KIDDY GiRL-AND キディ・ガーランド part4
1 :
ななし製作委員会:
2 :
ななし製作委員会:2009/10/01(木) 03:00:34 ID:9WdWNAy5
■スタッフ
原作:gimik(ギミック) 企画:安田猛
監督:後藤圭二 シリーズ構成:きむらひでふみ
キャラクターデザイン:門之園恵美
企画プロデューサー:伊藤敦 アニメーションプロデューサー:金子文雄
美術監督:徳田俊之 撮影監督:岩崎敦
美術設定:児玉陽平・松本浩樹 色彩設定:鈴木依里
音楽:上松範康(Elements Garden) 音響監督:佐藤順一
選曲:佐藤恭野 編集:坪根健太郎
音響効果:倉橋裕宗 録音調整:椎原操志
音響制作担当:杉山好美(楽音舎) 音楽プロデューサー:斎藤滋(ランティス)
録音スタジオ:スタジオごんぐ . 音響制作:楽音舎
音楽制作:ランティス 制作:サテライト
製作協力:角川メディアハウス・角川書店 製作:GTO
(c)2009 gimik・サテライト・角川書店/GTO
■キャスト
アスクール:内田彩 . ク・フィーユ:合田彩
イヴェール:水橋かおり ゾマ:瀧澤樹
エクレール:永田亮子 リュミエール:平野綾
トゥイードゥルディ:桑谷夏子 トゥイードゥルダム:福山潤
アンオウ:石田彰 エイオウ:稲田徹
トリクシー:松岡由貴 トロワジェイン:ゆかな
リトゥーシャ:今野宏美 パウーク:松元恵
サフィル:水原薫 リュビス:斎藤楓子
トーチ:中井和哉 シェイド:飛田展男
ミ・ヌゥルーズ:白石稔 . アリサ:相沢舞
ベル:堀川千華 他
■漫画版『キディ・ガーランドぴゅあ』
アニメ版のプレストーリーがコンプエース5月号より連載中。
原作・gimik 脚本・きむらひでふみ 作画・緋賀ゆかり
2009年9月26日に第1巻が発売
作者公式サイト:
ttp://mekapen.blog116.fc2.com/ コンプエース:
ttp://www.comptiq.com/ace/ ■テーマ曲
OPテーマ:「Baby universe day」
作詞:畑 亜貴 作曲:黒須克彦 編曲:大久保薫
3 :
ななし製作委員会:2009/10/01(木) 03:01:16 ID:9WdWNAy5
4 :
ななし製作委員会:2009/10/01(木) 03:02:55 ID:9WdWNAy5
ここまでテンプレ。
5 :
ななし製作委員会:2009/10/01(木) 03:07:05 ID:8mTnz2xg
6 :
ななし製作委員会:2009/10/01(木) 03:46:09 ID:s09EPcSz
〃 _,, ,,_
⌒ハ\(( , イ´ ヾi"'- 、
((⌒ヾ)ヽY∠_, イ⌒ニ=‐ 〃/\
「 ̄ ̄  ̄ /ノ 、_`、
〔 ̄ __二=─ ' ´彡'{ ',
〉,ィ彡{.xz、` .⌒ヽ 八 \_,|
ゝミZ} f豸 '》ミk、 ', \ i
/ミヾ:::ミ、irリ ´ { j為、 》\. /
. /^》ヾ》 {^{. ゙^, 、マrソ》゙ //チ}/
込ソノハ,ノ゙´〉^) 、 _ `゙'' ´ ,ノメ_ソ´
>>1乙ですわ♪
))⌒ 〈 〈ヘ,\` _ '__ヤ}⌒
〉ヘゝf^j ̄気y'彡―'ヽ,
{' ヽ、)' /《》《ニ》フ彡三ミ、
| 'ゝ、) } /.》゙》 /// ⌒ヽ
| j .ル'〃゙||//ム ',
. ∧===〈〃:L||%>' 〈ヘ
{__〃!:::::::||::/ / 〉
| 〃「::::::::||:\〃 /
| 《. |:::::ゞ||:::::::>=Hnr‐<
l l.∨::||::::::辷亢_儿ノ
l l.j∨||:::::::::::| |∧
ゝ、 イ/ ,〉||:::::::::::| |::∧
7 :
ななし製作委員会:2009/10/01(木) 04:30:38 ID:ZS+0axku
977 :ななし製作委員会:2009/09/08(火) 19:58:51 ID:Ph+u7sLw
>>974 キディグレイドは、DVDが平均7000近く売れたヒット作。
とはいえ、続編までにこんだけ時間が経ってるから、関心持ってる人は少ないだろう。
だからこそ、宣伝しまくれば興味持ってくれる人も増えてヒットする可能性もあると思うのに
この前宣伝の少なさ。
ヤル気がないのなら仕方無いで諦めるけど
意図的に情報少なくしてるんなら馬鹿としか言いようがない
979 :ななし製作委員会:2009/09/08(火) 20:09:48 ID:cLJzhTni
伊藤P酷過ぎるな・・・
132 :ななし製作委員会 :sage :2009/09/08(火) 20:06:14 ID:p/ksF1V6
>>113 その劇場版DVDのインタビューでの発言だけど
伊藤P本人がキディ一期本編に殆ど関われなかったらずっとリベンジしたかったとか
だから劇場版やって2期のPVも作らせたとか
要約すると、視聴者や顧客なんて別に考えてない伊藤Pの自己満足って内容だった
981 :ななし製作委員会:2009/09/08(火) 20:10:57 ID:WvkOVrtM
>>977 こうやって馬鹿にされる事自体が興味持たせてる証拠とか勘違いしてるんだろうな
わざわざ声を挙げて馬鹿にする人が多いって事は興味さえ持たずに切る人も多いって事なわけだが
982 :ななし製作委員会:2009/09/08(火) 20:13:13 ID:HswsTqfS
やっぱりキディも、伊藤Pの私物化されるのか
いい加減にしてほしいわ
8 :
ななし製作委員会:2009/10/01(木) 08:00:20 ID:6cT175tQ
9 :
ななし製作委員会:2009/10/01(木) 08:04:03 ID:9EDHuEsX
アオリ文が改悪されてるなぁ
>7
そんなコピペいらんわw
放送まで伊藤Pネタで引っ張るつもりなのかw
伊藤厨は業界板で砂糖でも食ってろw
厨とわざわざいう伊藤P嫌いが蒸し返してるんだろ
そいつらが自重すればいいだけ
べつに本編の話やどうなるのかなぐらいの予想で済ませればいいだろうと
Pや声優の好き嫌いで番組見ているわけでもなし
あ、過去スレに貼ってないと思ったら
>>1にあったわサーセン
この作品のキャラって体入れ替えていくらでも生きれるから50年後といってもあんまり意味無さそう
いつになったら中京テレビの放送時間決まるのよ。
PVくらい出せ
横柄なものいいだなw
でも番宣PVすら未だに無いってのはどうなんだろう?
もう半月しかないのに非情に不安だよ大丈夫かなぁ、、、
喰霊の後番組って、予告いつ来た?
2週前に来るなら、今日テレ玉見てればPV来る気がするんだが
ガーランドは喰霊の枠と違うけど喰霊の枠は1週間前にやっと出すか
始まるまで番宣流れないかんじかな
喰霊は演出上の理由で早い段階で四課の釣り予告流してた
ガーランドの枠も最近はムントや再放送しかやってないけど
そんな早く番宣やらないと思う
ぽきゅぽきゅ〜ん
待望の続編か
あの二人が出てくるのが嬉しいよ。
OP最高だったな
フジからU局送りにされたガンスリ二期みたいになるかな
>>26 あれスタッフ変わったんじゃなかったっけ?
原作者が口出ししてシリーズ構成が降板になったのは覚えてる
愛知でもちゃんと放送されるんだろうな…?
生殺しは勘弁してくれ
福岡でも放送しないのに愛知でやるわけなかろう
>>29 10月15日(木)
・24時40分 サンテレビ
・25時00分 テレ玉
10月16日(金)
・26時30分 TOKYO MX
・27時15分 tvk
10月20日(火)
・25時00分 KBS京都
・25時29分 広島テレビ
・26時00分 チバテレビ
・26時08分 仙台放送
10月22日(木)
・22時00分 角川アニメチャンネル
・22時00分 アニメニュータイプチャンネル
未定
・中京テレビ
というか、調べろよ
お前は何を言っているんだ
>>34 放映は決まっていて、放送日が決まって無いだけだろ?
ネットで見ておけよ、心配なら
つか中京組は自分で問い合わせたりしないの?
38 :
ななし製作委員会:2009/10/01(木) 23:43:01 ID:ZIHFRGo1
悪名高い伊藤の名前は外しときゃいいのに
1期やってる以上名前は残るだろ、JK
プロデューサーの名前とか普通は見ない
いちいちスタッフ気にしながら見るもんかね?
アニメって
オタになると色々あんだよ・・・
あとアニメ本数多いからスタッフで選ぶとかな・・・
オタでも監督とかシリーズ構成は見るけどPの名前なんて興味ねえ
あれだけラジオやらDVD特典やらに顔出しておいて名前覚えるなという方が無理
>>42 自分もオタだが、スタッフ調べてみる方が面倒だと思うけど?
アニメ雑誌で良さげなのを選んでみる方が早いと思う
EDでチェックするくらいだな
池袋のシネマサンシャインにでかでかと広告出たみたいだね
やっと宣伝開始か…
おそ!
一期は前半ダレたからな
二期も後半からシリアスになるんだろうか
>>47 ハルヒと同じだな。今後角川メディアハウス枠のアニメは毎度あそこに壁面広告が出そうだ
テレ玉、予告なし
来週の最終話後には予告来て欲しいな…
たとえアスクールとク・フィーユがESメンバー見習いなのは、実は正式メンバーとして招かれたものの
最初に本局へ顔を出そうとしたら迷ってしまいばったり会った室長にアスクールが室長だと気付かずに
アスクール「ちょっとオバさん。GTOの本局って何処?タプタプタプタプ」(あごに手を何度も当てる)
といった室長と思われなかった事より別の事で室長がキレて一緒に居たク・フィーユも連帯責任で
見習いに降格、僕はスレ住民から死ね・クズ・消えろと言われても伊藤P、どうかお願いです!
BD版の特典映像としてトゥイードゥルダムのシャワーシーン・・・じゃなくてお姉さんの方この通りです_ト ̄|○
なんて判りにくい文章なんだ
舞-HiMEスレでもお馴染みだった
ホームページまだできないの?放送前にキャラクター紹介くらいしてほしい
放送スタート2週間前なのに、未だ主題歌担当アーティスト非公開って何か意味があることなの?
隠す意味が全く分からないんですが
>>57 別にいいだろ
OP映像が放送まで公開されてないのとあまり変わらん
一話できっと伊藤Pのサプライズが
つまり伊藤PがOPを歌うのですね
>>45 名前見れば何やってたか大概わかる人間でサーセンw
無駄な知識言うな・・・( ´Д⊂ヽ
63 :
ななし製作委員会:2009/10/02(金) 14:33:23 ID:75xelDrb
コミックのアンオウエイオウって何気に新デザイン初出だよね?
エイオウかっこいいな
子供から大人まで男女関係なく描ける絵師だから安心して読めたわ
>>63 アンオウエイオウは5話で既に出てるよ
スイーツなお話なので
>子供から大人まで男女関係なく描ける絵師だから
???
いや緋賀さんは上手い方だと思うよ
ただの萌え作家にはエイオウもメカも描けまい
ところで今日からちょうど2週間後だね、放送は
ラジオやるんだな
オカマキャラが載ってるが結構重要なキャラなんだろうか
愛知だと放送休止になったらしいな
おーいおまえらー
角川が全力推ししてた生徒会の出来が悪かったぞー
キディの勝利フラグ
>>77 角川が一番押してるのは「こばと。」だよ。
今月のニュータイプの表紙はこばと。
キディは表紙推しとかされないみたいだね・・・
宣伝不足にも程がある
なあにハルヒでさえ、2006年放送前、放送当初スニーカーと少年エースで表紙になっただけだぜ
ニュータイプはあくまでもガンダム、エヴァ、コードギアスとサンライズ、ガイナべったりです
ハルヒをプッシュし始めたがあくまでも固定層のガンダム、女性志向で男性向けは申し訳程度だ
生徒会原作ファンだし期待してたんだが。。。とりあえずこれから見よう
>>68 ハルヒと似た戦略だなw
キャスト的には今期角川アニメでキディが一番豪華なんだよな
そして伊藤P過去作に出た声優の変遷を感じられるのが何とも
そらのおとしものもキャスト的には一存と似たような感じだしな
こばとも角川なのか
>>80 生徒会、原作既読ならそんなに問題ない
>>82 こっちも似たようなものだ。豪華に見えるのは単純にキャラが多いだけ
こばとはロマンチカやってたPが作ってるそうだから、出資比率など細かいところはともかく
角川アニメといっていいはず
84 :
ななし製作委員会:2009/10/03(土) 03:33:01 ID:LEwykr+A
こばとは原作の掲載紙がニュータイプだし、ここで表紙にしなかったら薄情でしょう
キディが噂通り2クールあるなら評判次第では表紙を飾るかもよ
>>82 こばと。はニュータイプ連載の漫画だからねぇ
アニメ『純情ロマンチカ』の小林Pが担当してるよ
>>81 自社のプロダクションエースの声優使ってなくて、
ベテラン・中堅・新人関係なく声優が共演したことが多い物同士だからねぇ
オリジナルだと、原作がないんで声優が演技暖まってくるのは後半になるから、
現場が暖まった状態にして、声優同士で連携取れやすくしたいみたい
みたいなことをムントの劇場版のコメンタリーで伊藤P言ってた
>>85 使ってる
ク・フィーユ:合田彩
ゾマ:瀧澤樹
この二人はプロダクションエース
合田さんはまだ養成所で瀧澤さんは所属
>>85 ?
メインキャストのうち2人がプロダクション・エースですけど・・・
しかも全くの新人
「キディ・ガーランド」(10月スタート)
アスクール 内田彩
ク・フィーユ 合田彩 (プロダクション・エース)
イヴェール 水橋かおり
ゾマ 瀧澤樹 (プロダクション・エース)
エクレール 永田亮子
リュミエール 平野綾
新人でも作品愛があれば文句ないなぁ
アスクールとクフィーユの人はブログやってるから覗くんだけど
キディへの愛は感じるよ
コミックが出た時も感想たくさん書いてたし
2人共仲がよさそうでほほえましい
>>86-87 内田と同じと思ってJTBエンタテインメントと勘違いしてたわ
サンクス
>>86,87
そこは伊藤Pの力が及ばないところなんじゃなかろうか
なんとなく伊藤Pの角川内の力関係が見えてくる感じ
まあ1期の時点では平野も桑谷もほとんど無名状態だった事を考えると主役2人組はまだまだこれからだと思うな
5年後くらいが楽しみではある
公式サイト見たがキディ●●シリーズって初めて見るのだが楽しめそうかね?
規制とかありそう?
まだ公開されてないキャストがOP歌うからアーティスト未定にしてるって話
ライブもあるし、普通に考えたら茅原だろうな。
>>91 とりあえず、モロパンアニメだとはいっておこう
ダーティーペアとか、ヒロイン二人が活躍するSFが好きなら楽しめる
95 :
ななし製作委員会:2009/10/03(土) 14:11:32 ID:n405Yfww
サトジュンは絵コンテ切らないのかな?
久しぶりに本気サトジュンを見てみたい
なんか、生徒会がSDアプコンや額縁だったし
キディもそうなりそうだな…
角川っていつもそうだよな
喰霊もそうだが、BD出す気すらなさそう
同じ角川でも東のエデンみたいにBDが出るのは
角川映画が関わってる時のみなのか
映画とエンタ合併したんだけどな
ゴメソ
合併は11月1日だった
>>96 角川映画じゃなくてアスミックエースの間違いだ
角川映画はほとんどのアニメに関わってる
新人が主役か 前作のはお払い箱か
くだらねぇもん貼り付けんなよ
なんでも枕で片付ける奴は、ネトウヨ連呼する奴等と何らかわりないな
なぜか水橋がOP歌ったりしたら吹くな
ありそうだな、それ
>>90 平野はともかく(デビュー作だと信じてたし)、桑谷さんが無名って…。
前年のシスプリの影響で新人にしては相当名前は出まくってたぞ。
今後に期待は同意だな。
今回も各絵師によるアイキャッチはあるんだろうな?
>>95 うみものがたりで散々コンテ切ってたろw<サトジュン
細田直人回あれば俺はそれだけで良いわ
1期はGONZOが輝いていた頃の作品
近作はカスリードが作るって事で絶望してたけど
いつのまにかサテライトになってたのな
1期の見どころって全部京アニの回じゃん
2PVや喰霊、シャッフル見る限りアスリードでも俺は全く問題なかったんだがな
制作体制がアスリードはそんなに大きくないからサテライトになったんだろうけど
ガーランドの制作協力で細田直人コンテ・演出でアスリードがお返し参加するかもな
喰霊で原画協力してたし>サテライト
>>111 「喰霊 -零-」という素晴らしい作品を作ったアスリードでも良かったんだけどね。
「カスリード」とかいう蔑称を使ってるから、あなたはキチガイみなみけアンチだろうな。
冬樹氏ね
みなみけは、オリキャラ以外は別に普通の出来だったよねぇ
一期と比較するから駄目なだけで
音響監督が鶴岡さんじゃなくてサトジュンになったのって
鶴岡さんが犬夜叉とかで忙しいってのもあったんだろうな
音響監督の方が大物って監督はやりにくくないのかなあ
OP…以前のバレの通り
二人のキャラソンか
なんか方向性見えてしまったな
公式からコピペ
OPテーマ:「Baby universe day」
作詞:畑 亜貴 作曲:黒須克彦 編曲:大久保薫
歌:アスクール(内田彩)、ク・フィーユ(合田彩)
EDテーマ1:「太陽と月」
作詞:yozuca* 作曲:rino 編曲:安瀬 聖
歌:アスクール(内田彩)
EDテーマ2:「月と太陽」
作詞/作曲:yozuca* 編曲:chokix
歌:ク・フィーユ(合田彩)
テレビ埼玉 木曜 25:00〜 10月15日から
サンテレビジョン 木曜 24:40〜 10月15日から
TOKYO MX 金曜 26:30〜 10月16日から
tvk 金曜 27:15〜 10月16日から
広テレ 火曜 25:34〜 10月20日から
KBS京都 火曜 25:00〜 10月20日から
チバテレ 火曜 26:00〜 10月20日から
仙台放送 火曜 26:08〜 10月20日から
中京テレビ 火曜 27:12〜 10月20日から
http://www.kiddygirl-and.com/info/091002.html
枠は既報以上にはならなかったか
ようつべ視聴確定だ
OPもそうだが一期に比べたらコメディというか結構明るい雰囲気になりそう
ま、前作でもキャラソンあったし別に気にしないな
プリキュアのOPで訓練されてるから多少音痴でもへこたれないぞ
うっちーは空上げラジオのカラオケ回で歌声聴いたからどんな感じか想像できるが
合田さんは未知数だ
OPでぽきゅぽきゅ言ったりするんだろうかw
1期BDBOXで出すと発表してまったのに
ガーランドは生徒会とそらおとと同じようにBD発売なしDVDのみで発売するのだろうか?
DVDオンリーだったら買い控えが出そう
BD見れないから、DVDだけでも買うけどさ
作詞:畑 亜貴
ウヘぇ…。萌え萌えで意味不明な歌詞の歌になったりするのかねぇ…。
もしそういう路線だったらやだなぁ…。
未来の記憶みたいなのがいいなぁ。
>>128 サテライトなんだから無論BD出るでしょ
てかBDしか出なかったりして
うわー主題歌キャラソンって・・・
コミック版みたいな萌え萌え路線のアニメになっちゃんだろうか・・・
そらかけ2期ですね
わかります
>>130 DVD・BDを出荷するのはサテライトではなく角川様
OPは声優じゃなくて
ちゃんとしたアーティストが歌うスピード感ある歌が良かった
>>129 solaの曲聴いてみろよ
ハルヒのライブの曲も畑作詞だぞ
一期はシリアス入ってからめっちゃ面白かったからな
二期もあんまり萌え路線行かないで欲しい
でも絵柄が美少女だしな
>>134 ランティスだからな
期待するだけ無駄
Victor使えば良かったのにね
ランティスもちゃんとしたアーティストいるんだが・・
1期と方向性違うとか誰か言ってなかったっけ?
伊藤Pが最近ランティスと仲いいからランティスになるのが自然になるな
>>138 ごっきーが散々雑誌でも同人でも発言してる
つまりコミックのノリということか?
最後までコミックのノリは流石に避けてほしいがどいなることやら・・・
最近不安ばかり増してるわw
嫌萌厨きめー
ID:2VKyNpvf(書き込み回数:2)
115 :ななし製作委員会 :sage :2009/10/04(日) 03:11:56 ID:2VKyNpvf
冬樹氏ね
141 :ななし製作委員会 :sage :2009/10/04(日) 21:50:26 ID:2VKyNpvf
嫌萌厨きめー
つか一期も結構媚びてた部分はあったんだけどな
ちょっと一期の事を補正しすぎていやしないか?
ちょい待てwキディガーランドって1クールなのか・・・・。
コミックはきむらが原作シナリオを書いてるんだから多少はそういうノリもあるんだろ
編集部sideの要求だったかもしれないし
>>143 いや、一期が媚びてた部分あったのは理解してるし、そこも好きだったよ
ただ一期はそれだけじゃなかったからさ
>>144 なん・・・だと・・・?
1クールだとしたらもう壮大なスペースオペラとかもはや無理だし・・・・。
萌え路線をつっきるんかなぁ・・・。
>>149 本当だな・・・
しかも13話でもなく12話とか・・・orz
藍青やDTBと同じだな
12話かよ!
なんかもう切なくなってきた。
キャラクターも多いんだし(前作+新作)、いろいろと主要キャラの掘り下げた話とかも
ファンとしては、ほしいわけだが12話というのは酷すぎるだろ・・・orz
要は制作側に2クール分の体力が無いってことだ
>>154 あの酷いコミック版のアニメ化というスタンスなんじゃない?
続編っていうより、新規アニメって感じ。
コミック読んでみたらいいよ
>>154 つまり掘り下げる必要が無さそうなわけで
スレのみんなで考察とかすることも無くなりそうなわけで
PVとか何だったのか謎になりそうなわけで
続編というより外伝と考えるしかなさそうなわけで
人に勧めちゃったわけで
まぁ、話は酷いが(きむらがやりすぎたって謝ってるくらいだw)
絵はかなり好みだな<コミック
コミック版のアニメ化というより、はじめっからプレストーリーだって言ってるじゃん
つまりコミックの6話目の続きがアニメの1話目だってーの
出演者(桑谷さん)も、「続編なのか外伝なのかいまいちわからない」って言ってたし
1期とは全然違ったストーリーになってるんってことかな?
まてまて、分割2クールかも知れんよ
>>160 ありえるな
ハルヒ1月からを間に挟んで4月から再開と
2クール目からタイトルが変わります!!有り得るな
KIDDY BOY-AND
普通に1クールだと思うけどね
アニメ化発表も遅くて情報が雑誌に間に合わなかったりと
けっこう切羽詰まった現場みたいだし
1クールなら確実に空気になる予感が・・
1クールじゃオリジナルにしては設定畳むのにきつくないか?
分割2クールだと思いたい
>>161 > ハルヒ1月からを間に挟んで
またハルヒをやる計画があるの?
>>167 消失やるやる詐欺はまだ当分引っ張りそうな気がする
1月に挟むかどうかとかは別の話として
消失は劇場版をやるか、またアニメ化するしか消化方法がない気がするしなぁ
ハルヒだってあと2話なんでしょ?
1クールとは斜め上の展開ですなぁ
分割2クールの可能性はあるかもしれんが、皮算用になると嫌なので諦めとこう
原作はあったけどほぼオリジナル内容「喰霊 -零-」も1クールだったじゃん
>>169 最速は8日で終わるねぇ
>>167 やるんじゃないかな〜という観測
1月からやる角川アニメで入りそうなのハルヒくらいしかないし
221 :ななし製作委員会 :sage :2009/10/04(日) 23:13:30 ID:w14ymsHW
時期未発表の角川アニメは『裏切りは僕の名前を知っている』と『ストライクウィッチーズ2期』
そして『デッドマン・ワンダーランド』くらいだが
ハルヒは情報統制が・・・
>>173 ああ、それ俺だね
ストライクウィッチーズは1期総作監の発言とエンジェルビーツの関係で春っぽいし、
裏切りはそらおとの後だと思ってるし、デッドマンはアニメの続報全くないんで
ハルヒはいるかなぁと
スト魔女は無理。早くて4月
9月の時点で脚本が半分までしかできていない
それ以外の作業はノータッチ
エンジェルビーツって角川じゃないだろ
角川枠はどんどん減ってきてるし
キディの後に何もない可能性もあるよ
>>177 ストライクウィッチーズ1期総作監の人が来春開始のエンジェルビーツに専念するから
ストライクウィッチーズ2期は若手に任せたっていう発言してるっていう話
>>178 むしろ一時期から比べると増えてますが
フルメタ再放送からできた角川メディアハウス枠ができるまでは2枠だった
よくよく考えたら全12話の表記だって誤植の可能性もあるしな
今の段階じゃよくわからん
以前テレ玉あたりに電話した人いなかった?
それで24話ってなってたと思うんだが
MOON PHASEも24話表記だし、24話だと思いたい…
ナナミって言う人がテレ玉に電話突撃したら24話って答えたようだよ
ハルヒ全28話をテレ玉に電話突撃して情報ゲットした人でもある
状況変わって分割になったのか、誤植なのか、それとも・・・なのか
気になる
あきらかに広報戦略失敗してるよなこれ
もっとしっかりしてくれよ
一期のファンしか注目してない現状で1話目がコミックのノリだったら
おそらく離れてゆく人ばかりになるうえに
作品意図の違いを理解できないブロガー共に批判と酷評ばかり書かれて
新規ファンにも見向きされんぞー
時間帯もパッとしないしさ
今期は角川4つあるんだっけ
正直これとこばとだけでよかったと思うが・・・
>>185 同意
このままじゃかなりヤバいよね
萌え路線で行くならいくで、そういう宣伝を大々的にやれば
新規の萌えヲタが興味持ってくれるかもしれないのに
>>183 月面の表記は一部タレコミ以外は青田スレとかナナミのを見て書いてるだけだから当てにならんよ
>>185 制作がギリギリで素材が集まってないんじゃないの
だから宣伝打てないPV打てない
素材集まってたらPVくらいは作るでしょ
オリジナルなんだからさ
>>186 今期4つだね、
軽いノリとパンチラアクションがあれば何となく見続ける人は多いでしょ
導入はコミックのノリで悪くないと思うけどな
1クールでなにをやるんだ?
学園ものでもやる気かね?
また宣伝が云々かよ
基本的に1話だけは見てもらえるものだ
あとは2話以降見てもらえるかどうかは作品次第
>>192 そういう事じゃなくてさー
作品の方向性を今よりハッキリ明確にしてもらわないと
せっかくライトで新規層に喜んでもらえる1話を作ったとしても前作ファンがアンチと化して
マイナスな話題を書き散らすと思うんだ
現に、すでにガーランドが軽いノリだったら叩きにまわりそうなやからがいるでしょ?
アンチスレはおそらくそういう人達が中心になる
もっと良い時間帯で注目を集める戦略をしていたら良かったんだが
初回を楽しみにしている人の割合は前作ファンが多そうなんだよね
あとはノーチェック組で偶然やってて見てみるか、という状況になる人達
ついでコミック組かなぁ
オリジナルって初動の話題が肝心だから、心配なんだよ
ベストは前作ファンが今回のは味が違かったけれど面白かったと思ってくれる事なんだけど
もうあんたが広報担当になったらいいよ
>>193 アンタが制作に携わってるならともかく
いち視聴者が宣伝なんか気にしてどーすんだ
面白いかどうかも現段階で判らないのに
新規ファンを取り込む意味では
この手のSFものは1クールだと相当上手く作らないとダメだろうな
というか、本当に2年前のK.G.2のPVの設定でやってくれよーw
あのPV何気に当時wktkして買ったものだ^^;
あれからはや2年・・・・。待たされた結果がggg
あのキャラはもう二度と帰ってきません
いきなりおばさんキャラになっててビツクリした
>>198 俺はSF物って2クールでダラダラやってるというイメージが強いので
かえって1クールのほうがいいのかなという気もする
>>193 新規を掴むのは別に軽いノリじゃなきゃ無理なわけではない
それを踏まえてベストとか言ってるのか気になるわ
確かに時勢もあってそういう方向のが騒がれやすいけどね
ただ今まで待ちに待った前作からのファンも大事にはして欲しい気持ちもあるな
まぁ淡い期待を抱きつつ見るかなぁ
前作1クール目ぐらいの軽いノリでも別にいいんだけど
踊ったりするようなOPEDは見たくないなぁ。
鬱展開じゃなければそれでいい。
美しければそれでいい
ひ〜か〜りぃ〜に、つつ〜まぁ〜れ〜
しかし俺のアニメ嗅覚ではキディは良作になると出てるのだがな
どの辺がそう思わせるのか言ってくれないと
尼のキディのBDBOX、30%に戻ってるぞ
●豪華声優の競演!!!「涼宮ハルヒの憂鬱」新シリーズでも活躍中の平野綾、「ガンダムSEED」アスラン・ザラ役や
「ヱヴァンゲリヲン」渚カヲル役で人気絶頂の石田彰、「コードギアス 反逆のルルーシュ」
ルルーシュ・ランペルージ役でブレイクの福山 潤、他にも桑谷 夏子、井上喜久子、
若本規夫など豪華声優が参加。
尼も説明欄ちょっぴり酷いな。
みんな好きな声優だけど、永田さんのことも書けよ、と。
>>212 水橋さんが完全にスルーされているし・・・(T_T)
桑谷クラスで他扱いされるんだから、水橋の出番なんて・・・・
むしろ、17歳すら他扱いってのがねぇ…
あからさまに最近のにわかオタ向けにコビ売りすぎでしょ
最近の営業としては正しいのかも知れないけどね
>>215 前からのファンはそんなところ読まずに予約するだけだから
正しい紹介文だな
opはキャラソンか…
とはいえ作詞と作曲コンビは美郷あき提供時に見る二人だし
シリアスでカッコいい曲の可能性もあるな
それよりSF1クールで上手くまとめた作品て
ガウルくらいしか面白いの無い気がするな
ガウル、懐かしいなぁ。ここで知ってる人いるのか知らんけどw
京アニ(木上&ヤマカン)がグロスに入って、水島監督とアニメーターの大塚氏が絶賛してたっけか
スレチごめん
何かタイトルがK.G.2からキディ・ガーランドに変えた時点で
前作の続編をやる事を止めた様な気がする。
それに1クールだと本当に空気になりそうな気が…
これまでのwktkが失望に変わらないと良いな。
KG2は仮称だったのにそんなこと言われても
ガウルのグロスに京アニね
勿論知ってるよ
今話題のヤマカンさんも撮影で入ってたね
キディ一期でも京都回(ノーブルズ反乱)は好きだった
今回もグロスであるかと予想してたが1クールじゃねぇ
まあ1クールで確定したわけでもないし
キディは全24話だよ
前といっしょ
どこ情報?
脳内
やっぱキディ面白いな
エクレール達が姿変わってからやばい
待ち切れずにパイロット映像見てるけどもうこれとは違うんだよな
ということはまだ2クールの可能性はあるってことか
ドゥルディ、ドゥルダム、とか1期のキャラが動いてるだけでも満足しそうだ
230 :
ななし製作委員会:2009/10/05(月) 22:59:33 ID:uY77IZdi
師匠位置は美味しいよなぁw
アスクールとのやり取りも可愛かった
「太陽と月」と「月と太陽」って喰霊のaiとifと同じ雰囲気を感じるような...
あわせて1つの曲になるとか
どっちの曲も作詞yozukaだし
そういやうっちーがラジオで歌ったユメミタソラもyozuka作詞作曲だな
どうも考えれば考えるほどプレストーリーからうって変わって最後は鬱アニメになる気しかしないw
1クールなら6〜7話くらいから一気に鬱展開になったりして
まあ俺はそういうのが見たいのだが
最近は鬱アニメは売れないけどキディガーランドにはかなり期待してる
以上1期視聴済みの新規組の意見でした
チラ裏にでも書いてろ。
帰れ
一期は別に鬱じゃないしな
俺は鬱展開でも鬱ENDも別にかまわんなあ
いいストーリー見せてくれるのならね
ぽきゅ〜ん☆ってなんだ?
口癖だよ、アスクールの
ぽきゅぽきゅカワイイ
ジャッジャッーン♪ ぽきゅ〜ん☆
SFっぽさが薄れてたんなる萌え萌えアニメにならないことを祈るのみ・・・・・。
漫画とか、特集がコンプエースでプッシュされてる時点でorz
>>240 > コンプエースでプッシュされてる時点で
そんなにコンプエース連載が不服かね
昔からパンチラアクションアニメだと思うが。
どうせ角川アニメ、話題作りのためならファンへの嫌がらせもへっちゃら
視聴者の声など一切聞かず、売上至上主義で宣伝のためたなら作品さえ平気でつぶして使い捨て
ハルヒ2期の二の舞
あなたは角川アニメなんて見なければいいと思います
独りよがりは辞めればいいんっじゃないですか
売上出るなら視聴者の声きいてるじゃんw
二の舞も何も1期もそこまで大きいもんじゃなかっただろ
また宣伝厨がでた
どっか行けよ、ウゼ
>>242 なんか思い出を美化しすぎてる奴がいるよな
最初から最後まで突っ込みどころ満載のバカアニメですよね、このシリーズ。
残念ながら制作者は己がバカだと自覚出来ていない様で、笑えるバカではなく
嘲笑される方のバカアニメだったと記憶していますが。
お前のほうが嘲笑の対象だよ、ヒマ人
248 :ななし製作委員会 :sage :2009/10/06(火) 21:32:46 ID:W3KYa8eo(2)
また宣伝厨がでた
どっか行けよ、ウゼ
251 :ななし製作委員会 :sage :2009/10/06(火) 23:39:41 ID:W3KYa8eo(2)
お前のほうが嘲笑の対象だよ、ヒマ人
鬱展開なら…例えば序盤でアスクールが敵の操り人形になってそのままとか?
悔しかったからってID抽出とか厨くせえ
飛蘭の2nd シングルのカップリングの作詞が渡邊美佳(永遠の記憶の作詞の人)らしい
挿入歌フラグなような気がしなくもない
カップリングが挿入歌になるわけがない
なんで?
あんま注目されてないな
>>258 宣伝がほぼ皆無で
ガーランドになってからのPVも無いし、注目も何もない
もう宣伝の話はいいっす
けっこう名前見るけどな
評判はともかくそらおとやこばとの方が空気化しそう
データベース見たらTODのリオンくずれみたいなの居て笑ったw
そろそろアニメ1に行かなくていいのか?
行く前にテンプレ見直しとくか
中京テレビの放送枠追加とテーマ曲のED追加ぐらいかね?
>263
まだ8日前
やっぱメカCGなのかね
手描きは今の時代無理だな・・・
ラインバレルみたいに使い分けるとかあるけど
まあ、なんだ、萌えアニメ化決定でこの後はお通夜ですか?w
どっちもイケる俺は勝ち組
えっ?1期も萌えアニメじゃなかったっけ・・・
コミック版の絵で動かしてくれたら雰囲気バッチリなんだかなぁ
どうも動きが固くない?
>.>272
前期からのファンだが、あんな絵で動くのはいやだよ
PVきて興奮してきた!
門之園ってこんな絵だったっけ?
なんか堀内っぽく見えるカットがあるけど堀内作監入ってるのかな?
>>275 最近の門之園はこんなもんでしょ
キャラ表見てもこんな感じだし
バックから流れてくるOP(?)がキディグレイドじゃねぇぇぇ・・・・。
俺の未来の記憶を返せww
萌え萌えの予感・・・・。
>>277 だから、頭切り変えて見ろよ
もう萌え萌え決定なんだから楽しまないと
>>276 俺も今見てきたけど、堀内さん入ってると思う
アスクールの表情に喰霊の神楽を見た
思い出美化厨はここに来るなよwwwwwwwwww
俺はコミックの絵師のファンで、そこからキディに入ったから
この固い感じのキャラデザに違和感があるというか
真面目な雰囲気にはすごく合うと思うんだけど
喰霊でごっきー夫妻が手伝ってたからお返しに作監やっててもおかしくないな
服が違うから2話とかかな
>>281 まあ、どちらも好きだが
そのうち慣れるさ
アンオウエイオウの出番あるん(´・ω・`)
シャワーシーンの色気はさすがだな…
>>269 なんだ、普通に今期最高じゃん
やっぱり俺のアニメアンテナに狂いはなかったな
だがアスクールなだけに1クールだったとさ・・・・。
PVでアリサとベルの次にでてくる青い椅子に座ってるの誰だ?
左はエクレールっぽくもあるが
>>288 トリクシー:松岡由貴
トロワジェイン:ゆかな
>>288 トリクシー:GクラスESメンバー、口癖はぢゃっぢゃ〜ん!!
トロワジェイン:GクラスESメンバー、口癖は女の子はエレガントに
>>284,288
アンオウエイオウ共に出番はあるよ、クフィーユの師匠ポジションで美味しい立場
トリクシーとトロワジェインだね
憧れの先輩ESメンバー
なんだかんだで前作の主人公エクレールとリュミエールは隠し玉なんだなぁw
なんも情報が出てない
そこはそれ、仮面ライダーやウルトラマンに倣って
クライマックスで登場するんじゃないのw
監督は昭和の特撮ヒーローリアルタイム世代だし
もう萌えアニメのノリになってるなw
キャラソンとかw
グレイドっぽいのに期待してたやつは、おれ含めて諦めたほうがよさそうだ。
もうエク、リュミのためだけと割り切って見る。
6年前のリュミを演じてた平野綾があれから何年もたって、リュミの話し方のイントネーションとかが
ハルヒ化してたら嫌だなw
2007年に劇場版の新作パートでまたリュミエールの声当ててるから聞いてみ
大丈夫だと思うぞ
MEGU絵の特徴だよ
早売りゲッター各話のスタッフのせてくれ
PV見てショックだった
一番期待してたのにガッカリ
期待とかしないもんだ、期待するとしても予防線張っとくとがっかりしないですむ
期待してるとハードル上がっちゃって楽しめるものも楽しめなくなる
そりゃあ何年も待ったんだから期待するなというほうが無理だな
「ぽきゅ〜ん」の言い方が可愛くて結構いいかもw
さすがに内田も空上げとは変えてきたか
二人ともなかなかあってた
>>306 サトジュンと水橋とで演技指導でもしているのだろうか?
ネット配信あって安心した
言ってるからには、あのノリで銀河を救ってくれるのだろう
>>307 コピーしてきて和暦付きなのか、いつものひとなのか
>>307 そんな感じでOKだと思う。
たしかに和暦はいらないかも。
今日の24時回ったらスレ立てる感じ?
東海民は中京かよ…
クソ画質ケテーイ
あと一週間か〜
待ちくたびれるぜ
OP、いいよな。
延期するの残念。
316 :
ななし製作委員会:2009/10/08(木) 00:14:26 ID:RVjLv5dW
最後の主人公が手振ってるとこはpvで使うべきではなかったな
かわいければいいんだがまったくかわいくない
ギャグですらない
今期ここまで俺の中では当たりアニメがないが
PV観て俄然楽しみになってきた
アニメ板の次スレ立てる?
いつ立てれるの?
明日の1時10分以降くらい?
金曜日?
○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に
ということなんで、スレ立てても大丈夫なはず。
嵐が来る前に立てますね。
よろ
1週間前だけど、もう少し待とうよ
テンプレは
>>307みたいなのが個人的には気に入ってるけど
他のスレと似通ってるのが嫌な人がいるなら
>>312でも我慢するよ
乙です
って早速混ざってる
>>307と
>>312ってそんなに好き嫌い分かれるのか?
それよりも過去スレの順番が降順なのが気になった。
そのままにするか迷ってたら変なのが割り込んできてたw
速攻かよw
もう少し意見を聞いてもよかったけどな
スレ立て乙です
別に好き嫌い分かれてもないでしょ。どっちでもいいし
どちらかと聞かれれば307だけど、もう決定したんだからそれでOK
スレ立て乙です
いよいよだね
やたらと速攻で立てる人がいるな
>>339 今日はまだフライングだろ
8日前だぞ
最近多いんだよ
フライングじゃないよ
来週の木曜日だから
>>342 数えたが放送日は日付変更後だから8日前
どっかいけ
もういいじゃん
一週間後の木曜日放送なんだから
>>269って、キディ・ガーアンドって言ってるよな?
番宣きてるのか
よさそう
一期の続きじゃないのかな
>>350 時系列的には続編だが
同じ事をやるとは限らない
ひとまずヴァイオラは出るのかどうかはっきりしてくれ
話はそれからだ
出ますん
ぽきゅ〜んの声がヴァイオラっぽい
SUN組は今夜のハルヒ最終話で予告をチェックだ
テレ玉組もな
SUN組、このスレにいるんだろうか
俺は一応関東U局が全部見れるから
テレ玉の報告はするつもり
あっちに書いたが、SUNは予告無し
番組名を表示しただけ
テレ玉、予告
HVだた
ハルヒ映画に話題全部もってかれちゃったけど大丈夫かね
大丈夫でしょ、ジャンルが全然違うもの
テレ玉じゃ結構反応してた人多かったぜ
ハルヒの話は先行のSUNでわかってたからそこまで埋もれてはいなかった
番宣ヴァイオラいないじゃん…
ヴァイオラ出番ないよ、ヴァイオラ
じゃ、じゃーん
はあるん?
>>368 ぢゃっ、ぢゃ〜ん!は松岡由貴と永田亮子の両方かな?
371 :
ななし製作委員会:2009/10/10(土) 00:46:45 ID:kFLxDXT/
主人公二人の声優、名前が同じなのはただの偶然か?w
「だあや」が一緒だ
だあやコンビ。
変な響きだ
角川発行のNew Typeに名前が載ってたのはこれだけ。
名前すら載せてもらえない声優さんカワイソ・・・
キディ・ガーランド 10/15 木曜25:00〜 テレビ埼玉ほか
原作/gimik 監督/後藤圭二 シリーズ構成/きむらひでふみ
キャラデザ/門之園恵美
制作/サテライト
アスクール:内田彩 ク・フィーユ:合田彩 イヴェール:水橋かおり
ゾマ:瀧澤樹 エクレール:永田亮子 リュミエール:平野綾
トゥイードゥルディー:桑谷夏子 トゥイードゥルダム:福山潤
アンオウ:石田彰
アンオウで切るって適当だな
まあ上の声優がメインだろうと単純な考えだろうな
エクリュミなんてほとんど出ないだろうに
雑誌でスペースの都合上切られるなんてよくある事だし
気にし過ぎだろ
水橋もコルダの配役で切られまくっていたな
妖精の役なのに
そういや今回も誤字は発生するのだろうか
水原薫と水橋かおりがごっちゃにされたりとか色々あったな...
水原ヲタキモイ消えろ
1月からキディグレイド2が始まるから、キディガーランドが全12話というのは間違いじゃないよ
えっ、本当に?
嬉しい誤解だわwwキディグレイド2の名前がキディガーランドに変わったのかと思ってたよ
なんと適当な嘘情報
鵜呑みにしてるのはそういうネタなんだよな
384 :
381:2009/10/11(日) 20:36:58 ID:Kw8qNT49
orz
なんで信じれると思ったんだよwww
随分開始が遅いけど、全10話くらいなの?
放送開始が遅いのはハルヒでズレ込んでるだけ
これ、キディグレイドとどういう関係があるんだ?
ドゥルディさんは出るの?
でるよ
391 :
ななし製作委員会:2009/10/14(水) 20:04:19 ID:ZnMQKH/7
超額縁放送なら見ないので、ハイビジョンで御願いします。
見ない場合はブルーレイも買いません。
392 :
ななし製作委員会:2009/10/14(水) 23:36:32 ID:tmd0amX6
公式見たらエクリプスの名前がないorz
コミックの内容から考えると、エクリプスを含めて外見・名前が変わってるキャラも居る
トロワジェイン → リュミエール ・ トリクシー → エクレール
エクとリュミはまんまも出るから
395 :
ななし製作委員会:2009/10/15(木) 16:08:03 ID:MfpUCvzH
何言ってんのかわからん
396 :
ななし製作委員会:2009/10/15(木) 23:34:44 ID:6Gx0iFG4
オラ、わくわくしてきた
あと1時間だ
畜生テレビ神奈川だから明日だわ…。
399 :
ななし製作委員会:2009/10/16(金) 00:58:04 ID:Ogasy/oo
畜生おおおおおおおお
俺がいつ実況したあああああああああああああ
ふざけんなあああああああ
400 :
ななし製作委員会:2009/10/16(金) 00:59:07 ID:zaIOlHZk
>>398 埼玉県民だけどテレビ神奈川入るけど、逆は無理なのかw
なんつーか、時代に置いていかれただけでなく、あらゆる意味で低レベルなアニメだった。
ふ〜ん…で?
前作とは違うっていっても、前作見てないと気になんないのはあたりまえかw
この先の冒頭につながる展開を期待してるよ
主人公の声が聞いてて辛い
おばかな子をバカ声がやると視聴中拷問を受けている様だった
トリクシーとトロワジェインって、いかにもエクリュミっぽいけど、
実は、ライトニングとトゥインクルなんじゃね?
つか、トロワジェイン、つまり3ジェインって、ニューロマンサーだよな。
前作のファンが怒ったり嘆いたりするのはわかる気がするけど
っていうかこれがキディである意味がよくわからんけど
なんか楽しくなってきたからいいやw
アイキャッチのきもぃ絵は今後あるの?
あれは1期からあるからな
>>405 あからさまだから怪しいと放送始まる頃から言われてるな
>>408 回によって変わってた今までのgimik作品だが今回はモロー固定なのかなぁ・・・
気がついたら次々になってた
ガンダム好きにわたまらんなそらのおとしもの
411 :
ななし製作委員会:2009/10/25(日) 23:49:59 ID:KdQ9JZ1C
阿部さんがアニメ化したって本当ですか?
いさじだよ
モロー絵は好きだけど最終回まで続くとしたらさすがに飽きるかもなぁ
グレイドの時みたいな楽しみもほしい
アニメ板池
誰かアイキャッチの画像もってないの?先週の見逃して気になる
前作も前半のキャラデザ以外は終わってた
キャラクターデザインってのは前半後半で変わるものではないけどな
コナンとか長い作品は変わることあるけど
419 :
ななし製作委員会:2009/11/07(土) 00:33:07 ID:PDTzifH7
音響さん、アスクールの声だけ高音部をカットしてもらえませんかね・・・。
見終わった後、耳がキンキンする。
このノリで2クールやられると頭もやられそうだ・・・。
>>419 それが狙いなのさ!
ところで俺の嫁ことエクレールの出番はまだかね
地方はつらい。周回遅れしやがった。
大丈夫かこのスレ
なにが?
三週間くらい規制されてたから書き込みできてうれしい
EDのアレって子供が書いたのw?
視聴者舐めすぎててムカツクんだけど
モローも知らない糞ガキが何言ってんだか
確かに調子乗りすぎだな
アイキャッチでも萎えるのにEDまではいらんな
オッサン連中はあんなのの何処がいいんだか
本スレないしアンチスレで言えばいいのに
わざわざこんな過疎スレで吐いてるあたりが馬鹿すぎるけどな
お前らお子様ってやつは
おっさんども死んでくんねーかな
モロー((;゚Д゚)オレシラナイ
モローは今でもわかるところで説明すると
コミケカタログの合間の漫画とか描いてる人
今のヤングにモローが受け入れられるとは信じられん
ヤングとかいうとまたオッサン言われるから
ヤング、ナウいぜ
まあ、モローを使う時点で不必要にハードル上げてるな、とは思う・・・。
あれでも面白いと思ってやってんだぜ。
モロー然り、下品なパロ然り、白石の起用然り。
前作はモロー含め平野綾さんやいろんな人がアイキャッチ描いてた筈だが…
今作はモロー一択なのか?
>>436 平野は描いてない
声優で描いてたのは水橋かおり(メルクルディの中の人)
>>437 スマソ(>_<)
でーぶいでー特典のワーニング絵だた
ドゥルディの中の人も書いてたね。
440 :
ななし製作委員会:2009/11/26(木) 02:29:59 ID:0Y7prTDj
>>440 DVDcase.7のワーニング画像だね
そういえば、こういったDVD特典みたいなのはBDにも収録されてんだろうか…?
Box花押か悩む
グレイドは高かったがとくてんは良かったよね
キディファンと白石ファンてかぶってない気がするんだけど
443 :
ななし製作委員会:
ぽきゅ〜ん☆今夜ついに第6話キチャうぅ☆彡
↑地方につき周回遅れ