アイドルマスター XENOGLOSSIA part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
2007年4月よりU局系にてオンエア開始!!

【関連サイト】
アイドルマスター XENOGLOSSIA 公式サイト
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/
アーケード・家庭用ゲーム公式 THE iDOLM@STER WEB
ttp://www.idolmaster.jp/

【関連スレ】
【アイドル】THE iDOLM@STER131週目【マスター】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1167121640/
THE iDOLM@STER アイドルマスター 家庭用37週目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1167393536/

【前スレ】
アイマスアニメ化について
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1161160200/
2ななし製作委員会:2006/12/31(日) 03:55:50 ID:sw4SLyvO
>>1
乙DQN
3ななし製作委員会:2006/12/31(日) 13:13:01 ID:fQYA+/T8
3
4ななし製作委員会:2006/12/31(日) 13:32:29 ID:uvoYwWP5
ゼノサーガ、ゼノギアスとは関係あるのか?
5ななし製作委員会:2006/12/31(日) 14:45:26 ID:iz2BCRC8
      )::::::::::::::::::::,  ´    )::::::::::::::===彡::::::テ
       (::::::::::::::::://    ヽ:::_:::::::::::::::::i  l::::l:::::ハ二))
      >:::::::,.'  ′    |   ):::::::::::::::l  i:::i:::::(、二))
        て::::/   ll  l |  !|   {::::::::::::::::|  l::i:::::::::ハ〈
         しl |  l |  | | _!H‐'フ|/て::::::::::彡ミ::::::::(  !l
         l l  l _L | |ノ  rT´_ | (::::::::ミ彡::::::ィ  l|l
            ll ヽ ´ rr、    ヽ__ソ | l! {::l l::::;:::) |  リ ローゼンメイデンの第五ドール真紅が
            ハ v)       l l | リ /:://   |  |   優雅に>>5ゲットなのだわ!
            ,' ハ 丶      リ ,| |//´  | |   この指輪に誓いなさい!
            |  〉 、 `    lレ' | h、     |  |
            l / ||  > - ィ 〃 | | l7      |  |
            ノ'  |r j / rr、 〃  | | 〈 \    |  |
            /'   ノl j/ _ト(  ノ l (   \  |  |
           ヽヽ/ヽ j!    > ´ / /     ハ |  |
>>1久アリス輪舞曲 私の主演作パクらないでよ!
>2りはプリキュア  2人から5人に変更?所詮、バンダイの販促員ね。
カードキャプター>3くら 奇声なんか発して、かわいいとでも思ってるの?
か>4まし      脚本家も視聴者も、想像以上に下劣ね!
おねがいマイメ>6ディ あの変な詩、とても聞くに堪えないわ。
エウレカ>7     視聴率1%割れなのに、どうして4クール続いたのかしら?
りりかるなの>8   下劣な雄豚どものオナペットにされてることに、そろそろ気付いたら?
お>9さまは魔法少女 淫乱なコスチューム着て、レディとして最低ね!
ガンダムSee>10   あのラクスとか言う電波女の声、誰かさんに似てほんと腹立つわ!

>11-1000は、お茶を入れて頂戴!
私を差し置いて最萌優勝だなんて、翠星石にはムカツクですぅ(WW
6ななし製作委員会:2006/12/31(日) 16:28:08 ID:Fs8rGHGU
7ななし製作委員会:2006/12/31(日) 16:53:33 ID:m03bTzMu
過去スレ
アイドルマスターアニメ化!?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1134531805/
8ななし製作委員会:2006/12/31(日) 17:23:15 ID:O7q1wrfB
はいはいっ!質問です
なんで原作ゲームの絵も微妙なのにさらに良さを殺しちゃっているようなキャラデザなんですか?
9ななし製作委員会:2006/12/31(日) 17:25:23 ID:PNpQ2Hp0
もうただ叩きたいだけの奴は来ないで欲しい
10ななし製作委員会:2006/12/31(日) 17:53:56 ID:k1dkNjNk
>>8
(´・ω・) 知らんがな
11ななし製作委員会:2006/12/31(日) 18:02:04 ID:L0cd9ogf
失敗しろ失敗しろと必死に呪ってるザマが哀れ
12ななし製作委員会:2006/12/31(日) 18:20:00 ID:O9QZziTC
>>8
良さなんか元からねえよ。
13ななし製作委員会:2006/12/31(日) 18:27:10 ID:5adQEWgE
美香が主人公になるようだけど

「美香はあくまでヒロインの1人!主人公はプロデューサーの男じゃなきゃダメ!」
的に怒ってる人もいるんかな?

正直アイドルモノでおしても「レモンエンジェルプロジェクト」「らぶドル」と同じ運命をたどったと思うから
度肝を抜く展開なのは歓迎なんだが
14ななし製作委員会:2006/12/31(日) 18:27:17 ID:GUS4tKoT
>>12
キャラマス買ってじっくり見てこい。
アニメ化にはもってこいの絵だったぞ。
15ななし製作委員会:2006/12/31(日) 18:28:52 ID:DQNdmkOD
>>前スレ996
> このスレ見てると原作厨よりも原作厨原作厨と五月蝿い奴の方が多いよな
俺もそんな印象。NG推奨:原作厨
16ななし製作委員会:2006/12/31(日) 18:34:41 ID:FXaj2HMX
17ななし製作委員会:2006/12/31(日) 18:35:01 ID:A9jRQrv5
>>13
ついに名前まで変わったかwww
18ななし製作委員会:2006/12/31(日) 18:38:51 ID:DQNdmkOD
>>13
美香じゃなくて春香
俺は元から春香スキーだったけど、ゲームの時から
春香はメインヒロインみたいな扱いだったし、別にそこにどうこう言う人は少ないと思う

ロボが出てきて云々も、アイドルモノのストーリーやるよりはこれで良いと思う

他のギャルゲーとか漫画ラノベ原作と性格が違うのが、
原作のゲームが比較的キャスト込みで売れてたところじゃないかな

それでキャスト変更に納得いかない人が多いのかと
19ななし製作委員会:2006/12/31(日) 18:41:16 ID:5adQEWgE
>>18
でもさ、アイム所属声優限定にならなくなったら





ゆりしーが復活するかもしれない
20ななし製作委員会:2006/12/31(日) 18:44:39 ID:A9jRQrv5
もう雪歩は能登でいいよ
21ななし製作委員会:2006/12/31(日) 18:48:30 ID:O7q1wrfB
22ななし製作委員会:2006/12/31(日) 18:50:00 ID:tBOjvO2D
>>16
ちょwwww伊織wwwww
すじwwwwwwwwwww
23ななし製作委員会:2006/12/31(日) 18:56:17 ID:5adQEWgE
>>17
オレンジ色の機体と青色の機体があるけど
乗り込む人間によって色が変化するとかだろうか?

正直オレンジ色のは主人公機っぽくない感じだから
青と白の機体の方が・・・
24ななし製作委員会:2006/12/31(日) 19:01:06 ID:DvfR+S6U
アイドルマスターって表記、はずしてくれんかな
正直、コレじゃ素直に楽しめない
25ななし製作委員会:2006/12/31(日) 19:11:27 ID:5adQEWgE
と、思ったら、主人公機は青白機体(インベル)か<公式HP

で、大道楢馬ってのが主人公の恋のお相手役になるんだろうか?
26ななし製作委員会:2006/12/31(日) 19:27:37 ID:O9QZziTC
>>25
要らん、そんな展開
27ななし製作委員会:2006/12/31(日) 19:28:56 ID:te3UFlJ1
考えてみたらゲーム版に出てくる男はダンス審査員とヴィジュアル審査員と社長とPしかいなかったわけだし、
そういう展開もあながちありえなくもないかもね。
28ななし製作委員会:2006/12/31(日) 19:32:11 ID:5adQEWgE
ていうか、一応学園モノ形式にもするようだけど
女子高かな?共学(オペレーターや少なくともモブ役で男子生徒も一応登場する)かな?
29ななし製作委員会:2006/12/31(日) 19:37:36 ID:RGDxJAuW
春香の恋愛対象はロボなんだろ
あなたのアイドルになりたいとかロボに向かって言ってるし
30ななし製作委員会:2006/12/31(日) 19:39:08 ID:DQNdmkOD
PVで
「私とアイドルの、汗と、友情と、恋と、絆と、愛と、心と、勇気と、
その他いっぱいいっぱいい〜〜っぱいの物語!」
とか言ってるからロボとの恋だな
31ななし製作委員会:2006/12/31(日) 19:40:37 ID:5adQEWgE
>>30
そうか・・・
少なくとも序盤では
「バトル(戦争)」が物語の核にはならない感じなのかな?
32ななし製作委員会:2006/12/31(日) 19:49:23 ID:hfs0PLhs
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1158504214/8-
【気づけば】アイマスはバンダイ765の黒歴史8【自滅中】
●アイドルマスター 業務用 THE iDOL M@STER (THE iDOL MASTER)

◆'04 H16年春〜秋 765佐々木(プロデューサーS)氏、アイマスの類似商品「月刊金のたまご?」音楽CD副業→2ch自爆→失敗。
◆'04 H16年11月 ロケテスト延期。765石原(ディレ1)氏、公式サイトでの不真面目な延期告知に批判を浴び、お詫び掲載。
◆'04 H16年12月 第一回ロケテスト。

◆'05 H17年06月 第三回ロケテスト。
◆'05 H17年07月 26日業務用全国正式稼動。
◆'05 H17年08月 1.01Verアップ。
◆'05 H17年09月 1.20Verアップ。
◆'05 H17年09月 2ch散り逝くアイドルを悼むスレの文を、765が無断でパクリ改変し広告掲載(コンプエースVol.3)。

◆'05 H17年12月 公式サイトで季節イベント発生条件の記載誤りをこっそり直して批判を浴び、お詫び掲載。

◆'06 H18年01月 女性声優9人中8人でCD購入者対象シークレットライブ(赤羽)。

◆'06 H18年02月 DVD「Lovable Days」が映像再生不具合のため発売一時延期。

◆'06 H18年03月 女性声優4人でイベントの際、ルール違反客の入場を多数許した店舗に批判(千葉行徳)。
◆'06 H18年04月 バンダイ765ゲームス合併。女性声優2人でAMラジオ番組開始。女性声優3人で一部有料WEBラジオ番組開始。
◆'06 H18年06月 Verアップ延期で公式サイトがお詫び掲載。女性声優1人で月刊誌連載開始。
◆'06 H18年07月 1.30Verアップ。公式サイト一時閉店。
◆'06 H18年07月 XBOX360版公表。女性声優9人で有料ライブ(新木場)。
◆'06 H18年08月 アニメ企画ゼノグラシア(XENOGLOSSIA)公表。
◆'06 H18年09月 公式サイトがXBOX360版主役、業務用脇役に改装。金髪新キャラ星井美希公表。PROJECT iM@S呼称公表。
年末悲劇1→◆'06 H18年12月20日〜21日 全国のゲームセンターでアイドルマスター「多数消滅」の模様 (撤去、「全脳トレーニング」ソフト入替)
年末悲劇2→◆'06 H18年12月 コミケ企業ブースのアニメ企画プロモーション映像公開展示で物語 キャラ 声優が「アーケード版と別物」の模様
33ななし製作委員会:2006/12/31(日) 19:56:57 ID:mrID2/eS
>>30
最も短い言葉で表現すると・・・
まだ何も決まっていませんっ!
かな?
34ななし製作委員会:2006/12/31(日) 20:02:33 ID:O7q1wrfB
>>29
ロボットが恋愛対象なら「あなたのアイドルになりたい」はヘンだろ
「あなたの大切な人になりたい」ならわかるが
どっちにしても変態だけど

大して意味のある台詞じゃないと思うぞー
35ななし製作委員会:2006/12/31(日) 20:07:43 ID:MKizszhC
1週間ぶりに見たアニメスレ
(・Д・)・・・
な、何が起こったのか自分でもよくわからねえんだAA(ry
36ななし製作委員会:2006/12/31(日) 20:22:03 ID:ouDe2TYN
>>27
悪徳記者もいるぞ
37ななし製作委員会:2006/12/31(日) 20:25:58 ID:5adQEWgE
ストレインとか見てると
「(一切手を出せないこと前提で)ちょっといい感じになるも即効で殺される同世代の男」
を山ほど出すって手もあるか
38ななし製作委員会:2006/12/31(日) 20:32:43 ID:gT9OR70r
>>8
原作絵はルナの人なので、アニメにすると凄く古臭いので、むしろ変えて正解だと思います。
39ななし製作委員会:2006/12/31(日) 20:33:33 ID:2qX8eOTJ
>>24
付けちまったものは、もうどうしょうもないな。
765プロ所属のアイドル達が総出演するドラマかなにかだと頭の中で変換して納得させるしかない。

まあ声優違うのだけはどうにもならんけどな。
40ななし製作委員会:2006/12/31(日) 20:38:27 ID:gT9OR70r
>>24
諦めろ。
41ななし製作委員会:2006/12/31(日) 21:24:18 ID:Ch34dwXa
素直に楽しめなければ邪神的な意味で楽しめばいいのだわ
42ななし製作委員会:2006/12/31(日) 21:32:55 ID:MKizszhC
今だけは・・・今だけは言わせてくれ・・・
どうしてこんなことに・・・orz
スレ汚しスマソ
43ななし製作委員会:2006/12/31(日) 21:38:21 ID:8SNAG9Oi
脚本が花田なんだからアニメ見る前に絶望するか、アニメ見て絶望するかの違いしかない。
無駄な時間を使わないだけ、アニメ見ずに切ったほうが幸せだと思う。
44ななし製作委員会:2006/12/31(日) 21:39:49 ID:O7q1wrfB
>>42
普通に作ったらLEMON ANGEL PROJECTを超えられないのでこれで正解
45ななし製作委員会:2006/12/31(日) 21:48:15 ID:VbQIrQQZ
>>42
もういいよ。飽きた。
46ななし製作委員会:2006/12/31(日) 21:49:18 ID:pzwX24Z/
>>44
だよな。
LEMON ANGEL PROJECTも近未来設定だったが
移動バス?の車のデザインは秀逸だった
47ななし製作委員会:2006/12/31(日) 21:53:21 ID:5adQEWgE
>>46
もしくは「らぶドル」
48ななし製作委員会:2006/12/31(日) 22:00:35 ID:WTGiv7sg
コミケのPVに結構人集まってたな。
ゲーム版好きな俺はアニメに含むとこがあったが見る前に文句いう
のは止めた。
アニメから箱○に流入してP人口が増えるなら何も言うことはない。
49ななし製作委員会:2006/12/31(日) 22:04:35 ID:VbQIrQQZ
アニメからゲームに流れる人か…。居るかねぇ。
50ななし製作委員会:2006/12/31(日) 22:22:14 ID:fp8jQcwl
正直、アイマスファンとしてどう楽しめばいいのか検討もつかない。
ロボもんやりたいなら、オリジナルでもやれよ、って感じなんだが。
オレがおかしいのか?
51ななし製作委員会:2006/12/31(日) 22:22:14 ID:/EAcnej3
アニメ版準拠のゲームが出るんじゃね?
サンライズインタラクディブから
52ななし製作委員会:2006/12/31(日) 22:32:54 ID:IvOTrMOT
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル それだけは勘弁。スパロボ参戦でいいよ。
53ななし製作委員会:2006/12/31(日) 22:33:48 ID:pzwX24Z/
>>48
初日行ったがPVには結構人だかりが出来ていたよな
つべに上がっているのは音声モノラルで画質悪すぎ
コミケ会場の大きな画面で迫力があってサラウンドで凄い音がいいし
PV見る前まではアイマス?ハァ?何このネタアニメとか思ってたけど
一発で気に入って何十回もPV見てた
プロモDVD凄い欲しくなった。
54ななし製作委員会:2006/12/31(日) 22:35:44 ID:5adQEWgE
>>52
ていうか、もうこれで「サンライズ英雄譚」に何の障害もなく出れるんだね

スパロボ参戦したらリンミンメイの歌にどこかあこがれたりするキャラとして登場なんだろうか?
55名無し製作委員会:2006/12/31(日) 23:53:28 ID:IaZsx35v
>49
アレ見て、ゲームやる人は皆無でしょ。
だがCMでアイマスを宣伝すれば希望はあるはずだ。

>50
アイマスキャラのifシチュエーションとして楽しむしかないんじゃない??
56ななし製作委員会:2007/01/01(月) 00:52:51 ID:J3/tSY/u
>>52
スパロボ参戦は微妙だろ…敵いないし
スパロボの世界ならアイドル作らなくても他のロボで隕石ぐらい壊せるだろうし
57ななし製作委員会:2007/01/01(月) 00:54:51 ID:GYMRoI5X
>>55
声も違う、容姿も微妙に違う。
多分劇中の言動すらも違えてくるとかなりきつい。

ドラマCDで似たようなことやったけど、
あれはオリジナルキャストのままだからまだ何とかなった。
名前だけじゃifシュチュとして楽しむのはきついよ。
58ななし製作委員会:2007/01/01(月) 01:04:34 ID:rc296XcN
>>56
前半は隕石処理、後半は未知の侵略者来襲だろ。w
59ななし製作委員会:2007/01/01(月) 01:07:18 ID:J3/tSY/u
>>58
それに俺はスパロボ参戦してほしくない
スパロボユーザーとアイマスユーザーとして
60ななし製作委員会:2007/01/01(月) 01:12:52 ID:rc296XcN
漏れは参戦して欲しい。モチロンアニメの成功ありきだが。
61ななし製作委員会:2007/01/01(月) 01:13:41 ID:Ck16IbVg
PVよく見るとロボ同士戦ってるな
62 【豚】 【1330円】 :2007/01/01(月) 01:20:31 ID:MXXjEkS8
おみくじマスターKITIGLOSSIA
63ななし製作委員会:2007/01/01(月) 01:21:16 ID:QPOaAaUx
>>61
千早と亜美真美がひょっとしたら敵側かも?
64 【大凶】 【993円】 :2007/01/01(月) 01:23:19 ID:wzFMbH2H
うっうーにお年玉をあげよう
65ななし製作委員会:2007/01/01(月) 01:27:19 ID:uz5QG57u
>>56
んー…まぁ、スパロボだと
>○○撃破のために作られた○○兵器!
>…だけど○○と戦わせると、ほぼ一方的に攻撃されるので、
>○○登場時は後退させるのがセオリー。
なんてのも存在するし、その辺は気にしない方がいい。

まずは、これ単体のゲームが出てくれればいいや。
キャラ育成要素つきのRPGやシミュレーションで。
66ななし製作委員会:2007/01/01(月) 01:32:15 ID:pTfCKVEr
>>65
これだけは言える
間違いなくクソゲーだ!!

だが買う
67ななし製作委員会:2007/01/01(月) 01:43:11 ID:3KxyDxQS
やよいの可愛さがなくなってるよなぁ…
68ななし製作委員会:2007/01/01(月) 01:48:10 ID:JSqJTKTn
>>66
サンライズインタラクティブが出すゲームは全部地雷。
69ななし製作委員会:2007/01/01(月) 02:20:33 ID:TpwccKd0
花田、かしましの後はローゼンメイデンとREDGARDENの脚本参加しかしてないので去年1年間はアイマスを中心にやったのかな。
70ななし製作委員会:2007/01/01(月) 03:38:11 ID:iSx+GKQS
>>58 ストラトナツカシス
71ななし製作委員会:2007/01/01(月) 04:18:53 ID:HaSwPP/V
アイドルになりたいってのはアイドルの中の人に言ってるんじゃね
72ななし製作委員会:2007/01/01(月) 10:58:13 ID:uz5QG57u
>>66
バンナム配下のモノリスソフト開発なら、ある程度楽しくなるよ。

…でも、今のモノリスソフト、一部のスパロボスタッフが流入したから、
ほぼスパロボ、って作品になるだろうけど。
73ななし製作委員会:2007/01/01(月) 12:36:12 ID:KXPvRVTp
中の人変わってしもうたが、あんまし違和感なかったから原作もアニメも楽しめそう。
74ななし製作委員会:2007/01/01(月) 13:09:45 ID:TpwccKd0
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/01(月) 12:59:14 ID:LAuToDHm0
>>773
そこのボイスサンプル聴いたんだけど

>やっぱり水瀬はまだ余計なことを考えているんだな
>アイドルは機械なんだ、つらいなんて思わない、痛みも感じない

もしかして、アイドルマスター XENOGLOSSIAに出演? 菊地真役?
http://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/character/index.html
75ななし製作委員会:2007/01/01(月) 13:20:08 ID:edZWXlf7
>>74
それだけじゃ判らんだろw

喜多村英梨 Part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1157683446/773-

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[   ] 投稿日:2007/01/01(月) 12:43:32 ID:czECemze0
http://klsp.jp/profile/kitamura/

ホントだ・・・・

さよならヒロプロ
76ななし製作委員会:2007/01/01(月) 13:41:16 ID:MefzQlH0
これだけ似ても似つかないものになってる現実を見せられて
まだゲームと違うのなんのと繰言並べる奴が後を絶たないのに唖然
割り切って別物と思うか、それができないならスルーするかどっちかにしろ
往生際の悪い

始まっても「こんなの○○じゃねえ」とかいつまでも文句垂れるんだろうな
77ななし製作委員会:2007/01/01(月) 14:01:04 ID:UyiG6Raj
>>76
>>15

釣られたかな?
78ななし製作委員会:2007/01/01(月) 14:03:37 ID:ZDK4ABqa
ナムコの意向なんかハナっから無視してるのが笑える
79ななし製作委員会:2007/01/01(月) 14:57:59 ID:du9dXKYE
現段階で一つだけ気になった点

原作:矢立 肇


おい、サンライズの大御所じゃないかw
80ななし製作委員会:2007/01/01(月) 14:59:10 ID:TtH1a69c
>79
それはギャグで言っているのか?
81ななし製作委員会:2007/01/01(月) 15:01:22 ID:6gt5zR97
>>79
大御所っつーか、サンライズ企画室の集団ペンネームな。

つか、それが原作に付いたってコトは、やっぱゲームとアニメには何の接点も
ありませんよと、そういう解釈で良いわけですね。
82ななし製作委員会:2007/01/01(月) 15:02:11 ID:2nvlPdcG
>>78
ナムコの意向は次の3点
1.作品名にアイドルマスターを使用すること
2.ProjectIM@Sのロゴをクレジットに入れること
3.アイマスの9人の名前を主役級で使用すること

これで制作費の1割、5〜600万円くらいじゃない?
制作委員会に入れるなら3割まで出しているかもしれないけど、
そんなに出しているようには見えないよね
83ななし製作委員会:2007/01/01(月) 16:08:59 ID:P0EZ+BTL
これをロボットアニメにできるのなら大抵の作品はロボットアニメにできるな。
84ななし製作委員会:2007/01/01(月) 16:56:39 ID:hGwjySEJ
実は新ヤマト方式
プロモの人は第32代 天海 春香
85ななし製作委員会:2007/01/01(月) 17:36:09 ID:/8pU9lIC
>>82
あとはゲーム発売に合わせて1月から放映というのもあっただろうな
これは実現しなかったが
86ななし製作委員会:2007/01/01(月) 17:37:26 ID:dbqz+yQ8
今川版Gロボ的なスターシステムならいいんだけどな…

つーかロボットアニメ化と聞いた時点で
千早がマイヨ・プラートやバーン・バニングス的な位置付けになるとしか思えなかったw
87ななし製作委員会:2007/01/01(月) 18:20:25 ID:Nesbkg2A
音楽は誰なの、それが気になる
88ななし製作委員会:2007/01/01(月) 18:38:26 ID:iuyPjUWK
>>87
舞-HiMEつながりでなんとしても梶浦由紀にお願いしましょう!

ロボデザインを河森に依頼ってマジだろうか?
ひょっとしたらあの出撃シーンも彼の
「頼んでもいないのに変形機構をつけてデザインしてくれる」ところからきたものかも
89ななし製作委員会:2007/01/01(月) 18:48:00 ID:DPlK5Hyx
http://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/
メカニカルデザイン(iDOL) : 阿久津潤一
90ななし製作委員会:2007/01/01(月) 18:54:41 ID:iuyPjUWK
>>89
ダーティペア・電童・種・舞乙・ルルーシュのメカデザインの人なのか
91ななし製作委員会:2007/01/01(月) 19:55:11 ID:zrSaDxLr
>>82
ゼノシリーズを匂わせるサブタイを付けてる所を見ると
アイマス単体では予算が出なかったようだな。
92ななし製作委員会:2007/01/01(月) 20:30:33 ID:iuyPjUWK
モンデンキント(月の子)って「果てしない物語」を髣髴とさせる展開があるんだろうか?
93ななし製作委員会:2007/01/01(月) 21:16:14 ID:/Nuta8a2
ロボに乗って妄想空間に自分探しの旅だな?
94ななし製作委員会:2007/01/01(月) 21:17:00 ID:QHXO9JVM
名前の出ていない金髪の変な髪型したキャラは何者なんだろう。
95ななし製作委員会:2007/01/01(月) 21:20:46 ID:RPcttWVV
そういや美希は箱○だけのオリキャラになるのかな?不遇なキャラだな…。
96ななし製作委員会:2007/01/01(月) 21:25:48 ID:iuyPjUWK
戦争・戦闘はないまま終わる
ステルヴィアっぽい展開かな?
97ななし製作委員会:2007/01/01(月) 21:26:55 ID:18YYBt5k
…マシロちゃん?アリッサ?
98ななし製作委員会:2007/01/01(月) 21:44:50 ID:GF5XOtbS
春香=丹下桜/雪歩=堀江由衣/伊織=田村ゆかり/やよい=小清水亜美
真=喜多村英梨/律子=中原麻衣/千早=清水香里/あずさ=桜井智
99ななし製作委員会:2007/01/01(月) 21:55:49 ID:q4ikyFDc
一応みんな歌大丈夫だな
100ななし製作委員会:2007/01/01(月) 22:04:37 ID:qetBvCc0
コミケでデモ観てすっとんできますた
世間でたまに聞く「アイマス」なる作品はかくもロボロボしいおハナシですかっ!?
101ななし製作委員会:2007/01/01(月) 22:11:25 ID:6gt5zR97
あずささんの櫻井変更だけは、シャナん時の千草が想像できるからまだ許せる範疇かも。

でも公式のキャラんとこ見るとあれっぽい性格じゃあないみたいなんだよなあ・・・
102 【大吉】 【1789円】 :2007/01/01(月) 22:13:35 ID:+Q2enFSv
吉以上なら抜けるアニメになる
\1,000以上なら燃えるアニメになる
103ななし製作委員会:2007/01/01(月) 22:16:10 ID:iuyPjUWK
神が降臨された>>102
104ななし製作委員会:2007/01/01(月) 22:16:34 ID:To/Lcr1s
>>96
予告でロボット同士が戦ってるシーンがあるよ
105ななし製作委員会:2007/01/01(月) 22:17:14 ID:2nvlPdcG
>>100
アーケードで千早に、おはよう!朝ご飯と言う曲を歌わせるんだ。
汎用人型ロボが登場するぞ。
106ななし製作委員会:2007/01/01(月) 22:41:20 ID:iuyPjUWK
>>104
何となくあれって
「パイロット同士のケンカ」(ただし、映像そのものはかなり気合入っている)
な感じが・・・
エルドランシリーズやマシンロボレスキュー・電童みたく
「あくまで人助けをしているだけ。仮に戦うとしても人間とは戦わないし、まして相手を殺したりは絶対しない」
路線を固辞しそうな気が
107ななし製作委員会:2007/01/01(月) 22:48:59 ID:nC2HlENT
そんなのダメだ!舞シリーズらしく?、中盤以降はドロドロしないと…。
108ななし製作委員会:2007/01/02(火) 00:51:30 ID:P2Isp4wj
監督が宇宙戦争やりたかっただけのキャベツみたいなもんかコレ?
109ななし製作委員会:2007/01/02(火) 01:19:17 ID:/NI8Isi+
春香が主役の場合=勇者シリーズ的展開
千早が主人公の場合 =富野作品的展開
110ななし製作委員会:2007/01/02(火) 01:26:04 ID:zJz/TZIs
小学生以下じゃない千早なんて・・・
111ななし製作委員会:2007/01/02(火) 02:23:28 ID:F2ivKtZY
>>86
>今川版Gロボ的なスターシステムならいいんだけどな…

もし監督:今川、キャラデザ・総作監:窪岡なら、俺はこの内容でも
メチャクチャ期待してただろうな。

まぁゼーガもスタッフ聞いた時点では全く期待してなかったけど、結局ドはまりしたからな。
あんまり期待せずに放映を待ちますわ。
112ななし製作委員会:2007/01/02(火) 02:35:03 ID:sDgNsx/z
>111
窪岡さんの絵は今のアニメファンには明らかに古いし、
そもそも窪岡さんは今身体壊して仕事できないんだから無理だろ。
箱○でロクに描き下ろし版権がでてこなかったり、CDとかで窪岡さんが
原画描いたように見えて、実はかなりの作業を他人に任せてたりするのは
そういう事情のためだ。
113ななし製作委員会:2007/01/02(火) 03:10:22 ID:TDgLl6aB
いやそんなことはないだろ。
今月発売になるシャイニングフォース・イクサのムービー演出だか
コンテで窪岡の名前が出てたから単純にほかの仕事で忙しいのかも。
それに体壊したって噂はアケ版アイマスが出た年だからいくらなんでも
もう復帰してると思う。
114ななし製作委員会:2007/01/02(火) 05:20:29 ID:9hPs1z74
>>113
どっちにしろ出来ないんじゃないの?
115ななし製作委員会:2007/01/02(火) 07:04:54 ID:LBVn3MfG
今川より河森でいいよ。
でも今のアイドルについていけるかな〜。

アイドルがだんだんいつのまにか世界の中心のキーワードになり
世界が救われる。
116ななし製作委員会:2007/01/02(火) 11:00:14 ID:q6TaLB3/
丹下桜主役なのか。何時の間にやら復帰していたんだな。
117ななし製作委員会:2007/01/02(火) 11:00:34 ID:tACqHzod
花田ってロボットアニメの脚本なんて書いたことないよな
118ななし製作委員会:2007/01/02(火) 11:15:13 ID:6qdN5oG9
美希は後半で出てくるョカーン
119ななし製作委員会:2007/01/02(火) 11:28:52 ID:AT/10eQc
実はあのウンコ頭を解くとボサボサロングに…
120ななし製作委員会:2007/01/02(火) 11:44:53 ID:A5hhIHam
>>117
トライゼノン
121ななし製作委員会:2007/01/02(火) 11:53:06 ID:MFIevqPJ
>>116
信じんなよw
122ななし製作委員会:2007/01/02(火) 12:24:19 ID:6qF9iBDC
早売りに出るか出ないかだろうな
123ななし製作委員会:2007/01/02(火) 14:40:35 ID:DNfgqxCd
てか、ゼノグラてそもそも劇中で歌がメインになるとかって話ってないよね?
あのメカ見てるとどうにも戦闘用にしか見えんし、機体の各部がオープンして、
マクロス7よろしくスピーカーが出てきますとか言うなら考えられるが。
124ななし製作委員会:2007/01/02(火) 14:44:47 ID:R2/Jvyfg
>>115
河森はキスダムやってるな
125ななし製作委員会:2007/01/02(火) 15:09:52 ID:9sdaZzCE
ロボットに向かって「あなたのアイドルになりたい」の台詞だけど
つまりあのロボットが新米プロデューサーってことじゃないかな
126ななし製作委員会:2007/01/02(火) 15:23:26 ID:DG1qcEbE
私ら勇者ロボか
127ななし製作委員会:2007/01/02(火) 18:52:35 ID:nMzNX2or
脚本他にいなかったのか
128ななし製作委員会:2007/01/02(火) 19:37:19 ID:4n/jjLGO
>120
  _, ._
( ゚ Д゚)
129ななし製作委員会:2007/01/02(火) 19:49:14 ID:jzNrChfF
小説で強引にシリアスにしてた
130ななし製作委員会:2007/01/02(火) 19:55:34 ID:nMzNX2or
水島ガンダムの脚本は誰がやるんだろ。 會川だったら見ないな。
131ななし製作委員会:2007/01/02(火) 19:59:23 ID:zJz/TZIs
知らんがな
132ななし製作委員会:2007/01/02(火) 20:57:06 ID:HqYHxmLw
しかしよく考えたら

プラネテス・SDGF・ケロロ・舞-HiME・焼きたてじゃぱん・陰陽大戦記・ゾロリ・舞乙・ゼーガペイン・ルルーシュと続く

「近年滑りしらずのサンライズアニメ」の新たなる1ページとなるわけかアイマス!
133ななし製作委員会:2007/01/02(火) 21:06:43 ID:hL4VMch+
陰陽大戦記はじゅうぶん滑ってるだろ・・・・
134ななし製作委員会:2007/01/02(火) 21:08:58 ID:zJz/TZIs
4クール目こそ蛇足感あったが
挙がってる中ではかなりマシな方だぞ
135ななし製作委員会:2007/01/02(火) 21:17:28 ID:i9uO/kWY
陰陽はおもちゃこそ爆死したがアニメはかなりおもしろかった
サンライズは作画くずれの心配がないのがいいよな
136ななし製作委員会:2007/01/02(火) 21:24:25 ID:1pS9SMud
他よりはあまりないというだけで多少はある。
137ななし製作委員会:2007/01/02(火) 22:19:39 ID:h76HShtc
地球防衛企業 ダイ・ガードの事も忘れないで下さいw
138ななし製作委員会:2007/01/02(火) 22:34:12 ID:ZZLeBwA6
クラスター…なんでもない
139ななし製作委員会:2007/01/02(火) 22:58:09 ID:UxG8a2XR
ダイ・ガードってXEBECちゃうの?
140ななし製作委員会:2007/01/02(火) 23:09:09 ID:wQhG+EMu
山田ジロウのそっくりさん出てるし
141ななし製作委員会:2007/01/03(水) 00:22:52 ID:p6P+/7Sx
>>140
ガイだ!
俺の名前はダイゴウジ・ガイだ!
142ななし製作委員会:2007/01/03(水) 03:11:05 ID:+5r7fFJO
>>132
ゼーガは当たってるのか…?
俺は好きだったが
143ななし製作委員会:2007/01/03(水) 10:29:48 ID:oaqPKVnb
646:01/02(火) 00:52 0JaB6ZYE0
ガセっぽいような、ホントっぽいような……
 98 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/01/01(月) 21:44:50 ID:GF5XOtbS
 春香=丹下桜/雪歩=堀江由衣/伊織=田村ゆかり/やよい=小清水亜美
 真=喜多村英梨/律子=中原麻衣/千早=清水香里/あずさ=桜井智

686:01/03(水) 10:02 dzwT+lkq0 [sage]
>>646マジレスすると、丹下以外合ってる^^
144ななし製作委員会:2007/01/03(水) 10:34:11 ID:wM4TQcG2
蒲田行進曲みたいなオチだったりしてなw
最終回終わり際に「おつかれさまでした〜」…みたいな
145ななし製作委員会:2007/01/03(水) 11:21:49 ID:/kygZy38
>>144
アニメ版キャラにゲーム版キャラが花束渡しながら「おつかれさまー」とかな
146ななし製作委員会:2007/01/03(水) 12:39:04 ID:v5k3ljM7
>>145
そういうオチにするなら、
そのシーンではゲーム版キャラだけ3DCGにしてほしい。

SDGF見直してから360版のデモ見てると、3DCGでテレビシリーズ作っても
けっこういけそうな気がするんだがな>アイマス
147ななし製作委員会:2007/01/03(水) 12:57:11 ID:XAjSLYMP
>>146
ゲーム版公式ダウンロードページの年賀状セット見ても違和感無いもんなぁ。
ただ、モーション使い回しってのがステージ部分以外あまり効かないんじゃ?>アニメ

148hage:2007/01/03(水) 13:10:26 ID:CmGRYwZ4
原作スキーの一部からは箱版のキャプチャーは評判悪いけど、普通にあっちのが断然
綺麗だよな。
DVDに入ってたデモ版の動画はこれ売りもんかよ?ってくらい汚かったし…
149ななし製作委員会:2007/01/03(水) 13:54:13 ID:29LSrUeY
>>146
俺も見てみたい。
30分程度でいいし、1本で作ってほしいところ。
150ななし製作委員会:2007/01/03(水) 13:57:51 ID:t9iPH51j
おまえらSDガンダムフォースを見たことがないのか?
CGの動きは全部モーキャプになって気持ち悪いんだよ。
まるで人間がアニメの着ぐるみ来て動いてるみたいにな。
そういう春香や伊織がみたいか?俺はごめんだ。
151ななし製作委員会:2007/01/03(水) 14:11:47 ID:sOrogpVN
>>149
見たいなそれ
キャリバーチーム暇こいてそうだし、ひとつ作ってくれんかね
152ななし製作委員会:2007/01/03(水) 14:16:43 ID:29LSrUeY
>>150
あるよ。
アイマスの場合は、SDGFのような着ぐるみのような感じはしないし
鑑賞に堪えるものが見られるじゃないかな。

噂が本当なら、キャリバーや鉄拳チームの監修あってのあの動きかもしれないけど。
153ななし製作委員会:2007/01/03(水) 14:40:45 ID:plZOKlMn
俺もこれだけアニメ調にできるなら3DCGで作った方が
コストも抑えられるんじゃないかと思ってたけど実際どうなんかね
アニメ1話作るとなると話が違うんだろうか
154ななし製作委員会:2007/01/03(水) 14:46:49 ID:AyHn/HQP
U局で放送するということはその分制作費に回せるんじゃないか?
シリーズ構成が能無しだから1クールじゃないと厳しいな。

2クールだったら絶対グダグダになる。
155ななし製作委員会:2007/01/03(水) 14:47:07 ID:t9iPH51j
俺は懐疑的だな。
ゲームは作っておいた動きの組み合わせでやってるから
動きも作り込めるけど、アニメになると話によって作らなければ
ならなくなるから動きは手付けになったりする。
そうすると下手なCGアニメーターが増えて質が下がってくる。
実際ガンダムフォースもひどいのがたくさんあったぞい。
156ななし製作委員会:2007/01/03(水) 14:53:28 ID:giTL2m91
>144
それをやるなら
「おつかれさまー、じゃあステージに行こうか」と全員で月をバックに
野外の舞台に立って歌い踊り、しかしコンサートのクライマックスで突然
会場の地下から警報と共にロボが出てきて皆が乗り込み月破壊阻止に飛び立つ、
くらいのひねりが欲しいな。

>153
ナムコが内作でやったら無駄にコスト高くなりそうだ。
長尺を量産する作り方をしてないから。
157ななし製作委員会:2007/01/03(水) 15:05:24 ID:TennpGX+
3DCGではデッサン的な矛盾とかが起きないから、
3D空間内の動作を外部から観察する形のゲームやPVのステージ動画みたいのはともかく
アニメーションにするとメリハリが弱くて画の面白みに欠ける映像になるよ。
ドリームワークスの3DCGアニメなんかはモーフィング変形させてその辺のメリハリを出している。
逆に3DCGモデルを生かした映像にするなら実写的な撮影をすることになるが、
今度はセルシェーディングによる2Dアニメ的な画との相性が悪くなる。
158ななし製作委員会:2007/01/03(水) 16:15:08 ID:Qh7DWBHn
これは作画崩壊を楽しむアニメだろw
159ななし製作委員会:2007/01/03(水) 16:26:24 ID:8AUfzkOr
>>144-145
しかしMoe3部作やつよキスなどもそうだったけど
仮に劇中劇であったとしても、
「だから劇中劇そのものが手抜き・つじつまが合わないストーリーであっても構わない」
なんて発想してない事を祈る<サンライズスタッフ
160ななし製作委員会:2007/01/03(水) 21:16:49 ID:x7KLLbfn
アニメ聞いて飛んできたおー
しかしロボットモノとはな・・・これがバンナムの力!?
161ななし製作委員会:2007/01/03(水) 21:26:17 ID:rKtqjL6B
>>160
ある意味合併は影響しているかもな。
バンダイナムコなんて仮面夫婦みたいな物と思っていたが。
162ななし製作委員会:2007/01/03(水) 21:37:04 ID:JwD9CBke
良かったな、頑張ればスパロボ参戦も夢じゃないぞ。
163ななし製作委員会:2007/01/03(水) 22:23:49 ID:8AUfzkOr
>>162
戦闘シーン皆無だと厳しいだろうなあ

隕石が実は宇宙怪獣とか
「世界復興の中心となる巨大企業月の子」とやらが曰くありげな組織で
後々対決する展開なら可能性はありえるけど

ただ悪の企業vsレジスタンス(戦争終了後のヴィジョン全く無し)
だったらストーリー的に辛いものがあるかな
164ななし製作委員会:2007/01/03(水) 22:25:39 ID:NdtJB+Kd
大丈夫、人気さえ出ればゴリ押しで出れるよ。
165ななし製作委員会:2007/01/03(水) 22:27:14 ID:8AUfzkOr
>>163
サンライズ英雄譚なら確実だろうけど・・・
166ななし製作委員会:2007/01/03(水) 22:38:19 ID:x7KLLbfn
たしかにサンライズ英雄譚なら戦闘キャラでなくとも出れるなw
167ななし製作委員会:2007/01/03(水) 22:50:35 ID:+10wvcpU
やめてくれ〜! ><
168ななし製作委員会:2007/01/03(水) 23:02:30 ID:Q6lxJtI9
ママ4が出たのには驚いた・・・サン英雄

スパロボは月が消滅後の世界ってのが難しいだろ。
169ななし製作委員会:2007/01/03(水) 23:13:40 ID:TennpGX+
ガンダムXと∀ガンダムの外伝コンビとの相性が最低だなw

もっとも、別に月でなくても流星群でいいんじゃない?
170ななし製作委員会:2007/01/03(水) 23:22:11 ID:8AUfzkOr
>>169
月のドーム「もうみんな気付いているんだろう?
ニュータイプなんて最初から存在しない事・・・うわぁ!」

シャア「やはりニュータイプは存在するのだ!ありがとうアイドルマスター!」
171ななし製作委員会:2007/01/03(水) 23:48:08 ID:TennpGX+
シャア「ここに至って私は、人類が今後、絶対に戦争を繰り返さないようにすべきだと確信したのである!!
     それが、月を地球に落とす作戦の真の目的である!!
     これによって。地球圏の戦争の源である地球に居続ける人々を粛正する!!」

春香「こんな石ころ一つ、インベルで押し返してやる!!」

大活躍じゃないか!
172ななし製作委員会:2007/01/04(木) 00:39:56 ID:zyYJyoBn
>>169-171 禿バカスwww
しかし俺はママ4が好きだ
173ななし製作委員会:2007/01/04(木) 02:10:07 ID:akaFHAca
自演乙
174ななし製作委員会:2007/01/04(木) 02:12:23 ID:Xrz4+ops
スパロボなら隕石壊せるロボなんぞ沢山だからアイドル要らないだろ
それにギャルゲー関係の参戦はスパロボユーザーの反感買うからな…
オリキャラはどうみてもギャルゲーなのにww
175ななし製作委員会:2007/01/04(木) 02:13:19 ID:IxPEmOmQ
スパロボ、ナデシコとかギャルゲー臭い作品いくらでも出てるだろ。気にすんな。
176ななし製作委員会:2007/01/04(木) 02:18:53 ID:Xrz4+ops
>>175
だが俺は参戦して欲しくない
アイマスユーザーの面からもスパロボユーザーの面からも
177ななし製作委員会:2007/01/04(木) 02:36:22 ID:WAv6GfjG
>174
新スーパーまでは良かったんだよ…
178ななし製作委員会:2007/01/04(木) 02:42:12 ID:T0WJHOqt
>>174
スパロボユーザーって言っても人それぞれだからなぁ
177みたいな人もいるし
俺みたいに戦闘が目当の人も少数派だと思うがいるだろうし
179ななし製作委員会:2007/01/04(木) 03:04:57 ID:OtwkcXbY
しかし、ゼノグラは小鳥や高木社長が代用が効きそうなキャラがいるのに
出てない辺り、ゲームで言えば鬼武者やロスプラみたいに
「765プロダクションのアイドルをキャラのモデルに起用したアニメ」
という風なスタンスなんだろうか。

後は、双子は無理矢理ねじ込めたが、美希は代わりに使える
キャラがいなかったようだな。代わりに使えるヤツがいれば髪型を変える
だけで済むのが、それをしなかったからな。
180ななし製作委員会:2007/01/04(木) 03:06:44 ID:FxNoChUn
とりあえずサンライズからは無難なところでセラフィムコールでも出してくれ>スパロボ
181ななし製作委員会:2007/01/04(木) 03:53:21 ID:SBrRFEtm
コレはもしかしてアレか、ゼノサーガのひとつなのか
182ななし製作委員会:2007/01/04(木) 09:13:28 ID:CWQA/84G
>>181
その可能性大だねぇ〜
もともとゼノ単独でやろうとしてたが

どこから聞きつけたのか
「折角だからウチのキャラでやってみない?」
とアイマス側がアプローチかけた、とみているが。
183ななし製作委員会:2007/01/04(木) 09:39:01 ID:ar8OHK0w
>>180
全然無難じゃねぇよwww
184ななし製作委員会:2007/01/04(木) 10:29:59 ID:WAv6GfjG
スタッフの関連もなさそうだし、ゼノサーガとの関連は微妙だと思うが。
それでもゼノシリーズであるなら、アイマスキャラの使用はナムコつながりか。
185ななし製作委員会:2007/01/04(木) 11:52:16 ID:akaFHAca
この後に及んでまだ関連性があると思ってんのか…
186ななし製作委員会:2007/01/04(木) 13:34:23 ID:tgJodlpW
真性スパロバーの俺だが、外部との戦闘シーンのなさそうなゼノグラの参戦はちょっと微妙だな。

伝え聞く噂を総合するに、サンライズには当初新しいロボットアニメの企画だけが存在していたと。
それを舞、舞乙のスタッフにやらせるにあたり、舞乙のようなスターシステムを適用できるキャラを
探していたところにアイマスのアニメ企画が舞い込んできて、そこでキャラだけを借用しようと。
サンライズとしては原作マニア受けのみを狙って内容的にも興行的にも中途半端に終わるよりは、
原作マニアをあえて切り捨てることで幅の広い視聴者層(普通にロボ好き、普通に美少女好き)を
確保しようと言うのが狙いか。

タイトルのアイドルマスターとメインキャラの名前だけが残ったのはナムコ側の意地。それ以上の
作品介入はノータッチに終わったところにバンナムグループ内における旧ナムコの立ち位置が透
けて見えるよう。あまりナムコ側を責められんな。

キャスト変更はバンダイ傘下のランティスのごり押しということであきらめるしかないか。


まあ、ロボットアニメだし、PVの出来も良いので俺は見るけどね。
187ななし製作委員会:2007/01/04(木) 13:36:48 ID:WAv6GfjG
>伝え聞く噂を総合するに
この時点でもはや…
これだからスパ厨は、て言われちゃうんだよ
188ななし製作委員会:2007/01/04(木) 13:38:09 ID:OrHqLCbZ
XENOGLOSSIAの読みは皆ゼノグラと呼んでいるようだけど
ぜのぐらっしあ でいいの?
189ななし製作委員会:2007/01/04(木) 13:46:07 ID:TnyMDrxg
>>188
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/
ゼノグラシア らしい
190ななし製作委員会:2007/01/04(木) 14:05:12 ID:1haqRAD6
まぁ月崩壊の隠された真実や謎の敵対組織の存在やらでロボバトルになりそうではあるけど。
191ななし製作委員会:2007/01/04(木) 14:07:15 ID:OtwkcXbY
>>186
>タイトルのアイドルマスターとメインキャラの名前だけが残ったのはナムコ側の意地。
別に意地はらなくても良かったのにね。
192ななし製作委員会:2007/01/04(木) 14:18:17 ID:ar8OHK0w
スパロバーなんて呼び方、初めてみたぜ
193ななし製作委員会:2007/01/04(木) 14:25:56 ID:ym8bhElo
>>179
美希は箱○の為に増やしたキャラだろ。
194ななし製作委員会:2007/01/04(木) 15:41:45 ID:QiP5rH+b
>>190
その辺がステルヴィアっぽく
「敵対組織も話のわかる相手で真っ向から争う気は無し
→春香の純粋さに説得されて同盟関係に
迫り来る巨大隕石(これも陰謀とは無関係)を破壊すべく協力するだけ
で、ストーリーの大半は春香とオリジナル男キャラのバカップルストーリー」

になりそうな気が
195ななし製作委員会:2007/01/04(木) 15:46:38 ID:o/4tqTPX
ネット局はこんな感じになるんだろうか。
Aパターン チバ、tvk、テレ玉、TOKYO MX、サン、KBS、愛知
Bパターン tvk、チバ、テレ玉、サン、KBS、愛知
Cパターン tvk、チバ、テレ玉、サン、メ〜テレ
196ななし製作委員会:2007/01/04(木) 15:50:42 ID:QiP5rH+b
何より気になるのが4クールなのか2クールなのか1クールなのかが問題だ

オリンシスやストレインなど1クールって時点で愕然とする作品もあるわけで
197ななし製作委員会:2007/01/04(木) 15:55:38 ID:EjMCgdDq
オリ某やらストなんとかよりは、作画は良いし後は何クールであろうと脚本でね
198ななし製作委員会:2007/01/04(木) 16:02:33 ID:TnyMDrxg
>>195
4月から東京だからMXでやってくれないと困る
199ななし製作委員会:2007/01/04(木) 16:20:35 ID:OA7deKAv
>>196
まぁ2クールじゃない?さすがに1クールだと辛いな。
200ななし製作委員会:2007/01/04(木) 16:55:54 ID:DQ8DbwP4
花田が2クール物のシリーズ構成やったのはぷちぷり*ユーシィだけか。
201ななし製作委員会:2007/01/04(木) 17:25:05 ID:OtwkcXbY
>>193
いや、まっとうな企画ならば箱○版の宣伝も兼ねて美希は出すだろうと
思ったんでね。

どうせデザインなんて元キャラの髪型を変えるだけで、
キャストは違う人間にするんだし、あのウンコ頭あたりを美希にすりゃいいのに。
202ななし製作委員会:2007/01/04(木) 18:03:57 ID:BfFO10Rr
美希はいらない子。
203ななし製作委員会:2007/01/04(木) 21:01:58 ID:sU0Rk7DJ
>>194
ステルヴィアの元企画は宇宙戦争物だったんだよ。
キングのO月Pが戦争物を避けてくれと命令してあの形に。

で、これはサンライズだし普通に派手にドンパチすると思われ。
204ななし製作委員会:2007/01/04(木) 21:55:05 ID:QiP5rH+b
>>203
マシンロボレスキューも
「人間とは絶対戦わせない」方針じゃなかったっけ?

まああれは主人公が小学生ってのもデカい要素かもしれないけど
205ななし製作委員会:2007/01/04(木) 22:14:36 ID:exjhJ1lP
その割に大人達は子供相手に無茶言ってたような。w
206ななし製作委員会:2007/01/05(金) 01:04:36 ID:iXOdAXGb
アイドル+戦争ってこれってマクロスの直系じゃね?
207ななし製作委員会:2007/01/05(金) 01:10:24 ID:wIBu0Ju5
>206
それだ!
というか今までその発想が出てこなかった自分と1-205っていったひ。
208ななし製作委員会:2007/01/05(金) 01:17:55 ID:sYV7i8Yt
いや、だってアイドルってロボットの総称なだけで
歌って踊れるアイドル関係ないしさ
209ななし製作委員会:2007/01/05(金) 01:23:47 ID:fmMBYdIc
リンミンメイは自らロボには乗らなかったぞ
210ななし製作委員会:2007/01/05(金) 01:24:04 ID:izf+NjrE
マクロス7だな!
211ななし製作委員会:2007/01/05(金) 01:41:40 ID:kjLRc34A
>>207
んなもん、去年の4/1から本スレで既出じゃ!
212ななし製作委員会:2007/01/05(金) 02:04:44 ID:7yGiOxT3
春香スレではこないだマクロスネタで盛り上がったところだ
213ななし製作委員会:2007/01/05(金) 02:11:32 ID:iXOdAXGb
>>212
URLを
214ななし製作委員会:2007/01/05(金) 02:59:23 ID:eUME/OY0
【水金地火木】天海春香スレ転倒7回目【ドッテン春香】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1156685866/
215ななし製作委員会:2007/01/05(金) 06:04:53 ID:IJcOuyZ2
ロボットが歌って踊るのか。
その発想は無かったわ。
216ななし製作委員会:2007/01/05(金) 08:37:32 ID:YruKMOev
◆'06 H18年12月 コミケ企業ブースのアニメ企画プロモーション映像公開展示でストーリー、キャラ、声優が「業務用(アーケード版)と別物」の模様
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1164288568/ アイドルマスターの声優を語ろう 5週目
755 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/04(木) 03:47:44 ID:BQJUDOYvO
まぁ、アニメ版から降ろされたのは
今井と中村の自業自得なんだがな。 いじめと逆切れでメンヘラー化した落合が問題視されて、 取りあえず落合降ろそうかとやったら
一人でも降りるなら止めると言い出した若林、 更にアイマスと縁切りたがってた釘も口実に使い… という具合に結果大半が抜けてこれならいっそ一新するかと…

739 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/04(木) 00:16:44 ID:rXEgtfsQ0
「ボ、ボキらのえりりんとミンゴスの仕事奪いやがって!!!!111!」 みたいになって、新キャストに嫌がらせしたりしてな

728 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/03(水) 22:07:52 ID:kBG6ergS0
いや、こっからが勝負でしょ?
声優引退→リアルでゲットってのを狙ってるの多いから 特に年増の方

743 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/04(木) 00:39:05 ID:CKpcvyWX0
>>739 もし4/1のライブで引き継ぎ式とかやって アニメ版中の人が出てきでもしたら
サイリウム投げつけそうな俺がいる。 いや、アニメ版中の人に罪は無いのは解ってるんだがな(´・ω・`)

744 名前:hage 投稿日:2007/01/04(木) 00:47:13 ID:MFQ71cDc0
>>743 それ普通に意味分からんから。 せめて
ディレ1の話題になったら「クソプロデューサー!」って絶叫するくらいで。
>>742 箱版…長い付き合いになるのかなぁ……。 まぁドラマCDのnewstageは間違いなく旧キャストだし、やっぱOVAあると思うんだけどなぁ。

746 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/04(木) 00:54:23 ID:3/nPdysB0
>>743 逆にスタッフ関係者一同
「こんな連中が憑いてる コンテンツは速攻切らんと危ないな」と思わせるだけだぞ
そして名実ともに旧アイマス終了へと一直線w

751 名前:声の出演:名無しさん 投稿日:2007/01/04(木) 02:03:03 ID:ExxHRujfO
当たろうがコケようがゲームとアニメは別問題〜 リストラまであと6日〜(笑
217ななし製作委員会:2007/01/05(金) 11:08:13 ID:fYaSD39i
ロボの声は桑島法子
218ななし製作委員会:2007/01/05(金) 11:16:54 ID:YXmMGF8S
それはちょっと見たいけどちょっとヤダ
219ななし製作委員会:2007/01/05(金) 11:30:02 ID:7yGiOxT3
ドロレスかよ!
220ななし製作委員会:2007/01/05(金) 15:27:36 ID:qjF2C7P+
707 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/01/05(金) 14:12:19 ID:8US/7HO3
あいどるますたーすげーーーーー
http://www.youtube.com/watch?v=mGX8_II9a5M&eurl=
221ななし製作委員会:2007/01/05(金) 19:04:01 ID:mViOvSml
>>216みたいな妄想信じる人も居るんだろうな。
声優交代なんて、もっと単純な理由で起こる事なのに。
222ななし製作委員会:2007/01/05(金) 19:15:05 ID:W7Pij+Ud
>>195
こうだな。
チバ(幹事)、tvk、テレ玉、TOKYO MX、サン、KBS、愛知、AT-X、
3大都市圏以外も入れれば、TVh、TBC、HOME、TVQも。
223ななし製作委員会:2007/01/05(金) 19:26:27 ID:PX8fIav8
関西(大阪)だが来るかな…? (´・ω・`)
取り合えずSUNとKBSは入る。KBSは地デジまだやってないけど…。
224ななし製作委員会:2007/01/05(金) 20:07:31 ID:6iMx/jJv
アニメージュ早売りより。キャスト発表。

天海春香:井口裕香
萩原雪歩:堀江由衣
水瀬伊織:田村ゆかり
高瀬やよい:小清水亜美
菊地 真:喜多村英梨
秋月律子:中原麻衣
三浦あずさ:櫻井智
如月千早:清水香里
双海亜美:名塚佳織
双海真美:斎藤桃子
リファ:ゆかな
宗方名瀬:能登麻美子
大道楢馬:小野大輔
鈴木空羽:高橋美佳子
源千佳子:進藤尚美
安原蛍:柚木涼香
朔 響:竹若琢磨
カラス:石田彰
ジョセフ・真月:中多和宏
225ななし製作委員会:2007/01/05(金) 20:11:38 ID:MpU9qnCM
このメンバーを揃えるのは無理だろ。ガセっぽい。
226ななし製作委員会:2007/01/05(金) 20:20:18 ID:uQYXka2/
うさんくせーな
227ななし製作委員会:2007/01/05(金) 20:21:13 ID:mViOvSml
バンビなのに、スタチャっぽい声優が多すぎだな。
舞+スタチャキャストって感じ。
228ななし製作委員会:2007/01/05(金) 20:23:00 ID:q11ETlwk
そもそも早売りならソース合わせて持って来い。w
229ななし製作委員会:2007/01/05(金) 20:23:43 ID:MpU9qnCM
>>227
スタチャっぽいのは堀江ぐらいだが。強いてあげるなら名塚。
230ななし製作委員会:2007/01/05(金) 20:27:30 ID:fYaSD39i
本当だったらキャスト変更許すわ
231ななし製作委員会:2007/01/05(金) 20:36:39 ID:YXmMGF8S
あのウンコみたいな頭はリファっていうのか??
たしかにゆかなキャラっぽい笑顔だったが
232ななし製作委員会:2007/01/05(金) 21:00:01 ID:B4F/aFQ6
>>98
>>224


うーーーん。まじっぽい。ランティス死ね。
233ななし製作委員会:2007/01/05(金) 21:08:49 ID:MpU9qnCM
98と224同じ奴だろ。下手糞な釣りだ。
234ななし製作委員会:2007/01/05(金) 21:10:24 ID:q11ETlwk
むしろ>>98>>224>>232。恥ずかしいヤツ…。
235ななし製作委員会:2007/01/05(金) 21:12:29 ID:mViOvSml
>>229
スクランキャストが多かったんで、思わずスタチャと書いちゃったが、
あれはマーベラスキャストか。
236ななし製作委員会:2007/01/05(金) 21:14:39 ID:fYaSD39i
明日神保町行ってくるか
237ななし製作委員会:2007/01/05(金) 21:44:03 ID:6iMx/jJv
ごめん。ソースね。
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber33869_h5.jpg
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber33870_h5.jpg
上がアニメージュ。下がニュータイプの記事。
238ななし製作委員会:2007/01/05(金) 21:44:12 ID:zoclY13r
これが、今月のニュータイプ早売りにあった
アニメ「アイドルマスター」のキャストね。

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp2124.jpg
239ななし製作委員会:2007/01/05(金) 21:50:06 ID:iXOdAXGb
ゲーム版より豪華キャストで入れ替えて正解だろ…
常識的に考えて…
240ななし製作委員会:2007/01/05(金) 21:51:48 ID:fYaSD39i
>>237-238
ちょ、マジかよ
春香の人だけやけに浮いてるな
241ななし製作委員会:2007/01/05(金) 21:53:58 ID:YXmMGF8S
GJ

___
ゲーセン|   λ.......
242ななし製作委員会:2007/01/05(金) 21:55:59 ID:DF9pQbL5
これは、完全にゲーム版は無かったことになるね
243ななし製作委員会:2007/01/05(金) 21:57:03 ID:iXOdAXGb
このキャストは豪華なんてものじゃないだろ…
いうなれば総力戦だ…
244ななし製作委員会:2007/01/05(金) 21:58:36 ID:mViOvSml
>>237
スマソ
めさ疑ってた。

しかし、ソース見ても信じられない…なんか凄い事になってる。
245ななし製作委員会:2007/01/05(金) 21:59:05 ID:PXuWkk4W
神崎ちろかと思ったら、井口ですか…
246ななし製作委員会:2007/01/05(金) 21:59:07 ID:rLMig3J2
声優豪華すぎ
わろた
247ななし製作委員会:2007/01/05(金) 21:59:13 ID:ffWUBgBo
XENOGLOSSIA始まっちゃうのかな。
248ななし製作委員会:2007/01/05(金) 21:59:47 ID:9gBfPCk7
なんか、コミケんときのポスター&タペストリーin国展駅といい、サンライズは
やる気があるのかないのかさっぱりわからなくなってきたな。

どう見ても仕方なくやっつけました企画じゃないぞこれ。
249ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:00:39 ID:mViOvSml
>>248
コミケでのPV見たら、力を相当入れて作ってるのは分かるよ。
250ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:01:12 ID:xvFXugRj
主役やるような人たっぷりだなw
251ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:01:19 ID:7XMhHu0M
相当金かかってるプロジェクトという事が確定しました
252ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:01:55 ID:YXmMGF8S
どういうつもりでナムコが発注したのかしらないけど
ほんと完全に食われそうな勢いだね…
キャラソンとかドラマCDとかも山ほど出たりするのかな
253ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:03:11 ID:9gBfPCk7
ゲーム版がGIIIならまさにこちらはGT級のキャスト。恐るべし。
>>249
だろうね。まあその割にはちょっと初期設定がありがちかな、とは思ってしまってたが…
254ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:03:59 ID:qMNOyWgb
一応、春香が主役なんだよな。
もしかして初主演か井口裕香
255ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:04:48 ID:DNZdsOqG
うん、内容もよさそうだし声優も豪華だし期待できるな。

ついでに全キャラ名前を変えていただけるとありがたいのだが。
256ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:06:01 ID:h/bDRRJA
くだらねー釣りだと思ったらマジかよ……
なんとまぁ…情け容赦の無いキャスティングだこと…
257ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:08:15 ID:hM798MCx
堀江と田村コンビはいい加減食傷気味だ
どうにかならんものか
258ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:08:22 ID:B32p/FhQ
>>224
なんという舞-乙HiMEキャスト
感動した
259ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:09:04 ID:k295VS8Y
井口裕香と田村ゆかりって・・・コナミ噛んでんの?
後藤沙緒里は下手だから駄目だったのかな
260ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:09:08 ID:Qt+7vPxq
井口裕香ってブロコ→コナミの人かと思っていたので、ナムコアニメの主演は意外
261ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:10:49 ID:SxTnL0zk
ゲーム版とまったく関係ない声優陣に泣いた
262ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:11:37 ID:iXOdAXGb
堀江はロボパイロット、つうか戦うヒロインって初めてか?
あ、Re:キューティーハニー…
263ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:11:46 ID:2D1D4rX/
ハァハァ日記の人死んでるだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
264ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:11:58 ID:k3lrkgjM
ワロタw
265ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:12:10 ID:i1fgjovl
>「視聴者を驚かせてやろう」というサービス精神は

ええ、驚きましたよ、すでに。視聴するかどうかはわかりませんが
266ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:12:37 ID:j5rofY4C
まあ明日中には新スレ立つな
せいぜい頑張れサンライズ
267ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:12:51 ID:/98UoaTw
>>257
意外と共演してないと思うが
268ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:13:22 ID:Qt+7vPxq
>>262
銀装騎攻オーディアン てアニメで変な格好でロボ操縦してたよ
269ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:13:24 ID:t8/IqcQo
これは楽しみだな
270ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:13:50 ID:++2RP5Vv
>>248
バンダイの2007ポスター
アイドルマスターは3枚なんだぜ?知ってた?
要はそれだけ力入れてる
271ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:14:50 ID:DNZdsOqG
もう関連スレからゲーム版のスレ外そうぜ
272ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:16:22 ID:mViOvSml
>>267
数自体は多いと思うけど、藍蘭島の方はゆかりん変更になっちゃったしな。
最近ではかしましか。
273ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:17:05 ID:w+irTsPs
櫻井智に反応した
274ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:17:32 ID:MpU9qnCM
ひどいキャストだ。許せん。
275ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:17:51 ID:dvJiMGzQ
雪歩が1番好きなアイマスキャラなんだけど、堀江がやるのか。
堀江は雪歩のような性格のキャラはあまりないから、心配だな。
276ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:18:49 ID:TZvKHS0p
シリーズ構成にローゼンメイデンの花田十輝……。

無駄に金かけているな。舞−HiMEシリーズの続編が普通に作れる。
ここまで豪華にやる必要があるのか????
277ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:20:11 ID:4zBBpBtv
ところで小鳥さんはどこいった?
278ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:20:52 ID:iPUDBT8y
アニメ版でキャストが豪華になるなんて
京アニと大違いだな
279ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:21:00 ID:SxTnL0zk
このメンツなら釘宮くらい残してもいいのに
280ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:21:09 ID:+lISvddK
>>272
いや、アニメだとせいぜいダカーポとかDCSSくらいだよ。
まあ今カノンやってるけど。こんくらい
281ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:23:27 ID:eCG2l9dy
らき☆すたを変えたのはこっちがあったからじゃないの?
ゴリ押しで有名なランティス声優まで替えたのは変だと思ってたんだ。
しかし余りにコネ塗れすぎて寒気がしたよ。気持ち悪い。
282ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:24:16 ID:9gBfPCk7
>>279
それをするとまた原作派がごたごた騒ぐから、完全にそっくり入れ替える、というのは正しいやり方だと思う。
283ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:24:40 ID:0r5KKQwe
>>279
逆にここまで変えたら残すほうが、不自然でしょう
それにライブも最後にやるみたいだし、一人だけ変更なしだったら
釘宮自身もやりにくいと思うよ
284ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:24:43 ID:MpU9qnCM
もうどうでもええわ
285ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:24:49 ID:giiulQNX
キャスト変えんな死ね
286ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:26:00 ID:IJcOuyZ2
ゲーム版の負の歴史を払拭するには十分すぎるほどの布陣だな

堀江田村クラス呼ばない限りアイマスキャラなんか使わない!と
サンライズがゴネたのかもなw
287ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:26:42 ID:giiulQNX
なぜ釘を変える
288ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:27:19 ID:rj9I0k2x
289ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:27:27 ID:j5rofY4C
舞-HiMEシリーズとの差別化として無駄に重苦しい展開に話が進むのだけは避けてほしい
頼むから人が死ぬとかそういうの無しで惹きつける話を作ってくれ、そういうの飽きたから
290ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:28:39 ID:mViOvSml
>>280
でも、ドラマCDではかなりの共演作あったし。
291ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:28:46 ID:9gBfPCk7
しかしメカと隕石だからなあ。なんとなく鬱展開もそれなりにありそうな予感がするが
292ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:29:12 ID:Q5+6rowu
ゲーム版をこのキャストで録り直してver.βとして売り出したりしないだろうな?
293ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:31:50 ID:DNZdsOqG
>>292
今から1人16曲づつ録り直すのはかなり不可能だろ
294ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:32:40 ID:MpU9qnCM
>>292
ふざけるな。
295ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:32:48 ID:TnvdgYgD
酷いレイプが行われたと聞いて来ました
原型留めてないね・・・
296ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:32:59 ID:9gBfPCk7
あとコミュパートも10人分×40種以上…中の人死にますな
297ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:33:35 ID:iXOdAXGb
最後にもう一度だけ確認しておきたいんだが
iDOLってのはロボット兵器の名称でアイドル歌手とかアイドルタレントとかのidolとは関係ないんだな?

━━ n. 偶像, 神像; 崇拝される物[人], 人気者; 【論】誤謬.
make an idol of …を崇拝する, もてはやす.
i・dol・ize ━━ vt. 偶像化[崇拝]する.
i・dol・i・za・tion n.
298ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:36:43 ID:sYV7i8Yt
>>297
ああ、その通りだ
じゃあまたいつか会おうぜ
299ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:38:14 ID:iPUDBT8y
ロボアニメになるのはずっと前から分かってたんだし
もう原作派は手を引きなよ
300ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:38:25 ID:4EqAZG4i
てか桜井とか使うくらいならゲームの新人使ってやれよww
ロボ物といい、どうも古い人間が作ってるとしか思えん
ゲームのコンセプトは新しいのにアニメはいつもどおりのアニメですね・・・
301ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:38:40 ID:DbJKwZfV
アニメ始まったな。
アニメ始まったな。


何かやる気あるんだな、サンライズ。
302ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:39:00 ID:qHtRDiV/
ゼノが終了したら、ゲーム版の声優でアニメを作り直すかもなw
303ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:40:24 ID:RC72V29J
>>292
このキャストに一人15曲歌わせるのか?
いくらかかるんだ(((;゚д゚)))

つか、ゆりしーからホリエモンに変更かよww
アニメスタッフ極悪非道だなw
304ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:40:26 ID:E+/MiFS6
くそ…サンライズめ…俺の負けだ……
305ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:40:57 ID:DNZdsOqG
>>302
OVAで3話くらいならちょうどいいかもな
306ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:43:13 ID:ydACdQyC
もう声優変更とかどーでもいいよ
変更ごときで騒いでる椰子は所詮堅物なのさ
307ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:44:23 ID:IJcOuyZ2
換骨奪胎を通り越した剥製状態w
308ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:47:57 ID:rKjWtj+3
スターシステム第2形態、声優さえも変更
恐ろしや……
309ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:48:03 ID:RLxP4eQH
ゲーム版踏み台にされすぎワロタ
310ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:49:37 ID:RC72V29J
原作でそこそこ名前が売れてるのは釘とゆりしー(ネタ)くらいしかいないし
知らない人に名前売るにはいいかもね

サンライズもやる気アルみたいだし、ルルーシュ並の作品にしてくれたら
原作ファンだけどついていくよ
311ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:50:35 ID:MpU9qnCM
バンダイ&ランティス&花田&堀江&田村&小野大輔・・・どう見てもかしましです。
312ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:51:31 ID:vtbnGIq6
>>237の上の一文にこうあった

>うちの第8スタジオに話が来たことを「ゲームのキャラで『舞-HiME』を作ってください」
という依頼なんだと好意的に解釈して考えたんです。

・・・こんな時、どういう顔をすればいいかわからないや
313ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:51:39 ID:qHtRDiV/
>>306
俺はゼノはゼノで楽しむつもりだが、ゲームからのFANの人達がゲーム版の
声優と世界観で作られたアニメを見たいと騒ぐのは仕方が無いと思う
やっぱり最初にゲームがあったんだし、アニメの一発目が声優から世界観から
殆ど変えられてる〜ってのはショックだろ
放送開始してからスレが荒れないことを祈るばかりだが、荒れても驚きはしないなw
314ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:52:12 ID:2hIHuPwM
笑えばいいと思うよ
315ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:52:12 ID:0Itf5usi
>>216
今更ながら何かこれがホントにアホみたいに思えてくるな
316ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:52:59 ID:RRlFiR/l
ゲーム版がサブにならなければよろし、もうスパロボにでも出てしまえ。
317ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:53:17 ID:TZvKHS0p
>>312
笑えばいいと思うよ。


あかほりが関わっていなければそれでいい。
318ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:54:16 ID:VspPX8De
智秋いいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
319ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:56:10 ID:OL02zlUz
いやぁ不思議な物で、ここまで設定が別物だとゲームから声優変わってもそんなに憤りは感じないかな
320ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:57:12 ID:4Ty88q3P
釘成分が無いのが寂しいな。桃子で我慢するとしよう
321ななし製作委員会:2007/01/05(金) 22:58:50 ID:TZvKHS0p
テンプレにゲームは全くの別設定、声優は全員別のキャストです。

と、入れておいた方がいいな。
いちいち聞かれるのはたまらん。
322ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:00:40 ID:zt5Hjbs9
実はアイマスの名前と設定を借りた舞HiMEビックバンプロジェクトなんじゃ…
323ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:01:04 ID:4EqAZG4i
>>312
バンダイとナムコが組んでいいことなんてあったのww
まったく噛み合ってなさすwww
324ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:01:44 ID:r9E1nl5F
U局放映ということは
どこの局になるのかな?


どっちにしろおらが村にはテンパがこねぇ。
325ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:02:04 ID:TZvKHS0p
これ、バンダイの最大級の嫌がらせかも。w
326ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:02:28 ID:vtbnGIq6
絶句したよ、これでアニメが人気でてゲームが無かった事にされたら辛い
逆にアニメが人気でなくてその煽りでゲームがgdgdになるのも辛い・・・
327ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:02:57 ID:TZvKHS0p
>>324
頑張って宇宙から来る電波でスカパーはいるようにしる。
AT−Xで放送されるだろ。
328ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:03:41 ID:9gBfPCk7
AT-Xは月額が高いからなぁ…
329ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:04:11 ID:MaFq6RHW
>>321
出来れば変更前と変更後と並べられれば解りやすいね
330ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:04:31 ID:RRlFiR/l
>>323
とりあえずバンダイ側にいい事は無いな、特に最近は迷惑かけすぎw
331ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:05:10 ID:96x0TgjO
勝ったのか?
負けたのか?
状況が理解できません!!!!!!!!!
332ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:06:00 ID:l9kf0Y2t
>>312
なら、舞HiMEゼノグラシアにすれば良かったのに。
というか、今からでもそうしようぜ。多分その方が売り上げに繋がる。

舞MiMEの世界に、アイマスキャラがスターシステムで登場してるって設定で。
333ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:06:08 ID:Qt+7vPxq
ゲーム版の声優はベータ版です って事でいいんじゃね?
334ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:07:24 ID:j1TMklzj
すごい変更っぷり。ここまでやられたら原作ファンももうしょうがないと思うのではないだろうか。それが狙い?
花田十輝っつーとときメモのドラマCDの脚本としか印象ねーなー。
335ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:08:08 ID:TZvKHS0p
確かに、清水愛とか呼んで来れば即効で舞−HiMEゼノグラシアになれるな。
336ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:10:48 ID:2iRjP7kf
>>286
普通にごねるでしょ。
わざわざ失敗作のキャラなんか使う必要ないし。
337ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:11:18 ID:OL02zlUz
このアニメって話数は公表されてるのん? ロボット物で1クールは無いと思うが
338ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:11:59 ID:4EqAZG4i
>>326
まあゲームはいわゆるマイナーでコアなXBOX360用なので
ゼーガペインのアニメとゲームくらい別次元のこととして進行すると思う
339名無し:2007/01/05(金) 23:12:47 ID:rwCWlNqK
なんか、おとぼくを彷彿させるなw
340ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:14:16 ID:TZvKHS0p
おとぼくより金はかかっているわ、オリジナルアニメだわでU系でやる意味が分からない。
普通にテレ東でできない理由があるのか?
341ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:15:25 ID:LVJcMEVj
>>302 >>305
もう…いいんだ。 ('A`)
342ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:15:27 ID:fYaSD39i
ここまで豪華にされるとさすがにゲーム版への愛着より声ヲタ根性が勝ってしまう私マーメイ
343ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:17:00 ID:iXOdAXGb
>>338
ゼーガペインXORはアニメと世界観共有して主人公が違うだけなんだが…
344ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:17:02 ID:vtbnGIq6
正直失敗作っていうなら失敗作としてそっとしておいて欲しいとも思う…
普通に舞-HiME3期でいいじゃないか…それがポシャったのに無理して舞-HiMEやるなよ…
345ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:17:08 ID:MaFq6RHW
>>340
テレ東でやるなら深夜だろうけど井口が未成年だから
深夜番組への出演は規制されるでしょう
346ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:17:15 ID:OL02zlUz
>>340
単純に枠が空いて無かったんでしょ
347ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:17:35 ID:0Itf5usi
>>340
一部残酷なシーンがあります
348ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:17:54 ID:++2RP5Vv
349ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:19:18 ID:sYV7i8Yt
>>347
iDOL同士の戦闘後
「そっちはどうだ?」
「駄目だ、ミンチよりひでえよ」
350ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:20:31 ID:xkvpd9iU
一応ν速のURLも張っておく

【ゴマエー】テレビアニメ アイドルマスター ゼノグラシアの声優公表【総入替え】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168002341/
351ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:20:46 ID:SG2JVcil
>>348
うたたねが、なんでアイマスキャラ描いてるんだよぉぉ。orz
352ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:21:46 ID:3G6aNSjP
まんま舞姫だな、キャストも
353ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:21:56 ID:yobaGFC1
堀江由衣は「一応」ロボットアニメのリーンの翼に出てたよ

ま、チョイ役だったけど
354ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:22:45 ID:oTR+cw+e
OPは栗林みな実
355ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:23:01 ID:SxTnL0zk
オープニング曲は栗林でお願いします
356ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:23:31 ID:rj9I0k2x
OPはKOTOKOでしょw
357ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:23:43 ID:j5rofY4C
ほっちゃんは「えいっ!」とか「やぁ!」をちゃんと出来るのかねえ・・・
358ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:24:23 ID:LVJcMEVj
359ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:25:13 ID:OL02zlUz
>>348
狙っている層が丸分かりでいっそ清清しいなw
360ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:25:52 ID:MaFq6RHW

ゴメン間違えた麻衣姫は残ったんだなと思ってたけど、元々は居なかったんだね



俺勘違いしてた・・・らぶドルと
361ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:26:01 ID:ydACdQyC
OP:JAM Project

無い無いww
362ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:27:03 ID:GZY7MZAV
キャラだけ借りてる感じかw

智タソ声優再開してたのか
(´・ω・`)
363ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:28:02 ID:r9E1nl5F
OP 栗林みな実&石橋朋子


笑えんな。
364ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:31:16 ID:Q5+6rowu
>>363
栗林みな実はあっても石橋朋子は無いだろww
365ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:32:31 ID:4EqAZG4i
>>343
設定とかじゃなくてアニメとゲームの距離感、相互干渉度ね
俺はゲームはアケの頃同様ひっそりやるし、アニメはアニオタ日課の通常どおり見るよ
366ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:38:58 ID:tuAP7Iv8
事実上の舞HiME3だったってことか?
367ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:39:01 ID:TyYR4GpV
キャストで笑いが止まらん。個人的に期待してる作品多いし、春期は実に素敵なことになりそう。
368ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:41:28 ID:j5rofY4C
>>366
“ゲームの要素をアニメ化しても、オリジナルの魅力に並ぶことはできない。
どうしようかと悩んだ末に、うちの第8スタジオに依頼が来たことを「ゲームのキャラで『舞-HiME』を作ってください」という依頼だと好意的に解釈”した結果だそうだ。
富野が「サンライズはあと10年持たない」とか言ってた意味を実感した・・・
369ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:41:46 ID:r9E1nl5F
>>364
そこでたかはし智秋なんて書いたら可哀想だろうがww
370ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:43:56 ID:GZY7MZAV
キャストはちゃんとオーディションで決めたのかどうかが気になる
371ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:45:13 ID:iXOdAXGb
だがこのキャストでのLEMON ANGEL PROJECTやらぶドルが見てみたかったのは確かだ
372ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:45:34 ID:VspPX8De
智秋いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
373ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:45:48 ID:ybtnNVMg
総取っ替えはいいとしても、もうちょっと選んだ跡が伺える人選にして欲しかったな
なんだよこの舞シリーズ横滑りキャスト
374ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:45:51 ID:vtbnGIq6
>>370
どうみてもスタッフからのオファーじゃね?
375ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:46:31 ID:M75pbe84
>>372
呼んだ?
376ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:46:37 ID:qHtRDiV/
>>370

307 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2007/01/05(金) 22:23:04 ID:JK9nHFZV
>>304
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber33869_h5.jpg
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber33870_h5.jpg

他アニメからスライドさせただけ(サンライズ&レコード会社主導)
オーディションやってる余裕がないときによくある手法
377ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:47:15 ID:mViOvSml
オーディションやらなきゃいけない訳でもないでしょ。
378ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:47:23 ID:zZHyuMdu
アイマスと舞乙のキャスト対応表誰かキボン
379ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:47:43 ID:oTR+cw+e
OP exige ミナミ・クリバヤシ(栗林みな実)&CT.ベロニカ(石橋朋子)
380ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:47:47 ID:Q5+6rowu
>>370
喜多村英梨は事務所の社長のコラムを見る感じオーディションぽい
381hage:2007/01/05(金) 23:51:21 ID:nWNiidKI
>>373
>僕は、うちの第8スタジオに話が来た事を「ゲームのキャラで舞-HiMEを作ってください」って依頼だと好意的に解釈して
>考えたんです。

こんなこと良い出す奴がPだぜ?w
382ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:51:38 ID:ybtnNVMg
>>378
天海春香:中村繪里子/井口裕香
如月千早:今井麻美/清水香里
萩原雪歩:落合祐里香/堀江由衣
高槻やよい:仁後真耶子/小清水亜美
秋月律子:若林直美/中原麻衣
水瀬伊織:釘宮理恵/田村ゆかり
菊地真:平田宏美/喜多村英梨
三浦あずさ:たかはし智秋/櫻井智
双海亜美&真美:下田麻美/名塚佳織・斎藤桃子

(ゲーム版/アニメ版)
383ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:52:27 ID:lHKmMo4u
>>378
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 22:19:32 ID:KH3WT8yP
アイマスのキャストが決まったが、舞乙出演者と何人か被ってるね

天海春香:井口裕香
萩原雪歩:堀江由衣
水瀬伊織:田村ゆかり ←ミドリ
高瀬やよい:小清水亜美 ←二ナ
菊地 真:喜多村英梨
秋月律子:中原麻衣 ←舞衣
三浦あずさ:櫻井智 ←レナ
如月千早:清水香里
双海亜美:名塚佳織
双海真美:斎藤桃子
リファ:ゆかな   ←マシロ
宗方名瀬:能登麻美子 ← ユキノ
大道楢馬:小野大輔
鈴木空羽:高橋美佳子 ←ロザリー
源千佳子:進藤尚美 ←シズル
安原蛍:柚木涼香 ←ハルカ
朔 響:竹若琢磨
カラス:石田彰  ←ナギ
ジョセフ・真月:中多和宏

乙スレから転載
384ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:52:38 ID:VspPX8De
智秋いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
385ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:52:43 ID:dvJiMGzQ
堀江が「穴を掘って、埋まりますぅ・・・」が言うところが想像出来ん。
386ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:53:43 ID:ybtnNVMg
>>382
間違えた
落ち着け俺
387ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:54:52 ID:iXOdAXGb
>>381
好意的に解釈、の対になる言い回しって何だろう
とりあえずこの場合「都合良く解釈」のほうが適切だよな
388ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:54:54 ID:LuaGOQhP
さ、櫻井智だと?!
レモンエンジェる〜ん…

チッ、俺だけか。
389ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:55:42 ID:vCzAPe+w
ゆりしー厨完全脂肪
390ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:56:36 ID:fHJGYwPM
これぐらいなら被ることはあると思うけど
櫻井智がいるのがなw
391hage:2007/01/05(金) 23:58:02 ID:nWNiidKI
たらいまわしにされた挙句OVAで手が空いてるサンライズ第8に回されたみたいだから
必然なのかもしれないけど。
普通に、アニメは期待してるけど。
にしてももうちょとやりようはあったんじゃないかと思うよ。
今まで「Projectim@s」として地道に進めて来たのはなんだったんだろう……。

>>378
田村ゆかり→舞-hime、乙
小清水亜美→舞-乙
中原麻衣→舞-hime、乙
櫻井智→舞-乙
ゆかな→舞-hime、乙
能登麻美子→舞-hime、乙
高橋美佳子→舞-乙
進藤尚美→舞-hime、乙
柚木涼香→舞-hime、乙
石田彰→舞-hime

10/18が舞プロジェクト関係者
392ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:58:16 ID:vtbnGIq6
19人いて半分被るのって良くあることなのか?
393ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:58:22 ID:9EjjEfXk
>>388
桜井智と言えば、マクロス7やセイントテール。
394ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:58:25 ID:RRlFiR/l
スパ厨だからミレーヌぐらいしか知らないや。>櫻井智
395ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:58:45 ID:SxTnL0zk
喜多村だけどう見ても小者
396ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:58:51 ID:MaFq6RHW
ゆかりんはこれまでの付き合いがあるから分るものの
なぜここでほっちゃんが入ってくるかだよな
ただ呼ぶだけにしては名前が大きすぎる
397ななし製作委員会:2007/01/05(金) 23:59:18 ID:86sfuQ80
ははあ、PSのミスタードリラーでホリススムをやった人が
今度は穴掘り娘をやるんですね。
398ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:00:02 ID:x5VTKBJG
堀江、般若がクレジットされてるのが、いかにも
“ゲーム版でお世話になったアーツ、アイムに配慮しましたww”的な感じがでてるなー。
399ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:00:05 ID:TyYR4GpV
ゲーム版からのファン多いんだな。
全くゲームに興味無かった俺としては手放しで大歓迎できる布陣なんだが・・・
400ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:00:29 ID:lgLfx4qG
>>388
ロンリーロンリーロンリーロリ、ロンリーロンリーロンリーロリ
危〜な〜い〜、ロリ〜〜タ〜〜〜〜〜ァ
401ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:00:55 ID:fHJGYwPM
名前変えて作ればいいのにね
402ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:01:45 ID:K3gkht9X
バンナム側が依頼したんだからどうしようもないだろ
403ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:03:58 ID:XbaHzKzP
>>402
原作原理主義者はそこはスルーして、叩きまくったり文句言ったりするんだよな…。

146 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2007/01/05(金) 23:56:49 ID:kMWPAIyT
>>131
人気・実力・知名度があろうが役に対する"想い"が無ければ演技は全然ダメなんだぜ?
アニメ版の新キャストがキャラに対してゲーム版のキャストと同じだけの想いを注ぎ込んでくれれば良いのだが。
404ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:05:59 ID:ybtnNVMg
アイマスというタイトルとキャラの名前だけ借りる必要性が何一つ見当たらないな
405hage:2007/01/06(土) 00:06:02 ID:rx29WomN
>>402
いやナムコがバンダイに依頼したんだろ。

「好意的に解釈して考える」と、バンダイが1番人気の出そうな部署を用意してくれたのかもしれないね。





まぁ、どっちにしても扱い酷いけど
406ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:06:27 ID:iMVvx3or
>>398
若手にロクな人材がいないとはいえ18人もいて青二が進藤1人だもんな
舞-HiMEシリーズでも確か進藤以外はいなかったよな、青二声優
407ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:07:41 ID:TVkmoztL
というか、アニメのキャストは、アニメ版の役に対して
段々思い入れを作っていくだろうから(やりながら)

ゲームと設定とか同じならまぁ多少はわかるけど
ここまで別物だと思い入れとか全く関係ないと思う
408ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:08:44 ID:A3eHHXKH
あれだろ
水戸黄門やジェームズ・ボンドの役者が代替わりするたびに叩くのと一緒だろ?
409ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:09:38 ID:XNLy2BtK
ゲーム版声優がブログでアニメ版こきおろさねえかな
410ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:09:49 ID:FYVmlk5t
>392
舞HiME組あたりは、勝手を知った声優ご指名でしょ。
ヲタエリはオーディションで通ったらしいが。
411ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:12:24 ID:IbBsC+s8
>>406
近年は、「サンライズ=バンビ」がらみに関しては青二は
弱かった気がす…。
進藤は種と種死がらみもあったからなあ
412ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:12:41 ID:7v2ZUFOH
http://www.youtube.com/watch?v=mGX8_II9a5M

の、「5番天美春香です。」の後の「うぅ」とか言ってる声がすき
413ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:13:16 ID:J8WAB0hq
キャスト見た・・・アイマスオワタ
414ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:14:38 ID:rr36McIQ
青二は単に若手の人材が居ないだけです。
415ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:15:00 ID:lgLfx4qG
某誌の声優カレンダーでも殆どアイムとアーツだったし
アイドル売りとしては青二よりアイムとアーツの方がってことじゃない?
416ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:15:05 ID:juSg7nH7
好意的に解釈すると、ボツ企画がアイマスの名前冠したら通っちゃったという感じか
417ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:16:40 ID:HmFJ4yyl
>>409
ゆりしーの出番だな
418ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:17:05 ID:6KOYKqrL
>>413
お前のアイマスオワタだけだろ。
419ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:17:34 ID:A3eHHXKH
好意的に解釈して考えたんです。 が成句として2典に登録される日も近いな
420ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:18:01 ID:HK7UHF1H
いっそのこと舞シリーズのキャラで本家のガンダムとかやった方が売れそうなのに。
アイマスファンにはご愁傷様としかいいようがないな。
421ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:18:47 ID:ZfMhQoor
くじアンで免疫つけてた俺は勝ち組。
422ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:20:29 ID:CYFvJlY8
つよきすC&Sを彷彿させるなw
423ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:21:31 ID:qkil2hjP
キャスティング交代など驚くに値しない。


主役コンビが別人に変わったり、コンビが五人組に変わったりするアニメもあるからな
424ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:21:44 ID:90kioxKW
なんだ桜井智で解かる奴いるんじゃねーかw
しかしレモン、マクロス、舞乙と随分キャリアのぶつ切りな人だな…
425ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:21:55 ID:rSWJJf4p
原作派に一つだけ魔法の言葉があったわ

ア ニ バ ス タ ー よ り は マ シ
426ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:21:59 ID:HdLinCGt
AC:アーケード版(XBox360版を含む) XG:アニメ版(XenoGlossia) XB:XBox360版
AC,XBともに wikipedia記事( http://ja.wikipedia.org/wiki/THE_IDOLM@STER )から引用

天海春香 :AC:中村繪里子 /XG:井口裕香
萩原雪歩 :AC:落合祐里香 /XG:堀江由衣
水瀬伊織 :AC:釘宮理恵  /XG:田村ゆかり
高瀬やよい:AC:仁後真耶子 /XG:小清水亜美
菊地 真 :AC:平田宏美  /XG:喜多村英梨
秋月律子 :AC:若林直美  /XG:中原麻衣
三浦あずさ:AC:たかはし智秋/XG:櫻井智
如月千早 :AC:今井麻美  /XG:清水香里
双海亜美 :AC:下田麻美  /XG:名塚佳織
双海真美 :AC:下田麻美  /XG:斎藤桃子
リファ :XG:ゆかな
宗方名瀬:XG:能登麻美子
大道楢馬:XG:小野大輔
鈴木空羽:XG:高橋美佳子
源千佳子:XG:進藤尚美
安原蛍 :XG:柚木涼香
朔 響 :XG:竹若琢磨
カラス :XG:石田彰
ジョセフ・真月:XG:中多和宏
星井美希:XB:長谷川明子
427hage:2007/01/06(土) 00:22:57 ID:rx29WomN
>>419
好意的に解釈して考えると、多分それを狙ってわざわざ変な日本語にしたんだと思うんだ。

>>421
くじアンは丸投げじゃねーよ。
少なくとも「好意的に解釈して考えるとキャラ使ってウチの作品やって欲しいって事ですよね?」
みたいなノリじゃねぇーよ。
脚本はグダグダだけどな。
428ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:23:19 ID:nWOKFKXa
>>421
本スレキモイな、あそこ。社員かな?
TV版のキャラデザなんて糞なのに…。
429ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:24:34 ID:J8gc0LjW
>>424
だから!主演のセイントテールも抜かすなよ…。 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
430ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:26:43 ID:37EybWxm
>>425
目が覚めたぜwww
431ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:26:55 ID:c+e8i3kn
   ';:::::::::::::::::::::|       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',      |::::::::::::::::::;'
   ';:::::::::::::::::::',      /;;;;;/ツ""´ ヽ、;;;;;',       j:::::::::::::::::;'
    ';:::::::::::::::::::',      |;;;;;;{  、_i i__,`|リ    ./::::::::::::::::::|
    ';::::::::::::::::::ヽ      |へ| ゛⌒  |⌒ ツ    /:::::::::::::::::::/
     ';:::::::::::::::::::ヽ    ヾ ハ   , 」  リ   _/::::::::::::::::::::/
     ';:::::::::::::::::::::|`ー--、, >、ヘ. ト===ァ/-、/::::|::::::::::::::::::/
      ';:::::::::::::::::::|:::::::::::::/::::|\ `=' /.|:::i::::::::::|:::::::::::::::/        祝アイドルデビュー!
      ';:::::::::::::::::|:::::::::::/::::::|  \_./ |::::i:::::::::|::::::::::::/
       ';:::::::::::::::|:::::::::〈::::::::ハ ,イ  ト、 /!:::::〉::::::|:::::::::/
       ';::::::::::/:::::::::::::\/::|.~  }‐{ ´∧/:::::::::|::::::/
        ';:::::/:::::::::::::::/:::::::|  / | /:::::\::::::|:::/
432ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:28:39 ID:nupCxp3E
口パクアイドル?
433ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:33:18 ID:qtra7/UD
ゲームの要素をアニメ化しても、オリジナルの魅力に並ぶことはできない。
どうしようかと悩んだ末に、うちの第8スタジオに依頼が来たことを
「ゲームのキャラで『舞-HiME』を作ってください」という依頼だと好意的に解釈

オリジナルの魅力に並ぶことはできない

だから新ストーリにするよ→キャベツ
だから主人公変えるよ→つよきす

だめだ。過去に学んでいない
434ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:33:20 ID:0a7V3nN+
>>424
シェーラシェーラも忘れないでね
(´・ω・`)
435ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:34:10 ID:bE4oEpZ8
一見すると豪華で巨人軍みたいなキャストだなw
井口裕香はめっちゃ下手だったが、少しは上手くなった?
436ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:35:54 ID:8uJBnDeg
何の面白みもない聞き飽きた糞キャストだな
普通に舞シリーズの新作しろよ
437ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:37:00 ID:J8gc0LjW
>>433
主人公て…。プロデューサー主人公にせいと?
438ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:37:41 ID:juSg7nH7
古里は河口Pの足の爪の垢でも飲ませて貰え
439ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:42:18 ID:rx29WomN
>>435
むしろ巨人軍のメンバー丸ごとオールスターに持ってきて「最強」とか言ってる
ような感じ…

ナベツネ「君が頼むならしょうがないな。オールスター開催に全面的に協力するよ。」
ナベツネ「ああ、僭越ながらメンバーは僕が選んでおいたから」
ナベツネ「好意的に解釈すると巨人軍のオ^ルスターが見たいって事だろう?ガッハッハ!」


…みたいな
440ななし製作委員会 :2007/01/06(土) 00:42:21 ID:gM5fJiTg
まぁ声優変更は前々からわかり切ってたことだから別にいいし、
声優変更で荒れるのもわかっていたのだが、
問題はキャラと声優が果たして合っているかどうかだろ。
おとぼくのように蓋開けてみたら意外と合ってました、ってことだったら無問題
441ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:42:51 ID:DfRiRUF1
河口て誰
442ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:46:03 ID:rSWJJf4p
まぁ大半のPはそっとしておいて欲しいだけなんだよ
443ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:46:39 ID:FEXhlPNK
>>440

> 問題はキャラと声優が果たして合っているかどうかだろ。
> おとぼくのように蓋開けてみたら意外と合ってました、ってことだったら無問題

木村まどかみたいに、「それ無理、絶対無理」て人はいないから大丈夫かと
444ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:47:35 ID:FzXdlX2H
ゲームの内容なぞるんだったらこのキャスティングはファッキン物だけど
このシナリオならべつにいいや。
445ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:47:57 ID:A3eHHXKH
そろそろまとめサイトとwiki、アプローダ頼む
446ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:50:07 ID:feG7n4PE
>>427
くじアン云々はキャスト変更じゃないの?
アレにもゆかなと小清水がいたっけな。
こいつらいー加減秋田。
447ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:50:21 ID:X2Zvr4t3
でも、シリーズ構成が花田だろ…
448hage:2007/01/06(土) 00:51:01 ID:rx29WomN
つーか古里尚丈があまりにもナメた事さえ言い出さなければ問題はなかったが。。
流石に「舞-HiME作って下さいという依頼だと好意的に解釈して考えた」はいくらなんでも
おかしいだろ。

せめて「舞-HiMeのようなリアル路線のストーリー」で…みたいに濁すならともかく…
またキャスティングもやる気の無いスライドだし、マジホント勘弁だよorz
449ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:51:04 ID:/GeC9GEP
>>444
だな。本編とはもう完全に違った内容だろうし。
そのへんは、つよきすとは違うから、救いかもしれん
450ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:53:19 ID:juSg7nH7
>>441
プラネテスやキンゲ等を手掛けたサンライズのプロデューサー
今やってるのはコードギアス
451ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:53:43 ID:t4zmK4If
8スタ本気モードだなこのキャスティングは
むしろ1アニメとして期待する気になったよ
452ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:54:05 ID:/VvxX9oy
俺はたいていのアニメは原作と違ってても楽しめる方なんだが、
アイマスに関してはそう思えなかった。
なんでかって考えてたんだけど、設定を変えられたことよりも
オリジナルの設定でのストーリーが1本も存在してない事が
不満なんだと気がついた。
>>433の元記事を書いた人がいう「ゲームの要素をアニメ
化しても、オリジナルの魅力に並ぶことはできない」なんて
のはオリジナルのストーリーのないアイマスに適用できる言葉
とは思えないんだよなあ。
まあ、アニメ版も見るつもりではいるんだけどさ。
453ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:55:10 ID:qkil2hjP
本気でゲームに忠実なアニメを作ろうというスタッフがいなかっただけw
454ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:55:35 ID:B/MVc/8t
原作ファンなので、ここまで違うとある意味爽快。
もうアイドルマスターってタイトルも変えちゃえばいいのに。
「iDOL舞Ster」とか。
455ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:55:54 ID:/GeC9GEP
>>452
>>オリジナルの設定でのストーリー

ドラマCDは違うのかな。最初のほうの、ヤツ
456ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:56:45 ID:t4zmK4If
じゃあ「THE 舞-DOLM@STER」で
457ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:56:50 ID:TVkmoztL
>>452
プレイヤー1人1人がプロデューサーだもの
決まったストーリーがないからこそ、プレイヤーそれぞれの中に
自分だけの思い出がある
同じ路線でやってもそういう思い入れには勝てないよ。おまけに千差万別だし
458ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:57:37 ID:FzXdlX2H
ゲームなぞろうとしても元々他のキャラとのかかわりが希薄だからな。
(CDドラマはあるけどアレはキャラの性格がちと変わりすぎてるしそもそも面白くない)
そのままやったららぶドルレベルの物しか作れなかったとは思う。
459ななし製作委員会:2007/01/06(土) 00:59:38 ID:rSWJJf4p
とりあえず自分で>>425にたどり着いたし、歌から入ったから
ゲーム版の歌だけ聴いてればそれでいいやって思った
460ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:00:05 ID:t4zmK4If
勝てない、分の悪い土俵を捨てて自分のホームグラウンドで勝負ってのは
大雑把だけど正しい手口かも知れんなぁ
461ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:00:38 ID:517fAslD
しかしアニメに失敗されるとプロジェクトに支障きたしそうだから
大成功まではしなくともしっかり売り上げだけは出してもらいたいな。
462ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:00:52 ID:DfRiRUF1
>>450
ありがとう
ふーむ、なら古里の方がプロデューサーとしては(特にこの手の作品では)優秀だな
463ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:00:52 ID:LlkZF+We
とはいえ、キャストまで完全に変えちゃうなら、もうオリジナル企画で良いような。

仮に、アニメの出来が良くったってゲームの売上げに影響しねえだろうし(逆も同じ)。
464ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:01:11 ID:XNLy2BtK
らぶドル馬鹿にスンナ!
465ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:01:39 ID:X2Zvr4t3
これ一応、360版の販促も兼ねてるんだろ(つかメインか)
466ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:03:40 ID:eF1NI4IC
ゲームのアニメ化ってこういうことになりやすいねー。
ノベルゲームは忠実につくられることもあるけど…
467ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:05:51 ID:t4zmK4If
>465
兼ねてないんじゃない?
発売日から離れ過ぎてるし
468ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:06:28 ID:FzXdlX2H
>>464
ごめん、俺もらぶドルDVD買ってるほどすきなんだわ。
469ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:07:50 ID:rSWJJf4p
>>465
アニメからゲームに入る奴はいるだろうな、アニメと違うっていいながら
470hage:2007/01/06(土) 01:07:57 ID:rx29WomN
>>462
原作物に対して「キャラ使って俺の作品やって欲しいって事だよな?」と豪語する
大プロデューサー様って舞-hime以外に何か結果残してるのか?
まーどーでもいいけど。

舞-乙は神アニメだったが後半グダグダすぎで酷いスケジュールが見え隠れしてたがな。
471ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:09:04 ID:OWbY+STv
キャスト変更が正しい選択であってほしいな
472hage:2007/01/06(土) 01:09:21 ID:rx29WomN
>>466
いやいや、流石に「キャラ使って他の作品やる」なんてコンセプトはありえねぇよ
どんなゲーム原作モンでも
473ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:09:46 ID:BvTSrgeN
>>463
今時完全オリジナル企画もしんどいよ。ルルーシュは当たりそうだけど。
474ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:10:52 ID:Z9z5zO3x
つうかキャスト豪華すぎ・・・ゲーム版キャストは完全になかったことにされるね
475ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:11:02 ID:t4zmK4If
>470
アウトロースターとかサイバーフォーミュラOVAとかクラッシュギアとか一定の実績を残してる
大ヒットはないけど安定した作品を仕上げてきることで定評のある人だな
476ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:11:02 ID:wl3aAL9s
477ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:12:39 ID:EHSne2yT
>>475
OLSが実績かよ
と思ったが漫画のイメージ引きずってるからなんとも言えん事に気づいた
478ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:13:28 ID:wl3aAL9s
>>470
あと勇者シリーズとラピュタらしい
479ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:15:12 ID:FzXdlX2H
>>475
アウトロースターktkr
480ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:21:48 ID:IbBsC+s8
>>440
あっていればな。これであっていなかったら別の意味で
祭り確定なわけだが。
おとぼくの場合は、めがね以外は問題なかったからなあ
481ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:25:51 ID:SqEjGeGJ
雪歩が堀江ってどんだけ性格変えてくるんだよ
482ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:28:27 ID:0ZAPYBGu
声は変わっても性格変えるとは限らんぞ?
483hage:2007/01/06(土) 01:29:31 ID:rx29WomN
声優変更そのものより声優変更の動機に腹が立つんだっつーの
何が俺様の作品にして欲しいんだよな。声優も当然こっち使うからな。
だよボケ
484ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:31:17 ID:eI/E2n3N
雪歩の口癖が「はわわ〜」になります。
485ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:31:31 ID:rx29WomN
>>475-478
thx
しかし何でこいつは原作物をわざわざ「舞-himeにして下さい」と好意的に解釈するような
自信を持ってしまったんだ…orz
舞-himeだけのPってわけでもないのに…
486ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:32:26 ID:Tq6LI2fc
いちいちプロデューサーの言動を勝手に解釈してファビョってる奴がうざい
487ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:32:44 ID:fKO8ifdu
>>480
キャラの台詞に特徴的なのが多いから
それを入れる努力をすれば合わないはずはない。
・・・くっ、とかうっうーとか。

但しPVを見る限りそんな配慮は一切無し!orz
488ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:33:55 ID:t4zmK4If
っつかさ「こうしてくれ」ってなんでバンナムなりは言わなかったんだろうね
489ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:34:14 ID:juSg7nH7
公式のキャラ紹介の時点で既に別人なわけだが
花田だから性格変わりまくりで一周回ってオリジナルの性格に近くなることはあるかもな
490ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:36:17 ID:BvTSrgeN
>>483
(・∀・)カエレ!!

アイドルマスターの声優を語ろう 5週目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1164288568/
491hage:2007/01/06(土) 01:36:36 ID:rx29WomN
>>488
どこもやりたがらない所を無理やりお願いしてTVアニメとして企画してもらったから。
サンライズのやりたい放題の企画で返した所、ナムコが全て飲んだから。
サンライズ側もまさか企画が通るとは思わなかった。

とこのスレで最初にキャスト変更云々良い始めた制作側らしき事情通が言ってたがじゅーぶんあり得る
492ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:36:52 ID:juSg7nH7
>>486
好意的に解釈してあげてるのになんですか、その言い草は
493ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:37:19 ID:XNLy2BtK
とりあえず声は置いといて絵だけ見ると、少なくともやよいはゲーム版のほうがかわいいな
494ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:37:30 ID:t4zmK4If
>491
じゃあもうしょうがないよなぁそれは
495ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:38:12 ID:rr36McIQ
>>491
それだけ分かってるなら、諦めろ。いい加減ウザイ。
どこにも蹴られたんじゃしょうがないだろ。
496ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:41:37 ID:BvTSrgeN
所詮、その程度の認識だったんだろう。
497ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:42:02 ID:YvRKcEi0
って言うか>>98は何だったんだろ
498ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:44:03 ID:BvTSrgeN
春香だけ意図的に変えてあるから、情報は掴んでたんだな。
499ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:45:48 ID:rx29WomN
>>494-495
ふざけた経緯でキャスト変更設定変更云々になったのは分かってたし諦めてたけど
あからさまにPが馬鹿にした発言をしてたのを見たので…。。
ナムコ側の無能もそうだけど本当にやり切れない。

むしろアイマス信者はもっと怒れよ…好意的に解釈したとしてもおとボクの非じゃねーぞ
500ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:46:05 ID:BvTSrgeN
>>491
これね。

590 名前:名無しサンテレビ 投稿日: 2006/11/24(金) 14:46:59
サン○イズで働いている友人曰く、アイマスアニメ版は765が
XBOX版発売に合わせてTV放映したくて方々回ったが断られ
系列のサン○イズにおはちが回ってきたらしい

サン○イズも全然やりたくなかったので、とんでもない企画書を出して
「全く別物にしちゃいますけどいいんですかあ」とあからさまに断ったのに
それでもいいからとやる羽目になったとか

かくして原作ファンが( ゚д゚)ポカーンな作品が出来上がったのでした
501ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:48:34 ID:sdE2/DmH
>>499
何で?つーか無駄に煽るなよ。w
502ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:48:42 ID:wQXT0GvT
>>491
かつてのマクロスがそうだったらしいが。
マトモな企画を通すための当て馬企画の方をお偉いさんが気に入ったため
あんな話になったとか。(元々はアイドル伝説えり子みたいな話の予定)
503ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:48:53 ID:rr36McIQ
>>499
蹴られ続けた結果これなら、そもそもアニメ化なんて無かったと思った方がいい。
504ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:50:30 ID:fKO8ifdu
>>499
好きの反対は無関心。
既にアケ板や家庭用板では無かったことにされているようだ。
505ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:50:32 ID:rx29WomN
>>503
多分一週間後にはもう忘れてると思うんだ。
でも4月のライブが憂鬱なんだよなぁ…。
506ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:50:47 ID:buDoNYMb
>>500
ただ、その割にはコミケで発表されたデモは妙な気合が入った映像だし、加えてあの豪華声優陣…。
最初はまあ黒歴史で終わるだろ程度に思ってたが、今はとりあえず見てみようと言う気になっている。

むしろ原作を変になぞって出来の悪い同人誌みたいな話になるよりいいモノが出来るかもしれないしね。
だからアケで結構やって360版も当然やる予定の者ではあるが、怒るつもりはぜんぜんない。
507ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:51:22 ID:LlkZF+We
しかし、お互い無いものを補完しあうために合併したはずなのに、こんな仕打ちとはナムコも哀れだ。
508ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:52:22 ID:sdE2/DmH
>>502
瓢箪から駒だな。まぁそれで名作になる事もある訳だし。
509ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:52:30 ID:TVkmoztL
アニメがヒットしたら、アニメ版のゲーム化もありそうw
ACT+ADVで
510ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:52:34 ID:S1kEwuad
>>482
既に今まで出てる設定で性格年齢全て変えまくりで残ってるのは名前だけってものですよ? ゼノは。
511名無し:2007/01/06(土) 01:54:20 ID:nTj/I/zO
>>504
それは言いすぎ。
全く違うのだから、割り切ってる人の方が多いよ
512ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:54:37 ID:sdE2/DmH
>>507
つーかナムコ自体も成果主義の成れの果てがテイルズ粗製濫造だし、アイマスはある意味異端児だろ。
513ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:55:18 ID:qkil2hjP
ま、こんな美味しいエサに飛びつかないわけにはいかないなw
514ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:57:00 ID:wHp2rhjc
>>509
それだけは止めて欲しいな、いや、マジで。
515ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:57:14 ID:S1kEwuad
>>502
ちょい待て。
マクロスの元企画がえり子みたいな話なんて無いぞ。
ただのSFギャグ路線だっただけだ。
艦長誘拐されたり、敵倒すのに地表をひっぺがしたり。
#強いて言えばタイラー?

確かに当て馬企画が通ってしまっててのは似てるが……。
この暴走がどっちに転ぶかの(´・ω・`)
516ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:58:29 ID:nTj/I/zO
>>514
PS2位でやるだろ。
517ななし製作委員会:2007/01/06(土) 01:59:52 ID:XNLy2BtK
アイマスといい魔人学園といい、俺の好きなゲームのアニメはとことん原作無視しやがる
518ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:00:44 ID:mprAbbkN
そんな言うほど声優豪華か?主役を筆頭に微妙なのが混じってるじゃん。
…と思ったけど、サブキャラ含めて全体見ると豪華だな…。
519ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:00:48 ID:LlkZF+We
>>512
噂によると、他のチームからも人員を投入して相当箱○版開発に力を入れたらしいからなw
まあ、最近のナムコはダメぽなので自業自得ではあるが。
520ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:01:43 ID:sdE2/DmH
>>514
?普通にあるだろ。でもサンライズインタラクティブから出すのだけは勘弁…。
理想はスパロボ参戦だな。
521ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:02:01 ID:rx29WomN
>>517
ワロタ 魔人学園は小説も酷い事になってたなw
そういやアイマスの小説も中途半端に終わり…orz
522ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:03:01 ID:eI/E2n3N
アイマスの小説なんてあったっけ(・3・)〜♪
523ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:06:11 ID:SqEjGeGJ
2冊ほど出てたな立ち読みしたから分かる
524ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:08:26 ID:t8sXEH4k
>>431
ワロタ
525ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:32:31 ID:e0+S9Ajz
>>510
アニメ版は
天海 春化
如月 干早
荻原 雪歩
高槻 也よい
秋月 津子
氷瀬 伊織
菊池 真
ニ浦 あずさ
奴海亜美・真美
だと思うことにする
多分地元U局じゃ放送されないと思うけど…
526ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:33:14 ID:L3a6rZd8
舞hime3作目と言われてるようなんで舞乙himeの紹介をば。
ゲームだけど変身シーン総集編。3分弱。前半分はアニメと一緒の映像。
http://www.youtube.com/watch?v=saMzdRAomVc

俺はこれを見て、アニメ舞-乙HiMEを見てみようと思った。
アニメの感想は6割満足。4割は改良の余地あり。まあまあまずまずって感じだ。

527ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:34:49 ID:fKO8ifdu
関係者さんもいるみたいなので聞きたいのだが、
このアニメに対してナムコはいくら投資したの?
10M円超えてたら俺のインカムがヤクザに回ったと怒るけど
5M円程度なら博打宣伝が失敗した程度に思える。
528ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:38:02 ID:V3JPp0so
新キャストのせいで旗色が悪いなw
これで糞キャストなら、味方してもらえたのに

つくづく運がない
529ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:38:19 ID:buDoNYMb
>>526
以下、全く内容を知らない状態でつべ映像を見た感想。

おお、なんかカッコいいな、音楽も好みだ→何人おんねん→ラストワロタ。

結構よさげだな。
530ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:44:21 ID:8yjw/OGm
>>527
同一グループ内で投資も糞もないと思うが。
531ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:45:37 ID:DcY2En2d
>>526
舞HIME3作目って舞乙乙じゃないのか
532ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:46:27 ID:FYVmlk5t
>531
アニメじゃない!
のか。
533ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:48:22 ID:8yjw/OGm
>>531
舞himeプロジェクトとしては乙は2作目。
乙Zは乙の続きだからプロジェクトとしては2作目の乙に入る。
534ななし製作委員会:2007/01/06(土) 02:50:42 ID:fKO8ifdu
>>530
ごめん。言い方悪かったかも。
Project XENOGLOSSIAにいくら突っ込んだかって事。
総会で聞きゃ良いんだろうけど、それまで待てないよ。
535ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:01:47 ID:UT7j18Z3
このメンツで堀江出す必要性があるのかな?
アーツの若手でいいのいなかったとか
536ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:09:04 ID:5rJXIrde
>>535
バンダイ側が人気声優揃えたかったんだろう。
537ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:09:59 ID:V0za1/51
ここまで原作ファンを切り捨てにかかるとは思わなかったな
100万使う100人のファンより10万使う1万人のファンてことなんだろうけど
538ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:10:12 ID:40W0HnbU
上井草駅前徒歩数分方面から来ますたwww

>>527
ナムコ殆ど金出してないよ。
(経緯スタート)
ナムコ:バンダイナムコになったことだし、ホールディングプロジェクトでコレのアニメやってよ
バンダイ:とすると、サンライズ&ランティスだけど? サンライズで今動かせてかつ商売になっている
   チームはオリジナル系の8スタだよ?
日登り:うちはオリジナル路線だから完全に別物にするけどいーの?
ナムコ:いーからやってよ。
日登り:じゃー勇者系ロボと美少女な企画やってみたかったから、アニメ企画作ってみた。
ナムコ:うん、いーんじゃない。(上層部は理解できんし、開発は基本オタなので)
バンダイ:制作費かCM代、一部だけでも出してよ。
ナムコ:今ウチ景気悪いし、ゲームと時期違うし、どっちも出せねーよ
バンダイ&日登り:じゃーアンタんとこアニメに99%発言力なくなっちゃうよ?
バンダイ上層部:あんたんトコがお願いして動いてる企画なんやから、CM代くらい出さんかいな。
ナムコ:わかった。CM代だけ出す。
(今ここ)
ちなみにCM代とはいっても1ヶ月ひと枠100万は平気で超えるので。
オタ向けTVアニメの制作費は1話で平均1200〜1500万。金額の基準値が全然違うがな。
10M円超えぐらいでギャーギャー言ってたら紙芝居しか作れねーよ。
539ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:10:20 ID:V3JPp0so
バンダイ全然ナムコ信用してないw
540ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:21:29 ID:fKO8ifdu
>>538
うぃTHX。質問前に話し聞けて良かったよ。
541ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:25:11 ID:0Y6HCD2k
>>539
そらバンダイが今にも潰れそうなナムコを引き取ってやったようなもんだからな
542ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:31:43 ID:omqD4nOY
>>521
アイマスはアニメ化の報が流れた際に既にロボとセットだったから
あ、別物なんだとそれなりに楽に思えたよ。

魔人は・・・・・・・・・
543ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:40:01 ID:S1kEwuad
>>526
全力でバカをやらせれば右に出るものはいないってのが解った。
544ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:41:56 ID:Ak6tSwoI
アーケードの方が黒歴史にかわるだけだろ
アケオタ以外の人間にとっては大したことでもなんでもない
545ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:43:24 ID:JUb1Pfmw
こんなありきたりのアニメが当たるかねえ・・
546ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:44:25 ID:WDz8li0m
>>526
おまけで
舞乙hime op曲
http://www.youtube.com/watch?v=3ryOFm7JEig

なかなか良い。
舞乙スタッフが関わってるなら参考程度にはなるかな。
547ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:46:09 ID:2mEYSKC6
>>544
アニメの方がコケて黒歴史になる可能性が無いわけじゃないぞ
もしくは別物として両者生存することもありえる
548ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:49:22 ID:YvRKcEi0
アーケードはともかく箱○版は結構な話題作だし、黒歴史にはならないだろう
549ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:50:01 ID:5rJXIrde
>>545
おまけに脚本花田
550ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:53:44 ID:WDz8li0m
>>547
現状、声優を含めたスタッフを見ると黒にはならなさそうだ。
サンライズだからロボットの動きは及第点はあるだろうし。
ただ舞乙が、悪くはないがいまいち評価が多いのを見ると油断は出来ないね、かな。
551ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:54:14 ID:8pA16m5s
http://www.youtube.com/watch?v=pj6ZVg_0fCU
舞乙後期OP 舞-himeシリーズ全部栗林が歌って、アイマスアニメも古里Pだし
栗林が歌うのかなぁ
552ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:55:12 ID:TVkmoztL
>>550
半年の吶喊工事であれ作ったのは凄いと思うぞ
これは準備長いしな
553ななし製作委員会:2007/01/06(土) 03:56:01 ID:juSg7nH7
舞乙で評価できるのはアリカとレナの母娘再開シーンだけ
あとは前作のキャラ使った公式同人みたいなもんだ
作品の体すら為してない
554ななし製作委員会:2007/01/06(土) 04:01:16 ID:V3JPp0so
>>549
花田は出だしだけが面白いから要注意だな
555ななし製作委員会:2007/01/06(土) 04:01:22 ID:WDz8li0m
>>552 確かに。
>>553 だから舞乙の演出家がこれの監督。だから良いかなと。舞乙の演出は良かったよ。「ハチクロ」の評価が一番予想に近くなるのかなぁ
556ななし製作委員会:2007/01/06(土) 04:04:07 ID:QmA8YZeV
個人的に舞乙は微妙だったけど舞himeは良かった
ttp://www.youtube.com/watch?v=YRpqA3jq-ro
557ななし製作委員会:2007/01/06(土) 04:06:43 ID:hfIL+ajm
>>400
懐かしい・・・当時TBSの深夜(だっけか?)のラジオを聴いた記憶がある
558ななし製作委員会:2007/01/06(土) 04:12:09 ID:J/nGiAck
>>224まじだったのかypΣ(゜Д゜)すっげ
ネタ乙wかと流し見してたは
559ななし製作委員会:2007/01/06(土) 04:13:37 ID:b5rcNPF9
中の人がトップアイドルってオチでした
560ななし製作委員会:2007/01/06(土) 04:14:25 ID:NyNFPfer
ここまで違ってて、アイマスファンの俺はどうやって楽しめばいいんだろ?

アイマス?・・アニメ化なんてされるなんて、聞いたことないな。

これか!
561ななし製作委員会:2007/01/06(土) 04:16:38 ID:V3JPp0so
>>560
「舞HiMEめ。勝手に名前を真似しやがって」
562ななし製作委員会:2007/01/06(土) 04:19:45 ID:517fAslD
>>560
多分最後で「ふぅ、ドラマ撮影しんどかったー」ってオチが・・・。
563ななし製作委員会:2007/01/06(土) 04:19:46 ID:5RzKar+h
セイントテールとか超懐かしいwwww
564ななし製作委員会:2007/01/06(土) 04:31:18 ID:llnwtxq6
>>559
ナルホド


・・・ってオイ
565ななし製作委員会:2007/01/06(土) 04:34:53 ID:twG5gQ3J
>>547
むしろアニメがコケたら、原作共々共倒れだぞ。素直に応援しろ。
566ななし製作委員会:2007/01/06(土) 04:37:48 ID:O+kk9gDD
アニメ開始はずいぶん遅いし、共倒れも糞もないわな
567ななし製作委員会:2007/01/06(土) 04:41:12 ID:S1kEwuad
>>565
自分の好みに合わないものを応援する理由はない。
568ななし製作委員会:2007/01/06(土) 05:16:36 ID:2mEYSKC6
>>567
だな

アニメスレを荒らすようなアンチ活動をする気はないが、応援する気もない
食わず嫌いは嫌なので、一応は見てみるが駄目だろうなぁ…
569ななし製作委員会:2007/01/06(土) 05:17:33 ID:J/nGiAck
ま、おとぼく見たいな例もあるし
570ななし製作委員会:2007/01/06(土) 05:33:14 ID:NyNFPfer
出来は、悪くないだろうけどなあ。
まあ、別物として見るのがいいよな。
合わなきゃ、無視すりゃいいだけだし。
と、肯定的意見を。
571ななし製作委員会:2007/01/06(土) 05:38:30 ID:S7CVk9bj
ロボットアニメになった時点で離れるべきだw
原作信者の望むものは何もないぞwww
572ななし製作委員会:2007/01/06(土) 05:45:58 ID:ILUVE/X2
別物ってわかったんだし、以後ゲーム版は

 スレ違い

ってことでスルーすりゃいいじゃん
573ななし製作委員会:2007/01/06(土) 05:46:34 ID:nupCxp3E
いっそ富野がやって全員虐殺したらいいのに
574ななし製作委員会:2007/01/06(土) 05:48:08 ID:mprAbbkN
アイマスじゃなかったら、素直に応援したいんだがなぁ。
と思ってる原作ファンは多いんだろうな。
アイマスの名が付くことがどう見てもマイナス、うま味もないし。
575ななし製作委員会:2007/01/06(土) 05:58:39 ID:EqhLVoDI
ナムコにとってはどんな形であれ
公共の電波に「アイドルマスター」の名前が流せるなら旨味はあるだろう
本当は1月スタートで途中CMで華々しくゲーム発売をアピールしたかっただろうが
そこまでは甘くなかったか
576ななし製作委員会:2007/01/06(土) 06:03:57 ID:NyNFPfer
http://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/img_top/projectimas.gif
■PROJECT IM@Sとは?
バンダイナムコゲームスは、アイドルマスターというコンテンツの最大化を図るためにInter Media Artists and Specialists-プロの壁、表現者としての壁、そしてあらゆるメディアの壁を越えていくことにチャレンジしていきます。
すでにコンシューマーゲーム移植、そしてアニメ化と、広がりゆくアイドルマスターの世界に、私達の統一された意思を示すため、『PROJECT IM@S』というシンボルロゴを作りました。
今後とも『PROJECT IM@S』の思いの下で、多くのユーザーの皆様が色々なアイドルマスターというコンテンツを末永く愛して下さることを願います。


そいや、コレは今度からテンプレトップ辺りに入れてもいいんじゃない?
なんか、こういう信念でやるみたいだし。
577ななし製作委員会:2007/01/06(土) 06:08:22 ID:q3+YDIeQ
これってさ、“アニメ版のゲーム”が後から出るんじゃねーの?
そんで元のゲーム版の方は黒歴史化w
578ななし製作委員会:2007/01/06(土) 06:10:36 ID:juSg7nH7
ああ出るよ
糞ゲー率が限りなく100%に近いサンライズインタからねw
579ななし製作委員会:2007/01/06(土) 06:14:30 ID:7v2ZUFOH
このアニメが人気だったら、ゲーム版準拠のアニメが作られないかな
580ななし製作委員会:2007/01/06(土) 06:15:31 ID:b5rcNPF9
自分が完全にアニメから入ったアイマスファンだったとして、
原作がどんなものであるかを知った図を想像したら欝になったw
581ななし製作委員会:2007/01/06(土) 06:21:26 ID:NyNFPfer
>>580
想像できないなあ・・

「おとぼく」辺りは、アニメ→ゲームはありえるんだろうが・・
「ゼノグラ」から、アニメ→ゲームがありえるのか・・
582ななし製作委員会:2007/01/06(土) 06:23:33 ID:q3+YDIeQ
>>579
アニメ版が人気だったらアニメ版の続編が作られるのが普通だべ。
583ななし製作委員会:2007/01/06(土) 06:34:33 ID:PZLbqC17
アニメは売れたらスパロボ出れるだろ。
584ななし製作委員会:2007/01/06(土) 06:45:11 ID:7v2ZUFOH
マイドルアスターゼノグラシアって、つまらなそうですね
585ななし製作委員会:2007/01/06(土) 07:28:41 ID:V3JPp0so
>>579
普通、逆になるよー
586ななし製作委員会:2007/01/06(土) 07:32:03 ID:6MU7Fl3f
桜井智。
昔はかわいかったが今は子持ち。
いや、気にしない!!


ミレーヌジーナスの再来だ!!
587ななし製作委員会:2007/01/06(土) 07:34:07 ID:jtOuPBQu
原作ファンの人には、ほんと悪いと思うが、俺たぶんこれ、結構楽しく見ちゃうわ。
588ななし製作委員会:2007/01/06(土) 07:39:03 ID:PZLbqC17
>>586
漏れはマクロス7とセイントテールが忘れられない…。
589ななし製作委員会:2007/01/06(土) 07:59:02 ID:m0+fa6eK
これは・・・ゼノクラシアへの反旗をゆかり国の民に許さぬための謀略なのか!?
590hage:2007/01/06(土) 08:13:39 ID:rx29WomN
>>538
つくづく腐ってるなぁ
だからナムコの経営がヤバクなったんだよな。
長期的な視野がまるで無いと言うか。
時期的にも外してるし今まで軒アックとの関連性までリセットして何がしたいんだろ。
アップデートすらロクに出来ない奴らは流石に行き当たりばったり過ぎるぜ。

そろそろ吹っ切れてきましたよ?
591ななし製作委員会:2007/01/06(土) 08:14:21 ID:cFl5QdAc
下手にゲーム人気を当て込んで智秋とか釘を残さないところに
最後の優しさを感じた。
592ななし製作委員会:2007/01/06(土) 08:17:10 ID:EPreAul6
釘はライブDVDの出演シーンをカットされてたり、元々何かややこしかったんでしょ。
593hage:2007/01/06(土) 08:18:29 ID:rx29WomN
軒アック→企画orz

>>538
ところでサンライズ内では何だかんだ行って結局最終的には力入れて期待されてるの?
堀江もわざわざ入れて。それだけは知りたいな。
594ななし製作委員会:2007/01/06(土) 08:52:10 ID:NyNFPfer
>>587
その気持ちだけで十分です
楽しんでください
595ななし製作委員会:2007/01/06(土) 09:20:25 ID:ulfb/zkn
菊地美香は〜?
なにげに清水香里を入れてるところが憎めいないけど(w
596ななし製作委員会:2007/01/06(土) 09:37:30 ID:IbBsC+s8
>>554
たしかにローゼンの2期目であれだったわけだし、
この前のローゼンは評判が良かったのは事実上の
出だしだったからか…
597ななし製作委員会:2007/01/06(土) 09:42:48 ID:+bArMjNJ
井口裕香って、デジコの時はかなり下手糞だった覚えがあるんだけど成長してるの?
主役っぽいけど大丈夫かね

まあ、木村まどかみたいに声質自体が狂ってるわけじゃないから成長の可能性はあるけどさ
598ななし製作委員会:2007/01/06(土) 09:46:56 ID:5HupDeqG
>>587
俺もだよ。
ゲーム版ファンには申し訳ないが、ロボスキーとしちゃ楽しみだ。
599ななし製作委員会:2007/01/06(土) 09:58:01 ID:wG3FOepe
ゲーム版のファンから見たらUSA版GODZILLAのような感じなのか
600ななし製作委員会:2007/01/06(土) 09:58:54 ID:iJfq7PW9
>595
あんなゴミ入れられても困るw
井口と立ち位置かぶるしw
601ななし製作委員会:2007/01/06(土) 10:16:03 ID:r/HiMMTE
>>597
コミケのPV見た限り、心配の必要はなさげ。
602ななし製作委員会:2007/01/06(土) 10:19:43 ID:S1kEwuad
>>586
いや、今回は歌わないし、
何より10代のキャラじゃないし。


こなせるのかねぇ?
603ななし製作委員会:2007/01/06(土) 10:25:11 ID:E20LcQqM
>>602
そこは昔取った篠塚、もとい杵柄。
古参の復活というのはマリみて等でもあったから心配してない。
604ななし製作委員会:2007/01/06(土) 10:34:20 ID:+FuobpmZ
古参復活っていったら種死もだろw
605ななし製作委員会:2007/01/06(土) 10:48:15 ID:iJfq7PW9
スパロボのミレーヌはもはやどうしようもなかった
606ななし製作委員会:2007/01/06(土) 10:52:21 ID:JR5Ukkm2
>>579
キャラ原案で窪岡の名前が入ってて、
アニメ版キャラデザ・総作監が山下明彦で、
監督がアミノテツローで、ノリが「ようこそようこ+アイアンリーガー」

だったら見る。

>>599
「『勇者ライディーン』のファンから見た『超者ライディーン』」、あるいは、「UC厨から見た種」?

まぁ、今回はアニメの出来そのものは良くなりそうだから、上の二つに当てはめるのは可哀想かな。
「狂信的UC厨から見たGガン」が一番近くなる?
607ななし製作委員会:2007/01/06(土) 10:54:55 ID:R167qIx7
こんだけ豪華声優集めたからにはネギまみたいに
毎月声優変えて主題歌リリースしそうな予感
608ななし製作委員会:2007/01/06(土) 10:55:48 ID:IbBsC+s8
>>601
そうか?
感情が激しいところなんか不安定だったんだが、それでも木村
まどかよりはましだけど
609ななし製作委員会:2007/01/06(土) 11:09:57 ID:S9zK5Znl
なにやらゲームが売れ出したらしい

http://tenbai.livedoor.biz/archives/50022221.html

限定版が手に排卵のは決定っぽ。故に、通常版が急上昇らしい
610ななし製作委員会:2007/01/06(土) 11:18:32 ID:MCs+dWHX
声優板にも書いたが、こっちにも転載

声優変更について、あえて野球で例えてみる(←なぜ?というツッコミなしでw)

ある弱小チームがある
このままでは勝てないのは当たり前。ここで

勝ち星がひとケタ止まりのピッチャーだが、生え抜きの選手(=アケ版)
他チームで安定した成績を残している、移籍してきたピッチャー(=新メンバー)

おまいが監督(=制作側)だったらどっちを
ローテーションの柱(=主役級)にするよ?
611ななし製作委員会:2007/01/06(土) 11:19:48 ID:+FuobpmZ
>>609
釣れますか?
612ななし製作委員会:2007/01/06(土) 11:22:34 ID:Z9z5zO3x
ハルヒで感覚麻痺してるよな
613ななし製作委員会:2007/01/06(土) 11:23:20 ID:Z9z5zO3x
誤爆すまん
614ななし製作委員会:2007/01/06(土) 11:24:04 ID:d34x7gJL
ファビョってる原理主義者を見るのが楽しくてならないw
615ななし製作委員会:2007/01/06(土) 11:30:23 ID:T2tLi/Xl
もうiDOL☆舞starでいいんじゃね
616ななし製作委員会:2007/01/06(土) 11:35:32 ID:Uic2vU3d
舞-Hime乙乙(ダブルゼータ)

アイマスであって アイマスでない 不思議な気持ち
617ななし製作委員会:2007/01/06(土) 11:36:13 ID:IJwhVhFJ
>>615
誰がうm

もう栗の子のアイドルマスターが聞ければそれで良いよ
進もう毎日〜♪
618ななし製作委員会:2007/01/06(土) 11:36:44 ID:sNZ4Vm6U
>>610
後者だろうね。
ただ、弱い頃から応援してきた人達にとっては、分かってはいても割り切れないというか、
複雑な思いがあるのは確かだろう。
自分としては、らき☆すたの時も書いたんだが、
アニメとゲームは別物と考えることはできんのか?
映画とドラマ、原作は同じでも配役が違うなんてことは珍しくないだろ。
619ななし製作委員会:2007/01/06(土) 11:38:14 ID:5rJXIrde
井口、田村がメインで清水香里も出るということはコナミもスポンサーに入ってるのかもな。
620ななし製作委員会:2007/01/06(土) 11:38:50 ID:90kioxKW
>>618
できないから書いてる人が居るんだからその提案はまったく無意味。
それよりもむしろ納得できる人と納得できない人を別物と考えられないのか。
621ななし製作委員会:2007/01/06(土) 11:39:01 ID:/rRI1hDO
斎藤桃子はラムズの中でも異端だな
622ななし製作委員会:2007/01/06(土) 11:40:31 ID:Z9z5zO3x
OPは栗林みな実でお願いします
623ななし製作委員会:2007/01/06(土) 11:43:50 ID:IbBsC+s8
>>618
それは保守的な考え方ともいえるんだけどな。
まあ、業界も急激に保守化しているからどうしようもないんだが
624ななし製作委員会:2007/01/06(土) 11:47:10 ID:T2tLi/Xl
ていうか別アニメになったとかじゃなくて
他のアニメの番外編扱いになってるのが信者には我慢ならないんじゃないの
いくらなんでもそれはありえないだろうと思うんだが
625ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:00:26 ID:S1kEwuad
>>610
ペナントレースのローテションは移籍したピッチャーを主軸に、
その間に生え抜きにも経験積ませてココぞという試合で先発登用。
626ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:01:06 ID:nr22vS9R
口出すなら金も出せってこった。
627ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:03:53 ID:iMVvx3or
ゲーム版のままのアニメ化ではどこも手を挙げなかったからこういう結果になったんじゃないの?
628ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:06:45 ID:IJwhVhFJ
まぁここまで変わったらもうどうでもいいがw
サンイラズは割と大人な対応だったんだじゃねーの?
629ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:11:49 ID:NyNFPfer
>>618
でも、理想としては・・

原作であるゲームを基盤にして、いいアニメを作り・・
ゲームも売れえの、
CDも売れえの、
本も売れえの、
DVDも売れえの、
グッズも売れえの、
みたいな、メディアミックス展開が良かったんだけどなあ。
これじゃ、ゲームには返りなさそうだし。

いやまあ、アニメを基盤に、CD、本、DVD、グッズなんかを売って、
「アニメゼノグラ」が違う支流を作るのかもしれないけどさ。
630ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:12:55 ID:pKl2l3Yi
>>618
いつまでたっても新しい芽が出てこない要因の一つにならなければいいけどな・・・
631ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:18:37 ID:T2tLi/Xl
>>627
まぁ実際ゲーム内容がギャルゲーとしては新しいだけで
売上げもそこまでよくなかったし窪塚のキャラデザも地味ではあるしなぁ
632ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:19:48 ID:nr22vS9R
儲かってるのが筐体売り逃げしたバンナムだけじゃメディアミックスもクソもないw
633ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:21:45 ID:S1kEwuad
>>630
無名時代に下積みしても後々つながらないとなればなぁ。
それがファンの間でも定着すればいきなりアニメ主役でもなきゃ売れっ子には成れなくなるってか。
恐ろしや、格差社会(´・ω・`)
634ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:22:56 ID:N18PISV/
とりあえず何かイベント決まっても
全くチケ取れる気がしない
635ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:23:35 ID:SqEjGeGJ
ゲームの信者は箱○版のやり込みで忙しくて放送を忘れると見た
636ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:26:01 ID:nr22vS9R
原理主義者は叩く気満々で実況スレに待機が基本でしょw
637ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:26:47 ID:iJfq7PW9
>629
結局ゲームを基盤にしたら商売として成立しないと判断されたんだろう
はっきり言っちゃうとそれ理想じゃなくて願望だよね
638ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:27:51 ID:NyNFPfer
>>636
そうならないよう、今から注意喚起しとこか
639ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:42:01 ID:gIX5E35P
>>634
原作信者がチケ取らなくても声オタが大挙して押し寄せるだろうけどね。
640ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:42:11 ID:nFbwgKwm
京アニに作らせれば原作忠実、原作ファンも文句無しになったのに(´・ω・`)
なんでロボアニメしか作れないサンライズに振ったんだか……。
641ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:43:24 ID:d34x7gJL
原作に忠実なアニメなんか作ってもそれはそれで微妙。

ネタがかぶったアニメが出てるわ、
どうやってもハーレム物化するしかないわ…

>>640
ラインが一杯一杯だし、
正直、大コケゲームの補完なんて勘弁だw
642ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:49:26 ID:RXMQvbuU
>639
次のライブで変に勘違いしてチケ獲りまくったうえに、
「なんだよほっちゃんも能登もでねえじゃん、糞だな」
みたいな流れにならんか心配だ
643538:2007/01/06(土) 12:52:14 ID:40W0HnbU
>>593
ごめ。体調悪くて寝てた。
俺は直接現場に参加してないので詳細まで把握して確信持ってるワケではないが。
(別タイトル関係の人なため)
そもそもやる気なかったらこんなキャスティングにはしない。
昨年末かなりギリギリまで引っ張って「なるべく本気感が伝わるように豪華にしたい」つって調整してたみたいだし。
途中で力尽きないように、本編制作はかなり前倒しで動いてるし。

オリジナル展開についてのバンダイ&日登りの意識としては、
・建前…正攻法ではゲームに勝てるわけがない。
・本音…オリジナルでナムコの了解取れてるし、そもそも今までの客は金は出すけどOVAですら商売が成立しない
    くらいの規模でしかない。正攻法で作っても「手をかけて作ったらぶドル」になって意味がない。
……なんか本当に、これまでのゲーム関連商品ってCD以外ショボい結果になってたみたいだな。
644ななし製作委員会:2007/01/06(土) 12:59:20 ID:sNZ4Vm6U
XENOGLOSSIAで稼いで、「手をかけて作ったらぶドル」を作ると見た
645ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:00:41 ID:nr22vS9R
舞Hime三期の資金源かw
646ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:00:53 ID:CEZKKn2u
これ百合アニメですか?
647ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:00:55 ID:juSg7nH7
キャストを舞姫からスライドさせて本気感が伝わると思ってるのか
こりゃ制作は単なるアホだな
648ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:01:41 ID:Z9z5zO3x
つうかロボットアニメになる時点で・・・
649ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:05:53 ID:d34x7gJL
アイマスヲタだけが喜ぶ豪華ならぶドルよりは数倍マシだと思うが
650ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:07:59 ID:gRYDOtGg
らぶドルのほうがヨカター
651ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:09:04 ID:S1kEwuad
>>636
そんな無駄な時間はない。
652ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:09:16 ID:r42KRXYr
おまえらそんなにらぶドルが気に入らないのかよ…
653ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:13:03 ID:B+WEFMOo
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『アニメ版アイマスのキャストが発表されたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら俺の雪歩がほっちゃんだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    原作レイプだとかどう見ても舞-HiMEだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

まぁこれはこれでアイマスだってことを忘れれば・・・・・・いいかな
654ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:13:33 ID:nr22vS9R
アケ版キャスト、釘宮以外全員沈没
655ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:14:05 ID:zOOW1wsY
毎度毎度ゲーオタはきもいな。
656hage:2007/01/06(土) 13:17:09 ID:rx29WomN
>>647
アイマスは馬鹿にされきってるからもう今更。

原作レイプの企画書で体よく断るつもりが企画とおちゃったって言う
わけのわからんゴーサインでてるくらいだしな…
657ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:20:02 ID:V2JxevMx
アイマスである理由が分からん。
658ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:21:54 ID:icAYQ0p2
これにOK出すゲーム制作側が悪い

まあ販促にテレビアニメ流すって条件クリアしないと
MSからボーナスもらえないからしょうがないんだろうけど
659ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:22:18 ID:d34x7gJL
765「とにかく話題にしたかった。今は反省している。次は実写版をやりたい」
660ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:23:27 ID:mBdPcWa5
とりあえずいらない双子の声優が別なだけやる気はあるのか…な?
661ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:24:25 ID:gIX5E35P
>>657
理由なんか無いっしょ。
日登がアイマスを題材にアニメを作ることを依頼され、原作通りに作ると>>643だから
思いっ切り改変したら依頼主が「それでもいい」と言った。ただそれだけ。
662ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:25:52 ID:mI0m1rrO
>>659
実写版・・・
そうだ、ギャクシーエンジェルの様にミュージカルにしよう!
春香役は富田麻帆たんで!
663ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:30:37 ID:icAYQ0p2
そりゃーアニメの現場は今は大喜びでやる気満々だよ
絶対通るわけねえと思って出した
やりたい放題書いた企画書がほぼそのまま通ってるんだから

枠はマイクロソフトがXBOX360名義で買ってくれるしな
664ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:31:19 ID:DKHCp+Xo
アイマスやるくらいならネギまをサンライズでやってほしいのに。
665ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:31:31 ID:r/HiMMTE
>>662
それこそ勘弁してくれ
666ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:32:34 ID:CYFvJlY8
>>636は只の煽り屋だな
667ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:34:42 ID:M6GAU3m/
盛り上がってますかー
668ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:35:59 ID:i2bqoWw5
元々アーツに乗っ取られた時点で終わってたんだけどな

アニメでずっとマシになったがなw
669ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:36:21 ID:HNlIQjvW
>>662
鋼鉄天使くるみを忘れるなー
670ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:36:23 ID:gIX5E35P
>>663
マイクロソフトもカネ出してるんかねぇ?
それなら予算的には心配無さそうだけど。
671ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:36:55 ID:juSg7nH7
>>666
そいつは声板のスレと梯子して煽ってるだけのアホだから放置
672ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:38:08 ID:He3IuJSJ
X箱版のキャストが同じなんだから、これは完全に別物と割り切ればいいのではなかろうか
673ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:38:56 ID:X7r3NWZm
乙じゃなくてHiMEと同じ作り方なあたり相当本気でやってるなコレ
674ななし製作委員会:2007/01/06(土) 13:54:27 ID:icAYQ0p2
>>670
出してるもなにも、一応名目上はXBOX360用ソフトの販促アニメだから

MS日本法人は米本社から降りてくる山盛りの販促予算を
規定の会計期のうちに使い切らないと責任者の首が飛ぶし

XBOX360本体が死亡状態だから
ゲームが売れなくても自分らのせいじゃないし
サンライズ的には相当おいしい仕事だよ
675ななし製作委員会:2007/01/06(土) 14:07:10 ID:LJDPYE6X
「社内でも、こうなったら『アイドルマスター』をどんどんやっていくか、
という感じになってきていますので」とゲーム版のプロデューサーが語ったのが
12月末だから、本当にここ最近まで、アイマスはずっとナムコ内でも
「金食うだけのおじゃま虫」だったんだろうな。

アニメの企画を今立案すれば、もっとゲーム寄りの内容になると思う。
でも、実際に企画が動き始めたのは、PS2基盤ながらキモいとソニーに振られ、
負けハードで出直しが決まった頃。
もうどんな感じでもいいからアニメにして金を取りたかったんだろうな。
676ななし製作委員会:2007/01/06(土) 14:09:58 ID:/IR7f9mW
>>643
そうなんだよな。
アイドル物では市場規模がたかが知れてる。
本気で作りたいなら、新しい市場を開ける全くの別物。
原作と同じ事やるなら、もっと安く作るしかないんだよな。
で、作り手がそういうのやりたいかって言うと…サンライズには居なそう。
677ななし製作委員会:2007/01/06(土) 14:11:04 ID:kXDsSoKm
番宣見たけど普通に楽しみ
678ななし製作委員会:2007/01/06(土) 14:13:37 ID:kR4RFGrw
アニメ版原作のシューティング/格闘ゲームならPS3に移植しても問題なしだな
679ななし製作委員会:2007/01/06(土) 14:17:53 ID:ANhN6ZHt
 これでガンパレやら桜大戦以下のものになったら
もう花田の関わる作品には手を出さないが・・。
 
680ななし製作委員会:2007/01/06(土) 14:24:48 ID:IJwhVhFJ
>>679
たしかに花田はちょっと不安が残るが、気に食わなかったらDVD買わないだけだしな
まぁ面白ければそれで良いや。
ただキャラの性格だけは残して欲しいなぁ。中の人は舞3だからそれも無理そうか
681ななし製作委員会:2007/01/06(土) 14:28:33 ID:FYVmlk5t
>656
何でhageは情報の確度というものを考えないのかな?かな?
682ななし製作委員会:2007/01/06(土) 14:29:02 ID:DKHCp+Xo
北海道と福岡でやるの?これ?
MSマネーが入ってるらしいから、
3大都市だけってことは無いと思うけど。
683ななし製作委員会:2007/01/06(土) 14:29:47 ID:J8WAB0hq
でもこれからリリースするCDやらは全部アニメ配役になるのかなぁ
684ななし製作委員会:2007/01/06(土) 14:34:31 ID:buDoNYMb
>>683
ゲーム設定に基づいたCD(ドラマCDやサントラなど)はゲーム版の配役だし、
アニメ設定のそれならアニメ版の配役になる、それだけのことだろうよ。

なんでこうもまあ極端な考えかたにもってくかね。
685ななし製作委員会:2007/01/06(土) 14:34:37 ID:IJwhVhFJ
>>683
アケ版とは別物だから出るとしたらアニメ版CD・アケ版CDで別々にリリースされていくんじゃね?
ほっちゃんとかゆかりんのアイドルマスターも聞きたいっちゃ聞きたいが
そういうクロスは無さそうじゃないか?
686ななし製作委員会:2007/01/06(土) 14:35:09 ID:XNLy2BtK
もう舞HiMEシリーズと世界観リンクさせちゃえよ
687ななし製作委員会:2007/01/06(土) 14:37:23 ID:J8WAB0hq
>684-685
そっか、なら安心だ。
原作の設定の作品にもアニメの配役が食い込んでくるのではと不安になったんだけど
良く考えたら今回のアニメ化の経緯を考えるとそれはなさそうね。
688ななし製作委員会:2007/01/06(土) 14:43:58 ID:bgSiiKIG
原作ヲタのサイト巡りしてきたけど
切れてるやつよりヘコンデル人が多い
689ななし製作委員会:2007/01/06(土) 14:45:07 ID:CYyWx9b0
ゲームのキャラデザしょぼいな。
売れないのもわかる気がする。
690ななし製作委員会:2007/01/06(土) 14:59:29 ID:d34x7gJL
その癖、絵師が体調崩したって口実で延々使いまわしのグッズなんかしてきてるしな。
691ななし製作委員会:2007/01/06(土) 15:01:35 ID:IJwhVhFJ
>>689
華がないって言うな!
グッズ絵の使いまわしは、ナメコの見込みの甘さだろうね
素人でもまだマシな商売考えるんじゃね?って感じだったし
692ななし製作委員会:2007/01/06(土) 15:07:19 ID:uZj5iRjd
昔のサンライズは「センチメンタルジャーニー」や「セラフィムコール」とか
原作の世界観を踏襲しつつ、原作以上に面白いアニメを作っていたのになぁ

あの頃のサンライズはもう戻らないのか(´・ω・`)
693ななし製作委員会:2007/01/06(土) 15:11:42 ID:/rRI1hDO
まだ放送は始まっていない
694ななし製作委員会:2007/01/06(土) 15:13:07 ID:sNZ4Vm6U
>>692
なんとなく主題歌は佐々木ゆう子に決定
695ななし製作委員会:2007/01/06(土) 15:14:37 ID:CYyWx9b0
>>692
原作の世界観を踏襲しつつアニメ化ったって
元のゲームがこれじゃどうにもならんと思うが…
ttp://namco-ch.net/idolmaster_xbox360/game/index.php
どうやったってらぶドルにしかならんだろ。そりゃどこも断るわ。
696ななし製作委員会:2007/01/06(土) 15:37:42 ID:+FuobpmZ
そりゃ狂信者が多い凶アニでも断る位だからw
697ななし製作委員会:2007/01/06(土) 15:41:09 ID:DfRiRUF1
らぶドル大人気だなw
698ななし製作委員会:2007/01/06(土) 15:41:21 ID:42Gm9Hl5
ゲームファンの「ロボ物になっとるー!?(ガビーン)」みたいな反応見てるだけで十分楽しめる。
699ななし製作委員会:2007/01/06(土) 15:46:23 ID:/IR7f9mW
ナムコスタッフが、それ相応の製作会社にお願いすれば良かったんだ。
そうすれば、本編がキャラソン満載でゲーム版の宣伝にもなるアニメが作れたはず。

見る人は限られただろうが、原作ファンは喜んだんじゃね?
700ななし製作委員会:2007/01/06(土) 15:50:34 ID:iJfq7PW9
ゆめりあアニメ作ったところにやらせりゃよかったんじゃねぇの?
低質・低予算になるだろうけど
701ななし製作委員会:2007/01/06(土) 15:58:44 ID:r/HiMMTE
そこにも断られたのかもしれないが・・・・
もう諦めるしかねーよ
702ななし製作委員会:2007/01/06(土) 16:17:28 ID:IJwhVhFJ
>>699
そうなるとナムコがいっぱいお金出す事になるからいやだったんじゃないの?
今のナムコスタッフってそんなんばっかだろ?
703ななし製作委員会:2007/01/06(土) 16:31:17 ID:I80XmoBQ
もうこれで吹っ切れた。

つーか「アイドルマスター」の冠付ける意味なくね?
704ななし製作委員会:2007/01/06(土) 16:35:22 ID:IJwhVhFJ
>>703
ついちゃったんだから仕方ない。
中身は舞3なのに紆余曲折で作る事に「なってしまった」んだろうよ

アニメ化が決まった時期ってバンダイの銭も入ってなくて、つまらんドラマCDが発売されてた時期だよな?
バンダイが入った後のドラマCD5やそのころのマスターピース辺りから力が入ってたし

悪いほうに悪いほうに来ちゃったんだよ
705ななし製作委員会:2007/01/06(土) 16:38:22 ID:qkil2hjP
>>703
吹っ切れて無いじゃんw
706ななし製作委員会:2007/01/06(土) 16:39:40 ID:9IRWQ8EQ
ネガ発言多いけど俺みたいに結構普通に楽しみな原作ファンはいないのか?
707ななし製作委員会:2007/01/06(土) 16:42:51 ID:+FuobpmZ
ほとんどがファビョってアニメ版ネガキャンだから仕方ないw
708ななし製作委員会:2007/01/06(土) 16:44:00 ID:yOfGGoNd
ここには煽りたがりしかいないもの
709ななし製作委員会:2007/01/06(土) 16:44:56 ID:IJwhVhFJ
アニメはアニメで楽しみ
原作つかアケ版のネタがちょろんと出てくれば満足って感じ

アケ版つか箱○版はそっちでドラマCDとかMPとか展開して欲しいけど
こっちが微妙そうなのがちょっと心配
710ななし製作委員会:2007/01/06(土) 16:55:28 ID:5rJXIrde
また腹立ってきた
711ななし製作委員会:2007/01/06(土) 17:06:19 ID:EeETJjly
去年の最高アニメはハルヒとか言うクソアニメじゃなくてらぶドルだろ
712ななし製作委員会:2007/01/06(土) 17:10:55 ID:bOBnwZOk
>>709
そうそう。
ジェノサイドとかツチノコとかワクテカとか
そういう単語がちょっとでも出てきたらニヤリだよね

って、よく考えたらこれ全部公式の用語じゃねえな(笑)
713ななし製作委員会:2007/01/06(土) 17:16:58 ID:FYVmlk5t
>712
むしろ気持ち悪い
714ななし製作委員会:2007/01/06(土) 17:28:14 ID:GX9LZt1p
夢見ていいんですね!
春香の精神コマンドに「魂」が加入される事を夢見ていいんですね!
715ななし製作委員会:2007/01/06(土) 17:32:19 ID:EeETJjly
ゼノグラのやよいの声優小清水か
LAPでも芸名やよいやってたしwww
716ななし製作委員会:2007/01/06(土) 17:33:30 ID:mIK+shFW
かしましに舞HiMEを合わせた人気声優だらけのキャスト
制作側に制約が無くて好き勝手できる状況
暇だから8スタに作ってと準備期間があまりなさそうな所

なんとなくガイキングの制作状況に似ているような気がする
メカ作監に大塚健もくるだろうしちょっと期待してる
717ななし製作委員会:2007/01/06(土) 17:36:07 ID:gdtqpvbp
しかしM$すげえなぁw
日本の制作委員会も見習って欲しいもんだが
718ななし製作委員会:2007/01/06(土) 17:44:05 ID:+FuobpmZ
>>708
ν速のスレでも煽りたがりが多いな
特に声優オタがw
719ななし製作委員会:2007/01/06(土) 17:47:53 ID:CYFvJlY8
>>718
お前も含めてだがなwwwwwwwww
720ななし製作委員会:2007/01/06(土) 17:53:10 ID:DKHCp+Xo
>>717
これで三大都市圏だけといったら怒りたいがな。
札幌と福岡もやってほしいけどムリかな。
せめてネット配信して欲しい。
721ななし製作委員会:2007/01/06(土) 17:59:10 ID:gdtqpvbp
バンダイ絡みなら、BCもあるし可能性はあるかもね
722ななし製作委員会:2007/01/06(土) 18:01:05 ID:+FuobpmZ
>>719
何を根拠にして決めつけているんか詳しく
723ななし製作委員会:2007/01/06(土) 18:35:52 ID:VMph4Iui
サンライズはとりあえず、アイマスキャラ使って『舞-HiME』『舞-乙HiME』やりたいだけなんでしょ。
スタッフもキャストも『舞-HiME』『舞-乙HiME』と同じだし。
724ななし製作委員会:2007/01/06(土) 18:39:41 ID:ObEBXWto
遅くなったけど
>502
ぬえとしては最初からオーガスをやりたかったんだが
マクロス(の元になった、ヤマトのパロディみたいなギャグ企画)のほうが通ってしまったとは聞いた

>538
おおむね把握

さて
失われた月とは、かつてのナムコの威光かね
それを処理する為にサンライズが動き出す、と

>704
「なってしまった」んでも、面白けりゃいいぜよ!
725ななし製作委員会:2007/01/06(土) 18:44:21 ID:KnQ9TndC
スタッフが舞HIMEならそこそこの作品になるんじゃなかろうか
726ななし製作委員会:2007/01/06(土) 18:54:57 ID:oz9b+giG
DVD五千枚位の中ヒットって感じの作品には仕上がるんじゃないかとは思うが・・・・
此処まで別物だとアイマスの冠が逆に邪魔になるんじゃないのかw
地道な活動してきたアケ版の声優陣にはキャバレー回りの売れない演歌歌手の様な
哀愁が漂って来て何か泣けてくるなぁ(´;ω;`)
727ななし製作委員会:2007/01/06(土) 18:56:56 ID:iGdVrrW3
>725
アイマスの原作ゲームと比べるから違和感があるだけで、
アイマスのゲームとは全く別物の舞HIMEスタッフの実験的試みのロボットアニメとみれば
そこそこ楽しめるんじゃないの。
728ななし製作委員会:2007/01/06(土) 19:33:03 ID:Y7DXW1kO
設定がメタメタでも
あの配役だったらまだアイマスと思えたのに・・・(つд`)


これじゃ看板だけ同じで中身は
無駄に豪華声優使ってるって感じの
普通のアニメじゃん(´・ω・`)


つうか歌うんかこれ?
729ななし製作委員会:2007/01/06(土) 19:34:47 ID:pWU/lF33
アイマスなんかじゃ有りませんよ、ろくに金を落とさないダメヲタどもw
タイトルにアイマスってつけたのは765がゲイツから金もらいたかっただけw

こんな風にしか見えない
730ななし製作委員会:2007/01/06(土) 19:36:12 ID:0I+pvtS0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > サンライズ8スタジオに
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  ネギま!?を作らせれば良かったんだよ!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
731ななし製作委員会:2007/01/06(土) 19:39:29 ID:HK7UHF1H
ゲイツ絡みということはゼーガと同じ枠でやるのか?
732ななし製作委員会:2007/01/06(土) 19:47:28 ID:pfyqAI3T
>>726
五千枚じゃ制作費の回収も出来ないって
733ななし製作委員会:2007/01/06(土) 19:55:09 ID:DKHCp+Xo
>>730
それは思う。バトルもあるし。
734ななし製作委員会:2007/01/06(土) 20:01:15 ID:RNSTp81Y
この声優がおとボクのように功をなすのか、それとも失敗するのか…
735ななし製作委員会:2007/01/06(土) 20:03:43 ID:xj6iE5br
おとぼくは声優で成功したわけじゃないけどな

いや、声優もよかったけど
736ななし製作委員会:2007/01/06(土) 20:04:44 ID:gdtqpvbp
>>728
歌は意識してないかね、このキャスティングだと
737ななし製作委員会:2007/01/06(土) 20:11:34 ID:ynlm0wD7
ゲーム版の歌のカバーCDを真声優で出すって噂があるけど

ふと思ったが8スタに話持って行った時点で仮にアイドルものをやろうって
形で話が進んだとしても声優ってランティス系に全とっかえだったろうな……
今のと設定がゲームなのに声優が違うってのならまだ前者の方が……
738ななし製作委員会:2007/01/06(土) 20:11:33 ID:pfsjHntL
スタッフに好き勝手にやらせた結果⇒キャベツ
739ななし製作委員会:2007/01/06(土) 20:29:08 ID:gdtqpvbp
今回の予算枠はM$枠なんだろw?
740ななし製作委員会:2007/01/06(土) 20:35:57 ID:JUAkYClj
「美少女とロボが出しておけば、ヲタは満足」

そんな揶揄を昔聞いたけど、
露骨にやられると、なんか寂しい(´・ω・`)
741ななし製作委員会:2007/01/06(土) 20:37:44 ID:V3JPp0so
>>730
声優変えてOKなら、サンライズは受ける
ただ、大月が許さないだろう
742ななし製作委員会:2007/01/06(土) 20:48:25 ID:A3eHHXKH
>>740
メカ+美少女の元祖で歴史的名作のマクロスを侮辱することは許さないよ!!
743ななし製作委員会:2007/01/06(土) 20:58:21 ID:6PM+ENnr
手抜きのしょぼアニメになるよか、ゲームにとってもよいとおもうけどな。
キャラデザは継承してんだから。キャラの魅力ってデザイン>声じゃない?
744ななし製作委員会:2007/01/06(土) 21:02:57 ID:MNj0N72e
PVの顔を赤らめる春香が可愛い
745ななし製作委員会:2007/01/06(土) 21:04:35 ID:JUb1Pfmw
キャラの魅力は脚本>演出>デザイン>声だろ
絵が可愛くても話が糞ならキャラも生かされないって
746ななし製作委員会:2007/01/06(土) 21:11:08 ID:gdtqpvbp
紙芝居でも困るぜ?
某ゲキメーションみたいに、他に予算取られてそんなじゃ目も当てられない
747ななし製作委員会:2007/01/06(土) 21:15:26 ID:JUb1Pfmw
それもそうだな
キャラの魅力は脚本>演出>作画≧デザイン>声
に変更しとくぜ
748ななし製作委員会:2007/01/06(土) 21:24:42 ID:nr22vS9R
まだ愚痴ってるの?w
749ななし製作委員会:2007/01/06(土) 21:27:12 ID:o5dVnsug
>>680
真の紹介文に
「無口でクールな性格」
とか書いてある時点で、性格残るわけないと思うが。
750ななし製作委員会:2007/01/06(土) 21:36:26 ID:6tRB4GDA
>>706
ネガッてるのはアケ組だけ。
751ななし製作委員会:2007/01/06(土) 21:38:39 ID:IwP4Rgns
>>732
DVDのトントンライン、2000〜3000らしいけど。
752ななし製作委員会:2007/01/06(土) 21:39:44 ID:ypD9PzTo
おそらくスタッフの大半は原作のゲームなんかやったことないんだろうな
753ななし製作委員会:2007/01/06(土) 21:40:23 ID:gdtqpvbp
案外少ないけど、これに関しては金かかってそうだけどね
ま、M$だし・・・無尽蔵なんだろうが
754ななし製作委員会:2007/01/06(土) 21:43:32 ID:A3eHHXKH
>>751
1ゼーガ は DVD 約1900枚に相当する。 オリコンウィークリーでギリギリ数字が出るラインであり、
特に話題のアニメでない場合は、1ゼーガを超えると 「予想以上には売れている」 と評価される。

1ゼーガでは制作費回収できないのか!!
つうかゼーガペインってDVD売れてないのな
これもXbox360関連だしサブタイトルもゼーガペインになんか似てるし悪いジンクスにならないことを祈るばかりだ
755ななし製作委員会:2007/01/06(土) 21:46:33 ID:gdtqpvbp
某ヒロイン冷遇したからだyp!><;
756ななし製作委員会:2007/01/06(土) 21:53:15 ID:7v2ZUFOH
アイドルマスターの原作ゲーム
良く知らない人は、必見です
彼女たちの笑顔がまぶしいですよ

http://blog.livedoor.jp/gsb/archives/50282238.html
757ななし製作委員会:2007/01/06(土) 21:53:50 ID:XNLy2BtK
ゼしか合ってないような
758ななし製作委員会:2007/01/06(土) 21:54:06 ID:IwP4Rgns
うぉっまぶしっ!
759ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:09:41 ID:bUjhHT4d
ナムコはアニメ化にどこの制作会社も手を挙げなかったときに
アニメを止めるという選択をなぜ選ばなかったんだろうか

今出ている噂話が真実だとしたら
ますます解せない
760ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:12:15 ID:IwP4Rgns
一度振り上げた拳を収めるのはなかなか難しいぜ。むしろサンライズでアニメ化なら喜ぶべきだ。
761ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:14:25 ID:pWU/lF33
>>759
アニメ化までされるんですよ!
みたいな売り込み方をすればゲイツ箱から更なる宣伝費用が見込めるから
762朝まで名無しさん:2007/01/06(土) 22:19:31 ID:FFq0Lke9
オタクに物作らせちゃあイケナイって見本だな。

客見ないでどこ見て商売してんだ?オナニーも程ほどにしろ。
世界で一番美しい娘でも作ったつもりか?ってな。
763ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:21:51 ID:A3eHHXKH
本気でお前らはアイドルサクセスストーリーとか見たいのか?
アイドル防衛隊ハミングバードみたいな駄作、
LEMON ANGEL PROJECTみたいな怪作、
きらりんレボリューションとかアイドル伝説えり子みたいな児童向けしか浮かばないんだが
アイドルものってほかにどんなのがあったっけ?
764ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:22:25 ID:ynlm0wD7
全然見たくは無いな正直w
765ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:23:54 ID:IwP4Rgns
アケに金出さなくなったヲタが何言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえんよ。
マルチしてる>>610じゃないけど、
普段は球場行かなかったくせに、いざ球団なくなると聞いてワーワー騒いでた近鉄ファンみたいなモンだろ。
中にはマメに行っていた人には、さすがにご愁傷様だが。
766ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:24:48 ID:IwP4Rgns
>>763
お前ワザと「らぶドル」入れなかったな?w
767ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:28:16 ID:GX9LZt1p
>>749
そういう性格のキャラは舞-HiMEにも1人いたから

一気に大人気になる可能性だってあるさ!
768朝まで名無しさん:2007/01/06(土) 22:29:37 ID:FFq0Lke9
>>763
ソレで結構だ。少なくともTHE iDOLM@STERのアニメ化作品にはなるらな。
オレはソッチが見てぇんだよ。散々使い古されたSF設定に美少女と
巨大ロボなんて、オタ監督と脚本家のオナニーなんぞ見たくもねえ。

と言ったら、THE iDOLM@STERなんてゲーム知らん。コレはオレのフィルムだ
とか言い出すんだろ。
769ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:29:52 ID:GX9LZt1p
>>766
あれも
モモーイ声の体育会系女とロリと電子レンジを壊すキャラしか記憶にない・・・
770ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:31:48 ID:nr22vS9R
>>762
石原も変なゲーム作ったよな
771ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:34:29 ID:cUxD4LFe
>>768
所詮、負け犬の遠吠えだよ、お前。
嫌なら見ないか、ライズとナムコに抗議にでも行け。
うざい。
772ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:34:35 ID:pWU/lF33
まさにヲタクのマスターベーションがゲーム版アイマスなんだがw
2chに降臨して泣き言書いてて吹いた
773ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:36:09 ID:gdtqpvbp
>>772
kwsk
774ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:38:41 ID:/IR7f9mW
>>768
そういうのが見たくても現実として形にはならず、
最終的に出来上がったのがゼノグラ
最近アイドルアニメ続いてたし、やりたい所もなかったんでしょ
775ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:39:43 ID:ynlm0wD7
まぁ今さらのアイドルアニメじゃ売り物にならないからな
776ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:39:45 ID:GX9LZt1p
>>772
くわしくは知らないけど
「処女(乙女)はお姉様に恋をしている」と似たような状況だろうか?

原作ゲームに関わった誰かが
「あれはサンライズが勝手にすすめた話。我々「原作」ゲームサイドは全く聞かされてない話
あんな勝手な事をするアニメスタッフ・入れ替わった声優は絶対許せない」
的発言したのかな?
777朝まで名無しさん:2007/01/06(土) 22:39:55 ID:FFq0Lke9
>>768
こんだけ言ってて見るわけねぇだろ。

>>772
ドコ見てんだ?って所を良〜〜〜く考えてくれ。
あ、手前のファンか・・・納得したよ。
ならオリジナルでやってくれって話だがな。
778ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:40:34 ID:pWU/lF33
>>773
以下転載。
ちなみにこれが書かれた
「引退アイドル追悼スレ」を無断転載+改変して雑誌広告に乗せたという
カス企業が765。

164 sage 2005/08/08(月) 22:19:18 ID:9iD/NIux
みんなありがとう
koyamaデス
気持ちは本物だから…その想いを大切にしてください…


こんなことはゲームかもしれない

でも「感動:物に深く感じて心が動かされる」って気持ちは事実だったよね

映画で感動して涙を流すこととどう違うのだろう恥ずかしいと思うのはなぜだろう…
アイマスはキモオタですか…
ゲームで感動するのはキモイことなんですか…


アイマスはゲーセンで恥ずかしいゲームで売れないゲーム
撤去の対象なのかもしれません
まだまだ投入するのが早すぎたのかもしれません…


この事実にいち早く気づいたセンシィティブなユーザーのみなさんの気持ちが本当なことを祈りつつ…
アイマスチームは、いつもとちょっと違った日常を…
感動のある生きがいある日常生活を…
まだ体験したことの無い方々に伝えられるようにまだまだがんばります。

779ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:42:11 ID:pWU/lF33
>>776
違う違う、もっと昔の話。
上のレスの通り、認めない世間が悪いみたいな泣き言書いて逃げたw
780朝まで名無しさん:2007/01/06(土) 22:45:02 ID:FFq0Lke9
>>744
ならやるな・・・ってモンだが、やりたかったんだろうな。
パチモン買って来るくらいなら、無駄金使わなくてイイよ!と言って
そんな言い方ないだろう!こんなモン皆同じだ!と、キレた親父と喧
嘩になったガキの頃を思いだしたぜ。

今でも、イリマセンお父さん。
781ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:47:22 ID:r/HiMMTE
お前がガキの頃からなんの進歩もしてないのは理解した
782ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:47:25 ID:A3eHHXKH
>>778
スレタイくらい貼れ
にくちゃんねるで検索もできん
783ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:48:50 ID:QmA8YZeV
>ちなみにこれが書かれた
>「引退アイドル追悼スレ」を
784ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:50:06 ID:YvRKcEi0
ニュータイプ2006年11月号(10/10発売)
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow31187.jpg
思えばこの時点でかなりの情報は判明してたんだな
785ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:50:45 ID:pWU/lF33
>>782
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1122827465/
どっかでログ配布してた気がする
786ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:52:20 ID:zqftJ9/K
>784

俺もそれ読んだけど、当時は意味不明でサンライズが何がしたいか理解不能だったんだが
最近になってわかってきた。
787ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:54:32 ID:A3eHHXKH
>>785
とりあえずおまいのローカルにあるログ上げてくれ
788ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:54:40 ID:YvRKcEi0
同時期のコンプティーク
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow31189.jpg
789朝まで名無しさん:2007/01/06(土) 22:54:55 ID:FFq0Lke9
>>781
オマエがパチモン押し付けれても喜ぶヨイ子だという事は良く解ったよ。

気が付いたらスッカラカンになってないように気を付けな。
790ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:55:52 ID:pWU/lF33
>>787
ttp://i-mas.web.infoseek.co.jp/log.html#reverse
あったあった、ホットゾヌ用だが。
「解散一組目」って奴ね
791ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:56:06 ID:GX9LZt1p
>>788
コンプのライターも
「劇中劇説」を捨ててないんだな
792ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:56:17 ID:bOBnwZOk
>>778
それ、キチガイアンチがたびたび貼ってるけど
小山本人が書いたものっていう証拠はどこにも無いんだよなー。
関係者装った書き込みなんて2chでは日常茶飯事だと思うんだが…
793ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:57:02 ID:Ot5U0LYX
さっきようつべでPV見たけど、さすがサンライズといったところか。
ロボの演出や各効果音が種と同じだった。ロボの顔ドアップで、カメラアイがピシューンって
光るとこなんて種OPのフリーダムが起動するシーンそのもの。
ブースターのビシューンとか効果音も種で使ってたやつそのまま。
この点から見て種スタッフも多数加わってると見ていいだろう。
794ななし製作委員会:2007/01/06(土) 22:58:30 ID:GX9LZt1p
>>793
という事は
「あら、なかなかいい作品じゃないの
女の子主人公って事はライターは女目線の方が色々と書けるわよね
あたしが特別にストーリーを用意してあげるから
アニメ作成をちょっと遅らせてよ。」

って某ご夫人が割り込んでくる心配があるか・・・
795ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:00:12 ID:gdtqpvbp
((((゜д゜;))))
796ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:00:45 ID:pWU/lF33
>>792
書き込みを転載して広告にするなんて真似をしたから
「信憑性」が上がったんだと思うがなw

少なくとも765がこのスレの書き込みを無断転載して、
勝手に27歳会社員みたいなのをつけて
雑誌広告にしたのは動かない事実。
797ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:01:47 ID:WbUli717
>>794
あれはイラン。
798コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2007/01/06(土) 23:03:50 ID:3KkiC8/J
私的にこん中に水樹奈々が居ないのはちょっと残念に思えてくる
799ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:09:06 ID:Ot5U0LYX
ロボが隕石にパンチする時の音も種で使ってた効果音
水中から飛び出す時の音も種で使ってた効果音
隔壁が次々と開く時の音も種で使ってた効果音
ちくしょうサンライズめ、PXだけで次々と俺の記憶を掘り起こされる。
こりゃ本放送始まったら「ロボの演出が種ガンっぽすぎww」とかケチつけまくってしまうだろう・・・
800ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:10:01 ID:Ot5U0LYX
PXってなんだよPVだよ間違えたよ
801ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:11:23 ID:WbUli717
漏れはそんなに熱心に種見てない。つーか途中から見なくなったな、種死に至ってたは。
そんな中、関西では明日深夜未明にまた総集編が…。何回やるつもりだ。 ('A`)
802ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:11:57 ID:A3eHHXKH
つうか歴代ガンダムの効果音って何年くらい使い回していたんだ?
SEEDに久しぶりに作り直したんだから当分は使い回しても当然だろ…
常識的に考えて…
803ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:12:56 ID:A3eHHXKH
>>800
アメリカ軍の基地内の売店 (post exchange)。日本では銀座の和光のPXが有名だった。陸上自衛隊でも売店(駐屯地購買部)をPXと呼ぶ。
804ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:14:03 ID:DfRiRUF1
>>793
いや別にそれらは種の専売特許じゃないんだが・・・・・・
805ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:14:55 ID:ynlm0wD7
っていうか顔ドアップで目が光る起動シーンって電童でもやってたなw
806ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:15:52 ID:o5dVnsug
>>799
効果音の使い回しなんて、日登のアニメじゃ普通にあることだと思うんだが。
807ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:16:04 ID:A3eHHXKH
>>804
いい大人がSEED世代の子供をいじめちゃイカン
808ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:21:45 ID:iMVvx3or
>>806
ファーストガンダムのビームライフルの音も使い回されてるのだろうか?
809ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:25:43 ID:FYVmlk5t
>799
種以前にガンダム他サンライズのロボット物で使いまわされている音なんだが。
810ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:27:20 ID:FYVmlk5t
種厨の人気に嫉妬
811ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:28:25 ID:GX9LZt1p
>>807
若井おさむ「アムロの今年の目標・・・ガンダムSEEDに出る」
812ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:29:13 ID:bOBnwZOk
>>796
なるほど。さも事実みたいに吹聴する奴がいるけど
「信憑性が高い」という話なんだな。

ここに出ている声優交代の真相みたいのも
結局ただの憶測でしかないんだろうし。
813ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:29:42 ID:pWU/lF33
上手く765社員の無能ぶりの話題から転換したなぁw
814ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:30:19 ID:ODR19iE0
>811
お前の言ってるのことの8割がわからねえよ。
815ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:31:06 ID:OWbY+STv
さすがナメコ社員乙と言った所かw
816ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:32:22 ID:Ot5U0LYX
すまん、サンライズのロボアニメで見たことあるのはガンダムシリーズだけなんだ。
効果音使い回しといえば、VガンダムからG、W、Xまで効果音同じ。
種になって効果音一新。
817ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:33:55 ID:GX9LZt1p
>>813
まあ早売りNTだかメージュだかの記事で
古里P自身が
「実質ストーリーなんてないようなもんの原作ゲームを忠実に守ってのアニメ化といわれても困った」
ってカミングアウトもあったからなあ

雑誌にかけるって事はその辺ナムコ側も企画を聞いた後は
「思いっきり無茶しちゃってください」って感じなんじゃないの?
818ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:37:25 ID:ODR19iE0
古里Pか。あいつは頭悪いよなあ。言動からしてそう。
819ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:40:11 ID:icAYQ0p2
ゲームから入った奴は
もうどんな出来だろうが文句しか言わないんだろうな
ウザいことといったらない
820ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:44:57 ID:GX9LZt1p
>>818
何言ってるのさ!
舞乙放送前に菊池美香と小清水亜美に
「この作品は純度100%の美少女アニメです
でもうっかり前作のイメージを身につけて演技に支障が来るといけないから
少なくとも放送開始から2〜3ヶ月経つまでは前作を見ちゃダメ」
って言った人ですよ!

で、3ヶ月ぐらい経って前作を見た小清水が絶句したと
821ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:45:17 ID:nTj/I/zO
おとぼく騒動そっくりw
822ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:51:14 ID:YvRKcEi0
>>819
ゲームから入っても普通に楽しみにしてる人が
いる事も忘れないであげてください

てか、キャスト変更は少し残念だと思うし今まで不確定だったからともかくとして
今更スターシステム的なところに文句つけてる人はなんなんだろ
原作ファンならとっくに知ってた情報だろうに
823ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:51:51 ID:A3eHHXKH
>>727
こんなに金のかかった実験アニメーションがあって堪るか!
>>821
三流エロゲと比べるな!
824ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:52:19 ID:yOfGGoNd
火付け役
825ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:55:11 ID:z6J5AVdO
>>819
アーケードからやってるヤツで、キャラと中の人を同一化してた人が怒ってるくらいだろ?
実際の人数は少ないよ。
826ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:55:29 ID:iMVvx3or
>>820
原宿で歩いてる女を騙してAVに出演させるようなマネしてんのか
827ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:56:42 ID:t6VpprwD
これってラブベリみたいな筐体で子供たちと一緒にやってるの?
トラブルとか起きたりしない?
828ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:56:47 ID:GX9LZt1p
まあ後はサンライズが
「どれだけ本気で」作ってくれるかによるよなあ

1話だけ気合入れて描くも後は3文字作画丸投げ
ストーリーはまったりしすぎ(ロボも毎回出てくるわけじゃない)
とかのダルダル展開だったら・・・
で最後の言い訳が

「いや、あくまでゲーム版アイマスの延長上のものですから、だから派手なバトルとかはあってもおまけです」
だったら・・・
829ななし製作委員会:2007/01/06(土) 23:58:28 ID:nr22vS9R
>>819
つ【リストラされた中の人】
830ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:01:49 ID:LkpJbT1b
>>829
一足お先にリストラされた人で
もはや何の恐れもなく批判する人がいるからなあ<ゲーム版の中の人

対戦相手がほちゃってことで
それこそどんな炎上するかわからんけど
831ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:01:53 ID:e71Qof/8
>>820
詳しく




つうか釣り?
832ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:02:01 ID:QxWL+anI
>>827
元ネタのゲームは
プレイ中にウンコ漏らすバカが居たり、
オナニーして出禁になる奴が出たり、
関連ライブ中にまたウンコ漏らすバカが居たりひどいもんだよ
833ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:03:09 ID:92EmlNrO
>>827
客層が大きな子供だけだから廃れたんだよ。w
834ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:06:53 ID:GX9LZt1p
>>831
詳しくも何もそうやって本当に2人にしばらく舞-HiMEのストーリー
(無論、後半のドロドロした部分)を一切教えない事で
序盤の比較的明るい雰囲気を強くさせた<乙スタッフ
835ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:10:24 ID:QQH5kaTq
>>832
それ漏らす前にトイレ行けよって言いたいwwもしやプレイに夢中で便意を我慢しすぎて・・・・
836ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:11:10 ID:Ti9bj/oe
スルー出来ないおこちゃまが多いなこのスレ
やはり原作がゲームだとアニメ版の信者も馬鹿が多いのだろうか
837ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:15:08 ID:PAOwL0YD
>>835
モニターに(;´3`)も居たからなぁ…。

>>836
ageてるお前に言われても説得力ないな。
838ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:15:45 ID:LkpJbT1b
>>833
連ザUはデス種が元ゲーとは思えないほど
子供からオタまで大人気なんだよなあ・・・
839ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:16:27 ID:iB+H+Ti7
>>832ってネタじゃなくてマジなはなしなのか?
840ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:17:04 ID:QxWL+anI
>>838
それはゲーム性が高いから。
つまり、アイマスがキモヲタ以上の支持を取れなかったのは…
841ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:17:20 ID:74OwrDFd
知るものか
842ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:17:22 ID:dTLaiZR2
104 :声の出演:名無しさん :2007/01/06(土) 15:34:16 ID:fTrbLj2LO
>>46
>>48
発表されたキャストが全員決定したのがいつ頃かは知らんが、アーケード版のキャストを総入れ替えするのが決まったのは、5月下旬。
つまり、TGSおろか1周年アニバーサリーライヴより前・・・(ノ∀`)
105 :声の出演:名無しさん :2007/01/06(土) 15:36:49 ID:ofVfgTPa0
酷いw
106 :声の出演:名無しさん :2007/01/06(土) 15:39:33 ID:Dh8NDBdd0
もはやスレ違いっぽいが落合が声優廃業寸前まで追い詰められてる経緯を3行ほどで誰か説明してくれ
107 :声の出演:名無しさん :2007/01/06(土) 15:43:53 ID:fTrbLj2LO
更に酷いのは、6月の時点でその事実を中の人の大半が知っていたということ。
この事がどういう意味を為すか、分かるかい?
108 :声の出演:名無しさん :2007/01/06(土) 15:45:16 ID:ZYyxhs//0
智秋を泣かせるヤツは許さないぞ!!!!!!!!!!!!
109 :声の出演:名無しさん :2007/01/06(土) 15:46:14 ID:sAdY+mDhO
>>106
自業自得
3行もいらん。
誰かゆりしーを止めて助けてやれ…
110 :声の出演:名無しさん :2007/01/06(土) 15:47:38 ID:SQDJTrke0
>>107
プロとして仕事を果たした。
111 :声の出演:名無しさん :2007/01/06(土) 15:48:56 ID:sAdY+mDhO
>>107
どういう意味かわからないが
そんな心境でよくライブは頑張ってくれたと感謝だな
112 :声の出演:名無しさん :2007/01/06(土) 15:50:47 ID:CywWnqVC0
>>107
ゲーム版の中の人たちの事が更に好きになった。
ゲーム版はゲーム版でドラマCD等の展開が長く続いて欲しいね。
113 :声の出演:名無しさん :2007/01/06(土) 15:51:05 ID:fTrbLj2LO
>>110
そういうこと。
どれだけの思いがあったか察するに余りあるが、みんな笑顔で我々に接してくれたんだよね。
843ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:17:52 ID:R7OvVQrQ
114 :声の出演:名無しさん :2007/01/06(土) 15:58:16 ID:R30I6unv0
>>30
亀レスだが、長期的にはともかく、
まだ現時点では家庭用の発売前の段階だし、ライブも控えている以上、
短期中期的には旧キャストの話題が盛り返さない訳ではなさそうに思えるが…
いずれにせよ、現在のスレの進み具合からすると、
このスレの終わりごろには今一度、スレを分けるか今のままで行くか
考えてみる価値はありそうだと思った。
>>107
重箱の隅をつつくようだが、その6月時点以降のアイマスレディオで、
ミンゴスがアニメ版の告知を(一言だけだけど)していたんだが。
ミンゴスらしいパフォーマンスに過ぎなかったのかな?
それともミンゴスが「中の人の大半」から外れていたとか!?
117 :声の出演:名無しさん :2007/01/06(土) 16:02:59 ID:sAdY+mDhO
>>114
それは俺も覚えてる。
たぶんアニメ化が正式に発表したのに
ラジオで全く触れないのは違和感があるからじゃない?
しかもラジオで話す宣伝みたいなものは本人の意思関係ないだろうし
118 :声の出演:名無しさん :2007/01/06(土) 16:07:27 ID:fTrbLj2LO
>>114
ミンゴスは知っていたはず。
だから、プロフェッショナルなのね。
119 :声の出演:名無しさん :2007/01/06(土) 16:13:13 ID:W1rPPEsr0
分かった、ゲーム版声優は松田グループのj箱声優である堀江・田村・中原らにおいしい思いをさせるために松田咲實が放った噛ませ犬にしか過ぎなかったんだよ!
120 :声の出演:名無しさん :2007/01/06(土) 16:18:04 ID:fTrbLj2LO
>>119
いずれにしても、双方の声優陣に罪はありません。
双方とも、プロフェッショナルとして自身の職務を遂行するだけなので。
844ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:19:42 ID:9u2dpIiM
>>839
2chに書かれていることが全部本当と仮定したら、本当だな
845ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:20:02 ID:PAOwL0YD
>>839
マジだよ。
846ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:20:43 ID:iB+H+Ti7
>>844
ぜんぜん信用できないw
847ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:20:56 ID:LkpJbT1b
>>844
小野坂まさヤング師匠「ネットの書き込みなんかしんじんなや!
もっとも俺が話す業界暴露話は100&真実ばっかりやけどな!」
848ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:21:52 ID:PAOwL0YD
アケ組ってこんなのばっかだから、切り捨てて結構。釘宮もライブ出ないの儲につつかれれて嫌気さしてたらしいし。

684 ゲームセンター名無し sage 2007/01/06(土) 14:38:45 ID:TAa8bI0H0
むしろゲーム版を超えれるものなら超えて欲しいけどな
そっちのほうが余程無理っぽいと思うが


686 ゲームセンター名無し sage 2007/01/06(土) 14:47:27 ID:sx1DaNng0
>>684
ん〜、あれだけ有名どころの声優をメインに据えて、
自分たちのやりたい放題やって超えれなかったら恥ずかしいよな。

ま、今頃製作中だろうからまあ頑張れ。
生暖かく見守っておく。
849ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:22:31 ID:QxWL+anI
>>839
噂だけなら、アイマスが撤去されて別ゲームに入れ替えになった時
暴れたヲタクがいるってのがあったなw
850ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:27:36 ID:3DiGVdIi
撤去のときに店員に残すように土下座したヤツがいてヒイタ。
アイマスの素晴らしさやゲーセンの売上(本人の想像)で説き伏せようと必死だったな。
851ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:29:22 ID:BVwa97Rf





そして、原作原理主義者vsアニメ新保守主義者との
終わりなき闘争が、今・・
開始されたのであった
852ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:29:59 ID:sr8CPp2A
>>850マ ジ で か
それは初耳だ
853ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:30:26 ID:ccp8qf2/
この調子だと次スレもすぐだな
854ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:31:10 ID:QxWL+anI
店員が色々話をしても、屑オペ乙。
物を見る目がないお前らが悪いんだよwwwwと煽ってたアケ儲。

つまりそれはアイマスが、物を見る目があれば避けるような出来のクソゲーと認めてることになるのになw
855ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:32:34 ID:9u2dpIiM
アニメ版の良さを(そもそもまだ放送すらしていないのに)
一切認めない必死な原作厨が居て、どさくさ紛れに
「アーケードでアイマスやってる奴はこんな奴ばっかり!」
と一部を過剰アピールしてるアンチが居て…

スレも進み速いわけだな。
856ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:33:26 ID:B89tQyyx
放送開始まで延々こんな展開続くんだったら泣くぞ
857ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:34:51 ID:L0MTdqh1
大丈夫、よっぽど中身が酷くない限り、多数派のアニヲタ&声ヲタにゲーヲタは存在を掻き消されるから。
858ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:35:36 ID:74OwrDFd
煽りたい奴が双方にいるか両方を兼任してるからずっとこんなんですよ
859ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:37:14 ID:LkpJbT1b
出演者の最年少はオタ村恵梨18歳かな?

んで21歳の小清水・名塚がそれに続いて若いと
井口も21〜2だっけ?
860ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:39:14 ID:oBZ8zQBk
>859
井口も18歳
861ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:39:15 ID:ccp8qf2/
17歳がいる
862朝まで名無しさん:2007/01/07(日) 00:39:30 ID:NLemvz6k
>>819
逆ならオマエもだろ。
こんな原作無視すりゃ、こうなるのは必至だ。

というか、このスレは原作THE iDOLM@STERは知らんが、ゼノクラシア
とかいうアニメには期待してるアニオタが集まってる所なのか?
863ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:39:33 ID:q3D0Jpi/
いやさ、次スレからゲーム版のスレは関連スレ案内のテンプレから外しておいてくれ。いや、マジで。

ここまで全くの別物である以上関連をとやかくいう必要は無いと思う私マーメイ
864ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:40:10 ID:MR/y97jg
正直、花田がどうの舞乙がどうのとケチつけられても困る。
ご大層な事言えるほどバカ当たりしたゲームなのかよと。
865ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:40:30 ID:LkpJbT1b
>>860
井口、後藤沙緒里(こちらは明日で20歳)より年下だったのか

ブロコも結構な遺産を残してくれたよそこだけは素晴らしい
866ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:42:37 ID:L0MTdqh1
>>862
そらゲームスレでアニメの話されたらウザイのは分かるが、ここはアニメスレ。
どう見てもおかしいのはお前だろ。
867ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:43:25 ID:NLemvz6k
868ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:44:24 ID:e71Qof/8
>>865
BROCCOLI IS STILL ALIVE!
869ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:45:16 ID:NLemvz6k
ミスった。
>>866
そうじゃねえ。

>というか、このスレは原作THE iDOLM@STERは知らんが、ゼノクラシア
>とかいうアニメには期待してるアニオタが集まってる所なのか?

ここの部分を教えてくれ。
870ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:45:24 ID:74OwrDFd
後藤沙緒里はちょっと
871ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:46:19 ID:LkpJbT1b
この作品も「ロボットアニメ」として復活のようですね!
http://tmp.2chan.net/img2/src/1168096043005.jpg

>>870
81に移籍が決まったようなので
色んな作品に出れる・・・可能性はある<後藤
872ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:47:22 ID:2W8fXG2A
>>862
こんな原作無視て…ナムコがその条件を呑んだんだからしょうがないだろ。恨むんなら己の身の不幸を呪うがいい。
873ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:48:52 ID:2W8fXG2A
>>869
原作スキーでも、これはこれでアリな人も居る。
不満があるのは分かるけど、ここで思う存分暴れるのだけは勘弁してくれ。
874ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:50:06 ID:8KLu6gx9
つか本当に原作に忠実にアニメ化して売れるか?
って話だろう
875ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:52:11 ID:NLemvz6k
>>873
そういう奴は良いんだがな。
876ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:52:25 ID:wCOXbytO
>>874
最近でもレモンエンジェルプロジェクト・らぶドルとあったからなぁ…。
正直原作絵+原作なぞるだけなら、>>817の内容と同じ感想。大して売れない、声優のPVアニメがいい所だろう。
877ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:53:55 ID:LkpJbT1b
>>874
まあ原作ゲーム信者の強い意向で本当に
原作ゲームのアニメが作られたらそれはそれ面白いんじゃねーかと思ったり

特に今回のアニメでレギュラーメンバーに死人とかが出たら
「サンライズのは黒歴史!」って言うファンも結構出るかも
それこそ3文字作画・シナリオ破綻・ストーリー自体ベタすぎるアイドル恋愛モノとかでも
878ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:54:00 ID:dpYg6sRt
まあ舞HiMEチームだし結構前から作り始めてるし
アニメ自体のデキはそんなに悪くないと思うよ
879ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:54:23 ID:9u2dpIiM
そうそう、原作も好きでアニメも期待してる人間も居ることを
忘れないで欲しいなぁ
880ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:57:58 ID:EjQXU0+I
>>848
全く方向性の違うものを並べてどこを比較して超えたか超えないか判断するのか謎だが
売上げ、知名度、人気あたりなら過去の実績を冷静に比べるとアニメが勝つだろうな

>>856
おとボクはこれより酷いやり合いで20スレまでいったんだぜ?
しかも新作情報板で
881ななし製作委員会:2007/01/07(日) 00:58:00 ID:LkpJbT1b
>>879
多分怒ってる人は
意外なくらい「原作ゲーム好き」でアニメに好意的な人が多い事に憤りを感じているんでしょう
今までの流れを見てる感じ
「(原作と同じとみるか別物と見るかはともかく)アニメ楽しみ」→4割
「今のところは様子見、仮に面白くてもゲームとは別物とみなす」→3割
「原作ゲーム好きなので今回のアニメはなかったことにする」→2割
「原作ゲーム好きなので今回のアニメ化が許せない。徹底的にアンチになってやる」→1割

って感じかと
882ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:00:21 ID:wCOXbytO
>>880
おとボクは原作者もファビョったらしいから…。
ぱにぽに作者もドラマCDとキャストが違うとファビッたり、毎回スタジオ収録に参加したり(暇人なのか?)…。
883ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:01:30 ID:ccp8qf2/
>>881
そのわずかなアンチを面白がって煽る人がいるから困るな
884ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:02:14 ID:LkpJbT1b
>>882
ネギまの作者は出演者にコスプレさせてご満悦だったり
スクランの作者は頼まれてもいないのにラジオに毎週登場して「カッコイイ俺様」っぷりをアピールしようとするし
885ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:03:25 ID:9u2dpIiM
>>881
いや…徹底的にアンチになってやる!はもうちょい多いだろう
>>883の言うように面白がって煽ってる層も居るけど
886ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:04:11 ID:wCOXbytO
>>883
アイマス関連スレ見てたら分かるけど、マジ耐性ないんだよ。
887ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:04:19 ID:81PGI1O5
アイマスはゲーセン版で結構やっていて、アニメ化の一報にはかなり萎えたものだが、
スタッフが舞-乙HiMEと聞いて(このシリーズは一切見た事がない)、つべ中心に作品をいろいろ見てた。
コミケ初出の映像も含めて期待していいんじゃないかな、と思えてきている。
原作破壊が取りざたされてるが、むしろこの路線もアリじゃないだろうかね。まあ出来上がってからのお楽しみだと思ってるが
888ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:04:44 ID:3DiGVdIi
・ロボ、声優全変更 ←現実
・ロボ、アケ声優
・アイドル、声優全変更
・アイドル、アケ声優
アケ信者は声優変更が嫌なのかロボが嫌なのかよくわからないな
889ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:05:33 ID:LkpJbT1b
>>887
夏ごろには
「メカデザインスタッフとか加入してるし、ロボットアニメかも!?」
→「あくまで車とかステージ演出とかに使われるだけだろ。
メカデザイン=ロボットってのは短絡すぎる」
って言われた事もあったっけ・・・
890ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:06:31 ID:B+ajIYKk
mixiの荒れっぷりを見ると普通にアケヲタが暴れてるようにしか見えないがw
891ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:06:40 ID:UOa4SjJn
ここまでやられたらむしろ原作とアニメは全くの別物って割り切れるんじゃないの?
つーか、これを「アイドルマスター」として出す意味が不明だが・・・。
892ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:07:04 ID:r/Aa1eKh
>>881
俺は「アイマスは好きだけど舞HiMEは嫌い」派だな。

別物になるのはいいけど舞HiMEみたいな作りはいやん。
893ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:09:17 ID:LkpJbT1b
>>892
春香が目の前で友達を殺され、
世にも恐ろしい顔でにらみつける描写が書かれるかもしれないのに〜!
894ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:10:10 ID:B+ajIYKk
アイドルの修羅場って凄く面白そうだが。
895ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:10:50 ID:UvRjXChd
>>892
監督もライターも違うから大丈夫…だろう。
896ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:12:05 ID:uAfoQhJ2
殺しアイマス、ってか
897ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:13:05 ID:B+ajIYKk
誰が上手く言えとw
898ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:13:46 ID:oBZ8zQBk
>882
あー氷川へきるは暇人だと思うw
899ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:15:28 ID:aRT2rPU2
まあいざとなったら最終回に何故か全員復活
900ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:16:05 ID:oBZ8zQBk
>892
舞-HiME作る気まんまんじゃない?
インタビューとか読む限り
俺はそれはドンとこいという感じなので構わないが
901ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:16:38 ID:BKkWroFK
>>898
ぱにぽにアニメ見て、漫画買ったんだが…。「騙された」。
902ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:17:09 ID:9u2dpIiM
舞-HiMEそのものにも信者とアンチ付いてるからな〜。
903ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:17:42 ID:QBfjcCY0
ぱにぽにはアニメの方がおもしろかった
904ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:18:11 ID:Fmkoa2ZF
井口 18歳
ほちゃ 17歳
般若 17歳
905ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:18:31 ID:BKkWroFK
何か文句言ってる人も、結局アニメ見て、で、好きなキャラが仮に死んだら死んだでボロボロ泣いて、
その後掲示板で怒りをぶちまけそうな希ガス。

見ない見ない詐欺多いし。w
906ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:19:40 ID:e71Qof/8
舞-HiME、舞乙ともにフーン、やっぱりこういうのってウケるんだな
程度にしか思わなかったな
嫌いと言うより興味がない
907ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:23:03 ID:EjQXU0+I
監督は演出やってたからともかく、重要なキャラデザや脚本が違うから舞-HiMEと重ねるのは微妙だけど
舞-HiMEの一番の特徴である生身っぽい女性の生々しさをこれでも表現するんだったら
もともとの「アイドル」って設定とは一番食い合わせが悪いだろうな
908ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:24:19 ID:74OwrDFd
>>903
氷川へきるの同人は電波すぎて吹いたけど
ぱにぽにはマジつまらんな
909ななし製作委員会:2007/01/07(日) 01:26:59 ID:jVBh+xXw
長井龍雪はハチクロUが初監督作品か
910ななし製作委員会:2007/01/07(日) 02:37:12 ID:4CCkqAQQ
原作好きだけじゃ採算取れないだけだろ。
利益にならないものはしない。
資本主義社会の常道。
911ななし製作委員会:2007/01/07(日) 02:42:04 ID:k22LxW2G
7月の稼動当初からのアケ信者ですが予想通りの総とっかえの挙句、堀江田村の同時投入はなぁ・・・
他のアニメの総とっかえの時はそこまで思い入れなかったからスルーだったが今回はそうも言えない。

と言うかここまで来るとアイマスである必要がない。普通にオリジナルでいいと思うのだが。
根本的に畑の違う作品ベースに持ってきても荒れるのは目に見えてるはずなのに。
912ななし製作委員会:2007/01/07(日) 02:54:36 ID:LkpJbT1b
しかし、いわゆる「量産期」は登場しないんだろうか?
それこそそちらは男でも乗り込めるとかで
913ななし製作委員会:2007/01/07(日) 02:55:55 ID:dkwal1//
>>911
同意。舞-HiMEテイストで作るなら正式な続編として作った方がウマーなハズだよな。
ナゼにアイマス? ま、キャスト見ただけでもかなりな額が出たんだろうが。
別物やるならマッドハウスのGAチームにやらせりゃ良かったのに。
同じバンビだからできん事も無いと思うが。
キャラだけ借りてストーリー無視のお手本みたいな所だし。
914ななし製作委員会:2007/01/07(日) 02:56:30 ID:48giQfht
>>911
8スタも蹴ってくれりゃお互い幸せだったのにねぇ
舞姫がやりたきゃ舞姫の続編でも作ればいいだろうに
915ななし製作委員会:2007/01/07(日) 02:59:14 ID:LkpJbT1b
>>914
そりゃ「これは使える!」
と思ったんでしょうよ
916ななし製作委員会:2007/01/07(日) 03:01:07 ID:oBZ8zQBk
予算が潤沢に出るからじゃないのかアイマスって名前を使った方が
あと舞-HiMEは連チャンで新企画やるにもちょっと時間が欲しかったってのもありそう
今OVA含めて儲の食いつきが良さそうなお手軽企画ばら撒いて時間稼ぎしてるし
917ななし製作委員会:2007/01/07(日) 03:03:36 ID:p1y1MZPY
>913
伊織の趣味が着ぐるみ収集になりそうだなww
918ななし製作委員会:2007/01/07(日) 03:08:37 ID:48giQfht
どうせ別物になるならnitroや陰陽の10スタにやって欲しかった・・・
舞シリーズ+花田じゃ面白くなるわけがない
919ななし製作委員会:2007/01/07(日) 03:10:19 ID:LkpJbT1b
>>918
両澤千晶「わかったわ。アタシが全権を握ればいいのね?」
920ななし製作委員会:2007/01/07(日) 03:16:44 ID:uAfoQhJ2
8スタはこの手のギャルゲーやるなら適任と思われたんだろうな
きっちり売り上げだしてる以上確かに実績があるわけだし
それがまさかこんなトンデモ企画が飛び出すとは予想してなかったにせよw
921ななし製作委員会:2007/01/07(日) 03:25:47 ID:LkpJbT1b
しかし今のところパイロットスーツ着ているのって
春香・伊織・真だけなんだよね
手足の動きにあわせてロボットも動く半分Gガンダムみたいなシステムのようだし
複数パイロットとは考えにくい
→パイロットローテーション制か
「誰が一番優秀かを同チームのメンバーできそわせる」展開だろうか?
922ななし製作委員会:2007/01/07(日) 03:26:48 ID:EjQXU0+I
>>918
そりゃないわ
得手不得手を考慮しないとしてもそれはない
923ななし製作委員会:2007/01/07(日) 03:35:36 ID:lIo4wBNQ
サンライズとしては、「これは原作レイプだ」と、原作信者が騒いでくれた方がありがたいんだよ
騒げば騒ぐほど、宣伝になるから
元々、原作信者の絶対数相手じゃ、商売としてうま味が無いからこうしたわけで
ハナから原作信者の数は、DVD購入の対象に入っていないだろう

声優ヲタ、舞-Himeシリーズが好きだったヲタ、ロボット物が好きなヲタがメインターゲット

それに「アイドル育成ゲームをロボット物にした」というインパクトと、原作信者が騒ぐ事で
注目度がドンドン増して、野次馬的に見る人も増える
新たな購買層も開拓できるかもしれない

どんなにネットでアンチが騒ごうとも、視聴者の購買意欲に影響ないのは
種で実証済みだしな
アンチは、宣伝に使った方がいいと判断したんだろう
924ななし製作委員会:2007/01/07(日) 03:41:56 ID:ms0r/Ie8
>>911 >>913
ナムコが売り込んで来たから。名前だけはせめて残して欲しかったんだろう。
お前らの言い分だと被害者はサンライズだよ。w
925ななし製作委員会:2007/01/07(日) 03:42:33 ID:LkpJbT1b
イメージ的にはギャラクシーエンジェルと似た感じだろうか?

あちらもアニメ派・ゲーム派(むろん両方好きな人も)に分かれて結構対立してるし
しかもブロコ会長がここにきて
「今までのTVシリーズは俺の描きたかったGAじゃない」みたいに発言して
よりいっそう溝が深まった感じになってるし
926ななし製作委員会:2007/01/07(日) 03:48:45 ID:Do/nuHXC
自称関係者の話を信じるなら、最終的にGOサイン出したの
ナムコだからなあ。ちょっと違うかも知れない
927ななし製作委員会:2007/01/07(日) 03:53:54 ID:H4voG541
アイマスってゲームとして面白いの?
それともキャラ萌えだけなの?
928ななし製作委員会:2007/01/07(日) 03:54:08 ID:6huLTBRQ
PV見たら普通に面白そうで安心した。
舞HiME並のクオリティになるんなら原作無視でも一向に構わん
929ななし製作委員会:2007/01/07(日) 03:57:08 ID:48giQfht
あんな尻すぼみのレズアニメにクオリティって(笑)
930ななし製作委員会:2007/01/07(日) 04:00:25 ID:CyDC3f68
分かったから、その話は該当スレでな。
931ななし製作委員会:2007/01/07(日) 04:02:16 ID:03vaKVzg
>>921
なんとなくそういう設定だと
天才と言われているらしい真が真っ先にドロップアウトしそうな展開なんだがw
んで補充要員として雪歩が加わりそうな気がしてならない
932ななし製作委員会:2007/01/07(日) 05:04:58 ID:L6FG7wxx
せめて声だけでも同じなら良かったのにね、内容が全く別物でも。
933ななし製作委員会:2007/01/07(日) 05:12:49 ID:SR6xCQL9
それならそれで、また原作好きが噛み付くよ、間違いない。w
つーかアニヲタ&声ヲタは「誰?」状態になるだろ。釘宮とたかはしくらいしか居ない…。
934ななし製作委員会:2007/01/07(日) 06:20:10 ID:iquj5825
Q:ではアケ儲の皆さんはコレをどうして欲しかったと仰るのですか。
A:そっとしておいてほしかった……。
935ななし製作委員会
アイマスって話的は王道で悪く言えばいきなりBランクでデレ期になる
ひねりの無いギャルゲーだから、忠実にアニメ化してもふーんそれでだと思う。