アイドルマスター XENOGLOSSIA part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
2007年4月よりU局系にてオンエア開始!!

【関連サイト】
アイドルマスター XENOGLOSSIA 公式サイト
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/

【前スレ】
アイドルマスター XENOGLOSSIA part3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1167504846/

【過去スレ】
アイマスアニメ化について
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1161160200/
アイドルマスターアニメ化!?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1134531805/
2ななし製作委員会:2007/01/07(日) 13:35:40 ID:I+41mHSz
これ何クール?
3ななし製作委員会:2007/01/07(日) 13:35:48 ID:EjQXU0+I
【ゲーム版関連サイト】

アーケード・家庭用ゲーム公式 THE iDOLM@STER WEB
ttp://www.idolmaster.jp/


【ゲーム版関連スレ】

【アイドル】THE iDOLM@STER131週目【マスター】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1167121640/
THE iDOLM@STER アイドルマスター 家庭用37週目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1167393536/
4ななし製作委員会:2007/01/07(日) 13:36:32 ID:5oziAJje
5ななし製作委員会:2007/01/07(日) 13:37:17 ID:81PGI1O5
■キャスト
天海春香:井口裕香
萩原雪歩:堀江由衣
水瀬伊織:田村ゆかり
高瀬やよい:小清水亜美
菊地 真:喜多村英梨
秋月律子:中原麻衣
三浦あずさ:櫻井智
如月千早:清水香里
双海亜美:名塚佳織
双海真美:斎藤桃子
リファ:ゆかな
宗方名瀬:能登麻美子
大道楢馬:小野大輔
鈴木空羽:高橋美佳子
源千佳子:進藤尚美
安原蛍:柚木涼香
朔 響:竹若琢磨
カラス:石田彰
ジョセフ・真月:中多和宏
6ななし製作委員会:2007/01/07(日) 13:39:47 ID:wEXULB5O
参考資料:古里尚丈プロデュースした「舞乙hime」動画

舞-乙HiME 乙女舞闘史!! マテリアライズ集
http://www.youtube.com/watch?v=saMzdRAomVc
Mai Otome (ZHiME) Opening
http://www.youtube.com/watch?v=3ryOFm7JEig
7ななし製作委員会:2007/01/07(日) 13:39:48 ID:EjQXU0+I
■原案 : バンダイナムコゲームス
■監督 : 長井龍雪  『ハチミツとクローバーU(監督)』『舞−乙HiME(演出)』
■シリーズ構成 : 花田十輝  『ローゼンメイデン』シリーズ
■アニメーションキャラクターデザイン : 竹内浩志  『出撃!マシンロボレスキュー』
■メカニカルデザイン(iDOL) : 阿久津潤一  『舞-HiME』『舞-乙HiME』
■セットデザイン : 青木智由紀  『舞-乙HiME』『爆裂天使』
■音楽制作 : ランティス
■制作 : サンライズ
8ななし製作委員会:2007/01/07(日) 13:44:32 ID:OtL/mfJG
そういえばキャラデザって誰?
9ななし製作委員会:2007/01/07(日) 13:45:04 ID:e71Qof/8
アイドルマスター XENOGLOSSIA part3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1167504846/996

996 名前:ななし製作委員会[sage ] 投稿日:2007/01/07(日) 13:22:46 ID:jWsoLDew
>>957
「実質ストーリーなんてないようなもんの原作ゲームを
忠実に守ってのアニメ化といわれても困った」

ってコメントが事実なら

この人職業Pとしての才能無いんじゃねえのか???

自分の得意なものしか作れないなら今時同人作家以下だし
||||



ストーリーなんか全くない格闘ゲーム、シューティングゲームでもアニメや映画になるしな
ストリートファイターとかKOFとか
http://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/vol.12/gma_05.htm
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/5582
10ななし製作委員会:2007/01/07(日) 13:46:26 ID:e71Qof/8
例の雑誌キャプ貼ってくれ
11ななし製作委員会:2007/01/07(日) 13:47:50 ID:E0jTe9Op
>>8
テンプレあるんだからテンプレ見て検索しなよ。

キャラクターデザイン:竹内浩志(スタジオ・ライブ)
「出撃!マシンロボレスキュー」(メインキャラクターデザイン / 総作画監督 / 作画監督)
「カウボーイビバップ」(作画監督 / 原画)
「舞-HiME」(作画監督 / 原画)
「舞-乙HiME」(作画監督 / 原画 / コンテ)など
12ななし製作委員会:2007/01/07(日) 13:48:09 ID:3DiGVdIi
オタエリこのメンツに入れてよかったね
13ななし製作委員会:2007/01/07(日) 13:49:48 ID:8/UFkQ0P
ただの雑誌の一言だけでPとしての才能がないとかw
10スタ最初からつくったとか全くの無視かよ
14ななし製作委員会:2007/01/07(日) 13:51:14 ID:e71Qof/8
>>12
このなかで喜多村だけ人気も実力もなくて浮いてるよな
ドル売りされてるわけでもないし
15ななし製作委員会:2007/01/07(日) 13:56:50 ID:Gxk+jvY/
オタエリは上手いよ。
ネトラジ聴いてごらん。
http://www.joqr.co.jp/bbqr/ag.html#dot-i
16ななし製作委員会:2007/01/07(日) 13:57:22 ID:EjQXU0+I
職業Pとして必要な才能ってのは
アニメ自体の制作や話題作りの仕掛けにかかるコストを見積もって
その結果得られるリターンを予測して利益の上がるものを作ることであって、
利益度外視で作ろうと思えば作れるからと作ってしまうことじゃない
それじゃそれこそ同人かそれ以下だ
17ななし製作委員会:2007/01/07(日) 14:04:24 ID:W9MhbuQW
古里Pは視聴者を騙すの大好きな腹黒Pなんだから、
発言を一々間に受けてもしょうがないと思われ

ちなみに舞-HiMEの放送前のコメント↓

『目指すは、誰もが楽しめるキャッチーな萌えアニメ』 プロデューサー:古里尚丈

 サンライズで「萌えアニメ」ということで、まずは皆さん驚かれたと思いますけど、
僕はそれはもう全然ありだと思っているんです。
 だってそういうアニメは、きちんとアニメファンのニーズがあるわけですよね。
ならば、サンライズがその想いに応えて、視聴者の方に満足してもらえるものを
作ることは、意義があるんじゃないでしょうか。
 作るんだったらとことんやる! 見た目と売りがハッキリしたキャッチーなアニメにしようと、
とにかく女の子をいっぱい出そうと考えました。最初は9〜10人くらいでしたが、
キャラデザイナーの久行(宏和)くんを困らせようとして自分好みの娘(笑)をどんどん出していったら、
結局現段階のデザイン状況では男女30人くらい上がってきているんです。
 メイドに巫女、シスター、ロリータの娘、宝塚的お姉さま、実はロボもいますし、高慢ちきなお嬢様に
気弱な眼鏡っ子など・・・ええ、いろんな作品を拝見して研究しました(笑)。ここまで徹底すると、
言い方悪いですけどごった煮過ぎて、一見「何これ?」って感じかもしれませんよね。しかしこれくらい
ベタなキャラ作りをしている作品も面白いんじゃないかな。
 まずはプロモーション映像を見て下さい。冒頭から不思議な描写が混じっていますが、これから徐々に
明らかになっていきます。あと注目点は、梶浦由記さんの音楽! このプロモのためだけに、わざわざ
曲を書き下ろしてくれたんです。しかも、3拍子で舞うイメージを与えてくれている! さすがですね。
 『舞−HiME』と聞くと、まず森鴎外の小説を思い出すでしょうし、主人公の舞衣にひっかけてもいますが、
まず一番にあるタイトルの意味は「My姫」――僕のお姫様ってことなんです。
この作品で『あなただけのお姫様』を見つけていただけると、とても嬉しいです。
 皆さん、是非この風華学園に入学してください!
18ななし製作委員会:2007/01/07(日) 14:04:31 ID:YNEVDSoG
この糞ゲーにしてこのスタッフあり。


お似合いじゃんw
19ななし製作委員会:2007/01/07(日) 14:15:19 ID:5F1H+/d0
>>17
でも古里Pてビッグマウスでもあるんだよね
久行も愚痴ってたし
20ななし製作委員会:2007/01/07(日) 14:19:54 ID:8Ek02qqR
ゲームのキャラデは窪岡さんなのか。
声優なんて変えていいから、作画に窪岡さん連れて来い。
21ななし製作委員会:2007/01/07(日) 14:20:56 ID:48giQfht
毎度のごとく花田に裏切られるとわかっていながら期待するというのは
何というか、健気だな
22ななし製作委員会:2007/01/07(日) 14:23:41 ID:8Ek02qqR
てかPV見たが、舞乙や種どうこうより、これなんかトップの匂いがするな。
サンライズ版トップをねらえ、みたいな感じ。
23ななし製作委員会:2007/01/07(日) 14:24:09 ID:sOZi6C5f
>>20
確かに・・・それはそっちのがいいような気がするな。
24ななし製作委員会:2007/01/07(日) 14:24:24 ID:kfL8N9eC
きっと、ゲームはアクション要素もあるSF世界なRPGだね。
25ななし製作委員会:2007/01/07(日) 14:25:21 ID:jWsoLDew
>>13

他に色々やってる商品で
「原作に元がないから」と言えば
「原案の空気名前だけ」なアニメの情報出してきても
プロデューサーって評価されるもんなの?
(オリジナルならともかく)
正直他にコミックだのドラマCDだのと出来てる商品で
この記事だけ見れば才能あるとはとても思えんが・・・

今まで散々煽ってきたプロジェクトと全く接点の無い話だけに
どう繋げる気なのかは楽しみだけど
26ななし製作委員会:2007/01/07(日) 14:31:18 ID:jrJNooGh
>>17
そもそも舞-HiMEがサンライズ初萌えアニメなんて言われてるけど
センチやセラフィムコールやジーマインは無視ですか?
27ななし製作委員会:2007/01/07(日) 14:31:29 ID:2rqijgrN
昨日から日登のスタッフかなり書き込んでるのな。火消しマジワロスwwwwwwww
28ななし製作委員会:2007/01/07(日) 14:38:01 ID:CFMby2lt
懐かしの声優枠するんだったら、池田昌子さんきぼんぬ
29ななし製作委員会:2007/01/07(日) 14:40:02 ID:WyzCQEgb
>>26
サンライズはそう言ってるけど関係はないなw
萌え狙いじゃないアニメでも萌えれるし、
萌え狙いのアニメでも萌えれない時は萌えれない。
ただ狙ってると狙い撃ちされやすいから、
萌えやすいキャラは多くなるし、萌える人も多くなるだろうね。
30ななし製作委員会:2007/01/07(日) 14:48:52 ID:WOlv92ig
>>16
で、安易な道に流れたと。
31ななし製作委員会:2007/01/07(日) 14:55:21 ID:CFMby2lt
冒険をしたくなかった
有名声優を集めれば何とかなると思った
プレゼンは嘘八百吹いた
今は反省している(フリだけ)
32ななし製作委員会:2007/01/07(日) 14:59:42 ID:7FET4iP+
同じ労力を掛けて、より利益が上がる方、より喜ぶ視聴者が増える方を選択することを
安易な道に流れたと表現するならそうなんじゃないの
33ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:01:55 ID:iquj5825
>>17
視聴者ばかりか出演声優まで騙してたらしい件について。
34ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:03:28 ID:WOlv92ig
>>32
原作ファンも納得(中の人変えないとか、設定を変えないとか)させて、
新規のファンも取りにいくって道が王道だろう。
結果だけ出せばどんなことやってもオッケーな邪道だろ、今のは。
しかも、そこに突き進んでる。
安易と云わずしてなんと呼ぶ?
35ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:03:36 ID:e71Qof/8
>>33
敵を欺くにはまず味方からと申しまして…
36ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:04:41 ID:e71Qof/8
だからといって
>>5のキャストでLEMON ANGEL PROJECTをリメイクされても困るだろ?
37ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:07:53 ID:48giQfht
レモンエンジェルやらぶドルでも
大風呂敷広げた挙句のオチがおでんなアニメよりはマシだな
38ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:08:34 ID:hS0QCmW1
普通に考えれば、
舞himeプロジェクト第3弾の企画をアイマスにしただけだよな。
声優陣がそれを物語ってるんじゃないのかね。
39ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:12:31 ID:BfEfHJDe
だから別にゲーム儲を納得させる必要なんかないんだって
ゲーム儲はこれからのアイマスに不要な存在になったの
ナムコから見捨てられたんだって
40ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:14:33 ID:H4voG541
舞himeとは全然違うキャラを演じるわけだから声色も違うんだろ
キャストがかぶってたって舞himeにはならんだろ
41ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:17:00 ID:48giQfht
いや舞HiMEになるんじゃないの
プロデューサーが舞HiME作ってくれって事ですよねって解釈してるらしいし
42ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:17:26 ID:7FET4iP+
より大きい新規の市場無視して、極小数の原作儲や
LAPやらぶドルを見ての通りほとんど客がいないと解ってる層を相手に金かけてアニメつくるなんてのは
困難に立ち向かう開拓者とかじゃなく唯の無謀な馬鹿
43ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:17:29 ID:oQtTfl+D
1話目すら放映されてない作品について憶測だけであれこれ言うなどナンセンスだな
44ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:23:04 ID:e71Qof/8
>>42
どちらカルト的な盛り上がりはあったんだが
アイドルサクセスストーリーものでヒット作って皆無なんかな
45ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:25:34 ID:vCb+mtcx
声優が変わったのも残念だけどキャラの名前まで変わっているのか・・・

やよいちゃん カワイソス
46ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:27:51 ID:89E/TjZW
>>44
つ マクロス 20年前のアニメだけどw
コードギアスと一緒で、面白ければ何でも良いよw
竹Pでもコードギアスは楽しめてるんだし、アイマスも面白ければ楽しめるさ。
47ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:34:41 ID:sOZi6C5f
>>45
よく見たらwただの誤字だよ、公式ではちゃんと高槻やよいだ。
48ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:36:28 ID:81PGI1O5
おわ、前スレからコピペだけして気づかなかった。
49ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:49:57 ID:OtL/mfJG
この声優ってもとあった設定に近いアイマスキャラを適当にかぶせたんだよね?
小清水がやよいっぽいキャラの予定だったんか・・・
舞乙とかコードギアスのイメージが強いからちょっと楽しみ
50ななし製作委員会:2007/01/07(日) 15:58:41 ID:YNEVDSoG
だから踏み台だって言ってんじゃん。

何でわざわざゴミゲームのイメージなんか考慮すんのさw
51ななし製作委員会:2007/01/07(日) 16:18:19 ID:CfgFoCAx
>>50

企画の一環だからだろ?
52ななし製作委員会:2007/01/07(日) 16:28:10 ID:YNEVDSoG
>>51
それはナムコが勝手に企画しただけのこと。

ナムコの構想にサンライズが歩み寄ろうしていないのは一目瞭然だし
そんな内容でも最終的に決定権与えたのはナムコだろ?
53ななし製作委員会:2007/01/07(日) 16:31:04 ID:mep2BVnF
>高瀬やよい:小清水亜美

そろそろこれ直そうぜw
2chをそのまんまコピペしてるから、
あちこちのブログやサイトでまちがってんぜwwwwwwwwww
54ななし製作委員会:2007/01/07(日) 16:31:44 ID:81PGI1O5
>>53
次の人が直してくださいませ。安易にコピペした事を今は反省する今年きりでございます。
55ななし製作委員会:2007/01/07(日) 16:33:48 ID:jrJNooGh
ロボアニメにするにしても、原作の設定を生かしたものにしてほしかった
例えば普段は人気アイドルだが、敵が出たらロボに乗り込んで戦う。といった
サクラ大戦みたいな話にするとかさ、いくらでもやりようがあるよ。
56ななし製作委員会:2007/01/07(日) 16:33:51 ID:TyJCWoXH
まさにアイドルマスターSEED DESTINY
57ななし製作委員会:2007/01/07(日) 16:35:40 ID:p1y1MZPY
メディアミックスでアニメ版のマンガが春から始まるんだろうな。

上田夢人先生かわいそうです(´;ω;`)
58ななし製作委員会:2007/01/07(日) 16:39:01 ID:OC0I+UXJ
サンライズの誤算は家庭用の人気がここまで高まるとは想像し得なかったことだろ。
アニメ化が企画されたときはアケ版の成績が出てただろうから「マイナーゲームに
忠実である必要はない」「うちがやってやるだけありがたいと思え」とたたかをくくっていたと思う。
彼らはこれから自らのツケを払うことになるだろう。
59ななし製作委員会:2007/01/07(日) 16:42:02 ID:OtL/mfJG
ないないw
家庭用の人気が高くなったら家庭用準拠のアニメが出るだけだし
つか、もし出るとしてアケ版声優達なんかドロドロしてるけど大丈夫なのか?
60ななし製作委員会:2007/01/07(日) 16:43:03 ID:LkpJbT1b
>>44
moe3部作と言ってみたり(あくまで比較的どまりだけど)

本当に最初の1クールが矛盾山ほどある支離滅裂なロボットアニメ
後半で実は劇中劇だったことが判明
矛盾する部分やそもそも「なぜロボットアニメなのか?」
といった部分を解明するアイドルパートが放送とかだったりして
Moe3部作の場合、スポンサーサイドの無茶な要求や脚本家(現役高校生)の私情で
ストーリーが改変された事が支離滅裂なストーリーになった理由ってことになってたが
61ななし製作委員会:2007/01/07(日) 16:44:16 ID:YdUdkF7n
えーっと、何の家庭用の人気が高まったのでしょうか?
62ななし製作委員会:2007/01/07(日) 16:47:47 ID:p1y1MZPY
家庭用アイドルマスターのスレの勢いが高まりました
63ななし製作委員会:2007/01/07(日) 16:49:57 ID:LkpJbT1b
>>61
デス種(悲しい事にマジでゲームからアニメを見た奴多そう)
64ななし製作委員会:2007/01/07(日) 16:53:02 ID:e71Qof/8
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      ゲームとアニメで二つの違ったパラレルワールドが楽しめてお得だと思うだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ      常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

THE iDOLM@STER アイドルマスター 家庭用41週目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1168106415/
65ななし製作委員会:2007/01/07(日) 17:04:13 ID:EjQXU0+I
>>60
moe3部作はリアルタイムでtvkで見続けたくらい好きだがヒット作ではないと思う・・・・・・
あとあれはロボットアニメじゃなくて戦隊アニメ(ロボも戦隊もののノリ)だったような
66ななし製作委員会:2007/01/07(日) 17:26:38 ID:kfL8N9eC
ってか、今回はドロドロ化を避けた方がいいと思うんだが…




……

………

…やっぱ、アイドル物はドロドロと相場が決まってますか、
枕で雇用、靴には画鋲、そして衣装にカミソリを!ですか、
そうですか…。
67ななし製作委員会:2007/01/07(日) 17:30:37 ID:sOZi6C5f
>>66
そもそもアイドル物じゃないじゃないですか、ドロドロには
なるんだろうけどさ・・・あんましいいとは思わないけど
そうでもしないと作れないだろうし。
68ななし製作委員会:2007/01/07(日) 17:51:40 ID:1COgSslB
このアニメ企画ってバンダイ一派が
MSサイドを騙して金出させただけじゃないか?
本当に箱版アイマスの販促用として位置づけられてるんだったら
69ななし製作委員会:2007/01/07(日) 17:52:11 ID:AsW5huMH
今回のこれは「ロボットモノ」になるんじゃねーの?
70ななし製作委員会:2007/01/07(日) 17:56:08 ID:kfL8N9eC
十中八九、「枕営業・新人潰し・取巻き持ち」という三点セット完備の、ヒールキャラが出てくるよな。
71ななし製作委員会:2007/01/07(日) 17:57:54 ID:2rqijgrN
>>59
OtL/mfJG

さっきから必死すぎ。古里痛いからマジヤメトケ
72ななし製作委員会:2007/01/07(日) 17:58:43 ID:e71Qof/8
>>70
これはアイドルものじゃないんだ…
もうあきらめろ…

まあ軍人でも新入り虐めや取り巻き持ちはできるか
戦闘ロボパイロットで枕営業は無理だな
73ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:03:49 ID:CfgFoCAx
アイマスでblogや同人書(描)いてる人の反応が知りたいかも
74ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:04:24 ID:kfL8N9eC
>>72
いや、>>70はアイドル限定ではなくて、美少女学園物の定番ネタでしょ?
75ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:04:39 ID:UtkYOCen
一体どんな思考回路があればこんな方向性のアニメになれるんだ
76ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:17:27 ID:CfgFoCAx
正直普通のロボアニメとしても
これだけキャストがドル声優の主役級で固められると・・・

そいいやゲームの新キャラ居ないのね(´・ω・`)
77ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:22:41 ID:AsW5huMH
何クールでいくか知らんが、ただでさえ人数多いしな
これ以上はそれぞれのキャラが薄くなるだけかと
78ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:23:31 ID:sOZi6C5f
>>76
性格とかそれっぽいし戦隊物の6人目ポジションなんだよ
きっと・・・まぁ出ないんだろうけどね。
79ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:25:58 ID:e71Qof/8
>>76
貴殿の思い描く普通のロボアニメの定義を知りたい

SEEDは?
グラヴィオンは?
ガン・ソードは?
アクエリオンは?
神無月の巫女は?
エンジェリックレイヤー は?
普通なのか

普通を定義することは不可能なのだ

そして貴殿の人生も自分では平凡だと思っていても一人として同じ人生を歩む人なぞいないのだ
平凡なんてあり得ないのだ
80ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:28:15 ID:LkpJbT1b
マシンロボレスキューと同じく
「そのときパイロットにならないメンバーがオペレーターも担当する」
にしてキャラを圧縮した方がよかったような・・・
3体のロボットにそれぞれ3〜4人、
アニメオリジナルとしてオペレーター4人(うち1人男)、
軍医(保険医?)っぽい女キャラに展開次第では某サンドマンのように存在感抜群になってしまう指令と
16人も自軍メンバーがここまで揃ってちゃ・・・

オペ子さんの中には冗談抜きでいらない子扱い受ける子が出てきそうな・・・
81ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:29:51 ID:LkpJbT1b
>>79
びっくりするぐらい女主人公パイロット作品がないね

エンジェリックレイヤーはあくまでプラレスだし、
神無月は主人公は女の子だがパイロットじゃないし
そういう意味でも凄く凄く楽しみなんだ・・・
戦闘シーンは滅茶苦茶少ない可能性もあるけど
82ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:32:20 ID:CfgFoCAx
>>79

主役や敵クラスに数人ならともかくこの数だと
中身よりキャストに話題食われて
ロボの話題が盛り上がらなそうだ

という意味だが

何か変?
83ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:32:22 ID:UtkYOCen
声優が知ってるのばっかりだが正直無駄遣いにしかならない悪寒が
84ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:34:55 ID:LkpJbT1b
>>83
無駄遣いになるかならないかは
サンライズが「ロボットアニメとして」どれだけ本気を出すかにかかってると思われます
85ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:40:10 ID:e71Qof/8
>>81
ごめん
アクエリオンは普通というか超王道ロボットアニメだな
女パイロットというすぐに思いつくのはとエヴァ、(デュアル!!、ファフナーも 笑)トップをねらえ!シリーズくらいか
86ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:41:01 ID:AsW5huMH
とりあえずロボとギャルの比率はどうするつもりか知らんが、
CD出すつもりなのは間違いないな
87ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:44:03 ID:p1y1MZPY
>80
悪の敵組織が存在するわけではないので、この人数でしばらく回していくならこんなもんじゃない?
88ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:49:05 ID:ccp8qf2/
亜美真美がキャラ紹介にいないのが敵っぽい空気
89ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:51:52 ID:p3C4QzK/
アクエリオン風にロボを使いまわすなら、やっぱ転送でパイロットチェンジしたら
素っ裸で帰還っすかね?

舞HiMEスタッフでも流石にやらないか・・・
90ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:55:24 ID:p1y1MZPY
肌に密着するパイロットスーツを着るときに喘ぎ悶えます!
サンライズですから!!
91ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:58:34 ID:LkpJbT1b
>>90
あんま密着してないような・・・

売りはミニスカートだけな気がする
しかも今のところ春香・伊織・真以外のパイロットスーツ姿が公開されてないし
92ななし製作委員会:2007/01/07(日) 18:58:40 ID:AsW5huMH
パイロットスーツは、全身タイツンなんですか><;
93ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:00:38 ID:e71Qof/8
94ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:00:41 ID:H4voG541
これ隕石の破壊がメインなんでしょ
ロボットはロボットでも作業用ロボットじゃないのか?
95ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:02:51 ID:fQP+v/Dj
>>94
後半は異星人とのバトルになります
96ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:02:54 ID:e71Qof/8
>>94
そんなプラネテスとかストラトス・フォーの前半みたいな地味な話で終わるはずがない!
97ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:04:46 ID:kfL8N9eC
きっと、途中から、神話じみた領域に踏み込んだり、
次元がどうのこうの、転生がどうのこうのという話になってゆくんだよ!
98ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:06:38 ID:AsW5huMH
ゾハルが発掘されたりね
99ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:10:12 ID:3DiGVdIi
ホワイトドールを発掘するんだろ
100ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:12:33 ID:e71Qof/8
>>96
そういえば隕石落下でもアルマゲドンって典型的なパニック映画があったな…
101ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:24:25 ID:YdUdkF7n
宇宙のステルヴィアみたいに成長ものにすればよい
102ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:25:26 ID:5bDoyphd
月破壊の真犯人は…
idol開発に秘められた驚愕の事実…
暗躍する謎の機関そして…
103ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:28:52 ID:LkpJbT1b
>>101
あれも戦争展開をわざと避けたアニメだからなあ・・・
104ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:29:44 ID:vMMC9Rav
転送したら裸。
ロボになったら「あなたの主人よ」「あなたについていけなさそ〜」などさけぶ。
105ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:37:56 ID:VB2bg9lu
プロモ見る限り一番偉い人が一番悪者ぽく思った
家弓家正だっけ?
106ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:50:16 ID:jKJidkH4
今更言うのも何だけど

何故設定そのままでゲームに出てくるような話(ある日の日常?)とかにしなかったの?

OPEDも各キャラが歌っている曲を流せば安く済んだと思うのに。
まあまだOPED関連の話は出てないけどね。
107ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:53:26 ID:e71Qof/8
>>106
ゲーム版はどうしたらここまで酷いのがっていうくらいつまんない曲ばっかりだしなあ…
108ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:56:27 ID:LkpJbT1b
>>106
それをやったら大失敗は無い変わりに
「ああ、よくあるアイドルアニメね」と何の注目も浴びない
(特定の話・・・ケンカしたあとの友情とりかえす話とか水着回とかが話題になる事はあっても)

だからこそバクチに出た・・・と思いたい
これでバクチうたなかったら何しにロボットアニメにしたのか・・・
109ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:59:10 ID:81PGI1O5
いまさらというか、もう散々何度も出た疑問だよな。
無難にゲームをなぞって出来の悪い同人誌みたいなシナリオになるのが俺にとって最悪の展開だっただけに、
この判断は「アリ」だと思う。
110ななし製作委員会:2007/01/07(日) 19:59:46 ID:pXxU0LhK
>>107
確かに。
いいなって思えるのは数曲だな。
360用のゴマエは結構好きだけど。
111ななし製作委員会:2007/01/07(日) 20:02:09 ID:UtkYOCen
>>108
確かに注目を集める事はできたな。一本とられたって感じだ
それが良い方向に向かえばいいんだけど…
112ななし製作委員会:2007/01/07(日) 20:03:52 ID:LkpJbT1b
>>107 >>110
そういや、アニメ版は梶浦由起が音楽を担当するのかな?
113ななし製作委員会:2007/01/07(日) 20:05:27 ID:LaX2K5Qh
サンライズ制作のらぶドルなんて見たくないよ
114ななし製作委員会:2007/01/07(日) 20:29:31 ID:LkpJbT1b
     
    /" ゙̄ヽ     
   ll l ノ、\ヾ    
   丿 l| ゚ ‐゚ノl|  しかし水瀬伊織というキャラからは
  〃/( lノ l)つ   私と同じふんいきが感じられるな!
    く/_|L>   伊織、4話を覚悟しておくのだな!
     し'ノ  
115ななし製作委員会:2007/01/07(日) 20:32:38 ID:e71Qof/8
>>114
ゲーム版では釘宮が演じていた高慢お嬢様か
どっちかというとこれだな
http://www.chocosis.com/chara/character10.html
116ななし製作委員会:2007/01/07(日) 20:52:09 ID:akEHap4R
>>94
渋谷に落ちた隕石から発生したワームと戦う展開になります
117ななし製作委員会:2007/01/07(日) 20:56:54 ID:p1y1MZPY
おばあちゃんが言っていた…
私は
天の海をいき春の香りがする
118ななし製作委員会:2007/01/07(日) 21:01:16 ID:CfgFoCAx
>>116

画報社か秋田辺りがネタにしそうだねそれ
119ななし製作委員会:2007/01/07(日) 21:15:56 ID:CFMby2lt
最後はリンミンメイがお歌を歌って戦いが終結して平和になります
120ななし製作委員会:2007/01/07(日) 21:30:33 ID:0Wlg7TL8
OP曲は栗の子で決まりだな。

EDは・・・、出演者でユニット作るんかなぁ。
121ななし製作委員会:2007/01/07(日) 21:38:13 ID:sTkrKWRg
これ各ヒロインの待遇はどんなもんなのかな?
やっぱ主人公>主人公チームの仲間>イエローギアーズの凸
=雷張ジョー>凸の部下2名>司令の人>双子って順番なのかな?
これは原作ゲームでの人気に基づいた序列なんだろうか?
122ななし製作委員会:2007/01/07(日) 21:40:45 ID:LkpJbT1b
>>121
PV見た限りだと、真は序盤かなり出番多そうですね

それは死亡フラグに直結する作品なのか、それとも延々目だてる作品なのか・・・
123ななし製作委員会:2007/01/07(日) 21:41:23 ID:K2/owmfZ
キャラの中の人で決まったり
124ななし製作委員会:2007/01/07(日) 21:41:39 ID:0yvWv4HP
>>114
なつきヘタレだよなつき
125ななし製作委員会:2007/01/07(日) 21:45:26 ID:g/uHK89M
>>20
あんな古臭い絵、時代遅れだよ。悪くはないけど。アニメだと地味過ぎる。
126ななし製作委員会:2007/01/07(日) 21:52:52 ID:vcqQmljS
>>76
■Xbox 360版
星井美希:長谷川明子

(´・ω・`)
127ななし製作委員会:2007/01/07(日) 21:54:21 ID:LkpJbT1b
>>126
きっとそのキャラは後にとっておくんですよ!



そう、続編が放送決まった時に!
128ななし製作委員会:2007/01/07(日) 21:58:25 ID:e71Qof/8
>>125
ダンクーガよりはずっと今風です!!
http://blogs.yahoo.co.jp/peroguritei/26556243.html
129ななし製作委員会:2007/01/07(日) 21:59:51 ID:LkpJbT1b
ところで「カラス」なるキャラは石田彰氏の魅力を存分に引き出す

「口が悪くて生意気なヘタレ男」キャラなんだろうか?
130ななし製作委員会:2007/01/07(日) 22:00:56 ID:FOJeEh+G
>>114
ゼーガペインでもシズノに同じこと言ってたなw 
131ななし製作委員会:2007/01/07(日) 22:03:08 ID:p1y1MZPY
>124
だがそれがよい。
ヘタレ総受け貧乳だからよい。
132ななし製作委員会:2007/01/07(日) 22:08:26 ID:0yvWv4HP
>>131
なつきはお尻だろ(´・ω・`)
133ななし製作委員会:2007/01/07(日) 22:08:31 ID:e71Qof/8
アイドルものとして
「満月を探して」という怪作を忘れていた
クリィミーマミもそうか
134ななし製作委員会:2007/01/07(日) 22:11:16 ID:LkpJbT1b
伊織かどうかはともかく、きっと半分くらい終わった時点で

「アレッ!?でもよく考えたら、この子はロボットにはよく乗り込むけど
ちょっとした事故が起こったり、美味しいところを他のキャラにとられたりして
全くいいところがないね」
っていわれるキャラがメイン6人(ヌービアム組はとりあえず保留)の中に出てくると信じている!
135ななし製作委員会:2007/01/07(日) 22:30:39 ID:p1y1MZPY
見覚えのあるレスだw
136ななし製作委員会:2007/01/07(日) 22:38:06 ID:OC0I+UXJ
>>125
この竹内の絵が新しいとはとても思えないし派手でもない。悪くはないけど。
137ななし製作委員会:2007/01/07(日) 22:38:41 ID:qzWNk95K
これにはデュラン出てきますか?
138ななし製作委員会:2007/01/07(日) 22:41:32 ID:e71Qof/8
>>136
でも窪岡よりは現代風だよ!!
139ななし製作委員会:2007/01/07(日) 22:47:19 ID:K2/owmfZ
窪岡の絵はポリゴン向けだったかなと
140ななし製作委員会:2007/01/07(日) 22:53:39 ID:48giQfht
窪岡よりは新しいけど劣化久行絵という以外の印象はないね
竹内の絵柄でやらせてやりゃいいのに
141ななし製作委員会:2007/01/07(日) 22:55:18 ID:p1y1MZPY
>137
チャンピオンでマンガ連載すれば「YES!デュラン5」が登場すると思うよ
142ななし製作委員会:2007/01/07(日) 23:12:33 ID:ZRwqByWS
漫画も合わせて連載しそうだな。
143ななし製作委員会:2007/01/07(日) 23:13:22 ID:qzWNk95K
>141
マジ?なんか戦隊物でかっちょいいな
もちろんパートナーはなつきでよろしく
144ななし製作委員会:2007/01/07(日) 23:34:02 ID:hxNVSRYa
チャンピオンではマックスハートの前科があるしな。

それとチャンピオンなら女装少年アイドルを希望
145ななし製作委員会:2007/01/07(日) 23:37:36 ID:K2/owmfZ
しかしM$資本だし、ブルドラはジャンプに鳥山じゃないとはいえ載ったよな・・・
チャンピオンどころの話じゃすまないかもよ?
146ななし製作委員会:2007/01/07(日) 23:37:41 ID:tXCeyvSg
舞乙の漫画は面白くなった。
147ななし製作委員会:2007/01/07(日) 23:43:08 ID:kfL8N9eC
>>129
もしくは卑劣な罠を仕掛けるナルシス変態。
148146:2007/01/07(日) 23:44:23 ID:tXCeyvSg
○ 面白くなかった。
× 面白くなった。
149ななし製作委員会:2007/01/07(日) 23:52:27 ID:LkpJbT1b
ゲーム版準拠のラジオドラマ聞きおえた
とりあえず、





あずさ=処女

の設定だけはアニメ版でも守ってください
巫女さんにもうなれないなんて設定に改変しないで!
それこそジョセフの情婦になってるとかの設定は使わないで
150ななし製作委員会:2007/01/08(月) 00:10:19 ID:3+0U/YD1
うわ…そんな妄想してるのお前くらいだから。
151ななし製作委員会:2007/01/08(月) 00:14:21 ID:w2dFqSmE
>>150
ゲームプレイしろ。
152ななし製作委員会:2007/01/08(月) 00:14:55 ID:3+0U/YD1


>>それこそジョセフの情婦になってるとかの設定は使わないで

立派な妄想だろ。w
153151:2007/01/08(月) 00:58:10 ID:w2dFqSmE
>>152
そっちかよw!
ちゃんとアンカー打たないからその直前の>>149へのレスかと思ったじゃないか!
154ななし製作委員会:2007/01/08(月) 01:05:31 ID:xzjl+J8W
155ななし製作委員会:2007/01/08(月) 01:25:49 ID:txY8IkIc
や、自演じゃないんで(苦笑)。
156ななし製作委員会:2007/01/08(月) 01:40:58 ID:odaKO6ZM
苦笑(笑)
157ななし製作委員会:2007/01/08(月) 01:44:14 ID:nJlpt6T6
>>155
つーかあんた誰(笑)?
158ななし製作委員会:2007/01/08(月) 01:46:05 ID:zVdsAG1f
苦笑wwwwwwwwwwww
159ななし製作委員会:2007/01/08(月) 02:03:33 ID:G5sbFcfJ
苦笑wwwwwwwwwwww(苦笑)
160ななし製作委員会:2007/01/08(月) 02:27:13 ID:9kDBF8rT
このアニメの略称はゼノグラになるのか?
161ななし製作委員会:2007/01/08(月) 03:02:35 ID:rdPATqEr
>>155-160 (失笑)
162ななし製作委員会:2007/01/08(月) 03:05:04 ID:rdPATqEr
間違えた
>>155-159だ(ノ∀`)
163ななし製作委員会:2007/01/08(月) 03:05:29 ID:nJlpt6T6
失笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164ななし製作委員会:2007/01/08(月) 03:05:55 ID:HNVFnJRt
烈笑
165ななし製作委員会:2007/01/08(月) 03:07:26 ID:zJwxGl6p
豪笑
166ななし製作委員会:2007/01/08(月) 03:07:28 ID:zqJs8LLI
何だこの流れは
167ななし製作委員会:2007/01/08(月) 03:16:50 ID:6FxpByIq
サンライズのスタッフが責任逃れの為に荒らしてるんです。
168ななし製作委員会:2007/01/08(月) 03:20:58 ID:WLHpkaIG
嘲笑
169ななし製作委員会:2007/01/08(月) 08:09:15 ID:tcbykMc8
点笑
170ななし製作委員会 :2007/01/08(月) 09:14:26 ID:Uq9ymCIu
>>169
座布団一枚やっとくれ!
171ななし製作委員会:2007/01/08(月) 10:06:46 ID:JmAE+NHl
>>160
「アイマス」より、「ゼノグラ」がの適当かと
172ななし製作委員会:2007/01/08(月) 10:15:06 ID:AAUxDU4O
こうなってしまうと機動戦士ガンダムの「機動戦士」みたいなもんだな、「アイドルマスター」は。
枕言葉っていうの?
173ななし製作委員会:2007/01/08(月) 10:22:12 ID:JmAE+NHl
>>172
たとえ、うまいね
174ななし製作委員会:2007/01/08(月) 10:22:27 ID:FHz3rh9+
OS画面にあいうえお作文風に残るよ
175ななし製作委員会:2007/01/08(月) 12:15:15 ID:ZjYmuUI5
>5
なんでこのメンツで千葉紗子と浅野真澄がいないのか理解に苦しむ
176ななし製作委員会:2007/01/08(月) 12:16:14 ID:7LsWUdMP
ゲーム全く知らない俺はそこはかとなく漂う
マシンロボレスキュー臭に期待しまくってる
177ななし製作委員会:2007/01/08(月) 12:40:48 ID:qTpveu8e
>>167
ナムコは何も許可してないのにサンライズが勝手に改変したんだ!


こうですか?わかりません! ><
178ななし製作委員会:2007/01/08(月) 12:49:38 ID:GZWBcyk9
ラジマス放送内でどう宣伝するか、楽しみだな
あの三人絶対に納得してないだろうし、普通に文句いいそうだ
179ななし製作委員会:2007/01/08(月) 12:54:59 ID:RbRptnnW
アイマスレディオは完全にスルー決めこむ様子。
ディレ1もアニメには一切ふれなかったし
180ななし製作委員会:2007/01/08(月) 13:16:35 ID:u1MWccHm
>>79
>>81
>>85
アクエリオンやファフナーはパイロット男女半々だし
全員女っていうとヴァンドレッド、シムーン(これは戦闘機だが)ガルフォース(これも戦艦と艦載機しかでてきないな)のように女しかいない世界
になるな
いや、シムーンの場合女じゃなくて「性文化の未成年」であって大人には男のいるが

女性がいてもサポートメカ登場だったりメカニックだっり
これだけ大勢の女キャラが全部パイロットってのは類を見ない
これは間違いなく新機軸だな!!
181ななし製作委員会:2007/01/08(月) 13:28:57 ID:7LsWUdMP
ゴーダンナーは一応杏奈のが主役だっけ
パイロットは野郎も結構多いが
女性型ロボットの数なら負けてなないけど
182ななし製作委員会:2007/01/08(月) 13:40:44 ID:2OvfDUpE
ロボに限らないって言うんなら、それこそ、

『アイドル防衛隊ハミングバード』

なんてものが有るが?

183ななし製作委員会:2007/01/08(月) 13:55:42 ID:u1MWccHm
>>182
まさにそれだけどマイナー過ぎるしネタアニメ過ぎるからな
あ、サクラ大戦忘れてた
歌劇女優だしロボパイロットだし
184ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:09:25 ID:zVdsAG1f
サクラ大戦ってなんで搭乗員が女性じゃないといけなかったんだっけ?
帝劇を仮の姿にしてるのはわかるんだけどさ。
185ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:19:09 ID:13DVw6e+
サクラ大戦はともかく、この作品は舞乙と同じく
アイドルがユニコーン的な認証システムを持ってるんじゃないかと思ったり

ただアニメオリジナルのキャラがいない以上、
「駆け落ちやらレイプやらでマスターになれなくなった」
展開は無いだろうなあ・・・下手すりゃ死亡展開より激怒されかねないし
未遂とかはマジでありそうだけど
186ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:33:55 ID:6FxpByIq
>>184
女性の方が霊力が強い人が多い、らしい。

主人公の大神なんかは稀な例外。
187ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:34:02 ID:jO85pqgf
ゼノグララジオはダレがパーソナリティにあんるんだ?
188ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:36:04 ID:KRsrHk+t
>「駆け落ちやらレイプやらでマスターになれなくなった」
>展開は無いだろうなあ・・・下手すりゃ死亡展開より激怒されかねないし
>未遂とかはマジでありそうだけど



いいねえ。
どんどんやってくれたまえw
189ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:36:25 ID:zVdsAG1f
>>186
トン。霊力か。
アニマスはやっぱ>>185みたいな理由付けになるのかねえ…
190ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:39:34 ID:ctt5T3B+
クソダイ死ねよwww
こいつナムコの足ばっか引っ張ってんじゃねーかwww
191ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:46:03 ID:gbtxJ/nA
残念ながら現在ナムコがバンダイの足を引っ張りまくりというのが常識
192ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:48:44 ID:KRsrHk+t
今頃怒ってんのか。
熱心なファンにしては情報遅いなw
193ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:51:36 ID:ctt5T3B+
>>191
ゲーム業界じゃ
カルドの件といいバンダイが足引っ張ってるけどね
194ななし製作委員会:2007/01/08(月) 14:58:21 ID:kvFWkuSl
>>191
技術のナムコが営業のバンダイに良い様にされてるという節も有るが。
ぶっちゃけ俺も職場がそんな感じでな…
ずーっと黒字出してるのに赤字部署と合併合併合併でいつもウチはババ引かされてる。
マジで金にならない仕事ばっか取って来てでかい面してんじゃねーよ馬鹿営業。
いいもんを売るんじゃなくて売りたいもんを売るのが営業なんだよ!
下手すりゃグループ企業から騙まし討ちみたいなやり方で成績あげやg…すまん愚痴になってる
195ななし製作委員会:2007/01/08(月) 15:03:02 ID:T42zNPk4
>>194
ナムコの開発の方ですか?
営業に異動願い出しなさいよ
196ななし製作委員会:2007/01/08(月) 15:05:01 ID:KRsrHk+t
「ナムコの足ばっか」(他の例は?)が「ゲーム業界」にすり替わってる件
197ななし製作委員会:2007/01/08(月) 15:15:31 ID:VZ5tkB4s
>193
アホか
バンダイナムコゲームスって会社は95パーセント旧ナムコなんだよ
カルドセプトの件も旧ナムコの体質引きずった現場管理の杜撰さが原因
198ななし製作委員会:2007/01/08(月) 15:22:04 ID:LPpw2Juc
要するにナムコが製品を番台やサンライズに預けて、後は任せるって事でしょ
これって自分の子供を育てられなくなった親が子供を別の親に預けて放置するのと似たようなもんだろ
自社の製品をろくに守れない会社なんてまともな企業じゃ無い。
バンダイはセガみたくとっととナムコ切って、ナムコなんて倒産させちまえ。
199ななし製作委員会:2007/01/08(月) 15:34:51 ID:13DVw6e+
・・・なんでナムコたたきになってきたの?


もっとロボットの武器がどんなものあるかとか
敵のロボットがどんな機体かとか話そうよ〜
200ななし製作委員会:2007/01/08(月) 15:37:25 ID:F7lfQUIM
敵・・・の前にレスキューモノで終わるだけかも知れんわけだが
いいとこライバル程度で
201ななし製作委員会:2007/01/08(月) 15:38:16 ID:6FxpByIq
と、サンライズ社員が必死に吠えております。
202ななし製作委員会:2007/01/08(月) 15:38:43 ID:U2TZBxMr
何故かナムコの責任を問わず
サンライズやバンダイや新声優陣だけを不自然に叩く人らがいるからじゃない?w
203ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:10:09 ID:FHz3rh9+
何でナムコの責任を問わなきゃいけないの?
204ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:14:46 ID:KRsrHk+t
ディレ1はアケ板の1スレ目から必死に誘導していたらなあw
205ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:26:16 ID:U2TZBxMr
>>203
アンチ日登の人らから見ても、
こんな不誠実な人らに売り渡した会社にも責任はあるって思わんか?
206ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:29:27 ID:C3+RCN18
石原は相当無責任な奴でしたw
207ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:33:20 ID:FHz3rh9+
>>205
ゲームの話なんてここじゃ関係ないもの。
ナムコの事はアケ板で叩けばいいんじゃないの?
208ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:36:21 ID:cFW+1hZH
ナムこがしっかりしてれば、こんなことにならなかったのは明白じゃね?
説明するまでもないことだと思うが…。
209ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:37:57 ID:50Zwqryh
とりあえず俺はランティスも叩いておくか
210ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:49:01 ID:A1ipffqB
別物でも見て面白ければいいじゃん。
つまらなかったらただでさえ原作無視で勝手に改変したんだから一斉に
叩けばいいし、そここそ原作通りのイメージで別シリーズを作ってもらうよう
嘆願するのでも良いと思う。
211ななし製作委員会:2007/01/08(月) 16:59:40 ID:KRsrHk+t
サンライズがナムコに無断で勝手に改変していれば
今頃裁判沙汰だと思うがw
212ななし製作委員会:2007/01/08(月) 17:05:35 ID:x9C2FXxR
事業部門は違うのだろうがこんな話も。
ttp://hamoblo.com/unamu/index.php?type=1&entryId=754
213ななし製作委員会:2007/01/08(月) 17:27:51 ID:A1ipffqB
>>211
勝手にというのは言葉のアヤだけど、力関係を盾に改変を飲ませたんだろ
214ななし製作委員会:2007/01/08(月) 17:48:58 ID:lrIdtXvi
そもそもアイドルマスターなんてものをアニメ化しようとしたのが間違い
215ななし製作委員会:2007/01/08(月) 17:49:01 ID:qYA4Ssl5
アイマスって持ち込んだ全てのとこに断られたコンテンツで
サンライズも断るつもりで「うちでやるならこうなるよ」と言ったら
なんとびっくりそれでいいと言われたんだろ
何が悪かったってゲーム版のアイマスに魅力がなかったことじゃん
後は信者の数が少なすぎたことか。既存の信者+αよりも
一新して新規開拓したほうがいいと判断されたくらいに
216ななし製作委員会:2007/01/08(月) 17:51:48 ID:tXg+m7xS
だから日登りは断るつもりでロボ設定なオリジナル展開の企画書にしたんでしょ。
ロクに売れてないどマイナーなアイドルゲームのアニメなんて作りたくもなかっただろうし。
217ななし製作委員会:2007/01/08(月) 17:57:07 ID:CrTNEZL+
アイドルマスターのタイトル使わせるかどうかの最終判断はナムコにあったはず
サンライズから提示された物を見た時点でアニメ化を断ればよかったものをナムコはGOをかけてしまった

理由はなんだろうな?
218ななし製作委員会:2007/01/08(月) 17:58:28 ID:A1ipffqB
>>215
魅力云々じゃなくて原作ゲームにストーリーがなかったら
アニメにそのままできないと言われたんだろ

>>217
そりゃ宣伝だろw
家庭版も出るし
219ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:04:54 ID:aQBmczVD
PVで春香がペンギンの着ぐるみ着てるのな。
そういう仕事もあるのだろうか。
220ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:07:49 ID:DR6ezGJh
>>217
アイドルマスターの名前を使ってもらえる上に
キャラの名前までゲーム準拠

充分だろ
221ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:11:08 ID:6FxpByIq
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
222ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:12:50 ID:i5fhHInj
>>210
面白かろうがつまらなかろうが、
「別物」を作る理由がないだろうという意見もあるんですよ。

そのまんまの汗と涙と友情のアイドル誕生物語じゃなくって、
よく似た他人が出るロボアニメになってしまった意味が全然見えてこないな。
223ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:13:37 ID:wKhrgEGj
メーカーとしては東鳩2やデモペみたいに原作準拠でヤシガニ作られるほうが痛いだろうな。
あれ観て原作に興味持った奴がいたとは到底思えない。
224ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:14:43 ID:F7lfQUIM
しかし嘆くには、声優・作画・M$と恵まれすぎてるきらいがあるんだが
原作付きでもっと酷いのはゴロゴロころがってるぜ?
225ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:29:21 ID:ZTiLeiHw
アニメにはあまり詳しくないんで聞きたいのだが、
原作とアニメで設定が変えられた作品で、
キャラの名前くらいしか設定が残らなかったアニメって
今までにある?
もしあったとしたら、その作品ってファンの反応とか、
その作品の出来とか評判とかはどんな感じだったのかね。
226ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:31:45 ID:x9E6ZLMo
>>225
アニバスターでぐぐれ
227ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:33:08 ID:7LsWUdMP
>>226
キャラとロボの名前だけ残って設定どころかデザインすら別物になった希有な例だな
228ななし製作委員会:2007/01/08(月) 18:56:13 ID:6FxpByIq
やめろ!世界を滅ぼした怪物を呼び覚ますな!
229ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:08:29 ID:hjiW6mu5
まーまだ始まってもないけど魔人学園とか。
キャラデザ、設定、声優など、ほとんど変更。残ってるのは名前だけ。
監督が「俺様リメイク大好きだから勝手に変更しました」と公言するし。
230ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:12:28 ID:Yu2uxZYI
アイドルアニメで、キャストが原作のあの面子じゃ、そりゃ売れないもんな。
らぶドルだって、もう少し人気のある声優使ってたし。
たまに1〜2期のキャストが出てくる分、声優にお金は使ってた。

アイマス自体が小さいプロジェクトから始まったみたいだし、
アニメ化なんて全くの想定外だったのか、
それとも、キャスト陣がイマイチ伸びなかったのか…
231ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:15:29 ID:Yu2uxZYI
原作ファンの人も、内容は原作準拠だけどキャスト総入れ替えアニメなんて、かえって嫌だったんじゃない?
内容も別物で正解だったんだと思う。
232ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:16:41 ID:wKhrgEGj
アニメオリジナルに改変するのも別に悪くないとは思うな。
最近の原作準拠で原作信者にも評判良かった作品ってうたわれぐらいだし。
あれぐらい作り手自身が原作に入れ込んでないと信者を納得させられないよ。
233ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:17:09 ID:A1ipffqB
アケ版発表の前後からアニメ化も決まっていたよ
今のプロジェクトアイマスの一環として
ただどういう内容かは公表されていなかったと思うが
234ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:25:41 ID:ftBd98Fn
放送開始までこの話題ループすんのかねぇ
235ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:27:35 ID:Yu2uxZYI
>>233
アニメ化想定していて、あのキャスティングじゃ、
その時点で問題があったんだと思う。
演技も歌も微妙な人達が結構含まれてるし、
丸投げで、経費節約的な言葉もアイマススレでは使われてたし。
236ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:35:34 ID:JmAE+NHl
>>232
原作と変えて評判良かったのってないの?

「BLACK CAT」は結構評判良かったね
237ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:38:29 ID:A1ipffqB
>>235
たぶんゲームはゲーム、アニメはアニメとしか考えてなかったんでしょ。
ゲームと同じアイドルものだったらたぶん統一したのかもしれないけど。
238ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:46:20 ID:i5fhHInj
しかしそのアニメ版のメンツにしても栄枯盛衰の早い声優業界じゃ
5年後には「こんなメンツじゃ売れねーよw」とか言われるだろう罠。

役者扱いじゃなくて声ヲタを釣るための看板としてしか機能してないのが
今の女性声優だと思えば、
トンチキなロボアニメ企画にオリジナルのキャストを連れてこなかったのは
正解かも知れんけどね。
239ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:50:39 ID:lrIdtXvi
いちいち5年後とか無理やり想定しなくていいからw
今売れる声優かどうかが大切でいちいちそこまで考える必要ねーよ
何が何でも批判したいのはわかるけど論点がずれてる
240ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:51:22 ID:AAUxDU4O
今売るんだから5年後なんてどうでもいいじゃん
241ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:54:55 ID:v+ahB090
最近のアニメは中身より声優のほうが大事なのかよ・・・
242ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:57:33 ID:JmAE+NHl
つよきすとかだね
243ななし製作委員会:2007/01/08(月) 19:59:49 ID:qTpveu8e
堀江田村は5年前から人気声優でしたがw
244ななし製作委員会:2007/01/08(月) 20:02:16 ID:JmAE+NHl
>>243
ヤマトナデシコは・・・
245ななし製作委員会:2007/01/08(月) 20:05:16 ID:H5HE7dlz
中身考えりゃそれこそ声優総入れ替えで正解だろうよ・・・・・・
246ななし製作委員会:2007/01/08(月) 20:33:22 ID:r2UlExlw
原作の名前だけ知ってて作品に触れたことがない身としては、
ここまで別物だとアニメが面白かろうが原作をやりたいとは思わないだろうなぁ。
声優まで別になるとなったらなおのこと。
アニメのキャラが好きになったからと言って下手したらキャラの性格までアニメ≠ゲームの可能性もあるし。
何も気にならなくなるくらい大好きになってアニメと原作ゲームのギャップを楽しめる領域まで行ったら別だろうけど。

とりあえず特に思い入れがないので生暖かい目で見られる。
原作は別として、アニメはアニメでそこそこ成功しそうな気はするが。
247ななし製作委員会:2007/01/08(月) 20:41:53 ID:U2TZBxMr
だから、MSから箱版の資金名目で援助してもらうためなんだって、
名目上だけでも
「アイドルマスターと同じプロジェクトでアニメ化が決定しました!」と言えば宣伝費用が出るんだよ
248ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:04:57 ID:cFW+1hZH
>下手したらキャラの性格までアニメ≠ゲームの可能性もあるし

下手したらじゃなくて既に公式のキャラ紹介の時点で性格違ってますが。
やよいはあんな表情する娘じゃないし。
249ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:09:02 ID:U2TZBxMr
まぁ、既にアイマス原作自体がラジオドラマなりなんなりでキャラ崩壊させてるわけだが。
歌は好評なあずさもゲームと最近の演技を見ると正直酷い
250ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:29:17 ID:zJwxGl6p
>235
ゲームの構想自体はモー娘が流行っていた2000年ごろには立っていた。
まずは春香役の声優を使って試行錯誤、2002年ごろアイム・アーツのみでオーディション、2003年に歌収録。
このときに「他のキャラのイメージがついてない声優」を765が希望してたらしい。
結果、売り切れない声優と新人があてられた。
開発難航して結局稼動は2005年夏、その間に釘宮は売れ、ゆりしーもこのみ役があたっていた。
ゲームショーやロケテの反応を見て展開は考えていたんだろうが、
キャスティングはアニメ化が現実的になる前に決めているはず。
251ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:36:02 ID:7qIO6X6l
252ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:38:25 ID:u4SoPgGX
>>251
なんか一人無視してないか
253ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:43:49 ID:7qIO6X6l
>>252
ごめん、一番かわいくない娘を張り忘れてた
http://www.dengekionline.com/news/200607/21/img/n20060721_03_idolmaster18.jpg
254ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:48:44 ID:wKhrgEGj
失敬な! 箱版ではボディーペイントで頑張ってるっていうのに!
255ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:48:50 ID:13DVw6e+
>>251
主人公3人娘的なくくりをするとしたら
春香・千早・雪歩だろうのに、まあ千早が最初ライバルキャラとして登場するにしても
なんでその代わりが7番目の伊織だったんだろう?



やはりかませ犬担当か?<伊織
256ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:54:27 ID:u4SoPgGX
>>255
そうか?人気でいうならやよい辺りだろうし伊織も十分主役級だと思う。
つうか7番目とかナンバリングは関係ないだろ。番号若いほど主人公って決まりもないし。

ところで>>255の言うところの基準はあくまでゲーム版であって、
アニメ版はなおさら関係ないんだぜ?
257ななし製作委員会:2007/01/08(月) 22:57:06 ID:F7lfQUIM
まあ中の人だろ。キャストの順番で重みが決まると
258ななし製作委員会:2007/01/08(月) 23:06:29 ID:CrTNEZL+
>>247
そういう事情が裏にあるなら確かに辻褄合うんだよな
本当だとするとファン心理と金を天秤にかけて金を取ったみたいで、胸糞悪い話だが

>>255
アニメでの性格付けが分からないんでなんともだが、声優で考えると納得できるな
そのうちゆか・ゆい・ゆかりのあいますらじおとか始まるんだろw
259ななし製作委員会:2007/01/08(月) 23:11:36 ID:zJwxGl6p
>255
ゲーム版のその三人って、ネガティブな雪歩を
努力による自信がある千早が叱咤して
「いい子」の春香が潤滑油になる形だろ?
ゲーム版のわがまま自信過剰な伊織にも出来る役だと思うし、
ましてやアニメ版の伊織は努力家になってるし。
260ななし製作委員会:2007/01/08(月) 23:52:36 ID:13DVw6e+
>>258
アニメが面白くなるならそれでも構わないさ


舞-HiMEは大好きなんだが、あの最終回の予定調和展開の如く
かなり鬱な展開を続けて最後の最後で
「いや、だってこれ萌えアニメですから」っていきなりハッピーエンドにされるとかでなければ
261ななし製作委員会:2007/01/09(火) 00:06:27 ID:ypq9Niqu
これってアレだろ?
スピンオフってやつだろ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%D4%A5%F3%A5%AA%A5%D5

砂沙美魔法少女倶楽部とかは受け入れるくせになんでお前らこんなに騒いでるの?
262名無し製作委員会:2007/01/09(火) 00:10:37 ID:t6DE1Hxp
>253
アレだな・・・マコちゃんは遠くから見ると男に見えるが
近くで見ればちゃんとした女の子だ、しかも微妙に色っぽい

それと他のキャラに比べるとキャラ性がパワー不足だ、存在感がちょっと薄いのが欠点。
263ななし製作委員会:2007/01/09(火) 00:13:39 ID:6R9xlIur
>>260
監督と脚本家が違うから
いくら舞HiMEスタッフが多かったとしてもそう同じにはならんだろうよ
264ななし製作委員会:2007/01/09(火) 00:16:27 ID:j+gDQkSB
>>261
魔法少女倶楽部なんて受け入れてねえええええええええええええええええええええええええええええええええええよ
265ななし製作委員会:2007/01/09(火) 00:25:18 ID:RuZj4r8A
>>264
ウィンターガーデンは?
266ななし製作委員会:2007/01/09(火) 00:26:17 ID:df55o+7g
天地もプリティサミーも知ってるが、砂沙美魔法少女倶楽部は知らなかった

ぐぐってみたが……なんじゃこりゃあああああああwwww
267ななし製作委員会:2007/01/09(火) 00:42:05 ID:+hxuPnVN
魔法少女倶楽部の本質は 『声』
268ななし製作委員会:2007/01/09(火) 00:47:08 ID:DFBsbTu5
269ななし製作委員会:2007/01/09(火) 00:52:54 ID:7Zxd3vc/
imber ラテン語で「大雨」
かな?
270ななし製作委員会:2007/01/09(火) 01:13:26 ID:ypq9Niqu
http://item.rakuten.co.jp/soko/ps360gb-2007/
この詰め合わせは強引すぎるだろ
271ななし製作委員会:2007/01/09(火) 01:14:56 ID:dDPuyNWS
詰め合わせというか
抱き合わせというか
272ななし製作委員会:2007/01/09(火) 01:17:15 ID:yOh+o3wB
>251-253
ファイル見るまで絶対眼鏡だと思ってた。スマソ
273ななし製作委員会:2007/01/09(火) 01:56:46 ID:wuf/1ZPt
原作改変は原作厨が騒ぐときが多いけど、
ロボット戦闘アニメみたいな超改変だと、原作厨もあまりにも突き抜けすぎて反対する気力もおきないようだな
274ななし製作委員会:2007/01/09(火) 02:01:04 ID:7arx6UgH
なんつーかさぁ、ギャルゲーファンなら一度は妄想(あるいは実際に書いたり)する
ギャルゲーXロボットアニメ(ってゆうかスパロボ)のクロスオーバーSSを
公式にアニメでやっちゃうのは正直どうよ?って感じなんだがw
275ななし製作委員会:2007/01/09(火) 02:10:39 ID:ypq9Niqu
>>274
二次創作同人をオフィシャルがやることはMoEが今期常識にするから問題ない。
276ななし製作委員会:2007/01/09(火) 02:28:00 ID:GJl/selo
ゼノは
サクラ大戦=大さじ3杯
ガンバスター=大さじ2杯
ハミングバード=小さじ1杯
アイドルマスター=少々
という史上最強のダメ企画です。

作り手に何の才能もない奴が集まって、必死に過去の作品のオマージュという名のもとに
未来に何もうみださないものを作ってるww
花田マジで氏んでいいよ
あとハチクロ2の糞っぷりを皆まさか知らないはずないよな。1はあれほど完成度高かったのに、
原作のテンポの良さを全て破壊したファン激怒の糞ウニメ
その糞監督長田な段階でまともな奴ならこれが糞ウニメななことはわかるだろ???
ああ、あと別にMSはつかないから
アホPにそんなことできるわけないだろwwwww
277ななし製作委員会:2007/01/09(火) 02:32:49 ID:OfWCRdPd
>>261
わざわざ引用しておきながら、スピンオフの理解が間違ってるってのはどういうことだ
278ななし製作委員会:2007/01/09(火) 02:53:10 ID:NRwBiWtB
>>268
乙。
文字とか消したいんでこれの倍以上のサイズ欲しい
今のは修正するには小さすぎる
279ななし製作委員会:2007/01/09(火) 02:57:11 ID:iNGrc7Cj
>268
ちょww「タイミングよかった」はないだろ吉里w
「ちょうど目の前に瀕死の人間がいて、改造手術の実験がしたかったから改造人間造っちゃいました」じゃねーかw
280ななし製作委員会:2007/01/09(火) 02:57:15 ID:ypq9Niqu
>>277
プリティサミーがスピンオフなのは理解していた
砂沙美を持ち出したくてわざとやった
今は反省していない
281ななし製作委員会:2007/01/09(火) 03:03:31 ID:DFBsbTu5
>>278
文字消しやってくれるんなら300dpi原寸のこれを
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000183417.zip
282ななし製作委員会:2007/01/09(火) 03:11:05 ID:NRwBiWtB
>>281
サンクス。
DLパスは聞かなくてもわかってたよ(オ
283ななし製作委員会:2007/01/09(火) 03:15:39 ID:OIZpQa6r
>>269
降り注ぐ隕石を比喩して名前つけたのでしょうか。

ネーブラ nebulaはラテン語だと雲や霧になるんですね。 雨と対に雲というとこか。

ヌービアム nubilumも雲だとということは、ネーブラ・ヌービアムは兄弟機?
284ななし製作委員会:2007/01/09(火) 09:36:06 ID:vqrkomAI
アケ版儲は、ひたすら長文書いてこっちを調伏しようとしか考えないからw
285ななし製作委員会:2007/01/09(火) 09:42:10 ID:+IlcHnTy
これ企画した奴狂ってるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286ななし製作委員会:2007/01/09(火) 10:13:44 ID:e6WuW9hl
287ななし製作委員会:2007/01/09(火) 10:47:13 ID:ZTjSMPXk
箱360の新型かドライブ買えってことか( ̄▽ ̄)
288ななし製作委員会:2007/01/09(火) 10:56:47 ID:5SvsTwcm
確かに設定の大幅改変や、中の人総変えによる
原作信者たちをがっかりさせるような話ばかり出ているかもしれない。

しかし、逆に言えばこのアニメによって、ゲームに興味の無いアニヲタや
ドル声優ヲタたちに原作となっているゲームを知って貰う事で、
アイマスファンが広がっていくきっかけになっていくのではないかと
ポジティブに考えていこうではありませんか!



まあ、その原作ゲームはすっかり衰退の道を辿っていますが・・・・・はぁ。
289ななし製作委員会:2007/01/09(火) 11:15:43 ID:6Ewck/o/
おとボクやらき☆すたと違って設定から変更されてるからな。
キャスト変更はしかたないのかもしれない。
290ななし製作委員会:2007/01/09(火) 11:21:56 ID:vqrkomAI
原作ゲームは、ロクに本編に金落とさず
安っぽいグッズとエロ同人でオナってたら撤去されるという当然の流れなのに、
俺らとアイマスは虐げられてるというキチガイ儲だらけだから仕方ないよ
291ななし製作委員会:2007/01/09(火) 12:11:05 ID:uVX8hNGZ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1158504214/8-
【気づけば】アイマスはバンダイ765の黒歴史8【自滅中】
●アイドルマスター 業務用 THE iDOL M@STER (THE iDOL MASTER)

◆'04 H16年春〜秋 765佐々木(プロデューサーS)氏、アイマスの類似商品「月刊金のたまご?」音楽CD副業→2ch自爆→失敗。
◆'04 H16年11月 ロケテスト延期。765石原(ディレ1)氏、公式サイトでの不真面目な延期告知に批判を浴び、お詫び掲載。
◆'04 H16年12月 第一回ロケテスト。

◆'05 H17年06月 第三回ロケテスト。
◆'05 H17年07月 26日業務用全国正式稼動。
◆'05 H17年08月 1.01Verアップ。
◆'05 H17年09月 1.20Verアップ。
◆'05 H17年09月 2ch散り逝くアイドルを悼むスレの文を、765が無断でパクリ改変し広告掲載(コンプエースVol.3)。

◆'05 H17年12月 公式サイトで季節イベント発生条件の記載誤りをこっそり直して批判を浴び、お詫び掲載。

◆'06 H18年01月 女性声優9人中8人でCD購入者対象シークレットライブ(赤羽)。

◆'06 H18年02月 DVD「Lovable Days」が映像再生不具合のため発売一時延期。

◆'06 H18年03月 女性声優4人でイベントの際、ルール違反客の入場を多数許した店舗に批判(千葉行徳)。
◆'06 H18年04月 バンダイ765ゲームス合併。女性声優2人でAMラジオ番組開始。女性声優3人で一部有料WEBラジオ番組開始。
◆'06 H18年06月 Verアップ延期で公式サイトがお詫び掲載。女性声優1人で月刊誌連載開始。
◆'06 H18年07月 1.30Verアップ。公式サイト一時閉店。
◆'06 H18年07月 XBOX360版公表。女性声優9人で有料ライブ(新木場)。
◆'06 H18年08月 アニメ企画ゼノグラシア(XENOGLOSSIA)公表。
◆'06 H18年09月 公式サイトがXBOX360版主役、業務用脇役に改装。金髪新キャラ星井美希公表。PROJECT iM@S呼称公表。
◆'06 H18年12月20日〜21日 全国のゲームセンターでアイドルマスター「多数消滅(撤去)」の模様 (「全脳トレーニング」ソフト入替、別ゲーム筐体入替)
◆'06 H18年12月 コミケ企業ブースのアニメ企画プロモーション映像公開展示でストーリー、キャラ、声優が「業務用(アーケード版)と別物」の模様
292ななし製作委員会:2007/01/09(火) 12:22:20 ID:80n9Oj6+
まぁナムコは売りっぱなしが大好きだからな

アンチスレだから多少誇張はあるだろうが
ドルアーガオンラインもひどいらしいし



つかディレ1の池沼ぶりは本物だし
アケ版こけるのもアニメ版は別路線なのも当然だ
293ななし製作委員会:2007/01/09(火) 12:25:35 ID:ZTjSMPXk
ずいぶんとアンチに居心地が良いスレですね
294ななし製作委員会:2007/01/09(火) 12:33:46 ID:6gbhk6iM
オペレーターやマイクロソフトは騙せても
サンライズは騙せなかったワケねw
295ななし製作委員会:2007/01/09(火) 13:07:12 ID:+hxuPnVN
さすがに荒らしのパターンが単純すぎて本スレや家庭用スレでも相手にされなくなったからな
296ななし製作委員会:2007/01/09(火) 13:13:53 ID:sSrTHeQJ
この状態があと三ヶ月続くのか
297ななし製作委員会:2007/01/09(火) 13:41:57 ID:QnUfZT4S
正直原作レイプだなんだって今更すぎる
298ななし製作委員会:2007/01/09(火) 14:08:35 ID:sbDImpf9
これが居るとアニメ版の話もまともに出来んのだが
どっか行って頂けないもんかね
299ななし製作委員会:2007/01/09(火) 14:19:34 ID:nmJRpiuC
スルーを覚える。
300ななし製作委員会:2007/01/09(火) 14:45:17 ID:AZGYVaCG
キャストが変更になったのはなぜなの?
声優の所属会社の問題?
301ななし製作委員会:2007/01/09(火) 14:56:18 ID:ZTjSMPXk
サンライズ側で自由にマイヒメキャストを配役しても、
765もどこも文句が出なかったから

との噂。
302ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:02:02 ID:2y769Ug1
>>298
声優板のほうじゃアニメ派のほうが暴れて荒らしまくってる

アイドルマスターの声優を語ろう 6週目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1168020433/
ゲーム版 アイドルマスターの声優を語ろう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1168183348/

お互い様じゃないか?
303ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:06:07 ID:ychlHIvx
他のスレのことなんて関係ないだろう
304ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:08:16 ID:vqu/HpiK
自演なんていくらでも出来るわけでな
305ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:12:59 ID:2y769Ug1
>>303
ここの一番下を見ろ

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アイドルマスターの声優を語ろう 6週目 [声優総合]
THE iDOLM@STER アイドルマスター 家庭用41週目 [ギャルゲー]
DRUAGA ONLINE ドルアーガオンライン Epic.56 [アーケード]
【アイドル】THE iDOLM@STER131週目【マスター】 [アーケード]

こう書いてあるだろ
306ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:16:40 ID:ychlHIvx
>>305
は?
他のスレ荒らしてるからってこっちもって理由にはなんねーだろ
大丈夫かよ
307ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:18:23 ID:2y769Ug1
ケンカふっかけてきて荒らそうとしてるのはお前のほうだろ
308ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:21:00 ID:ZmNuXBpg
いいや、悪いのはお前だ。
309ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:22:14 ID:ychlHIvx
>>307
303のレスのどこがケンカふっかけてんだ?
310ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:29:33 ID:ypq9Niqu
喧嘩、罵倒、誹謗中傷、他所のサイトへの突撃(掲示板荒らし)、犯罪予告、なんでもありが2ちゃんねる
どんどんやれ
311ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:41:18 ID:CL3FuDjr
原作信者が頑張れるのも今のうちだろうしなあ。
アニメが始まっちゃったらアニメ版信者の数に圧倒されてすぐ消えるだろうね。
可哀想だけど仕方ない。
312ななし製作委員会:2007/01/09(火) 15:45:09 ID:fkCD9YsF
それなんておとボク?
313ななし製作委員会:2007/01/09(火) 16:07:09 ID:r989R9wr
まだアニメとゲームで争わせようと努力してるのかw
314ななし製作委員会:2007/01/09(火) 16:52:28 ID:vqu/HpiK
原作主義者は手に負えないなw
これはこれ、それはそれ
でよかろうに
315ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:03:45 ID:dDPuyNWS
>>301
これだけ主役級並べられては文句なんて言えないだろうな実際
316ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:04:01 ID:JeeN2Hel
ぶっちゃけ声優なんてどうでも良くね?
新人声優なら期待や不安があるかもしれないが、今回はほとんど○○役の○○さんとかで、他の作品で認知されてる人ばっかでしょ?
ゲーム派の人も今回はありがちなキャスティングになったなぁ〜ぐらいで、気にしない方が良いよ・・・
と思うんだな 
317ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:20:52 ID:7JECoefq
アニメにおける声優大事だろ。声ヲタも多いし。取り合えず掴みはOKって感じだな。

>>316
それ、取りようによったらゲーム版スキーの人怒るぞ。w<ぶっちゃけ声優なんてどうでも良くね?
318ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:29:11 ID:r989R9wr
設定変えて声優だけ残したら対立煽りじゃなくて
ファン同士でマジ対立が起きて大変な事になってたと思うよ
319ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:44:26 ID:ZTjSMPXk
>>318
それだとまだ『何でロボットものなんだ』というファン同士の議論で済むよ
サンライズがスターシステムと言うなら、『キャラが演じているロボットもの』
で無理矢理でも落ち着いたと思うんだ

世界観の違いと完全なキャスト変更で『アイマスキャラの意味がない』と
考えたファンが騒いでるんでしょ、今現在。
320ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:46:53 ID:ypq9Niqu
>>318
意味がわからん
具体的に頼む
321ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:47:25 ID:7JECoefq
すまないって。絶対暴れるよ。何でアイドル物やらないんだ!って。
322ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:48:33 ID:6R9xlIur
公式って明日の何時ごろ更新なんだろうなあ
323ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:54:06 ID:ypq9Niqu
>>322
関係ないがWWWCの類のWeb更新チェッカーで更新があったらメールで知らせる機能があるやつってある?
324ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:55:26 ID:QnUfZT4S
納得行かないなら別物と思ってスルーすりゃいいのにな
ゲーム版好きでアニメはアニメで期待してる身としては
スレで原作厨原作厨言われるのはいたたまれない
325ななし製作委員会:2007/01/09(火) 17:58:46 ID:JeeN2Hel
>>317声オタ重要な割にはDVD売り上げには全然絡まないし、それなら違う所に金かけれらば良いと思うけど?
実際この人気声優だったから、このアニメが売れた!!なんてないだろ?
声オタは勘違いしてるが、アニメ見る人にとって声はそこまで重要じゃない    
326ななし製作委員会:2007/01/09(火) 18:01:50 ID:3oPrDEx7
興味をひくキッカケにはなるんだな。アニメ見る動機とかね。
327ななし製作委員会:2007/01/09(火) 18:05:11 ID:ZTjSMPXk
>>321
だから無理矢理なんだってばw
騒いでるファンの意見のほとんどがロボより中の人の事だから。
一年半長々とやってきたファンには原作の声が染み付いてるはずだし。
その分大騒ぎしてるんだよ。
328ななし製作委員会:2007/01/09(火) 18:08:42 ID:dDPuyNWS
>>325
なんで>>317の「声ヲタも多いし。」の部分だけ食いつくの?
329ななし製作委員会:2007/01/09(火) 18:20:40 ID:JeeN2Hel
>>328うん?なんか変なこと言った?
別に声優なんて誰でも構わないし、そのオタがギャーギャー言ってるだけで全く価値がないとしか言ってないんだけど・ ・ ・
330ななし製作委員会:2007/01/09(火) 18:28:53 ID:ZTjSMPXk
>>326
そこから原作に繋がる事はまずないんだろうね。
つまり箱版の販促にすらならないだろうから、
ぶっちゃけサンライズ8スタのオナニーになってるような。
だから余計に反感かってるかと
331ななし製作委員会:2007/01/09(火) 18:33:02 ID:4lMET2na
自己満足のことをオナニーって表記するやつ気持ち悪い
いやホントに
332ななし製作委員会:2007/01/09(火) 18:38:23 ID:3oPrDEx7
>>330
だから最初はナムコの売り込みから始まってるんだよ。何でいつもサンライズ悪者にするんだよ。w
企画の段階で嫌なら蹴れただろ。ぶっちゃけナムコに足蹴にされたんだろ、原作儲は。
333ななし製作委員会:2007/01/09(火) 18:39:32 ID:ZTjSMPXk
キモいと思うならNGにしなさいな
334ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:08:07 ID:vWMLE/SP
>>332
サンライズはバンナムのグループ会社だから蹴るわけにもいかないでしょ。
最初からグループ会社のサンライズ以外選択肢はなかった・・・つーか
系列にアニメ会社があるのによそを使うはずがない。
だからあちこちで断られたというのは根拠のないデタラメだと思う。
335ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:10:40 ID:sSrTHeQJ
つーかサンライズでアニメ化ってかなり恵まれてると思う
336ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:11:17 ID:5YpuUiyp
>系列にアニメ会社があるのによそを使うはずがない。
詳しくないが、ホントにそこまで狭苦しい業界なのか?
微妙にスレ違いになるかもしれんが>>334以外の見解が知りたい
337ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:12:57 ID:Adc+qDYT
まとめるとつまり、バンダイがすべての元凶ということか、
338ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:14:54 ID:j+gDQkSB
バンダイビジュアルのアニメは
全てサンライズが制作してると言いたいのかな?
339ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:15:13 ID:Feml5g/+
バンダイビジュアルと関係のある下請け製作ならどこも作る可能性あったはずだよ
蹴られたのか最初から話を持っていかなかったかは俺には解らないけど
サンライズしか選択肢がなかったなんて事は絶対にない
340ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:20:53 ID:ZTjSMPXk
サンライズを悪者にしたいわけじゃないよ
ただアニメージュの記事を読む限『好意的に受け取った』
事が、8スタの企画を通すためにだけ、アイマスが使われたように
思えたから。
だから自己満足なんだなって。
や、そこで企画が通ったのも何か大人の事情があったんだろうけどね。
341ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:40:55 ID:RuZj4r8A
話題を変えるべくみんなに伺ってみたり。

10人もいれば絶対「いらない子」状態になっちゃう子が出てくるはずだけど
(嫌われているからではなく、他とキャラが被っていたり、描きにくかったりして出番が少なくなる子)
だれがそのポジションになるか予想してみましょう!

何となく、やよいと律子は「春香に気楽に絡んだりツッこんだりする明るいキャラ」として
そのうちどちらかが影薄くなりそうな気がする
伊織がある程度打ち解けてきたらツッコミ役は取られそうだし
「幼馴染」やよいと「先輩」律子、どちらが生き残れるかな?
342ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:48:14 ID:RUrumVZ7
だからナムコが全ての元凶なんだって。
「うちに頼むとこうなりますけど、こういうアニメでもいいんですか?」にOKしたんだし
343ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:50:14 ID:Feml5g/+
>341
律子は技術屋的な側面もあるし先輩ってポジション自体はいろいろと潰しがきくと思う
ただ10人くらいなら多分特に要らない子も出す事無く処理できると俺は思うよ
344ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:51:37 ID:sbDImpf9
>>341
やっぱ律子じゃないか
主人公から見て「先輩」ってのは何だかんだでコンスタントに話に絡めるには遠いポジション
あとメガネだし
345ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:52:13 ID:RuZj4r8A
>>343
でも年末までやっていた
「ギャラクシーエンジェる〜ん」って作品では
リリィってキャラが深刻なまでに存在感が薄くて・・・
346ななし製作委員会:2007/01/09(火) 19:57:31 ID:Feml5g/+
マジカノではヒロインそれぞれに比較的ちゃんと見せ場あったんだけどな岸誠二
というかリリィが影薄かった以前の問題じゃねぇかアレ?w
347ななし製作委員会:2007/01/09(火) 20:00:23 ID:7oPUXDsE
>>342
つかそのOKしたってのはどこから来たのかねぇ…
348ななし製作委員会:2007/01/09(火) 20:06:46 ID:8eN+Fiyr
双子の桃子のほうがだんだん消えそうなw
というか、どういうキャラかすらわかってないしw


それより誰が最初に死ぬか予想しようぜ。やよいとか真がすでに死亡フラグな感じなんだが
349ななし製作委員会:2007/01/09(火) 20:10:58 ID:RuZj4r8A
中の人を考えなきゃ、雪歩はまさに
「死ぬために存在する」キャラっぽいなあ

まあストレインでは保志キャラがなんの躊躇もなく殺されていたし案外・・・
350ななし製作委員会:2007/01/09(火) 20:38:41 ID:nsSnexRF
>>321
そんなん、とっくに去年の秋口にやった。
お前遅すぎ。
351ななし製作委員会:2007/01/09(火) 20:49:10 ID:iNGrc7Cj
「アイドル同士戦って、最後まで生き残った一人のアイドルの願いがかなう」

千早のキャラ位置では、終盤で人をかばって死にそうだな。
でも、もし小林靖子にまかせると春香が死んで千早が看取りかねない。
352ななし製作委員会:2007/01/09(火) 21:00:16 ID:vqu/HpiK
これでアイドル同士のロボットバトルロイヤルなら花田を尊敬する
・・・が、流石に人までは死なないだろ
353ななし製作委員会:2007/01/09(火) 21:08:34 ID:RuZj4r8A
真はてっきりかなり前からパイロットとして活躍していたキャラと思ったら
「天才だから早くから順応している」キャラか

という事は春香が「成り行きでロボットに乗ったら滅茶苦茶上手く操縦できた超人主人公」
設定は無いのかな?
354ななし製作委員会:2007/01/09(火) 21:37:16 ID:7oPUXDsE
>>353
ま、そうなりそうではあるな。
初回は上手くいったけど、もう一回やったら全然上手くいかなかったり。

原作でのドジっ娘設定が生きてるみたいだしね
355ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:01:54 ID:mh4IAftw
>>330
つーか、アイマスの名があるのは8スタに1500万/一話も出してくれるのが
MSしかなかったんだろ。
これだけ金使うからには期待してしまうのだが、
このスタッフじゃなぁ・・・と不安もある

キー局ゴールデンで映画も定期的に出るワンピで1000万/一話で
エヴァは700万/一話だし、これは破格だよ
ステルビアは最低ラインでプラネテス程度の物が出てこないとまずいだろ。
もし失敗したら8スタにこんなに潤沢な資金が集まることが無くなるんじゃないかな?
356ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:07:30 ID:8eN+Fiyr
>>355
これ1話辺りそんなに資金でてるの?
プロモは確かにすげーと思ったが
357ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:10:13 ID:7oPUXDsE
つか>>355みたいな情報はどこから漏れてるのやら…
MSってホントに宣伝費出してるの?
アケは縮小、ゲームが1/25発売で、アニメは4月からとタイムラグありまくりだし
358ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:10:22 ID:vqu/HpiK
うん、そこら辺りは評価出来るというか
低予算番組見てると特にその差が悲しくなってくるな
359ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:15:11 ID:mh4IAftw
>>356
おれもすげぇと思ったけど、前スレ538で言ってた。
360ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:20:31 ID:YsCYBru5
>347
どこから来たも何も企画がこうして動いてるんだから
いくらなんでも首を縦に振ってなきゃ「アイドルマスター」って名前使っただけで訴訟沙汰だ
361ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:24:00 ID:ypq9Niqu
>>355
>>359
ソースもない書き込みなんか信用できねえw
有名アニメータが日記で書いて多とかならまだしも
362ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:26:22 ID:ychlHIvx
MSが1500万出したとしてもサンライズに制作費として全て入るわけじゃないし
363ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:27:13 ID:8eN+Fiyr
>>359
あーあれか
MS日本が莫大な宣伝費のはけ口を求めてるってアレだなw
下手にゲイツが日本の「萌え」に興味を持ったからMS日本の中の人も困ってて
渡りに船ってやつかw
364ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:32:59 ID:ypq9Niqu
365ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:34:00 ID:BC5zgFpu
>>364
これかよw
一瞬アニメ版がウケてるのかとおもったじゃないか
366ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:37:00 ID:5DFUXF+7
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=63102

アホとしか言いようが無い…
367ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:39:20 ID:BC5zgFpu
賛同68人…まだ数日でw
つか、たのみこむで依頼するような内容かね。

まあアケ稼動当初から「アニメ化すればまだまだ盛り上がる!」とか声高に訴えてきた連中にしてみたら
今回のキャスティングおよび内容がショックなのはわかるけどさ…
368ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:43:07 ID:ypq9Niqu
>>366
オリジナルキャストによるTHE IDOLM@STERのアニメ化島耕作 殿
想定価格:¥5,980  発案の最終更新日:2007/01/06 [Sat] 19:31
CAST

天海 春香:中村 繪里子
如月 千早:今井 麻美
高槻 やよい:仁後 真耶子
水瀬 伊織:釘宮 理恵
三浦 あずさ:たかはし 智秋
秋月 律子:若林 直美
萩原 雪歩:落合 祐里香
菊地 真:平田 宏美
双海 亜美・真美:下田 麻美
星井 美希:長谷川 明子


企画当初からメディアミックスを視野に入れた作品、アイドルマスター。
アーケードゲームという媒体で産声を上げ、コアなファンの獲得に成功しました。
その後、楽曲CDや、出演声優によるイベント、ラジオ、ドラマCD、
ライブなどなど、様々な盛り上がりを見せてくれました。
そして、そのどれもが出演声優による努力の結晶でもありました。
369ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:43:53 ID:ypq9Niqu
しかし、悲劇は起こりました。
昨年2006年、ナムコとバンダイが合併して誕生したバンダイナムコゲームズにより、
ProjectIM@Sが発表されました。
ナムコのゲーム力に加え、バンダイのキャラクター商品展開力をあわせたのならば、
それはさぞかし素晴らしいものが世に産み出されるだろうと期待されました。
その手始めに同時に発表されたのが、アイドルマスターのアニメ化。
しかし、アイドルマスターXENOGLOSSIA(仮)として発表されたタイトルは、
オリジナルのものとは大きく異なる要素を帯びていました。
そして、情報がだんだんと明らかになるにつれて、
原作ファンの期待は見事に裏切られるのです。

根本的テーマや世界観の不一致…
そして、一番受け入れがたい事実が
”出演声優の総入れ替え”

アイドルマスターが世間に受け入れられるかどうかもわからない、
そんな時期から必死になって一所懸命に盛り上げてきた出演声優達を切ってまで実現したアニメ。
その作品自体を貶めるのは不毛です。
しかし、我々が求めてきたのは、

アーケードリリースから1年半以上を共にしてきたオリジナルの出演声優陣

によるアニメだったはずです!
だからこそ、私は望むのです。
彼女達オリジナル声優によるアイドルマスターのアニメを!!
商品想定価格は、2〜4話収録した1本当たりの価格です。
(1話こっきりではなく、何話かやってほしいという意味で)
一般的なアニメDVDと同じ価格と言うことで。
370ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:45:44 ID:vqu/HpiK
たのみコムに集った人達が出資して、1500万も出せば
30分ながら素晴らしいOVAが出来るんじゃねw
371ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:47:14 ID:7oPUXDsE
このたのみこむの文章はちょっとアレだよなぁ
もう少し熱を下げて書いて欲しいもんだわ。
372ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:48:48 ID:RuZj4r8A
>>371
だって熱を下げたら
「やあよくここまで人気のメンツ揃えたな。しかも結構気合入った作画・メカじゃない」
ってなってしまうじゃない
373ななし製作委員会:2007/01/09(火) 22:53:39 ID:mh4IAftw
>>372
キャストは凄い。しかしスタッフの方はどうなのよ?
SF考証出来る奴がいるとは思えないのだが。
374ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:00:08 ID:rTdRMoZF
花田は心配だが他は十分だ
375ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:10:09 ID:/ywS+C9C
>アイドルマスターが世間に受け入れられるかどうかもわからない、
>そんな時期から必死になって一所懸命に盛り上げてきた出演声優達を切ってまで実現したアニメ。

ファンが必死すぎて痛い。
出演者が盛り上げるのは、仕事だから当然なのに。
2〜4話で5980円ってのも、それはTVシリーズの値段だよな。
そこまで熱い信者なら、もっと金出してやれよ。
ホントに実現させるならOVAしかないぜ。
376ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:12:19 ID:ziTH1b6l
ともかく、やり方としては下手すぎる文章だな。
あれじゃ余裕が無さ過ぎて万に一つも作ってみようってところ出ないだろ。
ご要望に応えました!→まだ不満です。もう一度お願いします。
てか。
まぁどうやっても数字的に食指動くところは出ないだろうな。
377ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:14:19 ID:4lMET2na
>>375
tvシリーズとしても安い値段
378ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:15:30 ID:vqu/HpiK
しかしこんな風に人を募って金を集め、アニメ制作まで交渉してくれるような場所があれば
おもろいかもねー、多少割高になってもさ
379ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:19:50 ID:NoymKdHh
結局アレだ、ゲーム版のファンはらぶドルみたいなアニメをアイマスでやって欲しかったってことなのか
出来映えも含めて
380ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:20:29 ID:5DFUXF+7
>>375
アニメ製作者なめんなって感じの価格設定だよな。

だいたいその価格じゃあ仮に実現しても大好きな声優さん達に
大してギャラは行かないし、OVAじゃ大して宣伝にもならない。

欲求を満たしたくて叫ぶ前にもうちょっと考えたらどうなんだろう。
381ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:21:35 ID:8eN+Fiyr
えーと1500人が1万ずつ積めばいいのかw
10万積めば1クールくらいにはなるのかね?
382ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:24:17 ID:ychlHIvx
太観アニメーションで作ってもらえばいいじゃない
383ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:31:38 ID:4lMET2na
>>366
>最悪OVA全8話でもいいんで

ovaで8話だしてもらえるのが最悪って
そこに書かれるのってどれも最低限のハードルが高いよ

ってかovaって1話収録7000円くらいするぞ
384ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:37:18 ID:8eN+Fiyr
アケ版キャストでのアニメ化を望んでる奴が集まって
共同出資でがんばればイインジャネーノ

行動力があればなんとかなるかもね
385ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:37:30 ID:vqu/HpiK
ここまでM$パワーを見せつけられると、いざアニメ版のゲーム化が出る事になったら
ダブルキャストで出す事ぐらいするんじゃね?
エロゲの移植じゃないけど
386ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:39:45 ID:YsCYBru5
OVA前後編10000円×2で2000人が買えば商売になるか?
まだ厳しいかな?
387ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:41:18 ID:Zoyj2WMd
アケ版儲にしてみれば藁をも掴む気分なんだよ
俺がそうだから分かる
388ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:46:51 ID:RUrumVZ7
だって金出すのはやだけどライブチケットはヤフオクで万単位積んで買う
バカの集まりだぞ?w
389ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:47:02 ID:iNGrc7Cj
アケ版ファンとしては信者の言動が痛すぎる
390ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:49:01 ID:ypq9Niqu
>>388
金出してるじゃんw
391ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:49:27 ID:QnUfZT4S
気持ちはわかるがこれは…
392ななし製作委員会:2007/01/09(火) 23:59:54 ID:YsCYBru5
>390
メーカーに還元されない金は残念だけど出してないのと同じだからなぁ
393ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:01:12 ID:nqFXJgGi
他人に頼む前に自前でどうにかしようとは思わんのだよな……。
394ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:03:52 ID:LDz94dBl
らきすたみたいに設定変更なしでキャスト入れ替えたわけじゃないからなあ。
設定から変わってるんだからもう別物だよ。
395ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:03:59 ID:f1R6cKyb
そーいや育てたキャラも凄い値段で取引されるんだっけ?
その金を集めれば、アニメの1本も出来そうだけどなぁw
ここで愚痴るより行動に移してみなyp
396ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:08:50 ID:gQw9vcCZ
口ばっかの輩に出来るわけ無い。
声だけは大きくて自分の行動と現金投入は出来ない屑の集まりだしw
397ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:09:42 ID:VPu2vRwr
>>389
禿げあがるほど同意。
398ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:15:32 ID:RhtfYdLh
>>395
その事例は聞いたこと無いな
某MMORPGと勘違いしてるよ

あとゲーム代落とさずにライブ行くのにヤフオクで高額落札や
CD80枚買ったりするのは少数派な
399ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:16:50 ID:82L97mPD
もしかしてアニメにもMSマネー入ってたりするの?
400ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:18:56 ID:YBG25066
まああれだ、今度のアニメが
作画崩壊連発とかストーリーに矛盾が多すぎ・電波すぎとか
やたらにグロい死とか描写しまくって顰蹙買うとか
そういう展開になれば賛同する人も増えるでしょう
401ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:20:29 ID:qOqbLjzp
>399
たぶん入ってると思う
直接関係のあることじゃないけど
バンダイビジュアルとMSがフォーマット提携みたいのしてるし
MS的にはバンダイビジュアルと仲良くなるのは悪い事じゃない
402ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:27:18 ID:gQw9vcCZ
というか、MSから金を取るためのアニメが始まりだったんだし
そりゃあ入るだろw
403ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:28:07 ID:fhmXt2G3
アニメを観てアイドルマスターのゲームを買ったんだんだけど何でロボットが出ないんだ?。

M$様の回答や如何に?
404ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:30:44 ID:PLk9DQol
半月後の未来からようこそ
405ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:32:03 ID:f1R6cKyb
日本のスパイダーマンにゃ巨大ロボが出るし、ゲイツも納得するさw
406ななし製作委員会:2007/01/10(水) 00:32:09 ID:YBG25066
>>404
半年後の間違いですよ
407ななし製作委員会:2007/01/10(水) 01:12:34 ID:JlRx2Pob
スパイダーマンとアニバスター持ち出せば納得。


できねえぇ!古傷が痛む!
408ななし製作委員会:2007/01/10(水) 01:13:34 ID:z42UJeRO
元の設定でアニメが面白くなるのかと言う方が疑問だ
409ななし製作委員会:2007/01/10(水) 01:14:41 ID:pXu3hQRq
余りにも盲目的でワロタ。w
言うだけならアホでも出来るわ。<たのみこむ
410ななし製作委員会:2007/01/10(水) 01:20:30 ID:abUQWRpp
なぁなぁ、地上波放送用では有名なキャストでアニオタ釣り上げて、
DVD版に副音声でオリジナルキャストのアフレコ収録すれば
原作厨はこれを求めていたんだ!となるし、
バンナムもアニオタと原作厨両方にDVD売れて両者ウハウハになるんじゃね?

俺マジ頭よく…ねーかwww
411ななし製作委員会:2007/01/10(水) 01:22:14 ID:AQWwcwOX
>>410
DVDが二話収録1万円になるな
412ななし製作委員会:2007/01/10(水) 01:38:33 ID:GKj/lUiD
原作派が募金で1億くらい集めるならそれもいいんじゃない?
413ななし製作委員会:2007/01/10(水) 01:59:32 ID:K25uKsPZ
1億は飛びすぎだべ…

本日中には色々発表されるらしいが既出情報ばっかりだったら萎えるなあ
414ななし製作委員会:2007/01/10(水) 02:01:52 ID:QPrHGh8C
なるほど、アニメアイマスには贅沢なゲイツマネーが流入してるのな。
それを、クソバンダイとサンライズがネコババして美味しい思いしてるとwww
そりゃ信者は発狂するべw
ていうかゲイツも怒れよ、バンダイはゲイツを舐めすぎだろwww
415ななし製作委員会:2007/01/10(水) 02:04:29 ID:VPu2vRwr
>>410
あのキャラデザでゲームと声一緒にされても
俺はかえって困るなぁ。

「たのみこむ」でぐだぐだ言ってる奴らの中に、一人くらい

「新海誠に出来たことや!俺もやっちゃるわい!!」

くらいの
元気ある奴はおらんのか(w
416ななし製作委員会:2007/01/10(水) 02:06:08 ID:hpMMqii5
>>413
多分アニメ誌の発売日に合わせて10日って事だろうから
未出の情報はあんまり期待できないんじゃないかね
417ななし製作委員会:2007/01/10(水) 05:43:00 ID:SgFKR6gd
>>341
うーん、キャラ紹介の取りあげ方からして、インベル・ネーブラ・ヌービアムの
各機毎にスリーマンセル体制で扱っていく形っぽいから、
ちゃんと各機毎に見所を置いてくれれば1人だけぽつんと浮く事は少なそう。

アニメキャラの場合、3人組っていうユニットはよっぽどの事がなければ
ちゃんと破錠せずにお互いの見せ場を作ってくれるはずだし。

そういう意味では、インベルとヌービアムの関係に焦点が当てられていって
ネーブラ組が単なる小間使い(とか噛ませ犬とか)のポジションにならないかが心配。

しかし、原作破壊といわれて久しいがこうして見ると各機毎のチーム分けに関しては
大元のキャラクター性から見てもそんなにずれてない分け方だと思うのはせめてもの救いだな。
418ななし製作委員会:2007/01/10(水) 06:24:21 ID:P6c/zIBs
災害対策のためのロボットで、イメージアップのためにアイドルを雇う・乗せるってのは、
一応前例があるんだよな。ただしゲームで。
419ななし製作委員会:2007/01/10(水) 06:56:22 ID:OW0Zq0yK
内容がゲームと全く関係ないとか
声優が総入れ替えになったとかそんなのはどうでも良い
俺が一番許せないのは千早やよい雪歩と言った貧乳どころを
悉く巨乳にしたことだ!!!wwwwwwwwww
420ななし製作委員会:2007/01/10(水) 07:56:47 ID:AypdLY8j
ゆきぽっぽはひんぬうと言うには大きめだった気がする
421ななし製作委員会:2007/01/10(水) 08:05:03 ID:PLk9DQol
雪歩はひんそーでひんにゅーでとか自ら言うが
アイマスキャラの中では中間ぐらいだな
422ななし製作委員会:2007/01/10(水) 10:06:28 ID:mZqLACNb
>>366

>賛同して参りました!

>別に特別な事を望んでる訳じゃないハズなんですけどね。
>ただ、ゲームと同じ内容のアニメを造って欲しいだけなのに。
>実現するのなら個人的にはXEBECに制作してもらいたいです。

XEBECってwwww
423ななし製作委員会:2007/01/10(水) 10:15:59 ID:AijArRRc
ufotableに制作してもらいたいです。
424ななし製作委員会:2007/01/10(水) 10:16:21 ID:GH4InpUO
ゲーム儲全てがそうだとはまったく思ってないんだけど
なんでこいつらこんなにバカなんだろう
むしろゲーム儲の側からどう思ってるか聞かせて欲しいくらいだw
425ななし製作委員会:2007/01/10(水) 10:22:27 ID:5Y/u9Iz7
>423
ちょw EDで人形劇やるのは勘弁してくれww
426ななし製作委員会:2007/01/10(水) 10:31:12 ID:ENMU4KsN
mixiでたのみこむで日記文面検索すると酔ってる信者の日記が見れてマジ笑えるぞw
427ななし製作委員会:2007/01/10(水) 11:39:25 ID:8h9ALL8O
>>424
まあ、アーケードで稼動当初からやってた人たちの気持ちを考えれば、
ああやりたくなるのも分からんでもないんだよね…
ただ、すでに進行してもうすぐOAという時期、あまりにも往生際が悪いな、と。
アケ組のなかにも少なからず楽しみにしてるのもいるわけだし…

ちなみに同人では、再来週にオンリーがあるんだが、この様子だと署名活動とか始めそうで怖いw
428ななし製作委員会:2007/01/10(水) 12:00:05 ID:AQWwcwOX
>>426
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=207826
別に酔ってるって感じはしないが
429ななし製作委員会:2007/01/10(水) 12:04:34 ID:eOFja6Zv
儲とか関係なく気になるんだけど、もしお前らの好きなゲームが、声優総入れ替えでアニメ化されたらどう思う?
やはり大半の人は気にしないの?
俺はやはりオリジナルの声優でやるに越したことはないと思うんだけど。
430ななし製作委員会:2007/01/10(水) 12:13:01 ID:1AhDqIW+
メディアが変わる時点である程度は割り切れる。
431ななし製作委員会:2007/01/10(水) 12:19:26 ID:aJQYD5rT
これはスポンサーの関係で
タイトルとキャラの名前を借りただけっぽいしな
それに黙っててもゲーム版のOVAくらいは出そうだよ
432ななし製作委員会:2007/01/10(水) 12:23:47 ID:AMckvQo6
まったく同じ内容でのアニメ化で声優かわるってなったら違和感あるけど
ぶっちゃけ設定変わってるし別にどーでも良い

つか、メディア変更で声優変わるなんてよくある事だ品
アイマスのキャラがアニメになって動くだけでも十分な漏れ
433ななし製作委員会:2007/01/10(水) 12:24:09 ID:1AhDqIW+
当分出ないだろうよ。今出してもアニメ版の足引っ張るだけだし。
434ななし製作委員会:2007/01/10(水) 12:37:00 ID:LDz94dBl
>>432
キャラの設定も変わってるじゃん
435ななし製作委員会:2007/01/10(水) 12:39:57 ID:V+FD5m31
>>434
世界観どころかキャラ設定まで変わってたら尚更どーでもいいんじゃないか?
436ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:02:11 ID:vc86fLgF
ゲーム儲が有志でアニメ作って欲しいな
儲けは考えてないなら
you tube で流せばいいと思う
インターネットさえあれば誰でも見れる
多少は画質は劣化するが仕方がない

後はCMつけて多少の制作費の足しにすればよろし
海外のオタ相手にグッズ販売
437ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:12:49 ID:1AhDqIW+
口は出せと、お金は出さない。
438ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:32:06 ID:Pw399c2i
>>436
いきなりアニメ本編を作るのは厳しいだろうから、ごまえーのプロモをアニメで作ってみればよい。
439ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:32:13 ID:vc86fLgF
436 の続きだが
アニメの製作は素人の集団は難しいと思うが
テレビで放送するわけではないから時間枠は気にしないで良いし
ストーリの一部は同人誌から持ってるとか

you tube で流す時CMはアニマス同人誌を出したり
注文が来たらセリフの吹きだしにその地域で使われてる言語を貼り付けて発送
市販のCDドラマだったら翻訳の冊子をセットで発送
440ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:40:23 ID:1AhDqIW+
妄想は広がります。
441ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:41:51 ID:jFJ+kmjI
>>425
粘土で11体作るのは厳しいからufoは引き受けないだろ
442ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:50:01 ID:vc86fLgF
>>438
プロモならケームから作ったほうが出来がよいと思う
振り付けとかもできるんだし
自主制作なら
短編篇で1人1人だけ絞ってあとはイラナイ子なんかも出来るな
広がると思うな
443ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:51:49 ID:ylRFAjYV
844 :ゲームセンター名無し :2007/01/10(水) 10:27:16 ID:QY1udAOtO
はいはい、今月のGT祭は
19日(金)、20日(土)の二日連夜ですよっと。

ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gt765

アケ版チラ裏スレのカキコに対する以下のレス

845 :ゲームセンター名無し :2007/01/10(水) 12:55:50 ID:E3nzIIfZO
>>844

そして、果物がミクで裏祭り予告しているね
さらに、40kでは千早ドタキャンスレで祭りがある模様
ユニット潰したくないなら、当日はプレイしないのが無難みたい

846 :ゲームセンター名無し :2007/01/10(水) 13:07:20 ID:XG1vydct0
まったく迷惑な話だ、自分たちだけ楽しけりゃいいのかね


こんなんだから……
444ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:53:30 ID:111Vx/NJ
すみませんがどなたか前スレと前々スレのdatをいただけませんか。
445ななし製作委員会:2007/01/10(水) 13:57:18 ID:ylRFAjYV
もひとつあった。

813 :ゲームセンター名無し :2007/01/08(月) 23:31:02 ID:4UU5lCmz0
ゆるゆるやってるデュオにブスメが昨日(今日の午後から適用)来て、
今日現在メインで進行しているソロにもブスメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
明日はひさしぶりにゲーセンに通うぜ。
     ↑

ブスメ来なくてもそれなりにやってればいいのに…ゆるゆるユニならなおさら
こんなんだから足元みられたんだろうな。
446ななし製作委員会:2007/01/10(水) 14:03:25 ID:vc86fLgF
MSのXBOXから
XBOX360のようにばっさり以前の顧客を切り捨てたな
アケで2桁はザラで3桁も投資した漢もいるというのに
さすがにこのアニメには見向きもしないだろ?
あぅ声優換えてPS3で発売するのか・・
447ななし製作委員会:2007/01/10(水) 14:07:07 ID:hpMMqii5
448ななし製作委員会:2007/01/10(水) 14:10:37 ID:vc86fLgF
PS3でアーケードに XENOGLOSSIAのOP、ED曲と衣装を加えて
ちょいロボ要素プラスぐらいなら今までの顧客も食いつくな
これでアニメ版DVDボックスにも手を出してくれそうだし、スパロボまで安泰だ
449ななし製作委員会:2007/01/10(水) 14:10:51 ID:0rXxrcD0
>>446
PS3での開発費考えたら、リスクでか過ぎるのでまず出んでしょ。
アニメと言う意味では、アニメ版のゲームはPS2辺りで出そうだが。w
450ななし製作委員会:2007/01/10(水) 14:56:56 ID:8hChodHn
これからのキャラゲーは全部Wiiだから、文句たれてる暇があったら体鍛えておいた方がいいぞ。
451ななし製作委員会:2007/01/10(水) 15:02:39 ID:v+VLa9il
コードギアスもWiiだからな
とはいえ実際のとこ作り手がアホじゃなきゃ今までのコントローラより快適に遊べるから体鍛えんでも大丈夫だろw
452ななし製作委員会:2007/01/10(水) 15:03:44 ID:XRDRzuc4
そんな激しいゲームは近所から苦情きそうだ
453ななし製作委員会:2007/01/10(水) 15:08:58 ID:111Vx/NJ
>>447
いただきました。
どうもありがとうございました。
454ななし製作委員会:2007/01/10(水) 15:17:35 ID:5RLvNPuL
リモコンでケガしたり物壊しそうだなw
455ななし製作委員会:2007/01/10(水) 15:21:36 ID:fJjidRHz
なんか痛い信者を晒すことが目的っぽくなってきてしまったな。

おとボクの時もそうだったけど、一社員は文句を言えない立場かもしれないけど
会社の方針としてはどこも絶対OKだしてるんだぞ?
それを無視するから信者なんだろうかね。
456ななし製作委員会:2007/01/10(水) 15:33:39 ID:QOf7PLxQ
ゲーム版の儲に対して、切り捨てたナムコって所かな。
457ななし製作委員会:2007/01/10(水) 15:45:29 ID:QgRvIqsd
むしろゼノグラシアはp.o.d.筐体のロボットゲーとして
移植されないかなと思う俺は異端か。
「春香たちになってiDOLを操る」でもいいし、
「男性ひとりでも操縦できる廉価量産型iDOLのテストパイロットとして春香たちと一緒に戦ったり模擬戦したり」でもいいと思う。
458ななし製作委員会:2007/01/10(水) 16:19:35 ID:AQWwcwOX
あれは考え方の相違です。
お互いにメッセージで話し合い、互いの価値観を認める認めないかは別にして、そういうものだと受け入れる方向で話がつきました。
同じ作品が好きな者同士で争うことほど不毛なことはありませんから。
双方に事情ってもんがあるんです。

ついカッとなって発案したたのみこむ。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=63102

ゼノグラシアを否定しません。
しかし、私が望むのはアレではありません。
原作厨と言われようが、原理主義と言われようが、
この願いだけは譲れません。
実現するしないに関わらず、意思表示だけはしておきたいと思います。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=311438455&owner_id=207826


ごめん、やっぱりこの人自分に酔ってるわ
459ななし製作委員会:2007/01/10(水) 16:26:11 ID:I0j51OOx
原作厨なんて煽りはここでしかないからここ見てんのか
460ななし製作委員会:2007/01/10(水) 16:31:33 ID:OgMkX1o7
Xbox360以外のプラットフォームでも出るらしいぞ
アニメ版の設定準拠らしい
http://blog.livedoor.jp/gsb/archives/50282238.html
461ななし製作委員会:2007/01/10(水) 16:33:48 ID:ke3okYg8
自分に酔ってると言うか自分を見失ってるんじゃないの?
たのみこむとかは悪くないと思うけどね
目立ちたいとかじゃなくファンとしての行動なら。

更新マダー(´・∀・`)
462ななし製作委員会:2007/01/10(水) 16:44:15 ID:HXctTSr4
そういや原作通りにして失敗した奴あるじゃないか。
コンプエースで連載して1クールしかもたなかった
このスレの名前にもある漫画。
463ななし製作委員会:2007/01/10(水) 16:47:26 ID:I0j51OOx
なかったことにしてREXでまた連載するのよ
464ななし製作委員会:2007/01/10(水) 16:53:32 ID:HXctTSr4
単行本化もしてねえのにまたやったら)ry
465ななし製作委員会:2007/01/10(水) 16:59:56 ID:mZqLACNb
http://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/

何時になったら
本格始動するんだよ

おせえよ
日登氏ね
466ななし製作委員会:2007/01/10(水) 17:27:29 ID:3nT0nLKz
長い間主役の声優タバサやった人と間違えてた
467ななし製作委員会:2007/01/10(水) 17:32:46 ID:YBG25066
井口祐香と猪口有佳、しょっちゅう区別がつかなくなる・・・

井ノ上奈々と井上奈々子(と井上麻里奈)
浅野真澄と浅野まゆみもしょっちゅう・・・
468ななし製作委員会:2007/01/10(水) 17:42:13 ID:v+VLa9il
>>465
23:59までは10日だから気を長くして待て
469ななし製作委員会:2007/01/10(水) 17:45:11 ID:PLk9DQol
漫画版はシナリオライターがショボかったからな
小説版も同人のほうがよっぽどマシ
470ななし製作委員会:2007/01/10(水) 18:13:54 ID:P6c/zIBs
以降このスレは
「痛い信者と痛いアンチが泥沼でプロレスを繰り広げる所を観戦するスレ」
として活用します。
471ななし製作委員会:2007/01/10(水) 18:49:19 ID:nP1AG4Lx
>>467
俺も今井麻美を今井由香と間違えたコトがあるorz
らいむいろてで今井由香が出てると思ってた。
472ななし製作委員会:2007/01/10(水) 18:50:44 ID:JlRx2Pob
>462
あれは元々短期連載の予定、
ところが延長が決まってオリキャラ出したところで
雑誌リニューアルの煽りで終了

って話があったな。ガセにしか読めないが。
各キャラフィーチャリングやるから月刊誌じゃ話にならん。
その点、REXはミキ主軸でやるから少しは期待してる。
473ななし製作委員会:2007/01/10(水) 19:30:33 ID:kMLjJguz
サイト本格稼動はまだですか?
474ななし製作委員会:2007/01/10(水) 19:44:17 ID:NhAEfeyO
遅い!遅すぎる!
もう仕事終わる時間だろ!
475ななし製作委員会:2007/01/10(水) 19:55:35 ID:YUN7qf4i
9時過ぎてもなかったら
今日はないかもな
476ななし製作委員会:2007/01/10(水) 19:58:49 ID:v+VLa9il
前は平気で深夜更新とかやってたからまだ可能性はある
477ななし製作委員会:2007/01/10(水) 20:05:51 ID:JlRx2Pob
アメリカではまだ午前中。
まだ慌てるような時間じゃない…
478ななし製作委員会:2007/01/10(水) 20:19:29 ID:YBG25066
みんな落ち着くんだ






そもそもアニメそのものが1月放送開始予定だったじゃないか!
479ななし製作委員会:2007/01/10(水) 21:16:08 ID:H3dCRBhc
1月10日23時59分59秒に更新しまつ
480ななし製作委員会:2007/01/10(水) 21:23:02 ID:YBG25066
KOFシリーズは00あたりからは
「その年の年末に発売」になり
02あたりからは
「製作発表した年」を意味するようになったっけ

で、03の後はとうとう諦めたようだけど
481ななし製作委員会:2007/01/10(水) 21:36:51 ID:V9iXWAHQ
普通に考えて、アニメ誌以上の情報はないと思うんだけど…
そんな事関係無しにみんな待ってるんだろうな。
482ななし製作委員会:2007/01/10(水) 21:50:23 ID:mZqLACNb
mixiを見てると
アニメからは金儲けの臭いがするからイヤだ
という書き込みがあるが
ゲームでの初期値段設定で一人クリアするのに10k掛かるのは
金儲けではなく、お布施だから問題ないのかな?
483ななし製作委員会:2007/01/10(水) 21:58:49 ID:Ju893Auo
>>482
ただ批判したいだけだからw
484ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:00:38 ID:OgMkX1o7
>>482
そりゃアーケードゲームはクリアまでカネかかるのが普通になってる所があるからな
QMAあたりからその感覚が麻痺してきたよな
格闘ゲーとか対戦してたらもあっというまにコインを飲み込まれる

ただで楽しめるアニメでドル声優をこれでもかと投入してるからオタから搾り取ろうって感じに見えるんじゃないか
485ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:02:54 ID:1HJJfO+/
暇だからシナリオ詳細を予想しる。

まず隕石飛来について。これって日常的に多数飛来してそれを処理するIdolなのかね?
そうすると外惑星全部消滅しないと地球に届かないとおもうのだが、
そんなバカ設定するだろうか。。。
かといってトリノ・スケール10の隕石衝突がたまたま予想されて
それの危機回避のためにIdol作ったとなるとステルビアのパクリだし、彼らにあれ以上の
人間模様を描くのは困難だろう。
それと搭乗員が少女限定って設定もどういう理由付けがされるのか結構きになるよな。。
486ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:06:14 ID:JlRx2Pob
>485
巨大隕石の衝突で月が崩壊してる
487ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:07:21 ID:1HJJfO+/
>>486
おぉSL9か。
488ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:14:10 ID:HV5rCL6+
月崩壊の原因、言及されてましたっけ?
489ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:16:15 ID:1HJJfO+/
って月が無くなる方が問題じゃね?
M2潮が無くなって生態系が変わるのと
大気循環の変化で気象変動辺りがぱっと思いつくが
詰めていくと面白いことになりそうだな。
490ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:26:01 ID:GHsnhUla
>>489
アニメだからそこまで深く考えて舞台設定されてないと思う
491ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:29:01 ID:OgMkX1o7
>>490
>アニメだから
>アニメだから
>アニメだから
492ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:30:28 ID:5Y/u9Iz7
SF小説じゃないから〜〜

と言い換えれば良いだけジャマイカ
493ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:31:37 ID:YBG25066
さて、山本弘やあさりよしとおあたりが「まあまあだな」と言う世界観となるか
激怒する世界観となるか
494ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:37:10 ID:GDMQB4G1
わかった、その隕石の巨大なやつに穴掘って原子爆弾で吹っ飛ばすんだ。

・・雪歩、出番だ。
495ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:44:54 ID:3QGERbjs
アニメ誌発売に合わせてくる予定だったのに
未だに更新しないなぁ、HP
声優発表だけだったらがっくりだけど、
プロモ映像配信ぐらいしないかねぇ
496ななし製作委員会:2007/01/10(水) 22:55:37 ID:YBG25066
ここであえて「敵の軍隊」である美少年軍団の大量発表ですよ

「カラス」はその1人目って事で
497ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:09:38 ID:YUN7qf4i
ノエイン見てたせいか
カラスって言われるとあっちしか思いつかない
498ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:12:21 ID:mZqLACNb
23時過ぎたけど更新はまだか?
499ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:39:58 ID:v+VLa9il
ステルヴィアのどこに特筆すべき人間模様があったんだろうか・・・・・・
500ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:43:58 ID:gwEuhOQF
公式サイト更新こねー


あのさ、妄想なんだけどさ、
DVD化された時に副音声部分で監督とか原作者とか中の人が
ダラダラ解説してるヤツってあるじゃない。
あれはやっぱり別で録音してるんですよね、サービスで。

可能ならばそこに原作ゲーのキャストでアフレコしたヤツ入れて欲しい。
ギャラとか人間関係とかイロイロ問題有りそうで実現しそうにないけど
もしそうなれば原作ゲーの儲も文句言いながら買うと思う。
どうだろ?
501ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:45:18 ID:ZUVeq3jn
>>500
たとえ収録されてても俺は怖くて聞けないなww
502ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:47:52 ID:OgMkX1o7
>>500
オーディオコメンタリーというやつだな
503ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:51:40 ID:3QGERbjs
あと10分弱〜
504ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:52:20 ID:8hChodHn
ゲーム版信者がだらだらけちを付けつづけるオーディオコメンタリーがいいな。
505ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:58:50 ID:biYqSQv7
ゆりしーのアニメ版叩きまだ?
506ななし製作委員会:2007/01/10(水) 23:58:57 ID:T9QLnygb
公式サイト更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
507ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:00:24 ID:I28jT4Gq
>>504
3話位でケチをつけるネタも尽きると思うぞ。
そもそも、そんなん売り上げに貢献しないし。
508ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:03:27 ID:5JxTMqvr
ああ…1/11になっちまったぜ…
サンライズだけに日が昇る頃に更新かねぇ…
…あれ?
509ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:05:57 ID:3GrYMspp
まだアニメ始まってないよね?
510ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:09:28 ID:wDA5fGxG
>>489
>>490
>>492
アニメだから、じゃなくて

萌えアニメだから
ギャルゲーだから
でもいいな

ちゃんと描けばロボットアニメじゃなくてSFアニメになる
511ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:16:12 ID:vMKZRQQ/
ガンダム関係のページはちゃんと10日に更新されているのに
なぜアイマスだけ!
512ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:21:53 ID:hro5uSed
エヴァ以降、世界観の構築は売れ線の必須要素だと思われ。
最近だとハルヒもそんな感じ?
ぱにぽにやねぎま見たいなギャグアニメならどうでも良いかも。
513ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:40:35 ID:JO4jGkrm
上草井方面から来ましたよ
アニメ化はバンビがナムコにもちかけた話。バンビはグループ会社になったんだからと、
当初別のラインで動いていた話をつぶさせてまで強行。
ちなみに主導はCASTの顔ぶれみりゃわかるだろ。あからさますぎて、さすがにひいた。
そんなに般若とま○こがしたいのか轟

日登はむしろ被害者
514ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:49:39 ID:oWEwzCDw
あからさまに嘘と分かるようにわざと間違えてるのかそれとも素で間違えてるのか
515ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:58:25 ID:czoFGwL1
「おまたせしました」
「ち、ちょっとマスター。なんですかこれは」
「何か不都合でも?」
「不都合も何も、私はカレーライスを注文したんですよ。カレーライス。
これ、どうみても豚汁定食じゃないですか」
「あの、すいません。お客様がイメージされているのは、香辛料を調合した
黄色いとろっとした液体を、ご飯にかけて食するものでしょうか」
「それ以外に何があるっていうんだよ」
「いえ、一般にはそうかもしれませんが、当店ではこちらの料理をカレーライス
と称しているのですが」
「なんだって」
「大丈夫です。味に問題ありません。私はこう見えても一流料亭で修業しましたから」
「そんな事は関係ないだろ。名前だけカレーなどと言われても別物じゃないか。
俺は豚汁なんか喰いたくはないんだ」
「そう言われてましても困ります。いいですか、よく考えてみでください。
洋食の下地も無いような一介の料理人がカレーライスを作ったところで、
専門店の実力に並ぶことはできないでしょう。ですから私はお客様の注文が
豚汁を作って下さいという依頼なんだと好意的に考えたんです。
鍋に入れる食材の魅力を引き出すということを第一に考えながら、そんな食材に
いろんな調味料で味付けをしたり、じっくりと煮込んだりして、かっこよく盛り
つけるんだと」
「なんだその言い草はっ!」
「まあ落ち着いてください。確かにお客様の希望とは違うかもしれませんが、
当店の食材はそこらの無名な農家が作ったものとは一味も二味も違います。
過去に実績のある有機栽培農家から仕入れています。これだけ豪華な食材を
揃えて居るのですから、きっと満足いただけることと私は信じております」
「話にならんっ。バカにするにも程がある」
「ですが、ご注文はお客様自信がなさったことですよ。ほらメニューをごらんなさい。
きちんと書いてますよ『カレーライス(豚汁)』と。
私を批判する前に、自分がOKしたんですからね」

アイマスのアニメって、こういう構図ですか?
516ななし製作委員会:2007/01/11(木) 00:59:40 ID:GN8CQicW
長すぎて
  読む気がしない
     君のレス
517ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:01:53 ID:2QBE2bwq
>こういう構図ですか?
まで、読んだ。
518ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:02:28 ID:Lr1MLKbo
改変コピペにしてもちと無理があるな。燃料にもならん
519ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:05:02 ID:fw52nkmZ
HPきたよ
520ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:09:29 ID:Qoi+emdy
>>519
またまた嘘を( ´∀`)σ)∀`)
って思ったらマジじゃんw
521ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:13:04 ID:wDA5fGxG
キタコレ!
522ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:15:29 ID:GWDAk1KA
キャストをわざわざ太字で書くあたりでゼノの独自性を出そうとしてるが、
こりゃ原作儲は黙ってないだろ
523ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:15:48 ID:JAWvz7a6
>512
2通りあるね。
世界観を構築しなければいけない作品は、世界の中に現実と違う「異物」があるから説明が必要なわけだけど、
「異物」のある世界に整合性を持たせるために世界を説明して構築してるものと、
世界やその説明自体が「異物」でそれらを登場させるために物語を構築してるものと。

前者はサイエンス・フィクション、後者はサイエンス・ファンタジーでよく見かける。
524ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:18:04 ID:oWEwzCDw
源千佳子:進藤尚美と安原蛍:柚木涼香は写真が逆なんじゃなかろうかと思ってしまった
525ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:22:14 ID:fw52nkmZ
Firefoxだと崩れるな。特にキャラ紹介の所。
他の方はどうでしょうか。
526ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:23:22 ID:JAWvz7a6
ロボの脊椎がスペシネフだな。
立体化拒んでるデザインかよ。
527ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:26:12 ID:GN8CQicW
しかしくどいキャラデにしたもんだね
528ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:27:29 ID:oWEwzCDw
operaでもキャラ紹介の所崩れてる

キャラデザは実際動くと表情で魅せてくれるキャラデザだと思うよ
529ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:31:56 ID:KCV60YG2
あんな人型重機とか作れるほど科学力あるなら、隕石ぶっ壊せるキャノン砲
作る方がよっぽど楽だったんじゃないのかと・・・

わざわざロボットじゃないとダメな理由とか劇中で説明してくれるんだろうか。
530ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:33:18 ID:dhR2CLDr
あいかわらず双子の紹介がない…
531ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:33:18 ID:wDA5fGxG
>>528
同感
動かしてナンボのデザインだな
でも最近流行?の極細脊椎はいただけない

応力集中が…
ってそんなアニメじゃないのはわかっているさ、ああ
532ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:35:25 ID:wDA5fGxG
iDOL PROMETHEUS 1 IMBER


(;`Д´)
ノ Z >
 <<
533ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:42:14 ID:fw52nkmZ
>>529
それなんてストーンヘンジ?
>>キャノン砲

ACE COMBAT 04にかぶるからだったりしてw
534ななし製作委員会:2007/01/11(木) 01:50:03 ID:8SNVkijo
さてさて、乙僕みたいな成功例になるか、
つよきすやキャベツみたいなブーイングだけの失敗作になるか・・・どっちになりますかね
535ななし製作委員会:2007/01/11(木) 02:04:32 ID:8KQaC7wz
あとさ、一つ言っていい?
真が男に見えたの俺だけ?
536ななし製作委員会:2007/01/11(木) 02:28:31 ID:HpUR55Ly
アイマスのキャラをいろんなジャンルのゲームやアニメで出して、バンナムの看板みたいな
存在にしたいだけなんじゃないか?
これが受けたらファンタジー世界を舞台にしたアイマスとか戦国時代を舞台にしたアイマス
とか出すんじゃないだろうか? 
537ななし製作委員会:2007/01/11(木) 02:36:41 ID:qnVnNA6H
      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| アケ版アイマスには
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  「トキハ マイ」
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > というライバルユニットが
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 登場する!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / つまり元々「舞-HiME」シリーズの世界観での   
       l   `___,.、     u ./│    /_ 話だったんだよ!! 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
538ななし製作委員会:2007/01/11(木) 02:52:35 ID:FH/oOO9Q
>>536
「アイドル」と呼ばれる幻獣を操る乙女達が繰り広げるファンタジー?
「哀怒流」という剣法を学ぶ乙女達が繰り広げる時代劇?

正直、無理
539ななし製作委員会:2007/01/11(木) 02:56:27 ID:8jXhlszP
…あー、キャッ党よろしく、SFと江戸時代のチャンポンな世界観でのHiMEシリーズってのは、
それはそれで見てみたくはあるな。
540ななし製作委員会:2007/01/11(木) 02:58:37 ID:wDA5fGxG
>>536
格闘技ものアイマス、三國志風アイマス、海賊ものアイマス、スペースオペラアイマス、伝奇バトルものアイマス、超能力ものアイマス
うっは、夢がひろがりんぐw
541ななし製作委員会:2007/01/11(木) 03:09:37 ID:JAWvz7a6
いいこと考えた!
アイドルものアイマスをゲームで作って、プレイヤーに育成をやらせるっていうのはどうだ?
542ななし製作委員会:2007/01/11(木) 03:30:27 ID:cHtmxmGM
設定画だとみんな安産型というか下半身デブというか尻がでかく見えるな
543ななし製作委員会:2007/01/11(木) 03:31:13 ID:70GRZov7
なあ、もうこの路線でいいから小清水さんと中原はチェンジしてくれないか(;´Д`)
544ななし製作委員会:2007/01/11(木) 04:11:27 ID:z/YCEDyp
>538-540
ワロスwwwwww

>541
おまえ頭いいな
545ななし製作委員会:2007/01/11(木) 04:21:44 ID:6bB2iJEr
公式サイト更新来てたか
千早のキャラ紹介のところに
> モンデンキンドに対抗している組織トゥリアビータに所属するアイドルのエースパイロット。
ってあるね
隕石除去って同じ目的で何を対抗してるんだろ
546ななし製作委員会:2007/01/11(木) 04:23:24 ID:wDA5fGxG
>>545
ライバル企業だからじゃね?
547ななし製作委員会:2007/01/11(木) 04:25:57 ID:GO/z7/nx
ゼノグラシア=妖精
ってあったね
548ななし製作委員会:2007/01/11(木) 04:46:32 ID:6bB2iJEr
>>546
まあそれはそうなんだろうけど
そもそも隕石除去でどうやって利益上げてるのかって話になるな
549ななし製作委員会:2007/01/11(木) 05:07:58 ID:z/YCEDyp
隕石によって損害を受ける予想がされる企業を守って金をいただく
550ななし製作委員会:2007/01/11(木) 05:10:21 ID:t1v+u4uk
公共事業で現地で橋や道路作る企業はどうやって利益上げてるの?
551ななし製作委員会:2007/01/11(木) 05:42:43 ID:zemJNW8f
今のところ、キャラデザが糞すぎる以外は特に不満はない
552ななし製作委員会:2007/01/11(木) 06:09:04 ID:2+prhkSS
すれいぷにるでもキャラ紹介が凸しか表示されぬ
553ななし製作委員会:2007/01/11(木) 06:12:49 ID:QxelK9rr
>>552
うちはちゃんと出てるが…
554ななし製作委員会:2007/01/11(木) 06:29:13 ID:dvGz3bp/
>>457

律子:
はい、じゃあ説明するわよ。今回は第3リングXXX-XXXXポイントから落下してきた
大型ドロップの除去作業。前線第1ラインでインベルが作業してるから
その飛散した破片や除去し残したドロップの破壊が今日のお仕事。

真:
本来ならネーブラだけで済ます仕事なんだけど、万全を期す為に今回は
貴方達にサポートをお願いする事になった。よろしく頼む。

律子:
ま、そちらさんの機体開発のデータ収集と、パイロット研修の意味合いもあるから
ゆっくりしててとも言えないけど、基本的には私たちに任せてくれても大丈夫だから。

やよい:
あ、通信きましたよ?春香さんからですー!

春香:
(ザ、ザザー)<<はいはーい、聞こえますかー?こちらインベル、これよりドロップ除去作業に入りまーす>>
<<皆さん、サポートの方よろしくお願いしますねー!>>(ザザー、ブツッ)

真:
……だってさ。春香はいつも力任せで破片をあちこちに散らすから正直面倒なんだよな。
少しはサポートに回る身にもなって欲しいもんだ。

律子:
まあまあ、愚痴らない愚痴らない。それじゃ、私たちも行きますかー。


こんな感じ?
しかし、公式サイトと見比べながらあまり雰囲気が崩れないように書いたつもりだが
隕石除去に組織(企業?)同士の争いが絡んでくるとなるとなんだかACっぽく見えるな。

何か み な ぎ っ て き た !!
555ななし製作委員会:2007/01/11(木) 06:34:01 ID:2+prhkSS
>>553
リロードしたら普通に見れた
556ななし製作委員会:2007/01/11(木) 06:42:47 ID:dvGz3bp/
>>489
月の消失から100年は経ってるそうなので、その間にかなり環境は激変したと思われ。
……というだけで片付けられそうな感じもする。

>>527
あの千早の張り出したボトムスにはどうも違和感を拭えない。

>>529
大方、ロストテクノロジーの産物と予想。
少女しか操縦できないとかいう理由もきっとブラックボックスなんだろう。

>>531
大気圏外での作業が前提の様だから応力集中はさほど影響ないのかも。
上半身と下半身で推進機構が独立してるとすればあの極細脊髄のフォルムは
フレキシブルな動きを実現する為の機構……と言えない事もない。

>>535
キャスト紹介の奴なら確かに同意。
しかしキャスト紹介の絵は千早が物凄い形相だな。
557ななし製作委員会:2007/01/11(木) 07:08:19 ID:6OZAYV4/
なにげに亜美真美のキャラデがお気に入り、と言ってみる。
アニメ版はわからんが、原作の性格設定にかなり近い感じのデザインだと思った。
558ななし製作委員会:2007/01/11(木) 09:39:10 ID:lCF+t+nA
リファが死亡フラグありっぽいな
名前が人工生命体みたいだし、千早が
リファが死ぬ事で仲間になりそう
559ななし製作委員会:2007/01/11(木) 10:04:35 ID:6EPbr/qx
誰かが死ぬというのなら、オペレーターの野郎をお願いしたい。
560ななし製作委員会:2007/01/11(木) 11:09:55 ID:C2+wdEjv
作品概要ページの千早の顔が怖いww
561ななし製作委員会:2007/01/11(木) 11:14:09 ID:J7+WaRCJ
だめだ……
舞−HiMEにしか見えない

コレで心置きなくアケ版とは完全別物、として処理できそうだ。

OP?サントラ?グッズ?
アニメ版はスルーしますが何か?
562ななし製作委員会:2007/01/11(木) 11:39:24 ID:I8qsmwKP
いちいちここで宣言する必要あんのか
563ななし製作委員会:2007/01/11(木) 11:48:08 ID:gVEYntWE
だめだ。公式プロフの真の画像が相良宗介にしか見えんw
564ななし製作委員会:2007/01/11(木) 12:09:26 ID:qFeOiVfU
>>562
構ってほしいんだからもっと優しい言葉でよろ


>>561
失せろ禿儲
565ななし製作委員会:2007/01/11(木) 12:13:15 ID:EXnyAPNu
所詮、原作の人気じゃなくMSの金を当て込んだ企画だからなあ。
566ななし製作委員会:2007/01/11(木) 12:42:48 ID:Faetl6Jv
>>565
原作、あんまり人気ないんだから仕方ないよ。
567ななし製作委員会:2007/01/11(木) 12:47:56 ID:2QBE2bwq
原作って筐体に張り付いたままウンコ漏らす人が続出するほどの人気と聞いたが・・・
568ななし製作委員会:2007/01/11(木) 12:58:07 ID:VGPqZGrB
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に胡麻和え
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 誰もが気軽にフルスロットルしてた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のアイマスなんだよな今の新参は 
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 飛ばしてみましょを知らないから困る  
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________    
   ヽ、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノ
     \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'"
       `''-、`'ー--─'";;-'''"  
        (( ( つ ヽ、   
          〉 とノ ) ))
         (__ノ^(_)
569ななし製作委員会:2007/01/11(木) 13:01:17 ID:VGPqZGrB
やべ!アニメ版スレに貼っちまったww
570ななし製作委員会:2007/01/11(木) 13:14:07 ID:lZVXFZUa
カラスはナギか
571ななし製作委員会:2007/01/11(木) 13:40:29 ID:Uz8upAW7
舞-HiMEファンでもあるオレはすでに舞-HiMEキャラが演じる
アイマスっぽい話ということに頭を切り替えたのでどっちでも
いいや。
572ななし製作委員会:2007/01/11(木) 14:50:20 ID:eJy4AvPl
>>567
壮絶な歴史が垣間見れる。案外アンチの方が冷静だな。

【気づけば】アイマスはバンダイ765の黒歴史8【自滅中】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1158504214/
573ななし製作委員会:2007/01/11(木) 15:25:18 ID:wDA5fGxG
>>569
お前わざとやってるだろw
574ななし製作委員会:2007/01/11(木) 15:26:28 ID:Faetl6Jv
>>567
続出といっても少数派でしょ、そんなキチ外。
575ななし製作委員会:2007/01/11(木) 15:36:13 ID:p3qYxxH7
アイドルマスター ゼノグラシア > 作品概要

アイドルマスター ゼノグラシア(※ゼノグラシア=妖精) 大人気アイドル育成ゲーム「THE IDOLM@STER」←
(現在、バンダイナムコゲームスからX-BOX360版がリリース中)を出発点としながらも、
設定やストーリーを大胆にアレンジし、ひと味もふた味も変えたアニメオリジナル企画が、
この「アイドルマスター ゼノグラシア」です。

 物語の舞台となるのは、ロストアルテミスと呼ばれる月の崩壊から、約百年余り経過した復興歴107年の地球。
そこには地球に降ってくる砕けた月のかけら=ドロップの被害を防ぐために活躍する「iDOL=隕石除去人型重機」
の姿があった。そして「iDOL」を操縦できるのは、選ばれた少女たち「アイドルマスター」だけなのである。
彼女たちの使命は、毎日の学業生活のかたわら「iDOL」に乗って、
地球に降りそそぐ隕石を大気圏外で破砕することなのだ。


スゲー原作に敬意払ってるジャン。
576ななし製作委員会:2007/01/11(木) 15:38:31 ID:22T1dpml
舞乙では劇中でナツキやマイのフィギュアやポスターが販売されてたけど
アイマスでもフィギュアやロボのプラモが販売されるのかなあ

「すごーい、○○ちゃんの××が今度マスターグレード化されるんだって!」
「△△さん、頼みますよ、もっと格好よくキメてもらわないとプラモの売上が…」
なんてやりとりがあったりするとかで・・・
577ななし製作委員会:2007/01/11(木) 15:57:16 ID:1mD6uTfy
ごめん、さっき初めてアニメ化聞いたんだけど…なんで声優変わってるの?

578ななし製作委員会:2007/01/11(木) 16:05:46 ID:QKdpWqu0
一部を除いて名実ともに2流の声優じゃ作品としても商売としても成り立たないと考えたから
579ななし製作委員会:2007/01/11(木) 16:12:08 ID:TFR9OnG6
>>577
アイマスファンを切り捨てて舞Himeファンを獲得するためだろ。
らきすたがハルヒファンを狙うためにキャスト変更したのと同じだ。
580ななし製作委員会:2007/01/11(木) 16:17:39 ID:pjxyJqr0
>>572
なんかスレのほとんどがアンチのレスで埋まってるぽいけど…
581ななし製作委員会:2007/01/11(木) 16:27:41 ID:L3aX6NKZ
これだけ豪華声優陣に変えてもらって文句言うのがおかしい。
常識的に考えて変更したことに狂喜乱舞するか感謝するだろ。
582ななし製作委員会:2007/01/11(木) 16:33:55 ID:dQ77Xii6
>>580
そこアンチスレなんだから当たり前だよ
583ななし製作委員会:2007/01/11(木) 16:40:47 ID:QKdpWqu0
>>579
あれはハルヒファンを狙うというか、
もちろん平野や茅原をこの機に売り込みたいってのもあるだろうけど
ドラマCDのメンツを揃えるには金も力も足りないからってのが一番の原因だろう
584ななし製作委員会:2007/01/11(木) 16:45:20 ID:wQbj+Xgb
声優よりキャラデに文句言う理由がわからん
原作よりよっぽどアニメ映えするデザだと思うが
585ななし製作委員会:2007/01/11(木) 16:47:59 ID:pjxyJqr0
俺も良いと思うよ。  


やよい以外は。
586ななし製作委員会:2007/01/11(木) 16:54:23 ID:TFR9OnG6
>>583
ゲームキャストはギャラが安い奴らばかりじゃん。
山寺宏一とか大塚明夫とかベテラン声優ならわかるが。

広橋より平野のほうが今は仕事多いし。明らかにランティスが介入した結果です。
587ななし製作委員会:2007/01/11(木) 16:55:46 ID:TFR9OnG6
まあスレ違いの話なのでらきすたの話はやめるがキャスト変更はやめてほしい。
588ななし製作委員会:2007/01/11(木) 16:55:53 ID:xMWaWWzD
介入っつか音楽製作がランティスなんだから当たり前だわな
589ななし製作委員会:2007/01/11(木) 17:07:54 ID:dQ77Xii6
>>584
キャラデザに文句っていうか、自分の好きな
キャラの外観が変わったのが不満なんじゃない。

アニメ化に際して動きが映えるように
(あるいは、作画の負担を減らすために)
キャラデザ変えるのは珍しくないと思うけどね。

俺は伊織あたりはゲーム版より好き。
反面、真は無愛想でとっつきにくくなった印象。
あとは千早のパンツの形がなんか変な気が…
590ななし製作委員会:2007/01/11(木) 17:07:56 ID:ZzgqpQjx
>>585
やよいムチムチしてエロくね?
591ななし製作委員会:2007/01/11(木) 17:09:17 ID:L0MpSFue
AKB使うよりまし
592ななし製作委員会:2007/01/11(木) 17:13:54 ID:p3qYxxH7
必要以上のキャスト話はこっちでな。

アイドルマスターの声優を語ろう 6週目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1168020433/
593ななし製作委員会:2007/01/11(木) 17:53:45 ID:+Kr3FK8F
やよい:今はラジオ番組のメインパーソナリティをやっている


って事は(アニメ版準拠の)ラジオが作られるとしたら小清水が司会役かな?
594ななし製作委員会:2007/01/11(木) 17:56:09 ID:IaVU4/qz
小清水はアホの子だから
可哀想な子だから
たぶん無理よ
595ななし製作委員会:2007/01/11(木) 17:56:58 ID:J7+WaRCJ
>>579
ちょっと違う

アイマスファンを舞−HiMEファンに引きずり込む
原作にこだわってるやつだけ切り捨てる

>>581
それがな……
このままアイマスの展開が舞−HiMEに取り込まれ
ゲーム版の声優が切り捨てられることの不遇さに
同情しているやつがいるもんで。

3年かけて作った下地なのにあっさりと乗っ取られるのは……。

俺の意見としてはどっちかというと

3年あったのに、どうしてレベルが上がらなかったんだろう?
のほうが強いが。
周りのスタッフの不能さにめぐり合った不運があったとしても。
596ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:01:01 ID:+Kr3FK8F
ていうか、やよいのところ、Age15と書いてあるのになんで14歳って文章にあるんだろう

ルーシェンの15歳→21歳→年齢表記なし→女!?→いややっぱり男だったのか・・・

みたいな流れ方だろうか?
597ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:04:11 ID:lj6cZs+d
3年掛けて下地って言っても完全に下火じゃないか?家庭用にゲーム出すの事でアケ版は役目終えるし。
598ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:08:33 ID:jxaye4Cg
作品概要のやよいは少しもやよいに見れんが
キャラとしてはこれはこれでありかなと思う、わたしマー

真はソースケですね、えぇ
599ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:10:47 ID:C0B53y7T
アニメ版やよいで2回抜いた
600ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:11:41 ID:+Kr3FK8F
ていうか、あの「カラス」ってキャラの映像もてっきり真の映像だと思ってたよ

あやね以外9人は全員パイロット候補かと思ってたけど
実質
ヌービアム 千早
ネーブラ 真
インベル 本来は伊織の予定だったが春香がほぼ固定

のパイロット話ばかりかな?
MRLみたく、後々追加ロボットが出てくるとかで
(で、それも3体だけで、最後までパイロットにならないメンバーが出てくるとかで)
601ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:12:51 ID:jxaye4Cg
>>596
誕生日をよく見てみろ
つまり放映時には15歳になるんだよ
602ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:15:16 ID:Y3OVisL1
アニメ『アイドルマスター ゼノグラシア』は、アニメ化にあたり、声優をやまなこ等に変更したことなどから、
シナリオライターの怒りが爆発し、アイマスアニメ化騒動があった作品。カクタソフマップのあら
すじ紹介によると『名門の家に生まれ、容姿端麗・成績優秀で優しき心を持つ男の子・菊地真。
そんな彼が、祖父の遺言で性別を偽って女学院に編入することに!?』という内容で、主人公は
女装した男の子。
603ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:17:23 ID:jxaye4Cg
>>602
女装できてn
604ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:22:44 ID:+Kr3FK8F
しかしメドロック少佐に服を着せず、かといって全裸のままでもいさせず
バスタオル1枚姿のまま連行したのって



兄貴の趣味なんだろうか?
605ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:23:47 ID:J7+WaRCJ
>>602
嘘ばっか書くんじゃねぇ!

シナリオライターはファビョってないし、
祖父の遺言なんてもってのほか!!!

菊地真が女装した男だと?


…………………うーん……… |λ…
606ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:24:03 ID:+Kr3FK8F
失敬、アニメ板と誤爆した>>604



アイマスアニメにも出来ればメンバー内に
「露骨なお色気担当キャラ」がほしいところ
607ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:25:55 ID:GMlWXOFU
>>596
それはたぶん

じゅうななさい→24歳
608ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:26:39 ID:gVEYntWE
春香「菊地真?……なんだ女か」
真「真が女の名前で何が悪いんだ!ボクはれっきとした女の子だよ!!(ガッ)」

因縁フラグが発生しました
609ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:28:17 ID:QKdpWqu0
>>606
ロリコン変態兄貴は思いつめすぎてやってることが理解できてないよな
610ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:30:37 ID:+Kr3FK8F
今のところ、真と伊織、どっちが「かませ犬&ヘタレ」担当になるか読めないなあ
真の方はそのポジションになれないとかなり死亡確率が高まりそうなのに

>>609
若い女性士官は無抵抗でも殺すのに、どうして少佐だけ羞恥プレイをさせたのか・・・
アイマスもジョセフかカラスに変態っぷりを発揮してほしいところ
611ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:36:56 ID:zemJNW8f
作画の負担を言うなら線がシンプルな原作絵の方がよっぽど動かし易いけどな
久行がやるならいいけど竹内じゃ劣化舞HiME絵にしか見えんのが嫌だ
Wの村瀬絵に対するXの西村絵みたいな
612ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:40:13 ID:pjxyJqr0
やよいは洗脳されて敵になるポジションだな
613ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:43:07 ID:GMlWXOFU
確かにやよいのキャラデザはビミュー
真は男みたいだけどカッコヨス
614ななし製作委員会:2007/01/11(木) 18:45:30 ID:+Kr3FK8F
>>613
どこかで見たキャラだと思ったらあれだ

「創聖のアクエリオン」の紅麗花に似てる<真
615sage:2007/01/11(木) 18:53:27 ID:srvcPJxF
本筋はロボットものだけど、サブとしてやよいにはアイドルものをやると。
後半、この2つの話がつながればいいとこ取りになって面白いかも。
マクロス風だが。
616ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:00:36 ID:jxaye4Cg
>>615
つまりやよいの歌を使って隕石を壊すわけだな?
617ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:01:39 ID:wDA5fGxG
618ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:02:03 ID:757IILTz
アニメ版アイマスのキャラデザを初めて見たときの感想は
プリキュアを見たときと似てる
あの微妙に古臭さを感じるキラキラ絵は動くとどうなるか…
619ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:02:52 ID:GMlWXOFU
620ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:08:45 ID:BEYzIhp2
だって、原作にこだわる奴に限って、
ゲームに金を落とさずグッズを買いあさり
ライブのチケットを高値でヤフオクで落とし
それでゲームに金落とさないんで撤去されたら、
俺のアイマスを返せといって店で暴れかけるような奴だぜ?

俺のじゃなくて店のだ
621ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:18:07 ID:jxaye4Cg
関わらんほうがいいことだけは確かだな
622ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:21:29 ID:lCF+t+nA
偏見だけで書き込むなんてショボいヤツだな
623ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:22:10 ID:wDA5fGxG
>>620
グッズを買うのは還元されてるじゃん?

>ライブのチケットを高値でヤフオクで落とし

これも別にナムコ他には関係のないことだろ

でも店で暴れるのはよくないね(^o^)
624ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:28:18 ID:BEYzIhp2
>>623
まー、でも置いてる店にはなんの還元にもならないじゃん。
850万くらいで「バージョンアップ多数!」みたいな触れ込みで筐体売りつけて
1年半でやったことはショボいバランス調整だけ。
挙句ヲタもキャラ目当てでCDとグッズと同人買うだけでゲームを遊ばない。
お陰でドルアーガ以降のナムコゲーを入荷するのもやめる店が出る始末。
余談だが、店員サイドからスレに軽く愚痴ったら、
見る目がないお前が悪いって言ってる儲がいたな…

んでヲタが全然遊ばないから撤去や入れ替えしようとしたら、
思い出したように来てファビョって撤去されたら
俺らのアイマスは虐げられてるですよw
625ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:29:25 ID:pjxyJqr0
君がアイマス大嫌いなのは良く判った
626ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:32:56 ID:lCF+t+nA
暴れたって話も自称店員がアンチよろしく書き込みしただけだしな
2ちゃんねるにわざわざね
627ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:33:03 ID:lj6cZs+d
頼むからここで喧嘩しないで。
628ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:33:35 ID:HnxFCh5A
でもゲーム版準拠でアニメ作る場合はこれなんだろ?
ttp://www.idolmaster.jp/character/index.html
なんか初代ときメモ臭い感じじゃん…。
うわダサっ!古くさっ!て思ったよ。
629ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:38:04 ID:BEYzIhp2
結局、初代ときメモにはまった40近いヲタを当て込んだ企画だからねぇ
630ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:46:36 ID:SN/YQlcW
それはCGキャラだけどな。
アニメで作る場合にそれみてやるわけではないから念のため。
ま、そのままでもいい気がするが
631ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:47:15 ID:lCF+t+nA
>>628がゲームをやらずに文句たれてるのはよくわかった
632ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:49:24 ID:jxaye4Cg
今更ながら>>628みて、アニメ版の伊織凸って感じじゃなくねー?とオモタ
鬼ゾリってこと?
あと、やよいかわいいよやよい
633ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:52:00 ID:zemJNW8f
凸っていうよりM字というか、富士額だな
まあ光沢があるからには凸なんだろうけど
634ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:56:35 ID:BEYzIhp2
ゲームをやらない層へ向けての設定一新アニメだろ?
そりゃぁゲームの洗練されてない絵が古臭く感じて当然だw
635ななし製作委員会:2007/01/11(木) 19:59:37 ID:lj6cZs+d
>>631
ゲームやったやってないなんてどうでもいいんじゃね?
636ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:00:48 ID:+Kr3FK8F
阿部広樹「ゲームショップでときめきメモリアルのパッケージを見て
今時こんなイラストで誰が買うんだよと笑っている中学生を見た
確かに稚拙な絵をしている
だが思い出してほしい、今でこそウィザードリィやウルティマも
グラフィックの稚拙さを笑われているが
発売当時可能な限りの力でかかれたデザインであったことを
ときめきメモリアルも発売当時のもてる最高の技術で描かれたグラフィックだったのだ」
637ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:01:53 ID:lCF+t+nA
>>634が噂を真実として疑わない軽い脳の持ち主だと言うことがわかった
638ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:02:32 ID:HnxFCh5A
>>630
CGなの?モロにアニメ的なベタ塗りじゃん。

>>631
確かにyoutubeで見ただけだけどさ。激しくつまらなそう。
どの曲もショボいし表情がなさすぎで怖い。
639ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:04:12 ID:HnxFCh5A
>>636
>ときめきメモリアルも発売当時のもてる最高の技術で描かれたグラフィックだったのだ」

それはない。
640ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:07:58 ID:pjxyJqr0
>>638
感想は360のデモか高画質版を観てからにすれば?
641ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:08:10 ID:BEYzIhp2
>>637
これだけ変わってそう感じないお前さんも相当なもんだなw
642ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:09:27 ID:3zUR5Wbt
>>638がアンチとしてもショボイことがよーくわかった
トゥーンシェイドも知らない
ようつべクオリティで全てを理解したつもり

…よく書き込む気になれるよ。
643ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:10:13 ID:cdWSaCj/
>>639
『最高』とまでは言わんが『かなり』の技術ではあったと思うが
644ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:12:20 ID:jNVz1h7q
OKボーイ・・・
じゃあ仮にアイドルの中に、ヘルメット頭が居たら、>>643よ、おまいはどう思う?
645ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:12:25 ID:hro5uSed
キャラデザ?竹内が舞HiME絵しか描けないことが解っただけじゃん。
別に彼には元々期待してないから何とも思わない。
646ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:13:19 ID:rC4ZpU/W
ときメモのグラから技術的な素晴らしさを感じてる人がいるのか。驚く。
647ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:19:40 ID:HnxFCh5A
>>642
ゲーム準拠のアニメ化だったら全部CGでやるとでも思ってんの?
バカ?
648ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:21:20 ID:IaVU4/qz
何かちょいちょい舞姫のキャラデとアイマスのキャラデが同一人物だと勘違いしてる人が
649ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:24:10 ID:EXnyAPNu
ときメモと言えば初出はPCエンジンのCDROMか。
正直、持ってなかったので分からないな。
650ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:24:34 ID:SN/YQlcW
>>634
洗練という意味ではゲームのキャラのほうがはるかに洗練されと思うよ。
それが新しいかどうかは別としてだが。
ディズニーの昔の絵柄だってナインオールドメンがいた時代のほうが
今よりかはるかに洗練されてるからな。
新しいかどうか別にして。
651ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:25:11 ID:BEYzIhp2
箱版も正直技術の無駄遣いにしか見えん。
あんなくだらんとこより歌唱力やゲーム性を底上げしてねw
652ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:25:56 ID:lj6cZs+d
いい加減ゲームの話やめないか?
653ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:27:48 ID:pjxyJqr0
歌の上手いアイドルなんか山口百恵ぐらいしかシラねーよ
654ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:30:29 ID:+Kr3FK8F
喜多村のように元々歌手だった人や
小清水・櫻井・高橋のようにアイドル出身の人、
柚木のように元ヌードグラビア(でおとなの絵本の司会)出身の人など
色んな経歴の人がいるじゃないですか
655ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:46:15 ID:3zUR5Wbt
本日のアンチ
ID:BEYzIhp2
本日のおバカ
ID:HnxFCh5A 

656ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:47:21 ID:66b2AUAT
喜多村英梨の歌手デビューは04年4月のシングル『Before the Moment』だ。
その1年前にLAST EXILEでタチアナ役やってるだろ。
で、小清水亜美がいつアイドルやってたって?
657ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:53:17 ID:rSq69jAW
アニメの方でキャラソンとか出すのかね
658ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:57:45 ID:66b2AUAT
この声優陣で尚かつ音楽制作がランティスなのにキャラソンを出さないわけがあろうか、いやない。
659ななし製作委員会:2007/01/11(木) 20:59:06 ID:+Kr3FK8F
能登「マスターじゃないけど、私のキャラソンも是非用意してよね!」
660ななし製作委員会:2007/01/11(木) 21:00:18 ID:Pw0Lq6IG
>>659
勘弁してください。 ><
661ななし製作委員会:2007/01/11(木) 21:09:37 ID:+Kr3FK8F
頭の主砲だけでなく
腕からシャイニングフィンガーかバスターコレダーよろしくエネルギーを放出しつつ殴る
格闘描写があったけど、接近戦用格闘武器は用意されるのかな?
せっかくのサンライズなんだし、あの「大剣構えポーズ」を再現してほしいけど

http://jun.2chan.net/b/src/1168516888160.jpg
662ななし製作委員会:2007/01/11(木) 21:11:53 ID:jxaye4Cg
>>654は3行目が書きたかっただけなんちゃうかとw

つか、ガンヘッドとか微妙に漏れ好みのデザインだわ
ロボ格闘戦とかあるといいなぁ
663ななし製作委員会:2007/01/11(木) 21:49:51 ID:22wnk4yi
>>653
本田美奈子
664ななし製作委員会:2007/01/11(木) 21:58:48 ID:jxaye4Cg
>>663
目から汗が
665ななし製作委員会:2007/01/11(木) 22:06:36 ID:+Kr3FK8F
ジョセフ「やっときましたね。おめでとう! このゲームをかちぬいたのは きみたちがはじめてです
春香「ゲーム?
ジョセフ「わたしがつくった そうだいなストーリーの ゲームです!
雪歩「どういうことだ?
ジョセフ「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。 そこで月を破壊したのです
千早「なに かんがえてんだ!
ジョセフ「隕石は 地球をみだし おもしろくしてくれました。
   だが それもつかのまのこと かれにもたいくつしてきました
伊織「そこで アイドル・‥か?
ジョセフ「そう!そのとうり!! わたしは あくまを うちたおす マスターが ほしかったのです!
春香「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
ジョセフ「なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが マスターになれずに きえていきました。
   しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにいきぬいていく すがたは
   わたしさえも かんどうさせるものがありました。 わたしは このかんどうを
   あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう
雪歩「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも 私たちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
かみ「それが どうかしましたか?すべては わたしがつくったモノなのです
春香「私たちは モノじゃない!
かみ「司令に ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
   どうしても やるつもりですね これも いきもののサガか‥‥
   よろしい しぬまえに 司令のちから とくと めに やきつけておけ!!
666ななし製作委員会:2007/01/11(木) 22:12:14 ID:gvzSCc0k
チェーンソーで瞬殺できるしなぁ
667ななし製作委員会:2007/01/11(木) 22:22:03 ID:BEYzIhp2
半端な改変ワロス
668ななし製作委員会:2007/01/11(木) 22:33:45 ID:JAWvz7a6
>665
漢字混ぜるな危険
669ななし製作委員会:2007/01/11(木) 22:59:05 ID:22wnk4yi
>>665
知人からそれに近い改変がメールで来て吹いたww
670ななし製作委員会:2007/01/11(木) 23:13:40 ID:ZlyYg3gH
原作ファンからの抗議が多い為
某タイガアドベンチャーみたく、タイトルを「XENOGLOSSIA」に変更します
671ななし製作委員会:2007/01/11(木) 23:41:27 ID:sQHmlPxF
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=63102

129人じゃ話にならんな。
古里もやっぱり改変して正解だったと笑ってるだろうよ。
672ななし製作委員会:2007/01/11(木) 23:45:53 ID:dB72svkS
まあ、事実だろうし笑うまでもないだろ
673ななし製作委員会:2007/01/12(金) 00:05:28 ID:cjihmp1s
アニメ化にランティスが絡んでるならあずささんまでどうして変えるかな・・

アイマスと言えば音楽が必要不可欠なんだが、それもどうなんのかね?
ゲームの曲でゼノに使えそうなのってエージェントくらいだべ。
もっと熱い曲を書き下ろすなりしてくれなきゃ、納得できんな。
674ななし製作委員会:2007/01/12(金) 00:06:46 ID:6qsyig95
>>671
そんな廚丸出しの企画、たとえ信者でも賛同せんよ
675ななし製作委員会:2007/01/12(金) 00:07:39 ID:ZB9mXt75
>>673
アイマス、ランティスと来れば神前氏しかおるまい
676ななし製作委員会:2007/01/12(金) 00:12:04 ID:Nv24JiEp
>>673
一人だけ変えないなんておかしな話だろ。変に邪推されるだけじゃん。
変えるならそう取替えのほうが体面上良いと思われる
677ななし製作委員会:2007/01/12(金) 00:34:50 ID:GEJL2bgc
くじアン1人だけ変わらなかったよね
678ななし製作委員会:2007/01/12(金) 00:35:29 ID:1Hc5i8lw
つか桜井はなぁ・・・大丈夫なんだろうか?
プロジェクトならきっこさんでよかったんじゃないか?
679ななし製作委員会:2007/01/12(金) 01:21:03 ID:afzjqKCv
>>673
あずさの中の人は

だから
680ななし製作委員会:2007/01/12(金) 02:05:12 ID:IzULRyP6
ポーリー
681ななし製作委員会:2007/01/12(金) 05:57:04 ID:fgGAhGYI
>>600
俺はてっきり、iDOLは3人乗りの副座型かと思ってたんだが、違うのか?
で、ヌービアムは千早の驚異的な能力で1人で操るんだけど、
途中から亜美真美がパイロットに追加される、と。

>>633
常にテカテカしてる凸を見ると、
とあるアイマス同人大手サークルを連想してしまう。

>>661
実はただの大気圏の摩擦熱です。だったら笑う。
それにiDOLはあくまで「作業用重機」だから純粋に剣って持つ用事はないよね。

>>673
自身で書いてるように、ランティスが音楽担当をしている段階で、
既にCDを出してるコロムビアとどうバランスを取っていくか次第だな。

>>679
それはちょっと否定できないw
682ななし製作委員会:2007/01/12(金) 08:51:13 ID:6i0mJCBJ
あずさの演じ方間違えてるって書いてるやつたまにいるが、
実際そうなんだよな。
ゲーム版の後ドラマCDなんかであずさの演技聞くと忘れてやがるw
683ななし製作委員会:2007/01/12(金) 10:14:05 ID:ometdVI7
アイドルマスター ゲーム版 出演声優 18禁エロアニメ・18禁エロゲー出演有無 検証用
□ 天海春香 : 中村繪里子
□ 如月千早 : 今井麻美
■ 萩原雪歩 : 落合祐里香
□ 三浦あずさ : たかはし智秋
□ 高槻やよい : 仁後真耶子
□ 秋月律子 : 若林直美
□ 水瀬伊織 : 釘宮理恵
□ 菊地真 : 平田宏美
□ 双海亜美&真美 : 下田麻美
□ 星井美希 : 長谷川明子

(21禁)柚原このみ役の人がガスも水道も止められる生活に
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1129128104/
797 名前:名無しさんだよもん 投稿日:2006/12/10(日) 18:59:48 ID:U6SmLUro0
>>785 ToHeart2 XRATEDは落合祐香里ででてたん?

798 名前:名無しさんだよもん 投稿日:2006/12/11(月) 02:53:03 ID:Gsqp6o+P0
>>797 XRATEDのキャストは発表されてない
公然の秘密

795 名前:名無しさんだよもん 投稿日:2006/12/10(日) 17:10:07 ID:RXrABgv80
■落合祐里香=生田香織=風見ひよこ=中谷あずみ=夏谷まゆ子=汐川あやの
柚原このみ [落合祐里香] (ToHeart2 XRATED)18禁ゲーム
伊東わかば [生田香織]  (ゆのはな)18禁ゲーム
星野弥生  [風見ひよこ] (魔法少女Twin☆kle)18禁ゲーム
野々村たえ子[中谷あずみ] (Aries PureDream)18禁ゲーム
名無しの少女[中谷あずみ] (水夏A.S+ 〜SUIKA〜)18禁ゲーム
夏川真知子 [夏谷まゆ子] (パンチラティーチャー)18禁アニメ
篠崎瑞穂  [汐川あやの] (人妻凌辱参観日)18禁アニメ
684ななし製作委員会:2007/01/12(金) 10:53:40 ID:AI4TwLIR
>>671
elte>賛同します。あんなの自分達が育てたアイドルじゃない!! (07/01/11 [Thu] 22:54)

(;´Д`)・・・
685ななし製作委員会:2007/01/12(金) 11:37:58 ID:9EoAeD8u
もうたのみこむのアレについてはそっとしといてやれ…
ここのスレタイになってる作品と関係ないし。ここヲチスレじゃないし
686ななし製作委員会:2007/01/12(金) 12:12:09 ID:wVYJ/NiN
もう被害妄想から電波になってるしな

まぁOP発表とかの燃料投下まで
設定妄想したり声優を語ったりしようぜ
687ななし製作委員会:2007/01/12(金) 12:16:54 ID:VzonK0qh
第03話「発進! ボーカルマスターロボ」

トップアイドルを目指して日々レッスンを続ける春香達。 そんなある日のこと…
『番組の途中ですが、臨時ニュースをお伝えします。 本日午前10時頃、東京晴海埠頭に正体不明の巨大ロボットが上陸し、周囲の建造物を破壊しながら都心へと侵攻しております…』
「こ、これって何? ほんとの話なの?」
「なんか恐いですぅ、穴掘って隠れたらどうでしょうか?」
「そうね、うちらに出来ることと言えば、逃げることだけかしら… ん?」
「………」
「どうしたんですか? プロデューサーさん?」
「………いよいよだな……」
「え?」
「今日は重要な話があるので、黙って聞いていて欲しい」
「………」
「実は、君達ユニットは… 本日をもって地球防衛の任に就いて欲しい」
「ええええ!? 地球防衛……ですかっ!?」
「ああ、さっき、社長と話した上で、決めさせてもらった」
「アイドル活動の引退をすすめているわけじゃ、ないですよね?」
「ちがうよ、もちろん、引退するのも、ひとつの道だけど…」
「…………」
「でも、地球防衛って、どうすればいいんですか? いきなり戦えって言われても…」
「当然、特大の兵器を用意するから、心配することはない」
「特大の………兵器?」
「そうだ、アレに乗ろう! 巨大ロボット!!」
「!」
688ななし製作委員会:2007/01/12(金) 12:18:38 ID:VzonK0qh
プロデューサーに連れられて、地下の秘密格納庫に来たアイドル3人。
そして、彼女達の目の前にあるのは…
「す、すごーい、プロデューサーさん、これってドムですか? ド・ム?」
「左手のドリルが素敵ですぅ これならどんな穴でも掘れちゃいそうですぅ」
「でも、どうやってこれを操縦するんですか? うちらは訓練なんか受けていませんが…」
「ゼノグラシアという言葉を知っているか?」
「ゼノ…なんですか?」
「xenoglossiaとは、習ったことのない言語の読み書きや理解ができる能力のことだ」
「なんか神がかり的な言葉ね。 で、それがうちらとどう関係するんです?」
「君達3人には、そのゼノグラシアの能力があるんだ」
「!?」
「つまり君達は、習ったことはなくても、ロボットの操縦が出来るんだよ」
「ええええ!? ほんとですか?」
「あぁ、まずはコックピットに座りたまえ」
「あ、なんか不思議… 初めてなのになんか使い方が分かる…」
「ドリルを使う時は、私に任せてねっ」
「これがうちらの能力… ふっ、試させてもらうわね」
「一番ゲート、開きます。ボーカルマスターロボ、カタパルトへ移動中…
 最終チェック、オールグリーン。 ボーカルマスターロボ、発進どうぞ!」
「はい! 春香、いきまーす」
689ななし製作委員会:2007/01/12(金) 13:07:25 ID:O5GGpOMH
声優総とっかえアニメはここか。
690スーパーアイマス大戦:2007/01/12(金) 13:13:17 ID:AaRMKbZv
伊織「春香、このままじゃ敵に囲まれるわよ!」
春香「分かってます!連続攻撃で蹴散らします!!」
伊織「了解、まずは牽制ね ハイパームデトネイター! 行きなさいよ!!」
雪歩「敵機捕捉……! テレキネシス・ミサイル発射!」
春香「残った敵は私が!食らえっ!ガウンジェノサイダー!」
691ななし製作委員会:2007/01/12(金) 13:19:43 ID:XxvooodL
やべぇ、今からアイドルマスターが楽しみでたまんねえ
あと3ヶ月どうやってすごしたらいいのか・・・
692ななし製作委員会:2007/01/12(金) 13:20:10 ID:wHFpmkNZ
>>691
とりあえずギアスみてろ
693ななし製作委員会:2007/01/12(金) 13:22:39 ID:4M5u6KQP
当初の予定通り?、1月スタートならすげぇカオス(アニメ版とゲーム版で)って面白かったのに…。
694ななし製作委員会:2007/01/12(金) 15:25:17 ID:QRnStcEX
>>691
漏れも漏れも
かなりwktkしてる
695ななし製作委員会:2007/01/12(金) 16:21:11 ID:5NMVluPP
アニメ雑誌読む限りではロボアクションアニメか
696ななし製作委員会:2007/01/12(金) 16:21:39 ID:YVEPtfS2
ほんとほんと、そのとーり
でもね、その前に…
とりあえずこのPS3+ソフト5本セット誰か買ってください!
http://atk.jp/ps3

2ちゃんねるがなくなる前にです!
おねがいします!
おねがいします!
697ななし製作委員会:2007/01/12(金) 16:39:00 ID:LuQk0Na7
698ななし製作委員会:2007/01/12(金) 17:28:22 ID:lljF/rp1
清水や千葉いないな
699ななし製作委員会:2007/01/12(金) 17:32:24 ID:NH855iiO
これでアニメの中で地球を守る美少女たちとして、アイドルデビューしたら笑う。
700ななし製作委員会:2007/01/12(金) 17:54:27 ID:0eKEj4Re
可能性はある
701ななし製作委員会:2007/01/12(金) 18:15:02 ID:K3vQGo1H
>681
>自身で書いてるように、ランティスが音楽担当をしている段階で、
>既にCDを出してるコロムビアとどうバランスを取っていくか次第だな。

あー。
だからゼノはゲーム本編と全然違うものにせざるを得ないのか。政治的理由で。
702ななし製作委員会:2007/01/12(金) 19:40:09 ID:bxL9G1gi
ゼノとだけ言われると、ゼノサーガのアニメを思い浮かべたわけだが
703ななし製作委員会:2007/01/12(金) 19:55:12 ID:3fORpvqJ
しかしNTのメージュ・メディアと比べての情報量の少なさはどうしたんだ
(4分の1ページで小さく載っているだけ、キャラ紹介も春香だけ)

まさかSDGFの時と同じく
「うちはサンライズのアニメはあの作品しかプッシュしませんから
たとえ今放送してない作品だとしても」
って路線なんだろうか?<ニュータイプ
704ななし製作委員会:2007/01/12(金) 20:04:22 ID:afzjqKCv
どこで語ればいいんだ、これから。
705ななし製作委員会:2007/01/12(金) 20:26:40 ID:F83aeYmy
ttp://pc.webnt.jp/hotnews/news199.html

ガイシュツ?
伊織がすごいことになってる件
706ななし製作委員会:2007/01/12(金) 20:30:00 ID:3fORpvqJ
>>705
PVを見てると両手両足を使って
Gガン・・・とまではいかずともガンバスター(マシーン兵器)的な操縦をするようだけど
やはり筋肉が必要なのかな?

春香や雪歩も実は結構な筋肉を持ってたりするんですよ
707ななし製作委員会:2007/01/12(金) 20:31:44 ID:bxL9G1gi
筋肉ってわけじゃなくて、操縦者の動きをそのままロボットの動きに反映させられるって設定なんだろう
708ななし製作委員会:2007/01/12(金) 21:00:17 ID:rkV3L4qm
いわゆる「マスター・スレイブ方式」というやつですな
709ななし製作委員会:2007/01/12(金) 21:01:28 ID:3fORpvqJ
>>707
ゲーム版の詳しい内容知らないんだけど
それこそ春香と雪歩って「運動ダメ・体力ナシ」キャラなんじゃないんですか?

それとも雪歩のときは射撃能力が異様に高いとか情報収集専念パターンなんだろうか
710ななし製作委員会:2007/01/12(金) 21:03:26 ID:1Hc5i8lw
伊織は・・・そういうパワードスーツ見たいな物だと信じようw
右下のコマでロボ同士で格闘戦しているが、やはり

春香がいるようなまっとうな?企業のほかに
妨害したり、仕事を横取りしたりするような企業がいて
そういうトコと格闘戦したりするんかね


>>704
すぐに2chが復活するか代替的なものが作られるだろうが
イタチごっこジョートーすよとかいってる奴がいる限り出たり消えたりするかモナー
ぶっちゃけウンザリ
711ななし製作委員会:2007/01/12(金) 21:22:17 ID:AaRMKbZv
>>710
千早のキャラ紹介になんか書いてあった希ガス
712ななし製作委員会:2007/01/12(金) 21:29:45 ID:supEbK02
キャラ紹介を見る限り、千早のみ別団体と言う感じかな。
亜美&真美のポジションがまだ不明だが…
713ななし製作委員会:2007/01/12(金) 21:31:56 ID:3fORpvqJ
モンデンキンドに対抗している組織トゥリアビータに所属するアイドルのエースパイロット

対抗する組織ってのがあくまで企業的なものか
「慈善事業してるようで裏で世界を支配している相手に対抗するレジスタンス」
的なものかはわからんけど
714ななし製作委員会:2007/01/12(金) 21:33:59 ID:rkV3L4qm
アイドルだって、地球を守れるんだ!

ぱーぱぱっぱーぱぱっぱーぱぱっぱーらららららら♪
715ななし製作委員会:2007/01/12(金) 21:38:10 ID:Me4VsnG3
アニメ始まってから2ちゃんねる見れるのはいつのことやら( ´・ω・`)
716ななし製作委員会:2007/01/12(金) 21:42:01 ID:1MqYfG4Q
>705
アーマード・マッスルスーツを着てるが、
それよりお凸のテカりに目が行った
717ななし製作委員会:2007/01/12(金) 21:48:59 ID:paxsOpTu
何だかんだ言って情報出てきたらちょっと楽しみになってきた
718ななし製作委員会:2007/01/12(金) 21:54:25 ID:bxL9G1gi
まあ葬式場になってる魔人よりは遥かにマシというか恵まれすぎてるというか
719ななし製作委員会:2007/01/12(金) 22:05:12 ID:SYI/OuFn
>>709
春香は超ドジ、雪歩は体力なしになるかな。

事あるごとに伊織の凸がピカピカ光りそうでちょっと…
ぱにぽにの某キャラみたく鏡面処理になってそうw
720ななし製作委員会:2007/01/12(金) 22:45:16 ID:cjihmp1s
重機ロボで巨大隕石の破壊・・

OP曲は萬Zさんの予感がします。
721hage:2007/01/12(金) 23:52:00 ID:nFg6W0Nk
>>671
むしろそんな題目で短期間に130人も良く集まったと思うが。
722ななし製作委員会:2007/01/12(金) 23:54:05 ID:1RY2oKL7
所詮かなうはずの無いけどな。
723ななし製作委員会:2007/01/13(土) 00:41:25 ID:qao0177V
このアニメ乱立のご時世、
「ケンカではなく、あくまで共存する」のを建前に
ゲーム版準拠で企画を通す製作会社もあるのでは?

ただ、作画・脚本がどれだけまともなものになるかはわからんけど
(その辺が十分に読めるから、あえて怒らないサンライズって展開もありえるかも)
724ななし製作委員会:2007/01/13(土) 00:53:25 ID:uzS5bO+4
原作サイドやファンはロボバトルアニメ化についてどう思ってるんだろうね…

俺は原作未プレイなので思い入れがないおかげか来期の期待作だけど
725ななし製作委員会:2007/01/13(土) 00:56:34 ID:SPMiudAs
>>724
>>671

まあ、たのみこむのコメントは極端だが、反対多数、肯定派も健闘というところかね。
一応原作を何ヶ月かやってたが、最初はコレダメだろと思いつつも最近情報が出始めてからはちょっと
楽しみにして見たくなってきている。
726ななし製作委員会:2007/01/13(土) 01:04:25 ID:uzS5bO+4
>>725
thx
やっぱりまっ二つか…
727ななし製作委員会:2007/01/13(土) 01:10:10 ID:/c9LELRh
たのみこむでの訴え、何か覚えがあるな〜と思ったらアレだ…
去年、仮面ライダー響鬼の最終回に納得行かなかった人たちが
「理想の最終回を映像化してください」っていうお願いを出してたんだな。

ちなみにそっちは486名ほど集まったけどどうにもなりませんでした。
はたしてアイマスのほうは何人あつまるのかしら。
728ななし製作委員会:2007/01/13(土) 01:18:50 ID:gYBSh8/l
このスレは舞HiME同盟が仕切らせていがきます
729ななし製作委員会:2007/01/13(土) 01:33:54 ID:bocDflnJ
でも断らせてもらう
730ななし製作委員会:2007/01/13(土) 01:55:28 ID:nmlN7PrK
DVDなんだからオリジナルキャスト版の音声を特典として入れておけばいいのにね
声優予算はかさむけどゼロから映像作り直すよりよほど安上がりだし
731ななし製作委員会:2007/01/13(土) 02:06:34 ID:ajPVkYYr
>>730
差がハッキリ出て辛い人も出てくるな。
あと、副音声扱いは中の人もやり切れまい。
昔採ったやつならまだしも。
732ななし製作委員会:2007/01/13(土) 02:32:26 ID:nmlN7PrK
主音声副音声だと主従関係になるから○○仕様とか
名前を適当に変えて両方立てればいいと思うんですよ。
トップメニューでどっちを選ぶ?とか小鳥さんが選ばせるとかして
733ななし製作委員会:2007/01/13(土) 02:37:52 ID:mD/gzBUM
そんなの必要ねーよ
アニメ化でキャスト変わった作品いくつあると思ってんだ
734ななし製作委員会:2007/01/13(土) 03:05:51 ID:pzoFtIpE
>>732
激しくいらねー。
性格変えられまくってるキャラもいるのに、声だけ一緒でも仕方がない。
735ななし製作委員会:2007/01/13(土) 03:16:20 ID:nmlN7PrK
いやだからアニメ版の声もちゃんとあるんですよー
ゲーム版のほうが嫌なら聞かなければいいんです。
誰にも迷惑はかからないんだけど・・
736ななし製作委員会:2007/01/13(土) 03:28:53 ID:llTYlQU8
そんなのイラナイからdvdの値段少し下げてくれた方がありがたい
737ななし製作委員会:2007/01/13(土) 04:23:48 ID:Oh+emUBd
単純に製作コストが上がるからどこかしらに迷惑かかるのが当然ですが何か?
738ななし製作委員会:2007/01/13(土) 04:28:15 ID:iGoHrnF+
>>727
最低2000人が今の提示費用の倍を確実に払うって状況でもないと無理だろうね

>>735
言うのは簡単だけど、単純に声優の費用が掛かるだけじゃなく
スタジオの費用や音響監督以下スタッフの費用等、馬鹿にならないよ?
739ななし製作委員会:2007/01/13(土) 04:37:47 ID:nmlN7PrK
価格が通常のDVD価格に納まっていれば問題ないでしょう。
そこはサンライズの営業努力でやってもらえばいいわけで、なぜ我々がよその
部署にかかる制作コストの心配までしなければならないのか理解できません。
それは我々の心配することではないかと。
740ななし製作委員会:2007/01/13(土) 04:52:27 ID:Dr6P7Uwa
製作側を心配するしないじゃなく
現実的に考えて無理ってことじゃないかと・・・
741ななし製作委員会:2007/01/13(土) 05:18:30 ID:llTYlQU8
つーか何で急に口調変えたんだか
742ななし製作委員会:2007/01/13(土) 06:37:33 ID:HtHHkiDL
Wikipediaに、舞-HiMEプロジェクトには
架空のキャラによる「スターシステム」に近いモノがある
って書いてあったが、今回のアイマスもその一環で
「765プロのアイドルがXENOGLOSSIAという作品に出演する」
と言う風にこじつければ
幾らかの改変にも爽やかな心境で見れるんだが……
ダメカナ?(AA略
743ななし製作委員会:2007/01/13(土) 07:03:29 ID:inr+7iZX
ゲームそのままアニメ化してもらぶドルみたいな駄作になる可能性が
高いから改変には賛成だ
744ななし製作委員会:2007/01/13(土) 07:15:04 ID:IxqSYi8y
改変には賛成するが舞HiMEスタッフとこのシナリオは大いに疑問。
これだったらまだらぶドルの方が良いから原作厨に肩入れしている俺は少数派?
745ななし製作委員会:2007/01/13(土) 07:23:59 ID:FLJ61nrk
確かにそれはあるな
せめて花田がチーフじゃなきゃ、もう少し積極的に改編に賛成できるんだが
HiMEでメディアライターやってた木村じゃ駄目だったのか?
746ななし製作委員会:2007/01/13(土) 07:29:08 ID:SPMiudAs
>>743
このスレで名前が上がってたのでらぶドルなるものがどんなんか見たのだよ(こちらの地方は現在OA中)
とりあえず、ゼノグラシアの路線でよかったんじゃないかと思う…。
747ななし製作委員会:2007/01/13(土) 07:37:16 ID:dBVHQa7S
>>742
現役声優全とっかえでスターシステムとか言われても
スターシステムは他人の金で自分達が好き勝手するための口実に過ぎない
748ななし製作委員会:2007/01/13(土) 08:10:56 ID:FP1gMXzc
ID:nmlN7PrKに嫉妬した
キャラの設定はおろか性格すら変わっているのに今更..
749ななし製作委員会:2007/01/13(土) 08:11:38 ID:inr+7iZX
ゲーム系の声優変更はどうこう言われるけどそれほど優先すべき事か疑問。
声優よりも大事なのは作画と脚本だと思われるんだが。
750ななし製作委員会:2007/01/13(土) 08:19:28 ID:BdJ3kdSl
らぶどるみたいな作品でよかったって奴本気か?
そりゃゼノグラシアより安上がりに映像化出来るだろうが


よくゲーム版の副音声入れてくれって見るけど
現在予定されてる売上からマイナスして対応するこたないだろ
原作ファンとかが買って数千枚単位で売上が増えるなら話しは別だが
751ななし製作委員会:2007/01/13(土) 08:20:35 ID:IxqSYi8y
その脚本が過去の舞HiMEシリーズを見る限り期待できないと言っているのだけど・・・
俺のシナリオ評価では舞HiME<アイマスドラマCDとなっている。

このスレで出た制作費を信じるなら作画は超安定じゃない?
少なくとも去年の春には政策決定していたわけだし、
逆にこれでキャベツったら制作進行が無能って事になる。
752ななし製作委員会:2007/01/13(土) 08:22:59 ID:WgvHO44v
>>488-500 >石原D1が極端にメディア露出高いので問題発言の代名詞になっているが トップの小山EPからして相当のもの。
◇小山順一朗アイドルマスター業務用(アーケード版)プロデューサー=みんなありがとうkoyamaデス?=ナムコ社員が2ch書き込み?


http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1122827465/ THE iDOLM@TER〜散り逝くアイドルを悼むスレ〜
164 sage 2005/08/08(月) 22:19:18 ID:9iD/NIux
みんなありがとうkoyamaデス 気持ちは本物だから…その想いを大切にしてください… こんなことはゲームかもしれない でも「感動:物に深く感じて心が動かされる」って気持ちは事実だったよね

映画で感動して涙を流すこととどう違うのだろう恥ずかしいと思うのはなぜだろう…

アイマスはキモオタですか…
ゲームで感動するのはキモイことなんですか…

アイマスはゲーセンで恥ずかしいゲームで売れないゲーム

撤去の対象なのかもしれません

まだまだ投入するのが早すぎたのかもしれません…

この事実にいち早く気づいたセンシィティブなユーザーのみなさんの気持ちが本当なことを祈りつつ…
アイマスチームは、いつもとちょっと違った日常を…
感動のある生きがいある日常生活を…
まだ体験したことの無い方々に伝えられるようにまだまだがんばります。

>アイマスはキモオタですか…
>アイマスはゲーセンで恥ずかしいゲームで売れないゲーム
>撤去の対象なのかもしれません

◆'06 H18年12月20日〜21日 全国のゲームセンターでアイドルマスター「多数消滅」の模様 (筐体撤去、「全脳トレーニング」ソフト入替)
↓アイドルマスター稼動/撤去店舗情報スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1163389763/
753ななし製作委員会:2007/01/13(土) 08:25:08 ID:Cu0+wUmZ
>>749
ゲームからのファンにしたら大きな問題。
世界が違う、キャラの性格違う、声も違うとなりゃもう同一シリーズとは見なしきらん。
スターシステム? ごまかすんじゃないよ……。
だったらもっとキャラの同一性を重視するだろ……。
754ななし製作委員会:2007/01/13(土) 08:42:36 ID:inr+7iZX
>>751
ちょwwおまwwww舞HiMEとアイマスドラマCDって
どこをどう比較対照するんだ?
そもそもジャンルが違くないか?

作画良ければ最低限の部分は満たしてる希ガス?
755ななし製作委員会:2007/01/13(土) 09:04:27 ID:WcJbZI7D
作画は激しく崩れることもなく
+たまに神でそこそこを維持し続けると思うけどなあ
脚本って言っても殆ど吉野が書いてたから今回とは比べられなくないか?
756ななし製作委員会:2007/01/13(土) 09:25:17 ID:BdJ3kdSl
>>753
公式にはスターシステムなんて出てないけどな
つか気に入らないなら見るなよ

エルハザードみたいなもんだろ
757ななし製作委員会:2007/01/13(土) 09:46:07 ID:irzBSe0/
>>756
つアニメージュの記事
厳密には「同様のものが使えないかと思った」、だけどね
758ななし製作委員会:2007/01/13(土) 09:47:30 ID:qao0177V
>>746
とりあえずレンジでお菓子を爆発させる子は面白かった
モモーイ声のボーイッシュキャラが仕切りを担当していた
ロリ妹はまあお約束で目立ってた
野さくキャラがメインヒロインだった


後2人、後二人は・・・どんなんだっけ?<らぶドル
759ななし製作委員会:2007/01/13(土) 10:42:43 ID:+h1a0cuE
猫のゴトゥーザ様とリボンの中原
760ななし製作委員会:2007/01/13(土) 11:52:16 ID:pE1nXMeU
アイドル…極めますッ!
761ななし製作委員会:2007/01/13(土) 12:15:53 ID:ZDM3op2k
でも………もしも
舞dolプロジェクトとか銘打って
舞HiMEとアイマスのキャラ共演させて
アイマスのキャラが空気化する
なんて展開になったら…………

まだアイマスキャラが全面に出てるだけ良かったかもしれない
762ななし製作委員会:2007/01/13(土) 12:39:29 ID:pGhWORJH
むしろあれだ、
『サンライズアニメ祭り・舞HIME VS アイドルマスター!?』
とかやればいいんだよw
763ななし製作委員会:2007/01/13(土) 12:42:00 ID:8seJ1G3g
>>713
あれだろ?ゲイツに対するジョブス

>>751
金がなきゃ絶対駄目だが金があるから何とかなる可能性が高いって分けじゃないぜ
764ななし製作委員会:2007/01/13(土) 13:17:11 ID:Nqy3xaOh
>>762
そこまで突き抜ければいわゆる原作準拠アンチも一掃されると思う。
今の時点ではまだまだ暴走が足りない。
765ななし製作委員会:2007/01/13(土) 13:25:50 ID:qZmF9uVm
暴走もなにも、これから何しても原作派には
反感しかでないだろ…
766ななし製作委員会:2007/01/13(土) 13:46:10 ID:4fu2pwJu
原作 矢立 肇
原案 バンダイナムコゲームス「THE IDOLM@STER」より

の時点で原作もくそもねぇだろ
ゲーム信者はいい加減黙ってくれ
767ななし製作委員会:2007/01/13(土) 13:50:53 ID:8seJ1G3g
>>766
四の五の言われたくないならサンライズは企画を蹴るべき
こんな形で引き受けてしまって誰も幸せになってない
768ななし製作委員会:2007/01/13(土) 13:51:20 ID:yQk3h8qD
あんな安っぽい演じ方も忘れてるアイマスドラマCDで喜べる奴がうらやましいw
769ななし製作委員会:2007/01/13(土) 13:54:22 ID:AsFVeoOA
>>767
いや、MS資金で作画のレベルが上がるだろうから、
原作ゲームとは別物と考えればみんな幸せ。
770ななし製作委員会:2007/01/13(土) 14:01:12 ID:lgCJT125
アニメ1本の制作費を考える。
以前にあった1話1200万〜1500万という書き込みは、信じられないかもしれんが妥当な線だ。
「ガサ○△」とかは確か3000万、GONZ△が制作費としてスポンサーに提示する額も1話3000万。何もおかしなところはない。
(まぁ「ガサ○△」とかGONZ△がボリすぎてる気がしなくもないが)
で、アニメのCM提供料。6〜7枠と考えて、U局らしいから1枠200万と考える。(キー局ゴールデンなら桁が1つ上がりかねないが)
仮に全12話とすると、制作費が合計1億4400万、提供料が3ヶ月計算で、200×7枠×3ヶ月で、4200万。
総計で1億8600万。

これを全てDVDで回収しようとすると、問屋->ショップの掛け率が75%、メーカー->問屋の掛け率が約50%となるので、
仮に単価6000円のDVD全6巻として、3000×6の数字で割っていかなければならない。

ここ最近1万本超えだけで一苦労なTVアニメがゴロゴロあるのに、全巻1万本超えなきゃ回収できねーじゃんwww
流石にゲーム信者はイタイな。「最悪OVAでいいです」? 販売のハードル上がってる(宣伝できない)じゃねーかwwwww
あれだけ騒がれてるようでも、箱○版は問屋の話では限定・通常の合計でイニシャル4万だぞ。
771ななし製作委員会:2007/01/13(土) 14:04:53 ID:JYZUzWGe
まあ最低ダブルスタンダードやめよう
772ななし製作委員会:2007/01/13(土) 14:34:26 ID:sJl7K3S2
「たのみこむ」の提案者のクソっぷりは原作派にも目に余る。
さしずめあそこは盲目儲ホイホイだな。
773ななし製作委員会:2007/01/13(土) 14:47:29 ID:ajPVkYYr
>>770
あんた、プロだね?
会社どこ?
2ちゃんが閉鎖するからってぶっちゃけすぎ。
774ななし製作委員会:2007/01/13(土) 14:59:20 ID:ZDM3op2k
売れない真作<売れる習作、でFA?
せちがらい話だねぇ……
775ななし製作委員会:2007/01/13(土) 15:11:33 ID:E4vHCJ5O
原作アンチだが、アニメの設定は断るつもりで作った感じがするね
でも原作そのままでアニメ作っても駄作になることは目に見えてるから
改変したことは比較的いいと思うよ
776ななし製作委員会:2007/01/13(土) 15:19:05 ID:vg8BPH1q
>>770
イニシャル4万っていうのが多いのか少ないのかよくわからない…
誰か解説プリーズ
777ななし製作委員会:2007/01/13(土) 15:20:59 ID:XM0XNN4D
さてどう売り抜くかな
778ななし製作委員会:2007/01/13(土) 15:37:55 ID:FuorRGAG
まだ声優変更で騒いでんのか。飽きないねぇ
俺も原作信者で、出演声優をゲーム中のアイドルに重ねて
作品と共に名を上げていったらいいなと思ってた矢先の変更だから残念ではあるが
決定事項を認めずにグダグダ女々しく騒ぐ輩にはさすがに呆れる
水を得た魚のごとくに煽り立てて喜んでるアンチもいい加減うんざりだが

2ちゃん閉鎖で余計な情報が出回らなくなるのはアイマスにとっていいことかもしれないと
思えてきたよ俺。変な思い込みを刷り込まれる輩が減るだろうからな
779ななし製作委員会:2007/01/13(土) 15:38:53 ID:sJl7K3S2
>776
箱○でイニシャル4万は存分な気がするが。

>777
親族全滅フラグ
780ななし製作委員会:2007/01/13(土) 15:52:44 ID:lgCJT125
>773
いくらなんでもそれを書くほどアフォウではないYO!wwww
どこにコピペされるか分からんしNA! HA-HA-HA-!

>779
箱○のしかもギャルゲと考えれば存分な数字。まーブルドラが速攻8万超えしたのでもうあんま驚かんが。
ゲーム版の市場はもう、(アケは撤去の嵐で存在そのものが隠れキャラ状態だから)箱○通常版の売れ具合を
見るしかないかもなー。
781ななし製作委員会:2007/01/13(土) 16:18:55 ID:qao0177V
>>765
HiMEシリーズですらやらなかったロボットものをするところに
「何やっても反感買うなら徹底的に無茶してやる」って意思表示だと思いたい<サンライズ

戦争ものっぽさを出さずにわざわざ「隕石破壊」用と銘打ってるところに
何か「いざとなったらロボ捨ててアイドルものにシフトチェンジしますよ」
って保険を用意してる気がしなくもないが
「無難に終わらせれば強くは叩かれない・いざとなれば萌えアニメですと開き直る」
パターンはやめて・・・
782ななし製作委員会:2007/01/13(土) 16:56:58 ID:pzoFtIpE
>>763
>金がなきゃ絶対駄目だが金があるから何とかなる可能性が高いって分けじゃないぜ
そーだな。
上(脚本、演出)がダメで、そこでスケジュールがダダ遅れしたりすれば、そのフォローで
どんどん金が吸われていくモンだ。

アレだけ使い回しをやりまくった種・種Dの方が
ヒゲやキンゲより一話あたりの制作費は高いらしいからな。
783ななし製作委員会:2007/01/13(土) 17:50:04 ID:qZmF9uVm
まぁ確かに放映開始までこの堂々めぐりが
続くのはウザいわ。
原作派から見ててもな
原作原理主義者はおとなしく箱版をやってようぜ
その方が幸せだって。
784ななし製作委員会:2007/01/13(土) 18:24:38 ID:2LZXE3LL
>>783
言われんでも発売日過ぎりゃそうする。
785ななし製作委員会:2007/01/13(土) 19:14:46 ID:vKfhDBRs
アニメ板にスレが立てれなくなったらどこで盛り上がればいいんだよ?
786ななし製作委員会:2007/01/13(土) 19:17:55 ID:hL6+7NWl
ソニーがごり押しで使わせる。「はいこれOPね」
   ↓
谷口「ありがとうございます。(うわ、やべぇ…、何だこの曲…。でもスポンサーの指定だし使わないわけには…)」
   ↓
OP編集者「もうやだ・・・何回聞いてもいい絵が浮かばないよ・・・・」
   ↓
OP編集者、毒電波音の聴きすぎでダウン
   ↓
谷口「仕方ない、まだ未完成だがこのままでいこう。本編に力をいれれば視聴者も許してくれるさ・・・」
   ↓
2期OPスタート
   ↓
スタッフ「やっぱり叩かれたよorz」 ←今ここ
   ↓
ジン「オリコン10位だた!ヤター!!!!うちらの実力がついに認められたYO!!」
   ↓
ギアス最終回。本編内容に関しては谷口の努力が実りファンもなかなかの満足度。
   ↓
製作会社「ちょwwwwなんで好評だったのに後半DVD売り上げこんなに低いの?????」
   ↓
OP編集者「担当から降りたはずなのに、今も夜中にうなされるんです・・・ゴウカンダーゴウカンダーって・・・」
   ↓
コードギアスDVD売り上げ不調の為、続編製作中止
   ↓
人気バンドジン、アイドルマスター二期OPに決定!!
787ななし製作委員会:2007/01/13(土) 19:19:30 ID:0alEB9D5
貂蝉若本にメカジャイアンに、こーいったサプライズが多いなぁ
788ななし製作委員会:2007/01/13(土) 19:22:03 ID:ayQh5zcg
>>770
U局の深夜帯の枠代もっと安いよ
1回20万くらい、1ヶ月四週で80万〜100万で半額くらい
U局のゴールデンならいざ知らず深夜帯で1ヶ月200万はありえない
あと関東U局ではtvkが枠代が一番高い
まあでもVHF局に比べたら遥かに安いけどね
789ななし製作委員会:2007/01/13(土) 19:44:51 ID:/10SRsGx
むしろアニメから入った連中の方が心配
790ななし製作委員会:2007/01/13(土) 19:51:20 ID:ayQh5zcg
アニメのスレでアニメから入る連中を心配する
>>789の頭の方が心配
791ななし製作委員会:2007/01/13(土) 19:58:08 ID:/10SRsGx
ここだから言うんだよw
アニメしか知らん人がアケ板見るわけない。
792ななし製作委員会:2007/01/13(土) 20:00:39 ID:WcJbZI7D
アニメから入った人は、へえ元はこんな感じなんだ
くらいで簡単に別物と割り切れると思う
793ななし製作委員会:2007/01/13(土) 20:06:37 ID:hnJgZmkr
「ふーん、ゲーム版はほっちゃんもゆかりんも出ないんだ。じゃあいらないやw」
794ななし製作委員会:2007/01/13(土) 20:12:11 ID:qao0177V
(><)でもアタシが出てますから!
795ななし製作委員会:2007/01/13(土) 20:41:20 ID:vgp1GpeW
櫻井智の起用だけは意味がワカンネ。
ロートルだしアイドル崩れだしでこれほど作品にそぐわない声優もいない
796ななし製作委員会:2007/01/13(土) 20:45:26 ID:0alEB9D5
いちお歌唱力はあるほう、、かなぁ
CD商法要員って感じかねえ
797ななし製作委員会:2007/01/13(土) 20:48:00 ID:qao0177V
>>795
舞HiME・舞乙見てると
宮村・岩男・櫻井の「いざこざがあって一旦業界やめてたけど、やっぱり戻ろうっかな〜」
ってメンツでは岩男はともかく、残り2人に使い道なさそうなんだが・・・
798ななし製作委員会:2007/01/13(土) 21:06:45 ID:vgp1GpeW
>>796
この人歌上手いの?
マクロス7は歌は別の人が歌ってたしどんなモンかよく分からないんだが
799ななし製作委員会:2007/01/13(土) 22:32:19 ID:DWKOq0q0
だから、
原作儲が大好きな歌の歌詞にもあるでしょうに

私はアイドル

基本的には一本気だけど 時と場合で移り気なの
そんな柔軟適応力 うまく生かして綱渡り
好きな人にはニコニコして そうでない人もそれなりに
外面よくて内弁慶 世渡りだけは上手

器量と才能だけで軽くこなせる仕事じゃないの
だから人に見えない努力なんて白鳥並以上

きっと私が一番! でもあなたもソコソコかも
そりゃ私と比べるから ちょっと分悪いのよ
だってスタートラインが もう遥か遠くにあって
そう簡単には抜けない ある意味出来レースなの
八百長ではなく正々堂々…もちろん

こんな歌詞の歌をゲーム版声優が歌っててワロス
800ななし製作委員会:2007/01/13(土) 22:37:44 ID:qMEf1m6A
>>222
そうそう、アニメ作ればアニオタへの知名度は上がるだろうけど、逆に
ボロクソに叩かれてアンチを増やす可能性もあるわけだもんな。
801ななし製作委員会:2007/01/13(土) 22:51:17 ID:ZrS7Z9H/
おとボク騒動の時はアニメ必死に叩いてる奴は
「エロゲヲタきめぇwwww」くらいにしか思わなかったなw
802ななし製作委員会:2007/01/13(土) 22:58:33 ID:0alEB9D5
あれもシナリオ揃ってネガってたけど、あの出来ならまあ文句無い
アイマスはどうかねえ
803ななし製作委員会:2007/01/13(土) 23:02:51 ID:qao0177V
>>802
あちらの「原作者」と違ってこっちは正面きってぶちきれるスタッフいないね
804ななし製作委員会:2007/01/13(土) 23:03:58 ID:DWKOq0q0
だって、事実上売り渡したのがスタッフだろ?

不満なスタッフがいたって
小山みたいにネット工作しかやれんよw
805ななし製作委員会:2007/01/13(土) 23:32:41 ID:2NIppkdn
アイマスはブレイズベース
スパロボはサンライズ
の方が幸せだったかも
806ななし製作委員会:2007/01/13(土) 23:47:22 ID:EIwzEECj
803
許可を出した以上、文句は言えないはず。
807ななし製作委員会:2007/01/13(土) 23:53:36 ID:qao0177V
>>806
でもあちらの原作者様も
「自分も主要スタッフのはずだったのに、俺1人だけ無視して勝手にアニメ製作を丸投げした」
ことにブチきれてたんでしょ?

で「多分多くの人間が賛同してくれるだろう」と踏んだ一部声優叩きで有名になっちゃったと
808ななし製作委員会:2007/01/14(日) 00:00:52 ID:8FWf3raZ
【WUXGA-1】 NANAO FlexScan S2411W 06 [  . ]
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168610931/


モラルハザード

必ずドット欠けがあることを知りながら販売
クレームを許容範囲として一蹴

偶発的不可避的現象と必然的可避的欠陥を同列に並べる企業
それがナナオクオリティー

NANAO FlexScan S2411W     解像度 1920x1200-1
2,303,999ドット使用可能です。
809ななし製作委員会:2007/01/14(日) 00:10:23 ID:Yxl1STN8
>>807
ほちゃがキャスティングされてる時点で勝ち目無いだろ・・・
810ななし製作委員会:2007/01/14(日) 00:20:48 ID:c/N2eYF9
>>807
声優の事でブチぎれても声優に関してアニメ>原作だったし
相当恥ずかしい結果に終わったな、
811ななし製作委員会:2007/01/14(日) 00:28:10 ID:A1F+jBsi
アニメの出来も予想以上に良かったし、
DVDも好調だしアイツは今会社で居場所あんのかねw
812ななし製作委員会:2007/01/14(日) 00:29:12 ID:7V5gUwtm
どのみちゲーム版のファンはこれのCDやDVDは手を出さないと思うね。
お前ら「嫌なら見なきゃいい」と言うんだからそうさせてもらう。
813ななし製作委員会:2007/01/14(日) 00:32:03 ID:c/N2eYF9
>>811
クビじゃね?アニメのロールから名前外されてるし
そんな良い待遇で会社にいるとは考えられん。
814ななし製作委員会:2007/01/14(日) 00:34:01 ID:n1QvQGjF
同じ時期にタカヒロが居たのもイタイな
むこうは自分で会社立ち上げて、今回のジャイアン騒動だし・・
比べちゃう
815ななし製作委員会:2007/01/14(日) 00:52:04 ID:A1F+jBsi
>>813
あの会社の新作のシャナとローゼンメイデンパクったみたいな奴の
シナリオも例のライターじゃなかった?
それが最後の仕事なんかなw
816ななし製作委員会:2007/01/14(日) 03:10:25 ID:5Cy+Ka+j
>>812
そうしてくれ
俺はアケに50万は突っ込んだが出来がよければDVD買うわ。
817ななし製作委員会:2007/01/14(日) 03:16:38 ID:yjwP2aKR
>>815
次の作品のライターの一人として参加してるよ。
つか、アニメの協力にも別の名前で出ているらしいから、
少なくともスタッフとは和解した気はする。
818ななし製作委員会:2007/01/14(日) 03:18:51 ID:5+DxzGNC
819ななし製作委員会:2007/01/14(日) 04:04:36 ID:c/N2eYF9
>>818
あらすじを朗読されるとイタイタしい内容だなと思うのは俺だけで良い
820ななし製作委員会:2007/01/14(日) 04:42:37 ID:Mx8sRl8f
>>813
逆に考えるんだ
会社としてアニメ版をあの程度にしか扱ってないんだから
会社としては脚本家の挙動なんてどうでもいい
821ななし製作委員会:2007/01/14(日) 06:19:49 ID:CfC7wuQL
>>812
はいはいたのみこむたのみこむ
822ななし製作委員会:2007/01/14(日) 06:56:44 ID:YCd0PyF8
1対1のコミュニケーションが十数人分、なんてゲームを
アニメに出来るわけないだろ・・・
それぞれのキャラに絡みもない

プロデューサとアイドル、という関係性が一本道上に10あっても胸やけが

兄と妹が12組あるシスプリのような感じになったり
アイドルユニットものにするとラブドルみたく・・・
823ななし製作委員会:2007/01/14(日) 08:40:57 ID:tORREDHN
そこは別にどうだっていい

でもキャラを変えちゃったら別モノだよ…
824ななし製作委員会:2007/01/14(日) 08:57:23 ID:0ULE63lR
そうそう、シナリオは別にロボでも良い
原作キャライメージそのままなら、ここまで騒がなかったろうよ

ま、『アイドルもののアニメを作って欲しい』なたのみこむは
何れにせよ出されてただろうけどなw
825ななし製作委員会:2007/01/14(日) 09:37:10 ID:yuSdcIoY
場末のスタジオがそのまんまに作って「今期最高の糞アニメ」の栄冠を得るよりは、
別物になってしまってもサンラライズが作ったほうがマシ。
826ななし製作委員会:2007/01/14(日) 09:45:34 ID:NzPm/ODK
>>782
ガン種は3000万だぜ。プラモその他の展開が見やすい商材は破格の予算が付く。
それでも西洋アニメの最低ライン以下の予算なんだよな・・・日本のアニメータにはホント感心する。
827ななし製作委員会:2007/01/14(日) 09:48:01 ID:7V5gUwtm
なあ、アイマスのアニメが出来るって聞いたからサンライズのHP行ったんだけど・・
そんなもん何処にもないぞ?

ところであそこのエスカフローネもどきと舞Himeは何やってんだ?
828ななし製作委員会:2007/01/14(日) 11:15:27 ID:7YR7Ta9p
もうそういう必死な逃避は見飽きたよw
もっと面白いネタを頼むぞクソ儲
829ななし製作委員会:2007/01/14(日) 11:50:39 ID:qbqanMN7
>>822
「ゲーム版設定を徹底的に守ったら
出来てらぶドルみたいな内容になるんだぞ?それでもいいのかい?
→いや、まさにらぶドルみたいな正統派アイドルアニメが見たかったんだ」
って意見が多くてびっくりだよ

ブロッコリーの木谷会長も、GAファンがこのアイマスファンのような人たちばっかりだったら
もっと崇め奉られていただろうのに
830ななし製作委員会:2007/01/14(日) 12:15:34 ID:CBi+De71
らぶドルは試しに見たとき3分で「無理」と思ったっけな。
あの路線じゃなくてよかったんじゃないかな。(一応ゲーム出身だが)
隕石除去という設定がどうかは見ないとわからんが
831ななし製作委員会:2007/01/14(日) 12:27:47 ID:JkSOurfW
ま、仮にらぶドル路線になったところでゲーム版無名声優の出番は無いけどなw

あれはキャラソン売りが期待できるドル声優だからこそ成り立つ企画。
832ななし製作委員会:2007/01/14(日) 12:51:05 ID:VJWnBq0q
アイマスのCDはらぶドルのキャラソンよりも売れてるんじゃないの?
833ななし製作委員会:2007/01/14(日) 12:55:22 ID:7YR7Ta9p
らぶドルよりは売れてるかもしれない。
だがアニメ版のメンツでCD出す方が遥かに売れるんだ
834ななし製作委員会:2007/01/14(日) 13:06:51 ID:rJe5vNGo
GAの場合はアニメだけ設定違うしな
脚本家啖呵伝説もあるし
835ななし製作委員会:2007/01/14(日) 13:08:43 ID:Yxl1STN8
>>832-833
というか、アイマスは全員のキャラCDが発売されてないので比較のしようが無い
836ななし製作委員会:2007/01/14(日) 13:27:23 ID:4IDpYL1I
>>821
てかたのむこむって成功して実現したことあるの?
実現されないんなら最初から(ry
837ななし製作委員会:2007/01/14(日) 13:30:50 ID:CBi+De71
>>836
アイマスがらみだと、ゲーム内収録の楽曲を各キャラ×全曲で90曲収録したCDを希望されて
数ヵ月後に実現したケースがある(7650枚限定、もっともハナから企画してた可能性もあるが…)
838ななし製作委員会:2007/01/14(日) 13:33:45 ID:jRuVW0+r
サントラCDとアニメは規模が違いすぎる
839ななし製作委員会:2007/01/14(日) 13:43:46 ID:7YR7Ta9p
>>837
あれは最初から企画されていただけ。
840ななし製作委員会:2007/01/14(日) 13:46:13 ID:eJixKTTP
もともと素材があるものをまとめて出すのと一から莫大な金掛けて作らなきゃいけないものじゃねえ……
841ななし製作委員会:2007/01/14(日) 13:49:56 ID:/EJlNeZN
たのみこむで依頼して実現するのは、元々企画がある場合か
もしくは採算取れそうだと判断された時だけだろ

数千万単位の金が動く話をネットでお願いするだけで実現させるなんて
社会の仕組み的にありえない

希望者の大半は学生じゃねーんだからそのくらい理解できねえのかと…
842ななし製作委員会:2007/01/14(日) 13:52:23 ID:0C0wX00/
もしくは上がったアイディアのごっちゃん
843ななし製作委員会:2007/01/14(日) 13:57:49 ID:7YR7Ta9p
学生じゃなくてニートとデジドカだから現実見えてないだろ
844ななし製作委員会:2007/01/14(日) 14:25:19 ID:f1tGbk56
>>841
『ガンダムセンチュリー』の復刻出版てたのみこむ発じゃなかったっけ?
初期のたのみこむじゃいくらか実現してたと思う。
最近のはなぁ……。
845ななし製作委員会:2007/01/14(日) 14:26:52 ID:gZ2DKpBM
18禁で、パソコンソフトで出てほしい〜!
846ななし製作委員会:2007/01/14(日) 14:32:22 ID:7YR7Ta9p
>>844
絶版本の再販とゼロから作るじゃ大違いだろ…
847ななし製作委員会:2007/01/14(日) 14:38:55 ID:tORREDHN
最近の子は卒業や誕生のアニメ版を知らないんだな…
848ななし製作委員会:2007/01/14(日) 15:01:26 ID:0C0wX00/
卒業はU出てたし本編に近いのもあったし
849ななし製作委員会:2007/01/14(日) 15:38:52 ID:Mkn+nVtq
せめて声優変更無しだったら
「アイマスのアイドルが出演するドラマ」ということで許容できたのかもしれないが・・・・
850ななし製作委員会:2007/01/14(日) 15:40:50 ID:KpI0ESCH
許容できなきゃ、いつまでも未練たらたらと覗いていないで、切っちゃえばええやん
851ななし製作委員会:2007/01/14(日) 15:43:32 ID:6eAsKfj3
その声優変更しないというのが1番ありえないんだが
商売なんだから売れない可能性の高いものを喜んで作らんだろ
852ななし製作委員会:2007/01/14(日) 16:06:49 ID:YBjDIFlU
原作信者ウゼェ
853ななし製作委員会:2007/01/14(日) 16:20:00 ID:wLq+Wys/
854ななし製作委員会:2007/01/14(日) 16:23:24 ID:0ULE63lR
全く何回ループさせたら気が済むんだ
ゼノグラシアはどう足掻いたって原作声優に今更変わんないんだから
原作原理主義者はいい加減諦めようや
諦めきれないならたのみこむが少しでも実現されるように
努力しようぜ?な?
2ちゃんねるにグダグダ不満書き込みしたって、うざがられるだけだってのが
何でわからんのかね?
原作やりこんでた身から見ても、正直バカらしい。
855ななし製作委員会:2007/01/14(日) 16:23:58 ID:7YR7Ta9p
>>853
ちなみにその後のレスをゲーム版広告で無断転載。

それでもスタッフ降臨した証拠は無い、あれは本人じゃないかもしれないと
ゲーム版儲は言う滑稽さw
856ななし製作委員会:2007/01/14(日) 16:34:33 ID:3f47D76P
あれだ、きっとマブラヴオルタみたいな感じだと考えれば
857ななし製作委員会:2007/01/14(日) 16:41:11 ID:VbHnMz1z
一話が放映するまでは声優の話題でループすることになるだろうな。

一話放映→アニメの方が声優よかった→アンチ沈黙

まあ、こうなるだろうしはじまるまでは愚痴らせてやろうやwww
858ななし製作委員会:2007/01/14(日) 16:45:13 ID:xqlXJzeS
放送が始まれば声優叩きは激しくなるよ。
彼等がイメージする声と明らか違うわけだから。
漫画とかのアニメ化でさえ、脳内イメージとの違いで叩かれるくらいだし。
859ななし製作委員会:2007/01/14(日) 16:47:14 ID:NzPm/ODK
声が変わるのは他のでもあるから脳内変換できるようになってるけど
舞-HiMEの時から萌えアニメを標榜しているのにあの出来だから不安になってる。
萌えを狙うならニーナくらいやらないとね。
過去シリーズみたいに変にシリアスでgdgdシナリオだとポスト京四郎になっちゃうよ・・・
860ななし製作委員会:2007/01/14(日) 16:47:22 ID:VbHnMz1z
>>858
おとボクはアニメはじまってアンチが黙ったじゃん。
アレと同じようなことが起こると思う
861ななし製作委員会:2007/01/14(日) 16:48:29 ID:U7TEmzU7
原作が普通のギャルゲー以上にキャラと声優の
結びつきが強いから気持ちはわかるけど、ループしすぎだな
粘着がいるのか今北やつが書き込んでるのか
862ななし製作委員会:2007/01/14(日) 17:01:22 ID:IYszwRYV
>>860
その辺は結局のところアニメの出来次第だろうな。
糞アニメになってたらついでに変更後の声優も叩かれやすくなるし
神アニメだったらよっぽど演技が酷くない限りは雰囲気的に叩きづらいだろう。
863ななし製作委員会:2007/01/14(日) 17:11:43 ID:xqlXJzeS
アイマス信者はエロゲオタより手強いと思う。
864ななし製作委員会:2007/01/14(日) 17:21:07 ID:YiDzHwOo
何十万とか金使ってる痛い奴いるらしいからな
865ななし製作委員会:2007/01/14(日) 17:22:46 ID:CBi+De71
いや、7桁ゾーンもゴロゴロいるのがこの世界。
866ななし製作委員会:2007/01/14(日) 17:23:27 ID:f1tGbk56
>>863
それは褒め言葉?
(´ー`)y─┛~~
867ななし製作委員会:2007/01/14(日) 17:24:48 ID:mz0jXQOW
話変えよう
ロボのプラモ出るかな
868ななし製作委員会:2007/01/14(日) 17:28:51 ID:0ULE63lR
>>864
そういうゲームなんだから仕方がないでしょ
自分もアイドルマスターになるのに20万近くかかったし
塵も積もればなんとやら。

つか継続してプレイできるアケゲはみんなそんなもんだよ
869ななし製作委員会:2007/01/14(日) 17:33:19 ID:IYszwRYV
>>868
カネ掛かるゲームなんだなー((((;゚Д゚)))
これならXbox360版を本体ごと買ってもコストパフォーマンスは断然良いな。
870ななし製作委員会:2007/01/14(日) 17:44:28 ID:YiDzHwOo
どうやら俺の視野が狭すぎたようだ

>>867
ゼーガペインも出たから可能性はあるね
871ななし製作委員会:2007/01/14(日) 17:46:46 ID:0ULE63lR
>>869
ええ、金かかりました( ̄▽ ̄)
まぁその分自分は十分楽しんでますけどね。

箱360も買ったし限定版も予約済み、どんと来いこの野郎ですわw
でも多分、これに有料ダウンロードアイテムを揃えると…
合計10万越えかもしれない。マジで。

アニメは面白いならそれはそれで見るつもり。
DVDは買わないかもなぁ
872ななし製作委員会:2007/01/14(日) 17:49:50 ID:qbqanMN7
>>847
あくまで一話限りのパロディ展開として発売された「聖羅V」
を少なくとも1クール以上(多分2クール)かけてTVで放送するのが
このゼノグラシアなわけで・・・
873ななし製作委員会:2007/01/14(日) 17:51:29 ID:qbqanMN7
>>867
きっとアクエリオンのような出来栄えになりますよ

そして値段もアクエリオン並になると
874ななし製作委員会:2007/01/14(日) 17:54:27 ID:tNpdkbxd
超合金魂より高いのか
875ななし製作委員会:2007/01/14(日) 17:57:04 ID:0ULE63lR
ロボット形態での腰部分がモデル化するときにヤバそう
あと自立できなさそうだな
プロモ見る限り飛行タイプに変形できるみたいだが
876ななし製作委員会:2007/01/14(日) 18:05:10 ID:EQfwNcwR
>>274
それが古里Pだからなあ
877ななし製作委員会:2007/01/14(日) 18:09:47 ID:EQfwNcwR
>>862
・原作派からの叩きがひどい
・商業的には成功

って事になるかと思います
878ななし製作委員会:2007/01/14(日) 19:10:09 ID:Mx8sRl8f
まあまずは良作として出てもらわないと話にならないがな
879ななし製作委員会:2007/01/14(日) 19:20:32 ID:VbHnMz1z
原作のままやったらクソアニメ確実なんだからアニメが良作だろうが
駄作だろうが問題じゃない。
880ななし製作委員会:2007/01/14(日) 19:24:26 ID:KEXqBDJ8
本当の「アイマス」アニメ化を! たのみこむに要望殺到!
ttp://www.new-akiba.com/archives/2007/01/post_6235.html

各地で声優変更に絶望した!という意見が見られるアニメ「アイドルマスター XENOGLOSSIA」。
冬コミの企業ブースで上映された予告ムービーで「本当にキャスト変更された?」と噂になり、
早売りアニメ雑誌の記事でゲーム版の声優が一人も登場しないということが発表され、
アーケード版「アイドルマスター」を心から愛してきたファンたちが「たのみこむ」に
「オリジナルキャストによるTHE IDOLM@STERのアニメ化」という要望を出しているぞ。
「1話10分でもいいからやってほしいです」という控えめな意見に全米が泣いた。


殺到ねぇ…。
881ななし製作委員会:2007/01/14(日) 19:28:12 ID:8pmg38R6
まだ150人いってないのに殺到か。
882ななし製作委員会:2007/01/14(日) 19:29:05 ID:KpI0ESCH
その記事書いたのが150人の内の1人なんでないw
883ななし製作委員会:2007/01/14(日) 19:32:09 ID:j079Pcl1
>>879
原作をちゃんと最後までやってからそういうことは書いてくれ
884ななし製作委員会:2007/01/14(日) 19:32:09 ID:E7ZnXbUx
>「1話10分でもいいからやってほしいです」という控えめな意見に全米が泣いた。

とりあえず他の意見を全部読んで来いと
885ななし製作委員会:2007/01/14(日) 19:35:02 ID:KEXqBDJ8
まぁ全米が泣いたって書いてる時点で、おちょくってるだけなんだろうな。
アイマスアニメは結果次第で分かりやすい展開になると思う。良ければおとボクだし、悪ければつよきす。
886hage:2007/01/14(日) 19:35:11 ID:crnn29DA
>>770
OVAの制作費を大体1500万として6800で売るとすると1500万を回収するのに5000〜6000本
かかるとして、まぁ妥当な線だろ。
ラノベでマイナーヒット飛ばしたような作品OVA化して遊んでるどっかのバカ会社に金出せよって言いたいくらいだ。
887ななし製作委員会:2007/01/14(日) 19:36:51 ID:KEXqBDJ8
気軽に言ってくれる…。
888hage:2007/01/14(日) 19:38:01 ID:crnn29DA
まぁナムコに体力が無いから無理みたいだがね。
OVAも下火だし。
すぐにP2Pに流れるからOVA買おうなんて奴は減ったし。
889ななし製作委員会:2007/01/14(日) 19:41:34 ID:Yxl1STN8
>ゼノのPVを見て「別作品で売っても売れるんじゃない?」と思いました。
>それを“アイマスのネームバリューを利用して売ろう”というのが見え見えで腹が立ちます。


  ( ゚д゚)
__(__っ/ ̄ ̄ ̄/?_
   \/   /

  ( ゚д゚ )
__(__っ/ ̄ ̄ ̄/?_
   \/   /
890ななし製作委員会:2007/01/14(日) 19:45:36 ID:by6uCCH5
こっち見んなw
891ななし製作委員会:2007/01/14(日) 19:47:59 ID:a/6KgCTf
XBOX版のトゥーンのデータを利用すれば、安上がりでアニメ作れそうな気がするけど
そうすれば原作と絵が違うとか文句言われなくて、いいんじゃないかな
892ななし製作委員会:2007/01/14(日) 19:51:43 ID:ktP9H8Fl
>>889
アイマスアニメが売れる→原作が人気だったからと何故か原作儲が威張る

アイマスアニメがコケル→ほれ見た事か、黒歴史黒歴史と原作儲が暴れる
893ななし製作委員会:2007/01/14(日) 19:52:46 ID:j079Pcl1
>>891
ああ見えて結構ポリゴン数少ないから、CGアニメにするには
新たにモデルデータ作らないといけない予感
894ななし製作委員会:2007/01/14(日) 19:57:35 ID:KpI0ESCH
そもそもそれじゃ、原作儲の中からしか、買ってくれんだろうに

考え方変えて、150人の信者が10万出資すれば、豪勢なOVAも出来そうじゃないかねw
895ななし製作委員会:2007/01/14(日) 20:00:17 ID:sCwAG/JY
1500万じゃアニメ一話分がせいぜいなんじゃないか
896ななし製作委員会:2007/01/14(日) 20:02:57 ID:s73M4jKK
>>894
これは現実的な意見かもしれないな
897ななし製作委員会:2007/01/14(日) 20:07:36 ID:j079Pcl1
いわゆるときメモファンドならぬアイマスファンドですか。
たのみこむに追記しておけば?>賛同者の方々
898ななし製作委員会:2007/01/14(日) 20:08:03 ID:a/6KgCTf
アニメファンドというのがあったような気がするけど
それを利用して資金を集めてみれば?
集まるかどうかもわからないし、儲かりそうにもないけどね
899ななし製作委員会:2007/01/14(日) 20:27:58 ID:VbHnMz1z
>>883
アイドル物でアニメやってどれだけコケてると思ってんだよ?w
900ななし製作委員会:2007/01/14(日) 20:34:43 ID:j079Pcl1
>>899
最初からコケるとしか考えない固定観念がダメだな
901ななし製作委員会:2007/01/14(日) 20:42:37 ID:TckbJlrP
ロボアニメも、駄作が腐るほどあるけどな。
声優が豪華なだけのクソアニメにならないことを願ってるよ。
902ななし製作委員会:2007/01/14(日) 20:59:55 ID:Y4Py1hkk
無記名掲示板だと、口だけでまず金出さないだろ。

>>901
でもアイドル物より無難だけどな。
903ななし製作委員会:2007/01/14(日) 21:06:10 ID:KpI0ESCH
あ、アニバスターのことかー><;
904ななし製作委員会:2007/01/14(日) 21:16:07 ID:qbqanMN7
>>903
サユリはいい妹キャラだったと思うんだ
か弱い女の子なのに、敵ロボットを投げ飛ばしたりと中々のますらおだったし
905ななし製作委員会:2007/01/14(日) 22:34:54 ID:GPoQO38k
>>902
今シーズンのアニメ
ミーナ vs 京四郎
906ななし製作委員会:2007/01/14(日) 22:58:01 ID:Yxl1STN8
全然関係ないけど、セイントオクトーバーのOPってシュールだな
907ななし製作委員会:2007/01/15(月) 00:39:31 ID:nuphob8/
>>892
逆もありそうな気がするな…


アイマスアニメが売れる→ほれ見た事か、原作は黒歴史と原作アンチが喜ぶ

アイマスアニメがコケル→原作通りだったらもっとコケてたよと擁護が入る
908ななし製作委員会:2007/01/15(月) 00:44:32 ID:t+HQdqns
>>907
前者はありそうだけど、後者はさすがにあんまりないだろう

あんまり話の膨らみそうにないアイドルアニメ
(ドロドロした芸能界の裏話みたいなのも「こんなのアイマスじゃない!」的に言う人が多いだろうし)
よりは色々ぶっとんだ展開になることを期待してのwktkだから
ふたをあけたら大して派手さもない。つかロボット必要ない(実際登場しない話も多い)
みたいなのになったら一気に「これなら原作のままの方が良かった」意見が増えるでしょう
909ななし製作委員会:2007/01/15(月) 00:44:48 ID:NYZm72KV
どの道分かり合えないんだな…。 (´・ω・)カナシス
910ななし製作委員会:2007/01/15(月) 00:52:07 ID:Yr1J5+VB
次の最新情報が出るのはいつ?
雑誌のほうが早そうかな
911ななし製作委員会:2007/01/15(月) 00:56:37 ID:t+HQdqns
>>908
Gガンダムと同じく、最初はポカーンとされてでも
「少なくとも単品のアニメとして面白い」と認識させる以外にアニメ派・ゲーム派の意気投合はないかと

そういう意味でも東方不敗的なぶっとんだキャラが欲しい所
中の人の熱演頼みな描かれ方だとしてでも
912ななし製作委員会:2007/01/15(月) 01:08:19 ID:e7Mgl6eU
>>910
記事が載りそうな雑誌は
30日のメガマガ、G'sマガジン
10日のNT、メージュ、メディア、コンプティーク
くらいかな?
早売りはそれぞれ1〜3営業日前くらい
そう言えば31日のアニメディアDVDに記事が載るってどっかで見た記憶もある

少なくとも新しい情報出るまではスレはずっとこんな感じかね
913ななし製作委員会:2007/01/15(月) 01:12:21 ID:NYZm72KV
>>910
【2ちゃんねる閉鎖騒動に関するQ&A】

Q.赤羽地方裁判所なんて無いんだから釣りでしょ?
A.本当の裁判所名は書けません。だからそう書いただけの話。

Q.ZAKZAKとかってとことひろゆきが組んだ釣りだってニュースを見たけど?
A.そのニュースサイト自体が釣りサイトなわけで。

Q.で、結局2ちゃんねるは閉鎖されるの?
A.1月15日、14:00頃なんかの動きがあります。(閉鎖も含む)


とりあえず今日の14時までは大丈夫
914ななし製作委員会:2007/01/15(月) 01:13:05 ID:nuphob8/
>>909
なんか放送始まっても、視聴率が高いとか低いとか、
DVDが売れてるとか売れてないとか、本編と別な部分で
もめそうな気がするんだよな…。

いっそどこかの雑誌でゲーム版の声優とアニメ版の声優が
仲良く対談とかやって「お互い頑張りましょう」とか言ってくれたら
みんな幸せに…


いや、無理か
915ななし製作委員会:2007/01/15(月) 01:18:28 ID:QAXcTMnL
>>914
古里Pとディレ1が友情発生パンチで大団円。
…これをアニメ化した方が面白かったりしてw
916ななし製作委員会:2007/01/15(月) 01:30:42 ID:aMrkLOJC
>>900
だがあの原作をアニメ化してもたいした盛り上がりもないだろうな
原作でやると

春香と出会う→キャラ各話一人ずつメインに→さよならコンサート

で終わりそうな気がする
917ななし製作委員会:2007/01/15(月) 01:30:56 ID:j7bqMGY1
ttp://homepage2.nifty.com/sere/home.htm
うーむ、原作信者の心理はわからん。
918ななし製作委員会:2007/01/15(月) 01:34:58 ID:Fqca5HF6
>>917
ほう、ここも描いてきたか。
まあいろいろな考えがあるってこった。
919ななし製作委員会:2007/01/15(月) 01:47:57 ID:j7bqMGY1
いっそのことキャベツくらい原作レイプしてくれた方が、原作信者にはありがたいのか?
アニメはアニメでそれなりに面白いってなると、いろいろ複雑な気分になるだろうし。
920hage:2007/01/15(月) 02:27:16 ID:hBtMFOWr
>>916
いや少なくとも設定だけはそのままで脚本はある程度オリジナルストーリーにせざるをえんでしょ。
今回は設定自体大きく変わってるからわけ分からんわけでw

>>919
キャベツの原作レイプなんて作画だけだろ。
言っちゃ悪いけどキャベツの原作レイプなんかTH2に比べりゃマシだぜ。

あれ以降うたわれの制作もRONDOじゃなくなったしOVAの制作も別の所になったし裏じゃドロドロだしw
921ななし製作委員会:2007/01/15(月) 02:40:07 ID:lp2RiXXz
>>907-909
特にここのスレなどには、アイマスのアの字も知ってるかどうか怪しい
「便乗荒らし」という人種も一定数ございましてな。

自分の書き込みにポリシーも責任も持ち合わせてはいないので、
(そもそも匿名掲示板で責任を負いたがる奴はいないし、コピペとなれば自分の書き込みですらない)
どういう状況に陥ってもいいように体裁を整えて、煽って荒らす。

語る論を持たないので、討論にならない。
意見も持たないので、意見交換にもならない。

厄介な手合いでございますよ。
922ななし製作委員会:2007/01/15(月) 03:33:11 ID:kmZZyv5b
>>911
いや内容的には期待してる信者はいると思うよ。
「全く別物の新作アニメ」として。

ただ「これがアイマスだ!」と言われるのは我慢なならないけどな。
「面白いけど、アイマスではないよ」ってのが本音。
そして事実。

だって「ゲームのキャラで舞-HiME」でしょ。
アイマスなわけないじゃん。
アイマスプロジェクトじゃなくて舞プロジェクトじゃん。
923ななし製作委員会:2007/01/15(月) 03:37:49 ID:bbc28STt
>>916
いや、もしも原作設定通りにやったとしても、引退コンサートまで
なぞる必要は無いべ。
肝心なのはその設定の中でどんなドラマにできるかってことで、
いろんなエピソードを通じてキャラが成長する姿が描ければ
ストーリーとしては成立可能であろう。
ゲームの方は、主人公とアイドルとが二人三脚でトップを目指すって
話なわけだから、プロデューサー視点で話を進めると過去の芸能物
アニメとは違った視点で描くこともできる気はするなぁ。

まあ、商業的に受けるかどうかは別だけどな。
924ななし製作委員会:2007/01/15(月) 03:56:58 ID:Kj4jCQYn
>>923
つまんなそう。
俺そんなの要らん
925ななし製作委員会:2007/01/15(月) 04:05:40 ID:klxb/AbK
原作通りアニメ化してもアニメとしては二流や三流になるだろうからいっそ別物でよかったと思う
926ななし製作委員会:2007/01/15(月) 04:29:34 ID:T9twDbAn
ふと思ったんだがこれ、ゲームとアニメの順序が逆だったらどうなってただろうな。
サンライズのロボットアニメをナムコがゲーム化したらアイドルものになってた、しかも声優総入れ替え。

こうなるとアニメファン側が原作厨として叩かれ、たのみこむに「オリジナル通りのゲーム化を!」とか依頼ができて顰蹙を買うんだろうかね。
927ななし製作委員会:2007/01/15(月) 04:36:50 ID:aMrkLOJC
>>920>>923
スマンな、原作通りって言うからこんな感じかなと思ったんだよ

>>926
原作はアーケードで思う存分叩かれてきたから
それに耐えてやってきた儲はアイマスは自分たちのものだって意識が強いんだと思うよ
俺も昔はあっち側にいたけど本当に狂信的な世界だよ
928ななし製作委員会:2007/01/15(月) 04:48:05 ID:m0bw1Ppk
>>926
スクライドや舞himeの漫画やゲーム見てきてそう言う方針だと割りきれてれば
ゲームがアイドル育成になっても「そうきたか」と思うだけじゃないかな
929ななし製作委員会:2007/01/15(月) 05:28:27 ID:2+R5s5+O
>>916
原作内でほったらかしにされた
CDドラマでやったような、
他キャラとの絡みが見てみたい。
930ななし製作委員会:2007/01/15(月) 12:32:23 ID:yshUimt9
原作がスカスカだから、
アニメ補完に期待してるんだろ。

あれは異常だよ…
3人メンバー選んでも、エンディングで1回くらいしか、
メンバー同士の会話イベントみたいなのがない。
無駄にはずれ選択肢増やす暇あったらそういうとこを気合入れろと
931ななし製作委員会:2007/01/15(月) 12:40:27 ID:3aC7U83t
キャラ同士会話しないからユニット内の仲悪そうに見えるよな
932ななし製作委員会:2007/01/15(月) 13:22:02 ID:erkItkl9
設定が原作準拠でも、面白い話が書ける脚本とキャラを動かせる演出・作画・動画がいれば充分面白いとは思うんだけど、
ロボット物にしたところで二線級の気がする俺は悲観的なのだろうか。
まぁ、原作準拠だったら幾ら良作でも売れないってのも事実、
アイドル物で大博打狙うよりはロボット物の方が堅実………だからこそ見たかったんだよな、予想の斜め上を行くアイドル物。
ロボット物は供給過多だし、
……同クールでメカ物が少ないならメカ好きには有り難いけど。
933ななし製作委員会:2007/01/15(月) 13:47:08 ID:MD0D3bCG
むしろマクロスばりの異文明コンタクト物にすればいいのに。
934ななし製作委員会:2007/01/15(月) 14:32:44 ID:erkItkl9
SFに固執するなら全員ガイノイドにした方が面白そうじゃないか?
935ななし製作委員会:2007/01/15(月) 17:47:14 ID:7HI5j5B0
勇者ロボがショタなのに対して、これのロボはロリコン
936ななし製作委員会:2007/01/15(月) 19:05:18 ID:t+HQdqns
春香「千早さんって幾つなんですか?」
千早「じゅうななさい」
春香「は?」
千早「だからじゅうななさいだって」
春香「いやその・・・」
千早「だってじゅうななさいなんだもん」
雪歩「ダメよ春香ちゃん」
春香「雪歩ちゃん!伊織ちゃんも!」
伊織「本人がじゅうななさいという以上じゅうななさいなのだ」
雪歩「深入りは禁物よ?」
春香「はい・・・」
937ななし製作委員会:2007/01/15(月) 21:06:01 ID:a9gbmzBO
「如月千早、17歳でーす♪」「おいおい」
938ななし製作委員会:2007/01/15(月) 21:17:02 ID:actLahYP
つまり予告のネタ掛け合いでアケ版がネタにされると
939ななし製作委員会:2007/01/15(月) 21:41:54 ID:7Sw/AkbC
たった1週でランク圏外!ゲーム版声優3人組の真の実力?1万枚届かず?
★2007/01/15 DATA (集計期間 二週間 2006/12/25-2007/01/07)
 ★第30位「Princess Rose」田村ゆかり ☆5520枚(累計22654枚 登場週数3)
→★圏外(未掲載)「私はアイドル」※★ランク外 (累計8062枚未満 確定? =前週6485枚+今週第100位(他の曲)1577枚 登場週数1 でブーム終了?)

☆2007/01/01 DATA (集計期間 一週間 2006/12/18-12/24)
 ☆第6位「Princess Rose」田村ゆかり ☆17134枚(累計17134枚 登場週数1)
→☆第21位「私はアイドル」※☆6485枚(累計6485枚 登場週数1)


※ゲーム版声優3人組 今井麻美 中村繪里子 長谷川明子

★音楽雑誌「oricon style」2007 No.3-1376-01/22号THIS WEEKLY SINGLE BEST 100より引用

☆音楽雑誌「oricon style」2007 No.2-1375-01/15号THIS WEEKLY SINGLE BEST 100より引用
940ななし製作委員会:2007/01/15(月) 21:47:49 ID:HuUJZf7p
宣伝もメディア露出も殆どない状態で8000枚なら上出来だと思うがな。
イベントクジがあったとはいえ。
941ななし製作委員会:2007/01/15(月) 21:51:43 ID:0Ta3oiuU
今の日本、CD全体が売れてないからね。
ポップスが全般的に落ちてて、演歌やアニソンがそない昔と変わらんから、オリコンとかがスゲーカオスになってるな。
942ななし製作委員会:2007/01/15(月) 21:52:05 ID:7Sw/AkbC
>>940
「結果がすべて」かと。
943ななし製作委員会:2007/01/15(月) 21:53:25 ID:t+HQdqns
>>941
しかもエイベックスとかアニメとタイアップ(作品とはまるで無関係な歌詞)してる曲が
上位にランキングしたりするし
944ななし製作委員会:2007/01/15(月) 21:55:47 ID:7Sw/AkbC
アイドルマスターの声優を語ろう 6週目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1168020433/
815 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 12:22:01 ID:RicsEOeN0
今井も必死なんだろ、さすがに。 必死にディレ1誘惑した甲斐あってか、異常なくらいでばってるしな。
おかげでディレ1の家庭はまた崩壊w 2度目なのになんも学習しねえんだなあの人。
ホント、傍目からみても中村さんが可哀想。 完全に蚊帳の外だもんな。

816 名前:sontok ◆ZMVmt6O07E 投稿日:2007/01/15(月) 12:31:10 ID:Cqb6dW6jO
まあ今井中村ファンはここで嘆いてる暇があるなら 事務所宛に米でも送ってやった方がいいw

817 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 12:36:48 ID:+BnuoBLu0
>>815 話半分に受け取っとくw
…でも笑えないよね、あの異常な出張りは。
つか、中村は出番貰えそうだから今井にくっついてるだけなん?

818 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 13:27:18 ID:aAhcpGQi0
いや 一緒に出ると今井が仕切って今井がほとんど喋るので
適当に相槌打ったり返事するだけで何となく仕事になるから
中の人としての仕事は本来あんまり好きじゃないらしい

819 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 13:31:34 ID:ylK0gxgwO
>>815 今井がアイマスにかけて異常に露出してるのはそのせいかw
ディレ1って結婚してたのか。知らなかった。

820 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/15(月) 14:01:00 ID:/GnWcZU40
>815
中の人に誘惑されなかったどこかのスタッフオツ
>819
おれもディレ1が結婚してたってのに吃驚だ。
しかも2度目とは…。
945ななし製作委員会:2007/01/15(月) 21:56:20 ID:yshUimt9
ゲーム版の歌の歌詞が強気なだけにギャグにしか見えないよな
946ななし製作委員会:2007/01/15(月) 21:59:06 ID:0Ta3oiuU
身を削ったギャグなんだろう。
947ななし製作委員会:2007/01/15(月) 22:01:01 ID:HuUJZf7p
>942
「結果がすべて」だからクジによるブーストがあるけどこれだけ売れりゃ上出来でしょ?
948ななし製作委員会:2007/01/15(月) 22:02:53 ID:7Sw/AkbC
>>947
「ダメ」(w
やっぱ1万枚は超えなきゃダメでしょ?
8000枚じゃ中途半端。
初週21位も中途半端。
「ちゅうとはんぱやなぁ〜」(w
949ななし製作委員会:2007/01/15(月) 22:08:53 ID:0Ta3oiuU
お前各地にコピペ貼りまくってるヤツだろ。
950ななし製作委員会:2007/01/15(月) 22:15:21 ID:actLahYP
まぁありえないけど、8000枚=DVDの売り上げと考えて
やっぱアケ版の純正アニメ化はありえないな


アニメ化しても原作ファンだけで食っていける!と思わせられなかった時点で
951ななし製作委員会:2007/01/15(月) 22:25:09 ID:Ca9watAp
食っていけるって…発想が貧弱さん。
952ななし製作委員会:2007/01/15(月) 22:31:52 ID:lcCdCepX
>>950
8000売れたら御の字だよ。w
DVDの購買力ってそこまで行かないよ。
953ななし製作委員会:2007/01/15(月) 23:05:21 ID:h96X1044
OVA舞乙でアリンコが隕石破壊するんだけどさ…。アイマスも隕石破壊するのはなんかのシンクロニシティ?
954ななし製作委員会:2007/01/15(月) 23:08:14 ID:Ca9watAp
>>953
マルチ乙

つーか、ホント最終話でアイドルデビューしそうな気がしてきた…
955ななし製作委員会:2007/01/15(月) 23:10:16 ID:QAXcTMnL
いや、誘導されたからこっちに来たんだろ。

>>953
単なる偶然としておくのが大人の対応。
脚本の引き出しに言及するのがアンチの嗜み
956ななし製作委員会:2007/01/15(月) 23:16:46 ID:RX8TBJC0
>>955
脚本の引き出し?
957ななし製作委員会:2007/01/15(月) 23:45:43 ID:HkHSSg7k
舞姫とは監督も脚本もキャラデも違うって
958ななし製作委員会:2007/01/16(火) 01:21:51 ID:iL0rkGxL
なんか舞-HiME舞-HiME言われてるけどむしろ
マシンロボレスキューあたりの方が
共通項多いんじゃねえの
プロデューサーキャラデザ美術監督ゲストメカデザイン
戦闘以外が目的なロボット組織
何故か子供やアイドルがロボット操縦
3チームに分かれて運用
959ななし製作委員会:2007/01/16(火) 02:21:26 ID:lQicX4rd
アニメ版アイマスに一番期待しているのは佐々門御大の一人原画だったりする
960ななし製作委員会:2007/01/16(火) 03:42:30 ID:xiUX5LPr
原作レイプage
961ななし製作委員会:2007/01/16(火) 09:48:36 ID:oGjciY/T
>>958
煽り屋には関係ないと思われ

わかってる人間はわかってる
962ななし製作委員会:2007/01/16(火) 12:34:09 ID:S36s2DNo
プロデューサーが舞-HiME作るって言ってるわけだから
疑念の余地はないと思うんだが
963ななし製作委員会:2007/01/16(火) 12:36:10 ID:aZcbmhug
みたいなのだろ。
964ななし製作委員会
「舞-HiME作ると言ってる」と馬鹿みたいに繰り返してる人はもう一度記事全文をちゃんと読め
センセーショナルなスレタイだけに反応してソース読まずに騒ぐ馬鹿と同じだぞ