涼宮ハルヒちゃんの憂鬱、にょろーん ちゅるやさん

このエントリーをはてなブックマークに追加
302ななし製作委員会
342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 13:14:05 ID:LEQ2zs6i
スキャナないので文字だけ、一部はNTと被ってる

写真あったけど、NTインタビューと同じくまた松元さん排除されてるw
第1話のアフレコ終了後だからしかたないのかな?
桑谷さんは小柄な方だったのかぁ

よく読んだら、ちゅるやさんについてのインタビューだったよ
にょろーん、ちゅるやさん1巻のコミックス(限定版)の情報合ったよ
ねんどろいどぷちや特典冊子、カバー付だとさ、予約締め切りは4月30日だと

TVアニメの方の詳細は来月号でだってさ
版権絵とかあったけどあとは買って読んで



以下キャストコメント(設問二つ)
Q1、キャラクターを演じてみた感想は?

○松岡由貴(ちゅるやさん役)
タイトルにキャラ名が入るので、すごく嬉しいです。
ただ、鶴屋さんとは完全に違う生き物で(笑)
ハルヒたちからは人として認識されてない感じがしますね(笑)

○平野綾(涼宮ハルヒ役)
「ちゅるやさん」のハルヒは新しい役に出会ったような感覚です。
また位置から役作りをするのに近くて、ちょっと大変なんですけど、がんばります!

○後藤邑子(朝比奈みくる役)
もう、みくるのかけらもないです(笑)。「これ、後藤のままだよね」といわれるくらいで。
「ちゅるやさん」のみくる、原作のみくる、そして自分を乗せていく総合力で戦っていきたいです。

○茅原実里(長門有希役)
今までつくってきたキャラをどこまで崩していいのか悩んでいたんですけど、
えすおーえす団のみんなもいるし、今は作品の雰囲気に載って楽しんでやろうという気持ちです。

○杉田智和(キョン役)
自分の芝居はもちろん、現場での立ち位置を理解しながら、
個々人の体温差をうまく埋めていけたらと思います。

○小野大輔(古泉一樹役)
こうみえてギャグが大好きなので、テンションが上がってます(笑)
古泉は引き算のキャラですが、今回は自分から仕掛けていけるので
とても楽しく演じています。

○桑谷夏子(あしゃくらさん役)
かわいらしさ+ちょっと悲しそうな顔にあった演技を意識しながら、
あまり朝倉涼子から離れすぎないように……。でも、これがけっこう難しいんですよ。
楽しんで演技をしているので、その楽しさが伝わればいいなと思ってます。

○白石稔(谷口役)
まだ自分の役は出番がありません(笑)。皆さんの空気を感じて、
出番が来たときは現場を盛り上げられるようにがんばりたいと思います。


303ななし製作委員会:2009/02/10(火) 14:13:50 ID:hAZqQB7b
343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 13:14:43 ID:LEQ2zs6i

Q2「ちゅるやさん」のお勧めポイントは?

○松岡
ボケと突っ込み、そしてオチが短い時間のなかに盛りだくさんで、
満足感のあるコメディだと思います。
ちゅるやさんのホンワカした感じ、キュンとするシーンも見どころです。

○平野
あれ、なんていうんだろう?すごくおもしろいタッチで、
ペラペラしてそうな感じの絵が好きです。

○後藤
みんなのシュールさと、ちゅるやさんのせつなさにすべてがかかってます(笑)。
妙な味が出ていいですよね。

○茅原
わたしのオススメはキョンなんです。セリフがひと言でもおもしろくて、
着ボイスにしたいな(笑)。

○杉田
いくつかキーワードを列挙すると……公式が病気。
だがそれがいい。ググれ!以上です。

○小野
とにかくギャグのテンポが絶妙です。スピーディーなんですけど、
いきなり大胆な間がとられていたりして、そこが笑いのツボでしたね。

○桑谷
わたしはあの、まったりした感じが好きです。
哀愁漂うちゅるやさんに合っていて面白いですね。

○白石
みんなの独特の鋭さと、ちゅるやさんの柔らかさの噛み合いがいいですね。
ぜひぜひ楽しんでもらえたらと思います。