1 :
ななし製作委員会 :
2008/01/22(火) 17:27:55 ID:N4si/cv0
2 :
ななし製作委員会 :2008/01/22(火) 17:28:21 ID:N4si/cv0
3 :
ななし製作委員会 :2008/01/22(火) 17:28:50 ID:N4si/cv0
4 :
ななし製作委員会 :2008/01/22(火) 17:29:15 ID:N4si/cv0
■ STAFF 原作:河森正治・スタジオぬえ 総監督・ストーリー構成:河森正治 監督:菊地康仁 シリーズ構成:吉野弘幸 キャラクターデザイン:江端里沙・高橋裕一 バルキリーデザイン:河森正治 メカニックデザイン:石垣純哉・高倉武史 メカニカルアート:天神英貴 コンセプチュアルデザイン:宮武一貴 音楽:菅野よう子 音響監督:三間雅文 アニメーション制作:サテライト 製作:マクロスF製作委員会 ■ CAST 早乙女アルト:中村悠一 ランカ・リー:中島愛 シェリル・ノーム:遠藤綾 ミハエル・ブラン:神谷浩史 ルカ・アンジェローニ:福山潤 松浦ナナセ:桑島法子 オズマ・リー:小西克幸 ジェフリー・ワイルダー:大川透 ボビー・マルゴ:三宅健太 グレイス・オコナー:井上喜久子 ハワード・グラス:西村知道 キャシー・グラス:小林沙苗 レオン・三島:杉田智和
5 :
ななし製作委員会 :2008/01/22(火) 17:29:37 ID:N4si/cv0
6 :
ななし製作委員会 :2008/01/22(火) 18:01:56 ID:oR+mvms/
>>1 乙
アニメ板に上がる頃にはスレ数どれだけになってることやら
7 :
ななし製作委員会 :2008/01/22(火) 18:05:44 ID:l4aE7Zvk
>1 新素例☆午後六時 Don't be otsu >6 あと3ヶ月近くあるし、10は下らないだろう
8 :
ななし製作委員会 :2008/01/22(火) 19:03:31 ID:fLxZDgr9
この速度であと10もいくかな
9 :
ななし製作委員会 :2008/01/22(火) 19:11:02 ID:0E7UeUEF
そうかエースの漫画は放送開始までの燃料としてあるんだな でも1話読んでみた限りちょっぴり黒歴史臭がする。面白くなるといいけど
>>8 情報が出ればまた加速するだろ。10も行くかどうかは知らんが
あと2ヶ月ちょい
スレの速度か。マクロスシリーズブランドなんてあってないようなものだしなぁ。
13 :
ななし製作委員会 :2008/01/22(火) 22:07:32 ID:bi/sp4/D
もうBパートを30回くらい見ました。 これ以上待てねえよ。
射手座の着うたってサビなしってマジ?
マジじゃないよ
一時期マジだったけどね。
>>9 アルトとシェリルの出会い方とかは漫画版の方が好きなんだけどな
アニメだとあの出会い方からどう三角関係になるのか(ならないのかもしれんが)予想ができん
遅まきながら、1乙。 なんか燃料ないかのう
やふーで初めてマクロスF見た新参者だが 面白いなぁ。マクロスシリーズ見たことなかったけど、これで興味湧いたわ
HJとDHMフラゲ情報マダー?
エースの漫画読むとネタバレになるんだよな? とりあえずあのヘボイ漫画でFの筋を知りたいとは思わんなぁ…… あれは封印しておく
ラジオ聴いたので公式の掲示板にオズマ死なせないでカキコをしようと思ったら ケータイからのみで登録料取られるのかよ 信者しか書き込みさせませんよってか… アニメ公式サイトのことはよく知らんが初めて見たわこんなシステム
>22 信者かどうかではなく、荒らし対策 PCからの書き込みを許すと対応が難しくなるからね 検閲にも限界があるし
>>21 禿同
あの絵柄で先の展開見ちゃうと萎えるよな。
なんであの漫画家に描かせたのか説明して欲しい所だ。
さすがにスペシャルから時間があきすぎてモチベーションがデカルチャーだぜ
>>25 にゃんにゃんにゃんにゃん、にーはおにゃん♪
27 :
ななし製作委員会 :2008/01/23(水) 07:39:43 ID:52zV9SFC
VF-25 ってよく観るとビミョーだな
>>26 ランカを思い出したらアニマ・スピリチュアが回復しました
はやくランカのセーラー服姿がみたいです
>>29 そういや、学園ものだったな・・・
何か湧き出てきた(゚∀゚)!!
強攻型校舎でバジュラに立ち向かうわけか
実はバトル25自体が宇宙怪獣
宇宙怪獣っていうと、トップをねらえを思い浮かべちゃうなぁ
>>30 シェリルが転入してきます
・・・いや、何でもない
シェリルって何歳だっけ?
シェリルさんじゅうななさい
本当に17歳
年齢的にはランカのほうがストライクなんだが やっぱシェリルのほうが外見性格が好みだ 是非制服姿をはぁはぁ
シェリルさんは0x17歳
16進数で0x17ってのは無いだろw
セクシーな女性教師登場も希望する
>>38 23才ってまたアイドルとしては微妙な年齢だなw
42 :
ななし製作委員会 :2008/01/23(水) 14:26:38 ID:YGO/aJi8
ちょっと話が脱線するのですが。
CGを使ってマクロスがこれだけの質になったならこのクオリティで
他のアニメとか見たいと思うのよ。ガンダムとか。
というか人物もアニメの感じに近いCGにしたらすごい動くようになるんだよな。
原画師の仕事がなくなってしまうが。
らき☆すた+涼宮ハルヒの憂鬱(未完成 その2)
http://jp.youtube.com/watch?v=KCJJ0PtZxxQ どんな人が作ったのかは知らないけど見た目アニメに近くて
よく動くのでもしCG使ったらこんな感じになるんだろうか。
ガンダムはiglooじゃだめか? ちらっとシャアザク出てきて鳥肌たったぞ
44 :
ななし製作委員会 :2008/01/23(水) 14:42:53 ID:YGO/aJi8
ちょっと見てきます。
>>42 それはちょっと思ったな
フロンティア始まって慣れたら他のアニメ見られないかもって
>>44 GUNDAM EVOLVEをお勧めする。
ガンダムとブラウブロの戦闘とか
Zplusみたいなのの戦闘は僕的に好きだな。
アルト総受け
>>27 そういえば雑誌の情報を見る限りだと、
VF-24をベースにした開発したものらしいな。
ってことは将来的にVF-24も何かしらの形で登場するのかな?
YF-24じゃないの?
>>48 もしVF―24なら24、25と、バルキリー初の制式機の連番なんだな。
>>49 今確認した。Newtypeの切り抜きで、
文字は小さかったけど確かにVF−24だった。
Fは7より後の話なのになんでVF-17が現役で主力なんだ? VF-19と22はどこ行った?
VF-17ではなくVF-171だ。発展改良型か何かっぽい? たしかに19と22が出てこないのは謎だが
ケーニッヒ出るってさ。 mixiのコミュからなんでソースはなし。
扱いにくいVF-19やコストの高いVF-22よりそこそこの性能のVF-17系の機体使ってる、ってとこじゃね。 7でも船団によって主力機違ってたし。
パワードスーツ型への機種変がまだ終わってないんだろう。金もクソかかってるし、安いヤツから頭変えてるんのかも 慣らしていかなきゃならないから優先的に171を使っていたんじゃないか? 甘く見てたせいでSMSに出番取られる軍とAVF……
19と22は量産に向かないんだよ、んで171は安くて扱いやすいとか オプションのバリエーションが豊富とかそんな設定ない?
量産に向かないとか扱いにくいとか、ガノタ脳もいい加減に汁
次期主力機として開発されたのにそりゃ無いだろ。ゾラの警備隊にも19は配備されてたし
いや、扱いにくいのは設定どおりっしょ? まぁ量産されたFとかSは特にそうでもないようだけど。
22はセヴンで倦怠期の夫婦が乗ってたな
てか7の時もプロモではファイヤーバルキリー出てこなかったし 本編では出てくる可能性あるんじゃない? 軍の特殊部隊とか民間組織がSMSだけという訳でもなかったりするかもしれんし
電子制御された航空機に扱いにくいもなにもねーだろ アホか・・・
所で22の翼のビラビラ可変って量産型でも出来るのかな?
>>64 ただ座っていれば、勝手に動いてくれるわけじゃないぞ
Macユーザーの友人がyahooのデカルチャーエディションの配信 観れなくて困っています。 公式サイトみると18日以降,yahooとバンダイチャンネル以外の配信各社 でも提供,とありますが,どこかMacでも観れる配信してるとこありませんかね?
>>66 22で廃止されたのはBDIだけだと思うから
ビラビラ変形は残ってるんじゃないか
>>64 YF-19は大気圏内での高機動性を追求した結果、
空力的に不安定でに乗り手を選ぶ。
量産型のVF-19AではYF-19と同様の仕様の為、特殊部隊向けに配備。
主力戦闘機として使用するために、安定性を高めたのがVF-19F
(但し、機動性は低下)
指揮官用のVF-19Sも同様。
>>65 ,67
高運動性を達成するためにRSSを狙って設計されたF-16やF-22が扱いにくいなどという話は聞かない
>>72 アニメの設定だから現用機と一緒にしたらだめだろ
>>66 できるみたい。
※ソースがウィキペディアなので注意。
形状変化はYF-21ではBDI連動で管制してたみたいだが、
VF-22では学習型AIに管制させてんのかな?
>>71 >YF-19は大気圏内での高機動性を追求した結果、
>空力的に不安定で
これを専門的には静安定弱化(RSS)と言い、今では多くの戦闘機がこの発想で設計されている
70年代以前の航空機や旅客機の多くは、速度方位とピッチ方向のズレが生じたとき、自然と
機首方位が速度方位と重なり姿勢が修復されるように(つまり静安定性が正に)設計されていた
これは人間の操縦が静安定性が負のときに飛行機の挙動に追随できず墜落のリスクが大きく
安全な航行を保障できなかったからだが、70年代から配備がはじまったF-16を筆頭とした
最近の戦闘機は、あえて静安定性を弱化させ、電子制御でこれを補うことで安定した飛行性能と
高度な運動性を獲得するにいたり、現在ではこれが戦闘機開発の一つの定石となっている
つまり空力的に不安定であることと操縦性の悪化は90年代においては既に比例しないものとなり、
現代においては両立させることが当たり前になっている
90年代に登場したF-2においては、先進的なCCVを導入することで特異なる飛行特性を獲得した
これはF-15登場経験のあるパイロットに「イーグルは空気を受けて曲がるが、F-2は空気の中を
滑るように曲がる」と言わしめるほどの劇的な変化を機動にもたらした
RSSとCCVの高度な合体により、航空機は「空力的に考えうる限りの運動性」と「最上の安定性」を
ここに至り同時に実現することが可能となった
急激に姿勢を変えたいときは俊敏に機体が反応し、それでいて姿勢変化後の挙動は静か
それが70年代以降に 常 識 化 し た 、戦闘機の飛行特性における認識である
きめえええええええええええええ
F2ってバルキリ−化さえたらカッコ良さそうだな
>68 配信サイトはどこもWin+IEユーザーが基準 もう存在しないMac用IEでも、OS判定で蹴られる筈 残念だが諦めてくれ
その上であえて旧式と目されるVF-17がVF-22等に更新されていないかということを推測すれば、 1.運動性よりも機動性とペイロードの大きさを優先した 2.運用体制を鑑みて、VF-17の方がより効果的である可能性 3.F船団に配備された他の航空兵力との兼ね合い が考えられるところ とくにVF-17はVF-22に比してズングリしていて機内容積に余裕がありそうだし、搭載量も大きい そしてF船団はゴースト無人戦闘機を本格的に運用している VF-171は戦闘だけではなく、有人機としての機能が求められる任務を負っていると考えられる つまり攻撃や偵察、戦術偵察のような任務を複合的にこなせるマルチロール機であることを 何よりもまず求められていると予想できる また、機種はできるだけ統一するほうが教練や兵站の上で好ましく、ライフサイクルコストも抑制 でき、その点でVF-17(VF-171)は極めて高価値で、その点が評価されて、F船団の主力戦闘機の 座を射止めたのではないかという推論が立つ
80 :
68 :2008/01/23(水) 21:32:36 ID:HRG45QAx
>>78 そうか・・・・これを機会にマカー+マクロスファンの友人には
WinPCを勧めてみるよ・・・
レスアリガトン。
>>77 YF-21みたいなエンジン≠脚部じゃない限り、
SV-51みたいに中央に寄った双発ノズルになったり
尾翼も一枚だとしても縦に分割されたりと、
かなりシルエットが変わりそうな予感。
・・・それはそれでかっこ良さそうだが、
何故か台湾の戦闘機を連想してしまった。
\(^o^)/チンコー
>>82 経国(チンクオ)は「え!?チンコ!?」ってふつう思うよな
チンコはかっけえけど機首の垂れ下がり方が下品だ・・・ あそこだけ蜂のデザインに変えたい ていうかそろそろ単発のバルキリーが主役になってもいいと思う
>>84 ヒカリアン思い出した
バルキリーが主人公になるのかと
>>84 おれも単発で尾翼が一枚のバルキリー出してほしいな
で、着うたフルはまだですか
ゴースト採用してるから安いVF-17使ってるんじゃないのかな?
河森も単発機の可変に何度か挑戦したっぽいけど結局採用できるレベルには達しなかったみたいだし。 ただVF-22みたいにエンジンを足に使わなかったり、F-16E/FやF-35のデブ仕様とか見ると不可能では無いように見えるけど。 河森の閃きに期待するしかない。
一応F104ぽいので途中までいってるのがあるから完成させたい、とは言ってたな。
>>53 54
F船団は7船団よりも早く機種転換の時期が来てしまい、
まだVF-19が実戦配備されていない時期であったため、
その当時最新鋭のVF-171を採用したということなのでは。
その後VF-19が出てきたけど、まだVF-171導入したばかりで
もったいないから機種転換できなかったと。
で、2059年にまた機種転換の時期がやってきたので、最新鋭の
VF-25を採用することになったとか。。。
となると、F船団にはVF-19やVF-22は配備されていないのかも。
逆に7船団は2059年時点でVF-19やVF-22がバリバリ現役なので、
VF-25を導入する予定は無かったりするとか。
VF-171は翼下に武装してたけどステルス性は捨てたのかねぇ
>>93 ・迎撃ミッションだったので隠密性より火力を選択した
・VF-19、22で実戦化されたアクティブステルスの導入(機首の大型化)
のどっちか、もしくはどちらもじゃないだろうか
単に19や22をヤラレメカにするのがもったいないからだろ。
一般兵のVF-19は7のときからヤラレ役だぞ 当時最新鋭機にも関わらずなw
19は見た目のインパクトがありすぎて25を食うからじゃないかね
なんで設定のままに、扱いにくいとかいっちゃったやつが たたかれてるのかわからんw、しかも現用機の 常 識 とやらでw 文句は設定考えたやつか河森にでも言え おまえのためにアニメつくってんじゃねーぞ おまえみたいなウンチク野郎が出てくるとあっという間に萎えるわ ヲタはヲタ同士、乗れもしない、自分では作れもしないものの 批評でもやってればいいんだよ、巣から出てくんな
どのSFドラマだとかアニメでもそうなんだけど、KYなオタクが 受け売りの知識でしったかウンチク披露して悦に浸ることは 多いネ、ぼくはおまえたちよりあたばがいいんだぞーえっへん みたいな?、まぁそういうやつはだいたいリアルでも周りから こいつ空気読めないなーとか思われてうざがられてるんだよね
>>94 アクティブステルスだと形状関係ないんだっけか
そうするとVF-171は
VF-17に汎用性と新たな技術を盛り込んで再設計した機体
みたいな感じかな
Fに出てきたスーツって、 あれがないとVFの操縦ができないのだろうか?
人間で巨大化したキャラって出ないかなぁ
>>101 公式webのトップページのオズマやVF-171の出撃を見る感じだと、
あのEXギアをつけた状態で乗り込むというより、
EXギアがデフォでコックピットに組み込まれてる状態で乗り込んで、
万が一の時の脱出シートみたいな感覚で
パイロットの手足に装着されるんじゃないかな?
確か使う機体は船団によってカラーがあるという設定があったような。 ゼントラばっかりのマクロス5はVF−14を使っていた。 裏事情では17が出た理由は河森が17を動かしたくなったかに1票。 17は7で出てるか7のメカ演出はあまりよくない。 17が宇宙でクイッと横に並行移動してる。たかが数秒でもあれは17らしさのあらわした機動。 それとゴーストの運用の仕方はゼロも初代も変わっていない。というか、ゴーストは昔からあった。 ちなみに俺は7でゴーストがいなかったのはシャロン事件のせいより戦場ライブという作品の都合だと思ってる。
>>75 >現代においては両立させることが当た前になっている
現代の兵器の話ではなく、(架空の)未来の話をしている。
>RSSとCCVの高度な合体により、航空機は「空力的に考えうる限りの運動性」と「最上の安定性」を
>ここに至り同時に実現することが可能となった
マシンマキシマム構想で設計されているのだし、それ以上の運動性を実現した結果、安定性に問題が残ってしまったのだろう。
そもそも河森はそんなこと承知の上でアニメ的な嘘として設定作ってるんだろうし。
ギリアムは実は アシュレー/ヘンリー・ギリアムなのでまた出てくる
オタクの河森が彼の言うような当たり前で当然なことを知らないわけがない そしてその当然のことが設定に反映されない理由は少し考えればだれにだって わかるのに知識をひけらかしちゃうのがオタクというものw
製作側の内心は
>>95 と
>>97 かな
>>96 は主役がVF-19改でワンランク上扱いだったからやられ役でも問題無かったのだろう
それにいつまでもサンダーボルトがヤラレメカじゃな 7から何年たってると思ってるんだって話ですよw
マクロスの世界で凄いのはオーバーテクノロジーよりも その生産力だと思う今日この頃
マクロス7船団の生産力は異常 国家予算?の9割でバルキリーつくってますか?
>>105 わかってないな
どんなに運動性を向上させても安定性は担保される
でなければCCVの意味が無い
HiMATが特別飛ばしにくい飛行機だという話も聞かない
そして未来の兵器が現代の兵器より劣るって正気かwwwwwwwwwwwwwwww
>>111 生産力もオーバーテクノロジの一部ですw
日本語が読めてねーってことだよ わかってねーな
ていうかアニメで得た知識が全てみたいなやつってなんで >現代においては両立させることが当た前になっている 現代の兵器の話ではなく、(架空の)未来の話をしている。 こういうことを平気で言えるんだろう どっかで一度文明が終わって再出発してるわけでもねーのに…
ああ、分かった分かった。 お前の言ってることは全面的に正しいから、コテハン付けてくれ。 それさえしてくれれば何言っても全面的に正しいと認めてやるから。 NG登録するけど。
今Fの映像はじめてみたんだけど、イイね! ガンダムを食うんじゃなかろうかと期待。 それはともかく、ゴーストがあっという間にやられてたのって、AIをジャミング(電磁波?)でやられてたからみたいだったんだけど。 もっとジャミング対策付けた機体を出す方が、VF171だすよか良かったような気がする。 ガルドが特攻することでしか倒せなかったゴーストが、あっさりヤラレテ悲しかったからそう思うだけかもしれないけど。 そいや、プラスの時のゴーストって、シャロンがのってたから強かったってことないよね? シャロンは命令してただけで、機体性能はゴースト本来のものって認識してるんだけど、公式とかじゃどうなってるのかな? それとも、シャロン事件があったから、ゴーストは完全無人機じゃなくなって、無線である程度繋がってないといけなくなったとかあるのかな。 誰か詳しい人教えてください。
だから、設定で”扱いにくい”ってなってるんだからそれでいいんだよw なんで空中でロボットに変形してGで人間が死なないオーバーテクノロジーの 塊の戦闘機にリアリティ求めてるのかわからん 現実は現実、アニメはアニメの世界がある いい加減理解してくれ そういう話したいなら軍板(あるのかしらんけど)とかいってくれ ここでやんなw、俺たちおまえほど”ひこうきw”に詳しくなくて はがゆいだろうからさ、な!
>>120 リアルな作品であるからこそ、現代兵器からどう進化してきてその形態になったかを想像するのが楽しいんだろう。
「アニメだから」の一言ですませちゃえば、想像力はその時点でストップしちゃって何も面白さがなくなっちゃう。
SFにもっともらしい知識もってきて口出しする人間のKY加減にはいつも うんざりする ヤマトやスタトレみて、「ワープとか馬鹿ですかwww無理www」とかいうやつと 同列のアホ、とりあえずIDをNGにしとけw
戦闘機よりも余程洗練された乗り物であり、また扱うエネルギーの小さい自動車でも、 ちょっとした設計の違いによって挙動が異なるというのに、 ネットの記事を鵜呑みにして電子制御が万能だと信じこめる人の頭って少し心配
彼の頭がおかしいところは現実でストップしてるからだよw
>>121 そういうことを言ってるんじゃなくて、アニメにはアニメの設定があって
そこから想像すればいいのに、アニメの設定をハナから嘲笑して
知識をひけらかす気持ち悪さってわからないかな
>>125 それが分かる人間ならKYなんて言われまいw
そんなことより俺の歌を聴けえええええええええええ!
>>125 ごめん、どれに対してのレスなのかわからなかった。
わたしの書き込み(119)直後にあったレスだけみてレスしちゃったわ
>>119 AIはアドリブが利かないんだろ。人間に近づけることでより柔軟に動かせるようになったのがシャロンゴースト
虫どもにやられたゴーストたちは、良くてカメラ以外使えなくさせられて思考ストップ
あと完璧に自律型にするのが怖かったんだろ
>>128 いいってことよ
彼の言うことも、ほおー、と思うことはおもうが、アニメにはアニメの
設定や物理法則があるのだよ
>>129 そいえば、シャロンのAIのシステムを利用してあのときのゴーストって作られてたの思い出したわ。
やっぱり完全自律にするの怖かったって線かぁ。
わたしはあれって目だけ使えなくしたって挙動に思えたんだけど、目だけ生きてたのかな。
バジュラ達にバブクラのヴーマみたいな 融合能力まであったりしたら、それこそ ゴーストなんて使えないだろうよ
>>132 バブクラのヴーマって何かわからないんだけど、バジュラに融合能力とかあるの?
どこから融合能力て出てきたのかな。
セリフで「ゴーストの制御に干渉した」って言ってなかったか
誰も覚えてないってことは、頭のおかしい俺の妄想かもしれないがな!
バジュラを運用する連中は高度なELINT能力とECM能力を保有してるとみた
敵の電子線操作に介入してインターラプトとか、これでこそSFって感じだ
>>123 ブレーキとグリップの性能を100%使いきれるABSシステム
トラクションと馬力を無駄なく路面に伝達できるTCS
これらは達人と呼ばれる域の人間にもできないが、おおくの自動車に搭載される
挙動のクセの違いと、人が扱えるものかどーか、という点では議論の的が異なる
>>122 映像で語られたものを否定しにかかるのは柳田理科○的発想で愚か
そんなものと一緒くたにしないでほしい
東京図書館→MACROSS これでにれる
ちなみにF-2だが、FLCSの書き換えで、F-15Jや(予想される)フランカーの機動に似た動きも 可能になる余地があるとの事 これもCCVの機能を端的に表す事実のひとつ もっとも、AGRSQへのF-2配備が無くなった時点で必要なくなったというが 「我々は今や舵と推力があれば椅子でも机でも飛ばせる」とは、80年代のNASA関係者の言葉 扱いにくいというのなら、それはFLCSを改修してピッチレートやロールレートをマイルドにすればいい
>>136 おまえのレスは専門用語ばかりでわからん
注釈いれるかなんとかしろ
>>134 電磁妨害発生から、ゴーストが挙動不審になって衝突とか撃墜されてたかな。
「ゴーストの制御に干渉した」て台詞はなかった。
ELINTはないんじゃないかなあ。
たぶん、一気にすごい量の電磁波照射で電子機器をパーにした感じに思えた。
オペレーターの「EMP電磁妨害です!」の台詞が 「EPMてんじ妨害です!」と聞こえるんだが…
>>139 EPMって言ってるね。
なんだろう、EMPと別物なのかな(笑)
EP(エレクトリック・プロテクション)の古い呼び方じゃないの
それでもセリフの意味がわからないけどさ
>>138 も参考にすると、やはり「EMP」を言い間違えた説が一番有力か
でも放射線放射や恒星の放つ磁気嵐に晒される危険の大きな宇宙機が
やられてしまうEMPって想像もつかないな
そのレベルだとEMPビームで物理的な破壊までできそうな気がする
>>137 FLCS(フライトコントロールシステム)
AGRSQ(アグレッサー飛行隊。教導隊)
CCV(運動性向上機。機体をコンピュータが制御する(フライバイワイヤとは異なる))
民間軍事組織って、どうやって採算とってるんだろう。 民間団体が収入の当てのなさそうな軍事方面に手だすってすごいな。 しかも最新鋭機を完備って、軍ももってないのに。 テスト機の横流しとかなのかな。 それともマクロス世界では、バルキリーってめちゃくちゃやすいんだろうか。
コスト的には安くは無いんじゃないか・・・ バルキリーって各船団ごとに生産しとるの? だとすればすごい高級品な希ガス たしかに軍需は儲からないが、行政が官民共同でこういった事業を展開するのはままあることだし、 SMSもそういったノリなんじゃ 各県警がOBの所属する探偵社と非公式にパイプ持ってるような感じでは?
>>142 まぁ組織の上層部が軍からの天下りだったりとかでパイプがあるんだろ
あるいは表向き民間組織装ってるとか
官民共同でっていっても、採算を完全度外視するのはないしょ。 採算度外視してたらマクロス市民が黙ってない気がする(笑)
そもそも移民船団において、お金ってそんなに重要じゃない気がする もちろん経済活動が社会生活の上で重要なものであることに変わりは無いと思うけどさ 意外に、SFだけど今とおなじように手組みしてそうな気もする 新型機ができるたびに生産設備を改修するのは資源の無駄遣いだと思うし 生存に必要なものを行政が配分することで社会の基盤が成立する世界だと思う>移民船団 共産主義的な管理社会の上に成り立つ資本主義経済モデルというか
まぁあんまそこらへんつっこむと、そもそも船団建設に どんだけの費用と時間かかるのよとかいろいろとボロがでっからなw
パイプがあっても、予算が途方もない数字になってそうだからなあ。 普通はパイプあるくらいだと、現実でも多少仕事を回すことが多い程度だけど、運営資金のほとんど軍から回ってくるってほどだとパイプだけじゃなあ。 どれだけ腐ってるんだと(笑) 表向き民間組織ってことのメリットってなんだろう。 指揮系統が通常の軍と別系統だから動かしやすいってのはあるだろうけど、そこまでして作る理由がなあ。 あのオーラバトラーみたいな虫が来ることは予想してたみたいなこと偉いさんが言ってたから、それ対策なのかな? それにしてはパイロットの数少なかった(笑)
主人公が性能は高いけど扱いにくい機体に乗ってたほうが、誰でも操縦できて高性能な機体に乗ってるより燃えるだろ、アニメ的に。 それも理解できないならマクロスなんか向いてないからおとなしく軍板に帰れ。
必要な装備や施設は軍や政府が提供するとしてSMS自体の 人材をもって運用する、みたいな感じなんじゃね?
あるとすれば、組織としての機動力の差でしょう スコットランド政府とイギリス政府では、新しい薬剤の認可に数年の格差があるといわれ、 その要因はスコットランド政府の所帯の小ささが大きいとされる まして会計や人事に議会の承認が必要ないとなれば、それなりに即応体制の整備という 点では得られるものも大きいと思われ 民間(という体)つったって、NHKみたいに行政からお金を注入されてるところもあるだけだし 民間の看板を掲げることで生存の可能性を上げる試みかもしれない 議会がNOと言ったばかりにF-22が満足に配備できず空軍涙目、みたいなことにもならんでしょ
そこまでして民間団体とする意味がわからない。 軍の一部隊として特殊部隊作ればいいだけな気がする。 軍の型落ち品とかを回して運営させるならまだしも、軍も動かしてない最新鋭機を民間に回してるってことだし。 民間人の方が軍人よりも強い世界なのかな。
>>153 行政府が設置する官民合弁企業ならば、あるていど行政府の権限において予算や人事を執行できる
議会での承認が必要なく、大統領の直轄組織という性格のより濃いものだという想像はできる
あーたしかに議会がNOを言ったときとか用はあるかも。 実際VF171が現役で頑張ってるみたいだしなあ。 運用人数が少ないから、大勢にはそこまで影響しないだろうけど、ここぞって時に使う秘蔵っ子て感じか。
攻殻機動隊の公安9課も、首相直轄だったけど予算案は国会で審議する必要があって、 そこを政敵に利用されて一時解体されるに至ったことがある (もっとも、攻殻はポリティカルアクションでミリタリーSFではないが・・・) VF-171とゴーストがあって、その上で議会が最新鋭の有人戦闘機(しかも1セットが高額) の本格配備を承認するとも思えないし VF-25は兵装システムを見ても普通のVFとは違って特殊作戦航空群的なものに向いてるし
アニメの設定の方はわからないなあ<攻殻 VF171の方はロングレンジミサイルの一撃離脱メインの兵装だったのかな? VF25の方の兵装はショートレンジミサイルを大量に積んだタイプ? 兵装までは見てなかったわ。 アーマー付けてたからただ単にいっぱいミサイル積んでただけだったかもだけど。
VF-25はどうやら多彩な兵装システムを任務によって換装するみたい 少数配備の機体と人員でいろんな仕事をしてやろうという運用設計のもと開発されてそう 一点豪華主義的というか その辺は総作戦機数に制限があるせいで戦闘機がいろんなことやらされる空自っぽいかも なんか最近、技本がF-15をエスコートジャマーにするとか言いだしてるし 飛行機をたくさん持ってる米軍じゃ考えられない 万能で優等生なのがVF-171だとすれば、VF-25は装備で性格がガラっと変わるタイプじゃないか?
実際に戦争する場合はいろんなことのできるのを作っても、それが消費された場合の損失がでかいから、自衛隊ならではなきもする。 まぁ自衛隊はどうでもいいや。 装備でがらっと変わるのは主人公機ぽくていいねえ。 話違うけど、虫の使ってたチャフもどきってイイねあれ。 物理的に網張ってるから、ミサイル避けにも追尾避けにも使えて便利(笑)
あれきめえ なんか膨らんでるし オズマは機雷って言ってたけど、だとすればえらく古典的な発想の機雷だ・・・w
虫の使ってたミサイルの追尾方法はわからないけど、生物的にミサイルを避けるなら古典的にならざるおえないからかな。 でも、効果は確実だと思う(笑) 瞬時に拡散してたし、視界を遮ることにも、当たってひょっとしたら撃墜できるかもってのにもいいし、チャフみたいに限られた追尾方式にしか使えない方法より確実かなあ。
たしかにクロスレンジで使えば武器にもなるなあれ オズマじゃなかったらやられてたっぽい雰囲気だし
機雷は嫌い!
おーい、山田君、座布団一枚もってって
ミサイルやゴーストの制御に干渉したって台詞あったわ。 偉いさんが電話してるときの台詞の中にあった。 そいや、VF171がミサイル撃った時に敵が拡散したように表示されてたのはハッキングされてたのかな。
VF-25も特殊装備10種ぐらい出して状況によって即時換装とかやったらええ
2月発売のメージュでちょっと特集があるらしい
>>144 過去スレで同じ質問したことがあるんだが、その際のレスによると、
ゼネラルギャラクシー社や新星インダストリーはエデンや地球の様な拠点で開発して、
設計図や技術を各船団に構えてる支社に転送、現地の工廠でそれぞれ生産してるらしい。
>>163 ジャン・ロック・ラルティーグ君乙。
ID:FczO4IszとID:jJOK+qqO 書き込みすぎキモイ
昼間からずっと寄生してるな。 きめぇ。
>>169 同意
特にID:FczO4Iszは異常
>>168 各社、生産プラントを独自に持ってるのか
豪勢だなあ
さんくす
>>168 そうでもしないと、超長距離移民船団の兵装が、
航海が長ければ長いほど旧式化していくからね。
フォールド通信様様w
そもそも7の時に明らかになったギャラクシーネットワーク 自体、フォールド通信技術が無ければ確立不可能だしな
生産力こそゼントラーディの技術の賜物だよな あいつら新兵器の開発も既存兵器の修理も出来ないから 生産力だけは半端じゃないでしょ
177 :
ななし製作委員会 :2008/01/24(木) 19:20:20 ID:rMjaEivZ
マクロスでみたい映像てある?
178 :
ななし製作委員会 :2008/01/24(木) 19:21:04 ID:rMjaEivZ
マクロスのパイロットに男塾の生徒とかか?
またオッサンが沸いたのか
180 :
ななし製作委員会 :2008/01/24(木) 19:27:11 ID:rMjaEivZ
ちょっとまて俺は今日二回しか書いてないぞwww
テメーの加齢臭はキツくて沸けばすぐわかるんだよw
182 :
ななし製作委員会 :2008/01/24(木) 19:30:18 ID:rMjaEivZ
だーかーらー
>>177 と178以外は俺じゃないよ
久しぶりここ見たんだから
その二つでおっさんがきたとわかったわけだが
VF171の発艦時に微妙に振動してるとことか、実戦慣れしてない兵がミサイル撃つ前にやたらと姿勢制御してるとことか、 撃墜されるときもただ爆発するだけじゃないとことか細かい仕事しててイイナア。 戦艦がやたら脆かった気もするけど。
スターシップトゥルーパーズの宇宙戦艦も、 バグの放屁攻撃には一溜まりも無かったぞ
いや、バリアシステムのっけても良さそうじゃない?戦艦に。 バルキリーにもピンポイントバリアのっけてるくらいだから小型化できるわけだし。
>>186 バリア付けててあれなんでしょ
シティの方もバリア張っても撃ち抜かれてたし
つーかシェルダウンしる
まぁシェルダウンには時間かかるわけだし。 そいえば、あの船団にもマクロス級ってやっぱあるのよね?多分 やっぱ7みたいな感じなのかな。
>>188 過去の作品との関連付けやオマージュを考えたら
マクロス級も十分有り得るんじゃないかな?
しかし7みたいにアイランド1の先端部分のがそうだとしたら、
かなりシルエットが違ってそうに見えた。
190 :
ななし製作委員会 :2008/01/24(木) 20:34:16 ID:rMjaEivZ
>>183 あwwそういうことねww
マクロスFはもうちょっと映像出たら、エヴァ対エイリアンとか出来そう
最終防衛ラインってあんなに簡単に突破されていいのかなあ
>>187 ゴーストが目標に接近してる時点で10%弱程シェルダウンしてたよ
193 :
ななし製作委員会 :2008/01/24(木) 20:36:27 ID:rMjaEivZ
あの敵じゃ戦艦ないほうが犠牲すくないよな しかも一話で戦力ほとんどやられてそうだが
戦艦は本当に最後の壁だからなあ。 物理的に障害となれるようにあるべきだろう。
195 :
ななし製作委員会 :2008/01/24(木) 20:49:35 ID:rMjaEivZ
なんか初代みたくガンガン人死にそうだな 7はほとんど死ななかったじゃない
7は毎回同じ戦闘シーンと描写だったから、あんまり好きじゃなかったなぁ。
197 :
ななし製作委員会 :2008/01/24(木) 21:08:57 ID:rMjaEivZ
7はドックフード期待してた俺には戦闘が物足りなかった
あの第一話の戦闘でどのぐらいの戦死者が出たんだろう・・・?
>>189 マクロスフロンティアが第25次で
マクロス7が第37次の移民船団だから
マクロスフロンティアに付随してるのは新マクロス級では無いと思う
マクロスかメガロードの名を冠する旗艦がいるとは思うが
>>192 ちゃんとシェルダウンしてたのね
見てなかったわ
ワイプだけで1話つくり、新作カットはジャネットとマイケルの兄妹と バサラの涙だったあの回とかもう笑いながらみてたぜ
話がループしてるが、アイランド1の先頭にちゃんとマクロス25ついてるぞ 新マクロス級で
>>198 戦艦一隻にどれくらい人が乗ってるかによりそう。
自動化を推し進めてて、ほとんど艦橋にいるひとだけなら見た目より少なくすんでる。
>>201 新マクロス級なのね。
ありがとう。
>>201 第25次でもう新マクロス級なのか
それは知らんかった
dです
204 :
ななし製作委員会 :2008/01/24(木) 21:35:59 ID:65wIFRDO
マクロス7が100万人規模 マクロスFは1000万人規模 やたら細長い居住区と路面電車?が印象的だわ
>>202 そうだったとおもうが、もう一度確認してくるわ
外伝漫画は黒岩よしひろが担当か
2045年 マクロス7 第37次超長距離移民船団 2059年 マクロスフロンティア 25番目の超長距離移民船団(wikipediaから) 第○次については何が基準のナンバリングかちょっとわからんな。
>>207 出発時期かな?
わたしはそう思ってたけど、違うかも。
マクロスFって、放送時間いつになるのかな?
ガンダム00には視聴率勝って欲しい。
210 :
ななし製作委員会 :2008/01/24(木) 21:50:09 ID:65wIFRDO
>>208 マクロスの伝統から言って日曜日の・・・・
211 :
ななし製作委員会 :2008/01/24(木) 21:58:20 ID:65wIFRDO
>>207 単純にマクロス25周年だから、第25次になってるだけだなw
テキトーな設定を7と、どうこじつけるのか楽しみではある。
2012年 SDF-2 (メガロード01)が第一次超長距離移民船団として出航
2030年 新マクロス級超大型移民船1番艦進宙
2045年 新マクロス級7番艦 (メガロード01から数えて37番目)
2059年 新マクロス級25番艦 マクロスフロンティア 新マクロス級で数えて25番目
(メガロード01を基準とすれば、第55次超長距離移民船団?)
ザッと見てまわったが推測ではこうなったが・・・
>>209 Airclaft carrier
マクロスは空母扱いか。確かにそうではあるが。
また適当な推測だなw
>>213 いや、212の推測で合ってそうな気がする。
215 :
ななし製作委員会 :2008/01/24(木) 22:10:52 ID:65wIFRDO
いや、違うような気がする(笑)
216 :
ななし製作委員会 :2008/01/24(木) 22:12:27 ID:dNLfoGoQ
>>209 GJ
地球出発時はメガロードだったけど
新マクロス級のデータが手に入ったから作り替えたでいいよ
ごめwwww全然違うわwwww 進宙年次と舞台となってるその年とがイコールじゃねーwwwwwww MBS公式HPではFが11番目ってなっとる。
ふむむ? 単純に作られた順番てこと?
マックスのクローン量産はまだですか?
220 :
ななし製作委員会 :2008/01/24(木) 22:29:43 ID:65wIFRDO
>>217 wiki が間違ってるって事だな
移民船団が出航した順と、護衛戦艦の新マクロス級の番号が違っても不思議は無い
あれ、本編ではきっちり25番目の巨大移民船団って言ってるんだがw さっき買ってきたエースの2話目では11番目ってなってたし、設定変えたのかwww ちなみにデストロイド出るかもしんないぞ!
アイランド1の先頭の出っ張りがマクロスなの?
223 :
ななし製作委員会 :2008/01/24(木) 22:58:56 ID:65wIFRDO
7の時の新マクロス級の流れからすると、そうじゃないの? やっぱマクロスだけ外れて人形に変型してもらわないと!w
224 :
ななし製作委員会 :2008/01/24(木) 22:59:28 ID:65wIFRDO
×人形 ○人型
強襲形に変形しなさそうだな
元がメガロード級なら変形しない可能性大かもな。
228 :
ななし製作委員会 :2008/01/24(木) 23:49:39 ID:65wIFRDO
オリジナルのSDF-1はともかくメガロード01はトランスフォーメーションしないべ? ……したっけ?
ってよく見たら7の話か。 メガロード13はトランスフォーメ-ションしたんだっけ。 覚えてないや。
SDF-1はともかく、変形しなくても強力なビームが撃てる技術が手に入った時代でも、 あえて変形させてビーム撃たせることに拘るのはやはり「文化」なのか。
wiki見る限りメガロード級はトランスフォーメーションしないみたいだがな。 改修して新マクロス級相当になってるのか、単にシティ艦にくっついてるだけで メガロード級のままなのかによって変わってきそうだ。
だからNewMacrossClassってかいてんじゃんw
あ、そうだったwww
船団の通し番号はフロンティアの方が古いけど 進宙したのはマクロス7の方が先って事かも知れんな 移民の規模が二桁も違うし で、フロンティアは新マクロス級11番艦か25番艦辺りと
236 :
ななし製作委員会 :2008/01/25(金) 00:23:39 ID:M1aZztYu
7では変なロボットに変形してたよ しかも巨大な銃付き それが新マクロス級かはわかんね
>>235 一応新マクロス級は13番艦までだから。
まぁ改修されたやつは数に入ってない、とかなのかもしれないが。
ただ11番目の移民船団が37番目より進宙が遅いってことはさすがにないだろう。
……と思うんだが、そうすると移民の数が異常に多いんだよなぁ。
>>236 いや、それは知ってる、ってかそれが新マクロス級な。
あといい加減sageないか?
>>237 11番目の移民船団は移民ブームの頃で元々人が多かった + メガロード生まれの世代がいるから更に人口増
37番目の移民船団は地球に居残ってた残りカスな人々で100万人くらいしか居なかった
とか(笑)
>>238 ただそうなるとマックス&ミリア夫妻、エキセドル参報と
一条輝と並んで英雄のはずの3人が早々と旅立ったメガロード1の方々とは違って
残りカスになるまで地球に留まってるのは何でだ…って考え方は変かな?
マックスとミリアはダンシングスカルやってたりしたから説明は付く がしかしエキセドルは出世の遅さも含めて謎
移民船団の企画としては第25次で 新マクロス級としては11番目ってことかも? ややこしいなぁ(笑
ゼントラーディ人のクローン装置って使ってるんだっけ?マクロス世界って。 それとも廃止したんだっけ?
>>241 新マクロス級11番目はダイナマイト7関連で出てるのでそれは無いかと。
クローン装置があれば、人口なんてどうにでもなりそ。
>>244 病事故死した人間なんかもクローンで復活してそうだな。
>>242 大戦終戦直後こそ、いろいろな複製に使ってたけど、
遺伝子異常が発生したんで、人体の複製は禁止されてる。
>>231 戦術的な意味合いもあるでしょう。
例えば主砲を右に撃とうとしたら、強攻型なら右腕だけ
動かせば撃てますから。
戦艦型だったら、艦体全体を右へ旋回させなきゃならん。
こっそりと、身体の機能65%を生体サイボーグ化したメカ・ガルドの登場に期待
おまいら落ち着いて聞け!!!!!!!!!!!!!! ケーニッヒとクアドラン・ローがwwwwwwwwwwwwww
まずおまえが落ち着け
スマンwwww 出るっぽいww ソースはHJ。 あと171のバトロイド・ガウォーク形態も載ってる。 DHMは新キャラ少しでてる。 ジェフリー・ワイルダーはSMSの艦長っぽい人。 それとオペレーター3人娘の一人(?)モニカ・ラングが出てる。 あとランカの私服めんこい。
ホビージャパンと電撃ホビーマガジンのことかいな?
そうそう。 ようやく落ち着いた。
ケーニッヒ積んでるのか。すげぇワクワクしてきたぞw
>>256 そうか、エデンや他の移民惑星からも出てる船団があるから、
カウント数が合わないんだなw
>>240 >エキセドルは出世の遅さ
ギリギリまでブリタイに付き従ったってとこじゃないでしょうか?
ブリタイは新統合宇宙軍艦隊総司令官に就任しちゃったから、
退役しない限り、もう地球圏近辺は離れないでしょうし。
で、マックスがマクロス7の艦長に決まった時に、
エキセドルの知識や実力を知っている知己である彼に
副官職を依頼したとか。
なんか、これで1本SSできそうですなw
ブリタイ閣下とエキセドル参謀は話の分かるやつだったのに 残党が言うこと聞かなかったのが謎
>>259 ゼントラーディ人にもやっぱりいろいろいたようで。
ゼネラル・ギャラクシー社の重鎮(YF-21の設計者だったかな?)の
元ゼントラーディ兵なんかは、自分がゼントラーディ軍にいたときから、
自分が異質の存在だと自覚していたとの資料もあります。
それでも、その人やブリタイのように展望が広く、視野の広い存在が
稀有だったようですが。
>256 ギャラクシーはエデン経由で航行中か
>>261 経由じゃなくてエデン発だろ
画像を見るとエデンからはメガロードクラスは出てないな。全部新マクロスクラスだ
エデンから移民を開始したのは2030年以降と考えればよいのだろうか
>>256 名前の下の数字、これ超長距離移民船団旗艦の通しの識別番号なんだな
メガロード-01が002になってるから、おそらく001はSDF-1なんだろう。
同様にメガロード-09が010になってる。
>>248 もちろんギャグで言ってるんだよな?
>>263 違うだろ。その番号新マクロス01でリセットされてるぞ
なるほどねーエデン発の移民船団は地球発とは別にカウントしてるからカウントが合わない、か 今までで一番納得いく説明だわ
考えれば考えるほどドツボだな・・・ マクロス7の第37次といういきなりぶっ飛んでしまった数字から予想されていた、 メガロード級、新マクロス級以外(もしくは14以降のメガロード)の存在は映像で否定されてしまったし、 一体全体どうしたら37次なんて数字が出てきたのか というかまず何で新マクロスクラスが14以降も普通にいるんだ
櫻井智は出ると思う
>>267 >というかまず何で新マクロスクラスが14以降も普通にいるんだ
CV John F KennedyがKittyhawk級4番艦かJFK級1番艦かの違いじゃね?
狭義の新マクロス級は13番艦まで、14番艦から大幅に改修されてマクロス14型新マクロス級とか。
田中理恵かよ!桑島二役かよ!
>269 これも高橋キャラか 江端女史はメインキャラだけなのかな
……前スレでカナリアだろ? って言ってエライ勢いで罵倒されてたヤツがいたな、そういえばw
もう何が正しいかわからんねwwwwwwwww
アニキどう聞いても「出るぞカメリア」って言ってるぜ
エクスギアの親戚に、「人間サイズに縮小したゼントラン戦闘ポッド」があったりしないかな。 エクスギアと同様に、バルキリーや、大型の戦闘ポッドに接続できるようなやつ。
>>269 ,273
これなんの絵だ?
シェリルのやつも見てみたいぜ
ケーニッヒきぼん
カメリアだなあ
カナリアにも聞こえるしカメリアにも聞こえる
>278 クァドラン・ローを手描きで行くなら、VF-171や 25も手描きにしてもおかしくないのに どの辺で手描きとCGを分けてるんだろうな
>285 >278のクァドラン・ローはどう見ても手描きに 見えるんだが、紙質か画質が悪いだけか?
スキャンの細かすぎ&JPG劣化で、点描画っぽくなってはいるが、どう見てもCGだろ、これは。 つーか、人間には、こんな完璧に画一的で機械的な塗り&影付けはできん。
これはどう見ても手書きですがだからといって本編がCGにならない理由はありません
手書きっていうか、3DモデリングされたCGではないよな。影の付け方とか
手描きか!? どう見てもトゥーンシェードなCGだろ? 俺の目、腐ったかな。
どう見ても3DCGです
ジェフリーがグローバルっぽかった
CGと手描きの区別がつかない人間がこれほど多いとは。 CGの影付けは先行上映のラスト主人公がガウォークで乱射する時も初代の頃に流行ってたようなうねうねした影付けになってたね。(脚の形状起伏によるんだろうけど) 見て驚いた。 しかしこれ何からスキャンしたんだろ。 結構情報載ってるのかな。
ホビージャパン
クァドラン・ローの性能ってどれくらいなんだろう。 VF171並の性能はあるってこと?現役で動くってことは。
モンスターってこれかー。 爆撃機タイプだっけ?重武装の。 わたしはどっちかっていうと、戦闘機タイプの方が好きだなあ。
なんか変なペイントされたせいでかっこ悪いなw
>>299 これって何処でどのように運用するんだ?空間戦闘に爆撃機って要らんがな
>>302 敵拠点とかを叩く時とかじゃない?
空間戦闘じゃいらないだろうけど。
>269 女、寅さんだ・・・
宇宙爆撃機でググってみたらなんかB級特撮ビデオ映画が引っかかった まあ宇宙だったらミサイル艦とか呼ぶべきなのかな 重力圏での戦いもあるのかもしれん
でも対宇宙怪獣としては願ってもない面子だ…
ケーニッヒモンスターとかクアドラン・ローも出るんだな 楽しみだ
>302 巨人族と格闘戦を行う必要が無くなったり、再設計ではなく 一から設計してる為に主砲発射時に変形を行う必要が無く なったにもかかわらず、今でもバトロイド形態や強攻型が 残されてるVFや戦艦の方が、よっぽど不思議だよな
新マクロス級の変形は、ステルス機能を重視した結果 平常時はあんな形になってるとかだれかがこのスレで 言ってたが実際どうなん?
>>309 いや、戦艦タイプの流線型の方じゃなくて、
人間型にわざわざなるシステムを残してるのがおかしいってことじゃない?
軍上層部か設計者の趣味に一票。
市民に対して権威示す効果はありそう
VF-X2の資料だとケーニッヒは大気圏内でも宇宙でもVF-19やVF-22の1/3も速度出ないことになってるな 大気圏内向いてないVF-17と比べても大気圏内で1/2の速さだし、VF-1よりもずっと遅い シャトル時はガウォークとかのときの肩にあるレールガンのシステムを利用して電磁的にプロペラント加速するとか
つーか、VF-Xから引っ張って来るんだったら1話の戦車とかあんなのにしないで ゲーム内で出た多足兵器とかにしてくれよ・・・
シロマサの多脚砲台をちょいと拝借してくればおk
>>309 『やはり、この形態の方が振り回しやすいですね・・・』 とか主張する戦闘操縦の達人がいるからだろ?!
何でまだクァドラン・ロー何だろ? キルカは実戦配備されなかったのかな
>>278 おおぅ、デカルチャー!
しかし巨人はどこに住んでるんだ
>>317 技術的にはVF-1に対するVF-0のように今の技術でクアドランをやったらこうなりますとわかりやすい例。
商業的にはお金を出してくれる層が初代層>>>>>>7層だからごますり。
遅ればせながら、クアードランとケーニッヒがキターーーーーーーーーー!!!!!wktk!
早くヌージャの勇姿も見せてくれ(´Д`;)ハアハア・・・ 今年はえらい散財する年になりそうだ
>>318 実はバルキリーがバトロイド形態で中に入るとかだったりして
スーツinスーツかwww
スーパーロボットYAN
>>317 キルカは趣味人が改造したものだし
そもそもクァドラン・ローがフロンティア配備機とは限らない
通りすがりのはぐれ艦隊がまた登場する可能性は大いにある
通りすがりのバサラが歌って帰っていくとかあったらいいな
映画で使ったマックス・ミリア仕様とか? マニアがそれを真似たレプリカとか?? 今回のシリーズは、そういうおバカ展開は無いのかな・・・
2036のメカ達もホッスゥィーッ!
329 :
ななし製作委員会 :2008/01/25(金) 21:14:00 ID:sZq0YHy1
バサラよりエルマ出してくれ 13年も経ってるんだから立派な歌手に成ってるだろ
バサラはいいや。 それよりプラスみたいなドッグファイトメインな展開のほう希望。
>325 キルカはクァドランシリーズの最終・最強機と 後付けで設定されてた筈だが
>>332 転校前! そうか制服が違うのはそういう理由だったか。考えもしなかった
キャシーの設定は正式版じゃないな。名前キャサリンになってる上に金髪だ。ミハエルも
>>332 乙。VF-17I じゃなくてやっぱりVF-171なのか
171のバトロイドのすごいヤラレメカ臭
7の時はデブに見えたVF-17が、マイナーチェンジ後の VF-171ではえらくスマートに見えるなw
アルトやミシェルなど男キャラはすごいかっこいいが 女キャラはすごくかわいいとは感じないな。俺好みじゃないなだけか。 シェリルは元デザがあるようなものだしランカはどうも犬を思い出す。 171は戦闘機よりのデザインのせいでガウォークだとすごく足が長い。奇形w
>>318 地球陣営が第一次宇宙戦争で戦った400万隻以上の宇宙艦隊はゼントラーディ陣営のごくごく一部だったんじゃ…
あの規模の艦隊が数千はある上に監察軍と言う敵までいるから宇宙移民政策を行うというのがテレビ版初代での設定だったのでは。
それを考えると巨人族の別の大艦隊と遭遇するのでは。
宇宙怪獣とどう関わってくるのか読めないけど。
おい、この空母…あきらかに新マクロス級じゃねーかww バトル7まんまだぞ、もしかしてマクロス25は別の型だったりするのかな?
>>333 転校前ってどういうこと?
しかしランカ、実にロリだな
>>340 芸能界デビュー→芸能科のある美星学園に転校
じゃない?
女キャラもいまいち 歌もいまいち
>>339 この形のステルス空母は7にも出てきてるよ
新マクロス級とは別だ
>>278 >>332 これ、やっぱりどう見ても3DCGじゃないな
遠近間とかデフォルメ感からして手書きの設定スケッチを取り込んでデジタルで彩色してみたような感じだ
ケーニッヒのバトロイドはCGだな、他と見比べれば判ると思う
ZERO感じたけど、CGだとどうしても遠近間とデフォルメが機械的になって薄味になっちゃうんだな・・・
>>341 え、ランカがか?
シェリルのことかと思った>転校してくる
>>318 マクロス7でもエキセドル以外の巨人も住んでたっぽいから、どっかにいるんじゃね?
>>332 日系の名前はアルトだけなのに戦闘艦の名前は日本語か
>>343 あ、そうなの?まったく形同じだけど…7?いたっけか?
とりあえず画面確認してたら、日本の名前ついてるやつ多いな
けどよく見ると同じ名前の船が何隻かあったりするw
この舞鶴と浦賀の形でどちらにも同じ名前のRAKUYOUってのがいた
350 :
ななし製作委員会 :2008/01/25(金) 22:03:11 ID:sZq0YHy1
シェリルも転校してくる事になるんじゃない? 正体不明の敵と戦闘になった以上、ギャラクシーには帰れない気がする
船団ごとに艦名は重複してるのかねぇ
浦賀: ウラガ級
舞鶴: グアンタナモ級
>>347 バトル25の斜め前方にグアンタナモ級ベローウッドとかいたよん
353 :
ななし製作委員会 :2008/01/25(金) 22:16:57 ID:p4O77SDe
>>309 たぶんそれ言ったの俺だが、どこかで読んだはずだと思ってソース探したら
Newtype95年のたぶん3月号で、バトル7のトランスフォーメーション特集やってて
その記事の中にあった。
一応抜粋しとく。
>また、バトル7においては、ステルス性重視のため、空母形態時には
>多数の火器が使用不能状態のまま収納されています。
>それを100%発揮するには、変形して強攻型になることが必要とされます。
>変形後はステルス性が低下するものの、近接攻撃力・機動力が向上して、
>もてる攻撃能力をフル活用。まさに「強攻」のことばどおりの活躍をします。
あと、小学館のTHIS IS ANIMATION SERIESマクロス7アニメーション資料集
の宮武インタビューによると、普段はバトル7とシティ7のドッキング部分に
シティ7のパワープラントがあり、ドッキングした状態の方が
バトル7の反応炉をキックモーターとすることで全体の動力パワーが上がるとか何とか
個人的にはこの辺が一番納得いく説明だったもんで
171のバトロイドカッコいいな
17の頭がすきじゃなかったのでこれはいい
>>354 マクロスが最初に人間形態になったとき、エキゼドルかなんかが「何の意味があるんだ」って驚く位
人間形態に変形するデメリットが大きいんだよなあ。
新マクロスが人間形態にならないと強くなれない設計なら、普通に考えて設計ミスとしか思えない。
まぁそういう設計が普通なら仕方ないけど。
特番のが「第一話」でいいの?
まぁなんていうか理屈はさておき 人型になるのは ロ マ ン
それに限る
正論だな
ダイダロスアタックやマクロスアタックで勝利してきた戦訓があるから そうそう人型への変形を捨てられないんだろ またはメガロード級が変形できなかったせいで大ピンチに遭ったことがあったとかさ
マクロスシティなんて作るぐらいなんだし、シンボルとしての意味があるんだろ 士気もあがるだろうし
だからさ、「設計によりこうした方がつよいから」とかじゃなくて、 シンボルとしての意味合いから変形するって公式に言っちゃった方がすっきりするわけよ。 旗艦であるから、戦闘能力よりもそっちを優先したとかね。 下手に人間形態になる方が強いってしちゃってるから、違和感おぼえるのよね。 軍隊なんて、ロマンとかで行動しちゃいけない機関だろうし。 アニメを見てる側からすると、変形しちゃったほうがおもしろいけどね。
>>365 そうするとマクロスよりも強い戦艦が無いとおかしくないか?実用重視の
>>365 河森がマクロスに変形があるのは初代マクロス艦の慣例といった記事を
2chのマクロス7スレでアップされたアニメ記事でみたよ。
大艦巨砲主義マンセーというか どうせあんな移民船団のステルス性なんか たいした意味はないんだからもうこれでもかと いわんばかりに、ごってごてに対空砲だとか ごっついモンスターみたいな主砲をがっちがちに とりつけ、極めつけに甲板部分が両側にちょっと 開いて、マクロスキャノンをガッサーぶちこんでくれたら 外連味たっぷりで勃起するんだけどしょうがないから ヤマトみて溜飲を下げるか
>>366 別にマクロスより強い戦艦あってもよくない?
何でマクロスが最強でなければならないってのがあるわけ?
お飾りという位置づけで最強ではないはずのマクロスが、いいところをもってっちゃうとかいうのも面白いじゃん。
それは初代でやったろ
>>332 あれ、俺の手元にある2012のDVDは一体何?
>>369 >>366 はマクロスが最強じゃなきゃおかしいって言ってるんじゃなくて
現状マクロスより強い戦艦がないのがおかしいって言ってるんじゃないのか
そう解釈したんだが
ただマクロスが最強でないといけない理由はタイトルがマクロスだからだと思うw
シンボルという意味で変形するっていうのはいいね しっくり来る
公式で採用されないかなw
>369 さらヤマでそのパターンは確立されたんだな 修理したヤマトより新造したアンドロメダの方が 遥かに性能は上だったが、彗星帝国の前には 完敗(2では最期に血路を開いてくれるが) で、ヤマトが最後に特攻(2では勝利)するのが カタルシスとして語り継がれるようになった
拡散波動砲にはロマンがない やっぱヤマトの波動砲よ! なんの話だっけ
>>372 そうそう。7でもバトル7以外の戦艦はヤラレ役だったし
マクロス13はアクティブステルス技術の進化で多少複雑な形になってるらしいけどな。
……じゃ、やっぱり火器出しっぱなしにしとけば変形する必要なくね? とは言わないお約束。
>>372 >>363 の言ってることに近いが、一般市民にとって初代マクロスの強攻型のイメージが
強いせいで変形する、とかそんなもんかもしれんな実際。
>>375 7では、
>>354 っていう設定があったからじゃない?
7の時、すごい違和感感じてたのよねえ。
同じ装甲なはずなのに、一般の戦艦とバトル7の違うこと違うこと(笑
仮にメガハウスから ランカとシェリルのフィギュアが出たとして どちらが売れるだろうか?
出来次第
もしかして田中理恵クルー?! 見間違いだったらすまん
田中理恵決定だそうだが 歌手役ではないというのがチト無念だ
>>378 さすがにQBみたく脱衣+乳首ありなんてのはないから期待するなよw
大塚明夫まだー?
マクロスはどうしても歌を関係させたいらしいね 歌を捨ててもいいんじゃないか
385 :
ななし製作委員会 :2008/01/25(金) 23:44:03 ID:868NFmyE
歌を棄てたらマクロスじゃねぇ
>>384 マクロスに何を求めているかによるだろうなー。
わたしも歌じゃなくて、ドッグファイトとかを楽しみにみてる口だから、
歌はどうでもいいんだけどね。
でも、プラスくらいのバランスは好きだな。
プラスのあの映像はすごいね。キャラも好きだ 今回のFはキャラがものたりない。摩砂雪にまたキャラクターデザインやってほしかった プラスは設定がよかったけど、脚本が失敗だったと思う
歌と可変戦闘機と三角関係ないとマクロスじゃないだろ。 だいたい巨人の宇宙人が歌聴いて…って、元からなんか間違ってるし。
菅野よう子が音楽をやってくれるのが本当に嬉しい
何と言うか歌にとらわれすぎて話をつまらなくさせている感じがするんだよな 新たな方向を目指してもいいんじゃなかろうか
>>390 お前の書き込みみてると、マクロスシリーズの何一つ面白くないんじゃね?
なんでここにいるの?
お前にとって面白い話って最強の主人公が敵をやっつけまくる話だろ。
そういうアニメいっぱいあるよ。
歌が幅を利かせてたのなんてぶっちゃけ7だけじゃん
>>389 菅野よう子はいいな。
あの人の関わってるアニメは印象いいのが多い。
音楽で結構アニメの雰囲気変わるし。
>>390 それは思う。
歌をメインに持って来すぎてる感じがする。
もっとさり気ない感じで、主人公が落ち込んだときとかに歌でやる気を
取り戻す的なのでいいのに。
でもわたしはF第一話は歌がそこまで邪魔に感じなかったから期待。
河森が歌と戦争をマクロスが追求するテーマとしちゃってるからなぁ 歌を絡めたくなかったらマクロスじゃないタイトルでやるんだろう でもアクエリオンでも歌エネルギー出てたしw 基本的に好きなんだろう 歌を絡めてくるのが
395 :
ななし製作委員会 :2008/01/26(土) 00:02:22 ID:sZq0YHy1
現実でも戦争と音楽や歌ってのは意外に関わりが深いと思うんだが
まぁマクロスシリーズの歌で嫌いなモノは無いから別に良いや
>>376 マクロス13ってケーニッヒの出身作であるVF-X2に登場して撃沈されたはずでは
>>395 中世のころの太鼓や銅鑼のことかな?
近代では、儀礼的なときに流れる行進曲くらいしか思いつかない。
実際に戦争に参加したことないからなー。
それとも反戦運動とかの歌の方かな。
こういう意味で深いといえるかどうか。
人間の感情が高ぶったときなどに歌や音楽が作られるから、
戦争のときに生まれやすいかもしれないけど、深いと言えるほどに多いかどうかはわからない。
>>397 そうだっけ?
ブリッジ吹っ飛ばされただけだと思ったが
初代TV 巨人への混乱魔法 7 火を打ち消す消化器 プラス 催眠? ゼロ 神に捧げる祭り唄 プラスが好きそうだからあんま歌いらねもわかるが、そこは視点を変えて歌用途のバリエーションを楽しむという方法もあるぞ
マクロスの場合、歌っていうよりも都市文化なのかなって気もするけど。 思えば独特な作品だよな。 戦艦の中に街を作っちゃって戦争と街文化同時進行でやってる。 何もないところから歌が作られる訳じゃなく、 歌が作られる舞台や歌われる生活や歌を聴く人々が想定されて作られてる。 一時期、アルジュナやゼロで自然賛美、文化否定に走っちゃって それじゃあマクロス否定だろと思っちゃったけど、 Fじゃ都市文化は否定していないようでとりあえずは安心したけど。 プラスのエデンの自然描写や7の惑星ラクス、ダイナマイト7のゾラのように、 自然描写と都市文化の両立はできるのだから、 マクロスではその両立を目指して欲しいのだけど。
>文化否定に走っちゃって これはおかしい。島には島の文化がある。 機械文化否定とでもいいたそうだが、VFがコブラをやるというマニアックなシーンも機械文化否定ですか?
>>398 あんまり上手く言えないが
非日常の戦争の中でただ声を出すだけでいい歌は
もっとも手軽な日常を想起させる娯楽で
戦場において絶える事のない要素なんじゃないかな
と思った
まぁマクロスとはあんまり関係ないかも
深く考えさせてすまん
>>402 ああ、それもちゃんとした文化だね。
ただ、自然賛美が行きすぎてたかなと感じて思っただけで、
印象だけで書いてたかもしれない。
ごめん。
っていうかアルジュナも自然賛美じゃないんだけどな。 自然描写クオリティは高いが。
>>399 エイジスがブリッジのジャミング装置を撃破した後にビンディランス艦隊の一斉射撃で爆沈してる
パイロットが歌を口ずさみながら特攻とか想像するだけで燃える。
そんな貴方には、マクロス7がお勧め
ボビーマルゴ、公式ページのキャラクター紹介ではマクロス25戦艦の操縦士って 書いてありますけど、マクロス25は先頭の引っ張っている部分ですかね? 普段からSMSがフロンティアの操舵も担当してる? 特番の3Dレーダー?みたいな映像からは、BATTLE25とMACROSS25が別にあるようにも見えます
今回バトロイドが貧相なんだよなぁ。 VF-1の時は腰が細いけど肩幅があったからがっちりした逆三角形の体躯してたんだよね、 けどVF-25は腰が細くて肩幅も無いから貧相な体躯してて格好悪い。 スマートにしたかったんだろうけど、スマートと貧相は違うぞ、と。
>>299 典型的なCCV大型機だなwwww
主翼前部が大きく膨らんだダブルデルタで、大気中ではピッチレートにかなりの制限が出そう
初めのころに露出してたCGモデルはポーズが悪いよ
414 :
410 :2008/01/26(土) 02:44:14 ID:/UfSPAiz
>>412 ファイターの形はVF-1 + 変形機構はYF-19 って感じなら
YF-19のバトロイドみたいに肩を横に張り出すとか、
画像見たけどやっぱりのっぺりした体型というか…好みの問題なんだろうけどね。
俺の感性が古いのか…おっさんだし。
>>414 おじさんはガノタなだけだよ。
VFは肩が横に張り出しているほうがマイナーなんだよ。
マクロスはマクロス、ガンダムならガンダム、
おっさんなら分別を持たないといけないよ。
416 :
410 :2008/01/26(土) 02:56:43 ID:/UfSPAiz
418 :
410 :2008/01/26(土) 03:02:56 ID:/UfSPAiz
まぁ要するに肩云々じゃなくて、逆三角形な感じ? VF-1とか11とかの上半身の感じが好みって言うことなんだけど、 YF-19を例にとったのがまずかったね。 すれじゃぜんぜん伝わらん、正直すまんかった。
>>415 そうか…VF-19・VF-17・VF-14・VF-5000・VF-3000の肩は横に張り出してると思ったが気のせいだったか…
それともこの6機種だけじゃマイナーと言われる程VFシリーズのデザイン発表されてたのか?
あー、あとSV-51も横に張り出した肩してたな…
それほど大型な肩装甲じゃないけどVF-0・VF-1・VF-4・VF-11も(ry
多分貧相な印象っていうのは 肩じゃなくて腰まわりがすっからかんなところから来てると思う
>>410 は結局何が言いたかったの?
日本語できないの?
Macross F (マクロス F) PVをみててきがついたのですが、 バックで流れている射手座☆午後九時のアレンジが違うので、歌詞が、 飛び越えろ hurry up こんなの (第1話では、早くこんなの/腹ペコなの?とも聞こえますが・・・) 次のステージに行きましょう と聞こえます。(意図的に”早く”と”hurry up”を掛けているきがします。) ところで、オフィシャルな歌詞っていつ公開されるのでしょうか?
>>421 肩が小さくて貧相に見えるって話だろ
でも25は各種パック装備時に肩に増加パーツ付くのが前提のバランスだろうから、
別に今のままでも良いと思うけどね
>>422 なるほど聴こえますね。
PV版の方が比較的聴き取り易く、しっとりした感じが好きで自分は(も?)いまだによくこっちを聴いてますね。
本当に早いところ詞を公開してほしいところ。
射手座☆午後九時 Don't be late ※< >は意味・音等でアヤシく暫定感の強い部分
重力反比例 火山みたいに< 光るFin/Feet? >
君はしってンの あたしのBeating heart
妄想のGalaxy < 滑り落ちたらPoison sea/sleep/sick? >
< 何億光年 > 大胆なキスで
飛び越えろ < Hurry upこんなの/早くこんなの/腹ペコなの? >
次のステージに行きましょう
もってけ 流星散らしてDate/Daze?
< ここで行けるンだ/ここで行けるの? Fight/Fight on/Flight/Flight on? >
エクスタシー焦がしてよ
飛んでけ < 君の胸に >Sweet
おまかせしなさい
もっとよくしてあげる あげる
射手座☆午後九時 Don't be late
(Don't be late lovely date)
ついでに What 'bout my star ※全体的に不確か ■会場前 乗っかっちゃってる/儲かっちゃってる/No cultureってる? 恋伝票/恋電行事/Boys and girls? 電話口に/電話越しに? Love song talking / そんな時にNice and talking Gorgeous Song Muse ゲットしたから / No more! Just are you ゲッチュしたから (I ride on/one by one/Be my own?) I'll be to you ■ライブの部分 Babyとしたい操縦 ハンドルぎゅっと握る/握って? もうStandby ※1{On/One/Want/Wow/Won'/Oh} my heart {※1} my love {※1}my/one more/no more/ONのスイッチで? sweet/sweetest? kiss 中途半端なスタイルはNO ぶっ飛んじゃってるLine and form/Line up for me?/LoveならFrom me Beautiful, excuse me 欲したら/をしたら? / Beautiful and cuteな hold meしたら / Beautiful and excuse me Holdしたら〜Ah ha〜 (It's my love)possibly dream / I should be with you / I'll be with you / Also be with me Go it! I don't care Don't...
何億光年 大胆なキスで飛び越えろ 腹ペコなの、次のステージに行きましょう? じゃないの? そうじゃないとサビ以降の青姦パートと意味が繋がらんぜよ
発売日になれば分かる
>>410 >>412 だからCGベースの作画と設定スケッチベースの手書きではデフォルメの付き方が変わるから
本編のCGベース作画だと変な格好になるんだよ
そういう意味ではZERO以降とPLUS以前で分けて考えた方が良いかも
まぁゼロは空母襲撃シーンの一部などで スケッチベース使ったりと混合してるけど…野暮な話でスマン。
クァドランやケーニッヒがどんなシチュで使われるのか、wktk妄想が止まらないw
マクロスfは遠藤綾に桑島に田中に小林か 中軸はしっかりしてるな
なんて素敵なビクター
あれだけ居住艦があるなら居住艦の1隻や2隻は沈むだろうから、その時の防衛戦に活躍するんだろう>クァドラン
ミシェル・・・少尉・・・だと?
田中理恵が出るって情報はどこから? 何役かは未定?
ごめんw 右下
モニカ・ラング(CV:田中理恵) 出所はDHM
440 :
ななし製作委員会 :2008/01/26(土) 13:13:18 ID:3wiWKUGI
>>410 完全変形狙うとどうしてもそうなっちゃうんじゃない?
でなきゃレギオスみたいな飛行形態になっちゃう
>>410 VF-1は主翼除いた機体の全幅がそのまま肩幅だけど、19や25はもうちょっと折り畳まれるからね
俺は後者のほうがスマートでカコイイと思うよ
マッチョキモスwww
自己レス 肩幅じゃなくて胸幅か…
名塚がどうしたって?
445 :
ななし製作委員会 :2008/01/26(土) 14:33:27 ID:uGNzJhBm
どうにもFのVFB形態デザインがアクエリオンにしか見えない。
ゲームのマクロスを何一つしてない、というかゲームしないからなんだが ケーニッヒに魅力感じない プロトタイプモンスターか普通のモンスターが一番いい
>>446 ケーニッヒのガウォーク形態のシルエットはモンスターそのまんまなんだが、
変形することが許せないとか?
ケーニッヒは変形の都合で砲身短いから余計かっこ悪く見えるんだよな……
>>447 飛行形態はまぁ移動手段としてゆるすとしても
バトロイド形態はいらんだろと思った
まぁ俺の趣味じゃないなーとかいうレベルなんで
真剣に論理的になにがダメかと言われるとこまるんだけどね
Fでデラカッコ良く演出してくれたら意見は変わります、簡単にw
450 :
ななし製作委員会 :2008/01/26(土) 15:35:48 ID:/AVubCBb
>>437 おおランカの制服姿が載ってるな しかし転校前の制服ってどう言う事?
あとこの中でランカだけ顔も体も女子小学生みたいなのは何故?
アルト シェリルと1〜2歳しか違わないんじゃなかったけ?
ランカの足むっちむちじゃないか・・・
これでむちむちておま
ランカが散水器で水浴びてころんだときの ふとももとかおしりのあたりとか 服を乾かしてるときのふともも裏とかに 興奮した、エロ過ぎランカ
シェリルの服も美星学園の制服かな アルトの制服もパイロットっぽくていいな
萌えキャラは気持ち悪いからいいよでなくても と正直思う。 まぁでも、売り上げのために出さざるおえないんだろうなー
mbsの公式をふと読んでみると 「二人の対照的なヒロイン・シンガー」 とかかれているから ランカもストーリーが進むにつれてトップアイドになっていくんだろうな
>>437 ランカのオーバーオール姿の時のサンダルはどうやって固定しているのか
横のくるぶし辺りを覆う部分がそれなりに幅が広いんじゃないか? それでも歩きにくそうではあるけど。
ランカ=ミンメイか
462 :
410 :2008/01/26(土) 16:34:09 ID:/UfSPAiz
423と428サンのご意見で目から鱗が落ちた感じです。 公式HPでVF-25のバトロイド見たときに感じた違和感は 1話を見た時にはあまり感じなかったので不思議に思っていました。 結局デザインというのは好みの問題ですので 自分はちょっと違和感を感じたので書き込んでみたのですが、 おおむねVF-25は好評のようですね。 ご意見ありがとうございました。
カナリアが何となくゼントラン系ぽいな
>448 ガンダムを持ち出して何だが、フリーダムみたく 変形後に砲身が伸びるギミックが備わってたら、 印象はかなり変わってただろうな
>>464 フリーダムにそんなんあったっけ
腰のレールガンかな
そうだよ、一応気休め程度には伸びる
>>455 美星学園の女子制服とはデザイン違うけどね
芸能科の制服はアレといわれればそれまでだが
>>410 スマートが今風とか、信者の擁護は無視していいよ。
結局、種関連の売れ筋模型見ると、世間一般的にはスポーティな筋肉質体型が受ける傾向だから。
バンダイが立体物としてマクロスを如何に扱っているのか?が全て。
単品だと明確に00が種に負けてるし。
470 :
ななし製作委員会 :2008/01/26(土) 18:50:40 ID:sPrmYfh1
OOは敵メカ売れてるから無問題w
>>468 一見してアルトと同じって分かるミシェル以外は全員制服とか注釈ついてるし、私服なんじゃないの?
まぁ確かに芸能科ならあの帽子まで含めて制服でもおかしくないけどw
へんなの湧いたwww
473 :
ななし製作委員会 :2008/01/26(土) 18:56:55 ID:jjzWLNF5
胸の張り出しに比べて、腰周りが細いのと、股間周りの形状が「貧相」に見えてしまう要因なんでは?
貧相貧相言いやがって… とりあえず股間の膨らみがいつも通りたくましいからOKだろ
個人的にはVF-25のバトロイド形態は、 SV-51に通じるものがあって好みなんだが、 VF-25嫌いはSV-51嫌いでもあるのか?
>>469 種の売れ筋キットって乗ってるキャラの人気が全てだろ
スポーティな筋肉質体型だから売れてるとは限らない
模型版でVF-27が出るって話があった
>>464 ゲームのムービーでは砲撃時に砲身伸ばしてなかったっけ
砲身切って短くした戦車もあるんだから、運用のために短い砲身を持ったのがあってもいいじゃないか
>477 IIにおけるメタルサイレーンみたいな扱いかな
特番でスタジオの映像に映ってたんだっけ? 誰かキャプとかうpしてくれないかなぁ。動画丸々でもいいよ?
最近の河森はファイターデザイン重視でデザインしている。 機種は伸ばし、厚みは薄くするというのが戦闘機デザインとしては美しいらしい。 19とかは厚みがあって足が太いがバトロイド形態のとき、足が太いから力強い印象を受ける。 51は機種を伸ばして削りに削って河森の一番好きなデザインらしいがその分、手足がかなり細い。 VF−25が貧弱とかいう意見が出るのはたぶんファイターデザイン重視のため。 しかし貧弱形態はアーマードを着込んだとき印象をがらりと変える事ができる側面も有りそうだ。
19や22バトロイドはフォルム的にSDキャラっぽい安定感。リューナイトとかの線。
>>482 確かにプラスのころインタビューで
「(YF-19、YF-21も含めて)バルキリーのファイター形体はデブ過ぎる」
と言ってたな
グレイス・オコナーって誰?
>485 シェリルのマネージャー
17歳です♪
アイマスってロボットの名前だと最近まで思っていたのですが。 25のペットネームって外出?
模型雑誌にFの記事あったんだけど旧メルトランディーのパワードスーツがでるみたいな話だった。 巨人再登場なのかね?
491 :
ななし製作委員会 :2008/01/26(土) 23:16:47 ID:lTyKT6m9
25は、なんか胸胴のあたりがスカスカなんだよ、胸上装甲と機首あたりの一体感が無いって言うかカッチリしてないんだよ…
気になったのはミリアカラーも載ってたこと でもあれってパーソナルカラーってわけではないんだっけか? 仮にミリア機でも本人はさすがに乗って来ないだろうなあ
ミリアとマックスもさすがに70手前だろうからな
25は基本、追加パックを装備して運用するんじゃないかな? で、追加パックをパージすると細っこいボディが現れるという 追加パックの頼もしさを強調する狙いがあると・・・思い付きで書いてみるw
Fが成功すれば30周年企画も出てVF-30くるのかしらん
初代マクロスって、異星人の戦艦を改装したものだけど、ゼントラーディの戦艦じゃないよね。 どこ異星人の戦艦なの? あとゼントラーディって、何と争ってたの? 映画じゃ、メルトランディと争ってたけど。
>>489 ペットネームはまだ出てないはず
VF-1そっくりだからバルキリーUとかでも良いと思うけど被っちゃうしなw
>>496 TVシリーズ見れば聞かなくてもわかるだろ
…つか見なくてもwiki見ればわかるだろ
観察軍って、今まで一度でも出てきたことあるっけ? 名前だけしかみたことないから忘れてたんだよなー。 まぁ野良ゼントラーディも初代以外じゃプラスの最初の方に出てるくらいだけど。
>>491 変形する時に超電磁な放電出たりするし、上下の一体感のなさはあえて狙ってるのかも?
某ホワイトグリントみたいにバトロイド形態もしっかりした体型で作って欲しかったなあ。
人型で高速移動出来る戦闘機を持った異性人達と共存しているのに、 いつまでメンドイ変形システムを持ったバルキリーにこだわってるの。
そりゃバルキリーのほうが使い勝手いいからだろ。
>>502 いまでも、ゼントラーディ(メルトランディ)と戦っている。
銀河系内でも、1000万の基幹艦隊がいるそうだ。
>>502 そういうこというと人型のメリットがどうだとか言うのがわいてくるぞ
マクロスだから −−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
大気圏内の飛行と敵艦内での格闘戦の使い分けが必要ない7以降の舞台の時点で可変戦闘機は必然性を失ってるな
移民惑星で飛ばす必要があるからファイター形態は必要 施設内での戦闘も別に巨人の船の中だけとは限らないからまあ想定してても良いんじゃねーの
新たな入植地を探してる訳で、新惑星でもそのまま使えるというメリットがですね
YF19とかは地上から離陸してそのまま大気圏を離脱出来る性能もってるから VF19以降のVFシリーズは皆、同等以上の性能を有してる筈で ガンダム(笑)とかと一緒にされても困る
なんで必然性とか必要性とか言い出すアホが湧いてくるのかね? 嫌ならアニメなど見なきゃいいのに。
>>513 そうだよね。
さらに言うと、必然性がどうことかってマクロスFの原作者が何十年も前に
通過したところなのに、
「必然性」とかえらそうに言ってるのがこっけいなんだよな。
実に恥ずかしいよ。
マクロスFの原作者が20年以上前に
ぶっちゃけ巨大人型ロボットが存在する必要性なんかない。
ひと目であきらめてもらえるように敵を巨人にしました。
とかいってるのに。
ほんと、恥ずかしい連中だよ。
「必然性」なんて勘弁してほしいな。
だよな。 工学的な面から言ったら必要性なんて無いかもしらんけど、 アニメ演出的な面から見たら必要だったってだけの話だろう。 物事を一つの方向からしか見れない人は滑稽だな。 そして、偏った狭い分野からしか物事を考えれない人は、結局その分野でもたいしたことは無い。
>>513 わかってないなあ、SFの楽しみ方を。
一見必然性のない機械の必然性を考えるのが楽しいんじゃないか。
アニメだからって割り切ったらそこで思考はとまるだけだ。
アニメなら何でもいいっていうんなら、子供向けのちゃちなやつでイイジャン。
>>514 の設定は、初代の時に敵としてゼントラーディを想定したから成り立つ図式じゃん。
あのころは敵が何なのかわからず、とりあえず巨人って知識しかなかったから、
その相手をするためにバトロイド形態を作った。
だけど、7以降は仮想敵が他のになってもおかしくないんじゃないか?って
>>509 はいってるわけじゃん。
まぁ、7以降でも仮想敵はゼントラーディだからバトロイド形態を残してるんだとおもうけどね。
初代の段階で倒したゼントラーディはホンの一部分だから、このまま地球に残っても他のゼントラーディに
滅ぼされる危険性があるため、それを回避するために宇宙中に移民することを決めた計画が移民計画ジャン。
>>502 に関してはよくわからないけど、ファイター形態時の方が航続距離が長いとか、まぁそんなのがあるんじゃないの?
ゼントラーディの人間形態のやつは通常巨人のときにしか動かせないし。
劇中劇の敵にも使われてるから国民イメージが悪いとかいうのもあるかもしれん。
そうやって楽しむのはいいが「必然性が無いから駄作」というような流れにいかないか心配
>>516 アニメの設定の理由を後付けで色々考えるのは楽しいよね。
みんなのそういうレスは読んでても楽しいし。
ただ、時々必死になって「現実には○○だからアニメの設定は間違ってる」的なこと言ってる人が嫌かな。
「アニメがおかしい」って意見を打ち出した時点で必然性のない機械の必然性を考える楽しみを放棄してると思うし。
まずアニメの設定ありきで議論したい。
>>516 ある程度の設定で線引き出来ずいつまでも必然性・必要性など言い続けるのは愚の骨頂。
そもそも現実世界で巨人が居るとしたら格闘する為に巨大ロボットなど作ると思うのか?
ぁー、あれか。
現実社会とアニメの区別がつかない人なのか…
必然性がないから駄作って流れになったとしても、 単にその人にSFを楽しむだけの能力が無かったってだけでしょ。 他の全然説明されてないSF作品に比べて、マクロスはそこらへん ずっとちゃんとしてるから楽しめるよ。 確かに変なとこもあるけどね。 何か聞かれたときに、アニメだからって答える方が恥ずかしいよ。 相手にその通りだって肯定してるようなもんだし、自分で何も 考えていませんって言ってるようなもんジャン。
つか、必然性がどうこうとか言い出すやからは十中八九駄作といいたいだけなやつばっかだからな。 作品が好きな人は考えて提案する
>>519 みたいなのが、SF作品を楽しむ土壌ができてないひとのいい例だと思う。
現実とアニメが区別できないんじゃなくて、それを踏まえた上で楽しむってことが
わからないんだから。
小説とかゲームを作るうえで大切なことのひとつに、どこまで現実世界と比べても
無理の無い設定作りをするかって点が必要なのよ。
ギャグ路線でいくならある程度無視できるけど、シリアス路線でいくならなお更ね。
例えば、一般人が銃弾を受けたらどうなるか。
普通なら怪我をするだろうし、下手をしたら死んでしまう。
でも死ななかったとしたら、その人は特別な存在なのだろうし、その説明をすべきだろう。
何の説明もなしにただの一般人が死なない世界なら、それは現実味のあるシリアスな作品
ではないということになるって感じ。
>>522 つかまたお前か
たのむからもうちょっと短くまとめて書いてくれよ毎度毎度
>>522 君はSF作品を楽しむ前に日本語の勉強した方が良いと思うぞ?
525 :
ななし製作委員会 :2008/01/27(日) 04:24:29 ID:eViSq+H9
>>522 そんな拘りをグダグダと抜かすから
SFは廃れたんですよ?
ID:vZCf+FGPって興味無い人にも得意気にウンチク語って引かれるタイプだよね…
ID:s/1DUpEUとID:eViSq+H9、同じ人じゃん。 自演乙。
何の説明もなしに?
てか自演の意味あるのか?wwww
338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:09:35 これに関連して、 観月ありさ主演ドラマ「ナースのお仕事2008」が 今年の夏、新メンバーに沢尻エリカ(もしくは須々田朋美)を迎えて 復活します! 詳細は斉藤さん終わりでありさから発表があります! そして、MBS土6アニメが日曜5時に移動、ちなみに第1弾は「コードギアス」 になりますが、これを受け、土曜6時台は須々田朋美司会の生放送情報番組 「ともみん編集局(仮)」がスタートします。もちろん、番組内で’イブニング ニュース‘を内包する予定です。主に1週間のニュース・スポーツ・芸能ネタ等。 (これってTBSのバンキシャ!かな)
それの前のレスに 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:59:14 フジ土曜プレミアム 2/2 星になった少年 2/9 シュガー&スパイス 2/16TAXI NY ここまでは発表済み それ以降 「それでもボクはやってない」「ナースのお仕事ザムービー」 「UDON」「レイクサイドマーダーケース」 すべてフジ出資の映画。 これがあるんだけど、それ以降の部分普通にテレビで発表済みなんだよね 元々がどこのスレか知らないけど、今更ナースのお仕事やるとか含めてネタじゃね
新メンバーに沢尻エリカ(もしくは須々田朋美) って辺りが信憑性無いよな。
やっぱ来てたか… マジで深夜枠なのか
掘ってっけ〜〜〜 アナルゥにペェ〜ニィ〜スゥゥゥ〜〜〜
俺は駄作には駄作とはっきり言うね 屁理屈はいわない 自分も正当化しない
監察軍ってプロトデビルンに操られたゼントラーディやマイクローンって設定だったはずだけど プロトデビルンがスピリチアを必要としなくなった現在でも洗脳は解けずに戦ってるのかね
封印されてた時代にも戦ってたんだろうし、今も戦ってるんじゃね?
たとえギアスが日5だろうが マクロスにはまだ新枠という希望が……ないか
放送始まったら今以上におかしなのわくんだろうなあ
もっと早く進むようになるのがな。 今くらいがちょうどいいのに。
昨晩のでいりぃげっと。で番宣やってたけど、 見てた人は居なそうだな アニメシャワー枠の後だったし…
543 :
ななし製作委員会 :2008/01/27(日) 11:34:21 ID:t0sdSw5s
戦闘機が戦うのがマクロスの醍醐味 ロボット形態はおまけ。 ガンダムのようなロボット形態だけだと感情移入出来ん 動画一気見したけど、初代って結構駄作だね。 映画版のクヲリティ高かったからそのイメージしか覚えていなかった。 プラスは英語版のほうが主題歌が耳に残って イイ(・∀・) シリーズ通して歌が主要なファクター閉めている割に 初代は並のアイドル歌手に、7は声優のお遊びと音楽の水準は高くない。 インディーズから実力のあるアーティスト登用しろ。
>>516 仮想敵は基本的にずっとゼントラーディのままだと思うんだよな
いるかどうか分からんような未知の生命体とかではなくて。
ただ、対ゼントラーディは初代でやったから、新作マクロスの主軸になることはないだけで。
プロトデビルンとかいう敵が7で出たけど、他の航行中のマクロス船団は
あまり自分の身に置き換えて考えてはいないような気がする
それに、対プロトデビルンでもバルキリーがそれなりに戦果を挙げたから
結局何に対してもバルキリーは柔軟に対応可能ってことで
ずっと重宝されて主力であり続けてるんだろうなと思う
>>543 >初代って結構駄作
劇場版が作られたのはTV版が人気だったからからなんだが
>7は声優のお遊び
。 。
/ / ポーン!
( Д )
>>543 >初代は並のアイドル歌手
並のアイドル歌手が戦争を終わらせるってのが売りなんだがな。
プラスが一番良かったって言いたいだけなんだから、そっとしといてあげようよ。
一番言いたかったのは自分の馬鹿さ加減だろう どうせニコニコ動画で一気見したんだろうし
プラス厨って異質だよね 初代厨とも7厨ともかなり違う存在
>>512 大気圏離脱はできない
あれは成層圏
高高度偵察機などはあの高度を飛ぶ
>>518 設定を後付けで考えるのはいいが、それがしだいに真実になりかわっていって
考察と妄想の境目があいまいになっていく典型的なアホの意見と似てるぞ、最初の2行
とりあえず「空が暗く地球の輪郭を臨む高度=宇宙」と思ってるやつは本当にマクロスファンなのか
まぁVF-1でもブースタ装備すれば大気圏離脱出来るんだしVF-19ならなんとかしてくれるさ。
VF-17以降は単独で大気圏離脱出来るよ
ID:Tif6HTtc
wiki参照だけど参考程度に、AVFのコンセプトは * 有事において迅速に出撃できるよう、ブースター装備なしでも大気圏内外を連続長距離飛行できる。 * 敵警戒圏に縦深侵入するため、単独でのフォールド能力と高度な隠密性(ステルス性)を備える。 * 防空網を突破するため大気圏内での高度な空戦能力を必要とする。 * 施設内での鎮圧行動のため、バトロイドモードでの格闘戦闘力と防御力を強化する。 らしいよ。
>>544 プロトデビルンにたいして、VFは有効な戦果は挙げて無いよ
ガムリン達が得意げになって撃墜してたのは、改修されたVF14と中身はマインドコントロールされた仲間だし
>>556 はじめてこういうテキスト読んだ
その上でてっきりマクロスプラスでのYF-19の上昇限界を見せた描写をもって
「宇宙へ脱出」したと判断してると思ってしまった
>>557 個体としてのプロトデビルンには通じなかったろうが、連中に使われてた兵士には有効だったからいいんじゃねーの。
まあ戦果をあげたと言うと語弊があったかも知れないが ガムリン達がドンパチやってくれたおかげでバサラが気持ちよく歌えたわけだし 影の功労者という意味で
ガビルも搭乗機壊されたら撤退してたしな
YF-19の上昇演出はストリークイーグルと対比させてんのかな?って思った。
バロータ兵から奪ったスピリチア吸収装置(?)はプロトデビルンにも効いてたな あれなら宇宙怪獣にも有効っぽいけど
564 :
502 :2008/01/27(日) 14:12:36 ID:oqvowCbA
>>544 VF11辺りからは同種の可変戦闘機も仮想敵として設計されてるけどね
>>565 そうなのか。それは人同士の戦争を想定してってことなのかな
あるいは乗っ取られたりバルキリーを奪われた場合とかかな
>>566 人類が生存圏を拡大していくうちに巨人よりも移民惑星等の反乱の方が脅威になって
VFもVFを相手にする為に空戦重視の設計になっていったとかだったと思う
長年ファンやってるがきいたことないな。
だからといってVF11以前の機体が 可変戦闘機を想定してないとは限らないと思うよ。 反統合同盟との戦闘自体は、ゼントラーディとの遭遇以前だったから、 開発初期はノウハウ収集するにも対可変機戦しか無かったんじゃないか?
モデグラの特集で河森が語ってたと思ったがうろ覚えだ
いずれにせよ共産主義的な体制を確立しないといつまでたってもマクロスみたいな時代はこねーなw 共産主義マンセーなわけじゃないけど、民主主義はこのまま生存圏を拡大するには問題がある
民主主義じゃなくて資本主義だったな適当なのは・・・
>>570 VF-11以降はファイター時に今まで下部に来ていた頭部が機体上部に配置されて空戦向け云々
ってヤツかな?
うろ覚えだが
ガビルだってその気になればVFくらい破壊できるだろ
宇宙生物の中には誰or何が乗ってるんだろうね
メガロード01乗員のなれの果てかもよ 地球SOSやオーガンみたいな前例もあるし
577 :
ななし製作委員会 :2008/01/27(日) 17:04:21 ID:Kh3tsLsn
ジャミラかよ
YF-24? 全然、情報仕入れてないからわからないんだけど… これって7(DYNAMITE)以降、ゲームのVF-mission2の後の話し? まさかUの後じゃないよね?w
予告でアルト(がパクッた)機がなんか手に持ってガウォークで 失踪してるシーンがあるけどあれを追ってるのって宇宙生物?戦闘機? 小さすぎてわからん。
>578 IIはパラレルワールド 歌が時空を超えて7でも歌い継がれただけ
>>549 プラス厨はガノタの同類だよ
他シリーズのマクヲタとは相性が悪い
そもそもプラスに限らず厨と呼ばれる部類のファンは他作品のファンと相容れるつもりがない。
一話だけだったの?
とりあえず19が大気圈離脱できないとかぬかしてる連中はもう一度プラスOVA第3巻見て来い
エデンから離脱できてるんだから宇宙に飛び出せるということか
つくづく思うのだが、VF-25枠を賭けた次世代機コンペに YF−24が勝って出来たってことは、 プラスの様にYF−23ってのもあるのかな? あれ・・・そういえば20の枠は?
587 :
ななし製作委員会 :2008/01/27(日) 18:58:20 ID:2R89y4Z/
>>543 >初代て駄作だね
ニコニコで見たがハッキリ言って最近のアニメより遥かに面白いストーリーだったよ
ゼントラーディも憎めない奴らだしエゼキエルが歌ったとこは爆笑したwwww
ただ作画がスタープロというのが担当してる時あまりにも酷い
ミリアとマックスの結婚の話の時など誰かわからんwwww
>>587 ニコ厨のくせにえらそうに批評してんじゃねえよ
褒めたり文句言うのは金落としてからにしろ
589 :
ななし製作委員会 :2008/01/27(日) 19:09:06 ID:2R89y4Z/
>>588 ほう〜
キミは一切、ニコニコやようつべをみてないと言うんだね
590 :
ななし製作委員会 :2008/01/27(日) 19:10:12 ID:2R89y4Z/
むしろ沢山の人に過去の作品を知ってもらえて 動画サイトは業界にとっても可能性があるじゃないか
>589-590 巣へ帰れ、お呼びじゃないんだよ
クァドラン出るけどアレ、マイクロン用にコクピット換装してたりしてね
むしろマイクロン技術がバルキリーの諸技術同様オーバーテクノロジーではなくなり より洗練され小型化、マイクロン行程の単純化によって ダイアポロンみたいに中で巨大化できる技術が…
実はマイクロンサイズのクアドランローじゃないか?!と期待 赤いのはシェリルがバサラゴッコするのに使ってる シロートはすっ込んでろ!的なコト言ってたし
>593 そこで何故ダイアポロンがw
いや クァドランにマイクローンがのるとスッカスカだな→乗るには巨大化→ 中で巨大化→ダイアポロン とw
大クァドランと中クァドランと小クァドラン
EXギアみたいなのがあるんだから小クァドランも有りだな
600 :
ななし製作委員会 :2008/01/27(日) 19:52:34 ID:2R89y4Z/
>>589 ニコ厨ってこんな居直り方するんだね
日本\(^o^)/
「人間サイズのゼントラン戦闘ポッド」は、ちょっと見てみたいかな。 で、更にそれが最新鋭の戦闘ポッドのコクピットシステムにもなる、と。
クァドランの中にスパルタンみたいなのが中に入ってたりして
>>586 YF-24だかVF-24だかをベースにVF-25が開発されたってだけで、何社でコンペしたのかは定かではない。
そもそも25の枠を賭けて24が勝ったというのはどこから出てきたんだ?
ちょっと考えればおかしいことに気づくはず。
ごめん、なんでもない・・・・
ケーニッヒが楽しみ
ケーニッヒケルベロスってなんかでなかったっけ?
ビーダマン?
>>604 YF-17→F/A-18
要求仕様やプロジェクトが大幅に変更された場合、型式番号は別のものが与えられることもある
これは別の計画の開始やそれにからむ組織の刷新、または予算の新規獲得のため、官僚仕事的な
事情があって機体の型式が変更されるほうが望ましいとされるため
どんな機体になるはずだったのかは知らないが、多彩な兵装システムで柔軟に運用可能なことから、
金食い虫ではあるが機能に優れるとして、特殊用途を想定してVF-25開発計画が承認されたのでは?
もしかしたらVF19/22をいっぺんに更新するつもりで、次世代統合可変戦闘機計画とかいってたのかも
JSFよろしくのデスマーチになって計画凍結、かわりにSMSがそれに白羽の矢を立てた、みたいな
613 :
ななし製作委員会 :2008/01/27(日) 22:32:33 ID:t0sdSw5s
でも地球人ほぼ全滅からたった数十年で100万規模の移民船団とは不自然ですな。 ゼントランの技術でクローン増殖でもしとるのだろうか。 80年後に新統合軍の主力がゼントランの艦船であるIIのほうが自然。 数千年の運用できる艦船をそう簡単に退役させるのだろうか。 人的余裕もなったくないのに。
ケーニッヒってなんだっけドイツ語だよな? 王様のことでいいんだっけ?
欠番の20は予算だけ獲得してゴースト X-9の開発費に回されました(*‘ω‘ *)
>>613 クローン増殖は実際にやっている。
とはいえ、一定以上は遺伝子に負担がかかるんで禁止したらしいけど。
多分、現在は恋せよ愛せよ産めよ増やせよな政策かと。
>>616 もちろん20:1くらいで女のほうが多いんだよな
そうでないと繁殖のためにクローンで作られて一生童貞で最悪な人生を送る男が何人も・・・(;ω;)
ケーニヒスクローネのケーキ食いたくなってきた
>>604 VF-19や22、幾つかの派生機も試作機や先行した量産機をリファイン、
または仕様を変更したらしいから「24をベースに25開発」も同じ意味だと思っただけ。
あとコンペだと思ったのは、単純に23が空席だったから、
制式採用された番号か試作機のどちらかと思った際に、後者かなと思った程度。
そこまで追求するほど考えてはいなかった。
>>613 ゼントラン側の気持ちの問題もあったんじゃないかな?
文化が無い背景で作られた兵器よりも
文化観を持ってる人類が考えて作った兵器の方が良い…とか?
尤も、そのゼントランの技術はしっかり活用されてそうだから説得力はないけど。
ゼントラン艦の大部分はブリタイの下で防衛任務に就いてるのかもしれないし 移民船団の護衛として用いられてる艦もあるだろうし、そもそも戦争の影響で そんなに数が残ってない可能性すらある。
>>619 ゼントラーディ艦船は巨人スケールでできてるから、それを利用するには改装しないといけない。
んで、自動生産工場で生産>改装ってするより、自動生産工場自体を改造して最初から地球型を
生産するようにしたんじゃないの?
ゼントラーディの技術を取り入れた地球型ね。
初代のころ仲間になったゼントラーディ艦船はかなり数減ってるし、それは地球防衛にまわして
新しく作ったやつを移民に回したんだろうし。
>>609 それだ!!
ありがとう、昨日から気になって気になってモンモランシーだったんだ
ゼントラーディ艦も当時のを地球側の技術で改造したのが移民艦隊に混じってるから まだ使えるモノを退役させてはいないのでは
ラジオ空気化してないか…… 今MBSできいてるんだけど 音泉サイトより ▼02/12配信 RADIO MACROSS #06 神奈延年さん(マクロス7より 熱気バサラ役) ▼02/19配信 RADIO MACROSS #07 神奈延年さん(マクロス7より 熱気バサラ役) #05はゲスト無しの模様
バサラ来るのか いいなw
おぉ!本編にも出ないかなw
ニコ動で1回目と2回目聞いたが、なんか新情報ないん?
本編にバサラが出るとなると、 やっぱ今までどおり劇中劇として出ることになるんかな すっげえ見てえwww
>>611 それをF/A-18枠を賭けたとは言わない
630 :
ななし製作委員会 :2008/01/28(月) 07:47:16 ID:EL96M/Gh
バサラでんのかよwwww 35歳くらいになってるなw
誰もバサラがFに出るなんて言ってないぞ ラジオのゲストに来たぐらいで登場確定なら ハニー関谷も出るって言ってるようなもんだぞ
>>631 そんな事言ってハニー出ちゃったらどうするんだよww
フラグ立ったとか言ってバサラ信者が騒ぎ出すぞwwww
まぁ出ないだろうけどなw
第一次星間大戦を生き残ったり、修理して使えた艦艇は、 もっぱら地球圏防衛や中近距離移民船団に活用されています。 ブリタイ艦なんかは、損傷が軽微だったので、真っ先に 修理されて、新統合宇宙軍の一番艦として就役したわけです。
35歳のバサラちょっと見たい
小林早苗の公式ホームページで MBS、TBSで放映、その他未定って書いてた
636 :
ななし製作委員会 :2008/01/28(月) 10:38:53 ID:5l/RpaDz
14年経っても変わって無さそうなバサラより ミレーヌ&ガムリンが見たい
母親や姉の容姿からさっするに胸は成長しているだろうな エミリアかわいいよエミリア
ミレーヌは28歳くらいか?エロそうだな
あの3角関係に決着付けなきゃいけないから、バサラとかの登場は無いかな・・・
マクロスには『歌』『可変戦闘機』『三角関係』の三本柱があって 『歌』を強調した路線なのが7 『可変戦闘機』を強調した路線なのがプラス と言うことは、今回のフロンティアは学園物で『三角関係』路線でFA?
はーい!皆さん、転校生です。仲良くするように! シェ:「初めまして、シェリル・ノームです、今日から皆さんと一緒に勉強することになりました。よろしくお願いします。」 「あんたマクロスギャラクシーに居たんでしょ?!だから、あだ名は『銀河』ね!みんなもそれでOKね?!」 シェ:「工エエェ(´д`;)ェエエ工 」 学園モノってこんなカンジか?!
もはやいじめである。
最新鋭のVF-25に加えケーニッヒも所有。フロンティア船団の旗艦を指すのかは まだ不明だが、戦艦マクロス25のブリッジ掌握と いくら軍と裏工作してるからってSMSは力持ちすぎじゃね? 新統合軍のVF-171乗りにもエースパイロットが一人くらい居て欲しいぜ。
>>640 別にOVAより遥かに長いTVシリーズなんだし、どれか一つに特化する必要はないだろ
SMSは表向き民間組織となっているがそれは便宜上の為で実際は統合軍本部直轄の 組織
>>646 むしろ生え際、などと呼べるモノは無くなっているのではないだろうか。
648 :
ななし製作委員会 :2008/01/28(月) 14:40:21 ID:OOT3upx/
>641 フロンティア大王かよw
シェ:「どっちのチビ助ももう話しかけるな」
オズマ:「女子高生とか好きだからー!!」
シェリルのキャラソンはやくだしてくれ・・
キャラソンっていうとなかのひとが歌うイメージなので それは勘弁
発売はシャロンみたいな感じにするんだろうね
それより射手座を・・・ 4月まで無理かorz
バルキリーのコクピット再現したゲーセンマシンがあればプレイしたいね
「飛んでっけー♪」のシーンは燃えるものがあったな ああいうボーカルと戦闘シーンの組み合わせにはやられる でも中二美形主人公は萎える・・・けど、女装したら・・・
アルト×ルカじゃなくてルカ×アルトと
女形だからしょうがないとしか言えないから困る
主人公の女装回ってありそうだね、設定活かすのに
661 :
ななし製作委員会 :2008/01/28(月) 18:53:42 ID:KqM79dQ0
アルト〜それ女用の軍服だぞ!
水を被ると女に・・・あ、part1で既出ですか
>584 イサムの初乗りの時の台詞は「空力限界高度までたったの**秒かよ」だもんな。 そっから上は空気が薄いから方向舵、昇降舵で機体を制御出来ないけど、 ボーテックスフローコントローラーをRCS的に使うんだろうなぁ。
664 :
ななし製作委員会 :2008/01/28(月) 19:24:35 ID:zFO3gm67
戦闘がすごいのに主人公が腐向けだったら一気に盛り下がるんだよな。 主人公が女みたいな雰囲気を持っているのは仕事のためとか そんな描写が序盤にあればまだ納得いくんだけど。
アルトきゅん普通にイケメンだろ 女顔だから腐女子に媚びたとか言ってるやつは頭沸いてる
オタ媚びアニメが腐に媚びた主役出したところで何か問題があるの? それともマクロスは硬派な戦闘機アニメとでも言いたいのかな
女形が主人公とは今までに無いタイプだな。 この職業じゃないと主人公はやっちゃだめっていうのは無いからいいんじゃね? 問題は演出とかのほうだろう、素材をどう生かすか。 どっかの狂言師みたいに、なんたらキックってのやらなきゃいいな。
あえてあからさまにすることで避けてるんだよ 自分からぶつかりにいくなよ
腐向けとかどうでもいい面白ければ
>>660 敵がある目的の為に17才以下の女だけ選別して、シティーから連れ去って行って
母艦でよーく見たら1人だけ男が混じってました・・・・みたいな展開とか面白いかも
どうせアイドルとヲタ視点からはじまった話ですよ?
>>672 それより、シェリルのボディーガードとかのがよくない?
アイドルだからスキャンダル恐れて女性しか身近に置かないとかなれば
主人公くらいしかやれなくなる。
アンチ無視でお願いします。
ランカは媚びてると思う
>674 主人公:アイドル歌手ボディガード 兼 高校生 兼 パイロット ねーよwww
>>676 ランカは一話ラストのバルキリーが撃った流れ弾で死亡
>>678 戦闘機の機銃だろ・・・ミンチよりもヒデぇことになりそうだ。
1発で体の半分以上持ってかれるな 信管が作動すればだけど 炸裂しなくてもどでかい穴が
バジュラの堅い外殻に弾かれた跳弾で死にそう
弾いてる? 粉々になるかべちゃって張り付くんじゃね?
>>682 太平洋戦争のとき、ライフル銃の弾が眉間にあたって
頭蓋骨で跳弾してヘルメットと頭蓋骨の間を通り抜けて
後ろから抜けてったって事実もあるんだぜ。
跳弾は結構起こる現象だ。
>>683 軍用のヘルメットって、弾が当った時に横に反れるように作ってあるって聞いたことあるけど・・・
>>683 なんかイマイチよくわからん説明だな・・・
頭とヘルメットの隙間滑ってったってことか。
痛そう
>>674 良いかも知れないね、女装したらどんな感じなんだろ?マリ見てのあの人
みたいな感じなんだろうか
VFのガンポッド弾頭がラン○の眉間にあたったら 間違いなくイデオンのょぅι゙ょみたいになるだろう。
VF-171の翼前縁部に書いてある「NUNS」って何だろうと思って調べてみた。 N.U.N.SPACYの略らしいな。 マークも見慣れた赤字に白じゃない。
超今更
>>691 っでも、ゼロを見る限りは左のスロットルも立てることで
二本の操縦桿でバトロイド動かしてる感じじゃ・・・ってそこは野暮か?
>>694 プラスではその画像と同じだな19も22も
フットバーもほしいな
ラダ−ペダルな!
アルトきゅんの悪口は俺が許さん
>>684 当たる角度がいいとはねかえるみたいね
でも軍用ヘルメットは爆発物とかの破片から頭を守るのが主な目的
>>691 やはりスロットルレバーが勃たなきゃなぁ…
今更だが「アップロードエアブルーム」らしいな。
>>701 UPWARD AIR BLOOM ジョウシキテキニカンガエテ
>>702 ソースはエースの漫画だ。
違ったら文句は漫画家に言え。
なんでもいいけど、その技なら 初代TV版の第1話でやってるよ。
なんと美しいリ・マージョン
いや新技なのかもしへんぞ
こんな感じか 熱気バサラ 35歳 ミレーヌ・ジーナス 28歳 ガムリン木崎 33歳 マクシミリアン・ジーナス 66歳 ミリア・ファリーナ・ジーナス 63歳
ガムリン以外は老化してなさそうだ
>>704 そうなんだ じゃあそこも初代オマージュ的なサービスだったのか
アンチエージング技術が発達してる、の設定追加でOK
でも宇宙で孤立するのはもう決定事項だから、船団に誰かが来るって展開は無いだろうな
出てこられても萎える 町中でポスターが貼ってある程度でいいだろう>ファイアーボンバー
三角関係は7みたいな曖昧な終わり方じゃなく 初代みたいにしっかり決着付けて欲しい プラスみたく片方が死んじゃうオチも嫌だ
ゼロで三人のうち二人死んだようなもんだから 今度は三人ともかも
3人アボンはちょっとヘビーすぎる…… 学園ドラマだし穏便な終わり方になるだろ
船団が全滅でもいいお
719 :
718 :2008/01/29(火) 07:40:45 ID:tR5X1Xzx
言葉に間違いがあるな。 お前が死んでると思っても俺は生きてると解釈。 理由はいわない。
>>687 初速も運動エネルギーも携行ライフルの弾丸とは違うだろ
>>694 バトロイド形態ではたぶん手足の動きを人間の手足で個別に指令してるんだろ
何べんも移民船団出してる様だけど、 どの辺に人が住めそうな星があるとか、やばそうな宇宙人がいるとか そういう情報はゼントラーディは持ってないの?銀河をまたに駆けて戦争してきたなら色々知ってそうだけど。 見るもの聞くもの全て滅ぼしながら地球まで来たからあんまり詳しくないとか?
知ってなきゃ惑星エデンがあんなに早くから開発されてないだろ・・・
>>722 歴代作品のゼントラーディの概要から推測すると、
『自基幹艦隊の担当宙域以外の情報は持ってない』
って感じです。
だいたい他の基幹艦隊の位置さえ、命令系統上位の
仕官しか知らないし。
劇場版の台詞を参照にすると、銀河系内だけで1千艦隊?
その1千艦隊のうち、担当宙域内にどれだけ住居可能惑星
(原住民がいる惑星)があるかは不明ですけど、確率は
かなり低いんでは。
それでも地球人よりかは、はるかに広い宙域マップは
持っているでしょうけど、あくまでそれはボドル基幹艦隊が
所有(担当)していたマップだけです。
デカルチャーするまではただただ戦争が目的だったんだから 惑星なんぞに興味なさそうな
>>725 戦略上の重要な要素の一つとして、超銀河規模での空間探査と情報の集積は欠かせないと思うが・・・
星系、惑星、その他重力源などが存在する、と
そこに人が住めるか否か、という情報はイコールではないぞ?
あと、銀河系規模でそれを把握してるのは
>>724 の言う通り
「命令系統上位の仕官」だけだろ。
>>726 修理とか新規の兵器開発とか創造的な事を全然しない連中だからな
ある意味縦割り行政みたいなもので自分の管轄以外は興味なさそう
729 :
ななし製作委員会 :2008/01/29(火) 13:40:19 ID:SsLQ+Gts
移民の目的を考えるに、ゼントラーディが知っている惑星に移民しても、本質的な解決 にならんだろ
まあ銀河系内のどこの惑星に移住しても、いずれかはゼントラーディか 監察軍に遭遇する可能性はあるわけですから、数を増やして居住圏を 拡大することで、人類の種の絶滅を防ごうというのが移民政策の 骨子ですし。
ランカはゼントラーディ枠?
>>729 候補となる目的地を絞り込む上での大きな判断材料になる
>>731 あたまゆるゆるだから違うんじゃない?とおもったがお兄ちゃん好戦的だな
各移民船団の航路図見ると行き当たりばったりに見えるが 目的地候補なんてあるの?
>>731 本当の兄弟じゃないからな、ゼントラだと思ふ
>>735 本当の兄妹じゃなきゃゼントラと思った根拠をkwsk
貴重なプロトカルチャ直系
>>734 船団自体のサバイバリティが異常に高いから、
ある程度の予備調査と予備探査で、行き当たりばったり?w
航宙マップがないと、フォールドもできんですし。
ラジオワロタ
ラジオを楽しみにしてるのが俺だけじゃないと知ってちょっと安心
無論、俺もだ
俺もまぜろ
ちょうど今2回目聞いてるぜ
あの中島愛の声、実は好き
無論、俺もだ
>>738 というかいきなり船団引っさげて彷徨うよりは
先に探査機飛ばした方が効率良さそうな気もする
やっと今週分 西園寺みどりてハチクロかよw
西園寺まりぃ
究極超人
>>748 俺もいよいよいかんわ
ハチクロがハチロクに見えた
デカルチャー
ボビーやオズマがSMSと言っても ( ´_ゝ`)フーンて感じだが ランカがSMSと言うと たまらんだろ? たまらん! _, ,_ ,_ (; ゚д゚ ) (` ) ( ⊃┳O ⊂( ヽ ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) ) _ / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) )) たまらんだろ? たまらん! _, ,_ コツン ,_ (; `д´)\/(` ) ( ⊃┳O ⊂( ヽ ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) ) _ (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ /☆\ たまら──ん! _, ,_ _, ,_ _, ,_ _, ,_ たまらん――! ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д)) (( ⊃┳O⊂( ヽ)) (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) )) _ ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
移民船団をいくつも飛ばして移民先の惑星を探してるって言ってるけどさ もともと本来の目的は、ボドルザー戦役の教訓から、 もしまた何かあった際に人類全滅を避ける為に、人類を散らばらせておきたいというもので そういう意味では、移民船団を飛ばした時点である程度目的は達成されてるんだよな そりゃエデンみたいないい星が見つかれば、そこで色々基地作って発展できるし そこからまた移民船団を飛ばせるしでいいことづくめだろうけど マクロス5なんかは惑星ラクスに移民を始めたせいで全滅したわけで 実は各マクロス船団は惑星への移民に消極的なんじゃないかと思ってる 今までのマクロス乗員はみんな、船のなかにいることに不自由感じてないし (初代だけは色々と不備があったから早く地球に帰りたがってたけど) アルトみたいに空が低い〜とか文句言ってるのが今回初めてだし 普通の人らは、別に移民する惑星が見つからなくても、まいっかーくらいの感覚なのでは
そもそもアルトきゅんくらいの年齢なら生まれてからずっと船団内で暮らしていて 本当の空を知らなくてもおかしくないのに何故空に拘るのかが謎。
本当の空へ〜本当の空へ〜
でもすごい楽しみなアニメなのは間違いないよねきゅん
前からよくわからないんだが、移民船団が「航行中」ってどういう状態なんだ。 フォールド航行中なのか。7とか見るとそうとも思えないんだが。 何かの制限があって、連続フォールドは不可能なのかな。 全速でフォールド航行中の船団にはどんな船でも追いつけないような気がする。 そこにどこかの船団から誰かが来訪するなんてできるのか。
そういえば、ゼントラーディや監察軍なんかって、 「基本的には原住民を無視して行軍」なのか、 「生命体見つけ次第、無差別に攻撃開始」なのか、 どっちなんだろ? 初代は、ブービートラップで巻き込まれちゃったパターンだけども…。
>754 初代マクロスは、400m×2の奥行き空間に2万人以上の民間人を 積め込むということ自体が異常だったからな どう考えても、未来の猫型ロボットの科学を借りないと無理w
>>それは ブービィートラップかもね
>>760 それって養殖鰻しか食った事無いのに
「こんな物本当の鰻じゃない!」
とか言ってるヤツと同じじゃね?
>>755 歌舞伎だけあって、シェリルと同様の他の移民船団での公演旅行する父に付き添って、
その際に立ち寄ったかもしれないエデンか地球にてヴァルキリーか何かに乗る機会を得て
その結果、イサムの如く空に惹かれていったとか?
わざわざ「ヴァルキリーさえあれば」って言う位だから何らかの経験でもしてたんじゃね?
>>758 通常航行だよ。
逆に連続フォールドすることに何の意味がある?
彼女になにかあったら国際問題うんぬんと通話してる場面の スペースポートロビー上の大画面モニタに映しだされているのは 既に発見された移民惑星のマップなんだろか?
>>755 アルトはこれを観ていた。
民明書房ネイチャーシリーズ「Sky Blue」
星間大戦前の地球や惑星エデンの大空を余す所無く紹介。
軍協力によるVF-1やVF-19ガンカメラ撮影の臨場感あふれる映像も見所です。
>>755 常磐ハワイアンセンターしか知らなかったら本物のハワイに行ってみたいと思うのは自然だと思います
「愛 おぼえていますか」聞いて、マクロスにはまりそうだが・・・。どうせ熊本じゃ放送しないんだろうな、これって。
>767 民明書房という時点で(ry
ミンメイ書房
>>755 地球の歌舞伎役者の家系生まれ→家出→1人でFに移住
といった流れもアリか?
まぁ、フォールド航行のおかげで、既に確開発されている宙域には自由に行ける
わけだから、そこらへんの妄想は自由にできるわな。
>>755 無いからこそ拘る、というのもあるのではないか?
例えばアメリカの荒野の一本道を情報として知っていて、
「行ってクルマで疾走してみたいなー」と思っている人が都内をクルマで走ったら・・・
>>761 立体的にものを考えられない人間はマクロスに向いていない。
幅も高さもあることを忘れないように。
細かいことはいい マクロスFがおもしろかったらそれでいい
先行版のクオリティで突っ走るのは無理だろうがDTB程度には頑張ってほしい CG使用量が違いすぎるが
>>774 日本でアメリカンのバイク乗ることは不合理なんだよね
普通のならまだしも泥よけついてないチョッパーなんか雨の日に乗ったら。。。
>>777 それはそうなんだけど細かいところをあーでもないこーでもないと
考えていくのもマクロスの楽しみ方なんだがな
>776 そんなことは百も承知だが 形状から見て幅も高さも約100mかそれ以下しかない計算になる そんな両足の空間に1万人ずつは良くて積め込むことしか出来ない …と細かいことを言ってたらキリがないけどなw 劇場版冒頭のコンサートホールの大きさのいい加減さで笑ったのも、 今となっては良い思い出だ (どう考えてもマクロスの足の中では幅を取りすぎる)
移民船間や地球間の民間定期便とかあるのかな 地球の人がバサラやシェリルのLive見に行ったり 金持ちが銀河一周移民船団巡りとか
>>782 んー、たしか、長距離フォールドによるネットワークが存在するとかしないとか。
>>782 D7の最初にバサラが乗ってたのが定期便じゃね?
>>782 プラスでエデン→地球の民間船みたいのはあったよ。ミュンが乗ってたやつ。
フォールド通信とかできるわけだから、移民船団との間で定期便があってもおかしく無いと思われ。
ただ、そういう航路を定期的に行き来するような 民間のパイロットはどんどん周りが年とっていくという アレに悩まされそうだよな、トップで切ない気分になりまくりだったわ… たしかフォールド航行中の1時間が通常の10日くらいじゃなかったっけ?
786>> 銀河ネットワーク圏内だと、ほとんどタイムラグ無しにフォールド通信ができる。 だから、ネットワーク圏内のフォールドでは、そこまでトップ状態にならないのでは? まぁ、マクロスは銀河系内の話で、トップは外宇宙の話だからワープする距離も違うわけで。 しかし、トップの「次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速航法」って名前には吹いたw
もうオメガ航法でいいよ
初代TV版で、ミサがフォールド中は時間の流れが云々言ってなかったっけ?
序盤のミンメイには惚れる
技術力の進歩でラグが少なくなったんじゃ? じゃなきゃプラスでのフォールドとか、フォールド通信とか変にならないか?
フォールド通信は情報しか送らないから通常のフォールドと比べてタイムラグが少ない。
設定が変わったんじゃね。後の事を考えて作った設定じゃないし。 超時空要塞以外のマクロスはTVと愛おぼを土台に、いいところを使って 初めてシリーズっていう印象もあるし。
フォールド航行って出発点と到着点の空間を入れ替えるわけではないか? 例えば1時間フォールドするとしたら、出発してから10日後に到着するわけではないか? その10日間の間、出発点と到着点の空間には何かあるんだ? 出発点にはすぐに10日後の到着点が来るのか? それとも10日後にその時の到着点が来るのか? …ヤック デカルチャー!!!! 時間とか空間とかSFに詳しい人。説明求む。
ワープってのは2点間をほぼ瞬間的に移動するようなことでしょ? どんなものでも僅かながらにタイムラグがないといけないとは思う。そうしないと同じ人が2人存在しちゃうことになるから で、プラスの表現みると何か別の空間を移動してるよね 瞬間ワープって感じでもないし つまり移動距離によってかかる時間が変わるってことじゃないかい? 1時間/10日って表現で勘違いしそうになるけど そもそもフォールド空間中の移動速度とか決まってるのかね
物理学界でワープと言えば、空間伸張による時空間制御航法か、あるいは ワームホールを用いた「抜け道」を通る方法だとなにかの本で読んだ
伸張→伸縮
フォールド航法は、単に遠い二点間を「空間的に」近づけるような形で飛び越えるのではなく 時空連続体を折り曲げて飛び越えるので、空間だけでなく、時間的にも通常の時空間からズレます。
タイムパラドックスを回避したくて名前を付けてみました、みたいな?
俺的には ワープ>艦艇が異空間を移動する フォールド>艦艇周囲の空間を一瞬でまるごと入れ替える って認識なんだが、マクロスのフォールドって映像演出は ワープなんだよなw
802 :
ななし製作委員会 :2008/01/30(水) 09:23:53 ID:s2WX6rsf
フォールドってスタートレックの転送と同じようなもん?
>>802 ワープっぽく見せてるけど実はフォールド
って事じゃないか?
805 :
ななし製作委員会 :2008/01/30(水) 09:29:08 ID:s2WX6rsf
序盤のミンメイは萌えるがアイドルなってからは、ウザくてたまらねえ
806 :
ななし製作委員会 :2008/01/30(水) 09:31:58 ID:s2WX6rsf
>>797 今週のニュートン誌にワームホールについて書いてあったな。
詳しくは見てないけど、宇宙自体が一枚のパイ生地みたいなもの(膜宇宙)で、
ワームホールはそれを折り曲げて重なることで異なる座標に跳躍したり、
違う膜宇宙にも跳躍できるんだとか・・・
次は立ち読みじゃなくて買ってみようかな。
フォールドって航跡が残る設定だよね。ブリタイ艦隊はそれを追跡して地球まで来たはず。 母星を敵に知られないよう、ある程度フォールドを制限しているって設定があった希ガス。 ちなみに+のミュンの両親は、旅客機のフォールド事故で行方不明になった設定。
>>807 ワームホールの存在は予言されてるし頻繁に出現するものであることもわかってるけど
肝心の穴の「大きさ」「出口」「開いてる時間」が、利用するにあまりに非現実的だと言われてる
>>808 空間を入れ替えるんだから、多少なりとも違う分子や原子が混じるわなw
ああ、やっぱり民間旅客便のフォールド事故って、発生してるんだ・・・。
812 :
ななし製作委員会 :2008/01/30(水) 11:25:10 ID:uE4G25p4
ともかくマクロスFは何曜日の何時に放送されるの?
個人的に超長距離移動=スターウォーズのハイパードライブを連想してしまう。
>>810 加えていざ十分に広げられて通り抜けるだけの十分な時間を稼いだとしても、
自分で好きな場所に好きな座標に向けて発生できないと、
移動手段としてはリスクが高すぎるな。
>>812 少なくとも土曜日らしい
できるだけ範囲を小さくしたりして 混入物は避けたりした方が良いものなんかね
月・火星・海王星・地球軌道上衛星・木星軌道上衛星・金星軌道上衛星 エデン・エデン3(一部を除いて移民環境に適合) ボルカン(シャーマ星系第3惑星)・セフィーラ(ララミス星系第5惑星) エンデバルド(ヨーク星系第3惑星)=移民不適合にて統合軍管理下 ネバー(軌道エレベータがある)・フリード(航空宇宙基地あり) オルフェウス・ネオ・クリストラニア ニューエイジア(放棄された統合軍生物研究施設があった) スーシア・ダハン(資源惑星)・ベルファン 2034年28次移民船団が移民した惑星 3040年マクロス3が移民した惑星と、エデン2 これ以外に、移民した惑星とか衛星とかなかったっけ?
>811 「ハエ男の恐怖」ならぬ「フォールド航行の恐怖」だな
フロンティアって一国家なのかなぁ。Fででてきた大統領はフロンティアのだよね? 統合政府の大統領じゃなくて。でも7は市だよね? ミリアの上に大統領とかいた?
規模が違うからね一国家が移民してるようなものなんじゃないかな
15年間の間にいろいろあって、移民船団の自治権が拡大してるんじゃないの? そこらへんの説明がされるかどうかは始まってみないとなんとも…
>>817 VF-X2の流れで政治体制が変化してる可能性が。
>>815 そ・・・そんなにあったのか、知らんかった!wwww
>>814 混入を小さくするに越したことはないけど、
基本的に同じ次元の宇宙空間同士の入れ替えだから、
そこまで神経質になる必要もないんじゃね?
そら、反物質宇宙なんかへフォールドしようもんなら、
どっちの宇宙もデフォールド直後に消滅するわけだがw
ダイナマイト7で惑星ゾラも出てきたな。 もっとも移民者はほとんどいそうもなかったが。
そういえばゾラには19配備されたのに フロンティアは171なんだよな
>>821 wikiで調べてみたw
結構多いよな。
これ以外にも、マクロス5が移民したラクスは消滅
バロータ星系はどうなったんだろう…
そういや7の映画の辺境惑星も移民惑星だっけ?
>>823 ゾラは移民惑星じゃないらしいよ
ただ統合軍の通信ネットワークが整備されている程度みたい
ついでだからpart15に書いた移民船団の歴史?を 修正したヤツ置いときますんで、勝手に修正してください ■超長距離移民船団 メガロード級 2012年 第1次超長距離移民船団「メガロード01」 2014年 第2次超長距離移民船団「メガロード02」 2014年 第3次超長距離移民船団「メガロード03」 *2013年 近距離移民船団がエデン発見(メガロード04が移民) *2025年「メガロード13」バロータ星系発見、移民開始 ■超長距離移民船団 新マクロス級 2030年 マクロス級1番艦「マクロス1」 2034年 第33次超長距離移民船団「マクロス3」=40年移民完了 2036年 第35次超長距離移民船団「マクロス5」=45年壊滅 2038年 第37次超長距離移民船団「マクロス7」 ■メガロード級?マクロス級? 2032年 第28次超長距離移民船団=34年移民完了 ■出航年不明 第4次マクロス移民船団 =2033年にララミス星系第5惑星セフィーラ発見、移民開始
■前後からの推測 2035年 「マクロス4」(第34次?) 2037年 「マクロス6」(第36次?) *「マクロス4」は「第4次マクロス移民船団」とは別? ■1話からの推測 ・フロンティア =第25次?(本編中「数えて25番目」とある)。旗艦「マクロス25」 ・ギャラクシー =エデン発。「021」とあり「マクロス21」が旗艦? ■その他 「マクロス9」=『マクロス・ジェネレーション』(2046年)の舞台 「マクロス11」=Fire Bomber American 在住(2046年現在) 「マクロス13」=2051年に地球大気圏外にて撃沈 「メガロード級同型艦『オーディーンW』」=2043年移民船として航行 *第28次超長距離、第4次マクロスはメガロード級・マクロス級の同型艦?
「マクロス13」=2051年に地球大気圏外にて撃沈って何で?
>>829 ゲームってスーマリぐらいしかしないんだよね。ぷよぷよとかさ。
VF-X1と2は小説出してくれないかなぁ。
アニメ部分とかあるならダイジェストにしてだれかニk(ry ゲーム機持ってないからなー
ゲームで出して欲しいな・・>>マクロスF。 ヴァルキリーに乗って広大な宇宙でドンパチしたい・・それにあの変形がめちゃ楽しそうだ。 いまのところ銀色の機体がかっこいいけど、やっぱ赤いのとかも出たりすると順位付けに迷っちまうよな。
>>832 マクロス物は何本も出てるだろう。
だがオリジナルアニメの部分はともかく、アクションに入るとフライトモデルがクソ過ぎて
フライトシムやってる方がよほどマクロス気分になれる。
Fベースのが欲しいってことでしょ 箱○のプロジェクトシルフィードに変形入れるだけでそれっぽいのできるんじゃね
とりあえずどっか最初から最後までストーリーまとめてる サイトとかないかさがしてくるか、ゲームする予定も金もないしw
アクションゲームより恋愛AVGを出すべきだろ、常考
ガンダムの後番組が発表されてないから土六枠の噂もあるな
マクロスは水曜深夜とかいう噂もあるな TBSとMBSで揃って同じ時間帯をマクロス再放送で押さえてあるらしいから 後は製作委員会となっているのと某声優がTBSとMBS以外枠未定というのからも
後は土曜といえばアニメシャワー枠も可能性はある MBSの番宣はアニメシャワー内だったし
リアルタイムで観たいから深夜だけは勘弁してほしい。
>>839 土6アニメ枠は消滅だってよ
日曜17時のアニメ枠新設はそれにともなうものなんだとさ
雪露でぐぐったら来月CDデビューするらしい雪露(シュエール)って歌姫がいてワロタ
>842 今は深夜帯の方がリアルタイムで見れる人が大半の時代 ゴールデンタイム自体の視聴率低下がその証拠 だからどこの会社も子供が見てくれないことを危ぶんでる
>>846 夜中の二時三時の時間帯にテレビを見てる生活なんて
人として終わってるべ
俺が喧嘩売ってどうするんだよw 事実を述べたまでだ ノイタミナやアニメシャワーは余裕で平均3%以上 占有率を考慮すると、相当な数が見てる計算になる 子供の頃は夜中にアニメを週一で放送するなんて、 夢にも思わなかったんだがな…
>>849 喧嘩売ってるんじゃなければ
地方の現状知らないのかただの馬鹿どっちだ?
現状は知ってるよ それに地方のゴールデン民<東名阪の深夜民ということもねorz 地方の親類への帰省時には、つくづく身に染みてわかったよ だがTVアニメの放送が商売ということもまた事実 ゴールンタイム華やかな昔ならともかく、現状でプロデュース側が どちらを優先して選ぶかなんて、考えなくてもわかることじゃないか
一話を見る限りでは、個人的に今の某アニメより土6枠で十分いけると思うのにな・・・ エウレカみたいに早朝でもいいから全国でやってほしい。 あのデキで一部の人しか見られない深夜枠はもったいない!
>>849 日曜日に電車やバスが走ってるのは一般的な祝日にも仕事してる人がいるからだ
どうように夜働いている人間もいるんだぞ
地方かどうかじゃねぇよ
何か話がおかしな方向にずれてるな。これ以上はよそに行ってやってくれと言わざるを得ない そして深夜枠よりも夕方or朝の全国枠の方が視聴できる人が多いのは当たり前だろとも言わざるを得ない
>>852 何を言ってるのかさっぱりワカラン
君に分かりやすく説明すると深夜アニメ枠の無い地方は多数ある。
以上だ。
>854-857 ならばゴールデンタイム自体の視聴率が落ちてるのは何故? MBS日7枠が失敗に終わったのは何故? 気持ちはわかるし夢を持つのも良いが、事実から目を背けちゃ 駄目だよ 後はMBS(とビクターやバンダイ)の気心次第かな バンダイチャンネルに早くから協力姿勢に入ってもらってるのも、 全国枠が難しいからであることに他ならないわけだし
>854-856だった
だからどっか行けつってんだよ。もうここには戻ってくるな
また変なのが沸いたな。
視聴率落ちてるだけなら簡単だ アニメに対する倍率下げたから それだけ
つまらん番組ならゴールデンでも見ないだろう
ID:BFWtz72Y NG推奨
放送開始予定2ヶ月前に差し掛かろうという現時点で 全国枠と証明できるソースが何一つ出てないんじゃ、 深夜枠と判断されても無理無いな (過去の土6枠に重ねれば既に判明してて当然) 深夜枠は放送直前まで調整を重ねることが大半だし
>>865 何言ってる?今そういう話じゃないよね?
>>865 いや、別に深夜でもいいんだけどさ
じゃぁ四月スタートのアニメで放映時間決まってるのギアス以外何本ある?
>>588 無料放送(民放)で流した作品に金を落としてから評価しろと・・・
本放送で見ただけで金落とした俺は評価する権利無いとでも言うか?
まぁ放送形態どうあれ、グレーゾーンで観ることも可能だからね
しかし何で放送時間帯の話になると自称業界通が湧いてくるのかね?
別に「何時がいいな」とか希望書き込んでるだけなのに
「深夜枠に決まってる」とか「土6は無くなりました」とかソースも無い事を語り始める。
きっと
>>865 や
>>857 は特番放送決定時点では
「この時期に特番やって4月まで待たせる事は無い。1月放映開始に決まっている。」
とか言っていた人だろう。
放送時間なんて近いうちに判る事だろw まぁ、まったりとしようよw
既出だけどフロンティアって新マクロス級?
うん
ていうか製作委員会って時点で土6はないと思うぞ
コードギアス製作委員会
ギアスはエウレカと同じ
何が同じ?
プロジェクトエウレカ プロジェクトギアス
は?
後ギアスも最初は深夜ローカルだった 今回は異例の抜擢で全国枠展開だが
自称業界通の話は痛々しい
だね。
特番でソニー系のCMが一切入ってないのもスタッフにソニー関係者の名前がないのも ソニーは土6の大口スポンサーだからな
地方民から言わせてもらうと 放送枠なんてどこでもいいよ どの時間帯でも地方ならその枠自体が無いからw 深夜?アニメやってねえよワロ 夕方?アニメやってんのは土曜のガンダムと日曜のサザエさんちびまるこくらいだ あーあと平日の4時くらいにブリーチとかナルトやってんなw これ以外のアニメをオレはみたことがない はじまっちまえばどんな方法とってでもみれるんだから それでいいですー
>874 製作委員会方式でも深夜以外にやった作品は幾つか存在する ジャぱん、ハヤテ、ネギま!? とか
また変な人が…('A`)
どうせリアルタイムではどうやってもみれないだろうから、ってのが抜けてたw
>>885 あとそれ全部テレ東系
テレ東は全国ネット枠といっていいのかどうか
マクロスF 10分間耐久にゃんにゃんCM
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rRR8lqlpU68 ┌─────────────────┐
│ みんなでおどろう にゃんにゃん ダンス│
└─────────────────┘
@ A B C D E F
クルリ
ニャンニャン♪ ニーハオニャン♪ デリシャス ┌←┐
ニャンニャン♪ ゴージャス └→┘ デカルチャア〜♪
)
ヘヘ(゚∀゚) (゚∀゚)ヘヘ ヘヘ(゚∀゚) \(゚∀゚) \(゚∀゚)/ ( ´∀) \(゚∀゚)/
( ) ( ) ( ) ( )) ( )  ̄( ) ( )
<└ ┘> <└ 」L 」L 乂 」L
こねこのように かわいく ぴょんぴょん げんきよく てをあげて くるっと回って でかるちゃあ〜☆
ID:gCvXOv1h ID:BFWtz72Y ID:rRk9/FzJ
千葉県民の俺はリアルタイムでみられるからどうでもいい
MBS先行で、東京で1週遅れとかだったらおもしろいのにw
シャナ枠かもしくは新枠でTBS、MBS水曜深夜か
>>895 もう分かったからチラシの裏にでも書いとけ。
>890 壊れていく外人のコメントがイカス
>889 一応は全国枠 あとハヤテは地方局を含めて24局程ネットだっけか >890 プロトカルチャーーーーーッ >894 ytvの例だがシティーハンター2が正にそれだったな NTVはytvの6日遅れだったっけ
899 :
ななし製作委員会 :2008/01/30(水) 22:07:07 ID:EFudtsxR
マクロスファンには絵師がいないのか
大学進学を理由に上京して そのまま都内で就職した俺。 今はPCさえありゃ WEB経由で何とでもなるんだから良い時代だよな。
>>899 ランカたん描いてるけど初CGなんで上手くいかん…orz
>>902 超ガンバレ!おまいはヤレば出来る子だよ!
904 :
ななし製作委員会 :2008/01/31(木) 01:51:55 ID:bF/Xge5B
地方、地方いってるけど 地方の深夜は地元のテレビ局が電波ジャックでもするのか? こういうのってテレビ局がない県の人間にはよく分かんないだよね。
電波ジャックでもしてくれりゃまだいいだろうが、完全休止するんだよ。1時くらいになったら。
全国放送を終えて再放送の番組を流すというところもあるね
或いは、1時を回るとほぼ通販番組のみになるとかね 地方局は資金難な所も多いから、アニメを流すよりは 実入りの良い通販番組の方が好ましいんだよ 無論、本来はマクロスFを流すべきMBS/TBS系列にも 地方局だと他局同様に同じことが言える
大抵はテレビショッピングかドキュメント番組しかやってないな。
なるほど。 じゃあ、オレがマクロス再放送見れるのも地方局がないおかげなのか。 常々自前のテレビ局ってのをうらやましく思ってたんだがなぁ。
地方局なんて訳分かんない夕方の地域情報番組と不細工な女子アナだらけ 唯一の利点は全国区のタレントのローカル冠番組くらいじゃね? とDonDokoDonが平畠ばっかで、ぐっさんが出なくなった地方出身者が証言 東京は本当にパラダイスでした
さて、ゲームの話に戻るか 個人的にはセガがPS2で出したマクロスのシステムで新作希望
VFX−2システムのほうがいいっていうやつ多そうだけどな。 VFX−2 どちらかといえばミサイル好き PS2マクロス どちらかといえばVF好き 機 PS2マクロス、VF−1と0で良く勉強してるよ、転がり、変形シーン、レーザー落とし。 1と0しかやってない動作だが超個人的な事だが転がりは熱い。w さらにはあのVFのバトロイドでの地上でのすばやい動きよう。 インタビューの戦闘機の出力を地上でまともに使ったら化け物というのがよく現れている。 あれで巴投げとか鉄パイプとかガウォーク格闘とかあればよかった。
>>908 うちそれだわ、1時半にはもうどの局も通販番組w
テレ朝だとだいたい深夜のバラエティ(ぷっすまとか)が
終わったら通販番組だな、深夜アニメとかみたことがない
遅くても深夜2時くらいから通販番組を朝までって感じだな
正月とかは…とかおもうだろ?
正月は通販番組すらやらずに放送終了したりするんだぜw
今年は3時過ぎには放送終了して東京のダチとだらだら
TVみつつチャットするとかもできなかったわw
>>915 線をもっとダイナミックに太く引くんだ!!
たぶんもっと良くなると思う
今の時点ですでに普通じゃないけどな…
本当にはじめてかよ…俺\(^o^)/
しかし、毎度お馴染み三角関係だが・・・ 初めはアルトとランカがいい感じに・・・・となったと思わせておいて 中盤でシェリルと深い中に・・・・・となったかと思いきや 最後の最後でランカを選ぶ・・・・ と言う感じかな?
ランカはないだろ。 俺の好みじゃない。
シェリル×ランカ
シェリランカ
ミハアルとランシェでしょ
922 :
ななし製作委員会 :2008/01/31(木) 10:41:25 ID:uWthXRpF
俺達みたいのはどんな時間帯にやろうがなんとかして見るんだろうけど。 深夜だと結局見たい人だけ見るだけで、たまたまTVつけたらやってた→次も見ようてのがあんまりなくなるんじゃないだろうか。 マクロスファンとしては多くの人に見てもらいたいわあ。
歌姫と主人公はくっつけたくないという感じを今までのシリーズで受けるんだよな 例外もあるけどさ で、今回どっちも歌姫なんだよな そして主人公も姫、と どっちともくっつかないエンドと予想しとこ
>922 多くの人に見てもらいたいのは、全くもってそのとおり なんだが、現状の既出要素から見るに全国ネット枠の 望みを持てないのが悲しいorz 早く出ろ出ろ枠告知
全国放送は難しいかなぁ TBSMBSはほぼ決まりとして BS11でやってくれるとか いろいろやってほしい
MBSとTBSは「ほぼ」ではなくて、「確定」。
やっぱ日曜昼にやってほしいぜ つかなんであんな時間にやってたんだろう… 思い起こせばオーガスやその次のなんたらいうのも 同じ時間帯だったな
BS-iではやらんのかね?
MBS作品はあまりやりたがらない傾向にある>BS-i
一週遅れの番台ストリーミングは? あれば大勢に見てもらえるかも
番茶は画質悪いんだよなぁ・・・
901 名前: ◆V8F9YVTNVw [sage] 投稿日:2008/01/31(木) 12:18:33
>>881 >TBSは4月改編で「新・報道特集」開始
詳細出ました
・4月より、"土曜17:30〜18:50" に変更(枠移動・拡大)
※MBSアニメ枠変更も確実
土6は教育のアニメ枠とかぶるからなぁ コイル再放送の枠が5分前倒しになって18:25-って話もあるし。
>>931 Y茶だと「大勢に見てもらう」のは難しいからねぇ
>>932 ひょっとして日曜夕方に30分枠が空く?
17:00 ギアス 日曜イブニングニュース(30分) 18:30 夢の扉 でしょ? 報道特集は土曜17:30のローカル枠を飲み込んだから 逆に日曜に丸々30分が空くと思ったんだけど・・・
チャンネルロックの罠
結局の有力時間帯はSAT6でいいのかな?
>>939 お前、人から良く話聞いて無いだろって言われるだろ?
ROMったら解った
書き込んでる時点でROMじゃない
ワロタwww
>>941 お前、人から良く話聞いて無いだろって言われるだろ?
>>941 お前、人から良く話聞いて無いだろって言われるだろ?
とりあえず自称業界通を叩いてた人は涙目決定か もうMBS/TBSのみに決まったも同然だろ 下手すりゃCBCすら未ネットかも…orz
>>946 別に鉛筆を振って答えを当てた奴を褒め称える必要はないだろ
多分マクロスは新枠で水曜深夜じゃないか? TBS、MBS共に深夜27時〜27時半にマクロス再放送で枠押さえている 多分どっちか調整して時間揃えてくる気がする ギアス枠作る時もTBSとMBSのほぼ今の時間帯にエウレカ再放送で枠押さえていたから
鉛筆を振って答えを当てることと、既出の情報を 揃えて答えを導き出すことは全く違うと思うが…
>>949 既出の情報から選択肢がいくつかに絞れても、最終的には「ボクはこう思う」じゃ結局サイコロだろ
>948 MBSのギアス枠はエウレカ再放送枠だったっけ? あそこは全くの新枠だった筈だが >950 結果が同じでもサイコロと考察では経緯が全く違う まあこんなこと言ってても不毛なだけだが
>>951 全く同じ枠じゃない
木曜深夜だが時間が30分ずれていた
でも同じMBS内なので調整できた
あとソニーが降りたんじゃないよ 多分電通が降りただけ 残りの博報堂と創通だけでの新枠スタートなんだろう 土6は元々電通が作った枠だから電通が降りるとなると 枠の維持が難しくなる
>>951 考察なんかしてないだろ
誰もが予想していた選択肢の一つを、独自の情報も何も無いのに断定してただけで
ちなみに今の木深枠は博報堂 これがもし4月以降も維持されるならマクロスはこの枠に入るかもしれない しかし博報堂が降りてTBSに渡すならTBS制作アニメが入る そうなったら博報堂が新枠として水曜深夜をマクロスのために新設するのかも 深夜帯の改編についてはもう少し発表が後になりそうだな
ローカル枠との絡みもあるしな>深夜帯の改編
しかし最後の望みとして今のシャナ枠と土曜5時半枠と日曜5時半枠でTBSとMBS間での三角トレードという道も残されている 可能性低そうだけどどうだろうか
どこにFが入るって?
マクロスの可能性としては3つある @シャナ枠 A水曜深夜枠 B日曜5時半枠
>>955 MBSのシャナ枠でTBSが何やってるか?というと、逮捕しちゃうぞなんだよね(ビクター主導)
時間合わせの可能性としてはありかと
>>959 3番が良いけど、視聴率が求められる時間帯なのに裏番が笑点という地獄・・・
逮捕はTBS制作 まあ深夜の改編は色々と難しいよ もしかしたらMBSの持っているシャナ枠と今ギアス再放送やってる土曜5時半枠 をTBS側に持っていって(だいたい報道特集がMBS土曜5時半に入るから何かしらのトレードは入るはず) その代わり日曜5時半枠がMBS制作アニメ枠になる可能性もあるし
>959 3だけは勘弁 只でさえダウナーな時間を笑点で紛らわせてるのに、 そんな所へ放り込まれたら満足に楽しめなくなる
>964 3も全国ネットになるとは限らないわけだが
どのみち、ぐれーぞーんあるから良いよ
968 :
ななし製作委員会 :2008/01/31(木) 18:34:01 ID:DtVOdRLe
>>963 俺はその時間は『激走!GT』を観てるのに…
739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:09:19 土 17:00 チャンネルロック 17:30 新!報道特集 18:50 天気予報 18:55 新グルメ番組 日 17:00 コードギアスR2 17:30 マクロスFRONTIA 18:00 イブニングニース 18:25 夢の扉 18:55 さんまのスーパーからくりTV 実際はこんな編成になる 新報道特集が18:55でなく18:50までなのは土日も18:55スタートにするため
爆死確実の笑天の裏に好んでアニメのスポンサーにつくとこないと思うんだが・・ 他の局もその時間帯避けてるというのに。
これだけじらすってことはまだ枠が決まってないんだろうか
ギアスみたいに、どれだけ多くの局で深夜枠が 取れるかギリギリまで交渉を重ねてるのかもよ
間違えた…orz
射手座のCDはまだでないのかなー
なあ、外宇宙に飛び出していったら星座も変わって射手座とか見れなくならね?
マクロスは日曜の昼間が伝統だ インドの山奥で修行もしちゃうぞ!
>>977 確かに。
それぞれの星座のα星(地球から見て)を場所(住所?)として表しているとか?
メインは座標だけど、通称とかあだ名とかで。
>>977 フロンティアが射手座なんとか星系の辺りを航海してるからじゃないのか
オーガス第1話は 家族で飯食いながら見てたから気まずかったぜ。
シェルに写ってるのは地球の空なんでしょ
>>977 新企画、ご当地シングルだったりして。
射手座を航行中のフロンティアだと「射手座午後九時☆don't be late」
地球だったら「マクロスシティ午前6時ry」
エデンだったら「ダルメシアンの教室放課後ry」
>>983 フォールド通信で横浜上空の空の映像をリアルタイムに!再現
ランカがステージ上で歌うのが、様になるとは思わないんだけどな
どっちかって言うとプラスのミュンみたく淡々と誰かの為に歌うとかのが似合う感じだね
黒岩は絵があんなに劣化したのにエロなしの仕事来るようになったのか…
>>988 ミュンの性格に似なければいいが…
もしくは7の謎の少女に(ry
どっちかっつーとダイナマイト7のエルマじゃね?
マ
ク
ベ
ス
フ
ロ
999 :
ななし製作委員会 :2008/02/01(金) 04:37:25 ID:KM3Ddn6O
ム
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。