アイドルマスター XENOGLOSSIA part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
179ななし製作委員会
アイマスレディオは完全にスルー決めこむ様子。
ディレ1もアニメには一切ふれなかったし
180ななし製作委員会:2007/01/08(月) 13:16:35 ID:u1MWccHm
>>79
>>81
>>85
アクエリオンやファフナーはパイロット男女半々だし
全員女っていうとヴァンドレッド、シムーン(これは戦闘機だが)ガルフォース(これも戦艦と艦載機しかでてきないな)のように女しかいない世界
になるな
いや、シムーンの場合女じゃなくて「性文化の未成年」であって大人には男のいるが

女性がいてもサポートメカ登場だったりメカニックだっり
これだけ大勢の女キャラが全部パイロットってのは類を見ない
これは間違いなく新機軸だな!!
181ななし製作委員会:2007/01/08(月) 13:28:57 ID:7LsWUdMP
ゴーダンナーは一応杏奈のが主役だっけ
パイロットは野郎も結構多いが
女性型ロボットの数なら負けてなないけど
182ななし製作委員会:2007/01/08(月) 13:40:44 ID:2OvfDUpE
ロボに限らないって言うんなら、それこそ、

『アイドル防衛隊ハミングバード』

なんてものが有るが?

183ななし製作委員会:2007/01/08(月) 13:55:42 ID:u1MWccHm
>>182
まさにそれだけどマイナー過ぎるしネタアニメ過ぎるからな
あ、サクラ大戦忘れてた
歌劇女優だしロボパイロットだし
184ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:09:25 ID:zVdsAG1f
サクラ大戦ってなんで搭乗員が女性じゃないといけなかったんだっけ?
帝劇を仮の姿にしてるのはわかるんだけどさ。
185ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:19:09 ID:13DVw6e+
サクラ大戦はともかく、この作品は舞乙と同じく
アイドルがユニコーン的な認証システムを持ってるんじゃないかと思ったり

ただアニメオリジナルのキャラがいない以上、
「駆け落ちやらレイプやらでマスターになれなくなった」
展開は無いだろうなあ・・・下手すりゃ死亡展開より激怒されかねないし
未遂とかはマジでありそうだけど
186ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:33:55 ID:6FxpByIq
>>184
女性の方が霊力が強い人が多い、らしい。

主人公の大神なんかは稀な例外。
187ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:34:02 ID:jO85pqgf
ゼノグララジオはダレがパーソナリティにあんるんだ?
188ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:36:04 ID:KRsrHk+t
>「駆け落ちやらレイプやらでマスターになれなくなった」
>展開は無いだろうなあ・・・下手すりゃ死亡展開より激怒されかねないし
>未遂とかはマジでありそうだけど



いいねえ。
どんどんやってくれたまえw
189ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:36:25 ID:zVdsAG1f
>>186
トン。霊力か。
アニマスはやっぱ>>185みたいな理由付けになるのかねえ…
190ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:39:34 ID:ctt5T3B+
クソダイ死ねよwww
こいつナムコの足ばっか引っ張ってんじゃねーかwww
191ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:46:03 ID:gbtxJ/nA
残念ながら現在ナムコがバンダイの足を引っ張りまくりというのが常識
192ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:48:44 ID:KRsrHk+t
今頃怒ってんのか。
熱心なファンにしては情報遅いなw
193ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:51:36 ID:ctt5T3B+
>>191
ゲーム業界じゃ
カルドの件といいバンダイが足引っ張ってるけどね
194ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:58:21 ID:kvFWkuSl
>>191
技術のナムコが営業のバンダイに良い様にされてるという節も有るが。
ぶっちゃけ俺も職場がそんな感じでな…
ずーっと黒字出してるのに赤字部署と合併合併合併でいつもウチはババ引かされてる。
マジで金にならない仕事ばっか取って来てでかい面してんじゃねーよ馬鹿営業。
いいもんを売るんじゃなくて売りたいもんを売るのが営業なんだよ!
下手すりゃグループ企業から騙まし討ちみたいなやり方で成績あげやg…すまん愚痴になってる
195ななし製作委員会:2007/01/08(月) 15:03:02 ID:T42zNPk4
>>194
ナムコの開発の方ですか?
営業に異動願い出しなさいよ
196ななし製作委員会:2007/01/08(月) 15:05:01 ID:KRsrHk+t
「ナムコの足ばっか」(他の例は?)が「ゲーム業界」にすり替わってる件
197ななし製作委員会:2007/01/08(月) 15:15:31 ID:VZ5tkB4s
>193
アホか
バンダイナムコゲームスって会社は95パーセント旧ナムコなんだよ
カルドセプトの件も旧ナムコの体質引きずった現場管理の杜撰さが原因
198ななし製作委員会:2007/01/08(月) 15:22:04 ID:LPpw2Juc
要するにナムコが製品を番台やサンライズに預けて、後は任せるって事でしょ
これって自分の子供を育てられなくなった親が子供を別の親に預けて放置するのと似たようなもんだろ
自社の製品をろくに守れない会社なんてまともな企業じゃ無い。
バンダイはセガみたくとっととナムコ切って、ナムコなんて倒産させちまえ。
199ななし製作委員会:2007/01/08(月) 15:34:51 ID:13DVw6e+
・・・なんでナムコたたきになってきたの?


もっとロボットの武器がどんなものあるかとか
敵のロボットがどんな機体かとか話そうよ〜
200ななし製作委員会:2007/01/08(月) 15:37:25 ID:F7lfQUIM
敵・・・の前にレスキューモノで終わるだけかも知れんわけだが
いいとこライバル程度で
201ななし製作委員会:2007/01/08(月) 15:38:16 ID:6FxpByIq
と、サンライズ社員が必死に吠えております。
202ななし製作委員会:2007/01/08(月) 15:38:43 ID:U2TZBxMr
何故かナムコの責任を問わず
サンライズやバンダイや新声優陣だけを不自然に叩く人らがいるからじゃない?w
203ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:10:09 ID:FHz3rh9+
何でナムコの責任を問わなきゃいけないの?
204ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:14:46 ID:KRsrHk+t
ディレ1はアケ板の1スレ目から必死に誘導していたらなあw
205ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:26:16 ID:U2TZBxMr
>>203
アンチ日登の人らから見ても、
こんな不誠実な人らに売り渡した会社にも責任はあるって思わんか?
206ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:29:27 ID:C3+RCN18
石原は相当無責任な奴でしたw
207ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:33:20 ID:FHz3rh9+
>>205
ゲームの話なんてここじゃ関係ないもの。
ナムコの事はアケ板で叩けばいいんじゃないの?
208ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:36:21 ID:cFW+1hZH
ナムこがしっかりしてれば、こんなことにならなかったのは明白じゃね?
説明するまでもないことだと思うが…。
209ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:37:57 ID:50Zwqryh
とりあえず俺はランティスも叩いておくか
210ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:49:01 ID:A1ipffqB
別物でも見て面白ければいいじゃん。
つまらなかったらただでさえ原作無視で勝手に改変したんだから一斉に
叩けばいいし、そここそ原作通りのイメージで別シリーズを作ってもらうよう
嘆願するのでも良いと思う。
211ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:59:40 ID:KRsrHk+t
サンライズがナムコに無断で勝手に改変していれば
今頃裁判沙汰だと思うがw
212ななし製作委員会:2007/01/08(月) 17:05:35 ID:x9C2FXxR
事業部門は違うのだろうがこんな話も。
ttp://hamoblo.com/unamu/index.php?type=1&entryId=754
213ななし製作委員会:2007/01/08(月) 17:27:51 ID:A1ipffqB
>>211
勝手にというのは言葉のアヤだけど、力関係を盾に改変を飲ませたんだろ
214ななし製作委員会:2007/01/08(月) 17:48:58 ID:lrIdtXvi
そもそもアイドルマスターなんてものをアニメ化しようとしたのが間違い
215ななし製作委員会:2007/01/08(月) 17:49:01 ID:qYA4Ssl5
アイマスって持ち込んだ全てのとこに断られたコンテンツで
サンライズも断るつもりで「うちでやるならこうなるよ」と言ったら
なんとびっくりそれでいいと言われたんだろ
何が悪かったってゲーム版のアイマスに魅力がなかったことじゃん
後は信者の数が少なすぎたことか。既存の信者+αよりも
一新して新規開拓したほうがいいと判断されたくらいに
216ななし製作委員会:2007/01/08(月) 17:51:48 ID:tXg+m7xS
だから日登りは断るつもりでロボ設定なオリジナル展開の企画書にしたんでしょ。
ロクに売れてないどマイナーなアイドルゲームのアニメなんて作りたくもなかっただろうし。
217ななし製作委員会:2007/01/08(月) 17:57:07 ID:CrTNEZL+
アイドルマスターのタイトル使わせるかどうかの最終判断はナムコにあったはず
サンライズから提示された物を見た時点でアニメ化を断ればよかったものをナムコはGOをかけてしまった

理由はなんだろうな?
218ななし製作委員会:2007/01/08(月) 17:58:28 ID:A1ipffqB
>>215
魅力云々じゃなくて原作ゲームにストーリーがなかったら
アニメにそのままできないと言われたんだろ

>>217
そりゃ宣伝だろw
家庭版も出るし
219ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:04:54 ID:aQBmczVD
PVで春香がペンギンの着ぐるみ着てるのな。
そういう仕事もあるのだろうか。
220ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:07:49 ID:DR6ezGJh
>>217
アイドルマスターの名前を使ってもらえる上に
キャラの名前までゲーム準拠

充分だろ
221ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:11:08 ID:6FxpByIq
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
222ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:12:50 ID:i5fhHInj
>>210
面白かろうがつまらなかろうが、
「別物」を作る理由がないだろうという意見もあるんですよ。

そのまんまの汗と涙と友情のアイドル誕生物語じゃなくって、
よく似た他人が出るロボアニメになってしまった意味が全然見えてこないな。
223ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:13:37 ID:wKhrgEGj
メーカーとしては東鳩2やデモペみたいに原作準拠でヤシガニ作られるほうが痛いだろうな。
あれ観て原作に興味持った奴がいたとは到底思えない。
224ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:14:43 ID:F7lfQUIM
しかし嘆くには、声優・作画・M$と恵まれすぎてるきらいがあるんだが
原作付きでもっと酷いのはゴロゴロころがってるぜ?
225ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:29:21 ID:ZTiLeiHw
アニメにはあまり詳しくないんで聞きたいのだが、
原作とアニメで設定が変えられた作品で、
キャラの名前くらいしか設定が残らなかったアニメって
今までにある?
もしあったとしたら、その作品ってファンの反応とか、
その作品の出来とか評判とかはどんな感じだったのかね。
226ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:31:45 ID:x9E6ZLMo
>>225
アニバスターでぐぐれ
227ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:33:08 ID:7LsWUdMP
>>226
キャラとロボの名前だけ残って設定どころかデザインすら別物になった希有な例だな
228ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:56:13 ID:6FxpByIq
やめろ!世界を滅ぼした怪物を呼び覚ますな!
229ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:08:29 ID:hjiW6mu5
まーまだ始まってもないけど魔人学園とか。
キャラデザ、設定、声優など、ほとんど変更。残ってるのは名前だけ。
監督が「俺様リメイク大好きだから勝手に変更しました」と公言するし。
230ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:12:28 ID:Yu2uxZYI
アイドルアニメで、キャストが原作のあの面子じゃ、そりゃ売れないもんな。
らぶドルだって、もう少し人気のある声優使ってたし。
たまに1〜2期のキャストが出てくる分、声優にお金は使ってた。

アイマス自体が小さいプロジェクトから始まったみたいだし、
アニメ化なんて全くの想定外だったのか、
それとも、キャスト陣がイマイチ伸びなかったのか…
231ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:15:29 ID:Yu2uxZYI
原作ファンの人も、内容は原作準拠だけどキャスト総入れ替えアニメなんて、かえって嫌だったんじゃない?
内容も別物で正解だったんだと思う。
232ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:16:41 ID:wKhrgEGj
アニメオリジナルに改変するのも別に悪くないとは思うな。
最近の原作準拠で原作信者にも評判良かった作品ってうたわれぐらいだし。
あれぐらい作り手自身が原作に入れ込んでないと信者を納得させられないよ。
233ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:17:09 ID:A1ipffqB
アケ版発表の前後からアニメ化も決まっていたよ
今のプロジェクトアイマスの一環として
ただどういう内容かは公表されていなかったと思うが
234ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:25:41 ID:ftBd98Fn
放送開始までこの話題ループすんのかねぇ
235ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:27:35 ID:Yu2uxZYI
>>233
アニメ化想定していて、あのキャスティングじゃ、
その時点で問題があったんだと思う。
演技も歌も微妙な人達が結構含まれてるし、
丸投げで、経費節約的な言葉もアイマススレでは使われてたし。
236ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:35:34 ID:JmAE+NHl
>>232
原作と変えて評判良かったのってないの?

「BLACK CAT」は結構評判良かったね
237ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:38:29 ID:A1ipffqB
>>235
たぶんゲームはゲーム、アニメはアニメとしか考えてなかったんでしょ。
ゲームと同じアイドルものだったらたぶん統一したのかもしれないけど。
238ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:46:20 ID:i5fhHInj
しかしそのアニメ版のメンツにしても栄枯盛衰の早い声優業界じゃ
5年後には「こんなメンツじゃ売れねーよw」とか言われるだろう罠。

役者扱いじゃなくて声ヲタを釣るための看板としてしか機能してないのが
今の女性声優だと思えば、
トンチキなロボアニメ企画にオリジナルのキャストを連れてこなかったのは
正解かも知れんけどね。
239ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:50:39 ID:lrIdtXvi
いちいち5年後とか無理やり想定しなくていいからw
今売れる声優かどうかが大切でいちいちそこまで考える必要ねーよ
何が何でも批判したいのはわかるけど論点がずれてる
240ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:51:22 ID:AAUxDU4O
今売るんだから5年後なんてどうでもいいじゃん
241ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:54:55 ID:v+ahB090
最近のアニメは中身より声優のほうが大事なのかよ・・・
242ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:57:33 ID:JmAE+NHl
つよきすとかだね
243ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:59:49 ID:qTpveu8e
堀江田村は5年前から人気声優でしたがw
244ななし製作委員会:2007/01/08(月) 20:02:16 ID:JmAE+NHl
>>243
ヤマトナデシコは・・・
245ななし製作委員会:2007/01/08(月) 20:05:16 ID:H5HE7dlz
中身考えりゃそれこそ声優総入れ替えで正解だろうよ・・・・・・
246ななし製作委員会:2007/01/08(月) 20:33:22 ID:r2UlExlw
原作の名前だけ知ってて作品に触れたことがない身としては、
ここまで別物だとアニメが面白かろうが原作をやりたいとは思わないだろうなぁ。
声優まで別になるとなったらなおのこと。
アニメのキャラが好きになったからと言って下手したらキャラの性格までアニメ≠ゲームの可能性もあるし。
何も気にならなくなるくらい大好きになってアニメと原作ゲームのギャップを楽しめる領域まで行ったら別だろうけど。

とりあえず特に思い入れがないので生暖かい目で見られる。
原作は別として、アニメはアニメでそこそこ成功しそうな気はするが。
247ななし製作委員会:2007/01/08(月) 20:41:53 ID:U2TZBxMr
だから、MSから箱版の資金名目で援助してもらうためなんだって、
名目上だけでも
「アイドルマスターと同じプロジェクトでアニメ化が決定しました!」と言えば宣伝費用が出るんだよ
248ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:04:57 ID:cFW+1hZH
>下手したらキャラの性格までアニメ≠ゲームの可能性もあるし

下手したらじゃなくて既に公式のキャラ紹介の時点で性格違ってますが。
やよいはあんな表情する娘じゃないし。
249ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:09:02 ID:U2TZBxMr
まぁ、既にアイマス原作自体がラジオドラマなりなんなりでキャラ崩壊させてるわけだが。
歌は好評なあずさもゲームと最近の演技を見ると正直酷い
250ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:29:17 ID:zJwxGl6p
>235
ゲームの構想自体はモー娘が流行っていた2000年ごろには立っていた。
まずは春香役の声優を使って試行錯誤、2002年ごろアイム・アーツのみでオーディション、2003年に歌収録。
このときに「他のキャラのイメージがついてない声優」を765が希望してたらしい。
結果、売り切れない声優と新人があてられた。
開発難航して結局稼動は2005年夏、その間に釘宮は売れ、ゆりしーもこのみ役があたっていた。
ゲームショーやロケテの反応を見て展開は考えていたんだろうが、
キャスティングはアニメ化が現実的になる前に決めているはず。
251ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:36:02 ID:7qIO6X6l
252ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:38:25 ID:u4SoPgGX
>>251
なんか一人無視してないか
253ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:43:49 ID:7qIO6X6l
>>252
ごめん、一番かわいくない娘を張り忘れてた
http://www.dengekionline.com/news/200607/21/img/n20060721_03_idolmaster18.jpg
254ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:48:44 ID:wKhrgEGj
失敬な! 箱版ではボディーペイントで頑張ってるっていうのに!
255ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:48:50 ID:13DVw6e+
>>251
主人公3人娘的なくくりをするとしたら
春香・千早・雪歩だろうのに、まあ千早が最初ライバルキャラとして登場するにしても
なんでその代わりが7番目の伊織だったんだろう?



やはりかませ犬担当か?<伊織
256ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:54:27 ID:u4SoPgGX
>>255
そうか?人気でいうならやよい辺りだろうし伊織も十分主役級だと思う。
つうか7番目とかナンバリングは関係ないだろ。番号若いほど主人公って決まりもないし。

ところで>>255の言うところの基準はあくまでゲーム版であって、
アニメ版はなおさら関係ないんだぜ?
257ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:57:06 ID:F7lfQUIM
まあ中の人だろ。キャストの順番で重みが決まると
258ななし製作委員会:2007/01/08(月) 23:06:29 ID:CrTNEZL+
>>247
そういう事情が裏にあるなら確かに辻褄合うんだよな
本当だとするとファン心理と金を天秤にかけて金を取ったみたいで、胸糞悪い話だが

>>255
アニメでの性格付けが分からないんでなんともだが、声優で考えると納得できるな
そのうちゆか・ゆい・ゆかりのあいますらじおとか始まるんだろw
259ななし製作委員会:2007/01/08(月) 23:11:36 ID:zJwxGl6p
>255
ゲーム版のその三人って、ネガティブな雪歩を
努力による自信がある千早が叱咤して
「いい子」の春香が潤滑油になる形だろ?
ゲーム版のわがまま自信過剰な伊織にも出来る役だと思うし、
ましてやアニメ版の伊織は努力家になってるし。
260ななし製作委員会:2007/01/08(月) 23:52:36 ID:13DVw6e+
>>258
アニメが面白くなるならそれでも構わないさ


舞-HiMEは大好きなんだが、あの最終回の予定調和展開の如く
かなり鬱な展開を続けて最後の最後で
「いや、だってこれ萌えアニメですから」っていきなりハッピーエンドにされるとかでなければ
261ななし製作委員会:2007/01/09(火) 00:06:27 ID:ypq9Niqu
これってアレだろ?
スピンオフってやつだろ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%D4%A5%F3%A5%AA%A5%D5

砂沙美魔法少女倶楽部とかは受け入れるくせになんでお前らこんなに騒いでるの?
262名無し製作委員会:2007/01/09(火) 00:10:37 ID:t6DE1Hxp
>253
アレだな・・・マコちゃんは遠くから見ると男に見えるが
近くで見ればちゃんとした女の子だ、しかも微妙に色っぽい

それと他のキャラに比べるとキャラ性がパワー不足だ、存在感がちょっと薄いのが欠点。
263ななし製作委員会:2007/01/09(火) 00:13:39 ID:6R9xlIur
>>260
監督と脚本家が違うから
いくら舞HiMEスタッフが多かったとしてもそう同じにはならんだろうよ
264ななし製作委員会:2007/01/09(火) 00:16:27 ID:j+gDQkSB
>>261
魔法少女倶楽部なんて受け入れてねえええええええええええええええええええええええええええええええええええよ
265ななし製作委員会:2007/01/09(火) 00:25:18 ID:RuZj4r8A
>>264
ウィンターガーデンは?
266ななし製作委員会:2007/01/09(火) 00:26:17 ID:df55o+7g
天地もプリティサミーも知ってるが、砂沙美魔法少女倶楽部は知らなかった

ぐぐってみたが……なんじゃこりゃあああああああwwww
267ななし製作委員会:2007/01/09(火) 00:42:05 ID:+hxuPnVN
魔法少女倶楽部の本質は 『声』
268ななし製作委員会:2007/01/09(火) 00:47:08 ID:DFBsbTu5
269ななし製作委員会:2007/01/09(火) 00:52:54 ID:7Zxd3vc/
imber ラテン語で「大雨」
かな?
270ななし製作委員会:2007/01/09(火) 01:13:26 ID:ypq9Niqu
http://item.rakuten.co.jp/soko/ps360gb-2007/
この詰め合わせは強引すぎるだろ
271ななし製作委員会:2007/01/09(火) 01:14:56 ID:dDPuyNWS
詰め合わせというか
抱き合わせというか
272ななし製作委員会:2007/01/09(火) 01:17:15 ID:yOh+o3wB
>251-253
ファイル見るまで絶対眼鏡だと思ってた。スマソ
273ななし製作委員会:2007/01/09(火) 01:56:46 ID:wuf/1ZPt
原作改変は原作厨が騒ぐときが多いけど、
ロボット戦闘アニメみたいな超改変だと、原作厨もあまりにも突き抜けすぎて反対する気力もおきないようだな
274ななし製作委員会:2007/01/09(火) 02:01:04 ID:7arx6UgH
なんつーかさぁ、ギャルゲーファンなら一度は妄想(あるいは実際に書いたり)する
ギャルゲーXロボットアニメ(ってゆうかスパロボ)のクロスオーバーSSを
公式にアニメでやっちゃうのは正直どうよ?って感じなんだがw
275ななし製作委員会:2007/01/09(火) 02:10:39 ID:ypq9Niqu
>>274
二次創作同人をオフィシャルがやることはMoEが今期常識にするから問題ない。
276ななし製作委員会:2007/01/09(火) 02:28:00 ID:GJl/selo
ゼノは
サクラ大戦=大さじ3杯
ガンバスター=大さじ2杯
ハミングバード=小さじ1杯
アイドルマスター=少々
という史上最強のダメ企画です。

作り手に何の才能もない奴が集まって、必死に過去の作品のオマージュという名のもとに
未来に何もうみださないものを作ってるww
花田マジで氏んでいいよ
あとハチクロ2の糞っぷりを皆まさか知らないはずないよな。1はあれほど完成度高かったのに、
原作のテンポの良さを全て破壊したファン激怒の糞ウニメ
その糞監督長田な段階でまともな奴ならこれが糞ウニメななことはわかるだろ???
ああ、あと別にMSはつかないから
アホPにそんなことできるわけないだろwwwww
277ななし製作委員会:2007/01/09(火) 02:32:49 ID:OfWCRdPd
>>261
わざわざ引用しておきながら、スピンオフの理解が間違ってるってのはどういうことだ
278ななし製作委員会:2007/01/09(火) 02:53:10 ID:NRwBiWtB
>>268
乙。
文字とか消したいんでこれの倍以上のサイズ欲しい
今のは修正するには小さすぎる
279ななし製作委員会:2007/01/09(火) 02:57:11 ID:iNGrc7Cj
>268
ちょww「タイミングよかった」はないだろ吉里w
「ちょうど目の前に瀕死の人間がいて、改造手術の実験がしたかったから改造人間造っちゃいました」じゃねーかw
280ななし製作委員会:2007/01/09(火) 02:57:15 ID:ypq9Niqu
>>277
プリティサミーがスピンオフなのは理解していた
砂沙美を持ち出したくてわざとやった
今は反省していない
281ななし製作委員会:2007/01/09(火) 03:03:31 ID:DFBsbTu5
>>278
文字消しやってくれるんなら300dpi原寸のこれを
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000183417.zip
282ななし製作委員会:2007/01/09(火) 03:11:05 ID:NRwBiWtB
>>281
サンクス。
DLパスは聞かなくてもわかってたよ(オ
283ななし製作委員会:2007/01/09(火) 03:15:39 ID:OIZpQa6r
>>269
降り注ぐ隕石を比喩して名前つけたのでしょうか。

ネーブラ nebulaはラテン語だと雲や霧になるんですね。 雨と対に雲というとこか。

ヌービアム nubilumも雲だとということは、ネーブラ・ヌービアムは兄弟機?
284ななし製作委員会:2007/01/09(火) 09:36:06 ID:vqrkomAI
アケ版儲は、ひたすら長文書いてこっちを調伏しようとしか考えないからw
285ななし製作委員会:2007/01/09(火) 09:42:10 ID:+IlcHnTy
これ企画した奴狂ってるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286ななし製作委員会:2007/01/09(火) 10:13:44 ID:e6WuW9hl
287ななし製作委員会:2007/01/09(火) 10:47:13 ID:ZTjSMPXk
箱360の新型かドライブ買えってことか( ̄▽ ̄)
288ななし製作委員会:2007/01/09(火) 10:56:47 ID:5SvsTwcm
確かに設定の大幅改変や、中の人総変えによる
原作信者たちをがっかりさせるような話ばかり出ているかもしれない。

しかし、逆に言えばこのアニメによって、ゲームに興味の無いアニヲタや
ドル声優ヲタたちに原作となっているゲームを知って貰う事で、
アイマスファンが広がっていくきっかけになっていくのではないかと
ポジティブに考えていこうではありませんか!



まあ、その原作ゲームはすっかり衰退の道を辿っていますが・・・・・はぁ。
289ななし製作委員会:2007/01/09(火) 11:15:43 ID:6Ewck/o/
おとボクやらき☆すたと違って設定から変更されてるからな。
キャスト変更はしかたないのかもしれない。
290ななし製作委員会:2007/01/09(火) 11:21:56 ID:vqrkomAI
原作ゲームは、ロクに本編に金落とさず
安っぽいグッズとエロ同人でオナってたら撤去されるという当然の流れなのに、
俺らとアイマスは虐げられてるというキチガイ儲だらけだから仕方ないよ
291ななし製作委員会:2007/01/09(火) 12:11:05 ID:uVX8hNGZ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1158504214/8-
【気づけば】アイマスはバンダイ765の黒歴史8【自滅中】
●アイドルマスター 業務用 THE iDOL M@STER (THE iDOL MASTER)

◆'04 H16年春〜秋 765佐々木(プロデューサーS)氏、アイマスの類似商品「月刊金のたまご?」音楽CD副業→2ch自爆→失敗。
◆'04 H16年11月 ロケテスト延期。765石原(ディレ1)氏、公式サイトでの不真面目な延期告知に批判を浴び、お詫び掲載。
◆'04 H16年12月 第一回ロケテスト。

◆'05 H17年06月 第三回ロケテスト。
◆'05 H17年07月 26日業務用全国正式稼動。
◆'05 H17年08月 1.01Verアップ。
◆'05 H17年09月 1.20Verアップ。
◆'05 H17年09月 2ch散り逝くアイドルを悼むスレの文を、765が無断でパクリ改変し広告掲載(コンプエースVol.3)。

◆'05 H17年12月 公式サイトで季節イベント発生条件の記載誤りをこっそり直して批判を浴び、お詫び掲載。

◆'06 H18年01月 女性声優9人中8人でCD購入者対象シークレットライブ(赤羽)。

◆'06 H18年02月 DVD「Lovable Days」が映像再生不具合のため発売一時延期。

◆'06 H18年03月 女性声優4人でイベントの際、ルール違反客の入場を多数許した店舗に批判(千葉行徳)。
◆'06 H18年04月 バンダイ765ゲームス合併。女性声優2人でAMラジオ番組開始。女性声優3人で一部有料WEBラジオ番組開始。
◆'06 H18年06月 Verアップ延期で公式サイトがお詫び掲載。女性声優1人で月刊誌連載開始。
◆'06 H18年07月 1.30Verアップ。公式サイト一時閉店。
◆'06 H18年07月 XBOX360版公表。女性声優9人で有料ライブ(新木場)。
◆'06 H18年08月 アニメ企画ゼノグラシア(XENOGLOSSIA)公表。
◆'06 H18年09月 公式サイトがXBOX360版主役、業務用脇役に改装。金髪新キャラ星井美希公表。PROJECT iM@S呼称公表。
◆'06 H18年12月20日〜21日 全国のゲームセンターでアイドルマスター「多数消滅(撤去)」の模様 (「全脳トレーニング」ソフト入替、別ゲーム筐体入替)
◆'06 H18年12月 コミケ企業ブースのアニメ企画プロモーション映像公開展示でストーリー、キャラ、声優が「業務用(アーケード版)と別物」の模様
292ななし製作委員会:2007/01/09(火) 12:22:20 ID:80n9Oj6+
まぁナムコは売りっぱなしが大好きだからな

アンチスレだから多少誇張はあるだろうが
ドルアーガオンラインもひどいらしいし



つかディレ1の池沼ぶりは本物だし
アケ版こけるのもアニメ版は別路線なのも当然だ
293ななし製作委員会:2007/01/09(火) 12:25:35 ID:ZTjSMPXk
ずいぶんとアンチに居心地が良いスレですね
294ななし製作委員会:2007/01/09(火) 12:33:46 ID:6gbhk6iM
オペレーターやマイクロソフトは騙せても
サンライズは騙せなかったワケねw
295ななし製作委員会:2007/01/09(火) 13:07:12 ID:+hxuPnVN
さすがに荒らしのパターンが単純すぎて本スレや家庭用スレでも相手にされなくなったからな
296ななし製作委員会:2007/01/09(火) 13:13:53 ID:sSrTHeQJ
この状態があと三ヶ月続くのか
297ななし製作委員会:2007/01/09(火) 13:41:57 ID:QnUfZT4S
正直原作レイプだなんだって今更すぎる
298ななし製作委員会:2007/01/09(火) 14:08:35 ID:sbDImpf9
これが居るとアニメ版の話もまともに出来んのだが
どっか行って頂けないもんかね
299ななし製作委員会:2007/01/09(火) 14:19:34 ID:nmJRpiuC
スルーを覚える。
300ななし製作委員会:2007/01/09(火) 14:45:17 ID:AZGYVaCG
キャストが変更になったのはなぜなの?
声優の所属会社の問題?
301ななし製作委員会:2007/01/09(火) 14:56:18 ID:ZTjSMPXk
サンライズ側で自由にマイヒメキャストを配役しても、
765もどこも文句が出なかったから

との噂。
302ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:02:02 ID:2y769Ug1
>>298
声優板のほうじゃアニメ派のほうが暴れて荒らしまくってる

アイドルマスターの声優を語ろう 6週目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1168020433/
ゲーム版 アイドルマスターの声優を語ろう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1168183348/

お互い様じゃないか?
303ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:06:07 ID:ychlHIvx
他のスレのことなんて関係ないだろう
304ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:08:16 ID:vqu/HpiK
自演なんていくらでも出来るわけでな
305ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:12:59 ID:2y769Ug1
>>303
ここの一番下を見ろ

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アイドルマスターの声優を語ろう 6週目 [声優総合]
THE iDOLM@STER アイドルマスター 家庭用41週目 [ギャルゲー]
DRUAGA ONLINE ドルアーガオンライン Epic.56 [アーケード]
【アイドル】THE iDOLM@STER131週目【マスター】 [アーケード]

こう書いてあるだろ
306ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:16:40 ID:ychlHIvx
>>305
は?
他のスレ荒らしてるからってこっちもって理由にはなんねーだろ
大丈夫かよ
307ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:18:23 ID:2y769Ug1
ケンカふっかけてきて荒らそうとしてるのはお前のほうだろ
308ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:21:00 ID:ZmNuXBpg
いいや、悪いのはお前だ。
309ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:22:14 ID:ychlHIvx
>>307
303のレスのどこがケンカふっかけてんだ?
310ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:29:33 ID:ypq9Niqu
喧嘩、罵倒、誹謗中傷、他所のサイトへの突撃(掲示板荒らし)、犯罪予告、なんでもありが2ちゃんねる
どんどんやれ
311ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:41:18 ID:CL3FuDjr
原作信者が頑張れるのも今のうちだろうしなあ。
アニメが始まっちゃったらアニメ版信者の数に圧倒されてすぐ消えるだろうね。
可哀想だけど仕方ない。
312ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:45:09 ID:fkCD9YsF
それなんておとボク?
313ななし製作委員会:2007/01/09(火) 16:07:09 ID:r989R9wr
まだアニメとゲームで争わせようと努力してるのかw
314ななし製作委員会:2007/01/09(火) 16:52:28 ID:vqu/HpiK
原作主義者は手に負えないなw
これはこれ、それはそれ
でよかろうに
315ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:03:45 ID:dDPuyNWS
>>301
これだけ主役級並べられては文句なんて言えないだろうな実際
316ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:04:01 ID:JeeN2Hel
ぶっちゃけ声優なんてどうでも良くね?
新人声優なら期待や不安があるかもしれないが、今回はほとんど○○役の○○さんとかで、他の作品で認知されてる人ばっかでしょ?
ゲーム派の人も今回はありがちなキャスティングになったなぁ〜ぐらいで、気にしない方が良いよ・・・
と思うんだな 
317ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:20:52 ID:7JECoefq
アニメにおける声優大事だろ。声ヲタも多いし。取り合えず掴みはOKって感じだな。

>>316
それ、取りようによったらゲーム版スキーの人怒るぞ。w<ぶっちゃけ声優なんてどうでも良くね?
318ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:29:11 ID:r989R9wr
設定変えて声優だけ残したら対立煽りじゃなくて
ファン同士でマジ対立が起きて大変な事になってたと思うよ
319ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:44:26 ID:ZTjSMPXk
>>318
それだとまだ『何でロボットものなんだ』というファン同士の議論で済むよ
サンライズがスターシステムと言うなら、『キャラが演じているロボットもの』
で無理矢理でも落ち着いたと思うんだ

世界観の違いと完全なキャスト変更で『アイマスキャラの意味がない』と
考えたファンが騒いでるんでしょ、今現在。
320ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:46:53 ID:ypq9Niqu
>>318
意味がわからん
具体的に頼む
321ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:47:25 ID:7JECoefq
すまないって。絶対暴れるよ。何でアイドル物やらないんだ!って。
322ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:48:33 ID:6R9xlIur
公式って明日の何時ごろ更新なんだろうなあ
323ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:54:06 ID:ypq9Niqu
>>322
関係ないがWWWCの類のWeb更新チェッカーで更新があったらメールで知らせる機能があるやつってある?
324ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:55:26 ID:QnUfZT4S
納得行かないなら別物と思ってスルーすりゃいいのにな
ゲーム版好きでアニメはアニメで期待してる身としては
スレで原作厨原作厨言われるのはいたたまれない
325ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:58:46 ID:JeeN2Hel
>>317声オタ重要な割にはDVD売り上げには全然絡まないし、それなら違う所に金かけれらば良いと思うけど?
実際この人気声優だったから、このアニメが売れた!!なんてないだろ?
声オタは勘違いしてるが、アニメ見る人にとって声はそこまで重要じゃない    
326ななし製作委員会:2007/01/09(火) 18:01:50 ID:3oPrDEx7
興味をひくキッカケにはなるんだな。アニメ見る動機とかね。
327ななし製作委員会:2007/01/09(火) 18:05:11 ID:ZTjSMPXk
>>321
だから無理矢理なんだってばw
騒いでるファンの意見のほとんどがロボより中の人の事だから。
一年半長々とやってきたファンには原作の声が染み付いてるはずだし。
その分大騒ぎしてるんだよ。
328ななし製作委員会:2007/01/09(火) 18:08:42 ID:dDPuyNWS
>>325
なんで>>317の「声ヲタも多いし。」の部分だけ食いつくの?
329ななし製作委員会:2007/01/09(火) 18:20:40 ID:JeeN2Hel
>>328うん?なんか変なこと言った?
別に声優なんて誰でも構わないし、そのオタがギャーギャー言ってるだけで全く価値がないとしか言ってないんだけど・ ・ ・
330ななし製作委員会:2007/01/09(火) 18:28:53 ID:ZTjSMPXk
>>326
そこから原作に繋がる事はまずないんだろうね。
つまり箱版の販促にすらならないだろうから、
ぶっちゃけサンライズ8スタのオナニーになってるような。
だから余計に反感かってるかと
331ななし製作委員会:2007/01/09(火) 18:33:02 ID:4lMET2na
自己満足のことをオナニーって表記するやつ気持ち悪い
いやホントに
332ななし製作委員会:2007/01/09(火) 18:38:23 ID:3oPrDEx7
>>330
だから最初はナムコの売り込みから始まってるんだよ。何でいつもサンライズ悪者にするんだよ。w
企画の段階で嫌なら蹴れただろ。ぶっちゃけナムコに足蹴にされたんだろ、原作儲は。
333ななし製作委員会:2007/01/09(火) 18:39:32 ID:ZTjSMPXk
キモいと思うならNGにしなさいな
334ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:08:07 ID:vWMLE/SP
>>332
サンライズはバンナムのグループ会社だから蹴るわけにもいかないでしょ。
最初からグループ会社のサンライズ以外選択肢はなかった・・・つーか
系列にアニメ会社があるのによそを使うはずがない。
だからあちこちで断られたというのは根拠のないデタラメだと思う。
335ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:10:40 ID:sSrTHeQJ
つーかサンライズでアニメ化ってかなり恵まれてると思う
336ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:11:17 ID:5YpuUiyp
>系列にアニメ会社があるのによそを使うはずがない。
詳しくないが、ホントにそこまで狭苦しい業界なのか?
微妙にスレ違いになるかもしれんが>>334以外の見解が知りたい
337ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:12:57 ID:Adc+qDYT
まとめるとつまり、バンダイがすべての元凶ということか、
338ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:14:54 ID:j+gDQkSB
バンダイビジュアルのアニメは
全てサンライズが制作してると言いたいのかな?
339ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:15:13 ID:Feml5g/+
バンダイビジュアルと関係のある下請け製作ならどこも作る可能性あったはずだよ
蹴られたのか最初から話を持っていかなかったかは俺には解らないけど
サンライズしか選択肢がなかったなんて事は絶対にない
340ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:20:53 ID:ZTjSMPXk
サンライズを悪者にしたいわけじゃないよ
ただアニメージュの記事を読む限『好意的に受け取った』
事が、8スタの企画を通すためにだけ、アイマスが使われたように
思えたから。
だから自己満足なんだなって。
や、そこで企画が通ったのも何か大人の事情があったんだろうけどね。
341ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:40:55 ID:RuZj4r8A
話題を変えるべくみんなに伺ってみたり。

10人もいれば絶対「いらない子」状態になっちゃう子が出てくるはずだけど
(嫌われているからではなく、他とキャラが被っていたり、描きにくかったりして出番が少なくなる子)
だれがそのポジションになるか予想してみましょう!

何となく、やよいと律子は「春香に気楽に絡んだりツッこんだりする明るいキャラ」として
そのうちどちらかが影薄くなりそうな気がする
伊織がある程度打ち解けてきたらツッコミ役は取られそうだし
「幼馴染」やよいと「先輩」律子、どちらが生き残れるかな?
342ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:48:14 ID:RUrumVZ7
だからナムコが全ての元凶なんだって。
「うちに頼むとこうなりますけど、こういうアニメでもいいんですか?」にOKしたんだし
343ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:50:14 ID:Feml5g/+
>341
律子は技術屋的な側面もあるし先輩ってポジション自体はいろいろと潰しがきくと思う
ただ10人くらいなら多分特に要らない子も出す事無く処理できると俺は思うよ
344ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:51:37 ID:sbDImpf9
>>341
やっぱ律子じゃないか
主人公から見て「先輩」ってのは何だかんだでコンスタントに話に絡めるには遠いポジション
あとメガネだし
345ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:52:13 ID:RuZj4r8A
>>343
でも年末までやっていた
「ギャラクシーエンジェる〜ん」って作品では
リリィってキャラが深刻なまでに存在感が薄くて・・・
346ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:57:31 ID:Feml5g/+
マジカノではヒロインそれぞれに比較的ちゃんと見せ場あったんだけどな岸誠二
というかリリィが影薄かった以前の問題じゃねぇかアレ?w
347ななし製作委員会:2007/01/09(火) 20:00:23 ID:7oPUXDsE
>>342
つかそのOKしたってのはどこから来たのかねぇ…
348ななし製作委員会:2007/01/09(火) 20:06:46 ID:8eN+Fiyr
双子の桃子のほうがだんだん消えそうなw
というか、どういうキャラかすらわかってないしw


それより誰が最初に死ぬか予想しようぜ。やよいとか真がすでに死亡フラグな感じなんだが
349ななし製作委員会:2007/01/09(火) 20:10:58 ID:RuZj4r8A
中の人を考えなきゃ、雪歩はまさに
「死ぬために存在する」キャラっぽいなあ

まあストレインでは保志キャラがなんの躊躇もなく殺されていたし案外・・・
350ななし製作委員会:2007/01/09(火) 20:38:41 ID:nsSnexRF
>>321
そんなん、とっくに去年の秋口にやった。
お前遅すぎ。
351ななし製作委員会:2007/01/09(火) 20:49:10 ID:iNGrc7Cj
「アイドル同士戦って、最後まで生き残った一人のアイドルの願いがかなう」

千早のキャラ位置では、終盤で人をかばって死にそうだな。
でも、もし小林靖子にまかせると春香が死んで千早が看取りかねない。
352ななし製作委員会:2007/01/09(火) 21:00:16 ID:vqu/HpiK
これでアイドル同士のロボットバトルロイヤルなら花田を尊敬する
・・・が、流石に人までは死なないだろ
353ななし製作委員会:2007/01/09(火) 21:08:34 ID:RuZj4r8A
真はてっきりかなり前からパイロットとして活躍していたキャラと思ったら
「天才だから早くから順応している」キャラか

という事は春香が「成り行きでロボットに乗ったら滅茶苦茶上手く操縦できた超人主人公」
設定は無いのかな?
354ななし製作委員会:2007/01/09(火) 21:37:16 ID:7oPUXDsE
>>353
ま、そうなりそうではあるな。
初回は上手くいったけど、もう一回やったら全然上手くいかなかったり。

原作でのドジっ娘設定が生きてるみたいだしね
355ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:01:54 ID:mh4IAftw
>>330
つーか、アイマスの名があるのは8スタに1500万/一話も出してくれるのが
MSしかなかったんだろ。
これだけ金使うからには期待してしまうのだが、
このスタッフじゃなぁ・・・と不安もある

キー局ゴールデンで映画も定期的に出るワンピで1000万/一話で
エヴァは700万/一話だし、これは破格だよ
ステルビアは最低ラインでプラネテス程度の物が出てこないとまずいだろ。
もし失敗したら8スタにこんなに潤沢な資金が集まることが無くなるんじゃないかな?
356ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:07:30 ID:8eN+Fiyr
>>355
これ1話辺りそんなに資金でてるの?
プロモは確かにすげーと思ったが
357ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:10:13 ID:7oPUXDsE
つか>>355みたいな情報はどこから漏れてるのやら…
MSってホントに宣伝費出してるの?
アケは縮小、ゲームが1/25発売で、アニメは4月からとタイムラグありまくりだし
358ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:10:22 ID:vqu/HpiK
うん、そこら辺りは評価出来るというか
低予算番組見てると特にその差が悲しくなってくるな
359ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:15:11 ID:mh4IAftw
>>356
おれもすげぇと思ったけど、前スレ538で言ってた。
360ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:20:31 ID:YsCYBru5
>347
どこから来たも何も企画がこうして動いてるんだから
いくらなんでも首を縦に振ってなきゃ「アイドルマスター」って名前使っただけで訴訟沙汰だ
361ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:24:00 ID:ypq9Niqu
>>355
>>359
ソースもない書き込みなんか信用できねえw
有名アニメータが日記で書いて多とかならまだしも
362ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:26:22 ID:ychlHIvx
MSが1500万出したとしてもサンライズに制作費として全て入るわけじゃないし
363ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:27:13 ID:8eN+Fiyr
>>359
あーあれか
MS日本が莫大な宣伝費のはけ口を求めてるってアレだなw
下手にゲイツが日本の「萌え」に興味を持ったからMS日本の中の人も困ってて
渡りに船ってやつかw
364ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:32:59 ID:ypq9Niqu
365ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:34:00 ID:BC5zgFpu
>>364
これかよw
一瞬アニメ版がウケてるのかとおもったじゃないか
366ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:37:00 ID:5DFUXF+7
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=63102

アホとしか言いようが無い…
367ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:39:20 ID:BC5zgFpu
賛同68人…まだ数日でw
つか、たのみこむで依頼するような内容かね。

まあアケ稼動当初から「アニメ化すればまだまだ盛り上がる!」とか声高に訴えてきた連中にしてみたら
今回のキャスティングおよび内容がショックなのはわかるけどさ…
368ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:43:07 ID:ypq9Niqu
>>366
オリジナルキャストによるTHE IDOLM@STERのアニメ化島耕作 殿
想定価格:¥5,980  発案の最終更新日:2007/01/06 [Sat] 19:31
CAST

天海 春香:中村 繪里子
如月 千早:今井 麻美
高槻 やよい:仁後 真耶子
水瀬 伊織:釘宮 理恵
三浦 あずさ:たかはし 智秋
秋月 律子:若林 直美
萩原 雪歩:落合 祐里香
菊地 真:平田 宏美
双海 亜美・真美:下田 麻美
星井 美希:長谷川 明子


企画当初からメディアミックスを視野に入れた作品、アイドルマスター。
アーケードゲームという媒体で産声を上げ、コアなファンの獲得に成功しました。
その後、楽曲CDや、出演声優によるイベント、ラジオ、ドラマCD、
ライブなどなど、様々な盛り上がりを見せてくれました。
そして、そのどれもが出演声優による努力の結晶でもありました。
369ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:43:53 ID:ypq9Niqu
しかし、悲劇は起こりました。
昨年2006年、ナムコとバンダイが合併して誕生したバンダイナムコゲームズにより、
ProjectIM@Sが発表されました。
ナムコのゲーム力に加え、バンダイのキャラクター商品展開力をあわせたのならば、
それはさぞかし素晴らしいものが世に産み出されるだろうと期待されました。
その手始めに同時に発表されたのが、アイドルマスターのアニメ化。
しかし、アイドルマスターXENOGLOSSIA(仮)として発表されたタイトルは、
オリジナルのものとは大きく異なる要素を帯びていました。
そして、情報がだんだんと明らかになるにつれて、
原作ファンの期待は見事に裏切られるのです。

根本的テーマや世界観の不一致…
そして、一番受け入れがたい事実が
”出演声優の総入れ替え”

アイドルマスターが世間に受け入れられるかどうかもわからない、
そんな時期から必死になって一所懸命に盛り上げてきた出演声優達を切ってまで実現したアニメ。
その作品自体を貶めるのは不毛です。
しかし、我々が求めてきたのは、

アーケードリリースから1年半以上を共にしてきたオリジナルの出演声優陣

によるアニメだったはずです!
だからこそ、私は望むのです。
彼女達オリジナル声優によるアイドルマスターのアニメを!!
商品想定価格は、2〜4話収録した1本当たりの価格です。
(1話こっきりではなく、何話かやってほしいという意味で)
一般的なアニメDVDと同じ価格と言うことで。
370ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:45:44 ID:vqu/HpiK
たのみコムに集った人達が出資して、1500万も出せば
30分ながら素晴らしいOVAが出来るんじゃねw
371ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:47:14 ID:7oPUXDsE
このたのみこむの文章はちょっとアレだよなぁ
もう少し熱を下げて書いて欲しいもんだわ。
372ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:48:48 ID:RuZj4r8A
>>371
だって熱を下げたら
「やあよくここまで人気のメンツ揃えたな。しかも結構気合入った作画・メカじゃない」
ってなってしまうじゃない
373ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:53:39 ID:mh4IAftw
>>372
キャストは凄い。しかしスタッフの方はどうなのよ?
SF考証出来る奴がいるとは思えないのだが。
374ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:00:08 ID:rTdRMoZF
花田は心配だが他は十分だ
375ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:10:09 ID:/ywS+C9C
>アイドルマスターが世間に受け入れられるかどうかもわからない、
>そんな時期から必死になって一所懸命に盛り上げてきた出演声優達を切ってまで実現したアニメ。

ファンが必死すぎて痛い。
出演者が盛り上げるのは、仕事だから当然なのに。
2〜4話で5980円ってのも、それはTVシリーズの値段だよな。
そこまで熱い信者なら、もっと金出してやれよ。
ホントに実現させるならOVAしかないぜ。
376ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:12:19 ID:ziTH1b6l
ともかく、やり方としては下手すぎる文章だな。
あれじゃ余裕が無さ過ぎて万に一つも作ってみようってところ出ないだろ。
ご要望に応えました!→まだ不満です。もう一度お願いします。
てか。
まぁどうやっても数字的に食指動くところは出ないだろうな。
377ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:14:19 ID:4lMET2na
>>375
tvシリーズとしても安い値段
378ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:15:30 ID:vqu/HpiK
しかしこんな風に人を募って金を集め、アニメ制作まで交渉してくれるような場所があれば
おもろいかもねー、多少割高になってもさ
379ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:19:50 ID:NoymKdHh
結局アレだ、ゲーム版のファンはらぶドルみたいなアニメをアイマスでやって欲しかったってことなのか
出来映えも含めて
380ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:20:29 ID:5DFUXF+7
>>375
アニメ製作者なめんなって感じの価格設定だよな。

だいたいその価格じゃあ仮に実現しても大好きな声優さん達に
大してギャラは行かないし、OVAじゃ大して宣伝にもならない。

欲求を満たしたくて叫ぶ前にもうちょっと考えたらどうなんだろう。
381ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:21:35 ID:8eN+Fiyr
えーと1500人が1万ずつ積めばいいのかw
10万積めば1クールくらいにはなるのかね?
382ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:24:17 ID:ychlHIvx
太観アニメーションで作ってもらえばいいじゃない
383ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:31:38 ID:4lMET2na
>>366
>最悪OVA全8話でもいいんで

ovaで8話だしてもらえるのが最悪って
そこに書かれるのってどれも最低限のハードルが高いよ

ってかovaって1話収録7000円くらいするぞ
384ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:37:18 ID:8eN+Fiyr
アケ版キャストでのアニメ化を望んでる奴が集まって
共同出資でがんばればイインジャネーノ

行動力があればなんとかなるかもね
385ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:37:30 ID:vqu/HpiK
ここまでM$パワーを見せつけられると、いざアニメ版のゲーム化が出る事になったら
ダブルキャストで出す事ぐらいするんじゃね?
エロゲの移植じゃないけど
386ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:39:45 ID:YsCYBru5
OVA前後編10000円×2で2000人が買えば商売になるか?
まだ厳しいかな?
387ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:41:18 ID:Zoyj2WMd
アケ版儲にしてみれば藁をも掴む気分なんだよ
俺がそうだから分かる
388ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:46:51 ID:RUrumVZ7
だって金出すのはやだけどライブチケットはヤフオクで万単位積んで買う
バカの集まりだぞ?w
389ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:47:02 ID:iNGrc7Cj
アケ版ファンとしては信者の言動が痛すぎる
390ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:49:01 ID:ypq9Niqu
>>388
金出してるじゃんw
391ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:49:27 ID:QnUfZT4S
気持ちはわかるがこれは…
392ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:59:54 ID:YsCYBru5
>390
メーカーに還元されない金は残念だけど出してないのと同じだからなぁ
393ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:01:12 ID:nqFXJgGi
他人に頼む前に自前でどうにかしようとは思わんのだよな……。
394ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:03:52 ID:LDz94dBl
らきすたみたいに設定変更なしでキャスト入れ替えたわけじゃないからなあ。
設定から変わってるんだからもう別物だよ。
395ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:03:59 ID:f1R6cKyb
そーいや育てたキャラも凄い値段で取引されるんだっけ?
その金を集めれば、アニメの1本も出来そうだけどなぁw
ここで愚痴るより行動に移してみなyp
396ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:08:50 ID:gQw9vcCZ
口ばっかの輩に出来るわけ無い。
声だけは大きくて自分の行動と現金投入は出来ない屑の集まりだしw
397ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:09:42 ID:VPu2vRwr
>>389
禿げあがるほど同意。
398ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:15:32 ID:RhtfYdLh
>>395
その事例は聞いたこと無いな
某MMORPGと勘違いしてるよ

あとゲーム代落とさずにライブ行くのにヤフオクで高額落札や
CD80枚買ったりするのは少数派な
399ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:16:50 ID:82L97mPD
もしかしてアニメにもMSマネー入ってたりするの?
400ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:18:56 ID:YBG25066
まああれだ、今度のアニメが
作画崩壊連発とかストーリーに矛盾が多すぎ・電波すぎとか
やたらにグロい死とか描写しまくって顰蹙買うとか
そういう展開になれば賛同する人も増えるでしょう
401ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:20:29 ID:qOqbLjzp
>399
たぶん入ってると思う
直接関係のあることじゃないけど
バンダイビジュアルとMSがフォーマット提携みたいのしてるし
MS的にはバンダイビジュアルと仲良くなるのは悪い事じゃない
402ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:27:18 ID:gQw9vcCZ
というか、MSから金を取るためのアニメが始まりだったんだし
そりゃあ入るだろw
403ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:28:07 ID:fhmXt2G3
アニメを観てアイドルマスターのゲームを買ったんだんだけど何でロボットが出ないんだ?。

M$様の回答や如何に?
404ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:30:44 ID:PLk9DQol
半月後の未来からようこそ
405ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:32:03 ID:f1R6cKyb
日本のスパイダーマンにゃ巨大ロボが出るし、ゲイツも納得するさw
406ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:32:09 ID:YBG25066
>>404
半年後の間違いですよ
407ななし製作委員会:2007/01/10(水) 01:12:34 ID:JlRx2Pob
スパイダーマンとアニバスター持ち出せば納得。


できねえぇ!古傷が痛む!
408ななし製作委員会:2007/01/10(水) 01:13:34 ID:z42UJeRO
元の設定でアニメが面白くなるのかと言う方が疑問だ
409ななし製作委員会:2007/01/10(水) 01:14:41 ID:pXu3hQRq
余りにも盲目的でワロタ。w
言うだけならアホでも出来るわ。<たのみこむ
410ななし製作委員会:2007/01/10(水) 01:20:30 ID:abUQWRpp
なぁなぁ、地上波放送用では有名なキャストでアニオタ釣り上げて、
DVD版に副音声でオリジナルキャストのアフレコ収録すれば
原作厨はこれを求めていたんだ!となるし、
バンナムもアニオタと原作厨両方にDVD売れて両者ウハウハになるんじゃね?

俺マジ頭よく…ねーかwww
411ななし製作委員会:2007/01/10(水) 01:22:14 ID:AQWwcwOX
>>410
DVDが二話収録1万円になるな
412ななし製作委員会:2007/01/10(水) 01:38:33 ID:GKj/lUiD
原作派が募金で1億くらい集めるならそれもいいんじゃない?
413ななし製作委員会:2007/01/10(水) 01:59:32 ID:K25uKsPZ
1億は飛びすぎだべ…

本日中には色々発表されるらしいが既出情報ばっかりだったら萎えるなあ
414ななし製作委員会:2007/01/10(水) 02:01:52 ID:QPrHGh8C
なるほど、アニメアイマスには贅沢なゲイツマネーが流入してるのな。
それを、クソバンダイとサンライズがネコババして美味しい思いしてるとwww
そりゃ信者は発狂するべw
ていうかゲイツも怒れよ、バンダイはゲイツを舐めすぎだろwww
415ななし製作委員会:2007/01/10(水) 02:04:29 ID:VPu2vRwr
>>410
あのキャラデザでゲームと声一緒にされても
俺はかえって困るなぁ。

「たのみこむ」でぐだぐだ言ってる奴らの中に、一人くらい

「新海誠に出来たことや!俺もやっちゃるわい!!」

くらいの
元気ある奴はおらんのか(w
416ななし製作委員会:2007/01/10(水) 02:06:08 ID:hpMMqii5
>>413
多分アニメ誌の発売日に合わせて10日って事だろうから
未出の情報はあんまり期待できないんじゃないかね
417ななし製作委員会:2007/01/10(水) 05:43:00 ID:SgFKR6gd
>>341
うーん、キャラ紹介の取りあげ方からして、インベル・ネーブラ・ヌービアムの
各機毎にスリーマンセル体制で扱っていく形っぽいから、
ちゃんと各機毎に見所を置いてくれれば1人だけぽつんと浮く事は少なそう。

アニメキャラの場合、3人組っていうユニットはよっぽどの事がなければ
ちゃんと破錠せずにお互いの見せ場を作ってくれるはずだし。

そういう意味では、インベルとヌービアムの関係に焦点が当てられていって
ネーブラ組が単なる小間使い(とか噛ませ犬とか)のポジションにならないかが心配。

しかし、原作破壊といわれて久しいがこうして見ると各機毎のチーム分けに関しては
大元のキャラクター性から見てもそんなにずれてない分け方だと思うのはせめてもの救いだな。
418ななし製作委員会:2007/01/10(水) 06:24:21 ID:P6c/zIBs
災害対策のためのロボットで、イメージアップのためにアイドルを雇う・乗せるってのは、
一応前例があるんだよな。ただしゲームで。
419ななし製作委員会:2007/01/10(水) 06:56:22 ID:OW0Zq0yK
内容がゲームと全く関係ないとか
声優が総入れ替えになったとかそんなのはどうでも良い
俺が一番許せないのは千早やよい雪歩と言った貧乳どころを
悉く巨乳にしたことだ!!!wwwwwwwwww
420ななし製作委員会:2007/01/10(水) 07:56:47 ID:AypdLY8j
ゆきぽっぽはひんぬうと言うには大きめだった気がする
421ななし製作委員会:2007/01/10(水) 08:05:03 ID:PLk9DQol
雪歩はひんそーでひんにゅーでとか自ら言うが
アイマスキャラの中では中間ぐらいだな
422ななし製作委員会:2007/01/10(水) 10:06:28 ID:mZqLACNb
>>366

>賛同して参りました!

>別に特別な事を望んでる訳じゃないハズなんですけどね。
>ただ、ゲームと同じ内容のアニメを造って欲しいだけなのに。
>実現するのなら個人的にはXEBECに制作してもらいたいです。

XEBECってwwww
423ななし製作委員会:2007/01/10(水) 10:15:59 ID:AijArRRc
ufotableに制作してもらいたいです。
424ななし製作委員会:2007/01/10(水) 10:16:21 ID:GH4InpUO
ゲーム儲全てがそうだとはまったく思ってないんだけど
なんでこいつらこんなにバカなんだろう
むしろゲーム儲の側からどう思ってるか聞かせて欲しいくらいだw
425ななし製作委員会:2007/01/10(水) 10:22:27 ID:5Y/u9Iz7
>423
ちょw EDで人形劇やるのは勘弁してくれww
426ななし製作委員会:2007/01/10(水) 10:31:12 ID:ENMU4KsN
mixiでたのみこむで日記文面検索すると酔ってる信者の日記が見れてマジ笑えるぞw
427ななし製作委員会:2007/01/10(水) 11:39:25 ID:8h9ALL8O
>>424
まあ、アーケードで稼動当初からやってた人たちの気持ちを考えれば、
ああやりたくなるのも分からんでもないんだよね…
ただ、すでに進行してもうすぐOAという時期、あまりにも往生際が悪いな、と。
アケ組のなかにも少なからず楽しみにしてるのもいるわけだし…

ちなみに同人では、再来週にオンリーがあるんだが、この様子だと署名活動とか始めそうで怖いw
428ななし製作委員会:2007/01/10(水) 12:00:05 ID:AQWwcwOX
>>426
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=207826
別に酔ってるって感じはしないが
429ななし製作委員会:2007/01/10(水) 12:04:34 ID:eOFja6Zv
儲とか関係なく気になるんだけど、もしお前らの好きなゲームが、声優総入れ替えでアニメ化されたらどう思う?
やはり大半の人は気にしないの?
俺はやはりオリジナルの声優でやるに越したことはないと思うんだけど。
430ななし製作委員会:2007/01/10(水) 12:13:01 ID:1AhDqIW+
メディアが変わる時点である程度は割り切れる。
431ななし製作委員会:2007/01/10(水) 12:19:26 ID:aJQYD5rT
これはスポンサーの関係で
タイトルとキャラの名前を借りただけっぽいしな
それに黙っててもゲーム版のOVAくらいは出そうだよ
432ななし製作委員会:2007/01/10(水) 12:23:47 ID:AMckvQo6
まったく同じ内容でのアニメ化で声優かわるってなったら違和感あるけど
ぶっちゃけ設定変わってるし別にどーでも良い

つか、メディア変更で声優変わるなんてよくある事だ品
アイマスのキャラがアニメになって動くだけでも十分な漏れ
433ななし製作委員会:2007/01/10(水) 12:24:09 ID:1AhDqIW+
当分出ないだろうよ。今出してもアニメ版の足引っ張るだけだし。
434ななし製作委員会:2007/01/10(水) 12:37:00 ID:LDz94dBl
>>432
キャラの設定も変わってるじゃん
435ななし製作委員会:2007/01/10(水) 12:39:57 ID:V+FD5m31
>>434
世界観どころかキャラ設定まで変わってたら尚更どーでもいいんじゃないか?
436ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:02:11 ID:vc86fLgF
ゲーム儲が有志でアニメ作って欲しいな
儲けは考えてないなら
you tube で流せばいいと思う
インターネットさえあれば誰でも見れる
多少は画質は劣化するが仕方がない

後はCMつけて多少の制作費の足しにすればよろし
海外のオタ相手にグッズ販売
437ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:12:49 ID:1AhDqIW+
口は出せと、お金は出さない。
438ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:32:06 ID:Pw399c2i
>>436
いきなりアニメ本編を作るのは厳しいだろうから、ごまえーのプロモをアニメで作ってみればよい。
439ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:32:13 ID:vc86fLgF
436 の続きだが
アニメの製作は素人の集団は難しいと思うが
テレビで放送するわけではないから時間枠は気にしないで良いし
ストーリの一部は同人誌から持ってるとか

you tube で流す時CMはアニマス同人誌を出したり
注文が来たらセリフの吹きだしにその地域で使われてる言語を貼り付けて発送
市販のCDドラマだったら翻訳の冊子をセットで発送
440ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:40:23 ID:1AhDqIW+
妄想は広がります。
441ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:41:51 ID:jFJ+kmjI
>>425
粘土で11体作るのは厳しいからufoは引き受けないだろ
442ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:50:01 ID:vc86fLgF
>>438
プロモならケームから作ったほうが出来がよいと思う
振り付けとかもできるんだし
自主制作なら
短編篇で1人1人だけ絞ってあとはイラナイ子なんかも出来るな
広がると思うな
443ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:51:49 ID:ylRFAjYV
844 :ゲームセンター名無し :2007/01/10(水) 10:27:16 ID:QY1udAOtO
はいはい、今月のGT祭は
19日(金)、20日(土)の二日連夜ですよっと。

ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gt765

アケ版チラ裏スレのカキコに対する以下のレス

845 :ゲームセンター名無し :2007/01/10(水) 12:55:50 ID:E3nzIIfZO
>>844

そして、果物がミクで裏祭り予告しているね
さらに、40kでは千早ドタキャンスレで祭りがある模様
ユニット潰したくないなら、当日はプレイしないのが無難みたい

846 :ゲームセンター名無し :2007/01/10(水) 13:07:20 ID:XG1vydct0
まったく迷惑な話だ、自分たちだけ楽しけりゃいいのかね


こんなんだから……
444ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:53:30 ID:111Vx/NJ
すみませんがどなたか前スレと前々スレのdatをいただけませんか。
445ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:57:18 ID:ylRFAjYV
もひとつあった。

813 :ゲームセンター名無し :2007/01/08(月) 23:31:02 ID:4UU5lCmz0
ゆるゆるやってるデュオにブスメが昨日(今日の午後から適用)来て、
今日現在メインで進行しているソロにもブスメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
明日はひさしぶりにゲーセンに通うぜ。
     ↑

ブスメ来なくてもそれなりにやってればいいのに…ゆるゆるユニならなおさら
こんなんだから足元みられたんだろうな。
446ななし製作委員会:2007/01/10(水) 14:03:25 ID:vc86fLgF
MSのXBOXから
XBOX360のようにばっさり以前の顧客を切り捨てたな
アケで2桁はザラで3桁も投資した漢もいるというのに
さすがにこのアニメには見向きもしないだろ?
あぅ声優換えてPS3で発売するのか・・
447ななし製作委員会:2007/01/10(水) 14:07:07 ID:hpMMqii5
448ななし製作委員会:2007/01/10(水) 14:10:37 ID:vc86fLgF
PS3でアーケードに XENOGLOSSIAのOP、ED曲と衣装を加えて
ちょいロボ要素プラスぐらいなら今までの顧客も食いつくな
これでアニメ版DVDボックスにも手を出してくれそうだし、スパロボまで安泰だ
449ななし製作委員会:2007/01/10(水) 14:10:51 ID:0rXxrcD0
>>446
PS3での開発費考えたら、リスクでか過ぎるのでまず出んでしょ。
アニメと言う意味では、アニメ版のゲームはPS2辺りで出そうだが。w
450ななし製作委員会:2007/01/10(水) 14:56:56 ID:8hChodHn
これからのキャラゲーは全部Wiiだから、文句たれてる暇があったら体鍛えておいた方がいいぞ。
451ななし製作委員会:2007/01/10(水) 15:02:39 ID:v+VLa9il
コードギアスもWiiだからな
とはいえ実際のとこ作り手がアホじゃなきゃ今までのコントローラより快適に遊べるから体鍛えんでも大丈夫だろw
452ななし製作委員会:2007/01/10(水) 15:03:44 ID:XRDRzuc4
そんな激しいゲームは近所から苦情きそうだ
453ななし製作委員会:2007/01/10(水) 15:08:58 ID:111Vx/NJ
>>447
いただきました。
どうもありがとうございました。
454ななし製作委員会:2007/01/10(水) 15:17:35 ID:5RLvNPuL
リモコンでケガしたり物壊しそうだなw
455ななし製作委員会:2007/01/10(水) 15:21:36 ID:fJjidRHz
なんか痛い信者を晒すことが目的っぽくなってきてしまったな。

おとボクの時もそうだったけど、一社員は文句を言えない立場かもしれないけど
会社の方針としてはどこも絶対OKだしてるんだぞ?
それを無視するから信者なんだろうかね。
456ななし製作委員会:2007/01/10(水) 15:33:39 ID:QOf7PLxQ
ゲーム版の儲に対して、切り捨てたナムコって所かな。
457ななし製作委員会:2007/01/10(水) 15:45:29 ID:QgRvIqsd
むしろゼノグラシアはp.o.d.筐体のロボットゲーとして
移植されないかなと思う俺は異端か。
「春香たちになってiDOLを操る」でもいいし、
「男性ひとりでも操縦できる廉価量産型iDOLのテストパイロットとして春香たちと一緒に戦ったり模擬戦したり」でもいいと思う。
458ななし製作委員会:2007/01/10(水) 16:19:35 ID:AQWwcwOX
あれは考え方の相違です。
お互いにメッセージで話し合い、互いの価値観を認める認めないかは別にして、そういうものだと受け入れる方向で話がつきました。
同じ作品が好きな者同士で争うことほど不毛なことはありませんから。
双方に事情ってもんがあるんです。

ついカッとなって発案したたのみこむ。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=63102

ゼノグラシアを否定しません。
しかし、私が望むのはアレではありません。
原作厨と言われようが、原理主義と言われようが、
この願いだけは譲れません。
実現するしないに関わらず、意思表示だけはしておきたいと思います。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=311438455&owner_id=207826


ごめん、やっぱりこの人自分に酔ってるわ
459ななし製作委員会:2007/01/10(水) 16:26:11 ID:I0j51OOx
原作厨なんて煽りはここでしかないからここ見てんのか
460ななし製作委員会:2007/01/10(水) 16:31:33 ID:OgMkX1o7
Xbox360以外のプラットフォームでも出るらしいぞ
アニメ版の設定準拠らしい
http://blog.livedoor.jp/gsb/archives/50282238.html
461ななし製作委員会:2007/01/10(水) 16:33:48 ID:ke3okYg8
自分に酔ってると言うか自分を見失ってるんじゃないの?
たのみこむとかは悪くないと思うけどね
目立ちたいとかじゃなくファンとしての行動なら。

更新マダー(´・∀・`)
462ななし製作委員会:2007/01/10(水) 16:44:15 ID:HXctTSr4
そういや原作通りにして失敗した奴あるじゃないか。
コンプエースで連載して1クールしかもたなかった
このスレの名前にもある漫画。
463ななし製作委員会:2007/01/10(水) 16:47:26 ID:I0j51OOx
なかったことにしてREXでまた連載するのよ
464ななし製作委員会:2007/01/10(水) 16:53:32 ID:HXctTSr4
単行本化もしてねえのにまたやったら)ry
465ななし製作委員会:2007/01/10(水) 16:59:56 ID:mZqLACNb
http://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/

何時になったら
本格始動するんだよ

おせえよ
日登氏ね
466ななし製作委員会:2007/01/10(水) 17:27:29 ID:3nT0nLKz
長い間主役の声優タバサやった人と間違えてた
467ななし製作委員会:2007/01/10(水) 17:32:46 ID:YBG25066
井口祐香と猪口有佳、しょっちゅう区別がつかなくなる・・・

井ノ上奈々と井上奈々子(と井上麻里奈)
浅野真澄と浅野まゆみもしょっちゅう・・・
468ななし製作委員会:2007/01/10(水) 17:42:13 ID:v+VLa9il
>>465
23:59までは10日だから気を長くして待て
469ななし製作委員会:2007/01/10(水) 17:45:11 ID:PLk9DQol
漫画版はシナリオライターがショボかったからな
小説版も同人のほうがよっぽどマシ
470ななし製作委員会:2007/01/10(水) 18:13:54 ID:P6c/zIBs
以降このスレは
「痛い信者と痛いアンチが泥沼でプロレスを繰り広げる所を観戦するスレ」
として活用します。
471ななし製作委員会:2007/01/10(水) 18:49:19 ID:nP1AG4Lx
>>467
俺も今井麻美を今井由香と間違えたコトがあるorz
らいむいろてで今井由香が出てると思ってた。
472ななし製作委員会:2007/01/10(水) 18:50:44 ID:JlRx2Pob
>462
あれは元々短期連載の予定、
ところが延長が決まってオリキャラ出したところで
雑誌リニューアルの煽りで終了

って話があったな。ガセにしか読めないが。
各キャラフィーチャリングやるから月刊誌じゃ話にならん。
その点、REXはミキ主軸でやるから少しは期待してる。
473ななし製作委員会:2007/01/10(水) 19:30:33 ID:kMLjJguz
サイト本格稼動はまだですか?
474ななし製作委員会:2007/01/10(水) 19:44:17 ID:NhAEfeyO
遅い!遅すぎる!
もう仕事終わる時間だろ!
475ななし製作委員会:2007/01/10(水) 19:55:35 ID:YUN7qf4i
9時過ぎてもなかったら
今日はないかもな
476ななし製作委員会:2007/01/10(水) 19:58:49 ID:v+VLa9il
前は平気で深夜更新とかやってたからまだ可能性はある
477ななし製作委員会:2007/01/10(水) 20:05:51 ID:JlRx2Pob
アメリカではまだ午前中。
まだ慌てるような時間じゃない…
478ななし製作委員会:2007/01/10(水) 20:19:29 ID:YBG25066
みんな落ち着くんだ






そもそもアニメそのものが1月放送開始予定だったじゃないか!
479ななし製作委員会:2007/01/10(水) 21:16:08 ID:H3dCRBhc
1月10日23時59分59秒に更新しまつ
480ななし製作委員会:2007/01/10(水) 21:23:02 ID:YBG25066
KOFシリーズは00あたりからは
「その年の年末に発売」になり
02あたりからは
「製作発表した年」を意味するようになったっけ

で、03の後はとうとう諦めたようだけど
481ななし製作委員会:2007/01/10(水) 21:36:51 ID:V9iXWAHQ
普通に考えて、アニメ誌以上の情報はないと思うんだけど…
そんな事関係無しにみんな待ってるんだろうな。
482ななし製作委員会:2007/01/10(水) 21:50:23 ID:mZqLACNb
mixiを見てると
アニメからは金儲けの臭いがするからイヤだ
という書き込みがあるが
ゲームでの初期値段設定で一人クリアするのに10k掛かるのは
金儲けではなく、お布施だから問題ないのかな?
483ななし製作委員会:2007/01/10(水) 21:58:49 ID:Ju893Auo
>>482
ただ批判したいだけだからw
484ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:00:38 ID:OgMkX1o7
>>482
そりゃアーケードゲームはクリアまでカネかかるのが普通になってる所があるからな
QMAあたりからその感覚が麻痺してきたよな
格闘ゲーとか対戦してたらもあっというまにコインを飲み込まれる

ただで楽しめるアニメでドル声優をこれでもかと投入してるからオタから搾り取ろうって感じに見えるんじゃないか
485ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:02:54 ID:1HJJfO+/
暇だからシナリオ詳細を予想しる。

まず隕石飛来について。これって日常的に多数飛来してそれを処理するIdolなのかね?
そうすると外惑星全部消滅しないと地球に届かないとおもうのだが、
そんなバカ設定するだろうか。。。
かといってトリノ・スケール10の隕石衝突がたまたま予想されて
それの危機回避のためにIdol作ったとなるとステルビアのパクリだし、彼らにあれ以上の
人間模様を描くのは困難だろう。
それと搭乗員が少女限定って設定もどういう理由付けがされるのか結構きになるよな。。
486ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:06:14 ID:JlRx2Pob
>485
巨大隕石の衝突で月が崩壊してる
487ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:07:21 ID:1HJJfO+/
>>486
おぉSL9か。
488ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:14:10 ID:HV5rCL6+
月崩壊の原因、言及されてましたっけ?
489ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:16:15 ID:1HJJfO+/
って月が無くなる方が問題じゃね?
M2潮が無くなって生態系が変わるのと
大気循環の変化で気象変動辺りがぱっと思いつくが
詰めていくと面白いことになりそうだな。
490ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:26:01 ID:GHsnhUla
>>489
アニメだからそこまで深く考えて舞台設定されてないと思う
491ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:29:01 ID:OgMkX1o7
>>490
>アニメだから
>アニメだから
>アニメだから
492ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:30:28 ID:5Y/u9Iz7
SF小説じゃないから〜〜

と言い換えれば良いだけジャマイカ
493ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:31:37 ID:YBG25066
さて、山本弘やあさりよしとおあたりが「まあまあだな」と言う世界観となるか
激怒する世界観となるか
494ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:37:10 ID:GDMQB4G1
わかった、その隕石の巨大なやつに穴掘って原子爆弾で吹っ飛ばすんだ。

・・雪歩、出番だ。
495ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:44:54 ID:3QGERbjs
アニメ誌発売に合わせてくる予定だったのに
未だに更新しないなぁ、HP
声優発表だけだったらがっくりだけど、
プロモ映像配信ぐらいしないかねぇ
496ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:55:37 ID:YBG25066
ここであえて「敵の軍隊」である美少年軍団の大量発表ですよ

「カラス」はその1人目って事で
497ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:09:38 ID:YUN7qf4i
ノエイン見てたせいか
カラスって言われるとあっちしか思いつかない
498ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:12:21 ID:mZqLACNb
23時過ぎたけど更新はまだか?
499ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:39:58 ID:v+VLa9il
ステルヴィアのどこに特筆すべき人間模様があったんだろうか・・・・・・
500ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:43:58 ID:gwEuhOQF
公式サイト更新こねー


あのさ、妄想なんだけどさ、
DVD化された時に副音声部分で監督とか原作者とか中の人が
ダラダラ解説してるヤツってあるじゃない。
あれはやっぱり別で録音してるんですよね、サービスで。

可能ならばそこに原作ゲーのキャストでアフレコしたヤツ入れて欲しい。
ギャラとか人間関係とかイロイロ問題有りそうで実現しそうにないけど
もしそうなれば原作ゲーの儲も文句言いながら買うと思う。
どうだろ?
501ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:45:18 ID:ZUVeq3jn
>>500
たとえ収録されてても俺は怖くて聞けないなww
502ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:47:52 ID:OgMkX1o7
>>500
オーディオコメンタリーというやつだな
503ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:51:40 ID:3QGERbjs
あと10分弱〜
504ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:52:20 ID:8hChodHn
ゲーム版信者がだらだらけちを付けつづけるオーディオコメンタリーがいいな。
505ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:58:50 ID:biYqSQv7
ゆりしーのアニメ版叩きまだ?
506ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:58:57 ID:T9QLnygb
公式サイト更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
507ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:00:24 ID:I28jT4Gq
>>504
3話位でケチをつけるネタも尽きると思うぞ。
そもそも、そんなん売り上げに貢献しないし。
508ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:03:27 ID:5JxTMqvr
ああ…1/11になっちまったぜ…
サンライズだけに日が昇る頃に更新かねぇ…
…あれ?
509ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:05:57 ID:3GrYMspp
まだアニメ始まってないよね?
510ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:09:28 ID:wDA5fGxG
>>489
>>490
>>492
アニメだから、じゃなくて

萌えアニメだから
ギャルゲーだから
でもいいな

ちゃんと描けばロボットアニメじゃなくてSFアニメになる
511ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:16:12 ID:vMKZRQQ/
ガンダム関係のページはちゃんと10日に更新されているのに
なぜアイマスだけ!
512ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:21:53 ID:hro5uSed
エヴァ以降、世界観の構築は売れ線の必須要素だと思われ。
最近だとハルヒもそんな感じ?
ぱにぽにやねぎま見たいなギャグアニメならどうでも良いかも。
513ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:40:35 ID:JO4jGkrm
上草井方面から来ましたよ
アニメ化はバンビがナムコにもちかけた話。バンビはグループ会社になったんだからと、
当初別のラインで動いていた話をつぶさせてまで強行。
ちなみに主導はCASTの顔ぶれみりゃわかるだろ。あからさますぎて、さすがにひいた。
そんなに般若とま○こがしたいのか轟

日登はむしろ被害者