武装錬金

このエントリーをはてなブックマークに追加
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:41:34 ID:kAtrrCir
ドラマCDでもキャプ翼、ヒカ碁ネタがあったしオマージュ関連は緩めに行くんじゃないkね

しかし和月がこんなに迂闊に出てくるだろうか…
でもこれ和月だよな。かがみ気味でアレだけ背あるし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:44:45 ID:1K8Pkqds
パピヨン覚醒でこの作品にハマった奴が多いんだな
俺はるろ剣で薫が生きてた瞬間から「和月終わったな」言ってたけどw
武装錬金2話の斗貴子さんピンチに駆けつけたカズキ突撃シーンで和月を見直してハマった

あのシーンは今まで読んだ漫画のバトルシーンでも1・2に入る
残念ながら上記のシーンを越えるバトルは武装錬金になかった
まあ逆に、それ程あのシーンが俺的ド真中ストライクだったわけだが
いや、あくまで個人的な感想なのであしからず
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:48:01 ID:KhMLHdnQ
あの場面俺も好き
アニメでどんな感じになるか楽しみ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:51:58 ID:Pw2+q45n
まあ何だ感だ言われても、(特にハマった時の)和月は漫画家として侮れ無い技量の持ち主だと思う。
しかしこれ終わって以来ジャンプでまともに読む漫画が無くなっちゃったよ・・・精々ネウロ位だ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:52:42 ID:1V6PYS+Z
俺は1話からTQNにガッツリやられたからなぁ
動くTQNが見れたらそれだけで満足できそう
文字バレ読んで画像バレ見て早売り読んで
発売日にまた読んでアンケ出した漫画は錬金だけじゃよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:05:01 ID:TfNxfjNA
俺は一巻か二巻出始めた頃、ハガレンも読み始めてたから
「和月も錬金術マンガ書き始めたのか……ハガレンと比較するつもりで読んでみるか」
と読み始めたのが運の尽き。次の日に二巻を買って、その週の月曜にゃ
L.X.E編でバタフライと戦闘中の所を連載していたジャンプを手に取り
再来週にはアンケを出すまでになってた。
恐るべし武装錬金!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:12:00 ID:TfNxfjNA
あ、ごめん。
二巻出てて、一巻を本屋で見かけて買ったんだな。

でも錬金終わってから俺もジャンプまともに見てない。
しかも買うとしたら古本屋でしか買わないな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:22:41 ID:0QGqOzNj
何この連載終了時みたいな雰囲気w
今日ドラマCDが届かなくて悔しいので無理矢理流れを変えてみる。
主題歌はXEBECアニメ&カズキつながりで、angelaなんていいかも。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:23:01 ID:Bi3P8bS0
あのころは、3浪のセンター試験2週間前に朝イチで武装錬金1巻を買いにいったり
打ち切りスレやコミック売り上げ議論スレで暴れまくってたなあ…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:27:17 ID:DT/uXeYt
来週は一年ぶりにジャンプを買うか。

>>858
何やってんだよwww
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:27:46 ID:1cyn0huJ
>>858
イタタタ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 03:48:09 ID:oUfxDWzC
「エロスは程々にな」
この一言でTQNと岡倉に惚れましたw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 06:31:38 ID:KyOTOcee
俺はるろ剣が別に好きじゃなかったことと、
ガンブレがアレだったこともあって全く読んでなかったんだけど、
本屋で2巻の表紙と背表紙に驚いてジャケ買い。
あとは>>854と一緒。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 06:36:14 ID:Tj5UF63Q
初期つまらなさそうだったのでスルーしていたらTQN萌えの友人に蝶薦められパピに嵌る。


やや遅レスだが友人はTQNに2桁投票していた。
ええ齢こいて和月にDQNめいたファンレターも書いてた('A`)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 07:45:47 ID:/iQY5pH4
あー、俺アンケも投票もバリ出したのに
結局ファンレターだけは書かなかったな
行動に移すだけ友達偉いじゃん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 08:08:09 ID:la/DS/C/
>>858
・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:04:57 ID:yqFOdUCL
>>851
一緒だ、俺も2話で見直した。1話見たときはもうソレは凄い叩き捲ったのにw
カズキのキャラがわかってる今みると全然そんなこと無いんだけど、当時はいかにも薄っぺらいギャルゲの主人公にしか見えなかった……
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:54:56 ID:fqtZDl/s
武装はパピヨンが面白いと思ったけど、やっぱりるろうにの影に引きずられて、
時代物描けばいいのに…、と思っていた。
はまったのはカズキヴィクター化以来。ああ、カズキと斗貴子さんのラブに引っ張り込まれた。

>>853
ネウロはサイがらみががどうしても受け付けなくって最近ちょっと引き気味…
そんな俺が最近面白いと思うのは、よりによって「もて王」…どうしよう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:23:57 ID:hLbvTsV3
>>828
………つまりアレか


毒 島 タ ン が 出 る !


しかし火渡のいじめはガスマスク付けた外観だから笑いになってたが
声と音だけだったらかなり嫌な感じになりそうだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:26:24 ID:yqFOdUCL
>>868
大丈夫、アフターに火渡の出番はないw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:48:28 ID:WUwXD6U7
和月はいつ、こんなあさりよしとおみたいな感じになったんだ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:59:23 ID:s2NAAKSI
今日あたりから段々とCDが皆に広まる頃かね
結構来週にならないとって人もいるみたいだからあれだけど
てかジャンプのアニメバレ画像の全体版はこないのかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:02:22 ID:czbZm9YJ
武装に自分が魅かれたのは18話(武装を初めて読んだ回でもある)
明るい日常(学園風景)のなかで、ひとり何やら思い悩んでいる主人公(カズキ)
の描写が、なんかジャンプの少年漫画っぽくないというか、上手く言えんが
この漫画を凄く読みたくなった

その後コミックス2巻まで読んで、朝焼けのなかで絶望に涙するカズキと
直後の救いのシーンでこの漫画に惚れた
それから今に至るまでずっと追いかけてきて、本当に良かったとしみじみ思う

アニメ化でより多くの人が同じ感動を味わってくれたら嬉しいな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:17:56 ID:hLbvTsV3
アニメ化で無意味に散りばめられたパロネタはどうなるだろうか?ってのを心配してる人が多いが
ドラマCD聴いてる限りだと、高い確率でやる!ってかむしろ増量しそうな勢いだよな…

「ってそれ、キャプテンピーじゃねぇか!」「ボールは友達!」
「み、見える…斗貴子さんの後に、平安時代の衣装を纏った、綺麗な男の人が……あ、神のいっ…グハァ」

いくらジャンプだからってやりたい放題過ぎる気もするけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:19:31 ID:yqFOdUCL
アニメ化で只の時事パロネタ番組と化したアニメもあるぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:23:47 ID:sjYCp4DA
>>871もしかしたら他のバレ氏がするかもだけど、
夜には早売り手に入るのでUPするよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:26:16 ID:s2NAAKSI
>>873
てかそこらへんのネタは明らかに編集の意向な気がする
多分脚本の中邑ってジャンプ編集の誰かなんじゃないかw
それにしてもクッキングな斗貴子さんや悩殺な斗貴子さんが出てきたり
音と声だけなのに迫力が感じられる戦闘シーンとか
なかなか空気読めてるドラマCDだよな
満足だ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:27:47 ID:DT/uXeYt
>>875
楽しみにしてます。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:28:44 ID:s2NAAKSI
>>875
お待ちしております
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:29:16 ID:hLbvTsV3
時間軸的には、桜花・秋水編の
秋水との修行中の合間って感じかね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:34:48 ID:hLbvTsV3
>>876
効果音と佐藤役、浜崎役の声優さんの演技力のおかげで
無駄にグロ戦闘してるってのが想像できるよな…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:35:22 ID:WUwXD6U7
斜め読みならぬ斜め聴きとでもいうのか、という聴き方しかしてないが
カズトキが決戦前に月の字と遭遇してしまうってのはどうなんだろうな。
新月だったから顔は見てないとかそういうのかな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:40:10 ID:DT/uXeYt
顔がどうだったのかに付いては知るよしもないが、
オリキャラを少なくして、出来るだけ既存のキャラ一人ひとりに
見せ場を作るように書いたらああなった。
そのせいで多少整合性が失われちゃってるけど、ご愛嬌。

自分はこんな風に解釈してる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:43:41 ID:s2NAAKSI
まあドラマCDというマイナーな場だし
オリジナル展開だから「それはそれ」で
楽しむのが一番かも知れん
単体で見れば普通に和月がやりそうなストーリーだしw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:47:41 ID:t3Iqh2A6
>>868
声の方は「プライバシー保護のため、音声は切り替えてあります」
風味になりそうな予感。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:13:43 ID:s2NAAKSI
そういや今思い出したが岡倉役の風間勇刀って
サンデーの安西と仲良くて
安西と和月がメインで手がけたるろ剣終了記念の同人誌に
寄稿してて、和月とも面識ある感じだったな
まあそれがなんだと言われたらおしまいだけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:16:07 ID:t1qU9gjb
それがなんだ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:23:51 ID:t1qU9gjb
みんな俺もだいたいみんなと一緒だな。一巻だけ二版でそれからは全部一版だよ。

CDは何分なの?一時間くらい?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:35:37 ID:hLbvTsV3
>>887
11分20秒+11分34秒+7分56秒+8分30秒+12分48秒
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:37:41 ID:t1qU9gjb
めんどいな〜やく55分?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:41:34 ID:WUwXD6U7
たいしたこたァねーだろォーッ
毎週日本中のどっかで武装錬金全10巻が読み返されてる・・・
それよりは速く済むッ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:49:03 ID:t1qU9gjb
なんかアナザーストーリー二本くらい描いてくれないかな?和月
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:54:10 ID:0QGqOzNj
ドラマCD聴いた。
着声聞いたときはTQNとか微妙に感じたけど、
CD聴いたら皆ハマッてるな。もう慣れたよ。
ムーンは若本しかないだろと思ってたけど、関ムーンもいいな。

にしても、臓物シュートてw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:58:19 ID:FfC55NWt
>>885
まぁあえてフォローするなら、横の繋がりというのは大事だよ…と。
CDのキャストを見たとき、
「上手くやればいろいろ置き換え可能だな…」とか思ったし。
そういう意味でオーディションはあったのだろうと推測できる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 13:00:34 ID:QjdmyH6T
ハラ・ワタ・ブチ・マケ
アーンアーン
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 13:15:04 ID:ieVeLjLW
主人公&ヒロインの声がテイルズオブデスティニー2と一緒だった…
カズキ=カイル
斗貴子=リアラ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 13:15:38 ID:rQDTL1D0
もう数ヶ月前から何度も言われてる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:37:04 ID:4Nuv6kjw
公式まだつながらんな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:38:08 ID:s2NAAKSI
とりあえず月曜過ぎないと無理だろ
月曜に本誌で知ること前提なんだし
899名無しさん@お腹いっぱい。
まだ届かね(´Д`)ウボァー