【竹宮恵子】地球へ…(テラへ) part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
822ななし製作委員会:2007/04/03(火) 02:57:19 ID:bcVTo6qo
ふぅ。やっと原作読み終えたぜ。
・・・何故ブルーがU1、いやキョンなんだよw
杉田は個人的に好きだが合わないだろう。若本に期待するしかないのか。
823ななし製作委員会:2007/04/03(火) 03:06:20 ID:bcVTo6qo
と思ってログ見てみたら大丈夫そうだね。
予告見てないからわからなかったよ。暴走さえしなけりゃ大丈夫か。
824ななし製作委員会:2007/04/03(火) 03:18:37 ID:0uYVwySs
キモ声杉田死ね
825ななし製作委員会:2007/04/03(火) 03:31:13 ID:ak9bXsWv
>>822
若い人?
原作読んでみてどうだった?
826ななし製作委員会:2007/04/03(火) 04:25:36 ID:bcVTo6qo
現代はあまりにもメカが進化しすぎた、ですかね。設定に時代のギャップがあったり・・・。
偶然本屋で見かけたが最後、朝も早いのに一揆読みをしてしまいこんな時間ですよ。
でも999の続編やらなんやらを見ているとあの東映のアニメの方が良いような気が(ry
827ななし製作委員会:2007/04/03(火) 04:38:46 ID:UOg+7D4I
旧作のほうがキャラの体型とか竹宮に近いからコレより旧映画のほうが違和感ないよね。
828ななし製作委員会:2007/04/03(火) 06:17:59 ID:+6EvN6XG
>>827
娘と息子双方とも、
「なんで今のような絵にしたんだろう?この昔の映画の奴の方がずっといいよ。
原作の絵にも似ているし。今の派あまりにもキラキラしすぎて逆に駄目にしているね。
なんでも新しい風にすれば良いというものじゃないと思うよ」
だと。特にメカのCGに関しては息子が厳しい。
829ななし製作委員会:2007/04/03(火) 06:43:32 ID:OwJLogDm
前作はずっと駄作扱いだったのにこの新作のお陰で良作に見えるよw
830ななし製作委員会:2007/04/03(火) 08:04:50 ID:BddGmH3Z
映画版の作画だったら今の若い子はみなスルーだろうね。ブログ感想めぐると、
「なにこのキャンディーキャンディーみたいなキャラw。でも杉田や子安が出るから見よ〜」が多い。
831ななし製作委員会:2007/04/03(火) 08:36:02 ID:rtvW9zVj
そもそも、若い子が「キャンディキャンディ」なんか知ってるのかー?
832ななし製作委員会:2007/04/03(火) 08:49:09 ID:cEFkaFGi
そのくらいの有名作なら普通に知ってるけど?
昔のアニメだけじゃなく昔の曲なんかにしても『懐かしの〜マ』とか
テレビでたまにやってるから知識として入ってくる機会は結構あるよ
テラへは知らなかったけどどんな話か普通にはじまるの楽しみにしてる。
ここ若い人には受けないとか古参がネガティブになりすぎじゃねぇの?
833ななし製作委員会:2007/04/03(火) 08:50:50 ID:cEFkaFGi
×『懐かしの〜マ』
○『懐かしの〜』

なんか余計なの付いてたorz
834ななし製作委員会:2007/04/03(火) 15:11:17 ID:iLK7sKmt
あの絵がどうしても生理的にだめだ。
旧作のほうが好き。
835ななし製作委員会:2007/04/03(火) 15:27:56 ID:cEy5QP6B
16歳の自分からしたら旧作の絵はキモイ
836ななし製作委員会:2007/04/03(火) 16:19:14 ID:Li5Ip9E+
>若い人には受けないとか古参がネガティブになりすぎじゃねぇの?

やっぱり自分の好きな作品だし 多くの人に観てもらいたい、
好きになって欲しいという願望があるわけよ。
気味の悪いエゴだけれど。
でも、自分たちの価値観と今の若い世代の価値観なんて違ってきてるから
そこんとこが どうなんかね〜?って不安なわけさ。
837ななし製作委員会:2007/04/03(火) 16:19:26 ID:jB0ozcC/
ていうか原作絵が一番好き
838ななし製作委員会:2007/04/03(火) 16:20:55 ID:gQZ7tyr+
原作絵キモイと思う。。。
839ななし製作委員会:2007/04/03(火) 16:21:48 ID:oGKICPKn
俺も旧作のキャラデザが好きだ。
新作はどう見てもキモイ。

メカも地球へのイメージに合わない気がする。
840ななし製作委員会:2007/04/03(火) 16:41:59 ID:aPlYaFiJ
そんな事言われても・・・

受け入れるしかないんだよ
841ななし製作委員会:2007/04/03(火) 16:44:37 ID:pKvGcHcr
ブルーはかっこいいんだけど
ジョミーがなぁ
842ななし製作委員会:2007/04/03(火) 17:18:14 ID:du4iPesm
>>840
結論出たな
843ななし製作委員会:2007/04/03(火) 17:24:45 ID:Sm3IGTj+
原作>旧映画>コレ
844ななし製作委員会:2007/04/03(火) 17:41:29 ID:w14tWCda
声優って事では旧映画もアレだったがなw
何故俳優にやらせたんだか
845ななし製作委員会:2007/04/03(火) 18:05:59 ID:B3HCtRHI
今の若い子には、ブルーよりもむしろキースみたいに
心に矛盾を抱え込んだキャラの方が受けが良さそうな気がするな。

もっとも、歳を取らなかったらの話だけど…
846ななし製作委員会:2007/04/03(火) 18:21:05 ID:SLzWI3sE
ブルーはチンコもヨボヨボだもんね。
847ななし製作委員会:2007/04/03(火) 18:39:41 ID:VChzslvS
一昔前のアニオタだけど
その当時結城信輝さんって、
原作絵をそのままイメージ変えずにデザインして
しかも綺麗に動かすスゴイ人っていうイメージがあったんで
寺へのキャラデザ見た時は色んな意味で目を疑った。
848ななし製作委員会:2007/04/03(火) 18:57:57 ID:2fR+c0Wv


  ゝイ⌒`ヽく
  <レレ'ノ)人ヽゝ
   ヾ(・∀・*" ジョミー
   /'7Y7ヽ
849ななし製作委員会:2007/04/03(火) 19:33:17 ID:fCf/jiDd
エスカフローネであの人はおかしくなっちゃったねw
無理に少女漫画チックな絵をやらすからw
なまじ大ヒットしちゃったもんだから、完璧にこの人の
絵は個性的が売りになっていっちゃったねw

今の平井久司みたいな感じだ。
850ななし製作委員会:2007/04/03(火) 19:42:17 ID:IapglhFy
古くても良いもんはいいさ。あしたのジョーなんて今観ると違和感ありまくりの絵柄ストーリーだけど、やっぱ感動したもん。普通に映像化すればいいんだよ。
851ななし製作委員会:2007/04/03(火) 19:45:17 ID:kshPgYi9
結城氏のサイトで本人も

>原作ものの場合、原作の絵を完璧にトレースする事は不可能だし
>かなり近いものが描けたとしても原作者は明日違う絵を描くかもしれない。
>イメージを近づける事は大切ですが、そっくりに描こうとする事は不毛なのです。
>だからアニメのキャラとして魅力的であれば良いと思います。
>オリジナルのキャラを描く時には誰が描いたのか分からない絵にならないように心がけます。
>キモイとか言われる事もありますが人から「区別」されている事は誇りに思って良い事かと。(笑)

こう言ってる。キモイってやっぱ言われてるんか。
しかし、すでに今回のキャラデザに慣れた自分はラッキーだ。
852ななし製作委員会:2007/04/03(火) 19:50:31 ID:+qSkdDAF
正直、血+とかラーゼフォンとかの系統の絵柄でやってほしかった
あと、不必要な裸だすのカンベンしてほしい・・・
853ななし製作委員会:2007/04/03(火) 19:56:49 ID:du4iPesm
結城さんの絵はクロノクロスで初めて見てからずっと好きだったから、
テラへも結城さんで嬉しいな。
むしろ結城さんがキャラデザするから見るわけだし。
原作好きな人には結城さんのキャラデザ不評みたい?
854ななし製作委員会:2007/04/03(火) 19:58:42 ID:fCf/jiDd
俺も今回のは別に普通だと思うけどね。
かなりこの人の毒気は薄いと思うよ。

でも昔の腐女子はマジで強いからね。
今の腐女子なんか目じゃね〜からwww
855ななし製作委員会:2007/04/03(火) 20:14:52 ID:v3u4x+hf
確かに結城色はかなり薄めになってるよね
自分はエスカフローネの絵が苦手だったからキャラデザが結城ときいてorzとなってたけど
実際テラのキャラデザみたら思ってたほどクセがなくて安心した
856ななし製作委員会:2007/04/03(火) 20:22:55 ID:DL92HAS+
ブルーやキースは良しとしよう
問題はジョミー

ジョミーは凛々しい丸顔じゃないとアカンよ
857ななし製作委員会:2007/04/03(火) 20:28:10 ID:vtI/a1uU
原作好きで結城絵も好きなんで知った時はやったーと思ったけど
ヤバイくらい化学反応起こりまくりなのでwフォローできない部分はあるかな
まあロードスの頃の絵でテラをやって欲しかったのが本音
858ななし製作委員会:2007/04/03(火) 20:44:31 ID:Me4AO3cK
原作ものはただでさえモメルのに
老若視聴者間でさらにモメル
859ななし製作委員会:2007/04/03(火) 20:45:26 ID:FVqrW8Bo
341 メディアみっくす☆名無しさん sage 2007/04/03(火) 18:49:12 ID:???
奉行所から→東京キッズに丸投げらしい

後は言わなくても解るな?

本当かどうか知らないがこんな話もあるし
キャラデザ云々より作画が持つかの方が心配
不自然な止め絵ばっかりとか、人体崩壊した絵はかんべん
860ななし製作委員会:2007/04/03(火) 20:49:44 ID:70Ekyg8h
東京キッズはダメなやつは本当にダメだからなあ
861ななし製作委員会:2007/04/03(火) 20:53:58 ID:fCf/jiDd
そもそも作品と言う視点からは期待なんかしてないぜ。
キズダム見たいな感じで期待しているw

どうなるかw
862ななし製作委員会:2007/04/03(火) 22:12:17 ID:IJBm+dAL
キャベツにさえならなければそれでよし!
863ななし製作委員会:2007/04/03(火) 23:19:03 ID:ShHZR+3/
秋吉久美子と薬師丸ひろ子に比べたら全てがマシに聞こえる・・・はず
864ななし製作委員会:2007/04/03(火) 23:19:41 ID:aXDkUwes
秋吉の酷さは・・・orz
865ななし製作委員会:2007/04/03(火) 23:25:42 ID:ewYWuIce
声があってるあってないの個人個人の感想は別だけど
演技面には定評のある声優陣ばかりだからその辺は心配ない
866ななし製作委員会:2007/04/03(火) 23:37:55 ID:Ljh4M0rk
>863-864の反応を見るとフィシスに小林を持ってきたのに
スタッフの並々ならぬ意気込みを感じるwwww
867ななし製作委員会:2007/04/03(火) 23:45:39 ID:fxGETzLp
しかし小林の声地味よな
868ななし製作委員会:2007/04/04(水) 00:43:29 ID:Ng/A61Ok
アンチが順調にふえてるなw

レス増えんのが早いよ。
ま、そんだけ寺が注目されてるってことだよね

なんだかんだいったって、最初のカットがうpされたときの
感動ったら。あやしが続いてるより、よっぽど土曜が楽しみだ
869ななし製作委員会:2007/04/04(水) 00:51:40 ID:5aFSZUeq
ウホッ。もう始まるのか。
過度の期待をしないように気を付けて視聴しないトナー。
870ななし製作委員会:2007/04/04(水) 02:51:50 ID:nkzqI0iq
あはははは、なんかわらえるわぁ…どれくらい笑えるのかw
871ななし製作委員会
むかしフツーに竹宮ファンだったおばちゃんたちは、このアニメ見て笑い氏にする。
笑うのは健康にいいから長生きしてね。