獣の奏者 エリン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
アニメ「獣の奏者エリン」 詳細情報
平成21年1月10日〜放送予定 (全50回)
NHK教育テレビ 毎週土曜 午後6時25分〜午後6時50分
http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/kemono/p2.html
2ななし製作委員会:2008/10/22(水) 20:01:07 ID:izn5EzYu
なんぞこれ?
3ななし製作委員会:2008/10/22(水) 20:27:47 ID:Vuf//3Ud
ああ、やっぱりこれもアニメ化するのか。
4ななし製作委員会:2008/10/22(水) 22:24:23 ID:lz5ZmSXz
全50話って事は、夏の高校野球が途中に入って大体1年か。長いなぁ
5ななし製作委員会:2008/10/22(水) 22:48:31 ID:h9VRdf4D
NHK地上波で最初から50話とかかなり珍しくないか
6ななし製作委員会:2008/10/22(水) 23:37:51 ID:XnMS/FSg
蘭は再放送しないのか…
7ななし製作委員会:2008/10/22(水) 23:52:09 ID:SotiOFY9
面白そう
8ななし製作委員会:2008/10/23(木) 00:49:14 ID:Onjn5Rsa
上橋菜穂子はアニメ化に恵まれてるなぁ
9ななし製作委員会:2008/10/23(木) 01:05:51 ID:Nh7o4HGU
桑島出せよ
10ななし製作委員会:2008/10/23(木) 02:09:47 ID:pM7utERh
原作は知らんがウエルベールみたいなのはNHK向きだと前から思ってました
11ななし製作委員会:2008/10/23(木) 02:43:13 ID:bUnqdneF
よくわかんないけど、精霊と同じ原作者なら楽しみにする
12ななし製作委員会:2008/10/23(木) 02:48:02 ID:SNjgbl+L
青い鳥文庫版とは画風が違うんだろうな。
13ななし製作委員会:2008/10/23(木) 03:46:30 ID:6iOw49rt
少年シリウスでもタイアップ漫画連載開始
14ななし製作委員会:2008/10/23(木) 04:36:22 ID:GhWnHUBW
来年も土曜夕方6時のアニメ枠継続でよかった
15ななし製作委員会:2008/10/23(木) 05:25:40 ID:R9xdBK0U
>14
メジャー5期決まってたじゃん

しかし4クールとは思い切ったな
16名無しさん:2008/10/23(木) 16:04:04 ID:ta8KaPnR
>>15
制作体制を立て直す間も無く失敗したサヴァイブの轍を踏みそうで嫌なのだが。
17ななし製作委員会:2008/10/23(木) 16:40:06 ID:QzWDOVPe
キャストはなんとなく想像が付くな

テニスの王子様
韋駄天翔
ウエルベールの物語 〜Sisters of Wellber〜
図書館戦争

この辺に出演してて、かつNHK御用達声優
あとは81から端役でゴリゴリと
18ななし製作委員会:2008/10/23(木) 19:08:33 ID:/pDqkbeo
>>16
立て直すも何もアレは絵も先に完成してて、スタッフ的に何の問題もない
という判断で普通に送り出されてきた作品だが
19ななし製作委員会:2008/10/23(木) 19:12:30 ID:fx8qFxf/

        ____   ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \    へー これアニメ化するんだ
   /   ( ●)  (●) \  どこのスタッフだろ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ        レ     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_


        ____
        /     \
     / u ::::\:::/:: \
   /    <○>::::::<○> \   ダバー
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。`!:i;l゚:j´  ,/    | |             |
__/      i:;l|:|   \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ        レ( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
20ななし製作委員会:2008/10/23(木) 20:06:22 ID:R9xdBK0U
トランスアーツといえば
ウェルベール・財前というネタアニメしか
思いつかないわけだが

そんなところに4クールアニメ…なんか起こりそうな予感w
21ななし製作委員会:2008/10/23(木) 20:21:34 ID:oDC1Mhxr
監督は図書館戦争のカス監督か
22ななし製作委員会:2008/10/23(木) 20:23:54 ID:bUnqdneF
図書館は普通に面白かったよ
2ちゃんのアニオタ受けは悪かったがね
23ななし製作委員会:2008/10/23(木) 21:26:20 ID:oDC1Mhxr
アレが楽しめるって、脳に欠陥があるんだろうね
検査してもらった方がいいんじゃない?
24ななし製作委員会:2008/10/23(木) 21:52:29 ID:CDkmkck1
原作は未読だけど、精霊は原作もアニメも好きなので
俺はかなり楽しみにしてる。
キャラデザの後藤隆幸以外はよく知らないスタッフだけど、
とりあえずは実際に観てみないとな。
25ななし製作委員会:2008/10/23(木) 22:54:52 ID:EpN1TvKg
>>23
涙ふけよキモオタw
26ななし製作委員会:2008/10/24(金) 00:46:02 ID:z41k9H7t
図書館は声優が酷すぎた。
27ななし製作委員会:2008/10/24(金) 00:52:01 ID:drw2JsaC
声優はまってたし良かったと思うけど



……って何で図書館スレになってるんだよw
28ななし製作委員会:2008/10/24(金) 00:52:40 ID:o0elq92k
図書館は監督の常連声優全員外したのに。
29ななし製作委員会:2008/10/24(金) 01:07:10 ID:cE5niY0m
主役の女が下手だった記憶はある。

内容もかなりつまらんかった。

それの監督か期待薄いな。でも内容が違うから今回は良いかも
30ななし製作委員会:2008/10/24(金) 04:26:24 ID:nkbSJLPi
こいつの本は、毎度の如くアマゾンで絶賛の嵐だが、
読んだら糞つまらんかったぞこれ

つか、50話も尺用意してどだね引き延ばすつもりなんだよ
31ななし製作委員会:2008/10/24(金) 04:46:26 ID:nkbSJLPi
>>24
とりあえずネタバレなしでイメージをば
というか、どんでん返しみたいなもんはなく、特に盛り上がりはない
以下

大昔に滅びた巨大な王国の民が、山一つ越えて移り住んできた世界が舞台。
そこは穢れなく民を治める女王と、軍事を統括し、国を守る大公、
ふたつの力によって均衡が保たれていた。

大公は巨大な竜のような魔物、闘蛇を飼いならして軍事利用し、圧倒的な力を持っている。
それこそ、ク―データーを起こせば、いつでも王国を乗っ取れそうなほどに

一方の女王は、その闘蛇の天敵である王獣という、空を飛ぶライオンのような獣を飼育している。

主人公のエリンは、霧の民という、獣を操る術をもつ一族。
彼女はやがて、王獣の医者になるのだが、こと細かに決められた飼育の方法に疑問を抱く。
ある日、傷ついた野生の王獣と出会い、その介護をしていくうち、王獣を操る術を知らずして発動してしまう。
それは、たったひとりの少女の手に、王国のパワーバランスが握られることを意味していた・・・。



まあ、内容すら記憶に残らん淡々としたお話ですわ
「氷と炎の歌」とか同時期に読んでたから、ゴミとしか思わんかったな正直
世界のリアリティも、鼻糞レベル

映像化は、そこらの補完が勝負だろうな
32ななし製作委員会:2008/10/24(金) 14:23:25 ID:Wwk3G+r5
>>ID:nkbSJLPiはまず本を読んでみようぜ
33ななし製作委員会:2008/10/24(金) 18:51:41 ID:toIavuBX
悪いが、お前より遥かに多くの本を読んでると思うぜ?

読んでるからこそ、これがへぼにしか見えんかったわけ
お前こそ、アメリカで史上最強のファンタジーとして3連続ローカス賞を受賞し
TIME誌の表紙をすらかざった「氷と炎の歌」くらいは読んでおくべきでは?

これが幼稚園児の慣れ合い学芸会としか見えなくなるぜ
34ななし製作委員会:2008/10/24(金) 18:56:24 ID:Wn2+tN7M
仲村トオルのお経キボン
35ななし製作委員会:2008/10/24(金) 20:05:42 ID:C574FoEK
>>33
ん?ID変えたのか?
36ななし製作委員会:2008/10/24(金) 20:13:17 ID:P5stwPw6
>アメリカで史上最強のファンタジーとして3連続ローカス賞を受賞し
>TIME誌の表紙をすらかざった「氷と炎の歌」くらいは読んでおくべき

あー
色々賞取ってるものなら問答無用に面白いと思って即飛びついちゃうタイプなんだろうなこいつ
37ななし製作委員会:2008/10/24(金) 20:13:48 ID:sPUPXVB7
>>33
氷と炎の歌は面白いけどNHK教育見るような子供にうけるかっつうと、ねぇ・・・。
獣の奏者は基本的に主人公視点メインだし、クリーチャーなんかもすぐ出てくるから
子供でもわりにすんなり物語に入れるだろうけど、氷と炎の歌シリーズは群像劇タイプで
しばらくは人間ドラマ(お家騒動)しかないから子供には厳しいと思うわ。
38ななし製作委員会:2008/10/24(金) 20:20:28 ID:toIavuBX
まあ、氷と炎の歌は、たまたまこれと同時期に読んでたから挙げただけで、
これと比較するという気は全然ないよw

こっちは児童文学、あっちは全米を熱狂させるファンタジーという枠におさまらないくらいのスケールの小説

とりあえず、全米読者の人気投票で決まるローカス賞を、>>36みたいに言える人間みたいなのこそ、
あれは読んでおくべき作品だろうねw

一般読書人には、一切勧めないがw
娯楽と言うには、あまりに覚えること多すぎるw

ま、これもアニメは楽しみだよね
50話ってのが、不安だがw
39ななし製作委員会:2008/10/24(金) 20:22:34 ID:toIavuBX
ついでに余談だが、来年はグインサーガもアニメ化されるな

上橋信者にスレ荒されまくりそうな予感w
40ななし製作委員会:2008/10/24(金) 20:30:52 ID:gbzr6hPs
これのアニメスレもどうせ原作信者にあれが違うこれが違うで荒らされる
41ななし製作委員会:2008/10/24(金) 20:32:30 ID:drw2JsaC
こいつ色んなスレで同じような書き込みしてる基地害だから
42ななし製作委員会:2008/10/24(金) 20:37:14 ID:6HkxMFTu
「氷と炎の歌」は確かに傑作だがID:toIavuBXのような奴がいると評判が落ちるから、死ねとまでは言わないがせめて黙っててくれ。
別のスレでも「氷と炎の歌」と比較して他の作品をけなしてる馬鹿がいたが、同一人物か?
43ななし製作委員会:2008/10/24(金) 20:41:24 ID:toIavuBX
ふぅ、氷と炎の歌と比べて貶されたという被害妄想に陥った
上橋信者(上橋本人か?)が、さっそくふぁびょりはじめたようす

これと同時期に読んでいたのが、狼と香辛料とかラノベだったらよかったのにね

それでも、これがリアリティの欠片もないうんこだって結論は、何一つ代わらないけどねw
44ななし製作委員会:2008/10/24(金) 20:48:20 ID:HVZSjw83
NHK公式ページマダー? ってまだだよな...

早く映像みたいなぁ
45ななし製作委員会:2008/10/24(金) 20:54:36 ID:toIavuBX
図書館戦争をみると、だいたいイメージできるんじゃないかな
精霊はIGの一軍だったが、これはその下請けにまるなげだから、絵は期待しない方がいいぞ

グインサーガはマクロスFのとこに決まったから、ちょっと期待だけどね
46ななし製作委員会:2008/10/24(金) 21:20:24 ID:QucAPuoz
やっぱエリンの声は阪田佳代なのか
47ななし製作委員会:2008/10/24(金) 21:47:54 ID:12dsY8ao
漫画版読んでみた。
けっこうかわいい絵柄で文庫版も安心?

グインサーガはノビヨ師匠だからとりあえずサントラは買います。
高校時分に30巻ちょい一気読みした頃は面白かったけど
いまどうなってんのかなー
48ななし製作委員会:2008/10/24(金) 21:59:39 ID:VjB2zf2Y
>>ID:toIavuBX

あえてこんなスレで釣りをする意味がよくわからんな・・・
49ななし製作委員会:2008/10/24(金) 22:40:51 ID:gIv3Wekn
まぁ、楽しくいきましょう
50ななし製作委員会:2008/10/24(金) 22:58:20 ID:toIavuBX
>>47
グイン、時の車輪、真実の剣、そして氷と炎の歌と
長編ファンタジーはあらかた読んでるが、グインはさすがに途中で切ったな

あっちこそ、50話くらい用意してやれば面白そうだが
精霊より薄いこれで50話って、何がしたいのかわからんなNHKw

王獣規範が滅びた世界の轍を踏まないよう、改編されまくりというだけの話だしな行ってみれば
ミツバチ飼いの物語上の存在価値もまるでなし
gdgdのストーリーだぞこれ
51ななし製作委員会:2008/10/25(土) 00:18:25 ID:I5nuhpdh
これの制作会社は何処?
52ななし製作委員会:2008/10/25(土) 00:28:21 ID:77XWWePl
アニメも漫画版に近いキャラデザになるんだろうか。
53ななし製作委員会:2008/10/25(土) 03:31:16 ID:qY83JmT1
主人公は阪田佳代ですね
54ななし製作委員会:2008/10/25(土) 07:06:02 ID:5pAgCpVQ
>>51
メインスタッフのメンツから見て、IGだろ
55ななし製作委員会:2008/10/25(土) 11:30:30 ID:IWz/IRRc
ネタばれしてるゴミは酒井アンチスレにでも行って死ねよ
56ななし製作委員会:2008/10/25(土) 12:52:09 ID:EvZk2+HG
まぁバレしても大した実害はないと思うけどね
守り人のほうも原作とだいぶ違う展開になったし

いやバレがうざいのには変わりないけども
57ななし製作委員会:2008/10/25(土) 13:40:00 ID:oizIGOSk
エリンは高橋美佳子で頼む
58ななし製作委員会:2008/10/25(土) 14:09:50 ID:Bachp2/c
NHKキャスティングで、
同時期の他のNHK作品と主役/ヒロインは重複しないと考えれば、
誰が来るか自ずとわかる
59ななし製作委員会:2008/10/25(土) 17:21:43 ID:YswQAiSk
BLOOD+の監督w
60ななし製作委員会:2008/10/26(日) 02:17:11 ID:UkGorg54
>>59みたいな基地外粘着ウジ虫がまた、延々とネガキャンを続けそうだな

で、あっさりとそいつらのネガキャンを鵜呑みにし、便乗する2ちゃんねらーという図式がありありと見えるな
自業自得だな
61ななし製作委員会:2008/10/26(日) 08:01:20 ID:cYmtI3eY
62ななし製作委員会:2008/10/26(日) 12:56:58 ID:hX6+wm1X
ttp://www.nhk.or.jp/etv50/detail.html
「獣の奏者(そうじゃ) エリン」
エリン:星井七瀬

wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E4%BA%95%E4%B8%83%E7%80%AC


wiki見る限り声優経験は皆無みたい
63ななし製作委員会:2008/10/26(日) 15:58:53 ID:lX9OL9I0
ん・・・意外と地味なキャラデザだなー
64ななし製作委員会:2008/10/26(日) 18:02:54 ID:88e3KYtb
二代目なっちゃんか。星井
65ななし製作委員会:2008/10/26(日) 18:13:52 ID:Y6rOk1O+
>>63
IGにしては珍しい
リアルよりばかりじゃ駄目と思ったのか単に低予算なのか
66ななし製作委員会:2008/10/26(日) 18:14:02 ID:JUZ5wdTE
NHKで七瀬とな……あれなんだろうこのデジャブ感は


あぁ、今丁度"七瀬ふたたび"やってるんだった(´・ω・`)
67ななし製作委員会:2008/10/26(日) 19:55:19 ID:X4U5ig/M
ポポロクロイス物語のラインだな
後藤さんのこういうキャラは可愛いんで楽しみ
68元祖星井派:2008/10/26(日) 23:01:37 ID:AiXl/orn
なっさんが・・・我々踏まれ干からびたヲタは感涙です。アニメヲタの皆様、アンチも来るでしょうし、おそらく棒かと思われますが、なっさんを宜しくお願い致します。
69ななし製作委員会:2008/10/26(日) 23:53:22 ID:HAqfpwzs
また、棒か
70ななし製作委員会:2008/10/26(日) 23:55:45 ID:049yrjyG
星井七瀬ってなんかラジオドラマやってたの聴いたことあるぞ
棒じゃないと思う
71ななし製作委員会:2008/10/27(月) 00:32:50 ID:ttfPkQnd
ライフに出てたよね
72ななし製作委員会:2008/10/27(月) 01:55:45 ID:VUjkkqzV
聞いたことあるが棒ではないぞ
73ななし製作委員会:2008/10/27(月) 03:29:58 ID:8an+vNQS
ああ無情みたいに途中まで子供で後半は成人女性になると
74ななし製作委員会:2008/10/27(月) 07:03:11 ID:H5uweQa+
これ原作は序盤から読者を引っ張る作品だから2クールにすべきだと思うんだよな…
75ななし製作委員会:2008/10/28(火) 02:58:54 ID:yrYgSPlO
>>38
一般読書人



全米



大衆性を獲得した!と喜びながら
大衆性をバカにするお前の態度の意味がわからないw

全米

全米てw
あえて意地悪く言えばアメ公好みってこと?
76ななし製作委員会:2008/10/28(火) 21:36:14 ID:HbVRYxdK
こういう試みはいいぞ、もっとやれ
77ななし製作委員会:2008/10/29(水) 19:04:46 ID:zAKwoRPH
>>62
地味すぎ
どうせならチビバルサをもってくれば良かったのに
そしておじいに槍を教わって
おじいが死んだら女用心棒になって王子を守るために戦う
そうすれば…アレ?
78ななし製作委員会:2008/10/30(木) 04:33:45 ID:5LuaInNB
穢れを嫌う天皇一族と武士階級の対立の話でもあるわけだがその辺はちゃんとやるかな
秘密結社「血と穢れ」の活躍に期待
79ななし製作委員会:2008/10/30(木) 22:42:40 ID:kYnLBgkF
『獣の奏者』アニメ化について上橋さんのコメントをいただきました。
http://moribito.yura.oops.jp/?eid=890701

守り人と同じで、構成に原作者が関わるみたいだな
スタッフも、かなりの熱の入れようらしい
80ななし製作委員会:2008/10/30(木) 23:26:05 ID:ylk6x1Bz
後藤さんて、ジリオンの人か!
あー、なんか、あの色鉛筆着色の絵で描いて欲しくなりました
81ななし製作委員会:2008/10/30(木) 23:59:11 ID:OszcBZar
熱が入ってたらトランスアーツに任さないだろ
適当に流す気まんまんじゃん
82ななし製作委員会:2008/10/31(金) 09:28:59 ID:Hss6K6Ki
守り人のときは神山以下のスタッフにおまかせだったじゃん
ほっといたらへんな構成になっちゃったから、今回は関わることにしたのかな
83ななし製作委員会:2008/10/31(金) 12:43:32 ID:rtDof3nK
この話さあ……みんなが言うほどすばらしいかなあ〜。
なんか、はっとするような、ものの見方を変えてくれるような……
そうだ、新鮮さとやらがなかった。
登場人物みな賢いというのもなあ〜
84ななし製作委員会:2008/10/31(金) 20:58:10 ID:QpAlHTup
>>83
今の段階では、すばらしいって思ってる人が多いってだけだろw
だいたいファンの人の方が、こういう情報に早く気づくだろうし。
85ななし製作委員会:2008/11/01(土) 11:28:36 ID:E1UwQJUP
氷と炎の歌ファンの恥さらしな>31のような馬鹿は鉄人最強の勇者ヴィクタリオン閣下の戦斧で脳天をかち割られて死ね
86ななし製作委員会:2008/11/03(月) 07:44:34 ID:ThYzE/OS
>>36
つまり、数万冊しか売れないけど面白い本よりもミリオンで売れたケータイ小説(笑)のほうが上だってことか
深いな・・・
87ななし製作委員会:2008/11/04(火) 00:45:33 ID:LUs8FB7C
4クールなら桑島さん出してね
88ななし製作委員会:2008/11/04(火) 13:14:11 ID:3VOD4Ghd
有名どころは一通り出るだろう。長過ぎるしw
89ななし製作委員会:2008/11/04(火) 13:27:21 ID:3VOD4Ghd
戸松は堅い
90ななし製作委員会:2008/11/04(火) 13:35:43 ID:wcoavfFh
これはまた、美味しそうな素材
91ななし製作委員会:2008/11/07(金) 07:05:25 ID:YsvGNRqj
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/06/016/images/001.jpg

星井へのインタビュー記事に付いてるキャスト集合写真。
既にアフレコが始まってるんだな。ウエルベールとか韋駄天みたいにかなり先行して制作してんのかも。
石田と明乃んがいるな。あとは誰が誰だか分からん。
92ななし製作委員会:2008/11/07(金) 08:47:41 ID:jOItRHN9
神南スタジオ
Studio LoveDeluxe
デルファイサウンド
スタジオ・エコー
APU MEGURO STUDIO
93ななし製作委員会:2008/11/07(金) 09:45:56 ID:CCACTw9L
石田はほんとわかりやすい顔してるなw
94ななし製作委員会:2008/11/07(金) 17:29:40 ID:6ZTWofh5
>>91
1月開始だからアフレコ始まっててもおかしくないっす
95ななし製作委員会:2008/11/07(金) 22:23:36 ID:wcJIjSsI
それにしても情報少ないな
96ななし製作委員会:2008/11/08(土) 05:33:19 ID:Ax49gxmM
>>91
前列左より:石田、星井、(?)、渡辺明乃、谷育子?、(?)
中段中央:川本成?
中段右端:楠大典?

前列右端は納谷六郎かとも思ったがもっと確か白髪だよな
97ななし製作委員会:2008/11/08(土) 05:39:53 ID:Ax49gxmM
あと>>92の情報はどこからだ?
神南スタジオだとキャスト的に見てもネルケかも
98ななし製作委員会:2008/11/08(土) 06:48:00 ID:aq0IiKAd
渋谷のスタジオでアフレコだよな
渋谷でリストアップすると>>92
99ななし製作委員会:2008/11/08(土) 09:02:32 ID:AWMpz26e
目黒って渋谷ですか。
100ななし製作委員会:2008/11/08(土) 09:28:45 ID:eqwFBazx
前列右端、永井一郎さん?
101ななし製作委員会:2008/11/08(土) 09:31:39 ID:8Hk2YrlU
背広きてるし、永井さんだな
102ななし製作委員会:2008/11/08(土) 09:43:49 ID:eepJL6uH
さすがNHK
予算あるなあ
ネルケだったら受信料払わないぞ
103ななし製作委員会:2008/11/08(土) 13:45:11 ID:aG+XJ9XP
ネルケだけどキャスティングはしっかりしてるっぽくね?
主役がどうなるかわからないけど
非ネルケのはずの屍姫のように棒まみれにはならないと思う
104ななし製作委員会:2008/11/08(土) 14:44:20 ID:RK0V6lUL
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081108143759.jpg

監督:浜名孝行
キャラクターデザイン:後藤隆幸
シリーズ構成:藤咲淳一
音楽:坂本昌之
アニメーション制作:プロダクションI.G、トランスアーツ
NHK教育にて09.01.10(土)夜6時25分より放送開始予定

既出情報だけしか載ってない。
105ななし製作委員会:2008/11/08(土) 22:23:36 ID:BuWtNAK8
チャングムかと思った
106ななし製作委員会:2008/11/08(土) 23:46:30 ID:8Hk2YrlU
永井さんいると未来少年コナン連想する
107ななし製作委員会:2008/11/09(日) 07:09:11 ID:cWXiFDs7
>>91のキャストの中に花輪英司って人がいるらしいんだが、判別できねぇw
108ななし製作委員会:2008/11/09(日) 07:33:31 ID:hFcAqlKM
言われてみれば花輪だわ
中段右から二人目
109ななし製作委員会:2008/11/09(日) 07:52:57 ID:hFcAqlKM
前列左から3人目
監督の浜名孝行
110ななし製作委員会:2008/11/09(日) 15:24:12 ID:XM2ekZu8
ネルケか
それだけでスルー確定だな
111ななし製作委員会:2008/11/09(日) 16:26:39 ID:gcA6fhTe
>>110
そういう考えって勿体無いなーって思う
112ななし製作委員会:2008/11/09(日) 18:11:05 ID:eh9zg1cd
こればっかりは思わないw
113ななし製作委員会:2008/11/09(日) 19:31:52 ID:x/zwbTwu
今時キャスティング会社でこれは見ないとか言ってる人って相当損してるだろ
114ななし製作委員会:2008/11/09(日) 20:31:15 ID:eh9zg1cd
アニメどこき損も得もねーよwwキモい

仮に評判良かったらネットなりでみりゃいいし
115ななし製作委員会:2008/11/09(日) 21:12:20 ID:ICTS/cL1
それは暗に評判が悪くなることを期待してますね。
116ななし製作委員会:2008/11/09(日) 23:57:46 ID:tIGqNdUu
>>114

「どこき」って意味がわからんw
何語?
117ななし製作委員会:2008/11/10(月) 01:06:00 ID:mltkM0rY
そこは流してやれよ
118ななし製作委員会:2008/11/10(月) 14:51:46 ID:1foDxbni
NHKでネルケってあり得るのか
119ななし製作委員会:2008/11/10(月) 23:16:54 ID:j+0tqfRm
キャスティング会社はともかく
制作会社で相当スルー確定だな
120ななし製作委員会:2008/11/11(火) 01:01:43 ID:KQBRRMWF
視聴者はそんなとこまで気にして見ないだろ
121ななし製作委員会:2008/11/11(火) 19:10:42 ID:AFBi3otY
話しがマニアック過ぎるぞ
ネルケ?
122ななし製作委員会:2008/11/12(水) 19:49:56 ID:3jK3eJz+
シリウス立ち読み。
うん、面白そうな作品じゃないか。
期待してます。
123ななし製作委員会:2008/11/12(水) 21:22:26 ID:qJO491Ic
永井氏が寝る毛に出るの??
124ななし製作委員会:2008/11/12(水) 21:35:05 ID:ZVfRcTgx
期待してるから気合入れてつくってほしい
125ななし製作委員会:2008/11/12(水) 21:54:58 ID:2yzY4mac
アニメ化にあたっての原作者のコメントいいよ
126ななし製作委員会:2008/11/12(水) 22:19:41 ID:eiDx5d+S
それでもネルケだからな
作者かわいそう
127ななし製作委員会:2008/11/12(水) 22:38:16 ID:7fecAD18
ネルケ確定したっけ?
鈴村ってネルケには出ないはずなんだけどなぁ
128ななし製作委員会:2008/11/12(水) 23:02:13 ID:2yzY4mac
ネルケにこだわってるのか、ただ作品アンチだから
気に食わんのか知らないが
NHKだからキャストに
出し惜しみしないだろ
マ王なんかキャストとんでもないぞ
129ななし製作委員会:2008/11/12(水) 23:05:48 ID:7fecAD18
マ王よりさいうんこや十二国記の方がキャストすごいと思うが
130ななし製作委員会:2008/11/12(水) 23:51:03 ID:BQB/TPgi
主役が変なアイドルな時点で
131ななし製作委員会:2008/11/13(木) 00:05:05 ID:S0V4kvIS
何年かラジオドラマの経験があって、棒ではないらしいが
どこまで演じられるかだな、声質は割りと好みなので問題ないが。
132ななし製作委員会:2008/11/13(木) 00:42:29 ID:LD37cHcS
10歳ぐらいから20代までを演じなきゃいけない役だから、かなり難しそうだよなあ。
133ななし製作委員会:2008/11/13(木) 03:16:14 ID:LzXcQ82G
星井は下手な専業声優よりは上手いよ
10代から20代を演じられる技量があるかはしらんが
134ななし製作委員会:2008/11/13(木) 07:12:19 ID:tPr0cHXB
図書館と同じスタッフなのがなあ
135ななし製作委員会:2008/11/13(木) 10:37:54 ID:RcjihZ8E
2ちゃんじゃ不評でも売れた図書館。
原作好きには満足な出来とも取れるので問題ないじゃないか。
136ななし製作委員会:2008/11/13(木) 11:43:34 ID:x/rgML9E
星井とかwwwごり押しか
137ななし製作委員会:2008/11/13(木) 12:42:25 ID:S0V4kvIS
まあ、見てのお楽しみだな。
もしかすると完成された大人の声よりも
成長を表現するにはいいかもしれない。
138ななせ制作委員会:2008/11/13(木) 22:55:56 ID:YYXnS7Hc
楽しみ!
139ななし製作委員会:2008/11/15(土) 17:30:53 ID:faExCIZp
トランスアーツかよ
だめだこりゃ
140ななし製作委員会:2008/11/15(土) 19:06:58 ID:2A5mkvx9
これは期待できる
141ななし製作委員会:2008/11/16(日) 00:13:33 ID:IdF+pOdu
シリーズ構成が藤咲ってだけでも不安。
RDはおまけだけはよかったが。
142ななし製作委員会:2008/11/16(日) 00:19:47 ID:vD3nr7Pw
原作とは似ても似つかぬものになりそう
オリジナル作品として出来が良ければいいんだけど
でも藤咲
143ななし製作委員会:2008/11/16(日) 01:19:36 ID:PQxrLL9b
1年間やるとなると「血と穢れ」あたりの設定を膨らませて引きのばしたりしないと話続かんな
バンチ版ブレイブストーリーみたいな感じでオリジナル全開で行ってほしい
144ななし製作委員会:2008/11/16(日) 17:46:06 ID:9o4h362V
血+のヒロインは最悪だった
RDのヒロインは可愛かった
エリンはどうなるか
145ななし製作委員会:2008/11/17(月) 18:35:43 ID:1ThLcyDd
取り敢えずエリンの中身は可愛い
146ななし製作委員会:2008/11/17(月) 23:51:36 ID:rPkyK/Q3
キャラデザがポポロクロイスを彷彿とさせるから結構ファンタジーな感じになりそうだな。
147ななし製作委員会:2008/11/18(火) 22:34:13 ID:XzCwhNFE
手抜きのしやすいあっさりデザインですね
148ななし製作委員会:2008/11/18(火) 22:58:39 ID:UN4+W7OZ
あっさりデザインの方がキャラの統一が難しいのはアンパンマンを見ればわかるだろ。
めちゃくちゃ魅力があるときとひどいときの差が激しいぞ。
149ななし製作委員会:2008/11/19(水) 00:21:53 ID:K2MT0pK4
人物はともかく王獣や闘蛇はあっさりデザインにはならんだろう、多分。
150ななし製作委員会:2008/11/19(水) 23:05:48 ID:6Xvz3DGa
キャラの統一なんかする気ないだろ
トランスアーツだぞ
151ななし製作委員会:2008/11/20(木) 15:29:39 ID:/IvJad6m
アンチトランスアーツって何なの?
152ななし製作委員会:2008/11/20(木) 16:41:02 ID:sKURC4xT
IGなら後藤さんをと思ってたらキャラデザ後藤さんなので飛んで来た
ネルケなのかなんか知らんが頼むから棒読みで折角の作画を台無しにしないで下さいね
最近のアニメは声で台無しにするのが多すぎる
153ななし製作委員会:2008/11/20(木) 18:45:10 ID:cf9M0BJI
>>151
メダロット好き
154ななし製作委員会:2008/11/20(木) 19:43:42 ID:92yBFPWk
トランスアーツはアンチがデフォだろ
どんな理由でこんな糞集団好きになる奴がいるんだよ
155ななし製作委員会:2008/11/20(木) 20:57:33 ID:cf9M0BJI
ウェルベールが好きな人とか…
俺だけど
156ななし製作委員会:2008/11/20(木) 21:38:07 ID:PMIJxH0o
製作会社の名前で事前に判断するのはあてにならないということは、みなみけで思い知った。
157ななし製作委員会:2008/11/21(金) 00:09:15 ID:MHY0dkXE
可能性の有るところが何かの拍子に失敗するというのはよくある話だが
可能性の無いところが何かの拍子に成功するというのはありえない
158ななし製作委員会:2008/11/22(土) 11:12:01 ID:K3sFtD1f
一応期待している
159ななし製作委員会:2008/11/22(土) 19:39:58 ID:C1jlvqF+
4クールということが不安
160ななし製作委員会:2008/11/22(土) 20:31:39 ID:2S9+srVT
アニメイトの無料冊子「きゃらびぃ」vol.189より

エリン:星井七瀬
ソヨン:平田絵里子
ハルミヤ:谷育子
ダミヤ:石田彰
大公:楠大典
シュナン:花輪英司
ヌガン:川本成
161ななし製作委員会:2008/11/22(土) 21:40:13 ID:UhypH8Qp
どうでもいいわ〜って感じ
162ななし製作委員会:2008/11/22(土) 23:29:51 ID:5pkQfDdw
イアルの発表がまだとは意外だなあ
163ななし製作委員会:2008/11/23(日) 01:01:53 ID:jWbCxWzU
イアルは後半に出てくるんじゃない?
164ななし製作委員会:2008/11/23(日) 10:56:40 ID:GIvtygqv
それ以上にジョウンのキャストがまだ発表されないのが意外。
165ななし製作委員会:2008/11/23(日) 11:30:36 ID:GHwAtLl6
ジョウン:永井一郎、イアル:鈴村健一じゃない?
166ななし製作委員会:2008/11/23(日) 11:52:43 ID:FpcDWIja
>>164
1番好きなキャラだから気になる

鈴村も何のキャラだろうね
167ななし製作委員会:2008/11/23(日) 16:13:10 ID:hqP7EUKw
鈴村の名前ってどこに出てた?
168ななし製作委員会:2008/11/23(日) 17:16:58 ID:YrW5DO2P
テレビジョンに載ってた
169ななし製作委員会:2008/11/24(月) 03:44:21 ID:gi42qXvz
今出てる情報だとイアルは鈴村だと思うよ
170ななし製作委員会:2008/11/24(月) 08:37:27 ID:vGBJ1gFC
誤植の可能性もある
テレビジョンだし
171ななし製作委員会:2008/11/24(月) 11:33:42 ID:18n01tLx
まぁ次の情報きたらわかるんじゃない?
次いつかしらんが
172ななし製作委員会:2008/11/24(月) 15:45:32 ID:Y8vGAQ8d
>>170
ぶっちゃけないわ
普通に鈴村がイアルで決まりだろ
173ななし製作委員会:2008/11/24(月) 19:18:10 ID:YiMQEBnt
キャラがわかんね
174ななし製作委員会:2008/11/24(月) 22:56:24 ID:frx55Hqy
テレビジョンに星井、石田、鈴村の順でのってたらしいから
星井と石田のキャラ考えると残りはイアルっぽいね
175ななし製作委員会:2008/11/24(月) 23:04:47 ID:YiMQEBnt
石田のキャラはメインなの?
176ななし製作委員会:2008/11/24(月) 23:32:46 ID:yUW+CJRV
メインって呼べるのは人間では主人公のエリンくらい
石田のキャラは黒幕、イアルはもののけ姫でいうアシタカポジション
177ななし製作委員会:2008/11/25(火) 00:37:09 ID:FEGv+cqo
ガンダム以外で50話なんて滅多にないのに盛り上がらないね
178ななし製作委員会:2008/11/25(火) 00:42:33 ID:C3vqHIl7
子供向けアニメはだいたい1年やるのが基本
179ななし製作委員会:2008/11/25(火) 01:12:15 ID:9gmg/yED
何で盛り上がると思うんだよ
トランスアーツだぞ
180ななし製作委員会:2008/11/25(火) 11:27:08 ID:Xhs+zS/H
主人公以外にレギュラーがいない話じゃ盛り上がりようがない
181ななし製作委員会:2008/11/25(火) 11:56:11 ID:3kjxwji9
鈴村厨wwwwwwwwww
必死だな
182ななし製作委員会:2008/11/25(火) 18:08:59 ID:Tu4ymEKR
50話もいる話じゃないよな
十二国記がみたいよnhk
183ななし製作委員会:2008/11/25(火) 19:28:49 ID:06ufHPqh
もしかして、文化人類学的な視点が盛りだくさんのアニメになるのか。
184ななし製作委員会:2008/11/25(火) 19:48:46 ID:tHWvtKiZ
>>182
NHKじゃなくて原作者に続き書いて下さいとお願いするべき
お願いしても書いてくれないけど
185ななし製作委員会:2008/11/25(火) 21:18:13 ID:wBLjCwVh
イアルダミヤセイミヤシュナンくらいは重要なキャラ
186ななし製作委員会:2008/11/26(水) 01:11:06 ID:sO4TbrcS
あれだろ過去の歴史の真実の話で1クール分くらい使うんだろ
187ななし製作委員会:2008/11/26(水) 19:49:47 ID:IPxx1428
重要キャラだが前半出番ない
188ななし製作委員会:2008/11/26(水) 20:59:19 ID:dpA/rGAo
エリン以外のキャラデザも早くみせてください
王獣も含め
189ななし製作委員会:2008/11/26(水) 21:32:09 ID:RR8m5sqH
原作者のチェックがあるのならキャラクター以外は漫画版と同じじゃないかな。
細部は違うだろうけど。
190ななし製作委員会:2008/11/26(水) 22:40:19 ID:WVSa2tOi
久しぶりにアニメらしいアニメ、王道ファンタジーを見れそうな期待にワクテカ
子供が楽しんで、大人も喜べるファンタジーになるといいな
191ななし製作委員会:2008/11/26(水) 23:21:51 ID:qS/zjwmt
古臭いテンプレ丸写し展開がアニメらしいアニメとか勘弁
192ななし製作委員会:2008/11/26(水) 23:30:03 ID:WVSa2tOi
テンプレ丸写しの勧善懲悪にはならなさそうだけど
少なくともクセのあるI.Gだし
193ななし製作委員会:2008/11/27(木) 02:49:06 ID:5EIcegbD
勧善懲悪ではないぞ
そういうすかっとする話は期待できない
194ななし製作委員会:2008/11/27(木) 07:33:08 ID:eyE4c5d1
公式サイトまだー
195ななし製作委員会:2008/11/27(木) 11:32:46 ID:nSTbD6nY
守人と同じ様な絵面にして欲しかった
196ななし製作委員会:2008/11/27(木) 15:01:50 ID:ibwkPpQI
真逆ではある。
一年クールでターゲット年齢層は守り人より下だろうからこれでいいとは思うけど
197ななし製作委員会:2008/11/27(木) 20:16:59 ID:VYLvQ1b3
なんにも情報きてないのか
198ななし製作委員会:2008/11/27(木) 20:50:36 ID:YbXsAhjG
原作で比べると守り人シリーズよりターゲット年齢層は高いかもね
教育で流すなら結構大きなアレンジが必要かも
199ななし製作委員会:2008/11/28(金) 07:23:56 ID:zPBzIwS4
>>160
声優渋いね
200ななし製作委員会:2008/11/28(金) 22:42:10 ID:PxRECX9c
ネルケを渋いとな
201ななし製作委員会:2008/11/29(土) 00:21:19 ID:bhuPyEAj
ネルケなのかな
202ななし製作委員会:2008/11/29(土) 14:02:24 ID:3u3FNNuM
鈴村永田はネルケでないはずだが
203ななし製作委員会:2008/11/29(土) 14:24:07 ID:uGJ/NK0q
石田もだろ
204ななし製作委員会:2008/11/29(土) 19:57:12 ID:KUE46A6r
エリンが何歳から何歳まで成長する話?
205ななし製作委員会:2008/11/29(土) 21:13:01 ID:PgPEziMx
>>203
石田はネルケ常連
206ななし製作委員会:2008/11/29(土) 21:23:04 ID:PgPEziMx
レスし忘れた
>>204
10〜19歳
207ななし製作委員会:2008/11/29(土) 22:17:03 ID:bhuPyEAj
そんだけ成長したら一貫して登場するキャラはエリンくらいになるわな
208ななし製作委員会:2008/11/29(土) 22:33:27 ID:IMBwehOx
この監督が毎回使ってる音響監督はネルケの人だけど
以前から非ネルケも多く起用してる人だからなあ
209ななし製作委員会:2008/11/29(土) 23:50:31 ID:zJFiYfqW
なんでこんな糞監督の傾向とかチェックしてんだよ
210ななし製作委員会:2008/11/30(日) 00:05:29 ID:N/vU4+gB
>>91のは何話くらいのだろ
ダミヤシュナンとかも早くに登場するのかな
211ななし製作委員会:2008/11/30(日) 00:36:30 ID:QY8erBEB
これは1話のアフレコ写真って書いてある
212ななし製作委員会:2008/11/30(日) 01:30:38 ID:zA7Nuwfk
永井さんがジョウンだとして渡辺さんのキャラはわからんけど
一話からだしすぎw
213ななし製作委員会:2008/11/30(日) 01:57:11 ID:bubQnCdJ
一話はキャラの顔見せって感じで主要キャラ出すんだろうけどそれならイアルは?って思うな
この写真に写ってる誰かがイアルなのか
鈴村がイアルで一話は出ないのか、出るけど別録りなのかさっぱりわからない
214ななし製作委員会:2008/11/30(日) 06:43:05 ID:zA7Nuwfk
イアルはエリンの前に衝撃的に登場してほしいから顔見せなしがいいが
鈴村さんがもしイアルならイアルも思ったより早く登場しそう
215ななし製作委員会:2008/11/30(日) 13:08:20 ID:N/vU4+gB
イアル人気だね
私的にトムラの声が気になる
216ななし製作委員会:2008/11/30(日) 13:45:43 ID:JD/7Ammj
イアルが人気なんじゃなくて鈴村腐が騒いでるだけ
217ななし製作委員会:2008/11/30(日) 19:31:09 ID:rDvNnGCu
いや、声優が誰であろうと原作のイアルは普通に人気キャラだし
原作読んでから出直して来いよ
218ななし製作委員会:2008/11/30(日) 21:54:12 ID:+J4VwYhS
イアルはでも半分くらいしないとでてこないんじゃない?
今から声優決まってるならやっぱり登場早くなるのかな
219ななし製作委員会:2008/11/30(日) 22:19:51 ID:7a9vuMPQ
放送期間は1年きっかりって決まってるから
声優は最初から全部決まってても変じゃないんじゃないの
イアルは重要なキャラだし
220ななし製作委員会:2008/12/01(月) 10:18:49 ID:F8x526Kr
精霊の守り人のアニメで一話からタンダが顔見せ程度に登場してたのと同じような感じじゃないの。
221ななし製作委員会:2008/12/01(月) 12:16:17 ID:AVbMmDhO
>>218
声優のオーディションは登場時期関係なく、主要キャラは最初にまとめてやるから決まってて当然
222ななし製作委員会:2008/12/01(月) 18:56:01 ID:1TWaBOpX
そうなんだ
でてくる時期に合わせてオーディションするのかと思ってた
223ななし製作委員会:2008/12/02(火) 14:46:57 ID:aEc2O5Q4
>>222
総合判断(あの声とこの声の掛け合いは良いとか、あの二人の声はキンキンしてて一緒にしたくないとか)
しないといけないだろうし、一括でやるのが普通だと思うよ
224ななし製作委員会:2008/12/03(水) 20:12:56 ID:77nyWqFH
ご、ごじゅっかい!?
225ななし製作委員会:2008/12/03(水) 20:21:34 ID:nJmIKnOd
しかも原作そんなボリュームない
しかし何にも情報こない
226ななし製作委員会:2008/12/03(水) 21:28:04 ID:7aZo6c6o
エリン以外のキャラや王獣・闘蛇のデザインも出てこないねえ。
放映まで、あと一月ほどなのに。
227ななし製作委員会:2008/12/03(水) 23:33:05 ID:pBxVGTeW
情報を出すとショボイのがばれるんだろう
228ななし製作委員会:2008/12/03(水) 23:41:53 ID:vMorM9tA
情報出ないのもショボイ証拠なのに
229ななし製作委員会:2008/12/04(木) 00:37:08 ID:AAK0mNBe
この作品人気ない
230ななし製作委員会:2008/12/04(木) 00:38:51 ID:FA5E3xDQ
絵を見て今そこにいる僕を思い出したのだが
キャラデザ同じ人?
231ななし製作委員会:2008/12/04(木) 01:02:10 ID:XfaugGlE
■獣の奏者 エリン

キャラクターデザイン:後藤隆幸

精霊の守り人
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
ポポロクロイス

■今、そこにいる僕

キャラクターデザイン:大泉あつし


ポポロクロイスに似てると思ったら
まんまキャラデザ、ポポロの人だったんだな
232ななし製作委員会:2008/12/04(木) 01:29:00 ID:suPi14ge
NHKアニメに何を期待してるんだ?
233ななし製作委員会:2008/12/04(木) 11:05:04 ID:WaBIgrxB
ナディアやさくらみたいなのを期待
234ななし製作委員会:2008/12/04(木) 11:19:50 ID:WaBIgrxB
したい
ヤダモンも良かった
235ななし製作委員会:2008/12/04(木) 12:19:17 ID:tVMHaGxn
この場合はやっぱり比較対象は「精霊の守り人」になるんじゃないのか。
236ななし製作委員会:2008/12/04(木) 17:31:18 ID:cdWRgiMo
話しはともかく、絵がポポロクロイスだからなぁ
237ななし製作委員会:2008/12/04(木) 18:05:30 ID:OcwHZRX8
作画しか取り柄が無かった精霊から作画を引いたようなもんか
238ななし製作委員会:2008/12/04(木) 20:20:50 ID:AAK0mNBe
声優もネルケ
239ななし製作委員会:2008/12/04(木) 21:05:00 ID:1OP6D4K2
ポポロクロイス物語は作画すげぇよかったろ
240ななし製作委員会:2008/12/05(金) 02:30:14 ID:7ApGkMpB
線が少ないシンプルなキャラデザだから作画が良くないという考え方は良くないと思います
241ななし製作委員会:2008/12/05(金) 11:27:45 ID:rCHQuw0x
ポポロクロイスヲタの俺が来ましたよ
242ななし製作委員会:2008/12/05(金) 12:34:08 ID:s5VKCMMj
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨ お引き取り下さい
  (__)_)
243ななし製作委員会:2008/12/05(金) 14:36:53 ID:rCHQuw0x
当然ゲーム化。ただし目がクラクラする3DCGは自重w
あれはあんまりだったww
244ななし製作委員会:2008/12/05(金) 17:09:37 ID:LtjezWeq
シンプルなキャラデザだから作画がしっかりしてるはずという考えもどうにかしてもらいたいな
245ななし製作委員会:2008/12/05(金) 17:48:32 ID:pqwYRqZb
今度いつ情報くる?
246ななし製作委員会:2008/12/05(金) 21:15:37 ID:+4DsmTg2
早ければ明日のアニメ誌早売り
247ななし製作委員会:2008/12/05(金) 22:55:12 ID:pqwYRqZb
ありがとう
キャラデザのるかなあ
248ななし製作委員会:2008/12/06(土) 18:43:37 ID:OPb0aOHr
早売りに載ってなかったみたいだよ
249ななし製作委員会:2008/12/06(土) 19:06:54 ID:IVKdKYqp
今月のアニメ誌に載ってないなら放送まで何も情報なしってことか…
本当にやる気ないな
250ななし製作委員会:2008/12/06(土) 19:17:16 ID:H7i/4VuR
NHK教育でやるアニメって
アニメ情報誌に載ってるもんなの?
251ななし製作委員会:2008/12/06(土) 19:49:42 ID:IVKdKYqp
角川系なら載る
講談社はぼちぼちってとこかな
252ななし製作委員会:2008/12/06(土) 20:13:54 ID:H7i/4VuR
そういうもんなのか・・・
253ななし製作委員会:2008/12/06(土) 23:27:16 ID:VUya/M5d
主題歌キャストはやくぅうううう
254ななし製作委員会:2008/12/07(日) 12:12:05 ID:K+MG66zY
公式で情報だすのかもね
キャラデザが微妙
255ななし製作委員会:2008/12/07(日) 21:14:41 ID:sfT7N/3y
公式が遅い…
256ななし製作委員会:2008/12/07(日) 22:34:10 ID:hy9FQxFp
宣伝コストケチってるんだろうな
制作費は保証されてるんだからアピールする必要もないし
257ななし製作委員会:2008/12/07(日) 22:46:37 ID:AV3uL4ST
258ななし製作委員会:2008/12/07(日) 22:52:38 ID:KkXDp9gQ
>>257
きたああああ
キャラでザは既出のエリンか
259ななし製作委員会:2008/12/07(日) 23:27:13 ID:U/DDFEBL
キャラデザ確かにかわいすぎるよね
でも子ども向けだしこういうのがいいのかな
260ななし製作委員会:2008/12/08(月) 02:19:30 ID:btqHb7Ia
HNKアニメっていつも公式結構ギリギリだったような気が
261ななし製作委員会:2008/12/08(月) 16:52:00 ID:zGuYVe22
あー早くNHKで番宣始まらないかなぁ……
262ななし製作委員会:2008/12/08(月) 18:17:37 ID:mT94GqBQ
イアルのキャラデザどんなんになるんだよ
はやくみせろお
263ななし製作委員会:2008/12/08(月) 19:41:13 ID:8EHR9+sp
>>257
何これモブキャラ?
264ななし製作委員会:2008/12/08(月) 21:59:04 ID:mT94GqBQ
獣のデザインまでかわいかったらどうしようw
265ななし製作委員会:2008/12/08(月) 22:46:21 ID:yJP3ZmAX
>>263
主人公
266ななし製作委員会:2008/12/08(月) 23:17:52 ID:inW/n7lO
空気以下のアニメになりそうだな
267ななし製作委員会:2008/12/09(火) 00:22:32 ID:k8vVnQ7S
http://www3.nhk.or.jp/anime/08winter/index.html

NHK教育
 12/31 11:08〜11:58 2009アニメ先どりスペシャル メジャー&感動の新作
268ななし製作委員会:2008/12/09(火) 04:43:55 ID:odZ+JYKM
一話からトランスアーツの作監入ってる
駄目だなこりゃ
269ななし製作委員会:2008/12/09(火) 07:33:02 ID:h/Aqt+a7
ポポロクロイスとはちがうね
270ななし製作委員会:2008/12/09(火) 09:17:09 ID:IBkttAe7
>>264
リランはまだしも闘蛇は可愛くしようがなかろうw
271ななし製作委員会:2008/12/09(火) 23:43:42 ID:0LxJkDGg
アニメの教本のサンプルみたいな何の特徴も無いデザインだな
272ななし製作委員会:2008/12/10(水) 18:44:54 ID:j1j33Yks
動いて声が入れば違ってくるさ
273ななし製作委員会:2008/12/10(水) 18:52:38 ID:z5Sohbam
鈴村スレから。キャストはこれが正式みたいだな

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 17:39:49 ID:jWznlnjR0
ttp://i88.photobucket.com/albums/k194/sakuraorilee/suzumurakenichi.jpg

獣の奏者
274ななし製作委員会:2008/12/10(水) 19:30:20 ID:5S9HCXjg
背景はきれいっぽいよね
永井さんハッソンか
275ななし製作委員会:2008/12/10(水) 20:10:01 ID:ASLyCHMC
>>273
おお、やっぱイアルかおめでとう
276ななし製作委員会:2008/12/11(木) 00:23:27 ID:W2ES0vxA
またゴミタレントを声優にするのか
277ななし製作委員会:2008/12/11(木) 15:35:50 ID:gIzLZ8/Y
278ななし製作委員会:2008/12/11(木) 16:21:14 ID:HAcMo7O9
転載

獣の奏者 エリン
http://www3.nhk.or.jp/anime/erin/
原作・アニメーション監修:上橋菜穂子
監督:浜名孝行                 キャラクターデザイン:後藤隆幸
シリーズ構成:藤咲淳一            総作画監督:高橋成之
美術監督:だいけんいち            音響監督:平光琢也
音楽:坂本昌之                  
アニメプロデューサー:和田丈嗣       制作統括:柏木敦子・松本寿子
アニメーション制作:プロダクションI・G、トランス・アーツ
制作:NHKエンタープライズ          制作・著作:NHK

エリン:星井七瀬         ソヨン:平田絵里子
真王:谷育子           セィミヤ:高橋美佳子
ダミヤ:石田彰           大公:楠大典
シュナン:花輪英司        ヌガン:川本成

オープニングテーマ 「雫」 歌:スキマスイッチ 作詞・作曲・編曲:大橋卓弥・常田真太郎
エンディングテーマ 「After the rain」 歌:cossami 作詞・作曲・mitsubaco 編曲:原田智英

物語
決して人と心が通じないと思われていた崇高な獣『王獣』を操ることができる類まれな才能を持ち合わせた少女・エリン。
彼女は、その才能を持つ故に、王国の勢力争いに巻き込まれ波乱万丈の人生を送ることになる…。

日本を代表するファンタジー作家・上橋菜穂子の『獣の奏者(そうじゃ)』のアニメ化。
279ななし製作委員会:2008/12/11(木) 16:48:37 ID:tWd/kPJh
>>278
なんとなく名作劇場っぽいような。
280ななし製作委員会:2008/12/11(木) 17:42:29 ID:1N5AoBCD
上橋さんは「盆と正月とクリスマスと誕生日が一緒に来たみたいな気持ち。
最近は漫画原作のアニメが多いが、昔は『ムーミン』や『ハイジ』といった
本原作のものが多かった。この作品も“21世紀のハイジ”」と話し、

星井さんは「昔からアニメが大好きだったので、
声優さんに会うのはビッグスターに会うよりすごいこと。
一緒にやれることにドキドキしました」と語っていた。
「獣の奏者 エリン」は、09年1月10日から毎週土曜日午後6時25分放送で、
全50回の予定。【立山夏行】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081211-00000033-maiall-ent

名作劇場っぽいというかそのまんまだな、
ムーミンや“21世紀のハイジ”を作ろうとしてるらしいぞ、
ったく、こんなアニメバカがまだいたとはな。
281ななし製作委員会:2008/12/11(木) 17:53:45 ID:A8FwuRit
スキマスイッチならいいかも
282ななし製作委員会:2008/12/11(木) 17:53:47 ID:WKz2zArA
名作劇場っていっとけば30年前レベルのクオリティでも許されると思ってるのか。
ったく、こんなバカがまだいたとはな。
283ななし製作委員会:2008/12/11(木) 18:32:33 ID:89IfVIJh
284ななし製作委員会:2008/12/11(木) 19:17:38 ID:1N5AoBCD
>>282
むしろ、30年前のクオリティの作品を今なぜ作れないのかのほうが
問題の立て方としては有益なんじゃないのか
285ななし製作委員会:2008/12/11(木) 20:00:48 ID:wKUj/oAE
>>278
失礼あのー余計なことかもだけど
転載のスタッフのリスト間違えてるみたいだよ
だいけんいちって人は撮影監督ってあるよ

原作・アニメーション監修 上橋菜穂子
監督 浜名孝行
キャラクターデザイン 後藤隆幸
シリーズ構成 藤咲淳一
総作画監督 高橋成之
美術監督 鈴木 朗
撮影監督 だいけんいち
音響監督 平光琢也
音楽 坂本昌之
オープニングテーマ 「 雫 」(しずく) 歌 スキマスイッチ 作詞・作曲・編曲 大橋卓弥 ・常田真太郎
エンディングテーマ 「After the rain」 歌 cossami 作詞・作曲 mitsubaco 編曲 原田智英
アニメーションプロデューサー 和田丈嗣
制作統括 柏木敦子
松本寿子
アニメーション制作 プロダクションI.G
トランス・アーツ
制作 NHKエンタープライズ
制作・著作 NHK
286sage:2008/12/12(金) 02:17:18 ID:Jyt7Ko5j
んん?色彩設定だか設計だかってこういうとこに名前出なかったっけ
いないの?
287ななし製作委員会:2008/12/12(金) 03:53:16 ID:rWW3K7PO

なんでグラビアアイドルが主役の声やるの?

NHKは何を考えてるんだ?
288ななし製作委員会:2008/12/12(金) 04:51:00 ID:sLgA/t2b
ラジオドラマ聞く限り下手な声優よりは上手いからいいよ
289ななし製作委員会:2008/12/12(金) 13:15:01 ID:GKUzuApB
グラドルじゃねーし
290ななし製作委員会:2008/12/12(金) 19:29:46 ID:WMAvf6go
>>285
撮影なんかどうでもいいよ
そんなの気にするの関係者だけだろ
291ななし製作委員会:2008/12/12(金) 19:34:38 ID:akgqnrTQ
ブログみるとイアル石田のがあってるってのがおおいね
292ななし製作委員会:2008/12/12(金) 20:11:55 ID:qoCVBaZB
そもそもあの原作から名劇の単語が出てくること自体がな…
って原作者自身のコメントかい
293ななし製作委員会:2008/12/12(金) 20:37:19 ID:/eAQKvvn
永井一郎さんに、ムーミンママの谷育子さんもいるし、
まさに名劇という感じ
294ななし製作委員会:2008/12/12(金) 21:05:30 ID:bVSpCrJk
自分の作品に自信があるほうがまだいいよ
295ななし製作委員会:2008/12/13(土) 12:14:17 ID:s5k3+kks
原作エリンの髪って緑だっけ?
296ななし製作委員会:2008/12/13(土) 12:25:00 ID:tUWtaLPH
>>291
オリジナルなダミヤ脚色とかやったりしてな
割りと早い段階で声優割れてたしかなりイメージ変えるつもりでダミヤにしたとも考えられる
297ななし製作委員会:2008/12/13(土) 17:19:52 ID:Ir389+pW
既出ネタ。掲載されてるエリンの絵は初出かな?

「獣の奏者 エリン」OP&ED決定 スキマスイッチとcossami
http://animeanime.jp/news/archives/2008/12/_edcossami.html
http://animeanime.jp/news/archives/kemonokey.jpg
298ななし製作委員会:2008/12/13(土) 17:50:29 ID:XolgaMuw
チャングムアニメみたいなキャラデザなのがなあ
299ななし製作委員会:2008/12/13(土) 18:47:33 ID:oudgJLfp
番宣はいつからだろう。
NHKアニメって番宣いつも早めなイメージがある。
300ななし製作委員会:2008/12/13(土) 22:13:05 ID:s5k3+kks
>>267の他にまだあるのかな
301ななし製作委員会:2008/12/13(土) 23:01:49 ID:ej1RnWcx
>>285
よくそんな所すぐ気付くな
普通視聴者が気にしないだろそんなもん
302ななし製作委員会:2008/12/14(日) 00:08:01 ID:/DzF8znv
( ゚∀゚)o彡゜エーリン!エーリン!
303ななし製作委員会:2008/12/14(日) 04:42:13 ID:cW+RkyD1
この原作者って在日朝鮮人?
304ななし製作委員会:2008/12/14(日) 05:07:59 ID:/DzF8znv
神田生まれのちゃきちゃきの江戸っ子か?
沖縄にも祖父、祖母がいるっぽい
ttp://sky.ap.teacup.com/honoonosadame83/1.html
305ななし製作委員会:2008/12/14(日) 16:00:20 ID:tWKyGkhK
漏れは普通の一視聴者だけど
撮影がだいけんいちと聞いては注目せざるを得ないぜ
306ななし製作委員会:2008/12/14(日) 16:38:34 ID:Xvki7WjE
オリジナルかなりいれてくるだろうし
脚本家大丈夫か
307ななし製作委員会:2008/12/14(日) 19:17:58 ID:d/a4ywqL
オリジナルの脚本、精霊のようにならない事を祈るばかり。
308ななし製作委員会:2008/12/14(日) 19:27:15 ID:W7nCNIcE
真王や大公関係のキャラが先に公開されてるところを見ると、最初の方で政治的な設定の説明を入れる感じになるんだろうな。
309ななし製作委員会:2008/12/14(日) 20:02:54 ID://QipJRC
イアルのキャラデザまだああああああああああああああああああ
310ななし製作委員会:2008/12/15(月) 05:50:07 ID:QSlGreD4
>>295
原作では麦藁色。マンガもアニメも設定無視かwww
311ななし製作委員会:2008/12/15(月) 09:12:17 ID:RNV0BxTg
麦藁色ってわかりやすく言うと金髪?
312ななし製作委員会:2008/12/15(月) 18:17:29 ID:2AUMpE24
金色と茶色を足して二で割ったような感じじゃないかな?
313ななし製作委員会:2008/12/15(月) 20:06:44 ID:HcbVNZvN
だよね
緑ではなかったなっておもって
キラキラした髪をイメージしてたんだけどな
2つ結びのイメージもなかったよ
まぁ見慣れるよね
あと石田さんイアルだとアスランっぽい?
うーん石田さんだといいとこのぼっちゃんになりそうだから
鈴村さんでいいかな
314ななし製作委員会:2008/12/15(月) 21:25:04 ID:jqS0eXFC
315ななし製作委員会:2008/12/15(月) 21:30:11 ID:ATs/EFCc
原作挿絵も茶系じゃないじゃんw
316ななし製作委員会:2008/12/15(月) 22:18:04 ID:RNV0BxTg
青い鳥文庫版は漫画と同じだけど、
原作版の髪の色を見ると麦藁色ってのはあの色のことなんだろう。
317ななし製作委員会:2008/12/15(月) 22:39:20 ID:Kn8xAaod
>>280
何をもって名劇に例えてるのかと思ったら
活字原作つながりってことだけかよ
下らなすぎる
318ななし製作委員会:2008/12/16(火) 02:01:38 ID:Dx6T/XKc
結構前の記事だけどアニメ化について原作者のメッセージ
かなり監修として関わってるみたいだね
転載禁止なのでURL

>『獣の奏者』アニメ化について
ttp://mor.yumikou.sub.jp/?eid=996967
319ななし製作委員会:2008/12/16(火) 03:49:51 ID:kqBAqTO9
ここ最近小説原作でヒットしたアニメって何かあったっけ?
320ななし製作委員会:2008/12/16(火) 07:41:25 ID:LCEFkQnr
麦藁色は、薄い赤みの黄色。
16進でいうと、#FFEBB5とか#F7E298だな。
間違っても緑色じゃない。
321ななし製作委員会:2008/12/16(火) 09:55:27 ID:DgHkqocL
アーリョは眼だけでなく髪も緑色という設定にしたのかな。
322ななし製作委員会:2008/12/16(火) 11:25:17 ID:helH+JOE
監修している作者が異議を唱えないんだからしょうがないよね。
小説の方の挿絵も麦藁色じゃないんだし。
323ななし製作委員会:2008/12/16(火) 18:04:47 ID:YeLJtpRa
髪は違う色のが瞳の色が際立っていいと思うんだけどな
霧の民だっけか?民族の違いをわかりやすくしたのかね
324ななし製作委員会:2008/12/16(火) 23:50:09 ID:SOzlFDdz
>>319
ハルヒ
325ななし製作委員会:2008/12/17(水) 18:05:26 ID:9X1GlD6x
売れなさそう
326ななし製作委員会:2008/12/17(水) 22:02:38 ID:q30IqgqF
期待出来る
327ななし製作委員会:2008/12/18(木) 05:22:18 ID:FRTV74Hb
浜名孝行 主な参加作品

らんま1/2 (1989年)原画
チンプイ (1989?年)作画監督・原画
21エモン (1991?年)原画
クレヨンしんちゃん (1992?)絵コンテ・演出・原画
BLUE SEED (1994年)原画
赤ちゃんと僕 (1996?年)原画
メダロット魂 (2000?年)監督補・絵コンテ・演出・作画監督
テニスの王子様 (2001?年)監督・演出
韋駄天翔 (2005?年)監督
ウエルベールの物語 ?Sisters of Wellber? (2007年)監督
図書館戦争 (2008年)監督
獣の奏者 エリン (2009年)監督


トランス・アーツ 作品履歴

アニメがんばれゴエモン(1997年-1998年)
ゴクドーくん漫遊記(1999年)
ジバクくん(1999年-2000年)
メダロット魂(2000年)
テニスの王子様(2001年-2005年)
FIRE STORM(2003年)
韋駄天翔(2005年-2006年)
内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎(2006年)
ウエルベールの物語 ?Sisters of Wellber?(2007年)
天才? Dr.ハマックス(2007年)
獣の奏者 エリン(2009年、Production I.Gとの共同制作)


見事に過去作が糞ばかりなんだが
精霊も微妙だったがエリンはそれ以下になりそうだ
328ななし製作委員会:2008/12/18(木) 11:18:55 ID:n2Fkh2+i
韋駄天翔とウエルベールの物語好きの俺には朗報だ
329ななし製作委員会:2008/12/18(木) 18:27:46 ID:o6dTiuBg
オリジナルどんな話いれるんだろう
330ななし製作委員会:2008/12/18(木) 19:33:04 ID:7RvPA0AN
01/30 (金) 深夜00:10〜01:33 NHK総合 とくせん「獣の奏者エリン #01〜03」
331ななし製作委員会:2008/12/19(金) 04:47:05 ID:zuTwjukD
藤咲よく仕事くるね
332ななし製作委員会:2008/12/19(金) 18:03:45 ID:sWtdE/is
精霊が微妙てありえねーだろ
333ななし製作委員会:2008/12/19(金) 19:50:10 ID:QYEVVcU7
精霊はなんか原作ファンが文句言ってた気がする
原作知らん俺にとっては文句なしの作品だったけど
334ななし製作委員会:2008/12/19(金) 20:45:40 ID:6QB6Gv0j
>>333
原作に割と忠実だったと思うけど
キャラデザとかかな
335ななし製作委員会:2008/12/19(金) 21:40:58 ID:dpYrn7Hy
俺は絵ヅラ方面は特に文句はなかったが、脚本というか展開というかその辺がいろいろ納得いかんかった
336ななし製作委員会:2008/12/19(金) 22:00:12 ID:ykBaX8Cz
「精霊の守り人」はアニメを半分ぐらい観たところで、なんとなく原作がどうなってるのか気になって
読んでみたら、序盤以外はかなり違ってたというか、ほとんど別物だったような。
で、原作を全巻読み終わってからアニメの続きを観ようと思って、軽装版が出るを待ってるから
いまだにアニメを観終えてなかったりする。
337ななし製作委員会:2008/12/19(金) 23:54:53 ID:CmZZbtpR
>>284
そんなの簡単だろ
作ってる人間の質が全然違うからだよ
338ななし製作委員会:2008/12/20(土) 00:19:33 ID:4OXz5C6D
精霊は全体の概要は原作と変わらないんだけど、結構重要な設定を原作とは
変えてたりしたものだから、逆に原作とさほど変わらないストーリー展開に
脚本の大きな矛盾が出てきて、物語としての整合性がなってないアニメになってしまってた。
339ななし製作委員会:2008/12/20(土) 14:41:27 ID:FFaKU3BJ
お前ら全員が納得するアニメって、どんなアニメだよ
340ななし製作委員会:2008/12/20(土) 14:48:32 ID:Az2hg+x5
>>335
確かに、精霊は絵は素晴らしかったんだけどね。
脚本があんなんだったのは、もったいなかった。
341ななし製作委員会:2008/12/20(土) 19:07:11 ID:hY3/i2iT
前番組のテレパシー少女蘭終了後、次回予告キター
主人公の声もキター
ttp://mg1live.net/up-l/s/img1229766560578.jpg
ttp://mg1live.net/up-l/s/img1229766564949.jpg
ttp://mg1live.net/up-l/s/img1229766568023.jpg
342ななし製作委員会:2008/12/20(土) 19:09:51 ID:wiaBeX9i
343ななし製作委員会:2008/12/20(土) 19:12:11 ID:BJ++HIIE
主人公の声どうだった?
344ななし製作委員会:2008/12/20(土) 19:17:11 ID:Xr6TEwF4
新番声優スレにそこまで棒じゃなかったってさ
345ななし製作委員会:2008/12/20(土) 19:34:10 ID:5Z0MXXfC
とりあえず聞いた途端こりゃやばい!ってレベルではないな
声質も聞き苦しい感じじゃないし
それよりも瞳に短い線何本も入れる作画に違和感が
346ななし製作委員会:2008/12/20(土) 19:46:52 ID:Z/Syg3Zr
しょっぱなからヤバそうな作画ですね
347ななし製作委員会:2008/12/20(土) 19:49:17 ID:iRhzOKKw
何を意識してるんだろうなw
348ななし製作委員会:2008/12/20(土) 20:16:29 ID:P7iS397V
>346
そりゃ財前のとこだもの
349ななし製作委員会:2008/12/20(土) 21:24:59 ID:iA1uweFX
キャラデザ見てから嫌な予感はしてたけど作画やべーな
350ななし製作委員会:2008/12/20(土) 22:32:33 ID:Q9cqSy+/
キャラクタから内容もやばそうな予感はしてる
次作は、勾玉物語がいいな。
351ななし製作委員会:2008/12/20(土) 23:00:50 ID:l+TYGS6a
NHKなんだから資金潤沢に使って作画すればいいのに
352ななし製作委員会:2008/12/20(土) 23:08:28 ID:wAJFcPGv
50話だしなんとか良くしてほしいな
353ななし製作委員会:2008/12/20(土) 23:31:57 ID:kBo3z1KT
蘭の凄い作画を見た後なので多少のショボさは許容範囲内だ
354ななし製作委員会:2008/12/21(日) 00:24:11 ID:3To1BNCd
蘭も始まる前からやばそうな臭いしてたな
355ななし製作委員会:2008/12/21(日) 00:49:49 ID:FXpCmOud
>>351
NHKは昔からケチなんだよ
356ななし製作委員会:2008/12/21(日) 10:31:42 ID:rxPj3Qsw
最近は予算削減されてるらしいね
357ななし製作委員会:2008/12/21(日) 14:49:15 ID:8655kKjD
記念作品なのに予算削るなんてケチすぎ
358ななし製作委員会:2008/12/21(日) 14:51:34 ID:LjNEHbxs
記念作品なんて、とりあえず記念って言ってるだけだから
359ななし製作委員会:2008/12/21(日) 20:36:29 ID:Uv/ierLH
基本的に昔から低予算な印象が
まあタイトル次第ってかその辺は他局と変わらんけど
360ななし製作委員会:2008/12/21(日) 20:40:36 ID:u1Rn10xN
しかし50話はながすぎる
三銃士じゃねーんだから
361ななし製作委員会:2008/12/21(日) 21:47:36 ID:Ufc8+i2R
自分的には来期の期待作
362ななし製作委員会:2008/12/21(日) 22:03:37 ID:xREHY2JQ
漏れも期待してるが。
一番原作固いし
363ななし製作委員会:2008/12/21(日) 23:02:50 ID:nZmdE6Nb
これに期待とか
学習能力が著しく低い人がいるようですね
364ななし製作委員会:2008/12/22(月) 00:19:44 ID:bBQMSID/
羹に懲りて膾を吹くよりは素直でいいんじゃない
365ななし製作委員会:2008/12/22(月) 00:46:23 ID:OTRbeqLX
たしかに
366ななし製作委員会:2008/12/22(月) 01:14:28 ID:GtBrASpG
自分失敗に懲りるも何もまだこの監督の作品見たことないや
367ななし製作委員会:2008/12/22(月) 06:31:42 ID:f8rxoHpb
元々原作も内容薄いのに、図書館の監督に撮らせたらもっと薄くなりそう
その上50話かよ

どうせ糞以下のオリジナルも入るだろうし
これはいかんわ
368ななし製作委員会:2008/12/22(月) 06:53:52 ID:dd/YSAwO
番宣みたらすっげーつまんなさそうな雰囲気がしてきた
コイルみたいな神アニメまだぁ?

いっそのこと、コイルかCCさくら再放送のほうがいいんじゃね?
369ななし製作委員会:2008/12/22(月) 07:42:51 ID:GtBrASpG
コイルは再放送あったばっかだしさくらは再放送しすぎだし
カスミンがみたいなー
370ななし製作委員会:2008/12/22(月) 08:23:24 ID:ok53I126
オリジナル入れても良いけど、ちゃんと脚本書ける人にやってほしいな。
精霊みたいな事になるのはだけはゴメンだな。
371ななし製作委員会:2008/12/22(月) 10:59:05 ID:GMh9MpXN
>>367
お前が原作読んだことないことはわかった
372ななし製作委員会:2008/12/22(月) 22:28:59 ID:4tHG06OR
>>336
図書館で借りとくのが吉
373ななし製作委員会:2008/12/22(月) 23:01:56 ID:8pLS0RoM
しかし魅力のない絵だな
線が多いとか少ないとかそういう問題でなく
374ななし製作委員会:2008/12/22(月) 23:44:28 ID:KouhhnsW
>>370
シリーズ構成が血+の人なのは心配だ。
どれだけ原作(特にキャラの機微)を理解した上で書いてくれるのか。
375ななし製作委員会:2008/12/23(火) 04:54:35 ID:f0RXR7ow
>>327
>内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎(2006年)

376ななし製作委員会:2008/12/23(火) 10:34:07 ID:4+1hveGd
最高のギャグアニメだったな
377ななし製作委員会:2008/12/23(火) 12:30:11 ID:S2lC2dF7
予備知識なくて、

次回予告観て、

「なにこのチョソアニ。これ絶対チョソアニだろ!
犬HKめ!ま〜たチャングムみたいに割高で買い付けて来たんだな!
売国放送局が!これの次はチャングム第2期か!」

と思ったのは、俺だけではないはず。
378ななし製作委員会:2008/12/23(火) 14:38:37 ID:0fZ0jR76
略称候補
@エリン
Aケモソー
Bケモエリ
Cモノノソ
Dケモウジャ
Eケモリン


379ななし製作委員会:2008/12/23(火) 15:11:41 ID:+GQD61+h
ケモリンかわいいよケモリン
380ななし製作委員会:2008/12/23(火) 16:15:06 ID:dU5ZH7oO
エリンギとかエーリンとか実況でいわれてた
381ななし製作委員会:2008/12/23(火) 17:51:51 ID:WshGGojR
>>375
監督はやってないんじゃない?
382ななし製作委員会:2008/12/23(火) 20:56:25 ID:LCVnwaWc
>>378
エリンって、頭にしかなかったので、
最初どこの主人公のことかと思ったが
正式名称を略すとそうなるね。
ケモソーがいい。
383ななし製作委員会:2008/12/23(火) 22:18:45 ID:LhiwArBR
何でおばちゃんは中華風ファンタジーを書きたがるのかねえ
名前が無駄に難しい漢字、しかもそんな名前の中国人絶対いないだろってやつばっか
384ななし製作委員会:2008/12/23(火) 22:25:50 ID:GnAT6PNP
来るスレ間違ってね?
獣の奏者は中華ファンタジーじゃないぞ
385ななし製作委員会:2008/12/23(火) 23:14:29 ID:wZ6mGbkz
>>327
監督歪んだ経歴だな
こういう経験ろくにつんでない人間を監督にとかするからいかんのだろ
386ななし製作委員会:2008/12/23(火) 23:19:58 ID:NQosx++s
>>327
図書館戦争は勘弁してやれ
あの糞原作で面白く作れたら天才だよ
387ななし製作委員会:2008/12/23(火) 23:58:36 ID:RqW3dck1
何処がゆがんでいるのかわからん
原画をやってタイムシートや演出との打ち合わせから
演出的なことを学び、絵コンテも描きつつ、
監督補として監督作業を学び、同時に演出と作が監督をこなして全体の動きをつかみ
以降は監督としてがんばっている、とても意欲的な人物じゃないか。
今までの作品の出来はともかく。
388ななし製作委員会:2008/12/24(水) 00:08:35 ID:ZFhmaHm+
コイルの監督がよかったな
389ななし製作委員会:2008/12/24(水) 00:18:29 ID:3BqYjrZ4
ポポロクロイスの監督が良かった。
390ななし製作委員会:2008/12/24(水) 00:54:40 ID:eWXsE1TM
ケモリンいいなw
でも、普通に「獣の奏者」って読むことになりそう。
391ななし製作委員会:2008/12/24(水) 01:01:32 ID:wctzzNK+
純西洋風ファンタジーか純和風ファンタジーやってくれよ
392ななし製作委員会:2008/12/24(水) 01:14:02 ID:vW/ff1Vt
ここで言ってどうする
393ななし製作委員会:2008/12/24(水) 01:54:15 ID:v1YVZXYD
浜名の経歴で禄に経験つんでないとか言われたら誰も監督できんな
394ななし製作委員会:2008/12/24(水) 01:58:51 ID:Tgdvu/t2
神山よりも監督作品の数は多いからな
395ななし製作委員会:2008/12/24(水) 11:44:15 ID:6t14bTP9
>>387
原画から演出に至るまでは普通もっと経験積んでからなるものだ
また演出として十分な実績がないのに監督になれてるのも異常
396ななし製作委員会:2008/12/24(水) 12:26:26 ID:WIl2aTeT
うっせー雑魚
397ななし製作委員会:2008/12/24(水) 19:46:16 ID:71S/SjVc
>>378

何故か縦読みして「エケケモケケ」と読んだ。
398ななし製作委員会:2008/12/24(水) 21:39:51 ID:n/66PMS/
獣の奏者エリンの製作発表が行われました…って今更掲載かい@講談社公式
ttp://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/kemono/p2.html#04

原作者からのメッセージを掲載しますた@NHK公式
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/erin/story_main.html#message
399sage:2008/12/24(水) 21:51:51 ID:6rPB2NdF
テニスの声優が四人もいるって驚いたが
浜名監督さんで納得したw

原作者も原作も知らないがこれは名作な予感する・・・
400ななし製作委員会:2008/12/24(水) 22:38:47 ID:ZFhmaHm+
>>398
スキマスイッチのOPが楽しみ
401ななし製作委員会:2008/12/24(水) 23:39:47 ID:3BqYjrZ4
>>395
意欲的だからやらせてくれるし、
会社から任せてもいいという判断を貰っているから仕事が出来る
普通という判断で可能性を狭める必要はない。
402ななし製作委員会:2008/12/24(水) 23:49:54 ID:x0CfZQI1
実力とは別の部分で会社に好かれてるんだろ
コバンザメるのがうまいとか
403ななし製作委員会:2008/12/24(水) 23:52:51 ID:hz36PXRm
まぁテニスも図書館もDVDが売れた作品だしな
原作ものなら手堅く金を稼いでくれる監督と思われているのだろう
404ななし製作委員会:2008/12/25(木) 00:58:35 ID:kLgwGLr9
そういう会社だか原作だかに寄生する能無しばかり増えると視聴者は実に迷惑だな。
405ななし製作委員会:2008/12/25(木) 12:06:31 ID:5kiAP88o
うっせー雑魚
406ななし製作委員会:2008/12/25(木) 18:39:39 ID:t8mOvm/a
最初から演出(その前に進行やったり演出補として付いたりするが)やるのもいるのに
アニメの製作工程掴んでれば原画何年やったって演出やるのに関係しないだろ
仮に原画何年やったら演出になれるなんて馬鹿ルートがあるスタジオがあるとしても
十分原画期間長いし
407ななし製作委員会:2008/12/25(木) 20:40:42 ID:Xgkk4e6y
昔は制作進行が演出補助をやって演出になったものだけど最近は完全分業のところが多いからね。
実力が全くなかったら他の人の迷惑だから下ろされるぞこの業界。
408ななし製作委員会:2008/12/25(木) 23:07:12 ID:gv3uFKku
俺のエリンは1巻で止まったまま
続き早く!
409ななし製作委員会:2008/12/26(金) 01:01:54 ID:tO4PLaFs
浜名を本気になって擁護するなんておかしいと思ってたら
やっぱりここ関係者が常駐してたんだな
ヘボの自己弁護とか勘弁してくれよ
410ななし製作委員会:2008/12/26(金) 01:24:38 ID:5P8Qsnkt
浜名がどうの以前に業界の常識としておかしい事言ってるから突っ込まれてんだろ
どっかの業界スレにでも言って聞いてきてみろ
411ななし製作委員会:2008/12/26(金) 01:53:26 ID:fiFrhNjH
>>398
アニメ化にあたって
原作者がスタッフと共に自らの作品を見直しているのは
心強いな。

しかしハイジを目指すとは大きく出たもんだ。じっくり観るか。
412霧の民:2008/12/26(金) 02:37:49 ID:BHrCHQ0m
ひとまず原作は読み終えました、教育テレビという枠と規制の中で
どれだけありのままの表現を許してもらえるかがネックになるでしょう(この作品に限ったことではないが)。
 世界を取り巻くもののミクロからマクロまで、
人の在り方・人と獣の関わり、更には国の在り方・国と国との関わり。
視聴のあと親子でどう語り合えるか。
原作に対して脚本をどう作っているかは全くアンノウンであるけど
この先いかなるバッシングがあろうと
未来へ託す物語として一貫した方針を貫いて欲しいものです。
それはそのまま少女エリンの歩む道でありパッション(受難)なのだから。
413ななし製作委員会:2008/12/26(金) 07:39:29 ID:pOYNAv4r
イアルのキャラデザはまだか
414ななし製作委員会:2008/12/26(金) 11:24:16 ID:JOQTxeYV
>>407
制作進行ってのは今も昔も基本演出を目指してなるもんだ
制作と演出完全分業なんかにしたら進行になるやついなくなるだろが下っ端
415ななし製作委員会:2008/12/26(金) 11:56:57 ID:i7TcnLCd
>>411
精霊で神山監督を信頼して任せたら、わけのわからんシリーズ構成で台無しになったから
自分で関わるようにしたんじゃないの
416ななし製作委員会:2008/12/26(金) 15:48:32 ID:7UgZurfJ
小説読もうと思うんだけどこれって恋愛とかあったりするの?
417ななし製作委員会:2008/12/26(金) 15:57:20 ID:yjmqq2Nx
>>416
主人公以外に少しあるが、ストーリーの中心ではない。
418ななし製作委員会:2008/12/26(金) 19:02:51 ID:RHgu+H3N
俺もそれ結構気にしてたんだけど
結構面白くてよかった
で、その矢先にアニメ化と来たか・・・
419ななし製作委員会:2008/12/26(金) 21:45:58 ID:U4eqLK2Q
イアルのキャラデザなんかモブキャラみたいだな・・・
420ななし製作委員会:2008/12/26(金) 21:54:57 ID:Ll5JjcL8
あのシーンだうするんだろ
飛行のあれ
421ななし製作委員会:2008/12/26(金) 22:22:00 ID:d4/utpLE
>>419
イアルのキャラデザどこで見たんだよ
422ななし製作委員会:2008/12/26(金) 23:27:01 ID:lR0OAIGY
>>417サンクス、今から買ってきます
423ななし製作委員会:2008/12/26(金) 23:29:16 ID:U4eqLK2Q
NHKの番宣で見た
エリン役の人のアフレコ風景とかやってたよ
424ななし製作委員会:2008/12/26(金) 23:50:19 ID:pOYNAv4r
うp!
425ななし製作委員会:2008/12/27(土) 00:12:54 ID:RInmyNFz
>>414
普通にプロデューサーを目指したり、
制作デスクで満足したり、
会社を起こしたりする人はいるよ。
脚本や原画を目指す人もいるけど。
426ななし製作委員会:2008/12/27(土) 11:21:56 ID:pDNscKPr
>>425
だから基本て断り入れてあるだろが
427ななし製作委員会:2008/12/27(土) 17:11:00 ID:Hq3aOWAC
原作50話も必要な壮大な話なのか
428ななし製作委員会:2008/12/27(土) 18:56:33 ID:01bYZhUw
ハードカバー版だと上下巻合わせて800ページぐらい。
429428:2008/12/27(土) 19:03:33 ID:01bYZhUw
よく見たら730ページぐらいだった。
原作だけなら丁寧にやって3クールぐらいかなあという感じだけど、多分かなり膨らませるんだろう。
430ななし製作委員会:2008/12/27(土) 19:25:02 ID:p/ZywzFu
膨らませることに関して日本アニメはお手の物ですよ
431ななし製作委員会:2008/12/27(土) 20:06:48 ID:P/QaYwcL
ハニワとかお化け屋敷とか
定番だな。
432ななし製作委員会:2008/12/27(土) 20:18:07 ID:Hq3aOWAC
そうなんだ
オリジナルに期待できる脚本家でもなさげだから心配
あとコイルみたいに少しホラー入ってる微妙に怖い感じがいいけど
そんな話でもなさげだよね
433ななし製作委員会:2008/12/27(土) 20:27:47 ID:RInmyNFz
>>426
だって演出を目指してた制作進行にあったことないぜ。
今でも演出目指して制作進行になるのって東映とマッドハウスぐらいじゃないの?
434ななし製作委員会:2008/12/27(土) 20:52:53 ID:oPUFo2PX
進行の面接で演出志望ですって言うと嫌がられるからw
435ななし製作委員会:2008/12/27(土) 22:53:29 ID:pDNscKPr
>>433
お前ダメだわ
ものを語れるレベルじゃない
436ななし製作委員会:2008/12/27(土) 23:27:34 ID:RInmyNFz
>>435
統計もとらないのに基本って言う人には言われたくないわ
437ななし製作委員会:2008/12/27(土) 23:41:17 ID:mw9OIK1N
アニメ業界板でやってくれないか・・
438ななし製作委員会:2008/12/28(日) 01:49:22 ID:T0Vdont1
公式のかわいい動物はなに?
あれが王獣?
439霧の民:2008/12/28(日) 05:44:52 ID:649q4F0X
原作未読の方には迷惑な投稿ですので無視願います。

あの瞬間、ソヨンは何を思っていただろう・・・。
 君は空を見てるか 風の音を聞いてるか
 もう二度とここへは戻れない
 でもそれを哀しいと 決して思わないで

物語の終盤 リランの想いはどんなだったのかな?
 空を見て考えてた 君のために 今何ができるか
 忘れないで どんな時も きっとそばにいるから
 そのために僕らは この場所で
 同じ風に吹かれて 同じ時を生きてるんだ

−−−引用:「たしかなこと」小田和正−−−

脚本が別方向だったら、コケますが(-_-;)
440ななし製作委員会:2008/12/28(日) 08:05:17 ID:1O2fnNiu
>>438
http://www3.nhk.or.jp/anime/erin/images/common/img_image.gif
これのことなら、王獣っぽくはないような……。
闘蛇の幼獣形態なのかなあ。
441ななし製作委員会:2008/12/28(日) 09:52:19 ID:T0Vdont1
>>440
そうそれ
闘蛇なら蛇か竜っぽくないと変だけど
あまりに可愛くて何かわからんw
442ななし製作委員会:2008/12/28(日) 13:38:01 ID:bGR98bcf
闘蛇は白いワニっぽかったけどな
王獣は顔はライオンぽかったけどグリフィンみたいだった
443ななし製作委員会:2008/12/28(日) 16:37:04 ID:vta+hck8
>>440
おそらくアニメ用のオリジナルキャラと思われ、

(原作にはそれとおぼしきものはなかったもんなぁ・・・)
444ななし製作委員会:2008/12/28(日) 23:47:02 ID:T0Vdont1
いろいろぐぐってたら闘蛇も王獣もイアルもデザインでてたのね
やっぱり何かが微妙なデザインだ
髪型がイアルもエリンも変なのかな
445ななし製作委員会:2008/12/28(日) 23:52:19 ID:3UL8yt4x
どこで見れるのかヒントぷりーず
446ななし製作委員会:2008/12/29(月) 00:09:02 ID:WX39z/ny
Googleで獣の奏者 番宣とかで検索してたらあったよ
447ななし製作委員会:2008/12/29(月) 00:13:35 ID:s18ViYYs
d
イアルはまぁ想像通りだったわ
448ななし製作委員会:2008/12/29(月) 00:29:10 ID:27WXBElp
かわいらしいデザインで何かあったかさを出したいっぽいけど
でもカクカクしていて柔らかさとか暖かさとかは表現できていない感じをうける
名作劇場のアンはやっぱ名作劇場のあったかさがでてて余計にそう感じたよ
449ななし製作委員会:2008/12/29(月) 06:37:59 ID:2xgQITCb
それにしてもイアル、ジョウンの声優は公式には載せないの何で?
その二人差し置いて大公組載せてたり意味不明だ
雑誌では発表してるのに公式では発表しないってネルケ絡んでるからネルケ声優優先とかあるのかな
番宣でイアルの映像来てるくらいだから登場は原作よりかなり早くなるだろうに
450ななし製作委員会:2008/12/29(月) 07:25:11 ID:of3rPAbk
登場しても顔見せ程度って事もあるし
50話あるんだから原作がといっても大半はオリジナル
始まってみない事にはキャラの扱いがどうなるかなんて全くわからない
451ななし製作委員会:2008/12/29(月) 09:39:57 ID:RhRq3zk3
イアル、ジョウンは公式サイト作ったときはキャラ表に入れるほどの出番がまだないってことだろ
最初の話には出たとしても大して絡んでこないってこと
でも雑誌社側には話の進み方知らないけど声優はわかってるからイアルの声優名ものせちゃったってだけ
452ななし製作委員会:2008/12/29(月) 14:16:05 ID:2xgQITCb
そんなこというなら真王側や大公側も顔見せ程度にしか出てこないと思うんだけどな
453ななし製作委員会:2008/12/29(月) 14:56:08 ID:8N8d+l5n
イアル公式にのっけて原作のネタバレしろっていうわけですか
なんでそこまでイアルに拘るんだよw
454ななし製作委員会:2008/12/29(月) 15:46:49 ID:gasHfw21
ジョウンの話は無視か
455ななし製作委員会:2008/12/29(月) 19:57:17 ID:EGxoC7tK
動かなさそうな絵だ
456ななし製作委員会:2008/12/29(月) 20:05:19 ID:perqiAqb
>>455
翠みたいには?
457ななし製作委員会:2008/12/29(月) 20:40:18 ID:95oB69Yg
>>454
だれだっけ^^
458ななし製作委員会:2008/12/29(月) 22:24:39 ID:bdIN968/
「だっぽん」「峰打ちショット」の会社に期待できるのは
突き抜けネタアニメ化だけ

ハイジだって?身の程知らずにもほどがある
459ななし製作委員会:2008/12/29(月) 23:59:17 ID:evtnYdLX
これつまんなそう
460ななし製作委員会:2008/12/30(火) 00:15:58 ID:Jer8bDY1
お、これ以外といいじゃん
毎週見るわ
461ななし製作委員会:2008/12/30(火) 10:06:31 ID:i1IRG6UU
2009 アニメ先どりスペシャル 〜メジャー&感動の新作〜
「メジャー 第5シリーズ」「獣の奏者 エリン」の魅力や見どころを徹底的に紹介。

12月31日(水) 午前11:08〜11:58 
【再】1月3日(土) 午後5:15〜6:05 
【再】1月7日(水) 午前1:50〜2:40
462ななし製作委員会:2008/12/30(火) 17:57:34 ID:KSg32GuD
>>461
忘れるとこだった
ありがと
463ななし製作委員会:2008/12/30(火) 18:06:36 ID:wPG9FvGM
午前中だから忘れそうだ
464ななし製作委員会:2008/12/30(火) 19:56:56 ID:zXbXJ6AF
さっきプレマップで番組紹介してた
465ななし製作委員会:2008/12/30(火) 21:41:21 ID:2nqluxI/
明日はアニソン三昧なので
3日に見る
466ななし製作委員会:2008/12/30(火) 22:15:15 ID:k5l1es/k
シロマサの次は上橋と仲良くなったのかIG
467ななし製作委員会:2008/12/30(火) 23:17:30 ID:QzJKtMn4
ドラえもんのしずかちゃんのようなおさげ髪・・・
今時許されるのかこんなデザイン
468ななし製作委員会:2008/12/31(水) 01:01:26 ID:P2/8zhqf
やはり原作のテイストそのままにアニメ化することは非常に困難に思える、
っていうか少なくとも普通のテレビアニメの水準では無理だろ常考。

同じ原作者&IGの「精霊の守り人」でもあの程度だったんだから。
少なくとも劇場版で監督は原とか磯クラスでやらんと…

というわけで原作はあっちにおいといて
まったくの別作品とみなして鑑賞する予定。
469ななし製作委員会:2008/12/31(水) 11:54:31 ID:7rfQK3HJ
この声優初挑戦の声優も枕営業で掴んだ主役ってことでFA?
470ななし製作委員会:2008/12/31(水) 11:58:21 ID:hcPiKqyS
声優が本業じゃないから話題作りじゃねえの
471ななし製作委員会:2008/12/31(水) 11:59:31 ID:hH1nbY84
アニメ先取りスペシャルオワタので適当にまとめ
最初の12〜13分はMAJOR、中盤はエリン中心で後半は両方のまとめ。
前半はアフレコシーンやキャラデザの人にインタビュー。本編使った世界観や登場人物解説等。
中盤は製作現場取材、監督との会話。
後半シリーズ構成の人登場。スキマスイッチ登場、OP曲を語る。
星井さんが結構喋ってた。後は芸人との絡み云々。
472ななし製作委員会:2008/12/31(水) 12:00:06 ID:Zd99cs6D
星井かわいいな
473ななし製作委員会:2008/12/31(水) 12:00:43 ID:4WL0ko5c
NHKでやる作品かな?
小さな女の子の成長物語だからか?
474ななし製作委員会:2008/12/31(水) 12:02:08 ID:2bf5JUBX
イベントで、事務所からこういうオーディションがある
と言われただけで自分で練習して応募した、とファンに語ったらしい。
475ななし製作委員会:2008/12/31(水) 12:02:40 ID:5WBB0p+g
いいねぇ星井
476ななし製作委員会:2008/12/31(水) 12:05:06 ID:0L5OsB9C
監督たよりなさそ
477ななし製作委員会:2008/12/31(水) 12:06:03 ID:SJ6c9Dzo
棒じゃなくてがっかりだ。
478ななし製作委員会:2008/12/31(水) 12:07:34 ID:eg0+PCbU
アニメは最初からダミヤが黒幕なことバラす展開みたいだな
あとやっぱオリジナルは結構入ってくるっぽい
479ななし製作委員会:2008/12/31(水) 12:08:03 ID:ym+1Etxa
精霊の守り人に比べると子供向けテイストが強めな感じがしたけど、
これはこれで悪くないと思う。元々が児童文学なわけだし。

アニメファン向きの絵柄じゃないところも、幅広い視聴者に
観てもらうためには良いんじゃないかな。
成長後のエリンがどうなるかは分からんがw
480ななし製作委員会:2008/12/31(水) 12:10:22 ID:0L5OsB9C
エリン以外のキャラも勿論成長するよね
セイミヤのキャラデザに期待
イアルも成長したらもう少し体型よくして
481ななし製作委員会:2008/12/31(水) 12:15:19 ID:ym+1Etxa
個人的には、オリジナルエピソードがどうなるのかかなり楽しみ。
原作の序章はいくらなんでも展開が性急すぎたからなー。

さっきの紹介番組でも言ってたけど、親子の絆を描くのなら
エリンとソヨンが一緒に過ごしていた頃のエピソードは
キッチリと掘り下げておかないと内容に深みが出ないだろうからね。
482ななし製作委員会:2008/12/31(水) 13:19:32 ID:mVfZeBaS
なにこのチョンアニメ
483清き一票@名無しさん:2008/12/31(水) 18:30:41 ID:SssZ9NQD
主題歌よさそうだったなwMAJORは最悪だったが
484ななし製作委員会:2008/12/31(水) 18:52:13 ID:IZVhjXkg
OP曲のスキマスイッチ「雫」が結構良さそう
フォークブルースって言うの?って感じのちょっと切なそうでリュートを使った演奏が雰囲気ピッタリ
ああ、守り人もラルクとかじゃなくこんな感じの曲だったらなあ・・・
485アニメ板用:2008/12/31(水) 22:50:38 ID:Ib6bIJTs
獣の奏者エリンのスレッドです
NHK教育テレビ 毎週土曜日 18:25〜18:50 (全50話) 2009/01/10(土)より放送中

=========重要項目=======
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況 http://atlanta.2ch.net/liveanime/ →番組ch(教育) http://live23.2ch.net/liveetv/
・【※ネタバレ禁止】/sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有やそれに類似する書き込み・URL貼りは厳禁
・次スレは>>970が宣言してから立てる。無理なら代役を指名
========================

NHKアニメ公式 http://www3.nhk.or.jp/anime/erin/
講談社 http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/kemono/

■前スレ
獣の奏者 エリン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1224673036/

■スタッフ
原作・アニメーション監修 上橋菜穂子 / 監督 浜名孝行
キャラクターデザイン 後藤隆幸 / シリーズ構成 藤咲淳一 / 総作画監督 高橋成之
アニメーション制作 プロダクションI.G トランス・アーツ / 制作 NHKエンタープライズ / 制作・著作 NHK
オープニングテーマ 「 雫 」(しずく) 歌 スキマスイッチ / エンディングテーマ 「After the rain」 歌 cossami
■キャスト
エリン 星井七瀬 / ソヨン 平田絵里子 / 真王(しんおう) 谷育子 / セィミヤ 高橋美佳子
ダミヤ 石田彰 / 大公(たいこう) 楠大典 / シュナン 花輪英司 / ヌガン 川本成
486ななし製作委員会:2008/12/31(水) 23:05:41 ID:IBEsqX/m
見にくい
487ななし製作委員会:2008/12/31(水) 23:13:26 ID:Uk2+b08B
1クールくらいは闘蛇衆の日常生活で費やされそうだな
488ななし製作委員会:2008/12/31(水) 23:22:42 ID:OKMMtJq5
>>485を見やすく、さらに付け加えてみた↓

ニッポンを代表する児童文学作家・上橋菜穂子の『獣の奏者』をアニメ化。

平成21年1月10日〜放送開始 (全50回)
NHK教育テレビ 毎週土曜 午後6時25分〜午後6時50分

■物語
決して人と心が通じない思われていた崇高な獣「王獣」を
操ることができる類稀な才能を持ち合わせた少女エリン。
彼女は、その才能を有する故に、リョザ神王国の勢力争いに巻き込まれ、
波瀾万丈の人生を送ることになる…。

=========重要項目=======
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
 →番組ch(教育) http://live23.2ch.net/liveetv/
・【※ネタバレ禁止】/sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置。
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>970が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
========================

■関連サイト
NHK公式:http://www3.nhk.or.jp/anime/erin/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8D%A3%E3%81%AE%E5%A5%8F%E8%80%85_%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%B3

■前スレ
獣の奏者 エリン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1224673036/
その他の情報は>>2-5辺り。
489ななし製作委員会:2008/12/31(水) 23:24:51 ID:OKMMtJq5
■声の出演
エリン   星井七瀬
ソヨン   平田絵里子
真王   谷育子
セィミヤ 高橋美佳子
ダミヤ  石田彰
大公   楠大典
シュナン 花輪英司
ヌガン  川本成

■スタッフ
原作・アニメーション監修:上橋菜穂子
監督:浜名孝行
シリーズ構成:藤咲淳一
キャラクターデザイン:後藤隆幸
総作画監督:高橋成之
美術監督:鈴木朗
撮影監督:だいけんいち
音響監督:平光琢也
音楽:坂本昌之
アニメーションプロデューサー:和田丈嗣
アニメーション制作:プロダクションI.G、トランス・アーツ
制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK

■主題歌
オープニングテーマ「雫」 作詞・作曲・編曲:大橋卓弥・常田真太郎、歌:スキマスイッチ
エンディングテーマ「After the rain」 作詞・作曲:mitsubaco、編曲:原田智英、歌:cossami
490ななし製作委員会:2008/12/31(水) 23:31:47 ID:0L5OsB9C
いい感じ
ありがとう
491ななし製作委員会:2008/12/31(水) 23:40:06 ID:IBEsqX/m
声優よりスタッフや主題歌の方が普通先
492ななし製作委員会:2008/12/31(水) 23:43:12 ID:OKMMtJq5
>>491
修正した

■スタッフ
原作・アニメーション監修:上橋菜穂子
監督:浜名孝行
シリーズ構成:藤咲淳一
キャラクターデザイン:後藤隆幸
総作画監督:高橋成之
美術監督:鈴木朗
撮影監督:だいけんいち
音響監督:平光琢也
音楽:坂本昌之
アニメーションプロデューサー:和田丈嗣
アニメーション制作:プロダクションI.G、トランス・アーツ
制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK

■主題歌
オープニングテーマ「雫」 作詞・作曲・編曲:大橋卓弥・常田真太郎、歌:スキマスイッチ
エンディングテーマ「After the rain」 作詞・作曲:mitsubaco、編曲:原田智英、歌:cossami

■声の出演
エリン   星井七瀬
ソヨン   平田絵里子
真王   谷育子
セィミヤ 高橋美佳子
ダミヤ  石田彰
大公   楠大典
シュナン 花輪英司
ヌガン  川本成
493ななし製作委員会:2008/12/31(水) 23:48:45 ID:bqgCkuNt
規制解除テスト
494ななし製作委員会:2008/12/31(水) 23:48:52 ID:Uk2+b08B
どうせならイアルも入れてくれ
495ななし製作委員会:2008/12/31(水) 23:52:37 ID:GaETURI7
お前ら細かいなw
496ななし製作委員会:2009/01/01(木) 00:05:40 ID:IcqkvUYG
イアル入れたよ
あと他に追加入れられるように行数節約してみた


■スタッフ
原作・アニメーション監修:上橋菜穂子
監督:浜名孝行
シリーズ構成:藤咲淳一
キャラクターデザイン:後藤隆幸
総作画監督:高橋成之
美術監督:鈴木朗
撮影監督:だいけんいち
音響監督:平光琢也
音楽:坂本昌之
アニメーションプロデューサー:和田丈嗣
アニメーション制作:プロダクションI.G、トランス・アーツ
制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK

■主題歌
OP : 雫/作詞・作曲・編曲:大橋卓弥・常田真太郎、歌:スキマスイッチ
ED : After the rain/作詞・作曲:mitsubaco、編曲:原田智英、歌:cossami

■声の出演
エリン:星井七瀬
ソヨン:平田絵里子        イアル:鈴村健一
真王:谷育子           大公:楠大典
セィミヤ:高橋美佳子       シュナン:花輪英司
ダミヤ:石田彰           ヌガン:川本成
497ななし製作委員会:2009/01/01(木) 00:19:46 ID:nXPXhrSH
ジョウンも
498ななし製作委員会:2009/01/01(木) 02:33:31 ID:IcqkvUYG
キャスト順は>>273を参考にした


■スタッフ
原作・アニメーション監修:上橋菜穂子
監督:浜名孝行
シリーズ構成:藤咲淳一
キャラクターデザイン:後藤隆幸
総作画監督:高橋成之
美術監督:鈴木朗
撮影監督:だいけんいち
音響監督:平光琢也
音楽:坂本昌之
アニメーションプロデューサー:和田丈嗣
アニメーション制作:プロダクションI.G、トランス・アーツ
制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK

■主題歌
OP : 雫/作詞・作曲・編曲:大橋卓弥・常田真太郎、歌:スキマスイッチ
ED : After the rain/作詞・作曲:mitsubaco、編曲:原田智英、歌:cossami

■声の出演
エリン:星井七瀬         
ソヨン:平田絵里子        ダミヤ:石田彰
ハッソン:永井一郎        イアル:鈴村健一
ジョウン:内田直哉        大公:楠大典
真王:谷育子           シュナン:花輪英司
セィミヤ:高橋美佳子      ヌガン:川本成
          
499ななし製作委員会:2009/01/01(木) 02:41:35 ID:nXPXhrSH
おk
500ななし製作委員会:2009/01/01(木) 02:49:46 ID:6jSt9dqZ
テンプレまとめてくれた人ありがとう!!
501ななし製作委員会:2009/01/01(木) 04:29:33 ID:HgHB+58a
特番見たけど割りといい感じだった
エリンの声もなかなかはまってて可愛かったよ


502ななし製作委員会:2009/01/01(木) 11:05:13 ID:4ihiaGyj
EDの歌にも期待しちゃうな
503ななし製作委員会:2009/01/01(木) 11:49:48 ID:hSyy84sx
このアニメの登場人物の名前が朝鮮人っぽいのがたくさんいるんだけど
チョンアニメじゃないのかこれ
504ななし製作委員会:2009/01/01(木) 12:03:03 ID:B6of2q0r
>>503
作者が在日
ってMAJOR実況スレで言ってたよ
505ななし製作委員会:2009/01/01(木) 12:08:55 ID:QCs23jZc
ソヨン (笑
クラナド(笑)もなんかチョンぽいw
506ななし製作委員会:2009/01/01(木) 12:48:06 ID:nXPXhrSH
>>503
原作知らずに恥ずかしいレスすんな

>>504
同じIDのやつがずっと言ってたな
病気だろ
507ななし製作委員会:2009/01/01(木) 13:26:07 ID:PQ4nUfuW
OPが名作劇場ぽかった
雰囲気よさそうだな
508ななし製作委員会:2009/01/01(木) 14:19:38 ID:mSdldalq
作品の公式は講談社の公式だよ
http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/kemono/p2.html
509ななし製作委員会:2009/01/01(木) 14:32:49 ID:hNoND8mX
どんな作品なの
510ななし製作委員会:2009/01/01(木) 17:19:17 ID:ObI/A4pc
>>504
在日認定がお仕事なのですね、わかります
511ななし製作委員会:2009/01/01(木) 18:02:52 ID:H89k8ra9
ttp://www.mitsumura-tosho.co.jp/bookland/recommends/backnumber/200606/

上橋菜穂子

NHKで放映されている(DVDも出ている)韓国歴史ドラマ『大長今(宮廷女官 チャングムの誓い)』をぜひ観てください!!
小学生には、少し難しいかもしれませんが、中学生なら、きっと得るものがたくさんあると思います。
チャングムはいいですよ。近くて遠い国、韓国が、とても身近に感じられるはずです。
512ななし製作委員会:2009/01/01(木) 18:14:38 ID:lbiAuYpG
あれをファンタジーだと見抜いてるとろはさすがファンタジー作家だといえる
513ななし製作委員会:2009/01/01(木) 18:16:05 ID:+zyPRY3S
楽しみにしてます
514ななし製作委員会:2009/01/01(木) 21:26:37 ID:hSyy84sx
やっぱりチョンアニメなんだな
515ななし製作委員会:2009/01/01(木) 21:34:20 ID:HdK5riyI
何がやっぱりだ
516ななし製作委員会:2009/01/01(木) 22:11:35 ID:8gcaKRbc
このスレ序盤からずっと変なのに粘着されてるんだよな
517ななし製作委員会:2009/01/01(木) 22:52:12 ID:5A62vTin
ひょっとして例のIGアンチがここにも来てるのかな
518ななし製作委員会:2009/01/02(金) 00:48:04 ID:txMaWmqg
こんな不安要素だらけのスタッフ陣で
無理矢理期待の作品にしようとしてるほうが粘着だろ
叩かれてるのが標準
519ななし製作委員会:2009/01/02(金) 01:00:53 ID:g/rBS2rQ
チョンアニメとしか形容しようがない
520ななし製作委員会:2009/01/02(金) 01:07:55 ID:1PZ/vFve
ギアスを押井が批判してから露骨にIG作品のアンチが湧き出したんだよな
521ななし製作委員会:2009/01/02(金) 01:41:38 ID:DbPpaxku
てことはこの基地害はギアス厨か
ギアスなんかマンセーしてるのは腐くらいだろうに
522ななし製作委員会:2009/01/02(金) 01:50:59 ID:lhwgok1s
ギアス厨はどれだけ迷惑かければ気が済むんだ・・・
523ななし製作委員会:2009/01/02(金) 01:56:01 ID:Tldr3Vdy
2ちゃんで騒がれるようなアニメじゃないのに
必死な人が数名いて目障り
524ななし製作委員会:2009/01/02(金) 03:08:36 ID:PFgk5gxz
おお、永井一郎氏が出ているのか。
525ななし製作委員会:2009/01/02(金) 07:23:28 ID:9nGUFh3O
>>523
じゃあくんなよ目障り
526ななし製作委員会:2009/01/02(金) 11:26:23 ID:WsemlKxf
エリンと聞いてマビスレから来ました('(‘ω‘*∩  `ヽーっ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1230860577/
527ななし製作委員会:2009/01/02(金) 12:57:08 ID:g/rBS2rQ
>>525
お前がくんなようんこチンポ大将軍
528ななし製作委員会:2009/01/02(金) 17:58:20 ID:s3qN23Dz
所詮嵐なんかこの程度の輩だ。
見苦しいものはすぐ消せる専ブラは便利だなw
529ななし製作委員会:2009/01/02(金) 18:25:07 ID:iAm2sxje
ところで明日放送するMAJOR&エリン特番は大晦日のヤツの再放送でいいのかな?
530ななし製作委員会:2009/01/02(金) 18:53:38 ID:x/aTztxp
多分そう

蘭スレで畳みたいとか言われてたが、やっぱエリンの瞳の縦線要らんよなあれ
531ななし製作委員会:2009/01/02(金) 23:59:44 ID:v0twjZjZ
いよいよ一週間前
アニメにスレ立てますね
532ななし製作委員会:2009/01/03(土) 00:02:33 ID:PfTYeu8H
533ななし製作委員会:2009/01/03(土) 00:07:03 ID:KkS9oyPH
乙。移動
534ななし製作委員会:2009/01/03(土) 00:38:56 ID:zQwxiygi
ぎりぎりまでこっちでよかったのに
535ななし製作委員会:2009/01/03(土) 05:22:59 ID:jITU7b7r
つか、厳密にはまだ1週間前じゃないのでは
536ななし製作委員会:2009/01/03(土) 05:34:55 ID:ym6Dw0OK
なあ、これ児童向けアニメだよな
なんでこのスレこんなにギスギスしてんの?
537ななし製作委員会:2009/01/03(土) 11:56:30 ID:nWHbZpwF
538ななし製作委員会:2009/01/03(土) 12:12:29 ID:RClJKUgY
>>536
関係者が紛れ込んで批判意見を封殺しようとするから
539ななし製作委員会:2009/01/03(土) 13:54:56 ID:zQwxiygi
540ななし製作委員会:2009/01/03(土) 14:35:26 ID:E+anpVRK
>>538
まだ始まってもいないのにそんな流れになるかよw
むしろ一部のIGアンチや在日認定したがる変な人が張り付いてるのが問題だろ
とはいえ、スタッフの面々の過去の実績を振り返ると、始まる前から不安になる気持ちはよくわかる
541ななし製作委員会:2009/01/03(土) 16:21:56 ID:cA1GyqLC
2009 アニメ先どりスペシャル 〜メジャー&感動の新作〜
「メジャー 第5シリーズ」「獣の奏者 エリン」の魅力や見どころを徹底的に紹介。

【再】1月3日(土) 午後5:15〜6:05 
【再】1月7日(水) 午前1:50〜2:40

最初約10分はMAJOR、エリンはその後
542ななし製作委員会:2009/01/03(土) 18:29:24 ID:KgO1KbO9
↑見た。
序盤から、村での人間関係とか、ていねいにふくらませていく感じだね。
543ななし製作委員会:2009/01/03(土) 18:51:11 ID:2bMwimad
NHKのこの時間帯のアニメには期待してしまうが
スタッフには期待できない
544ななし製作委員会:2009/01/03(土) 23:27:42 ID:Y76bdN1J
先にこっち使い切るべきだよね
545ななし製作委員会:2009/01/04(日) 00:49:54 ID:mzDH7ZSl
まあどうせ放送までに使い切れないけど
546ななし製作委員会:2009/01/04(日) 01:30:27 ID:1fFuLUwE
>>540
ちょっと上の方で堂々とアニメ内部の人間を名乗るものが
即レスつけるほど素早く登場してるがな
こんな大して賑わってるわけでもないスレを別作品のスタッフが巡回してるとも考えづらいし
547ななし製作委員会:2009/01/04(日) 08:16:30 ID:CJcbPtdo
何この自意識過剰の同一人物
548ななし製作委員会:2009/01/04(日) 14:25:37 ID:ZO4EXZew
>>541
しまった、昨日か。
見逃したんで7日の再放送を観よう。
549ななし製作委員会:2009/01/04(日) 14:47:22 ID:Pn22bV/j
ロリアニメ
550ななし製作委員会:2009/01/04(日) 19:34:05 ID:RKV987mu
>>546
どのレス?
551ななし製作委員会:2009/01/05(月) 01:53:53 ID:J/84dRYU
507かな。まだ流れてないよね、OPって。
552ななし製作委員会:2009/01/05(月) 02:05:19 ID:h1A43avG
スキマスイッチの雫の紹介とともに少しだけ公開されてる番宣で
553ななし製作委員会:2009/01/05(月) 02:09:01 ID:foS8rxLR
>>551
>>461の特番で既に流れてた訳だが。
554ななし製作委員会:2009/01/05(月) 22:23:46 ID:QzXrO3sw
>>550
進行うんぬんのくだりだろ。
こんだけ派手にやらかしてるのに何で見落とすことがあるんだよ。
555ななし製作委員会:2009/01/05(月) 22:29:50 ID:yZHLKMRz
自宅評論家の方でしょ
556ななし製作委員会:2009/01/06(火) 00:12:23 ID:SlDXkTJF
確かにあるな、別に作品に対してどうのってレスじゃないけど
つか話題の発端の歪んだ経歴とか、原画期間短いのに演出〜とか、そりゃ突っ込まれもするだろ
557ななし製作委員会:2009/01/06(火) 14:42:35 ID:4z1HcMKA
評論家孤軍奮闘
558ななし製作委員会:2009/01/06(火) 17:53:39 ID:sIDvzJQ/
いきなりタイムシートだの制作進行だの聞きなれない言葉をポンポン出してたからな
一般視聴者前提の突っ込みでそれは無いわと
559ななし製作委員会:2009/01/06(火) 19:19:53 ID:JSnCrQBk
今日深夜が新作紹介番組、最後の再放送か。
もうすぐ放送も始まるな
560ななし製作委員会:2009/01/07(水) 09:13:18 ID:DQDrHff9
1年やるのかね
それともブツ切れで4クールとか
561ななし製作委員会:2009/01/07(水) 22:47:00 ID:wsWpAPom
一年ぶっ通しでしょ
562ななし製作委員会:2009/01/07(水) 22:49:21 ID:/lkZbZxc
よく他の作品のスレでも監督がどうのとか演出がどうのとかいう話にはなるが
タイムシートなんて言葉が飛び交うスレは見たこと無いもんな。
563ななし製作委員会:2009/01/07(水) 23:29:06 ID:PU/Y50gy
アニメ業界板の制作進行スレだとタイムシートって言葉はたまに見かける
進行って言葉はアニメ板でもたまに見かけるかな

自分は監督や演出家の過去作品よく調べるから進行って言葉は馴染んじゃってるなw
564ななし製作委員会:2009/01/07(水) 23:44:45 ID:SFN5p/RK
作画系のスレなら普通に出てくるし使うが作品スレで使っても分からん人多いだろうから使わんな
ってか作品スレで使う機会まずないしw
しかし>>387のレスは別に素人じゃ書けないような内容じゃないだろ別に
関係者かどうかは知らんが
565ななし製作委員会:2009/01/08(木) 09:01:56 ID:O7Q8EK3I
タイムシートや制作進行の存在なんて某アニメーション学院の人だって知ってるぜ。
作品内部のことを漏らさないからどうせ制作崩れか落伍アニメーターだと思うが。
566ななし製作委員会:2009/01/08(木) 20:23:46 ID:2fSEKeso
自己弁護必死だな
しかし

433 ななし製作委員会 sage 2008/12/27(土) 20:27:47 ID:RInmyNFz
>>426
だって演出を目指してた制作進行にあったことないぜ。
今でも演出目指して制作進行になるのって東映とマッドハウスぐらいじゃないの?


これは言い訳きかんだろ
「あったことない」だぜ
一般人が制作進行にあったことないの当たり前だろよ
567ななし製作委員会:2009/01/09(金) 14:15:12 ID:k9cgL/pE
評論家は人生賭けてます
568ななし製作委員会:2009/01/09(金) 17:43:13 ID:cz9uPsAk
>だって演出を目指してた制作進行にあったことないぜ
>だって演出を目指してた制作進行にあったことないぜ
>だって演出を目指してた制作進行にあったことないぜ

あーこりゃダメだなww
工作員大敗北wwwwww
569ななし製作委員会:2009/01/09(金) 23:13:42 ID:k9cgL/pE
マジキチ自重w
570ななし製作委員会:2009/01/10(土) 10:38:19 ID:HGkCYApM
いよいよ今日か。精霊みたいな事になりませんように。
571ななし製作委員会:2009/01/10(土) 12:11:17 ID:hOjCebuB
「一般人でも制作進行に会うことあるけど?」といった具合に
どんな屁理屈考えてくるのか楽しみにしてたけど
さすがにあきらめて逃走したようだなヘボ関係者
572ななし製作委員会:2009/01/10(土) 17:13:31 ID:oio39TNU
しかし関係者にせよ、ただ通を気取りたいヲタだったにせよ、
一体何が目的で主張してたんだかなぁ?傍で見ていたが良くわからん。

仮にポッと出の新人監督だろうと、はたまた無名の制作スタジオだろうと、
いい作品さえ送り出してくれれば文句あるまいに。
573ななし製作委員会:2009/01/10(土) 17:27:14 ID:geMkoAkW
自己紹介?
574ななし製作委員会:2009/01/10(土) 18:28:25 ID:oio39TNU
>>573
誰と闘っているつもりかは知らないが、バカ扱いされても
仕方のないレスは止めとけ。

俺も横から口を挿んだばっかりに、とんだトバッチリだ。
このスレじゃ今まで、>>411>>524しか書き込んでおらんわ。
ま、もっと残念な子が観るタイプの作品スレで煽ってくれ。
575ななし製作委員会:2009/01/10(土) 18:52:00 ID:GEdZxAtG
エリンギ
576ななし製作委員会:2009/01/10(土) 18:55:15 ID:geMkoAkW
>>574
馬鹿炸裂w
577ななし製作委員会:2009/01/10(土) 18:59:08 ID:xzGLd9oX
>>576
馬鹿モロダシ
578ななし製作委員会:2009/01/10(土) 19:04:43 ID:geMkoAkW
ID変える雑魚w
579ななし製作委員会:2009/01/10(土) 19:29:19 ID:oio39TNU
>>573>>576>>578
いや、軽々しくバカとは済まなかったな。
>>577が誰かは俺も判らないし、一々噛み付くなんて真性のキチガイだろ手前。

こんな所に書き込んでいないで、とっとと知障専門の病院か収容所に行けや。
580ななし製作委員会:2009/01/10(土) 19:46:23 ID:RZL5Au0W
>>579
日本に収容所ってあるの?
581ななし製作委員会:2009/01/10(土) 20:30:54 ID:geMkoAkW
自演>>579
が暮らしている施設だよ
582ななし製作委員会:2009/01/10(土) 21:07:05 ID:Eh/qzDYl
こっち作品とは関係ない基地外論争になっててワロタw
583ななし製作委員会:2009/01/11(日) 23:40:25 ID:GcSb8a2z
>>580
>>581が入所している施設だよ
584ななし製作委員会:2009/01/11(日) 23:50:14 ID:+ZxLj9yt
案の定ひどい出来だったな
こんなのに通を気取りたいヲタが興味示すとかますます無いわ
585ななし製作委員会:2009/01/11(日) 23:56:49 ID:GcSb8a2z
だろうね
本当にヘッポコ業界関係者が書き込んでいたのかも知れない
586ななし製作委員会:2009/01/11(日) 23:58:27 ID:GcSb8a2z
どっちにせよ断定したい奴は迷惑だったが
587ななし製作委員会:2009/01/12(月) 08:31:46 ID:fDrSbXGE
おいおい退院してきたよ
588ななし製作委員会:2009/01/12(月) 13:08:54 ID:gDQp2c32
またキチガイが来たのか
589ななし製作委員会:2009/01/12(月) 13:31:00 ID:gDQp2c32
>>584
> 案の定

しかし事前にエリンは酷い出来とか予想してる奴が
どうしてアンチスレが立つ前からこのスレを荒らしてるんだよ

このスレで放送前からマターリ語りたかったファンの住人に謝れ
590ななし製作委員会:2009/01/12(月) 22:29:07 ID:/+cRDshv
荒らすってのは無意味なコピペをずっと貼り付ける行為とかのことだ
これつまらなそうだとか書くのは普通の感想で荒らしでもなんでもない
591ななし製作委員会:2009/01/12(月) 22:43:15 ID:xGky5Dhy
まあ別にいいけど、コピペみたいな機械的なのだけじゃなくて煽りとかも荒らしになるだろう
あとよく分からん理屈で関係者認定も、結論が出ない性質上荒れる元なんで本スレでやるなよ
592ななし製作委員会:2009/01/12(月) 22:51:42 ID:gDQp2c32
単につまらなそうってレスだけじゃないだろ

放送前の作品なのに
プロの人をつかまえて失礼にも監督の器じゃないとか
いやそれは的外れだし指摘してる奴は業界人だろとか
さんざん話を脱線させといて
これを荒らしと言わずに何と言うんだ

誰も嫌になってマトモに書き込まなくなっていたじゃないか

挙句の果てに
仕方なく殆どROMっていた俺が諌めようとして
土曜以降久しぶりに数レス書き込んでみたら
どちらかの犯人扱いで全く聞く耳を持とうともしないし
もうお手上げだ
593ななし製作委員会:2009/01/12(月) 23:06:39 ID:gDQp2c32
それと
どういう風につまらないのか具体的な説明をせずに
ただつまらないだけを連呼したら
やっぱり荒らし行為になると思うよ

ついでに
長丁場を気負って詰め込んだ感じがしなかったから
1話は良かったと思う
594ななし製作委員会:2009/01/12(月) 23:19:36 ID:/+cRDshv
いろいろと2ちゃんに向いてない奴だな
つか擁護派もさんざん煽ってきてるのに何言ってんだかな
595ななし製作委員会:2009/01/12(月) 23:46:36 ID:gDQp2c32
>>594
擁護派って何だ?
作品を擁護する側って事か?

それを非難するなら
まずは火種を蒔いた奴が悪い

監督の器とか業界人とか
更にはキャラの名前が朝鮮人っぽいとか
そんな下らない事を書き込んだ連中は
まとめて叩かれたり同一視されても
文句を言える立場かよ

俺みたいに普通のスレ住人でも
そういう馬鹿な連中に噛み付く奴が出てくるのは必至だろ
596ななし製作委員会:2009/01/12(月) 23:57:08 ID:gDQp2c32
荒らしをする奴は社会に向いていないから
2ちゃんで暴れるのか

とは言えココでも最低限のルールはある
スレが閑散とするほど荒らすような真似は
いい迷惑だ
597ななし製作委員会:2009/01/13(火) 01:07:07 ID:jdVxf2A1
なんだこのマジな態度は
こんなしょうもないアニメにここまで本気になれるモチベを果たして一般人がもつのかどうか

とりあえず「殆どROMっていた俺」とか「俺みたいに普通のスレ住人」とかいう偽装行為は
全く逆効果にしかならないことを指摘しといてやろう
598ななし製作委員会:2009/01/13(火) 02:02:57 ID:XB4AtEYL
メジャー → エリン10分で脱落したオレが言うぜ
子供向けならわくわくさせろよ。なんだよこれ
599ななし製作委員会:2009/01/13(火) 12:13:11 ID:qDM8ynVJ
馬鹿しかいないの?
600ななし製作委員会:2009/01/13(火) 19:05:10 ID:RgqGOaXS
【誘導】
放送が始まった作品は、直ちにアニメ板に移動することになっています。
アニメ新作情報板では、放送開始後の書き込みは禁止です。
尚、放送が始まった作品のスレは、有用と見做されるレスが少ないと削除される可能性もあります。
スレのログデータを保存したい方は、各自で保存願います。
601ななし製作委員会:2009/01/13(火) 21:43:50 ID:tNaIz4H2
602ななし製作委員会:2009/01/16(金) 21:17:37 ID:GOPNkjDs
誘導
獣の奏者 エリン 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231898833/
放送が始まった作品は、直ちにアニメ板に移動することになっています。直ちに上記のスレに移動して下さい。
尚、放送が始まった作品のスレは、有用と見做されるレスが少ないと削除される可能性もあります。スレのログデータを保存したい方は、各自で保存願います。
603ななし製作委員会:2009/01/31(土) 18:45:01 ID:q2fQ0iac


朝 鮮 っ ぽ く て 気 持 ち 悪 い ア ニ メ だ な 

604ななし製作委員会:2009/01/31(土) 18:54:39 ID:NEhBHa5B
>>603確かにそう感じるかも知れないけど
明らかに人種差別だ、そんなこと言うものではない
605ななし製作委員会:2009/01/31(土) 19:04:53 ID:zNqe5L9g
>>603
>朝 鮮 っ ぽ く て 気 持 ち 悪 い ア ニ メ だ な 
俺もそう思う
家族で見て女房が、韓国ぽいよね、いやだなあだってw
606ななし製作委員会:2009/01/31(土) 19:09:16 ID:Yazd1M//
良く分からんが朝鮮には緑の瞳の少数民族と馬鹿でかい爬虫類の化け物を軍事利用してる一族がいるのか
607ななし製作委員会:2009/01/31(土) 19:50:04 ID:q2fQ0iac

目立たないように朝鮮風のエッセンスを
散りばめているんだよ

反日国家である朝鮮風のアニメは
子供の教育にも良くない

608ななし製作委員会:2009/01/31(土) 23:35:39 ID:NEhBHa5B
>>607ふーん、なるほどね
参考になったよ
609ななし製作委員会:2009/02/03(火) 16:36:15 ID:Dl6niWrT
見ない間にバカが独り言晒すスレになってた
610ななし製作委員会:2009/02/15(日) 04:24:33 ID:yHELQixX
なんで朝鮮っぽいから嫌なの?わけわからん
611ななし製作委員会:2009/02/15(日) 13:13:59 ID:E7xRn0U+
実は朝鮮が関係ないところからネーミングされまくってる件
612ななし製作委員会:2009/02/15(日) 20:23:12 ID:yHELQixX
朝鮮強いな
613ななし製作委員会:2009/02/21(土) 18:53:33 ID:S//FAYpp
しつこい
614ななし製作委員会:2009/02/21(土) 19:51:06 ID:IEXgCOfT
面白いの?
小説は完結してるんですか?
615ななし製作委員会:2009/02/22(日) 00:15:05 ID:4u1O9Y8u
純和風で作ったら、変身でもしない限り
誰もみないんだからしょうがないじゃん
616ななし製作委員会:2009/02/23(月) 00:53:46 ID:gZfyrfii
赤ずきんチャチャは、原作のほうが面白いけどなw変身しないけどw
617ななし製作委員会:2009/02/28(土) 18:53:52 ID:1eqdspqA
遂にソヨンと別れてしまったが、その空気が流れる辺りから急に話に興味が湧きだしたわ
618ななし製作委員会:2009/03/14(土) 18:51:32 ID:LLFTFpaJ
イアルって風来坊のシレンみたいだw
619ななし製作委員会:2009/03/19(木) 08:13:44 ID:RrLfC0Rq
アクションは結構イカしてた
ああいうシーンをこれからも度々挿入してほしい
620ななし製作委員会:2009/03/19(木) 23:29:33 ID:KzmCWXRA
精霊の守り人っぽかった。画柄こそ違うがw
621ななし製作委員会:2009/03/21(土) 19:08:41 ID:aLBJmZgs
ジョウンって只者じゃないみたいだね‥‥
622ななし製作委員会:2009/03/24(火) 12:04:07 ID:1L1HLiI2
623ななし製作委員会:2009/03/24(火) 23:11:05 ID:+YUEN7wt
屁の癖って設定はどうにかしてほしかったわ。
624ななし製作委員会:2009/03/26(木) 14:06:21 ID:zEQT6Nap
まじでききたいんだけど、どの変が朝鮮?
625ななし製作委員会:2009/03/26(木) 23:35:52 ID:IBnN3z5n
俺は朝鮮には感じなかったけどな
衣装がインディア系に見えるような気がする
626ななし製作委員会:2009/03/27(金) 01:27:29 ID:6/L2BG6B
朝鮮とか言ってるやつキモイ。死ねよ。
仮に朝鮮によくある名前使って何が悪いんだか。レオンとかトムとかは良くて、朝鮮名は批判の対象か?

そこらへん差別意識が見られるし、だから何死ねよ?みたいな。

恥ずかしいよ
627ななし製作委員会:2009/03/27(金) 07:31:38 ID:02LH2/xv
確かに朝鮮っぽいアニメだとは思うが気にすることはない
いやなら見なければいいだけだ、どこにでも差別するやつはいるよ
俺は差別と朝鮮人が大嫌いだから見ないけどな
628ななし製作委員会:2009/03/27(金) 09:45:37 ID:DppuOh0l
↑最後の一行‥‥やや矛盾を孕んでいるが納得出来なくもないわ
629ななし製作委員会:2009/03/27(金) 13:21:49 ID:Koq4xAJr
>>627
はげ胴
630ななし製作委員会:2009/03/28(土) 18:52:51 ID:AXxKuzAa
流石、奏者。一度聞いた曲を再現出来るとは…劇中の描写の限りでは絶対音感とは違うみたいだが
631ななし製作委員会:2009/03/28(土) 18:57:49 ID:n5tJ/ZJV
奏者だからね
632:2009/04/04(土) 19:10:09 ID:dmZIFKLw
今日は特に面白かったが、ジョウンが死んでしまうんじゃないか?と心配になったわ…
母のソヨンに続いて、親代わりになっている様なジョウンまで死んだら、エリンが可哀相だ。・゚・(ノД`)・゚・。
633ななし製作委員会:2009/04/11(土) 18:51:36 ID:H0Wi4wSP
ジョウンがいきなりお爺ちゃんに
634ななし製作委員会
気苦労したんかねぇジョウンは

エリンの方は、まだ可愛さがあるけど成長したなぁ。けど平和な日々も終わるんだなぁ…