東京魔人學園龍龍【第四話】〜オリジナルシナリオ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
アニメ公式サイト
http://www.majin.tv/

原作:今井秋芳
監督:石平信司
構成・脚本:根元歳三
キャラクターデザイン・総作画監督:中井準
音楽:根岸貴幸

前スレ
東京魔人學園剣風帖【第参話】〜exe!〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1162963433/
2ななし製作委員会:2006/11/21(火) 18:13:59 ID:9kTqEJJf

しかしアンチと銘打った方がいいのかねぇ。
3ななし製作委員会:2006/11/21(火) 18:24:07 ID:Hogs0nLg

アンチスレは魔ニメはじまってからでいいんじゃないかね
4ななし製作委員会:2006/11/21(火) 18:25:20 ID:7G6IvnXr
>>1
鎮魂歌を乙かせてあげよう
5ななし製作委員会:2006/11/21(火) 18:26:51 ID:T7aOLKSu
>>3
禿同
アンチは放送はじまってから作ればいいと思う
6ななし製作委員会:2006/11/21(火) 18:28:01 ID:Iz6z/Fpn
>>1
乙カレー
7ななし製作委員会:2006/11/21(火) 18:28:32 ID:iuH3Jd3N
>>1
【乙】
8ななし製作委員会:2006/11/21(火) 18:39:06 ID:WYNMajRl
>>1
乙乙(おつ)
9ななし製作委員会:2006/11/21(火) 18:46:43 ID:1TZloxMV
●ノノ
( ゚∀゚)つ乙
10ななし製作委員会:2006/11/21(火) 19:20:19 ID:YGR9tlLK
原作者の監修なしっていれとけYO
11ななし製作委員会:2006/11/21(火) 20:00:08 ID:fpVwWBJo
アンチスレじゃなんか魔人が嫌いみたいで嫌だな…
かと言ってさっきの妖魔さんみたいなのと一緒にはいれないしなぁ
アニメ始まったら本スレにひきこもるわ…
12ななし製作委員会:2006/11/21(火) 20:08:58 ID:BgPsF6pe
愛故に憎む事もあるのよ…
だって皆魔人が大好きだから…堕ニメ放送されたらアンチスレ作って、変生者は隔離しようよ。
ゲームとは 一 切 関 係 な い ん だ か ら
13ななし製作委員会:2006/11/21(火) 20:11:07 ID:BgPsF6pe
忘れてた
>>1
乙 ふ ふ
14ななし製作委員会:2006/11/21(火) 20:53:17 ID:GQk2fID8
田中さんについて来たら迷子になりますた
本スレドコー。・゚・(ノД`)
15ななし製作委員会:2006/11/21(火) 20:58:17 ID:45Yt2lqk
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ) これが僕が求めていた魔ニメだったんだね
          `y't     ヽ'        // 
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
16ななし製作委員会:2006/11/21(火) 22:10:16 ID:X6F9IZVd
ある程度情熱が冷めてないとこのアニメを冷静には見れないだろう
17ななし製作委員会:2006/11/21(火) 22:22:33 ID:8ACwGvsF
これにワクワクできるって奴は魔人の上っ面しか知らないだろ
命と魂をかけて魔人、そしてイマーイに【愛】と【友】を注いでたらそんな発言できん
18ななし製作委員会:2006/11/21(火) 22:24:40 ID:6H3bqe7n
なんで今頃アニメ化なのかそれが気になる
魔人3の宣伝兼ねてるなら許してやっても・・・・
いや、これじゃ宣伝にならんな
19ななし製作委員会:2006/11/21(火) 22:24:45 ID:j4ni4FA9
以前にも他のゲーム原作のアニメ化で地獄を見たので
(声優同じ、キャラデザほぼ同じ、けれど展開と主人公の性格が×だった)
まー他が作ったならこんなこともなりうるか、と笑って済ませられるようになった。
ゲーム剣風帖のアニメだとは思わないし聞かれても別物と否定するけど
まあ勝手にやってろ、そのパラレルで面白く出来るものならやってみろ、と今は思う。
こんな耐性いらなかったけどね…
20ななし製作委員会:2006/11/21(火) 22:25:48 ID:Q+xPCnYK
今井が全然関わってないみたいだしな。
21ななし製作委員会:2006/11/21(火) 22:27:09 ID:gEk7gpIG
良い作品になる、ならない、なる、ならない、なる………

……な(省略されました、続きはアニマックスと契約して下さい)
22ななし製作委員会:2006/11/21(火) 22:35:00 ID:JcNHd3FP
>>1
オリジナルシオシオって読んじゃったお
23ななし製作委員会:2006/11/21(火) 22:40:12 ID:hX5KZDrH
アニメ化情報出る→ゲームとの相違に変生→アニメ放送開始→やっぱり変生 
                                 ↓ 
                              アレ? 面白い? 
                 △ 
                 ┛ 
                 |@=@ 
                 l('A`)  今この辺 
                 ( )ゝ 
                 く \
24ななし製作委員会:2006/11/22(水) 00:26:39 ID:6WHyM7+j
>>1
乙題 どきゅ

>>22
スレ的には間違ってない予感
25ななし製作委員会:2006/11/22(水) 03:36:50 ID:LTINQiPx
前スレより下にあったのでage

俺は魔人の上っ面だけしか知らない奴かもだが、それでも魔人ファンだよ。
このアニメは「大好きなゲームのアレンジ」として、俺は楽しもうとしてる。

『東京新宿を守る』
ゲームはゲームの趣旨で、アニメはアニメのやり方で。
ただ、主人公達の名前が同じって事が何故こんなに嫌がられるんだろう…?
そりゃあキャラの雰囲気は、ゲームに近づけた方が良いけど、
大筋の話しが変わらなければそれで良いと思うんだけどねぇ。
26ななし製作委員会:2006/11/22(水) 04:28:01 ID:WA6A1cpp
>>25
ゲームに感銘を受けたわけでも何でもないだろうに手軽に使える素材としてゲームを利用し、
しかも元々のキャラクター性を捻じ曲げてまでオタに媚びようっていう『その姿勢全てが不快』だ。
キャラが云々っていうのは、製作者がどういう思惑でモノ作ってるのか一番判別しやすい所為で
(イチゴ大好きとかな)槍玉に上がってるんじゃないかな。
27ななし製作委員会:2006/11/22(水) 04:31:16 ID:mhzuuBB3
>>25
俺もアニメはアニメ、ゲームはゲームで楽しみたいって気持ちはあるよ。
というかあったよ…。
割り切って楽しむためにはアニメはアニメだけのキャラでやってほしかった。
ゲームのキャラを使うならゲームでの原型をこっぱみじんにして、
外見も設定も変えることはしないでほしかった。
魅力あるあのキャラクターと物語がセットで魔人だと思ってるから。

放映して見てみたらあのTVキャラ達にも別の魅力はあるかもしれないさ、
けど「剣風帖」の「京一」たちだとはこれからも思えないだろうと思う
これは俺の意見だけどね、楽しもうと思う人もそりゃいていいと思うよ
28ななし製作委員会:2006/11/22(水) 05:09:34 ID:t9YjMGb1
というかね、これはアレンジなんてレベルじゃない。
アン子なんてメガネしか残ってねぇもん
29ななし製作委員会:2006/11/22(水) 06:19:34 ID:niIzUrGJ
アークの再来の予感
30ななし製作委員会:2006/11/22(水) 06:38:34 ID:bwKtvGtf
>>25
アニメ化にあたっての変更点の基本的発想が
キャラを適当に萌え系要素入れて変えておけばいいだろというのが
透けて見えるから嫌がられてるんだよ。
31ななし製作委員会:2006/11/22(水) 07:24:15 ID:9nnGp2lj
>>30
> アニメ化にあたっての変更点の基本的発想が
> キャラを適当に萌え系要素入れて変えておけばいいだろというのが
> 透けて見える



なんていうか、プリンカレー渡されたアロマのような気分かな?
32ななし製作委員会:2006/11/22(水) 07:31:28 ID:bwKtvGtf
やつはポップでプリンカレー絶賛してたくせになw
33ななし製作委員会:2006/11/22(水) 10:26:23 ID:VL8Vsaub
パンピーに売れるためには仕方ない変更です…商売なのです、はい^^;
という制作者の意図がみえるなw

魔人キャラに萌えている → 変生せよ…【陰】
魔人の設定に萌えている → アニメ化、やったぜ!【陽】

みたいな住み分けか?
34ななし製作委員会:2006/11/22(水) 11:10:24 ID:CkabGP63
いや、キャラ萌えとか設定萌えとかいう話じゃなくてな…
シナリオも世界観も登場人物も全てひっくるめて「魔人」なんだよ。それが無かったら、それは「魔人」じゃあ無いんだよ

と、言いたくなる程陰氣にまみれてますが、何か?
35ななし製作委員会:2006/11/22(水) 11:48:57 ID:CrWFEZ0R
よし、お前ら目を閉じろ。
アニメ版のキャラを想像するんだ。
そして奴等が下校途中にラーメン食ってる姿を想像しろ。できるか?
イチゴじゃなくってラーメンだ。
36ななし製作委員会:2006/11/22(水) 11:56:31 ID:4QbsiklA
だめだ、なんだか苦しいよ
頑張ってみたけど、コレステロールの塊って言われたよ(´;ω;`)
37ななし製作委員会:2006/11/22(水) 12:01:17 ID:CkabGP63
あいつらはイチゴのクレープでも食ってろと言いたい。声を大にして言いたい。
38ななし製作委員会:2006/11/22(水) 12:08:15 ID:hTHQs16C
イマイは版権関係で苦労してるな。
転生ファン(笑)に言わせるとアスミッ糞に版権があって当然だそうだがw
39ななし製作委員会:2006/11/22(水) 12:31:14 ID:VL8Vsaub
>>35
京「ひーちゃん、醍醐ぉ ラーメン行こうぜ
龍「いいおー(苺ラーメン開発されないかなぁ)
白虎「あぁ、あそこの味噌ラーメンはダシがなかなか(料理好き)…桜井も行くか?
小蒔「あ、うん。実は部活でおなかペコペコー。
葵「キャハハ★ 小蒔っておもしろーい
一同「……(そうか?)

否子「あの5人組が出歩くところに事件有り!ストーキング開始よ!(ドジッ子っぽいので迷子になる)

亀「(む!葵様をつけ回す不穏な女発見!成敗)

こんな想像が出来たんだが…
40ななし製作委員会:2006/11/22(水) 13:57:32 ID:hTHQs16C
>>39
京「・・・・・・・」(無口。歌舞伎町の用心棒はラーメン食わない)
龍「・・・・・(苺) 」
白虎「・・・・・・・・」(話し相手がいない)
41ななし製作委員会:2006/11/22(水) 14:07:53 ID:v09W3SYE
>>40
なんで3人一緒にいるんだそいつら

アークくらいに突き抜けて手術妊娠とか出産とかゲロとかやってくれればグロアニメ欝アニメとして
みんなの心に(ネタとして)残る事ができるかなぁ?
42ななし製作委員会:2006/11/22(水) 16:41:12 ID:Zvg9WDDX
ごめん、アークってなに?
俺ゲッターアークくらいしか判らんORZ
43ななし製作委員会:2006/11/22(水) 16:45:32 ID:67cau0/n
アークザラッド
44ななし製作委員会:2006/11/22(水) 17:08:20 ID:YXQKtEPf
アークといえば白い家編ラストのグロは印象に残ってるけどそこだけって感じかなあ。
あ、OPがゲームのテーマ曲だったのは良かったかな。
あとキャラデザ(女性)の趣味全開のオリキャラ眼鏡美少年がラスボスでもうねあ(ry
45ななし製作委員会:2006/11/22(水) 17:21:25 ID:YXQKtEPf
原作ファンの叫び
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 09:49:24 ID:XmRwDG6z
あのねぇまずアーク(初代ファン)が好きな奴でまだ観てない奴は、これを観る前に覚悟してみるべし。
勿論マイナスの意味で。
アークのゲーム知らない奴でも観る前は覚悟するべし。
グロと腐女子が脚本なので、基地外なストーリーです。(いい例は種)
後作った本人は原作は知らなくむしろ参考したものは、パチもんの漫画です。
この時点で自ずと先は見えてましたね。
ただ一つ注目ポイントがあります。この頃には珍しく池田氏の声が拝める事ができたことです。
かなりキャラ絵等もそうだが、声も変えまくりの中シャアは死なずにすんだ…いや外せない人物だったと言うべきか。
オリキャラが生意気にも全面に出すぎでストーリー変わりまくってます以上


魔人はこんな風になりませんように…。
46ななし製作委員会:2006/11/22(水) 17:30:10 ID:hTHQs16C
クール京一が周囲と打ち解けていく成長記になると予想。



ひーちゃんは空気。
47ななし製作委員会:2006/11/22(水) 18:21:46 ID:fs8VMjKk
すみっこで一人苺を食ってるんだな。
48ななし製作委員会:2006/11/22(水) 18:55:57 ID:bwKtvGtf
とりあえず、あの歌舞伎町の用心棒もラーメンが好物なのは残ってるよ。

アニメ化にあたっては
原作どおりで無いかどうかに拘りがあるかだろうが
地上波で無いので影響はすくなさそうなのが救い。
49ななし製作委員会:2006/11/22(水) 19:14:18 ID:JECe5eFu
さよなら俺の小マンならぬ、さよなら俺の魔人だな…
50ななし製作委員会:2006/11/22(水) 19:16:43 ID:N5AYZokT
アークも好きな俺にはどう見てもアークの再来です本当にあ(ry

('A`)
51ななし製作委員会:2006/11/22(水) 19:16:44 ID:N5GHOWOi
冬コミでまたムービー流すんかしら
52ななし製作委員会:2006/11/22(水) 19:35:39 ID:qi9PAjqb
1、ゲームなどの原作があり、
2、アニメ化にあたってキャラクターや基本設定が大幅に変更されたが
3、原作ファンからプラスの評価をされている作品

ってどういうのがあるんだろう。(ジブリは無しで
53ななし製作委員会:2006/11/22(水) 19:49:44 ID:a0pYVijl
今川ジャイアントロボとか?
でもアレはあれで原作ファンから必ずしも肯定されてるわけでもないんだよな
54ななし製作委員会:2006/11/22(水) 19:58:41 ID:bwKtvGtf
アニメ単体で評価を得てる作品はあるが
最近はあんまり聞かないな。

別物って意味ではルパン三世とか(特に初期以外)完全に別物だと思う。
とはいえ、あれも原作派は「別物」としてしか捉えてないけど。
55ななし製作委員会:2006/11/22(水) 19:59:12 ID:925IDShp
あまりあてはまらないのだがハーメルンのバイオリン弾き思い出した
TVのド悲劇でファンになったら(これで今川の名を初めて知った)
原作ははっちゃけギャグと人情と涙と悲劇と幸せと…で吃驚した
TVから入ると原作もいけるのだが(ていうか一時バイブル)
原作ファンの人はTVはちょっと辛かったらしいな
56ななし製作委員会:2006/11/22(水) 20:04:26 ID:mhzuuBB3
FFアンリミテッド…は違うか

ハーメルンは1、2当てはまって俺は好きだけど3は違うな…
57ななし製作委員会:2006/11/22(水) 20:05:31 ID:0u9Pt1of
結論:原作を尊重出来ない二次作品が評価される訳が無い
58ななし製作委員会:2006/11/22(水) 20:09:45 ID:hTHQs16C
製作者が原作を一切プレイしていることが分かるのはいただけない。
59ななし製作委員会:2006/11/22(水) 20:13:36 ID:urkUZTqh
もはや何を言っても口からは陰氣が吐き出されるのみよ
6058:2006/11/22(水) 20:16:18 ID:hTHQs16C
プレイしていないのは、だった。





変生してくる。
61ななし製作委員会:2006/11/22(水) 21:22:38 ID:nk/OO8L7
魔ニメスタッフに相応しいソイルは決まった!

慄然たる果実 ショッキングストロベリー!
唾棄すべき鎌 デスシックルヘアー!
名状し難い者 アンタイトルドドキュメント!

いでよ召喚獣 龍龍!
62ななし製作委員会:2006/11/22(水) 22:41:22 ID:urkUZTqh
アニメの京一は修学旅行で風呂覗きに行ったりしない
それが何よりも悲しい
ひーちゃんと一緒にバカやってる姿が好きだった
63ななし製作委員会:2006/11/22(水) 23:07:49 ID:fs8VMjKk
あの仏頂面で風呂覗いてたら怖い…
64ななし製作委員会:2006/11/22(水) 23:11:29 ID:05D2oG6f
今剣風再プレイ中… 8話のプールで京一が醍醐の背中に乗りかかり、小蒔がさらに
京一の背中に乗りかかって葵が横で笑っている一枚絵を見て脳内でアニメデザインで
再構築してみた。 
殺伐としている三人を横からニコニコ笑いながら見ている天然丘お嬢…
う、うわ〜〜
65ななし製作委員会:2006/11/22(水) 23:13:19 ID:hTHQs16C
>>64
ホントに息の根止めそうですね。
66ななし製作委員会:2006/11/22(水) 23:19:21 ID:bSn1LSQ5
きっとひーちゃんはプールの外でイチゴシロップのカキ氷食ってるんだぜ('A`)
67ななし製作委員会:2006/11/22(水) 23:22:01 ID:Y6DqnIaF
アニバスター、アーク・ザ・ラット、スターオーシャン・・・、
魔人のアニメもこれら原作改変アニメの仲間入りをするんだろうな。
68ななし製作委員会:2006/11/22(水) 23:27:32 ID:wPW0+72k
>>64
それ以前にアニメの京一はプールなんかには行かなさそう…。

そんな事言ったら元も子もないだろうけど。
69ななし製作委員会:2006/11/22(水) 23:30:58 ID:CkabGP63
きっとシュノーケルも無いんだよ…('A`)ウボァ
70ななし製作委員会:2006/11/22(水) 23:34:41 ID:a+fsOzpa
「どっちも馬鹿だ」って言ってやりたい・・・('A`)キャヒー
71ななし製作委員会:2006/11/22(水) 23:35:53 ID:Fljsw+y8
アニメの話の詰まり具合がどうなるか分からんけど、
プールイベント入れる余裕はあるのだろうか……。
72ななし製作委員会:2006/11/22(水) 23:38:18 ID:a+fsOzpa
入れないから如月の設定を変えたのかもしれない
73ななし製作委員会:2006/11/22(水) 23:53:25 ID:Wzdly1Vc
待て、プール行かなきゃ水角が出せないじゃないか。
…書いてちょっと思ったが五人衆は完全に別物になってそうだな。
鬼面かぶってなかったり、水角が水商売のねーちゃんみたいになってたりして
74ななし製作委員会:2006/11/23(木) 00:02:41 ID:hrcx7PQh
75ななし製作委員会:2006/11/23(木) 00:09:34 ID:rnqdXrRr
>>74
GJw
アニメ小蒔のこの顔ほんと酷いわー
76ななし製作委員会:2006/11/23(木) 00:21:17 ID:Jk1tTd6N
女はロリかヤンキーの2択。
77ななし製作委員会:2006/11/23(木) 00:23:51 ID:Mjg8Hx9V
 ∧_∧     アニメスタッフボッコボコにしてやっよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
78ななし製作委員会:2006/11/23(木) 00:54:54 ID:/+noRBQl
たのむ
79ななし製作委員会:2006/11/23(木) 00:55:16 ID:HMVS/cn7
>>73
水商売系ならまだマシかな。
ツンデレ美少女だったら鬱…
80ななし製作委員会:2006/11/23(木) 08:29:03 ID:eY6bYW5L
鬼道五人衆vs真神五人組で一話で消化されると見た

・・・魔ニメはクトゥルーネタもやってくれそうにないな。
81ななし製作委員会:2006/11/23(木) 09:39:13 ID:uVqgjzqt
マリア先生が水商売系になりそう
82ななし製作委員会:2006/11/23(木) 10:27:40 ID:hpJI/pCQ
それは元からだ。あの服と水着は教職員が着るもんじゃねえw
83ななし製作委員会:2006/11/23(木) 10:32:05 ID:coMxNAtF
なあに、かえって免疫力がつく。
84ななし製作委員会:2006/11/23(木) 10:56:47 ID:B6Xhuoqq
逆に雛系の母性本能あふれるタイプの先生になってたりしてな・・・
85ななし製作委員会:2006/11/23(木) 10:58:39 ID:MS5sgkvg
ロリ巨乳なマリアセンセーになる悪寒
86ななし製作委員会:2006/11/23(木) 13:25:40 ID:1JvbUMYt
清潔感あふれる犬神先生とか
87ななし製作委員会:2006/11/23(木) 13:30:02 ID:hrcx7PQh
今の流行に沿って女キャラにちんこ生えさせられそうな悪寒
88ななし製作委員会:2006/11/23(木) 14:11:35 ID:lKVr3pV5
よく解らないけど流石にそんなコアな流行に沿う作りにはならないんじゃないか……?
89ななし製作委員会:2006/11/23(木) 18:00:19 ID:coMxNAtF
どこの流行だよw
90ななし製作委員会:2006/11/23(木) 18:45:47 ID:pyV7HTzN
思わず女装男子中学生な嵯峨野を想像してしまった、
椿ナイトクラブスレ住人の俺がいます…
91ななし製作委員会:2006/11/23(木) 19:23:41 ID:lRgr2udZ
じゃあ藤崎がガントレット装備かw

それにしても、今年は色々な意味で慌ただしい年末だな…
92ななし製作委員会:2006/11/23(木) 19:30:21 ID:cPMdi7On
女王様は時代に合わせて桜塚やっくんみたいなのになるというデンパを受信した。なんでやねん。


《ジュヴナイラー》の死亡確認――――
93庵更新ktkr:2006/11/23(木) 20:43:08 ID:h2k/stH5
2006-11:23 19:18:03
行くぜェッ!!

毎週木曜は『龍+龍』のアフレコです。少しでも良い作品になればと、
自主的に魔人初体験のキャストに細かい演技指導や性格付けなどの説明をしたり、
ゲームと同じキャストたちに私の姿を見せて安心させたり(いないと不安だというので)といろいろ動いています。
まァ、余計なお世話だといわれればそれまでですが。
魔人は私にとって今も情熱を注ぎ続けている大切な作品なので、
『龍+龍』も良い作品になって欲しいと思っていますし、そうなると信じています。
画像のように京一役の川鍋さんも頑張ってますし(笑)

画像はヨン様ポーズ?の川鍋さん。
つーかイマーイ…(つД`)
94ななし製作委員会:2006/11/23(木) 20:44:28 ID:9tyTEbQL
>ゲームと同じキャストたちに私の姿を見せて安心させたり(いないと不安だというので)といろいろ動いています。
> (いないと不安だというので)
オリジナルの声優さんたちカワイソス・・・
95ななし製作委員会:2006/11/23(木) 20:49:29 ID:6JeWUpnu
ますますもって魔ニメスタッフが許せなくなってきた
声優さん達もこんな魔ニメに出たくねえだろうよ、そりゃ……
魔ニメが楽しみとか言う奴等がいるって知ったら哀しむだろうな
96ななし製作委員会:2006/11/23(木) 20:50:13 ID:B6Xhuoqq
> (いないと不安だというので)
真っ先にここに目が行った
声優さんもイマーイも本当に乙
97ななし製作委員会:2006/11/23(木) 20:52:27 ID:4iKC/vlf
というか、性格付けをわざわざイマーイ自らやってると言うことは
外見はともかく、キャラの性格だけは原作と同じになるということか?
だったらまだ・・・まだなんとかなるかもしれない
98ななし製作委員会:2006/11/23(木) 20:54:04 ID:LzlK4jOn
大筋までは無理だろう、シナリオは担当して無いし

あくまで演技指導程度と思われる
でも、イマーイも大変だな…
99ななし製作委員会:2006/11/23(木) 21:09:43 ID:/+noRBQl
>>97
むしろ逆だろう。イマーイが「自主的に」行ってるんなら既に「そうではないもの」になってるからだろう
なんというかとことん可哀想になるな…
100ななし製作委員会:2006/11/23(木) 21:15:00 ID:hrcx7PQh
全米が泣いた
101ななし製作委員会:2006/11/23(木) 21:20:19 ID:tCR1vzTo
>(いないと不安だというので)
なんか色々泣けてきた
イマーイ&声優さん達応援してるよ…
102ななし製作委員会:2006/11/23(木) 21:31:02 ID:coMxNAtF
【悲】
103ななし製作委員会:2006/11/23(木) 21:31:08 ID:VnO7aiXB
「いないと不安だというので」か…「いないと不安だと思うので」って読んでたわ
ゲームからの声優が不安を訴えたのだな
そりゃそうだよな、まわりのキャストもキャラも変わってるんだから
104ななし製作委員会:2006/11/23(木) 21:51:06 ID:XTHPUVOY
ゲームからの声優は本来のキャラ達の事や世界観を知ってるだけに
いろいろと歯がゆいんだろうな…
それでイマーイに現場に来てもらう事で少しでも本来の魔人の空気みたいなものを感じていたいのかもね
なんだか不憫だ…
105ななし製作委員会:2006/11/23(木) 22:01:03 ID:vIkL15Yw
でも正直に言って
イマーイの演技指導って本気で演技する人間には邪魔だと思う。
キャラが動きつつ喋る場面だからって
本当に動きながら喋ったら息が上がったり台詞が途切れがち
それを「やれ」てのが演技指導だと思ってやってんのなら
イマーイの存在は邪魔がられるだけだ
106ななし製作委員会:2006/11/23(木) 22:13:10 ID:hrcx7PQh
新キャストやホアーはともかく、旧キャストは劇団出身者ばかりだから
動きながら台詞なんて朝飯前だろう。
そもそもこの場合の演技指導ってのは台詞の読み方についての指導だと思う。
107ななし製作委員会:2006/11/23(木) 22:15:17 ID:fe3PDxee
もういっそイマーイは出来る限りノータッチでいてくれた方がいいなあ…
108ななし製作委員会:2006/11/23(木) 22:18:09 ID:3nEdVb/S
まあ、イマーイはアニメ監督じゃないしな・・・
ただ問題はイマーイが助言するかどうかというより魔ヌメが面白くなるか、だ
原作レイープ以前に、魔ヌメスタッフには期待してないよ
109ななし製作委員会:2006/11/23(木) 22:21:44 ID:coMxNAtF
立派な成人が不安になって監督呼んじゃうって・・・。

サバトでも行っているのか、アヌメ・・・
110ななし製作委員会:2006/11/23(木) 22:24:39 ID:LzlK4jOn
うふふふふ〜
よんだ〜?

という展開なら許さなくも無い。
てか、現時点で実際脚本読んだ声優さんたちが不安になったというのが怖い。
111ななし製作委員会:2006/11/23(木) 22:30:42 ID:FfxgB06a
>>106
劇団出身者はアニメの絵にあわせて演技するなんて慣れてないだろう
112ななし製作委員会:2006/11/23(木) 22:35:53 ID:LzlK4jOn
いや、今のアニメ、絵が出来てそこにアテレコなんてあるのか?
いいとこ赤青の線画なんじゃ。
それ以前に、出身がどうでも現在プロの声優なんだから
慣れてないわけも無いだろう。
113ななし製作委員会:2006/11/23(木) 22:36:14 ID:JJfUgA9L
仮にもプロが不安になって原作ゲームの監督を呼んでしまう現場ってどんな現場なんだろう…

>>111
素人だから実際の所よくわからんのだが、
アニメの絵に合わせた演技指導なんてそれこそアニメの監督(もしくはスタッフ)の仕事なんじゃねの?
114ななし製作委員会:2006/11/23(木) 22:44:14 ID:boW25iTv
イマ−イは演技については素人だし、声優は一応プロなんだし、
演技指導っていうよりは、キャラ解釈の説明とか、
アニメとゲームのキャラの摺り合わせとか、
そんな調整役みたいなもんじゃないかと思った。
ゲームからの声優が、
「このキャラはこういうシーンでこういう芝居はしないと思う」
と言ってみても通らなくて、監督に助けを仰いだ…とか。
115ななし製作委員会:2006/11/23(木) 22:45:57 ID:VnO7aiXB
アニメの改変ぶりに中の人もびっくりしたんだろうな。
116ななし製作委員会:2006/11/23(木) 22:50:28 ID:LzlK4jOn
魔人アニメの京一役がオファー来る>普通に了承
キャラ稿見て「誰これ!?」>困惑

イマーイ召喚という流れでは。
117ななし製作委員会:2006/11/23(木) 22:52:38 ID:hpJI/pCQ
不安の種類が書いてないからなんともいえないな。
118ななし製作委員会:2006/11/23(木) 22:54:51 ID:z8GrwNNP
イマーイが手ェ出したのか
観てアスミ糞をウマーさせたくはないが

やっぱようつべは見るわ…
イマーイ…!!
119ななし製作委員会:2006/11/23(木) 23:11:25 ID:VnO7aiXB
否子よりひどい変更はもうないよな?
村雨が春雨ぐらいにはなってるかもしれないが…
ミサがミサミサみたいになってたらどーしよ
120ななし製作委員会:2006/11/23(木) 23:19:06 ID:hQgsqvPB
ミサちゃんは出ない気もする
村雨は御門と芙蓉だけいて村雨がいないなんて事態になりそうな悪寒
121ななし製作委員会:2006/11/23(木) 23:25:41 ID:hpJI/pCQ
村雨がもし万が一仮に出るとしたら「花札なんて今の若い子は知りません」とか何とかいって
クロウカードに変更されてたらスタッフを見直してやらんことも無きにしも非ず
122ななし製作委員会:2006/11/23(木) 23:33:05 ID:LzlK4jOn
クロウカードってなんだ?
123ななし製作委員会:2006/11/23(木) 23:38:10 ID:k7rZIDBk
イマーイ日記読んで飛んできた。
プロの声優が不安になるってどういう状況なんだ?
今までにも現場を経験してきてるんだから、余程の事が無い限りそんな言葉はでないだろう。
もう、ストーリーとか絵とかそういう問題じゃないのかもな。

つか、見ないつもりだったのに、イマーイが少しでも絡んでるなら
見るしかないかと思っちゃったじゃないか・・・
124ななし製作委員会:2006/11/23(木) 23:39:40 ID:d7Ut59uG
葵「レリーズ!」
125ななし製作委員会:2006/11/23(木) 23:41:54 ID:/ytX9exh
アニマックスなんてマニアしか見ないパイの小さい所で
原作ファンを切り捨てるような事をしていったいどう言う
得があるというのか。月姫みたいに原作ファンが総スカン
しても、DVDを何だかんだいって買うと思ってるのかなあ。
126ななし製作委員会:2006/11/23(木) 23:47:35 ID:rbjyUerh
>苦労カード
某CLAMPの漫画『カードキャプターさ○ら』より

さ あ 盛 り 下 が っ て ま い り ま し た
127ななし製作委員会:2006/11/23(木) 23:49:45 ID:/+noRBQl
>>125
ようするにアニメ監督の実験台に使われるってことだ
ネタアニメと化したキャベツだって、デザインも設定も結構いじられてて実験台カワイソス
128ななし製作委員会:2006/11/23(木) 23:51:19 ID:hrcx7PQh
クロウカードを使うのはミサちゃんの役目です
129ななし製作委員会:2006/11/23(木) 23:52:58 ID:prLMUQhG
ミサちゃんの人形がぬいぐるみになって関西弁でしゃべりだすのか?
130ななし製作委員会:2006/11/24(金) 00:04:52 ID:5pd5b4iq
ココアみたいになるのか、普通にメガネっ子になるのか…ああそれに関しては否子がもう居たっけか
131ななし製作委員会:2006/11/24(金) 00:12:28 ID:0oEvaTJC
ひとりくらい全然変更なしのキャラがいたりして。
132ななし製作委員会:2006/11/24(金) 00:18:23 ID:fa0agdOf
田中一郎
133ななし製作委員会:2006/11/24(金) 00:19:52 ID:zOW9scDm
アンドロイドになります
134ななし製作委員会:2006/11/24(金) 00:30:37 ID:PIlahFPn
マジレス?だが
魔人声優陣とイマーイは普通に仲良しなので、
「カントクも来て下さいよ〜」ってノリで「カントクがいないと不安ですよwww」
みたいに言った可能性もあるキガス

ただイマーイが
以前ロンロンには手ェ出さないと言っていたのに手を出したってのは
やっぱ思うところがあるんだろうね(・д・)(・д・`)ネー
135ななし製作委員会:2006/11/24(金) 00:54:48 ID:AavDtCDq
今回のイマーイは手を出せる身分なのか?
136ななし製作委員会:2006/11/24(金) 01:00:22 ID:TwhRRGJ0
身分というか、権利表記に名前が無いから
本当に一切見返りなしの状態で
スペシャルサンクスとかになるんじゃなかろうか。
137ななし製作委員会:2006/11/24(金) 01:02:28 ID:mlAipLip
これでイマイが出入り禁止とかになったらホントに色々と考えざるを得なくなる。
138ななし製作委員会:2006/11/24(金) 01:16:22 ID:JmIphil9
テロップにイマイの名前をだしてネームバリュー使おうって腹だろ
「原作のイマイ監督も手がけてるんですよ」とか言い出したら終わり
139ななし製作委員会:2006/11/24(金) 01:28:22 ID:JmIphil9
…龍麻の声やる下野紘って転生学園やってるんだな
140ななし製作委員会:2006/11/24(金) 01:38:37 ID:TwhRRGJ0
声優さんの所為では無いさ、それは。
141ななし製作委員会:2006/11/24(金) 01:40:34 ID:JmIphil9
いや声優さんの話じゃなくて、転生と魔人を混合させる黒い策略を感じないか?
142ななし製作委員会:2006/11/24(金) 01:55:54 ID:TwhRRGJ0
気持ちは判るが変生しかけてるぞ。
いや、してるのか。
143ななし製作委員会:2006/11/24(金) 08:13:54 ID:rUgEZIMc
今の心境は聖飢魔Uのジャック・ザ・リッパーだ……
声を大にして歌いつつ変生してくるぜ……
144ななし製作委員会:2006/11/24(金) 11:57:29 ID:SW5PvomY
公式サイトの否子名前もしかして直ってる?
145ななし製作委員会:2006/11/24(金) 12:08:06 ID:mlAipLip
直っておりませぬ。
146ななし製作委員会:2006/11/24(金) 12:16:22 ID:f1aWZXz4
>>143
叫べ!呪え!吼えろ!怒れ!コ・ロ・セ!というわけですね。
んじゃ俺は悪魔組曲聴きながら大学行ってきます
147ななし製作委員会:2006/11/24(金) 12:18:32 ID:nRhPvl4V
>>144いや、遠藤杏子のままだw

えと、俺結構アニメ版にはそんなに不安じゃなかった
ゲームはゲーム、アニメはアニメで良いやんか、とね。

スレの住人は、何故そんなに不安がっているんだろう?
アンタらただ単に「変生したい」と言いたいンだけちゃうんかと思ってた。
原作マンセーしたいんだけちゃうんかと。

でもね、今井召還とか記事を読んでたら俺も不安になってきたw
ゲームと関係ない、と言ってる今井自身が出なければならない程ヒドイのか?
148ななし製作委員会:2006/11/24(金) 12:23:57 ID:9uRPLdHy
このスレッドの反響やらを見て
「お前らの大好きな今井タンが関わってれば良いんでしょ?^^^^^^^^^^^^」
とやられたと感じてしまった自分は変生済み
149ななし製作委員会:2006/11/24(金) 12:26:19 ID:oYMB5o22
ちょっと戦況視察のつもりで行って…くらいなら
何も問題ないんだと思うけどな。
大体イマーイはふらりと夜遅くに電撃の編集部なんか
訪問したりする人だし
150ななし製作委員会:2006/11/24(金) 12:29:28 ID:mlAipLip
アニメはアニメ、って言いたいんならそもそも魔人を使うな。

変な改悪を行うならそもそもゲームキャラじゃなくてもいいだろ。
151ななし製作委員会:2006/11/24(金) 13:53:41 ID:JKcnHT+n
アニメオリジナルで行きたいならそもそも原作つきをチョイスするなと。

152ななし製作委員会:2006/11/24(金) 14:41:27 ID:nRhPvl4V
>>150-151
えー?
俺的にそれは別に良いと思うよ。権利買って(?)承諾受けたんだろうし。

昔のやつで申し訳ないが、エルハザードっちゅうアニメも確か原作と内容が違ったはず。
(そんな例もあるって事)
153ななし製作委員会:2006/11/24(金) 14:57:46 ID:mlAipLip
>>152
そうだね、君がそう思うのは誰も止めはしないよ。

あと、前例があるから許せるってものじゃないぞ。
154ななし製作委員会:2006/11/24(金) 15:03:00 ID:opKqWw7b
それどころかヒロインがTVアニメ版はオリジナルだったな>エルハザード
そういえば天地無用もTVとオリジナルでは母親が違ったなぁ
155ななし製作委員会:2006/11/24(金) 15:05:50 ID:TwhRRGJ0
せめてスタッフはいいもの作ろうとしてんのかな
それが元のファンの求めるものとズレまくってるとしても

公式ページ見てるかぎりだと
やっつけにしか見えなくて余計やさぐれる
156ななし製作委員会:2006/11/24(金) 15:24:36 ID:tt9nAcU7
>>152

改変にも限度があるんだよ。今回のは原作付きっていう枠を超えてる
ここまで改変するって事は製作側は魔人に何の魅力も感じなかったんだろ?
だったら魔人を原作に持ってこずに自分達で勝手につくれよ、と言いたい
もう遅すぎるけど・・・

(´-`).。oO(この杏子では京一にビンタ出来ないだろうなぁ・・・)
157ななし製作委員会:2006/11/24(金) 16:08:35 ID:G3//ZkrH
問題はイマーイ監修の元での改変ではないこと
イマーイが携わっていればどんなに糞になっても問題はない
158ななし製作委員会:2006/11/24(金) 16:09:20 ID:+vcwgDui
半泣きで手をぶんぶん振り回してポカポカ殴るのが限度かと・・・・・・・・。


・・・・・・・・・駄目だ。
159ななし製作委員会:2006/11/24(金) 16:11:22 ID:nsyDJIWa
>>152
 >>権利買って承諾うけた

俺達の愛する気持ちまで売ったおぼえはない
160ななし製作委員会:2006/11/24(金) 16:12:03 ID:Ql0cBXAg
>>157
それの方が問題あるだろ、アホか。
161152:2006/11/24(金) 16:15:35 ID:nRhPvl4V
えと、他アニメの例を出したのは悪かったよ…スマソ
でも権利云々は仕方ないっしょ?

>>157 それは嫌だ。糞は糞。
改変でも面白ければ俺は許すけどな。
162ななし製作委員会:2006/11/24(金) 16:32:15 ID:W7ZFc+O2
問題は作り手にやる気と【愛】が感じられない為に
 ど う 頑 張 っ て も 面 白 そ う に 見 え な い 事 だ
163ななし製作委員会:2006/11/24(金) 17:53:15 ID:dYzI7e/v
前にマヌメはアニバスター以下と前に言ってしまったが
スパロボOGよりはマシと意見を変えさせてもらう

スパロボOGは制作プロデューサー自らが原作レイプしとった……
それよりはきっとマシになると思いたい
164ななし製作委員会:2006/11/24(金) 18:32:50 ID:jQo0eTrn
イマーイが関わっていない方が余程いいよ
イマーイ自身が関わって、それがまるで望むモノと違った出来だったら
そっちの方が余程ショックがでかい。
165ななし製作委員会:2006/11/24(金) 18:33:21 ID:fs9LaSrO
スパロボOGはOVA版はかなりダメだったが
テレビ版もダメなの?
166ななし製作委員会:2006/11/24(金) 18:34:26 ID:6XUI5/1p
原作・今井秋芳っつうより、元ネタ・今井秋芳。
167ななし製作委員会:2006/11/24(金) 19:23:50 ID:G3//ZkrH
元々アヌメに向かないのに出来が悪かったらとかアフォだな
168dpjd:2006/11/24(金) 19:23:53 ID:BIWhSWDv
イマーイのコメントだけじゃなく魔ニメ制作サイドからもコメント聞きたいもんだ
世界の狭い魔ニメ監督のコメントは興味あるな
169ななし製作委員会:2006/11/24(金) 23:11:01 ID:Bqua4yFh
前例があればなんでもやっていい業界。それが今のアニメ業界なんだよね
すごい時代になったでしょう?
170ななし製作委員会:2006/11/24(金) 23:12:54 ID:mlAipLip
>>169
クタラギ乙w
171ななし製作委員会:2006/11/24(金) 23:54:48 ID:8gFoziZ2
醍醐のライバルの禿が普通のイケメンに変生してそうな悪寒
172ななし製作委員会:2006/11/25(土) 01:37:52 ID:lpNcf1Aa
魔ニメガンガンWINGで漫画化だってよ
173ななし製作委員会:2006/11/25(土) 01:43:07 ID:9Z/6Cv41
オサレ絵薄魔人ktkr(つД`)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
174ななし製作委員会:2006/11/25(土) 01:44:45 ID:PwwzXogl
はぁ〜
175ななし製作委員会:2006/11/25(土) 01:49:01 ID:N+fXNhoS
えーと、原作アスミ糞?
176ななし製作委員会:2006/11/25(土) 01:58:16 ID:6TpFARim
なんか最悪な連鎖反応だな・・・・・・
177ななし製作委員会:2006/11/25(土) 03:14:25 ID:rNazr0lM
>>173
マジで龍龍単独でメディアミックスかよ。
コミック化の次はノベル化で最後はゲーム化なんだぜ。きっと。
178ななし製作委員会:2006/11/25(土) 03:15:15 ID:rNazr0lM
アンカーミスった。
>>172だ。
179ななし製作委員会:2006/11/25(土) 03:32:40 ID:qUSP0WiG
もう騒ぐ気力もないわ
180ななし製作委員会:2006/11/25(土) 04:13:07 ID:ELAuDkQu
>ガンガンWINGで漫画化


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

…『原作:今井秋芳』って入るんだろなorz
181ななし製作委員会:2006/11/25(土) 04:33:36 ID:ZTmckvo5
・・・さすがにキナではないんだろうな
あの作者にも魔人への【愛】はあったと思う
182ななし製作委員会:2006/11/25(土) 04:38:35 ID:PwwzXogl
萌え絵でもCOMAとか来たら読んでしまうかもしれない
183ななし製作委員会:2006/11/25(土) 04:48:10 ID:ClVfWE5S
スレ伸びてるから今度こそポシャり祭り!と思ったんですが

なんか間違いだったみたいなんで帰りますね
184ななし製作委員会:2006/11/25(土) 04:49:46 ID:GXhSEFli
既出だったらサーセンwww

1話2話の作画の出来は期待してもいいと思う。でも、後半は崩壊の危険あり。
つっても、後半(中盤?)はストーリーメインっぽいからあんまり動きは無いのが救い?
中の人も多少ここチェックしてた。(つっても大きな権限持った人が見てるかは知らん)
へこんでた人もいたからあんま責めてやんなwww原作プレイ済みの人は極少。

末端の俺が分かることはこんくらいしかない。
大本の中の人でHP持ってる人がいたと思うけど何処にあるかわかんね。
185ななし製作委員会:2006/11/25(土) 04:53:03 ID:ClVfWE5S
作画の前にキャラデザry
186ななし製作委員会:2006/11/25(土) 04:53:09 ID:PwwzXogl
>原作プレイ済みの人は極少

でた…
187ななし製作委員会:2006/11/25(土) 05:13:13 ID:ZTmckvo5
一部のスタッフが魔人への【愛】に目覚めたら、統率が取れそうにないから・・・それでいいんじゃないの?
仮に全員が原作プレイしてもここまで来たら引き返せないんじゃないか
188ななし製作委員会:2006/11/25(土) 05:32:14 ID:vfNys4Qt
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/wing/next/
WING連載のソース
佐倉諒って人が書くみたい
189ななし製作委員会:2006/11/25(土) 06:25:51 ID:qUSP0WiG
原作を知ろうとしないならアニメなんか作るなよ
1クールでひっそり終われ
漫画は重版なしな
190ななし製作委員会:2006/11/25(土) 07:54:15 ID:2v2Y9yqj
キナ以下の物が出てくる可能性があるのか

今年はホントイマーイにも魔人にもシャウトにもファンにも厄年だ
191ななし製作委員会:2006/11/25(土) 08:31:40 ID:psMtPMZh
鬼道衆の誰かが同い年のおにゃのこで、真神の誰かと淡い恋に落ちる毒電波を受信。

「…あなたとは違う出会いをしたかった…(がくり)」
誰か「〇〇ーっ!(号泣)」




俺、朝から何やってんだろう…orz
192ななし製作委員会:2006/11/25(土) 08:42:40 ID:FlSAykZL
水角=比良坂でお願いします
193ななし製作委員会:2006/11/25(土) 09:08:51 ID:+gMe1PRV
なんかもう・・・・終わったな・・・・。
194ななし製作委員会:2006/11/25(土) 09:18:06 ID:6/QLFJpN
これだけの事をやったら原作ファンを敵に回す
予想を立ててなかった時点で
ヒットする可能性はサハラ砂漠に洪水が発生する確率より
低いことは確定していた
195変生スパイラル:2006/11/25(土) 09:44:22 ID:r3zNb2Kp
●ヽ(´・ω・`)ノ●    ――――目醒めよ
●ヽ(・ω・`ノ●
  (ω・`●
  (・`●)
  (●ヽ )
 ●ヽ  )●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(´・ω・`)ノ●   ――――デカいAAでごめん
196ななし製作委員会:2006/11/25(土) 10:11:37 ID:DV3tjdZL
原作ファンが作れ!
とまでは言わないからさあ
せめて製作決定した後で原作プレイしようぜ?

京アニを見習え、と京アニ厨uzeeeeと言われるのを覚悟で書いてみる
197ななし製作委員会:2006/11/25(土) 10:13:12 ID:2v2Y9yqj
とりあえず、落ち着くためにお前ら
祝詞でも聞いて言祝がれてこないか
198ななし製作委員会:2006/11/25(土) 10:15:55 ID:DV3tjdZL
ついでに佐倉諒でググった

ガンガンの新人賞で入選した以外実績なしの実質ド新人のようだ
そこそこ有名なゲーム原作をコミカライズするときによくあるパターンだね
新人は安く使えるし従順だから
アシ募集が女性限定なところからみて女性っぽい
199ななし製作委員会:2006/11/25(土) 10:19:38 ID:+gMe1PRV
>>196
同意。
原作つきをアニメ化する以上、せめてプレイするくらいはクリエイターとしての義務だろ。
200ななし製作委員会:2006/11/25(土) 10:20:10 ID:2qwT0EF7
>>184
知ってるなら教えて欲しいんだが、三文字外注あり?
201ななし製作委員会:2006/11/25(土) 10:23:47 ID:Nsu3zw2W
>原作プレイ済みの人は極少

・・・ああ、あのおやじが劉かもしれない可能性が高まった
ここチェックしてるならもうちょっとどうにかしろよ!!!スタッフさんよ!!!
202ななし製作委員会:2006/11/25(土) 10:33:37 ID:+AcxMpxU
3回目以降はヤシガニキャベツって覚悟しとけばいいのか?
見るとこないんじゃね?あ、画面消して用心棒と天然とお下げ亀の
声だけ聞けば(゚∀゚)イイ!のか
203ななし製作委員会:2006/11/25(土) 10:35:26 ID:2v2Y9yqj
余計混乱するんじゃないか?
性格が違うのに同じ声で話されたら。
204ななし製作委員会:2006/11/25(土) 10:35:57 ID:+AcxMpxU
よく考えたら骨董屋は亀であるかどうかすら危ういんだっけかorz
205ななし製作委員会:2006/11/25(土) 10:37:23 ID:bODP4iax
あのおやじは劉じゃないってカキコしたどっかの誰かを俺は信じる
せめて若くあれ!

特徴残すなら傷とハチマキどっちかな
どっちもないかもしれんが
206ななし製作委員会:2006/11/25(土) 10:49:40 ID:moCqECUK
>>182
COMAが描いてくれるなら読んでみたいなw
207ななし製作委員会:2006/11/25(土) 11:03:23 ID:oQPfj8RL
>>202
CDドラマでも聴いとけw
>>204
骨董屋が出ると思っているのか?('A`)
・・・いや真面目な話にしても、ゲーム要素の強かった骨董屋は普通のアニメ化でも必要ないだろ
208ななし製作委員会:2006/11/25(土) 11:37:29 ID:t9jItry2
>>184
内部情報サンクス

だが正直原作もプレイしてないのに
ココの阿鼻叫喚見てへこんでるから責めてやるなと言われても虫が良すぎるとしかry
作画がどんなに綺麗で滑らかに動いても
原作に対する【敬意】も【愛】も感じられないようじゃ文句も出るわ
209ななし製作委員会:2006/11/25(土) 11:57:11 ID:ELAuDkQu
>>200
それがない理由もない可能性も、無いだろう
どこをどう見ても金がかかってるとは思えねえし

つか全部国産でやるなら、そいつらを束ねるスタッフに
こんな愚図しか揃えないわけないってばw
210ななし製作委員会:2006/11/25(土) 12:49:00 ID:IeU4kRGN
九角が蝶のお面で出てきたり
211ななし製作委員会:2006/11/25(土) 12:50:51 ID:s+vPh+Ly
こんにちはマダム
212ななし製作委員会:2006/11/25(土) 13:07:45 ID:K+R0KjZA
     おわ
お前も終焉る

\(^o^)/俺もオワタ
213ななし製作委員会:2006/11/25(土) 14:57:55 ID:qUSP0WiG
劉がおっさんになってたらもう完全に見る理由なくなる
アン子と小蒔の声が違う時点で見る気しなかったが
214ななし製作委員会:2006/11/25(土) 16:03:01 ID:/TuCTL6v
>>184
自分から進んで2ちゃんの関連スレ覗いてんだから凹む権利無くないか?
へこみたくないならスレなど最初から見なければいい
しかも原作未プレイであそこまでの改悪なら叩かれて当然で
何を期待してスレ覗いてんだよ
215ななし製作委員会:2006/11/25(土) 16:18:51 ID:+SQ63Ptc
末端を叩いてどうする。
216ななし製作委員会:2006/11/25(土) 16:43:38 ID:IeU4kRGN
本気で自信のある作品ならばこのスレなど鼻で笑えるだろ
217ななし製作委員会:2006/11/25(土) 16:44:53 ID:2v2Y9yqj
むしろ、アニメスタッフによる影も形も無い改変で
先に凹まされたのはファンの方なんだが。

でなきゃこんなに陰氣のこもるスレになってない。
218ななし製作委員会:2006/11/25(土) 16:54:33 ID:iBryA77/
貴様の邪気 祓ってやる
219ななし製作委員会:2006/11/25(土) 17:05:34 ID:sjJ9TNVe
「かにこうせん」
という言葉を聞いて、

「蟹工船」と書くか「蟹光線」と書くか…みたいな

よく解らんorz
220ななし製作委員会:2006/11/25(土) 17:08:22 ID:2v2Y9yqj
おまえがわけわからん。
なんでいきなりプロレタリア文学?
221ななし製作委員会:2006/11/25(土) 17:14:24 ID:sjJ9TNVe
あ、ごめん。
内容読めば「こうせん」を「工船」って書けるけど、
聞いた事有るレベルだと「光線」って書きかねないという感じ。

…いや、名前を出して角が立たなさそうな作品を例にしてみたんだがごめん
邪気で混乱してたらしい斬られてくる
222ななし製作委員会:2006/11/25(土) 17:14:54 ID:qUSP0WiG
本当にへこんだんならビックリだよ
あんなグチャグチャにしといて何の反発もなく喜ばれるとか思ってたわけでもあるまいに
てかマジでいまさらアニメとか漫画とか何なんだ…
223ななし製作委員会:2006/11/25(土) 17:19:00 ID:gyhnH2Wv
金にならないファン活動=2ch書き込み くらいに考えてたのが
メタクソ叩かれて、悪く言われて
「このまんまじゃ売り上げに関わる(給料下がる)!」と今更な危機感でも
覚えたんでねぇの?
だから少しでも同情買って、見てもらおうとしてる辺りかも知らん

ただ、制作サイドの上の方は
この辺の時間帯の制作費分を損しても
税金払うより安いからいいや、程度にしか考えてない気がする
損額と税金と給料の兼ね合いを考えれば
どこを支出するのが一番安く上がるか、とな。
224ななし製作委員会:2006/11/25(土) 17:21:52 ID:yb3F1hsn
>>221
俺小学生のときタイトル聞いただけだったから勘違いしてたよw
225ななし製作委員会:2006/11/25(土) 18:10:13 ID:yPJFjyqK
忙しくてゲーム未プレイだとしても、魔人の世界を知ることは可能だろ
ここ読むヒマあるならもう少しなんとかしてください<魔ニメスタッフ

まぁそれ以前に原作の志が全く感じらんないところがな……
226ななし製作委員会:2006/11/25(土) 18:32:41 ID:eRwnoYME
もう今更プレイしたって遅いだろ

それよりマカーでもちゃんと見れる公式サイト作ってくれ
227ななし製作委員会:2006/11/25(土) 18:54:59 ID:kd5DaD7G
コリア日日以来の原作レイプぶり?
228ななし製作委員会:2006/11/25(土) 18:56:26 ID:6rojxlQ4
蟹ビーム☆ミ
229ななし製作委員会:2006/11/25(土) 19:11:57 ID:xBEt0UpI
漫画の方の新人もアヌメの中の人も上から来たお達しでやらないかんってことだろ…。

なのでスタッフの上の人に呪詛を…つーかそもそも
この企画このコンセプトでケンプーやろうと持ち出したの誰だよ…orz
アスミ糞か?ん?
いや、判明したところで止められもせんし、嘆くのも疲れたけど、
なんか時々叫びたくなる時があるので、うん、まあ、その、
…陰気の珠三つくらい貰っていきます…
230ななし製作委員会:2006/11/25(土) 20:05:31 ID:By3LS4c6
現場レベルの人の気持ちを無理矢理好意的に考えてみた。

ゲームを知らなかったスタッフなら改変も気にならないだろう。
低予算アニメならこき使われて原作プレイする暇もないだろう。
真面目に仕事をやっている人が2chで担当アニメのスレを見付けたら、
一般の評判を知りたくなるのも自然な感情だろう。
「放映前からこんなに叩かれてるなんて」とへこむのも無理はない。


けどその数十倍もの絶望をゲームのファンは味わってるんだよ……。
どんなに好意的に考えても無理。万が一奇跡が起こって
神アニメになろうとも、これを「剣風帖」として受け入れたくない。
企画した奴等を呪いながら変生してくるわ。
231ななし製作委員会:2006/11/25(土) 20:26:31 ID:hSwYdqr2
スタッフ(´^?u^?`)「フヒヒ!ザマアミロ!」
232ななし製作委員会:2006/11/25(土) 20:29:17 ID:xQKwffYT
おばかさん
233ななし製作委員会:2006/11/25(土) 20:42:02 ID:Isw6HZIg
>>228
変生者がまた一人…
234ななし製作委員会:2006/11/25(土) 21:08:05 ID:O9HHz7ZJ
あぁーー!!!もうっアニメスタッフ死ね!!!マジで死ね!!!
一回あるかないかのアニメ化を台無しにしやがって!!!
これでもうファンが望むようなアニメ化はほとんどなくなったんだぞ!!
いや、元々アニメ化の可能性は低かったかもしれない!
しかし!それでも一縷の望みはあった!!
ゲームの中のあいつらにアニメで会える可能性が!!!
そのアニメ化を台無しにした挙句!!
ゲームに忠実なアニメ化の可能性を奪ったんだぞ!!!
ほんとにもう!まじで死んでぐれよ魔ニメスッタッフは!!!
・・・・もう寝る!!

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
235ななし製作委員会:2006/11/25(土) 21:11:16 ID:xQKwffYT
OVA!OVA!!
236ななし製作委員会:2006/11/25(土) 21:24:17 ID:qUSP0WiG
>>234
アニメ化と聞き絵を最初に見たときの怒りの気持ちがまさにソレだったよ
237ななし製作委員会:2006/11/25(土) 21:31:38 ID:KQFOl/hS
わかった!



ラスボスは言い出しっぺの企画者だ!!
238ななし製作委員会:2006/11/25(土) 22:21:14 ID:V03ehAgT
あんまり関係ないんだが>>163の意味がよくわからん
原作者自らがアニメ化に当たりなにかしら改変したら、それは原作レイプなのか?

まあこの魔人アニメは原作レイプどころじゃないと思うが
239ななし製作委員会:2006/11/25(土) 22:41:30 ID:38l4yWUd
このスレ見てるスタッフがいるのか。じゃあこのぐらい言ってもいいよな。

こんな糞改変された、キャラクターも薄っぺらな駄ニメ見る奴はただのバカだろ。
魔人じゃなければ、まぁ今時の流行に乗ってみた奴もいるかもしれないが。
作ってる奴はそれ以上にバカ。こんな改変しか考えられない時点でバカ。
声優さんが不安になるようなものを漫画にまでして、ファンを敵に回したな。
もう今後一生魔人ファンがお前等を信用することはないだろう。
そして放送を見ることも関連商品を買うこともない。諦めろバーカ。
240ななし製作委員会:2006/11/25(土) 22:48:31 ID:+KHtq8Kg
しかし、プロデューサーとか監督とか、その辺の権限ある人が見てるのでない限り
現場スタッフに何を言ってもあまり意味はない気はする
241ななし製作委員会:2006/11/25(土) 22:57:01 ID:gxX9IaBt
声優が不安がってるのは別に出来がどうこうだからなんて
一言も書かれていないよ
アニメ経験が少ないとか仲良し現場が多いとか
そんな理由じゃないかと思った…まあこれも憶測に過ぎないんだが
242ななし製作委員会:2006/11/25(土) 23:34:07 ID:/TuCTL6v
もし仮に声優さんが不安がってる理由が

「魔人のアニメと聞いたから出演OKしたのにイマーイ監督がいないのは何故?」
「キャラの性格がゲームとかなり違ってるけど
僕(私)たちはこの作品に出てて大丈夫なのかな?」

とかだったらカワイソス(´・ω・`)
違うだろうけど
243ななし製作委員会:2006/11/26(日) 01:27:18 ID:S2I3Fcbz
魔ニメに金出してる奴が考え直さないと何も変わらないだろうな。

にしても漫画化なんて…初めは神作家に依頼したのにあまりの変生に断ったとかだったら…
244ななし製作委員会:2006/11/26(日) 05:52:03 ID:9QXi9zxT
ゲームの漫画化なんて実力がある漫画家はやらないだろ
せいぜい二流か新人
この人の絵は見たことないが、もし上手ければ御の字だよ
つーかそもそもこんなアニメ、メディアミックスとか冗談だろ
245ななし製作委員会:2006/11/26(日) 06:47:32 ID:LkP56FbT
とりあえずだ
スタッフが見てるならさっさと「遠藤杏子」を修正するんだ
まあ製作現場の人とウェブ担当では部署が違うんだろうけど
246ななし製作委員会:2006/11/26(日) 07:55:05 ID:fbOB69d9
むしろ、製作犯への潜入に成功したジュヴナイラーのせめてもの抵抗という説は?
247ななし製作委員会:2006/11/26(日) 08:51:49 ID:/j9hHybT
ここに佐倉諒が出没して裏話をバラさないものかと
248ななし製作委員会:2006/11/26(日) 08:56:03 ID:raEjN6t3
本当は2、3年前にアニメ化のハズだったんだよな。
てっきり企画が流れたもんだと思っていたらなぜ今ごろ?
249ななし製作委員会:2006/11/26(日) 09:57:51 ID:7n3Mq4+Q
>>248
kwsk
そんな話あったの?
250ななし製作委員会:2006/11/26(日) 10:09:18 ID:wEHgxg8X
>>184
>原作プレイ済みの人は極少
>原作プレイ済みの人は極少
>原作プレイ済みの人は極少


・゚・(つДと)・゚・エーン
251ななし製作委員会:2006/11/26(日) 11:59:14 ID:pHWwYwax
地上波でやんねーんだから見るやつなんて極小で、懸念されたアニメファンがゲーム版をやらずに酷評なんて
事態もまず起きないだろうしなんでここの住人は未だに怒っているんだろうな。

アニメ化も剣の漫画化(喜名版ね)と同じようなものだと思うんだが。
地上波でやらないんだから、観るやつだってガンガンの購読者の数と変わらんくらいだろうし。
252ななし製作委員会:2006/11/26(日) 12:07:46 ID:raEjN6t3
>>249
制作会社までは決まってなかったけど、あったことはあった。

アスミックだっけ?
あそこの会社はゲームに金かけない会社だからいろいろあったみたいだが。
253ななし製作委員会:2006/11/26(日) 12:17:22 ID:ShKzLWFK
>>243
ゲームの漫画化は、新人作家に漫画の書き方を練習させるのが目的。
プラス、ゲームの知名度を利用して新人作家の名前を売る。
254ななし製作委員会:2006/11/26(日) 12:18:00 ID:jTZBSIbI
>>251
批判の賛否はともかく、住人の怒りが収まらないのは
・関係者の一部が見てるとの報告もあるので、ここで怒りと嘆きを発散することによってせめて少しでも改善されてほしい
・アニメ公式サイトでのネタ発表が小出しなため、一度収まりかけた勢いに油を注がれる
てなところがあると思う。

喜名版発表のときのファンの反応がどうだったのかは知らないけど
喜名版はあれはあれで乙女視点から作られた剣風帖という印象だし
力量はなくても魔人に対する情熱は感じられるので、アニメ化の件とは別な気がするなー。
255ななし製作委員会:2006/11/26(日) 12:19:23 ID:TFHejoo2
>>244
柴田亜美と小畑健がゲームのコミカライズ描くわけだが
256ななし製作委員会:2006/11/26(日) 12:21:04 ID:jTZBSIbI
>>255
あれはゲームにもメディアミックスにも掛かってる金の額が違くね?
257ななし製作委員会:2006/11/26(日) 12:24:58 ID:raEjN6t3
かかってる額の違いもあるが、柴田は多分自らすすんで、小畑はオリジナルが
ダメで絵だけの作家だからだろ。
258ななし製作委員会:2006/11/26(日) 12:27:51 ID:9QXi9zxT
>>255
小畑は原作つかないと描けないじゃん
柴田は好きだからコメントは差し控えるけどさ
259ななし製作委員会:2006/11/26(日) 12:33:50 ID:9QXi9zxT
のんびり書いてたら>>257とかぶった!
柴田ならゲームやりこんでで書くんだろーね
こちとら原作ゲームないがしろアニメの漫画化ですわ
260ななし製作委員会:2006/11/26(日) 12:37:02 ID:raEjN6t3
>>259
かぶるっつーか、周知の事実だろwww

柴田だったらゲーム製作者と懇意にしてたとか、そういった理由もあるかもな。
261ななし製作委員会:2006/11/26(日) 13:10:53 ID:TFHejoo2
>ゲームの漫画化なんて実力がある漫画家はやらないだろ

のところに言いたくて>>255を上げたんだ
新人ばかりがコミカライズやるって訳でもないし決め付けるなよ、と。
まあ、ロンロン事情とは天と地ほどの差があるわけだがな
柴田はプレイ中のLvを担当が目にしたらショック死する程やりこんでるうえに
すでにクリアしてるデータでアイテムコンプに励んでるらしい
ロンロンの漫画の人もそのくらい情熱ある人だといいなあ
262ななし製作委員会:2006/11/26(日) 13:12:34 ID:CEO7zncp
でも、アニメを下敷きにして漫画化するんだったら
どんな漫画家が書いたって・・・
263ななし製作委員会:2006/11/26(日) 13:45:49 ID:9QXi9zxT
小畑てんてーは超絶一流漫画家でした。すいませんでした。はい
264ななし製作委員会:2006/11/26(日) 14:05:03 ID:Wpz/fyke
小畑てんてーによる魔人か…

菩薩「ミサ(ト)ミサ(ト)でーす!ヌードにはなりませんが水着や下着姿までならOKです!! よろしくお願いします!! 」
265ななし製作委員会:2006/11/26(日) 14:22:47 ID:dAKJDuaA
遠野杏子に修正されてる
スタッフはこのスレ見てるのかね
266ななし製作委員会:2006/11/26(日) 14:27:04 ID:kMDku7HS
むだい どきゅも修正されてたしな
267ななし製作委員会:2006/11/26(日) 14:29:52 ID:YkyhzkAl
まあ肝心のストーリーやキャラクター像は改善されてないんだがな。
主に、絵柄的な意味じゃなく、性格的な意味のほうで。
どんなに今時の小汚い腐った絵柄になってても、性格がちゃんと再現されてれば
まだ幾許かのファンもついてただろうに。
魔ニメスタッフとアスミ糞はここまで大々的にファンとシャウトを攻撃して楽しいのか?
268ななし製作委員会:2006/11/26(日) 14:30:02 ID:Xd7qhUrQ
ところがどっこいジャンプ前の画像にカーソルを合わせると遠藤杏子。
どこまでも詰めが甘い奴らだ。
269ななし製作委員会:2006/11/26(日) 14:32:51 ID:9QXi9zxT
わかった!もしかしてここに修正ポインツ書けば素直に直してくれるんじゃないか!?

京一の髪型間違ってますよ!スタッフさんヨロシク!!
270ななし製作委員会:2006/11/26(日) 14:40:07 ID:MRxM0E9x
京一と菩薩と醍醐と小マキと亀とアン子の髪型間違ってますよ!スタッフさんヨロシコ!
271ななし製作委員会:2006/11/26(日) 14:40:49 ID:CEO7zncp
劉はおっさんじゃないよ!スタッフさんヨロシク!
272ななし製作委員会:2006/11/26(日) 14:41:17 ID:MRxM0E9x
俺のID萌えかよorz
273ななし製作委員会:2006/11/26(日) 14:56:09 ID:YkyhzkAl
ストーリーとキャラの絵とキャラの性格全部間違ってますよ!原作プレイヨロシク!
274ななし製作委員会:2006/11/26(日) 15:12:41 ID:gfGd7Tub
>>254
関係者云々は眉唾物だし、何より2ちゃんのスレの評判で製作者サイドが設定を変えるなんてことは無いだろうけど。
魔人に対する情熱については作品を見てから評価してあげるものだと思うけどなぁ。
キャラデザ変更で情熱が無いと判断するのはちょっと早計ジャマイカ。
275ななし製作委員会:2006/11/26(日) 15:34:55 ID:mVvWqqul
変更ってレベルじゃなくて名前が同じってだけにしか見えないからじゃね?
276ななし製作委員会:2006/11/26(日) 15:36:58 ID:YkyhzkAl
キャラデザの変更だけが問題じゃないんだよ。
ストーリーとキャラクターの性格の変更などを含む、「魔人らしさの欠落」が最大の問題点だ。
しかも、表現規制上やむをえない所(いじめ問題とか)をカットしたり変更する、とかじゃなく
全部丸ごと、「魔人でなくても構わないような」設定に変更してあることが問題視されてる。
スレを最初から読み直して来い。
277ななし製作委員会:2006/11/26(日) 15:38:15 ID:CEO7zncp
むしろキャラデザだけの改変ならこんなに叩かれないよね
278ななし製作委員会:2006/11/26(日) 15:45:46 ID:TFHejoo2
キャラデザだけが違うなら「まあメディアミックスなんてこんなもんだしな【友】」
だったと程度で、放映をwktkしてたとおもう
279ななし製作委員会:2006/11/26(日) 15:46:49 ID:TFHejoo2
だったと程度で、ってなんだorz
アロマの呪いにかかってしまったか
280ななし製作委員会:2006/11/26(日) 15:48:33 ID:gfGd7Tub
>>276
「魔人らしさの欠落」とかいわれても、これは作品見てみないとわからんだろ。
なにより個人の主観による所が大きいから、やろうと思えば今井監督が監督やらない限り文句言い放題に出来るしな。

言葉足らずでこちらもすまなかったが、そう脊髄反射で攻撃的なレスをくれるのは止めてくれ。
こちらとしては、今出ている情報だけでアニメスタッフに情熱が無いなどと決め付けるのはどうかということ。
何よりイマーイもよりよい作品になるように手を貸しているんだし、出来たものを見た上で評価するべき。
281ななし製作委員会:2006/11/26(日) 15:52:15 ID:kAxqSGFf
まあまだ確実に叩けるところはキャラデザと雰囲気ぐらいだから
それ以外の部分は放送が始まるまで落ち着いた方が良いな

というか怒りに任せてガチで変生してるやついるから落ち着け
火病ってるとか狂信者とか言われたくないだろ?
282ななし製作委員会:2006/11/26(日) 15:57:16 ID:zdHRy/hv
せめて名前から剣風帖だけでもはずしてくれんもんか
魔人の別の話としてなら見てみようって気にもなるが
剣風帖として作るんならもっと原形を残してほしかった
アン子なんざめがね以外共通点ないじゃないか
あのキャラデザ見ただけで性格まで変わってるって予測つくし
強気で勝気でトラブルメーカーだけど
仲間想いで情報収集に命かけてそうなアン子はどこへ行ったんだ(つД`)

283ななし製作委員会:2006/11/26(日) 15:59:02 ID:9QXi9zxT
てゆーか剣風のアニメが見たかったのに違うようなのでガッカリしてるの
あのキャラじゃなきゃガッカリフェスティバルなの
284ななし製作委員会:2006/11/26(日) 16:07:30 ID:jTZBSIbI
>>280
254だが、誤解されたなら申し訳ないが
別にアニメ制作スタッフのアニメに対する作業に情熱が無いと決め付けてるわけではない
喜名魔人からは『魔人学園が好きだという情熱』が感じられるが
アニメの公式や宣伝文やその他色々見てみても『剣風帖というゲームに対する情熱』は
今のところ透けて見えてこないということ。

あと別に個人的には
アニメ魔人は作品としてつまらなそうだとは思うがこのスレで嘆いたりはしていない
それこそ全部まとめて決め付けないでくれ
285ななし製作委員会:2006/11/26(日) 16:18:04 ID:raEjN6t3
ムサシGUN道のようにはならないよな?
286ななし製作委員会:2006/11/26(日) 16:44:45 ID:FU8FaI3/
うおっまぶしっ
287ななし製作委員会:2006/11/26(日) 17:19:22 ID:Re4s4Mr5
>>285
あの路線で言っても二匹目のドジョウにしかならないので、ある意味MUSASHIにもなれまい
288ななし製作委員会:2006/11/26(日) 18:16:53 ID:2E3/ECaa
MUSASHI→キャベツ→魔人
289ななし製作委員会:2006/11/26(日) 20:08:44 ID:cRMResIN
俺の気持ちは>>276の「魔人でなくても構わないような」が全てを物語ってくれている
マリガトウ

>>288
伝説の大観アニメか・・・
290ななし製作委員会:2006/11/26(日) 20:50:18 ID:W6O/YZZ8
たとえ東京魔人学園剣風帖ってタイトルでもそのあとに龍龍って
ついてるんだから別物だよ…とアニメスタッフは思ってるのかもしれない

最遊記の前に幻想魔伝ってついてるから原作とは別物、みたいな理論で('A`)
291ななし製作委員会:2006/11/26(日) 21:51:06 ID:a7pIt738
幻想魔伝…やめて古傷を抉らないで…

名前が一緒でも、外見はまだ置いといても性格や人間性が違うキャラはもう別人な訳で。
それに《剣風帖》という題を付け、
「本家まんまですよ」と公言しかねない態度が一番の失望ポイントなんだろうさ
292ななし製作委員会:2006/11/26(日) 21:56:46 ID:a7pIt738
あ、すまん。イマーイからも別作品だとは言われてるが、
《剣風帖》の名を冠して世に出る以上は「剣風帖」のアニメだと思われてしまう
…その誤解が辛いんだなあ
293ななし製作委員会:2006/11/26(日) 22:04:45 ID:acVd1yuq
深夜にやるCSなんて見る人少ないだろうし、そんな心配する程じゃないと思うけどね
漫画にしたって、喜名魔人の時でもそれ程話題になってないんだから
ひっそり始まってひっそり終わるだろ。
あの絵と設定で剣風リメイクとか魔人3作りますとか言われたら
叫びながら走り出すかもしれんが、ゲームと関係ないならどうでもいい。
294ななし製作委員会:2006/11/26(日) 22:18:40 ID:uRtBF8Y/
あの絵柄でWW2直前とかいうんだったら逆にやれるもんならやってみろ的に見てみたいが。
295龍龍スタッフ:2006/11/26(日) 22:24:19 ID:cn+tVFEe
仕方なかったのよ…
296ななし製作委員会:2006/11/26(日) 22:26:33 ID:rMv+K8iX
>>293
地上波じゃない時点で俺も目が醒めたよ。
ここで変生しかかっている奴でわざわざ見る奴なんて余程のMだなw
297ななし製作委員会:2006/11/26(日) 22:36:16 ID:7zQIlwOH
まあアニマクソなんで、リピート込みで半年から一年は
放送されるんだろうがな
298ななし製作委員会:2006/11/26(日) 22:37:36 ID:0TL85p+E
アーイエーアーイエー 半年後の本スレを予想してみた。
アニメ=忘却の彼方。
魔人3=山のあなたのまだ遠く…。
299ななし製作委員会:2006/11/26(日) 23:12:51 ID:0Qpwv92D
なんか報われないね、魔人ファンて。
300ななし製作委員会:2006/11/26(日) 23:19:09 ID:a7pIt738
BGMは是非ともピクミンのテ〜マで
301ななし製作委員会:2006/11/26(日) 23:21:38 ID:kjzknmh/
僕たち魔人ファン今井だけについて行くー
302ななし製作委員会:2006/11/26(日) 23:30:14 ID:kjzknmh/
今日も嘆くー悲しむー吠えるー再び騙されるー
303ななし製作委員会:2006/11/26(日) 23:46:03 ID:KqS4V7Vm
誰にもー見れないユメをみt
304ななし製作委員会:2006/11/27(月) 00:13:20 ID:S6ecLnOj
CS深夜、原作者無関係、製作陣から愛が感じられないって何のためにアニメ化されるのかわからん・・・
305ななし製作委員会:2006/11/27(月) 00:19:06 ID:wViG2CLM
ファンを絶望に陥れるためだけに存在するアニメ
306ななし製作委員会:2006/11/27(月) 00:47:04 ID:fWX41mnG
この魔ニメ化はムネムネの差し金
ファンから発する陰気で東京を再び危機に陥れるのだー
307ななし製作委員会:2006/11/27(月) 04:47:27 ID:tVeRXIWR
>>306
素晴らしく納得がいった。

てことは天に蚩尤旗がかかってるのかw
308ななし製作委員会:2006/11/27(月) 07:06:04 ID:8ykS527O
イマーイはこの陰気を浄化して新作へのエネルギーにしてくれ
309ななし製作委員会:2006/11/27(月) 10:33:56 ID:S3OdwhDX
その為にはイマーイは《もう一つの東京》に送られて
天女の鈴に導かれねばならない訳ですか?
では俺らの意思を束ねて鈴の音になりませうか
310ななし製作委員会:2006/11/27(月) 11:48:58 ID:bLW0xUw6
石平の白黒つけます
魔人はアニメ化した方がいい?しなくてもいい?

うーん、今回は簡単だとぼくは思っていた。だって、アニメ化はファンの悲願だものね。
これからもずっとつきあっていかなければならないのだ。この質問のこたえなんて考えるまでもない。
けれど、最近の魔人アニメ化を、みんながどんなふうに感じているのか、それが探りたくてこのテーマにしたのだ。
するとあらら、不思議。寄せられたのは厳しい反アニメ・反アスミックのメールばかりだった。
なぜなのかしらん? というわけで、今回は多数を占める「しなくていい」派からいってみよう。

「魔人をアニメ化するのは『望ましい』ことであって、『なすべき』ことではない」
(新宿区・レスリング命さん)。
「都合のよいときだけ、アニメ化漫画化をといいながら、
なにか起きると版権の一部はうちにあるという会社となぜつきあわなければならないのか?」
(住所不明・シュウホウさん)。
「アニメ化はしたほうがいいに決まっているが、こちら側から頭をさげてまでする必要はない」
(新宿区・ラーメン大好きさん)。
「アニバスターのようなアニメならいらない。
アスミックとは必要があれば協力し、なければ距離をおくくらいでちょうどいい」
(住所不明・シュウホウさん)。

ふー、びっくりした。でも、反対派の意見はほぼ一点に集中している。
原作に忠実でないから、アニメ化する必要はないというもの。それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえは数字のうえでは「しなくていい」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
魔人はアニメ化したほうがいい。あたりまえの話だよね。
メールをくれた「多数派」はあまり2chや今井の情報に踊らされないほうがいいのではないかな。
311ななし製作委員会:2006/11/27(月) 11:53:29 ID:B7r/oJZa
改変乙ワラタ

とか言えないぐらいはらわた煮えくり返ってる空気を読んでくれるとうれしいな
312ななし製作委員会:2006/11/27(月) 12:01:56 ID:npWRjs4p
>>306-307
それでは皆さん、良い終末をお過ごし下さい byムネムネ
313ななし製作委員会:2006/11/27(月) 12:33:27 ID:ZI254/dg
なんでこう改悪するしかできないのかね魔ニメのスタッフは。
知恵が無いのか頭が悪いのか根性がねじくれてるのか。
314ななし製作委員会:2006/11/27(月) 12:48:24 ID:ApZfcC4O
>>252
遅くなったけど252です。ありがとう。
家ゲスレに出てた北神って人っぽいね
315ななし製作委員会:2006/11/27(月) 12:48:31 ID:R9TInqk9
スタッフは改良と思ってやってるのかもしれんぞ
316ななし製作委員会:2006/11/27(月) 12:54:14 ID:8ykS527O
もしかしたら善意だったのかもしれない。古いゲームだから新しくしてあげるよ。
萌えっ娘に生まれ変わって原作ファンも嬉しいよね。っていう
糞くらえだよ(´・ω・`)
317ななし製作委員会:2006/11/27(月) 13:16:05 ID:npWRjs4p
どう見ても萎えっ娘です。本当に(ry
318ななし製作委員会:2006/11/27(月) 13:17:33 ID:mYyH5qlu
確かにプレイしたことないと小林絵の良さはわかりにくいな

プレイぐらいしろ糞スタッフ
319ななし製作委員会:2006/11/27(月) 13:31:24 ID:5iCLSZdO
みんな好き放題言い過ぎだな。
スタッフさんたちが可哀想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320ななし製作委員会:2006/11/27(月) 13:35:53 ID:xJsm7319
アニメスタッフも彼らなりにアニメに対して【愛】を入れているかも知れないよ?
愛の形なんて人それぞれなんだからさ

アニメ化に際して、愛するが故に「こういう京一も見てみたい」とスタッフが思い、
設定を改変したら龍龍が出来ました。

うん、まるで同人誌だね。でも深夜CS放送だし良いんじゃない?


321ななし製作委員会:2006/11/27(月) 13:38:44 ID:8ykS527O
じゃあ剣風の名外してもらえます?それだけでだいぶ静まると思うんで
322ななし製作委員会:2006/11/27(月) 14:01:50 ID:dGAqp1VI
ついでに東京魔人の看板も外してもらえる?和やかな気持ちで開始待てるように
323ななし製作委員会:2006/11/27(月) 14:04:39 ID:vR67ImTL
代わりに転生って付けると良いんじゃないかな?それならみんな納得だと思うんだ
324ななし製作委員会:2006/11/27(月) 14:08:34 ID:Dp8exusP
>>318
御主に恨みは無いが云々、という奴
325ななし製作委員会:2006/11/27(月) 14:20:43 ID:8ykS527O
掃除してたら魔人九龍のコラボ小説の切り抜きが出てきた
京一と葵がいた
泣けてきた
かゆ
うま
326ななし製作委員会:2006/11/27(月) 14:24:06 ID:IGHpS7L6
魔人スレにウィルスまで!!
327ななし製作委員会:2006/11/27(月) 14:38:46 ID:xJsm7319
>>323
転生魔人學園紀 龍龍
   〜re:charge〜

色々付け足してみた 反省はしている
328ななし製作委員会:2006/11/27(月) 16:00:34 ID:GC+/beqK
久々に剣やって
犬神(坪っち)の声が結構高かった事にびっくりした。
どこまで引き出しが広いのか悩むと同時に
(Dグレ観ると更に悩みがw)
記憶の中でどんどん声が渋くなってたんだなと自覚。

犬先生の声を藤原啓二がアテたらどうする? と友人に言われ
ショックで変生したくなったorz
329ななし製作委員会:2006/11/27(月) 16:11:39 ID:Zgw1UR9S
心配しなくてもそんないいところ使う金は無い
と、いうかあの絵で犬先生を出さないでくださいというかこれ以上新キャラを増やさないでください('A`)
330ななし製作委員会:2006/11/27(月) 16:41:09 ID:el77C9LM
なんか、ゲーム魔人のメインキャラの改変より主人公龍麻が腐女子仕様なのが
気になるのだが。
体格が小柄だとか学ラン下パーカーとかいちご大好きーとか……。
これであと女より男からの求愛が激しかったら完璧。
スタッフはもしかしたら魔人をゲームではなく同人サイトで勉強したんでは。
331ななし製作委員会:2006/11/27(月) 16:43:40 ID:ZC3h1WsR
原作キャラが出てきてもかけらもなく改変されてるだろうし
かといってアニメオリジナルキャラが出てくれば陰気が増すし何この陰気スパイラル
332ななし製作委員会:2006/11/27(月) 17:17:30 ID:246/xS/p
>>330
腐女子に大人気の如月の大幅変更からいくとNO
腐女子に大人気の京一の主人公要素うpから見るとYES
しかしスタッフが魔人のことを勉強なんてありえないのでNO
333ななし製作委員会:2006/11/27(月) 17:19:17 ID:246/xS/p
あと腐女子といえど女子の端くれなので
学ランパーカーのダサさは盛大に嫌なわけだが…
334ななし製作委員会:2006/11/27(月) 17:27:20 ID:R9TInqk9
龍麻より女性キャラ総ロリ化が気になる。
龍麻が男にモテるってより、美里が男にモテモテになりそう
如月が幼馴染なら、美里に惚れてる設定だろうし。
まだ設定だけだが主人公空気にしか感じられない・・・
これ腐女子より寧ろ男性向けじゃない?
335ななし製作委員会:2006/11/27(月) 17:58:42 ID:VJwjOeO8
腐女子にもヲタにも媚を売ろうとして見事に失敗してるアニメ
336ななし製作委員会:2006/11/27(月) 18:16:04 ID:wYBdtpn3
こんなもので腐女子やヲタだのが釣れると思うなよ!
釣れるのは変わりはてた生ける屍達です!

こんなに悔しい思いをしたのは生まれて初めてだ、畜生。
原作がやたら難しい話で曲解した、とか、原作者の考えてたもう一つのパターンを
アニメ化することにした、とかじゃない。
明らかに改変目的で魔人を選んでるじゃないか……

頼むから、今からでも、転生ってどこかにつけてくれ
それだけで、より確実なパチモンへと進化を遂げるから
337ななし製作委員会:2006/11/27(月) 18:26:26 ID:dPRC6x7k
主人公が空気化…やっぱり転(ry のタイトル付けた方が良いよ。コレが魔人とかありえないだろ。
338ななし製作委員会:2006/11/27(月) 18:27:32 ID:wAgNaHKF
金曜日の夜11時からか…
339ななし製作委員会:2006/11/27(月) 19:15:07 ID:d6KlCrAb
>>306
そしてうっかり自分もとんでもない改変をされてしまい
魔人ファンと共に立ち上がり糞ミック討伐に向かうムネムネ

見たか!これが真のジュヴナイルだ!!

そしてムネムネと魔人ファン達の高笑いでEND
340ななし製作委員会:2006/11/27(月) 19:24:17 ID:+Hk2oVX2
ガイシュツかもしれんがACIDのサイトでOPとEDが聞ける
341ななし製作委員会:2006/11/27(月) 19:49:56 ID:ZC3h1WsR
ガイシュツっていうか「風詠みて〜」じゃないんならどうでもいいから聞く気もないんだ
342ななし製作委員会:2006/11/27(月) 19:53:11 ID:ZC3h1WsR
とりあえずBGMも全部変えられるのも確定か?
↓レイープ済み
・テーマ曲
・キャラデザ
・一部設定
・一部声
343ななし製作委員会:2006/11/27(月) 19:54:35 ID:vpMMDqzC
曲とかキャラデザはわかるんだけど
設定をあんなに変えるなら魔人である必要ないわな
344ななし製作委員会:2006/11/27(月) 19:57:33 ID:pIZaWOCo
>ACIDサイトでOPとED

トップで流れてるヤツがそうなの?
もしそうだとしたら、「違う」感じが限りなく・・・・・
なんかまだOP見てないのに、「どうだ?オサレに動いてるだろ?」
とスタッフが自信満々に笑ってる姿が目に浮かぶ・・・・・

ACIDって人達の歌が悪いっていうんじゃないんだ。
「違う」っていうだけで。念のため。
345ななし製作委員会:2006/11/27(月) 20:55:08 ID:Hf55+L6m
うーん。「魔人」じゃなければ楽しみなアニメなのになあ。
なんで普通にオリジナルじゃないんだろ。
346ななし製作委員会:2006/11/27(月) 20:55:44 ID:wLWFClsc
ACIDの曲は個人的に凄い好みな音だな。
魔人はちょっと違うけど。でも、この魔人のお陰で良い盤に出会えたわ
347ななし製作委員会:2006/11/27(月) 21:19:55 ID:TG/bEPX2
魔人じゃなければよかったんだよ、魔人じゃなければ



('A`)素直に転生にすりゃいいだろうがヴァカどもよぉおおぉおおおオオォオ
348ななし製作委員会:2006/11/27(月) 21:27:46 ID:pklxjRnj
>>345
自分は逆に「魔人」でなければ見向きもしなかっただろうし
アニマックスで深夜にやるオリジナルアニメだったら存在すら知らなかったと思う。
わざわざこれだけの為に金出す気はないけど(だから漫画は見ない)、結局魔人の名が
付いてりゃやっぱり気になるし、見れる環境だからいざ始まったら見るんだよね
多分こーゆう客を狙って「魔人」と付けたんじゃないかと。
349ななし製作委員会:2006/11/27(月) 21:57:41 ID:ZC3h1WsR
「魔人」じゃなければこんなに憎みはしなかった
注目もしなかったがな。いい作品なら評判につられて見てただろう
350ななし製作委員会:2006/11/27(月) 22:03:05 ID:TG/bEPX2
見ちまったらそこで試合終了ですよ……
憎まれてまで何がしたいんだ魔ニメ
351ななし製作委員会:2006/11/27(月) 22:07:56 ID:OpGb7ZWD
魔獣戦線ジ・アポカリプスのよーな
知らない人間はそれなりに引き寄せ、それまでのファンに黒歴史にされ、
しかしあっさり原作者に忘却される代物しか出来上がらんだろこれは……
352ななし製作委員会:2006/11/27(月) 22:28:05 ID:wAgNaHKF
古人いわく
「好きの反対は嫌いではなく無関心である」
「嫌よ嫌よも好きのうち」
つまり、お前らはなんだかんだ言いつつ心の奥底では魔ニメに期待してるんだよ!!!!!!
353ななし製作委員会:2006/11/27(月) 22:30:39 ID:TG/bEPX2
>知らない人間はそれなりに引き寄せ

ここが嫌なんだよな。MUSASHIぐらいの出来だったら、逆に周囲にすすめるんだが
ネタとして
354ななし製作委員会:2006/11/27(月) 22:52:31 ID:NLG0hCAK
>>347
それだ
355ななし製作委員会:2006/11/27(月) 22:54:18 ID:ovrtbg50
漫画化は戸田泰成がやってくれてたらいい感じにはっちゃけてたと思うんだ
356ななし製作委員会:2006/11/27(月) 23:07:22 ID:dGAqp1VI
>>355
「俺はテメエが気にいらねえエエエエエ!だから殴るっ!!
それが理由だアアアアアアア!!!!」

そんなひーちゃんになるわけか
357ななし製作委員会:2006/11/27(月) 23:09:12 ID:IIz5o1RQ
所々で寄り道をすると「苺、苺…」となるわけだな
358ななし製作委員会:2006/11/27(月) 23:11:42 ID:U4wVhGpK
>>351
このアニメは、どことなく著名作家シリーズの臭いがする
359ななし製作委員会:2006/11/27(月) 23:13:51 ID:UOnXnutB
>>358
そんなアニメは新作ジャイアントロボだけでたくさんだ。
360ななし製作委員会:2006/11/27(月) 23:45:09 ID:SpaR2bQB
>>355
ひーちゃんが片手で鬼道衆5人を握り潰す事になるぞwwww
361ななし製作委員会:2006/11/27(月) 23:46:37 ID:aW8cRaKt
ついさっきこの情報を知ってワクテカしながら公式見てみたんだが
なんだあのキャラは・・・
なるほど今井監督がおっしゃった「ゲームとは関係ない」とはこういうことなんですね




でも天然の葵ってのは萌えるかも
362ななし製作委員会:2006/11/27(月) 23:48:44 ID:PZBDHgA8
ええーっ!
363ななし製作委員会:2006/11/27(月) 23:53:07 ID:TG/bEPX2
あんなの葵とは認めませんよ
媚を安売りする聖女に価値などない!

あ、聖女じゃなくて丘の上のお嬢様だったねハハハハハ……
どこだよ丘って
364ななし製作委員会:2006/11/27(月) 23:57:42 ID:+hx1ErPS
葵´(あおいだっしゅ)って思えばいいのかもな・・・
365ななし製作委員会:2006/11/28(火) 00:05:45 ID:iBiucbWp
>364
そうか、あの頭に付いてる鎌は´だったのか…
366ななし製作委員会:2006/11/28(火) 00:05:52 ID:n+gjvR4a
丘ねぇ…
新百合ヶ丘あたり?
367ななし製作委員会:2006/11/28(火) 00:06:19 ID:KYgC83FC
>>363
丘といえば桜ヶ丘だろう。
「ひっひっひ」
368ななし製作委員会:2006/11/28(火) 00:31:47 ID:SPeRFOYe
369ななし製作委員会:2006/11/28(火) 00:35:35 ID:Y29oyiq9
寸止めの痛み分け・・・?
でもこれじゃ獲物持ってる京一’の方が勝つような・・・?
ていうかひーちゃん’vs醍醐’じゃなくて京一’・・・?
葵’と小蒔’には立派な’が生えて・・・
370ななし製作委員会:2006/11/28(火) 00:38:28 ID:UwX2wmXr
>>368
蝶乙
作画がんばってるという第一回からなんだろうな
一番下のひーちゃんちょっとキモいなあ
371ななし製作委員会:2006/11/28(火) 00:47:20 ID:Dl2gsgG5
こんな改悪で頑張ってるというのなら、深きものどものほうがよっぽど頑張ってるぜ……
人の思いを踏みにじってる分、わかりやすく悪人な柳生よりもタチが悪いぜ……
372ななし製作委員会:2006/11/28(火) 00:47:58 ID:g22YyKvj
内股…
373ななし製作委員会:2006/11/28(火) 00:48:10 ID:Dl2gsgG5
忘れてた、>>368乙。>>370と俺と一緒にラーメンでも食いに行かないか
374ななし製作委員会:2006/11/28(火) 00:49:39 ID:0nArgR8E
俺はひーちゃんはギリギリ許せるけど、女子二人の頭が気になって仕方ない。
常にあんななのか…?
375ななし製作委員会:2006/11/28(火) 01:03:33 ID:72uishr9
アホ毛が無きゃ許さんでもないのに。

・・・ところでこの小蒔、葵より背高くね?
376ななし製作委員会:2006/11/28(火) 01:06:30 ID:+1phTuts
小蒔の髪型はあんなにサッパリしてるのに
何でアホ毛付ける必要があったんだか…どうみてもヤンキーでs
377ななし製作委員会:2006/11/28(火) 01:06:52 ID:9027E8Ch
え・・・遠近感ですよ
378ななし製作委員会:2006/11/28(火) 01:18:27 ID:b+aNA5x0
主要キャラにアンテナが付いてるのは霊力を感知する為だったんだよっ!!
379ななし製作委員会:2006/11/28(火) 01:31:18 ID:9Qaaca7x
あほ毛じゃなくて鎌毛
380ななし製作委員会:2006/11/28(火) 01:34:08 ID:pZW4oCOD
僕らのアイドルさやかたんは?
381ななし製作委員会:2006/11/28(火) 01:38:07 ID:LFH0R2KP
>>380
言うな・・・
382ななし製作委員会:2006/11/28(火) 02:30:37 ID:uxpW4Q6m
逆に考えるんだ
画像を少しずつ公開して皆を慣らそうとしている、と…



無理だ変生するわ
383ななし製作委員会:2006/11/28(火) 03:02:37 ID:9Qaaca7x
第一話の作画は期待出来ると言っていたが、きっとこんな風になると予想
http://www.vipper.org/vip389092.jpg
384ななし製作委員会:2006/11/28(火) 03:15:16 ID:s7p3OHKb
これはひどいwww
385ななし製作委員会:2006/11/28(火) 03:18:46 ID:wS7Ot7It
くやしかったら地上派でやってみろ
386ななし製作委員会:2006/11/28(火) 05:07:51 ID:SG8DSLtV
>364
天才あらわる


>368
乙、

…止め絵で見たらへぼいが、動けば神・・・なのか?
醍醐とひーちゃんがアレなんだが・・・
387ななし製作委員会:2006/11/28(火) 08:25:04 ID:H8rFfHQZ
まあ、関係者が頑張ってることは認めるよ。
いい出来のものを作ろうとしてはいるのだろうけど、
原作知ってるものからすりゃこれはひどいとしか言えないし、
もうどこまで改変されるのかぐらいしか興味がわかない
388ななし製作委員会:2006/11/28(火) 08:30:47 ID:bLJELHGi
頑張るのはあたりめぇーだろ
これで飯食ってんだから
389ななし製作委員会:2006/11/28(火) 09:29:48 ID:UWTGMi/W
寸止めっつーか京一が寸止めしてたらムドキュが空気読めないから、そのままメメタァ!と
京一を殴りに行く直前のカットなんじゃないか?次の絵はその様子を見ていた3人の
肝臓病「つ、つええ」
カマキ「なんて空気読めてねえキャラだ」
´「あらあらうふふ」
という図。そんな妄想。
3枚目のムドキュの鎖骨テラキモス。お前素肌にパーカーかと小(ry
390ななし製作委員会:2006/11/28(火) 09:48:38 ID:A/yCSLOv
アニメ制作側がイマーイ外した理由が何となくわかるんだが、(多分だが、仕事に対して妥協をしない人みたいだから、そこが疎まれたんだと思う)
今井秋芳という人間が全ての責任を追い、その品質を保証するからこそ(まぁバグはアレだが…)、魔人學園は魔人學園、九龍は九龍たりえるんだよ。今井監督に対する信頼が、魔人の支持に繋がってるんだよ。

つまりイマーイが監督じゃねぇ魔人は魔人じゃないって事だ。犬神先生が居ても、トモちゃん出ても、不動禁仁宮陣が出ても魔人じゃねぇ。

四国+ヘリ+ギミギミ+はかた号博多行きとANA札幌直行便ぐらい違う。
391ななし製作委員会:2006/11/28(火) 09:56:34 ID:1++CdGYt
何故ひーちゃんと京一が戦ってるんだ?
あと女性二人の、あの興味なさそうな表情は何なんだw
392ななし製作委員会:2006/11/28(火) 09:57:52 ID:HWMTY8+/
>>368について
これから本屋行くんで確認したいが
電撃マ王1月号でOKだよな??
393ななし製作委員会:2006/11/28(火) 10:07:21 ID:sLefaivf
始まってないとこ悪いけど早く終わらないかなー
よく見たら醍醐がいちばんひどくないかコレ
394ななし製作委員会:2006/11/28(火) 10:28:11 ID:UWTGMi/W
>390
どうバカ乙
つーかその例え方は分かりづらいんじゃないか
395ななし製作委員会:2006/11/28(火) 10:46:07 ID:rEZaSXRw
>>368見ると、蓬莱寺家伝統の木の上昼寝→助っ人シーンなさそうね。
まあ、なんとなくわかってたけどさ・・・・・・
396ななし製作委員会:2006/11/28(火) 10:52:46 ID:A/yCSLOv
>>394
なんかなしえらく違うってのは伝わると思うぞ。
他には…虎とシカとかケツァールとスズムシとかかなぁ?

どうヲタ+九州地域限定でKABとKBCとかもある。
397ななし製作委員会:2006/11/28(火) 10:57:56 ID:sLefaivf
佐久間が消えてひーちゃんに京一が因縁つけてその他が止めなよーみたいな感じかしら
この絵でもいいからキャラ改変しなきゃまだ見れたのに
398ななし製作委員会:2006/11/28(火) 11:16:30 ID:iUMkTmu/
この情報で確信した!たぶん醍醐‘は出番がない!チンピラ京ーに出番食われて終わる予感!
よっしゃあああああ!!
399ななし製作委員会:2006/11/28(火) 11:43:24 ID:qP2FaH+r
俺はロボヲタだから
種死はガンダムと冠がついても本当はガンダムじゃない
という事を言いたいのならよく判る
判るんだが
「そんなもん要らねぇよおぉぉぉぉ!」と叫びたい事に違いはないな
400368:2006/11/28(火) 12:20:57 ID:FGCB9gcP
>>392
うん 最新のやつね<マ王
でもマジで記事これしかないよ
401ななし製作委員会:2006/11/28(火) 12:35:00 ID:NZP6YHMu
そういえばなんでひーちゃんと京一が戦っているのか・・・
402ななし製作委員会:2006/11/28(火) 12:48:38 ID:UWTGMi/W
京一「ラーメンに苺入れてんじゃねええ!!!」
ムドキュ「ずべこべいわずに食いやがれぇ!!」

だったら見直すのに
403ななし製作委員会:2006/11/28(火) 14:27:01 ID:TDLToz9y
そこまでやってくれるならCS加入してでも観るかも試練
404ななし製作委員会:2006/11/28(火) 14:37:32 ID:eUUm9S5D
>>375
俺は背の高さよりも、カマキの左肩から肘にかけて妙に気になる
なんか変じゃね?
405ななし製作委員会:2006/11/28(火) 15:02:03 ID:UWTGMi/W
それにしても吹き出しに台詞を入れて2コマ漫画を作ろうみたいな画像だな、これ
406ななし製作委員会:2006/11/28(火) 16:23:52 ID:LYMC2s/I
むだいどきゅの鎖骨に目がいく
407ななし製作委員会:2006/11/28(火) 17:03:26 ID:4TVAqOx9
無題ドキュの眉毛途中からあがってるナァ
408ななし製作委員会:2006/11/28(火) 17:08:18 ID:HWMTY8+/
首が根元に行くほど細くなっているからキモく見える
409ななし製作委員会:2006/11/28(火) 17:18:42 ID:fMbWpZyf
絵はもういいよ。あきらめる。
今から絵を治すくらいなら、物語を熱い80年代調にしてくれ。
小蒔をスケバンとかにはしなくていいから。

せめて楼桜友花方陣の台詞の似合う二人にしてくれ。
京一と醍醐は、六芒魔法陣が似合うように。
頼んだぞ。
410ななし製作委員会:2006/11/28(火) 17:38:29 ID:bLJELHGi
さむいオサレ厨二病アニメ狙ってるっぽいから無理
411ななし製作委員会:2006/11/28(火) 18:42:21 ID:7HOpwAke
絵柄を今風にリメイクしたっていうけど可愛くもなけりゃかっこよくも
ないし、かといって味があるわけでもないしまったく魅力を感じないんだが…
まあ、絵に関しては好みがあるからしかたないかもしれないけど


けどなぜ京一がドキュと戦ってるんだ
それが一番解せないっつーか嫌だ
好きなキャラの性格改変って辛いな…
412ななし製作委員会:2006/11/28(火) 19:19:45 ID:NSEBOw5p
エセ京一ってクール設定だっけ?
きっとDQNがへらへらしてるけど実は腕が良いと見破って攻撃してみた
みたいなシチュエーションなんじゃないの?
「俺と戦え」とか言って
413ななし製作委員会:2006/11/28(火) 19:38:43 ID:5k64nddm
>>412
それは醍醐の役割だった気がするんだが…
414ななし製作委員会:2006/11/28(火) 19:44:33 ID:DsuxSv8K
>>413
これ以上肝臓悪くなったらどうする気だ!!
415ななし製作委員会:2006/11/28(火) 19:45:23 ID:PIKN9CSZ
あっわかった
顔が土気色な醍醐'じゃドキュに闘いを挑みそうにないから
役者交代したんだ、きっと
416ななし製作委員会:2006/11/28(火) 20:09:28 ID:nDPzlrw5
。・゚・(ノД`)・゚・。
417ななし製作委員会:2006/11/28(火) 20:10:25 ID:wo2n5Szl
>412-415
。・゚・(ノД`)・゚・。
418416/417:2006/11/28(火) 20:12:41 ID:EUhy48pj
スマン二重投稿( ´・ω・)
419もっとDQN設定:2006/11/28(火) 20:12:59 ID:NSEBOw5p
エセ京一「マドンナ葵はおれの彼女だ!」
DQN「ええ〜?!」
420ななし製作委員会:2006/11/28(火) 20:19:22 ID:jrFWPX0f
>>411
あれ、いつのまに俺が書き込みしてたんだ?

どうせ変えるならせめてかっこよくしてほしかった…
421ななし製作委員会:2006/11/28(火) 21:00:16 ID:wvKM+6rQ
スタッフ「どうか僕らを信じていて欲しいんだ〜♪」
422ななし製作委員会:2006/11/28(火) 21:06:02 ID:J94HRYl0
>>421
(魔ニメスレにまで)来るんじゃねえ!
423ななし製作委員会:2006/11/28(火) 22:07:09 ID:NZP6YHMu
>>409
ばっかだなぁ。

コレだけの改悪の中、方陣技が残ってると思うのかい?('A`)
424ななし製作委員会:2006/11/28(火) 22:07:44 ID:NSEBOw5p
あら?方陣技って何だったかしら…?
425ななし製作委員会:2006/11/28(火) 22:15:02 ID:pKn/YWmr
スタッフは方陣技の存在すら知らないんじゃないのw
426ななし製作委員会:2006/11/28(火) 22:15:58 ID:y6KVCEtw
中途半端にきんにく持ってきたら怒るよ
427ななし製作委員会:2006/11/28(火) 23:07:57 ID:h1Jz5uJk
葵’は舞子タンとかぶらせているような気が・・・。

ひーvs京の場面、アニメ「魁!男塾」第1話とかぶった気がする。
428ななし製作委員会:2006/11/28(火) 23:09:09 ID:KzsuJQQP
>>425
ひーちゃん―醍醐で不動禁仁宮陣やったりして
429ななし製作委員会:2006/11/28(火) 23:23:54 ID:brJg4uce
とりあえず、大半のキャラが吸収合併されていることはよーくわかった、
スタッフは全員そこに正座するか立ちなさい。
君たちがッ! 魔ニメが改悪であると気付き改めるまでッ!
僕は殴るのをやめないッ! たとえ一生かかってでもッ!
430ななし製作委員会:2006/11/28(火) 23:40:54 ID:fMbWpZyf
>>423
方陣技そのものはなくていいんだ
あれはゲームならではの楽しみだし。

あの台詞の掛け合いが似合うキャラであってくれ、ということさ。

無理だろうけど。
431ななし製作委員会:2006/11/29(水) 00:45:44 ID:gZftT32o
>>419
京一はそんなこといわない
432ななし製作委員会:2006/11/29(水) 00:56:08 ID:lL2Xfuh8
今回ばかりは全面的にそのセリフに同意(´∀`;)
433ななし製作委員会:2006/11/29(水) 01:52:49 ID:ZZTBS+Mn
>>431
ゲームの京一はね。
434ななし製作委員会:2006/11/29(水) 03:00:13 ID:g2J0mz+M
アニメだと言いそうだから困る
435ななし製作委員会:2006/11/29(水) 03:15:18 ID:uihoGt/Q
いや、授業中話しかけた葵’に
つれなく無視してなかったか>エセ京一

あとMDQNは女には欲情しない。
イチゴだけが欲望の対称。
436ななし製作委員会:2006/11/29(水) 03:15:54 ID:ZZTBS+Mn
腐女子乙
437ななし製作委員会:2006/11/29(水) 03:30:09 ID:efhtEW9A
京一「んじゃ、ラーメン食いにいこうぜ」
一同「【同】
       店の中に入る

DQN「え〜と、苺パフェください」
438ななし製作委員会:2006/11/29(水) 03:37:53 ID:X+uVFCJy
京一’「テメエは俺を怒らせた!!!」
439ななし製作委員会:2006/11/29(水) 04:35:55 ID:D6kW19zL
壬生の生え際が前進してたら俺はスタッフを許さない。
440ななし製作委員会:2006/11/29(水) 04:38:52 ID:TH93U87+
壬生は髪型的に生え際解らないんじゃなかったか?
441ななし製作委員会:2006/11/29(水) 06:41:42 ID:oTteqXZv
先日アニメ化の話を知って、喜びのあまりAmazonで昔借りパクされた魔人を買いなおしたんだが…。
公式見た時本気でへこんだ。
442ななし製作委員会:2006/11/29(水) 08:31:19 ID:ArBDTcmR
遅まきながら>>368みたけど、
京一モドキとドキュが戦ってるところの背景が寛永寺に見えて、
「もう最終回のネタバレかよ!」とかオモタよ
443ななし製作委員会:2006/11/29(水) 09:44:04 ID:zajdkvB9
第壱話=最終話でいいよもう
444ななし製作委員会:2006/11/29(水) 11:17:58 ID:AmpuwEwK
一話完結でラスボスが京一'か
445ななし製作委員会:2006/11/29(水) 14:04:55 ID:1b2H7++V
なんだこの小蒔は。他はどうでもいいけどなんだこの改悪キャラデザは。市ね
446ななし製作委員会:2006/11/29(水) 14:06:57 ID:ZZTBS+Mn
いや普通にDQNがラスボスだろ
447 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/29(水) 14:17:33 ID:XVpAOjXy
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?つまんねーんだよ童貞無職引篭りキモデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   / '' '\ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵/// ( o o)//)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
448ななし製作委員会:2006/11/29(水) 14:44:52 ID:kVEM6H6p
おまえらムネムネがラスボスだと思ったら大間違いよ
449ななし製作委員会:2006/11/29(水) 14:56:50 ID:WTDxhI/l
ラスボスはくずみですが何か?
450ななし製作委員会:2006/11/29(水) 15:01:31 ID:TH93U87+
今までの情報見る限りでは
一応くずみとやらの後ろにもいるっぽいから
ムネムネだろう。

そこがオリキャラだったらあきれるの通り越して大爆笑だが。
451ななし製作委員会:2006/11/29(水) 15:30:18 ID:p5is/k0+
ソコまでやってくれたら笑う通り越して大変生しちゃうよ。
452ななし製作委員会:2006/11/29(水) 16:49:23 ID:w7bEOeMx
大穴

ラスボスはマリアてんてー
453ななし製作委員会:2006/11/29(水) 17:09:58 ID:aifZAq51
手堅くラスボスは無題DQの次に転校してきたオリキャラだと予想しておく
454ななし製作委員会:2006/11/29(水) 17:20:07 ID:vXXILOQK
イナm
455ななし製作委員会:2006/11/29(水) 17:43:01 ID:/MN7PI82
ラスボスはゲームの魔人メンバーでよろ
456ななし製作委員会:2006/11/29(水) 18:13:24 ID:KfaEHPRs
ここでラスボスにイマーイが出るとしたらこの魔ニメ見るよ俺。
457ななし製作委員会:2006/11/29(水) 18:16:07 ID:pjhfHqhl
だが今のアニメスタッフなら魔ニメメンバーからイマーイがボコボコにされる展開に・・・
458ななし製作委員会:2006/11/29(水) 19:56:43 ID:pjhfHqhl
今回のイマーイ日記が格好良すぎる!


・・・やっぱアニメのことかな
459ななし製作委員会:2006/11/29(水) 20:14:06 ID:TH93U87+
どっちかというとゲーム作りに関して、だろうあれは。
460ななし製作委員会:2006/11/29(水) 20:21:11 ID:2MTx2MyV
いや〜、これはアニメ・・・というかアスミックに対して相当何かあるだろw
461ななし製作委員会:2006/11/29(水) 20:27:06 ID:t070Yrgh
>>460
少なくとも、魔人ファンを完全に敵に回したと。いや今更かもだが。
ちなみに友人が『DVDが出たらレンタルくらいなら…』と言ってたから『アレに一文一円たりとも金出すなら絶縁する』とおどしておいた。
462ななし製作委員会:2006/11/29(水) 20:30:04 ID:2MTx2MyV
2006-11-29 16:25:21
 炎

企業にとって良い作品とは多く売れた作品であり目先の利益の出る作品であり監督が上に逆らわない作品である。
作品の内容が面白いかつまらないかはその後の話。
忠実で従順ではないクリエイターはとにかく疎まれる。いろいろな人と会い、話をしていると強くそれを感じる。
いっそ名を捨てて野に下りひっそりと息を殺して生きていくのもいいかと思う。外法帖の鬼道衆がそうであったように。
だがまだ頭の奥底では「負けるな」と言う声がする。
その声が挫けそうになる私の背中を押す。
面白い。
戦ってやろうじゃないか。
それがクリエイターというものだ。

                                今井秋芳
463ななし製作委員会:2006/11/29(水) 20:33:27 ID:od6MfU13
>>462
小須田部長の「がんばれ〜負けんな〜」の歌が浮かんだ
464ななし製作委員会:2006/11/29(水) 20:38:23 ID:3qsvJE/K
力のーかぎーりー

※魔人&九龍スレ住人はイマーイとシャウトを力の限り応援します※
465ななし製作委員会:2006/11/29(水) 21:55:38 ID:fvSEbaBt
やっべーイマーイカコイイ!!
それが僕達の好きな魔人學園シリーズなんだよアスミ糞!
分かれよ!!
466ななし製作委員会:2006/11/29(水) 22:02:49 ID:ZZTBS+Mn
467ななし製作委員会:2006/11/29(水) 22:08:27 ID:vXXILOQK
僕たち魔人ファン イマイだけについてゆくー♪
468ななし製作委員会:2006/11/29(水) 22:13:21 ID:ZZTBS+Mn
今日もゲームやアニメに幾らボられても負けないよー♪
469ななし製作委員会:2006/11/29(水) 22:58:18 ID:efhtEW9A
魔ンガのやつ絵が出てたけど、ありゃ酷いな
葵’までアンテナ立ってたよ…
470ななし製作委員会:2006/11/29(水) 23:09:40 ID:t070Yrgh
魔人ファンってかイマーイファンだな、多分。

>>469
うp!うp!
471ななし製作委員会:2006/11/29(水) 23:14:59 ID:39y5jhMj
佐久間が葵に憧れまくってる百合っ子に改変され、葵に気に入られた主人公を
しっと故に絡んでくるキャラになったら、



(邪)神。
472ななし製作委員会:2006/11/29(水) 23:19:39 ID:F8PyDO4t
佐久間とか出してる暇ないんじゃない?
時間ないから佐久間が絡んだとこと醍醐と戦ったとこを
纏めて京一vsひーちゃんにしたのでは、と推測。
473ななし製作委員会:2006/11/29(水) 23:22:29 ID:7+qYkSaQ
たしかにカコイイが、数年に1本しか新作でないという某オリンピック警官みたいな人にもなってほしくないよイマーイ
474ななし製作委員会:2006/11/29(水) 23:23:48 ID:TH93U87+
普通のシリーズ物のゲームの製作ペースは
テイルズとか複数ライン抱えてる会社で無い限り
2〜3年に1本で普通だよ。
475ななし製作委員会:2006/11/29(水) 23:26:10 ID:39y5jhMj
>>472
モブでもいいから出して
476ななし製作委員会:2006/11/30(木) 02:00:14 ID:XhccnPYk
>>475
佐久間もキャラ改変されて
モブにいても気がつかなかったり

くずみの演歌歌手みたいなスゲー学ランは
どう改変されてしまうんだか…
477ななし製作委員会:2006/11/30(木) 02:16:19 ID:g9hxiYZt
>>462
言ってる事はカッコイイんだが…
血風をあの出来で出した奴の言う台詞か?これ
478ななし製作委員会:2006/11/30(木) 02:25:24 ID:ArXVu058
>477
ああ、触れてはならんところにw
新人スタッフが多くて仕方なかったのよ発言を思い出してしまったじゃないかw
479ななし製作委員会:2006/11/30(木) 03:01:37 ID:AvxxOUW5
一度、道を間違ったら二度と理想を口にするなとでも言うのか…。
血風は失敗だったが九龍で製作者として不実じゃないことは証明したし
今のイマーイが言うなら別に問題ないと思うよ。
480ななし製作委員会:2006/11/30(木) 03:22:09 ID:QWkNNDr1
ケップウはなぁ・・・
ゲホの時に非難囂々で庵で直接謝罪までしたのにあの出来だからな。
アイテムバグ直ってないわ、無理矢理詰め込んだ北欧編は前後と齟齬ありまくりだし、
正直、イマーイへの信頼はあれで大きく下落した。
 
>>479
まぁその通りだとは思うが、
一度ならず二度もイマーイに裏切られた自分はそんなに甘くはなれそうにない。
481ななし製作委員会:2006/11/30(木) 03:54:39 ID:Cw1hHUaO
>>470
いあ、立ち読みだったもんで…後ろの方にある来月号の記事だよ
482ななし製作委員会:2006/11/30(木) 03:55:31 ID:Cw1hHUaO
↑ガソガソWINGのやつね
483ななし製作委員会:2006/11/30(木) 05:51:40 ID:DaO1A0PS
>>481
d
明日辺り確認してくる。
ワンダフルワールドは未だ続いてんのかなぁ…
484ななし製作委員会:2006/11/30(木) 08:24:59 ID:pQ667NB+
>>477-480
俺もそこを突っ込みたいっつーか、突っ込んで今に至るんだが
正直、実社会じゃあれだけの失敗かましたら次の理想を語る権利はないぞ

と言い残して俺はしばしの眠りに就く(夜勤明け)おやすみー
485ななし製作委員会:2006/11/30(木) 08:46:56 ID:lXH3Rdzj
なにを語ろうが勝手。権利もくそもねーよwwww
問題は支持されるかされないかだろ?この場合は微妙だな
九龍で盛り返してる感はあるけど
486ななし製作委員会:2006/11/30(木) 10:09:22 ID:VmfwEKgC
でも、外法&ケップーは良くなかったけど、剣風と符呪はスゲー良かった。
九龍は…ごめん。おれ途中でほったらかしだw何故か途中で飽きたんだよな

俺的には、「イマーイもファンに支えられてる」感がある。
487ななし製作委員会:2006/11/30(木) 10:55:48 ID:deuK9/qL
イマーイ達が作った面白いゲームがやりたいのです。
ただそれだけ。
488ななし製作委員会:2006/11/30(木) 11:32:28 ID:nSDhVdAp
九龍もよかったんだけど、
前半の濃さにくらべて後半の展開が急ぎ足すぎたのは否めない
予算か時間が足りなかったんだろうな
489ななし製作委員会:2006/11/30(木) 11:50:11 ID:DE+l+nMv
>>488
時間が足りないのなら延期すればいいじゃない。
490ななし製作委員会:2006/11/30(木) 12:11:47 ID:QJTTdxNg
9月に出したかったみたいだから、年単位での延期になるな
491ななし製作委員会:2006/11/30(木) 12:25:39 ID:61rDMl5q
そも剣の発売からして3ヶ月近く延期されてた記憶がうっすら脳内にあるんだが
492ななし製作委員会:2006/11/30(木) 12:27:53 ID:fMJ9BRbD
発売6月だったもんね
493ななし製作委員会:2006/11/30(木) 13:04:24 ID:gVjdNG72
おまえら剣買った動機きっかけって何?
俺は電撃のオボロの記事
494ななし製作委員会:2006/11/30(木) 13:15:10 ID:gqCfmG1m
ぶっちゃけるとメガテン系列と間違えて買った
でも感謝してるな。どうせなら中古じゃなくて発売された当時に出会いたかった
495ななし製作委員会:2006/11/30(木) 13:16:04 ID:rg9Y7Bv6
ダチから「とにかくやれ。なんでもいいからやれ」とソフト押しつけられたw
らハマったケンプー
496ななし製作委員会:2006/11/30(木) 13:26:45 ID:fMJ9BRbD
>>495
自分がいるよ…w
「いいから黙ってとにかくやれ」と友達の家でコントローラー
持たされてその場で始め、帰りに自分でソフト買って帰った
497ななし製作委員会:2006/11/30(木) 13:35:04 ID:AvxxOUW5
胡散臭い雰囲気に釣られて店頭でジャケ買いした。
498ななし製作委員会:2006/11/30(木) 13:44:46 ID:9CRdGGfE
東京にいたが地方に引っ越した。
それで東京が懐かしくてタイトル買い。
499ななし製作委員会:2006/11/30(木) 13:47:49 ID:7NkOthtC
友人に押し付けられた。
最初あまりに濃い絵に引いた。その前やってたのがサモンナイトだったしな…
しかし高見沢出現あたりで本格的にハマった
500ななし製作委員会:2006/11/30(木) 13:49:17 ID:VmfwEKgC
>>493
当時の電撃psの紹介漫画(ポリタンのやつ)
501ななし製作委員会:2006/11/30(木) 14:23:30 ID:q17zAkHj
あの時のはじめて物語はかなり魔人の売り上げに貢献してるよなー
あれ読んだ翌日にゲーム屋に買いに行ったら見事に売り切れで
一週間待ちだと言われたんだぜ
502ななし製作委員会:2006/11/30(木) 14:25:20 ID:DmGjBM7X
他のスレを見ようと思ったのに間違えて魔人スレを見て購入を決めた。
葵に惚れてクリスマスにこっ酷く振られてより葵を好きになってシャウト作品にのめり込んだ。
503ななし製作委員会:2006/11/30(木) 14:29:18 ID:C1GduzI6
>>493
雑誌の剣風白黒記事
ラブエンディング有りにつられて
504ななし製作委員会:2006/11/30(木) 14:32:50 ID:DE+l+nMv
>>502
うふふ、正しい「転校生」だわ。
505ななし製作委員会:2006/11/30(木) 14:33:18 ID:DmGjBM7X
>>500-501
それは読んでみたかった・・・
506ななし製作委員会:2006/11/30(木) 14:35:04 ID:DaO1A0PS
>>493
俺発見。

朧の紹介記事と読者コーナーの4コマで興味を持ってたんだが、ちょっと経ってから剣風を購入(たしか11月だか12月だか)→やり始めてすぐに朧を確保に行く
と。
507ななし製作委員会:2006/11/30(木) 14:40:27 ID:C1GduzI6
そういや白い手帳どこやったかな…?
508ななし製作委員会:2006/11/30(木) 14:53:15 ID:WR8NJGNk
>>505
かさまつのshichi19297に上げといた
パスはメ欄
509ななし製作委員会:2006/11/30(木) 15:10:37 ID:DmGjBM7X
>>508
おおおおおおおおおおおおおお!本当にどもです!
かなり絶賛されてたのね。これ読んでたら確かに発売日に買ってたよ。

ただマリィのとこが何故かレッドの説明文になってて吹いたw
510ななし製作委員会:2006/11/30(木) 15:14:55 ID:DE+l+nMv
>>508
サンキュー!
マリィかわいそすw
511ななし製作委員会:2006/11/30(木) 15:21:59 ID:hKF0DBZX
マリィのは次の号(たしかスタオ2のはじめて物語)で修正記事が出てた希ガス
512493:2006/11/30(木) 15:24:02 ID:gVjdNG72
おー、たくさんのレスをありがとよ
今更本スレの誤爆だったなんて言えないふいんきだぜwww
513ななし製作委員会:2006/11/30(木) 15:27:25 ID:UQfYWbN7
おかげで色々思い出したよ
周りに貸しまくってそのうち3人に買わせたけど
その代償としてブックレットをなくされた…泣いた。
514ななし製作委員会:2006/11/30(木) 15:39:29 ID:NIn0ddXd
俺も電プレだなぁ。
確か朧の広告の魔神4人の絵に惚れたのがきっかけ。
515ななし製作委員会:2006/11/30(木) 15:47:09 ID:omK6Hfxr
電プレの読者コーナーの隅っこにあったライター陣のフリースペースで
彼らが入れ込んでいたのを読んで決めたな
516ななし製作委員会:2006/11/30(木) 15:50:21 ID:bCKGGnA7
俺も魔人・ペルソナ1・GPMあたりを電撃のはじめて物語の影響で買った口だ。
当時の電撃はよかったな…最近は内容的にも厚さ的にもかなり薄くなっちゃって
いる期がするけど。
517ななし製作委員会:2006/11/30(木) 16:39:07 ID:p0rvTczh
俺は発売直前の記事を見て買ったハズ。
「このタイトルちゃんと菊地秀行の許可取ったのか?(学生時代から菊地読者)」
な好奇心から買って
いろんな意味でものすんげぇ話だな【喜】【笑】な感じでハマった。

「あの」魔人学園テイストを持ちつつここまで爽やかにやってたのはある意味凄かった。
518ななし製作委員会:2006/11/30(木) 17:16:31 ID:Kh5adMqK
>>508
かさまつ使うの初めてだったからダウンロード押したあと、
広告しか出ねえじゃんとダウンロードの文字に暫く気づかなかった俺イズヒア。
ともかくトン。

そんな自分は九龍からの遡り組。
519ななし製作委員会:2006/11/30(木) 17:43:59 ID:WniUTdxa
俺も電プレ読んで買った。剣風帖のときね。
読者コーナーでライターたちが絶賛してたのと、
たしか岩崎ひろまささんもコラムの中で
面白いって褒めてたの読んで、買いに行ったっけな。
520ななし製作委員会:2006/11/30(木) 18:19:17 ID:ArXVu058
電撃のお試し版と花見のシーンの絵で何故か買う気になったw

上半身裸でウッフンポーズなんて京一´はry
521ななし製作委員会:2006/11/30(木) 18:46:41 ID:tkSdjsPT
ここは現実逃避ばかりのインターネッツですね
522ななし製作委員会:2006/11/30(木) 18:58:37 ID:PaHGRaJo
今は亡きプレマガの裏表紙広告を見て買った俺は少数派
523ななし製作委員会:2006/11/30(木) 19:24:39 ID:QJTTdxNg
買ったのは友人が切っ掛けだけど、知ったのはフルバ作者のレビューでした
これも少数派なんだろな
524ななし製作委員会:2006/11/30(木) 19:28:05 ID:hyceQWlq
つかこんなに人いたんだなw
525ななし製作委員会:2006/11/30(木) 19:29:26 ID:A/jDA37P
>>523
主人公の性別、女もあればよかったな、ってやつか

自分の場合、声優目当てで最近やった
526ななし製作委員会:2006/11/30(木) 20:09:14 ID:Qy4W3A5d
ユーゲーの記事を見て買った自分も少数派っぽい気がしてきた。
527ななし製作委員会:2006/11/30(木) 20:10:48 ID:WsQ5NrB6
何も考えずに朧をジャケ買いした俺が来ましたよ。
528ななし製作委員会:2006/11/30(木) 20:20:24 ID:xQ4zcWiv
ハイパープレイステーションの体験版も少数派っぽい
1話終わったときに「早く次の話がプレイしたい」と思ったら次の話もプレイできて嬉しかった記憶が。

アニメも「早く次の話が観たい」と思う出来になるのかな
……いろいろ覚悟はしているけどな!
529ななし製作委員会:2006/11/30(木) 20:21:46 ID:kqFBpAgY
素で菊池魔人がゲーム化したのか、と思って買った
そしてプレイ中もしばらくそう思っていた俺イズヒア
530ななし製作委員会:2006/11/30(木) 20:38:58 ID:D8vhrj5f
キマイラシリーズに待ちくたびれて購入…
531ななし製作委員会:2006/11/30(木) 20:51:18 ID:bP9ZN+kV
剣風は「魔人学園」の冠の使用に関して菊池秀行の許可を取った件は一応知ってるが
このアニメ化に関して菊地秀行は完全に無関係だと思いつつ
完全に下世話な個人的趣味でちょっと氏の意見も聞いてみたい
魔人学園の新しい版も出てる事だし
532ななし製作委員会:2006/11/30(木) 21:28:11 ID:yi7Y0fDd
>>528
自分も体験版でハマッたよ。
当時でも古臭くて暑苦しい絵柄と内容にpgrしつついつのまにか
のめりこんでた。
533ななし製作委員会:2006/11/30(木) 22:57:01 ID:TYp8udZK
みんなゲーム買ったきっかけ覚えててスゲーな
自分ほとんど記憶にないよ
剣風は確か和風なゲームがやりたくてネットで検索かけて発見→即買い…な流れだったような
結局何が決め手で購入したのかいまだ思い出せないが、あの時即買いして良かった
534ななし製作委員会:2006/11/30(木) 23:03:58 ID:DKaVELI4
電プレの奴隷で好きな絵柄の人がやたら絵を書いてて気になったのがきっかけだった
人物が個性的で面白そうって思ったな
535ななし製作委員会:2006/11/30(木) 23:21:39 ID:OQv47jku
同じく電撃だけど、何人かのライターが紙面の脇で絶賛してたから気になって買った
536ななし製作委員会:2006/12/01(金) 00:21:39 ID:/QJZWcc5
自分も電プレの奴隷ノシ
一時期ライターも投稿者も魔人だらけなときがあったよな
537ななし製作委員会:2006/12/01(金) 00:52:27 ID:b7VOT+dp
やっぱ電撃から入った人多いんだな。俺もその口だわ。
魔人以外でも、他誌ではあまり注目されてないが電撃では絶賛されてるゲームは妙にハマったなぁ。
B&Bとか久遠の絆とか…エルツは格ゲー苦手だからやってないが。
538ななし製作委員会:2006/12/01(金) 00:54:09 ID:pTGDy+iE
>>523
うおおおおお 自分が居るー!
ちょうど某漫画読みたいがために花ゆめを初めて買い、
その号の巻末にその漫画が載ってて、気になって剣風かったら見事にハマった。
あの号を買わなかったら自分は魔人に出逢えなかったかもしれん

たかやセンセには滅茶苦茶感謝している
539ななし製作委員会:2006/12/01(金) 01:04:23 ID:lWBnnlb0
兄が発売日に剣風を買ってた。
絵を見て、えろげかよwと笑ってやろうと思って、プレイした。
説明書読まずにはじめたから、初めの感情入力で慌てた。
1話で即ハマって、以降の作品は自分が買ってる。
540ななし製作委員会:2006/12/01(金) 01:14:24 ID:pTGDy+iE
初めての感情入力って慌てるよなw
どのボタンがどの感情か把握できてなくて、説明書を参照しようと思い、
感情入力画面でポーズかけようとして思いっきりスタートボタン押しちまった
まさかスタートボタンにまで感情があるとは思わなかった…菩薩様ごめん
541ななし製作委員会:2006/12/01(金) 01:22:14 ID:zInK77In
>>537
B&Bナツカシスwあれははまった。

どうでもいいけど確かその頃ばらスィーが読者コーナーの常連だったよな。
いつの間にか漫画家デビューしてて驚いた記憶がある。
542ななし製作委員会:2006/12/01(金) 01:23:43 ID:AhNFCnoh
話魔人から離れてきたぞ
543ななし製作委員会:2006/12/01(金) 02:00:58 ID:4UTGZC7T
>>540
あれ・・・俺がいる・・・
544ななし製作委員会:2006/12/01(金) 03:04:31 ID:kuHLWHw7
つーかアニメから完全に話離れてるwww

俺は友達に薦められて、気付いたら絵巻を買っていた・・・
ハマったのが遅かったから初期ブームに乗り損ねたが、
真神庵には出入りしてたな。
発売から3年くらい経ってたけど、掲示板とか激しく賑わってたww
545ななし製作委員会:2006/12/01(金) 05:12:39 ID:oGcNHNl4
お前らついに現実逃避かw
546ななし製作委員会:2006/12/01(金) 05:26:57 ID:zZLoXby8
真神庵か…昔一度だけ投稿したなぁ…


>>537
エツルヴァーユはやっておけ。あれほど燃える対戦ゲームは無いよ。
魔人をしないでt(ryをするくらい損してるよ。
547ななし製作委員会:2006/12/01(金) 06:16:18 ID:VW5x3sp6
俺はゲーム屋で絵巻をパケ買いした口
佐久間初登場のシーンとアン子のビンタシーンで良ゲーだと確信した
548ななし製作委員会:2006/12/01(金) 06:53:04 ID:oGcNHNl4
魔人好きのおまえらなら当然使い道がフジュしかない白黒ワンダースワン持ってるよな?
549ななし製作委員会:2006/12/01(金) 07:14:06 ID:cSVgs5Zn
むしろ符呪の為にWSを買った。GBAも符呪の為に買った。
もしワイヤレス通信機能が搭載された符呪が出たら、DSでもPSPでも買う。
正直、魔人シリーズの中では一番好きだ。
550ななし製作委員会:2006/12/01(金) 07:42:33 ID:9WO2w3Yk
>>548
あ た り ま え だ ! !
551ななし製作委員会:2006/12/01(金) 08:52:32 ID:x3+g52AY
>>548
しかも2台買って符呪も2コあるぜ! うち1コは布教用だ!
んで、家に残したほうは液晶を割ってしまったorz
552ななし製作委員会:2006/12/01(金) 09:18:12 ID:+D+4Uq85
>>548
前に一回書いたが、符呪のためにWS買ったが肝心のソフトは買えなかったorz
まぁファイナルファンタジー1&2を買って楽しんだんだが。(2はすっげぇハマった)
GBAは符呪しかソフトもってません
553ななし製作委員会:2006/12/01(金) 09:41:55 ID:kuHLWHw7
>>548
白黒WSあるぜッ!
WSの他のソフトはひとつもない。まさにフジュ専用機w
554ななし製作委員会:2006/12/01(金) 10:26:52 ID:jyOp2TeY
お前らw
そんな俺はGBA版しか持っていないがorz
555ななし製作委員会:2006/12/01(金) 10:47:00 ID:+D+4Uq85
WS符呪、オークションサイトに結構出てたんだよね。
おれは買わなかったが。
556ななし製作委員会:2006/12/01(金) 10:54:10 ID:5gHWyspv
WS版はカードゲーマーに評価が高かったのと
あんまり数出てなくて、プレミアついてたからなあ
一時期一万越しかけてた。

WSは符咒専用機だから
カートリッジささったままになってるw
557ななし製作委員会:2006/12/01(金) 13:37:58 ID:BAyJD5lI
符咒を美しい映像で楽しむためにDSlite買った。
そして符咒クリア後売った。


どうかしてるな。自分
558ななし製作委員会:2006/12/01(金) 13:44:00 ID:+D+4Uq85
>>557
で、やっぱDSだと画面綺麗になるんデスか?
そうならDS買おうかなぁ…。
559ななし製作委員会:2006/12/01(金) 13:56:42 ID:BAyJD5lI
DSもGBAもほぼ画面変わらないけどliteは確実に綺麗。暗い所とか角度とか気にしないで出来る。
560ななし製作委員会:2006/12/01(金) 14:24:45 ID:VFTsv8n5
WS版しか持ってない。
DS本体は持ってるんだが、
GBA版って買うべきか?どこか違うところある?

スレ違い承知の現実逃避だから優しく教えてくれww
561ななし製作委員会:2006/12/01(金) 14:26:30 ID:VFTsv8n5
WS版しか持ってない。
DS本体は持ってるんだが、
GBA版って買うべきか?どこか違うところある?

スレ違い承知の現実逃避だから優しく教えてくれww
562560 561:2006/12/01(金) 14:27:39 ID:VFTsv8n5
連投スマソ
563ななし製作委員会:2006/12/01(金) 14:38:46 ID:fBSRSqTz
古本屋でキナ魔人読んで、その帰りに中古ゲームで絵巻買って、リチャージまで付き合っているのはたぶん俺くらいなもんだろう


・・・魔ニメでジュヴナイラーに覚醒してくれる奴はいるのだろうか。
564ななし製作委員会:2006/12/01(金) 14:54:41 ID:+D+4Uq85
>>563
覚醒≠変生
565ななし製作委員会:2006/12/01(金) 14:56:51 ID:Su9kuno7
ゲームの話をしてるときのおまいらの輝きときたら・・・まさに帰国村の人のようだ
566庵更新:2006/12/01(金) 14:59:25 ID:eCw7f42B
龍と龍が合わさる刻

『龍+龍』では真神の四人は最初から親友ではありません。
ただの同級生である彼らが東京で起こる怪異と他の魔人たちとの出会いによって
成長し互いの絆を深めていく過程も描かれます。
「誰かを護りたい」という想いと共に。
過王須も早い内に街の陰で犯罪を誘う存在として登場し、
マリィも鬼道衆と深い関係だった財団が登場しないので九角天童の下にいます。
徳川縁の美里家と御庭番たる如月の関係もアニメならではの設定です。
受け継がれた物と新しい物。魔人シリーズプレイ済の監督や脚本家が
どんな融合劇を見せてくれるのか…見届けたいと思います。
567ななし製作委員会:2006/12/01(金) 15:01:20 ID:QaV6Lvvd
>魔人シリーズプレイ済の監督や脚本家

ほんとかなぁ
ネット上の反応に慌てて、うわべだけてきとーに流してプレイしたんじゃなければいいんだが
568ななし製作委員会:2006/12/01(金) 15:09:04 ID:+D+4Uq85
>>566
うん、コレを読むだけなら楽しそうだ。いやマジで。
569ななし製作委員会:2006/12/01(金) 15:10:20 ID:eCw7f42B
やっぱりアレがマリィなんだと思って泣きたくなったんだ
570ななし製作委員会:2006/12/01(金) 15:14:29 ID:WZi6Vltb
カオスに一個人としての人格が存在するのか?
無題ドキュの陽と対になる陰の器だけどゲームじゃ変身するだけだったしw
571ななし製作委員会:2006/12/01(金) 15:17:58 ID:2GZne1Rb
プレイ済みであれかよ
さすが原作破壊の前科がある製作陣は違うな!
572ななし製作委員会:2006/12/01(金) 15:19:04 ID:dpsoA2fg
あれはやっぱりマリィだったのかああああああああああああああああああああああ亜




変 生 確 定
573ななし製作委員会:2006/12/01(金) 15:25:19 ID:WZi6Vltb
醍醐がアレ
亀がアレ
マリィがアレ
四神最後のひとりのアランはどうなるんだろう
そもそもちゃんと登場するのか
574ななし製作委員会:2006/12/01(金) 15:28:15 ID:hqaygVk/
>マリィも鬼道衆と深い関係だった財団が登場しないので九角天童の下にいます。
死ね!死んで償え!
本当アニメスタッフはああああああああああああああああああ!
575ななし製作委員会:2006/12/01(金) 15:30:24 ID:fBSRSqTz
>>573
京一が青龍とか魔ニメならではの改変が待ってます
576ななし製作委員会:2006/12/01(金) 15:35:31 ID:eZs3yIz9
改変とは言わないよ
改悪って言うんだよ
でなきゃ「余計なお世話」
577ななし製作委員会:2006/12/01(金) 15:41:44 ID:IQhzWvgj
ゲームの渦王須はとってつけた感ありありだったので早めの顔見せはOK。
ナチ関係は抗議を避けるために削除したって事はねえよな、このスタッフに限って。
578ななし製作委員会:2006/12/01(金) 15:47:38 ID:bEhy8W+a
何度見てもあの杏子には吐き気がする
579ななし製作委員会:2006/12/01(金) 15:52:12 ID:oGcNHNl4
>マリィも鬼道衆と深い関係だった財団が登場しないので九角天童の下にいます。
ここ二日平和だったスレが再び変生祭会場に!!
馬鹿な!そんな馬鹿なぁ〜
580ななし製作委員会:2006/12/01(金) 15:56:44 ID:oGcNHNl4
>>560
変生に疲れたから教えてやる
カラーな上外法と九龍のカード追加
買わなきゃ損ですぜ
581ななし製作委員会:2006/12/01(金) 16:07:43 ID:r5aS+rOo
目 醒 め よ ――
582ななし製作委員会:2006/12/01(金) 16:08:52 ID:fBSRSqTz
ローゼンクロイツ財団も深き者どもも存在しそうにないアニメ。
伝奇臭は完全に死んだな('A`)
583ななし製作委員会:2006/12/01(金) 16:09:13 ID:63wQP5Z+
マリィに関係する財団が出てこないのは宗教や政治的なもので出せないんだろうか
584ななし製作委員会:2006/12/01(金) 16:09:20 ID:QaV6Lvvd
マリィが改心して仲間になる展開が物語中盤あたりの軸になるのかね
でもそれってポジション的に紗夜の役回りの気がしなくもないのだが
585ななし製作委員会:2006/12/01(金) 16:10:24 ID:hqaygVk/
>>583
話の尺の問題で削られました
586ななし製作委員会:2006/12/01(金) 16:10:24 ID:oGcNHNl4
ゲームやったんなら劉がおっさんになるハズないよな!!
いやー良かった良かったHAHAHA楽シーネッ!
587ななし製作委員会:2006/12/01(金) 16:14:05 ID:BAyJD5lI
話の流れ的にくずみは出番多そうだな!
やったー!やったー!楽しみだ〜



OTL
588ななし製作委員会:2006/12/01(金) 16:14:31 ID:tYy7AqxC
風になれ 涙たちよ
589ななし製作委員会:2006/12/01(金) 16:18:36 ID:fBSRSqTz
>>588
それどの歌だったかな・・・とぐぐったらトップに来たページで思わずワロタ
俺も逃げようかな(・ω:;.:...
590ななし製作委員会:2006/12/01(金) 16:24:58 ID:hqaygVk/
逃がさん……お前だけは
591ななし製作委員会:2006/12/01(金) 16:32:17 ID:zZLoXby8
空き巣に入られてDSポーチに入れてた本体とADV符咒と逆裁2・3+蘇ると癸生川etcをパクられた俺、今頃イズヒア。

イマーイに番宣させてもあそこの最近の流れを見てると、逆効果でしかないと思うんだよなぁ。
ゲームのベタアニメならDVD初回限定版ぐらい確実に買ったものを。久しぶりに同人誌だって出したものを。
592ななし製作委員会:2006/12/01(金) 16:33:15 ID:3sx/haof
逆に考えるんだ。あのマリィが改心してゲームverに近づいていく
その過程を楽しめると考えるんだ。でもなつく先は苺ムドキュかorz

自分で思いついておいてなんだがblood+のルルゥのパクリとか
言われそうな展開だなorz
593ななし製作委員会:2006/12/01(金) 17:19:32 ID:5gHWyspv
>>560
あと、土地カードの属性の摩尼が必要になったんで
戦術的に練りこめる余地が増えた。
ゲーム的には+だと思うが、好きなキャラでデッキ組みたかった層には
微妙の不評なルール変更だったっぽい。

自分はGBA版のルールの方が好みだけど。
594ななし製作委員会:2006/12/01(金) 17:21:58 ID:5gHWyspv
スレ読まずに先に符咒質問に答えてたけど

やっぱあれがマリィかよ…
いつから飛水がお庭番になったよ。

λ...
595ななし製作委員会:2006/12/01(金) 17:26:27 ID:oLECt8FZ
ムネムネは出なさそう
596ななし製作委員会:2006/12/01(金) 17:49:05 ID:mVaF1uCk
昨日剣風クリアし直した。
朧50問を必死に解いて初めて一番好きな如月のEDを見た。
あー如月やっぱり好きだな剣風おもしろいなと思って、
ここ覗いたら…


お庭番亀…('A`)
597ななし製作委員会:2006/12/01(金) 18:13:46 ID:aJek8InJ
ちょっと待てよ・・・
なんで菩薩様がガチャピンみたいな目になってるんだよ・・・
アニメ化知ってすげーときめいた俺の気持ちはどうすればいいんだよおおおお
598ななし製作委員会:2006/12/01(金) 18:20:29 ID:dpsoA2fg
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   変生すれば
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   ええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
599ななし製作委員会:2006/12/01(金) 18:24:57 ID:1mEch+7s
シャウト厨ファビョりすぎwww
アニメ化に際しあの絵では売れないという判断から、今風に絵柄変更されたんだろ?
確かにあの絵では百戦錬磨のアニヲタは釣れないだろう。
感謝こそされ、アニメスタッフを叩くのはお門違いだ。
600ななし製作委員会:2006/12/01(金) 18:36:18 ID:UUnpSn9a
はい次の人ー
601ななし製作委員会:2006/12/01(金) 18:38:43 ID:fq2/BB1m
やっぱりアレはマリィ’なのか
んで、変な中国人等は劉とアランなんだろう…な…
602ななし製作委員会:2006/12/01(金) 18:57:55 ID:oGcNHNl4
やだやだやだアレが劉だなんて嫌だアレがアランなんて嘘だアレがマリィなんて悪夢だ
如月は美里の幼なじみなんかじゃあないッ!
あいつはただの亀だー
603ななし製作委員会:2006/12/01(金) 19:09:01 ID:Smn1Mlda
>>599
早く放送終わって黒歴史なってくれ
604ななし製作委員会:2006/12/01(金) 19:09:32 ID:IUCy97ZE
菩薩と幼馴染で一方的にLOVEな亀。
菩薩の前にある日現れた無題ドキュはあっさり菩薩をゲット。
「葵は僕のものだ!」と戦いを仕掛けるもののあっさり返り討ち。
打ちひしがれる亀ににっこり微笑んで手を差し延べる無題ドキュは言う。
「僕、本当は菩薩より苺が好きなんだw」
という妄想電波をアルデバランの彼方から受信したのでハスター様に喰われてきます。

冗談はさておいて、
日常的に先祖の遺言辺りで辛い鬼退治をしてた菩薩&亀と、それを見守るカマキ。
カマキに恋する肝硬変。
そんな日常を斜め目線でチラ見する京一'。
だが《日常》は無題ドキュの出現で変化していく。
つー感じの話になるんか???????

まずスタッフが氏ねよな。
605ななし製作委員会:2006/12/01(金) 19:29:55 ID:crGj7uNM
すでに変生している俺は逆に希望が出てきた。
シナリオもキャラ設定も別物になってくれたってことは
劣化ガッカリアニメ以上のものにはなるのではないか?
君達も原作に忠実なアニメなんて夢ばかりみてないで、早くコッチ側にきなさい
606ななし製作委員会:2006/12/01(金) 19:35:18 ID:MKX2k3ag
ぼ・・・ぼくの・・・ぼきゅのからだぎゃwせdrftgyふじこlp;@
607ななし製作委員会:2006/12/01(金) 19:44:05 ID:oGcNHNl4
まさかッ、まさかあああッッッ
608ななし製作委員会:2006/12/01(金) 19:50:39 ID:bY9+Ao6s
庵を見る限りアニメ製作者サイドもある程度は真摯に仕事をしているのではと感じたが。

今日の庵を見て何も感じず、未だに粘着してアニメを叩いている奴らは、ほんと害悪以外の何者でもないな。
数少ないゲーム未経験者がスレをみて引いている姿が容易に想像できるな。
度を越した叩きはただの荒らしで、ゲーム魔人、ひいてはイマーイをも貶める行為だとなぜ気づかんのか・・・・・・・・
609ななし製作委員会:2006/12/01(金) 19:52:35 ID:J8Cqr79D
どう言われようと、劉をおっさんにしたら叩かせていただく
今は様子見
610ななし製作委員会:2006/12/01(金) 19:52:47 ID:aRPAXUo4
アナザーなら「学園」にしてくれんかな?
611ななし製作委員会:2006/12/01(金) 19:53:53 ID:8L0iqlM5
真摯に仕事してるんなら
公式に製作者ブログでも作って
そこで魔人プレイしましたとか
本人の口から語ればいい。

本スレでもこっちでも熱心なことで。
612ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:00:20 ID:eZs3yIz9
>>611
お決まり文句を言ってほしいのだろうよ
だからホラ、言ってあげようよ>>608にあの言葉を
613ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:02:32 ID:WfSibxwu
スタッフ乙
614ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:02:46 ID:bY9+Ao6s
>>611
そんなもの作ったところで、叩くやつのエサをやるだけになるのでは?

ブログ「魔人プレイしました。○○のイベントが良かったですね」
住人「大嘘決定。大体マトモにプレイしていてあんなキャラにするか?」

みたいなことになるのが火を見るより明らか。
基本的にバイアスのかかっている人間には何を言っても無駄なんだけどね・・・・・・・

あと本スレには行っていないので、妙な認定は止めてくれ。
615ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:03:54 ID:oGcNHNl4
>>608
てゆーか
>数少ないゲーム未経験者
ミリオンタイトルじゃあるまいし、これはどうよ
616ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:08:24 ID:8L0iqlM5
>>614
真摯さを理解して欲しいなら、
スタッフが努力をするのが当然だろう。
ためしもせず、どうせやったところで叩かれるからやらないなんて
どんな厨の言い訳だよ。

今までスタッフが製作姿勢について説明や理解を求めるように
色々骨を折ってきたのならともかく。
一切放置しておいてその理屈は通らない。
617ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:10:27 ID:QaV6Lvvd
まあ、本スレに行ってないのなら庵の前回更新分のイマーイの文を読んでいないのかもしれん
ためしに本スレの66に行って、イマーイが何を苦悩しているのかを読み取ってみるといい
その上で今回の文章を文字通りに受け取っていいのかどうか、判断してみるんだな
618ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:16:10 ID:oGcNHNl4
尺の問題もあるから全キャラ全ストーリーが無理なのはわかる
だが幼なじみとか用心棒とか、そりゃねーよ
619ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:19:52 ID:bY9+Ao6s
>>616
スタッフは叩かれるからやらないなんて言ってないぞ。俺が言っているだけでw
前述どおりブログなんてやっても無意味だとは思うがな。

あと
>今までスタッフが製作姿勢について説明や理解を求めるように
これは必要ないと思う。放置でいいんだよ。
クリエイターは作品でのみ語る、これはイマーイも言ってきたことだしな。
620ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:20:06 ID:zZLoXby8
>>608
タイトルに『東京魔人學園剣風帖』、原作に『今井秋芳』。
これだけで、魔人とイマーイの名をマントルの辺りまで貶めてると思うのだが。

そもそもあそこまで大幅に改悪したくせにそれでも『剣風帖』を冠してる(しがみついてる?)辺りで叩かれて当然だろ。
621ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:27:02 ID:8L0iqlM5
>>619
スタッフがそう判断してるという意見じゃないならそのレスは無意味だろ。

本気で作品で語るのが当然だと思うなら
静かに放映まで待てばいい。
魔人として仕上がっていて結果がよければ、アンチなんて自然に消えるもの。
現段階で出てる情報が酷いからアンチが大量発生してるのを
あえて無視してるようにしか見えないよ。
622ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:30:57 ID:Smn1Mlda
なんかきもい奴が沸いてるなぁ
623ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:31:19 ID:bY9+Ao6s
>>617
前回更新分と今回分はもちろん読んでいるが、その行間とアニメ魔人が結びつくようには読めない。
素直に読めばスカイウォーカーの新作プレゼンが失敗したとかそういうことに思えるが。

アニメ魔人が余りにゲームと違う苦悩とかそういうものをうかがい知ることは出来ないな。
624ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:32:36 ID:J8Cqr79D
これNG指定→ID:bY9+Ao6s
うざい
625ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:33:44 ID:oGcNHNl4
>>623
あっそ
じゃあ録画の予約でもしてりゃいいじゃん
626ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:33:51 ID:Smn1Mlda
<基本的にバイアスのかかっている人間には何を言っても無駄なんだけどね・・・・・・
そう思うんだったら長文書いてんなっつーの
627ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:34:15 ID:7yi/brur
魔アニメは暗黒歴史だと思うが、同じ作品のファン同士でいがみ合いしてほしくねーな…
だんだん容認派はユダ、拒絶派は儲みたいな流れになってきて欝だ。

菩薩さまが「もう争うのはやめて!」って言ってるぞ。
ジハード体勢で。
628ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:35:03 ID:1mEch+7s
ゲーム魔人とは別物だけどアニメ的には神アニメだったらお前らはどうするんだ?
それでも「これはゲームと違う!認めない!」って言うのか?
まだ始まってもないのに叩くのは筋違い。
629ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:35:55 ID:Smn1Mlda
おっと便乗してきましたよwwwww
630ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:37:23 ID:GGvpkwzG
>>627
スミマセンでした、ジハードはマジ勘弁してください
631ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:42:35 ID:bY9+Ao6s
>>626
確かにその通りだな。

>>628
お前と同列にされるのはジハード喰らうより耐え難いことだから撤退する。
632ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:43:00 ID:GjPP8S1D
もともとのいい設定を生かすことは完全無視で、
反対にする&消す方向に一生懸命原作を意識してる。

これがわからない。クリエイターとして
自己主張したいなら、なぜ「剣風」を
素材に選んだのか。
選んだくせに誰も喜ばない自己主張しちゃってる。
いいアレンジャーなら原作のよい素材は残して
おいしい新味を付け加えるよ?

そのまま食べておいしい素材を
奇をてらってわざとヘンな風に調理してめちゃくちゃにしてる
とんでもシェフみたいに見えるんだけど…?
633ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:43:19 ID:Smn1Mlda
>>628
ゲーム魔人とは別物で更にアニメ的にも糞アニメだったらお前はどうするんだ?
それでも「これは面白い!認める!」って言うのか?
始まってもないのに神アニメだったらとか筋違い。
634ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:47:49 ID:eZs3yIz9
今日はスタッフがよく釣れる日だな
635ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:48:38 ID:8L0iqlM5
>>631
本スレ云々はわびとく。
が、バイアスかかってるから何言ってもムダって明言してたら、
まともに会話を成り立たせようという気を最初からなくさせるよ。

結論を導くための討論なら、落としどころをさぐることも出来るが
一つのものに対するそれぞれの感性と抱いた感情の言い合いに
綺麗な決着なんかつかないしな。

まだ放映前なんだから落ち着け、ってんなら
今日は無理だろ、間が悪すぎる。マリィがあれだと判明したし。
636ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:54:06 ID:1mEch+7s
>>633
古人いわく、コピペで反論することは負けを認めたに等しい。
それはさておき、原作無視でなおかつ糞アニメだったら擁護する必要もない。
もちろん今のお前らみたいに叩くだろう。
ただ、原作無視で糞アニメでもキャベツレベルまでいってくれれば
いっそ清々しくて信者になるかもしれんな。
637ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:54:53 ID:9asqv3hl
始まる前からオワットル\(^o^)/

作品を大切にできない人間が、良い作品を作れると思うか?無理でしょ?
638ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:56:06 ID:dpsoA2fg
>>623
お前、読解力無いんだな。
あそこまであからさまなのに。
639ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:57:38 ID:QaV6Lvvd
アニメがアニメとしてそれなりの出来になったなら、別物として認めることも不可ではない、
と言う中立派は実は俺もそうだし、他にもいそうな気はする
だがそれとは別に、害悪だのバイアスだのつまらんこと言われたらそりゃ反発するに決まってる罠
言葉を売られた相手が冷静な話ができるものかを考えてほしい
640ななし製作委員会:2006/12/01(金) 20:58:51 ID:J8Cqr79D
冬コミでまたムービー流すかな
641ななし製作委員会:2006/12/01(金) 21:04:59 ID:67eH425l
思えば夏コミの第一報から始まったんだよなあ
あの時は100%ガセだと思ったんだが・・・
642ななし製作委員会:2006/12/01(金) 21:07:21 ID:UUnpSn9a
いつもの人は放置しましょうよ
643ななし製作委員会:2006/12/01(金) 21:16:25 ID:d66B67On
次は冬コミで阿鼻叫喚か
思えばあっという間に時間が経ったなあ
644ななし製作委員会:2006/12/01(金) 21:18:30 ID:J8Cqr79D
どこだっけ?アミューズだっけ?流してたの
明日カタログ発売だと思うから一応チェックしとこう
645ななし製作委員会:2006/12/01(金) 21:39:03 ID:zZLoXby8
少なくとも、魔人の名を冠する以上、元からいる魔人ファン(=顧客)を大切にするのは制作者たる人間の責務だろう。
それが出来てねぇのにスタッフが可哀相だのグダグダ文句垂れてんなよ。
叩かれないだけのブツを生み出せばよかっただけだろ。

判断するのは客であって、制作側じゃねぇんだっつの。
646ななし製作委員会:2006/12/01(金) 21:59:36 ID:0VILHr0g
今結構いいこと言ってる流れだ
ここで先日のイマーイ日記をうpする奴が現われると予想
647560:2006/12/01(金) 22:33:22 ID:kuHLWHw7
>>580
>>593
亀だがGBA版のレスd
結構違うんだな…給料入ったら買うかも
648ななし製作委員会:2006/12/01(金) 22:40:51 ID:kuHLWHw7
あと、>>605に同意。既に変生済みの境地。
剣風のストーリーに忠実であのキャラだとイラッとするが
剣風を解体して組み直すなら逆に楽しみになってきた。
完全に別物と認識した。

パラレル設定の同人誌だと思い込めばいいんだお。
あとはまぁ、出来を見てからかな。
あとはまぁ、萌えキャラ化をやめてくれればな。
あとはまぁ、苺設定をやめてくれればな。
あt(ry
649ななし製作委員会:2006/12/01(金) 22:46:57 ID:IuQQCkhA
まぁなんだ、初めからクソだって分かってるぶん
外法・血風の時みたいにがっかりしなくて済むな。
650ななし製作委員会:2006/12/01(金) 22:48:58 ID:2GZne1Rb
ファンが支持してきた要素をのきなみ改悪してるんだから批判があるのは当たり前
原作を知らずアニメから入る人にとっては良作になる可能性もなくはないが
原作を愛するファンにとって神アニメになる可能性は今の時点でほぼゼロ
651ななし製作委員会:2006/12/01(金) 22:50:48 ID:w2JPxx23
なんつーか、このスレの9割がこのアニメに期待していない現状で、
お前らいい加減にしとけと言いたくなる気持ちがわからんではないが。

結局はその行為が余計な火種になるわけでなぁ・・・。
次はアンチスレとか名前につけとくべきかもな
652ななし製作委員会:2006/12/01(金) 22:55:26 ID:uk+I4wb4
百歩、一万歩譲ってこのアニメが普通に見れる面白いものになったとして、しかしそれは魔人ではないのだ。
コレほどまでに設定を変えまくったものが魔人と同じ「質」の面白さになるわけが無い
653ななし製作委員会:2006/12/01(金) 23:24:18 ID:sHsxBSdi
みんなおち憑いてk
654ななし製作委員会:2006/12/01(金) 23:29:34 ID:sHsxBSdi
ごめん落ち着いてorz

簡単に言うと、
ここは神やら糞やら「アニメの自体の良し悪し」を語ってるというより
改変された事に関する嘆きが多く書かれてるんだ。
んで、その改変が絶望に変化したものも書かれてるんだ。
動いて喋る『放送されたアニメ』の評価はまだだって。
655ななし製作委員会:2006/12/01(金) 23:32:22 ID:sHsxBSdi
まあ人間皆分かり合えたら戦争は起こらんしなあ…
という訳で、お互いの為にスレ住み分けはした方が良いと思う
656ななし製作委員会:2006/12/01(金) 23:49:23 ID:1ArSYNHQ
俺も変生済みの境地なのかなぁ。だんだん分からなくなってきた。
魔人好きだし、アニメのキャラデ見たときは本気でムカついたし、
ぽしゃればいいのにって今でも思ってるけど…
イマーイの日記見てるとなんか悲しくなってきてアニメをボロクソに言えなくなる。
657ななし製作委員会:2006/12/01(金) 23:58:55 ID:kuHLWHw7
要スレ分けなのかね?
変生済みの境地な俺だが、
魔ニメが好きになるかっていうのはまた別の話だぜ?
あまりにも原作と違いすぎるからゼロの目線で見る気になったというだけのこと。
スレ分けは魔ニメスタート後でいいんじゃないか?
お互い魔人原作ファンとして、
また突然WSネタで盛り上がったりしたいんだがなぁwww
658ななし製作委員会:2006/12/02(土) 00:00:34 ID:Et+eT6nz
>>656
ドウイ
多分イマーイの元にもアニメに対する苦情とか懇願とか絶望とか
メールやなんかでも行ってるんだろうと思う
それで以前の日記で「声優さんが不安がってる」とか更なる心配要因を書いてしまった手前もあって
今回日記で擁護してるんじゃないかなあ
やっぱメディアミックス先とはいえ、剣風帖はイマーイが腹を痛めて生み出した作品だしね

あと毎回思うけど、なんで擁護派・鎮静派は出てくるタイミングと文章がいつもマズイんだ
もうちょっと落ち着いてる時に、もうちょっと頭のいい書き方すればだいぶ違ってくるのに
>>657
熱烈に擁護したい人が出てきたらソイツが分ければいいと思う
今のところそこまでの奴はおらんだろう
659ななし製作委員会:2006/12/02(土) 00:03:40 ID:FRIEtI7Z
スレ分けたとして、アンチスレしか人いなそうだよね
660ななし製作委員会:2006/12/02(土) 00:08:59 ID:aHXWAUf7
悟りだ。もう悟りを開くしかない。


冗談はともかくとして、放送開始直前くらいにスレ住み分けしたらいいと思う。
アニメから入って楽しく観る人だっているだろうしそういう人たちまで気分悪く
させたら悪いしさ。
661ななし製作委員会:2006/12/02(土) 00:22:50 ID:ceoLmF7d
でもアンチスレなら変生者が心おきなく恨み言吐けるし、
ひとまずの中間派や奇跡の新規さん(仮)等ともお互い気分を害す事なく過ごせるんじゃないかなぁ
自分の意見を相手に述べたいのはよく解るんだけど、
今の状態だとどんな事を書いても何かしら異論反論が出るのみでは

とか何とか言ったけど分けるとすればアニメ放送後に同意
見てみないと最終的な意見は決まらないしね
長々とごめんお旧校舎潜ってきます(´・ω・`)
662ななし製作委員会:2006/12/02(土) 02:16:24 ID:oeUAmdXM
ま、なんだかんだで後一ヵ月半程だしな。このカオスも今だけさ、多分。
一ヵ月半…早いなぁ…
663ななし製作委員会:2006/12/02(土) 02:25:09 ID:nGhQOWvo
アンチスレが本スレになるってことか。


ところで脚本家の名前が歳三ってのに今頃気付いて、更にムカついたんだが。
664ななし製作委員会:2006/12/02(土) 04:26:41 ID:RJ74XfN3
他に何の脚本やってたんだ?
酷いのか?>歳三てひと
665ななし製作委員会:2006/12/02(土) 06:52:36 ID:nGhQOWvo
>>664
いや、自分土方歳三ファンなんだわ…深く気にするなぇな。

脚本の人自体は『あまえないでよっ』『キカイダー』とかしてた人らしいけど…
666ななし製作委員会:2006/12/02(土) 07:28:19 ID:YNvmw5wN
まだ分けなくていいでしょ
放送終われば住み分けも自然にできるだろうし
667ななし製作委員会:2006/12/02(土) 09:21:31 ID:g+cKavTf
分けるほど視聴者がいるとも思えないが
668ななし製作委員会:2006/12/02(土) 13:33:36 ID:csw46ny8
もはやアレンジする人間によって作品&ファンが
天国にも地獄にもなる好例になってもうてる……
今川監督は許せるが川越監督は屑
みたいな感じだ……
669ななし製作委員会:2006/12/02(土) 14:15:29 ID:hTBB/yGp
家ゲにも書いてた人がいたが、御庭番の設定がありえない件
ジャンヌダルクをフランス革命の英雄とかぬかしたファミ通なみのありえなさ
670ななし製作委員会:2006/12/02(土) 15:13:55 ID:Et+eT6nz
>>665
キカイダーやってたんなら原作アレンジ&オマージュに相当期待持てるかも
…と思ってググってみたんだが……あんまり面白くない方の回の担当だったのか…
TVシリーズやってた人か、OVAでも最終話やった方とかだったらちょっとモチベーション上がったんだがなあ
671壁に耳あり障子に名無しさん:2006/12/02(土) 15:57:42 ID:AuUa8XrT
アニメに、大して期待していない俺。
しかし、「もしかしたら良いアニメになるかも!?」と楽観的に期待している俺。

アニメはアニメ。ゲームはゲームとして割り切ってる俺。
変生!変生! と喚く住人をウザイと思ってる俺。
このスレを開くと「タカがアニメじゃん。住人さんってば何ムキになってんの?」と思う俺。
魔人FAN同士、仲良くやろうと思いたい俺。

アニメを良くしたいとイマーイが思ってるらしいが、別にどうでも良いじゃんと考えてる俺。

俺の中には俺の京一がいる。
おまい等の中にも、おまい等の京一がいる。
それで十分じゃないのか?

糞アニメが出ようと、俺の中の京一が変生することは無い。
アニメが糞だからって、俺たちが待ち望んでる魔人第3部が発売中止になる訳ないし。

長文スマソ
俺、何が言いたいんだ?orz
672壁に耳あり障子に名無しさん:2006/12/02(土) 16:12:31 ID:AuUa8XrT
因みに、アニメ会社マンセーではないぞ。
苺、用心棒、百合、幼なじみ等 をどういう風に調理するのかは楽しみではあるが。
673ななし製作委員会:2006/12/02(土) 16:16:14 ID:nGhQOWvo
苺うめぇまで読んだ
674ななし製作委員会:2006/12/02(土) 16:16:55 ID:R79k2+hT
実は変生しすぎて、自分も>>671みたいな境地に達しつつある気ガス
ただ嫌なのは「剣風帖」の名が冠されていること、
とにかくそれに尽きるよ…
外れないかなー「剣風帖」。
いいじゃんかな、東京魔人學園龍龍でさ
675ななし製作委員会:2006/12/02(土) 16:35:43 ID:2j0CA4bF
676ななし製作委員会:2006/12/02(土) 16:45:05 ID:RJ74XfN3
>>671
いろいろある、
まず、初報のキャラのインパクトが原形止めてなくて最悪だったこと(小蒔とか)
アスミックがシステム流用で紛い物作って
魔人の評価落としたり苦情がシャウトに殺到するとか迷惑掛けておきながら
まだ魔人で儲けようとするのかという腹立ち
しかも、キャラが原形止めてなくて、萌え系狙ったやり口が良く似てたこと
(これは転生でやれよという意見のやつのイライラの元だと思う)

アニメがもしも、マーベラス単体の企画で
初報の前にゲームのアニメ化では無いですよというアナウンスがあれば
多分、随分違ったと思うよ。
マーベラスも判ってないなーとウンザリはしたと思うが。
キナ魔人程度の否定で済んだように思う。
677ななし製作委員会:2006/12/02(土) 16:48:58 ID:J48to+Sc
>671
概ね同意。けどこのスレではたいてい自分たち以外の意見を聞き
入れない住人に「スタッフ乙」と噛み付かれる諸羽の剣。
678ななし製作委員会:2006/12/02(土) 17:01:55 ID:RJ74XfN3
>>677
流れてた動画見ての感想なんだから
ききいれるとかそういう問題じゃないだろう。

それに、逆だって聞き入れてないじゃないかw
変生してるやつ、怒ってるやつはおかしいと決め付けて
自分と同じ様子見の意見を聞かないと嘆くのも、同じことだよ。

感想に正解は無い、怒るのも様子見もどっちもスタンスとしては変わらん。
679ななし製作委員会:2006/12/02(土) 17:09:11 ID:7MdDP8UA
横槍スマソ
確かに「『変生』て、みんな言いたいだけなんじゃねぇの?」と思うこと多々有。

>>678
>>感想に正解はない

なら何故社員と決め付けられるんだろう…
680ななし製作委員会:2006/12/02(土) 17:11:25 ID:nB/aW27i
そういう風に決め付ける様が「変生している」のですよ
681ななし製作委員会:2006/12/02(土) 17:15:29 ID:7MdDP8UA
>>680
納得したw
682ななし製作委員会:2006/12/02(土) 17:24:31 ID:J48to+Sc
ほら。
683ななし製作委員会:2006/12/02(土) 17:33:20 ID:L/m3/F2Y
誰がなんと言おうと、嫌なものは嫌だし。
今まで大切にしていた物が貶されたら怒るよ。


怒りたくもなるよ…やっぱりコレって「剣風」じゃない。完全に別物・紛い物だもの。
自称擁護派の人には、悲しんでる人の心情の一部だけでも察してやって欲しいよ。どうして彼らが「変生」するのか。
684壁に耳あり障子に名無しさん:2006/12/02(土) 18:18:39 ID:AuUa8XrT
>>683 っていうか、>>変生組
嘆いているところ申し訳ないが質問だ。もし煽りに聞こえたら許してください。
マジ素朴な質問。

魔人原作を100点だとすると、現時点でアニメはどう見繕っても20点以下だ。
これは、アニメ肯定派の俺(微妙だがw)でもそう思う。
でもさぁ、まだ放送されてないわけで。
実際どう転ぶか分からんわけでしょ?もしかしたら60・70点くらいにはなるかも知れん。

でも変生派は何故か、アニメサイト見ただけで、それ以上点は伸びないと決めつけている様に思える。
それが不思議でならんのよ。
そして、20点でも20点なりに見所はあるのではないかと思いたい。

別物・紛い物だというのは俺でもよっく分かる。
原作と違うだろゴラァ と叫ぶ気持ちもわかる。

でも、それ以上に「アニメ化」ってのが俺は嬉しい。
紛いなりにも魔人だし。アニメ化によって、魔人FANが増えるかもしれない。
魔人FANが増えたら、第3部を発表するペースが速くなるかもw

魔人素人「魔人アニメ見ましたー。でもアレつまんなかった」
魔人FAN「ノー。あれは紛い物。ホンマ物はゲーム汁!」
ってな具合でFANが増える可能性もあるかも?

変生して腐るだけならツマラン。佐久間に過ぎん。
御神槌みたいに元に戻ろうぜ。
 陰・陽 混じりて太極になるだったっけか

あぁまた長くなったorzスマソ
685壁に耳あり障子に名無しさん:2006/12/02(土) 18:22:01 ID:AuUa8XrT
質問してないな…俺
注連縄で首吊ってくる
                    ∧||∧
                   (  ⌒ ヽ プラーン
                    ∪  ノ
                     ∪∪
686ななし製作委員会:2006/12/02(土) 18:23:24 ID:SXmv+gEV
>>684
えーとね、6,70点になりそうな気がしないのはメインスタッフの前歴を知ってるからと言うのもある。
それに、この魔ニメはあれだ、ザパニーズ寿司みたいな気がする。意味わからないならすまないが
687ななし製作委員会:2006/12/02(土) 18:36:02 ID:uJT7PLn+
確かに出来なんて始まるまで分からない
頭じゃ理解してるんだ
だけどキャラデザとか思い出すたびに不安になってくるっつーか何て言うか。俺はね。
688ななし製作委員会:2006/12/02(土) 18:38:14 ID:q5rV/P9Y
アニメ製作陣から「原作ファンには期待して欲しい」みたいなコメントあった?
689ななし製作委員会:2006/12/02(土) 18:42:30 ID:0w3AsB80
スタッフの前歴・イマーイのコメント、アフレコ現場レポなどで
最悪に近い現状からさらに悪くなる可能性ばかり補強されてるのに
良くなる「可能性もある」からネガネガすんなや
とは現実逃避というか思考停止だと思いますよ

明日のテストで赤点取るの確実なのに勉強はしないで
「隕石学校に落ちねーかなー」とか夢想してるのと似てる
690ななし製作委員会:2006/12/02(土) 18:56:17 ID:7MdDP8UA
>>684
>>アニメ化によってFANが増えるかも

まぁ、増えるだろうね。しかも、今のファンは減らない。だって『別物』だから。
そうかんがえたら、悪い話ではないなあ。
…ん?俺騙されてないか?

取り敢えず>>684自身が1月19日に変生しないように祈る
691ななし製作委員会:2006/12/02(土) 19:17:34 ID:CyUuI183
苺シロップ入りラーメンうまうま
692ななし製作委員会:2006/12/02(土) 19:24:39 ID:OycgcFMr
>>684
今でてる情報からじゃゲーム版のファンは期待など持てないうえに
安易な萌えアニメ化したあげく
魔人らしさがスポイルされそうだからねぇ……
693ななし製作委員会:2006/12/02(土) 19:27:17 ID:DFpie25o
魔ニメへの正しい対処は「諦める」だと思い始めた自分。

魔人は初心者にはとっつき難い気がするので、一見を引き込めるように色々とキャラを改変したんだろうなあとか。
いろんな要素がある分目移りしやすいので、分かりやすいようにストーリーを絞ったんだろうなあとか。
そういう風に考えて、菩薩ばりに仕方なかったのよ気分。
これも魔人の一種として、遠くから認めようと思う。

ただ、自分が好きだった剣のキャラたちが登場しないから【悲】しいだけで。
694ななし製作委員会:2006/12/02(土) 19:30:55 ID:pOmzHbIA
運命なんです
これから始まる悪夢には 抵抗できない ウーイェイ!

ワクテカマリィを探して 誰もがさまよう
トカゲを見つけたの 目醒めよ Majin of Heart

そっとそっと髪へと アホ毛くっつけた
なぜ改悪するの? ヘンだわ
695ななし製作委員会:2006/12/02(土) 19:51:33 ID:RJ74XfN3
>>679
感想に正解がないというのは俺の発想だから。
そう思わない奴も居て当然だろう?
肯定、否定ともに大まかに分かれてるけど、
一枚板でみな同じ意見を持ってるわけでなし。

>>684
一番誤解があるのが
変生組は、動画含めて今出てるアニメの情報を嘆いてる
アニメそのものがどういう出来になるかは
情報から悲観的になってはいるが、予想してるだけ。
結果で判断しろというのはアニメの出来についての判断だろ?

それに、20点でも見所はというが
20点のアニメで生み出されるマイナス評価・イメージは無視できないよ。
+の方向にだけ視聴者の感想があるわけじゃないしな。

どうにもつまらないアニメを見かけたときにとる行動は
チャンネル変えて二度と見ずに忘れるだけだと思う。
キャベツまでいけばまた別だが、魔人がそうなるのも悲しい。

ゲームをやるファンが増える可能性よりも
出来が悪かった場合、アニメのイメージで手にもとってもらえなくなる方が
確率高いと思うよ。
つまらなかったアニメの原作ゲーム(正確には違うけど、そんなことまで詳細知らないだろうし)を
ショップで見かけたとして、やろうとおもうか?
面白ければ、やってみようかなと目に留まることもあるかもしれないが。

あと、たまにファン同士でケンカしてるように見えてるやついるのかもしれないが
単に違う意見を言い合ってるだけで、ケンカじゃないから
変に気を揉みすぎ。
むしろ前提に相手が魔人に対して真剣だと思ってなければ
無記名の掲示板で意見を戦わせたりしないよ。
ハイハイヌルーヌルーで終わる。
同じ意見で上辺を丸くするのは和じゃない。
696ななし製作委員会:2006/12/02(土) 20:13:23 ID:Et+eT6nz
>>695
同意。特に
>同じ意見で上辺を丸くするのは和じゃない。
禿同

悲観組も別に容認諦め組や期待組に、お前らも駄ニメ最悪と思うのが当然だ!とは言ってない
悲観組が期待組に悲観的意見を強制してないように、期待組もいらん押し付けをしようとするなよ
少数派が居心地悪いのはわかるけどさ
697ななし製作委員会:2006/12/02(土) 20:54:52 ID:RJ74XfN3
どれだけ嘆いても
放映終わってしまえば、多分あっさり忘れられていくと思うんだけどな。
アニマックス公式見てきたら
一週間に三話ずつらしいから、そう長期でもなさそうだ。
698ななし製作委員会:2006/12/02(土) 21:15:29 ID:9lo9uOYA
ますます魔獣戦線と同じになっていく……
アレは絵は綺麗だったけどストーリーが薄っぺらいのが辛かった
699ななし製作委員会:2006/12/02(土) 21:45:37 ID:4GrmzVcI
一週間に三話か。凄い勢いで終わってくれることを祈ろう。
問題は漫画だ……漫画だけに我慢するしかないのか……
もう変生ってよりマジで生まれ変わりたい
剣風が好きすぎて、剣風が改悪された事実が辛い
好きってもっと楽しくて嬉しい気持ちじゃなかったのか?
700ななし製作委員会:2006/12/02(土) 21:47:08 ID:aHXWAUf7
三日連続で観れるんだ。
ある意味すごい破壊力になりそうだ。
701ななし製作委員会:2006/12/02(土) 21:55:11 ID:H0lP3Bvk
>>699
> もう変生ってよりマジで生まれ変わりたい

・・・転生?
702ななし製作委員会:2006/12/02(土) 22:13:02 ID:efeb9KoB
一週間に1話だろ?
リピート放送が2回あるだけで

アニマックス見れるけど見てみるべきか、知らないふりをするべきか…
703ななし製作委員会:2006/12/02(土) 22:33:19 ID:cykVnAVf
俺は龍龍を叩く、徹底的にな!
704ななし製作委員会:2006/12/02(土) 22:34:22 ID:7g1Z3e5j
>>699
原作以外認めないような勢いなら他メディア展開ものは見なければいいじゃないか
漫画だから我慢とかアニメだから我慢とか、何故嫌々言いながら見ようとする?
そして文句を言う?
「原作が大好きだから、そのイメージを壊すようなものは嫌だ!許せん!」
っていう人は見なければいいだけのこと。それをガタガタ言う気が分からない
嫌なら読むなよ
それだけの話だろ?
705ななし製作委員会:2006/12/02(土) 22:46:14 ID:9UPT8/K5
そんな必死に擁護しなくても…見苦しいなぁ
批判派の意見が聞きたくないなら君こそ目を閉じ、耳を塞ぎ、ここから去るといいよ。
706ななし製作委員会:2006/12/02(土) 22:52:24 ID:8j7/RU9O
言論封殺かよ、キモイなww
そんなに言うならお前らがアンチスレ立てて出て行けよww
707ななし製作委員会:2006/12/02(土) 22:55:53 ID:nzK0Y3eZ
全くだな。
批判を受け止められずに言論封殺とはとんだ破廉恥漢だ。
708ななし製作委員会:2006/12/02(土) 22:55:54 ID:Y7b3bm+E
さっきGyaO見てきたらなんかアニマックスのアニメも見れるとかってあったんだけど…

まさか龍龍は見れないよな?
709ななし製作委員会:2006/12/02(土) 23:03:41 ID:FJaDe3VY
もういいんじゃね?
認める認めないとか擁護とか中間とか悲観とか。
相手に押し付ける必要はないだろう

答えは1月になりゃ嫌でも出る
イメージを壊した上でそれなりのものをやってくれるか、
ただイメージを壊しただけで==終了==なのか。

それまではまぁ小出しにされる情報に振り回されつつ、
勝手に変生したり期待したりしてればいいさ(w

俺的には、アレが剣風と同設定のマリィじゃなく
最初は敵だって聞いてむしろ安心した。
アレが本当に剣風のイメージを基にしたマリィだったら確実に変生悪化してたw
他キャラに関しても以下同文。
それによって変生→中間派に転換。

変生組はもっと阿鼻叫喚していいし
期待組はもっとwktkすりゃいいよ
それが魔人に対してホントに思い入れがあるってことなんじゃね?
感想の押し付け合いは不粋じゃないかね
元々ここにいる奴らは8年前のゲームを未だに気に掛けてる程の奴らなんだし
魔人を好きだって気持ちはあるんだろ?

長文スマソ
710ななし製作委員会:2006/12/02(土) 23:12:34 ID:R6oM+vaK
糞アニメとそれに群がる蠅どもか
なかなか笑えるな
711ななし製作委員会:2006/12/02(土) 23:19:07 ID:AWTM8DFV

    ∧∧∧
   < ,,, ,,, ,,>  
   /:;:':;:'::;:'::::'::::ヽ
  ヽ:'::;:':;: (,,゚Д゚)  とりあえず苺に変生してみた。
    ヽ:':;:(ノ:苺::l)  
     ヽ:':;:';:':;:ノ 
      U"U 
712ななし製作委員会:2006/12/02(土) 23:19:13 ID:lAaRCrOs
現状出ている材料で期待できるかどうかは人それぞれだとしか言いようないよな。
監督脚本とかのスタッフ関係で期待できる要素はないのかな?
713ななし製作委員会:2006/12/02(土) 23:31:21 ID:HxJ+IRLo
アニマックスってとこがな……。
あそこ、自分のトコで本放送流した番組は、なんか
契約があるのかも知れんが、延々と穴埋めとして
放映し続ける癖がある。
単なる駄ニメならまだしも、変な印象をご新規さん
候補に植え付けるような内容だったらと、想像すると
つらいな。

714ななし製作委員会:2006/12/02(土) 23:43:57 ID:7qvqeyH/
>>712
無 い
715ななし製作委員会:2006/12/02(土) 23:51:32 ID:L/m3/F2Y
「嫌なら見るな」の考えは無責任過ぎる。
変生者達にとって「全く別物」の魔人が世に出るって事は、知らない人が見たらどう思うかという不安もあるのだから。
全く知らない人が「このアニメ面白いね」と言っても、「ツマンネ」と言っても、どちらも辛いモノがあるんだよ。


発表する作品には責任持って欲しいんだ。だから糞アニメ呼ばわりされる魔人なんて作って欲しくないよ。
716ななし製作委員会:2006/12/03(日) 00:01:59 ID:TFUvouyu
中途半端な駄作が一番萎える。
かといって良作になる要素は皆無だし、いっそGUN道並みのネタアニメになればいいのに。
717ななし製作委員会:2006/12/03(日) 00:14:35 ID:vvBcLdlS
ぶっちゃけイマーイが監修していれば「しょうがない」と思うか、
このような改悪がなくアニオタに「何、この駄作」と罵られようがかまわない
718ななし製作委員会:2006/12/03(日) 00:21:13 ID:eKfZ9xmx
まぁとりあえず今後アニメでファンになった人の趣味を糾弾するような発言は人として駄目よ
719ななし製作委員会:2006/12/03(日) 00:49:18 ID:1al3y2de
批判や揶揄でなく、アニメのみのファンを「魔人ファン」と認識できる気がしない。
720ななし製作委員会:2006/12/03(日) 01:11:21 ID:OlkJc98n
誰かも書いてたけど
ひっそり始まって終わるマイナーアニメになる気がするし
どうでもええやんけー
721ななし製作委員会:2006/12/03(日) 01:44:32 ID:WIAYfCPr
>>718
魔アニを好きになった人には当たらず障らずでいようと思う。

ただ転生っつかパクリゲーのせいでシャウトに苦情が入ったりしたらしい過去があるとかなんとかだから、それ考えたら…なんというか歴史は繰り返すっていうからねぇ…取り敢えず『アニメ糞、つまりゲームも糞』って言われたらさすがに怒るだろうなぁ。
釣られないように気をつけます。
722ななし製作委員会:2006/12/03(日) 02:02:28 ID:JR9v+f1Q
この一連の流れを見て、夕陽の川原で殴り合いという図が浮かんできた。
723ななし製作委員会:2006/12/03(日) 02:47:22 ID:9c6CgBu3
とりあえず、龍龍のファンと剣風帖のファンは別物って認識でいる
龍龍とシャウトゲーには、元ネタと版権持ちの二次創作って以上の接点はないし
724ななし製作委員会:2006/12/03(日) 04:57:36 ID:/LKpP3+v
アニメのファンは何も悪くない
ゲームのファンが怒るのは至極当然
放送前に叩いたっていいじゃない、事前情報がすでに糞だもの
イマーイかわいいよイマーイさすがアロマポエムを書くだけのことはある
神アニメって何?絵が綺麗?話が面白い?魔人じゃなきゃ意味がない
川鍋ほっちゃん関口が続投なのに浅川とゆかりん外す意味ワカンネ
剣風の名を外せというのに同意
アスミックは鬼
設定いじりたおそうと最初に言いだした方恨みます
この犠牲のもと少しでもシャウトに金が入って延期のペースが縮まればいいと思います
アスミックとアニメ会社は利益を募金しれ
ではおやすみなさい
725ななし製作委員会:2006/12/03(日) 06:20:57 ID:sw/jps/K
良し悪しを見るんじゃなくて
悪い部分が気に入らないから感情的になったり、暴言、人格攻撃しだすやつがいる
盲目的になって悪い部分しか見ようとしなかったり、悪くなった原因は偶発的以外考えないやつがいる
今のところは良い部分があるようには見えないけど
今後良い部分があってもそれを封鎖するようになってしまってはいけない

というのが擁護派の言いたいことなんじゃないかと思った

>>724
叩くのは勝手だが非生産的なだけの何者でもないんだぜ
悪い部分を理解させ改善を勤めるようにさせるということが大切だと思う
726ななし製作委員会:2006/12/03(日) 08:27:24 ID:SEWyPTPF
声優変更の件は…しゃあないでしょ。
ギャラ・スケジュール・会社の声優登用方針 等が絡んでくるし。

ところでみなさん!


もはよう
727ななし製作委員会:2006/12/03(日) 09:01:42 ID:mPhDO/Xh
なんかまたきもい奴が沸いてるみたいだな
728ななし製作委員会:2006/12/03(日) 10:18:49 ID:J1VB0gf5
良い部分があるように見えないって言ってるにも拘らず、
「今後良い部分があるかも」と考えられる連中の能天気具合が羨ましい…

ここで堕ニメを叩く事でスタッフが改善の努力してくれるとは誰も思ってない。まさしく非青酸的。それは認める。
でも叩きたいんだよ。魔人好きだから。妥協されたりレイプされたりするのが許せない。
アンチ(=変生組)が擁護派連中を叩くのも同様に、自分達にとっての偽物魔人を容認されるのが嫌なだけ。心情的に。


異なる意見が対立し合うってジュヴナイルっぽいなぁ…
729ななし製作委員会:2006/12/03(日) 11:08:49 ID:u6iXTzRP
酔っ払いが集うスレはここですね
730ななし製作委員会:2006/12/03(日) 11:48:42 ID:eEV2EV6P
いいえ、永遠の高校生たちが体育館裏に集うスレです
731ななし製作委員会:2006/12/03(日) 13:22:59 ID:LYWVWaHz
ラーメン屋じゃないの?
ラーメンオフとかやりてぇなー
732ななし製作委員会:2006/12/03(日) 15:20:23 ID:PJZObMUU
ぐるりと1周してなんだかんだで楽しみになってきた
苺はちゃんと旨そうに描いてくれるかな
733ななし製作委員会:2006/12/03(日) 16:06:30 ID:wWZc9Pn0
>>731
ラー博オフとか楽しそうだな
剣風は90年代だから、本当ならもう少し俺達に近いはずなのに、
なんだろう、あそこに行くと剣風の世界に迷い込んだ気になるんだ
734ななし製作委員会:2006/12/03(日) 17:43:30 ID:Kz2P7oTJ
>>732
なんか赤っぽいゴム毬みたいのが出て来て
かじってもかじっても減らないんだと予想
735ななし製作委員会:2006/12/03(日) 19:03:00 ID:7GoHju1j
>>734
キャベツwwww
736ななし製作委員会:2006/12/03(日) 19:08:35 ID:0aYfUj5A
あ〜あれかw
737ななし製作委員会:2006/12/03(日) 19:39:00 ID:rtH4O4IR
魔ニメから入るパターンなら
「京一はこんなに明るくないもん! もっとクールなんだもん!」
というやつも出現すると予想
738ななし製作委員会:2006/12/03(日) 19:42:25 ID:/LKpP3+v
>>737
それはさすがに泣くまで殴るのを止めなくてもいいよな?擁護派も許してくれるよな?
739ななし製作委員会:2006/12/03(日) 19:47:18 ID:mPhDO/Xh
 ∧_∧    こんな感じでおk
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
740ななし製作委員会:2006/12/03(日) 20:03:34 ID:WIAYfCPr
M5R.A.S.+ガスマスクで目ン玉に弾が尽きる迄撃ち込む。
741ななし製作委員会:2006/12/03(日) 20:17:49 ID:0aYfUj5A
菩薩様にジハードをぶちかましてもらう
742ななし製作委員会:2006/12/03(日) 20:19:43 ID:X5l/2Lhu
ビッグバンアタックインターナショナルの出番だ
743ななし製作委員会:2006/12/03(日) 20:25:36 ID:vod5ipAe
むしろ不動きんにく陣で帰ってこられない極楽に旅立って頂こう
744ななし製作委員会:2006/12/03(日) 20:37:56 ID:uN+B/QR7
>>740
いや、そこはMAYA2丁拳銃だろう。

アニオタ「葵タンはこんな恐ろしい奴じゃないやい!ロリ天然の萌えっ娘だい!」
は、有るかね?ガクブル
745ななし製作委員会:2006/12/03(日) 20:41:09 ID:I++katd3
最近のアニオタはあっさりしてるというか
放映が終わったら次の餌場を求めて大移動するのが大半だから
それほどひどいことにはなるまい
746ななし製作委員会:2006/12/03(日) 20:47:06 ID:sz7QLU3+
蝗の群れの様だな
747ななし製作委員会:2006/12/03(日) 20:52:21 ID:HS/0Vz3K
オタがオタを見下す…
私はそれほど愚かではない…
748ななし製作委員会:2006/12/03(日) 21:08:36 ID:I++katd3
見下してはないぞ
ただ即物的というか大量生産大量消費傾向にあると思うだけで
749ななし製作委員会:2006/12/03(日) 21:28:27 ID:1al3y2de
そもそも食いついてもらえるほどおいしそうな餌なのか、というところから考えないと。
750ななし製作委員会:2006/12/03(日) 21:29:17 ID:WIAYfCPr
>>744
寧ろ黄金銃かもしれん。
魔アニで逝かれてる脳を破邪属性で祓ってやるつもりで。

しかし恐怖の体現菩薩様が『葵タン』か天然萌え系阿呆毛お嬢様か…時代は変わるとよく言ったものだわね。
751ななし製作委員会:2006/12/03(日) 21:37:31 ID:sz7QLU3+
話を豚切るけど
真面目な話、試写会申し込んだ奴いる?
俺は友達と会うのが東京だから洒落で申し込んだんだが
752ななし製作委員会:2006/12/03(日) 21:38:03 ID:0Q2HV9Y+
>>751
申し込んだよ
行くかどうかはわからないけど
753ななし製作委員会:2006/12/03(日) 22:15:00 ID:7GoHju1j
はい、じゃあここでアンケートとります!
午前の部を申し込んだ人 ノシ
754ななし製作委員会:2006/12/03(日) 22:29:13 ID:pXQojyoS
俺は午後
755ななし製作委員会:2006/12/03(日) 22:34:55 ID:+oD1ueEK
午前で申し込んでみた
756ななし製作委員会:2006/12/03(日) 23:03:50 ID:Hy1sbUp3
意外と申し込んでる人結構居るのかw
757ななし製作委員会:2006/12/04(月) 00:15:54 ID:Og9/oOq+
変生だ何だと言いながら結構見る人多そうだね
758ななし製作委員会:2006/12/04(月) 00:29:32 ID:XjyASTd/
きっと実況で叫びたいんだよ
759ななし製作委員会:2006/12/04(月) 00:50:33 ID:OFmewKQN
見なきゃ正しい批判もできないからな
760ななし製作委員会:2006/12/04(月) 01:11:04 ID:8mfcOAyQ
ここって実況禁止だからな。
実況スレ借りてこないといかん。
761ななし製作委員会:2006/12/04(月) 01:12:26 ID:a1HTsqMN
なんで、真神ヶ原、鳳凰寺、美咲、佐倉、西郷がいるんだ?
762ななし製作委員会:2006/12/04(月) 01:17:52 ID:XjyASTd/
>>761
一瞬誰かと思ったよ田中さんw
763ななし製作委員会:2006/12/04(月) 09:13:19 ID:PjlvVEWw
>>759
まさにその理由で申し込みしてみた。
魔人としてどうかアニメとしてどうか。がんばって冷静に見てみたい。
当たればだが。
764ななし製作委員会:2006/12/04(月) 12:43:49 ID:23b2LKfp
お前ら会場で変生するなよw
765ななし製作委員会:2006/12/04(月) 13:17:05 ID:TQOEznqK
アニメとしては、動きとかで楽しめそうな予感もするな
魔人、というか剣風帖としてはダメダメでも、別物としてみれば
それはそれで別の楽しみ方があるかもしれん。

ところで応募ってどこでやればいいの?
766ななし製作委員会:2006/12/04(月) 13:36:30 ID:PmB6bfDz
MUSASHI再来の予感
767ななし製作委員会:2006/12/04(月) 14:03:26 ID:VlhyRNu4
真神ヶ原思い出して吹いたw
768ななし製作委員会:2006/12/04(月) 14:52:34 ID:fSwL8joy
>>725
たかが2ちゃんねるの1スレッドで批判することを弾圧しないでください><
しかも非生産的ってw
俺らは何さまだよw
769ななし製作委員会:2006/12/04(月) 16:07:59 ID:pHMN+Ne3
犬神先生が出ませんように。
出たとしても中の人が坪井さんじゃありませんように。
770ななし製作委員会:2006/12/04(月) 16:13:18 ID:e9BGvX4j
>>768
えと、>>725は、>>724の無茶な言い分を指摘してるんじゃないのか?
批判する人全員に向かっての発言ではないと思う

>>川鍋ほっちゃん関口が続投なのに浅川とゆかりん外す意味ワカンネ
ギャラ・スケジュール等?
>>アスミックとアニメ会社は利益を募金しれ
コレ酷すぎるw 儲ける為の商売なのに。

批判したくなったので批判してみた。
反省はしていない。釣られた感があるが、俺マジメなのでいつも釣られちゃう。
771ななし製作委員会:2006/12/04(月) 16:17:30 ID:8mfcOAyQ
腹立ち紛れの悪罵を文字通り解釈してどうする

>>769
プロモに犬神っぽい人はいた。
犬神という名前かどうかは知らないが。
772ななし製作委員会:2006/12/04(月) 16:40:48 ID:Uw01HXC5
犬神ではなく犬飼です。

犬飼杜人
真神学園の生物教師でとってもダンディなオジサマだよ☆隠れファンの女子も多いとか?
でも私たちも知らない大事な秘密があるみたい
(文責:遠藤 否子)
773ななし製作委員会:2006/12/04(月) 16:44:47 ID:bxk/XpxQ
>>771-772
IYAAAAAAAAAAA!!!!!!!!1111111!!!
774ななし製作委員会:2006/12/04(月) 17:13:13 ID:cwjtcvhD
>>772
ちょwww信じそうになったじゃねーかwww
775ななし製作委員会:2006/12/04(月) 17:55:32 ID:pYdecQqP
出ますように
776ななし製作委員会:2006/12/04(月) 18:21:07 ID:pHMN+Ne3
>>772
──目醒めよ

って声がどっからか聞こえるんだが幻聴?
777ななし製作委員会:2006/12/04(月) 18:25:40 ID:rbyo1e0Z
目醒めよ──
778ななし製作委員会:2006/12/04(月) 19:30:35 ID:c+C2wWMS
日本語…で……頼む
779ななし製作委員会:2006/12/04(月) 19:34:19 ID:uTtSw3Dm

大好きな某ドラマは撮影地 隣りにホテル建設で続編期待薄…

期待していた魔人は改悪 魔ニメへと…

来年ツマンネー( -д-)∂

我慢してたけど……限界だ



変生していいか?
780ななし製作委員会:2006/12/04(月) 19:43:08 ID:XjyASTd/
Let`s henjoy TOKYO
781ななし製作委員会:2006/12/04(月) 19:50:01 ID:RsKkaHgU
He who makes a beast of himself gets rid of the pain of being a man
人は獣になることで人間である苦悩を忘れる
782ななし製作委員会:2006/12/04(月) 20:39:25 ID:W/JQcP9F
神さま…俺なんか悪いことしましたっけ……?(´;ω;`)
783ななし製作委員会:2006/12/04(月) 21:38:00 ID:0czySk3y
みんなが転生を5本ずつ買ったり誉めたたえたりしないから
アスミックスが「やっぱり魔人で……」って思いついちまったんだよ
784ななし製作委員会:2006/12/04(月) 22:37:24 ID:wUHOQ/Mr
じゃあ右と左5発ずつ殴るから許してもらえないかな
あっ、勿論、ひーちゃんが無題DQNをですよ?
785ななし製作委員会:2006/12/04(月) 22:44:47 ID:kWHmWb1F
君が!泣くまで!殴るのを止めない!!!
786ななし製作委員会:2006/12/04(月) 22:51:33 ID:73C/+TpK
 ∧_∧ 魔ニメ?ボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

公式閲覧後    
     ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ババババ
    ( / ̄∪
       

787ななし製作委員会:2006/12/05(火) 00:16:05 ID:ZXxKnDeu
魔人で様子見したあと、転(ryのアニメ作ったりして。
788ななし製作委員会:2006/12/05(火) 00:58:44 ID:wOcHdDfY
>>787
魔ニメ失敗は当確だから、t(ryはありえねぇって事か。

いやでも、魔ニメをわざと駄作に、t(ryをネ申にして魔人を貶めよう作戦なのかもしんない…
789ななし製作委員会:2006/12/05(火) 01:10:14 ID:v/7zv2Tr
被害妄想激しいなあ
790ななし製作委員会:2006/12/05(火) 01:11:57 ID:0VG5MOBQ
そうなっても仕方ない出来だしなぁ
t(ryの時点で信頼や誠実さは地に落ちてるし
791ななし製作委員会:2006/12/05(火) 01:31:45 ID:9s4fNzPU
起ってもない事を気に病んでも仕方ないぞ。
寒いのにいつまでも起きてないで、はやく布団に入れ。
792787:2006/12/05(火) 01:57:37 ID:ZXxKnDeu
流れ悪くしてごめん。
もう寝ます。
793ななし製作委員会:2006/12/05(火) 01:59:29 ID:cZvLGuli
(´-`).。oO(明日はみんな仲良くするんだよ……)
794ななし製作委員会:2006/12/05(火) 02:00:27 ID:CY1d913G
このスレは陰気に満ちている
795ななし製作委員会:2006/12/05(火) 02:20:50 ID:5NF9lcZN
菩薩の微笑みで陽の気を満たすべきかと
796ななし製作委員会:2006/12/05(火) 02:27:59 ID:GxQWZJc4
今必要なのは常世の歌い手ではないか
797ななし製作委員会:2006/12/05(火) 02:33:49 ID:9s4fNzPU
陰が極まれば、陽が生まれる。
もうちょっと?
798ななし製作委員会:2006/12/05(火) 07:01:17 ID:LE47BND1
いっその事、菩薩と黄泉が手を組んで何もかもデストローイ!してくんないかなぁ
799ななし製作委員会:2006/12/05(火) 09:14:59 ID:GxQWZJc4
王華ラーメンさえあればいい
王華ラーメンさえあればいい
800ななし製作委員会:2006/12/05(火) 09:36:43 ID:j8B5AQh4
クラウザーさん乙
801ななし製作委員会:2006/12/05(火) 09:45:39 ID:9rTGPYEe
HENJOUせよ!
HENJOUせよ!
802ななし製作委員会:2006/12/05(火) 13:06:33 ID:VTgjWG78
内閣権力犯罪強制取締局

内 閣 権 力 犯 罪 強 制 取 締 局
803ななし製作委員会:2006/12/05(火) 13:08:45 ID:k2Ah64Oe
アニメ板でたまに見かける「クラウザーさん」って何ですか?
俺が知ってるクラウザーは餓狼伝説のボスしか知らない…

カイザァーウェイブ!
804ななし製作委員会:2006/12/05(火) 13:19:06 ID:U4UKV15t
デトロイトメタルシティという漫画の主人公
805ななし製作委員会:2006/12/05(火) 13:45:21 ID:JAXGhop4
信者がウザいせいで作品とは関係ないところで嫌われてるかわいそうなギャグ漫画のこと
806ななし製作委員会:2006/12/05(火) 14:09:18 ID:mLQZDqhG
なんか犬飼が好評だったみたいなので続編投下してみる。


天田 絵理
とってもセクシーなあたしのお姉様☆
とっても凄いルポライターで、私たちの周りで起こる謎の事件の調査にも協力してくれるよ☆
(文責:遠藤 否子)
807ななし製作委員会:2006/12/05(火) 14:12:25 ID:k2Ah64Oe
>>804、805
把握した。ぐぐったらWikiもあった。ありがとー
808ななし製作委員会:2006/12/05(火) 14:37:20 ID:GeGXCTn4
>806
あの改変スキーたちがルポライターをそのままにしとくと思ってんのか?きっと
ワイドショーレポーターかタブロイド紙記者辺りに変更だ。名前も天野由梨で。
809ななし製作委員会:2006/12/05(火) 15:16:04 ID:Aubd5CmR
それ何てラブラブ天驚く拳の中の人>>808
810ななし製作委員会:2006/12/05(火) 20:04:07 ID:Z3G92HGq
小説のふたごも出してくだちい
811ななし製作委員会:2006/12/05(火) 20:10:26 ID:qGOvjHfV
早く終わらないかな
812ななし製作委員会:2006/12/05(火) 20:45:19 ID:ZnnsyC3I
否子はいつまで公式で遠藤扱いなんだ
813ななし製作委員会:2006/12/05(火) 20:46:26 ID:ZnnsyC3I
否子はいつまで公式で遠藤扱いなんだ
814ななし製作委員会:2006/12/05(火) 22:00:44 ID:zKPQ5zIO
つかもう遠藤でもいい気がしてきた。あんなのアン子じゃない…。
815ななし製作委員会:2006/12/05(火) 22:22:27 ID:Tl2aqA7d
菩薩とコマキはそうでもないんだが
あの遠藤の前髪を見るとイラっと来る
816ななし製作委員会:2006/12/05(火) 22:32:59 ID:QIh+yLSO
さっさとどのキャラが出てどのキャラが出ないのか
出るキャラでどのキャラが声優変わるのか
教えてくれればいちいち見なくてすむんだが
817ななし製作委員会:2006/12/05(火) 23:30:16 ID:1rf4t11h
公式、試写会の人数を無理やり集め始めたな
よほど応募が少ないのか・・・
818ななし製作委員会:2006/12/05(火) 23:31:53 ID:QIh+yLSO
>>817
ちょwwwwwwwwwなにこれwwwwww
よっぽど人来ないんだね・・・
行くのやめようかな・・・さむそうな試写会だ
819ななし製作委員会:2006/12/05(火) 23:38:02 ID:9rTGPYEe
>>817
(ノ∀`)アチャー
820ななし製作委員会:2006/12/06(水) 00:16:11 ID:UTIq9Keu
>>817
うわーww
恐いもの見たさで応募したけど、これ全員当選になるんじゃないのかなぁ

ACIDファンに呼びかけた方が集まる気がする
821ななし製作委員会:2006/12/06(水) 00:34:00 ID:tCNvLMNe
参加券を店舗で配布しなきゃいけない程に応募が来なかったのか?
魔人関係の商品1000円以上とかじゃないしもう…必死だなって感じだ
822ななし製作委員会:2006/12/06(水) 00:38:27 ID:R91uMICb
川鍋さん見たさに行く人は結構いるんじゃないの?
823ななし製作委員会:2006/12/06(水) 01:06:56 ID:KpUj3MKT
参加動機が魔人の人よりアシッドファンのが多そうな会場だな。
824ななし製作委員会:2006/12/06(水) 01:07:33 ID:l1ZjSoch
鳳凰寺を演じる川鍋氏など見たくないはない
825ななし製作委員会:2006/12/06(水) 01:15:25 ID:N23doKUS
さっきTVつけながら仕事してたら
「イチゴだぁ〜い好き〜v」
とか聞こえてきたのでガバッと顔上げたら
桜井桃花って地下アイドルが出てた。
朝からイチゴ食ってきたとか言わないでくれよ…?
826ななし製作委員会:2006/12/06(水) 01:24:53 ID:Pq+Jfjhi
朝の果物は身体にはいいんだぞ。
いや、本当に。
朝は金、昼は銀っていうくらいだし

論点ずれてるって?
827ななし製作委員会:2006/12/06(水) 01:31:16 ID:3PeBIs4t
どう考えても声優さんとACID以外の価値がありません
いっそ無料でイチゴ配るとかぐらいしてみろよ
パック詰めじゃない高級なやつ配るなら考えてもいい
828ななし製作委員会:2006/12/06(水) 01:42:58 ID:KDV7BVty
公式ワロス

SHOUT!関係のイベントはいつも応募してるけど、コレは違うものだしなーと見送り
こうやって誰も応募しないのが地味にプレッシャーをかける良い方法なのだろうかw
今までのイベント系では200人以上余裕に集まってたわけだがwww
829ななし製作委員会:2006/12/06(水) 01:48:11 ID:Er/dsJV1
九龍イベントとか凄かったもんな〜。
あ、もしかしてあれ見てシャウトで儲けようと思ったか?
830ななし製作委員会:2006/12/06(水) 02:08:40 ID:poAEsBqW
応募たくさん来ると思ってたのかなww
イタイを通り越して哀れになっちゃった〜
831ななし製作委員会:2006/12/06(水) 02:56:05 ID:X+TacXQ4
ポップアップこえーから止めテ>公式
キャラ増えてないな

絶望に身を焦がしつづけるために
製作中断してでも
名簿を更新してほしいの
832ななし製作委員会:2006/12/06(水) 05:09:53 ID:P0uGv7K4
いままで「どうせ見れる環境じゃないから無視してよう」と思ってたが
いとこの家がケーブルに加入してる事を思い出してしまった
聞いてみたらばっちりアニマックス映るって…

…川鍋氏と関口氏と堀江さんのためだけに録画を頼むべきか否か
833ななし製作委員会:2006/12/06(水) 05:12:13 ID:R91uMICb
"面白ければ"そのうち地上派でやるさ
834ななし製作委員会:2006/12/06(水) 07:34:51 ID:gXwgZAR6
>信者がウザいせいで作品とは関係ないところで嫌われてるかわいそうなギャグ漫画
>信者がウザいせいで作品とは関係ないところで嫌われてるかわいそうなギャグ漫画
>信者がウザいせいで作品とは関係ないところで嫌われてるかわいそうなギャグ漫画

シャウト厨に送る言葉「人の振り見て我が振り直せ」
835ななし製作委員会:2006/12/06(水) 08:30:53 ID:dKnpbutr
>>828
剣風帖の第一回同窓会なんてすごかった
海越えてきた人もいたし
836ななし製作委員会:2006/12/06(水) 09:52:29 ID:IMHjgx/o
>>833
まあ99%無いだろうな
837ななし製作委員会:2006/12/06(水) 10:01:04 ID:gp4aqYc6
そもそも地上派でもない深夜アニメ(しかもマイナー)の試写会に行く奴なんて稀だろ、と
838ななし製作委員会:2006/12/06(水) 10:55:26 ID:poAEsBqW
ゲームファンを狙った試写会だったわけか…
839ななし製作委員会:2006/12/06(水) 12:34:38 ID:t4BYz0qF
まぁゲームファンの俺等だけが盛り上がってる(色々な意味で)ので
狙いは間違ってないわな。

>>837 俺は申し込んだ。
840ななし製作委員会:2006/12/06(水) 13:57:43 ID:z+zBcVF2
>>839
いいな。
いろんな意味で行ってみたいんだが、時間と
場所が折り合わん。
見てきたら感想と場の雰囲気のレポよろしくー。
841ななし製作委員会:2006/12/06(水) 15:37:40 ID:vId3ULqj
ようやく公式のポプアプ見てきた
最終的にどれだけ集まることやら。

ところで
>ご希望のお客様に先着で参加券配布をお渡し致します。

参加券じゃなくて参加券配布を渡してくれるのか?w
842ななし製作委員会:2006/12/06(水) 15:38:49 ID:7Nfcvx9L
キャラの改変度と中の人状況もヨロー
843ななし製作委員会:2006/12/06(水) 16:04:50 ID:DpPWNvHh
公式になんて書いてあったの?見れないから教えてくれるとありがたい
アイスは売れ売れだったのにな…
原作を大事にしたアニメだったら参加権争奪戦になってたはず
844ななし製作委員会:2006/12/06(水) 16:14:29 ID:+3aguVqn
>>843
ほいよ
こんな風に参加券ばら撒くって事は
応募者は全員当選なのか?

ttp://www.majin.tv/tokyo_majin_gakuen_event2.html

初詣試写祭緊急告知
テレビアニメーション『東京魔人學園剣風帖 龍龍』初詣試写祭
の当選を待ちきれない皆様に朗報です!!
本日よりアニメイト池袋、渋谷、横浜の3店舗で配布が開始されました。
直接、イベント参加券を手に入れるチャンス!
≪イベント参加券配布方法≫
参加券配布店舗にて1,000円以上お買い上げのレシートを下記窓口
にお持ち頂き「東京魔人學園イベント参加券希望」とお伝え下さい。
ご希望のお客様に先着で参加券配布をお渡し致します。
※御買い物当日のレシートのみ有効です。
※掲載時に参加券の配布が終了している場合もございますので
予めご了承下さい。

≪参加券配布窓口≫
池袋店 8階ビジュアルフロア
渋谷店 本館オーディオビジュアルフロア
横浜店 3階オーディオビジュアルフロア
845ななし製作委員会:2006/12/06(水) 16:19:58 ID:t4BYz0qF
>>843
 以下転載

初詣試写祭緊急告知
テレビアニメーション『東京魔人學園剣風帖 龍龍』初詣試写祭
の当選を待ちきれない皆様に朗報です!!
本日よりアニメイト池袋、渋谷、横浜の3店舗で配布が開始されました。
直接、イベント参加券を手に入れるチャンス!
≪イベント参加券配布方法≫
参加券配布店舗にて1,000円以上お買い上げのレシートを下記窓口
にお持ち頂き「東京魔人學園イベント参加券希望」とお伝え下さい。
ご希望のお客様に先着で参加券配布をお渡し致します。
※御買い物当日のレシートのみ有効です。
※掲載時に参加券の配布が終了している場合もございますので
予めご了承下さい。

≪参加券配布窓口≫
池袋店 8階ビジュアルフロア
渋谷店 本館オーディオビジュアルフロア
横浜店 3階オーディオビジュアルフロア

>>841
参加券配布ワロス
色々日本語が不自由な公式ですよね。遠藤しかり。
日本人が書いてるんじゃないかもw
846ななし製作委員会:2006/12/06(水) 16:20:58 ID:DpPWNvHh
>>844
うふふ ありがとう

アニメの評判て2ちゃん以外でも地の底な予感
847ななし製作委員会:2006/12/06(水) 16:23:11 ID:DpPWNvHh
>>845
お前さんもサンクス
848ななし製作委員会:2006/12/06(水) 16:28:33 ID:dYrBt7yD
げげげ……ネタで申し込んだ俺だが当選確定するのかな……
どーすべ。地方だからJRか飛行機手配しなきゃ行けないんだが……
いやいっそ当たってうちに来ても破棄するか……
849ななし製作委員会:2006/12/06(水) 16:36:39 ID:t4BYz0qF
>>848
まるで陰気の珠 な扱いですね

俺様赤色の珠キボンヌ♪
850ななし製作委員会:2006/12/06(水) 16:46:59 ID:LiDE0lJl
試写会に人が集まらないんで、イマーイが真神庵特別枠で参加者を募る

という嫌な未来からの電波を受信してしまったorz
イマーイ!絶対にそんなことするなよ!!
851ななし製作委員会:2006/12/06(水) 16:54:34 ID:t4BYz0qF
「俺は○○県に住んでるけど(府、道)、当たったら行くつもりだ!」
って奴が居たら教えてくれないか?
因みに俺大阪。

東京に特別他の用事もないし、知り合いもいねぇw

いや、別に会おうとかそういうのじゃねぇんだけどな
852ななし製作委員会:2006/12/06(水) 18:18:59 ID:o72Zsck2
マカーなので名簿が全く表示されない自分は
アン子が見られなくてある意味幸せなのかも試練。
更新前はメイン5人だけは見られたんだが名
853ななし製作委員会:2006/12/06(水) 18:44:10 ID:+3aguVqn
>>852
見ない方が幸せかもしれないけど
これで見れるか?
アン子
ttp://www.majin.tv/majin_character/img2/kyouko_tohno2.html

ttp://www.majin.tv/majin_character/img2/hisui_kisaragi2.html
閲覧・変生は自己責任でどーぞ
854ななし製作委員会:2006/12/06(水) 18:45:23 ID:5Zm8McZT
このメガネはいつ見てもきっついな・・・
855ななし製作委員会:2006/12/06(水) 18:47:33 ID:o72Zsck2
ああ、笑っちゃうくらい見事に自分に都合の良いことばかり書いてますね
自分中心に世界が回ってるお子様のような穴だらけの言いぐさを、
「それは自分で招いた種だろう」とひとつひとつ論破したい
衝動にかられるけど、我慢するよ、
言ったらあんたの性格からして逆ギレするだろうし、
こっちも大人だからね、相手になった方が馬鹿みたいだし
読んでるイパーン人にはキレてるあんたが馬鹿みたいに見えるって事を気づけよ
風呂具持ってないからここですさんどく
856ななし製作委員会:2006/12/06(水) 18:49:29 ID:o72Zsck2
誤爆った、スマソ
857ななし製作委員会:2006/12/06(水) 18:50:33 ID:5Zm8McZT
あまりの酷さに変生したかと思ったぞw
858ななし製作委員会:2006/12/06(水) 18:52:44 ID:R5fOSZ2A
あんまりの変貌っぷりにワロタ
859ななし製作委員会:2006/12/06(水) 18:55:47 ID:DhoAqB31
どこに誤爆したかぐらい書けや
860ななし製作委員会:2006/12/06(水) 18:56:17 ID:7Nfcvx9L
>>850
真神庵なら愚妹の名前で応募する。勿論当たったら破棄。

変生者を一人でも減らすべきだと思うんだ、ガチで。
861ななし製作委員会:2006/12/06(水) 18:57:40 ID:o72Zsck2
誤爆にあわてて礼を言い忘れた。853トン
しかし知らない方が幸せだったよ・・・・・
五色不動巡礼に逝ってくる・・・
862ななし製作委員会:2006/12/06(水) 20:27:18 ID:R91uMICb
死ねやキモ女アン子
863ななし製作委員会:2006/12/06(水) 20:30:29 ID:SvQ5D9vx
よし、期待はしてないけど一応応募した皆の衆。
多分全員当選、ということなら、イベント終了後に集まって変生大会だw

……シャレにならんかな(汗)
864ななし製作委員会:2006/12/06(水) 20:41:39 ID:uv5aeLtf
>>851
北海道です……女ですがアリですか……
865ななし製作委員会:2006/12/06(水) 20:42:59 ID:TjQt9aPc
せっかく集まるんだからアニメそっちのけで符咒の対戦でもやれば?
866ななし製作委員会:2006/12/06(水) 20:46:10 ID:Er/dsJV1
ちょwたちわりいw
867ななし製作委員会:2006/12/06(水) 20:47:48 ID:R91uMICb
入らず会場前でダベってたら笑うよ
868ななし製作委員会:2006/12/06(水) 21:01:58 ID:aiK8L/in
869ななし製作委員会:2006/12/06(水) 21:06:35 ID:R91uMICb
そうですね、桜井さん
870ななし製作委員会:2006/12/06(水) 21:09:00 ID:UTIq9Keu
>川鍋「見た目がすごい不良で、授業もよくエスケープするような不良なんですが、すごく学校で人気があって、弱きを助けて強気をくじく」



えーと…
871ななし製作委員会:2006/12/06(水) 21:14:26 ID:xtXxPgcJ
なんかアレだ
微妙に哀愁が漂ってる気がする
872ななし製作委員会:2006/12/06(水) 21:21:45 ID:nVpsf6/p
インタそのままじゃなくてもうちょっと読みやすい文体に編集すればいいのに
読みにくい
と思ったけど、読んでて段々脱力してきた
もうどうにでもなれー
873ななし製作委員会:2006/12/06(水) 21:25:08 ID:xtXxPgcJ
つーか小蒔をさん付けで呼ぶ醍醐なんて認めNEEEEEEEE
874ななし製作委員会:2006/12/06(水) 21:35:23 ID:DpPWNvHh
でもあのカマキの顔ならついさん付けしてしまうのも分かる
って死ねばいいのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
875ななし製作委員会:2006/12/06(水) 21:36:40 ID:tghUkZKI
>龍麻君はぽやんぽやんしているというところ以外、自分でもどういうキャラか
>わかってない部分があるんですが、いざやる時はやるのかなと思ってます

ぽやんぽやん………イチゴ大好き〜!(゚∀。)
876ななし製作委員会:2006/12/06(水) 21:42:12 ID:DhoAqB31
なに?右端のピザが醍醐役か?wwwwww
877ななし製作委員会:2006/12/06(水) 21:42:50 ID:DpPWNvHh
ひーちゃんは自分の中ではクールキャラだった
人それぞれだからぽやんぽやんでもいいんじゃね
でも舎弟とか桜井さんとかは許せない
てかもー試写も誰も行くなよコレ魔人じゃねーよー
878ななし製作委員会:2006/12/06(水) 21:43:45 ID:DhoAqB31
ハァーハッハッハッハッハッハ
879ななし製作委員会:2006/12/06(水) 21:44:16 ID:vVveJpFn
なんか続報が一つ入るたびに変生したくなるなこの魔ニメは
880ななし製作委員会:2006/12/06(水) 21:55:42 ID:ct364eS8
もし先行チケット入手する奴がいたら場所を教えてくれないか
下手したら泊まりになるかもしれんから近くの宿を取りたい
頼む
881ななし製作委員会:2006/12/06(水) 21:57:26 ID:QRs81YkA
さん付け・・・
弔うような舎弟・・・
着替えを見て見てー・・・
882ななし製作委員会:2006/12/06(水) 22:00:34 ID:UTIq9Keu
試写会が通夜になりそうだね…
883ななし製作委員会:2006/12/06(水) 22:01:05 ID:c7iZSJ7j
試写会に行くつもりの良い子のみんなが
般若のお面を持参して
最後は有無を言わさず大変生大会とかなったら
シュールで笑えるのになー。
884ななし製作委員会:2006/12/06(水) 22:03:12 ID:nVpsf6/p
元ネタが分からないスタッフはそれを見て
ゆかりんをキャスティングしなかったことに腹を立ててるファンと勘違いする予感
885ななし製作委員会:2006/12/06(水) 22:09:10 ID:XpIyqPIw
ぽよんぽよんしてる……
つまり 女 主 人 公 だったんだよ!
886ななし製作委員会:2006/12/06(水) 22:09:26 ID:c7iZSJ7j
何をやってもスタッフに真意は伝わらないだろうし
思いっきりネタとして笑い飛ばせればそれでいいよ…。

菩薩癌がロリになってたり、小蒔がカマキだったことより
杏子が眼鏡なドジっ子になったことに一番のショックを受けた。
なんかさ、それを変えちゃいけないだろう? 
って部分をことごとく改悪してくれるから…orz
887ななし製作委員会:2006/12/06(水) 22:13:01 ID:xtXxPgcJ
>876
ヤメレ
声優に罪はない
888ななし製作委員会:2006/12/06(水) 22:19:58 ID:DpPWNvHh
もしかしてこれ夢じゃないの?全員で同じ悪夢見てんだよ
こんなことが起こるはずない…
889ななし製作委員会:2006/12/06(水) 22:47:25 ID:Er/dsJV1
「おとなになるって かなしいことなの・・・」
890ななし製作委員会:2006/12/06(水) 22:49:46 ID:oYZOokU8
あぁなんだか苦しくなってきた…
変生派→中間派になっていたつもりだったが
新情報って キ ッ ツ い な!!

京一好きだったからいっぱい喋るって嬉し…
アレ、なんか目からしょっぱいもの出てきた…
891ななし製作委員会:2006/12/06(水) 23:02:03 ID:xAFiFBCK
>>889
ヨヨはカエレ
892ななし製作委員会:2006/12/06(水) 23:41:27 ID:XMWSX0Fm
>自分の舎弟を弔うシーンとか、見所満載です。
・・・京一に舎弟?
893ななし製作委員会:2006/12/06(水) 23:43:10 ID:4bePfbZZ
諸羽のことかー
894ななし製作委員会:2006/12/06(水) 23:45:13 ID:RtJQmVXg
諸羽死んでしまうん?(´・ω・`)
895ななし製作委員会:2006/12/06(水) 23:46:10 ID:XMWSX0Fm
>>893-894
一話で死亡かよw
896ななし製作委員会:2006/12/06(水) 23:52:37 ID:c0Qd6+wu
死ぬために登場かよ・・・
897ななし製作委員会:2006/12/06(水) 23:54:32 ID:c7iZSJ7j
佐久間のことだろ? 常識的に考えて…。
とか思いつつ舎弟が村雨のことだったら漏れは泣く。
898ななし製作委員会:2006/12/06(水) 23:57:29 ID:4IgHS+Y4
アニメ化は待っていたけれど、待っていたアニメ化ではなかったよ…
見れないけど、ガンガレ中の人。・゚・(ノД`)・゚・。

いやーしかし仲良しじゃないとは聞いていたけど
さん付けする醍醐はきっついわー
女子更衣室覗いたらアン子や小蒔やその他女子に殴られるのが京一だろー
899ななし製作委員会:2006/12/07(木) 00:05:21 ID:ByJxpl4u
小蒔と京一もお互い名前で呼びそうにないな、コレは。
900ななし製作委員会:2006/12/07(木) 00:11:34 ID:52rK+PfR
まー、初めは仲良しじゃないってイマーイが言ってたから第1話でよそよそしいのはかまわないけど…
さん付けする醍醐は元醍醐の荒々しい兄貴加減が完全消滅してるな…
空気キャラケテーイ
901ななし製作委員会:2006/12/07(木) 00:15:14 ID:Wy98kmC4
あの顔で桜井さん呼び…?
想像できない。
902ななし製作委員会:2006/12/07(木) 00:21:14 ID:BSVJHIc2
京一の舎弟が佐久間だったらそれはそれで泣く

しかし醍醐がさん付けか…
最初から仲良しじゃないのはもうわかってるけど
やっぱりさん付けはイメージ違うよなあ
魔ニメじゃケンカ友達な京一と小蒔も見れなそうだし
色々違和感ありそうだ。
かゆいところに手が届かないみたいな
903ななし製作委員会:2006/12/07(木) 00:30:41 ID:RowS9Uj8
なんかオラおもしろくなってきたぞ
ひゃっひゃひゃひゃひゃーひゃーひゃーぎゃーぁーあああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ!!!
904ななし製作委員会:2006/12/07(木) 00:37:44 ID:xrzL8Lmc
アン子がゆかりんじゃなくなったのが俺にとっては救いか
あんなのアン子じゃない。・゚・(ノД`)・゚・。

これで村雨の声も変えてくれたら遠慮なくスルー出来るな
905ななし製作委員会:2006/12/07(木) 00:40:32 ID:yFaxFCdH
舎弟が佐久間だったら佐久間が絡む一連のイベントもなしか・・・
906ななし製作委員会:2006/12/07(木) 00:42:08 ID:SA6svRgB
どうせなら全員オリジナルと変えてくれればよかったのに・・・
関口さんがかわいそうでしょうがない
907ななし製作委員会:2006/12/07(木) 00:44:22 ID:0dQZgWr8
レス900超えだが…
次スレタイどうするよ?
908ななし製作委員会:2006/12/07(木) 00:55:22 ID:N8jrDncg
舎弟が霧島だったらどうしよう…いきなり殺されたりしたらマジ変生する
霧島は舎弟じゃないよ押しかけ弟子だよ、と暗示をかけても嫌な予感が拭えない
舎弟が佐久間でも嫌なことは嫌だが…
と言うかここまで別物をやらされる川鍋氏が本気で可哀想だ
909ななし製作委員会:2006/12/07(木) 00:56:41 ID:W+6+nbEf
東京魔人學園伝奇【五話】〜魔人キャラを弔うシーンとか、見所満載です。〜
910ななし製作委員会:2006/12/07(木) 00:58:53 ID:cuf8K4Ks
東京魔人學園龍龍【第五話】〜さんを付けろよデコスケ野郎〜
911ななし製作委員会:2006/12/07(木) 01:00:41 ID:67DFqOc0
最初から仲良くないっての九龍となんか少し似てるな
912ななし製作委員会:2006/12/07(木) 01:03:25 ID:RowS9Uj8
東京魔人學園伝奇【五話】〜見なきゃ良い〜
913ななし製作委員会:2006/12/07(木) 01:06:18 ID:80pPQzn1
「妖怪みたいなものが出て来たりとか、
そういう妖しさがすごくあって面白いお話だなと思いました。」
なんだろ、既に他人事っていうか魔人ってなに?それっておいしいの?みたいなコメント(´・ω・`)
「妖怪みたいなもの」って…。異形の者じゃないのか。

にしてもあの魔ニメ京一が女子の着替え覗くのか。へー。
914ななし製作委員会:2006/12/07(木) 01:06:58 ID:f3yaTShR
元からの声優さんがかわいそうとか言って、誰も堀江に触れないのがワロス
915ななし製作委員会:2006/12/07(木) 01:14:44 ID:UKk4vigK
東京魔人學園龍龍【第五話】〜都合により、割愛します〜
916ななし製作委員会:2006/12/07(木) 01:17:23 ID:6JqpVoC9
>待ちに待ったアニメ化
>きっとアニメ化を待ってくれてた人がたくさんいる

川鍋と堀江おまえら……。・゚・(ノд`)・゚・。
917ななし製作委員会:2006/12/07(木) 01:23:45 ID:OUt41JVc
東京魔人學園龍龍【第五話】〜待ちに待ったアニメ化〜
918ななし製作委員会:2006/12/07(木) 01:34:58 ID:/Mss2sQM
まぁ待っていなかったといえば嘘になる

とりあえずアレは遠藤さんで統一しようぜ
919天若日子:2006/12/07(木) 01:48:41 ID:kC6gMGPC
さ、寒い…
920ななし製作委員会:2006/12/07(木) 02:07:41 ID:NQRWesVR
龍龍を入れるなら剣風帖の字は戻しといたほうがいんじゃね?曲がりなりにも正式タイトルには
剣風帖が入ってるんだし。
921ななし製作委員会:2006/12/07(木) 02:25:47 ID:kipqs74V
頼む加瀬氏だけは出さないでくれ!!
922ななし製作委員会:2006/12/07(木) 02:48:11 ID:RowS9Uj8
元からやる気無かったし出ないんじゃん?
923ななし製作委員会:2006/12/07(木) 02:53:08 ID:vlhhdYvM
魔人學園龍龍【第五話】〜俺ら脂肪www〜
924ななし製作委員会:2006/12/07(木) 03:10:12 ID:uA0q1vMS
いや坪井さんさえ出なければ…


ところで、試写会の会場前で符咒大会すんの?
925ななし製作委員会:2006/12/07(木) 03:13:47 ID:iuK28h4M
誰が私の相手をしてくれるのですか?
926ななし製作委員会:2006/12/07(木) 03:41:24 ID:lzM4/zxL
醍醐が小蒔を「さん」付け・・・







アヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
927ななし製作委員会:2006/12/07(木) 04:29:27 ID:xTv9fIMk
東京魔人學園龍龍【第五話】〜死者会〜
928ななし製作委員会:2006/12/07(木) 04:33:19 ID:tMMeEu7t
笹沼はリンクに抜擢されてよかったな・・・
アニメの劉はわははははははははh


東京魔人學園龍龍【第五話】〜ジュヴナイラーの変生を確認〜
929ななし製作委員会:2006/12/07(木) 06:24:59 ID:IUDaSoHS
>>924
仕事できてる声優さんには気の毒だしそれはやめれ。

ただ、嫌がらせとかではなく、普通に会場で泣くやつは出そう。

東京魔人學園龍龍【第五話】〜心毒以って鬼と化す〜
930ななし製作委員会:2006/12/07(木) 07:43:49 ID:uA0q1vMS
>>624
そうだよな、声優さんには罪は無いんだものな…
監督とか制作側の責任者に対してなにか出来ればいいのに。天地無双とか秘拳・黄龍とか。

東京魔人學園龍龍【第伍話】〜応募者全員当確先行変生会〜
931ななし製作委員会:2006/12/07(木) 08:31:55 ID:7Z6zHPRs
【怒】東京魔人學園【否】第伍話
932ななし製作委員会:2006/12/07(木) 08:40:48 ID:wxDCtRwk
東京魔人學園龍龍【第五話】〜この魔ニメを見てくれ。こいつをどう思う?〜
933ななし製作委員会:2006/12/07(木) 09:29:15 ID:hUsW7UyM
東京魔人學園龍龍【第五話】〜もう一度生殺し〜

一応申し込んだが飛行機が取れない悪寒……
934ななし製作委員会:2006/12/07(木) 09:39:53 ID:NbaimXaF
東京魔人學園龍龍【第五話】〜試写会員絶賛募集中〜
935ななし製作委員会:2006/12/07(木) 09:48:08 ID:hUsW7UyM
東京魔人學園龍龍【第五話】〜絶望よコンニチハ〜

飛行機取れんかったからJR取る。たぶん当たるだろから宿セットのにする。
1泊してメイド喫茶でも冷やかしてくるわ。
936ななし製作委員会:2006/12/07(木) 10:14:29 ID:KFzsIeI6
東京魔人學園龍龍【第五話】〜小蒔さん〜
937ななし製作委員会:2006/12/07(木) 10:20:22 ID:El7Ow8Lm
>>935
時間があればお不動さん巡りでもしてきたら?

東京魔人學園龍龍【第五話】〜遠藤さん〜
938ななし製作委員会:2006/12/07(木) 10:32:08 ID:NQRWesVR
いやいやいや、だから。アンチスレにしないんだったら剣風帖って字も入れろって。
939ななし製作委員会:2006/12/07(木) 10:36:48 ID:El7Ow8Lm
じゃあ

東京魔人學園剣風帖龍龍【第五話】〜看板に偽りアリ〜
940ななし製作委員会:2006/12/07(木) 10:39:40 ID:vlhhdYvM
だが断る
941ななし製作委員会:2006/12/07(木) 10:39:56 ID:FCRp0Cws
東京魔人學園龍龍【醍醐は】〜桜井さん〜
942ななし製作委員会:2006/12/07(木) 10:40:21 ID:rvrBqEJe
>>938
文字が長くなるから良いんじゃね?

【試写会で】東京魔人學園龍龍〜五話〜【変生祭】
943ななし製作委員会:2006/12/07(木) 10:44:53 ID:39rFzIze
【試写会行かずに】東京魔人學園龍龍〜五話〜【苻呪オフ】
944ななし製作委員会:2006/12/07(木) 13:19:18 ID:WOvZf+yC
東京魔人學園龍龍【第五話】〜アヌメ叩いてもレス叩くな〜
945ななし製作委員会:2006/12/07(木) 13:41:22 ID:7R9RdEYU
東京魔人學園龍龍【第五話】〜鬼哭村変生祭は大盛況〜
__________________________
                   o〇
    /|二ヽ       γ⌒⌒丶  
  //:九:::|      ノノiヽ    ゝ  チチウエ、ヘンジョウキボウシャタチヲ
  /~/:::::角::::ヽ     (,ν∂   .ゝ  スクウテダテハナイノデショウカ…
 ヽ/::::::::鬼::::ノ      ⊂彡    ゞ      |;;;;::iii|
wヽ\:::::修::/rj从j    ∠ ||彡ヽヽヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
wjwjjrj从jwjwjjrj从j  (|||||||||ヽ|||)   wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
946ななし製作委員会:2006/12/07(木) 13:55:48 ID:SYw9jEk5
〜変生しても我等はせず〜
947ななし製作委員会:2006/12/07(木) 14:03:40 ID:RowS9Uj8
東京魔人學園龍龍【第五話】〜今井とは関係ありません〜
948ななし製作委員会:2006/12/07(木) 14:07:58 ID:xq/sxPIX
東京魔人學園龍龍【第五話】〜剣風帖とは呼べない〜
【偽】東京魔人學園剣風帖龍龍〜五話〜【改悪】
【血涙】東京魔人學園剣風帖龍龍〜第五話〜【慟哭】
949壁に耳あり障子に名無しさん:2006/12/07(木) 14:39:00 ID:rvrBqEJe
引き続きここにスレ立てで良いよね?
で、アンチスレは要らない気がする

大概の人がこのアニメに不信感もってるし、賛成の人でも不安感は盛りだくさんw
【陰・陽】東京魔人學園剣風帖龍龍〜五話〜【みんなココだ】
950ななし製作委員会:2006/12/07(木) 14:55:53 ID:ibtPDG9M
東京魔人學園龍龍【第五話】〜菩薩様もナめられたものだ〜
951ななし製作委員会:2006/12/07(木) 15:33:29 ID:uA0q1vMS
東京魔人學園龍龍【第四話】〜魔人とは認めない〜
952ななし製作委員会:2006/12/07(木) 15:34:38 ID:RowS9Uj8
東京魔人學園龍龍【第四話】〜新宿炎上〜
953ななし製作委員会:2006/12/07(木) 15:57:53 ID:Jvgd2dSH
東京魔人學園龍龍【第五話】〜カリ・ユガ〜
954ななし製作委員会:2006/12/07(木) 16:38:38 ID:ELPAllQ0
5ってコレじゃね?
東京魔人學園龍龍【第伍話】〜そうですね、カマキさん〜
955ななし製作委員会:2006/12/07(木) 16:44:35 ID:TK8b85U2
東京魔人學園龍龍【第伍話】〜魔ニメ炎上〜
東京魔人學園龍龍【第伍話】〜魔人ってなんですか?〜
956ななし製作委員会:2006/12/07(木) 16:50:49 ID:AlC1OaO0
東京魔人學園龍龍【第伍話】〜すべてが改悪オリジナル設定〜
957ななし製作委員会:2006/12/07(木) 16:51:14 ID:6JqpVoC9
魔人學園龍龍【第伍話】〜頼れる仲間はみんな鎌生えてる〜
958ななし製作委員会:2006/12/07(木) 18:27:18 ID:4aCWu3JM
東京魔人學園龍龍【第伍話】〜遠藤さんは修正されたが〜
959ななし製作委員会:2006/12/07(木) 19:42:36 ID:ELPAllQ0
東京魔人學園龍龍【第伍話】〜【悲】〜
速報の方にもスレ立ったな
960ななし製作委員会:2006/12/07(木) 20:37:24 ID:ho8mX5aS
東京魔人學園【第伍話】〜イマ-イどいて制作者殺せない〜
961ななし製作委員会:2006/12/07(木) 20:40:08 ID:ho8mX5aS
スマン龍龍を忘れてた
次スレて970くらいか?
962ななし製作委員会:2006/12/07(木) 20:41:37 ID:KpPmBTjX
東京魔人學園龍龍【第伍話】〜そうだ変生しよう〜
>>958
否子「遠藤」のままだったぞ
963ななし製作委員会:2006/12/07(木) 20:45:29 ID:vlhhdYvM
>>960
これがいいなー
964ななし製作委員会:2006/12/07(木) 21:27:50 ID:B80w4grU
東京魔人學園龍龍【第五話】〜阿鼻叫喚〜
965ななし製作委員会:2006/12/07(木) 21:35:34 ID:iuK28h4M
東京龍龍【第伍話】〜変生ってレベルじゃねぇぞ!〜
966ななし製作委員会:2006/12/07(木) 22:22:04 ID:b5aDT7hS
東京龍龍【第伍話】〜変生クライシス〜
967ななし製作委員会:2006/12/07(木) 22:45:54 ID:w5rT98+S
東龍【第伍話】〜烈士曲水四龍聖の宴〜
968ななし製作委員会:2006/12/07(木) 22:46:53 ID:yFaxFCdH
東京龍龍【第伍話】〜試写会チケット投売り〜
969ななし製作委員会:2006/12/07(木) 22:48:42 ID:LlzW0S3O
ピグマリオのアニメ版もひどい代物だったことを唐突に思い出して鬱ったorz
970ななし製作委員会:2006/12/07(木) 23:32:25 ID:BPog9+n1
322 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2006/12/07(木) 22:43:13 ID:fQyq4hXC
新スレ移行の邪魔になりそうなので、アニメスレではなくこちらに。
今日、兄友池袋に行ったらアニメ版真神新聞創刊零号ってのが
CDフロアに無料配布であった
毎月1回発行で次号は12月20日頃予定らしい

内容は
・監督と脚本家のインタビュー
・第一回アフレコレポート
・試写会イベントのお知らせ
・登場人物紹介etc

要約するのが苦手だからうpできれば良いのだけどその環境がないんだ
中途半端な情報でスマソ
971ななし製作委員会:2006/12/07(木) 23:56:36 ID:wsQLN9Tt
まあ一話見るまでは出来るだけ前向きな気持ちでいるようにしようと思う。




絵梨ちゃんがひどいことになったら外法を学びに行くけどな!
972ななし製作委員会:2006/12/08(金) 00:10:40 ID:+e5S/CBp
青田買いスレの333のまとめを見たら魔人の記事があって菩薩様が薙刀持ってるけどお前には菩薩眼とジハードがあるだろうに

らき☆すたに比べたらキナ魔人みたいにもう1つの剣風帖の可能性として楽しめるかもな('A`)
973ななし製作委員会:2006/12/08(金) 00:14:15 ID:lOyv0+OQ
薙刀といえば雪乃だが、
出ないってことか?
974ななし製作委員会:2006/12/08(金) 00:19:28 ID:rWvgizyK
…もしかして、如月の設定が変わったって事は、
織部姉妹カット?
ついでに雨紋もカット?
975ななし製作委員会:2006/12/08(金) 00:21:26 ID:tNdWMt2S
そうか・・・つまり、葵’は合体事故だったのか
976ななし製作委員会:2006/12/08(金) 00:27:35 ID:NIuQ+Xp3
>>973
見てきた。
薙刀も気になったけど、それよりもひーちゃんの指どうなってんだ…。
977ななし製作委員会:2006/12/08(金) 00:27:57 ID:DI+IcVms
菩薩が薙刀か・・・てことは「もう争うのはやめて」も聞けないわけだ
978ななし製作委員会:2006/12/08(金) 00:29:15 ID:NIuQ+Xp3
あ、間違えた。
>>972ね。
979ななし製作委員会:2006/12/08(金) 00:30:21 ID:jwHS22k7
戦う菩薩は菩薩じゃねーよ
980ななし製作委員会:2006/12/08(金) 00:32:03 ID:6xktr/Hx
ジハードを大切にしない菩薩なんて大嫌いだ!
981ななし製作委員会:2006/12/08(金) 00:33:16 ID:vklP5+Cu
戦う菩薩
なに、菩薩じゃなくて金剛か明王か何かなのか?

・・・想像するに、ヒーラーはアニメ的に地味だから、見たいな理由で改変したのだと思われる。
982ななし製作委員会:2006/12/08(金) 00:39:16 ID:DI+IcVms
>>972
見た。用心棒がさらに違うものになってないか?佐久間の舎弟とか言われても違和感ねーぞ
983ななし製作委員会:2006/12/08(金) 00:39:48 ID:jwHS22k7
女子がパンチラしたらアニメ監督に生卵攻撃
984ななし製作委員会:2006/12/08(金) 00:46:09 ID:DI+IcVms
あともう一つ。右上「スタッフ全員でつくるという(読めない)からさまざまなアイデアが生まれるようだ」
いや、もう期待してないからいいんだけど・・・
985ななし製作委員会:2006/12/08(金) 00:50:00 ID:meMLse7n
>>972
見てきた

やっぱ見なきゃ良かった…orz
986ななし製作委員会:2006/12/08(金) 00:59:09 ID:EgajHig2
燦然と輝くだめぽ感
ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_8335.jpg
987ななし製作委員会:2006/12/08(金) 01:12:44 ID:FBFea8zJ
は?葵に薙刀!?
本当ブチコロスゾスタッフども・・・
988ななし製作委員会:2006/12/08(金) 01:14:50 ID:8F0YhW7+
>986
見つけるのに数10秒かかった・・・ww
989ななし製作委員会:2006/12/08(金) 01:19:09 ID:vklP5+Cu
好意的に見るなら、この原画を描いた人が魔人知識皆無で、なら薙刀もたせてみるかーなノリで描いたのだと推測
指定ミス、というやつ。どの辺が好意的なのって突っ込みは却下

ところで次スレは?(;´Д`)ハァハァタイムすらないとはw
990ななし製作委員会:2006/12/08(金) 01:19:43 ID:FBFea8zJ
>>986
まず右上に目が行くなこれw
991ななし製作委員会:2006/12/08(金) 01:20:48 ID:FBFea8zJ
そういやもう990かw
んじゃ新スレ立ててくるよ
992ななし製作委員会:2006/12/08(金) 01:21:06 ID:faOqxbyq
もうダメだ一足先に逝くぜ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
993ななし製作委員会:2006/12/08(金) 01:21:21 ID:WGOquIz2
薙刀を振り回す「丘の上のお嬢様」、お庭番つき、
って、時代に合ったリメイク!?

8年前の剣風よりセンス古くなってない…?
994ななし製作委員会:2006/12/08(金) 01:28:19 ID:FBFea8zJ
立てました。サブジェクト長すぎで削っちゃったけど・・・
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1165508776/

ゲーム葵(*´Д`)ハァハァ
ゲーム葵(*´Д`)ハァハァ
ゲーム葵(*´Д`)ハァハァ

アニメ葵('A`) ハァ
995ななし製作委員会:2006/12/08(金) 01:31:43 ID:8F0YhW7+
>994
乙。


>992
待って。あなた一人では逝かせやしないわ。









ジハード
996ななし製作委員会:2006/12/08(金) 01:39:32 ID:Yo8iQVDK
>994
取敢えず乙っ

ゲームアン子(´ー`)
ゲームアン子(´ー`)
ゲームアン子(´ー`)









ヽ(*'∀`)┏┘)'A)
魔ニメ アン子キエロ

魔人に萌はいらねぇ…必要なねは燃えだ!!
997ななし製作委員会:2006/12/08(金) 01:50:30 ID:8F0YhW7+
指があ・・・指があぁぁ・・・
998ななし製作委員会:2006/12/08(金) 01:58:40 ID:dXvyQt17
>>994


ハァハァタイム返上するから魔ニメ中止にしてくれ・・・
999ななし製作委員会:2006/12/08(金) 02:01:35 ID:iNXEGwG8
↓白鳥のように華麗に1000どうぞ
1000ななし製作委員会:2006/12/08(金) 02:14:15 ID:APVv2lWl
魔人・・・オワタ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。