Kiddy GiRL-AND =キディ・ガーランド= part3
1 :
ななし製作委員会:
2 :
ななし製作委員会:2009/09/08(火) 20:40:58 ID:YVR0p8zy
2007年5月24日に「キディ・グレイド2 パイロットDVD」が発売! 価格は2940円
スタッフは、後藤圭二監督、キャラクターデザインは門之園恵美、メカデザインは海老川兼武
企画プロデューサー:伊藤敦、アニメーションプロデューサー:平松巨規
制作:アスリード、製作・発売元:角川書店
3 :
ななし製作委員会:2009/09/08(火) 20:42:25 ID:YVR0p8zy
取り急ぎ立てました
テンプレ適当でごめん
4 :
ななし製作委員会:2009/09/08(火) 20:42:55 ID:NEOznEQl
>>1 乙!
そして伊藤Pは死ね!
いい加減にしろ厄病神
5 :
ななし製作委員会:2009/09/08(火) 20:43:15 ID:HswsTqfS
伊藤P降板を願って乙
6 :
ななし製作委員会:2009/09/08(火) 20:45:02 ID:r4Ig3awN
伊藤P降板なら誰が作るんだよw
7 :
ななし製作委員会:2009/09/08(火) 20:45:32 ID:6VmA+bfy
そんなに嫌なら見なきゃいいのに
8 :
ななし製作委員会:2009/09/08(火) 20:46:00 ID:PZSuacNK
>>6 作るのはサテライトだろ
プロデューサーなんて代わりはいくらでもいる
9 :
ななし製作委員会:2009/09/08(火) 20:47:23 ID:r4Ig3awN
>>8 そんなに角川にPがごろごろいるようにも思えないが...
前スレより
977 :ななし製作委員会:2009/09/08(火) 19:58:51 ID:Ph+u7sLw
>>974 キディグレイドは、DVDが平均7000近く売れたヒット作。
とはいえ、続編までにこんだけ時間が経ってるから、関心持ってる人は少ないだろう。
だからこそ、宣伝しまくれば興味持ってくれる人も増えてヒットする可能性もあると思うのに
この前宣伝の少なさ。
ヤル気がないのなら仕方無いで諦めるけど
意図的に情報少なくしてるんなら馬鹿としか言いようがない
979 :ななし製作委員会:2009/09/08(火) 20:09:48 ID:cLJzhTni
伊藤P酷過ぎるな・・・
132 :ななし製作委員会 :sage :2009/09/08(火) 20:06:14 ID:p/ksF1V6
>>113 その劇場版DVDのインタビューでの発言だけど
伊藤P本人がキディ一期本編に殆ど関われなかったらずっとリベンジしたかったとか
だから劇場版やって2期のPVも作らせたとか
要約すると、視聴者や顧客なんて別に考えてない伊藤Pの自己満足って内容だった
981 :ななし製作委員会:2009/09/08(火) 20:10:57 ID:WvkOVrtM
>>977 こうやって馬鹿にされる事自体が興味持たせてる証拠とか勘違いしてるんだろうな
わざわざ声を挙げて馬鹿にする人が多いって事は興味さえ持たずに切る人も多いって事なわけだが
982 :ななし製作委員会:2009/09/08(火) 20:13:13 ID:HswsTqfS
やっぱりキディも、伊藤Pの私物化されるのか
いい加減にしてほしいわ
こういう意見が大多数なのを伊藤Pは素直に受け止めるべき
最近暴走しすぎだよ
>>1乙
>>8 他の角川のPの惨状をしらないからそんなこと言えるんだろうな
ハズレばかり作るプロデューサーだって角川にはいるんだぜ
ストパンのPはシャングリラにかかりきりだしな
ストパンって大ヒット作品じゃん
喰霊の3倍売れた
もうお前らがプロデューサーやれ
劇場版マクロスFとしゅごキャラでスタジオ埋まってるから、キスダム班か下請けどっちが作るんだろ?
アニメ誌になにか情報出てる?
>キスダム班
オワタw
キスダム班わらたw
>>16 おk、つぎでなおそ
>>17 キスダム班はバスカッシュやってる気がするんだけど・・・
違うのかね?
グインさんって外注なの?
なんのためにキャスト隠してるの?
隠して良いことある?
>>17 キスダム班は今バスカッシュやってるから連続は無理だろう
旧作キャラをシークレットしたいとか
袋とじ的とかお楽しみ的なことじゃないかね
あとは声優が新人で放送前に叩かれてモチベーション下がるのを防止するくらいじゃないかなあ
別にキャスト隠すくらいはやってもいいとは思うが、
策を弄すことばかり夢中にはなってほしくないですね
策士策に溺れるにハルヒではなりかかっていますし。
伊藤P相変わらず突っ走ってるなw
制作側がかわいそうになってくる
「バカ同士なら、そりゃ札束持った奴の方が強いよね」
富野語録名作選(Vガンダムはなぜ失敗したのか)
制作とPが一体になってなきゃ企画はアニメまでこぎつけなくて凍結中止だろ
>23
アニメ制作は作品の合間に休めるような悠長なものじゃない
今のJCスタッフなんかその最たるものだ
藤井昌宏氏に至っては、少し前までシャナとゼロ魔の連続だったしな
ここ最近の傾向を見ると事前の宣伝はあまり意味がないように思える
とりあえず1話だけは見ようとする人は多いので
とにかく1話でどれだけの客を引っ張り込むか
それにかかってる
一話を見せたいだけの宣伝ならあまり意味をなさないのかもしれんが
(PV1本くらいはないと、辛いと思う)
タイトルを覚えてもらったり、キャラクターに興味をもってもらったり
別のベクトルから見たら積み重ねは大事じゃないの?
放送直後からアニメ雑誌全部の表紙がキディになるとか、そういう怒濤の宣伝や販促があるなら
別だけどさー
キディスレなのに最早伊藤Pアンチスレになってる件
どこから沸いたのか知らんが伊藤Pアンチに何故か喰霊アンチまで沸いてきたな
つい一週間前とは全然スレの雰囲気違うんだが
別に伊藤Pアンチスレになってるとは思わないけど
普通にニュータイプで情報公開されてればこんなことにはなってないよ
また伊藤Pによる情報統制が行われてることが発覚したからこういう流れになってる
叩かれるのは仕方ないよ
喰霊アンチは多く見えるのはなにかと喰霊を比較対象にもってきて(それどころか
喰霊の声優を使えって主張する)ばかどもがうっとおしいからだろ
もっとほのぼのとしたいのはやまやまだが
そんだけキディに期待してるからなー
やるなら成功してほしいし、話題になってほしいわけで
もっと盛り上げて欲しかったって印象
本当かどうかわからないけど
早売りNT買った人のblogに版権絵がごっきーでも門之園でもないって報告があった
誰だろ?ちょっと気になる……発売日になったら買いに行って来ようかな
26日発売のコミックス1巻の帯とコンプエースで発表でしょ
情報公開が遅いだけだと思うけど、掲載誌を優先するのは当然だし
それともリーク情報があって当然、無いのはおかしいとか思ってたりするのか?
宣伝は劇場版の24時間限定の無料配信やってるし、それなりにやってると思うのだが
青田買いスレの反応見てこいよって感じ
みんな、キディ大丈夫なの?なんで情報少ないの?角川なのに扱い悪すぎ
みたいな反応だよ それが普通の反応
>>36 コンプエースで発表なら時期的表紙もキディにしたり気合いが入りそうなものだけど
普通に別の作品なんだよね
やっぱコミックスの帯かねぇ、同梱のチラシで発表もアリだ
このまま始まったら、このアニメの存在すら全く知られないまま
誰にも見られることなく終わっちゃいそう
秋開始の全てのアニメで、キャストと主題歌が未定なままなのこれだけだよ。
しかも公式サイトのロゴすら仮とか不安になるよ
良枠は生徒会に全部取られたから
かなり小規模での放映になりそうだね・・・
だからロクな宣伝しないのかな
706 :ななし製作委員会 :sage :2009/09/09(水) 01:07:18 ID:PFHdzF0n
あとはキディガーランドの処遇がどうなるかだな
主要U局のみになるのかハルヒとほぼ同じ規模になるのか
708 :ななし製作委員会 :2009/09/09(水) 01:25:50 ID:evCnXtN8
>>706 キディでハルヒの規模は難しい・・・
南関東U局+サンテレビ、KBS京都+テレビ愛知
まあ、これくらいが妥当。
小規模っていうか、前もフジ系で東京、愛知、大阪だったんだから、別にいいんじゃね?
ハルヒみたいにネット放送もやるのかもしれんし
このタイミングでキディグレイドのBD化が決まったわけだけど
ガーランドのパッケージの発売形式がどうなるのか気になるところだな
46 :
ななし製作委員会:2009/09/09(水) 07:05:40 ID:7LRysm7r
>>21 サテライトが買収したグループタックで作ってる
アスクール:
ク・フィーユ:
イヴェール:
ゾマ:
アリサ:
ベル:
トゥイードゥルディ:桑谷夏子
トゥイードゥルディ:福山潤
ミ・ヌゥルーズ:
トゥイードゥルダムが福山だな
公式ページに公開されてるのはこれだけか
機体も公開されてるし最初は喫茶店で働いた後、取り締まりに出るのかね
キャラアニで値段公開か
テレビシリーズブルーレイBOX
37800円
劇場版ディレクターズカットブルーレイBOX
22050円
>>50 フルメタと同じくらいだから価格的には妥当な線だね
>>17 しゅごキャラ金子Pと同じハル出身の
江口氏がやってるみたいだからしゅご班制作だと思う
しゅごキャラ班はGoHandsになったんじゃないの?
伊藤いらね
大阪サテライトがGOHANDSになったんじゃなかったか
236 :ななし製作委員会:2009/09/09(水) 13:52:00 ID:r/RFIkmM
またナナミが何かやってる
涼宮ハルヒの憂鬱とキディ・ガーランドの放送日程をテレ玉に電話で聞いてみた
http://d.hatena.ne.jp/nanamibeya/20090909/p2 俺:「キディ・ガーランドの放送話数はもう決まっていますか?」
担当:「ちょっと待ってください。今確認します・・・(1分後)全24話予定となっています。」
誰かテレ玉に電話確認して裏を取るんだw
残念だがキディ・ガーランドはロボット物だから、普通に考えたらキスダム班だろうな…御愁傷様
>>53 GoHandsに行ったのは大阪サテライト、
岸本P、総作監の鈴木さん、ブロデザの仁保など
俺が言ってるのは今のしゅご班を仕切ってる人の事
つまり、金子Pらハルフィルム移籍組
>>50 サウンドレイヤーも付いてほしいなぁ
劇場版3部作が若干高い気がする
>>60 >映像特典:設定・イラストギャラリー、パイロット映像、番宣スポット集、TVスポット集、ノンテロップOP&ED集
>音声特典:ワーニングコメント集、サウンドレイヤー、インターナショナルバージョン収録
ということなのでサウンドレイヤーも付くみたい
一期を見てないんだけど二期から見て平気かなー?
もしくは、二期はどうでもいいから一期は死んでも見ろ?
優しい人教えて?
>>61 ありがと、キャラアニで仕様公開されてたのか
英語だけ5.1chなのね
===
TVシリーズBD
# 特典:門之園恵美 描き下ろしイラスト(BOX)
# 封入特典:きむらひでふみ書き下ろし短編小説「ワードレイヤー」(全16ページ仕立て)
# 映像特典:設定・イラストギャラリー、パイロット映像、番宣スポット集、TVスポット集、ノンテロップOP&ED集・音声特典:ワーニングコメント集、サウンドレイヤー、インターナショナルバージョン収録
# 収録時間:本編約560分+特典約30分
# スペック:カラー/日本語 リニアPCM STEREO、英語 リニアPCM 5.1chサラウンド/【本編1〜4】片面2層、【特典ディスク】片面1層/4:3 スタンダード
# メディア:Blu-ray Disc
劇場版BD
# 特典:門之園恵美 描き下ろしイラスト(BOX)
# 映像特典:イラストギャラリー、劇場初日舞台挨拶映像、後藤圭二監督ロングインタビュー映像、劇場予告集、TVスポット集、KG2パイロット映像
# 音声特典:リッキィとボニータによる上映イベント内ミニコント「ライブレイヤー」
# 収録時間:本編約260分+特典約30分
# スペック:カラー/日本語 リニアPCM STEREO、英語 リニアPCM 5.1chサラウンド/【本編1〜3】片面2層、【特典ディスク】片面1層/4:3 スタンダード 一部映像特典 16:9 ビスタサイズ
# メディア:Blu-ray Disc
>>62 観ないよりは先に観ておいた方がわかりやすいし
2期で旧作ネタ仕込まれた時にもクスりと出来るから余力があるならGOで
劇場版(総集編)第一部はもう終わっちゃったけど、第二部の無料配信が金曜にあるから試しに観てみたらいいんじゃないかな
趣味に合いそうならWikipediaで用語斜め読みしてもいいし
第一部の分をレンタル鳴りネット配信で補完すれば良いと思う
海外向け製品と仕様揃えたのかどうかは知らないけど普通日本語5.1ch英語2chでしょ...
日本語5.1chにする予算が無かったのかねぇ
フルメタ無印BDと音声仕様は同じ・・・
劇場版→本編と入ったけど、本編見て劇場版で省略されてたとこがわかってスッキリした
>>64 あまり余力がない
劇場版は、まったく別ものだと思ってたら一期の追加バージョンなんだね
劇場版のほうがお手軽そうなので二期までに頑張って見てみる、一部くらいは
サンクス!
69 :
68:2009/09/09(水) 21:30:42 ID:gMwPzdy5
関東地区でしか見れないアニメになりそうだね
地方民涙目w
>>70 ハルヒ枠ならまた伊藤Pがようつべ配信するかもしれないだろ
DVDとサウンドレイヤーもっているが完全に肥やし状態だw
つい最近DVDで出した気がするが、BDで出すのか・・・大変なの?
>>71 ハルヒはゲリラ放映だったからこその配信なわけで特例でしょw
1期も関東地区でしかやってないんだし、2期も同じだろう
74 :
|ω・`):2009/09/09(水) 23:39:18 ID:0850jm1O
>>73 KTV→関東
THK→関東
ぁあそうでっかそうでっか
まぁ九州とかは絶望的だろうな
>>73 一期も東名阪でやったっちゅーに
知らんのに書くなよ
77 :
|ω・`):2009/09/09(水) 23:50:10 ID:0850jm1O
いつかのフルメタ枠になりそうな気がする。
TVS TVK TVS CTC MX GBS MTV TVN WTV KBS SUN
九州は今期結構強いから案外ネットしそうな気も。
1期を考慮すると、デフォルト10局になる予感
空上げ枠になりそうだね
千葉県 チバテレビ
京都府 KBS京都
奈良県 奈良テレビ
三重県 三重テレビ
兵庫県 サンテレビ
埼玉県 テレ玉
東京都 TOKYO MX
神奈川県 tvk
和歌山県 テレビ和歌山
岐阜県 ぎふチャン
一応言っとくと
空上げ枠=現行ハルヒ枠な
>>79 >>78は放送局とそのエリアが空上げ枠と同じになる
と言いたかったんじゃないか?
>>72 DVDBOXで出たのは去年だったような
生産量少ないのかもうどこも売ってないし、BD出しても問題なかろ
>>72 DVDも小説もサウンドレイヤーも漫画もコンクルージョンも全部持ってるけど
フルメタ画質なら買おうかと思う俺がいる
フルメタ画質って言うのは褒めてるの?
>>83 アプコンにしてはマシなほう
BD AIRを買った俺としてはフルメタがそこそこ綺麗で悔しかった
コンプエースで生徒会の4コマが開始らしく
コンプティークでも連載してるしコンプ系も生徒会押しっぽい
キディガーランドを押してくれるところがなさそうだ
まあ角川アニメは期待されてない作品がヒットする傾向にあるので
(ハルヒ1期、スト魔女)
この期待されてない状況は吉兆だともいえる
>>83-84 褒め言葉なのか。それじゃ買おうかな。初BD-BOXはこれになりそう
主役二人の声優の発表まだか?
角川的にはコンプエースで告知すればニュータイプで間に合わなくても構わないんだろうな
どうせ3日前くらいにフラゲ情報流れるのも織り込み済みなんだろうし
9/26コンプエース情報公開→10/7ニュータイプフラゲ情報流出→10/8〜ハルヒ終了後告知&CM開始って流れだろう
宣伝も全くせず、情報も少ないこんな状態じゃ確実にコケちゃうよ
本当に角川が
>>88みたいな考え方してるんだとしたら馬鹿じゃねーかと思うわ
宣伝全くしないってのはHP上でキャラ設定を公開しなかったり、ニュータイプに版権絵載せなかったりすることだろ
娘typeや次回のニュータイプで放送日程載せても間に合う
劇場版の無料配信も一応本誌に告知でてるけど…わかり辛いんだよねぇ
版権載ってるページにも書けばいいのに……
ニュータイプ編集は女性強いからなあ
自社の漫画からとかのアニメ化作品でも冷遇して
ガンダムや鋼、ギアスとか売れるものとか優先したり婦向け傾向が見え隠れする
ハルヒも今はいいが昔はなぁ…
喰霊とかも放送終わったらニュータイプでは載らなくなりメージュで版権絵載ってたしな
それ売れるものを優先してるというよりは自己の腐趣味に合わせて紙面を構成してるっていうんじゃね?
一種の私物化だな
確かに…ガンダム関連ページなんかそうだよな
ガンダム特集するのは当然なんだけどUCとダブルオーの話なのに
付いてるピンナップが種死(裏はダブルオーだけど)……これただの趣味じゃね?
>>92 一番売れてるアニメ誌は伊達じゃない。自社モノを優先していては
その域を維持できない。売れてるものを優先的に取り上げているから
今のポジションがある。今は腐に購買力があるからそちらに若干力点が移ってるな
自社作品は基本的に各掲載誌メインで展開してる
美少女はコンプで特集してるからニュータイプ編集部はそれでいいという開き直りかな
でもロマンスとニュータイプ編集部は大いに被ってて渚カオル一人だけを三百Pくらいの本一冊にした腐女子がいるくらいだからなぁ
今は娘TYPEもあるし
98 :
ななし製作委員会:2009/09/10(木) 22:29:40 ID:tVRMKSgA
うわ、色遣い激しく微妙。
>>96 >渚カオル一人だけを三百Pくらいの本一冊にした
超月間古泉一樹の上があったとは思わなかったw
腐女子おそろしす
101 :
ななし製作委員会:2009/09/10(木) 23:02:36 ID:b15RVelI
前から気になってたけど
世界観やらキャラ設定やらキャラデザやら
何から何まで「宇宙をかける少女」とカブりすぎ
前作はエレガントと言う美少女モノとしてはあまり使われないキーワードだったのが新鮮だったな
はてさて今作は…
ランティスの筋から漏れたキャストの情報は結局ガセだったの?
やっぱり個人的にはアスクールは前のデザインの方がかわi(ry
角川のやり方を見てると
「私たちまだまだ(どきゅ〜ん☆)見習だけど頑張る!」
に見えてくるのは俺だけだろうか。
もうハルヒしか入るとこないのに、何故出し渋ってるのだろうか?
まさか関西がまだ決まってないとか。
109 :
ななし製作委員会:2009/09/11(金) 09:23:22 ID:1eHi9XJh
また伊藤Pがオナニーしてるのかな
変則的なハルヒとの兼ね合いで放送局決まるのに詰まってんだろ
一期のハルヒは京アニが放送局初出で継いで公式ページ、放送後になって放送局が雑誌発表になった
解禁になってないとこがあるんじゃないのか
放送局からエロいから規制強くしろとか言われてるから決まってないとかの可能性もあるな
111 :
ななし製作委員会:2009/09/11(金) 10:55:54 ID:T0R0ok0q
エンドレスエイトの影響でテレビ局がしぶりだしたとか
そういや放送1ヶ月前を切らないと放送局や放送日程が解禁にならないと言ってたプロデューサーか宣伝がいたな
この例に従ってるんじゃない
http://www.kiddygirl-and.com/info/090911.html 【放送局】
テレビ埼玉 木曜 25:00〜
サンテレビジョン 木曜 24:40〜
MXテレビ 金曜 26:30〜
テレビ神奈川 金曜 27:15〜
広島テレビ 火曜 25:29〜
京都放送 火曜 25:00〜
千葉テレビ放送 火曜 26:00〜
仙台放送 火曜 26:08〜
中京テレビ 未定
※2009年10月15日(木)より順次放送スタート
2009年9月10日現在
*放送時間は変更する場合があります
Pはやっぱ金子さんで音響監督はサトジュンか
>113
>ユーチューブ上の角川アニメチャンネル、アニメニュータイプチャンネルにて10月22日(木)22:00から毎週配信!
1週間に戻してくれないかな
イヴェールは水橋さんか・・・
117 :
ななし製作委員会:2009/09/11(金) 12:15:44 ID:C39iLCw0
伊藤Pが外れてるな。また倒れたか?
あまりにも露骨な福岡・北海道はずし
もう角川は福岡や北海道は商圏と見てないんだろうな
北はともかく、福はほかの角川アニメやるわけで
伊藤Pの上司の安田さんがプロデューサーかよ
チーフP除いてトリブラ以来か
伊藤P&鶴岡音監キャストなのに伊藤Pや鶴岡さんが外れてるのはハルヒにまわされたんじゃね
まあ病気でまた倒れてるかもしれんがまた伊藤Pが企画プロデュースとクレジットされてるかもな
そういやCDバレでキャストがうっちーだけ当たったな
やっぱり適当だったか
広テレ枠残ったー
スタッフや声優の発表が遅いのは、サプライズとか言ってる人居たけど全然だったね
ニュータイプの締め切りに間に合わなかったとか…ないよな
局も流動的みたいだし
>>122 作品的にはある意味格上げされたってことかねえ
まあスタッフ的には来期アニメでは最強だけどさ
伊藤はハルヒで問題起こして隠れてるだけだろ
このキャスティングで伊藤が関わってないのはありえない
サトジュンとかキャストに絡んでる気がしねえ
ハルヒに専念してるか病気降板だろ
■キャスト
アスクール:内田彩
ク・フィーユ:合田彩
イヴェール:水橋かおり
ゾマ:瀧澤樹
エクレール:永田亮子
リュミエール:平野綾
トゥイードゥルディ:桑谷夏子
トゥイードゥルダム:福山潤
アンオウ:石田彰
エイオウ:稲田徹
トリクシー:松岡由貴
トロワジェイン:ゆかな
リトゥーシャ:今野宏美
パウーク:松元恵
サフィル:水原薫
リュビス:斎藤楓子
トーチ:中井和哉
シェイド:飛田展男
ミ・ヌゥルーズ:白石稔
アリサ:相沢舞
ベル:堀川千華
他
>>128 >まあスタッフ的には来期アニメでは最強だけどさ
それはない
DTBや空中ブランコ辺りが最強だろ
調べてみたけど見事な伊藤Pキャストだな
てか合田彩って誰なのかに誰かつっこめよw
ゾマが松元恵じゃなかったのが意外と言えば意外
あとは斎藤楓子とか堀川千華とか最近伊藤Pアニメ進出を果たした人も含めて一通り出てる感じ
アスクール:内田彩(←空上げ)
ク・フィーユ:合田彩(誰? 内田彩の入力ミス? でも1人2役な訳ないし...)
イヴェール:水橋かおり(1期はメルクルディ/ファイルスプリッツ役で出演)
ゾマ:瀧澤樹(プロダクションエース所属 新人?)
エクレール:永田亮子(1期から継続)
リュミエール:平野綾(1期から継続)
トゥイードゥルディ:桑谷夏子(1期から継続)
トゥイードゥルダム:福山潤(1期から継続)
アンオウ:石田彰(1期から継続)
エイオウ:稲田徹(1期から継続)
トリクシー:松岡由貴(←ハルヒ)
トロワジェイン:ゆかな(フルメタのテレサ・テスタロッサ以来の伊藤P作品起用)
リトゥーシャ:今野宏美(←らき☆すた、空上げ)
パウーク:松元恵(←ハルヒ、喰霊、空上げ)
サフィル:水原薫(←らき☆すた、喰霊、空上げ)
リュビス:斎藤楓子(←空上げ)
トーチ:中井和哉(青二所属、伊藤P作品はたぶん初起用)
シェイド:飛田展男(アーツビジョン所属、伊藤P作品はたぶん初起用)
ミ・ヌゥルーズ:白石稔(もはやお約束)
アリサ:相沢舞(←らき☆すた、喰霊、空上げ)
ベル:堀川千華(←喰霊、空上げ))
飛田さん一期で出てるのに
ESメンバーでシニストラ役で…
>>134 すまんつい見逃してたw
それはそうといいオイサ...
ネタバレスレが欲しいな
ヴァイオラがいない…
>>136 松岡とか石田とか福山とか桑谷とかベテランクラスもごろごろいるメンバー内で一人だけ純粋新人で主役って大変だな
白石はっと…D・N・ANGEL、シャッフル、ハルヒ、らき☆すた、喰霊、空上げ
だな
近況報告から入るラジオが始まるんだろうな
空上げラジオで白石がうっちーを育てたように、今度は合田彩を育てるラジオになるのか
でも白石、うっちー、合田彩だとボケもつっこみも白石担当になりそうw
>>113 何で北海道と福岡は放送なしで
広島・宮城は放送ありなんだ?
角川の基準がますます分からなくなったわ
>>131 >アスクール:内田彩
>ク・フィーユ:合田彩
>リュビス:斎藤楓子
誰だよ?特にメイン二人は初見だ
うっちーと斎藤は空上げに出てるから聞いてみ
ラジオは主役の2人だけでいいよ、そういうアニメなんだから男いらねー
>>147 うっちーは空上げラジオで少しは成長したけどラジオ仕切るのは無理。合田彩って人は尚更でしょ。
あれ?トリクシーとトロワジェインって今月出てきた奴らだよな
エクリュミとは声違うのか、んん?ジェネティックフィギュアか?
>>147 主役声優がほぼ新人なんだぜ、それも主役二人ともだ
仕切り役の男がいなかったら誰がラジオを仕切るのよ?
主役二人だけではgdgdどころか番組にならんだろ
白石はラジオ要員(あとメイキング映像要員)だとしか思えないw
トリクシーたちの中の人(偽装的な意味で)がエクレールやリュミエールなんだろ
>>151 そういうノリが嫌いな人も居るってことを知ってほしいな
ところでロゴが正式版に変わってるわけだが
微妙だなw
まぁ、ラジオとかメイキング程度ならどうでもいいや
実写EDは勘弁な
メインキャストってことはエクレールとリュミエールの出番は多いのか?
宇宙かけよりも面白かったらいいや
これってやっぱ1期見てないと厳しい?
>>159 始まって見ないとわからん・・・
見て無くてもわかるようには作るだろうけど
>>150 キャスト見た限り白石以外でその二人とラジオしそうな人もいないしなあ
水橋か相沢あたりも無くはないんだろうけど
また白石か!と思ったが今回は良しとする
このキャラは白石で見たいw
ラジオはうっちー、もいもい、白石でいいんじゃね
とりあえず調べてみた
アスクール:Ascoeur=As coeurの合成?心(心臓)持つ者
ク・フィーユ:Q-Feuille=Quatre-Feuille?四つ葉
>>164 天上界で戦闘の先頭に立ってた人(ライカ)が斎藤楓子
>>166 ああ・・・「聞いてみ」と書いてあったからラジオの方かと思ったよ。
アニメに出ているのは知ってた。
168 :
ななし製作委員会:2009/09/11(金) 17:48:42 ID:mEuKDCn1
茅原居なくて良かった
>>149 声そのままだと一期みたくツッコまれるだろ!
まぁ声変えるぐらい技術的には簡単だろうしね、ボディ変更時についでにやっとけみたいな
放映地域せまっw
あまり期待されてないのな
主役が代アニ卒業生のツインタワーか
あれ?飛田さんはいるのに、鈴置さんがいないよ・・・
作曲が黒須といったら平野しか思いつかないんだが
それはそうと、エクリプスはどうなった
アームブラストはじいさんだろうな
キャストにないのが悲しい
飛田さんが別役ってことはデクシニは登場しないだろうなやっぱり
ヴァイオラとシザーリオも…
そういや載ってないな・・・
幼女はダメですか・・・
ロゴだっせーーーーーwwwwww
それにしても、あれだけ叩かれまくってた伊藤Pが消えてる件についてw
情報隠してたけど、こことか各ブログで叩かれまくり&話題にならなかったので
急きょ情報公開してきた感があるな
伊藤P喰霊ラジオでサテライトの名前は出さなかったがスタジオのある場所を言って
打ち合わせ行ってるって言ってて、思い入れあるとか言っててキディシリーズに相当入れ込んでたのに
プロデューサーから外れてるなんて・・・
1期と同じように倒れたんじゃないか?
プロデューサーやるのが久しぶりで部署トップの安田氏っていうのはなぁ
部署のPまとめる立場の人が前線出てくるってことは、何らかの異常があったってことと疑われても仕方ないと思うけどな
心配だな
ハルヒに専念するためだっていうのならいいけど
>>174 黒須のwiki見てみたけど、今まの提供曲的にはyozuka*とか美郷あきとかランティス系歌手の可能性もある気がするけどどうだろ?
まあ平野な可能性も否定できないが...
ハルヒが大コケしたから外されたに決まってるじゃん
エンドレスエイトを考えたのこの人らしいし
そりゃしばらく更迭されるのも当然
OPテーマ:「Baby universe day」
作詞:畑 亜貴 作曲:黒須克彦 編曲:大久保薫
OPはキャラソンなのか、アーティストが歌うのか知らんけど、
仮に声優が歌うとしたら2択に絞られたな
黒須克彦 ← 平野綾に6曲提供している。
大久保薫 ← 茅原実里に7曲提供しているほか、「とらドラ!」「みなみけ」「ネギま!」など。
>>181 大コケかどうかはエンドレスエイトのDVDの数字が出てから話す話だ
てか更迭されてるならこのキャストはないだろw
>181
4.x巻、物足りない売り上げには間違いないけどさ、
大コケだと現時点で断じてしまうのはどうなのよ
また一話で公式のHP変わるんだろ?
DVD売上を待つまでもなく、エンドレスエイト8回に対する非難轟々と酷評の時点で大コケだし
まぁもちろんDVDも売れないだろう
それなのに伊藤Pはニュータイプでマヌケなコメントしてたし
「真性のアホだこいつ」と思った
>>183 キャストから見て、当初のプロデューサーはどう考えても伊藤Pだったんだろうな
途中で外されたとみて間違いない
伊藤Pが健康面で外されたのかエンドレスエイト的な意味で外されたのかは今のところ分からないから何とも言えないな
まさか「まだその域に達してなかった」とか言うオチじゃあるまいしw
一気と比べると12000枚近く売上が落ちてたからな
最初のエンドレスエイトの2巻まではそこそこ売れると思うが、そこからは更に落ちるだろう
体調不良とかそういうレベルの話だったら、連名になるくらいのもんだよ
完全に「伊藤敦」って名前が抹消されてるし、マジでクビになったのかもね(キディから)
らきすた監督を途中でクビになって、
その後、らきすたはおろか、ハルヒの歴史からも完全に名前を消されたヤマ●ンを思い出したw
>>181 ソースがないぞw
つーか伊藤Pはプロデューサーなんでまとめ役
俺は原作者だと思うがな
というかこんなんで更迭されてたら、今の角川のPは全部入れ替わってるよ
角川のアニメは伊藤Pが引っ張ってるようなもんだし
いままで企画に関わっていた人物をいきなり挿げ替えるのは、
企画が混乱してめちゃめちゃになる元だし普通はやらんだろ
>>180 美郷はMellow Headなんでないとして
俺はyozucaじゃなくて、出演する平野だと思うなぁ
そのほうが相乗効果高いし
角川のドル箱になっていたハルヒを潰した罪は重いってことね
>>192 平野はFAIRY TAILの主題歌歌うから無いよ
カスフィアが来なくてホッと一安心w
あの程度で更迭ならそれより前にムシウタや二ノ宮くんのPが更迭対象だろw
糞石や水原なんかいて、茅原がいないんだよ。
明らかにおかしいだろこのキャスト
普通にやってれば大ヒットしたであろうものを、余計なことをしたばっかりに潰したわけで
まぁ更迭は仕方ない
ハルヒの公式ページなんてキャストの所未だ未定のまま更新してないからなw
あれは2期ってよりも1期の続き扱いだろ
この作品でもそうだけど
白石は本当優遇されてるなぁ
ハルヒキャラソン
9/30
Vol.1 涼宮ハルヒ(平野綾)
Vol.2 長門有希(茅原実里)
Vol.3 朝比奈みくる(後藤邑子)
10/21
Vol.4 古泉一樹(小野大輔)
Vol.5 キョン(杉田智和)
11/25
Vol.6 鶴屋さん(松岡由貴)
Vol.7 谷口(白石稔)
>>196 ムシウタのPはここ1年半の名前消えてるが、今は知らん
二ノ宮くんのPはストパンやって今シャングリラやってる
ニノ宮君のPは昔GONZOにいたようでキディ・グレイドの制作プロデューサーでした
>>194 じゃあ誰だろうな
普通に主人公二人が歌うってのもあるかなぁ
ひょっこり特典映像に顔出しててまた白石からかってるに一票>伊藤P
12/9 TVアニメ キディ・ガーランド ED主題歌 Ver.1
12/9 TVアニメ キディ・ガーランド ED主題歌 Ver.2
Ver1とか2とかついてるし、EDはキャラソンシリーズで行くのかな?
(同じランティスだったあかね色に染まる坂みたいに)
てかそれにしても発売遅くないか?
OPは10月なのにEDは12月って・・・
伊藤P終了=白石他コネ声優終了だからなw
業界的にはいいのかもしれない
>>204 それは確かにあるな
一切起用されなくなる人が出てきそうだ
コネだともっとひどいのがいるだろ
最近だと名塚姉とか
白石をはじめとして、水原相沢松元内田あたりは伊藤Pのコネで生きてるようなもんだし
伊藤P叩きスレと化しておる
プロデューサーおろされた伊藤さん哀れ
>>183 他の巻に比べると売り上げ落ち込みそうだけど
それでも他所のアニメより売れそうな気がするね…エンドレスエイトは
結局ジャケ目的だのなんだの理由付けてでも買っちゃうのがヲタの性質みたいなもんだしな(自分のことだけど)
だからって図に乗られても困るんだけども
伊藤の名前が完全に消えてるのが笑える
かつてのヤマカンのようだ
なんだかんだでエンドレスエイトDVDは喰霊よりも売れるんじゃね? ネームバリューとか色々かねあわせて
最近どうも2ch界隈で成功ラインのハードルが妙に高くなってる気がする 売り上げスレの影響かどうかは知らないが
一時期は咲のDVDすら爆死扱いだったんだし
爆死はムントくらいだろ(まあ映像一部昔の使い回しだし声優継続で安上がりアニメっぽい気がするから問題じゃないのかもしれないが)
>>212 ハルヒは角川のドル箱だろ
無限大の可能性を秘めててこれからいくらでも金を生み出す可能性があったのに
今回の件でつぶれてしまったのは事実
「喰霊より売れた」程度じゃ大コケだって
最初から基準が違うんだから
多作品のDVD売上話とか2ちゃん追放されたゴミカスどもじゃないんだから止めようぜ
オタはすぐ態度変えるから消失劇場版とかやったら、エンドレスエイトのこととかさっぱり忘れて「京アニと角川は神www」とか言ってすぐほいほい金落とすと思うけどなw
ハルヒでの失敗に関して角川社長が激怒したって情報はマジだったのかもね
そりゃ更迭もされるわ
>>213 ハルヒ厨落ち着けよ
お前らには関係ねえから
>>214 そいつらがやってんじゃねーのこの流れw
>>204 白石と相沢と松元あたりは鶴岡によく使われてるからあんま意味が無い
>>212 ○MUNTO (OVA) 【全1巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,*** 04.02.26 ※初動275位(1,141〜*,***)
○MUNTO 時の壁を越えて (OVA) 【全1巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,*** 05.04.29 ※300位圏外(2,017〜*,***)
○MUNTO 空を見上げる少女の瞳に映る世界 (TVA) 【全5巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,*** 09.03.27 ※初動286位(1,097〜*,***)
02巻 *,*** 09.04.24 ※初動254位(*,879〜*,***)
03巻 *,*** 09.05.29 ※初動197位(*,864〜*,***)
04巻 *,*** 09.06.26 ※300位圏外(*,681〜*,***)
05巻 *,*** 09.07.31 ※初動211位(*,891〜*,***)
○MUNTO 劇場版 天上人とアクト人最後の戦い
巻数 初動 発売日
限定 *,*** 09.08.28 ※初動291位(*,799〜*,***)
通常 *,*** 09.08.28 ※300位圏外(*,799〜*,***)
こりゃひでえってもんじゃねえな
ハッキリ言って、喰霊ラジオでの発言から、伊藤Pがこの作品に関わっていたことは明らかで
キャストを見ても確実にそうだと言えて、
でもスタッフ発表されたら名前がどこにもないことを見ると
降ろされたのは確実だろ。
それなのに、伊藤信者なんだか知らんが、そいつらが必死に伊藤Pを庇ってるから
めんどくさい流れになってんだよ
>>174 アームブラストもESメンバーだろうが。歳はとらんよ。
アームブラストとメルクルディを主役にしてほしかった。
ID:Fm2APOee(書き込み回数:15)
この伊藤Pヲタが元凶
病気降板て線も十分あるんだけどね
1年に1回は倒れる人だし
キディで倒れ
らき☆すたでも倒れ
2008年初めにも倒れ
喰霊終わった直後にも倒れ
ていう人だし
最近伊藤P担当する作品に安田氏がチーフプロデューサーで入ってたのもこの伏線だと思うんだよねぇ
今気づいたがイヴェールとゾマって名前変えただけでまんまファイルスプリッツとアームブラストだろ。
声優で気づいた。体は前作のエクレール達みたいにかえたんだろうな。
誰も聞いてないのに自分から倒れた!また倒れた!って言って
「自分はこんなに頑張ったんだぞー」「倒れるまでがんばったんだぞー」
ってアピールしてるのが本当嫌だわ
倒れるほど仕事してるPなんて他にもいるっての
特別じゃありません
そんな体力ない奴はなおさら責任者にしてはおけんな
さっさと人事異動でアニメ制作から外れろ
何日かに一回の頻度で伊藤アンチが沸くのがこのスレの特徴なんです
下手糞声優ばかりだな。
まぁ普通に更迭だろうね
降ろされてざまみろだわ
>>226 というからき☆すた関連で倒れたってのは白石からだし、キディで倒れたってのは後藤監督からだし、
2008年の奴はコメンタリでぽろっと喋ってた奴なんだけど
>>227 角川のアニメが終わるw
原作から改変する人が多いからなぁ。。。しかもつまらんし
>>231 エンドレスエイト程の糞改変を見たことないんだが・・・
普通に白石いらねーよ。
E8…あれは改変なのか?
改変とは別の何かじゃね?その何かが何なのかは、わからんけど
エンドレスって、本来ループが終わる回数(原作での)を超えてたんだよね。
伊藤Pは原作トレースの人だと思ってたから失望したわ
まぁ更迭は当然かな
>>232 あれは原作どおりじゃん
原作じゃ最後しか描かれてないけど、描かれてないとこ膨らませただけだろ
改変じゃないと思うが
>>207 白石は鶴岡氏からの仕事や自分で仕事とってきてるし
水原はオーディション受かってるのか今年の勢いはすごい
松元氏も舞台やったり、声優でも仕事とってきてるから大丈夫だろうよ
相沢はわからん、内田は、まだ新人だしこれからしだい
別にループ数自体は重要でもないから良いだろw
8回はさすがにねぇけど
ハルヒに関しては前作があまりにも売れすぎたから角川も狂ったんだろうな
エンドレスエイトは構成に参加してた原作者押しだと思うぞ
まあハルヒの構成合宿は揉めたみたいだが
>>239 ソースもないのにテキトーなこと言ってるんじゃねーよ
まぁ、何かあった時に責任取るのもプロデューサーの仕事だからな
>>236 その膨らませ方が問題なんだろw
いずれにしてもエンドレスが大不評だったのは事実
伊藤Pはハルヒ劇場版に移ったよ
まあ仮に伊藤Pが社内でどうしても角川をやめざるを得ないところまで追い込まれても築地日本海アトレ信濃町店という再就職先がw
, ‐ ─ 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i ノMリ 〉. | ぢゃっぢゃーん! エクレールでーす!
ノ,リ゚ ー゚ノil .<.
.(,<^i †.)~]つ〜〜 | 私のコスプレが見れるのはキディ・グレイドだけ!
. ∪___ゝ . \_______
LL!
, - 、 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞノノ人) | …リュミエールです。
§*゚ ヮ゚ノ ┏━ <.
£.i〉卯つ ┻┳━ | 女の子はエレガントに…。
. ∪&、_ノ ┗━ \_______
. し'ノ
スニーカーのあの時間についての考察を読んだらそうおもっただけ
構成合宿が揉めたっていうソースは去年の5月あたりのニュータイプでの今回の構成合宿は一期と違い熱くなったというとこより
んなことは関係ないから置いといて一期か劇場版視聴者いるのかチェックしたいわ
シュバリエを銃で撃ったのは誰でしょうか?
、,.,.,. . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,",,人vv゙, |
`.i. ゚ -゚ノ < アールヴだ。
<^iー,‐)> |
し〉X{ J \_______
|;;!,j
,. - .、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(イ,ノリ))) |
(ハ ゚ ‐゚ノ) .< …ドヴェルグだ。
.. i.Y`Y )イ |
. U/___jゞ \_______
. UU
音楽は斉藤Pか
OPは主演二人のキャラソンか、茅原かのどっちかだな
>>245 アールヴだっけ?
もう思い出せない俺がいる・・・
そろそろ1期見直すか
>>225 でもアームブラストは声優引継ぎじゃないんだなぁ・・
残念
>>248 OPはランティスレーベルだからグローリーヘブンレーベルの茅原氏は歌わないと思う
ハルヒの責任は原作者だろw
どう考えても
>>250 グローリーレーベルでデビューした飛蘭の2ndシングルは、普通にランティスレーベルから出るから
関係ないと思われ
>>251 アニメハルヒの責任を取るのは、アニメプロデューサーなんじゃない?
イヴェールが水橋かおりってことはメルクルディがエクリプスに
局長職を託されて成長した姿だったりするのかな
ようつべで見れそうだし凄く楽しみだ
作品に関係ない話をしたい人は別のところでやってくれないかな
アールヴでした
続いて最終話付近のアールヴの弱点は?
>>254 ランティス所属アーティストは、タイアップによって
レーベル内の行ったり来たりしてるから関係ないよ
LASM-4003 (GloryHeaven) 4/22 RELEASE 橋本みゆき / Glossy:MMM (「咲 -Saki-」OP主題歌)
LACM-4629 (Lantis) 7/22 RELEASE 橋本みゆき / Princess Pump! (「プリンセスラバー!」OP主題歌)
キャストにいないんだから茅原はないだろ
追加
LASM-4003 (GloryHeaven) 4/22 RELEASE 橋本みゆき / Glossy:MMM (「咲 -Saki-」OP主題歌)
LACM-4629 (Lantis) 7/22 RELEASE 橋本みゆき / Princess Pump! (「プリンセスラバー!」OP主題歌)
LACA-5960 (Lantis) 9/25 RELEASE 橋本みゆき / Double Flower (アルバム)
まぁ2期PVのテーマソング歌ってた時も、キャストとしては出てなかったし
可能性が無いわけじゃないな>茅原
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スーパーロボット大戦NEO パッフィーはバスト78 [ロボットゲー]
キディ・グレイド part39 [懐アニ平成]
京都のアニメ総合スレPart6 [アニメ漫画業界]
【アニメ】「キディ・グレイド」 TV&劇場版がBD-BOX化 [萌えニュース+]
水原薫 十九皿目 [声優個人]
伊藤は売れてない声優が好きだからな
自分が育てて有名にしましたよ的なことが大好きだから。
しかし伊藤も極楽山本と同じ運命辿ってるね。
軍団作ってお山の大将だったのに更迭されて今やミジメなもんだ
このスレほとんど一期見てる奴いないのかね
一期では若本さんの演技素晴らしかったけど、(もちろんきっこさんはじめ、様々な声優方もそう)
今回の大御所声優が出演するなら青野さんとか大塚芳忠さんがいいな
作品が重厚になるしでも今回はそういう方向に向かうのだろうか
みのりんて伊藤Pに枕してたんかな?
二人まとめて角川からお祓い箱だと嬉しい
とりあえずハルヒアンチは出て行けよw
むしろ伊藤Pが白石稔を積極的に襲ってるんだろう
>>263 シュバリエ@若本御大は確実に出てきそう
出来れば1期に出てきた各キャラの今を知りたいね
リッキィとかなにやってるんだろう
孫に囲まれたりしてるんだろうか
>>253 じゃあエクリプスは何してんだろう
エクレールたちESメンバーのデコード担当だろうに
死んだのかなぁ・・・
>>255 左半身
>>144 最近の角川富士見は、色々な放送パターンを試行錯誤しているように思える
>>268 シュバリエは死んだろ…
リッキィやボニータ、財閥の跡取り息子とかも気になるわ
一期で一番笑えたのは島田敏演じるノーブルズの役人がシャトルから落とされるとこだな
赤ん坊のことだろ<シュバリエ
ミ・ヌゥルーズ
↓
み・のるーず
↓
白石稔
最初からCV:白石稔は確定していた
最後に出てきた赤ちゃんはシュバリエ
ああそういうことねすまん
ガーランドは50年後だからシュバリエはいい感じにオヤジになってるはず
御大が出てこないはずがないと思う
>>269 GOTT時代の偉い人は一線を退くか別の姿で存在してるんじゃないかなあ
シェイド:飛田展男の部分が凄く気になる
GTOの美術設定みたがGOTTと全く違うわ
どういう経緯で組織移行したんだろうか
シェイドも気になるなあと言うか全員気になって仕方がない
俺もイヴェールとゾマが色付きの設定を見るとアームブラストとメルクルディにしか見えなくなってくるw
アリサBL好きってw
茅原がいないのが納得いかねぇ〜
まさかキャストを一気に出してくるとは思わなかったな。
でも「他」って書いてるからまだ出そうだけど。敵キャラとか。
てかなんで主題歌歌う人明かさないんだよー
作詞作曲編曲は出しといて。
キャラソンならキャラソンで、そう書けばいいのに。
>>277 一線退くってにはないだろう
リュミエールやエクレールと同じ存在なんだし・・・
>>194 あーやがFAIRY TAILの主題歌歌うってソースどこ?
まだ発表されてないけどガセに踊らされたのか?
普通に考えてゴールデン放送のアニメで声優主題歌は無いだろ
>>280 ゲストキャラはいろいろと出てきそうだね
前半は前作と同じような形で展開していくんじゃないか?
>>263 音楽がランティスだと分かってきてから住民の質が明らかに入れ替わったような
まあ主題歌は主人公の2人だと思うよ
正直、誰が歌うとかあまり興味わかない
本編に合った曲なら別になんでもいいよ
マクロスF作ったサテライトか。
マクロスFはOP坂本真綾、EDヒロイン2人だったけど
このアニメもそんな感じになりそう
マクロスFのEDはレギュラーの曲としてはヒロインの一方の曲だけだったでしょが
未来の記憶もFutureも凄い好きだったわ
どっちも神OPEDだよなぁ
もう尼では新品売ってないね
劇場版第三部のエンディングも好きな俺がいる
savege geniusの歌が最高だった
主題歌は別にキャラソンでもいいんだけど、
1期とイメージが違い過ぎるのはやめてほしいな
訳の分からん電波系ソングとかだったら最悪。
まぁ制作側もそこまで馬鹿じゃないと思うけど
そこまで心配はしてないが。
>>292 下手に前作のイメージを残そうとすると、それこそビクターの方が良かった、みたいなことになりかねんから、
ランティスはランティスらしい方向性を打ち出さざるを得ないんじゃないか?
>>291 あれはCCCDだったからビクターのサイトでもこの時期の作品にしてはとっとと廃盤にして
カタログとしても載ってないしな
前作のイメージを残そうとしたほうが良いに決まってるだろ
続編なんだし、監督も変わってないし
プロデューサーは代わっちゃったけどなw
>>296 それだったらランティスにやらせずにビクターにやらせろ、ってことになるでしょ
キディ1期の頃から6年かあ
正直、あの雰囲気が出せずに単なる萌えアニメになってしまうのなら、切るしかないのかな
今の漫画版読んでると、どうも不安だ
音楽に関してはランティスに決まった時点であきらめがついた
同じ上松さんだし、とりあえず喰霊レベルならいいかと思ってる
伊藤Pが関わった喰霊のDVD商法を見てると、いくらサテライト制作でもBD同時販売が無いような気がしてならない
もしBDがリリースされたら、喰霊同様にサントラがDVDには同梱されるとして、BDには同梱されるのか
果たして24pのHD制作なのか
また要らないジュエルケースを使うのか
不安要素が多すぎる
二期は同じ角川作品である東のエデンみたいに、BDを積極的に出してくれたらいいなあ
百合百合してればそれでいいよ
>>298 「キディ・グレイド2 パイロットDVD」の時点で音楽制作はランティスに移ってたけど
その時のテーマソングは1期の雰囲気を汲んだ楽曲だったから大丈夫でしょ
ガーランドになって一気に変な曲になるってことはないでしょ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【アニメ】「キディ・ガーランド」、地上波9局とYouTube/アニメNewtypeチャンネルで10月中旬以降スタート [萌えニュース+]
水原薫 十九皿目 [声優個人]
キディ・グレイド part39 [懐アニ平成]
京都のアニメ総合スレPart6 [アニメ漫画業界]
スーパーロボット大戦NEO パッフィーはバスト78 [ロボットゲー]
また水原ヲタかよ
だから2chブラウザで見るとそれには反映されないと(ry
>>298 やらせるにも大分前にビクターってアニメ関連撤退どうのとか言ってなかったっけ?
他所の話と混同してるかもしれないけど
>>306 ビクターのアニメ関係部門はflyingDOGという名前で継続してますよ
今やってるシャングリ・ラは角川製作で音楽制作はflyingDOGです
キディ・グレイド 制作会社GONZO 音楽制作ビクター
キディ・グレイド2PV 制作会社アスリード 音楽制作ランティス
キディ・ガーランド 制作会社サテライト 音楽制作ランティス
>>289 1期OPはかなり落ち着いた感じの曲だな
ガーランドOPはどうなるんだろう
福岡無しかよ
現在放送中のランティス音楽制作のアニメ
「青い花」 OP:空気公団 ED:Ceui
「よくわかる現代魔法」 OP:麻生夏子 ED:美郷あき
「宙のまにまに」 OP:スフィア ED:CooRie
「CANAAN」 OP:飛蘭 ED:Annabel
「涼宮ハルヒの憂鬱」 OP:平野綾 ED:平野綾・茅原実里・後藤邑子
「NEEDLESS」 OP:GRANRODEO ED:ニードレス★ガールズ+
「プリンセスラバー!」 OP:橋本みゆき ED:yozuca*
「大正野球娘。」 OP:鈴川小梅(伊藤かな恵),小笠原晶子(中原麻衣),川島乃枝(植田佳奈),宗谷雪(能登麻美子) ED:伊藤かな恵
「うみものがたり」 OP:marble ED:伊藤真澄
「Phantom」 OP:KOKIA ED:ALI PROJECT
「咲 -Saki-」 OP:Little Non ED:宮永咲(植田佳奈), 原村和(小清水亜 美), 片岡優希(釘宮理恵), 染谷まこ(白石涼子), 竹井久(伊藤静)
>>312 NEEDLESSは後半OPが美郷あきに決まった
やっぱりここは斎藤Pが最近押してる飛蘭がEDででも来るのかな?
>>305 お前アンケートとか世論調査は国民全員一人残らず実施されなければ
信憑性はないと思ってるのか?
315 :
●百合勃起●:2009/09/12(土) 03:39:12 ID:Q08kPPy/ BE:899460555-PLT(18401)
白石出んのかよ…いい加減うぜーわ
頼むから白石の実写特典とかやめてくれよ
伊藤P抹消されたから大丈夫だろう
キャスティングだけの被害で済むといいな
>しかし伊藤も極楽山本と同じ運命辿ってるね。
>軍団作ってお山の大将だったのに更迭されて今やミジメなもんだ
ワロタw
そのまんまその通りだなw
キャストもスタッフも一気に発表されたね
残すは主題歌くらいか
飛蘭が11/11に2ndシングルを発売するから、それがED主題歌かと思ってたけど
今回12月に、「キディ・ガーランド EDテーマVer1」「キディ・ガーランド EDテーマVer2」が
発売されることが分かったから、飛蘭の主題歌は無くなったな
10/21に発売されるOPテーマ「Baby universe day」はアーティストが分かってないね
OPは作曲が黒須氏で平野のような気がしてならないんだよなぁ
BDはBOXでは出す予定みたいだが、各巻でのBDはまだ先じゃないかなぁ
BD見れないから塩漬け確定になるんでDVDでも一向に構わんが
>>316-317 後藤監督のほかの監督作品知らないんだろうなこいつら
まぁいいけど
白石は咲のアナウンサー役も致命的に合ってなかった
それはもう本人が気の毒になるくらい
咲での白石のアナウンサーは原作のイメージ通りだろ
>>320 なんで知らないと決め付けるんだ?
ちょい古いけどうた∽かたとか好きだったぞw
ただ特典映像にまで出しゃばる白石が嫌なだけだ
白石はらきすたでも原作にない役で出て実写ED、ラジオまでやってたし
需要も無いのに優遇されまくりで気持ち悪い。氏ねばいいのに
単発白石アンチが沸いてきたな
>>320 作曲:高須から言ったら平野だし
編曲:大久保薫から言うと茅原っぽい(ウィキペディア参照)
キャラソンの可能性もあるけどキャラソンはEDの方っぽいしねぇ、Ver1とかVer2とか出すみたいだから
>>323 そうかうたかたみてたのか悪かったな
ああ、ロケハンの奴か
制作者だけのロケハンとかだとあんまり盛り上がんないんだよな
それでもいいならいいんだけど、俺はロケハン映像好きだがそういうのあまり好きじゃない
平野が歌うんだったら
作詞:河合英嗣 作曲・編曲:根岸貴幸
でないと意味がない
茅原がキャストや主題歌に来なければそれでいい
>>280 リトゥーシャやパウークが敵なんじゃないかと予想
>>329 水原に歌わせてまた売上最悪な結果になるとかw
デクストラ・・・
とりあえず連休で1期を全部見るか
>>331 キャストのポジション的に歌う可能性低いのにいちいち狙い撃ちにしてくるところが水原アンチの陰湿さを窺わせる。
声優アンチうざい。
全員士ねばいいのに。
他の声優は誰が来たっていいけど白石だけは危ないだろ
わけのわかんない優遇でこいつひとりのせいで作品壊れかねないよ。
俺はこいつだけがすごい不安。出しゃばらないで欲しい。
>>332 飛田さんが出演するから
デクストラも姿変わって出演すると思いたい
>>331 水原に歌わせるなら水橋が歌った方がまだ売れると思う・・・
彼女歌上手いし・・・
箭内さんはいつもあんな感じだと思うが
340 :
339:2009/09/12(土) 13:06:06 ID:JMhhY8NK
誤爆
歌よりライヴでの水橋ステップに期待
茅原って昔『おしゃ木』で
「浮気は男の解消」や「69」「電気を点けてヤル」の発言をした人ですよ。
あの下ネタ小野坂が「そんな発言しても大丈夫なんか?」と心配した程。
また水原ヲタが茅原叩いてるのか…
いろんなとこで暴れすぎ
なんか確実に1期からの継続組と喰霊からの新規組の間で見解の差が生じているような
伊藤Pや白石、水原、茅原への評価の違いもそこら辺が原因かと
本当はもっと仲良くやりたいのに...
ひとまず予習用に氾濫篇見てくる
こんな仲違いした状況でアニメ板行くのはごめんだ
とりあえず、キディ・グレイド全24話を限定無料配信を1週間すれば全部解決だと思う
ありし日の京アニの制作協力回もあったりするんだな
スタッフで谷口悟郎や川崎逸郎、岩崎氏とか集めてたのは今考えるとすごい
元々、何の関係も無かった茅原が2PVの主題歌を歌う事すら???な感じだった。
2の主演を見越した起用かと思ってgkbrしてたけど、キャストが正式発表されて安心した。
>>345 劇場版無料配信があるからTVまではやらないんだろうなぁとも思った
>>346 専用の新曲ってわけでもなく
急遽決まった?せいなのか使われたのがPV終わりのテロップ部分だけなんだよね
一期のPVみたいな使われ方してたらまだ自然だったんだけどね
監督たちが純白サンクチュアリを発売後に聞いて
合ってる!ということで急遽決まったみたいだが
純白サンクチュアリのCMでも流れてしばらくたってから
キディグレイド2のパイロットビデオのテーマに決定とCM上にテロップ流れたし
新キャストにこだわりないから○○はいらんということが理解できないし、
言い出す奴は、自分が空気悪くしてることに気付かないのかなぁ
何の得にもなってない
>>347 劇場版無料配信も1日だけだしなぁ
フルメタだってBD発売のために4クールテレビ放送したし
キディでもBD発売すんだから無料配信したって罰はあたらないはずなんだが
元々何の関係もなかったけど、曲聞いたら気に入って急遽決まったタイアップだったって聞いたことあるな
>349
キディとフルメタじゃ費用対効果が違い過ぎる
フルメタは費用対効果が十分見込めると判断したからこそ、
計4クールもの地上波再放送が実現したんだよ
キディはあれ以上無料配信したら、罰が当たるってことだ
>>345 キディグレイドのムック本に京アニの武本さんのインタビューが載ってたりするし
>>351 1期見てない奴で無料配信見逃した奴の選択肢
1、AT-X(2話連続放送中)
2、ニュータイプチャンネル(劇場版有料配信)
3、レンタルDVD(TV版or劇場版)
まぁあるっちゃあるが・・・
>>352 へぇ・・・こんど買ってみるかな
>>354 キディ・グレイド コンクルージョンって本。とっくに絶版だけど
キャストインタビューの平野が若いというか完全に子供だ
軍団伊藤
・幹部
武本康弘
白石稔
斎藤滋
鶴岡陽太
・構成員
茅原実里
水原薫
内田彩
稲田徹
松岡由貴
今野宏美
松元恵
相沢舞
堀川千華
土谷麻貴
高橋伸也
田中涼子
斎藤楓子
357 :
ななし製作委員会:2009/09/12(土) 20:50:48 ID:QuSrnsMi
軍団とかアホが
適当なこといってんじゃねえつうの
こぶし、福山や桑谷、井上喜久子、大塚明夫、平松弘和、島本須美、島田敏、若本、中博史、関智一、平野、後藤邑子、あおきさやか、田中涼子、杉田、茅原、小野、飯島肇、原沢や小菅、木村郁絵、青野、大前茜とかも伊藤P作品には二回以上出てるんだが
プロデューサーの耳に残って採用されやすいキャストなんてどの会社にもいるしアホか
ク・フィーユのほうが見た目エクっぽいな
>>357 出演作品の大半が伊藤P作品の奴のことを言ってるんだろw
そんな色んな所で起用されてる声優並べられてもなw
伊藤P軍団の構成員と呼べるのは
・白石稔
・水原薫
・内田彩
・松元恵
・相沢舞
・堀川千華
この人たちだけじゃない?
この人たちだけは、不自然に、ここ最近の伊藤P作品皆勤賞だし
堀川、土谷、高橋や内田や斎藤みたいな新人はまだやってる役少ないが数作品だし固まるのは仕方ないだろ
茅原、稲田、松岡、松元、今野、田中とかは角川以外の方が多いし、白石、水原も他社の仕事も多くなってるがな
もう伊藤Pの話は余所でやれよ
ひとまず単発のID: vxudh0y4はスルーしようぜ
>>362 田中涼子は一色...いやなんでもない
というか氾濫篇見たけどどのエクレールとリュミエールが本物なん?
オリジナルと局長代理の関係は何なの?
最後の方でアームブラストがかばってた他のコピーと違って自我がありそうな2人は?
あとアームブラストが巨大なトランクに入れてたエクレールとリュミエールはどうなった?
なんか劇場にした際に話をかなりダイジェストにしたのか個々の話のつながりが分からん
それとも俺の理解能力がどうしようもなさ過ぎるだけ?
>>361 喰霊キャスト引っ張っただけかい
伊藤P曰わく作品を大切に思ってくれる人に役やってほしいみたいだからは必然的に新人が多くなる
というか茅原や平野が空上げにいたらそこのリストに入ってたな絶対
>伊藤P曰わく作品を大切に思ってくれる人に役やってほしいみたいだから
あんなの信じてる人いたんだ
367 :
ななし製作委員会:2009/09/12(土) 23:01:09 ID:QuSrnsMi
枕信じてる方が驚きだよ
>>355 BDのついでにコンクルージョンやコミック小説は集めたいと思う
できたら2期放送前には手に入れたいね
>>364 どのエクレールとリュミエールぽい奴も本物じゃない
局長代理=エクレールとその補佐っぽいリュミエールは、本当のエクレールとリュミエールじゃない
自我ありそうな二人はエクレールとリュミエールの記憶を同じく引き継いだ
他のコピーより結構強く自我のこってた
>伊藤P曰わく作品を大切に思ってくれる人に役やってほしいみたいだから
そんな馴れ合いしてるから声優の質が落ちるんじゃね
自分の贔屓の声優が入ってないと
声オタは必ず暴れるんだな
本当に迷惑だよな
情報がもう少し解禁されないと、他に語ることもなさそうだけど
キディガーランドは作中で50年経ってるし、制作会社も変わったいるし
キディグレイドの2期と呼ぶのって違うような気が
Zガンダムをファーストガンダムの2期とは呼ばない訳で
>>373 キャスト・スタッフは発表された以上、OAまでこれ以上の情報はないと思う
放送までに公式サイトのTOP絵が変わってくれたら嬉しいけど
そこまでは期待してないんだぜ
ちょっと寂しいなぐらいで
あとは主題歌くらいかな
他の情報は出尽くした
>>368 なるほどそういうことになってるのか...thx
やっぱり劇場版だけじゃ話がさっぱり分からん
TV版のレンタルDVD探すか
たぶん今から見れば始まるまでには見終わるだろう
新人よりプロの声優を使った方が質が上がるのは当然の事だな
初めては大切にしてくれるから新人がいいってなんか下品だぞw
劇場版初見の俺だが3つ見て根本のストーリーは追えたけど、細かい設定や話は不十分だったな
で、TV版に行くと最初はずっと水戸黄門だなーと思ってたら
伏線積み上げられてたのに途中から気付いたよ
TV版見たほうが絶対いいと思う
劇場版の新規カットのほとんどがわからなかったり・・・
>>369 中古でもいいから探してみるよ
やばい、小説やコミックはともかくコンクルージョンが絶望的にないね
コンクルージョンはアニメ終わってから半年以上経ってからの発売だったから
発行数も多くないだろう
一昨年には尼でふつうに新品買えたな
ガーランド始まったら再販かかったりとかないかな?
尼はプレミア価格の中古1品しかないな
公式info更新。BDはこんな感じらしい。
【映像】 COLOR
MPEG-4 AVC (本編映像)
MPEG-2 (一部特典映像)
1080i 4:3 (本編映像)
480i 4:3 (一部特典映像)
【音声】
1. リニアPCM STEREO (日本語)
2. リニアPCM 5.1chサラウンド (英語)
似てるって今までどれだけ銀河系ロボットアニメがあったと思ってるんだよ...
アニメ自体の設定もそうだけど
何より主人公のキャラと見かけまでもが一緒じゃん!
今度はそらかけ厨かよ
大コケとか言って馬鹿にしてるのがそらかけ厨に見えるのか
信者って意味で「厨」使ったんじゃねーぞ
別に前作も最初の方は軽いっちゃ軽いんだけどな
ただ正義とか大義とかではなく、仕事としてクールに描かれていたから
軽くてもちょうどバランスが取れていたんだと思う
ぼきゅーんとかはあくまで喫茶室店員としての表の顔で、
裏ではクールでエレガントな活躍を描いてくれれば問題ないはず
(でも見習い扱いだからなぁ)
>>386 てかスタッフがサテのハル移籍組になって
完全に「うた∽かた」スタッフ集結って感じじゃないか?
そらかけと似てるとか言われるとはねぇ…
せめてダーティーペアくらいは遡らないとw
そらかけとは似ても似つかんわ
ピンク髪が似てるだけじゃあ
小野Dのシングルがかなり売れてるらしいから、小野が主題歌歌えば女性ファン取り込めるし万々歳なきがする
>>397 一般視聴者がドン引きするからやめたほうがいいよ
たとえキディ・ガーランドは前作と同じくアイキャッチの時に毎週いろんな作家・イラストレーターが
このアニメに出てくるキャラクターを描いたイラストが登場し、その面子としては竜騎士07・漫画太郎・
ガモウひろしなどといった豪華メンバーでファンも納得となろうがどうでもいいので、伊藤P、どうかお願いです!
BD版の特典映像としてトゥイードゥルディのシャワーシーンを収録して下さい!この通りです・・・_ト ̄|○
>>398 Nステランキングでは「誰やねん」って感じだったな
イヴェールさんって何気に貧乳だな
どっちかっていうと、キディの方にそらこけが似てると言った方が正解だろ
種厨といい、どうして前後が逆転するんだ?
>>403 「綾波は長門のパクリ」とか
「セイバーはアグリアスのパクリ」みたいなもんか
ナツキシャワーの奴はキディのDVD全部揃えてるんだよな
コレクション写真があったが伊藤Pの担当作品あんた全部集めてたよな
でもシャワーは喰霊だけで我慢しとけw
こういうキチガイ喰霊信者同士の馴れ合いいらないから
巣に帰れ
アスクフィが、シャワーでキャッキャウフフが見たくないと申すか
どうせ企画協力とかで名前残ってるだろ
>>412 それはかえって別のマニアが集まってくるからだめ
喰霊ヲタって本当空気読めないのな
何この気持ち悪い流れ
なんでも喰霊厨のせいにする、お前もキモいよ
DVD、BDの売り上げが5000枚以下だったら、
全部喰霊オタのせいだ
ラジオが40回以上続いたり渋谷AXでライブがあっても喰霊オタのせいなのか...
>>416 キディグレイドもそのあたりの売り上げだったはずだから
そういう発言はしない方が
というかさすがにナツキシャワーには空気読んでほしかったw
この雰囲気でそのネタ投下は火に油注ぐだけだ
というわけでひとまずツタヤでレンタルDVDを探してくるか
>>416 正直、売れてもそのラインだと思うんだが・・・
>>416 喰霊オタのせいにする前にDVD、BD複数買いする努力をすべき。
>>405 >「セイバーはアグリアスのパクリ」
時系列的には正しいだろ
そうおもったが、しらべるのがめんどくさくなった
これエクレールとかリュミエールもでるんだななんか嬉しい
>>418 ○キディ・グレイド 【全12巻+PV3本+劇場版3本+BOX2】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 5,667 6,992 03.02.25
02巻 5,861 7,009 03.03.25
03巻 5,371 7,058 03.04.25
04巻 5,382 6,971 03.05.22
05巻 5,840 *,*** 03.06.26
06巻 5,023 6,382 03.07.24
07巻 4,865 *,*** 03.08.28
08巻 5,028 6,238 03.09.25
09巻 4,730 6,158 03.10.23
10巻 4,581 *,*** 03.11.27
11巻 6,164 *,*** 03.12.25 ※初動は2週計の枚数
12巻 4,109 *,*** 04.01.29
○喰霊 -零- 【全6巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 5,512 *,*** 08.12.26 ※初動は2週計
02巻 3,313 5,056 09.01.30
03巻 4,204 *,*** 09.02.27
04巻 3,891 *,*** 09.03.27
05巻 3,856 *,*** 09.04.24
06巻 4,161 *,*** 09.05.29
キディ>喰霊 だな
>>422-423 発売日
FFT:97年6月20日
Fate:04年1月30日
キディ楽しみだなあ
前作DVDで揃えたけど今度はBDを同発してほしいなあ
なんでダーティペアがスルーされて宇宙かけなんだ?
そもそみダーペを知らない層なんだろう、
宇宙かけの方は髪がピンクってだけだろ
>>427 ダーぺは一期の頃に散々言われてたけどな
宇宙かけ、全部見たけどキディと全く似てないだろ
似てる似てる言ってるのは、単なるにわかかアンチだろうな
BD、マジ楽しみ
DVD版の精細さを見ると、アプコンしても綺麗なんだろうな
今日サヴィッジのライブに行ってきたんだが、
劇場版のEDもう二度と…は「西瓜に塩」だそうだw
NTのアスクールやクフィーユとともに、
トゥイードゥルディやトゥイーデゥルダムが結構大きくでてる版権絵を見て
テンション上がったのは俺だけだろうか
>>425 じゃあ「セイバーはアグリアスのパクリ」で有ってるじゃん
>>432 旧作大好きのオレもそうだよ
他のメンバーも出てくるといいね
アー&ドゥエが帰ってきたらそれはそれで
わかpさんの版権か。少し惜しかった。
アンオウはドラマCDのような本格的な女装して腐女子層もゲットだな
これパンチラある?
あれば観る、なければ観ない
というか、もろぱん
あだ名が、白ぱんつ、黒ぱんつ、だからね
>>433 「アグリアスはセイバーのパクリ」とタイプミスしたんだろ
愛しのエクレールにまた会えるなんて…
メインキャストにのってるから出番は結構あると思っていいのか?
444 :
ななし製作委員会:2009/09/14(月) 13:11:12 ID:UXwP+RPj
ハルヒの後番組ってだけで苦戦しそう
秋はこれ期待だなぁ
>>444 ハルヒが大コケした後だから
期待値が低い分かえっていい評価をされたりしてね
U局アニメだし放映局も少ないから
話題にもならず空気アニメで終わりりそう
失敗さえしなければそこそこ売れるだろうて
>>447 始まる前からこういうこと言うやつってばかじゃねーの?
お前の予想はちらしにでも書いてろよ
このスレはマンセー意見以外書いちゃいけないよ。
批判意見の書き込みを禁止します。
451 :
ななし製作委員会:2009/09/14(月) 15:53:14 ID:RgMdreA0
, ─ 、
∬ 〇 .ノMリ),) .∬
旦 介リ゚ ヮ゚从 W6
.  ̄ ̄⊂ ) <i>)つ ̄ ̄ .
iヘ._|
∪∪
. , - 、
_ ゞノノ人)
\ §*゚ ヮ゚ノ
| ̄\ □\
| ____)
|__||__|
京アニスレでも袋叩きの伊藤さん・・・
もはや厄病神扱い
815 :名無しさん名無しさん :sage :2009/09/14(月) 12:40:59
ヤマカンとか言ってないな
角川だろ
叩かれてるのは糞角川のアニメばっか
816 :名無しさん名無しさん :sage :2009/09/14(月) 12:48:06
今回の失敗の原因である下らん悪ノリサプライズネタは
今まで角川(伊藤P)と組んだ作品ばかりだもの。
いやそれどころか京アニ関係ない伊藤Pの喰霊でもやってる。
そりゃ角川のせいだと思われても仕方ない。
伊藤Pの話はもういいだろ
作品に興味ないなら余所行ってくれよ
どうせ同じ連中がやってるんだろ
ハルヒアンチ残念でしたwwww
キディは関係なのでよそでやってくださいw
,. -‐ ''''''''''''' ‐ヽ 、_
,. '´,.--、,r‐''_ァ'^', ||、_,、`ヽ、
i ̄、`ヽ/ /ブ,. -‐'"´/ i,!レ' ヽ-、.ヽ
! -、ヽヽr'-''" . ∧.,、 ヽL_.`、
ヽ ::: >'′ ..: :/ .:.: /ー'‐l `.、!_ ゙、
/``/ / .:.:./ .:.| .:.:/./ !: .: ゙、l ゙、
/ ./ :/ .| :.:イ _,:|:. .:.i|:.i ___|: ト、:. i! ',
./ .:.l :/ .:| :i'T :..:ハ:...:.:|.!:.! |`|`|:.: .: i:.:. ',
| .:.:./!/.. :.:.l,:| ,.L/‐-゙,:.:.:.|ヽ! , ,z;.L/、.|:./:. 、 |:.:.:. i
|.:.:/ |:.:.|. :.:l l/./o;;`ヽ\:.i /o;;`ヽレi:.:.:. |l:.:.i,:. |
ヽ:| ',:.:l:.:. :.:゙,. l゚t;..r‐l ヽ、 l゚t;..r‐l !.:.:.:.:l:.:.l l:/
゙! Nヽ:.:.:.:.\ゝ-'‐'′ ゝ‐'‐',ノ:.:.:.:/.:./ /
l ヽ\,:.:ヽ`ー ' `ン:.:.:.:/'
| | |ヽゝ`` ヽフ ー‐'フ''''"
| | ! ``i‐-,.. _ '' ,, ‐''i´
,' i |r'' ̄`ヽ、ーt`r-´',r`'" ̄``i
l _ |. |.! `'r--/ ,'``ヽ
|ヽT7'i | !ニ= ..|.....!,ニ‐ / ゙;
. └‐/ \ | l ....::..;:'|‐|、::.::.::.::.::.::,' ゙;
/ ` ゙,:.::.::,:イ | | `ヽ::.::.::.:i ゙;
/ r'ヽイ |. |__,| | `iー'、 ゙;
/ / / |l!i | l \. ゙;
>>457 大丈夫相方と同時に出番はあるさ・・・きっと
レギュラーでは唯一のCクラスコンビだったな
でもおっサンテレビはまた額縁なんだろうな、ハルヒがそれだし。
最速だから「超額縁」という大ダメージを受けてばかりORZ
これ期待だわー
動画と音楽頼むぜー
>>460 チバみたいに額縁を引き伸ばして欲しいの?
TVアニメ『キディ・ガーランド』OP主題歌: Baby universe day / 内田彩
価格 1200円(税込)
発売日 2009/10/21
商品番号 LACM-4656
メディア CD
TVアニメ『キディ・ガーランド』ED主題歌: The Destiny's Line / 飛蘭
価格 1200円(税込)
発売日 2009/11/11
商品番号 LACM-4665
メディア CD
まさかのうっちーソロかよw
またガセじゃないだろうな?
伊藤Pのチンコしゃぶった内田彩
466 :
枕:2009/09/15(火) 06:59:43 ID:N1+kZXFk
内田さんが一体どういう手段を使って伊藤Pに気に入られ
伊藤Pからプッシュされる対象となり
脇役なのに空上げラジオレギュラーを奪い
ハルヒにまで顔を出し
そして遂にキディ主演を勝ち取ったのかが気になる
2もといガーランドのキャラ原案は2007年のパイロットビデオ発売時点で出てた(勿論デザインは今と違うが)から、
伊藤Pや鶴岡さんがムントのキャスト決めるときにアスクールにはまってると思ったんじゃない
468 :
ななし製作委員会:2009/09/15(火) 10:51:37 ID:7qPC5TyD
469 :
ななし製作委員会:2009/09/15(火) 11:00:51 ID:bIQSX9vb
キディ・ガーランド
■スタッフ
原作:gimik(ギミック)
企画:安田猛
監督:後藤圭二
シリーズ構成:きむらひでふみ
キャラクターデザイン:門之園恵美
プロデューサー:安田猛
アニメーションプロデューサー:金子文雄
美術監督:徳田俊之
撮影監督:岩崎敦
美術設定:児玉陽平・松本浩樹
色彩設定:鈴木依里
音楽:上松範康(Elements Garden)
音響監督:佐藤順一
選曲:佐藤恭野
編集:坪根健太郎
音響効果:倉橋裕宗
録音調整:椎原操志
音響制作担当:杉山好美(楽音舎)
音楽プロデューサー:斎藤滋(ランティス)
録音スタジオ:スタジオごんぐ
音響制作:楽音舎
音楽制作:ランティス
制作:サテライト
製作協力:角川メディアハウス・角川書店
製作:GTO
(c)2009 gimik・サテライト・角川書店/GTO
470 :
ななし製作委員会:2009/09/15(火) 11:01:39 ID:bIQSX9vb
■キャスト
アスクール:内田彩
ク・フィーユ:合田彩
イヴェール:水橋かおり
ゾマ:瀧澤樹
エクレール:永田亮子
リュミエール:平野綾
トゥイードゥルディ:桑谷夏子
トゥイードゥルダム:福山潤
アンオウ:石田彰
エイオウ:稲田徹
トリクシー:松岡由貴
トロワジェイン:ゆかな
リトゥーシャ:今野宏美
パウーク:松元恵
サフィル:水原薫
リュビス:斎藤楓子
トーチ:中井和哉
シェイド:飛田展男
ミ・ヌゥルーズ:白石稔
アリサ:相沢舞
ベル:堀川千華
他
471 :
ななし製作委員会:2009/09/15(火) 11:25:14 ID:NM3mek1W
>>463 EDはCANAANの人か
>>470 結局発表当初にイメージソングを歌ってた人は出ないのか
茅原じゃなくてマジ良かった。
枕とか言い出す奴ってプロデューサーや音響監督とか声優の仕事バカにしてるよな
特にPなんか責任ある立場かつ余裕ねえし妻子持ちな奴もいるし社会的責任は多いんだがw
枕言い出す奴はニートだろうな
声優板の該当スレに行って馴れ合ってろ
なんだ、全部該当アンチスレ逝けでおkなレスが半分ぐらいあるな
水原スレに逝け!
>>474 ネタだろ
本気で言ってるならマジキチだが
というかOPうっちーのソロって夢の足音が聴こえる以下の売り上げになりそうで怖いんだが
ずいぶん前にvipかどこかに現役声優が降臨したスレがあって
質問に答えてたけど、枕に近いことは現実にあるみたいだよ
愛人になったり、プロデューサーや監督と恋愛関係になって仕事貰ったりするのは珍しくないみたい
伊藤Pは違うと思うけどね
あれ「自称」現役声優で、どう見てもネタ扱いされてただろw
まぁ少なくとも、以前アーツビジョンの元社長が枕に近いことをしたのは事実だし、それなりにありそうだがな
>>480 あれネタかなあ?
やたらと業界の事情に詳しかったし、声優じゃないにしても業界人だと思うよ
ノブナガって番組にも顔隠して主に18禁に出てる現役声優が出てたけど、けっこう乱れてる業界みたいだ
収録終りで食事や飲みに行ったりで出会いの多い職場というのは間違いない
○安が女性声優を食いまくってたのは有名な話だしね
誰か流れ変えてよ
じゃあ、どんなカップリングが好きか、語ろうか
BSデジタルで放送ないの?
テレBSいたまデジタルにて木曜 25:00から放送開始!
>>486 ネット配信あるから我慢しろ
つーかBSで放送するなら1期の再放送してたと思う
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
水原薫 十九皿目 [声優個人]
【金銀】ハートゴールドソウルシルバー119【HGSS】 [ポケモン]
新番組&放送中の声優を語るスレpart63 [声優総合]
【アニメ】「キディ・ガーランド」、地上波9局とYouTube/アニメNewtypeチャンネルで10月中旬以降スタート [萌えニュース+]
キディ・グレイド part39 [懐アニ平成]
早く予告見てえ
>>485 髪色が似たコンビなら居るけどな!
このアニメ名前とボディが違っても案外中身が…ってパターンあってもおかしくないからな!
内田枕さんがどんな演技をしてくれるか楽しみ
↑死ねばいいのにこいつ
ほっとけ
【CD詳細】
TVアニメ『キディ・ガーランド』OP主題歌:Baby universe day/内田彩
価格 1200円(税込)
発売日 2009/10/21
音響監督、鶴岡じゃないんだね
それでこのキャスト
今までのゴリ押しも、このアニメも、どう考えても、厄病神伊藤によるものだったとハッキリした
そもそも鶴岡さんはキャスト決定に関わってないだろうってハッキリしてるじゃん
伊藤Pが関わってるもの“以外”での鶴岡作品で、
「水原薫」「内田彩」「松元恵」「堀川千華」「今野宏美」「高橋伸也」あたりは
一切起用されてないんだし
まーた声豚かー
サトジュンだから途中参加組はサトジュンの好みなとこが来るだろうさ
内田や堀川、高橋はまだ新人でまだ作品数が少ない奴にスポット当てんのはどうかと
松元や今野は声域狭いけど特徴ある声だしどの作品にもという訳にもいかないだろ
伊藤Pの担当作品でシャッフル(モブだが)から今まで全作品に出てる奴は白石しかいないけどな
らき☆すたからでも相沢、水原、白石くらいだ
声あってりゃいいだろう、普通
それができないのが声豚。そんなに気に入らないならこんなとこに書き込むなんていう無駄なことしないで
角川に自分の考えたキャストでも送ればいいのに。熱意は伝わるよきっと。
話題変えるか、一期はノーブルズ支配を崩すことや親と子がテーマだったが
今回のテーマは何だろうなあ
友情とかGTO以外の組織との対立とかかなぁ
声優のことは置いといても、伊藤Pって本当余計なことしかしないからね
ハルヒの失敗は伊藤Pのせいって言われても仕方無いとは思う。
だからプロデューサーから外れてくれて本当嬉しい。
余計な悪ノリサプライズとかいらないから
普通にアニメを作ってほしいな
ハルヒ、らきすたのヒットはどう見ても京アニのおかげなのに
伊藤は勘違いして自分の手柄だと思ってるからな
ハルヒやらき☆すたも自分の手柄って吹聴してないだろ
時系列シャッフルは谷川やら監督発だし喰霊の構成も監督発
喰霊とかでしたことといえばあらすじ隠しやホームページ2バージョン
後はらきすたやらハルヒやら喰霊のライブとかの企画もやってるねえ
少なくとも最初から関わってた人が途中でいなくなったりすると作品の為には良いことにならない
ライブは斎藤のおかげ
510 :
ななし製作委員会:2009/09/16(水) 15:06:29 ID:/KF7U2dq
伊藤信者の必死の擁護がまじきもい
プロデューサーが責任取るのは当たり前だろうが
アイデア出したのが誰であれ、それを止めなかった伊藤が悪い
降ろされたプロデューサーについて
未だにゴチャゴチャ言ってるやつのほうが
よっぽど気持ち悪いです。
伊藤Pの話がしたけりゃ
専用スレ立ててやれとは思う。そっちならキディ関連以外での話もできるでしょ?
現時点では伊藤くらいしか話題がないんだから別にいいだろw
>>513 だな
アニメ漫画業界板にでも立ててそっちで話してくれ
立てるのめんどくせーよ
立ててくれたらそこへ移動してやってもいいけどな
業界板に角川書店スレがあるからそこ池
1期からの引き続いて出るメンバーってこんなもんかね?
キャストはでてんのに設定画公開されてないんでが分からんキャラいるな・・・
=外見変更?(ガーランドのキャラクター:ガーランドでの声優=1期でのキャラ:1期での声優)
トリクシー:松岡由貴=エクレール:永田亮子
トロワジェイン:ゆかな=リュミエール:平野綾
イヴェール:水橋かおり=メルクルディ(ファルスプリッツ):水橋かおり
ゾマ:瀧澤樹=アームブラスト:青羽剛
トーチ:中井和哉=デクステラ:鈴置洋孝
シェイド:飛田展男=シニストラ:飛田展男
==中身変更なし
アンオウ:石田彰
エイオウ:稲田徹
トゥイードゥルディ:桑谷夏子
トゥイードゥルダム:福山潤
一応だけど
==出るか不明
ヴァイオラ:徳永愛
シザーリオ:森川智之
エクリプス:土井美加
>>492 誰?
>>519 PVでお披露目済みの
リトゥーシャとパウークが丁度2人の髪色を薄くした様な感じなんだ
PVでもコミックでも敵というかライバルキャラっぽい描写だったりするんだけど
案外、新米コンビの訓練用に仕掛けてるだけだったりしないこともないかなと
まぁ色似てるだけの全くの別人の可能性の方が高いけど
>>519 水橋は1期からポジションがUPしたのかな?
>>520 PV見てきた
確かに似たような感じもしなくもないけどヴァイオラが大人びすぎてありえない感じがする
コミック1巻はコンプエースは単行本派なんでは今月末買うよ
PVから結構変わってないものもあるもんだね、アスクールはかなりデザイン変わったが
イヴェールとゾマはかわっとらん
漫画読んでないからわからんけどGTOに属してない敵はサフィル、リュビスかね?
>469
そういえばメカデザイナーが載ってないな
今回はメカ出ないのか?
525 :
ななし製作委員会:2009/09/17(木) 05:44:12 ID:+63pdrUG
来週開催の「ランティス祭」にて、OP主題歌・ED主題歌を歌うアーティストが発表され、
同時に楽曲披露もあるよ。
>>524 じゃあヴァイオラだろうね
残りはエクリプスか
>>525 一期に引き続き海老武さんじゃない?
ガンダム劇場版控えてるから微妙かもしれんが
メカは設定見る限り出るようだしモニターグラフィックも必要になってくるし
伊藤Pは名前外しただけ
現場にはいるよ
ハルヒ一期と同じく制作担当とか企画プロデューサーでクレジットされんだろうな
>>530 触れないでスルーしてあげて下さい
触れたら逆効果になる
伊藤ってどんな仕事してるの?
企画立てて、打ち合わせと称してお抱え声優と飲み食いしてるだけ?
>>532 それだけなら楽な仕事だわな
基本的には関係各所走り回る感じだろ
作画はどうなるんだろ。元ハルの人達が作るらしいけど
うた∽かたとは大分ジャンル違うよな。
>>534 うたかたスタッフ+サテライトメカニック班+サテライトCG班
になると思う
>>535 そうならCGとかはバスカぐらいの質になるのかな。
後はスケジュールが順調だと良いな。
オバドラのブログによると1話はまだ原画段階らしいが。
オバドラの言う1話がコレのことかどうかはわからんけどな
ぶっちゃけ面白いの?この作品
下着しか着けてないみたいな女捜査官が何かやってた記憶しかねえw
>>524 じゃあこんなとこかな?
☆1期からのキャラクター
=外見変更?で出演ほぼ確定(ガーランドのキャラクター:ガーランドでの声優=1期でのキャラ:1期での声優)
トリクシー:松岡由貴=エクレール:永田亮子
トロワジェイン:ゆかな=リュミエール:平野綾
イヴェール:水橋かおり=メルクルディ(ファルスプリッツ):水橋かおり
ゾマ:瀧澤樹=アームブラスト:青羽剛
トーチ:中井和哉=デクステラ:鈴置洋孝
シェイド:飛田展男=シニストラ:飛田展男
リトゥーシャ:今野宏美=ヴァイオラ:徳永愛
パウーク:松元恵=シザーリオ:森川智之
==1期(キディグレイド)から中身変更なしで出演確定
アンオウ:石田彰
エイオウ:稲田徹
トゥイードゥルディ:桑谷夏子
トゥイードゥルダム:福山潤
==ガーランドで出るか不明
エクリプス:土井美加
リッキィ:木村郁絵
ボニータ:小菅真美
ヴァンドルディ:能登麻美子
☆ガーランド(2期)のみ?のキャラ
アスクール:内田彩
ク・フィーユ:合田彩
サフィル:水原薫
リュビス:斎藤楓子
ミ・ヌゥルーズ:白石稔
アリサ:相沢舞
ベル:堀川千華
>>535 1期からの人も何人か参加するんじゃね
例えば酒井和男さんとか
1期のCGチームで元GONZOのグラフィニカも参加してたら面白いな
サテライトだからないだろうけど
第1話のコンテと作監は誰がやるの?
平野って当時のリュミエールの声出せるの?
>>543 PVとかの時点では駄目だったけど
今回は大丈夫だと思いたい
>>544 平野自身がもうあの頃の声は出せないって何かで言ってたはず
まぁ当時成長期だったし無理もないか
女の子でも声変わりみたいなもんは多少あるしね
大体どういった感じで登場するんだ
たぶん最初だけ出てすぐ死ぬんじゃないか
相方と一緒に
それだと公式サイトがそういう仕様になってないだろうw
グレイドのwikiの年表見てると50年近く経ってるんだよな。
リッキィ嬢の再登場は流石に無理っぽそうだなぁ…。
サウンドレイヤーに出てたヴァージン・ヴァイラス生き残りのお子様と
wikiにすら名前が載ってなかったヴェロニカ倒しの功労者2人が候補かな。
大穴でシュー君とエクレールちゃんってのもアリだけど。
シザーリオヴァイオラペアはどうしてでないんだろう?
PVでもなんか死にかけてたし。
リストラなのかねぇ…好きだったんだけど。
アスクール役の内田彩がOP主題歌で歌手デビューって既出?
昨日バイト先にFAX来たよ。
ハルヒの時の平野綾みたいに売り込む気なのかね。
EDはフェイラン。
そんな聞いたこともない新人使うぐらいなら茅原ぐらいもってくればよかったのに
空上げラジオでユメミタソラを歌う企画があった頃から仕込んでいたとしか思えないな
仕掛人は勿論渦中の伊藤Pが斎藤Pと組んだな
果たして結果はどう出るか
ひとまず歌次第だな
もちろん本当だとしての話だが
伊藤の話しようぜ
ハルヒやなんちゃらで売れっ子になっちゃったから新人の売込みがくるんだろ
かつての土6枠みたいに
なら福岡でもやれよ・・・
>>556 所属事務所のJTBエンタテインメントは角川と繋がりがあるわけで
>>558 明らかに裏で大きな力が影響してるんだろうなw
丸わかりw
内田枕さんへの待遇がすごすぎる
ここまでプッシュされてるのだから、期待を裏切らない演技を見せてほしい
いきなり声優学校出で主役の合田さんはスルーなのかw
>>551 ボディ変更で出るんだろ
シザーリオとヴァイオラはさ
ドヴェルグやアールヴたちは絶対無理といいたいとこだが・・・もしかすると・・・
やはりないな
>>548 主人公が死んだってのは1期でやったので多分やらないと思うぞw
>>562 確かに学校出ていきなりヒロインは凄いな
内田だってモブや脇やってやっとヒロインなのに
合田はそれだけ上手いのか?
>>561 なんでも枕ってつけるなよ、ネトウヨレッテル貼ってるやつと同じでキモい
ヴァージンヴァイラス一味をアニメで見てみたいが、まあ100%無理か
PVってどこで見れるんだ?
>>565 >内田だってモブや脇やってやっとヒロインなのに
やっとヒロイン・・・という程やってたわけではないと思うが
>>559 裏でも何でもねえだろ。JTBエンタは出来たばっかだから
自前の養成所出身タレントを早く看板にして客寄せしたいんだよ
正直、演技うまけりゃなんでもいいよ
棒でもゼーガみたいに成長するなら文句無い
俺が不安なのは、シナリオだよ
設定が当初から変わりまくってるのを見ると、
崩壊してないか不安になる
574 :
ななし製作委員会:2009/09/19(土) 01:48:56 ID:lMH6pCka
数年たったら主役の二人のどっちかが売れまくるのだろうか、平野みたいに
てか製作発表されてからが長かった・・・
待ったからには期待したい
デクステラ・・・・・・ぐす・・・
ハルヒ声優が揃ってきた
松岡ボイスのじゃじゃーんとゆかなボイスの女の子はエレガントにを聞けるわけか
この二人もテンション的にエクレール、リュミエールにピッタリだよなぁ
キャスティングピッタリ
577 :
ななし製作委員会:2009/09/19(土) 14:53:37 ID:I5m3Pesv
内田彩って新人が主演&いきなりOP主題歌担当なのか。
プッシュされてるのが分かるが
演技ヘタだったりしたら叩かれまくることになりそうだ
大コケした空上げからのキャストの一人だからな…
あんまり期待はしない方がいい
その人知らんからなんともいえないけど
前作だってマイナー気味の人とほぼ新人が主役だったし大丈夫でしょ。
…大丈夫だと思いたい。
結果論だけど、前作の場合はみんなハマってたし演技的にも良かったからな
今回は本当どうなるのか未知数
屍姫ほど悲惨なことにはならないと思いたいが、可能性はゼロではないな
合田彩ってプロダクションエースで勉強中なのか
分かりやすいキャスティングだな
リアルバウト某みたいにならなきゃいいが…
ラジオ聞く限り演技はや歌では内田のほうは心配なさそうだが
一期も平野はデビュー二作品目だっただろ
心配しなくとも大丈夫なんじゃないの
現在の大活躍ぶりを見てもわかるように、
平野は当時から才能があって凄かったからなぁ
内田と合田が果たしてどんくらいの演技をするのかは読めないな
アニメはマンガより百合度が30%アップするらしい。
>>582 あれはミスキャストだったな
リキッド・コール嬢やフルメタの常盤恭子は悪くなかったので
ミスキャスティングといったほうがいいかな
>>584 内田は事務所にボイサンあがってるよ
うまくもなく、ド下手でもないって感じだけど
声がなんかカスカス?してる
ハスキーじゃないけど綺麗な音ではない感じ
合田はどんな声かも不明
生徒会の一存はメインキャストのほとんどが角川と提携してる声優学校の新人なんだろ?
あれよりマシ
>>589 JTBエンタテインメントの
アスクール:内田彩
リュビス:斎藤楓子
も含めればそんなに変わらないよ
ちなみに角川の秋アニメのプロダクションエースのかかわりは
235 名前: 声の出演:名無しさん [sage] 投稿日: 2009/09/19(土) 08:16:47 ID:L0jSXyGv0
しかし来期の角川アニメ全部メインで出るぞ。ごり押しと言われるかもしれないがかなり力入れてる。
キディ・ガーランド
合田彩(主役の片方)、 瀧澤樹(キャスト順男性トップ)
生徒会の一存
本多真梨子(メインヒロイン)、富樫美鈴(ヒロイン)、堀中優希(ヒロイン)
そらのおとしもの
美名(ヒロイン)、野水伊織(ヒロイン)
という状況
まぁゴリ押しとは言えど受け入れ口あるのは悪くないかもなぁ
ひょっとしたらいい子発掘&育成できるかもしれない
つーかごり押しは正しくなくてできるだけ自社関係のを使う=内製化するってことでしょ
角川は枠買取もクオラスじゃなくて自社の角川メディアハウスでやり始めてるし
コスト削減&自社管理ってことじゃないの
合理的だけどな、失敗したら負のスパイラルに陥るが
代理店を自社化するのはいいと思うが、
声優はあんまり自社もので固めないほうがいいと思うがな
まぁ伊藤Pが関わる作品じゃまだプロダクションエースは少ないから会社の言いなりにはなってないような
空上げも新人はJTBエンタテインメントからだったし
声優についでは熟練度や声質とか様々な要素があるから自社ものは適度にほどほどってことだな
伊藤Pごり押しキャストだから空上げは大失敗したって言いたい奴がいるみたいだがあの内容なら誰を起用しても爆死するってw
ただ今一期を視聴中。まぁ、二期はこうはならんのだろうなぁ…。どうなるやら。
棒姫レベルじゃない限りキャストでコケることはない
キディグレイド2パイロット映像のDVD売ってるけどこれはお蔵入りしたってこと?
お蔵入りしてないつーかガーランドだ。
まだ仮称だったのと設定が固まってなかったから大分変わってしまっただけ
600 :
ななし製作委員会:2009/09/20(日) 17:22:38 ID:iR5Wp9I5
内田枕っていま何歳?
全く枕枕うるせえな
そんなに新人起用が気に入らないのか
だったら別のアニメでも見てろ
新人起用しないとアニメは成立しなくなるんだけどな
それこそ平野とかにも新人の時期があったじゃないか
見ない名前見たらすぐ枕とか騒ぐ奴はほんと害悪以外の何者でもない
スタチャやジェネオンアニメでも見てろってことだな
前から角川は新人を育てるor色ついてない新人・無名を使うっていう方向性だしな
脇は中堅以上で固めるってことだな
内田は顔が微妙だから人気出るとは思えないな
特に声に特徴があるわけでもないし
内田さんの2009年アニメ出演
・キディーガーランド
・涼宮ハルヒの憂鬱
・空を見上げる少女の瞳に映る世界
以上3つのみ
全ての作品のプロデューサーは伊藤敦
↑
これじゃ枕を疑われてもしょうがない
>>601 オンエア当時は、スレでも、
リュミエールの中の人って誰だよ? え、リア厨、ムホー
みたいな感じだったしな。
あの頃、ここまでメジャーなるとは、予想もしてなかった。
>>604 あのなぁ
オーディション自体は、放送の1年以上前に終わってる場合のアニメだってあるんだぞ(乃木坂みたいにな)
経験つますために端役を他のプロデュース作品で参加させるってことは考え付かないの?バカなの?
オリジナル作品ならなおさら、制作側がキャラに肉付けしてくためにオーディション早くやっとくのは必要なこと
枕言ってるのはアレか
同じ事務所の置いてかれた奴とかか
>>604 特に人気のない声優の新人は脇役で出るのが普通なのに、いきなり主役だからなw
けいおんみたいにほとんどが新人なら話は別だが、喰霊からの不人気コネ声優もからりいるし、オーディションとかやってないだろw
更に言うとキャストのインパクトが全くない
けんぷファーとか豪華過ぎて話題になるくらいなのに
主役に色ついてない声優持ってくるっていうのは作品の手法としてあるじゃないか
わからんキャラについては、オーディションやるキャストもいれば
この人しかいない!っていう場合には指名するキャストもあるだろうしケースバイケースだろ
声優が豪華だったらいいっていう話じゃないんだが
主役についてはねじ込んだんだとして良くある事だと思うけど
主題歌をこんなわけわかんない華もない新人が歌って誰得なんだろうと思う・・・
というか、
>>606はちょっと必死すぎて内田信者っぽい
養成所出たばっかりの人がもう一人の主役をやってる時点で
1年前にオーデというのはちょっと無理やりすぎ
内田信者じゃないんだが
こっちも文句いってるのキディなんかどうでもいいアイドル声優ファンじゃないのと勘ぐってるんだが
養成所つってもオーディションに参加orボイスサンプル上がってくることはありうるけど
平野も2作品目でキディだし、セカンドシングルがハルヒのOPだったことがあるんだが(1stシングルはゲームのタイアップ)
枕だの伊藤だのそういう話は他所でやれよ声豚
内田彩の枕営業疑惑盛り上がってるなぁ
こういう疑惑が出た時点でもう声優として終わりだな
ファン増えないでしょ
そうだね、それで結論出たならスレから出てけよな
まあアンチが出るってことは人気が出る可能性があるってことだなw
ファンが全くいないのに、ゴリ押しでの不快感からアンチだけ増えるという
最悪の負のスパイラルに陥ったりしたらヤバイね
これで演技まで下手糞だったらマジどうするんだよ
枕とか言い出す声豚は見なくて良いしこのスレから出てけよな
居るだけでキディが汚される
キャストだけでアンチとかバカにもほどがある
ID:K09uNCgl
こいつ自身が声豚=内田信者なんじゃね?w
>>618 そういう発想がでてくるのは小学校低学年まで。
荒らしに構うな
今週末コミックス1巻発売だぜ、ニュータイプチャンネルでコミックス一話だけ公開されてたが良かったなあ
連載読んでないコミックス派としては楽しみで仕方がないよ
音楽製作を簒奪しておいてそんな複数売りみたいな愚挙しでかすとアンチが増えると思うんだが
ランティスという会社はそういうことに対する配慮というモノはないのだろうか
バジリスクみたいに話に合わせてED変えるとか?
咲みたいに話に合わせてED変えるとか?
シャングリ・ラでも二種類EDあった
OPEDなんか1種類でいいよ
てかそんなことに気を取られて本編がボロクソになったら嫌だ
エロ面白ければおk
今週は何パンチラだったとかまた数える仕事が始まるお・・・
サービスシーンは普通にあるだろう
>>342 > 茅原って昔『おしゃ木』で
> 「浮気は男の解消」や「69」「電気を点けてヤル」の発言をした人ですよ。
> あの下ネタ小野坂が「そんな発言しても大丈夫なんか?」と心配した程。
・・・_| ̄|○
前作から50年後ってもろマクロスFですね
>>608 けんぷファーは声優のみでコケるだろうと予想している
声優が豪華でもコケてる作品って多いよ
なんだだただの声優アンチかw
声優が豪華でコケた作品といえばドラゴンゾだな
今期だとプリンセスラバーだな
柚ねえ豊口加藤松岡若本子安小杉白石と揃えておきながらあのオチ
さっき終わったばかりだがw
当時考えられる最高の萌え声優を結集させた極上生徒会ってのがあったがあれはどうだったんだ
>>637 コナミがアニメから撤退した事実を考えれば分かること
メインキャラに新鮮な新人を使うのはよくあることでしょ
しつこく絡んでるやつはもしかして、オーディションに落ちた声優とかか?
キディは十分豪華キャストでしょ
脇に水橋福山桑谷石田稲田中井飛田松岡ゆかなって
なんでほぼ新人のそらおとに絡まずこっちにカラムんだよw
あ、間違えた
ほぼ新人は生徒会の方だっけ?
内田叩きの次は茅原叩きか
いったい誰のヲタが叩いてるんだろう・・・
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スーパーロボット大戦NEO part82 [ロボットゲー]
水原薫 十九皿目 [声優個人]
スーパーロボット大戦NEO part83 [ロボットゲー]
白石稔☆22 [声優個人]
キディ・グレイド part39 [懐アニ平成]
>>642 それお前が見てる所が反映されてるんだろw
>>643 水原スレとか白石スレとか一度も見たこと無いよ
専ブラ以外で見てる奴のが反映されるだけから全然参考になんねぇだろw
>>644 ブラウザで一人でシコシコリロードしてれば好きなように印象操作
出来るからおすすめ2ちゃんねるなんて意味ないよ
10/15開始 テレビ埼玉、サンテレビジョン
10/16開始 TOKYO MX、テレビ神奈川
10/20開始 広島テレビ、京都放送、千葉テレビ、仙台放送
10/21発売 OP主題歌 "Baby universe day"
OP主題歌の発売日早すぎじゃない?
ロクに宣伝もできず、1回しか流れてない状態で発売されるから
ましてや無名の新人だし、売上的に厳しくなるんじゃない?
早いんじゃなくて放送開始日が遅い
発売日は大概そこら辺に固まるから
喰霊は初回全滅のサプライズのためだけに情報統制して主題歌の宣伝できなかったとか言ってたな
これも演出上の理由で情報出さないのかな
つーかOP・EDの売上とかどうでもよくね?未来の記憶もFutureもいい曲だけど別に売れてないだろ
>>650 まあ、売れないよりか売れたほうがいいのは確か
逆に言えばその程度
最近は視聴者サイドが売り上げ気にするからな・・・
製作サイドだけ気にすればええねん
そうなんだよね
CDの売上なんてレコード会社が心配すればいいだけのこと
>>652 売り上げの低い作品を、見たり買ったりすると、
自分が"負け組"とでも思うのだろうか?
売れなきゃ盛り上がらんぞ
バスカッシュの二の舞になる
特に歌を絡めたアニメの場合
歌を絡めたアニメじゃないし
>>655 マクロスかなんかと勘違いしてんじゃねぇのw
前作100回見直してから出直すんだな
>>463 みてみろよ
飛蘭が歌うなら1クールで3回ED変わるんだぞ
明らかに狙ってるだろ
劇中歌じゃなくてEDだから絡めたつー表現は微妙だろ
ED1の飛蘭が11月発売、
ED2(アーティスト未定)、ED3(アーティスト未定)が12月発売か
661 :
654:2009/09/21(月) 20:16:47 ID:wTsAbW8i
>>655 なるほど、単に作品の出来だけでなく、
その作品が及ぼす影響まで含めて、その作品を評価するって発想なのか。
今、起きてる色々な流行も、そう考えると合点がいくし。
皮肉でも何でもなく、マジで勉強になったわ。
ためになるスレだな
>>660 第1弾EDも第2弾EDも12月9日発売だから飛蘭の新曲ではない可能性が高い
>>663 EDの発売が12月ってのは遅すぎるから
11月発売の飛蘭新曲が第1段EDの可能性が高い
いやだから、OPが10月なのにEDが12月ってどう考えても遅いじゃん
12月に2枚同時発売されるのとは別に、11月に発売される飛蘭のもEDなんだろ
7月開始アニメで8月最終週や9月に発売の主題歌いくつもあるし
10月(しかも中旬以降)開始アニメなら12月発売でも特別遅いってわけでもない
いや、かなり遅いよ
主題歌が12月(開始2カ月後)に発売って全く聞いたこと無いわ
ほとんどは、放送開始月もしくはその次の月だな
例えばうみねこは2ヵ月後
>09/16 TVアニメーション「うみねこのなく頃に」ED「la divina tragedia〜魔曲〜」/JIMANG
ていうかキディは2クール作品でそのED3つを2クールの間使い回すなら
遅くもなくちょうどいい時期だろう
>>668 ハヤテ2期前半EDとかGA芸術科アートデザインクラスOPEDとかいろいろあるぞ
OP主題歌、ED主題歌を担当するアーティストが発表されるランティス祭まで
あと4日か
楽しみだな
672 :
ななし製作委員会:2009/09/22(火) 19:32:29 ID:b9jNgVBK
内田枕初主演アニメか
お前、合田の事は触れないのな
枕した伊藤Pが抹消されたんじゃ、目も当てられないなw
だから伊藤Pの相手は白石稔だと何度言えば
枕厨キモス
枕なんてどの声優も一度は言われるもんだろ熱くなるなよ
そうだね、他所でやれよ
679 :
ななし製作委員会:2009/09/22(火) 22:08:49 ID:fUF1ckSE
キスダム2期と聞いてdできますた
サテライト代表作〜まとめ〜
2005:ノエイン もうひとりの君へ
2006:ガラスの艦隊
2006〜2007:恋する天使アンジェリークシリーズ
2006:ギャラクシーエンジェる〜ん
2007:かみちゃまかりん
2007:キスダム -ENGAGE planet
2009:バスカッシュ!
マクロスFとしゅごキャラを意図的に外してるのは何故だろう
わざとちょっと出来が残念だった作品を羅列してる気がする
つか他のスレでもこれ見たぞ
キディダム
秋の期待っすわ
何故キャラデザ変えた
パイロット版のが好きだったのに
絶望した
結局誰が主題歌歌うの?
キャスト・スタッフはもう情報出尽くしたし、出てないのは主題歌情報くらいだよね
何故隠されてるのか知らんが
それにしても、ニュータイプのキディー・ガーランド紹介文として
「衝撃の展開が待っている」とか書かれてたのが気になったな
>>681 歌が大ヒットしたから誤魔化されがちだけど
アニメ自体の出来は酷いもんだったと感じたな>マクロスF
ここ覗いてるであろうスタッフへ
制作順調に遅れてる?
監督またやらかしてる?
そろそろ一回キレてもいい頃合いだよ
怒鳴りつけてみたら?
独り言こわい
>>687 またお前かよ……ゲートの頃から飽きないねぇ
ごっきー叩きしか能がないうんこ制作なんてしねばいいのに
たぶんそいつ前作のでぶ
ゴンゾがつぶれてなくなる腹いせ
ぽきゅーんってなんなの
サテライトっって回によってキャラデザの変化激しいよな
DVDのリテイク後も直さない
総作監制採用しないからだろ
しゅごキャラは採用してるが
サテライトってかそういうのは基本監督次第だからな
>>690 そいつじゃなくて前作後に某に離脱した方でしょ。だからGONZO潰れるとか関係ない
何年も同じネタしか言わないから周囲も呆れきってるのに
ごっきー演出or監督と聞くと思い出したかの様にまた言い始めるんだよね
自分棚上げして人の所為にする癖って仕事出来ない馬鹿に多いもんな
「ぽきゅーん」はアスクールの秘密の必殺技と関係があると思う
サテライトと言えばアクエリオンという印象
内田枕もサテライト見学行ったの?
白石さん、合田さんが行ったのは知ってるけど
じゃじゃーんはまだ許せたがぽきゅ〜んが決め台詞だったらテレビ蹴り倒す
じゃじゃーんとぽきゅーんでは180度違う
一応突っ込んどくと、ぢゃっぢゃっ〜〜んだから
最近見たんだがキディグレイドのラストバトルはマクロスFのラストバトル思い出した
そういやマクロス出てたな・・・
枕声優が主演のアニメか
枕魂を見せつけろ!
名誉毀損で訴えられても仕方ないこと書いてるの気付かないの?
訴えられたら負けるよ
>>708 無知以前に馬鹿だから救いようがない
馬鹿にはなるべく関わらない方がいい
やってるの同じ奴だろ
私怨なんだろうな
私怨も何も内田は空上げとその他端役しか出てないし合田にいたっては本当の新人だしw
全く
>>707は何を考えてるんだが
>>711 こういうのは、新人がデビューするのが気に入らない保守的な考えを持ったオッサンだから、放置
>>712 火の無い場所を、無理やり炎上させたい、"祭り好き"な人じゃね?
つか、新人嫌い=おっさんとは考えにくいと思う。
むしろ、昔っからアニメ見てれば、デビュー作で主役やる事が、
特別に珍しい話では無いと、知ってるはずだから。
そろそろ情報あるかなと久々にスレ見に来たが・・・
>>539はマジ?
平野はいいけど永田さんを何故変えるんだよおおおおお
すげえショックだ・・・大好きなキャラだったのに・・・
>>714 ショック受けなくても良いかと、一応別にクレジットされてるわけで
コミカライズのミスリードの可能性とも言い切れない状態だし
同一であってもトリクシーボディは松岡ボイス、エクレールとしては永田声みたいな使い分けになるんじゃないかと
旧作からのメンバーは知ってるけど、伝説の2人って扱いになってるから周囲にはその辺り伏せててもおかしくないしね
まぁ始まってみないとわからんよね
>>719 うーん・・・個人的にはやっぱり常時永田さんでお願いしたいわ
俺の中でエクレールはどんな姿でもエクレールってなっちゃってるんだよね
やっぱ初めてDVDやラジオCD買った作品だから思い入れ強いみたいだ
まぁ可能性薄いっぽいけど儚い希望持ちつつ待つことにするわ・・・やけ酒しよ・・・
さすがにきもい
>>714 平野と永田でリュミエールとエクレールでクレジットされてるから多分そのままでも出るよ
GAる〜んのエンジェル隊ぐらいの出番はあるだろう
前作やうたかたの頃は脚本やってた人が結構フィーチャーされていたけど、
今作は誰も触れないな
内田が枕のわけねーだろ
枕ならもっとかわいい声優のはずだからなw
>>720 きむらがフィーチャーされた記憶なんかないよww
アベンジャイとかのネタあつかい以外
欝展開なしでお願い。
というかgimik自体ここ最近触れてないような
根拠がわけわかんねw
>>726 おすすめに水原薫スレだけが入ってて見に行ったら枕話
水原スレの住人は平気で他声優を叩くから、ここで暴れてるのも水原ヲタだよ
自演乙
>>728 自演なんてしてねーよ
こんだけ根拠が揃っててなぜ擁護できるのかがわからない
このスレ水原ヲタだらけなのか?
取りあえず枕厨も声優豚もそこ行ってやれ
お前らの根拠の無い妄想を垂れ流すなよ
水原ヲタ=喰霊ヲタ=伊藤Pヲタなのは間違いない
スレを見ればわかるが、こいつらのキモさは異常
放送前でネタが無いとはいえ、なんとも殺伐としたスレだなあ
放送始まったらどうなるんだ?
>>732 餌がなくなるから餓死するんじゃない?
>>731 そういった根拠のない決め付けがキモいって言ってるわけだが?
そこで反応するお前も同類だぞ
ファンでもアンチでも構わないけどよ
ここを戦場にしないで欲しい
ただそれだけ
>>722 うたかたの頃なんてきむらがどうこうってスレ盛り上がってただろ
なんでエンディングの絵描いてるんだとか
W-Wishとネタが被ってきむら今頃懸命に脚本直してるなwとかやってたじゃねーか
何を勘違いしたんだが知らないが水原スレは全体的に内田には好意的だぞ
話変わるけどひとまず劇場版第2作の使用話(18話)まで1期見たけどようやく話が読めた
劇場版はかなりダイジェストなんだな
そして地味に面白いじゃん
新作板には前から水原アンチが常駐していて
バカテススレでもずっとアンチ活動してたからスルーな
なんか、水原ヲタしか知り得ないような情報を書き込んでる奴がたくさんいるんだが。
やっぱりこのスレは水原ヲタだらけなんじゃねーか。
水原スレを見たら見たで、小林ゆう叩きとかしてて平気で他声優叩いてるし
どうしようもない奴らだなと思った
>>738 お前がスレの流れを何も理解してない事は分かったw
>>735 俺うたかたのスレにはいなかったからよく分からないが
きむらさんは元々絵描きだからEDの絵描いてもおかしくないと思うけど
>>738 お前は誰と戦っているんだ?
水原の話してんのお前だけだぞ
水原に興味は無いの。皆はキディの話しに来てんの
何で出ない声優の話なんかしてるの?
そもそも興味ないこっちからしたら「水原って誰よ?」って話なんだけどな
あーあ
早く予告来ないかな
この悪い流れが終わってほしい
あとさ、このスレはスルー力が無さ過ぎると思うんだ
水原ヲタはいたるところで嫌われてるからな
喰霊スレはもちろんかなめもスレ、バカテススレとかでも大暴れ
どこからつっこむべきだろうか
>>747 多分ネトウヨとかいって喜んでる連中と同じで
日本語を書くことが出来ても意味を理解できないんだよ
>>746は
おまいら頼むからスルーしてくり;;
もう漫画の単行本1巻早売りが出てるはず
俺は土曜日か日曜日にしか本屋いけないからそれまでお預けだ・・・
>>735 きむら絵といえば
サウンドレイヤーのきむら絵けっこう好きだったなあ
一番好きなのは門之園だが、あの絵はあの絵で味があった
コミックってどこかで特典はつくんかね?
緋賀さんの書き下ろしがほしい
754 :
ななし製作委員会:2009/09/25(金) 01:59:08 ID:xgS/O7r2
てめーらくだらねぇことばかりほざいてんじゃねぇーよ!
男ならイナーシャルドライヴで捻じ曲げられる空間の話とかしろよ
昔のキャラいっぱい出てほしいな
昔のキャラは星間重力異常によって全員死亡
その程度じゃESメンバーは死なん
伊藤敦♥内田彩
やべえ・・・アスクール苦手かもしんない・・・
見なきゃいいだけ
苦手かも言っただけでいきなり見なきゃいいかw
このスレも随分変わったなw
お前みたいな構ってちゃんがうざがられるのはどこでも同じ
キディ・ガーランド OP主題歌「Baby universe day」
発売延期で 発売日:2009/11/25 に変更だって。
何があったんだろう
>>764 前の予定だと1話OAから間がないから
そのくらいの発売日が妥当だな
766 :
ななし製作委員会:2009/09/26(土) 00:18:01 ID:z8a2nLy8
>>760 もう一人のほうで抜くしかないな
どっかのスレで抜きアニメだとか騒いでいたのお前だよな?
なんつうか皆スルー力なさすぎで
本放送時はスレ荒れる嫌な予感しかしないんだが
一期の時も荒れてたと言えば荒れてた気もするけど
放送始まったら流れ早くて案外気にならなかったりして
考察とかどうせやる事はいっぱいあるんだ……まぁその前にテンプレの整理も必要になってくるけどな
少々荒れていても過疎よりもはマシだわ
771 :
ななし製作委員会:2009/09/26(土) 02:45:33 ID:Tc0atTl6
いいね
待ち受けにしたw
コミックはもう売ってるかね
アニメはアニメ、コミックはコミックだからまだわからんさ
コミカライズの人は良い仕事してると思うよ
少なくともパンツで宣伝にはなってるし、ここまで徹底してると関心もする
劇場版3作とTV版24話ようやく見終わった
これで準備ばっちりだな
なんだかんだで合間に見てたから1月ほどかかった
>>772 うたかたの作画とサテのCG班でこういうノリをやるのか
いろいろと斬新じゃね?
今秋では一番の楽しみだ
前作とどれだけノリがちがうのか気になる
キディグレの漫画も(ry
コミック買ってきた!緋賀さんはいつも良い仕事するね。
シャイナダルクも買ってしまったw
本編がこういうノリかは知らんが、コミックもきむらが脚本をやってるわけだし
多少はそういう面もあるんでないの?
コミックはグレイドファンでも楽しめると思う。
後藤、門之園、きむらのゲストページや設定集もついててかなり面白い。
『「ぴゅあ」は思ってた以上にパンツ分が多くて、アニメも負けていられない』
−ゴトウケイジー
しかし1990〜2000年代前期独特のどこか古臭いけど、深見のあるあの雰囲気が好きだったのに、
ガーランドが最近流行の萌えアニメ化しないか心配だ。
キャラだけ見ててもなんか違う気がするわー雰囲気が明るすぎ?
あーあ、グレイドみたいな雰囲気の作品はGONZO率が一番高かったのに、何故潰れたし・・・
RODとかMADLAXみたいな作品はもう期待できないのかねぇ
>>772 何これ、気持ち悪い・・・
「ぽっきゅ〜ん!!」とかキチガイっぽい
前このスレで挙げられてた宇宙をかける少女に、マジで似たアニメになっちゃいそうだ
1期のような雰囲気のアニメが良かったんだけどなぁ
783 :
ななし製作委員会:2009/09/26(土) 17:47:25 ID:Tc0atTl6
俺はコミックから入ってガーランドが初キディなんで気にならないけどなぁ
前作も観て面白かったけど
今からネガキャンしてる方が気持ち悪いわw
ただ感想述べただけでネガキャンになるの?
どんだけ排他的なんだ
グレイドTV版見たけど劇場版見ておいたほうがいいの?
>>786 どっちでも良い
追加カットあるけど観てなくても支障無いレベル
>>781 不死とか転生とか、70年代以前の古典的なSFで語られたテーマを、
アニメの題材とするのが、流行だった時期だね。
つか、GONZOは潰れてないよ。
きむらひでふみなら大丈夫
きっとおかしなことやらかす
前作好きだったので期待してる
全く別物
見習いらしいしシリアスハードな展開は期待薄
シリアスハードは1期も後半の方が主だったし、
ガーランドも後半にシリアスモードに転換すると思う
おっぱい&パンツアニメになりそうだね
内田枕はどんな演技を見せてくれるかな?
枕厨しねよ
おっぱいはあるかねー?
パンツはコミックで確定済みだがw
796 :
ななし製作委員会:2009/09/27(日) 00:29:33 ID:8Q8UsS7N
下が白ぱんつ黒ぱんつという事は
上も白黒なのだろうか
OPは平野綾かと思ってたけど、11/25発売に延期になったから
平野は無くなったな
誰が歌うのかな?
>>797 平野はないでしょう。今回リュミは主役じゃないですし
ぽきゅ〜んはキツいなぁ…。
俺が勝手にPVみてアスクールが大人しくてク・フィーユがお転婆か思ってたけどまったく逆で違和感がすごかった。
まぁアニメが始まったら慣れるとは思うけど。
主役じゃなくてもOP歌う人とかいなかったけ?
いないか。
>>801 堀江由衣は、脇役だけど主題歌歌うパターンが凄く多いね
>>802 とらどらは主役では無かったわな。
でもあれは5人がメインみたいなものか。
堀江が主題歌歌うのは単にスタチャだからだろw
スタチャ所属だし
平野が主題歌歌うのは単にランティスだからだろw
ランティス所属だし
ともなるけど
ランティス祭りで歌わなかったし
まあ無いわな
なんで主題歌を誰が歌うのかをここまで隠してるんだろうねー
キャラソンならキャラソンでとっくに発表されてておかしくないのに
何かすごい隠し玉なのかな?仕掛けがあるとか?
栗林みな実って、チョイ役or全く出演してなくても、色々なOP歌ってるじゃん。
一応声優さんだよね?
歌手がメインで、声優は副業だろう
作詞作曲も自分でこなすし
>>781 マルドゥックスクランブル...
うんもう諦めた方が良さげだよね
OPもEDも誰が歌うか公開されてないのか
このスレで候補として出てきた名前としては
声優
・平野
・茅原
・内田
歌手
・飛蘭
くらいか
あとはランティス系のアーティストの可能性が少しあるかどうか位だろうか?
地雷の予感
ていうか
一作目も大概だったよね
多分放送と同時に曲のCMも打って
新人を売り出す戦略じゃないかな
この流れは喰霊と同じだし、茅原気体できるんじゃないか?
年末に年越しライブするんだけど、未だにCDの発売情報がないし。
同じ事を2度やったらもはやそれはサプライズじゃない件について
キティ・ガイランド
合田って人の声聞いたことないんだけど
合田と内田のキャスティング逆じゃなね?と思う
内田のサンプルボイスは
1 幼馴染
2 真面目クール系
3 ちょっとエロイ人好き世話焼きなお姉さん
4 CMナレーションのお姉さん
って感じだと思う
でも空上げのキャラの声もラジオでの地声も1〜4のどれでもないよな
誰が歌うとか全く気にならないんだがみんな熱いな
北島三郎が歌うくらいじゃないとサプライズにならねえ
劇場版を全部見たけど
糞過ぎるわ。よくもまあ続編なんて制作するわな
売れたから作るんだよ
シンプルなことだ
好き嫌いは好みが分かれるもんでしょ
種氏とこれの映画って
パチンカス化が先に実現しそうで怖い。
>>820 劇場版はダイジェストだから話わかりにくい&2期やるの前提での資金集め企画
ぽきゅ〜んってなんなんだよぽきゅ〜んって・・・
前作のじゃじゃーんと同じでしょ
劇場版に慣れてしまうと、テレビ版の水戸黄門が長いと感じてしまう不思議
伏線がっちり造ってあるのはテレビ版見てはじめて分かる
どっちも好きだ
ぴゅあ1巻買ってきたよ
面白いじゃん、やっぱ敵ボスっぽいのヴァイオラコンビっぽいな
同日発売のコンプエース買うと最新に追いつけるってわけか、コンプエースかいたくなってしまうじゃん味なマネを・・・
>>822 角川主導・出資アニメではパチンコになったもんはないぞ
少なくともここ20年くらいでは
ぢゃぢゃ〜んな
> ぽきゅ〜ん
gimikというかきむらの趣味っぽい気がする
こういう設定多いしね
829 :
ななし製作委員会:2009/09/27(日) 22:24:35 ID:9jb/B+Qw
トップ2って映画は話がよくまとまっていていい出来だよね
>>826 最近TV版見終わったけど、劇場版だけだと話さっぱりだったのはあるかも
特に第一部と第二部に省略が多くてなぜGOTT本部内で内紛があったのか分からなかった
第三部はおおむねTV版を純粋につないだ感じだったが
見終わったついでに質問なんだが、アンオウはエクレールと過去に何があったわけ?
そこだけ本編で語られてない印象を受けたんだが、何か見逃してるのか?
>>830 俺もまぁ初見者にはTV版を勧めるよ
第一部のBGMで映像流すあたりは初見ではわかりずらいよなぁ
俺も劇場版からだったから伏線は結構スルーして話を追いかけてたよ
アンオウとエイオウあたりの話は多分サウンドレイヤーとかを聞かないとダメだと思う
BDについてくるっぽいけど
コミックだからなんだろうけど
ぽきゅ〜んというセリフそのものはまだしも使い時と表情が・・・
・・・コミックゆえだよね?
833 :
ななし製作委員会:2009/09/28(月) 00:12:13 ID:oj5sA2sK
俺は口癖なのだと解釈しているw
少なくとも登場シーンの決め台詞ではなさげ
ぽかーん、と同義な気がする
コミック見る限り
Baby universe day編曲の大久保薫さんって
茅原実里さんの楽曲の編曲を結構やってる人だね
茅原さんか、内田さんか、はたまたキャラソンかどれなのかな
スタート2週間前だしそろそろ発表していいと思うけど
まさかこのままスタートまで発表しないつもりかな?
茅原だといいな。
だって内田とかまず歌えるのか
漫画買ったよ、けっこう面白かった
>>834 俺もそう思った
ちょっとニュアンス違うけど、ビックリした時のセリフではある
俺もコミック買ってきた。前作知らないもんでノリの違いは知らんが楽しめたよ。
絵が可愛すぎるだろこれは!
某所の新作紹介動画でコミック版の絵がメインになってて笑ったw
誤解があったら嫌なので一応
版権やらPVやらが少な過ぎてアニメ版が認知されてない事に笑っただけ。
やっぱ宣伝足りてないんでないの?
>>838 こそっと雑誌に版権載ってたりはするんだが位置的に目立たなかったりするからなぁ
良作になりそうなのに勿体無いね
他の秋番組に埋もれちゃってる
アニメの情報が浸透してなくて
一部ではコミックが原作だと思われてるくらいだ
グレイドの情報公開も遅かったんだろ?
なんでなんだろーね
前作が六年前とかだっけ
そんな昔でしかもオリジナルアニメだし、売れると思われてないからあんまり力入ってないんでしょう
次回のニュータイプと娘タイプで情報公開かな
単に伊藤Pがハルヒでてんやわんやで、まじキディに手が回ってないだけ
娘typeのバレがきてたけどキディのピンナップなないみたい
次回の表紙はおとしもの
生徒会の一存、おとしものと角川系できてるからその次はキディかも?
なのは劇場版があるから厳しいかもしれないけど
でもハルヒってもう新作パート終わってんじゃないの?
宣伝てもんは始まる半年も前から画策してくもんなんだよ
スタッフから伊藤の名前消えてたじゃん
なんでもかんでも伊藤P伊藤Pって叫んでる伊藤ヲタ消えてほしい
じゃあ単純にオリジナル作品はプッシュされないってだけかね
原作があるから安心って事もないだろうになぁ
まあでもキディがことさらに宣伝少ないってわけでもないと思うのよね
最近の新作アニメはいつの間にか始まっていつの間にか終わってるってのが多いし
数が多すぎるというか
昨日ランティス祭りでもらったアニカンによると
OPもED1もED2も全部未定だった
噂されている飛蘭の新曲は別の欄に書いてあった
でも原作があるって強いよ、宣伝的な意味でも
例えば漫画作品の場合は、数年に渡って毎月作品のプロモーションを行っているわけで
コミックスの累計部数に比例して信者もいるし
それこそカラーページや表紙だって累計何枚よ?って話
見開きの版権イラストが2〜3枚載った程度の宣伝で勝てるわけが…
それだけオリジナルアニメは頑張らないといけない
宣伝費用の問題もあるだろうし、もう宣伝告知は捨てて
他の所に予算をかけるのも手かもね
オリジナルでヒットは難しいからね
事前にノベライズやコミックスが展開していれば、まぁ良かったんだけどね
ガーランドのコミックも一応半年前から動いていたから
キディはオリジナルの中でも多少はマシな扱いだったと思う
原作アリのアニメでも、放送までにはコミックなり小説が4〜8巻くらいまで進んでて
連載開始から2、3年は経ってるわけだからなぁ
原作者的にはそれだけの年月を割いて心血注いでいるわけだから
それなりに売れてくれないと可哀想
このままだとマジで空気アニメのまま終わっちゃいそうでもったいないよな
宣伝少なすぎだろどう考えても
1期のようには無理だろ
PV数本打つとか、放送前からラジオやるとか、
2つの漫画雑誌でサイドストーリー漫画化、ザ・スニでサイドストーリーノベライズとか
今さらに不景気だしなぁ、大規模宣伝とれないから威力がない以上、サプライズ用意して1話で話題性作った後
そのあとプッシュっていうことかな
主題歌は些細なことだし、放送後でもいいや
どれだけ宣伝したってコケる作品はコケるし、宣伝少なくてもヒットする作品はヒットする
要は作品の内容次第
そりゃ内容が一番大事だからそっちに集中してもらいたいけどさ
10月なった途端に宣伝はじめたりするかもな
完全新作なら必死こいて宣伝しないといけないかも知れんが、これは続編物だから
一定数は見る人がいる一方で見る人を選びもするって感じかねえ
まあ内容次第ってのはその通りだと思う
宣伝は、可能ならば多い方がいいよ
宣伝しすぎて悪いってことは無いと思うし
せっかくの良作なのに、宣伝が少なかったばっかりに話題にもならず終わった作品なんてやまほどあるしね
たとえば喰霊
あれは完全にプロデューサーの戦略ミスだけど
原作考えれば十分レベルだった気がするが・・・
銭ゲバ丸出しで宣伝攻勢かけまくるよりも
口コミ売れを誘発するほうが
かえってある意味「化けた」作品としてヒットを見込める場合もあるけどね
でもそんな高度な計算のできるような製作とも思えないし
というか角川のアニメ作品は
原作の雑誌があるからOKみたいな感じでアニプレとか映像メーカーのように、宣伝に力入れないから
宣伝マンは角川書店側では西山氏一人しか大体置いてないし
角川グループやアニメ制作会社以外にも出資者いたら宣伝多くなる傾向にあるけどさ
>>861 十分だろ、同時期にあった目玉作品が多い中で健闘したほうだ
つまるところは商売だから
いかに金をかけずに関連商品を売るかって話なのかな
キディの場合は宣伝費用は少なそうだから
DVDとコミックスと関連CDがある程度売れるいだけでも大成功扱いになるかも
制作費自体を安く済ませてるとかでもないとそういう状況にはならんのでは
宣伝もやればやるだけお金がかかるのは事実だろうけどね
伊藤P作品では宣伝費用はラジオに回ってた罠
ようつべあるから1話放送後でも追いついてくれるといいなと思ってるんじゃない
youtubeでただで公式見れるってのも結構な宣伝のような気がする
新番組情報のチェックしたついさっきまで存在すら気づかんかったw
なんでこんなに前宣伝ないの
同じ角川秋アニメでいうと、生徒会の一存のほうが宣伝も派手だし
雑誌でのプッシュもすごいし、あっちの方が期待されてるのかな
>>780 原作、累計180万部突破だぞ
次のハルヒを期待されていると思う
SOS団というグループ的なかんじで生徒会ってグループを推してるというか
花田大先生の期待の新作だからな
生徒会はあれこれ関連性があって富士見とコンプ系が一緒にプッシュしてるね
トゥイードゥルディ役の桑谷夏子さんのブログに、ちょっとだけアフレコの様子が書かれてるね
絵上手くて驚いた
それにしても、出演者でさえも「キディ・ガーランド」が何なのか分からないほど情報少ないんだね
生徒会が売れれば、必然的にパロディ元の作品も売れるし
プロダクションエースの声優の売り出しにもなるからなぁ
富士見レーベル的にもここでヒット作が出ないとやばいだろうから必死
花田は氏ね
トゥイードゥルディ好きとしては、序盤から出番ありそうでwktkだわ
主人公の先輩ポジションとかおいしい
漫画で門之園さんのディー・ダムが良かったなぁ
ブログ逝ってくる
色の塗り方からして、ホントに絵がうまいね
びっくりした
確かに生徒会の影に追いやられてる感じはするわ
放映してとき、生徒会より出来がよけりゃ評判は逆転する
どんだけプッシュしても角川の爆死作品はいくらでもある
NHKしかりマギカしかり
今はネット社会だから口コミの力のほうがすげーよ
メガミマガジンにキディのピンナップがあるっぽい
にゃんた何してんの・・・
>>882 他社のリソースで自社の宣伝をする
うん、問題ない
原作ある方をプッシュすれば放送前でも原作が売れる
オリジナルの場合はまだ関連商品が出てないからあと回しなんじゃね?
>>882 娘Typeは締め切りに間に合わなかったって感じだな
にゃんたとメガミの発売日は同じなのにニャ〜
>>888 パンツ見えてるのに、全く萌えない
可愛いはずなのにな
ク・フィーユかわいすぐる
一夏ちゃんみたいだな
でも、角川で冷遇されてるなら却って印象いいけどなw
角川どっぷり商法は嫌われてるじゃん
>>895 同意
オリコン操作とかもうやめてほしいしな
誰が歌うのか分からんのに心待ちにしようもないよなあ...
最速は関西なのか
>>901 あうあー、トップページにあったわ。
せめて誰が歌うか発表してほしいいい
>>902 今週か来週のハルヒ枠を見てれば、予告入りそうな気がする
そうすれば歌ってる人もわかるんじゃない?
公式でPV出してないからなあ
そういうのは無いと思うわ
いつになったら中京テレビの放送時間決まるん?
制作サイドの都合により各話サブタイトルは秘密だってさ
>>906 この情報量の少なさ、宣伝の少なさって
やっぱり制作側が意図的にやってることだったんだね
時間が間に合わないとかで情報とか宣伝が少ないのなら仕方無いと思ってたけど
意図的にやってるって本当馬鹿としかいいようがない
もっと宣伝すればいいのに
このままじゃ空気アニメで終わるよ
別に良いよ
煽って失敗すると目もあてられんからな・・・
事前情報をシャットアウトって・・・ハルヒで懲りていないのかね
ハルヒって事前情報をシャットアウトしたことによって何か失敗したの?
>>909 喰霊で大失敗したのに、伊藤も懲りてないね
ハルヒは情報のシャットアウト以上の何かが裏であった気がするが...
某暴露本にのってた京アニの内紛(?)とかヤマカン騒動とか谷川の執筆が遅いとかetc
ひとまずムントがハルヒが遅れた結果時間稼ぎとして掘り出されてきた可能性はかなり高いと思う
で同時にハルヒちゃんをアニメ化して息をつなごうとしたとか
まあハルヒどうでもいいからキディが見てて面白いアニメになればいいよ
原作なしのオリジナルだし事前情報なんか必要か?
原作なしのオリジナルだからこそ宣伝が必要なんだろ
どんな内容なのかもわからん謎の作品なんて興味持たれないし
オリジナルな分、過剰なくらいに宣伝しとかないと誰も見てくれないぞ
誰が考えたかは知らんが、情報シャットアウト路線案を出した奴は頭おかしい
1期組と喰霊キャストから流れてきた組以外はどういう風にこの作品を知ったんだが知りたい
>>916 NT、メージュ、アニメディア見てて何となく
あ、こんな作品あるんだー的な感覚で知った
後はキディ1期DVD-BOXのCM(兼キディ2期放送予定のPV)
薬でラリってた人が社長やっていた事がある会社だぞ
まともな訳が無い
>>912 そういうプロレスのアングルめいたものまで
含めて全部広報戦略だったんじゃないかと思ってる
結果としては全部裏目に出たけどね
アンチというかハルヒヘイトへが不支持を固めるだけだった
それが2期をやっても新規のファンを全く掴めなかったことにつながっていく
設定は既報の通り
プレストーリーのコミックスが発売
あとは見てのお楽しみで何か問題があるの?
PVぐらい出せよ
あと2週間しか無いのに…
>>920 問題ありあり
見てのお楽しみで誰も見てくれないんだから
他のアニメと比べて開始が遅いからな
存在感出しておかないと新作に埋もれて終わりだよ
1〜4話は誰もみてくれないかもな
他のアニメはちょうど安定している頃だろうし
埋もれたかどうかなんて現時点では、視聴者側にとってはどうでもいいに等しいだろ
見れればいいよ、面白くて誰も見てないっていうのは
関連商品が将来あまり出てこない意味ではちょっと困るかもしれんが、まだ早いよ
>>911 喰霊は同時期、禁書とかかんなぎ、蔵とかあった中で健闘してるよ
あっちは別情報出してたじゃん
>>916 ハルヒ1期でキディ・グレイドの主人公(中の人)同士が話してる〜ってのを聞いてから興味持ち始めたよ
見たのはそれから1年ちょいたってからだけど
>>921 2年前に出したよ、OVAでw
ぢゃっぢゃ〜んは何となく意味分かるけどぽきゅ〜んは意味が分からなかったからどういう風に使うのかと思ってたら
いつでも使える感じなのね
漫画とアニメじゃ違うのかもしれないけど
アスクールのぽきゅorぽきゅ〜んが個人的にはツボ
漫画巻末のコメントでできむらひでふみが謝ってたことについて気になるな
>>925 喰霊が健闘ってどういう意味で言ってるの?
DVD売上ならそれらの半分以外で売れてないし、
話題性は足下にも及ばないけど…
喰霊はアニメ自体は素晴らしかったのに、
余計なサプライズや情報統制のせいでそもそも見てくれる人が少なくなり失敗
このままじゃキディーガーランドも喰霊の二の舞だよ
>>925 いや、ヒットするしないとでは終盤にかけてのスタッフのやる気が全然違うよ
それがクオリティーに目に見えてわかるからね
途中から敗戦処理扱いになった作品なんて惨いものだ
>>928 オリコンの1万の半分もいきゃ上等だろ
3000以上いけば大体採算ラインだしという意味
4行目以下はあなたの推測でしかないよ、そもそもここ最近の例からしても鬱物は大ヒットしないんだけど・・・
なんかまたスレの流れが1期派VS喰霊派になりかけてる...
緋賀さんのぽきゅ?はかなりツボだった可愛すぎるw
次スレも新作情報板でいいのかな?
あと2週間あるけど、他の秋アニメと同じようにあっちにいくべき?
>>930 あなたが例に出した蔵とかかんなぎとかは
オリコンで余裕で1万超えて2万近く売れてるよ
だから鬱ものは基本的に売れないと何度言えば
とりあえず新規はグレイド見たら?
グレイド本スレにも色々背景設定とか書き込まれてるし。
>>932 まだこっちでいいよ、移るのは放送1週間前かららしいし
製作スタッフが宣伝たりねーって怒るのなら判るけどさ
視聴者が怒る事じゃないだろ
主題歌だってるろ剣にそばかすみたいな事にはならないだろうし
>>936 いや、移そうぜ
スレが少しでもにぎわうなら、それが微力でも作品の後押しになるかもしれないから
広報がいろいろとオhルからさ
>>847 俺的にもアニメ板に移す事によって
多少はタイトルを覚えてもらうきっかけになるのかなと思った
2ちゃんの利用者にすら知られてなくない?
煽りもあるかど、スレスピードもそれなりじゃない
誰も見ないとか何を根拠に言ってんだよw
秋はガンダム級のがない分1話はまんべんなく見るやつが多いよ
それこそハルヒの後枠なんだし
放送一週間前からというルールがあるんだからそれを守らないと
ぢゃっぢゃーんはお転婆って感じでよかったけど
ぽっきゅーんは頭の弱い発言にしか聞こえない・・・
主題歌茅原になれば話題性増すし
OP茅原でお願いします
話題になるほど売れてないだろ
>>944 喰霊OPは、2008年ランティス年間シングルランキング1位
いや、アスクールは頭の弱い子だぞw
単純に角川内のリソースが足りてないだけなんじゃ
秋は4本アニメがあって
こばと:NT
生徒会:富士見・コンプ
そらおと:エース
と各担当が埋まってるからこっちに回すリソースがない
>>931 1期からファンで喰霊も楽しんだ(DVD買った)俺には辛い流れだな
>>928 また同じことを繰り返すつもりかこのバカは
よくわからんが、喰霊のファンはキディに興味あんのかね?
人材のつながり以外の共通点ないぞ?
>>947 スニーカーが空いてるな
まぁコンプで漫画が連載されてるから、そこでも宣伝してるけどね
1期ではスニーカーでも小説やってたから、メディアミックスノベライズやるなら
スニーカーでまたやるかもね
毎回同じ人だか知らんけど
他作品批判はスレ荒れるだけでなんの得も無いんだが
>>950 スニーカーは空いてるが他の手伝いをする余裕がないよ
しかしニコとかでMADとか主題歌上がると、ニワカが大量に流入してくるんだろうな。
それはうざいわ。
スニーカーでノベライズやるなら挿絵はきむらかな
>>949 他に喰霊キャストが出てるアニメが少ないのと伊藤Pが喰霊ラジオで少し触れていた事もあって注目はしてる
というか喰霊はラジオ通して中の人のファンになった人が多いからか
まあなんだかんだでTV版も劇場版も見て予習ばっちりなんだがw
1期見た感じだとトゥイードゥルディがキャラとして良かった
ムントからの人はいないのかな
一期からのメンバーに活躍して欲しい気もするけどそれだと新規のファンがとっつきにくいかな・・・
せっかく主役が新キャラになったからまわりのメンバーも新キャラでかためて欲しい気もするし・・・矛盾してるな
ただキディのキャラ名は覚えにくいからあんまキャラだされるとしばらく混乱する
限りなくムントからの人=喰霊からの人だと思う
ムントのOVA1や2を見た事のあるもの好きでもない限りw
もう10月になっちゃうのか
ID:bmy+P6qz
次スレタイでも考えるか.…
【キディ・ガーランド】アスクールはぽきゅぽきゅカワイイ その1【白パンツ】
【キディ・ガーランド】ク・フィーユはごーでぃーカワイイ その1【黒パンツ】
それキャラスレじゃん
私たちまだまだ(ぽきゅ〜ん☆)見習だけど頑張る!
星暦0379年…… いまから500年ほど未来の銀河系。
TOと呼ばれる銀河系政府のおかたーいお役所で働く2人の少女
明るく元気なアスクールと、ちょっぴり真面目なク・フィーユ。
――2人はGTOの誇る特殊能力を秘めた秘密のエージェント・ESメンバー!
……の見習なんですよぉ〜。
公式サイト:
http://www.kiddygrade.com/ 『KIDDY GIRL-AND キディ・ガーランド』
■スタッフ
原作:gimik(ギミック) 企画:安田猛
監督:後藤圭二 シリーズ構成:きむらひでふみ
キャラクターデザイン:門之園恵美
プロデューサー:安田猛 アニメーションプロデューサー:金子文雄
美術監督:徳田俊之 撮影監督:岩崎敦
美術設定:児玉陽平・松本浩樹 色彩設定:鈴木依里
音楽:上松範康(Elements Garden) 音響監督:佐藤順一
選曲:佐藤恭野 編集:坪根健太郎
音響効果:倉橋裕宗 録音調整:椎原操志
音響制作担当:杉山好美(楽音舎) 音楽プロデューサー:斎藤滋(ランティス)
録音スタジオ:スタジオごんぐ 音響制作:楽音舎
音楽制作:ランティス 制作:サテライト
製作協力:角川メディアハウス・角川書店 製作:GTO
(c)2009 gimik・サテライト・角川書店/GTO
漫画版『キディ・ガーランドぴゅあ』
アニメ版のプレストーリーがコンプエース5月号より連載中。
原作・gimik 脚本・きむらひでふみ 作画・緋賀ゆかり
2009年9月26日に第1巻が発売
作者公式サイト:
ttp://mekapen.blog116.fc2.com/ 前スレ
Kiddy GiRL-AND =キディ・ガーランド= part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1252409975/ ■キャスト
アスクール:内田彩 ク・フィーユ:合田彩
イヴェール:水橋かおり ゾマ:瀧澤樹
エクレール:永田亮子 リュミエール:平野綾
トゥイードゥルディ:桑谷夏子 トゥイードゥルダム:福山潤
アンオウ:石田彰 エイオウ:稲田徹
トリクシー:松岡由貴 トロワジェイン:ゆかな
リトゥーシャ:今野宏美 パウーク:松元恵
サフィル:水原薫 リュビス:斎藤楓子
トーチ:中井和哉 シェイド:飛田展男
ミ・ヌゥルーズ:白石稔 アリサ:相沢舞 ベル:堀川千華 他
あ、ごめん、以下訂正
私たちまだまだ(ぽきゅ〜ん☆)見習だけど頑張る!
星暦0379年…… いまから500年ほど未来の銀河系。
GTOと呼ばれる銀河系政府のおかたーいお役所で働く2人の少女
明るく元気なアスクールと、ちょっぴり真面目なク・フィーユ。
――2人はGTOの誇る特殊能力を秘めた秘密のエージェント・ESメンバー!
……の見習なんですよぉ〜。
公式の紹介文、若干変わったよ
私たちまだまだ(ぽきゅ〜ん☆)見習だけど頑張る!
星暦0379年…… 今から500年ほど未来の銀河系。
GTOと呼ばれる銀河系政府のおかたーいお役所で働く2人の少女。
明るく元気なアスクールと、ちょっぴり真面目なク・フィーユ。
実は、2人はGTOの誇る特殊能力を秘めた
秘密のエージェント「ESメンバー」!!
・・・・の見習いでした…(汗)。ぽきゅ〜ん☆
放送開始したらスレ荒れそうだな・・・
あぁ嫌だ、当時からのファンだけでゆっくりやりたい
いやいや当時のファンが荒らすんだろ
よくある話だ
「枯れ木も山の賑わい」と申してな
でした、って…
>>974 そうなのか。
とりあえず、なんとか見栄え良くなった。
もっとスペース空けたほうがいいのか?
乙
これ3レスに分けて貼るの?
>>973 公式HPのメインスタッフ修正されてるよ
プロデューサー:安田猛 だったけど
企画プロデューサー:伊藤敦 に変わってる
伊藤Pの名前復活キタコレ
・放送前の情報統制
・ゴリ押しキャスト
この一連の諸悪の根源が伊藤敦であることが確定か
どんだけ足を引っ張れば気が済むんだよ
普通にやれよ、普通に。
グレイドの時も企画プロデュースでクレジットされたから
前と同じだな
>>978 なんかもうお前は伊藤Pアニメ見ない方がいいと思うんだが
キディ1期も伊藤P担当だしそこで起用された平野永田桑谷あたりは次のハルヒにも起用されてるし
すべては今日に始まった事じゃない
そういやアニメーションプロデューサーの金子文雄ってどこの会社の人だ?
見ない名前だがサテライトの人だろうか
>>973 「企画プロデューサー:伊藤敦」、その他いろいろ付け足し修正した。
分けて貼るなら、この3レスな感じで。
あくまでも(案)なんでよろしく。
結局サトジュンさんの音響監督はそのままなんだな
他を兼ねずに音響監督単体って初めて?
>>980 ハルフィルムのPだったそうだから多分今はサテライトのP
サトジュンさんの起用もその辺の流れなんだろうけど
イマイチ起用理由が分からない
977 :ななし製作委員会:2009/09/08(火) 19:58:51 ID:Ph+u7sLw
>>974 キディグレイドは、DVDが平均7000近く売れたヒット作。
とはいえ、続編までにこんだけ時間が経ってるから、関心持ってる人は少ないだろう。
だからこそ、宣伝しまくれば興味持ってくれる人も増えてヒットする可能性もあると思うのに
この前宣伝の少なさ。
ヤル気がないのなら仕方無いで諦めるけど
意図的に情報少なくしてるんなら馬鹿としか言いようがない
979 :ななし製作委員会:2009/09/08(火) 20:09:48 ID:cLJzhTni
伊藤P酷過ぎるな・・・
132 :ななし製作委員会 :sage :2009/09/08(火) 20:06:14 ID:p/ksF1V6
>>113 その劇場版DVDのインタビューでの発言だけど
伊藤P本人がキディ一期本編に殆ど関われなかったらずっとリベンジしたかったとか
だから劇場版やって2期のPVも作らせたとか
要約すると、視聴者や顧客なんて別に考えてない伊藤Pの自己満足って内容だった
981 :ななし製作委員会:2009/09/08(火) 20:10:57 ID:WvkOVrtM
>>977 こうやって馬鹿にされる事自体が興味持たせてる証拠とか勘違いしてるんだろうな
わざわざ声を挙げて馬鹿にする人が多いって事は興味さえ持たずに切る人も多いって事なわけだが
982 :ななし製作委員会:2009/09/08(火) 20:13:13 ID:HswsTqfS
やっぱりキディも、伊藤Pの私物化されるのか
いい加減にしてほしいわ
さあコピペ攻勢はじまりました
情報出てこないからネタもないし
こりゃ新スレも大荒れやで
OPは結局茅原っぽいな。
新人に歌わせるならもっと早くから情報解禁して大宣伝するはずだし(ハルヒがそうだった)
キャラソンはEDだし。
次スレ立てますか。
まだアニメ新作情報板でいいよね。
>>989 乙
冒頭を脳内音声変換しようとして、(ぽきゅ〜ん☆)の入り方で悩んだまま
答えが出なかった
劇場版みたいなケースも考えられる。
茅原が主題歌歌うときはサプライズがらみ多いから、ここまで隠してるのを見ると歌う可能性は十分ありえる
それに、ランティスでいちばん勢いがある声優だから歌えば話題性も上がるから主題歌望んでる人も多いんじゃないかな
(´ι _` ) あっそ
>>982 「音響監修」は何度かあったけど、はっきりと「音響監督」なのは
はじめてだったように思う
サトジュンの音監は冨野の次くらいに厳しいそうだが
主役2名は耐えられるのかな?
死して
屍
拾う者無し
, ⌒ヽ
/ i __ __ ,/´i
/ .! , '´ / / i /i
i l/ /, ' , /´il`/ ト,
l l / , / / ,'、 l/リ i .i、
| l./ // /ハ' ! `-‐! i ! i __,,. -- - 、
`ト、 イ' /`レ1トi | /, , ! .i-‐ ''" , ' }
| ` ''' ´ |i rィ''ヽヽ ノ ! /,! ,' i .', , /
,ィ! ! .l_i '' ,ノ レ' 、i l i } / , '
/i' .| !ト、 i l ~~` /''.リ/ ,i l !/', , '
/' ヽヽ, __ ,ノ.ノ ヽi ゝ.,_ ,.ゝ`ー/ , .i ,.' ゝ.、__, '
/ / ` ー ' i、 、フ / /,.イ. / ぢゃっぢゃーん!
/ ,ィ l }ヽ 、 ,. '´/ ノ '" ',ヽ ./
/ , / { iヽ li i´ il fr ゝ、_,./
/ // ヽ /ヽ ヽ^ー- .,r'、 i
, ' / ,' i ヽ, / ヽ}i ヽ '´ .\ー、 !
/ / i l l ヽ / ,/ハ! ノ 、 ヽ| ,'\
,' .,' l i i .\ ,' /ノ' ,ノ~~`ヽ __,. - ‐`ヽ / `ヽ、
,' ./ i l l l l、 ', i/ `~ーヽ 「i|´ ヽ,'" ヽ`ー- 、 `ヽ、
! ,'i .l .', ', ', ヽ ', / ` } l|. ',、 ヽ ~` ー 、ヽ
! i i l ゙、 .', ゙、i、 ヽ'. ' , /i .i| } \ ',ヽ \ヽ
ヽi ',i ヽ '., il ヽ '"ヽ _ _ ,,. ' l| ,l| , ' ヾ、 \ ', ヽi
i ト、 ゙、', \ ヽ l \ \. li il ー,‐ 'ヽ ', \ ヽi }
ヽi`ー`ヽ ヽヽ i ヽ ヽ \ヽ li il. i i ',ヽ i ヽヽ '´
ゝ、_ノ、 } ヽjー- ' ヽ ! ヽi li il i !i i ヽ } ゙、',
` ゝ.,__,ノ ノ \ ,> l _) ___li il_.i / lリ i .,! i }
`ー ''" ``ー '' ノiー - |i ̄  ̄i|!ノ / iリ ノ'
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。