アイドルマスター XENOGLOSSIA part3
関係者さんもいるみたいなので聞きたいのだが、
このアニメに対してナムコはいくら投資したの?
10M円超えてたら俺のインカムがヤクザに回ったと怒るけど
5M円程度なら博打宣伝が失敗した程度に思える。
新キャストのせいで旗色が悪いなw
これで糞キャストなら、味方してもらえたのに
つくづく運がない
>>526 以下、全く内容を知らない状態でつべ映像を見た感想。
おお、なんかカッコいいな、音楽も好みだ→何人おんねん→ラストワロタ。
結構よさげだな。
>>527 同一グループ内で投資も糞もないと思うが。
>>526 舞HIME3作目って舞乙乙じゃないのか
>531
アニメじゃない!
のか。
>>531 舞himeプロジェクトとしては乙は2作目。
乙Zは乙の続きだからプロジェクトとしては2作目の乙に入る。
>>530 ごめん。言い方悪かったかも。
Project XENOGLOSSIAにいくら突っ込んだかって事。
総会で聞きゃ良いんだろうけど、それまで待てないよ。
このメンツで堀江出す必要性があるのかな?
アーツの若手でいいのいなかったとか
>>535 バンダイ側が人気声優揃えたかったんだろう。
ここまで原作ファンを切り捨てにかかるとは思わなかったな
100万使う100人のファンより10万使う1万人のファンてことなんだろうけど
上井草駅前徒歩数分方面から来ますたwww
>>527 ナムコ殆ど金出してないよ。
(経緯スタート)
ナムコ:バンダイナムコになったことだし、ホールディングプロジェクトでコレのアニメやってよ
バンダイ:とすると、サンライズ&ランティスだけど? サンライズで今動かせてかつ商売になっている
チームはオリジナル系の8スタだよ?
日登り:うちはオリジナル路線だから完全に別物にするけどいーの?
ナムコ:いーからやってよ。
日登り:じゃー勇者系ロボと美少女な企画やってみたかったから、アニメ企画作ってみた。
ナムコ:うん、いーんじゃない。(上層部は理解できんし、開発は基本オタなので)
バンダイ:制作費かCM代、一部だけでも出してよ。
ナムコ:今ウチ景気悪いし、ゲームと時期違うし、どっちも出せねーよ
バンダイ&日登り:じゃーアンタんとこアニメに99%発言力なくなっちゃうよ?
バンダイ上層部:あんたんトコがお願いして動いてる企画なんやから、CM代くらい出さんかいな。
ナムコ:わかった。CM代だけ出す。
(今ここ)
ちなみにCM代とはいっても1ヶ月ひと枠100万は平気で超えるので。
オタ向けTVアニメの制作費は1話で平均1200〜1500万。金額の基準値が全然違うがな。
10M円超えぐらいでギャーギャー言ってたら紙芝居しか作れねーよ。