WORKING!!をTVhにしなかったアニプレはバカ そういえばXENOGLOSSIAで思い出したが、TVhが最速だったな。あの時の名残でTBSのアイマスが遅れネットでTVhに来る。 とにかくHBC・UHB・STVはゴミ。北海道の深夜アニメは全部TVhにしろ。 今の勢いならMXだって超えられる。
集英社のBS11のみは売れなかったからな
>>481 地上波のみもだいぶ少なくなってきたって話じゃないのか。
昔はCSさえない地上波のみが当たり前にあって、BSのみ(WOWWOWノンスクorBSー人(現BS-TBS)も
当たり前に有って、ネット配信なんて無かったって状態だったが、どれも取るようになった。
テルマエロマエ 仙台放送 1/17〜1/31 福島テレ 1/18〜 BSフジ 1/21〜 ミヤギ スフィアクラブ後未定 TBC けいおん再→歌セラ再(4局共同製作ドラマ)
>>410-
>>437 >>451 ブシロード社長の木谷高明の出身地が「石川県」
これですべて説明がついてしまうw
MRO=ブシロードによるスポンサードの線が急浮上で、たぶん他局拡大は望み薄
なるほどね、そういう事か
ゲーマーズが金沢にあったのも同じ理由
>>483 MXとか絶対無理だろ
そんなにアニメ見たいならそんな田舎住んでないで南関東とか大阪あたりに来ればいいのに…
というかCS入ればすむ話か
スレ違いでごめんなさい
あまりにもおかしな人がいたので…
>>487 OXが5日遅れ、BSフジが9日遅れってことは遅れ回復か
(OXは現在12日遅れ、BSフジは現在16日遅れ)
>>493 土壇場で間隔調整する可能性はあるんじゃね?
10月のBSフジがそうだった覚えがある
http://natsume-anime-blog.blogspot.com/2011/11/1124.html 『夏目友人帳 肆』テレビ東京にて、
2012年1月2日(月)深夜1時30分から放送スタート!
■テレビ東京
1月2日(月)より毎週月曜日深夜1時30分〜
■テレビ北海道
1月4日(水)より毎週水曜日深夜2時20分〜
■テレビ愛知
1月5日(木)より毎週木曜日深夜2時30分〜
■テレビ大阪
1月10日(火)より毎週火曜日深夜2時05分〜
※初回(1月10日)は、1話・2話の1時間放送
■テレビせとうち
1月4日(水)より毎週水曜日深夜1時50分〜
※初回(1月4日)は、深夜1時18分から放送
■TVQ九州放送
1月3日(火)より毎週火曜日深夜2時28分〜
※初回(1月3日)は、深夜2時30分から放送
■TKUテレビ熊本
1月16日(月)より毎週月曜日深夜2時25分〜
■AT-X
1月10日(火)より毎週火曜日11時30分〜、23時30分〜、
毎週金曜日17時30分〜、毎週土曜日5時30分〜
全部君と僕。の後枠で確定
TVOは初回2話連続放送
>>495 TKUは夏目友人帳参の後枠だった、そしてTKUは今回同時ネットなんだな
TKUは、夏目の1、2、3期を放送してるしな
【ノイタミナ年内最終日(判明分)】 AKT:12/17(9話で年越し) KTS:12/17(9話で年越し) NST:12/21(10話で年越し) TKU:12/24(10話で年越し) TSS:12/26(10話で年越し) OX:12/27(10話で年越し) STS:12/30(11話で年越し) 24日にさんまのクリスマス特番があるせいか 土曜日の3局(AKT、KTS、TKU)で最終日が分かれた STSが年内でUN-GO終わらすとは思わんかった
>>457 最新のテレビガイドではサンテレビ木曜24:35はもう情報番組で埋まってる
再放送の拡大予想はやめとけ MXだけだから
BSJの旧アニメ枠について 日24:05 URAKARA→逃亡者おりん2(テレ東から5日遅れネット) 金23:00 IS→ギルガメLIGHT(既出。BSJオリジナル番組) BS11の旧アニメ枠について 木24:00 アキバ系アイドルch→韓国ドラマ
もうミルキィはBSあるからいいよ MXでノイズとL字に怯えながら録画しなくてよくなればおk
>>495 1時間放送かよw
普通に3日に放送しろよ
505 :
ななし製作委員会 :2011/12/19(月) 14:58:58.40 ID:hVzzkisQ
>>483 なんか前にも似たような書き込みを見たな コピペか?
>>477 が関東地方に来たこともない田舎者だということは理解できた
死ぬまでに関東地方に来る機会が一度でもあったらテレビの天気予報を見てみるといい
奈www良www
玉山猿くんが発狂するネットだな 奈良w
コレで全国とか詐欺もいいところだな。
山猿山猿言ってるヤツはなんなんだ?w
放送局布陣がクズすぎてワロタ
チェブラーシカでそこまで熱くなるなよw
>>511 埼玉くんが関西人装って奈良と和歌山けなしまくってからじゃねーのw
>>514 埼玉県民が人口100万人クラスの奈良和歌山なんか
相手にする訳ねーだろ
バカにすんな!
地域別最低賃金 東京837 神奈川836 大阪786 埼玉759 京都751 愛知750 千葉748 兵庫739 静岡728 三重717 広島710 滋賀709 岐阜707 北海道705 栃木700 福岡695 長野694 奈良693 茨城富山692 群馬山梨690 石川687 和歌山岡山685 福井山口684 新潟683 宮城675 香川667 福島658 青森秋田山形徳島愛媛熊本大分鹿児島647 鳥取島根佐賀長崎宮崎646 岩手高知沖縄645 人口比較でなく経済比較が正しい判断 モナコやマカオに香港にシンガポール
>>503 3月発売ってことはアニマは週一じゃなくて帯とか週末にまとめてやりそう
ベントーの後は別のがくるかな
そういえば春からテレ東土曜24時は復活あるかな?
めだかボックスが案外そっちでやりそうな気もする…。
(前のテガミバチもジャンプ系だったしね)
ただBSとの競合があるから難しいかもしれないけど。
>>495 TVOは連続放送で週遅れ回避か。
テレ東新作は1週以内で収まりやすいのがメリットかもね。
埼玉県が
>>515 みたいなキチガイばかりだと思うなよ。
良い奴もたぶんいるぜ。
520 :
ななし製作委員会 :2011/12/19(月) 17:39:51.45 ID:Cxag+X0J
奈良時代や平安時代は奈良や京都が日本の中心だった 当時、関東あたりは何もない辺境の地だったんだぜ
>>520 いまや京都は外人どもに占拠され、奈良は鹿に占拠されてしまった
西の京都、東の岩手、か
つまり過去しか自慢できないと言うことですね
情報が出揃った後はキチガイしかいないんだから 次スレ立てるのは2月中旬くらいで良いだろ
ショップ和歌山
>>523 東京の植民地の分際で人口が多いだけで
威張り散らしてる南関東豚が笑える
まともな文化財も世界遺産も都市圏すらないのに
>>517 アニマックスの週一枠に来るのは
1.新作・準新作(1〜2クール遅れまで含む。メーカーや製作局はだいぶ限られる)
2.年遅れノイタミナ
3.年遅れ日テレ遅れ(IG等の一部メーカー作品除く。最近だとRDが1ヶ月遅れ)
の3パターンと言って良い
それでも候補は多くてわからんw
1のケースだと、新作ならラグランジェ、妖狐、あたりだが
それより遅れネットの方が有力で
AT-Xが終わったタイミング故、セイクリの遅れ遅れネットとかありうるかも
>>507 TVhってアニメ映画に強いよな
FFもやったし、千年女優も道東開局記念番組でやったし
まぁ元々テレ東アニメだったものだし
テレビ大阪の夏目は初回2話連続か 1/3は映画2本入れてしまってるから無理だったか 奈良テレビは1/3に劇場版銀魂もやるんだな テレ東系ではもうやったっけ?
>>530 東名阪だけでやった
あとはキッズステーション
そういやエリアの騎士って開始が近いのにスレも立たないな。
>>534 注目はシンエイ制作という点なんだよな、ここがこういう線が多く等身の高いキャラの
アニメを作ったイメージがあまりない、もしかしたら美味しんぼ以来?
>>535 ここ最近のモーニングは、ジャイキリ・へうげものとNHKが続いているが
今年はキングダムがあるから違うな
日テレ深夜とかに入りそう
東宝ならytvって線もあるけど
541 :
ななし製作委員会 :2011/12/19(月) 19:43:54.38 ID:A/tyLSJx
アニメ見れない地域もBS11見れればそれなりにフォローできるんじゃね? お金もかからないし
東宝映画の連動実績と、講談社モーニングとのパイプという点で ytvは弱いんじゃないかと ノイタミナの新作発表会は1/7だが 作品単体のスクープ自体はそれより前でも有り得た筈だよな?
テレビ局絡みだとは思うけど、現状スタッフは東宝で固まってるな ただ、これだけデカい弾をローカルのytvってのは考えにくい フジか日テレの二択とみる
4月の東宝どっちかが宇宙兄弟でどっちかがZETMANってことだな
宇宙兄弟はノイタミナ臭がする
ZETMANも東宝だったな
東宝+トムスなら
そこからytv、そしてアニマックス(
>>1 参照)まで
一気にハマるんじゃね?
最近映画連動多いしなぁノイタミナ 脚本大森、音楽服部ってのもいかにもフジっぽい
549 :
ななし製作委員会 :2011/12/19(月) 20:00:29.64 ID:A/tyLSJx
アニメ見れない地域もBS11見れればそれなりにフォローできるんじゃね? お金もかからないし 違うの?教えて
551 :
ななし製作委員会 :2011/12/19(月) 20:03:52.14 ID:A/tyLSJx
>>550 じゃあなんで田舎の人って過剰に見れない見れない言ってるの?
BSすら見れないの?
金日成の死後から、MBS関連や工作員の書き込みが消えた。 どういう事なんだ?
NGID:A/tyLSJx
>>551 BS見れれば無料放送だけでもかなりカバーできるはずだよ
ミルキィに至っては最速同日だし
>>552 ほー
1994年に2ちゃんがあったのか 初耳だ
>>551 南西方向にBSアンテナ取付に邪魔になる山か建物があるとかじゃないの?
あとは大家がBSアンテナ取付NGにしてるとかNHK受信料云々とかだな
BSが確変したのは本当にごく最近だけどね。 この傾向が続けばいいが。
地上波地方ちまちま取るより効率いいのは確かだからね でも、原作販促とかになるとやっぱりキー局系(TBS、TXあたり)に比べて力が弱い TBSはBSも連動してるけど
MFは単発くさいけどな AT-Xも加入者減るし
>>551 BSで大体カバーできるのは来期から
大体、都市圏民だろうとBSがあろうと自地域の局が外されれば怒ってるけどなあ…
特にAT-X製作の2本がBSに行ったのはどういう考えなのか読みにくいな
>>562 BS11も製作に入ってるとか、最速・規制解除版を取れればいいという話かもしれん。
ヨスガとかMX・BS11有ったけど、最速と規制解除のおかげでAT-Xに圧倒的存在感が有ったからな。
>>562 bs11の認知度が格段にあがったのでMFと代理店がとりあえず
実験的に枠かったんじゃないの?
でも予算がないから地上波削ったけど
今月のBD代は15万だった このスレだとその位が平均なんじゃなかろうか
誤爆(´・ω・`)
567 :
ななし製作委員会 :2011/12/19(月) 20:54:02.43 ID:MVyO6mFs
テルマエはシンエイか。 CS初出がテレ朝チャンネルになるかもな。
>>551 デメリット
・お皿設置が必要(お皿料金もかかるし、手間もかかる)
・NHK受信料(宗教の勧誘よりしつこく来る)
・電波が不安定(雪国での豪雪や台風接近などで受信不可)
・画質低下(特にBS-TBS)
・大幅な遅れ(こちらもBS-TBS)
・↑の理由により、見逃したらレンタル開始まで視聴絶望的(違法サイトでも消されている)
・アニメ関連のCMの少なさ(BSフジやBS-TBS)
あまり相手にするのもどうかと思うが 視聴絶望的は有り得ないだろ 何のためにネット配信が存在するのか・・って むしろネット配信を盛り上げるためにBSが有用なことに気付かれたかも
>>563 製作に入ってたらリンクもあるだろうし、
もうちょい放送も早いだろうからその可能性はないと思う
>>568 集合住宅とか難視聴地区だとBSデジタル厳しいこともあるね。
じーちゃん家は山奥だけどアナログしかBSやってなかったし。
(今はBS1とプレミアムだけデジアナ変換でやってるみたい)
BRAVE10では真っ先に局名が出たよね(BS11&アニマックス) 放送の早さについてはわからんが、ぬら孫だって順序は遅かったわけで
>>569 ネット配信毛嫌いしてるくらに絶望的って言ってるやつは正直頭悪いと思う
>>567 ん?テルマエロマエはDLEだろ
マンション(集合住宅)のBSアナログのお皿使ってるたけど、チューナー繋いだら、BSデジタルもCSデジタルも 行けたが。暴風雨に結構強いので助かってる。
>>569 BS-TBSではアイマス限定の話な
はがないもその前のクールのまよチキ、電波女、アリア、ISだって同時期にネット配信されてなかった。
BSのノイタミナも来年からネット配信始まるギルクラ以外今までの作品は配信ないわけだし。
ネット配信毛嫌いとか言ってる輩に限って地上波で何度も同じアニメの回を見れる地域に住んでる場合が多いんだよな 田舎者は黙ってネット配信で我慢しろってか
宇宙兄弟ノイタミナ枠ってマニアックすぎてやだな NHKでやってくれ
>>577 家に録画機器ないからネット配信にはお世話になってる
特に平日深夜の夜更かしは身体的にもきついし
>>577 別にネット配信は悪いと思わないが、どうせやるならTBSとノイタミナ頑張れって話
特にTBSはBS遅れを最長でも2週間で、その後配信してほしい。
>>580 BSフジはこのままで行けば一週半に詰めて遅れ大幅回復なんだがな。
>>487 調整編成が来なければ。
>>579 PCがあるならそれにUSBワンセグつけて録画というのはダメ?
スペック不足なら無理かもしれないが。
>>581 ノイタミナは2枠とも無料ネット配信できるように頑張れ
>>582 ワンセグはBS受信できないため、東名阪以外住みのアニヲタにはあまり意味がない
このままアニプレ主導企画が増えたら 後枠は近いうちに無料ネット配信常設するだろうな 東宝枠はフジ主導だから無理だと思われる(BSの視聴がどうこう)
あーあー同じレス連投してるような奴に構うからまた無駄に伸びてる
BSついでに
新春特番「ビバ☆アニメ NEW YEAR パラダイス 2012」
2012年1月6日(金) 24時30分〜25時00分/1月7日(土) 24時00分〜25時00分
http://www.bs11.jp/anime/1601/ 新作・放送中作品をメーカー宣伝担当がプレゼン
→スタチャ×2、MF×3、ジェネユニ×2、バンビジュ×1〜4(夕方含めば4)、アニプレ×1
・・昭和物語の陣営は?w
>>574 BSアナログアンテナでBSデジタル観れるのか知らなかった
それともBSアナログアンテナにも規格がたくさんあるのかな
10年以上前のTokyo Boys(MX)放送開始直後、出演者の石原都知事は 「TOKYO MXを見るには、窓辺に中華鍋を置くのが良いらしい」 と毎週宣伝していた
もう1枠のノイタミナはこれだと思ってる Hybrid Child 7月にアニメ化発表されたBLもの 全1巻なのにアニメ化する意味が分からんし
>>589 アンテナもだが、ブースターや分配器がCS帯域対応でないとダメと思う。
>>591 昔、BUSGAMERという3話しかないアニメがあってな…
昭和物語ってBS11はどこが提供スポンサーなんだろう ネット6は製作局だからノンスポンサーだったけど BS11はそうはいかないだろ
ノイタミナならテルマエロマエの3話ってのもあるしな
3話限定で何がしたいのかはわからん 噂にあるBRSの制作遅れゴマカシ?
BS11は、アニメの地域格差の縮小に貢献してるのは良いが、 余りにも急激過ぎて何か裏が有るように思えてくる(競馬中継の件も似たような感じだが)。
単に強制地デジ化移行で3波対応のテレビが普及して 違法視聴対策としてBS11を活用しだしたんだろ
違法視聴対策なら別にニコニコでもいいような HDDとか製作局からBSまで2週間近く空いてるんだし
>>599 ラグランジェ分割の間にホモアニメ挟むのかw
>>599 あぁ、間だな
てかこの時期にある程度放送局出るのって早くねw
なんか予想のしがいが無いけども
>>599 ytv製作アニメはしばらく地上波5局+αって感じかな?
読売にしては異色だなこれ 1枠継続なら乃木坂はいつになるんだろう
>>604 また2枠になるんだったら2つとも来てもおかしくないけどね
緋色の欠片ってレーベルどこ?原作とかアニメーション制作とか見ると
薄桜鬼っぽい感じするが
>>604 あぁ乃木坂あったら札幌と中京と福岡は多分飛ばされるなぁ
>>599 読売テレビ制作枠では
チバテレはラグランジェ→他アニメか空き枠→ラグランジェ2期があるが、
テレ玉は花咲くいろは(その前は07-GHOSTとGA)以来無く、tvkに関してはドラゴンクライシス!(その前だと乃木坂2期)以来無いな。
>>606 AMW関連で2期で残ったtvkが来るかもな
AMW出資でtvkが飛ばされたことがめったにないからな。
ホモアニメをMXで日曜22:00にやるのか
てか冬アニメのはずのゴクジョッ。の放送局発表前に春アニメの発表来ちゃったよwww
>>605 ホモアニメじゃなくて女性向け恋愛ゲームみたいだな
DEENとオトメイトからジェネオンくさいなぁ(薄桜鬼)とおなじ
いわゆる 関東版 関西のSUN送りだな
@hiiro_anime 緋色の欠片 アニメ ティザーのティザーですが、公式ホームページは12/20(火)12時オープン。URLはこちら→ ytv.co.jp/hiiro/ #hiiro 10分前 Saezuri から アニメ公式サイトをytvに置くってのもまた異質な感じ 薄桜鬼のスタッフ継続と仮定すると、緋色の欠片→乃木坂で半年抑えるのかな
ytv抑えるのはジェネオンとAMWね
バンダイビジュアルの宣伝担当がアカウントをフォローしてるのでバンダイビジュアルかな
バンビジュとディーンってシムーン以来か?
>>613 ISはTBSにしか公式サイトがないから TBS主導でやってるのと同じように
ytvが大きく製作にかかわってるんだろうな なんかアニメにさらに力入れるらしいし
ISは、っていうかMFものは全部だな アニプレとスタチャくらいじゃないか?TBS以外に公式がある(TBS主導じゃない)の
緋色の欠片、7月からと思ってたが4月からなのか
よく見るとティザーのティザーって書いてるな 公式サイトが別にあるってことかな、早とちりスマソ
>>612 関東地方のMX、中京地区のTVAと比較してオッサンが持ってないもの。
やはり本局が広域局と違う場所にあるのが災いしてるな。
オッサンも広域と同じ場所になったらオッサンで放送される
アニメが増えるのに。
>>621 どっちにしろMBSがアニメ誘致しまくってるから
サンの送信所がどこにあろうと 関係ないよ
それにサンKBSでやれば 関西ほぼカバーできるし
サンに流れるアニメがMBSに食われてるんだろうな
ディーンはホモアニメだらけだなw
>>599 定着しそうな読テレ枠だが、名阪札福できれいに読売系広域局で来てるのに関東だけMX(+α)のみ
なのが… 逆に日テレ深夜枠はちはやからオカシイし。
>621 TVOはアニメ増えたの?
4月の角川はどうなるんだろうね MXの水曜25時半、26時、26時半の角川作品三連続枠は維持させたいみたいだから 最低でも3つ新作がくることは予想されるけど、まずこれゾン2期が4月に来ることが判明している 最近公式サイトが出来てスタッフが公表されたうぽっても恐らく来る そして、生存も1月に情報解禁するから4月なのかな?あとは未だ情報が無い氷菓あたりが怪しいな 水曜25時半は角川クオラス枠だから伊藤P作品を続けるなら最有力の氷菓を入れるはず しかし日常Eテレの件もあるから判断に苦しむんだよなぁ・・・ 25時半には伊藤Pの直属の部下の千葉AP作品と推測されるうぽってだが ぶっちゃけうぽっての目的は単なる穴埋め枠の気がしてならないから26時半かな 秋が25時半に未来日記、26時に世界一初恋2、26時半にマケン姫と人気コンテンツ順に並べているから 恐らく角川クオラス枠のMXの時間帯を入れ替えると思うわ そして、一番力注いでそうな氷菓か生存を25時半の枠にもってくるんじゃないかな
未来日記直前でKBSでアニプレックス+西尾維新プロジェクトCM3連発ワロタ fateもイヒもKBSでやってねーよw
>>599 ,624
そういえば視聴者層が比較的ダブるであろう07-GHOSTは
制作局のytv以外東名札福で放送局が全く違ったよな
(東:△と再放送で日テレ、名:TVA、札:HBC、福:TVQ)
読売アニメは日テレ系列で放送するけど当の日テレが高いのでいつもMXに回してるね。 後から日テレ追加のドラゴンクライシスが異例。 売れなくて慌てて追加したけど別に変わらなかった・・・って所だろう。 北海道追加したWORKINGが売れたから関東増やすより 北海道・福岡足したほうが効率的と思ったのか。
TBS系は良くも悪くも対等かな MBS・CBC製作でもTBSの枠取れるし、 その反面TBSアニメがMBSじゃなくて独立局に行ったり 妖狐×僕SSがHBC無かったり 日テレ系は規模によって序列みたいなのを感じる 日テレ>読売>中京>札福ってところか ytv製作は中京・札福はすんなり取れるけど、どうあがいても日テレが取れないっぽい もちろんいろんな事情はあるけども
ytv製作枠のアニメはYTV CTV STV FBSが固定してきたような気がするわ
来年春のラスエグ枠はどうなるんだろう?
CBCが継続してアニメ作らないと消滅するんじゃないの
CBCのあの枠ってだいだいGONZOの2クールもので回ってたから 緊急措置の予感がプンプンするんだよな
>>637 へーマジなんだ
KBSでアニプレの深夜アニメやってないのに
アニプレはKBSのCM枠かって アニメ直前にMBSでやってるアニメのCM流しまくってる KBS見てるアニオタなんて自動的にMBSのアニメ見てるからな
あそこが続くと4月に中京に日テレアニメが戻ってきて繰り下がる度EVOLとの3被りになるな
>>605 オトメイトの乙女ゲーだから薄桜鬼と同じ
ごめん リロードせずに書き込んでた
>>640 サンクス
京都でもMBS見れるのか、アニプレは戦略上手だな
しかしそれとは対象的に角川はMBSに手を出そうとしないな
KBSと三重岐阜あるからMBSとCBCの間の視聴者は
より多くのアニメを見れることになるが
>>630 日テレどうこうよりも「安定かつ早い時間帯での放送希望」の流れで
MXでやる事が多くなったよな
純粋な深夜帯での放映だと乃木坂2期とドラクラぐらいだし
(犬夜叉完結編の例もあるけど日テレだと時間帯が凄い不安定だし)
多分MXに関しては緋色の欠片も22・23時台の放映になりそうかも
同じオトメイト乙女ゲーの薄桜鬼も今年の正月の昼間に一挙放送をやったぐらいだからな
角川はバリバリのサンKBS志向だからのう 一番いい時間に枠取ってくれるし、離れるとは思えない
>>646 角川直轄の関東地区独立局もので、関西広域を使ったケースってあるのかしら?
>>644 もろエリア内で祇園四条に情報カメラまで
おいてますがな MBS
>>644 京都でもって・・
そもそもMBSは関西広域放送局だから
当然京都で見られるわけだが
住んでる地域以外は心配せんでよろしい
>>640 サンでもスポットCMはやっている
アニプレはMBSが使えない場合でもサンKBSでながしていたし
(セキレイ、バーディーなど)
ytvは制作に力入れるのもいいけど、最速で放送しろよって思うわ
花咲くいろは MX最速 殿といっしょ 〜眼帯の野望〜 ytv最速 ぬらりひょんの孫 〜千年魔京〜 MX最速 WORKING'!! MX・GYT・GTV最速 輪廻のラグランジェ MX最速 緋色の欠片 MX最速濃厚 輪廻のラグランジェ(2クール目) MX最速濃厚 なるほどね
>>653 EPGを作品別にしてもらわないと困る
MANPAになってもEPGは一括っぽいようだし
656 :
ななし製作委員会 :2011/12/20(火) 07:49:06.38 ID:s6xFSbh8
>>654 さかのぼると
無敵看板娘tvk最速
乃木坂春香の秘密(1期)ctc最速
ケメコデラックス!tvk最速
07-GHOSTctc最速
こんなのも
ytv最速はGA 芸術科アートデザインクラスと
乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ぐらい。
>>599 ytvでホモアニメって07-GHOST以来じゃないか?
しかしラグランジェ分割2クールで
間によりによってホモというか女性向けアニメ挟むか…
これでラグランジェ後期を見る視聴者が
前期より少なくなるなんて事があったらどうすんだ?
>>639 最後にKBSでアニプレ制作の深夜アニメやったのって
セキレイ2期だっけ?
セキレイ2期を最後にアニプレ製作を関西U局でやってなかったような
660 :
ななし製作委員会 :2011/12/20(火) 08:19:30.32 ID:s6xFSbh8
ってか腐系アニメでMX単独で成功した例ってあったか? キー局か関東独立3つ以上とったものしか売れた印象がない。
662 :
ななし製作委員会 :2011/12/20(火) 08:34:41.87 ID:s6xFSbh8
>>661 あれはMXなしで△のみ。
わりと売れたほうだけど、同時期のパンドラハーツ(TBS系東名阪+BS-TBS)の半分以下
>>662 やっぱりキー局+BSありと
△のみって言うのはだいぶ違うな
664 :
ななし製作委員会 :2011/12/20(火) 08:43:23.57 ID:s6xFSbh8
他がMXを取り出して、ジェネオンがMXなしでやってた時期の腐系アニメは、 関東だとアニプレ主導のキー局か南関東4局がわりと成功してて、 ジェネオンはキー局系がわりと成功、△のみはほぼ失敗って感じだった。 その△のみで唯一?成功したのがエイベックスの07-GHOST
>>657 ホモアニメではない。
薄桜鬼とかうたプリみたいな感じだろ
>>665 そういや緋色の欠片も薄桜鬼と同じレーベルなんだよな
http://animeanime.jp/news/archives/2011/12/20124tv.html 「緋色の欠片」2012年4月TV放映開始発
オトメイトからアニメ化
[放送局]
読売テレビ、TOKYO MX、中京テレビ、札幌テレビ、福岡放送、キッズステーション
[スタッフ]
原作: 「緋色の欠片」
アイディアファクトリー/デザインファクトリー
監督: ボブ白旗
脚本: 中村能子
キャラクター原案: カズキヨネ
キャラクターデザイン/総作画監督:恩田尚之
アニメーション制作:スタジオディーン
[キャスト]
春日珠紀: 三宅麻理恵
鬼崎拓磨: 杉田智和
鴉取真弘: 岡野浩介
狐邑祐一: 浪川大輔
大蛇卓: 平川大輔
犬戒慎司: 下和田ヒロキ ほか
>>667 ytvでBSなしでCSがキッズステーションって
これドラクラみたいなネット体系だな
関東がMXだけになって中京・札幌・福岡が加わった感じか
アニプレとバンダイビジュアルのキッズステーション集中はマジみたいだな すべてではないけども MBS、サンライズ、テレ東、集英社・・あたりの関与作品を除いたものは 高確率でキッズステーションに行き始めた印象 てことは、 ラグランジェもキッズに来ると考えるのが妥当かね 2月に改編枠がたくさんあった筈だ
去年のキッズステーションが嘘のようだな
気付かないフリしてたけど、 もしかしてAT-X衰退した?
AT−Xはまずe2をHDにしないとな
AT-Xにはエロという大きなアドバンテージが有るのに、最近はなかなか ソレを生かせないな。
AT-Xがそれを活かしたくても BD解禁商法とかで規制版しか相手がよこさないからなぁ
現状は特定2社の、 しかも一定条件下にある作品だけだから(バンビジュはこれが多そうだ)、 衰退までは行かないだろうが 一時の「CSではAT-Xにすべてが集まりそう」的な勢いは随分削がれたように思う
>>656 >乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ぐらい
それもMXと数分の差しか違わなかったな
>>670 両社とも関西では独立局でほとんど放送しない製作会社だね
>>678 両社が最後に関西では独立局で放送した作品出したのって
いつになるんだろうか
>>667 またラグランジェと同様tvkないのか…
チバもないしかなり極少ネットだな
>>680 順当なら早速3枠埋まったわなw
H×Hやちはやふるが途中で打ち切られない限りは・・
関東が少なければ極少ネットですか(笑) そろそろ山猿君がレスしにくるはず
>>675 まあアニメはそれ自体がBDの広告みたいなものだから、それを見せるために金を払わすという前提からして少しおかしいところもあるんだろうね
>>678 シゴフミ(バンビジュ2008年1月頃)サンKBS
セキレイPE(アニプレックス2010年夏)サンKBS
at-xは衰退してねーよ もとにもどっただけ キッズやアニマックスは昔は製作関与けっこうしてたし それに加えてwowwowやファミリー劇場もいたんだけど 最近がAT-X集中になってただけだろ
規制明けしたからカキコ トランスフォーマープライムが4月からだっての既出? ソースは12月16日発売の映画のDVDについてくる冊子とタカトミの公式ツイッター 枠や時間はまだ未定 あと今月のコロコロでダンボール戦機が4月からタイトルと主人公変更 枠はそのままみたいだけど
>>686 膨れた規模が元に戻ったことを、衰退と呼ぶ
>>687 ヴァンガード枠は使えないよな(5クール以上決定だから)
あれ、ヴァンガードの5クール以上(=延長)決定ってガセだっけ?
694 :
ななし製作委員会 :2011/12/20(火) 15:51:02.07 ID:b0L+g/AO
>>686 AT-Xの取ってくる作品数に大きな変化は無い。アニマもそう。
キッズの新作アニメが年間数作というペースも、実はあまり変わってない。変わったのは、初放送の旧作が増えた事。
AT-Xは、近年偏りがちだったジャンルが、ユーザーの声に応えて再び幅広くなって、鈍化した加入数も再び勢いがついた。
むしろAT-Xは前進してると言える。
ここ数年の萌え系偏重に釣られて加入した萌え豚エロ豚の、自分に興味が無い作品に対しての叩きが醜い。
加えて、AT-X以外のチャンネルに新作が行く事に対してのキレ方も醜い。
冬のTBSってキルミーとアマガミだったよな、両方ともポニキャで 春はさんかれあは決まったが未だにもう一枠は謎だ 一部では氷菓がTBS春枠の可能性もある そもそも第一報が京アニHPと作者コメなので角川側の情報じゃない 氷菓は角川側が原作提供した可能性がある kotenbu.comのドメインで惑わされるかもしれんが キルミーもTBSとは別にサイト作ってたから まだ角川側が氷菓を作るとは断言できない
>>689 いたちがうだろ 衰退ってのは
旧作だらけになることだろ
AT-Xは別に新作まだ多いし WOWWOWみたいに消滅もしとらん
衰退とは程とおい
BSPは衰退してるよね メジャーと彩雲国が終わった後どうなるかいちおう期待してる
確保できる新作が減れば その穴は旧作で埋められるわけだ 気付くのは直前になってからだから 仕方ないだろうけど
>>687 ,690
プライムの開始時期は初めて聞いたかも。
テレ東なら夕方6時か土曜10時頃だろうか?
ダンボールは1月新シリーズと聞いたがさすがに間違いか。
>>691 春から2期やるってイベントで発表してなかったっけ。
ミルキィホームズのEDが年明けとも言ってたし。
>>699 テレビ東京系って書いてあったような気がする
コロコロのスレ行けばまだ画像あんじゃね
結局のところ、要となるのはタカラトミーだろうから テレビ愛知製作から離れても不思議はないのかもね
トランスフォーマーNAS復帰で土曜10時とか?
>>702 TFはマイクロンとスーパーリンクが夕方だったけど、
この2本はテレ東制作だったかな?
ギャラクシーフォースで愛知枠に移動したんだよねえ。
>>703 スポンサー的には同じ(プリリズ)だし可能性あるかも。
まあ電通枠で夕方って線も結構高いかな。
(18時枠はウルトラ以外電通だし)
一覧はまだか
アムネジアとかいうのは木深かなと思ってたけど シルバーリンクじゃ違いそうだな
アムネジアはシルバーリンクか シルバーリンクの請負先ってMFかスタチャだよなぁ スクエニだしTBSのもう1枠目かもね
CDの中身は糞みたいな歌でも、 これだけ売れたらキャスティングでも贔屓にしてやれとは思う 神谷のハレゾラ、出荷分で豪華版20000枚×3990円と甘めに計算しても、 売上8000万円もランティスに貢献してる これだけ売っても、神谷が受け取る印税はたかだか80万円っぽきりだ ランティスのマネジメント料や税金も引かれたら半分も残らない ランティス音楽制作のアニメで、主役の1本や2本キャスティングしてやれよと思う イベントやライブもやって小遣い稼がせてやれよと思う 音楽業界なんて夢のない仕事だが、これだけ会社に貢献してるんだ レコード会社に文句も言わず、だまって神谷に貢いでる哀れな腐女子の声を聞けと オタクATM、腐女子ATMは健在
グロが多い系みたいだけど、そうなるとTBSで大丈夫なんだろうか というわけで、もうひとつの可能性として考えたのは 犬僕(1クール)→アムネジア(スタチャ1クール)→犬僕→アムネジア の分割繋ぎ
おおかみかくしでTBSは少し猟奇なシーンも 実績があるのでアムネジアぐらい余裕 つーかさんかれあできるならアムネジアもできるだろ その前にMBSのグロアニメのネット受けしてる時点で。。。
アムネジアはグロってか悲恋系だし グロなんて付属物ですらない フロンティアワークス×MF×スクエニで いつもの5局とテレ玉orBS 11かな?
メディファクのスクエニ原作っていうとソールイーターだっけ? 独立の線は薄そうかなー
じゃあTBSかなMFとスクエニはパンドラがあるし ただドラマCDがフロンティアワークスなんだよなぁ 音楽製作がフロンティアワークスになりそう TBSとフロンティアワークスって実績あったかな?
ここで初めて聞いたが有名な原作なんだな スクエニで独立局使ったのは最近だとアニプレ系だけで その時(セキレイ)はスクエニは製作に入ってないな 製作関与はテレ東、MBS、ytv、でパンドラがTBSくらいか? うちテレ東は月曜がスクエニニ連装だから可能性は0、読売は枠埋まってる となると独立局じゃないならTBS系しかないな
704さん、テレ東水6もウルトラ傑作選は電通配給 4日遅れのBSジャパンの広告はバンナムやサーガ以外豆柴などの電通の広告
↑アンカ覚えられない岩手人
雑談即NG余裕でした
定価がそのままメーカーに入るとか思っているのは、社会を知らないお子様の証拠だ。 一般的な流通ルートなら、メーカーからの出価格は定価の2〜3割、卸価格が4〜6割だ。
化の劇場版にMBS関係者の名前が入るかどうか?
いきなり何いってんですか
入るわけないでしょ
マクロスF劇場版はMBS製作してないじゃん MBSは竹P丸山P前田P連名で協力 その程度だった
カラオケでアニソンをオク下で歌ってるやついるね
UN-GO年内完結はCX(12/22)、KTV(12/27)、STS(12/30)の3局が確定 残る可能性はFTVのみ
やっぱktvは年内に終わるのか
なぁホントにアクエリオンってTVhでやるんだよな・・・ どこの月刊テレビ誌にも載ってないんだが
>>725 FTVに関しては
>>487 にテルマエの開始日時が載ってるので
逆算すると最終回越年ではないか
>>728 少なくとも限りなく公式に近いと言うのでもなさそうだな
>>728 ドメインチェックしたらメディアファクトリーになってた
じゃあスクウェア・エニックス×メディアファクトリー? 放送体制どうなんだこれ
MFか… 外部サイトできたし、MFでMBSって考えづらいから独立局かな?
>>731 じゃあたぶん独立局系だね
MFドメインはわかりやすくて便利だ
>>728 Domain Name: AMNESIA-TV.COM
Registrar: MELBOURNE IT, LTD. D/B/A INTERNET NAMES WORLDWIDE
Whois Server: whois.melbourneit.com
Referral URL:
http://www.melbourneit.com Name Server: NS01.MEDIAFACTORY.CO.JP
Name Server: NS02.MEDIAFACTORY.CO.JP
Status: clientTransferProhibited
Updated Date: 24-oct-2011
Creation Date: 24-oct-2011
Expiration Date: 24-oct-2012
メディファクか 使い魔Fの後かDDの後かな。
CTC-tvk-MX-TVA-SUN-BS11-AT-Xかな。
>>732 MFだからチバとサンは間違いないと思われる
アクエリオンと月曜スクエニ連装がなかったらテレ東の可能性もありそうなんだけど
アムネジアがMFやスタチャ以外のメーカーという考え方は? シルバーリンク元請→MFかスタチャ ってのは、積んだ歴史と本数サンプルが少なすぎるとも思う
>>735 良くも悪くもメディアファクトリー次第だな
アムネシアの前枠の番組次第で
BS11がそのまま残るかBS11が抜けるかが気になる
4月のメディファクが今のところEVOL継続、めだか、アムネジア 全部キー局は流石に無いかな BRAVE10は流石に臨時だろうから置いといて
MF×スクエニ ソウル・獣神演武・パンドラ・緋弾のアリア(コミカライズ)
>>741 独立局に行かなかったアニメばかりじゃないか
パンドラハーツはTBSだったんだよな
先日のリーク通りだから ココロコネクトだっけかが再来年2013年から放送というのもほぼ決まりか
>>742 そりゃスクエニはキー局フルネット志向だからねぇ
だから製作アニメがテレ東とMBSに集まりやすい(アニプレ除く)
>>733 まだytvのほうが可能性あるわ
殿と一緒やったし MBSとMFのタッグは角川以上にもっとも疎遠
まあ独立局だねいつもの5局 BS11はしらん
今期4本でまだ3本だし千葉日曜に来るものがあと1つ増えそう
TXの可能性も捨てきれない MF TX好きだし まりほり2期をキー局昇格とか言ってたしw
12月だからまだMF新作増える可能性はありそうだが、今の時点だとめだかが一番読みにくいな ytv-独立局なんだろうかと考えてたけどマンパまた3枠みたいだし
男子高校生→黄昏乙女という事はないだろうか? MF・スクエニだと独立がないみたいだし(あくまで今までだけど) 原作の売上はオリコンの見ると一か月で3万ぐらいだったので JNN東名阪3局かスクエニなので6局かだと思う。 原作にエロはあるけど、独立や規制がかかるようなタイプではない。 どっちかというとおみ足とかそういうフェチの方が強い。
MF×スクエニだとTBSって考えちゃうところだが、一番最初に否定されてるんだっけ
>>728
メディファクテレ東枠はあと一つおりん2が1クールで終わる神様ドォルズの火曜25:30枠の可能性が残ってる
>>750 そこは咲-saki-阿知賀編かなと思うんだが。
>>750 それだと
咲アチガどこいくの〜?ってなる
>>749 ありゃ4月に2枠空きがあるけど
4月作品が2枠できるとも読み取れるぞ
1月〜 ラグランジェ ハンター ちはやふる
4月〜 緋色 空き 空き
4月に新作2本入れば
緋色 新作 新作 ハンタ ちはやふる ってなる
さらにアニメに力いれるなら春に5枠ぐらいはいってほしいもんだ
TBSもキルミーベイベーとかで独自ドメインのサイトあるし、可能性も無くはないか TXなら6局取ってくるかな 独立局もBS取れば全国で見れるしな ytvは枠足りないっぽいし、こっちもなさげかな
>>741 後半見ると、TBSはなくてもMBS(+独立局)はありそうに見える
最近はTBSアニメも外部にもう一つある事が多い 今年だとメリー・電波女(まぁこれはスタチャだし)・アイマス
夢喰いメリーはTBS内部公式だけじゃないか? ポニキャだとキルミーとそれ町は外部HP確認してる、MFは現状だと全部内部だな TBSっぽいものといえば、あっちこっちはどうなんだろう
これでアムネジアMBSなら笑う あり得ないと思われてた スタチャをTXとsunkbsからぶんどった みたいになってる からなおさら
テレビ東京系行きで関西はTVOでMBS厨発狂でいいよ
アムネジアってあれか 風が吹いたら人類の記憶が全て吹っ飛んだ、って話か
>>763 何だってアザゼルさんなんだ
変ゼミはなしかよ
BS11で残る穴は 1/6 金23:00-24:30 のみ
>>764 Webラジオがアザゼルさんだけ続いてることから察しろ。
二期なのかOADなのか、はたまた劇場版なのかわからんけど販促だろ。
アザゼルは何かあるなら26日のイベントで発表かな
>>766 変ゼミWebラジオ終わってアザゼルさんだけ続いてたのか
それは失礼
販促のための単発特番だと思うが
果たしてOADか二期か、少なくとも劇場版は考えにくいような
仮に二期だった場合アザゼルさんだけで30分作るのかな
>>760 MFの放送体系(MX千葉神奈川愛知SUN+BS11)
テレ東系(3局か6局)
MBS逆ネット2枠目(妖僕→黄昏→妖狐2→黄昏2?)
この3つのどれかだと思う。
たぶん、テレ東系が一番高いと思うけどな。
1/6のほうは何するんだろう>BS11 鷹の爪かなと一瞬思ったが、一晩だけやったところで…
772 :
ななし製作委員会 :2011/12/20(火) 23:34:39.42 ID:08NlRAI9
>>727 俺も気になっている。金曜深夜のなのはは載っているのに、不自然だな。
>>771 YTVはちはや1クール遅れか
>>772 ytvはまた君届みたいに縮めたりしないのかな
ytvの1クール遅れのって大抵実写部分がなくなって放送時間単位そのものが縮まります
>>774 実写部分って大概番宣なんだよね
1クール遅れだと一番そこが真っ先にカットされる
MFの春新作だと、アニマックス協力=放送の線が強まる 次はMFがアニソンGPタイアップって話が出てたから いかにもなタイトルが出てきたな
>>777 5日前の話題を今持ってきてどうするんだ
読売が ちはや やると 中京も時間の問題だとおもうんだが どうだろ 読売がNTV作品かうと中京も連動してかう傾向がつよい
CTVはytvと違って1枠しかないからな ちはやよりも4月からの日テレアニメのために空白にする可能性もある
>>779 中京は読めない。ただし、いまのところやる、という情報はない。
スフィアクラブのとこに旅番組が入るらしい。
あそこの局は1月になるまでわからないから。
中京は土壇場まで未定だった君届の例もあるしまだ分からないな
TBSの春のもう一枠に入りそうなのって今のところこの2つだよな アムネジア←MFだから可能性が高い そしてスクエニはキー局至上主義 氷菓←原作は角川だがアニメ化の発表は京アニサイト そして角川は全く宣伝していない
ってことはそれ以外の作品が今後発表されるわけかな
スクエニはキー局至上主義? そうか??
別にひだまりが夏って決まったわけじゃあないけど? 春は3期の再放送をMXでやるんじゃないかってのはわかるんだけどね
キー局と言うよりは札福あたりも含めて かなり広範囲なネット体制を取りがちかな
>>785 編集の偉い田口さんと言うお方がどこかで「アニメをやるならキー局に限る」と発言されてたような。
>>785 大概キー局あるいは準キー局を取るんだよな>スクエニ
禁書って関東はキー局じゃなくて地方U局でやってたんか。 てっきりTBSでやってると思ってたわ。
田口さんの考えが原作販促ならキー局の方が強いと考えてるからだったと思う
君と僕も原作そこそこ伸びてるみたいだし、漫画を売りたいならライト層の見やすいキー局を選ぶのは間違ってない
>>790 だいぶ前の記事だがこの考えもアリだと思う
実際成功してるし、色んな戦略があるってことだな
>>790 つまりインデックスはAMWの意向が強くて田口の戯言なんて聞く耳持たなくて成功したとw
スクウェア・エニックスが地上波広範囲主義なのは田口Pの影響が強いのだろうな
あー、でも君と僕の場合はあれで成功だとは思ってないな やり方次第でもっと販促できるようにできたと思うし 田口さんがアニメ化の成功例に挙げてたのはハガレン、黒執事、咲だったかな (インタビュー当時はワーキングの放送はまだなし)
でもまぁ、MBS逆ネットなら逆ネットでそれはそれで良かったんだろうし、 現状より悪くなってたとは思えないなぁ 超電磁砲2話あたりで悲劇起きたかもしれないけどw
>>795 田口はアニメは宣伝と割り切ってて
今のところスクエニ的にはほとんど成功してるって言ってなかったっけ?
>>793 AMWはシャナとかノンスクで成功してたのもあって確信があったんだろうね
電撃も昔はTXを使うこともあったが、あまり上手くはいかなかった印象だ
ただなぁ。関西広域の(届かない)隣県だけど、近場のローソンでインデックスの キャンペーンやってても全く品物減ってなくてワロタよw けいおんやまどマギキャンペーンの時は凄い勢いで棚が空っぽになってたのに
>>797 ああごめん、「特に」成功例として挙げてたのがその3つだと思う
ソウルイーターもだったかな
なんだかんだスクエニアニメで原作伸び悪かったの黒神くらいだね
>>790 ほか
これで思い出したが禁書2期はMBS木深とか日5とか言ってた奴も居たな
確かその後1期と同じネットだったからTBS頼りの北関東民とJNN系列地方局民が
MBS木深とか日5とか言ってた奴に対して文句を言ってた記憶がある
田口浩司氏の担当作品、見事にセキレイ1期やるまでキー局オンリーだったんだな
>>800 黒神はバンダイビジュアルとスクウェアエニックスが営業かなり頑張った印象
ABC HTB KBCの枠よく取れたって今でも思うわ
獣神演武もあった、あれは明らかな失敗例
>>803 アニプレ関係のU局は
製作にスクエにが参加してないのも関係してそうな気がする
禁書日5なんてムリに決まってんだろ 1期は00と枠を競合することになるしコンペにかけたら間違いなく落ちるぞ それに主題歌ソニーじゃねえし
>>800 黒神はアメリカや韓国ともほぼ同時でアニメやってたのに見事にな・・・
>>799 けいおんはともかくまどかは禁書と同じく関西周辺はMBSだけだが
キャンペーン売り上げと未放送の相関関係はないって君が証明してるよね
>>801 >これで思い出したが禁書2期はMBS木深とか日5とか言ってた奴も居たな
シャナが2期からMBS木深での放送になった前例があったからじゃないの?
>>808 まーそこはそうなんだけどね。ただ、あの手の稼ぎ方を見てると
BSなりの「もっと広域な視聴手段確保」は効果的なんじゃないかと思うよ
同じ成功でも手広く展開すれば商業規模の桁がいくつも変わるだろうし、
結果の安定化にも繋がると思うけどね
話を戻すと、アムネリアは独立局になりそうな気がする スクエニは製作非参加で TBSで局内公式より外の公式の方が早いのは、基本的に持ち込み企画ものがほとんどだが MFはTBSアニメにおいて今まで持ち込みをやってないという点で可能性は薄いかなと (ポニキャ公式ができるまでキルミーも3か月ラグ、それ町も何ヶ月かラグがあった) かといってTXの同時期にスクエニ3本もちょっと考えにくい
まどか:TBS・MBS・CBC・ニコ動・AT-X(1クール遅れ) 禁書:MX・△・MBS・CBC・ニコ動(2期)・AT-X(2期最速) 大して変わんね。 AT-X最速の分だけ禁書のほうがまだ良い。
>>771 >「MANPA」(レギュラー25:44〜27:14)枠内
この書き方…
リニューアルしても性懲りもなくEPG上で1番組かよ…
ここの住人も要望メール送ったのに
ゴミうりテレビぱねーっす
書籍の販促という点では、 田口さんの言うようなキー局志向は理にかなってるんだよね 単価が安いものを売るなら、できるだけ多人数に目につくようにすべきだから ライト層も見やすいような地上波キー局で広範囲を取るという戦略 しかも、ラノベと違って漫画を売るには、多少なり一般に近いような客を引きつけなきゃいけない
>>810 木深1はもう10枠だろうが3枠だろうが
スコア変わらないから あれはかわらんだろう
木深2のほうがBSTBSで新枠をしばらくやる方向性だと理解してる
>>808 そうそう、もう一つ書き忘れてたけど、まどかは東名阪のみで地方にもそれだけ影響力(地力)
があった訳だから、上手く広域展開してればけいおん並みかそれを凌ぐ(全国的な)桁の大きい
ビジネスになってたんじゃないかと思うけどね
木深2の方はスタチャに戻ったらTBSのBS枠は要らないと思うんだけど(11使うから) 今後は2枠目もアニプレ契約に移行する可能性もあるんだろうか
>>818 ただ、旧10局ネットで放送したところでTBC辺りは東日本大震災に配慮して絶対10話以降お蔵入りだろ
>>819 木深の中京圏とBSは制作によって入れ替わりが激しくなるだろうから
この先どうなるかよく見ておいた方がいいな
あともう10枠復活は無さそうだが作品によっては地方(特に福札)でも放送の可能性に注目だな
テレビ東京 1月4日 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 27:40〜
と思ったけど戦国パラダイス極の後かな
コリア騎士は関東ローカルで?
今更何もないのにソラヲトやらんわな
>>824 戦パラより力は入ってそうだしNASとコナミ絡みだから通常30分枠かもしれない
しかし、話は聞いてたがテレ東本当にモバゲーコラボに力入れるのなw
>>803 アニメ関係の営業からしたら
ABC、HTB、KBCは一番取りにくそうだろうなぁ
>>813 マジか…
俺もEPG分けてくれって要望のメール出したが
やっぱり読売テレビ話聞かなかったか
>>813 >>830 何がそんなに不満なのか分からないね
むしろ3〜4番組を一括で録画出来るから便利
>>831 確かに録画する時は便利だが
番組ごとに残す時には極めて面倒>ytvのMANPA
名前変わっただけかもな
宇宙兄弟ってNHKが好きそうだよね
東宝映画タイアップだし、この雰囲気も含めwノイタミナだろ〜 昔のノイタミナはURLに大概「noitamina」が入ってたものだが ここ1年くらいはその傾向も必須ではなくなったな
この分だと結局実写もフジ製作になるっぽいね
>>831 いらない番組までセットで録画されて迷惑w
マンパは頭3分のCMもうざい
>>839 さすがに頭3分CMは長いと思うけど、愛知の深夜アニメってほとんどが頭1分ほどCMなんだよな
同時録画が多いときは割と好都合なんだけど、ほかの地域って違うの?
関東もキー局は1分くらいCMが入るな 独立局はすぐ始まるが
マンパってマンバギャルの事かとオモタ
プリティーリズム、2期にいけそうかな。 面白いから1年で終わって欲しくないな。
LISP活動休止でやる意味ないし
モンスーノの画像はこっち(=財経新聞)に出てる
http://www.zaikei.co.jp/article/20111221/90262.html >北米では2012年初春から放送開始予定で、同時にアニメーションと連動した玩具をジャックス社が販売
(中略)
>そして、世界第2位の玩具市場である日本においては、バンダイが同事業に参画する。
>今後、バンダイは2012年内の玩具発売を予定。一方電通は、メディアとの強固なリレーションを活かしながら
>アニメーションのテレビ放映などの各種プロモーション事業を担当し、
>ともに2012年のクリスマス商戦をターゲットに事業を展開していく予定。
この感じだと、日本では秋スタートではないか
もしそうなら、可能性は多岐に亘るから絞りきれない
>>835 戦記物が好きなのは間違いないと思うw
十二国記、彩雲国、マ王、へうげ、キングダムと5つもあるし
劇場版「ドットハック セカイの向こうに」話題沸騰!緊急スペシャル!
http://ameblo.jp/dothack-news/entry-11112660808.html BS11:1月6日(金)深夜0:00〜00:30
RKK(熊本放送):1月10日(火)深夜1:55〜2:25
TVS(テレビ埼玉):1月10日(火)深夜2:05〜2:35
KBC(九州朝日放送):1月10日(火)深夜2:55〜3:25
TVA(テレビ愛知):1月11日(水)深夜2:30〜3:00
CTC(千葉テレビ):1月14日(土)23:30〜0:00
TVO(テレビ大阪):1月14日(土)深夜2:25〜2:55
TVK(テレビ神奈川):1月14日(土)深夜2:30〜3:00
MX(東京メトロポリタンテレビジョン):1月16日(月)深夜2:30〜3:00
SUN(サンテレビジョン):1月16日(月)深夜2:05〜2:35
TBC(東北放送):1月16日(月)深夜1:30〜2:00
KBS(京都放送):1月18日(水)深夜1:30〜2:00
BS11から察して、深夜表記は曜日そのままで24〜27時に置き換えて良い筈
>>852 TVOが何故か入ってるww
そして安心のテレ玉はずしw
地域ごとに並べると 東北:TBC 関東:MX、CTC、TVS、tvk 東海:TVA 関西:TVO、SUN、KBS 九州:KBC、RKK 全国:BS11 関西地区のこの3局で同じ番組が流れるってのが滅多に無いような
テレ玉有るだろ。しかしコレだけあって北海道飛ばしか…
>>852 地上波最速はくまぽんか
やるなぁ、くまぽん
>>848 今のバンダイ電通で空きそうな所というとデジモンあたり?
>>854 上映館を考えると妥当なんだけど珍しいな
関西手厚すぎ ワロタ そして北関東北海道飛ばしだなぁ。。。
別にいいよ 面白いのかこの映画
>>857 妥当だが、TCGアニメということでバトスピと被るな
BSあるだろ しかも最速、一々外されたとか嘆くなよ うっとうしい
BS11の残る改編期未定枠は、1/6金曜23:00-24:00 何やるんだろ? 最近の穴埋めは縁の強いバンビジュ、アニプレ、スタチャが 埋めるケースばかりなんだけど
>>862 それを言ったらテレ東土曜がw
テレ東のバンダイ枠はハム太郎がどうなるかまだ分からんな
>>840 オーズと同じで1話減らすんだろうなあ。
ニチアサ震災分は7時台が繰り下げ(バトスピ&戦隊)、
8時台が1話減らして(ライダー&プリキュア)対応する感じかな?
(ライダーは実写だから撮影とかに影響が出たって線もある)
>>865 ハム太郎の枠は小学館枠って言った方が適切かも。
女児アニメで固定する可能性が高いだろうけど、
案外ハヤテ3期が来るって線も読めそうな気がする。
結構4月期の番組の情報が出だしたな 誰かまとめてくんろ
バンビシュなのに、MBSじゃ無くTVOなんだな。 珍しい
>>86 だからBSは天気悪いと受信出来ないって言ってんだろ
何回言わせれば気がするんだよ
>>863 だからBSは天気悪いと受信出来ないって言ってんだろ
何回言わせれば気がするんだよ
バンビジュ、博報堂DYと来るとMBSな感じするけどね SUNは博報堂来ないんじゃねとか言われてた気がするが… まあ単発だし枠買いだし何でもアリなのかなw
知らんがな
まともなアンテナ使えば相当な天気でもない限り受信できるだろ
またMBS厨があらぶってるのか
>>869-870 はたぶんBSを設置したことがない人か
使っててもアナログ時代のアンテナを流用してるのだろうけど
受信不良が起こるのは余程の悪天候じゃないとならないよ
新型のアンテナを設置していれば尚更
そこまでカリカリする必要はないw
だいたい、雨が降るたびに受信できなくなるような代物なら ここまで普及しないし広告出稿も集まらないわな
天候が不安定な地域に住んでいるんだろうか 俺の家でBS見れなくなったこと一回も無いぞ
北海道辺りにでも住んでるんじゃね 俺ん家もBS死亡なんて1年に1度あるかないかだわ 台風直撃した時ぐらい
雷雨のときに一回だけ見れなかったなBSCS
年明けのレベルファイブアワーは1時間繰り上げか。 何か特番やるからだろうか?
>>852 UHFアニメのネット局と言われても
KBC以外は何の違和感も湧かない顔振れだなw
883 :
ななし製作委員会 :2011/12/21(水) 20:41:08.03 ID:f14Nbzlq
やっぱ、プリティーリズムは当初の予定通り、1年で 終わっちゃうのかな…。今年の秋ぐらいになって、内 容が面白くなりつつあるから、来年の4月以降も継続 してほしいと思う。
>>882 確かにTBC・TVO・KBC・RKK以外はいつもの独立UHFアニメのネット局だな
今更だけど、SUNで朝7:30からやってるかいけつゾロリが 年明け「まじめにふまじめ」の方に変わるタイミングでマルチ編成になるっぽい (サブチャンネルで買い物情報) ソースはTV雑誌
プリリズは視聴率が悪いからなあ しかもあれ出オチだから2年目やるともっと下がりそうだし
>>885 まぁSDソースだしな
てかわかさトラップを関西でも味わえるのかw
住んでいる地域や地形によって、 衛星放送の積雲遮断が起こる確率は大きく異なる。
ゴクジョネタ終了。
>>890 中京ローカル+ネット配信ってことでおk?
>>892 まあそういうことだろうね
SKEの番組もCTVのほかに放送してるところないみたいだし
これは最初からこの形態での放送を予定していたのか それとも何か問題でも起きてなんとかこの形でお茶を濁したのか
30分アニメ想定で進んでいたものを 途中から5分に路線変更するのは無理があるんじゃね? 元からショートエピソードの集合体だったとしても
ツイッタ見る限り潰そうとしてた奴はいたみたいだね
>>852 関西でSUN-TVO-KBSの3局が揃ったのってコレが初なのか?
ドットハック自体はTVOだけでの放送だったけど
5分番組(実際は3分くらいか)で、かつエロだから 将来的にはAT-X上で「番宣タイムでのランダム放送」が有り得るな
>>890 結局5分アニメだったのか、トン!
それもSKEの番組内でのアニメなのね
何か大騒ぎした割には…って感じだな
ともかくコレで来期の全アニメの放映日時が揃ったな
>>893 そういや普段アニメ配信には出てこないDMMが出てきた時に
薄々は感じたけどね>純粋な深夜アニメではない
>>900 あとはMROのミルキィの日時くらいか
ほとんど誰も興味ないだろうけどw
>>902 大概かつて(深夜)アニメをやってた枠を使うか
新たに枠を作るかのいずれかだな
しかしMROの深夜アニメはいつ以来なんだろうか
場所によってはMROでやってた旧深夜アニメ枠使うかもしれんが
>>903 日常やってたし、たぶん今けいおん!もやってると思うけど
あとうみものがたりもやってたね
南東北はアニメやってないのか
>>906 MROのけいおん!、日常、うみものがたりの時間って
それぞれ別時間?
>>908 ソースはWikipediaだけど、うみものがたりだけ別枠っぽい
910 :
ななし製作委員会 :2011/12/21(水) 21:55:40.58 ID:LddABF+n
MROというとおお振りの夏休み一挙が懐かしい
>>893 5分アニメとしてなら、殿と一緒みたいな手もあったと思うけどな。
わざわざ、中京でしかやってない番組に入れるというメリットが分からない。
ただ、これで冬は関東・関西飛ばしの作品が出ると言う事にはなるな。
(まあ期待度的に影響は少ないと思うけど)
あと、UN-GOとけいおんもか
頭文字Dの舞台は南東北です 南東北の住人が関東最速とかおかしいだろ原作者
あからさまに北関東民釣ろうとしてるやつがいるな 前もいたけど
そっちのこと言ってたのね
福島・山形=北関東
>>912 ミニアニメを含めると飛ばしと言うかローカル放送は割りとあるからなぁ。
南極大陸アニメ化らしい ソースはニコ生
え?マジで? やるならやっぱTBSかな
たいりく! かよw
>>898 SUN-TVO-KBSってポケモン関係の番組で無かった?
>>923 ポケモン本編がTVOとKBS
ポケモンスマッシュがTVOとSUN
名古屋のテレビ局で、唯一アニメ制作実績がないのが中京テレビだったが これで実績を持つことになったか
ショートアニメなら
>>890 で出てる
SKEの番組でもう作ってるけどな
SKEのやつ、中京ローカルかと思ったらネット配信してたのか さすが金持ってると融通利くな
>>927 しかも配信は配信でも
アニメではまさかのDMMだからなぁ
11のバンビジュ枠でtrue tears再放送してくれないかな・・・
販促過ぎたから手遅れ
じゃあゼノグラシアで・・・って無理か なんか入りそうな候補ある?
結局サイバーフォーミュラは再放送しないまま発売を迎えてしまったか
>>921 越冬隊員が全員女かハーレムの設定でないと有り得ないな<TBS
プリティーリズム、今から2期目も継続してほしいと いう内容の要望を出しても手遅れかな?もう、2期目 を放映するか否かは決まっているかな?
出してもいいと思うけど、手遅れかそうじゃないか以前に 玩具販促アニメはもっとシビアな事情が絡んでますから
確かにavexが継続参入するうえで新しい理由は必要だろうな タカラトミー、テレビ東京に次いで重要なポジションを占めてるわけだし
>>938 その限定ユニットを継続して売りだす利益がavexにあるかどうか
LISPと違ってアニメ外で活動してないだけにな
福岡でも黒執事U特別編やるみたい 441 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 00:22:45.52 ID:???0 黒執事U 特別編 RKB1月16日26:25〜 ソースは月刊TVガイド
>>940 月曜深夜だねーー。
CBCでもやるんかな。やるとしたら、18深夜の2705からかなー。それとも日曜深夜の臨時枠か。
>>940 当時黒執事II放送してた時間だけど今はなにもなし。
火曜にアイマス中で1月17日から妖狐×僕SS。
RKBとしては黒執事II→妖狐×僕SSと続くよう考えてるんだろうけど
すでに月火共にアニメ2本あるから3本被りになる。
福岡はアニメ増えたのは良いけど他局のアニメにアニメぶつける酷い編成。
続けばずらしたりするんだろうけど今は放送するだけで精一杯。
福岡今期アニメ(関連番組・特撮除く) 日…ハンタ 月…世界一初恋 火…ちはや アイマス 君と僕 たまゆら 水…Fate マケン姫 木〜土…なし
謎の彼女Xアニメ化決定
宣伝番組 BS11「昭和物語いよいよ放送!」 12/23 金20:55-21:00 12/24 土21:55-22:00 12/25 日18:55-19:00 12/27 火24:55-25:00
北陸のアニメスレによると、MROのミルキィは1月11日からだってさ 最速から1週間以内に入ってるところからしてスポンサードの確率が高まったかな
発表したのがブシロード提供の番組だから、当然スポンサーに付くだろうな
毎日新聞系の記事とブシロードて事は、何時ものMBS-TVA-MXネットワークか?
ん?ブシロードはミルキィの話だろMBS厨
アムネジア、ティザーサイトがオープンしたね 地獄少女みたいな雰囲気だw 放送関連で新たな情報なし
メディアファクトリーでどれだけ放送網が伸びるかね
キッズステーション主な2月改編(会員サイト発表) 【新作】 なし 【キッズ初放送】 ハレのちグゥFINAL(2/1〜 水24:30-25:00ほか)←チャー研 ※ハレグゥ1期テレビシリーズの再放送も日曜午後にあり フジログ(2/2〜 木22:54-23:00ほか) ベイブレード4D 2話連続(2/5〜 日14:00-15:00)←BLEACHリピート みどりのマキバオー(2/6〜 月-木16:00-16:30)←かいけつゾロリ おねがいツインズ(2/9〜 木24:30-25:00ほか)←おねがいティーチャー NANA(2/22〜 月-金22:00-22:27)←イナズマイレブン+ギアスR2前半 【深夜枠 再放送など】 ぽてまよ(2/7〜 火23:30-24:00ほか)←THEビッグオー後半 ドラゴンクライシス(2/9〜 木23:00-23:30ほか)←WORKING'!! もしドラ(2/13〜 月24:30-25:00ほか)←ルパン三世pt.1 COBRA THE ANIMATION(2/21〜 火24:00-24:30ほか)←アニぱら音楽館 アニぱら音楽館(2/21〜 火24:30-25:00ほか)←狼と香辛料II 聖闘士星矢LC冥王神話2(2/22〜 月-金22:27-22:54)←イナズマイレブン+ギアスR2後半 【実写シリーズ】 闘え!ドラゴン(2/25〜 土29:00-29:30ほか)←高速エスパー傑作選 【単発】 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟(2/26 21:00-23:00) 劇場版ブレイクブレイド 再(2/18〜 土27:00-27:54)
BS11_Anime(BS11_Anime)【お知らせ】1月6日(金)23時〜24時にて「戦国男士」大総集宴がOA!舞台は現代という「戦国」時代。 現代を舞台に戦いを繰り広げる、戦国武将の名を持つ者たち。主人公である「伊達政宗」は「伊達成実」「片倉小十郎」 と共に敵の野望を阻止すべく空前絶後の大喧嘩が始まる! お楽しみに! via web
ぽてまよ、ハレグゥ、おねツイは、例によってバンダイビジュアル管轄
>>955 スタチャはスタチャでも、それで穴埋めするかw
テレビシリーズは放送中、かつBS11では未放送なんだけども
アニメですらなかったな 枠が結構空いたわりにはなんか本当に穴埋めって感じでがっかり
次の主な焦点は アニマックスの水曜週イチ新作枠(現ベントー)に 何が入るかって点かな 東のエデンは、3月のBD-BOXの発売から察して 週イチペースではやらないと思うんだ ANIMAX MUSIXでは2月に劇場版までやる、みたいなニュアンスだったし
▼アクエリオンEVOL 1月17日(火)0時より配信開始予定 ※第3話以降は毎週火曜日0時30分配信予定 ▼戦姫絶唱シンフォギア 1月10日(火)22時30分より配信開始予定 ▼探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 1月9日(月)2時30分より配信開始予定 ▼偽物語 1月15日(日)2時より配信開始予定 ▼パパの言うことを聞きなさい! 1月17日(火)2時より配信開始予定 ▼BRAVE10 1月11日(水)23時より配信開始予定 ▼妖狐×僕SS(犬僕シークレットサービス) 1月22日(日)21時30分より配信開始予定 ▼リコーダーとランドセル ド♪ 1月6日(金)1時より配信開始予定 ▼モーレツ宇宙海賊 1月14日(土)23時より配信開始予定 ▼ポヨポヨ観察日記 1月5日(木)13時より配信開始予定 ▼ゼロの使い魔F 2月3日(金)15時より配信開始予定 第1話のみ無料。2話以降は有料配信となります。 ▼ハイスクールD×D 1月27日(金)15時より配信開始予定 第1話のみ無料。2話以降は有料配信となります。 ニコニコ生放送で配信決定! ▼輪廻のラグランジェ 1月12日(木)0時より配信開始予定 ※生放送のみの配信となります。 ▼男子高校生の日常 1月11日(水)0時より配信開始予定 ※生放送のみの配信となります。 ※チャンネルではラジオ配信をいたします。 生放送のみの男子校とラグランジェはバンビ製作だから バンダイチャンネルでみろってことかな MFは相変わらず2話以降有料か あとAnotherもバンダイチャンネルきそうだな 角川アニプレポニキャ系はニコニコで1週間無料か
やっぱり同じ角川でも小林PのAnotherは来ないか。
>>963 BSもないし、金払わない地方民はひまわり動画で見れって事ですか、そうですか。
違法動画君
BSではやらんよ、Another あとBS視聴環境もないような地方民にアニメを見せて経済効果は見込めないだろ
>>965 そもそも北日本放送が最速とかまずい罠
人気が出たとしてもバラけるから目に見えて分かるモノが無くなるな
せめてTVSとKBSを同日にすれば避けられた気もするが・・・
そらおと、これゾンなんかもそんな感じでチャンスを微妙に逃してた気がする
970 :
ななし製作委員会 :2011/12/22(木) 17:30:05.75 ID:y41Et2r7
BSでもCSでもネット配信でもやらないって話なのに、「BS視聴環境もないような地方民」 って言い方はおかしくないか。 まあ、あまり食指が動かないタイトルだったからどーでも良いけど。
971 :
ななし製作委員会 :2011/12/22(木) 17:33:27.36 ID:GAghh55p
しかし角川が地上波以外の手段完全排除くるとはね。 どんどん墓穴掘ってるようにしか見えない。
それで実写化だもんな アホだろ>>アナザー
973 :
ななし製作委員会 :2011/12/22(木) 17:39:12.13 ID:y41Et2r7
地上波もU局主体だからな。 実写化考えてるならキー局取ればいいのに。
地上波範囲特別広くない癖にこのザマかよ
>>971 BSに消極的だったメディファクすら
来期は3本ともBS11でネットするからなぁ
ネット配信もこれまでのShowtime&自社モバイルサイトありきから
ニコニコ動画にも配信する方向へと切り替えたしなぁ
(2話以降は無料期間なしの有料なのがまだ引っかかるが)
角川はBSすら消極的になって
バンダイチャンネルが関わるアニメに至っては
AnotherみたいにBS、CS、無料配信の全てを排除するとか
昔のMFみたいな事をして時代の流れに逆行してるな
>>973 自分で転けに言ってるんだから馬鹿みたいだよなw
977 :
ななし製作委員会 :2011/12/22(木) 17:42:13.80 ID:GAghh55p
>>973 キー局でもやれそうなのが日テレかテレ朝、MBSに限られそうだな。
TBSやフジだとBSセットが条件になるだろうし、
テレ東でもCSなしって事例はほとんどないし。
>>974 角川はBSもCSも取らないんだぞー
(ニコニコでの配信すらない作品は)地上波で見られなきゃ諦めろー
的なスタンスなんだろうな
それが角川の首を締める事になりかねんのに
キー局志向のスクエニとは真逆だなw ところで、次スレのテンプレ模様替えしなイカ?
地元+東名阪+福幅広くとってるのに アホ扱いとかもう僻みにしかきこえない けいおんみたいにBSCSとらなかったら 全国でやれってか それこそ異常 映画のエリアと放送エリアなんて別なのは常だろ
981 :
ななし製作委員会 :2011/12/22(木) 17:46:33.16 ID:GAghh55p
>>978 地上波だけでヒットしたのってカイジだけだよな。
(しかもこれは日テレプラスでやってる)
独立局でそういう手段排除したのでヒットしたのってここ数年では皆無なんじゃないか?
地方民怒りすぎだろ まあ俺もMF叩いてたんだが
>>977 そのMBSも独立局ネットだとBS11とか取るしなー
来期に至っては木深枠でもBS-TBSを取るからね
で、日テレはVAP以外には排他的
テレ朝は最近全く深夜アニメ自体をやらない
こうなると自然と独立局しかなくなる
984 :
ななし製作委員会 :2011/12/22(木) 17:49:02.25 ID:GAghh55p
>>980 ここ数年は全国ネット以外はCSか有料配信はほぼ確実にあったからな。
カイジ2期は日テレプラスで結構早い時期にやってた印象だし。
>>978 小林Pのは鬼門だな。
今までテレ東だったからAT-X有ったけど、今回はU局だからな。
>>981 なのはがそんな印象(StSはファミ劇ついてきたけど)
>>985 放送開始前から視聴対象外にされた視聴者からクレーム来てるかもな
これまでの小林Pのネット体系の方針を見直すようになればいいが…
変えないだろうなぁ…
>>985 もしかしてキー局系は規制関連でダメになったとか?
・トムス制作のBRAVE10がアニマックス行き。春新作のゼットマンもアニマックスへ? ・ノイタミナのネット局の増減は? ・アムネジアはTBS?TX?独立局?まさかの在阪局? テンプレこんな感じでどう?
990 :
ななし製作委員会 :2011/12/22(木) 17:55:19.82 ID:GAghh55p
>>986 なのはA'sは本放送が6年以上前で、
まだWOWOWがノンスクランブルがある程度あった時期だからな。
今とは比較できない。
それこそハルヒ1期ぐらいか。
(それこそANOTHERより広いからな)
991 :
ななし製作委員会 :2011/12/22(木) 17:56:13.73 ID:y41Et2r7
>>987 まあ、
>>965 は社長へのクレームみたいなものだけどな。
でも変わんないと思うよ。
>>井上 伸一郎(いのうえ しんいちろう、1959年 ? )は日本の編集者、実業家。角川書店代表取締役社長、
>>富士見書房取締役会長、角川グループホールディングス常務取締役、角川ゲームス取締役、角川映画取締役、
>>角川プロダクション元社長。東京都出身。早稲田大学第二文学部中退。
>>987 角川は嫌なら見るな派だな
新規の客呼ばないで固定客に頼ってる感じ
局も他のレーベルと比べたら異常なほどTVQ入れてるし
>>989 2列目はノイタミナ繋がりでこっちにしない?発表近そうだし
・宇宙兄弟は東宝で実写映画もありA-1だからノイタミナ?
>>992 しかしそれがいつまで持つかだな
固定客もいつまでもいるとは限らんのだが…
中身や今後の動き方次第では固定客が逃げることもあるのに
996 :
ななし製作委員会 :2011/12/22(木) 18:02:51.69 ID:GAghh55p
これで地方民の味方はスタチャだけになったな。 あそこAKB絡みでもともと儲けは大きいし、今後アニプレにならんでいくかもな。
BSでやらないのを新規開拓できてない って議論すり替えてるだけだろ 東名阪で本来は十分
999 :
ななし製作委員会 :2011/12/22(木) 18:04:42.56 ID:GAghh55p
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。