Fate/Zero アニメ化決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
2ななし製作委員会:2010/12/21(火) 16:56:47 ID:0jI/z3ld
ufotableらしいな
3ななし製作委員会:2010/12/21(火) 17:19:46 ID:qU3EuZYu
ばんじゃいじゃこら
4ななし製作委員会:2010/12/21(火) 17:20:01 ID:Vt8YF8AL
Fate/stay nightのアニメ版は不評だったにもかかわらずあれだけ売れたしな
5ななし製作委員会:2010/12/21(火) 17:22:59 ID:qU3EuZYu
イスカンダルイスカンダルイスカンダルイスカンダルうぇいばぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁっぁあああああああ
6ななし製作委員会:2010/12/21(火) 17:27:50 ID:Vt8YF8AL
DEENじゃなくufoかよ
7ななし製作委員会:2010/12/21(火) 17:51:21 ID:Ud7tzKVs
多分劇場版4部作とかにするんだろうな
UBW劇場版で未だにFateアニメは売れるって分かっただろうし変な総集編にする理由がない
8ななし製作委員会:2010/12/21(火) 17:55:40 ID:hcfrN7T0
9ななし製作委員会:2010/12/21(火) 18:07:39 ID:Aj64dwFA
空と同じ形式と考えるのが妥当かな
10ななし製作委員会:2010/12/21(火) 18:09:28 ID:7zIfu+vf
zeroの前にHFだろjk
11ななし製作委員会:2010/12/21(火) 18:17:13 ID:ACVxU/9R
ufoか
じゃあ期待しとくわ
12ななし製作委員会:2010/12/21(火) 18:24:42 ID:lNPBiNe0
zeroは黒歴史
13ななし製作委員会:2010/12/21(火) 18:26:00 ID:ougQLSfz
ウェイバーを主人公でやれよ
セイバーとかいらないから
14ななし製作委員会:2010/12/21(火) 18:32:49 ID:UCXlSdj+
ホロウかHFが良かったな
ZEROはエミヤとか出ないし
15ななし製作委員会:2010/12/21(火) 18:35:13 ID:47BJifgR
ufoなのに残念
月姫じゃないのかよ
もうFateはおなかいっぱい
16ななし製作委員会:2010/12/21(火) 18:38:26 ID:Ud7tzKVs
やだなあ、月姫はアニメ化されたじゃないですか!
17ななし製作委員会:2010/12/21(火) 18:44:23 ID:gCtWsget
角川の雑誌で発表されたってことは
これかよ、Newtyape×ufotable×TYPE-MOONって
ガッカリ杉
18ななし製作委員会:2010/12/21(火) 19:03:53 ID:79M75OWX
http://www.fate-zero.jp/
公式プレオープン
19ななし製作委員会:2010/12/21(火) 19:19:56 ID:VuDaqxl5
HFでもホロウでもなくZeroとは誰得ですか?
20ななし製作委員会:2010/12/21(火) 19:25:41 ID:8ogZgxvT
>>17
俺もガッカリ
月姫だと思ってたから

21ななし製作委員会:2010/12/21(火) 19:29:40 ID:xIznk6XJ
zeroはセイバーアンチがウザいだけ
22ななし製作委員会:2010/12/21(火) 19:37:12 ID:SNAeEU7X
zeroは王道比較とかキャラマンセーが酷いから好かん
23ななし製作委員会:2010/12/21(火) 19:56:09 ID:SYA+xhr5
HFが何故アニメ化にならない?
24ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:08:43 ID:KH229G20
大勝利www
しかもufoとかwww最高すぎて腹いてぇわww

久々に観たいアニメだな、期待
25ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:09:45 ID:cryP5s0s
何でzeroやねん、ニトロ作品やないけ
26ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:11:35 ID:kfjcC64L
黒歴史Zeroをアニメ化ってご乱心?
27ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:11:54 ID:sHTcwvNx
おお俺得アニメ
28ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:18:01 ID:fWL+yncs
残念なアニメ化ですね
29ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:30:22 ID:o/9K04P9
残念がってる人いるが涙拭けよ
30ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:32:01 ID:dhvi1yUo
考えてみればFateをアニメだけで知ってる人は、HFより先にこれで桜の事情を知ることになるわけか。
まあ「Fateをアニメだけで知ってる人」なんてどのくらいいるんだよ、とは思うがw
31ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:32:42 ID:sbxys+Mr
Fateをアニメしか知らない人はこれでセイバーを嫌いになるんだろうね
32ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:33:44 ID:D6vNiFFo
なぁにZeroって
33ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:34:16 ID:4oU6xEkp
>>30
たくさんいるよ
34ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:35:41 ID:pk//+wB/
>>32
知らない方がいいかもしれない
35ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:42:02 ID:DyAX5vkf
>>32
前日談

ZEROのが面白いと思えた俺には嬉しいニュースだ
36ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:47:31 ID:dhvi1yUo
>>31
セイバーを嫌いにはならんだろう。
セイバーを好きな人が虚淵を嫌いになるということは大いにあると思うけどw
37ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:48:52 ID:DeLIxadG
Zeroは別物
さんざんたたかれて見るやついねーべ
38ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:49:56 ID:Xb3fBlQO
セイバーアンチは大絶賛して見るだろうな
39ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:50:19 ID:6R3OLvUm
大塚明夫が始まったと聞いて
40ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:51:56 ID:UV4/hgTF
Zeroは浪川大輔と大塚明夫のターン
41ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:52:48 ID:OBhgqVQI
zeroは他のキャラをこき下ろさないとキャラを持ち上げられないひどい話だった
英雄たちもただの根暗集団に成り下がってるし
42ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:54:31 ID:j0PuB2jy
虚淵というライターの才能の無さにはびっくりだったな
43ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:54:41 ID:4oU6xEkp
虚淵って根暗なの?
44ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:58:23 ID:JEeZefzs
キャスターの殺戮シーンとかどうすんだよ
45ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:58:29 ID:/B8QHLCM
あれは根暗なんてレベルじゃないな
46ななし製作委員会:2010/12/21(火) 20:58:46 ID:xqZlYF+Z
>>41
根暗なのは英雄じゃねえ。ライターだ
まあ血みどろ皆殺し展開大好きなんだけどね
ああ、桜さんはお帰り下さい。最後にひよる狂気キャラなんざお呼びでないのです
47ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:00:15 ID:Wmn2+F/A
どうせまたバトルばかりしてゥヮー!とかォォー!って言ってるだけで終わる映画でしょ?
48ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:01:17 ID:DyAX5vkf
虚淵が脚本やるのかね
ブラスレでもやってたし
49ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:04:29 ID:rkxg/g2U
>>17
マジでこのことなのか?
50ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:04:45 ID:Wmn2+F/A
Phantomやブラスレも虚淵自身が劣化させてたから期待できない
51ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:05:23 ID:OBhgqVQI
コソコソ卑怯な戦法とるキャラでもキリツグ緑茶じゃ天と地ほどオサレ度が違ったな
52ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:05:29 ID:YDc4AXbt
>>46
根暗なのは良いけどキャラの性格を変えるのは良くないね
自分の作品でやれよ
53ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:08:16 ID:DyAX5vkf
>>50
ファントムもブラスレも本人が担当した回は良かったよ
54ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:09:17 ID:o/9K04P9
この時点でアンチついてんのか
期待できるかな
55ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:09:57 ID:OBhgqVQI
>>54
だって原作レイプだもの
56ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:10:05 ID:nZBZJZPh
Zeroはむしろ虚淵は担当から外した方が良さそう
57ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:10:36 ID:aJMGt3tT
     , - ''" ̄    `ヽ、
    /  i ヽヽ ヽ ミ、ヽヽ\、
  ノ  ル ミ、、ミト、 トリリ} }  ミ、
  イ//ハ ヾトゝ   ヽノVVVレ! ミド
  彳ノ/バ::`  __,,-イ'  ンー-、_ トハ`
  イノノ彡:::.'",ィ;;・ユ  ( ゙ミ・ヽ:|
  レ^ヾ/::::::. !j  "  _ 〉 ゙  |
  {{::{:!;:j::;::: ;;;;  "__'__    }
   ト、ヾ;::::;;: . ;  /‐‐‐┤  /  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
    \、::;;;:;;.   /:::: ヾ;;;! :/  >ニトロプラスの虚淵玄が新たなジャンルに挑戦した意欲作! <
     \::;::  ヾ、:::::::;;i  /   >     魔法少女まどか★マギカよろしくね!!!       <
       \:.   ゙ニニジ /     ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
        \   __/
58ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:13:40 ID:o/9K04P9
>>55
涙拭けよw
59ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:14:14 ID:Ra+7pI/O
虚淵よりも茸が修正して書き直したほうが面白そう

虚淵が書くと誰の物語なのか分からなくなる
60ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:14:49 ID:DeLIxadG BE:4257658188-PLT(20000)
↑( ´,_ゝ`)プッ
61ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:17:23 ID:Wmn2+F/A
>>53
ドライをただのキチガイ酔っ払いにしといてどこが?
ブラスレも虚淵担当回で寄り道したから変な話になったんじゃん
62ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:17:49 ID:FJpxMdqz
>>49
そっちは「ガールズワーク」(きのこじゃなくて外部のライター)のことらしい
63ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:25:53 ID:DyAX5vkf
>>61
所々演出は真下ってたけど別に不自然な話じゃなかったと思うが
ブラスレがクソ化し出したのは板野が初期案蹴ってウルトラマン目指し始めたからだろ
64ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:29:42 ID:MxLLy13c
原作レイプのアニメ化と聞いて
65ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:32:28 ID:W8IE6yM7
>>57
井戸魔人は関係ないだろ
66ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:32:50 ID:njzEONwz
>>62
まだ確定じゃなくね?
67ななし製作委員会:2010/12/21(火) 21:34:09 ID:FJpxMdqz
>>66
スマン、確かにそうだな
ていうか同人合わせて型月関係3つ同時アニメ化とか一体どうなってるんだよ、肝心の新作ゲームは出ないのに
68ななし製作委員会:2010/12/21(火) 22:11:08 ID:FMHr5M7O
監督あおきえいらしい
69ななし製作委員会:2010/12/21(火) 22:17:02 ID:mju2YwKC
Fate/Zero

衛宮切嗣:小山力也(少年期:入野自由)
アイリスフィール・フォン・アインツベルン:大原さやか
セイバー:川澄綾子
久宇舞弥:恒松あゆみ
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
ユーブスタクハイト・フォン・アインツベルン:藤本譲
遠坂時臣:速水奨
アーチャー:関智一
遠坂葵:伊藤葉純
遠坂凛:植田佳奈
言峰綺礼:中田譲治
アサシン:阿部幸恵(女性)、川村拓央/徳本英一郎/高間陽一郎(男性)
言峰璃正:広瀬正志
ウェイバー・ベルベット:浪川大輔
ライダー:大塚明夫
ケイネス・エルメロイ・アーチボルト:山崎たくみ
70ななし製作委員会:2010/12/21(火) 22:18:04 ID:mju2YwKC
ランサー:緑川光
ソラウ・ヌァザレ・ソフィアリ:豊口めぐみ
間桐雁夜:新垣樽助
バーサーカー:置鮎龍太郎
間桐臓硯:津嘉山正種
間桐桜:下屋則子
間桐鶴野:鳥海勝美
雨生龍之介:石田彰
キャスター:鶴岡聡
シャーレイ:高垣彩陽
衛宮矩賢:千葉一伸
ナタリア・カミンスキー:渡辺明乃
グレン・マッケンジー:西川幾雄
マーサ・マッケンジー:峰あつ子
仰木/ミトリネス:川村拓央
小林:高橋伸也
コトネ:小林桂子
藤村大河:伊藤美紀
衛宮士郎:野田順子
エルキドゥ:高橋伸也
グラニア:中川里江
王の軍勢:奈須きのこ、虚淵玄、Winner Entertainment、ケッケコーポレーション、トリトリオフィス
71ななし製作委員会:2010/12/21(火) 22:25:59 ID:NzNcMi5V
神アニメきたな
本編はキチガイが主人公でイライラしっぱなしだったからzeroで良かった
72ななし製作委員会:2010/12/21(火) 22:32:09 ID:HCY+L8PK
Zeroもたいがい主人公にイライラするわ
73ななし製作委員会:2010/12/21(火) 22:35:18 ID:w0fU69rZ
糞アンチ共ざまあああああああああああwwwwwwwwwww
せいぜいランスロットに手も足も出ずフルボッコにされるセイバーを指くわえて見てりゃいいよwwwwwwww
74ななし製作委員会:2010/12/21(火) 22:38:48 ID:d5KRcCxZ
>>72
主人公の主従がイラつくところはSNとどっこいどっこい
まあZeroの主人公がウェイバーというなら話は違ってくるが
75ななし製作委員会:2010/12/21(火) 22:40:22 ID:ikz6euO9
基地外度なら切嗣もそうとうだしな
下手したら士郎よりもお子ちゃまだしね
76ななし製作委員会:2010/12/21(火) 22:48:23 ID:GxrX3GJr
イライラ度でいけばキリー&セイバーを超える主従はいない
77ななし製作委員会:2010/12/21(火) 23:01:14 ID:2/+KmsoF
ここは荒れないでもらいたいものだ・・・
78ななし製作委員会:2010/12/21(火) 23:03:40 ID:pRVONzN2
>>76
この二人を主人公に見てはいけない
むしろ主人公ウェイバー組の敵と思えばいい
79ななし製作委員会:2010/12/21(火) 23:19:40 ID:DOoNru1u
茸信者は性質が悪いからな
荒れないなんてことはまずない
茸がほめてても、先輩を立てなきゃいけないなんてかわいそうって頭の中で都合良く変換する奴らだし
80ななし製作委員会:2010/12/21(火) 23:21:33 ID:9+9EQ8Ke
間違いなく、「2011年の主役」ですな。この作品。
とりあえず追いかけさせて貰うわ。期待してるぞ
81ななし製作委員会:2010/12/21(火) 23:21:52 ID:OBhgqVQI
虚淵信者は頭が悪いからな
明らかなクソ内容なのに、きのこのリップサービスを都合よく本気にとってる奴らだし
82ななし製作委員会:2010/12/21(火) 23:24:46 ID:oRhiNn00
虚淵はニトロにこもってろよ
わざわざ型月に来るな
原作レイプしやがってよ
83ななし製作委員会:2010/12/21(火) 23:32:54 ID:+FEMY5FY
虚淵が関わってから型月はおかしくなったな
84ななし製作委員会:2010/12/21(火) 23:33:23 ID:DOoNru1u
>>81
おっ、自称茸のことを一番理解してる人がいたか
今回の件について茸はどう思ってんの?
85ななし製作委員会:2010/12/21(火) 23:41:05 ID:OBhgqVQI
虚淵は大人しくニトロに帰れよ
薄給で売れなくて知名度上がらなくても、親会社に寄生してるからすき放題できるだろ
金の成る型月に寄生っすか?
86ななし製作委員会:2010/12/21(火) 23:42:34 ID:pWmF2Zb1
>>83
茸もやたら暴君マンセーするようになったしな
王道とか使うようになったのも虚淵センセーの影響ですかね?
友達は選ばないとな
87ななし製作委員会:2010/12/21(火) 23:57:25 ID:DOQepr7c
イスカンダルは誰がやるんだろうな・・・
88ななし製作委員会:2010/12/22(水) 00:00:00 ID:PDqnS4J3
世界観、設定作りは得意な人がやって
プロット、小説本編はちゃんと文章が書ける人がやる

当時はなんと素晴らしいアイディアかと感動したよ
89ななし製作委員会:2010/12/22(水) 00:03:25 ID:DOQepr7c
ウェイバー&イスカ
龍之介&ジル


この二組だけはガチ
他はイラネ
90ななし製作委員会:2010/12/22(水) 00:05:47 ID:O3EF2tB+
原作はおろかアニメとも整合性取れない内容と結末なのにどうすんの?
91ななし製作委員会:2010/12/22(水) 00:06:33 ID:m+RdSZg0
>>89
ウェイバーとイスカ以外は舞台装置なのがZeroだ
92ななし製作委員会:2010/12/22(水) 00:17:12 ID:PDqnS4J3
>>90
スピンアウトなんだから別に良いだろ
あのヒット作のキャラクター達がちょっと違う並行世界で活躍します、じゃいかんのか
93ななし製作委員会:2010/12/22(水) 00:18:01 ID:P8pRv267
ニトロが関わるアニメは必ずこけるの法則
ついに破れる日が来るのか、それとも・・・・
94ななし製作委員会:2010/12/22(水) 00:22:11 ID:LQUFGiXC
Zeroならコケてくれた方が嬉しいよ
95ななし製作委員会:2010/12/22(水) 00:27:11 ID:4lw32fvm
イスカンダルが見られればok
96ななし製作委員会:2010/12/22(水) 00:33:36 ID:+kzNTz0d
むしろイスカンダルしかいらない
他はカス
97ななし製作委員会:2010/12/22(水) 00:38:40 ID:QLY2dbk3
> 監督:あおきえい
> キャラクター原案:武内崇
> キャラクターデザイン:須藤友徳、碇谷敦
> アニメーション制作:ufotable
> キャスト:ドラマCD版と同じ
98ななし製作委員会:2010/12/22(水) 00:45:56 ID:gkOItqEL
『Fate/Zero』
 原作:虚淵玄、TYPE−MOON
 監督:あおきえい
 キャラクター原案:武内崇
 キャラクターデザイン:須藤友徳、碇谷敦
 アニメーション制作:ufotable
<キャスト>    衛宮切嗣:小山力也
セイバー:川澄綾子
アイリスフィール・フォン・アインツベルン:大原さやか
久宇舞弥:恒松あゆみ
遠坂時臣:速水奨
アーチャー:関智一
言峰綺礼:中田譲治
アサシン:阿部幸恵
ケイネス・エルメロイ・アーチボル:山崎たくみ
ソラウ・ヌァザレ・ソフィア:豊口めぐみ
ランサー:緑川光
ウェイバー・ベルベット:浪川大輔
ライダー:大塚明夫
雨生龍之介:石田彰
キャスター:鶴岡聡
間桐雁夜:新垣樽助
バーサーカー:置鮎龍太郎

>碇谷敦
間違いなく誰かのペンネームだろうが・・・武内御大本人か?
99ななし製作委員会:2010/12/22(水) 00:56:37 ID:66QdFOwD
せっかくだからみんなの要望通りにウェイバーとイスカが主人公で良くね?
何でマンガとかまでセイバーがメインでいるの?
お前はたいして活躍してないのにまだメイン張る気?
100ななし製作委員会:2010/12/22(水) 01:01:26 ID:pIRzoRes
誰がどう見てもイスカが主人公だよな
101ななし製作委員会:2010/12/22(水) 01:09:31 ID:gT2EawVe
飛んでくる剣を次々キャッチするランスロットとか
らっきょスタッフがやってくれるならとんでもないことになりそうだな
102ななし製作委員会:2010/12/22(水) 01:16:16 ID:C4ftCh6k
ウェイバー&イスカが主人公ならベタ褒めするわ
103ななし製作委員会:2010/12/22(水) 01:23:21 ID:1ELMWHUH
なんか締めが不評っぽいけど
1から3巻は読んで見て、かなり面白かったのだが?
104ななし製作委員会:2010/12/22(水) 01:36:52 ID:zWm58JO0
あおきえいは期待できるね
105ななし製作委員会:2010/12/22(水) 01:37:55 ID:KvDZZViE
叩いてるやつは1〜4まで万遍なく叩いてるからそこまで読んで面白ければ面白いよ
ただしセイバー組命なら不満かもな
106ななし製作委員会:2010/12/22(水) 01:39:27 ID:Vrgbc977
4巻の締めは微妙だったとおもう
てか駆け足すぎて中途半端だった
イスカとウェイバーについてだけ言えば文句は無かったけど
107ななし製作委員会:2010/12/22(水) 01:39:38 ID:MLET+IzG
これは期待だなあ
108ななし製作委員会:2010/12/22(水) 01:48:03 ID:pLEu3UXO
ゲーム本編やったのもZERO読んだのも随分前だが
セイバーに関してはあんま違和感感じた覚えないな。
個人的に違和感を感じたのは言峰。
まあ黒歴史と言われるほど酷い出来だったとは到底思えないが。
109ななし製作委員会:2010/12/22(水) 01:51:59 ID:/PCRTDmp
Zeroは黒歴史
110ななし製作委員会:2010/12/22(水) 01:53:26 ID:9poFFYmQ
zeroセイバーはイラっとするだけ
111ななし製作委員会:2010/12/22(水) 01:55:14 ID:PKLrfbNL
>>108
まあ何を感じるかは人それぞれじゃないの
俺は全体的に受け付けなかった
虚淵の考えをもろ押し付けられているようで無理
112ななし製作委員会:2010/12/22(水) 01:55:21 ID:PDqnS4J3
だってこれスピンオフ作品とは言っても版権元からたまたま正式許諾されただけの二次創作ファンフィクションみたいなモノでしょ
書いてる人も違うのに本編やアニメ版と整合性取れないから糞とかケチつけてもしょうがねえべ
113ななし製作委員会:2010/12/22(水) 01:59:15 ID:9abbdesq
>>90なんだただのアンチか

黒歴史だのなんだの言う奴うっとうしい
114ななし製作委員会:2010/12/22(水) 02:00:59 ID:TdXJV/Sk
>>112
アニメ版自体が本編と全く整合性取ってないだろうがw
宝具の効果まで変えてたんだぞあれw
115ななし製作委員会:2010/12/22(水) 02:02:42 ID:GgCCDdID
>>112
そのたかだか他ライターが書いたファンフィクションがHFよりも先にしかもufoでアニメ化という破格の待遇
そらアンチがつくのは当たり前
116ななし製作委員会:2010/12/22(水) 02:03:43 ID:JRP0gDTO
Fate/Zeroは原作レイプ
117ななし製作委員会:2010/12/22(水) 02:07:25 ID:Sn33H/u3
>>112
公式が正史とか言ったのも原因かもな
きのこが友達の書いたファンフィクションですよとでも言っておけばよかった
しかもそれがアニメ化とかいうのもおかしな話
fateの二次創作ばかりアニメ化して何で茸自身が書いたものはアニメ化されないのか
118ななし製作委員会:2010/12/22(水) 02:07:37 ID:6JHidvQn
アンチもっと頑張れよ。ボキャブラリーが少ないぞw
119ななし製作委員会:2010/12/22(水) 02:31:49 ID:KvDZZViE
信者がなんだかんだ文句をつけるが、結局それなりの成果が出るのが今までで証明されてるからな
批判組の声が大きいだけなのか、批判組を引いてもなお受け入れる組の数が多いだけなのかはわからんけど
120ななし製作委員会:2010/12/22(水) 02:35:13 ID:gT2EawVe
虚淵の文章力自体に文句をつける気はないが、
きのこ以外が書いた正史、ってことで文句が出るのもしかたがないとは思うよ
作家本人以外が解釈したキャラクターを描き、それが正史とされるってのはね
そういうアメコミナイズな手法はきのこファンには受け入れ難い形態だとも思うし

でも、その文句を言ってる層を無視してでもアニメ化する価値があると踏んでの映像化決定であるわけだな
実際、映像化したら映えそうなシーンはたくさんあるわけだし
どういう公開形態を取るのかわからないけど、空の境界つくったufotableだってんなら
期待しないわけにはいくまい
121ななし製作委員会:2010/12/22(水) 02:43:04 ID:gT2EawVe
あ、アニメ化する価値ってのは作品に対してってだけじゃないからね
122ななし製作委員会:2010/12/22(水) 02:54:32 ID:OahmkPbd
またどうでもいい作品がアニメ化されました
123ななし製作委員会:2010/12/22(水) 03:23:04 ID:akn1xcnU
セイバーVSキャスター
切嗣VSアーチボルト
麻婆VSイリヤスフィール・舞弥
ライダーVSセイバー、アーチャー

これが見れりゃいいわ
124ななし製作委員会:2010/12/22(水) 03:27:16 ID:w7qJGH50
>>120
虚淵はキャラの贔屓が酷いから単純に嫌われているだけだろ
キャラの持ち上げに他のキャラを踏み台にしないとマンセーすることができないとかな
成田のFakeはそこまで批判は無い
125ななし製作委員会:2010/12/22(水) 03:40:18 ID:C4ftCh6k
TAKE-MOONにFate/Zeroってどっちも書いてるの型月じゃないしなぁ
つかGWもきのこ書かないっぽいし
金稼ぎにかんしてはとことんせこいな
GWかTAKE-MOONのアニメあたり大コケして反省してくれ
126ななし製作委員会:2010/12/22(水) 03:49:10 ID:4TCsW1J8
Fate/Zeroはコケればいいと思うよ
127ななし製作委員会:2010/12/22(水) 05:33:46 ID:kWOjEJnN
まとめ
http://blog.livedoor.jp/humanity6/archives/51635152.html

あまりに新規情報が多すぎて文字に起こすのきびしぃw
128ななし製作委員会:2010/12/22(水) 08:33:31 ID:gg09LwqP
期待感高まってきたなあ
129ななし製作委員会:2010/12/22(水) 10:31:47 ID:2QLqmSJR
「エピソードは削ってない、むしろ膨らませてる」というのが事実だとすると、媒体が何であるにせよ
相当の尺を確保してるってことか。
130ななし製作委員会:2010/12/22(水) 11:04:06 ID:yaM8+nKo
1)2クール
2)分割4クール
3)7作連続映画化
131ななし製作委員会:2010/12/22(水) 11:56:22 ID:cGkg7Soe
まぁ映像化できないような問題あるシーンもあるから削るのはやむなしのはわかる。
分割で映画するのも難しいだろうし、やるとしたら分割4クールとかなんじゃないかな。

TVシリーズでudotableがTVシリーズやるのってほんと久しぶりの気がする。
TVシリーズとしたらどこまでクオリティを保てるか注目だな
132ななし製作委員会:2010/12/22(水) 11:59:41 ID:0CRwzlg5
まだまだあわわわあわあわてる時間じゃない
133ななし製作委員会:2010/12/22(水) 12:04:28 ID:Tz0NqXWE
>>129
Zeroは13話程度でいいよ

オリジナルイリヤ√か桜√を2クールで
134ななし製作委員会:2010/12/22(水) 12:17:00 ID:QLY2dbk3
桜ルートはディーンがその内やりそう
135ななし製作委員会:2010/12/22(水) 12:54:38 ID:C4ftCh6k
ディーン「Fate/stay nightはまかせろービリビリ」
136ななし製作委員会:2010/12/22(水) 12:57:24 ID:XyAJmQB1
むしろZeroがDEENでSNがufoであってくれたら良かったのに・・
137ななし製作委員会:2010/12/22(水) 13:26:38 ID:cnPo2UVX
DEENはかなりバカにされてんな

最初からufoでやってろよ
糞テレビ版と糞劇場版で本編には黒歴史のアニメしかないじゃん

ニトロの外野の作品の方が待遇が良いとか萎える
138ななし製作委員会:2010/12/22(水) 13:31:34 ID:EUmav25d
もうFateは見捨てて月姫に移行してくれた方が良かったかな
まほよを出す気があるならそうしろよ

これじゃまだまだFateを続ける気にしか見えない
139ななし製作委員会:2010/12/22(水) 13:46:52 ID:5Vh2PiIo
ZEROは劇場版だろ?
ちゃんと纏まるように尺を練ってやって貰いたいな
140ななし製作委員会:2010/12/22(水) 13:48:04 ID:E6yB9FAa
zeroなら別にやっつけ仕事でも一向に構わん

だからUBWを作り直せ
141ななし製作委員会:2010/12/22(水) 13:51:03 ID:e4N9SEFb
>>87
スネークことバトーことセガールことBJの人がやる
142ななし製作委員会:2010/12/22(水) 13:57:27 ID:0CRwzlg5
DEEN「俺たちにUBWとHFは任せろ!」
143ななし製作委員会:2010/12/22(水) 13:58:03 ID:pLEu3UXO
UBWのアニメ化すら今更って感じだったのに。
ZEROもHFもアニメ化いらんわ。
どうせ信者からは黒歴史扱いされるのがオチ
144ななし製作委員会:2010/12/22(水) 13:59:01 ID:UXh4yqWo
Zeroは原作が黒歴史なのに何を今さら
145ななし製作委員会:2010/12/22(水) 14:06:20 ID:TSEvvVey
Zeroなら劇場版で2時間でもいいよな気がするぜ
DEENが作ればいいのに
これなら怒らないで見れた
146ななし製作委員会:2010/12/22(水) 14:15:03 ID:C4ftCh6k
頼むから1部構成だけはやめてくれ・・・
147ななし製作委員会:2010/12/22(水) 14:17:23 ID:f+HvGmnt
UBWなら3部構成にして欲しかったが
Zeroなら1部でいいよ
こんなの長々やられるくらいならさっさとHFをやれよと
148ななし製作委員会:2010/12/22(水) 14:36:38 ID:ig89lW3n
ZeroよりSNをufoで作り直すのが先
149ななし製作委員会:2010/12/22(水) 14:40:38 ID:HBEhbLAl
もう散々バカにされてるし、今さらどんなこと言われてもどうってことない
だから尺たっぷり取って最高のZEROにしてもらいたいわ
150ななし製作委員会:2010/12/22(水) 14:41:58 ID:aexl/hKS
最高のZeroなんて望んでいない
Zeroだったら見るかどうかも怪しいのに
最高の桜√はまだですか?
151ななし製作委員会:2010/12/22(水) 14:46:12 ID:hFEQDBNS
力入れるのがニトロのライターが書いたアンソロかよと思うと殺意を覚えるね
しかも俺の好きなキャラはほとんど出ない
152ななし製作委員会:2010/12/22(水) 14:49:02 ID:GQK7krjB
あーそういえばイリヤもアニメ化しそうだな
角川は乗り気

>>147
山口祐司監督は3部作を主張したんだけど、
反対したのはジェネオンプロデューサーの小倉充俊だよ
ヒルトンホテルの大広間で行われたUBW打ち上げパーティーで小倉が謝罪したそうだ3部作でやるべきでしたって
153ななし製作委員会:2010/12/22(水) 14:49:25 ID:5Vh2PiIo
4部作ぐらいで纏まるかな?
今からufoがどう再現してくれるか楽しみでならんわ
154ななし製作委員会:2010/12/22(水) 14:52:40 ID:oZbW0anz
>>152
今からでもいいからゼロなんぞよりもufoでUBWを作れよ
DEENに当てつけてやれ
155ななし製作委員会:2010/12/22(水) 14:54:19 ID:0CRwzlg5
ufo「zeroでDEENさんに当てつけてやります」
156ななし製作委員会:2010/12/22(水) 14:56:12 ID:gT2EawVe
これでまほよアニメ化もufotableという可能性がだな
Fate関連の契約はUBWで終わりってことだろうし…

しかしIG押し退けてテイルズのアニメやったりと色々出てるねー最近
157ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:04:34 ID:YGCDAqy4
俺の大好きなfate√とUBW√があんなメディア化だったとはな・・
これならもうfate関連は全部DEENの方がマシだった

よりにもよって原作レイプのzeroだけufoとかな
158ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:08:45 ID:5Vh2PiIo
だってゼロのが面白いし
159ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:12:05 ID:o4BIfycK
Zeroは黒歴史
160ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:13:17 ID:VqiPJcxS
>>158
それはマジ無いわ
161ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:16:10 ID:HBEhbLAl
UBW>ZERO>SN>HFの順だな
162ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:17:11 ID:voI0QAkW
普通に最低SSのZeroよりSNの方がおもしろいです
163ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:18:57 ID:K8f4z/Yk
UBW>FATE>HF>>>>>>>|超えられない壁|>>>>>>>>>>>zero
164ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:20:26 ID:/TonqMwn
>>162
茸が書いたのが一番おもしろいというのはエクストラで証明されたからな

踏み台キャラばかりのZeroは無いわ
165ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:21:30 ID:5Vh2PiIo
Zeroのが文章上手いしさ
きのこ自身認めてるし
ただきのこのFateがあってこそではあるけど
166ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:22:03 ID:4BzwGJCa
ZEROってウロブチの新作として見ればそれなりに面白いけどFATEとして見ると無理かな
167ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:23:30 ID:3KsTbfUN
>>165
文章が読みやすいだけ

中身すっからかん
キャラもすっからかん
168ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:24:17 ID:OiJTKAn9
単発ばっか
いくらわめいてもきのこ肝いりのzeroが黒歴史になるわけないんだから
アニメ化中止嘆願の署名運動でもしてればいいのにw
169ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:26:04 ID:HBEhbLAl
ZEROアニメ化決定<HF先にしろ
制作はufo<本編ufoでこっちがDEENにしろよ
おれはZEROのほうが面白い<お前は間違ってる、ZEROが面白いなんてありえない

上二つは分からんでもないが下にまでケチ付けるってどうよ
喜んでる人間もいるんだから少しは考えろよっと
170ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:27:08 ID:nx0AOT/T
>>165

それだけは本編に勝っていたな
それだけだけど
171ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:33:23 ID:M058pNom
文章が読みやすいなんて作家にとっては前提な話

確かに癖はあるけどキノコはキャラが魅力的だったら魅せる演出のストーリーだったり
Zeroを読むと魅力的なキャラは少数、最後に至るまで物語をまとめきれていないから6話くらい使わないと
いけない話を2話くらいで終わらせましたみたいなEND

途中の話をもっとすっきりさせるべきだった
172ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:35:36 ID:5Vh2PiIo
>>167
あの密度で中身すっからかんってのは無理あるわ
173ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:39:40 ID:IcQO1PZx
密度? gdgdの間違いじゃない?
ジルドレとイスカンダル以外に見るべきところはなかっただろう
虚淵は自分の嗜好と合わないキャラは明らかにやる気ない
しかもマテでまでこき下ろすしな
まだFakeのアニメ化の方が、wktk出来る部分があったろうに
174ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:42:15 ID:5Vh2PiIo
言峰もギルも本編よか良かったわ
切嗣もただ無双かまされるよか、ああいう弱さに重点置いてくれて良かったよ
最期の描写も最高だった
175ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:46:50 ID:OiJTKAn9
zeroアンチは、ネガティブスレは強制sage申請が義務付けられてる型月板で
「zeroは叩かれて当然!アンチは有意義!」とか騒いで管理人困らせたキチガイだからなw
スレタイからアンチって言葉を外すとか無駄な抵抗までしてたしw

アンチのなかでもごく一部のクズなんだろうけど
乗り込んできてるのはそういうキチガイだから相手するのは無駄だよw
176ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:50:24 ID:0CRwzlg5
雁夜は最高の屑だったよ
177ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:50:35 ID:PKj8jBLy
HAの劇場版やってほしいな
桜ルートって泣けるんだわ
凛×桜の最初で最後の姉妹としての包容シーンがたまらなく好き
津嘉山正種なんていう芸能界の超大御所も大活躍だし
178ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:52:07 ID:hjImQiPd
>>172
密度?
あったっけ?
179ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:52:49 ID:gT2EawVe
>>177
HFねw
愛好してくれてる監督とかが居るならOVAとかでも打診すれば希望はあるかも
180ななし製作委員会:2010/12/22(水) 15:56:56 ID:tjFzphSY
>>174
言峰とギルこそ本編の方が良かった

zero言峰は奥さんの件で俺の中では別キャラ
181ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:00:39 ID:CCoWx/Fj
>>172
あの程度の内容で満足できるお前はよっぽど本を読んでないんだな
182ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:07:06 ID:IcQO1PZx
外面だけがんばって内面描写が稚拙というのはあったな
虚淵の他の作品はそういう事はそんなになかったように思えるだが、
zeroでそうなったのは、虚淵の価値観ときのこの世界観とのミスマッチが原因だろう
原作の一巻の後書き見るに、虚淵、悪い方向で高二病発症してるみたいだし
183ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:08:07 ID:veJS6WrT
バッドエンド作家という割りに温かったのが敗因
184ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:18:20 ID:rKxCnS/t
セイバーとか挫折がよくわからなかったしな
SNで嫌われても頑張るのは覚悟していたわけだし滅びの結末もマーリンから見せられているのに
あの動揺ぶりには?だった
SNにいくと円卓や妻のことすっかり忘れて男に走ったりとこの王様は何がやりたいの?
185ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:23:31 ID:wTgzwtXk
http://lab.vis.ne.jp/tsukihime/sanka/fate01/serifu/01.html
人が英雄に限りなく近づいた瞬間

ここのランキングおもしろいよ
186ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:25:01 ID:wTgzwtXk
セイバーは限りなく美しい
生き方そのものが限りなく高潔
彼女の魂はアニメ界で最も清らかだ
187ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:28:15 ID:9wG/iEOJ
>>186
面白いギャグだなww

ウザトリアがどうしたって?
188ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:32:32 ID:zNecTveo
UBW>HF>ZERO>SN だな
セイバー信者はうざすぎる
189ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:34:48 ID:5Vh2PiIo
>>181
zeroですっからかんでFate本編が魅力たっぷりって言うなら、
そっちの方が本読んでなさそう
両方褒めてるなら分かるけど
190ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:35:13 ID:SLRjsV6j
Zeroがつまらんのはガチ
191ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:36:55 ID:5Vh2PiIo
好意的なブログやらレビューは多いけどね
192ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:39:39 ID:zNecTveo
ぶっちゃけ口が大きい奴らに絡まれたのが運の尽き
桜みたいにな あれを叩いてたのもセイバーが殺されるから発狂した奴らだろ
193ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:40:43 ID:y9OVHtF3
ブログの感想自体が少ないけどね
ついでにアンソロも少ない

無理と思った人は手を出していない
買ったけどまだ読んでいないという人間も多い
194ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:44:28 ID:JSirtbIo
>>187
理想を抱いて溺死しろ
195ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:45:00 ID:sYnu/9TD
>>189
キャラの魅力0なのはどう頑張っても覆らないぜ
現にイスカくらいしか心に残るキャラがいない
196ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:47:12 ID:gT2EawVe
>>192
声じゃね?
197ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:47:54 ID:zNecTveo
>>195
え? ないの?
198ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:50:24 ID:DTgC4B3K
zeroはセイバーアンチが焚き付けて信者とバトルの繰り返しだったりする
199ななし製作委員会:2010/12/22(水) 16:59:34 ID:q5mkpIOj
Zeroって結局はセイバーアンチVSセイバー信者だよな
どっちもが叩きまくるから関係無いものは大迷惑
200ななし製作委員会:2010/12/22(水) 17:03:32 ID:RgRPbY04
ここにサウンドドラマの信者はおらんのか。
Zeroはサウンドドラマこそ ネ申 
201ななし製作委員会:2010/12/22(水) 17:07:02 ID:gT2EawVe
>>200
全部聴いた…けど小杉十郎太くらいしか覚えてない
202ななし製作委員会:2010/12/22(水) 17:07:33 ID:MGGgCWBH
>>192
桜さんはな、ホロコーストやってのけたくせにひよるんだよ
”でもね本当は心の中でずっと言ってました。助けて姉さんって”とかさ。半端なんだよ
で、最後は殺戮者のくせに今幸せかいEND。良心の呵責とかゼロじゃん

おりゃあ、あの後巻き込まれた一般人に刺殺でもされない限りあの半端もんは好きになれん
203ななし製作委員会:2010/12/22(水) 17:17:20 ID:L9aVJyey
まあその桜にも劣るZeroセイバー
204ななし製作委員会:2010/12/22(水) 17:21:34 ID:IcQO1PZx
だな
zero言峰やzeroギルと同様に、あれは本編とは別キャラとして見てるわ
205ななし製作委員会:2010/12/22(水) 17:35:30 ID:Es/p7wHi
>>202
矛盾することを言い出すとこが嫌われる理由かね
あと往生際が悪いとかさ

セイバーもZeroとSNでブレまくってるのと自分の行いを人のせいにしてるからアンチられるんだろうな
強い意志でブレないキャラはあまり嫌われない
政治家と一緒だね
206ななし製作委員会:2010/12/22(水) 17:43:31 ID:nDhgjytB
まあSNでは士郎の影に隠れていて目立たなかったけどZeroで完全にボロが出てしまったセイバー

王としても最低で言うことは偽善ばかり
あんな女がそばにいたら男は疲れるわ
士郎が普通の男じゃなかったから助かったがあんなの召還したら即自害を命じるぞ
207ななし製作委員会:2010/12/22(水) 17:45:11 ID:IcQO1PZx
ボロが出たというか、そういう風に改変されたというか
というか、ボロが出たという風に解釈すると、
言峰があまりに残念な事になるので、そう解釈したくないw
208ななし製作委員会:2010/12/22(水) 17:51:48 ID:tFLcr44c
>>206
なんかどこぞの偽善タレントを思い出すんだよな>セイバー

自己犠牲と思わせといて自分が一番大事というセイバーの本性を書いてくれただけでもZeroには価値がある
209ななし製作委員会:2010/12/22(水) 18:04:09 ID:UA6Q8oBE
セイバーに欠けているものは責任感だとおもう
210ななし製作委員会:2010/12/22(水) 22:58:07 ID:sZhURCZo
何これおもろいの?
211ななし製作委員会:2010/12/22(水) 23:02:24 ID:dk0goZvB
>>206
士郎よりも役に立たないかもな
何だかんだいって士郎はチートだし
212ななし製作委員会:2010/12/22(水) 23:33:58 ID:DO3wS8vN
仮に映画だったらギル様がイスカ倒すシーンになったら起こしてとダチに言って速攻で寝るわ
「忠道、大義である」のセリフだけは聞きたいから
213ななし製作委員会:2010/12/23(木) 00:22:39 ID:Uh1gAi4B
なんか荒れてるなあ
HFに比べればよほど面白かったとおもったけど ZERO

個人的にはプリズマイリヤをアニメ化してほしかったけどなw
214ななし製作委員会:2010/12/23(木) 00:52:18 ID:2mlR54QO
>>181
Fateは文学と素で言ってる月厨だけには言われてくねえwwwwwww
215ななし製作委員会:2010/12/23(木) 08:24:20 ID:Rm42demm
雨龍さんと雁夜さん好きだからうれしいぜ
216ななし製作委員会:2010/12/23(木) 08:29:38 ID:sV2zD6GA
Fateは文学って、クラナドは人生のあとから後付されたコピペなのに信じちゃってるのねwwwww
217ななし製作委員会:2010/12/23(木) 10:38:43 ID:UKH3Z6tS
5次みたいな敵もみかたも大した理由もない馬鹿行動ばかりや、ほぼ勝てない相性ばかりのほうが、
二次主人公、二次ストーリー臭がしたと思うよ。

218ななし製作委員会:2010/12/23(木) 11:15:49 ID:UKH3Z6tS
5次って結局ご都合主義ばっかりなんだよ。
普通のプロがギャグ以外であそこまでのご都合主義は創作しにくいだろ。

それに公式の4次の情報を元に面白く作り、きのこのチェックも通ってるんだから。
219ななし製作委員会:2010/12/23(木) 13:20:51 ID:trA2N2wJ
ウェイバーとイスカンダルが観れたら
後はどうでもいい
王の軍勢はカッコよく頼むぞ
220ななし製作委員会:2010/12/23(木) 13:23:22 ID:H6rohUOd
zeroがご都合主義じゃないとでも言いたげですね
というか、ご都合なのかどうかじゃなくて、
お話として破綻してるから叩かれてるんじゃねーの?
zeroでの虚淵のクオリティは普通に低いと思うぞ

>>公式の情報を元に面白く作り
おもしろい? ギャグとして?
それに重要な設定はガン無視だけどな

>>きのこのチェックも通ってるんだから
きのこがFateとしてどうよって発言してるけどな
221ななし製作委員会:2010/12/23(木) 15:34:34 ID:sV2zD6GA
虚淵信者にとっちゃ、きのこのおかげで売れるのが面白くないからいちゃもんつけたいんだろ
どう見てもzeroは本編の足元以下ですから
222ななし製作委員会:2010/12/23(木) 15:45:09 ID:dzXw2Him
本編のキャラは、最初から、勝てるのに勝たないキャラばかりだし。
だから戦力が稚拙な主人公達で勝てるんだよ。

本編は強キャラの力をいかにそぐかでバランス考えてるよね。
勝つ行動をしない性格にしたり、とどめをささなかったり、マスターにセーブさせたり、
魔術が基本的に通じないようにしたり、運で心臓に当たらないようにしたり、ヘラクレスの頭を狂わせたり。

ピンチだと主人公の力が目覚めたり、死にそうな主人公が再生したり。殆ど戦略では戦ってない。キャスターは戦略があっても攻撃能力が低すぎた。真アサシンは設定の強さが出てなかった。
223ななし製作委員会:2010/12/23(木) 15:53:53 ID:dzXw2Him
本編の主人公サイドは、戦略が酷いのに、ご都合主義が起こって、死ななかったり、勝ったりしてるんじゃないか。
224ななし製作委員会:2010/12/23(木) 16:00:46 ID:sV2zD6GA
いくら本編を貶めたってzeroが面白くなくて本編が面白いのは変わらないけどね
225ななし製作委員会:2010/12/23(木) 16:16:22 ID:dzXw2Him
ZEROが嫌いな人は、きのこ以外はどんな四次だろうと受け付けないだろ。
きのこみたいに、不思議な勝ち方ばかりのほうが、素人二次臭みたいで嫌いな人がより増えたと思うよ。
226ななし製作委員会:2010/12/23(木) 16:26:50 ID:dzXw2Him
きのこみたいなのは、突っ込みどころを許すファンばかりじゃないと駄作認定されるんだよ。
227ななし製作委員会:2010/12/23(木) 16:56:06 ID:nUWk6mTl
アニメ「Fate/ZERO」
アニメ「ガールズワーク」
アニメ「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」
アニメ「Fate/stay night 2 倫敦編」
アニメ「Fate/EXTRA」
アニメ「MELTY BLOOD」
アニメ「魔法使いの夜」
アニメ「月姫2/the dark six」
アニメ「氷室の天地 Fate/school life」

劇場版Fate/stay night HOLLOW ATARAXIA
劇場版Fate/unlimited codes
劇場版Fate/stay night HEAVEN's FEEL

OVA「カーニバル・ファンタズム」
OVA「Fate/strange fake」
OVA「フェイト/タイガーころしあむ」
OVA「アーネンエルベの一日」


まだまだどんどん作れるぞ!!!!!!!
228ななし製作委員会:2010/12/23(木) 18:24:06 ID:xwBfnZxa
永遠にやってれ
マジで
229ななし製作委員会:2010/12/23(木) 20:13:49 ID:3bfDFFID
今頑張ってるアンチ達もどーせバイクセイバーの特典フィギュアでも付いたら喜び勇んで買うんだろうなw
北斗並のコンボゲーだと叩かれてたアンコもセイバーリリィのフィギュアが出来がいいというだけで飛ぶように売れたw
で、製作側もFateはまだまだ人気あると勘違いして以下無限ループ
230ななし製作委員会:2010/12/23(木) 21:11:53 ID:Ap4WAL82
それはただ単に信者がかってるだけだろ
購買力の分母がとてつもなく多いのにどうしてアンチが買ってるとか思えるんだ
231ななし製作委員会:2010/12/23(木) 21:26:07 ID:0GJnh4uu
月姫 ふぁて らっきょ 全部ツマンネ
232ななし製作委員会:2010/12/23(木) 22:00:03 ID:elmpbl97
もうセイバーはお腹一杯です。要りません。
233ななし製作委員会:2010/12/23(木) 22:21:47 ID:emHoiUOC
イスカンダルが自分で「王の御前である」って言うのって変じゃないか?
「王の前である」ならともかく
234ななし製作委員会:2010/12/23(木) 22:21:53 ID:LOLKyrLm
面白い・つまらないを客観で語れると思ってるやつにロクなのいない
信者もアンチも

Zeroアニメ化はFateのネームバリューがいま、どこまで通用するかのテストも兼ねてる気がするなー
235ななし製作委員会:2010/12/23(木) 22:47:49 ID:R+U4abtb
ゼロ信者ってきのこや本編を貶したり本編よりゼロの方が面白いとか言い出すからマジでムカつく
本編を貶す時点で月アンチってバレバレなんだよ
236ななし製作委員会:2010/12/23(木) 22:51:49 ID:MhV9JSkj
ニトロの売れないライターの寄生自慰だから要注意
でもセイバーで釣らないといけないというwあほか
237ななし製作委員会:2010/12/23(木) 22:53:20 ID:PISnHlGT
本編、原作より面白いスピンオフとか映像化とか幾らでもあるだろ
なんでアンチなんだよw
238ななし製作委員会:2010/12/23(木) 22:58:22 ID:LOLKyrLm
>>237
なのはですか
239ななし製作委員会:2010/12/23(木) 23:22:41 ID:R+U4abtb
>>236
本編や茸を貶したり
セイバーの出番が多いと気に入らないんだよね
240ななし製作委員会:2010/12/24(金) 00:22:50 ID:BCFSIIwG
固有時制御とHAKKYOKUKENのバトルシーンでどれほどの金が飛んでいくのだろうか
241ななし製作委員会:2010/12/24(金) 00:32:50 ID:QOqhENy7
セイバーとキリツグの声変えてくれねーかな
好きな役者だけどあんまり合ってない気がする
そういえばキャラデザはDEENのほうとは違う人なんだっけ?
どんな感じの絵になるんだろうな

>>240
バーサーカーの新春宝具つかみ取り大会とかも凄いことになりそうな
242ななし製作委員会:2010/12/24(金) 00:46:01 ID:e9vlRDYo
声変えたらまた文句言うんだろ
243ななし製作委員会:2010/12/24(金) 02:14:26 ID:kNY9G7Pd
なんていうか他の会社で本編から作り直すってのは駄目なんだろか
244ななし製作委員会:2010/12/24(金) 02:20:48 ID:qvx3JOMR
Kanonとかガンスリンガーガールとか訳わかんなかったよな
ハガレン…は監督が替わっただけで同じボンズだっけ
245ななし製作委員会:2010/12/24(金) 02:59:45 ID:QOqhENy7
>>243
その企画が挙がるか、通るかどうか…だと思う

SNアニメはいまいちだったけど商業的には良い結果を出しているし
極端な駄作ってわけでもないからな
246ななし製作委員会:2010/12/24(金) 03:25:22 ID:x20tilKq
>243
映像化権の契約が切れるまでまつか、違約金払って映像化権を買い戻すかすればいいだけ。
の筈
247ななし製作委員会:2010/12/24(金) 06:19:54 ID:51AdrxvN
そこまでしたら喧嘩だからまあなあ
248ななし製作委員会:2010/12/24(金) 17:09:35 ID:PDHGN/QU
>>235
アンチって本当に勝手だな・・・
日頃の自分らはzeroのみならず虚淵の人格や他作品も平気で批判してんのに
きのこ及び本編と比較して「ここは面白かった」というのは認められないんすか
249ななし製作委員会:2010/12/24(金) 18:45:25 ID:VrbgKCuw
キャスター組は手放しで良かった
イスカ組は、他キャラとの絡みに疑問はあるが、キャラ自体は良かった
あのレベルで全員描かれてれば文句は無かった
だが他はイスカ組以外はどいつもこいつもマヌケ、ご都合主義、メアリー・スー系の蹂躙もの一歩手前だ
原作もそういう意味では相当ご都合主義だったが、あれにはテーマの貫徹とジャンプ的な熱さはあった
対してZeroに期待されたのは過去話の補完とハードなバトルロイヤルだったが
出てきたのはFate発売後に一時期蔓延った、俺キャラTUEEEなSSと同レベルと来た
Gガンダムの後にガンダムSEED見せられて、
SEEDはハードな戦争もの、Gガンダムは子供だましと言われてるようなもんだ
250ななし製作委員会:2010/12/24(金) 19:37:05 ID:TL/1zCsv
>>177
大御所だか何だか知らんがゾウケン役の人は全体的に棒読みで良くなかったな
真アサシン役の稲田は上手だったけど
251ななし製作委員会:2010/12/24(金) 23:42:11 ID:l53LzYO8
セイバアアアアアアアアアアアアア
252ななし製作委員会:2010/12/24(金) 23:50:27 ID:xryp+pjA
>>249
キャスター組は狂気犯罪マンセーで気分が悪くて嫌だった
あとはその意見に同意だな

イスカのキャラは凄く良いのに比べてそれ以外のキャラはパッパラパーなのか?と思うほどのオムツの悪さ
特に騎士の3人てやばすぎるだろ
脳筋みたいなやつらだったな
脳筋でも憎めないバカならいいのだけどあれは揃いも揃って悪いバカだったな
回りに害を与えるバカすぎてキャラとして好きになれなかった
セイバーはSNの時は嫌いなキャラでは無かったはずなんだけどな
253ななし製作委員会:2010/12/25(土) 00:28:01 ID:18uus2sD
こんな同人をアニメ化すんなら本編やホロウやれや
騙される一見さんが気の毒で仕方がない
254ななし製作委員会:2010/12/25(土) 01:00:55 ID:p3qyCQdE
>>252
騎士3人ってセイバーとかディルのことか?
そんなに周りに害を与えてたっけ?ダゴン倒して一般市民を救ったりしてたじゃん

そりゃ敵をかばっちゃったり非効率な行動もあったけど
誇りや仁義とか無視した外道行動してたらそれはそれで騎士としてどうかと思うんだが・・・
5次でも兄貴とか結構非効率な行動してたけどバカとか言われてるのあまり見た事ないけどなあ
255ななし製作委員会:2010/12/25(土) 01:03:52 ID:W+8G5Bdp
TYPE-MOON自身が発売したものだろ。
四次情報と整合性が取れてるし面白いよ。
剣編、凛編、EXは物足りなかったしな。
設定とそれに伴うストーリーの毒を書かないと劣化になるんだよ。EXみたいに。
桜編とhollowはいいんじゃないかと思うタイプに向いてると思うよ。
256ななし製作委員会:2010/12/25(土) 01:15:31 ID:tS/LvTg9
>>10>>14>>19>>23その他HFをマンセーしてる奴ら今更過ぎる

ヒロインの中で桜だけダンチで人気ない状況を作り出したのは他ならぬお前らだろうに
257ななし製作委員会:2010/12/25(土) 01:19:33 ID:W+8G5Bdp
桜は剣編、凛編では蚊帳の外で、桜編ではクトゥルー的なラスボスだもの。
だから本編では人気でなくて二次で人気がでてきたんだよ。
258ななし製作委員会:2010/12/25(土) 01:36:13 ID:E6nsYDz4
きのこはセイバーと凛にありったけのプラス要素を詰め込んで(特に凛)
桜にはありったけのマイナス要素を詰め込んだから人気無いのは当たり前
むしろあんな設定と描写で散々な扱いにしておいて評価されると思ったきのこが甘すぎる
259ななし製作委員会:2010/12/25(土) 01:57:54 ID:wE3C2XoF
もういいじゃありませんか桜さんは
あの人どうせ、HFエンディング後に封印指定とかされて近場の連中巻き込んでゴミ屑のように殺されてますよ
そうでも思わないとやってられません。あのスローターにゃ、あんな最後は許されねえ
260ななし製作委員会:2010/12/25(土) 02:15:48 ID:xjqKqgnU
>>254
兄貴はセイバーやディルとは違うとおもう
「英雄は二度目の生には興味が無い」とか不運な状況でもこれが英雄よって笑ってるから人気があるんだよ

それに比べてディルやセイバーは見苦しいかな
過去の自分にこだわって悪いことを受け入れないでいる
しかも自分は悪いやつではなく綺麗な存在でいたいという潜在意識があるような気がする
自分はこんな結末を迎えるような器じゃないはずだみたいな考え方が反感を買ってるんじゃないかな
261ななし製作委員会:2010/12/25(土) 03:10:47 ID:o2n7hcQJ
そりゃディルはあれだけ誠心誠意仕えて、あの仕打ちじゃな
262ななし製作委員会:2010/12/25(土) 04:25:47 ID:W+8G5Bdp
兄貴は戦えればいい戦闘狂だから他とは価値観が違うよ。

セイバーは五次で分かりやすく言われるまで分からなかった人だから。
四次でこだわりが補強されてるけどな。
263ななし製作委員会:2010/12/25(土) 13:43:05 ID:18uus2sD
所詮後付け同人だしなぁ
結末決まってるし楽しめるのは暇人かマゾぐらいでは?
264ななし製作委員会:2010/12/25(土) 15:53:20 ID:1PCfNLHO
辛気臭いし正直微妙な作品だとは思うが
境界のufo製作&月作品且つセイバー前面に押し出したプロモで馬鹿売れ間違いなし。
アニプレは売れるもんばっか総取りだなぁ…
265ななし製作委員会:2010/12/25(土) 16:53:20 ID:mPnNPHMR
売れないのに手出すかよ
266ななし製作委員会:2010/12/25(土) 18:08:03 ID:1eVT+x8j
滅茶苦茶期待してるんですけど・・・アニメオリジナルの箇所とか結構出てきたりするのかなあ・・・
267ななし製作委員会:2010/12/25(土) 19:10:41 ID:e6Ze9kdA
アニメ化歓喜してる奴らが見に来たら気分悪くする内容ばっかだわなww

とりあえず俺もアニメ期待してる派だわ。やっぱりテレビアニメ化か?
だとしたら日曜五時枠に期待。
268ななし製作委員会:2010/12/25(土) 19:15:03 ID:+RsWOV5j
今朝、FA赤い約束内でこの作品のCMを
やたら流すから
なんだろうと思ってたらアニメ化ですか
ま、見るけどね
269ななし製作委員会:2010/12/25(土) 21:55:07 ID:xjqKqgnU
>>264
どうかな?
昨今のアニメは女キャラ重視だからZeroの女キャラ不足具合じゃヒットするのは難しいだろ
セイバーも小説同様にZeroセイバーが人気をつかむのは相当に難しいだろうし
かといって他に人気が取れる女キャラもいない
オリジナルの女キャラでも作らないと厳しいだろうな
そこそこは売れるだろうけどそれこそアニメのファントムと同じことになりそう
270ななし製作委員会:2010/12/25(土) 22:00:38 ID:Cm7ipZzR
ファントム全然売れなかったもんな
271ななし製作委員会:2010/12/25(土) 22:08:12 ID:x43+T9ds
雁夜さんはマジで桜を救ってほしい
272ななし製作委員会:2010/12/25(土) 22:14:44 ID:xjqKqgnU
>>270
ファントムと空気感が似てるからな
バカ美少女アニメの方が今は受けがいいんだよ

難しく考えないといけないアニメはヒットするのが難しい
273ななし製作委員会:2010/12/25(土) 22:34:36 ID:Jahn43Yw
アイリを美少女でないと?
274ななし製作委員会:2010/12/25(土) 22:39:37 ID:xjqKqgnU
アイリは人妻子持ちの時点でオタクには受けが悪い
マイヤも同様に子供有りだし特徴が無さ過ぎる
275ななし製作委員会:2010/12/25(土) 22:54:06 ID:n2/nQsRK
ソラウはなんつうか女のダメな部分というか身勝手な部分が全面に出てるキャラだからなあ…
まともな萌え美少女が幼女しかいない
276ななし製作委員会:2010/12/25(土) 23:27:48 ID:xjqKqgnU
幼女?
桜と凛か?
この二人は登場シーン自体が少なすぎるからな
数分程度しか登場しないだろ
277ななし製作委員会:2010/12/25(土) 23:40:50 ID:+8FAqAe0
zeroが空の境界スタッフかよマジでいい流れだな
この流れのまま頼むから

Fate 桜ルート ノーマルエンドをOVA10部構成で担当してくれ

もちろん音楽は梶浦さんな
アレンジじゃなくてもう完全新曲でいいわ。空の境界みたいな素晴らしいのお願いしまう
278ななし製作委員会:2010/12/25(土) 23:47:45 ID:18uus2sD
>>269
あおき監督にはウロブチだっけ?の干渉は極力無視して自由に作ってもらいたい。
アニメならではの演出ってのがあるのに物書きが口出すと大概ダメになる
279ななし製作委員会:2010/12/25(土) 23:51:54 ID:xjqKqgnU
原作者がアニメ製作に口を出すとたいがいが駄作になるからな
280ななし製作委員会:2010/12/25(土) 23:57:39 ID:oTEfkLlW
ufoは忘却録音で鮮花を原作の三倍ぐらいプッシュして可愛く描きまくってたから
女キャラの出番についての心配は無用なんじゃないかと
281ななし製作委員会:2010/12/26(日) 00:34:04 ID:vdC9Hohg
碇谷敦=板垣敦の偽名
282ななし製作委員会:2010/12/26(日) 00:51:57 ID:4yh5VFGO
凛の新規エピソードどんどん追加してるって虚淵玄がインタビューで応えてた
283ななし製作委員会:2010/12/26(日) 00:58:54 ID:Tl7lvqp1
桜はどうした・・・
284ななし製作委員会:2010/12/26(日) 01:02:50 ID:R0z4hD4a
>>283
18禁になるからムリ
285ななし製作委員会:2010/12/26(日) 01:40:14 ID:OjyhHpvr
凛はまぬけな親父さん大好きっ子キャラでいくのか?
桜はあの歳で家族と絶縁させられて地獄魔改造だから追加なんてしないほうが…
286ななし製作委員会:2010/12/26(日) 01:50:59 ID:i4WTXSzc
凛の新規エピソードとかいらねーし
287ななし製作委員会:2010/12/26(日) 02:45:30 ID:vcR2B35W
>>272
まるでアニメ=頭の悪い人が見るものとでも言いたげだな

真面目な話ウケばっか考えて過剰に萌えを入れたところでそれが全て売上に反映されるとは限らないし
仮に売れたとしてもそれが名作アニメだとは決してないと思うよ

そもそも第四次聖杯戦争は五次のようにガキ共が学校通う片手間でちょびちょび戦うのとは違って
50年の準備の末に行われる本格的な殺し合いだぜ?
そんなのに萌え系の女ばっか投入したら雰囲気ブチ壊しじゃん
逆に「戦争らしい緊迫感やリアリティがない」と叩かれると思うがな
288ななし製作委員会:2010/12/26(日) 04:14:20 ID:Sep9d2aj
>>285
後に雁夜さんが美味しくいただくことになるらしい、上物の虫さんの活躍ぶりをですね
下屋さんにはちょっとその、いやらしい演技をしてもらうことになるんですけどフヒヒ
289ななし製作委員会:2010/12/26(日) 06:07:06 ID:sbhqrK2Y
>>270
ファントムのアニメは原作ファンの俺は1話で切った
290ななし製作委員会:2010/12/26(日) 10:10:57 ID:XuFqOLcQ
下屋さんはもっと評価されるべき
と、神無月の巫女を見て思った
291ななし製作委員会:2010/12/26(日) 10:11:59 ID:+s37GKY0
Realta Nuaの桜ルートやってみ
下屋が神演技してるぞ
292ななし製作委員会:2010/12/26(日) 13:04:38 ID:Fmvduqbg
>>282
そんな追加ならいらないな
下手に凛とか物語に関わってきてもらっても困るんだが・・
それなら子士郎を出してくれた方がいい
293ななし製作委員会:2010/12/26(日) 13:24:46 ID:XIgseILf
>>287
お前もさりげなくSNをバカにしている時点でただのZERO厨にしか見えん
ZEROはFateの作品の中でも別格の存在とでも言いたげだな
SNなんか糞と言っているようにしか見えない
俺からしたらZEROの方が原作殺しの糞だ
294ななし製作委員会:2010/12/26(日) 13:34:13 ID:sWc4abmw
Zeroを褒めるのは良いけど本編をバカにして持ち上げて褒めるやつは頭の悪い人だと思う
295ななし製作委員会:2010/12/26(日) 13:43:27 ID:pwJQ4lVE
まあ今期アニメのTOP10が出てたが確かに美少女キャラ系アニメはやっぱり強いな
しかもコミカルなアニメが上位にきている
296ななし製作委員会:2010/12/26(日) 14:21:23 ID:tIY2cUDZ
ttp://gigazine.net/news/20101214_koebu_award_2010/

軽快な作品が多いな
学園ものを含んだバトルものとかなww
腐女子アニメも相変わらず根強い人気で・・
297ななし製作委員会:2010/12/26(日) 14:26:47 ID:ZKzSQzLJ
>>287
4次マスターもそんな褒められるような魔術師は揃っていなかったと思うが
298ななし製作委員会:2010/12/26(日) 14:47:03 ID:hB/9FPZb
>>292
原作もただでさえ尺が短くて最終巻に詰め込みすぎでぶち壊しだったのに
凛の話なんて追加してどうすんだ・・
それよりも主人公側の心の中をもっと丁寧に書いて欲しい
まあウェイバーが主人公ですとか言われたらどうしようも無いけどさ
小説だとケリィやセイバーの絶望感て伝わって来ないんだよね
299ななし製作委員会:2010/12/26(日) 15:01:53 ID:IQfpYNXV
Zeroはウェイバーとイスカの物語(笑)
300ななし製作委員会:2010/12/26(日) 15:09:46 ID:hH0vxuzj
ぶっちゃけ女キャラ不足だとかはどうでもいい
そんなのアニメ化検討する際にお偉いさんが懸念する部分だろ
301ななし製作委員会:2010/12/26(日) 15:37:08 ID:xp+QEh0I
とりあえず色気は巨乳担当のソラウがおっぱい出しときゃいい
302ななし製作委員会:2010/12/26(日) 16:06:19 ID:bET9ewCU
女性キャラを動かさないと、腐女子限定のアニメになっちゃうからなw
303ななし製作委員会:2010/12/26(日) 16:49:04 ID:xp+QEh0I
最近のアニメでサービスシーン無しは痛いからな
ソラウ唯一の魅力である巨乳に期待させてもらおうじゃないか

もしかしたらキャスターによる触手攻めとか追加されるかもなw
悪女への鉄槌とサービスシーンの両方が確保出来るし、これはイケるww
304ななし製作委員会:2010/12/26(日) 18:24:36 ID:YL/4ea5O
UFOなのは嬉しいけど
月姫が良かったぜ!
もうFateはいいだろ
305ななし製作委員会:2010/12/26(日) 18:31:30 ID:YL/4ea5O
ttp://danbooru.donmai.us/data/sample/sample-c3bf3400a17d1778e23de0d1e6113303.jpg

こっちをTVシリーズでやればいいのに
306ななし製作委員会:2010/12/26(日) 21:35:26 ID:XuFqOLcQ
>>305
アルクかわええええ
ところで俺の秋葉様と桜はどこ?
307ななし製作委員会:2010/12/26(日) 22:10:12 ID:f4NGbnzh
>>305
華やかwwwwwwwwwwww
308ななし製作委員会:2010/12/26(日) 22:10:44 ID:ug/wzXZL
秋葉様は出るの確定だから安心しろ。
309ななし製作委員会:2010/12/26(日) 22:59:13 ID:i4WTXSzc
>>304
俺も月姫2で信じて疑わなかったのによりにもよって評判の悪いZeroとか・・

>>305
こっちの方が面白そう
310ななし製作委員会:2010/12/26(日) 23:04:52 ID:Sep9d2aj
>>304
月姫はリメイク版出した後じゃないのかねぇ
ていうかテレビアニメなの?これ
311ななし製作委員会:2010/12/27(月) 00:11:37 ID:v5+fn5Rk
今更ながら全クリアした
中でも桜ルートノーマルエンドは素晴らしかったよ
世界を救うかたった一人の人間を救うかを描ききった数少ない作品だと思う
他作品はこの手をやると最後にお茶にごし、風呂敷を畳めないケースが多すぎたからね

ただ納得いかなかったのはHFルートノーマルエンドでなぜ遠坂凛が生きているのかということだ
桜がこれまでしてきたこと、そして永久的に贖罪することを描くのならば
桜を救おうとしたあるいは関わった人間はみんな死んでいたほうがテーマがより深く描かれたと思うんだけど

かつて楽しく過ごしていたエミヤ本宅でただひとり戻ってきた桜
普通の精神なら即座に自殺する、事実自殺しようとするが
すべてを犠牲にしてでも生かしてくれたエミヤのため死ぬことはできなかった
あとは、ただひたすら帰りを待ち続け(桜本はもう二度と帰って来ないことは自覚している)、老衰

これでよかったのに
作者の遠坂凛贔屓があったのかな。そこだけが残念だった。おもしろかったんだけどね

HFルート終盤、桜を殺そうとする凛。そしてそれに抵抗しようとする桜
途中、凛は桜を殺しきれないと悟るが桜は攻撃を止めることができず殺害

その刹那、桜は最後の直前、姉が殺すのをためらったことを知った
そして誰よりも桜のことを見ていて、凛自身も辛い道を歩んでいたことも知る

絶叫で絶望しているところに最愛の人、衛宮士郎が到着し、ついに桜の呪縛を解放する
そして、聖杯を破壊するためにエクスカリバーを投影し、エミヤは死亡

これで衛宮士郎、遠坂凛、言峰綺礼、蔵硯、ワカメ、セイバー、アーチャー、ライダーは全員死亡
あとは、桜の贖罪の日々を描く。これでこそノーマルエンドの本質をより深く描けたと思うんだけどなあ

すべてを救うか、それともたった一人だけの正義の味方になるか
これを語るには、桜以外は全員死亡しないといけないのでは
原作で遠坂がしたような役割は、タイガーがサポートすればいいと思う。それもいずれ姿を消すけど
312ななし製作委員会:2010/12/27(月) 00:12:45 ID:sWwG291L
三行で
313ななし製作委員会:2010/12/27(月) 00:30:26 ID:CDma3scK
切嗣が読まないキャラにするには、こういう雰囲気になって当然。
314ななし製作委員会:2010/12/27(月) 00:31:44 ID:CDma3scK
ちょっと間違った
切嗣が空気読まないキャラにするには、こういう雰囲気になって当然
315ななし製作委員会:2010/12/27(月) 00:41:01 ID:caABd132
切嗣のガチバトルシーンは2回か。どっちも燃えそうだ
316ななし製作委員会:2010/12/27(月) 00:41:09 ID:CDma3scK
まだ間違ってた
切嗣が空気読まないキャラにしない為には、こういう雰囲気になって当然
317ななし製作委員会:2010/12/27(月) 09:26:46 ID:caABd132
よく考えたらマーボーのガチバトルも2回か
BDかDVD買うんで頼みますUFCさん
318ななし製作委員会:2010/12/27(月) 10:33:12 ID:FblO/WlS
正確に言えば麻婆の戦闘回数は
vs舞弥、vsアイリ&舞弥、vs切嗣だから3回だな

こうして見るとマジで切嗣のストーカーだったんだな麻婆w
319ななし製作委員会:2010/12/27(月) 13:50:48 ID:AYQURPsN
マーボーはストーカーのわりにキリツグのこと全く理解していないからな
320ななし製作委員会:2010/12/27(月) 13:55:08 ID:Cd+FdynL
切嗣の動かし方が悪かったんだろうな
ヘタレすぎてイメージと違ったし
321ななし製作委員会:2010/12/27(月) 14:52:04 ID:gUJ+kpdb
キリツグは月姫の七夜黄理みたいな気持ちのいい超人親父かと思ったら、ただの辛気臭いヘタレだったという
虚淵って何もかも辛気臭いんだよね、Fate書くなよ
322ななし製作委員会:2010/12/27(月) 15:52:41 ID:pv6a5j8r

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 15:35:47 ID:R3jizMKh0
Fate/Zeroフラゲキテターw
http://amnesian12.blog115.fc2.com/
323ななし製作委員会:2010/12/27(月) 17:16:32 ID:VAX1iF4T
>>321
いやいや元々気持ちいい設定じゃないだろキリツグはw
324ななし製作委員会:2010/12/27(月) 17:42:43 ID:WlSPvEVI
>>321
切嗣の表現仕方を間違っていたと思う
人間らしいとヘタレは紙一重

人間らしい表現にしたかったんだろうけどヘタレにしか見えなかったという
325ななし製作委員会:2010/12/27(月) 17:53:28 ID:Ixd9Om1r
zeroのアンソロ見たらキリツグヘタレは定着してるのな

あれが伝説の魔術殺しの成れの果てとは・・・
326ななし製作委員会:2010/12/27(月) 18:02:04 ID:4ZhMX30Z
>>319
キリーよりマーボーの方がずっと化け物で強かったしなww
自分を謙遜しすぎ
327ななし製作委員会:2010/12/27(月) 18:42:11 ID:mJ2mh4LU
>>311
スレチ
本スレで月厨と戯れておいで
328ななし製作委員会:2010/12/27(月) 19:53:39 ID:WUCxs9bt
見たかったと言えば、

   言峰綺礼(八極拳の達人) vs  葛木宗一郎(暗殺術・"蛇"の達人)
329ななし製作委員会:2010/12/27(月) 20:03:28 ID:27E2mOLq
セイバーがレイプされるんだろ?
330ななし製作委員会:2010/12/27(月) 20:13:32 ID:CDma3scK
>>324
切嗣は相性の悪い者と戦うことになったからな。
まともな魔術師相手なら絶対死ぬ攻撃を当てたのに。
331ななし製作委員会:2010/12/27(月) 20:20:18 ID:CDma3scK
>>324
へたれの片鱗は元からあるな。
正義の味方を目指していたがいつのまにかとか、士郎が自殺まがいの訓練してて投影を本格練習させてなく、思想も士郎をまともにできなかくて育て方を間違ったとか、イリヤを助けられなかったとか
332ななし製作委員会:2010/12/27(月) 20:28:57 ID:CDma3scK
聖杯を壊させたのに、冬木壊滅とか。
333ななし製作委員会:2010/12/27(月) 21:06:09 ID:sWwG291L
>>321
ヘタレで弱い人間だけど、感情と切り離して指を動かせる(才能がある)
ってのが切嗣なんじゃないのかな、少なくともzeroにおいては
プライドもなにもなく、手段を選ばず体面も気にしないってのは
どちらかといえば女性的な思考であるらしいっていうのもあるのかも

後に英雄になる士郎のような、超然としたところは持ってないと思う
そしてその士郎でさえなりきれなかった正義の味方に憧れてたわけだから
334ななし製作委員会:2010/12/27(月) 21:24:16 ID:sWwG291L
ttp://www.fate-zero.jp/index.html

てかいつのまにかキービジュアル公開されてたんだね
DEENのときより細身で頭身高め?
335ななし製作委員会:2010/12/27(月) 21:49:36 ID:caABd132
>>333
切嗣はケイネス戦や言峰戦、ダゴン掃討戦での立ち振る舞いとか戦闘関連だけ見ると
普通にパーフェクトに近いんだけどな。実は内面はすごく弱い人間だっていう・・・

外面の情報だけしか見れなかった言峰が自分と同類だって勘違いしたのも
そのギャップが原因だと思う
336ななし製作委員会:2010/12/27(月) 21:53:42 ID:kS0oyFWj
>>329
レイプなら原作でされてるじゃん。
肛門だけど。
337ななし製作委員会:2010/12/27(月) 23:09:59 ID:Q9NrLQfi
>>334
かっけえなw
338ななし製作委員会:2010/12/27(月) 23:14:33 ID:ZD3ci/qo
>>334
セイバーは後方でいいよ
中央に来るほどの人物でも無いはずなのに

つか強そうに見える詐欺だから困る
セイバーはキリツグ以上のヘタレだろ
339ななし製作委員会:2010/12/27(月) 23:20:49 ID:850iBFlK
いかにも漫画絵って感じだったのに頭身上がってますます微妙
340ななし製作委員会:2010/12/27(月) 23:29:37 ID:6s5GOgof
作家ランク

【A】 冲方丁 小野不由美

【A-】 秋山瑞人 桜庭一樹

【B】 乙一 米澤穂信

――――――――――― ラノベ作家の壁 ――――――――――――
【C】 賀東招二 甲田学人 谷川流 古橋秀之 桜坂洋

【D】 有川浩 うえお久光 田中ロミオ 犬村小六 秋田禎信 虚淵玄

【E】 日日日 あざの耕平 入間人間 沖田雅 櫂末高彰 上遠野浩平 時雨沢恵一 西尾維新 野村美月 橋本紡 支倉凍砂 成田良悟 杉井光

【F】 井上堅二 川上稔 竹宮ゆゆこ 御影瑛路 ヤマグチノボル 松智洋 滝本竜彦

【G】 五十嵐雄策 浅井ラボ 奈須きのこ 長谷敏司 水瀬葉月 高橋弥七郎 鏡貴也

――――――――――― 一般人の壁 ――――――――――――――――――――

【H】 葵せきな 鎌池和馬 丈月城
341ななし製作委員会:2010/12/27(月) 23:47:10 ID:fv5jWpto
セイバーハァハァ
342ななし製作委員会:2010/12/28(火) 00:35:54 ID:cz7wK52C
>>340
あまり本を出さない人が上位?
343ななし製作委員会:2010/12/28(火) 00:44:17 ID:ELPhhtiC
作家ランクの人皆知らないよ・・・
344ななし製作委員会:2010/12/28(火) 00:48:02 ID:rd5yxHyZ
>>330
>切嗣は相性の悪い者と戦うことになったからな。

それもそうだけど、切継は青セイバーと相性が悪すぎるんだよなw
普通に汚れた英雄と組んでいれば最初から最後まで敵マスターを破壊するだけの消化試合になったのに
345ななし製作委員会:2010/12/28(火) 01:26:43 ID:0ey/uLqg
アサシンが良かった、ってのはまさにだよなー
346ななし製作委員会:2010/12/28(火) 01:28:03 ID:lDmNaKqI
黒化凛のイリヤルートやっているんだけどものすごい出来で驚いている
そしてHFルートよりさらに絶望的で、吐き気がするほど鬱になる

黒凛+黒セイバーは最強のコンビだなw
英霊イリヤ+英霊エミヤの協力戦も素晴らしかったけど

イリヤがゼロにも等しい確率にかけてエミヤを救おうとするシーンにはマジ泣ける
やばいやばいよーマジでどんどんおもしろくなるよー
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1293467013.jpg
ttp://img443.imageshack.us/img443/9923/068mqbu8.jpg
347ななし製作委員会:2010/12/28(火) 01:31:55 ID:gDueO5QK
>>344
0.1秒のエクスタシーか
348ななし製作委員会:2010/12/28(火) 01:52:10 ID:xrCCLQYc
>>346
なんだそれは?
349ななし製作委員会:2010/12/28(火) 12:48:46 ID:UWj/ulK5
>>340
佐藤御大どこいった
350ななし製作委員会:2010/12/28(火) 18:02:20 ID:bZ8y66IB
>>344
アルトリアもキリツグも大きな子供だからね
相性の問題よりも本人が大人になりきれていない子供なのが問題
351ななし製作委員会:2010/12/28(火) 18:24:46 ID:cbfHjVhN
>>338
セイバーを何でもかんでも中央にする意味あるのか?
zeroでこの人って何したよ?
352ななし製作委員会:2010/12/28(火) 19:01:40 ID:lznS0/Da
>277
18禁でお願いします。
353ななし製作委員会:2010/12/28(火) 20:36:04 ID:67NDBkbF
>zeroでこの人って何したよ?

バス停のベンチを暖めたよ
盗んだバイクで走り回ったよ
354ななし製作委員会:2010/12/28(火) 22:32:51 ID:0ey/uLqg
>>353
聖杯壊した(壊させられた)
355ななし製作委員会:2010/12/28(火) 22:38:39 ID:VGn7G/PG
@ワープしろ
A聖杯壊せ
Bいいからさっさと聖杯壊せ
356ななし製作委員会:2010/12/28(火) 22:39:44 ID:x9Zr3eq2
暴走したキャスターを倒した
ランサーと決闘した
ケイネスの介錯をした
357ななし製作委員会:2010/12/28(火) 22:44:21 ID:kBSkAwQt
セイバー出る必要あったの?

ちなみにイスカは何したの?とあえて聞いてみる。
358ななし製作委員会:2010/12/28(火) 22:47:51 ID:0ey/uLqg
・バーサーカー踏んだ
・アサシン潰した
・キャスターの工房潰した
・海魔の足止めした
・セイバーと追いかけっこ
・ギルガメッシュに倒される
359ななし製作委員会:2010/12/28(火) 23:05:43 ID:EioiqE7l
セイバーは何をやっても存在感は無かった
イスカは何をやっても存在感がぞんぶんに発揮された

それだけの違い
360ななし製作委員会:2010/12/29(水) 00:11:06 ID:1jgNg19A
ちなみにギルは何したんだ?とあえて聞いて(ry
361ななし製作委員会:2010/12/29(水) 00:16:55 ID:swant3lj
虚淵は自分の考えた魅力的wなキャラクター持ち上げの為に
原作キャラ落としてフルボッコって聞いたんだが合ってる?
ほんとなら小学生みたいな奴だな
362ななし製作委員会:2010/12/29(水) 00:19:30 ID:26vim2OR
セイバーは、マスターと話す回数も、戦闘回数も限られてて、
アイリスフィールと会話し、サーヴァントもセイバーに絡むようなキャラを出さなければ、もっと空気になってたよ。
363ななし製作委員会:2010/12/29(水) 00:26:10 ID:1jgNg19A
まあ鯖はほとんどセイバーに絡んできてたもんな
ディルみたいな好漢から旦那みたいな変態までレパートリーに富んでたw
あまり縁が無かったのはアサシンくらいか
364ななし製作委員会:2010/12/29(水) 00:28:18 ID:26vim2OR
四次情報の時点では、もっとでないと思ってたな。
虚淵は情報以上にセイバーの出番増やしたよ.
365ななし製作委員会:2010/12/29(水) 00:29:36 ID:5AM4qEg5
>>360
・アサシン1/80体を殺した
・バーサーカーに苦戦した
・イスカとセイバー相手に酒飲んでた
・言峰相手に酒飲んでた
・バーサーカーに撃墜された
・イスカ相手に酒飲んだあとボコボコにした
・セイバーを口説きながらボコボコにした
・全裸になった
366ななし製作委員会:2010/12/29(水) 00:53:38 ID:5/aTwHlg
>>362
それぞれ3回・5回だっけ
367ななし製作委員会:2010/12/29(水) 09:31:53 ID:hXFnIfW5
セイバーいらんな
368ななし製作委員会:2010/12/29(水) 12:31:01 ID:lc5+/okH
もしアニメ化があるならディーンだけはお断りだったので
ufoでよかったと安堵している自分がいる。

ところでアンチの弾幕が薄くなってきたようだが、息切れか?
もっとがんばれよw

369ななし製作委員会:2010/12/29(水) 16:05:20 ID:IALEbp4m
もともとzeroアンチって単発だらけだと言われてたし
370ななし製作委員会:2010/12/29(水) 16:41:27 ID:1kxuaPNw
Zeroアンチうぜーと思ってたが息切れホントに早かったなw
371ななし製作委員会:2010/12/29(水) 18:47:25 ID:TVtp1YxE
じゃあセイバー以外にあの中央の位置は誰がいいんだ?
372ななし製作委員会:2010/12/29(水) 18:57:43 ID:ZUs2wW9e
イスカ組のみ登場で虚淵お得意のホモ話にすればもっと人気出るんじゃね
373ななし製作委員会:2010/12/29(水) 19:07:21 ID:cmnnMdSz
どっちかっていうとライダー組よりは言峰ギル組のがホモっぽかった
後書きにも「ギルのすごい誘い受け」とあったし
374ななし製作委員会:2010/12/29(水) 19:54:18 ID:1kxuaPNw
ギルは気まぐれだから気の向き様によっちゃすぐ言峰を殺すだろうけどな
単に言峰が心に抱えた葛藤を見たり刺激したりして愉しんでただけ

まあ見た目ホモだから関係無いのか
最後は全裸で救助活動やってたしwww
375ななし製作委員会:2010/12/29(水) 22:00:05 ID:Bo+0Z6s/
腐女子向けのアニメにしろよ
普通にやってもこれ人気なんて出ないから
376ななし製作委員会:2010/12/29(水) 22:19:00 ID:mvPxEOTx
はい、単発入りましたー(苦笑)
377ななし製作委員会:2010/12/29(水) 22:20:15 ID:NeTwq8Xz
やっぱ月厨ってきのこにしか興味ないの?
378ななし製作委員会:2010/12/29(水) 22:39:41 ID:5/aTwHlg
インタビュー読んだ
アニメ化の後押しになったのは力ちゃんの強烈なラブコールだったのか…

>>374
マッパで瓦礫を撤去作業する(多分手でだよな)ギル様マジシュール
……あれ、映像化するのかな
379ななし製作委員会:2010/12/29(水) 22:49:20 ID:Bo+0Z6s/
キリツグヘタレなのにな
大塚がプッシュするならともかく
380ななし製作委員会:2010/12/29(水) 22:52:02 ID:VjDz4EQX
ドラマCD完全準拠か
攻殻機動隊並みの渋いキャストw
381ななし製作委員会:2010/12/29(水) 23:35:01 ID:1kxuaPNw
>>378
目が覚めたら全裸の男に掘り起こされていた言峰w
どんな状況だwww

そしてそんなギル様と言峰を見て目を背けて去っていった切嗣www
そりゃ目を背けたくもなるわなw
382ななし製作委員会:2010/12/29(水) 23:36:02 ID:1oIBFcet
>>378
一人の声優にそんな力があるのかな?

まぁでも、アニメ化してくれただけでマジ幸せだわ
383ななし製作委員会:2010/12/29(水) 23:52:02 ID:Bo+0Z6s/
>>381
だからBL向けに作り直せと
腐向けにした方が売れる
384ななし製作委員会:2010/12/30(木) 00:06:11 ID:WrEiuHu3
Fate/stay nightのアニメ版はまだ見ていないけど
このzeroから見れば問題ない?
385ななし製作委員会:2010/12/30(木) 00:11:35 ID:KOSdeYOy
>>382
武内がアニメ化の企画を承諾したのは、
力ちゃんがラジオとかでアニメ化!アニメ化ァァァ!って毎度叫んでたから
ってのもあるみたいだ
そういうのを武内の発言と、ufotableの取締役かな?のインタビューであった

企画が通ったのは去年の12/24だとさ
386ななし製作委員会:2010/12/30(木) 00:12:25 ID:KOSdeYOy
>>384
アニメより、いまならPS2版の原作やったほうがいいかも
アニメ版はあまり評判がよろしくないし…そもそもこれがテレビアニメかもわからんし
387ななし製作委員会:2010/12/30(木) 00:28:49 ID:WrEiuHu3
>>386
アドバイスありがとう
知り合いにゲーム持ってる奴がいるから借りてみるよ
388ななし製作委員会:2010/12/30(木) 00:36:38 ID:0WfgvoX/
テレビは無いんじゃないかな?
らっきょと同じ形態がベストだと思うけど
規制やらの問題もあるし
389ななし製作委員会:2010/12/30(木) 02:47:37 ID:OqyE+IXp
TMエースのインタビューの口ぶりではテレビシリーズっぽかったが
390ななし製作委員会:2010/12/30(木) 02:56:36 ID:j+KrtXRc
>>385
武内はセイバーが好きなくせにアンチセイバー作品のアニメ化をするなんて変わってるな
Zeroなんてアニメ放送したら今以上にセイバーアンチが増えるぞ
391ななし製作委員会:2010/12/30(木) 03:16:00 ID:ol8A4MkI
セイバーて何でそんなアンチ多いの?
392ななし製作委員会:2010/12/30(木) 03:32:21 ID:y33hPAg0
アンチは好きの裏返し
393ななし製作委員会:2010/12/30(木) 03:33:45 ID:j+KrtXRc
大食いニートやかませ犬,最優(笑)に王なのに頭悪いで役立たずすぎるからだろ
394ななし製作委員会:2010/12/30(木) 04:16:35 ID:cZyu0Q57
>>389
そうなんだ。
悪いがどういうことを言ってたか教えてださい。
395ななし製作委員会:2010/12/30(木) 10:08:17 ID:tpSFg7Fi
>>391
やたら声が大きいアンチがいるだけ。
普通に圧倒的人気だ。

だからZEROみたいのだと軋轢も生まれる
396ななし製作委員会:2010/12/30(木) 12:29:30 ID:lcyg7DGo
>>387
ゲームを全ルートコンプリートすると、なぜ型月信者がこんなに増えたのかわかると思う
397ななし製作委員会:2010/12/30(木) 14:34:34 ID:OhCFIlfx
見てる限りセイバー信者って「可愛いからこそダメなとこがあっては許せない」派と「ダメなとこも含めて可愛い」派と2タイプあるような気がする
398ななし製作委員会:2010/12/30(木) 15:58:04 ID:KedVoOMw
>>397
俺は後者だわw
399ななし製作委員会:2010/12/30(木) 16:01:17 ID:y33hPAg0
せいばーは礼儀正しい感じを何とか崩してやりたい、その思いだけだな
400ななし製作委員会:2010/12/30(木) 16:05:28 ID:eUnE0w+F
テレビでやるのか何なのか
401ななし製作委員会:2010/12/30(木) 16:21:38 ID:nWScUWaw
最近のufoの傾向からすると映画かもね
◯作連続映画化
402ななし製作委員会:2010/12/30(木) 16:22:55 ID:LBMCZZEG
ああ、ありそうだなあ
403ななし製作委員会:2010/12/30(木) 16:32:01 ID:nWScUWaw
ふつうにアニメ化したら4作連続映画化だろうな
加筆すれば7作連続映画化もいける
テレビアニメなら最低2クール、加筆すれば分割4クールも
404ななし製作委員会:2010/12/30(木) 16:51:25 ID:FVs5Aeiu
ディーンのアニメは微妙にUBWやHFを混ぜて全ての鯖を描写しても2クールで十分だったし
3巻から4巻にかけて比較的展開早いZEROも2クールで足りると思われ
405ななし製作委員会:2010/12/30(木) 17:03:05 ID:FhLL/6fN
TVでやるとキャスター組は画面に映ることができるのか否か
406ななし製作委員会:2010/12/30(木) 19:49:50 ID:muxfnY/4
みんな、もっと他のキャラも話そうよ
俺、地味にケイネスと切嗣の戦いが好きなんだけど
407ななし製作委員会:2010/12/30(木) 19:59:23 ID:dKy9JcjQ
俺もケイネスと切嗣戦好きだ
動く月霊髄液が楽しみだな
408ななし製作委員会:2010/12/30(木) 20:09:48 ID:muxfnY/4
かなり映像栄えすると思う
マシンガンをヴォールメンハイドラグラムで防御する絵は
想像するだけでだけでワクワクする
409ななし製作委員会:2010/12/30(木) 20:48:36 ID:jlSylh1J
セイバー

マスター:衛宮士郎   「総合44点(61点)」
筋力:B、耐久:C、敏捷:C、魔力:B、幸運:B、宝具:C(EX)
対魔力:A、騎乗:B、直感A、魔力放出A、カリスマB、秩序:善
宝具:風王結界、約束された勝利の剣、全て遠き理想郷

マスター:遠坂凛    「総合62点」
筋力:A、耐久:B、敏捷:B、魔力:A、幸運:A+、宝具:A++
対魔力:A、騎乗:B、直感A、魔力放出A、カリスマB、秩序:善
宝具:風王結界、約束された勝利の剣

マスター:間桐桜    「総合59点」
筋力:A、耐久:A、敏捷:D、魔力:A++、幸運:C、宝具:A++
対魔力:B、騎乗:ー、直感B、魔力放出A、カリスマE、秩序:悪
宝具:約束された勝利の剣

マスター:衛宮切嗣   「総合60点」
筋力:B、耐久:A、敏捷:A、魔力:A、幸運:D、宝具:A++
対魔力:A、騎乗:A、直感A、魔力放出A、カリスマB、秩序:善
宝具:風王結界、約束された勝利の剣、全て遠き理想郷

A5点〜E1点。+は倍加でA++15点、A+10点
410ななし製作委員会:2010/12/30(木) 20:57:49 ID:muxfnY/4
ごめん、何が言いたいのかが分からない
411ななし製作委員会:2010/12/30(木) 21:15:28 ID:TgpbFqgD
↑自分の無知さらして馬鹿みたい
412ななし製作委員会:2010/12/30(木) 21:56:51 ID:muxfnY/4
それはいいから、何を伝えたいのか教えてくれ
413ななし製作委員会:2010/12/30(木) 21:57:20 ID:dKy9JcjQ
痛い信者とアンチがいると罪のないキャラまで微妙に思えてくるのが嫌だな

凛の出番もいいけどアニメではZeroキャラをもっと掘り下げてほしいよ
イスカ達は清涼剤なだけに下手に出番が増えると雰囲気崩れて微妙な気もするので原作のままでいい
414ななし製作委員会:2010/12/30(木) 22:19:45 ID:j+KrtXRc
イスカ達はあれ以上いらんだろ
余計なもの付け加えられて微妙なキャラになってもアホらしいし

凛の出番は確かにいらね
415ななし製作委員会:2010/12/30(木) 22:53:12 ID:O+WHhntu
まぁ華やかさは必要でしょ
虚淵のオナニーキャラだけじゃ高価な映像作品は売れないっす
416ななし製作委員会:2010/12/30(木) 22:58:46 ID:85ZZJrbq
そうか。ついに俺達の慎二さんの出番か
417ななし製作委員会:2010/12/30(木) 23:23:04 ID:KedVoOMw
凛の出番が増える=幼女時代にセイバーと邂逅
418ななし製作委員会:2010/12/30(木) 23:45:40 ID:j+KrtXRc
>>415
ゼロは男祭りだからいらん女キャラを入れてチャラくされるのはお断り
セイバーもいらないと思うのに
419ななし製作委員会:2010/12/30(木) 23:56:39 ID:IYbsYZPl
イスカンダルと王の軍勢は華やかだし
ランスロットもダークヒーロー的な派手さがあると思う
420ななし製作委員会:2010/12/31(金) 00:12:44 ID:YLU4L3J6
>>419
ランスロットにダークヒーローの意味がわからない
そんなもの無いだろ
421ななし製作委員会:2010/12/31(金) 01:06:22 ID:RiVHCU65
>>420
真名バレるまでは超かっこいいやん
422ななし製作委員会:2010/12/31(金) 01:49:27 ID:Z2MLm9p/
ダークヒーローってのは「常識的なヒーローの属性を裏切る主人公」というものだが
423ななし製作委員会:2010/12/31(金) 03:27:25 ID:4M0RY0bD
>>420
虚淵曰くランスロットは「起源・傍迷惑」だしな
424ななし製作委員会:2010/12/31(金) 05:34:25 ID:cVG7zPSh
むしろダークヒーローはギル様かと
425ななし製作委員会:2010/12/31(金) 10:56:49 ID:ow04tMRw
>>418
いつも思うんのだがそんなんもんFateじゃなく自分の作品でやってりゃいいのにな
426ななし製作委員会:2010/12/31(金) 12:08:16 ID:Jo+xUG3g
女キャラが〜萌えが〜華が〜って喚いてる奴らはイスカがTSキャラだったら普通に許しそうだな
どんなにセイバーバッシングしようが征服王たんカワユスとか言ってそうw
427ななし製作委員会:2010/12/31(金) 13:28:00 ID:MwpBN2Se
>>424
ギル様はダークじゃなくてゴールドです
428ななし製作委員会:2010/12/31(金) 14:02:32 ID:Z2MLm9p/
「ダークヒーロー」は切嗣なんじゃないか
「ヒーロー」は士郎とセイバー、ウェイバーとイスカンダルとかだけど
429ななし製作委員会:2010/12/31(金) 14:28:59 ID:E0blrLjj
ヒーローに士郎もセイバーも入らないだろ
こいつらただの餓鬼じゃん
430ななし製作委員会:2010/12/31(金) 16:12:16 ID:MTdtXCr0
アークヒーロー(笑)切嗣
ヒーロー(笑)セイバー
431ななし製作委員会:2010/12/31(金) 16:32:37 ID:E8ydnwcp
>>426
Zeroってセイバーバッシングばかりでイスカンダルはかっこいいって意見がすでに多いと思うけど
セイバーって凄い嫌われているんだなって思った
432ななし製作委員会:2010/12/31(金) 16:35:37 ID:oWBURqXW
たまには2chの外にも視野を向けるべきだよ
433ななし製作委員会:2010/12/31(金) 16:40:49 ID:0JDKCQh9
2ch以外でもセイバー人気↓イスカ人気↑だから
世論的にあってるんじゃね

セイバーなんてもう人気無いよ
434ななし製作委員会:2010/12/31(金) 17:08:59 ID:Afl1uBlo
>>431>>433
目おかしいのか?どう見てもセイバー以上にセイバーをいじめたイスカや虚淵のが叩かれてるだろ
435ななし製作委員会:2010/12/31(金) 17:39:41 ID:crVjxOLo
セイバーが人気なのはわかった
436ななし製作委員会:2010/12/31(金) 19:49:18 ID:YLU4L3J6
>>434
イスカ援護の方が多いだろ
2chではセイバーウゼェって意見がほとんどでmixiやブログではセイバーは名前も出ないくらい存在が薄い
437ななし製作委員会:2010/12/31(金) 21:40:25 ID:WU52jorh
セイバーは美しい
凛は可愛い
桜はエロイ
438ななし製作委員会:2010/12/31(金) 21:52:47 ID:9KBjbqiC
セイバーってツンデレじゃないけど、ああいうのは何ていうんだ?
439ななし製作委員会:2010/12/31(金) 21:57:04 ID:WU52jorh
クーデレ
440ななし製作委員会:2010/12/31(金) 22:38:13 ID:YLU4L3J6
喰っちゃ寝ニート
騎士王(笑)
最優(笑)
Zeroで空気王とか言われていたな

語尾に(笑)がつくことが多い
441ななし製作委員会:2010/12/31(金) 23:07:05 ID:rCbAdgDp
セイバーが基地外に嫌われてるのは分かったけどFateの顔として利用しまくってるじゃん。
そんなに嫌ならお気に入りキャラを前面に出せばいいだろ。なんでしないいんだ?
そういうのをダブスタっていうんだよ。卑怯もんがw
442ななし製作委員会:2011/01/01(土) 02:01:38 ID:RL4uLnyt
ギルが設定通り最強鯖として大活躍すると聞いて
443ななし製作委員会:2011/01/01(土) 02:07:56 ID:kGXy917k
>>438
staynightでは王様属性の貧乏なお姫様キャラ、、、というかオタクにウケそうな要素をこれでもかと突っ込んだモンスター?w


UBWでは騎士、HFでは戦士といった感じにどんどん身分が下がっていってrealtaでは平民にw
zeroは周りの大人たちが濃すぎて空気?
でも、セイバーはやっぱりセイバーで強キャラだから、ファンはいい意味で裏切られたのかw
444ななし製作委員会:2011/01/01(土) 02:10:32 ID:RL4uLnyt
UBWのセイバーはギル戦を士郎さんに取られちゃったりで何かと運が無かったんだよなw
HFは地味に最強設定通り軽々とライダーやキャスターを始末してて感動した
445ななし製作委員会:2011/01/01(土) 02:27:03 ID:K2496dJa
>>444
キャスターは既にハサンや影の襲撃で小次郎も葛木も死んで無防備状態の所をトドメだけ入れただけだし
ライダーはワカメマスターでしかもすぐ生き返るしなぁ
446ななし製作委員会:2011/01/01(土) 02:28:49 ID:K2496dJa
ていうかHFは寧ろセイバーにとっちゃ汚点だろ
最弱クラスのハサンに完敗しちゃうわけだからな
影のおかげではあるが罠に誘い込んだのはハサンの実力だし風王結界アタックもスキルで無効にされたし
447ななし製作委員会:2011/01/01(土) 02:34:18 ID:RL4uLnyt
まあハサン&影コンビには兄貴もやられちゃったしなあ・・・
最初にあのルートやった時は次々に鯖が死んでいってびびったw
448ななし製作委員会:2011/01/01(土) 05:26:27 ID:aSti9Uxp
Zeroはセイバーが虐められる話だときのこ自身が第一巻のあとがきに書いてんのに
なんで虚淵がセイバー嫌ってる事になってんのか意味分からん

しかも虐める相手はイスカってのも最初から決まってたし、そもそもイスカは
PC版ステイナイト初回特典の用語集に予め載ってたキャラだから虚淵オリジナルのキャラってワケでもねえしな

むしろセイバーの描写に愛を感じたね。
ましてや虚淵は好きなキャラほど虐めるタイプだろ?
つまりZeroにおけるセイバーの見せ場は虐められるところにこそあるw

まあ虚淵自身
「セイバーファンが呼んだら本書を破り捨てて本編をやりたくなる無いようにする」
って言ってるから、ある意味アンチ共は虚淵の思惑通りかww
449ななし製作委員会:2011/01/01(土) 13:39:56 ID:nBvN8buj
ネタバレスレとかっていつ頃立つのかな
450ななし製作委員会:2011/01/01(土) 13:52:04 ID:8IS/RP6G
>>449
お待たせ

Fate/Zeroネタバレスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1293857503/
451ななし製作委員会:2011/01/01(土) 14:34:51 ID:XIBF/Gkg
セイバーがイジメられる内容なんだろ
何でアンチ増えるのか
452ななし製作委員会:2011/01/01(土) 16:00:39 ID:D9nENT1v
セイバーいじめといういりもセイバーを貶してるって感じだったけど
守ってあげたいとかいう感情にならずにほとんどの人がセイバーうぜぇから早く消えろとかいう意見が多かった
それさえも無くセイバー出てたっけ?て人もかなり多い
453ななし製作委員会:2011/01/01(土) 16:05:19 ID:R4frdY1L
既に士郎にユーザーにうざがられるほど守られてるのに今更守ってあげたいも何もない
そもそもサーヴァントであり騎士であるセイバーは守る側の立場だろ
守ってあげたいという感情を持ちたがること自体がセイバー信者だと暴露してるようなもん
454ななし製作委員会:2011/01/01(土) 16:21:18 ID:+fNubEhr
マテでも言われてたけどZeroにおけるセイバーの役回りはヒロインではないしな
455ななし製作委員会:2011/01/01(土) 16:38:57 ID:hNju952a
zeroのセイバーの役回りは空気王

エアー化して目立たないことが使命
もしくはかませ犬役
456ななし製作委員会:2011/01/01(土) 17:34:52 ID:NEkbA9gz
>>444
ライダーもキャスターも本マスターじゃなかったり戦意喪失してたりで実力で勝ったわけではないとおもう
まあ本気でやってもセイバー弱えぇっていうzeroよりはマシかもな
457ななし製作委員会:2011/01/01(土) 17:36:46 ID:NEkbA9gz
>>453
しかし虚淵がセイバーを助けてあげたくなると言ってわけだが
まあ俺もどこが助けてあげたくなるねん?て思ったけど

騎士って守るはずの立場なのにセイバーって守れてないよな
騎士王とか言われているのに恥ずかしすぎる
458ななし製作委員会:2011/01/01(土) 18:38:46 ID:kGXy917k
セイバーを助ける=聖杯を諦めさせるって意味じゃねぇのか?どういう設定だったかもう忘れちまったけどw

現界したセイバーは見苦し過ぎるからお帰り願うのが読者や作者の総意だろw

バーサーカー戦後のセイバーとか余りにもひどす
459ななし製作委員会:2011/01/01(土) 18:41:06 ID:HyAVTSjI
きのこ自身がそこまでセイバー好きじゃないってのがなんとも
460ななし製作委員会:2011/01/01(土) 19:01:56 ID:IODzev0I
セイバー好きだぜ、デザインが
ゼロでリリィだしてくんねーかなソニックフォームとかいって
461ななし製作委員会:2011/01/01(土) 19:06:23 ID:+fNubEhr
だってきのこが本当にやりたかったのはちゃんとした男のアーサー=旧セイバー(見た目ギル、性格エミヤ)だもんよ
それを萌えヲタ向け戦略、また何より金髪少女という自分の好みを優先した御大が無理言って性転換させたわけ
結果的にはそれが当たったけどきのことしては本意ではなかったんじゃね(「ろくなこと言わねえなあの男は!」と苦笑気味に話してたし)
462ななし製作委員会:2011/01/01(土) 19:31:14 ID:YvFUYuhG
せいばーいなくなったら作品自体成り立たない!
463ななし製作委員会:2011/01/01(土) 21:13:28 ID:aJjSrUNR
セイバー激しくいらね
464ななし製作委員会:2011/01/01(土) 23:22:24 ID:D9nENT1v
>>457
ウロブチはゲームをやり直してセイバーを救いたくなるって型月に対する社交辞令で言ってたんじゃね
セイバーはどうでもよかったが雁夜とか桜の方がよっぽど救いたかった

つかセイバーを救いたいとかいう感想を言ってるやつも見たことないしなぁ
465ななし製作委員会:2011/01/01(土) 23:29:50 ID:jv4Y0rPj
というか「破り捨てたくなる」は見たことあるけど「セイバーを救いたくなる」なんて俺は初耳だぞ
ソースどこ?
466ななし製作委員会:2011/01/02(日) 00:03:35 ID:kyLWSvkY
>>456
黒セイバーは間違いなく強かったしね
敵に回ったら優秀になるというのも皮肉な話だが
467ななし製作委員会:2011/01/02(日) 01:37:34 ID:EbcXJxem
Zeroでセイバーが本気になる局面ってどっかあったっけ
全力で戦えたところなんて無いに等しかったような
468ななし製作委員会:2011/01/02(日) 04:28:02 ID:q6+HrIT9
第四巻のイスカ戦では全力だっただろ?

エクスカリバーも撃ったし
469ななし製作委員会:2011/01/02(日) 07:22:17 ID:mVzGzG0F
>>467
第4巻
470ななし製作委員会:2011/01/02(日) 08:44:08 ID:XtIf3Gb3
>>467
初戦の対ランサー
471ななし製作委員会:2011/01/02(日) 10:02:19 ID:DfrGbQF6
>>466
セイバーは結局、魔力放出を使いまくった力押ができる場合と、直感や幸運が働いた場合に強いんであって、
力押しができない場合や、いなされる場合は分が悪いってこと。
472ななし製作委員会:2011/01/02(日) 10:06:35 ID:DfrGbQF6
>>464
救われてたら、聖杯を求めなくなり、5次での聖杯へのこだわりもなくなってるだろ。
473ななし製作委員会:2011/01/02(日) 11:23:00 ID:nIcbrt1p
474ななし製作委員会:2011/01/02(日) 12:01:35 ID:vS3m0xB7
亀ですかあなたは
475ななし製作委員会:2011/01/02(日) 12:20:31 ID:x+2LlNRw
fate/zeroに一切の話題をさらわれ空気確定の
可哀想なタイトルか
476ななし製作委員会:2011/01/02(日) 13:11:53 ID:uPW2CJNI
ファンなら両方観るだろ
477ななし製作委員会:2011/01/02(日) 14:12:36 ID:rQHAijz/
むしろZeroなんかよりこっちの方が楽しみだお
478ななし製作委員会:2011/01/02(日) 14:30:42 ID:mVzGzG0F
セイバーはマスターに恵まれなかった
ランサーもそうだが
479ななし製作委員会:2011/01/02(日) 14:54:21 ID:x+2LlNRw
>>473
アルクかわええええ
ところで俺の秋葉様と桜はどこ?
華やかwwwwwwwwwwww
こっちの方がおもしろそう
480ななし製作委員会:2011/01/02(日) 15:05:43 ID:A7xKILIv
481ななし製作委員会:2011/01/02(日) 16:24:20 ID:NiQMHOvj
>>473
この画だけで抜ける
482ななし製作委員会:2011/01/02(日) 20:01:32 ID:J7NIeaID
>>473
他人のコスプレでの写真みたいに性格にあってない違和感の有るポーズだな。
483ななし製作委員会:2011/01/02(日) 23:26:05 ID:87r3B2b/
これで型月信者がどこまで貢ぐのかが分かるな
原作評判悪くてきのこでもないこれが売れたら商売としては安泰だ
484ななし製作委員会:2011/01/03(月) 01:15:56 ID:u6ydYMPL
アンチが多い=売れない作品
ではないんだけどこの理屈をどうして理解できないんだろうな
ちょっと考えれば解ることなのに
485ななし製作委員会:2011/01/03(月) 02:08:56 ID:10y3SPC9
ニトロファンも買うこと考えると売れないことは絶対にないと思う
486ななし製作委員会:2011/01/03(月) 13:20:00 ID:UmgBTnR3
人気がない作品にアンチは付かないわな
とりあえずウェイバーたんがヒロイン
487ななし製作委員会:2011/01/03(月) 13:39:13 ID:uHnuYTXo
去年のエイプリルフールで本当にウェイバーが女体化してたのには吹いたわwwwww
488ななし製作委員会:2011/01/03(月) 13:40:19 ID:uHnuYTXo
間違えた、正確には一昨年だったな
489ななし製作委員会:2011/01/03(月) 16:27:43 ID:SRywqz1a
ウェイバーはヒロイン
セイバーは雑魚

これはガチ
490ななし製作委員会:2011/01/03(月) 16:34:35 ID:UmgBTnR3
つうか剣が最優という時点で間違ってる剣と槍なら槍の方が強いに決まってるだろ
つうかセイバーモードレッドと相打ちになったときエクスカリバーじゃなくて槍使ってるし
491ななし製作委員会:2011/01/03(月) 16:55:52 ID:iwtTxfXq
セイバーは最優なのかもしれないがアルトリアという英霊がハズレだっただけでしょ
492ななし製作委員会:2011/01/03(月) 17:27:06 ID:Wp1oSR7f
ネロセイバーを見ればアルトリアが劣った英霊なのは明らか

王様的にも強さ敵にも精神的にもネロの勝ち
493ななし製作委員会:2011/01/03(月) 17:37:29 ID:j+30Jkx2
さすがに比べる相手が……っつーか
アーサー王とアレキサンダー、ギルガメッシュって比較する時点で格はかなり違うような
物語としての日本における知名度とかだったら並べるんだろうけど
494ななし製作委員会:2011/01/03(月) 17:42:12 ID:LUSQmAmO
>>490
戦国時代、長槍があっと言う間に廃れたのは間合いを詰められたときに何もできないからだといわれている
初撃さえさばけば、柄に刃を這わせて間合いを詰めて相手を切り捨てるだけでかたがついたんだと
槍を効果的に運用するには間合いを詰められない工夫が必要だったわけだ。武田みたいに騎馬に持たせるとかな


まぁなんだ、剣が槍に劣るってことはないし、槍が剣に劣るってことはない
つーか間合いが遠い所から攻撃できる奴が最強って言うなら、銃が強いで話が終わっちまうよ
495ななし製作委員会:2011/01/03(月) 17:43:36 ID:KpKRRpir
今まで出た王の中ではセイバーはダントツでドベなのはガチだね

イスカとネロとギルは王の器から言うと拮抗してる
アルトリアだけ論外ですわ
太陽と月を比べるくらいの格の違い
496ななし製作委員会:2011/01/03(月) 17:47:48 ID:e8GwZ18z
大体この「最優」って明らかに燃費とか含んでないよね
聖杯戦争を長いスパンで見てないっていうか
497ななし製作委員会:2011/01/03(月) 17:50:19 ID:gYhE3/YM
アルトリア以外のセイバーはちゃんとしていると思うけどな

アルトリアが劇的に弱すぎなのと頭が悪いだけ
498ななし製作委員会:2011/01/03(月) 17:50:48 ID:UmgBTnR3
ブリテン一国を統治できずに滅びたわけだからなあ
星が鍛えた神造兵器とかいう星が作ったのか神が作ったのか
はっきりしろと小一時間問い詰めたい謎武器が3つもあるというのは凄いが
499ななし製作委員会:2011/01/03(月) 22:21:43 ID:SRywqz1a
>>495
アルトリアの場合はランスやガウェインが慕っていたというのも今となっては自慢にもならないからね
あの王にしてあの部下ありなくらいのヘタレの集まりすぎるでしょ
500ななし製作委員会:2011/01/04(火) 02:44:26 ID:kr7FeYlI
盛り上がってるな・・・一番盛り上がってる
DVD買う金を保存しておいた方が良さそうだ
危なく使ってしまいそうだが
501ななし製作委員会:2011/01/04(火) 09:36:35 ID:LIcp73Hp
補足範囲1000人のインチキ兵器持ってる癖に蛮族とかモードレッドに苦戦したり負けたりするから凄い
ヨーロッパの戦争なんて動員数少ないんだからそんなモン持ってたら戦略級兵器だろ
502ななし製作委員会:2011/01/04(火) 17:24:20 ID:mAecRYO+
テレビ放送だと良いんだけどなあ
503ななし製作委員会:2011/01/04(火) 18:00:44 ID:CRh+uJhf
>>485
そんな零細勢力ども元々宛てにして無いだろ
型月儲がお布施するだけだ
504ななし製作委員会:2011/01/04(火) 20:30:02 ID:3G04LD1c
何だかんだで盛り上がっててワロた。
間違いなく、今年の主役の一つだわ、これ
505ななし製作委員会:2011/01/04(火) 21:14:31 ID:tLnFLBgR
明日辺りNTのフラゲくるかな
とりあえずTVなのか映画なのかが気になる
506ななし製作委員会:2011/01/04(火) 22:44:40 ID:gE4fQVqw
映画でもいいな
ニトロで成功したアニメないだろ
507ななし製作委員会:2011/01/04(火) 23:06:11 ID:BR2xQbLG
>>504
アニメ化決まってるのに過疎すぎだ

今年一番とか言ってるの恥ずかしすぎるから絶対に他のアニメスレでそんなバカなこと口にするなよ
また月厨はとか言われるだけ
508ななし製作委員会:2011/01/04(火) 23:31:50 ID:LIcp73Hp
ニトロつうけど虚淵が書いただけで版権持ちは型月じゃないの?
ニトロと共同開発扱いなん?
509ななし製作委員会:2011/01/04(火) 23:37:06 ID:tLnFLBgR
音楽は梶浦さん続投希望
510ななし製作委員会:2011/01/04(火) 23:40:18 ID:Yp4W00rT
俺も梶浦さんでお願いしたい
川井さんのはなんかしっくりこない

アレンジじゃなくていいから梶浦流のFATE音楽を作ってくれ

これなんかHFルート終盤、セイバーと士郎の一騎打ちの時に流して欲しかったぐらい
ttp://www.youtube.com/watch?v=7480ZmNOB98
511ななし製作委員会:2011/01/05(水) 00:39:47 ID:0tK0JoHp
>>507
だってまだ劇場版(だとしたら何部作)か地上波(だとしたら何クール?)かOVA(何巻?)か何も分かってないんじゃ予想とか立てようがないし・・・
512ななし製作委員会:2011/01/05(水) 01:09:28 ID:B4Iuwbss
>アレンジじゃなくていいから梶浦流のFATE音楽

ないわー
BGMはPC版Fate/stay nightそのままが一番いい
次点でアレンジ、最低がオリジナル

月姫もFateも、アニメは完成度が低すぎ
513ななし製作委員会:2011/01/05(水) 01:16:18 ID:OJL9ALDq
Fate/stay nightはゲームの完成度が高過ぎるんだよ
異常なレベル
514ななし製作委員会:2011/01/05(水) 05:57:09 ID:UEvzDvPW
>>508
著者が虚淵ってだけだと思うけど
今更ニトロなんてイメージ的にマイナスにしかならんのじゃないか?
爆死ファントムやら
515名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/05(水) 11:40:39 ID:i+nvStcq
虚淵もニトロも、エロゲー・エロアニメ畑から
一般に出て来ない方が良い

優秀か無能かとかの話じゃなく、向き不向きの問題
516ななし製作委員会:2011/01/05(水) 15:57:44 ID:Rp3kpAVI
ttp://blog.livedoor.jp/humanity6/archives/51644044.html


>Fate/Zero

>2011年TVアニメ化決定
517ななし製作委員会:2011/01/05(水) 16:02:21 ID:cwn7r5af
やっぱTVか
ufo初の2クールかな
518ななし製作委員会:2011/01/05(水) 16:42:40 ID:9NfrdZ3N
規制がひどそうだ
519ななし製作委員会:2011/01/05(水) 20:34:44 ID:DJibv6yH
マジキチ二人はどうするんだろうな
あれらの末路は大きな見せ場でもあるので削れないだろうし
520ななし製作委員会:2011/01/05(水) 20:50:00 ID:uVewy95e
元々下水道の先の薄暗い秘密基地で作業してるし画面暗くしとけばごまかせるんじゃね
それにアート自体は2巻の中盤でイスカに全部焼き払われちゃうし
521ななし製作委員会:2011/01/05(水) 21:26:14 ID:EYVX0cz7
ゆーふぉーてーぶる、って読むんだな、知らなかった
522ななし製作委員会:2011/01/05(水) 21:35:41 ID:eViRmk0K
暗くて見えないなら意味ないじゃないすか><
523ななし製作委員会:2011/01/05(水) 21:57:20 ID:85Jl2M9M
ufotableはシャフトのパクリ
524ななし製作委員会:2011/01/05(水) 21:58:58 ID:85Jl2M9M
ufotableとかシャフトのパクリだし
525ななし製作委員会:2011/01/05(水) 22:06:45 ID:5AbtJqrW
インタビューによると、3巻のF15のシーンの映像化が難しかっただって。
526ななし製作委員会:2011/01/05(水) 22:39:15 ID:shXkiUwU
TVなら微妙なことになりそうだな
527ななし製作委員会:2011/01/05(水) 23:06:05 ID:AsiIy6O6
テレビアニメならそのままは無理だな
この際監督に大胆にアレンジしてほしいよ
空の監督ならば正直その方が良作になる可能性あると思う
528ななし製作委員会:2011/01/05(水) 23:10:34 ID:shXkiUwU
まあいらないシーンは削るのともっとアインツベルン辺りはフォローしてやれ
キリングマシーン(笑)と騎士王(笑)はなんとかしてくれ

あとのイスカとウェイバーの別れは逆に原作通りで変えないでくれ
529ななし製作委員会:2011/01/05(水) 23:12:49 ID:FY4hAgEz
あ、その辺りはオリジナルでやるって
530ななし製作委員会:2011/01/05(水) 23:21:52 ID:xqrIfEWQ
始まる前から 約束された勝利の剣 だな
531ななし製作委員会:2011/01/05(水) 23:33:52 ID:shXkiUwU
DEENの時も初めはみんなそんなこと言ってたからな
期待せずに待つくらいがちょうどいい
532ななし製作委員会:2011/01/05(水) 23:44:56 ID:HDqAI1Pn
きのこ原作と違って改変してもそんなに批判はないっしょ
どんどんやれ
533ななし製作委員会:2011/01/05(水) 23:48:05 ID:+jVx4nnp
あれ?虚淵のインタビューでは小話をいくつか追加するだけで
イスカ関係など大元を形成する部分は変えないから安心して下さいとか言ってたけど
534ななし製作委員会:2011/01/05(水) 23:52:17 ID:C9gBp+Em
アンチの妄言はそっとしておいてあげろよ
535ななし製作委員会:2011/01/05(水) 23:52:37 ID:gkjLMaIE
女キャラ少ないからウェイバー女に変えるってさ
536ななし製作委員会:2011/01/06(木) 00:29:59 ID:noEhJjxE
ウェイバーは男だから萌えるんだろというか年取ると目つきが悪い不良中年になるという悲劇
口癖がファックだし
537ななし製作委員会:2011/01/06(木) 00:45:41 ID:BYTiRU5w
結構ムキムキになってたけど身長も伸びてんだっけアレ
538ななし製作委員会:2011/01/06(木) 11:13:40 ID:noEhJjxE
たしか第四次で19歳だったはずだから絶望的だな
士郎は無茶な魔術の鍛錬しなくなったら伸びたとかいう設定だけど
実際のとこはアーチャーの見た目で士郎とばれなくするための無理矢理だろうし
539ななし製作委員会:2011/01/06(木) 17:55:28 ID:xSm+AFMf
>>532
イスカ関連以外はどんどん変更していいよ
540ななし製作委員会:2011/01/06(木) 18:08:06 ID:6MTprpW9
イスカの話だけ原作通りならあとはどうなろうが別にいいかな
541ななし製作委員会:2011/01/06(木) 18:31:15 ID:noEhJjxE
汁の旦那が丸くなったらだめだろ
542ななし製作委員会:2011/01/06(木) 18:34:03 ID:wwEXff6T
うん、キャスター組は大いに話を面白くしてくれたし削っちゃ困る
543ななし製作委員会:2011/01/06(木) 19:11:12 ID:eRwSPAoS
キャスターは規制がかかってつまらんくなりそうだから削っても構わん
544ななし製作委員会:2011/01/06(木) 19:26:32 ID:ZeHjAI+9
ぶっちゃけ汁はいらんだろ
頭イカれた連中には人気があるけど一般受けするはず無いし

ヘタすりゃアニメ途中やめになるという事態さえも招きかねないペアだっつーのに
545ななし製作委員会:2011/01/06(木) 20:19:23 ID:y44S09jl
この辺のジャンルを見る層は一般も頭イカれてる希ガスw
原作は18歳以上お断りのエロゲだしw
546ななし製作委員会:2011/01/06(木) 20:22:48 ID:y44S09jl
以上じゃなくてイカだったわ
547ななし製作委員会:2011/01/06(木) 20:27:57 ID:pjVwZsHT
>>545
所詮は2chを利用してる程度の奴等だよ
大多数の一般人の方が多いからみんなも自分と同じだなんて思わないこと
548ななし製作委員会:2011/01/06(木) 21:11:34 ID:ckRq6eLt
セイバーアンチ増えるしやったな
549ななし製作委員会:2011/01/06(木) 23:10:24 ID:WKoqXXco
ニコニコで放送されたらコメント欄めっさ荒れそう
550ななし製作委員会:2011/01/06(木) 23:19:34 ID:o/Lyon70
所詮虚淵の同人だし荒れても仕方ない
本家でも十分荒れるのにw
551ななし製作委員会:2011/01/06(木) 23:27:09 ID:3fB7GkBT
セイバーアンチは確実に増えるだろうな
552ななし製作委員会:2011/01/07(金) 00:22:22 ID:1thSSKnh
>>548
同士が増えるから嬉しそうだな
553ななし製作委員会:2011/01/07(金) 02:41:46 ID:rSaB9wq8
つーかセイバー信者が自分たちからアンチ増やしそう
楽しく見てる連中に向かってこんなのFateじゃないだの糞同人だのさんざん言って
本編の時点で桜周りやらにそういうこと平気で言ってた連中だし
554ななし製作委員会:2011/01/07(金) 03:48:26 ID:5OJ2o0Fh
まあFateに限らず原作厨ってのはそういうもんだ
555ななし製作委員会:2011/01/07(金) 12:35:15 ID:i5rfZv6U
>>553
それを挑発するようにセイバーを叩きまくるセイバーアンチがいるから相乗効果で大幅に増えるよ
556ななし製作委員会:2011/01/07(金) 12:48:40 ID:jIV9f6MV
イミフな論争でおいてけぼりくらいそう
557ななし製作委員会:2011/01/07(金) 13:04:13 ID:BMFy+vIe
>>553
アンチっいう奴は自分たちの悪行まで信者のせいにしちゃうんだね・・
558ななし製作委員会:2011/01/07(金) 14:45:55 ID:PNzedvvJ
まぁ既にはっきりと「セイバーは王という妄想に縛られただけの偶像にすぎない」と書かれちゃったし
セイバーが小物なことはアンチっていうか普通に事実なんだけどなw
正史であっても都合の悪いことは認めたくない信者がいつまでもみっともなく駄々こねてるだけ
559ななし製作委員会:2011/01/07(金) 17:48:11 ID:OAb9sOEn
生まれながらの王だったイスカンダルとギルガメッシュと比べて、
セイバーは王としては…というよりも国を引っ張っていく王としてはダメだったんだろうなとは思うよ
そもより国の状況も状況だったしな
騎士団長とかやってたほうが適任だったと思う
そういう子が王に選ばれた、ってのがセイバーのバックボーンでもあるんだろうけどね
560ななし製作委員会:2011/01/07(金) 18:08:29 ID:RrpTIQxx
放送時期春は間に合うかな、もっと後か
561ななし製作委員会:2011/01/07(金) 18:39:33 ID:qSWmq7OW
まあアーサー王伝説事態架空の物で悲劇の王という物語の架空の英雄だしそれが実は中学生の美少女じゃ
実在したアレキサンダーとか実在したかわからんけどスケールが違う英雄王と比べたら劣るのはどうしようもない
旧フェイトみたいな我様っぽい性格の男アーサーなら違ったんだろうけど
562ななし製作委員会:2011/01/07(金) 19:34:02 ID:SXXX4a0v
>>558
と更に自分たちの悪行を正当化するアンチ
アンチって本当に害にしかならんな
563ななし製作委員会:2011/01/07(金) 19:44:37 ID:poDJ1wiC
セイバーの器が小さいっていうのはもう公式の事実ってことか

ブリテンはあんな小者の王で可哀想だったな
564ななし製作委員会:2011/01/07(金) 20:18:17 ID:DOYkJiIR
>「セイバーは王という妄想に縛られただけの偶像にすぎない」

この発言から小者だの器が小さいだのの発想にいくのがそもそもアンチ脳
565ななし製作委員会:2011/01/07(金) 21:17:37 ID:+rN+10fv
>>561
旧Fateの我様風が結局ガウェインみたいなのだから
しょっぱい王になることに変わりないな

イギリスってしょっぱい英雄しかいないから困る
566ななし製作委員会:2011/01/07(金) 21:42:59 ID:JMbefQx5
偽者が本物に勝てないなんて道理ない、だったっけ?
女の子アーサー王だってええやん

このスレでセイバー叩いてる奴ってリアルに桜やシンジみたいな性格だろ
気持ち悪いよ
567ななし製作委員会:2011/01/07(金) 21:49:20 ID:+rN+10fv
アーサー王が女という問題よりも王として糞すぎるのが問題でな
女王でもエクストラの赤セイバーくらいどんと構えていればここまで叩かれることも無い
568ななし製作委員会:2011/01/07(金) 22:16:50 ID:TJprVE90
>>566
桜が可哀想だろがw
ワカメは同意だが
569ななし製作委員会:2011/01/07(金) 22:19:56 ID:qSWmq7OW
赤セイバーはあの性格で後生に男だったと伝わるのは無理があるだろと思うがw
人前で男装するような性格じゃねえつうかあのスカートは斬新すぎるw
570ななし製作委員会:2011/01/07(金) 22:36:39 ID:BAhVndCM
性別よりもキャラ的に小者なんだから仕方がない>アルトリア

571ななし製作委員会:2011/01/07(金) 22:54:45 ID:Q2ea1ehw
セイバー女の子だし可愛いだろ
572ななし製作委員会:2011/01/07(金) 22:57:01 ID:nZNYE9dV
Zeroアンチもセイバーアンチも巣にこもっててくれないかな
573ななし製作委員会:2011/01/07(金) 23:37:27 ID:DnsDvDpS
>>571
赤セイバーは可愛いね
574ななし製作委員会:2011/01/08(土) 00:17:20 ID:mEprGfSH
>>559
あんなのが騎士団長なのも嫌すぎるわww
王様で国を丸々ダメにするよりは少数の犠牲で済んでマシなのかもしれんがな

絶対に旧日本軍みたいに策の無い特攻とかばかりして無駄死に者をいっぱいだしそうな無能指揮官だろ
根性論しか語りそうに無い
575ななし製作委員会:2011/01/08(土) 10:50:34 ID:qZ8sq0RH
ここはアニメ化について語るスレであって特定キャラの信者とアンチの言い争いの場ではないんだから
イスカンダルやウェイバーなどもっと肯定的な話題に変えろよ
人気あるんだろこいつら?
576ななし製作委員会:2011/01/08(土) 10:55:29 ID:MAsA4iMl
Zeroってセイバーを貶して何ぼじゃないの
577ななし製作委員会:2011/01/08(土) 11:25:07 ID:j6/tMYLZ
セイバーの本性を知れただけでもZeroには価値がある
578ななし製作委員会:2011/01/08(土) 11:55:46 ID:hQlFJ6cS
>>574
一兵卒でも上官に「騎士道はこうあるべきであなたは間違ってる〜」
とか言ってきそうでウザいだろ
579ななし製作委員会:2011/01/08(土) 12:15:27 ID:Qiv7X23T
セイバーの需要が無さすぎてワロタwww
580ななし製作委員会:2011/01/08(土) 12:28:10 ID:/QDfZEVG
士郎、ダメツグ、セイバーとFateの主人公勢は酷いな
他のキャラを立たせるためか?
581ななし製作委員会:2011/01/08(土) 12:46:19 ID:SWPto67n
士郎に関して言えばアーチャーのための出汁だな
アーチャー無しで士郎が主人公なら人気出ないだろ
エロゲーの人気投票で三位だぜアーチャー
EXにも出るくらいだしアーチャーは
582ななし製作委員会:2011/01/08(土) 12:54:45 ID:PvLQNrm3
>>561
初代から今だに続いてるよんな神武天皇と比べられなかっただけマシだと思えば……
583ななし製作委員会:2011/01/08(土) 12:56:15 ID:mWtDagZi
携帯サイト(魔法使いの箱)の人気投票でもアーチャー強すぎだもんなw
カップリング投票でも名ゼリフ投票でもトップ10独占しまくりw
584ななし製作委員会:2011/01/08(土) 13:41:25 ID:+jTdHkR4
アーチャー&凛は本来、きのこが書きたかったもののリファインされた姿だからね
肝いりだよ、気合い入れて書かれただろうし人気も出るはずだ
585ななし製作委員会:2011/01/08(土) 13:41:59 ID:zRC+pBD5
普段はクールな皮肉屋、不相応の理想論しか言わない主人公とは正反対
だがその内には誰よりも熱い心を持っている主人公の理想を叶えた人物
ルートによっては主人公の兄貴分的なポジションも確保

人気でないわけがないわな
586ななし製作委員会:2011/01/08(土) 15:47:10 ID:s23XwM1r
セイバーが載ってればなんでも買うぜw
587ななし製作委員会:2011/01/08(土) 23:02:01 ID:Nnl8ThYT
>>586
はいはい、御大乙
588ななし製作委員会:2011/01/08(土) 23:05:00 ID:0CfpaMpP
NTはセイバー表紙だろ
589ななし製作委員会:2011/01/08(土) 23:33:54 ID:Nnl8ThYT
Zeroならウェイバー&イスカが表紙を飾るべきなんだが
590ななし製作委員会:2011/01/08(土) 23:50:40 ID:s23XwM1r
今頃セイバーがNT表紙とはたまげたw
しかもTシャツ付、ありがたやありがたや
591ななし製作委員会:2011/01/09(日) 10:43:16 ID:58oa9Aa5
>>589
それでやればいいのにね
雑誌売れないし無理かw
現実ってこわいネ
592ななし製作委員会:2011/01/09(日) 20:55:21 ID:DlR84r12
いやどっちにしてもセイバーでも表紙を飾って売れるかどうか
もう完全にブーム去ってるよ

Zeroなら人気なのはだんとつでウェイバー&イスカのコンビだぞ
593ななし製作委員会:2011/01/09(日) 21:29:59 ID:uXzTtvu3
月刊セイバーでも作ればいいと思うよ。セイバーは隔離してくれ。
594ななし製作委員会:2011/01/09(日) 21:44:05 ID:DlR84r12
>>593
それは当然、ガンダムのことだよな?

595ななし製作委員会:2011/01/09(日) 22:06:30 ID:QOLIxL9d
>>592
fate自体のブームが去ってる中で
一番知名度のあるセイバーを出さなくてどうすんだ
596ななし製作委員会:2011/01/09(日) 22:18:24 ID:riIhmdny
セイバー飽きた
597ななし製作委員会:2011/01/09(日) 22:23:24 ID:DlR84r12
ああセイバー商法はもう飽きた
こいつ出せば売れると思ってるなら勘違いだな
UBWは凛とアーチャーでTV以上の売り上げだった
そもそもZeroなんてセイバーは空気なのに前面に出している方が詐欺だ
製作側も一押しはイスカ&ウェイバーらしきこと言ってるんだから
自信持ってこの二人をプッシュしてほしいわ

598ななし製作委員会:2011/01/09(日) 22:26:41 ID:fw977xmR
野郎は表紙を飾れないんだよ
それを分かるんだよアムロ!!
599ななし製作委員会:2011/01/09(日) 22:28:28 ID:QOLIxL9d
大きな金が掛かってる以上博打は出来ないよな
600ななし製作委員会:2011/01/09(日) 22:35:59 ID:dXiT/P2y
最近Zeroのせいでニュータイプやらコンプティークやらを買い漁ってしまっている俺・・・

しかしニュータイプに載ってたスーツセイバーはかっこいいなw
確かにあれはカリスマAだ
601ななし製作委員会:2011/01/09(日) 22:36:43 ID:DlR84r12
>>598
Newtypeなんて腐女子の購読率のが高いのに何言ってるんだよ・・
男表紙の方が売れる
602ななし製作委員会:2011/01/09(日) 22:50:19 ID:QOLIxL9d
>>600
こらこら勝手にランクを上げちゃいかんよ
だがまあ結局華はあるから思わず上げてしまうのも分からんでもないが
603ななし製作委員会:2011/01/09(日) 22:55:32 ID:DlR84r12
本編を見るとカリスマDにも満たない感じだけどな・・>セイバー
604ななし製作委員会:2011/01/09(日) 22:56:46 ID:dXiT/P2y
>>602
あれ?と思って調べたら普通に間違えてたw
しかしA+のギルは凄いな。怖くて逆らえない雰囲気なんだろうか
605ななし製作委員会:2011/01/09(日) 23:03:04 ID:sJJXmRpx
NT買おうか迷ってる
表紙がセイバーだし
606ななし製作委員会:2011/01/09(日) 23:05:18 ID:fw977xmR
セイバーオルタのカリスマEが恐怖で無理矢理兵の士気を上げるとかいうラオウ様っぽいカリスマだったような
607ななし製作委員会:2011/01/09(日) 23:19:07 ID:dXiT/P2y
>>605
参考までに
アニメ版のキャラ絵だとセイバーの他には切嗣・言峰・ウェイバー・アイリが載ってるくらい
Zero関連のページもキャラ絵込みで10くらいだ

>>606
オルタとギルのカリスマの違いはなんなんだろうか・・・
まあギルって半分神みたいなものだから人間と比べちゃいかんのかもしれん
608ななし製作委員会:2011/01/09(日) 23:21:29 ID:tQ8vcmvg
なにもしてなくても周りの人間がへりくだる 的なアレじゃね?
609ななし製作委員会:2011/01/09(日) 23:26:13 ID:dXiT/P2y
なるほど、そんな感じか。やっぱ神っぽい
610ななし製作委員会:2011/01/09(日) 23:37:32 ID:VML7yU/8
>>590
セイバーアンチじゃないけどTシャツは大戦略にすべきだと思った
そっちのがネタ的においしいのにな
611ななし製作委員会:2011/01/10(月) 01:10:02 ID:ibVupurh
セイバーオルタ(E) 殺されないためには従うしかないorz
セイバー(B)     こいつはすげえ人物だ、こいつについていけば間違いなし
イスカ(A)      どんな命令でもしてくれ!あんたにならどこまでもついてくぜ!
ギルガメッシュ(A+) ギルガメッシュ様、ギルガメッシュ様、ギルガメッシュ様(神様、仏様、稲尾様)

こんな感じじゃね
セイバーとイスカの違いは打算とかいった考えが入るかどうかかと
612ななし製作委員会:2011/01/10(月) 02:06:25 ID:qqLnfbFe
>セイバー(B)     こいつはすげえ人物だ、こいつについていけば間違いなし

これは無い
王は人の気持ちがわからないと去る騎士が多かった
あとランスの逆恨み等々でセイバーの場合は人望とかじゃないからな

カリスマBはどう考えても誤植
元々、カリスマなんてスキルはセイバーには無い
エクスカリバーもZeroだと対人宝具だからなww

613ななし製作委員会:2011/01/10(月) 02:10:42 ID:/XgRbASI
お前の脳内設定はどうでもいい
614ななし製作委員会:2011/01/10(月) 02:53:39 ID:ibVupurh
>>612
カリスマ≠人格面で人に好かれる

お前みたいなセイバーアンチは普通のZERO好きからすると邪魔なんだよなあ
615ななし製作委員会:2011/01/10(月) 03:40:15 ID:26HhHoZj
>>597
学生か?こういうお花畑は羨ましいな
アニメは小説とは違って大勢の人間が関わる訳で。
売れる為の手を打つのは当たり前だろ。同人じゃないんだし
616ななし製作委員会:2011/01/10(月) 10:03:37 ID:1DNdkef8
カリスマA+の我様はホロウで子供に人気があった程度という罠
617ななし製作委員会:2011/01/10(月) 15:22:53 ID:Z7+9tUEQ
>>612
セイバーだけはカリスマ【笑】Bだろww
618ななし製作委員会:2011/01/10(月) 15:34:05 ID:fvx5KU4G
>>615
男の戦いにしたいと言う割りに結局セイバー便りな糞スタッフねぇ〜
無駄にセイバーや子凛の登場シーンが多かったら買う気失せるな
ゼロにそんなもの求めていない
スタッフは萌え豚を対象にしていないとか大口叩いてセイバー商法するのは萎える
619ななし製作委員会:2011/01/10(月) 15:38:20 ID:1OgSPc+J
>>615
誰もマーケティングの話はしてないと思うがw
620ななし製作委員会:2011/01/10(月) 15:43:34 ID:BWTV/HF9
そもそも>>615の言うことがセイバー商法というやつでは?

大人の世界は汚いってことで
まあ本編じゃセイバーなんて空気なんだからせいぜい宣伝で利用するくらいしかないだろ
あんなもんが表紙で今だに金をドブに落とす狂信者がいるのも信じがたいが

621ななし製作委員会:2011/01/10(月) 16:04:46 ID:M17CeqPm
本編空気なのにアンチがわくのか?
622ななし製作委員会:2011/01/10(月) 16:16:08 ID:xXhbEB45
空気のくせに出番は多いのとキリツグに逆らってピンチに陥ったりとKYな行動しかとらない
さらにビッグマウスなくせに負けたりとウザトリアさんだからでしょ

同じ空気でも舞弥くらい控えめならアンチもわかない
623ななし製作委員会:2011/01/10(月) 16:28:35 ID:1DNdkef8
舞弥はタイころとかにすら出れないし桜以上に不遇だな
ラジオで中の人ががんばってるんだろうけど
624ななし製作委員会:2011/01/10(月) 16:40:13 ID:pfzQRvN1
セイバーみたいに下手な出番だけあって嫌われるよりはマシなんじゃない

型月は出番が多い=優遇ってわけでも無いしな
現に出番が無くとも要所要所でナイスなキャラをやってくれる桜は人気が上がりつつある
625ななし製作委員会:2011/01/10(月) 16:56:54 ID:asvxTaBR
>>622
あれだな子犬がずっと吠えてるくらいウザかったな

ディルに負けて消えてくれていた方がもっと話が面白かったかも
626ななし製作委員会:2011/01/10(月) 17:05:12 ID:IexHNkm9
アーチャーの声が変更されてるんだが?
627ななし製作委員会:2011/01/10(月) 17:09:26 ID:OdiX9sqD
アーチャー=ギルガメッシュだからfateアニメ、ゲームのままだよ
628ななし製作委員会:2011/01/10(月) 17:12:22 ID:IexHNkm9
映画版とTV版で声違うの?
最近フェイト知った
629ななし製作委員会:2011/01/10(月) 17:15:54 ID:QetHKtdu
>>624
セイバーはむしろもっと出番が少なければそこまで嫌われないで済んだかもな

いや、どっちにしても実力の伴わない奇麗事発言ばかりで回りをイラっとさせることには変わりないか
630ななし製作委員会:2011/01/10(月) 17:18:42 ID:OdiX9sqD
>>628
赤いアーチャー=5次戦争のアーチャー
金色のアーチャー=4次戦争のアーチャー
セイバー以外のクラスは4次と5次で別人なんだよ
631ななし製作委員会:2011/01/10(月) 17:22:59 ID:5RZsCygI
>>628
Fate/ZeroはFateの黒歴史な過去編ですよ

ちなみにテレビアニメに繋がってる過去だと思ったら痛い目を見る
まあ原作にも繋がる過去かと言われたら疑問すぎるけどな
632ななし製作委員会:2011/01/10(月) 17:26:05 ID:1DNdkef8
四次が金ぴかじゃなくて赤い人がアーチャーだったらどんな展開になってたやら
633ななし製作委員会:2011/01/10(月) 17:28:57 ID:Lulv7a8z
セイバーと切嗣さえいなかったらZEROは面白かったかも
634ななし製作委員会:2011/01/10(月) 17:39:51 ID:NFQuZIZM
・完全な独裁体制の国
・侵略戦争ばかりする国
・為政者が情けない国

住むならどの国?
635ななし製作委員会:2011/01/10(月) 17:46:43 ID:1DNdkef8
我様はエルキドウが死んでから良い王様になったと思ったがなぜ慢心モード
636ななし製作委員会:2011/01/10(月) 18:34:42 ID:IexHNkm9
やっぱり、黒歴史と言われようが
新作が見れるんだから期待だわ
またもう一度、セイバーの「問おう、あなたが私のマスターか?」を聞けると思うだけで
オレは生きていける
637ななし製作委員会:2011/01/10(月) 19:40:56 ID:OdiX9sqD
>>636
残念ながら多分その台詞ない
セイバー目当てだと本当に残念なことになるから覚悟しとけ
638ななし製作委員会:2011/01/10(月) 20:41:38 ID:qqLnfbFe
>>622
完全な空気ならまだしもマスターの足を引っ張るダメサーヴァントだからなww
639ななし製作委員会:2011/01/10(月) 21:40:31 ID:tVzRiPnt
あーあ、アイマスアニメ化で一気に空気化しそうだね、これ。
話題を全てあちらに持っていかれそう
640ななし製作委員会:2011/01/10(月) 21:49:42 ID:RUvujh0a
>>639

ZEROはセイバー苛めの物語です。
あと言峰が超人です
641ななし製作委員会:2011/01/10(月) 22:05:37 ID:1DNdkef8
鬼哭街とか書いちゃう虚淵だもん中国拳法なんて設定持ってる奴が弱くなるわけがない
英霊孔濤羅とかいたりいなかったするかもしれん
642ななし製作委員会:2011/01/10(月) 22:09:38 ID:RUvujh0a
にしてもあのチートっぷりはw

個人的にはアインツベルンの森でのセイバー&ランサーVSキャスター戦・キャスターが暴走召還した怪獣戦が楽しみです
643ななし製作委員会:2011/01/10(月) 22:18:24 ID:qqLnfbFe
>>640
セイバー苛めというよりセイバー空気な物語

化け物は言峰の方でヘタレがキリツグだったのは認める
644ななし製作委員会:2011/01/10(月) 23:28:01 ID:tt9eiH8M
でもその化け物と互角に闘ってた切嗣さんも実は凄いんだよなw
645ななし製作委員会:2011/01/10(月) 23:37:34 ID:qqLnfbFe
互角?
言峰は敵無しだろ
646ななし製作委員会:2011/01/10(月) 23:48:19 ID:RUvujh0a
アヴァロンなかったら死んでた品w
647ななし製作委員会:2011/01/11(火) 00:03:34 ID:wHn3zflp
たしかに切嗣さんのアヴァロンは反則だなw
でもマーボーも予備令呪のおかげで起源弾を無効化できてるってのは何気に大きい
この辺の偶然が重なって戦況が変わるのも面白かった
648ななし製作委員会:2011/01/11(火) 00:09:06 ID:VxnUmWLB
OVAなら騙せるがTVアニメで爆死虚淵の同人そのままじゃダメだろ
ニトロ信者2000の軍勢相手に商売すんのか?
649ななし製作委員会:2011/01/11(火) 10:34:30 ID:2tTUxrq7
>>637
いや原作通りにいけばその台詞はあるはずだぞ
セイバーもギルも他の鯖も召喚シーンはzeroでもちゃんとある
650ななし製作委員会:2011/01/11(火) 12:19:43 ID:UkqukpwJ
少なくとも商売的には月厨+ニトロ信者で超売れるな
651ななし製作委員会:2011/01/11(火) 12:36:20 ID:6keIlJQB
>>649
セイバーは台詞は言ってないぞ

ZEROでセイバーには何一つ期待なんてしていない
652ななし製作委員会:2011/01/11(火) 12:45:24 ID:GE6i+pVp
>>650
劇場版と同じくらい売れるだけじゃね
つってもあの内容でかなり売れたらしいから月信者はどんなもんでも金は出すってのはわかってんだし

まあ原作が黒歴史だからそれ以下の作りにはなかなかならないだろう
空の境界で無条件にufoならという奴もいるからな
653ななし製作委員会:2011/01/11(火) 13:33:35 ID:7grdYRwo
セイバー

マスター:衛宮士郎   「総合44点(61点〜∞)」
筋力:B、耐久:C、敏捷:C、魔力:B、幸運:B、宝具:C(EX)
対魔力:A、騎乗:B、直感A、魔力放出A、カリスマB、秩序:善
宝具:風王結界、約束された勝利の剣、全て遠き理想郷

マスター:遠坂凛    「総合62点」
筋力:A、耐久:B、敏捷:B、魔力:A、幸運:A+、宝具:A++
対魔力:A、騎乗:B、直感A、魔力放出A、カリスマB、秩序:善
宝具:風王結界、約束された勝利の剣

マスター:間桐桜    「総合59点」
筋力:A、耐久:A、敏捷:D、魔力:A++、幸運:C、宝具:A++
対魔力:B、騎乗:ー、直感B、魔力放出A、カリスマE、秩序:悪
宝具:約束された勝利の剣

マスター:衛宮切嗣   「総合60点」
筋力:B、耐久:A、敏捷:A、魔力:A、幸運:D、宝具:A++
対魔力:A、騎乗:A、直感A、魔力放出A、カリスマB、秩序:善
宝具:風王結界、約束された勝利の剣、全て遠き理想郷

A5点〜E1点。+は倍加でA++15点、A+10点、EX∞
切嗣の強さがわかるだろう
アイリスの夫で、イリヤの父でもある
654ななし製作委員会:2011/01/11(火) 13:55:26 ID:MPPGVNqu
>>651
言ってるつーの
655ななし製作委員会:2011/01/11(火) 14:04:02 ID:Qzs11KWZ
EXは無限じゃなくて計測不能でしょ
幸運EXのドレイク姉さんがラッキーマンになるぞ
つうかキリツグは精神がヘタレで叩かれてるだけでマスターとして文句つけられてないだろ
鯖との相性が悪すぎただけ
656ななし製作委員会:2011/01/11(火) 14:22:43 ID:MPPGVNqu
素直にアサシン使っておけば良かったんだろうけど
堅実過ぎて面白くないからな

相性悪すぎて、最終的に相性良くすることも出来ず最悪のまま終わる、ってなったら
まあ賛否両論になるだろうさ
657ななし製作委員会:2011/01/11(火) 17:44:29 ID:1ZqKPxEm
>>653
その票を見るとつくづくステは関係無いなと

切セイバーが一番ショボイもんな
658ななし製作委員会:2011/01/11(火) 17:49:47 ID:idoDgw3l
切セイバーだと原作序盤のゲイ ボルクをかわせないしな
659ななし製作委員会:2011/01/11(火) 18:04:14 ID:ff03spZT
44点の士郎セイバーがその中だと最強だもんなぁ

切嗣セイバーは最弱すぎて相手にもならない
凛セイバーにも桜セイバーにも秒殺すぎるだろ
660ななし製作委員会:2011/01/11(火) 18:24:05 ID:p4PDHTdI
もはやステータスなんて飾りだろ
切嗣セイバーはそれだけのステがあって弱すぎ
切嗣がマスターとして最悪だったのかセイバーが鯖として最悪だったのかどっちかしらねーが
まあ両方っぽいけどな
とりあえず切嗣は聖杯戦争みたいな戦いは向いていないな
セイバーはアルトリア以外の他の英雄セイバーなら強いかもしれないが

661ななし製作委員会:2011/01/11(火) 19:21:19 ID:Qzs11KWZ
三流魔術師のコトミーがマスターの状態であそこまで漢を見せたランサーの兄貴が最強だろ
バゼットがマスターだったらステータスダンチだぜたぶん
662ななし製作委員会:2011/01/11(火) 20:09:36 ID:idoDgw3l
兄貴が設定通り活躍したらゲイ ボルクで死人の雨w
663ななし製作委員会:2011/01/11(火) 22:52:57 ID:MPPGVNqu
ニュータイプのインタビュー読んだ
きのこが間接的にSNアニメディスってて吹いた


>>660
個々が優秀であったとしても、
切嗣は結局セイバーを完全に道具として扱うことをしなかったし、
セイバーも切嗣と折り合いをつけることができなかったので、
アイリどんどん弱っていくし、ガッタガタの信頼関係だったのが問題だったんじゃねーかな
カタログスペックがいくら高かろうと、他の色んな障害がマイナス要素になってる感じ
機械じゃないナマモノだからね、兄貴みたいに強靱すぎるくらいの我と精神力があれば別なんだろうが

そこが切嗣のキャラのブレというかなんというかだよね
俺は基本的にzeroは肯定しているし好きなんだけど、
あいつだったら感情を殺して時臣みたいに、セイバーを煽てて「使う」こともできた筈
それをせず感情を優先するのは、そこまで英雄が憎いのかってのもあるけど、なんだかなーって思うよ
きのこが用意した「会話は三度。令呪の履行の時のみ」という制約の縛りだったのかもしれないけど
(その設定こそ無視して爆進したらまた違ったもんが出来たかな、とも思う)
664ななし製作委員会:2011/01/11(火) 23:21:08 ID:kEeR4kvK
>>663
SNでステータスってどうなんよ?という感じだったが
ZEROで完全にステータス関係ねーじゃんて公式自らが確定させてるよ

結局予想外に切嗣とセイバーがガキすぎたわけだ
確かに切嗣のブレは酷かったがまだ子供がそのまま大人になった人だからとか援護できるが
セイバーは仮にも一国の王だっただけあって援護もできない
なまじ他の2人の王が威厳や先見に長けているぶんセイバーの小者臭が凄すぎた
もう士郎が未熟だった云々は通用しないな
アルトリアという英雄が最悪だったと断言できる

665ななし製作委員会:2011/01/11(火) 23:47:56 ID:fbhXWIo1
>>651
いやいやよく読めよ
『汝が我を招きしマスターか』って台詞がちゃんとあるだろうに

全ての鯖が同時に言ったという演出ではあるが直前にセイバーの召喚儀式シーンがあるし
ドラマCDでもセイバーがしっかり声を当ててる

ちなみに漫画ではセイバー単独で召喚シーンが描かれてたな
666ななし製作委員会:2011/01/11(火) 23:58:26 ID:Eo2BpqWY
>>664
お前がそういう介錯し得るように虚淵は書いた訳だ

誰得なんだ?馬鹿じゃねーの?
667ななし製作委員会:2011/01/12(水) 00:14:11 ID:DMlP1N/5
>>663
アニメは誰もが認める黒歴史ですから・・・
そういやアニメの第1話冒頭では四次でのセイバーとギルの戦闘が描かれてたけどufoはあれをどう扱うんだろうね
Zeroではバビロンから剣一本撃っただけでセイバー戦闘不能で勝負付いちゃってたけど
668ななし製作委員会:2011/01/12(水) 00:28:51 ID:HYPkKATJ
ユーフォでアニメ化は嬉しいがOVAでちまちまやってくれればよかったのにな
TVアニメじゃ絶対作画崩れる回があるだろうしそれが残念だ
ユーフォはスタミナないからTVだとほんと初期のクオリティ保てないしな
まあ最近ユーフォのTVアニメって見てないから少しはましになってればいいが
669ななし製作委員会:2011/01/12(水) 01:22:56 ID:kx677DxR
ufotableって作画崩壊の代名詞じゃん。
1話のみ、後は糞。脚本は社長が担当して原作レイプ。
双恋を汚した恨みは絶対に忘れない。

はっきり言って、ゴンゾ・カスリードと並んで業界ワーストスタジオだよ。
ま、見てなって。2話から一気に作画崩壊するから。
コヨーテ(笑)、フタコイ(笑)、まなびストレート(笑)。
全て1話詐欺の糞アニメだわな。今度の犠牲者は俺達、か
670ななし製作委員会:2011/01/12(水) 08:55:48 ID:zzHApH6l
全話空の境界クオリティで作ってくれたら神と崇める。
671ななし製作委員会:2011/01/12(水) 09:58:32 ID:J2WPbnuF
でもくるくるアタックとか落ちながら戦うのは無いわー
672ななし製作委員会:2011/01/12(水) 12:21:55 ID:9a1MSd4H
予算と納期にどれだけ余裕があるかで決まるな
673ななし製作委員会:2011/01/12(水) 14:39:52 ID:UQGYDXGg
>>671
それでも劇場版UBWで小次郎を「階段?そんなの関係ねぇ!」とばかりに夜空でセイバーと空中戦(燕返しも飛びながら放つ)をさせてたディーンよりはマシ
674ななし製作委員会:2011/01/12(水) 16:12:34 ID:yj5nBEQX
切嗣がガキっぽかったとか言うけどお前ら冷静に考えろよ
いい年こいて正義の味方だの世界を救うだの言ってる時点で精神年齢ヤバイだろw
士郎はまぁまだ学生だしギリギリ許せるけど
675ななし製作委員会:2011/01/12(水) 16:53:54 ID:azw/tqOK
切嗣自身も最後に俺ってアホだったなぁみたいなこと言ってたし、まぁ自他共に認めるアホだったんだろう。
でもこういうキャラ結構好きだよ俺は。
676ななし製作委員会:2011/01/12(水) 18:19:15 ID:OeykT1Xr
>>674
まともじゃない生き方をして
まともな人間になれるだろうか
677ななし製作委員会:2011/01/12(水) 18:27:18 ID:9a1MSd4H
結局士郎もHFルート以外は正義の味方貫いちゃうし
HFルートも全てを救うために自分すら切り捨てるという考え方が
桜を救うために自分すら切り捨てるになってるだけで
精神の歪みっぷりが変わっていないという罠
コハッキーの理想であるお人形を体現した男や
678ななし製作委員会:2011/01/12(水) 20:14:58 ID:nDMPaDXq
らっきょスタッフが再結成した時点で期待度マッハなんだけど。
今月のNTの表紙のセイバーさんのオーラが凄いわ
679ななし製作委員会:2011/01/12(水) 21:07:45 ID:xm7tiSTh
>>669
でもゼロは原作が黒歴史だから問題ないかもww

つかゼロ自体が原作レイプという
680ななし製作委員会:2011/01/12(水) 21:41:47 ID:PX0U9gqB
表紙見てるとセイバーまじ強そうに見える
681ななし製作委員会:2011/01/12(水) 21:51:55 ID:nDMPaDXq
原作チートというかぶっ飛んでるよねw
682ななし製作委員会:2011/01/12(水) 21:54:51 ID:tPKZ5Db0
既にセイバーは「強い」→「強そう」に変わってしまったんだなw
683ななし製作委員会:2011/01/12(水) 22:15:58 ID:tYcnrK2P
というか元々セイバーはエクスカリバーなければ大して強くなかったし
そのエクスカリバーも魔力ドカ食い、被害甚大で使い道少なかったじゃん
今更揉める要素なんかどこにもない
684ななし製作委員会:2011/01/12(水) 22:19:04 ID:9a1MSd4H
ぶっちゃけ近代兵器も使えて剣の腕は円卓1のランスロットの方が使い勝手いいな
爆撃機でも掻っ払って冬木を焦土作戦でかつる
685ななし製作委員会:2011/01/12(水) 22:29:44 ID:lt2A6F7H
686ななし製作委員会:2011/01/12(水) 22:49:00 ID:nDMPaDXq
第四次のバサカはチートwww
687ななし製作委員会:2011/01/12(水) 22:50:15 ID:xm7tiSTh
>>680
表紙だけね
実際は弱いとか言われるならまだマシな方
空気王扱いされてるのがほとんど
688ななし製作委員会:2011/01/12(水) 23:30:34 ID:0ZqLm/Yf
http://node2.img3.akibablog.net/11/jan/12/fate-zero/110.jpg
確かに強そうだな。実際は単なる雑魚キャラなのに
689ななし製作委員会:2011/01/12(水) 23:31:59 ID:NfNz+IQs
スーツセイバーは弱いってイメージしかないわぁ
690ななし製作委員会:2011/01/12(水) 23:52:31 ID:nDMPaDXq
ってかスーツセイバーさんのポーズって式の版権画でも見たような気がするんだけど気のせいか??
691ななし製作委員会:2011/01/12(水) 23:56:53 ID:yK7bg0po
確かに式っぽいね

でも式と違って凛々しい表情が単なる虚勢にしか見えないw
692ななし製作委員会:2011/01/12(水) 23:58:23 ID:xm7tiSTh
なんかだっと絵みたいでぷっくりして微妙だな
弱くて萌え無いとか最悪だろ
693ななし製作委員会:2011/01/13(木) 00:15:58 ID:lRCu8f4q
セイバー主役すぎる
694ななし製作委員会:2011/01/13(木) 00:29:59 ID:10vbEu7Z
こんだけ釣っといてストレス溜りまくる内容のままだと荒れそうだな
別人のしかも小説ってことで様子見だった人もテレビなら垣根低いし
695ななし製作委員会:2011/01/13(木) 00:46:49 ID:SynUUKzl
2011年になっても表紙を飾れるセイバーさん、稀有なキャラじゃないか
696ななし製作委員会:2011/01/13(木) 01:12:26 ID:y7Ayc4up
原作とFDやっとし終わったけどZERO読んだ方がいいの?(´・ω・`)
697ななし製作委員会:2011/01/13(木) 01:25:21 ID:TS3+nvwm
>>696
興味があるなら読んだほうがいい
気に入ればそれでよし、つまらなくても勢いのあるアンチと盛り上がれるから問題なし
698ななし製作委員会:2011/01/13(木) 01:31:26 ID:y7Ayc4up
>>697
ありがと。買ってくるわ(`・ω・´)
699ななし製作委員会:2011/01/13(木) 01:51:33 ID:Bf9EEUZV
黒歴史黒歴史言ってる奴がいるけど
きのこもアニメ化にノリノリなあたり公式が黒にする気はないのでは…

>>684
ナイトオブオーナーはとんでもない宝具だと思うわ、伊達にA++じゃない
逆にガウェインは宝具がガラティーン一本だけなんだよな、聖者の数字がかなり強力だけど
700ななし製作委員会:2011/01/13(木) 11:24:44 ID:5MTXUOcZ
EX鯖はシステム上宝具が一つしかないはず
兄貴も刺しボルグはあるけど投げボルグは無いし
701ななし製作委員会:2011/01/13(木) 20:10:09 ID:ltPXKWMs
ufoのらっきょスタッフが再結成なんだから心配はしていない
702ななし製作委員会:2011/01/13(木) 23:08:13 ID:2/PN5ywS
>>693
NewType見た奴はどんなにセイバー活躍するんだって勘違いしそうだなww
実際は雑魚で空気化して全然目立たないのに

>>699
原作は黒歴史で間違い無いがufoが上手く料理すればかなり期待できるかもな
703ななし製作委員会:2011/01/14(金) 00:10:11 ID:AD+9yACA
原作の時点で賛否両論なんだし型月儲一派の一枚岩っぷりを信用できないんだろ
映像作品は値が張るしな
商売っ気無しでNHKで放送でもすんならイスカンダルとウェイバー前面押しでもいいんだろうがw
704ななし製作委員会:2011/01/14(金) 00:30:02 ID:JB0cfntU
>>700
ベルシラックとかも宝具にあるのかもね
705ななし製作委員会:2011/01/14(金) 03:04:22 ID:+Hqjqd7V
ufoはらっきょでも原作よりはるかに式や鮮花らヒロイン勢をプッシュしてたから
商業展開を考えてセイバーを優遇する可能性は低くは無い
706ななし製作委員会:2011/01/14(金) 03:33:46 ID:wEAsyx67
ufoならイスカのウィンクもあるでぇ・・・
707ななし製作委員会:2011/01/14(金) 04:18:03 ID:mZ/3Yiu5
そーいやイスカの最後の笑顔はセイバー大好きの御大すら挿絵にするくらいの名場面だから良作画でお願いしたいな
708ななし製作委員会:2011/01/14(金) 05:00:13 ID:JB0cfntU
挿絵のチョイスするのは絵師じゃないんじゃないか
いろいろと描いて、最終的にどれを使うかって形っぽいけど(切嗣とセイバーがにらみ合うボツ絵とかあったよな
709ななし製作委員会:2011/01/14(金) 10:25:21 ID:UiA4kMaD
早くケイネスが蜂の巣になる姿が見たいです^^
710ななし製作委員会:2011/01/14(金) 15:29:36 ID:1IwV/4EU
最後の笑顔と言われるとUBWのアーチャー思い出す
ウェイバー俺がんばっていくからとかありえないけど
711ななし製作委員会:2011/01/14(金) 15:53:03 ID:UiA4kMaD
僕はあの人の臣下です
712ななし製作委員会:2011/01/14(金) 18:14:34 ID:84QLkJzQ
>>703
つか切セイバーなんぞメインにしても不評や不満しか無いんだからむしろイスカ組をメインにすればいいとおもう
誰がヘタレコンビなんか見て面白いとか思うよ?
713ななし製作委員会:2011/01/14(金) 18:25:42 ID:tgZAkqcs
ただでさえ評価が低いのに優遇して更に嫌われそう>切継&セイバー
スタッフ間でも誰も好きなコンビにこの2人をあげていなかったというのにさww

それよりは原作を捻じ曲げてもウェイバーを主人公に成長物語にでもすりゃいい
セイバーとか出番はかなり少なくていいっすよww
714ななし製作委員会:2011/01/14(金) 18:48:10 ID:EYqqEzEL
>>705
セイバーの何をプッシュするんだ?
式みたくカッコイイわけでも無いのに・・

下手な萌えとかされても萎えるだけ
基本的にZeroでの女の活躍なんていらない
男祭りにしたいなら女のプッシュなんてする必要ないな
715ななし製作委員会:2011/01/14(金) 18:54:15 ID:SATvaaoK
商業的な理由だろ
嫌われるにしても何にしてもまず見てもらわなきゃならない
716ななし製作委員会:2011/01/14(金) 18:56:06 ID:5GLpBRnb
Zero終了時の人気投票はセイバー7・8位くらいまで落ちてそうだな

Zero単体ならすでにそれくらいの順位っぽいけど
717ななし製作委員会:2011/01/14(金) 19:03:06 ID:bhOK+Iff
>>715
ヒロイン嫌われるってそうとうな糞アニメになりそうだが
開き直って腐女子対象のアニメとかにされても困るがな
718ななし製作委員会:2011/01/14(金) 19:26:45 ID:1IwV/4EU
zeroで腐にもてるのってだれだ?
ステイナイトは弓槍が鉄板らしいが
719ななし製作委員会:2011/01/14(金) 19:41:29 ID:UiA4kMaD
デルムッドとかじゃね?
死に方はかわいそうだったけど
720ななし製作委員会:2011/01/14(金) 20:21:57 ID:JB0cfntU
>>718
ライダー組じゃないかな
721ななし製作委員会:2011/01/14(金) 21:49:54 ID:afiDTAw+
>>716
式とは逆に負の方向に向きそうだ>ゼロセイバー

まほ箱でも何気に人気は落ちつつあるが放送後はさらに人気が落ちそう
722ななし製作委員会:2011/01/15(土) 03:00:05 ID:kk29M1U4
>>716
上の6、7人は誰やねんw桜がセイバーより人気高いとか天地がひっくり返ってもありえんわw

まぁ真面目な話zero限定かつ主従投票だったら切セイバー組はウェイスカ組に負ける可能性あるが
それ以外のケースじゃ何度やってもFate内ならセイバー1位は動かないだろうよ

723ななし製作委員会:2011/01/15(土) 15:30:50 ID:3RFETku9
辛うじて1位にアーチャー(エミヤ)が躍り出る可能性はあるかもしれんが
724ななし製作委員会:2011/01/15(土) 15:41:53 ID:KgOsk9gB
>>722
というセイバー厨の妄想
725ななし製作委員会:2011/01/15(土) 17:30:29 ID:DvRyvaft
>>722
切セイバーだとイスカウェイバ組はおろか旦那組にもケイネス組にも勝てないだろ・・
スタッフ間の人気投票ですでに旦那組にも負けているからな
726ななし製作委員会:2011/01/15(土) 17:33:14 ID:rinI6xrd
キャスター組はファンは付いてもアンチはつかない美味しいポジだからな
1位は取れなくても一定数の信者を確保できる安定したポジ
727ななし製作委員会:2011/01/15(土) 17:41:53 ID:H8CMug6H
セイバー可愛いのに強いだろ
だから人気なんだよ
それに何より優しい
728ななし製作委員会:2011/01/15(土) 17:57:09 ID:rinI6xrd
しかしzeroを見てしまうとアイリスフィールに剣を捧げて置きながら
10年後にイリヤ見ても無反応という情の薄い子扱いに
公式的には10年後も同じ姿なわけないからアインツベルンの新型ホムンクルスだと思ったとかだっけか
729ななし製作委員会:2011/01/15(土) 18:41:35 ID:AiT3lVvM
>>727
>セイバー可愛いのに強いだろ
>だから人気なんだよ
>それに何より優しい

今のセイバーだと何のギャグですか?って感じなんですけどww
730ななし製作委員会:2011/01/15(土) 19:12:45 ID:Vtn8qaHI
まあ虚淵が改心した作品であるからな、そこは納得してる
731ななし製作委員会:2011/01/15(土) 22:05:10 ID:3EVBgm5Y
【オリコンランキング 2011/01/17付けウィークリーまで】

25,980 *3 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [BD+DVD]: 2010/12/22(水)
11,694 *2 薄桜鬼 碧血録 第一巻 〈初回限定版〉 [DVD]: 2010/12/22(水)
*7,598 *3 侵略!イカ娘1【初回限定特典】 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
*7,091 *1 ヨスガノソラ Blu-ray 渚一葉 [BD+DVD]: 2010/12/22(水)
*6,788 *1 もっと ToLOVEる−とらぶる− 第1巻 〈初回限定版〉 [BD+DVD]: 2010/11/24(水)
*6,451 *2 百花繚乱 サムライガールズ 第一巻 [BD+DVD]: 2010/11/25(木)
*3,996 *1 そらのおとしものf(フォルテ)第1巻 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
*3,368 *1 おとめ妖怪ざくろ 1 【完全生産限定版】 [DVD]: 2010/11/24(水)
*2,867 *1 Panty&Stocking with Garterbelt 特装版 第1巻 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
*2,341 *1 FORTUNE ARTERIAL フォーチュンアテリアル 赤い約束 第1巻 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
*1,789 *1 テガミバチ REVERSE 1 [DVD]: 2010/12/22(水)
*1,718 *1 それでも町は廻っている 1 [BD+DVD]: 2010/12/24(金)
**,740 *1 えむえむっ! 第1巻 [BD+DVD]: 2010/12/22(水)

--------------------------------------------

128,519 *4 涼宮ハルヒの消失 (BD限定96,295 BD通常2,030 DVD限定28,911 DVD通常1,283)
122,421 *3 劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer- (BDコンプ72,068 BD12,586 DVD37,767)
103,141 *7 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st (BD限定72,577 BD通常1,300 DVD限定27,880 DVD通常1,384)
*67,990 *6 劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (BD限定52,217 BD通常1,132 DVD14,641)
732ななし製作委員会:2011/01/15(土) 23:39:34 ID:s/r33TzL
売上ネタはサロンで
733ななし製作委員会:2011/01/15(土) 23:42:10 ID:lvDCxHBx
>>725
セイバーが憎いのは十分に分かったからw
でも人気云々では絶対敵わないってのは理解してるんだろw苦しいなw
734ななし製作委員会:2011/01/16(日) 01:06:49 ID:37QMF5gh
というかこう、セイバーはFateの顔として人気なわけで
それこそしっかり読み込んでない人、プレイしてない人にも人気ってこともある
外見が大好きな御大とか。

…ヒロイン声優三人に一人も士郎が一番!って人がいなかったのも寂しかったな、なんだかw
735ななし製作委員会:2011/01/16(日) 01:14:32 ID:ZdjtaqPh
ギルガメッシュが人気だったんだっけ?

まあ、あの面子だと士郎は一番どころか最低だろな
736ななし製作委員会:2011/01/16(日) 01:23:20 ID:37QMF5gh
>>735
ギルランサーアーチャーだったかな
737ななし製作委員会:2011/01/16(日) 01:43:50 ID:LiHKunyp
>>727
可愛いしか合ってねーな
優しいなら少しは士郎の家計簿に気を使って食費を抑えるなり働くなりしろよと
738ななし製作委員会:2011/01/16(日) 01:49:48 ID:2qeMwmLi
王は人の心が分からない
739ななし製作委員会:2011/01/16(日) 01:50:16 ID:7XKGw4Yu
>>727もそうかもしれんがもはや>>737も的外れになってきてるな
鯖に家計簿に気を使えとか
突くならなんでもいいって感じか
740ななし製作委員会:2011/01/16(日) 01:59:41 ID:37QMF5gh
さすがにホロウ以降のセイバーは擁護出来ないだろ、労働したくねーですとか
そうやって積もり積もっていった不満がZeroで爆発した感じはするよ
きのこにだって、食い物ネタくらいしかつくれねーよ、とか自虐されてたじゃん
741ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/01/16(日) 03:12:16 ID:22l4hjNi
何か思うんだけど、Fate/Zero好きなヤツってマジで殺人鬼になりそうじゃねーか?
ヤバいって。
こんな無駄な殺し合い無いよ。
何故なら切嗣は本当に最高の人間性と最高の家族愛を有した真の意味の
英霊の様な人だな。
俺は士郎と桜と凛とアーチャーが好きなんだけど、順位。
1位・・・衛宮士郎
2位・・・桜
3位・・・凛
4位・・・アーチャー
・・・・・・・・・・・・綾子>キャスター
742ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/01/16(日) 03:13:55 ID:22l4hjNi
Zeroで最近言峰が良いと思った、彼の苦悩もまた蜜の味なのだよ。
743ななし製作委員会:2011/01/16(日) 03:40:24 ID:9R7FEyYI
>>740
製作陣がネタに走ってるからねぇ 日常ネタのギャグ要素は特にピックアップしやすいとはいえ
それを極端に受ける層もいるんだよね
あとは、滅私奉公キャラだから変に我欲を出しすぎると印象が変わっちゃうし
食い物ネタやニートネタにいったのはちょっと安直過ぎたんかねぇ
本来はホロウで区切りをつける予定だったのが、色々な事情でマルチ展開したから余計に粗が出たともいえる
744ななし製作委員会:2011/01/16(日) 09:51:50 ID:qlOnN/uq
>>739
鯖は皆何らかの仕事してるんだけどねぇ・・・
しかもセイバーはバイトしてるライダーを馬鹿にしたりしてるから尚タチが悪い
745ななし製作委員会:2011/01/16(日) 10:54:56 ID:jJtWYz6h
セイバーはアンチよりファンのが圧倒的に多いんだろ?
そいつら向けの商売するのは当たり前では
文句言うの人らは基本金出さないじゃん
746ななし製作委員会:2011/01/16(日) 11:20:14 ID:mLhvCciu
文庫版fate/zero糞過ぎワロた。
イラスト総カットとか誰の方針だよ。ラノベから画を抜いて何が残るんだ
747ななし製作委員会:2011/01/16(日) 14:01:33 ID:UudRyb73

セイバー 「問おう。貴方が私のマスターか?」

切嗣   「チッ、ハズレか。」

セイバー 「!?」

切嗣   「アイリ。あげる。」
アイリ  「え?あ、はい。」

セイバー 「・・・・。」
748ななし製作委員会:2011/01/16(日) 14:10:22 ID:2qeMwmLi
中学生はキリツグの射程範囲外だったというわけか
749ななし製作委員会:2011/01/16(日) 16:16:45 ID:mz2tydAG
セイバーって作り手からもウザがられてるのかあ
まあ、人気あり過ぎるのも問題だわなあ
750ななし製作委員会:2011/01/16(日) 16:44:01 ID:MzhLD9v6
>>744
セイバーって何気に性格が悪いよな
上手くいかなかったらすぐに国を投げ出してやり直しをはかろうとしたり
仕事することをバカにしたり士郎が他の女と少しでも接したらボコったりとか

>>745
SN以降はアンチの数がかなり増えてる
Zero以降はうなぎ登りだから同じくらいの数いそうだけど
Fateのファンサイトや感想サイトみてもセイバーに触れていないやつが多いしな
751ななし製作委員会:2011/01/16(日) 16:48:52 ID:UudRyb73
>>748
キリツグがセイバーを避けてたのは好きだったからだよ。
752ななし製作委員会:2011/01/16(日) 16:55:41 ID:shIwIDgk
そら戦価もろくに挙げないのに騎士道(笑)を振りかざすようなやつなんて避けるのが当たり前
ギアスのウザクと言うことも行動も一緒だからな
切嗣の気持ちわかりますよー
セイバーを見てるとイライラすんよ
753ななし製作委員会:2011/01/16(日) 17:02:27 ID:TmOHvwDu
おまえらセイバーの話題になった途端に盛り上がりすぎ
どんだけセイバー好きなんだよ
754ななし製作委員会:2011/01/16(日) 17:03:53 ID:UMrwV6vY
むしろセイバー嫌われすぎていてワロタww
755ななし製作委員会:2011/01/16(日) 17:04:19 ID:UudRyb73
前から言われてたことだが

切嗣はアサシンとペア組んでたら鬼畜無双だったな。
セイバーなんて切嗣の言うこと無視してランサーに道を譲って切嗣をピンチにしたり
聖杯の本質を見抜けないで切嗣を逆恨みするし、必殺は被害デカいから使えないし、騎士道だし、
切嗣よりアイリにメリットがあったとしか思えない。

ぶっちゃけ、切嗣は単独行動でマスターをバンバン射殺してたしなぁ
マイヤのサポートだけで十分戦えた気がしないでもない

マイヤが死んだのだってセイバー絡みでアーチャーがやったことだし。
756ななし製作委員会:2011/01/16(日) 17:07:53 ID:2qeMwmLi
バトルロイヤルのゲリラ戦だと百の貌のハサン先生やばすぎるからな使い潰したトッキーはアホ
757ななし製作委員会:2011/01/16(日) 17:11:02 ID:RAwif96R
>>755
俺もそう思う
切継は舞夜とコンビ組んでマスターをひたすら狙えば楽に優勝できたとおもう
セイバーがかなり足を引っ張ったよな
いらない子すぎるわ
758ななし製作委員会:2011/01/16(日) 17:18:49 ID:ZrZDL9uR
セイバーの脳筋は1国の王として致命的だな
今の日本の首相と同じレベルでまずい
759ななし製作委員会:2011/01/16(日) 17:21:10 ID:ljy97k6U
本来のキリングマシーンな切嗣ならサーヴァントなんていなくても勝てそうではある
現にサーヴァントがいない士郎に「今のおまえは衛宮切嗣だ。それが勝てない筈がない」
って言峰が言っちゃうくらいだし
760ななし製作委員会:2011/01/16(日) 17:26:47 ID:UudRyb73
>>759
ありえる。
ただ、アーチャーはマスターがキレイで暗殺は困難だし
成功しても3日は滞在できて、カリスマAでマスターなんていくらで補充が効くから最悪だな。

切嗣さんがキレイみたいに気に入られるとは思えんし。
奴を葬るにはやっぱりサーヴァントは必須か。。。
761ななし製作委員会:2011/01/16(日) 17:30:35 ID:QOH3bGyj

切嗣はサーヴァントがアルトリアだったことだな
これほど使えないパートナーは無いだろ不通
762ななし製作委員会:2011/01/16(日) 17:35:20 ID:CKqsax+W
セイバーって本当なら効率的な王のはずなんだけどな〜

どうしてあんなバカになった・・?
763ななし製作委員会:2011/01/16(日) 17:50:07 ID:UudRyb73
でも、セイバーならまだマシだったのかもしれん・・・
お前、もしコレがイスカンダルだったら切嗣はハゲてたぞ。

最初の命令が「僕に絶対服従しろ」に違いないw
764ななし製作委員会:2011/01/16(日) 19:00:17 ID:2qeMwmLi
しかし曖昧な命令なので従わないとスタータスにペナルティが付く程度なのでかまわず命令無視
765ななし製作委員会:2011/01/16(日) 19:45:14 ID:MS/ocH16
>>751
マジレスすると切嗣は英雄全般を憎んでて特にアルトリアのような戦争の中の希望として祭り上げられたタイプは死ぬほど嫌いだからそれはない
実際に三巻で初めてセイバーと目を合わせた時「深く燃えたぎるような怒り」を発している
766ななし製作委員会:2011/01/16(日) 22:31:56 ID:RFq2QPQw
アルトリアに女の子らしく生きて欲しいという気持ちはあったんじゃね?
慈しむという意味で

子どもっぽい切継にそれを伝える術はなかったし、それを伝えても士郎みたいにうまくセイバーとしての生き方を否定できなかったろうけど
767ななし製作委員会:2011/01/16(日) 22:42:58 ID:2qeMwmLi
聖杯戦争終わったらハイさよならだし
もともと死んでるはずの人に女の子らしく生きて欲しいって無茶や
768ななし製作委員会:2011/01/16(日) 22:51:33 ID:XP4EVrok
>アルトリアに女の子らしく生きて欲しいという気持ちはあったんじゃね?
>慈しむという意味で

それは一巻で「何でマスターは私を無視するの?(´・ω・`)」と首傾げてるセイバーが
切嗣大好きなアイリがセイバーが切嗣に対して悪い印象を持って欲しくないよう
「女の子なのが可哀想だと思ったから〜」と超好意的に予想して伝えただけ

実際は三巻のケイネス殺害後のシーンで書かれてるようにガチで大嫌いだった
初めてセイバーを見た際の地の文が「汚らしいものを眺めるかのように」「吠えかかる野犬を眺める目つき」だし
単に子供っぽいからうまく生き方の否定を伝えられませんでしたどころか
「栄光だの名誉だの、そんなものを嬉々としてもてはやす殺人者」「騎士なんぞに世界は救えない」と本気で罵倒してる

少なくともセイバーに女の子らしく幸せになってほしいなんて絶対考えてないと思うな
まぁここまで仲悪いのはきのこの三回の令呪の時のみ話しかけた設定が足引っ張ってんだろうけどね
ていうかそんな一度もまともに会話しないようなチームワークも糞もないコンビでどうやって勝ち上がると想定してたんだきのこはw
むしろこんなマスターなのに最終局面まで生き残れたセイバーって普通に最優なんじゃね?w
769ななし製作委員会:2011/01/16(日) 22:53:37 ID:5JRklSO7
>>743
セイバーは本編でも滅私奉公キャラは崩壊しつつあるとおもうけど

>>765
切嗣も何だかんだで変な人だよね
アルトリアに怒っても仕方が無いのに
もっと冷静な人かとおもったけど切嗣も切嗣でセイバー同様に微妙なキャラすぎるんだよなぁ
アインツベルンの陣営って何となく人気が無いは分かる気がする
770ななし製作委員会:2011/01/16(日) 23:09:03 ID:2qeMwmLi
目的のために手段を選ばないならセイバーも口八丁で良いように操ればいいのにねえ
アーチャーみたいに理想のためにマシーンになりきれば良い物を
771ななし製作委員会:2011/01/16(日) 23:18:25 ID:XP4EVrok
>>770
その辺はどうだろうね
アーチャーも士郎を抹消したいなら好意的な仲間のフリして謀殺すればいいところを
最初から嫌悪感ムキ出しで同盟中でもすぐ殺しにかかったりしてるし

正義の味方ってのは手段を選ばん以上に頑固者なんだろうよ
状況次第で相手の機嫌を取る様な柔軟な性格ならとてもあんな理想追う気にはならん罠
772ななし製作委員会:2011/01/16(日) 23:31:14 ID:2qeMwmLi
>>771
いや本編じゃなくて生前の方の事
本編は摩耗しちゃって行動理念は理想じゃなくて感情からくる八つ当たりだし凜を勝たせるためにセイバーと契約させようとかしてたらしいし
773ななし製作委員会:2011/01/16(日) 23:41:49 ID:5JRklSO7
>>771
エミヤの場合は自分自身だからあんなもんだろ
全くの他人なら好意的なふりしてという戦法もあるが自分自身となると抑えられない感情というのはわかるけど

切嗣の場合は全くの他人でしかも女の子相手に何やってんだよという印象がある
774ななし製作委員会:2011/01/16(日) 23:49:55 ID:2UOmrWJI
セイバー信者って
イスカには女の子扱いしないでちゃんと王として同格に見ろとか言っといて
キリツグには女の子相手に大人気ないとか言うんだな
775ななし製作委員会:2011/01/16(日) 23:52:25 ID:5JRklSO7
>>774
え?俺のことを言ってるならセイバー信者じゃないけど
どっちかというとそんなにセイバー好きな方じゃないし
俺のレスを全部見ればわかるとおもうが
776ななし製作委員会:2011/01/17(月) 00:20:50 ID:6WRyX2U6
>>770
いや、口八丁って設定的に無理だろw
777ななし製作委員会:2011/01/17(月) 00:21:45 ID:qLtKcN2b
>>762
本当も何もそんなもん回想で自称しただけでしょーが>効率的な王
snでも少ない魔力で柳洞寺に独断で特攻仕掛けて最後はおぶられて帰るという効率のコの字もない鯖だったよ
778ななし製作委員会:2011/01/17(月) 01:16:49 ID:kNjUdFNn
セイバーと切嗣が相性悪いと言うか、嫌いあうのは
多分に同族嫌悪(主に切嗣が)だと思うんだよな。
俺が好きなシーンなんだけど、セイバーが切嗣に「あなたは本当は
正義の味方になりたかったんじゃないのか」と問いかけるように
思想的にはそれ程差は無かったんじゃないかと。
そのために手段を選ぶか、選ばないかが決定的な関係断裂を
まねいたような気がする。
779ななし製作委員会:2011/01/17(月) 02:12:32 ID:HTX37nVD
凛と桜とはたしてどっちが幸せなんだろう?

母・遠坂葵を幼くして亡くし、父・遠坂時臣も第4次聖杯戦争で亡くなって、
10歳の頃からあの大きな屋敷でずっと独り、遠坂家を守りながら冬木市の管理者として戦ってきた姉・遠坂凛
後見人は父を殺したエセ神父・言峰綺礼
友人は弓道部主将・美綴綾子と陸上部のエース・蒔寺楓

後継者を失った魔術の名門マキリに養女へ出され、
義理の祖父・間桐臓硯によって幼い頃から肉体に数々の調教を受け、
義理の兄・間桐慎二からも性的虐待を受け続けてきた妹・間桐桜
祖父の命令で、監視目的で近づいた衛宮士郎だったが、いまでは藤村大河ともども心の支えになってる
弓道部に所属
780ななし製作委員会:2011/01/17(月) 02:50:06 ID:A31a1cd+
なんでそんなどうでもいいレスをマルチコピペしてんの?
781ななし製作委員会:2011/01/17(月) 13:13:30 ID:V7REwT+H
>>778
同族嫌悪の描写不足でただの子供の喧嘩になっているのは痛いな
782ななし製作委員会:2011/01/17(月) 13:48:16 ID:AYSDj2hs
>>777
シロウの見た夢が嘘でしたというオチなのはさすがにSNを冒涜してるね
783ななし製作委員会:2011/01/17(月) 14:08:56 ID:tybdykFg
>>782
嘘っていうか作中の描写が伴っていない
ただSNやHAもそんなんだから冒涜とは言えないんじゃね
ようは最初の設定に無理があったと

そもそも萌えヒロインとして推すためには効率的な性格より人間的な性格のがやりやすいしな
784ななし製作委員会:2011/01/17(月) 15:52:57 ID:WPq0QNNQ
>>781
描写不足って・・・まず同族嫌悪なんてどこにも書いてねえ単なる妄想だろ・・・
どうも切嗣がセイバーのことを真に嫌ってたんじゃないのではとか実は同情してたのではとかにしたい奴は
ただ士郎の父にして憧れである男がセイバーとあんなに仲悪いとは思いたくないという願望が多分に含まれてる感があるな
本編でも切嗣はセイバーに対して何とも思ってなかった的なことが示されてるだろうに

>>783
効率的だったらそれはそれで「何だこの地味なセイバー。ロリなのに全然可愛げねー」って文句出そうだなw
もし旧セイバー(男)なら普通に効率的でも違和感なかったろうけどね、性格エミヤらしいし
785ななし製作委員会:2011/01/17(月) 17:17:07 ID:xitbV0qp
地味クールという属性で売り出せば良かったんだよ!!
まあfateのヒロインはアーチャーで凜は色物桜は汚れというのが世界の法則なんだが
786ななし製作委員会:2011/01/17(月) 18:31:18 ID:CHfQMPVn
>>783
セイバーのどこに萌え要素があるの?

>>784
つまり切嗣とセイバーは本気でお互いを嫌いあっていたお子ちゃま同士という最初の仮説通りじゃんww
むしろ昨今は効率的な考えを持ったクールビューティの方が受けがいいとおもうぞ
787ななし製作委員会:2011/01/17(月) 18:39:13 ID:fsivM3xM
最終的にやっぱり餓鬼のケンカでしたということだな

所詮はキリングマシーン(笑)と騎士王(笑)だww
788ななし製作委員会:2011/01/17(月) 18:49:14 ID:nIapkude
>>784
むしろ地味なロリセイバーは大歓迎
つかZeroセイバーも大概地味だけどな
いたのか?というくらいに悪い意味で空気化してる
主人公陣営が一番、影が薄いよね
789ななし製作委員会:2011/01/17(月) 19:02:23 ID:rc6R//C1
>>782
きのこはZero援護で自分のキャラが嘘つきでした痴呆でしたと格を下げまくっていたけどな
Fate大ホラ吹きランキング上位三名はこちら

3位 凛
2位 マーボー
1位 セイバー
790ななし製作委員会:2011/01/17(月) 21:52:21 ID:xitbV0qp
凜はスキルうっかりEXだからどうしようもない
聖杯戦争に参加する癖に事前調査しないから
10年前の火災の異常性も知らない魔術師殺しのエミヤを知らない
マキリの家のエログロさも知らないと知らないだらけ
ロングレンジからの反撃不可能な射撃が売りのアーチャーをガチンコさせる
魔術師として優秀でも戦術家としてケイネス以下だろ
791ななし製作委員会:2011/01/17(月) 23:25:50 ID:cDvf8Ucz
>>786
それは昨今の萌え事情だろう
当時の型月的には地味な仕事人キャラは受けない
シエルがいい例

それに何より可愛い金髪を描きたい御大の矜持に反する
792ななし製作委員会:2011/01/17(月) 23:40:06 ID:ImLfXMnI
>>789
凛と言峰はまだどうとでも言い訳できそうだけどセイバーは援護のしようがねぇな
セイバーは真面目で清いのを売りにしてるけど近頃は桜以上の腹黒にしか見えなくなってきた
士郎とかへの嘘つき具合からこいつはそうとうな真っ黒の悪党だとおもふ

793ななし製作委員会:2011/01/17(月) 23:50:57 ID:6WRyX2U6
>>784
いや、同族嫌悪かもしれないってのはZeroのどこかに書いてあったぞ
794ななし製作委員会:2011/01/18(火) 00:14:31 ID:njwHEEPK
切嗣とセイバーは虚淵に言わせると偽善(笑)なキャラなんだから、zeroでは当然の結果だろ
言峰までただのバカになってたのは予想外だったが
795ななし製作委員会:2011/01/18(火) 02:31:08 ID:jpGXGpjG
>>793
だからそれが序盤のアイリが勝手に好意的に解釈しただけの話のことだっつうの
実際はアイリも夫の殺し方のすごさにショック受けてたように切嗣の本性を全然理解できてなかったのが後に分かる

>>794
虚淵に言わせるも何も原作でも士郎やセイバーの正義の在り方が偽善であるということはちゃんと言われてる
ただその道を後悔してないからいいんだ!と強調することでうまく問題をぼかしてるけど
796ななし製作委員会:2011/01/18(火) 05:29:58 ID:DFdMSrmB
セイバーはあんなもんだろう
元ネタ的に考えて
797ななし製作委員会:2011/01/18(火) 10:16:41 ID:SkmdRsC+
>>795
いやあ、あのセイバーに話しかけない理由辺りの地の分を全部アイリの考えだと解釈するのは
文章の構成的に見てさすがに無理があると思うんだが。「これが伝承通り成人男性のアーサー王なら」とか
「アーサー王伝説そのものへの怒り」辺りは神視点からの解釈と考えるのが自然だと思うぞ
798ななし製作委員会:2011/01/18(火) 11:40:49 ID:PAwqcz6C
>>797
>「これが伝承通り成人男性のアーサー王なら」とか「アーサー王伝説そのものへの怒り」辺りは神視点からの解釈と考えるのが自然
どこがだよw
セイバーが女であることの気の毒さや重荷を背負わせた民に怒ってるから無視してるというのは完全にアイリ独自の的外れな解釈であることは3巻で判明したじゃん
実際に切嗣が怒ってたのは伝説の悲劇に対してではなく伝説を生みだすシステム=戦争における英雄の存在に対してであって
だからこそセイバーに可哀想な少女と同情するどころか「血を流すことを名誉であるかのように祭り上げ若者を惑わせる石器時代の大馬鹿野郎」と言い切ったんだろ
アイリも「え、あなた英雄そのものを憎んでたの?」と驚いてたし
799ななし製作委員会:2011/01/18(火) 12:00:58 ID:PhAaMdaS
>>797
いやあれは単にアイリの台詞を噛み砕いて補足するための文であって神視点の地の文ってのとは違うような
800ななし製作委員会:2011/01/18(火) 17:57:01 ID:f+i0c+xK
Zeroにおけるセイバー関連のことって全部、アイリの妄想です。シロウの妄想です。本人の妄想です。で片付くんだな
虚淵はどんな糞小説書いたらそうなるんだよ
801ななし製作委員会:2011/01/18(火) 18:03:55 ID:Ufzz5vc8
Zero信者は必ず設定に齟齬があるとキャラがアホなんでよぅと言う
きのこでさえ設定矛盾がいっぱいあるんだ
完全に作者の書き方が悪いだけだろ
802ななし製作委員会:2011/01/18(火) 18:22:15 ID:+SZiF73e
>>798
英雄そのものを憎んでいてめちゃくちゃ態度に出して主従の関係を悪くするというあたり物凄い小者臭する
セイバーはセイバーで王様のくせにただの平民ごときに振り回されて・・

スタッフからもこのペアが嫌われてるのもわかる気がするな




803ななし製作委員会:2011/01/18(火) 19:59:59 ID:SkmdRsC+
>>798
切嗣が憎んでいる「伝説を生みだすシステム」がセイバーみたいな年端もいかない少女を
英雄に祭り上げたからこそあそこまで感情的な反応になった、ってことじゃないかと思うんだけど

「血を流すことを名誉であるかのように」云々のところはセイバー限定じゃなく英雄全体を指してるから
セイバー個人への感情から出た言葉ではないし

あと2巻でも「切嗣のセイバーに対する拒絶はアインツベルンで過ごした9年間で切嗣が
かつての殺人機械ような男ではなく、人間としての弱さを持ってしまったが故」みたいなことも
書いてあるし、英雄を憎んでるからとか簡単に一言で説明できるものじゃないと思う

まあ1巻、2巻の地の文はどっちもアイリ独自の的外れな解釈ですよと捉えるなら
それも一つの考え方だし、いいんじゃなかろうか。俺は1、2、3巻の全部がそれぞれ
繋がってると思ってるから、なーんであそこまで丁寧なのに描写不足とか言われんだろと不思議
804ななし製作委員会:2011/01/18(火) 23:27:29 ID:z3ZoddvU
>>803
たぶん虚淵はセイバーと切嗣の関係をそのような感じで描きたかったのが後半にきて収集がつかなくなったてとこだろ
もともと人の内面が負の厨二病の方向へいってしまう書き手なので切嗣やセイバーみたいなキャラを描くには向いてなかったんだろうな
Fateが正の物語だから釣り合いが取れなくなって「あれ?キャラ違うくね?」てなことになるんだ
セイバーも切嗣も場面ごとにキャラがおかしかったりしたし
セイバーが年増も行かない女の子で同属嫌悪で嫌っていたって説明でもつけないと
切嗣は正義の味方でも何でもないただの自分勝手野郎になっちゃいます

逆にギルやイスカ,ウェイバーみたいにそういった悩みを描かなくても良かったキャラはあんなにも生き生きしてる
キャラが一環していた
805ななし製作委員会:2011/01/18(火) 23:32:21 ID:oeDXGVCa
スレ違いかもしれないが質問。先日文庫版を手に取って奥付を見たら改稿がされている
と記載されていたのだが、読み比べてみた人はおられますか?
806ななし製作委員会:2011/01/19(水) 00:11:26 ID:B4YTCNaN
虚淵本人による改稿ではなく、あくまで出版社の編集さんによる改稿みたい
いやー、日本語のプロマジパネェとか呟いてたけど、それを確認するためだけに文庫版を買うのもちょっとな
807ななし製作委員会:2011/01/19(水) 00:49:35 ID:ZuZ6RKm/
「凛」が「凜」になってるらしいけど
808ななし製作委員会:2011/01/19(水) 00:51:11 ID:zMPwLIBI
mailto:sage
細かいな
809ななし製作委員会:2011/01/19(水) 06:39:59 ID:3N936jy4
イスカ本人が「王の御前である」とか言っちゃったり(王の前だろ)とか
ギルの「すべからく」とか
810ななし製作委員会:2011/01/19(水) 07:06:00 ID:82e+Bkxa
ずっと先の話になるけど、
ZEROも空の境界みたいに、まずDVDを単品で発売して利益確保した後にBlu-rayをBOXで発売する形式にするのかな
もしDVDだけなら買う気が全く起こらないんだけど。。。
811ななし製作委員会:2011/01/19(水) 09:27:51 ID:c6+fE/GV
>>810
今のアニプレなら最初からBD出すでしょ
812ななし製作委員会:2011/01/19(水) 13:23:39 ID:OK68srGX
>>809
聖杯から送られた翻訳ソフトがおかしかったんだよ
オレが我に変換されるんだぜ
813ななし製作委員会:2011/01/19(水) 17:56:20 ID:3N936jy4
TVアニメと知って急に不安になってきた
814ななし製作委員会:2011/01/19(水) 18:18:18 ID:AJmSi+mC

切嗣「魂の救済と世界平和だ。」

桜「救済www」
凛「平和www」

切嗣「何が可笑しい?」

桜「生物は皆、競争して優劣を競ってんだよww」
凛「オッサンの癖に中2病だよwwwwwwww」

切嗣「やれやれ、子供には世界平和の尊さがわからないか」

桜「オッサンこそ、大人になりきれない子供かよwwwマジパネェッスwww」
凛「漫画とかで見たことあるけどwwwリアルで見たこと初めてだわwwww」

切嗣「ふぅ、まぁいい。いずれ世界平和の良さがわかるさ」

桜「つーかさ?世界平和で争いの無い世界なんて死んだ世界だろ。」
凛「そうそう。競争辞めたら争うことが無い。誰も努力しないし、1位もビリも無い世界に意味あんの?」

切嗣「だから聖杯を使って魂を救済するんだよ」

桜「都合の悪いことは「聖杯」で片づけやがるよ、このオッサン、マジパネェww」
凛「子供に論破された気分はどう?ねぇ?どんな気分?」

切嗣「(´;ω;`)」
815ななし製作委員会:2011/01/19(水) 21:10:43 ID:XIKhty+M
てか放送時期いつだよ
816ななし製作委員会:2011/01/19(水) 21:17:22 ID:82e+Bkxa
てか何クール放送だよ
817ななし製作委員会:2011/01/19(水) 22:17:14 ID:cxXcX4kE
>>806
Zero文庫は挿絵詐欺らしいしな
期待して買ったやつはマジ後悔
818ななし製作委員会:2011/01/20(木) 00:40:21 ID:jEUJtmq0
挿絵詐欺ってそのくらい立ち読みできないのか
近くに置いてある本屋がない奴はご愁傷さまだが
819ななし製作委員会:2011/01/20(木) 02:25:02 ID:4s7Szp4S
>>814
凛「綺礼キモーイ!」
桜「童貞が許されるのは小学生までですよ!」
言峰「(´;ω;`)ウッ」
820ななし製作委員会:2011/01/20(木) 02:27:09 ID:NX45sThs
今更NT読んだが
あの滅茶苦茶紳士っぽい顔の綺礼が良い笑顔で師匠殺すとかどんなシーンになるんだw
821ななし製作委員会:2011/01/20(木) 11:18:30 ID:ckrXSiba
第四次の時点じゃカレン生まれてるはずだから童貞は無いな
822ななし製作委員会:2011/01/20(木) 12:01:21 ID:444h0VaC
>>820
時臣の最期は笑ったw「あ・・・?」と言っただけで即死とはw
ギル様には間抜け面と馬鹿にされたけどそのギル様も10年後にルート次第で「ガッ」と死ぬあたり似た者主従だなw
823ななし製作委員会:2011/01/20(木) 13:11:24 ID:r3wPQItl
>>814
キリーは冗談抜きで重度の中二病だよ・・
小学生からやり直した方が良い
824ななし製作委員会:2011/01/20(木) 18:03:31 ID:2vygQ0bh
中二病キリツグとウザトリアのコンビか・・
主人公陣営マジいらね
825ななし製作委員会:2011/01/20(木) 18:33:13 ID:Hiq1rwPk
ぶっちゃけZeroは切嗣達を省いても物語に支障は無いからなww

イスカとウェイバーがいれば十分
826ななし製作委員会:2011/01/20(木) 21:04:42 ID:tH5YAp0c
まともなキャラなんてfateにいないだろ・・・
827ななし製作委員会:2011/01/20(木) 22:04:35 ID:UBZ/nWx0
おなかが空いたでござる
828ななし製作委員会:2011/01/20(木) 22:06:24 ID:84BY1Cic
>>827
豆を煮たやつと、焼き過ぎ肉と、油ギトギトのF&Cがあるでござるよ陛下
829ななし製作委員会:2011/01/20(木) 22:10:56 ID:ckrXSiba
ハサン先生は見た目は変態だが一番常識人らしいぜ
830ななし製作委員会:2011/01/21(金) 22:39:26 ID:blUtDMTg
>>824
まあその二人は空気だしな
831ななし製作委員会:2011/01/23(日) 18:58:21 ID:uiKA8lpp
832ななし製作委員会:2011/01/23(日) 21:23:38 ID:WruxgJia
>>831
ひどい表紙詐欺を見た
833ななし製作委員会:2011/01/23(日) 22:05:56 ID:qRv2hm1j
何で空気二人が表紙?
834ななし製作委員会:2011/01/23(日) 22:16:12 ID:gNh88m1c
この巻じゃまだ主役してたろ
835ななし製作委員会:2011/01/23(日) 22:17:57 ID:qRv2hm1j
どっちにしてもZeroで川澄ならセイバーには全然期待できない
836ななし製作委員会:2011/01/24(月) 12:47:43 ID:wGD08FgV
>>804
年増?年端じゃなくて?
まぁセイバーは実年齢的には微妙に年増だがw
837ななし製作委員会:2011/01/24(月) 13:37:07 ID:LcFedbU6
2巻の表紙は空気女性キャラコンビですね
838ななし製作委員会:2011/01/24(月) 14:46:51 ID:SQPEGpnj
これはニコニコ動画で配信するの?
839ななし製作委員会:2011/01/24(月) 15:33:57 ID:pvWpgnjO
ニコ動で配信されたらイスカがカリバーをジャンプで避けるシーンは「そぉい!」のコメで溢れるだろうなw
840ななし製作委員会:2011/01/24(月) 16:03:02 ID:sbqvF6NB
ニコニコで配信とかまじでやめてくれ・・・
841ななし製作委員会:2011/01/24(月) 16:15:35 ID:+gA1xYnW
ニコ配信あるでしょう
TMAのなんか配信してたし
842ななし製作委員会:2011/01/24(月) 21:35:38 ID:WsMH5RFN
ニコ動配信いらない
コメントが荒れてどうしようもないだろ
843ななし製作委員会:2011/01/24(月) 21:38:35 ID:GyUX0vh6
いくせ!に吹いてしまった
強そう
844ななし製作委員会:2011/01/25(火) 01:12:18 ID:ZST4DSWj
ニコ厨のターゲットなったらもう終わりだ
845ななし製作委員会:2011/01/25(火) 12:22:22 ID:z6S6S2cp
いざニコニコで始まればアンチより支持派のが圧倒的に増えるだろ
何せディーンじゃないんだし
846ななし製作委員会:2011/01/25(火) 16:38:27 ID:R+cgFT2w
>>845
ネタで盛り上がるから、セイバーアンチだらけだろうなぁ
小物過ぎ騎士王(笑) 英雄王、征服王スゲーwww
ってコメが溢れそうだ
847ななし製作委員会:2011/01/25(火) 22:46:54 ID:sYtKVlO1
セイバーさんは笛本編では四次では無双してました、って言ってたのに嘘つきにされてしまう
848ななし製作委員会:2011/01/25(火) 23:06:12 ID:ZbK1BQSC
>>847
都合の悪い事は俺のログに無いなですますブロントさんなんだよナイトだし
849ななし製作委員会:2011/01/25(火) 23:27:06 ID:bB1fuSsq
あれだけ書いても切嗣がセイバーを嫌悪してる心情がいまいち伝わって来なかった
イスカンダル関連くらいしかマジで楽しみないんだけどww
バイクとか銃とかいらねーよ

ところでZeroとHF雰囲気似てない?
常に灰色の雲がかかってる的な
黒桜かわいいよ黒桜
850ななし製作委員会:2011/01/26(水) 12:13:08 ID:vWjnFjbN
>>849
ライダーだけが目立って他の鯖は揃って扱い悪いとことか
851ななし製作委員会:2011/01/26(水) 12:53:45 ID:vZ0r4K9F
>>850
ハサン先生の事も思い出してください
というかアーチャーのついてこれるかとか腕とかアーチャー活躍しまくりだろ
852ななし製作委員会:2011/01/26(水) 17:53:49 ID:NMAilH4O
>>845
セイバーだけはアンチしか増えそうに無いけどな

>>849
似てないと思う
zeroは俺の中ではウェイバー主人公の爽快なハッピーエンドだった
853ななし製作委員会:2011/01/26(水) 18:04:32 ID:u7dIkrLD
セイバーは褒めるところが全く無いしな
アンチコメでニコニコはかなりうまるとおもうよ

茸はセイバーアンチとかはどうでもよさげだけど
凛や桜なら何とかしないとってなるかもだけど
854ななし製作委員会:2011/01/26(水) 18:14:51 ID:i6J0qmec
Zeroってセイバーを貶して何ぼでしょww
つかセイバーなんてそれ以前に空気なんで茸同様どうでもいいです
855ななし製作委員会:2011/01/26(水) 18:42:57 ID:vZ0r4K9F
男しか出ないようなむさ苦しい聖杯戦争なら虚淵でも良かったかもしれないが
第四次を虚淵に書かせたらなあ
856ななし製作委員会:2011/01/26(水) 21:56:24 ID:KQ6g+UCU
茸、セイバー大好きだけどな
857ななし製作委員会:2011/01/26(水) 22:43:21 ID:noKfFzp0
きのこはセイバーでも赤セイバーが好き

アルトリアは対外的な取り繕いで好きって言ってるだけな気がするな
赤セイバーはふろくのCDごときまで書き下ろすけどアルトリアに関しては
タイコロや4月バカでも人任せ
格闘ゲームの方のシナリオなんて原作の焼増し程度でたいして思い入れも無さそう
858ななし製作委員会:2011/01/26(水) 22:45:02 ID:vZ0r4K9F
きのこは凜とアーチャーが一番書きたかったとかだっけ?
859ななし製作委員会:2011/01/26(水) 22:55:44 ID:noKfFzp0
凛とアーチャーが元々の主人公主従だしな
860ななし製作委員会:2011/01/26(水) 23:04:59 ID:psp88Fpv
>>859
設定だけあるアーキタイプFateの主従ね
外見がギルで性格がエミヤなアーサー王
そういや女主人公のほうはFateの外伝漫画のほうで出たんだっけ?
861ななし製作委員会:2011/01/26(水) 23:23:22 ID:vZ0r4K9F
氷室の天地でメガネっ子だからという理由で出たらしい
メガネっ子だからシエルも出たらしい
862ななし製作委員会:2011/01/26(水) 23:44:08 ID:noKfFzp0
>>860
そういう面できのこは旧セイバーとかの方が思い入れが強いから士郎アルトリアはどうでもよさげ
863ななし製作委員会:2011/01/27(木) 11:08:33 ID:vRDdTE7m
extraとか正直どうでもいいしなー。はっきりいってただの同人じゃん
zeroもそれに近いけどもともと公式にあった設定使ってるからいいけど

DDDもまほよも延期しまくりな癖に雑誌とかではしゃぐきのこ見るとイライラするわ

武内絵は自分的にかなり上達してるのに型月新作では描かないんだね
こやまさんはいいけど武梨ってなんなん
864ななし製作委員会:2011/01/27(木) 12:03:09 ID:Ej9SOfCX
どっかの酒ばっか飲んでるらしい神主は仕事早いのにな
865ななし製作委員会:2011/01/27(木) 12:31:58 ID:778MEpS0
>>851
アチャはどの√でも大活躍するだろ
むしろライダーと少し戦ったぐらいしか見せ場がなかったHFは控えめな方だ

ハサン先生は勝ち星は多いはずなのにやられてるイメージしかない
866ななし製作委員会:2011/01/27(木) 12:38:01 ID:vrmHPMDe
>>854
そうだなセイバーはZeroだと空気キャラだしな
867ななし製作委員会:2011/01/27(木) 15:18:51 ID:OcwdE0a7
本編のセイバーも自ルート以外は結構空気キャラ

比較的満遍なく見せ場あるのはアチャ&凛だな
868ななし製作委員会:2011/01/27(木) 17:46:52 ID:LBxyT4qx
>>864
比較対象が悪すぎ
あのゲームの文章量なんてたかが知れてるじゃん
新潮文庫なら見開きで全部終わるレベル
869ななし製作委員会:2011/01/27(木) 20:45:29 ID:WgcyYPfQ
>>867
記憶障害が起きているようだね
870ななし製作委員会:2011/01/27(木) 22:55:33 ID:vyLKdril
空気キャラが表紙かざるわけないだろ・・・
871ななし製作委員会:2011/01/27(木) 23:15:35 ID:99ULupt6
現に空気王が表紙を飾ってるのがZeroなわけだが
872ななし製作委員会:2011/01/27(木) 23:24:43 ID:Ej9SOfCX
人気投票で上位取ってる実績があるからしかたない
人気が桜クラスなら表紙になっていないはずたぶん
873ななし製作委員会:2011/01/27(木) 23:33:38 ID:99ULupt6
Zeroだけで人気投票したらセイバーはトップ3にも入れるかどうか怪しいけどな
874ななし製作委員会:2011/01/27(木) 23:35:49 ID:s/tGENqD
視野の狭いことで
875ななし製作委員会:2011/01/28(金) 11:06:25 ID:kgqBf891
イスカンダルとセイバーが競う感じで次点ウェイバー、金ぴかと続く感じじゃね
セイバーは空気というよりメディアに出るのセイバーばっかで食傷気味
876ななし製作委員会:2011/01/28(金) 16:56:59 ID:FXOSsg+s
>>875
携帯サイトで行われた人気投票ではイスカとウェイバーはセイバーはおろかギルにも完敗したけどな。
まぁコンビ投票では結構上にいたが、何にせよエロゲで男キャラがヒロインを上回るなどありえんよ
877ななし製作委員会:2011/01/28(金) 16:58:36 ID:VOTvyQBa
という事は桜はヒロインじゃなかったや!
琥珀さんは成功したのになぜ桜は失敗したのやら
878ななし製作委員会:2011/01/28(金) 17:05:24 ID:YFlAsLN2
>>877
琥珀さんは生き汚くない
桜は生き汚い
なんか、ベルセルクで出てきた爪一枚剥がれただけで身内を売った奴みたい
879ななし製作委員会:2011/01/28(金) 17:59:34 ID:W8pH2RT2
>>976
Zero限定ならまた別の結果になると思うが
Zeroのセイバーはちょっとという奴も多いし
880ななし製作委員会:2011/01/28(金) 19:14:14 ID:jBtUcoUw
まほ箱は全体的な投票だからセイバーが上位にきるだろうけど
ZEROだけならセイバーを投票する人は少ないと思う

某コミュニティでもZEROの好きキャラでセイバーをあげている人は殆ど皆無といって良かったからな

881ななし製作委員会:2011/01/28(金) 19:50:48 ID:RxYc9ofi
そもそもZeroで空気王のセイバーを思い浮かべるやつ自体が少ないだろ
女キャラを思い浮べる人がいるのかどうか・・
882ななし製作委員会:2011/01/28(金) 20:36:38 ID:VOTvyQBa
本編ありきの外伝なんだから外伝では人気ないからセイバー除外なんてやらねって
つうかEXですらセイバー顔の別人出てくるわけで
883ななし製作委員会:2011/01/28(金) 22:47:31 ID:kgqBf891
セイバーと金ぴかはネタ面でも今までの積み重ねあるからなあ
Zeroだけだとパッとしないと思ったけどさすがだな

キャスターがどう映像になるか楽しみだ
884ななし製作委員会:2011/01/28(金) 23:02:11 ID:YCQvAEPQ
>>880
ゼロではギルの王気が凄すぎて人気が上がると思うけどセイバーは全然目立たないので
普段の人気投票とは違ってギリギリtop5に入るかどうかぐらいの順位になりそう

>>882
ゼロ人気投票でセイバーを外すことは絶対に無いだろうが順位は低いとおもうぞ
ギルは好敵手のイスカと競うくらいに順位を上げると思うけどな
top3圏内はいけると思う
885ななし製作委員会:2011/01/29(土) 13:05:47 ID:9G86TWI/
まるでzeroのアニメが成功するかのように話してるな
これでBD爆死したら、恥じかくぞ
886ななし製作委員会:2011/01/29(土) 13:41:19 ID:D/I6dCUr
TVシリーズだから期待しないほうが良いよな
キャスター組とか価値半減じゃん
887ななし製作委員会:2011/01/29(土) 14:30:23 ID:arSUE6/5
Zeroは熱心なアンチがいるからFate本編ほどの信者力は期待できない。
虚淵が魔法少女で暴れまわってくれてるのがプラス材料だが、
それを加味しても、だいたい1万〜1万5千の弾と予想。
あとはUFOの体力がどこまで持つかだな。
888ななし製作委員会:2011/01/29(土) 15:08:49 ID:igPjeDbr
売上気にしてるやつは関係者?
続編がこれの売上次第で決まるとかならまだわかるが
そうでもないのにそこまで気にする気持ちがよくわからん
889ななし製作委員会:2011/01/29(土) 16:52:36 ID:D/I6dCUr
売り上げ気にしたら関係者だったらゲハとか関係者しかいなくなるぞ
890ななし製作委員会:2011/01/29(土) 22:34:44 ID:E1Vk3q0a
ぶっちゃけそうとしか見えんがな
891ななし製作委員会:2011/01/29(土) 23:31:59 ID:IzuhTlQz
>>887
逆にあれってマイナスなんじゃね
良くも悪くもなんとなく話が似てるからな
にわかファンじゃまた同じような設定で似た感じの話をやるの?ってなりそう
違うのは絵柄だけじゃんみたいなことになりそうだな
892ななし製作委員会:2011/01/30(日) 00:33:24 ID:I8L2Oi2Y
超作画で売り抜けるしかないんじゃね?
正直、型月軍勢もまどかとか好きなライトヲタも食いつきにくいでしょ
監督が上手いこと料理すればあるいは、だが
893ななし製作委員会:2011/01/30(日) 23:14:31 ID:WKE0GAT2
女キャラが空気だもんな
セイバーとか影がかなり薄いし
腐女子狙って商売した方が売れそう

894ななし製作委員会:2011/01/31(月) 09:05:48 ID:xKz5uHXV
もうできあがってる物語を腐向けに改良とか無理くね
895ななし製作委員会:2011/01/31(月) 13:05:13 ID:CvlRpIOY
>>892
型月軍勢をなめすぎだな
史上類を見ないクソゲーと悪名高いあのタイころですらバカ売れしたんだぞ?
好きだろうが嫌いだろうが設定や話題に乗り遅れたくなくて考える前に買っちゃうのが月厨だ
加えてニトロ信者も買うだろうし
896ななし製作委員会:2011/01/31(月) 13:42:04 ID:2alUS2eg
まあ女キャラがいなくてどこまで売れるかは初だけどな
いっそ潔く女キャラを全部無しでやればいいのに
宣伝とかにだけはセイバーとか女キャラに頼るのな
男祭りにしたいとか言っておきながら見苦しい
897ななし製作委員会:2011/01/31(月) 13:52:53 ID:1Zmalfh9
アイリとセイバーの主従は見た目可愛いし華があるから看板にはできると思うけどな
1巻では二人でデートするなど萌えシーンと呼べるものもあるし
セイバーが男として女のアイリに尽くすというのもそれはそれで好きな層はいるかと
アニメでイリヤ好きだった奴らはアイリも好きになるだろうし

実際早くもニュータイプではアイリセイバーがプリントされたTシャツが付録にされたり
文庫版では1、2巻連続でアイリセイバーが表紙を飾ったりなど宣伝効果としては十分勝算見込めるっぽい
898ななし製作委員会:2011/01/31(月) 14:05:15 ID:xKz5uHXV
zero知らない本編だけ知ってる層にイスカンダル組の表紙見せるよりセイバーみせたほうが興味湧くだろ
zeroが他の作品とまったく関わりの無いオリジナル作品なら人気のライダー組とかもありえたかもしれないけど
899ななし製作委員会:2011/01/31(月) 14:41:26 ID:rfCncu3i
小説のvol1が無料公開されてたけど・・ACT2の第27回のあそこで終わり?

序章や伏線といえば聞こえがいいが、vol1自体単体では面白みが全くなかったのだが・・
900ななし製作委員会:2011/01/31(月) 18:53:04 ID:CdVlDbI5
>>897
表紙を飾れるほどこの二人のエピって少ないからほぼ詐欺じゃね
セクシーなグラビアアイドルの表紙で釣って中身はボディビルダーの雑誌だったというのがゼロだし

>>898
Zero知らないやつほどイスカを表紙にしてやった方が納得すると思うけど
セイバーに興味を持っている人ほど詐欺みたいな話だし
最初から真の主人公を表紙に持ってきている方が優しいな
901ななし製作委員会:2011/01/31(月) 19:33:22 ID:xKz5uHXV
ウェイバーたんが美少女なら表紙になれたはずだが
ウェイバーがエルメロイ2世だと女にするの無理だしなあ
902ななし製作委員会:2011/01/31(月) 19:44:56 ID:1YSp3E9p
人気あるとか逝ってもイスカンダルグッズとか出しても売れねーだろw
903ななし製作委員会:2011/01/31(月) 19:57:36 ID:xKz5uHXV
ゴルディアスホイールとか出しても売れないな
セイバーリリィのフィギアでも作ってろってこった
904ななし製作委員会:2011/01/31(月) 20:16:09 ID:+KrGJrQR
セイバーは可愛いだろ
あの人間味ある感じ最高だろ
905ななし製作委員会:2011/02/01(火) 01:22:57 ID:ahBN+1Pa
ケリィと神父のfigma出たら買うわ
前者はビバップのスパイクも一緒に出してくれ
906ななし製作委員会:2011/02/01(火) 14:07:18 ID:1SFeHK4E
>>899
それ文庫版ベースだろ?ならまだ戦闘はギルがアサシンの一人を殺したぐらいしかないはずだな
元の1巻はセイバーvsランサーなど戦闘たくさんあって面白いよ
907ななし製作委員会:2011/02/01(火) 18:05:55 ID:eP7+sDLt
zeroはイスカが出ていないシーンは基本つまらん
908ななし製作委員会:2011/02/01(火) 18:16:26 ID:EkkCvEr5
>>902>>903
出しても無いのに売れないとかいうなよ
出せばセイバー以上の売上げがあったらどうすんだ

小説読んだやつはイスカイスカしか言わなくなるんだからセイバーより関連商品売れそうだけど
まだ商品が出ていないから売れないとか言われているけど小説読めば
セイバーなんかよりイスカの方がよほど関連商品がほしくなるよ
909ななし製作委員会:2011/02/01(火) 18:26:29 ID:u/lEEuzE
>>903
普通に需要あるとおもう
正直、セイバーこそいらね
910ななし製作委員会:2011/02/01(火) 18:58:50 ID:JPbM5xPu
ufoのあおきえい監督か 確かあれだ、劇場版空の境界第一作と餓霊ゼロの監督やってた人だよね

これは期待できるな DEENは嫌いじゃないが、マリ見てや逮捕のような現代向けで
正直こういうバトル命のトンデモキャラが飛び交う中二作品には向かんと思う
911ななし製作委員会:2011/02/01(火) 23:26:18 ID:d9Bu/5nG
>>908
俺は少なくともセイバーが表紙だと購買意欲は沸かないがイスカ大王が表紙だったら即買いする自信ある

Zeroの主人公は誰がどう見てもイスカ達だろ

912ななし製作委員会:2011/02/01(火) 23:33:50 ID:SZJctBle
俺は少なくともオッサンが表紙だと流し見で終わるが美少女が表紙だと目を止め手に取る自信がある

オッサンより美少女だろ
913ななし製作委員会:2011/02/01(火) 23:54:49 ID:d9Bu/5nG
ただの萌豚だろ
914ななし製作委員会:2011/02/02(水) 00:37:03 ID:rgU1G3ha
流石にイスカグッズw売れるとか逝ってるのは釣りだろ
マジキチじゃあるまいし
915ななし製作委員会:2011/02/02(水) 00:39:56 ID:RaEAK3u+
いや真性ならあるいは
916ななし製作委員会:2011/02/02(水) 00:58:01 ID:hmM8ehoL
設定年齢一桁だけど見た目は大人のアイリって合法ロリ扱いなのか?
エロ無いけど
917ななし製作委員会:2011/02/02(水) 22:59:41 ID:fV9TrwEK
>>911
イスカ達が主人公ってのは疑いようがないが
イスカ達だけが主人公でもないよな
918ななし製作委員会:2011/02/02(水) 23:16:14 ID:f48cdHML
>>914
むしろイスカグッツが売れないと思っているのが萌豚の妄想すぎるだろ
マジキチすぎる
女キャラにしか手を出さないとかアホじゃねえのか
919ななし製作委員会:2011/02/02(水) 23:59:26 ID:herRBcw6
流石にここまでくると信者乙と言わざるを得ない
なんで男キャラのグッズが少ないかを考えれば分かるだろ
920ななし製作委員会:2011/02/03(木) 00:15:24 ID:LtvPaRTD
虚淵も期待してることだし頼むぜメガミ
921ななし製作委員会:2011/02/03(木) 00:19:47 ID:Cohvzoqk
エミヤフィギアとかあっても我様とか兄貴フィギアって無いよな
922ななし製作委員会:2011/02/03(木) 12:48:26 ID:gpunyOVc
男キャラも出せば売れるだろ
リスクを恐れているだけじゃね
Zeroなんて腐の方が喜びそうだから男フィギュア出せばそれなりに売れると思うけど
スーツセイバーで爆死してんだからセイバーは出しても売れないんじゃね
923ななし製作委員会:2011/02/03(木) 13:00:43 ID:Cohvzoqk
アーネンベルネの一日のドラマCDで桜のフィギア少ないのはなんで?どうでもいいけどライダー出してというお葉書に
コトミーがぶっちゃけて需要が無いと言っちゃってたな
924ななし製作委員会:2011/02/03(木) 15:36:50 ID:1oAmCxqR
売れる男キャラもいるかもしれんがそれでもリスクがでかすぎる
○○出してくれってのは数人で言い続けてるだけって可能性もあるしな
925ななし製作委員会:2011/02/03(木) 18:15:52 ID:KpKEibpf
セイバーいらね
zeroにおける女キャラの必要性を全く感じない
926ななし製作委員会:2011/02/03(木) 18:23:49 ID:Cohvzoqk
まいうーとか何ででてきたのみたいなのあるね
zero以外じゃ出てこないし
927ななし製作委員会:2011/02/03(木) 18:51:55 ID:IFCpUElc
>>917
イスカ組がどう考えても主人公だったけどね

公式がいちお主人公としているけどほとんど背景だった自称主人公な主従はいたけど
928ななし製作委員会:2011/02/03(木) 19:35:20 ID:2Ebj8zP6
切継とセイバーは空気でしたな
929ななし製作委員会:2011/02/03(木) 21:23:39 ID:ja4+LW0k
>>928
空気だし仲悪いしで嫌われカップルww
930ななし製作委員会:2011/02/03(木) 21:48:56 ID:Cohvzoqk
アインツベルン組はラジオ要員
セイバーはいないけど
931ななし製作委員会:2011/02/03(木) 22:51:53 ID:tRwIX48r
ラジオはイスカ&ウェイバーでやればいいのにな
ゼロラジオってうたわれ信者のために用意されたものにしか思えなかった
932ななし製作委員会:2011/02/04(金) 06:19:35 ID:74pnmbrV
原作レイプをアニメ化かよ
933ななし製作委員会:2011/02/04(金) 06:21:40 ID:74pnmbrV
原作レイプをアニメ化とか

さっさと失敗してください
934ななし製作委員会:2011/02/04(金) 06:25:38 ID:74pnmbrV
レイプアニメがアニメ化かよ。くだらね
935ななし製作委員会:2011/02/04(金) 06:27:50 ID:74pnmbrV
気持ち悪いレイプ作品。さっさと失敗してほしい
936ななし製作委員会:2011/02/04(金) 12:43:10 ID:JG2/n1u7
>>931
あのうたわれ信者へ媚びたような番組は嫌いだった
zeroなら確かにウェイバーとイスカがラジオするべきだと思う
937ななし製作委員会:2011/02/04(金) 14:53:16 ID:b3ULInQJ
938ななし製作委員会:2011/02/04(金) 15:09:39 ID:yaIfTkqb
暦の上では春、か
939ななし製作委員会:2011/02/04(金) 15:39:18 ID:25nsqi+7
型月の中では冬だよ
940ななし製作委員会:2011/02/04(金) 17:09:41 ID:esqfPOWo
楽しみだ
941ななし製作委員会:2011/02/04(金) 18:00:26 ID:NhbxDGVZ
>>927
アニメで別に主人公交代しても問題無い気がする
ウェイバー主人公でいいじゃね
942ななし製作委員会:2011/02/04(金) 18:38:59 ID:IojGyH5h
サブタイトルは
イスカえもん ウェイバーの聖杯戦争で決まりだな

ガキ大将のギルと戦いを通して打ち解けるww


943ななし製作委員会:2011/02/04(金) 18:44:01 ID:25nsqi+7
ウェイバー主人公で問題ないと思うけど
今までのセイバープッシュからしてセイバー視点だろうな

ここでウェイバーとイスカ中心にできたらufoは神
944ななし製作委員会:2011/02/04(金) 18:46:01 ID:SuXUdp4H
セイバーイラネ!
表紙を飾ってるのでさえどうかとおもうのに
空気が何で表紙にいるんだよ
945ななし製作委員会:2011/02/04(金) 19:50:31 ID:dq6wInKy
もうウェイバーが男の娘でいいよそれなら表紙になれる
946ななし製作委員会:2011/02/04(金) 19:56:27 ID:ECZyDqdP
>>936
俺もラジオというか力也自体が嫌いだからな。トークも下手だし、
演技も同じようなのしかできないしな。
明夫と浪川でラジオやってほしいがどうせ前と同じメンバーのラジオなんだろうな…
947ななし製作委員会:2011/02/04(金) 20:59:18 ID:z8q7dH89
>>946
>同じ演技しかできない

44ミニッツという映画で主人公の上司の初老の刑事役と強盗犯役の俳優を兼業してたが
演じ分けはできていたが
948ななし製作委員会:2011/02/04(金) 21:38:25 ID:dOpdu0UA
>>947
その映画見たことあるが力也は出てなかったと思うぞ
949ななし製作委員会:2011/02/04(金) 22:02:08 ID:5BwKybYc
>>946
小山は噛みすぎ
トークも微妙だったな
fateなのにうたわれの流れでやられても困る
950ななし製作委員会:2011/02/04(金) 22:32:22 ID:BXBu3Jg1
小山氏は世渡り上手いんだろうな
あのラジオ誰得状態なのはアレだが
951ななし製作委員会:2011/02/06(日) 12:38:33 ID:vKehY4n/
いよいよ来週、ニュータイプ発売か。
ここでまたデカイ情報が解禁される―――――予感!!
952ななし製作委員会:2011/02/06(日) 15:16:54 ID:BD2Fa7/b
魔法使いの夜アニメ化か。目が熱くなるな。
953ななし製作委員会:2011/02/06(日) 17:03:29 ID:UFdYtmfR
ああゼロいらないからまほよ情報くれ
954ななし製作委員会:2011/02/07(月) 12:32:50 ID:ZnXE2hFN
NT早バレまだー!?
大した情報は無いかもだけど
955ななし製作委員会:2011/02/07(月) 13:45:48 ID:3UvYYMNi
まだまほよを諦めてない奴がいるとは驚き
956ななし製作委員会:2011/02/07(月) 15:08:06 ID:rR97/RZ4
とりあえずヤングエースで始まった漫画はすげえ面白そうだった
957ななし製作委員会:2011/02/07(月) 17:57:11 ID:TqhNa8Nx
漫画版は微妙だったわ
だっとよりも少しマシな絵だった程度

fateって漫画に恵まれないな
佐々木少年クラスに書いてもらえばいいのに
958ななし製作委員会:2011/02/08(火) 02:21:56 ID:dqaZgmJW
夏から放送開始なのか?
大塚明夫が体調不良で舞台降板したから心配だな
アフレコに影響なきゃいいんだが
959ななし製作委員会:2011/02/08(火) 07:31:58 ID:WXy6GHbr
士郎がアーチャーになるまでの話じゃないのね
960ななし製作委員会:2011/02/08(火) 19:45:15 ID:7QH2CO+i
>>957
正直、ゼロの漫画版もだっとと大差が無い絵のレベルだよな
fateに限って漫画家選びをことごとく失敗してる
961ななし製作委員会:2011/02/08(火) 22:31:34 ID:/Tbn59gN
放送時期は夏だろうが
あとわかってないのは時間帯と放送局と、音楽担当か?
962ななし製作委員会:2011/02/08(火) 23:52:48 ID:dqaZgmJW
>>961
夏で確定なの?
つかニュータイプのフラゲ情報まだ来てないの?
963ななし製作委員会:2011/02/09(水) 01:44:36 ID:e8ke0zej
コミカライズ読んだがイスカンダル老けすぎじゃないかあれw
964ななし製作委員会:2011/02/09(水) 12:47:23 ID:NOLRuUH6
型月エースの宣伝漫画

イスカ「王は孤高にあらず!その偉志はすべての臣民の志の総算たるが故に!」
ギル「見果てぬ夢の結末を知るがいい。この我が手ずから理を示そう」
セイバー「王は人の気持ちがわからない…」

この作者もセイバーアンチwwww信者涙拭けよwwwww
965ななし製作委員会:2011/02/09(水) 13:02:09 ID:BSBB0Arh
ニコ動で配信されたら「セイバーw」的なコメで溢れ返ることは想像に難くない
966ななし製作委員会:2011/02/09(水) 14:13:00 ID:zNv+15j3
NTフラゲしたがまたセイバー陣プッシュの絵かよ・・・
記事は小山力也のドヤ顔インタビューだし買って損したわ
これといった新しい情報ないし、スタッフ追加もないしセイバー陣営の設定画だけとか
967ななし製作委員会:2011/02/09(水) 14:15:29 ID:UFFbT9v+
EXTRAのセイバー商法といいFateといったらセイバーって印象つけたいのか
968ななし製作委員会:2011/02/09(水) 18:06:29 ID:Hl8taWVD
>>964
まあzero自体がセイバーアンチがテーマみたいなもんだし
969ななし製作委員会:2011/02/09(水) 18:09:11 ID:zNv+15j3
まさかこの調子でセイバー陣営マンセーでアニメ化するんじゃないんだろうな
970ななし製作委員会:2011/02/09(水) 18:20:19 ID:Hl8taWVD
よほど改変しない限りマンセーというよりアンチでしか物語は進むしかないだろ
スタッフも原作通りするっていっていたからセイバーアンチの方向で進んでくれるよ
971ななし製作委員会:2011/02/09(水) 18:21:48 ID:Ey1jQCPE
ufoだし原作通りをはき違えてる可能性はある
972ななし製作委員会:2011/02/09(水) 18:33:21 ID:vxkHNAwl
つーか一番の稼ぎ頭を前面に出して宣伝するだけでマンセー扱いとかどんだけ嫌いなんだよwww
精神衛生上、確実にこれがセイバーアンチと分かるまで離れることをお勧めするわ
973ななし製作委員会:2011/02/09(水) 19:12:43 ID:26fAZe7e
放送時間は安心の深夜!


ttp://www.gazo.cc/up/27647.jpg

974ななし製作委員会:2011/02/09(水) 21:38:18 ID:Hl8taWVD
>>973
武内はそんなことに時間を潰してんならまほよを何とかしろよ・・
てめぇは社長だろ
975ななし製作委員会:2011/02/09(水) 21:48:33 ID:LDRb98kg
虚淵玄の剛筆(ハードボイルド)によって今語られる。
これは始まり(ゼロ)に至る、魔術師と英霊の物語――。堂々の開幕!

===========掟===========
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見做されます。
└→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・「改正著作権法」を考慮し、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980がスレ立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================

●TV各局放映日程
平成23年放送開始予定。

●関連URL
・公式:http://www.fate-zero.com/
・TVアニメ公式:http://www.fate-zero.jp/
・原作小説公式:http://sai-zen-sen.jp/sa/fate-zero/

●前スレ
Fate/Zero アニメ化決定
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1292913171/

●主要制作陣
 原作:虚淵玄(ニトロプラス) / TYPE-MOON
 監督:あおきえい
 キャラクター原案:武内崇
 キャラクターデザイン:須藤友徳・碇谷敦
 アニメーション制作: ufotable

●登場人物/声の出演
 衛宮切嗣:小山力也    アイリスフィール:大原さやか
 遠坂時臣:速水奨     ケイネス・エルメロイ・アーチボルト:山崎たくみ
 アーチャー:関智一    .ウェイバー・ベルベット:浪川大輔
 言峰綺礼:中田譲治   .雨生竜之介:石田彰
 セイバー:川澄綾子    キャスター:鶴岡聡
 ランサー:緑川光      間桐雁夜:新垣樽助
 ライダー:大塚明夫    バーサーカー:置鮎龍太郎

●商品情報
[原作小説単行本]
 第1巻「第四次聖杯戦争秘話」…発売日:平成23年01月11日 第2巻「英霊参集」…発売日:平成23年02月09日
 第3巻「王たちの狂宴」…発売日:平成23年03月10日 第4巻「闇の胎動」…発売日:平成23年04月07日
976ななし製作委員会:2011/02/09(水) 23:13:23 ID:yiNfyhyL
深夜とは書いてない
ゴールデン帯かもしれない
977ななし製作委員会:2011/02/09(水) 23:33:36 ID:TjLQqxrQ
あの糞同人を忠実に再現してもカタルシスもなんもない糞アニメになるな
不特定多数が見るテレビ向けじゃねーよなー
978ななし製作委員会:2011/02/10(木) 00:08:11 ID:6H7mPLQK
つかマギカと似ているところが多すぎてどうでもいい
順番的にこっちが先でも世間からすると二番煎じのアニメになるだろうな
変わったのは絵だけで鬱で人を引くにも限度がある
979ななし製作委員会:2011/02/10(木) 00:50:54 ID:lNlBmdba
>>980の方、次スレをお願いします。暫定テンプレは>>975。スレタイにはカナ表記の「フェイト/ゼロ」を追加。
980ななし製作委員会:2011/02/10(木) 16:47:23 ID:bIC3TBPd
>>32
そうか?卵焼きに砂糖入れる方が邪道だと思うが。
甘いなんておかずじゃないじゃん。
それに所詮卵焼きで採る塩分なんて知れてるし。神経質になる水準じゃない
981ななし製作委員会:2011/02/10(木) 22:54:32 ID:3G9bPzxc
>>979
もうお前が立てちゃえよ
自分で作ったテンプレだろ、あれ
なんか980は卵焼き論議で忙しいみたいだし
982ななし製作委員会:2011/02/10(木) 23:21:42 ID:9OeoF6xK
俺はだし巻き卵派
983ななし製作委員会:2011/02/10(木) 23:53:04 ID:hZ9x97Jz
立ててみるか
984ななし製作委員会:2011/02/11(金) 00:07:05 ID:xQfIgB9v
立てました
Fate/Zero フェイト/ゼロ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1297350278/
985ななし製作委員会:2011/02/11(金) 09:01:07 ID:6A4pbfYL
>>984
986ななし製作委員会:2011/02/11(金) 10:55:02 ID:2nJP6QJH
個人的に攻殻みたいな大人の鑑賞率が高いアニメになってほしいな
987ななし製作委員会:2011/02/11(金) 18:20:29 ID:VXtHN6el
ニコ厨の干渉率が高いアニメになるよ
988ななし製作委員会:2011/02/11(金) 20:43:17 ID:eqAgIwn9
厨2エロゲアニメの過去編だけ
大人が繰り返し楽しむ出来ってのもおかしな話
989ななし製作委員会
黒歴史の原作をなんとか改変して上手い具合にアニメを作って欲しいもんだ
それができないならもうウェイバーとイスカだけの物語にしてほしい
他の登場キャラはいらね