シリーズ最新作 マクロス25(仮) PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
583ななし製作委員会
MacrossF(フロンティア)(仮)
時代は7より後(2070年代?)
7より大規模な宇宙移民船団マクロスフロンティアが舞台

584ななし製作委員会:2007/08/18(土) 21:12:28 ID:aUMEVzc0
忘れてた
音楽は菅野よう子と、もう一人追加で頼むらしい
585ななし製作委員会:2007/08/18(土) 21:13:15 ID:KXlvH8ft
菅野さまキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
586ななし製作委員会:2007/08/18(土) 21:22:38 ID:EHl3948p
おおう、図ったようにキタな。
開始時期は明言なし?
587ななし製作委員会:2007/08/18(土) 21:28:03 ID:Qis0JlaR
オリも行ってきた
シリーズ構成は舞HiMEシリーズの吉野
588ななし製作委員会:2007/08/18(土) 21:29:23 ID:lfTrKK8L
>>584
多分保刈じゃね?
アクエリオンと被るが
589ななし製作委員会:2007/08/18(土) 21:30:34 ID:KXlvH8ft
総監督の下の監督は?
590ななし製作委員会:2007/08/18(土) 21:35:26 ID:aUMEVzc0
会場で流れた映像が2分で全部で4分くらい映像が出来てるらしい。アフレコとかは全然まだらしいので、10月開始はまずないんじゃね
ヒロイン役の子がVOICES歌ってたけど、正直うまくて感心した
歌唱力には期待していい
591ななし製作委員会:2007/08/18(土) 21:36:30 ID:Qis0JlaR
河守さんが監督やるっつってたよ
前情報はいっかいチャラにしたほうがいいかも
592ななし製作委員会:2007/08/18(土) 21:37:48 ID:aUMEVzc0
河森が自ら監督やるってさ
593ななし製作委員会:2007/08/18(土) 21:38:55 ID:tAhSX0P7
吉野ならエロスに走りそうだな
594ななし製作委員会:2007/08/18(土) 21:39:21 ID:lfTrKK8L
総監督誰になるんだろ…
河森を越える大物となると…
595ななし製作委員会:2007/08/18(土) 21:39:48 ID:CnMD4Ox/
サテライトはこれが終わるまでに生き残れるんだろうか?
596ななし製作委員会:2007/08/18(土) 21:42:20 ID:KXlvH8ft
>>591-592
d

>>594
つまり普通に監督&副監督制でいくって事なんじゃないの?
597ななし製作委員会:2007/08/18(土) 21:48:46 ID:YFj754XD
>>594
河森氏が総監督
監督は菊地なにがしという人
598ななし製作委員会:2007/08/18(土) 21:53:00 ID:FXj1o07s
>>597
アクエリオン劇場版の副監督の菊地康仁氏が監督ってことなのかな?
599ななし製作委員会:2007/08/18(土) 21:55:00 ID:lfTrKK8L
>>597
菊地か、創星のアクエリオンの副監督の人だな

こうなると時期的には劇場が有る秋は無いとして
来年春辺りが妥当かな
600ななし製作委員会:2007/08/18(土) 22:02:11 ID:jaIjc8Ls
新ヒロイン役の、18才高校生
中島愛(めぐみ)のVoicesは
心ふるえた

スゲ一
601ななし製作委員会:2007/08/18(土) 22:02:49 ID:H1VisG7E
>>577
派手そうな感じじゃないな。
確かに『歌唱力が良いのかも?』
と思わせるルックスだな。
これでぼろぼろだったら……てことは無いか。
仮にもオーデションしたんだから。

>>583
んじゃまた用途別に宇宙船仕立ててるのかいな。
やっぱ舞台は学園都市宇宙船になるのか。
602ななし製作委員会:2007/08/18(土) 22:07:49 ID:tAhSX0P7
ヒロインの子の歌声ってどんな感じ?
603ななし製作委員会:2007/08/18(土) 22:18:48 ID:5h2/d0Y6
イベント行った人、VFの情報は?
604ななし製作委員会:2007/08/18(土) 22:23:16 ID:QpjVsX1j
天元突破グレンラガンの足元にも及ばない駄作になりそうですね
605ななし製作委員会:2007/08/18(土) 22:40:05 ID:rp7v0gxU
ん、決定的に不細工ってわけでも……
606ななし製作委員会:2007/08/18(土) 22:54:51 ID:fe2czWfl
>>604
DVD売り上げなら負けないよ
種(8万)ギアス(5万)舞姫(1万)の吉野だからね
607ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:03:44 ID:mVRzNdkL
原作・総監督・ストーリー構成・メカニックデザイン 河森正治
監督 菊地
シリーズ構成 吉野
キャラデザ 江端(江橋だったかも) 高橋裕一
音楽 菅野と他誰か

ヒロイン(名前はランカリー)の中の人  
顔がかわいいというより整ってる。
アニメーション部。
80年代アイドル好き。
キャラはかわいがわれるタイプだが自分はそうではないらしい。
5000人の応募の中で1書類審査が15人通りその一人。
審査員は20人、河森も審査員の中にいた。
ステージでボイシスを歌った。

映像 ゼロやアクエリがかっこいいと思ったのなら良いんじゃない。
俺は良いと思ったよ。キャラデはマクロスの中ではD7にちかいと俺は思った。
ヒロインは緑色の髪の毛だった。
>>601
マクロスフロンティアとギャラクシーがあってギャラクシーが近くにいる設定。
学園都市ではなく7とかと同じように見えた。
ギャラクシーのナンバー1歌手をあこがれてるヒロイン。
>>602
スピードを思い出した。歌の良し悪しなんてわからねぇ。
>>603
ない

河森から星一号作戦の言葉が出たことが俺の中で最大のサプライズ
マックスと河森の対談がよかった。内容は再生しようと思えば多少は脳内再生できる。
608ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:03:46 ID:/WkT6ljD
しかし学園モノとの事だけど
マクロスの伝統にのっとり

男子生徒→大半がパイロット候補生
女子生徒→大半がオペレーター候補生(ごくパイロット志望の女の子はごく少数)

なんだろうか?
609ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:09:19 ID:tAhSX0P7
>>607
d。スピードっぽいのか
キャラデザの江端ってもしかして愛姫みかんこと江端里沙?
610ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:12:08 ID:H1VisG7E
>>606
メインじゃないがゼノグラシア………。

>>608
パイロット候補は男女半々ぐらいにしてほしいがなぁ。
611ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:15:47 ID:h/2c8WiI
>>603
プロモにチラっと映っただけなので、なんとも。
自分の印象としては、変形パターンはVF-19のような割と複雑なタイプ。
バトロイド時の形状は、VF-0、VF-1の系統かな?
#一瞬なので、全然違ったらすいません。

ヒロインの名前は「ランカ・リー」。
色々と謎があるそうで、その謎については総監督と
シリーズ構成氏でいろいろと協議中とのこと。
本日、名前が公開されたのは、ヒロインのみ。

中島嬢がVoicesを歌ったのは、ヒロイン用楽曲の
レコーディング等はまだのためだそうで。

プロモでかかった曲は、マクロスギャラクシー船団(フロンティア船団の
近くを航行している別の船団)の歌姫用のもので、ヒロインのあこがれ
の人らしい。

あと、当面戦う相手は宇宙怪獣のようで。
612ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:15:55 ID:mVRzNdkL
>>609
歌は人によって。悪くないんじゃない。 
高橋の方はアクエリ19話の人で記憶にあったけど
江端はまったくしらない。だからもしかしたら江端に見えただけかもしれない。

613ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:17:05 ID:/WkT6ljD
>>610
つか、ヒロインがその学園モノと無関係な歌姫を目指してるってのがなあ

まあミンメイアタック要員として「歌姫科」みたいなのがあるのかもしれないが
614ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:18:13 ID:mVRzNdkL
プロモで流れたの、18歳のやつの歌じゃないのか。
間違えた。
615ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:26:05 ID:sSScK5mA
>>606
売れてギリギリ2万辺りだろ…マクロス25
たぶんグレンとどっこいどっこいだと思うな

今は腐と萌え好きなオタが釣れないとなかなか売れんよ
616ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:27:59 ID:SIvCv07S
>>611
VF情報サンクス!
てかレポ違ってても気にするこたーない。
今いくつかのマクロス系フォーラムで挙げられてるヒロインの名前
ランカ・リーとレンカ・リーで統一されてない現状だしさw
617ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:29:17 ID:/WkT6ljD
>>615
ある意味、両方を開拓した作品なんだし、頑張ってほしいところ

萌えはともかく、腐女子向けに真っ向からガンダムに対抗して
「学園そのものは男子校。主人公が歌姫のヒロインにちょっと惚れたりするも
もし腐女子が散々騒いだら、ヒロインの出番激減させ、恋愛要素皆無に。そして男達のイチャつきばっかり描く」
になるんだろうか?
618ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:31:57 ID:sSScK5mA
まあ売り上げとか気にしてたら素直に楽しめないから
面白い作品を作ってくれたらそれでOK


あとは枠が気になるべ
619ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:33:50 ID:ActytIew
みなさんライブ情報乙
新人の歌がやっぱ聴いてみたいので、公式で歌うpしてくれないかな
620ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:34:21 ID:tAhSX0P7
作画WIKI見てみたらサテライトに江畑諒真っていうメーターさんいるそうだからキャラデザはその人だろーか
621ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:43:14 ID:nknDieM9
http://www.nakajimamegumi.com/
中の人の公式サイトが今日オープンしたらしい
ヒロインの名前はランカ・リーだな
生でVOICESをあれだけ歌える人はそうそういないと思うので期待しますよ
622ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:44:37 ID:H1VisG7E
>>617
『お前の背中は俺が護る! 行け!!』
とか言う熱いヤツなら良いけどなぁ。>男達のイチャ
623ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:46:26 ID:tAhSX0P7
>>617
シリーズ構成の人はどっちかというと女同士のイチャつきが…
624ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:49:54 ID:/WkT6ljD
>>623
でもそうか、ヒロインが歌姫と判明したけど
主人公が男かどうかはまだ不明なのか

美樹本さんの「エコール・ドゥ・シエル」に対抗して
女2人主人公(序盤に2人共通のお相手役男が登場するがあっさり死亡)
とかやりませんか河森さん!
625ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:52:10 ID:QjVEmtHM
タイトルが「マクロス25」→「マクロスフロンティア」に変更ってコトは25周年の2007年内は無理という暗示かな
626ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:53:45 ID:mVRzNdkL
キャラデザ、オタクアニメとしてはわりかし普通だった。
マクロスってオタクアニメだけどいつのまにかほかのアニメがオタクになりすぎたせいなのかもな。
ガンダムとかの方がオタクっぽかった。
627ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:57:26 ID:ActytIew
>>625
そのまま「マクロス25」ではいかないとは思ってたが…
年内無理ならせめて25周年記念で特番やってくれないかな
628ななし製作委員会:2007/08/18(土) 23:59:15 ID:h/2c8WiI
>>614
プロモ上映後、監督&速水氏再登場で「プロモで流れた曲は〜」という
流れから、ギャラクシー船団とそこの歌姫のことが紹介ではなかったかと。

>>616
ライブの流れがプロモ上映&新歌姫お披露目の後に、
ファイアーボンバー10曲前後でしたから、その状況で
2分前後のプロモを記憶している方が無理というか。

ヒロイン情報がそこそこあるのは、監督トークや
歌姫紹介でそれなりにボリュームがあったからの
ような気も。
629ななし製作委員会:2007/08/19(日) 00:02:17 ID:kNyyYZ8f
今日一番記憶に残ったこと

アクエリオン劇場版の予告「もう一度あなたと合体したい」(;´Д`)

以上。
630ななし製作委員会:2007/08/19(日) 00:03:57 ID:+B/ynfze
7より未来のバルキリーってどうなってるんだろう?
もう単機で何でも出来そうだ
631ななし製作委員会:2007/08/19(日) 00:07:02 ID:mVRzNdkL
VFのバトロイドの変形にイナズマみたいな電気が走ってた。
OVAアクエリの強攻型みたいな感じ。
あと7のOPでCGのシティ7のロングアップから近づくシーンがあるけど
あれと似たようなカットわりがあった。7のOPの監督はマユゲだしね。

宇宙シーンとかガラスの艦隊のCGを見るとなんとなく理解できるかも。
632ななし製作委員会:2007/08/19(日) 00:09:05 ID:iobrvGF4
>>626
しかし最近はオタ臭い絵の方が売れるんだよな…
633ななし製作委員会:2007/08/19(日) 00:11:57 ID:TGl3d5+d
敵は宇宙怪獣なのか。
マクロスではメカ対メカを見たいのでちと残念だ。
634ななし製作委員会:2007/08/19(日) 00:15:17 ID:1khyANzw
>633
俺もその点が一番ゲンナリ・・・
635ななし製作委員会:2007/08/19(日) 00:19:16 ID:sPYyZqW9
まあまたしょっぱなからゼントラーディの残存艦隊と戦われてもアレだし
636ななし製作委員会:2007/08/19(日) 00:28:16 ID:7SVJpUj4
敵は宇宙機械獣か、微妙なとこだな
自分もマクロスではメカ対メカを見たいので、敵が味方の機体乗っ取って出現するのを期待する

あとエキセドル情報はなかったのか?
彼はなんだかんだで生きてそうなので、ぜひ出て欲しい
637ななし製作委員会:2007/08/19(日) 01:03:10 ID:xLz5VKEJ
2070年代の設定となるとバサラは50歳前後、ミレーヌは40歳代か・・・(´д`)
7の後ってことはミンメイアタック、FBアタックは確立されてるんだよな?
638ななし製作委員会:2007/08/19(日) 01:17:50 ID:EpTQ8zSe
ダイダロスアタックをもう一度やって欲しい
没ネタのプレートテクトニクス返しもw
639ななし製作委員会:2007/08/19(日) 01:21:22 ID:Is+TziJB
どうやらヒロインの設定は歌手志望の女の子と言う事で良いんだな
マクロスの伝統にのっとるならば
主役のパイロットとその娘の恋愛と言う物が入ってくるわけだが
問題は三角関係を構築するためのキャラがどんな奴なのかだな
ヒロインと同様に歌手志望の女の子なのか
主人公と同じ軍に所属している女なのか
640ななし製作委員会:2007/08/19(日) 01:47:19 ID:9zatJ5uY
予想だと・・・どうかな、あんま話題にならない画風、話しだなって。

GONZOが宇宙ものやって、失敗した作品と近い臭いを感じました。
得てして、よかれと思ったこだわりが裏目に出るのが濃密な設定とか、
気のきいた謎とか。

それこそヲタ向きにつくってくれた方が俺は好きですね。7みたいに。
641ななし製作委員会:2007/08/19(日) 01:47:54 ID:7SLUZt1q
>>637
そのどちらも知識としてはあるが、
『実践できる歌い手が居るか?』と言う問題がつきまといそうだ。

>>639
7、+の流れからすると、ヒロイン一人にヤロ−2匹かもしれんぞ。
642ななし製作委員会:2007/08/19(日) 01:51:08 ID:kNyyYZ8f
『マクロス』、新歌姫に高校3年生の中島愛
http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000001903
643ななし製作委員会:2007/08/19(日) 02:18:43 ID:Is+TziJB
主人公のパイロット
中島愛演ずるヒロイン
そして桑島が演じるもう一人のヒロイン
これで三角関係を作って欲しい
644ななし製作委員会:2007/08/19(日) 02:30:00 ID:1klFZqDO
ニューフロンティアでも聞くかな
645ななし製作委員会:2007/08/19(日) 08:05:49 ID:7zP6z7ME
初代の頃の設定に監察軍なんてのあったが本編では全然出てこなかったからな
646ななし製作委員会:2007/08/19(日) 08:42:01 ID:t/OZc9D/
秋放送無しで仮にギアス、DTB枠なら来年の秋以降って事にならないか?
647ななし製作委員会:2007/08/19(日) 10:38:50 ID:6GCKqKTP
次スレからスレタイトルは

「マクロスフロンティア」
「マクロスF」
「Macross-F」

の何れかになるわけか
648ななし製作委員会:2007/08/19(日) 10:58:06 ID:+RO3XMQE
>>631
あのVFの変形シーン、凝視してたけど
一回上半身と下半身部分が分離して、イナズマみたいなのが走って繋ぎ合わせてたような。
649ななし製作委員会:2007/08/19(日) 11:16:07 ID:YztIC0GT
プロモみたかぎりでは
ファイター形態のときはギャラクシーえんじぇる〜んで
バトロイド形態のときがアクエリオンっぽい感じ
650ななし製作委員会:2007/08/19(日) 11:16:44 ID:7SLUZt1q
>>648
100年近く時代が過ぎてるからなぁ。
ソーユー技術が開発されたんだろう。多分。
651ななし製作委員会:2007/08/19(日) 11:22:47 ID:6GCKqKTP
マクロス世界はOTのお陰で何でもOKだしな
652ななし製作委員会:2007/08/19(日) 11:40:33 ID:wJpw+vCp
学園モノとか宇宙怪獣とかか・・
たのむから最近のくだらない萌えアニメじゃなくて
なんていうか大人な感じのアニメをやってくれ。
プラスみたいな主人公達の年齢層が俺的には理想なんだがな。
もう、子供設定の主人公にはうんざりだ。
せめてマクロスだけは大人な感じのアニメでたのむよ。河森さん!
653ななし製作委員会:2007/08/19(日) 11:41:18 ID:YztIC0GT
中島愛歌が上手かったという人もいるけどあれは完全に素人くささを楽しむための素材
キャラに合ってるのでそれで問題ないけど

それより正直なところ、ギャラクシーとかいう別の船団の
人気ナンバー1がプロモのあの曲というのはすごい違和感
アレに憧れて歌手目指そうというのは説得力というか共感得られない気がする
654ななし製作委員会:2007/08/19(日) 11:43:39 ID:210svGLp
>>652
脚本の人が萌エロだからなー
655ななし製作委員会:2007/08/19(日) 11:48:28 ID:+RO3XMQE
制作陣のなかで、吉野が浮いてるよなー
まぁ平凡な脚本は書かないので、楽しみではある
656ななし製作委員会:2007/08/19(日) 11:50:40 ID:arxsEeWf
河森自身が基本子供精神なのに大人な話作れるわけねーだろw
657ななし製作委員会:2007/08/19(日) 11:53:35 ID:210svGLp
プロモの方の歌は誰が歌ってんだろ
658ななし製作委員会:2007/08/19(日) 12:00:44 ID:+B/ynfze
河森+吉野、何が出てくるか分からない組み合わせだな
659ななし製作委員会:2007/08/19(日) 12:04:57 ID:v83sE5fY
マクロスの本書かせるなら吉野がベストだと思ってたんで楽しみ
660ななし製作委員会:2007/08/19(日) 12:31:24 ID:mgRX0Ldm
プラス見たいなドッグファイトが見たいけど…ゼロはメカはめちゃカッコイイけど話が微妙…
661ななし製作委員会:2007/08/19(日) 12:34:51 ID:ifK4hs+y
今度もメカはフルCGだろうから、完璧な板野サーカスは
無理じゃないかな

あれは手描きと規制前だからこそ可能だったもの
662ななし製作委員会:2007/08/19(日) 12:36:03 ID:+B/ynfze
>完璧な板野サーカス

何それ。kwsk
663ななし製作委員会:2007/08/19(日) 14:42:50 ID:vDMuy1HZ
>>662
セル画時代の仕事の事?、かな。

つ マクロスプラス、魔法使いTai
664ななし製作委員会:2007/08/19(日) 14:55:01 ID:NHVJHWgE
マクロス当時にやってた板野サーカスは、現在の地上波では
スピード感や臨場感がありすぎて規制に抵触してしまう
Fで当時の板野サーカスを再現したとしても、恐らく残像処理
などを施さないとTVでは流せない
板野フォロワー世代がエウレカで時々再現してたが、あれも
規制範囲ギリギリだろう
665ななし製作委員会:2007/08/19(日) 15:54:22 ID:jUtOThT+
素直にCGが嫌だといえばいいのに。
初代TV、7とアクエリ、アクエリの方がフィルムの方が好きだからどうでもいいよ。
手で描いたものじゃないヴァリアルブューも好きだし。
板野サーカスとは板野本人はカメラワーク+画画アニメーションといってたな。
サーカスの意味は人によって違うんだろうがる〜んで
板野スレでプラスのトレスという言葉が出るぐらいのものも流したんだし
パンピーはごまかせるだろ。

666ななし製作委員会:2007/08/19(日) 15:57:52 ID:xVQnjwFO
日本語でおk
667ななし製作委員会:2007/08/19(日) 16:06:49 ID:jUtOThT+
すでに文句いってる人間は見なくておk
668ななし製作委員会:2007/08/19(日) 16:26:36 ID:1lKaHKkh
669ななし製作委員会:2007/08/19(日) 16:29:20 ID:+B/ynfze
隠し撮り来ちゃったこれ・・・
URL下二つ重複だけど
670ななし製作委員会:2007/08/19(日) 16:30:57 ID:ecp2AA0l
>>661
つーことはゼロは駄目ってこと?
俺は鳥肌たつぐらいかっこいいと思えたから新作も期待できるけどなぁ

671ななし製作委員会:2007/08/19(日) 16:32:08 ID:210svGLp
>>668
なんつーかいかにもサテライトらしい絵だな
672ななし製作委員会:2007/08/19(日) 16:33:20 ID:sN7Dbe2z
板野サーカスもネクサスやメビウス程度のものであれば
地上波でもじゅうぶんだろ。
673ななし製作委員会:2007/08/19(日) 16:33:29 ID:jUtOThT+
>>669
おまえというやつは・・・カメラ預けろとスタッフが・・・・
この角度、2階の席?
1階だったらもっと見上げる感じになるっぽいし。
674ななし製作委員会:2007/08/19(日) 16:33:41 ID:EdEJJKtB
>>668 dクス!
VF、ガンダムみたいだな。
675ななし製作委員会:2007/08/19(日) 17:07:28 ID:3TqJRtla
おおー!きたきた!バーチャロンっぽい。
676ななし製作委員会:2007/08/19(日) 17:14:50 ID:TGl3d5+d
>>668
GJ

重複してる四枚目のはこっちのアドのでいいのかね?
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi8750805663.jpg

>>675
おいらもバーチャロイド・バルキリー?とオモタね
677ななし製作委員会:2007/08/19(日) 17:20:22 ID:DdML4eig
シルエット的には、オーソドックス…
…というよりは、「ややヒロイックにアレンジしたVF-1」って感じかなぁ。

宇宙怪獣は、中盤になると、実は○○な××が作った生体兵器〜とかの設定になるんかな。
678ななし製作委員会:2007/08/19(日) 17:51:45 ID:JcEX+6Jg
>>647
「(仮)」「かっこかり」「カッコカリ」のどれかも忘れるな
679ななし製作委員会:2007/08/19(日) 17:52:31 ID:uFDJJgVz
おう、なかなかカッコいい
ファイター形態が早く見たいね

ふと思ったが、今回もあるであろう三角関係は、男1女2なのかそれとも男2女1なのかな
680ななし製作委員会:2007/08/19(日) 17:56:33 ID:CKJGWKKv
>>679
あるとすれば前者しかないだろ・・・時代的に考えて
681ななし製作委員会:2007/08/19(日) 18:07:05 ID:2B2C+aQQ
意外なところで女3とか。。。
682ななし製作委員会:2007/08/19(日) 18:11:37 ID:dytMoJVb
吉野脚本ならあり得る展開だが
さすがに河森が止めるだろうw
683ななし製作委員会:2007/08/19(日) 18:14:30 ID:YmLAjutg
>668
お前の為に、次のイベントからはみんな更に
嫌な思いをしなきゃならないんだよ
神気取りもいいが、恥を知れ
みんな我慢してカメラの類を預けたのに…
684ななし製作委員会:2007/08/19(日) 18:15:15 ID:DdML4eig
んー。

男1.5、女1.5ならどうか。
685ななし製作委員会:2007/08/19(日) 18:20:07 ID:Is+TziJB
とりあえずガンダム00は設定、メカ、声優全てが終わっているので
マクロスFに期待大だ
686ななし製作委員会:2007/08/19(日) 18:29:22 ID:RK16reXN
脚本は吉野だから女はおっぱいおっぱいで脱ぎまくりだろうな
687ななし製作委員会:2007/08/19(日) 18:29:46 ID:uzHrHREK
688ななし製作委員会:2007/08/19(日) 19:29:58 ID:kzCXrdCm
こういうキャラデザにしないとダメって縛りでもあんのかな??
689ななし製作委員会:2007/08/19(日) 20:39:11 ID:Z9Wm73Qe
素晴らしいキャラデザじゃないか
690ななし製作委員会:2007/08/19(日) 21:05:22 ID:FRX84Aot
緑の髪ってどういう構造になってんの?
わけわからん。
691ななし製作委員会:2007/08/19(日) 22:42:19 ID:iH7H3Mjk
>>685
ガンダムが落ち目扱いされちゃあ、ライバル(?)のマクロス
は複雑な気持ちやね。
シリーズ物にネガティブな意見が目立つとオシマイということだ。
692ななし製作委員会:2007/08/19(日) 22:54:51 ID:veaA+rA2
>>684
男1、女1、ボクッ娘1でオケ。
693ななし製作委員会:2007/08/19(日) 23:10:00 ID:JpR38gSd
>>691
男性陣はまだ人気所と言えるかもだが女性陣はひでーもんだぜ>ダブルオーの声優
694ななし製作委員会:2007/08/19(日) 23:13:14 ID:Is+TziJB
何故00に桑島を使わない?平野を使わない?加藤エミリを使わない?小清水を使わない?
00はそこがイカン
695ななし製作委員会:2007/08/19(日) 23:20:17 ID:iH7H3Mjk
>>694
桑島は死亡フラグ

にしても、主要パイロットがメジャー系なのは以外である。
1人ぐらいマイナー系がくるかと・・・(そう思ってるときに
かぎってそうならないオチ)。
696ななし製作委員会:2007/08/19(日) 23:23:36 ID:iH7H3Mjk
>>695
あ、書くトコ間違えた・・・
697ななし製作委員会:2007/08/20(月) 00:28:25 ID:e/CpODUw
有名・人気声優はいらん
マクロスから羽ばたける声優をヒロイン以外にも起用してほしいものだ。
698ななし製作委員会:2007/08/20(月) 02:01:03 ID:tWLgKLpT
隠し撮りはいかんのだけど、この位の画像なら公式HPなどで翌日
には情報解禁してほしいなぁ。
699ななし製作委員会:2007/08/20(月) 05:38:28 ID:NmyRSeb8
>>690
緑の髪は美しい髪の形容でよく使うじゃん
700ななし製作委員会:2007/08/20(月) 05:42:08 ID:c+OhlIxs
アクエリオンの声優個人的に皆よかった
新人と有名所がはいってて
マクロスもそうだといいな
701ななし製作委員会:2007/08/20(月) 06:44:33 ID:awPpyptQ
っつうか緑の髪ってゼントラーディってことじゃないの?
702ななし製作委員会:2007/08/20(月) 07:24:10 ID:mm/+FN2S
隠し撮りした方通報しました
703ななし製作委員会:2007/08/20(月) 11:37:38 ID:B5Y5dud+
しいていえば、制作陣のこだわり
704ななし製作委員会:2007/08/20(月) 11:54:32 ID:emkdMPR3
>>701
まぁ、その辺だろうなぁ。
混血児か、生産直後にマイクローン化したかは分からんけど。
705ななし製作委員会:2007/08/20(月) 13:16:03 ID:0I+Y9NbO
新作は7内容をどこまで無かったことにしてくれるかが楽しみ
とりあえずドクター千葉は、存在自体なかったことにしてくれ
あれだけは最悪過ぎる
706ななし製作委員会:2007/08/20(月) 13:31:41 ID:1Y8sKJYD
無かったことにはならないだろう
無くす意味が無い
707ななし製作委員会:2007/08/20(月) 13:48:17 ID:UW80PasX
無かったことにしたいなら勝手に無かったことにしとけよw
708ななし製作委員会:2007/08/20(月) 13:52:54 ID:7yILg9F2
もしかして未だに劇中劇っていう設定を知らない人がいる?
マクロスの正史は一度も映像化されたことないんだぜ?
709ななし製作委員会:2007/08/20(月) 20:55:33 ID:Ay7gU4dJ
それと7の内容をなかった事にするのと何の関係があるだ?
もしかして劇中劇のようなもの設定が
ガンダムの富野がいうあれは失敗作、なかった事にというネガティブな考えと同じだと思ってるなら
それは大きな間違いだよ。ガンダムファンにはわかりにくいかもしれんが。
710ななし製作委員会:2007/08/20(月) 21:02:10 ID:7yILg9F2
>>709
元から繋がってないものを無かったことにするとか言うのは意味分からん、って意味で言ったんだが

例えば7の劇中では普通にシャロン・アップルの歌が流れているが、
「これはシャロン・アップル事件を無かったことにしているのか!?
(事件は一般には秘匿されてても、歌は禁止されるだろう)」
っていうトンチンカンな解釈は無いわけで
711ななし製作委員会:2007/08/20(月) 21:11:49 ID:Ay7gU4dJ
俺が馬鹿だからなんだろうが意味がわからん。
シリーズはつながってるものはつながってるし。
つながりがあるからこそ、なかったことにしてという意見がでるのはわかるし。
2に対して何もいわないのは本当にぷっつり切れてるからだろうし。
712ななし製作委員会:2007/08/20(月) 21:36:03 ID:Ub1CnYx1
1人の男(主人公)を奪い合う女(ヒロイン)と男(主人公の親友)だったりして、三角関係
713ななし製作委員会:2007/08/20(月) 21:39:02 ID:Ay7gU4dJ
それ、なんてアクエリON?
714ななし製作委員会:2007/08/20(月) 21:53:39 ID:5s3rMwlY
>>711
>シリーズはつながってるものはつながってるし。

これがそもそも間違い
マクロスは全部シリーズ繋がってない
715ななし製作委員会:2007/08/20(月) 22:13:53 ID:jeaNKWUY
男が言い寄る女にことごとく逆レイプされるような展開をキボンヌ
716ななし製作委員会:2007/08/20(月) 23:04:30 ID:UW80PasX
恋愛に関してマユゲはあまりブッ飛んだもの作れない。
根がロマンチストだから。


マクロスって玩具もゲームもソフトも初代と愛おぼ関連以外はそこまで売り上げてるわけでもないのに、
なぜか続編が作られる。
続編作るにしても必然的にクオリティの低くなるTVシリーズを狙う理由がよくわからない。
ファンとしちゃあ嬉しいけれども。
717ななし製作委員会:2007/08/20(月) 23:09:46 ID:7yILg9F2
プラスはアメリカではかなり売れたと聞いた
ゼロは海外の数字は良く知らんが、国内での売り上げは結構なものだった
なんだかんだでブランド力あるんだよ

クオリティに関してはアクエリオンで手応えを感じて、これなら大丈夫という思いがあったらしい
718ななし製作委員会:2007/08/20(月) 23:27:39 ID:44K0axjF
>>668
ちなみに「歌姫」は緑髪と金髪のどちら?

緑髪のキャラはパイロットでは無さそうだなあ
やはり今回もパイロットは9割男キャラかな?
719ななし製作委員会:2007/08/20(月) 23:32:07 ID:7yILg9F2
公式は何の動きも無いけど、サテライトのHPには告知があった

「マクロスF(仮)」最新情報!
2007年08月20日

先日、制作が発表された「マクロス」シリーズ待望の最新作「マクロスF(仮)」。
8月18日(土)に日本青年館で行われた
「マクロス25周年記念ライブ-MACROSS 25th Anniversary Live‐Minmay meets Fire Bomber」
にてスタッフ・歌姫キャストが発表となりました!

■ STAFF
原作:河森正治・スタジオぬえ
総監督:河森正治
監督:菊地康仁
シリーズ構成:吉野弘幸
ストーリー構成:河森正治
キャラクターデザイン:江端里沙・高橋裕一
音楽:菅野よう子
アニメーション制作:サテライト

■ CAST
ランカ・リー:中島愛

今後も続々と公開されていく「マクロスF(仮)」最新情報をお見逃しなく!
720ななし製作委員会:2007/08/20(月) 23:38:45 ID:Du5/rBiI
サテライト河森で
脚本に大野木が入ってないのは初めてな筈

これはどう出るか楽しみ
721ななし製作委員会:2007/08/21(火) 00:02:28 ID:UBjOjJrH
マクロスプラスのビデオテープ探してたら、
ついでにオーガス02が出てきた。
つい見返してしまった。

確かに僕は不思議を見つめてる〜
722ななし製作委員会:2007/08/21(火) 00:11:10 ID:A83QYszs
>>719
やっぱキャラデザ愛姫みかんなのかよwww
723ななし製作委員会:2007/08/21(火) 00:11:38 ID:vpaTshnj
ストーリー構成とシリーズ構成はどう違うんだ?
724ななし製作委員会:2007/08/21(火) 00:20:22 ID:aLaNMan1
>>718
このキャラだったかは自信無いけれど、ランカ(ヒロイン)は
緑髪だったはず。
おそらく、>>668の画像の金髪がギャラクシー艦隊の方の
歌姫ではないかと。
725ななし製作委員会:2007/08/21(火) 00:21:21 ID:dBgd6YsA
河森がグラヴィオン見てたってのはマジみたいだね。
726ななし製作委員会:2007/08/21(火) 00:25:56 ID:H+ceuBJo
FとGだから隣り合ってるのかな
727ななし製作委員会:2007/08/21(火) 00:32:24 ID:0n9x/4Mr
>>724
名前が中国系だと思ってたら、チャイナ服着てるね<緑髪の子

アクエリオンの麗花もそうだが、中華娘にエロい子がおおいなあ河森さんは
728ななし製作委員会:2007/08/21(火) 00:44:24 ID:VmQ+6SE6
キャッチコピー
マクロスF ⇒ 愛と友情と惑星の運命が交差する超銀河ラブストーリー

ガンダム00 ⇒ ガンダムによる全戦争行為への武力介入がはじまる

どっちを選びますか?お客さん
729ななし製作委員会:2007/08/21(火) 00:50:04 ID:/DXCNKaE
いつの間にかガンダムの方が軟派向けになってしまった感があるなぁ・・・
730ななし製作委員会:2007/08/21(火) 00:57:00 ID:kBB56FDB
中島愛が仮にCDデビューするとしても
キャラ名儀でのリリースになるの?

こいつの所属事務所はどこだ?
隠しているようでそこはかとなく嫌いになりそうだ
731ななし製作委員会:2007/08/21(火) 01:35:52 ID:TF6iZxqz
どこが隠してるんだよ…
732ななし製作委員会:2007/08/21(火) 01:42:17 ID:WQW+fbgy
公式にスターダストって出てた
733ななし製作委員会:2007/08/21(火) 01:50:37 ID:CAT5nZdU
>>730
下にコイピーライトの一文があるが、
それでググルとそれらしき事務所のサイトに行き当たるな。
そこじゃないの? まだリンクとかされてないけど。


つか、そんな些細な事で嫌いになるってどんだけ?
734ななし製作委員会:2007/08/21(火) 01:59:48 ID:A83QYszs
>>732
高橋瞳と同じか
735ななし製作委員会:2007/08/21(火) 02:23:21 ID:XsveOMSP
>>728
メインヒロインを主人公とその親友が奪い合って
寝取り寝取られ大合戦
最後主人公が友情を選び、メインヒロインはビッチ呼ばわり


こんなアニメどっかでみたような…
736ななし製作委員会:2007/08/21(火) 03:50:35 ID:Ygkn+fis
ちょっと気になったんだが、歌姫募集の応募要項に事務所に属してないとかなかったっけ?
勘違いかな
737ななし製作委員会:2007/08/21(火) 04:18:45 ID:0Tlme8/i
>>736
レコード会社所属不可で事務所所属は可
738ななし製作委員会:2007/08/21(火) 07:23:52 ID:CJr8U7JZ
>>714
つながってないってどういう事?
全部がきっちりつながってるとは思ってないからつながってるものはつながってると書いたのだが。
つながってる、つながってないに基準があるから俺の基準を書いとくけど
ダイダロスアタックからピンポイントバリアや
サウンドエネルギーが7より後のVFXでサウンドエネルギーが軍で使われてたり
エビルシリーズ、銀河クジラ、鳥の人など
映像化されたものといって、そこから見える根底にある世界観は
確かにつながってるものがあると思ったから俺はつながってると書いた。
もちろん初代TVの監察軍とデビルンで矛盾があったりもするが。
俺のつながってないというのは黒歴史という概念を除いてガンダムでたとえると1stとGとか。

>>716
VFXとか30万本売れたよ。
あと今、TVシリーズをやる理由はゼロの技術をTVで活かす方向性が見え、
やっと自分自身が見たかったTVシリーズを作れる作れる時代になったといってる。
ここらへん、ニュータイプで語ってた。
739ななし製作委員会:2007/08/21(火) 09:51:04 ID:L9PHv1Xm
高橋瞳って子、ずいぶん歌唱力上がったね。
740ななし製作委員会:2007/08/21(火) 09:56:24 ID:sDn5thlM
ランカ・リーは緑髪の幼子だったな。ソルティレイのヒロインに似てたかな
>>723
原作と脚本、素材とシェフ、オーナーと雇われ店長、みたいな関係じゃね?
本編では大半の脚本は、この吉野って脚本家が担当するでしょう。

ライブの新作談話で、「ランカのキャラはまだ固まってない。だから吉野さんと話し合ってる」ってのがあったことから
ストーリー構成とシリーズ構成は密接な位置にあるのは確かか
741ななし製作委員会:2007/08/21(火) 10:46:39 ID:OeLv9HZn
>>738
ttp://www.asahi-net.or.jp/~pn7m-szk/macross/kikaku/5000hit.HTM
これ読めば「マクロスは繋がってない」の意味がわかるはず
劇中劇の意味もね
742ななし製作委員会:2007/08/21(火) 11:30:21 ID:N5uc9aK7
劇中劇とは違うけどな。
劇中劇ってのは初代の時の映画「小白竜」みたいな物の事だ。
743ななし製作委員会:2007/08/21(火) 12:59:15 ID:OeLv9HZn
劇中劇として描かなくても劇中劇という設定であるということは変わらないよ
744ななし製作委員会:2007/08/21(火) 14:29:41 ID:YxzZ41ie
どっちのキャッチコピーもピンと来るもんがないな
ガンダムは腐女子と万人受けを狙いすぎたかモビルスーツがしょぼいし、何より男は勝手に見てくれるだろって感じの放任さが許せん
マクロスもある程度魅せるシーンを作れば方向転換をMBSがしてくれるかもしれんが、よほどのことがない限り
ただ、このままだと、7の二の舞に近い気がするなFは
745ななし製作委員会:2007/08/21(火) 14:33:24 ID:WsYxziFp
使いたい設定を使いたいときに使う
それがマユゲだ
746ななし製作委員会:2007/08/21(火) 20:08:24 ID:CJr8U7JZ
>>741
お前、俺の基準のつながってる、つながっていないを読んだ?
そのインタビューはエキセドルのデザインもそうだけど
VF−0が頭部レーザーでミサイル迎撃するけど
初代、プラス、7、D7にはそういう描写がない、
プラスのPPBはゆらぎが見えるけど7のPPBは単なる黄色、
こういう時の違いを説明する時に使う考え方。
だからそれはたとえばリンミンメイの存在自体を否定するようなものじゃない。
もしかしたらミンメイは髪の毛は黒色だったかもしれない、すっごい不細工かも知れない、
でもミンメイという人間がいて戦いの中で歌ったという事はマクロスワールドでは事実。
こういう事実があったからこそ、バサラという人間がいた。
そして俺はこういう事を「つながってる」といってる。

インタビュー持ってきて自分のつながっていないを書いてないけど
結局、1st、Ζ、ΖΖ、CCAみたいにつながってないといいたいだけいいのかな? 
ならそうだね、つながってない。 でもそんなのわかってるよ。
だからわざわざ映像化されたものとまで書いたのに。
747ななし製作委員会:2007/08/21(火) 20:13:15 ID:/DXCNKaE
お前は何も分かってない
748ななし製作委員会:2007/08/21(火) 20:22:14 ID:CJr8U7JZ
俺が書いた事って河森がいってることそのままだよ。
根底にある世界があるからどうあがいてもマクロスワールドが途中で
アクエリオンワールドになることはない。
わかってないのはおまえ。
なぜなら単文で煽るだけで何がどうわかってないかをちゃんとかけないから。
749ななし製作委員会:2007/08/21(火) 20:33:34 ID:/DXCNKaE
そもそも正史での事実がどうこうなんてことは関係ないんだよ
マクロス世界での「創作物」なんだから。それを分かれ
750ななし製作委員会:2007/08/21(火) 20:41:51 ID:Bn+YBCS+
河森が言いたい事って

「そう言う事だから、多少設定にズレが出ても突っ込むんじゃねーぞ。」

って事だろ?
751ななし製作委員会:2007/08/21(火) 20:42:19 ID:CJr8U7JZ
>>749
俺がいってるのはシリーズでもつながりがあるという事で
正史ので事実がどうとかをいってるわけではないのだが。
それは元は全部つながっていないという意見の反論で使ってるだけ。

あと正史での事実がどうこうなんて関係ないって、少し勘違いをしてないかい?
じゃあ鳥の人の存在は?ゼントラーディとは?エビルシリーズとは?
マクロスワールドで現実でいえばドラゴンボールみたいな創作物とは違うぞ。
何のためにマクロス年表があると思ってるの?
752ななし製作委員会:2007/08/21(火) 20:46:35 ID:/DXCNKaE
>>750
正解

>>751
そんな後から書き換え自由なものにどうして拘りたがる
なんかカドゥンとかラージャ的なものに取り憑かれてるんじゃない?
753ななし製作委員会:2007/08/21(火) 20:52:20 ID:CJr8U7JZ
>>752
マクロス年表を見るのが好きだから。作品の違いを見るのが好きだから。
どこから設定を引っ張ってきてどこが新しい設定なのか見るのが好きだから。

>>750
そうだよ。
754ななし製作委員会:2007/08/21(火) 22:57:17 ID:2ywemApt
なんで中国人ばかりヒロインになるん?
ミンメイも麗花も一見中国系だってわからないし、中国人である必要性もない気がするが
中華娘がそんなに好きなん?
755ななし製作委員会:2007/08/21(火) 23:05:47 ID:mzn5Qi3V
ヒロインって中国人ばかりだったっけ?
756ななし製作委員会:2007/08/21(火) 23:07:16 ID:Bn+YBCS+
んなこたーない
757ななし製作委員会:2007/08/21(火) 23:29:20 ID:lLFw+W7b
↑正史云々とかの書き込みおもしれーw。

俺は勝手にマクロス劇場版→マクロスプラスを正史と思ってる。
マクロスの腕が同じだしね。マクロス7は...覚えてないw。
758ななし製作委員会:2007/08/22(水) 01:04:13 ID:eyJQmaX+
>>717
>クオリティに関してはアクエリオンで手応えを感じて、これなら大丈夫という思いがあったらしい

俺は毎週キスダムというアニメを楽しみに見ていてね
これが面白いんだが、酷いクオリティの回が多いんだわ
大丈夫かサテライト
759ななし製作委員会:2007/08/22(水) 01:21:40 ID:hKFsXyEt
ぶっちゃけ、

『ファンの人がかってに受け止めて下さい。遊んでやって下さい』

てことだからな。マクロスでの劇中劇ってのは。
760ななし製作委員会:2007/08/22(水) 01:22:48 ID:WJhyf3ZE
河森が言ってたクオリティってのは3DCGについてだから
761ななし製作委員会:2007/08/22(水) 02:01:37 ID:eSjRnhYF
敵は怪獣とかじゃなくて、独自に進化したゼントランの亜種とかでいいのに。
762ななし製作委員会:2007/08/22(水) 02:20:53 ID:Sy08lQNb
>>758
「らき☆すた」の京アニや「グレンラガン」のガイナックスのように
、1作品に集中して制作してほしいよね。それでなくてもどのスタジオ
も人手が足りてないというのに。
763ななし製作委員会:2007/08/22(水) 04:13:28 ID:2MtQmbBQ
>>759 同意
確かに制作側の河森が言ってるから、マクロスには「つながりはない」ってのは正論かも
しれないが、あんだけ制作側が好き勝手にやってるんだから、視聴者側も好き勝手に受け
取ればいいんじゃないのか。

ただ黒歴史にしてくれと思う部分はかなりある…。
764ななし製作委員会:2007/08/22(水) 04:41:23 ID:Vx7Oq1fN
つまり日本史はちゃんと確立してるけど
水戸黄門と暴れん坊将軍はきちんと繋がってるか?
って事だろ?
んな細かい事どーでもいいよ。
765ななし製作委員会:2007/08/22(水) 05:09:39 ID:QQ40Gnp8
>>763
勝手に受け止めるために全て正史ではないという設定が必要なんだろ
766ななし製作委員会:2007/08/22(水) 07:09:15 ID:5ls7n27/
拡大解釈して、自由に受け止めていい部分とそうでない部分をごっちゃにしてる
人もいるようだけどね。
だから真実を基にしたフィクションの発言のあとに
真実ではないというと思い入れの問題にかかわってくるといってるインタビューもあるし。
劇中劇のようなものの設定と7の設定や出来事を無しにするのは違う。
否定するために関係ない劇中劇のようなものの設定をだすなよ。
別に7をなかったことにしてくれとかいうのはかまわないが
そんなもん、自分の好きな作品のスレでやれよ。

少なくともシリーズの集大成+α発言、さらにAD2070年代ということで
7で確立された技術などは普遍的になって使われてる可能性もある。
どうあがいても7がなかった事にはならない。
しつこいが、それは劇中劇のようなものの設定と関係ない。


767ななし製作委員会:2007/08/22(水) 08:57:50 ID:cNfKlwbR
そんなに細かいところをあーだこーだいってもしょうがないよ

出てきたものを如何に楽しむか、それがマクロス
768ななし製作委員会:2007/08/22(水) 13:31:27 ID:zjB5Z33k
バサラ出るのかなあo(^-^)o
769ななし製作委員会:2007/08/22(水) 15:39:15 ID:QQ40Gnp8
>>766
マクロスシリーズがフィクションであるということと
マクロスシリーズがマクロス世界で放送されたフィクション作品
つまり劇中劇である、ということは同意ではないのか?
少なくともマクロスにあっては劇中劇=フィクションの意味だと思ってたんだか
770ななし製作委員会:2007/08/22(水) 18:13:52 ID:hKFsXyEt
>>768
きっと企画CD第1弾でレポータが探す対象になってるだろうよ。
771RRRRRRRRRRRROOO:2007/08/22(水) 18:16:52 ID:cXB4ZrtU
マクロシキャノン&グランドキャノンの発刊量だーアボーン!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
DDDDDDDDDDDDDDDDDDD
DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
===================================
==================================
========================================
====WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR
==============================================
===================================================================HHHHHHHHHH


DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG
GGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGGG
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
UUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB



772ななし製作委員会:2007/08/22(水) 19:54:18 ID:vis+KUFi
音楽ってまた菅野か。
菅野って曲調がきれいなだけでそれ以上のものが無いんだよな。
要するに眠い。
773ななし製作委員会:2007/08/22(水) 21:15:12 ID:duYeZuRm
>>772チラシの裏に書け
774ななし製作委員会:2007/08/23(木) 01:18:14 ID:jhTzKIQt
>>766
まだ情報が少ししか出てない新作のスレで、「そんなもん、自分の好きな作品のスレでやれよ」って…
766は河森の代弁者にでもなったつもりですか?
775ななし製作委員会:2007/08/23(木) 02:07:03 ID:Rxsgyaxq
今回ってビクター出資なのか?
それともSMEか?
776ななし製作委員会:2007/08/23(木) 02:56:48 ID:LimsIpE6
は?普通にビクターだろ
777ななし製作委員会:2007/08/23(木) 07:19:28 ID:UAbqgMJm
>>769
どっちもフィクションという概念だね。


俺がいってるのはフィクションでも
ミンメイが歌でゼントラを驚かしたのは嘘でしたとはならないとかいってる。

真実を基にしたフィクション  おーい、竜馬 (坂本竜馬の漫画) 
完全なフィクション   ドラゴンボール 
の違いぐらいはあるってことをいってる。
上の2つで比べれば歴史考証がなってねーなという突っ込みはあっても
ドラゴンボールで歴史考証がなってないという突っ込みは絶対にないでしょ。

>>774
他作品を否定することと河森の代弁者は違うだろうね。
統合スレで言い合ってるんだからわざわざこのスレでやらなくてもいいと思うけど。
778ななし製作委員会:2007/08/23(木) 08:09:37 ID:4VRVLWyV
そんなことより新情報マダー><;
779ななし製作委員会:2007/08/23(木) 12:07:21 ID:ItMBB0N1
>>777
しつこい
河森が好き勝手するための装置だってことが分かっているのに、
自分解釈を他人に押し付けないで欲しい
780ななし製作委員会:2007/08/23(木) 12:09:21 ID:wUhW15Mb
こっちの田舎でも見る事が出来るか、それが問題だ
781ななし製作委員会:2007/08/23(木) 13:00:33 ID:bc/RC7/N
ミンメイの歌がゼントランにカルチャーショックを与えたのは、極めて事実に近い領域だが、
ミンメイアタックを実際にやったかどうか、はファンタジーの領域、ってことだな。
782ななし製作委員会:2007/08/23(木) 18:33:29 ID:d9n7XF67
「事実をもとにしたフィクション」を叙事詩ととらえれば
シリーズをマクロス正史の歴史研究資料と位置づけることができるんじゃないか?

どっちにしろ俺基準の域を出ないんだけどね
783ななし製作委員会:2007/08/23(木) 20:32:12 ID:hRNUek8z
>>778
吉野の構成力は絶望的
784ななし製作委員会:2007/08/23(木) 22:19:25 ID:gT815Kw0
>>780
確かに。
だが、『BSで……』とかやられても困る俺。
皿買っても衛星の方の空が開いてねぇ。
785ななし製作委員会:2007/08/23(木) 22:27:09 ID:AvTXTOwc
>>778
河森の絵コンテは実は結構いい
786ななし製作委員会:2007/08/23(木) 23:04:15 ID:tX6Sa1UG
アクエリオンは菅野向きだと思うが
マクロスだと、もうちょっと燃えるような音楽がほしいところ。
やはりハネケンは素晴らしかった。
787ななし製作委員会:2007/08/23(木) 23:13:04 ID:V0sz4mrV
>>786
プラスの菅野はネ申だったよ
788ななし製作委員会:2007/08/23(木) 23:15:55 ID:bc/RC7/N
>>786
・゚・⊃Д`)・゚・
789ななし製作委員会:2007/08/23(木) 23:49:21 ID:Ll3BUS9o
>>786
マクロスプラスで初めて菅野を知った。
サイコーだったよ。
アルバムとしては未だに他の作品より好き。


まあインフォメーションハイは別の方だけど。
790ななし製作委員会:2007/08/24(金) 14:09:46 ID:p94wbSKN
アクエリオンみたいな思わず反応してしまう歌を作って欲しいな。
791ななし製作委員会:2007/08/24(金) 14:48:59 ID:OH80Erzt
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 きゅーんきゅーん♪きゅーんきゅーん♪
 ⊂彡
792ななし製作委員会:2007/08/24(金) 21:06:37 ID:zdVuKKn+
今日発売の電撃PSの付録Re:Playに河森監督インタビューが載ってて
今年末にはマクロス生誕25周年作品となる
「マクロス フロンティア(仮)」がひかえている。
とあったのですが、これって劇場ではやらないんですよね…?
793ななし製作委員会:2007/08/24(金) 21:08:11 ID:NlVyhNrK
794ななし製作委員会:2007/08/24(金) 21:17:32 ID:OC5G4zH/
>>792
半年ROMってた方がいいよ
795792:2007/08/24(金) 21:28:35 ID:zdVuKKn+
いや、TVシリーズで12月放送開始とか、あんまりないから
2時間位にまとめたのを先行して劇場上映とかあるかな
と思っただけです。失礼しました。
796ななし製作委員会:2007/08/24(金) 21:34:06 ID:SQGi7e1F
>>795
あんたすごすぎるよw
それが出来るならもの凄くゆとりのある製作スケジュールだねw
やる意味分んないけど
797ななし製作委員会:2007/08/24(金) 22:18:08 ID:K6miK5nM
まずは劇場版やって、TVはその続編とか言うパターンならあり得なくもないな。
ただ、劇場版の興行が巧くいくとは思えんが。
#せいぜいTVスペシャル版で1時間とかか。
798ななし製作委員会:2007/08/25(土) 00:24:46 ID:QK0zVce1
映画やることがどれだけリスク大きいか判ってないんだな。
799ななし製作委員会:2007/08/25(土) 01:49:03 ID:nCpHImvE
>>798
わからんから教えてくれ
800ななし製作委員会:2007/08/25(土) 02:17:02 ID:i8Jptyk0
シリーズ構成\(^o^)/オワタ
801ななし製作委員会:2007/08/25(土) 07:51:36 ID:0BNA4/J1
レスはしないが、おおっ、やっと理解してもらえたか。俺は満足だ。もうこの話題は多分しない。

>>799
映画を作るのに時間と予算がかかる上にTV並みのクオリティというわけにはいかない。

それにしてもAD2070年代か。
ゼロはある意味、今の技術でVF−1を動かしたらこんなもんですよがあったから
FはかなりVFの性能描写がすごそうだ。
その上、恋と友情と惑星の運命とか少女漫画チックだな。まさに河森。
802ななし製作委員会:2007/08/25(土) 10:24:10 ID:HL+tIl3Z
>>801
でも最近の少女漫画って
「顔がいいだけでやってることは性犯罪者(及び暴力犯)なイケメンが主人公をレイプするも
みんなからモテモテなイケメンに一人愛される喜びで全てをゆるすアホ女主人公」

な展開だから・・・
803ななし製作委員会:2007/08/25(土) 11:18:09 ID:qRYaEJ+1
>>802
それは少女漫画全般じゃなく、少女コミック等の一部だぞ。
804ななし製作委員会:2007/08/25(土) 19:24:59 ID:XR863zY5
HP全然更新されないなぁ・・・。例のPV見たいのに
805ななし製作委員会:2007/08/25(土) 22:52:27 ID:+QrXWIHo
25周年なんだからもっと色んな商品が出てもいいんと思うんだが、特に音関係で。
初代とマクロスプラスで↓みたいなの出してくれ。

ttp://www.starchild.co.jp/special/gundam2/
806ななし製作委員会:2007/08/25(土) 22:55:09 ID:+QrXWIHo
大体あのマキシシングルBOXってなんなんだよ…
807ななし製作委員会:2007/08/25(土) 23:02:05 ID:XR863zY5
>>805
いや・・・そういう既存商品のまとめ売りはいらないよ・・・
808ななし製作委員会:2007/08/25(土) 23:06:55 ID:blUCLLZT
だからただの再販じゃなくて、リマスタした上でライナーなどの+αをした上で発売して欲しいのよ。
そういう過去の集大成的な商品については、マクロスはホント恵まれてない。
マクロスコンプリートはぶっちゃけ素材集だしね。
809ななし製作委員会:2007/08/25(土) 23:09:22 ID:blUCLLZT
ID変わっちまったけどオレは805ね。
810ななし製作委員会:2007/08/26(日) 00:06:54 ID:2Ut6Z1Nk
でもなぁ、 BOXにするんなら、
マキシシングルとかじゃなく、
フルアルバムでしてほしい。
811ななし製作委員会:2007/08/26(日) 13:53:13 ID:MV4jvuw8
恵まれないのは賞味期限が切れてるからだろ。
ミンメイというキャラも25周年ライブ見て終わったと思った。
ガンダムも種の前では沈静化してたしエヴァの映画化も今頃と思われてるから
マクロスはなおさらか。
812ななし製作委員会:2007/08/26(日) 18:49:47 ID:OMBBbt2z
こんな感想を言う奴がわざわざ6500円出してライブを見に行っているという現実が既に終わってる
813ななし製作委員会:2007/08/26(日) 19:05:20 ID:W/ivYW5w
>>811
アニメばっか見てないで
自分の人生考え直せよ。おっさん
日曜に何書き込んでんだよ
他にやることあるだろ?
814ななし製作委員会:2007/08/26(日) 19:15:29 ID:kx0dN4MF
いや、単に自分が楽しめなかっただけなのにミンメイというキャラが賞味期限切れとかわけわからん
そりゃとっくに切れてるだろ
マクロスの同人誌が今でも出てるか?
815ななし製作委員会:2007/08/26(日) 21:41:10 ID:MV4jvuw8
なんで?
あの飯島の時の盛り上がりのなさとファイヤーボンバーの盛り上がりようと平成生まれの新ヒロイン。
飯島ライブは初めて見たけどあれは時間の流れを感じさせるものだった。
ライブ楽しむのとこういう感想がでるのは違うと思うが。
統合スレでの飯島ファンが涙目なのはよくわかる。同人誌とか関係ない。
816ななし製作委員会:2007/08/26(日) 21:53:30 ID:cGOzfVCp
ライブのジャンルがちがうでしょ。
飯島真理の時はみんな聞きほれてたと思ったんだけど
ちがうのか?
817ななし製作委員会:2007/08/26(日) 22:11:25 ID:unP3Krru
ミンメイは永遠に不滅でつ。
818ななし製作委員会:2007/08/27(月) 02:32:35 ID:p1iZ9hze
ライブ行ってないから状況わからないけど、ミンメイの歌で客が
ウォウウォウ吼えてたらそれはそれで嫌だし、ロックなFBの曲に
聞き入って客が静かになったら嫌だw
ファンも作品とともに歳をとるから、作品への愛は変わらなくても
取る行動は大人のそれになるよ。
819ななし製作委員会:2007/08/27(月) 13:40:16 ID:VS6L+4Bi
>>801
>ゼロはある意味、今の技術でVF−1を動かしたらこんなもんですよがあったから

マジすか。
今の技術すごすぎ。
820ななし製作委員会:2007/08/27(月) 20:03:48 ID:eAG4gJI2
横浜で世界SF大会8月30日スタート アニメ・漫画企画をプレビュー
ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/08/sf830.html

↑これの9月2日の項目に

16:00-アニメ・シンポジウム 徳間書店主催「メカ・デザインと監督のおもしろさ」
出渕裕、河森正治、大野修一、池田憲章 (司会)

というのがあるのだが新作の話でるかな
821ななし製作委員会:2007/08/27(月) 20:13:21 ID:5otGsltH
ブチが監督について語るか・・・
822ななし製作委員会:2007/08/27(月) 21:58:08 ID:aUvzKyR+
いや、ブチは『メカ・デザイン』の面白さに付いて語るんだろう。
河森はその線+監督か。
これまでの話がメインで新作の話はそれほどでないんじゃ?
#企画がなかなか通らないとか、案がうかばねぇみたいなヨタ話程度?
823ななし製作委員会:2007/08/28(火) 01:16:37 ID:cAGgkN5q
次のNYに情報載るって中島愛のサイトに。まぁ当然なんだが
824ななし製作委員会:2007/08/28(火) 01:47:23 ID:JU29XH+o
ニューヨークか・・・遠いな
825ななし製作委員会:2007/08/28(火) 01:56:33 ID:cAGgkN5q
うわぁあああ、なんてタイプミスしてんだ俺えええ
826ななし製作委員会:2007/08/28(火) 02:08:37 ID:JU29XH+o
まあ普通にニュータイプだと分かるから別にいいんでないのw
827ななし製作委員会:2007/08/28(火) 02:45:30 ID:1Vvy8apf
中島愛氏ね

と言ってみる
828ななし製作委員会:2007/08/28(火) 03:07:12 ID:FA+Z1x/e
今の技術でVF-0作れたとしても、
乗ってる人間の方が耐えられないだろうな。
F→G形態で死亡。
829ななし製作委員会:2007/08/28(火) 04:29:37 ID:B2/0Wci2
ところでF-22って凄いらしいが、限界性能で飛んだら乗ってる人間って耐えられるの?
F-22無理ならVF-0も無理だよな
830ななし製作委員会:2007/08/28(火) 06:19:48 ID:0CULuIZT
マクロスってガンダムに比べて水面下で根強く進行されてきたからなぁ
あっちはTVシリーズを毎度毎度やってるから記憶に残る
831ななし製作委員会:2007/08/28(火) 12:05:34 ID:k9bBUOri
正直、キャストで言うと00は男は結構有名な奴が多いが女は正直半ば新人クラスが多い
(恐らく、これまでの土6で一番地味だろな)
正直、比較で出すなら種以前は新人も入れるが中堅、ベテランのバランスが良かった
種はベテランは少なくして、中堅で層を固めた
00は男は中堅、大御所が多いが女は若手で更に男女問わず子役出身者がいる
ギアスは種と同じ方式で(種より中堅が多く、若手といえるのは小清水、名塚、福山辺りで逆に大御所は若本位)
ただ、一つ言いたいが、ガンダムも毎年やってる訳じゃないんだけどね
(そりゃ、マクロスよりは数が多いからそう感じるかもしれんが)
ただ、土6でマクロスではなくガンダムが選ばれたのも客が取れる、メジャーの視聴率争いで再び逆転できると考えてるのさ
(俺はマクロスは好きだが、今ガンダム系にロボット系で太刀打ちできるのは正直おらんと思う)
(新作はギアス・DTB枠か銀河鉄道・ロミオ枠の拡大枠で出来る限りネットしてほしい或いはそれが無理なら週遅れでBS−iで補完してほしい)
832ななし製作委員会:2007/08/28(火) 14:16:59 ID:CDV8/B+m
で、正直、何が言いたいのさ?
833ななし製作委員会:2007/08/28(火) 16:04:06 ID:lVm6vdT5
>>831
ふ〜ん
834ななし製作委員会:2007/08/28(火) 19:14:19 ID:vVN6f/71
サーカスと音楽さえ良ければ他はどーでもいいよ。
ようつべでゼロにドッグファイターBGM合わせたやつ出てるけど
イメージ的にはこんなのがほしい。
835ななし製作委員会:2007/08/28(火) 19:22:38 ID:ooIcAfDh
>>829
F-22に限らず、人体の限界以上の機動をする事は多くの機体で可能。レシプロ機でも出来る。
第4世代以降の戦闘機などではパイロットが無茶な操縦をしても機体側で制御する様にしてある。

米軍最新の耐Gスーツ装備で9G旋回を数十秒くらいまで耐えられると言われてるが、
マクロス世界の機体の高機動は機体の性能もさることながら、
そういった人体をサポートする技術が高いという事なのだろう。
836ななし製作委員会:2007/08/28(火) 19:23:54 ID:FhTDRqDo
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm925388 これか。
次は宇宙が部隊か。ゼロとアクエリとしばらく地上がおおかったしな。
キャラは女しかでてないがなかなかよさそう。
マックスとミリアの子供とかでてきほしい。声優は桜井智キボン
837ななし製作委員会:2007/08/28(火) 19:34:37 ID:ooIcAfDh
>マックスとミリアの子供とかでてきほしい。

まだ子供生ませるのか?天才にも限界ってモンがあるぜ
838ななし製作委員会:2007/08/28(火) 19:39:40 ID:cmsdwDjV
今回の機体はどんなファイター形態だろ
やっぱ現実にある機体がモチーフになってるんかな
YF23とかはまだ使われてないか
839ななし製作委員会:2007/08/28(火) 20:02:06 ID:FhTDRqDo
>>837
マックス夫妻の最後の子供ということで男の天才がいいぜ。
天才とエースならまだまだいける。
840ななし製作委員会:2007/08/28(火) 22:29:17 ID:FrirTkBB
子供何人居るんだ?
4人しか知らん。
841ななし製作委員会:2007/08/28(火) 23:30:49 ID:1Vvy8apf
8人だか9人だかそんぐらいいたっけ?
コミリア、エミリア、ミレーヌと
あと養子もいたっけ?
842ななし製作委員会:2007/08/28(火) 23:39:17 ID:hHoQ6s20
そんなに産ませて・・・
ミリアの体ボロボロになるだろ・・・
843ななし製作委員会:2007/08/28(火) 23:53:22 ID:7zjf4WS8
ミレーヌで7人姉妹の末っ子だったっけ。
まあ、7の時のあの様子ならまだミリアは大丈夫そうな気がしなくもない。
844ななし製作委員会:2007/08/29(水) 00:17:48 ID:ov7ADnaH
M3のモアラミアって実子?
845ななし製作委員会:2007/08/29(水) 02:17:02 ID:YcxICbGn
>>844
養子
846ななし製作委員会:2007/08/29(水) 02:32:57 ID:bRHRVYBC
>>842
巨人は(機械化込みで)数千周期で生きるんだから、それぐらい大したこと無いって。
847ななし製作委員会:2007/08/29(水) 04:27:30 ID:GRtRiIYZ
>>836
PS2のマクロスに出てた桜井は棒読みで若干イラっとしたが。
しかも何気に一言多いw
848ななし製作委員会:2007/08/29(水) 04:32:08 ID:GRtRiIYZ
菅野に燃える曲は期待できそうにないな。
すぎやまこういちor田中公平とかにしてほしかった。
849ななし製作委員会:2007/08/29(水) 04:48:19 ID:SR9ZMRgX
燃える曲が期待されてるの?
850ななし製作委員会:2007/08/29(水) 08:34:23 ID:ov7ADnaH
もうマックスの孫でいいじゃん。
851ななし製作委員会:2007/08/30(木) 00:23:58 ID:EPB0qTCP
プラスの曲とかすごい燃えたんだけど・・・
852ななし製作委員会:2007/08/30(木) 05:36:43 ID:xTlYL0av
コミリア・マリア(長女)
ミラクル(次女)
ミューズ(三女・双子)
テレーズ(四女・双子)
エミリア(五女)
ミランダ(六女)
ミレーヌ(七女)
モアラミア(養女)
853ななし製作委員会:2007/08/30(木) 05:55:30 ID:R6uWMj2F
まさかミラクルさんがマックスの子供だったとは…
854ななし製作委員会:2007/08/30(木) 06:40:40 ID:8lIHG0o7
まあ普通、菅野が音楽担当だったら素直に喜ぶのが
筋なんだろうけど、河森アニメにはおなじみ過ぎて
どうにも予定調和な感じはするよな
ハゲがキンゲで田中公平を起用した時は最初意外性を感じながらも
結局これ以上ないくらい作品にあった劇伴作ってくれたんで、
今度のマクロスでもそういうミスマッチは欲しかったな
まあ贅沢なこと言ってるんだろうけど
855ななし製作委員会:2007/08/30(木) 14:57:32 ID:XARlV0x8
菅野よう子の作曲の幅広さを知った上でみんな言ってるのだろうか
856ななし製作委員会:2007/08/30(木) 18:42:40 ID:m4heD1gd
音楽は菅野だけじゃなくてもう一人いるぞ(誰かは未発表だが)
857ななし製作委員会:2007/08/30(木) 18:51:16 ID:PlGSogYZ
菅野だけがよかったなぁ(´・ω・`)
858ななし製作委員会:2007/08/30(木) 19:18:26 ID:XTx11CWA
エスカ+菅野+坂本(デビュー)
アクエリ+菅野+AKINO(単体デビュー)
マクロス+菅野+愛(デビュー)
何か不都合でも。

それに前のマクロスは菅野じゃなかったよ。
それよりもおまえら、ちゃんとマクロス以外の河森アニメをみてるのかよ。
俺は見てるぜ。
859ななし製作委員会:2007/08/30(木) 20:51:07 ID:8jaP5WKs
>>858
誰に対するレス?
860ななし製作委員会:2007/08/30(木) 21:10:28 ID:RII8SLGO
>>859
その人(>>858)病人だからスルースルー
861ななし製作委員会:2007/08/30(木) 21:20:33 ID:XTx11CWA
862ななし製作委員会:2007/08/30(木) 23:36:00 ID:06eFa/a+
ハネケン先生が元気だったらなぁ。
863ななし製作委員会:2007/08/30(木) 23:37:26 ID:06eFa/a+
菅野の曲は腐女子向けだろ。
864ななし製作委員会:2007/08/30(木) 23:42:53 ID:OO6TCsxw
( ゚д゚ )
865ななし製作委員会:2007/08/31(金) 02:13:12 ID:kucDKO0P
>>863
さすがに作品によって違うだろ
マクロスプラスが腐女子向けとは思えないし
ただ、今回はどうなるやら…
866ななし製作委員会:2007/08/31(金) 18:58:35 ID:VHV+SZ5o
>>853
ミラクルさんって何かに露出したっけか?
867ななし製作委員会:2007/08/31(金) 19:50:39 ID:iqX3sZ7k
ミラクルタイ(ry
868ななし製作委員会:2007/08/31(金) 22:34:20 ID:Y78NRb2n
♪一万二千年前から愛してる〜
869ななし製作委員会:2007/09/01(土) 16:35:29 ID:Zfjm8XMz
次作マクロスには萌えはいらん。
ダグラムレベルの女の比率で十分。
870ななし製作委員会:2007/09/01(土) 17:20:46 ID:PSdSFuxO
マクロスは…萌えだろう。
ってか、「もえ」から始まるつまらない何かが、世界にまで影響していってしまう、
そういうファンタジーがマクロスなわけで。
871ななし製作委員会:2007/09/01(土) 17:21:07 ID:TLT1ZvTC
萌えがないのがかっこいいと思ってるのか?
だっせー。
このアニメでも見てキリコでセンズリこいてろwwww
装甲騎兵ボトムズ ペールゼンファイルズ Part2
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1185282865/
872ななし製作委員会:2007/09/01(土) 17:56:04 ID:92uqkfPi
>>871
格好いいとも悪いとも誰も言ってないのになんでムキになってるの?w
873ななし製作委員会:2007/09/01(土) 18:41:34 ID:0FCTw+CL
00の試写会行ったらマクロスFのCMが流れてた。

・「雪露」(シャ・・・・後は忘れた。シャロンじゃない)と言う歌手が人気らしい。
・「銀河歌姫」とか言われてた。
・紫のラインが入ったバルキリーが登場
・当然三角関係もある模様
874ななし製作委員会:2007/09/01(土) 20:08:17 ID:TLT1ZvTC
>>872
「いらない」を「いらん」とかいてるのが俺からいえばかっこつけだね。
875ななし製作委員会:2007/09/01(土) 20:10:21 ID:1Ga00ZdA
>>873
そんなもんあるならネットで公開しろよな・・・
876ななし製作委員会:2007/09/01(土) 20:27:22 ID:1Ga00ZdA
中の人のブログはじまた
877ななし製作委員会:2007/09/01(土) 22:03:22 ID:5+4arbBp
マクロス=萌
878ななし製作委員会:2007/09/01(土) 23:37:01 ID:XiBsHTFJ
>>875
この前の25周年イベント&中の人お披露目で流したトレーラーと同じなんじゃないか?
そうそうすぐに新しいフィルムが出来るとは思えんし。

どっちにしろそろそろ公式で公開とかしてほしいもんだが。
879ななし製作委員会:2007/09/02(日) 00:49:56 ID:qRb/T4lE
00の試写会でCM流れたってことは00の1期が終わった春の土6からか
880ななし製作委員会:2007/09/02(日) 06:52:17 ID:ZyK/uZD8
さぁ?
MBSは種死のイベントでギアスのPV流したりよくわからんことするから
881ななし製作委員会:2007/09/02(日) 07:03:53 ID:VmWmCUet
単にバンダイビジュアル繋がりで流しているだけだろ?
882ななし製作委員会:2007/09/02(日) 09:40:07 ID:1nDlMKtj
>>881
多分そうだろうな。
883ななし製作委員会:2007/09/02(日) 13:22:46 ID:C88RPAMv
全国28会場でCM流れるんなら
全国フルネット枠だろうな
884ななし製作委員会:2007/09/03(月) 00:07:47 ID:/rj5I0bf
普通にバンビジュ繋がりで流しただけだろ
885ななし製作委員会:2007/09/03(月) 19:41:32 ID:02PhC5E4
新作プロモはアクエリオンの劇場で流れる可能性は無きにしも非ずでは?とふと思った。
886ななし製作委員会:2007/09/04(火) 21:32:49 ID:PjafskAB
アクエリ劇場版て愛おぼみたいにパラレルで作られてるの?
TV放映後1年以上経っての劇場化はかつての祭りのパターンだったが
何か静々とやってるようにしか見えない。
887ななし製作委員会:2007/09/04(火) 22:45:11 ID:NNga/egO
中の人ハーフだったのか・・・。さらっと言ってるけどこの情報初出だよね?
888ななし製作委員会:2007/09/06(木) 00:22:23 ID:BCebaIf6
エヴァが大ヒットしてるこのタイミングで
劇場公開とかもう罰ゲームとしか思えないよな、アクエリ。
889ななし製作委員会:2007/09/06(木) 00:23:16 ID:xvGsophS
またエヴァ厨か
890ななし製作委員会:2007/09/06(木) 03:44:55 ID:1MbtA4wa
大ヒット(笑)
891ななし製作委員会:2007/09/06(木) 23:07:04 ID:ACwJCgAG
ただ、00の後にマクロスFはこけそうな予感がする
まあ、ギアス2期をぶつけるのも1期見てる人間が少ないだろうからこれもこれで怖いが

892ななし製作委員会:2007/09/06(木) 23:11:25 ID:xvGsophS
何が何でも他作品の話をしたがる人っているよね
エヴァだギアスだガンダムだ、気持ち悪ぃんだよ
893ななし製作委員会:2007/09/07(金) 00:02:17 ID:VDhtKfGl
しょーがねーよ。こっちの話題が微々たるものしかねーんだから
894ななし製作委員会:2007/09/07(金) 00:07:54 ID:2U6S18PH
そういえば早売りが来てるみたいだけど、マクロスの情報はここには来てないなぁ・・・
ありそうなところに探しに行きたいけど、放送中のアニメの最終回バレだらけだから怖くて行けない
895ななし製作委員会:2007/09/07(金) 01:38:57 ID:i9EwdgL/
ちなみにNTには中島愛の紹介記事が1Pとイベントのベタ記事が1/4Pあるだけだな
新しい情報は無し
896ななし製作委員会:2007/09/07(金) 16:52:25 ID:HMJRHEl0
ハリウッドで実写映画化(主演トビー・マグワイア)ってマジ?
897ななし製作委員会:2007/09/07(金) 19:27:59 ID:SrpyB9i8
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:45:04 ID:OWbvqPCa
>>897
全米が涙を飲んだ。
899ななし製作委員会:2007/09/08(土) 00:33:05 ID:e6eoBM7v
ロボテックじゃあ、仕方無いな
板野サーカスは期待できないか…
900ななし製作委員会:2007/09/08(土) 09:27:16 ID:sii6MGQr
>899
インディペンデンスデイでやってたし、大丈夫だろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:38:44 ID:5GYHDkql
VF−1がメガトロン様なみに動いてくれれば御の字だろうな。実写ロボテック。
902ななし製作委員会:2007/09/08(土) 14:37:34 ID:zSq+tHop
ハリウッドは軍の協力もあって実機を使った撮影の経験からくるリアリティのある空中戦演出は得意だけど、
日本アニメのファンタジー機動はどうかな?
903ななし製作委員会:2007/09/08(土) 19:58:07 ID:hvrBQQoG
カメラワークとアイデアも重要だな。
予算でクオリティーで負けても、変形の使い方とか戦闘のアイデアはこっちのほうが優れてるとなるといいね。


904ギアスあぁん ◆vBWo6icC5E :2007/09/08(土) 20:47:49 ID:woIUObSd
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
905ギアスあぁん ◆vBWo6icC5E :2007/09/08(土) 20:50:20 ID:woIUObSd
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
コードギアス最高!コードギアス最高!
906ギアスあぁん ◆vBWo6icC5E :2007/09/08(土) 20:55:03 ID:woIUObSd
 誰が撃ったのか定かではない銃声が響き、『コードギアス』のTVシリーズは一旦、幕を閉じた。
あのラストはファンの賛否両論を巻き起こしたが、続編の製作が明らかにされているということもあり、
謎めいたエンディングもありなのではないかと思う。
 それにしてもルルーシュは随分なところに追い込まれてしまった。スザクの最後の台詞が強烈だ。
『ここから先のことはお前には関係ない。お前の存在が間違っていたんだ。お前は世界からはじき出されたんだ』
 最後まで味方につけようともがいた親友による、己の存在の全否定。それまで自分をギリギリ抑えつけて、
冷静にことを運ぼうとしていたルルーシュが、思わず銃を抜いてしまったのも仕方ないだろう。
 ルルーシュはもともと強くなかった。だから知性を磨き、計略を身につけなければならなかった。
妹ユーフェミアを、姉コーネリアを、そして親友スザクを、彼は自らの弱さで傷つけてきた。
907ギアスあぁん ◆vBWo6icC5E :2007/09/08(土) 21:01:05 ID:woIUObSd
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■
908ギアスあぁん ◆vBWo6icC5E :2007/09/08(土) 21:26:33 ID:woIUObSd
沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
■放送局追加■沖縄・高知・愛媛・山形・岩手・青森・山科・BS
909ななし製作委員会:2007/09/08(土) 23:31:30 ID:BfoCfp5a
戦闘シーンより遥かに曲が気になる漏れ
910ななし製作委員会:2007/09/08(土) 23:51:20 ID:Qjez3IKZ
>>895
愛以外の画像は無し?
911ななし製作委員会:2007/09/09(日) 00:13:44 ID:s3u/ocrW
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー !!
  \ woIUObSd⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
912ななし製作委員会:2007/09/09(日) 06:50:25 ID:pM06SfVG
>>911
自演乙
913ななし製作委員会:2007/09/09(日) 11:38:18 ID:YL3TuS9n
>>910
無いな
ついでに他のアニメ誌にも記事は無し
次回予告にも載ってないから放送はまだまだ先っぽいね
914ななし製作委員会:2007/09/09(日) 11:58:04 ID:yD9jT73R
てことは今のところ画像はコンサートで盗撮したやつだけか
有るんだったら雑誌でもHPでも出せばいいのに・・・
915ななし製作委員会:2007/09/09(日) 15:05:21 ID:YL3TuS9n
バンビジュの営業戦略的に今はOOのターンなんじゃないかな
かなり必至みたいだし
それ以外の作品の露出はあえて避けているように思える
916ななし製作委員会:2007/09/09(日) 18:09:04 ID:BW3UuYhs
ガンダムだって情報が出たのはせいぜい三ヶ月前。
情報がでないのは仕方ない。むしろ普通。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=rFeInJJWUX4
モーリィーがハスフォードと同じようなこといってる。
2000年代ではハスフォードぐらいしかしらんような事柄が
2040年代ではアイドルでも知ってるレベルになってる。
2070年代は歌エネルギーがすごそうだwwwww
917ななし製作委員会:2007/09/10(月) 07:03:27 ID:sn10483t
ドッカーかモーリィかディックが出てきそうな気がする
918ななし製作委員会:2007/09/11(火) 23:01:40 ID:nKN9S8nO
出てもうれしくないだろ〜。w
キャラはたってないし、活躍も目立ってないし
マックス、ミリア、エキドルみたいにはならんだろ。
もしでるとしたらDr千葉あたりがいいような気がする。
919ななし製作委員会:2007/09/12(水) 02:31:51 ID:e7AbNYX4
モーリィとディックなら保志と三木で腐女子をげt出来る・・・

40代のオッサンになってるけど
920ななし製作委員会:2007/09/12(水) 03:06:49 ID:e7AbNYX4
鈴村だった・・・
921ななし製作委員会:2007/09/12(水) 05:09:27 ID:b0L9TR+U
菅野が音楽やるならアクエリオン以上の強電波な作曲でやってほしい。
922ななし製作委員会:2007/09/12(水) 09:57:17 ID:KmgCszhq
トビー・マグワイアが実写版「超時空要塞マクロス」に主演?
http://feature.movies.jp.msn.com/news/070910/default.htm
>米ハリウッド・レポーター紙が伝えるところによると、サム・ライミ監督の「スパイダーマン」シリーズ
>に主演したトビー・マグワイアが、ワーナー・ブラザース映画の巨大ロボットアニメ「ロボテック
>(Robotech)」の実写映画化プロジェクトにプロデューサーとして参加することになった。トビー自身
>が主演する可能性も大だという。

>「ロボテック」は85年に全米でTV放送されたアニメーションだが、実は、日本製(タツノコプロ制作)
>アニメの「超時空要塞マクロス」(82〜83)「機甲創世記モスピーダ」(83〜84)「超時空騎団サザン
>クロス」(84)の3作品を再編集、新たなセリフを加えて再構成されたもの。全米ではTV放送終了後、
>コミック、小説、ゲームでスピンオフが続々と作られ、今年もオリジナルアニメ作品「ロボテック 
>シャドウ・クロニクル」がリリースされたほどの超人気シリーズだ。なお、「マクロス」の劇中で主人公
>がヒロインを呼ぶ時に“おたく”と呼んだことからその語源になったとの説もある。

>同作は、地球侵略を狙うエイリアンとの攻防戦を戦う地球人が、地球に墜落した宇宙船のテクノロジー
>を使って戦闘用巨大ロボットを創り出し、最終兵器にするというストーリーになる模様。

>自らの製作会社“マグワイア・エンタテインメント”代表としてプロデューサーを務めるトビーは、映画化
>の理由を「『ロボテック』をビッグスクリーンで見られることになって、とてもワクワクしている。洗練され、
>小粋で、楽しい映画になるための素晴らしい基礎になりそうな豊かな神話がある」と説明。ヒーローとなる
>パイロット役にも意欲を見せているという。

>脚本には、ワーナー製作のダークな西部劇「The Brigands of Rattleborge」(08年全米公開)を手掛ける
>カール・ザーラー。

>ドリームワークス&パラマウント製作の「トランスフォーマー」のメガヒットを受け、先日は「ロボテック」同様、
>「百獣王ゴライオン」ほか日本の複数のアニメを基にした「ボルトロン」の実写映画化が発表されたばかり。
>ワーナー映画としてはブラッド・バード監督のロボットアニメ「アイアン・ジャイアント」以来となるこの企画も、
>「トランスフォーマー」効果による賜物だ。
923ななし製作委員会:2007/09/12(水) 10:05:04 ID:Yzumf93O
惜しいなぁ・・・。F放送と上映時期が重なれば相乗効果が期待できたのに
924ななし製作委員会:2007/09/12(水) 18:32:30 ID:S7qHDrpU
>>919
残念ながら同じ声優ならマクロスキャラでなくガンダム00に腐女子はいくと思われます。

>ヒーローとなるパイロット役にも意欲を見せているという。
初代ではなく、ほんとロボテックなんだな。輝はヒーローじゃないよな。
925ななし製作委員会:2007/09/13(木) 00:16:47 ID:UVPlUA4z
実写ロボテックはロボテックのどの部分をやるのかすら不明だから、
主人公がリック・ハンター(輝)かどうかもわからん。
アニメのロボテックより未来かもしれない。



なんにせよ本家マクロスとは別物だ
人気はロボテックが上回るだろうけど
926ななし製作委員会:2007/09/14(金) 04:58:28 ID:nQ6RzpLR
格闘戦闘はナシで頼む。
あとダイダロスアタックはやれよな。
927ななし製作委員会:2007/09/14(金) 06:00:11 ID:Ms2xM3k4
いまさらだが、南波杏とにてるよな
928ななし製作委員会:2007/09/14(金) 19:47:38 ID:0sSn82Rt
河森正治   河と森を正しく治める 
中島愛  愛とかいてめぐみ、島を愛でめぐむ 

惑星を救うアニメにはもってこいの名前だw



929ななし製作委員会:2007/09/14(金) 20:29:28 ID:scFGQcJW
ところで中島愛の親は「パパはニュースキャスター」にでも嵌っていたのか?
930ななし製作委員会:2007/09/15(土) 02:37:55 ID:tJIwlQpy
テレ東に河森でてる
931ななし製作委員会:2007/09/15(土) 03:43:56 ID:tk5wKPwV
関西ではみれないや。
932ななし製作委員会:2007/09/15(土) 04:14:17 ID:sWdlXaz6
河森、一応おしゃれしていたな
あいかわらず目線があっちこっちいって
挙動不審だったけど
933ななし製作委員会:2007/09/15(土) 08:31:04 ID:tJIwlQpy
>>931
ここから見れるよん
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/joho/
934ななし製作委員会:2007/09/15(土) 08:39:03 ID:2VBqCXb8
833:ななし製作委員会 2007/09/14 22:16:25 40bUOQM/ [sage]>>10 追加

■TX
天元突破グレンラガン[再]←鋼鉄三国志
シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ(ドラマ)←かみちゃまかりん

■TBS
超時空要塞マクロス[再]←機動戦士ガンダムSEED[再]

■EX
×ダイレクトテレショップ(通販番組)←ZOMBIE-LOAN


ttp://www.geocities.jp/nisenkyu/
935ななし製作委員会:2007/09/15(土) 08:46:36 ID:3gnJSu0M
なんか、凄まじく時代が飛んだな?
936ななし製作委員会:2007/09/15(土) 18:17:40 ID:bCbUGl4h
今更初代を放送するなんて・・・・・人気でなさそう。
マクロス自体危ういか?  好きだけどね。
937ななし製作委員会:2007/09/15(土) 21:19:50 ID:GtEJDfhq
少なくとも1stガンダムよりは見れるだろ。
★プロの回を除けば。
938ななし製作委員会:2007/09/15(土) 21:59:25 ID:LeuiKc+I
むしろ★プロの回こそが見どころ
939ななし製作委員会:2007/09/16(日) 01:10:56 ID:BDkpUoUJ
時間枠は土曜18時から?

個人的には日曜お昼のかったるい時間でやってほしいのだが。
940ななし製作委員会:2007/09/16(日) 06:32:25 ID:DwxQnyBH
安心しろ。土6はギアスだろ
不自然なくらいに局増え続けてるし土6以外に理由がつかん
現時点で21局でこれで新枠設置にしても逆に金かかるだけ
941ななし製作委員会:2007/09/16(日) 19:39:08 ID:lPc0XTrK
無くなったらしいが、
エウレカやってた時間帯は正直きつかった。
7時半に目が覚めたこともあったし。
942ななし製作委員会:2007/09/16(日) 19:41:32 ID:IBmm5Ruz
ところでCGバルキリーと戦わせるのだから怪獣もCGなんだろうなぁ
どんな姿になるんだろう
943ななし製作委員会:2007/09/16(日) 19:50:37 ID:3T+oZ1uX
944ななし製作委員会:2007/09/16(日) 19:53:21 ID:Mx2qne4n
女の子のオヘソさえ見られれば、観てやってもいいが。
945ななし製作委員会:2007/09/16(日) 20:10:06 ID:6d+1Rzqa
>>942
ラージャみたいな感じだった。
946ななし製作委員会:2007/09/16(日) 20:21:06 ID:IBmm5Ruz
ああいうタイプか。d
947ななし製作委員会:2007/09/17(月) 18:41:28 ID:yAW+mIoV
プロトカルチャー無くしてはマクロスを語れず
948ななし製作委員会:2007/09/17(月) 21:00:38 ID:wTlsbcOH
VFのデザインばっかりいって、パンピーはあんましらなそうだけどな。
遺伝子工学のプロトカルチャー、メカ技術の地球人と対比構造。
949ななし製作委員会:2007/09/18(火) 08:30:33 ID:pNV5wRPo
950じゃ早そうなので、次スレは980を踏んだ人ってことでいいか??

あとスレタイ候補は今のとこ
「マクロスフロンティア」「マクロスF」
「Macross-F」
「マクロス25(仮)」かな?

異論は認める
950ななし製作委員会:2007/09/18(火) 14:08:54 ID:sfrqJxIf
980だと、一日経過で即落ちであるため、誘導が大変。

ゆえに970を提案します。
951ななし製作委員会:2007/09/18(火) 16:43:06 ID:dcKxYhiL
マクロスF(仮) PART3
952ななし製作委員会:2007/09/18(火) 17:10:42 ID:Kc4a7W7M
マクロス新作 3番艦
953ななし製作委員会:2007/09/18(火) 17:12:06 ID:wQse58PC
マクロスオフィシャルサイトの新作タイトル表記が
マクロス25(仮)からマクロスF(仮)に変更されているので>>951でいいだろ。
954ななし製作委員会:2007/09/18(火) 21:16:36 ID:CLL4tDtK
戦闘機ものの戦争アニメである限り、
歌とか萌えとかだけではなく、常に死と隣り合わせであるパイロットの心境とかもしっかり描いてほしいもんだ。
萌えだけでわーのやーのいってるだけでは実際に戦争に行って戦死したパイロットにも申し訳ないのでは?
955ななし製作委員会:2007/09/18(火) 21:21:31 ID:dcKxYhiL
そんな気取って書いても最後に歌で解決されたら余計に馬鹿にしてることになりかねん
956ななし製作委員会:2007/09/18(火) 21:36:12 ID:ZiUAXTsr
>>954
今回はどーいう三角関係のパターンなんだろーなw
957ななし製作委員会:2007/09/18(火) 21:43:24 ID:pXe/t6Xp
そろそろ禁断の愛に・・・
アッー!
958ななし製作委員会:2007/09/18(火) 21:48:30 ID:dcKxYhiL
それはアクエリオンにお任せします^^:
959949:2007/09/18(火) 22:09:29 ID:pNV5wRPo
短い期間ですみませんが、次スレは970を踏んだ人ってことになりました

次スレのスレッドタイトルは
マクロスF(仮) PART3
が理想的なようです
960ななし製作委員会:2007/09/18(火) 22:37:31 ID:sfrqJxIf
>>954
マクロスは、そもそもが、どっちかっつーと前者傾向。
961ななし製作委員会:2007/09/19(水) 07:31:44 ID:BMAvdP/R
マクロスが戦争もの? 冗談だろ。 
ボトムズでも見てろ。w

テンプレ案

MACROSS 飛翔のままに四半世紀 25周年記念 シリーズ最新作

マクロスF(仮)

愛と友情と惑星の運命が交差する超銀河ラブストーリー

■ STAFF
原作:河森正治・スタジオぬえ
総監督:河森正治
監督:菊地康仁
シリーズ構成:吉野弘幸
ストーリー構成:河森正治
キャラクターデザイン:江端里沙・高橋裕一
音楽:菅野よう子
アニメーション制作:サテライト

■ CAST
ランカ・リー:中島愛
関連サイト
マクロスオフィシャルウェブサイト
ttp://www.macross.co.jp/
サテライト公式
ttp://www.satelight.co.jp/
関連スレ
マクロス統合スレ Part3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1168857433/

マクロス7再放送中、超時空要塞マクロス再放送決定?

関関連サイト
河森公式サイト
http://www.satelight.co.jp/kawamori/#geki
中島愛公式サイト
http://www.nakajimamegumi.com/


関関連サイトは>>2のほうがいいかもしれん。
962ななし製作委員会:2007/09/19(水) 15:46:21 ID:Q1YUA70K
放送開始いつになるのだろうかと気になっていたが
2009年放映予定とは・・・orz
963ななし製作委員会:2007/09/19(水) 19:27:31 ID:KGPgcoqs
>>962
00もギアスも終わった後に、番台が気合を入れて商品展開してくれると
考えたら2009年でもいいかと思える・・・・・・かなぁw
964ななし製作委員会:2007/09/19(水) 19:38:23 ID:BC1/4q6E
2009年は逆にヤバイよ
ガンダム30周年だから、そっちに力入れると思う
965ななし製作委員会:2007/09/19(水) 19:49:37 ID:EPBz5oJS
え?どこ情報?>09年
966ななし製作委員会:2007/09/19(水) 19:55:54 ID:BMAvdP/R
無知は嘘情報に惑わされる。
967ななし製作委員会:2007/09/19(水) 20:02:01 ID:jIJERvKw
968ななし製作委員会:2007/09/19(水) 20:04:43 ID:EPBz5oJS
絶望
969ななし製作委員会:2007/09/19(水) 20:17:50 ID:htD7xJ4m
本当にお久しぶりな感じがします 【ガンダム商人 翔人】です(^_-)
 アンケートにお答えいただいた全ての方に感謝です♪
 記事を書けないというのは結構辛いことだと思いました
 私は私なりの方法と適度なアンケートがあってるのですかね
さて 今 市場(私たち問屋も含め) 猛威を振るってるのが
 機動戦士ガンダム0O エクシア・・・ 1/144で発売してからすさまじい状況になっています 

売れません・・・ 見事です 

プロショップさんの映像などでも宣伝は多々あるのですが・・・ 
売れません・・・ 逆にお客さんがSDガンダムの三国伝 に食いついてくるような状況だそうです(>_<) 
本当に大丈夫なのか 機動戦士ガンダム0O ・・・ 
それ以前にこの 1/144 エクシア を何とかしてくれ(>_<)
こんな動き方は初めてです・・・ 不安は残ります・・・
以前のアンケートの結果は川口様のブログに載せましたが 
まだ返答が無いようです(^_-) お忙しい方なので皆さん少しお待ち下さい♪

ガンダム商人ブログより
970ななし製作委員会:2007/09/19(水) 21:06:29 ID:ULI+jxaf
ガンダムの試写会で繰り返しCM流れてかなり見たくなったよ。
バックに流れてた歌が気になる。
971ななし製作委員会:2007/09/19(水) 22:15:47 ID:QOxptSqK
こりゃガンダム00の後かなあ
972ななし製作委員会:2007/09/19(水) 22:43:58 ID:r0VZoQVg
仮に土曜18時枠にFが来るとなれば2009年4月スタートになるんかね?
973ななし製作委員会:2007/09/20(木) 00:06:12 ID:GY9HPpgt
>>955
「愛覚えていますか?」「戦争なんてくだらねぇぜ!!俺の歌を(ry」
これで解決した初代と7…
974ななし製作委員会:2007/09/20(木) 00:10:04 ID:+upFqUk4
>>973
だから、最後はそうなるんだから途中を無理にシリアスにしても無意味で逆効果だって言ってるんだろ
975ななし製作委員会:2007/09/20(木) 00:21:48 ID:1o9XurgT
>>974
いやいや、大真面目にそれをやる為には途中もシリアスにせんと。
でなきゃ落ちの落差によるカタルシスが出ないし。
976ななし製作委員会:2007/09/20(木) 00:23:59 ID:4aVdqTrC
2009年って、酷くないか?
ヒロインの子もせっかく選ばれたのに、2年も待たされるのかよ・・・
977ななし製作委員会:2007/09/20(木) 01:09:34 ID:tDbV8h0k
自分も試写会で見たクチなんだけど2007年って書いてあった気がしたんだけどな
でも2007年ったって冬はないだろうしなぁ・・・
978ななし製作委員会:2007/09/20(木) 01:34:39 ID:1o9XurgT
今年って2008年だっけ?

と素で思った。
979ななし製作委員会:2007/09/20(木) 02:48:34 ID:boIv8A7x
イベントだと2008年ていってた
980ななし製作委員会:2007/09/20(木) 06:42:23 ID:62Y2PIwD
マクロスF(仮) Part3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1190237912/

文句はあっても次スレをたてるときにいいたまえ
981ななし製作委員会:2007/09/20(木) 06:46:42 ID:MZwdybaT
>>980
982ななし製作委員会:2007/09/20(木) 21:26:24 ID:BZ9fbPwm
>>980 乙&埋め
983ななし製作委員会:2007/09/20(木) 22:23:24 ID:BZ9fbPwm
埋めで埋めるの悲しいがネタがない…orz
984ななし製作委員会:2007/09/20(木) 22:45:08 ID:BZ9fbPwm
埋め埋め
985ななし製作委員会:2007/09/20(木) 23:19:13 ID:BZ9fbPwm
埋め埋め埋め
986ななし製作委員会:2007/09/20(木) 23:30:53 ID:BZ9fbPwm
埋め埋め埋め埋め
987ななし製作委員会:2007/09/20(木) 23:31:53 ID:+upFqUk4
放送いつだ〜
988ななし製作委員会:2007/09/20(木) 23:47:41 ID:BZ9fbPwm
>>987
このスレの中では放送予定は2008年説と2009年説に…
意表をついて年内だと嬉しいが無理っぽいな
989ななし製作委員会:2007/09/20(木) 23:55:23 ID:+upFqUk4
早く放送汁埋め
990ななし製作委員会:2007/09/21(金) 00:07:43 ID:cVo/yBNw
1000なら誰か埋立支援してくれるハズ
991ななし製作委員会:2007/09/21(金) 00:28:04 ID:opCUwr4d
放送予定が2008年説から2009年説になつたのは
やっぱキスダム関係ありなのかな?

1000なら2008年説に
992ななし製作委員会:2007/09/21(金) 00:32:45 ID:cVo/yBNw
一般視聴者なので予想(妄想)になるが、やっぱキスダムは関係ありなんじゃないのか?

1000なら新情報が発表
993ななし製作委員会:2007/09/21(金) 00:37:12 ID:opCUwr4d
>>987
2009年説になつたのは ×
2009年説になったのは ○

すまん。打ち間違えた…orz

1000なら(仮)がなくなる
994ななし製作委員会:2007/09/21(金) 00:43:21 ID:cVo/yBNw
劇場版アクエリオンで新作情報小出しするかな?
って思ってたけどアクエリオンのスレでは情報拾えなかったしな

1000ならマジ新作情報暴露される
995ななし製作委員会:2007/09/21(金) 00:49:17 ID:rVQjuewo
先行上映観たけどCMはパチンコだけだったよ
996ななし製作委員会:2007/09/21(金) 00:52:06 ID:opCUwr4d
劇場版アクエリオンは22日組なんだよな
しかも見れる場所まで結構遠い…orz

1000なら地方都市にも良い環境で放送を…
997ななし製作委員会:2007/09/21(金) 00:54:56 ID:rVQjuewo
劇場版アクエリオンの戦闘シーンを見るとFの戦闘にも期待が相当高まる
998ななし製作委員会:2007/09/21(金) 00:55:09 ID:cVo/yBNw
自分も22日組だよ
とりあえず1000まで埋まりそうなので良かった
999ななし製作委員会:2007/09/21(金) 00:58:15 ID:bQDjy5GX
09年は上にも書いてあるがガンダムは30周年だからな
俺の聴いた話だとユニコーンが来るなんて話も有るからな

1000ななし製作委員会:2007/09/21(金) 00:58:52 ID:TPAKqaKf
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。