ひぐらしのなく頃に2匹目【あははははは】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:01:27 ID:/w2G7irV
試写会の感想まだーーーー?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:21:52 ID:jY7bsbBi
>>946
ageてまで何必死になってんの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:50:26 ID:N13PXcRp
沙都子の風邪治ってた〜 エコーはカットされた気がする・・・
某CDの話
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:10:20 ID:lmZR3lUc
『ひぐらし』席を埋め尽くす第1話プレス試写会開催
ttp://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000000544&page=0&sea=&tid=&rid=
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:22:38 ID:isiTy4V9
結局アニメでは何編までやるんだ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:23:35 ID:JyhfFGWw
罪滅し
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:54:19 ID:z8PiCZqx
「何編までやるか」って、次スレからはテンプレに入れなきゃダメだなこりゃ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:42:56 ID:wXMz66UB
罪滅ぼしまでってのは、さる有力筋からの噂とかじゃなくて公式声明?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:48:59 ID:RCssizMW
次スレってどこに立てるの?
アニメ新作?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:54:50 ID:W4KWqjsj
もちアニメ板
しかし立てるのはテンプレ整備してから
990ぐらいに移動でも全然余裕だから
よく話し合って決めてけばいい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:57:34 ID:CjLaVpTD
試写会行ってきた。想像してたのよりずっと当選者が少なかった

>>955早!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:04:40 ID:4570B6MM
>>962
アニメの感想どう?
当選者って言うか、応募者がそもそも少ないと思うのだが
平日にやるのは無理があるだろとw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:24:43 ID:u7rT3BFz
>>963
それもそうだなw

本編、個人的には良かったよ。映像も綺麗だった
ただ、賛否別れるであろう所はある。例えば
・冒頭のシーンで殴ってる人・殴られてる人がハッキリ映ってる
・沙都子のトラップがカット
・OPED等
あとは細かい所がカットされてたり残ってたり
でも漫画版と大して変わらないし、切られないようにするには妥当なペースかと
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:35:02 ID:vr1e7U5i
>>964
>・冒頭のシーンで殴ってる人・殴られてる人がハッキリ映ってる

あー…これはちょっとショックだ
殴ってる方はともかく殴られてる方を見せちゃ興ざめ…ってかアニメからの人にはネタバレだろ

ゲームやった時、効果音の迫力と「彼女」が誰なのかって疑問で凄く印象的なシーンだったから
第一話ではここは上手くぼやかして、鬼隠し編ラストか罪滅ぼしでハッキリさせる演出にして欲しかった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:38:19 ID:Q6k0GIDl
>・冒頭のシーンで殴ってる人・殴られてる人がハッキリ映ってる
これ最悪だな( ; ゚Д゚)
作ったやつの意図か?

>・沙都子のトラップがカット
・・・orz
まさか黒板消し画鋲硯のところ?
トラップキャラでもなくなってるの?

>・OPED等
EDは英語が痛い
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:39:29 ID:4570B6MM
>>964
なるほど、ある意味無難な出来って所か
原作者の話あったらしいが、人そんなに少ないならショック受けてたりするのかねぇ
学校の1教室くらいの人数はいたのかな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:53:22 ID:u7rT3BFz
>>965
俺も同感。アニメからの人は頭にハッキリ残っちゃって楽しめないと思う

>>966
>まさか黒板消し画鋲硯のところ?
そう。というかもっと言っちゃうと教室に入るシーンさえない
更に言うトラップも出て無かったな

>>967
竜騎士氏がユーザー席に軽く挨拶に来てくれた時はそうでもなかったけど、どうなんだろう
ユーザーのみを数えると教室ほどは居ないが、関係者とユーザー合わせて席満席だった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:56:19 ID:z0J41uZa
>>966
沙都子のトラップ設定はそのままだが・・・
とりあえずオープニングの人物がはっきりしてるのはユーザー掴みの1種か?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:11:57 ID:vr1e7U5i
>>969
>とりあえずオープニングの人物がはっきりしてるのはユーザー掴みの1種か?

どうなんだろうねぇ
個人的には、ハッキリさせない方が初見の人も「誰が殴られてるんだろう?」って思って
しばらく見てくれると思うんだけど
セリフで殴ってる方は推測できるだろうから余計に気になるんじゃないかな

まあ逆に、ハッキリ見せることで「何故そうなってしまうんだろう」という疑問を植えつけるため
とも考えられるか
撲殺から一転して穏やかな日常描写ってのは結構インパクトあるかも
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:12:06 ID:sS6wtViV
詳細レポしてるとこないかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:14:47 ID:HNvbov2Q
今年いちばんの「地雷」が似合うアニメを目指します。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:53:06 ID:2GQMh+40
漫画の綿流しと祟りだけ見たけど、どうも萌えって印象が強かったな…(絵の影響なんだろうけど
原作の絵じゃ萌えって感じはしないが、それを凌ぐ量の同人が溢れかえってるから、どうも萌え要素が濃いように見えてしまう
SIRENや静岡みたいな"未知・超常現象・異界生物"がメインなホラーは好きだけど、"真の敵は同じ人間"みたいなホラーが苦手な自分には、漫画の疑心暗鬼だらけの展開に苛立ちを覚えた
原作はまだ完結してないんだっけ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:56:46 ID:NiNgkOcc
関西テレビだと何時から始まるの?
公式や番組表で違うんだが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:09:20 ID:RwdabLiS
秘密結社「東京」
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:06:55 ID:PePdmoKb
原作者があのシーンは圭一とレナではないって発言したのはどうなったんだ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:29:35 ID:86UtkRXE
アレは圭一とレナではなく、圭一と魅音だったとかへりくつ言ったら萎えるなぁ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:38:11 ID:ubZVF7f8
>原作者があのシーンは圭一とレナではないって発言したのはどうなったんだ?

それ初耳。ソースどこ? 脳内妄想とかほざいたら*すよ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:03:12 ID:PePdmoKb
>>978
ソースは失念した
たしか同人板本スレで公式掲示板で言ってたとかそんな又聞きだったと思うが。
本スレでは悟×叔母説とか、
フォングシャの事じゃなくてごめんなさいの事を言ってる説とかいろいろあったな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:16:32 ID:juAS6wZY
ところで フリデリカの詩は出て来ましたか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:37:58 ID:MDR4xIZs
バットとマグロとノコギリと
どれがいいと思う?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:10:29 ID:BWX6gXQ+
そろっと真面目に次スレをどうするか考えない?
重複立ては避けたいし
俺はアニメ板にテンプレ>>1のままで立てて良いと思うに一票と・・・。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:26:44 ID:MDR4xIZs
>>982
あははははは
マグロだね?マグロがいいんだね!?
わかったじゃあそれで立ててきてあげるよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:31:21 ID:vr1e7U5i
個人的には、テンプレに
「アニメは罪滅し編まで」と入れた方がいいと思うんだが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:49:38 ID:BWX6gXQ+
ひぐらしのなく頃に〜死者3名〜【あははははは】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143718160/
これかな

>>983
オツかれ

>>984
それの明確なソースってあったっけ?
噂だけの様な
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:02:59 ID:+dLKYgwv
>>985
ソースは忘れたけど多分正しい情報
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:20:03 ID:PePdmoKb
たしか公式の原作者日記に
シリーズ構成の人と打ち合わせて罪滅しまでやる事にとか書いてあったはず
まー当のシリーズ構成の人が変わってるんで構成も1からやり直しになってる可能性もあるが
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:44:40 ID:u7rT3BFz
>>980
大分時間経ってるので自信無いが、出てこなかったと思う
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:34:57 ID:taJZ2tHR
罪滅しで終了は噂じゃなくて俺もどっかでみた記憶がある。
多分>>987の言うとおり竜騎士の日記だろうな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:35:52 ID:PlZ7IF1J
去年のコンプエースvol.3の竜のインタビューで罪滅しまでって言ってる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:23:34 ID:WdJg0U7f
この作品って言われてるより案外信者少ないのか?
スレの流れ遅いし、同人板の方も遅いし
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 03:12:29 ID:LwDhSqks
特に語ることが無いんだよなぁ
ぶっちゃけ映像化に向かない作品だし、
キャラも浮世離れした熱狂的信者が付くタイプじゃなくて、
アニメ描写と生活臭が半々程度の作りだしね。
ファンは多くても、信者は少ないのかも。

993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:46:03 ID:eSASTUXW
羽入の存在が出てきた辺りで信者が離れただけじゃね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:20:07 ID:F2EJotPw
あるあるあるあるwwwww

あの格好を見た瞬間「やっちまった…」と頭抱えたもんな。
ファンがお絵描きBBSで考えた姿ほぼそのままなのはどうなのよ?と。
ファンに媚びてるっていうか何ていうかとにかく萎えた。

羽入の登場はまだいいとしても、羽入によって謎だったものが解決するのも以下略。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:11:28 ID:ngdqSd2V
羽入の姿が髪の色の違う梨花だったらなぁ…。
そういう存在が居るって事は解ってたが、あの姿は正直ないよ〜と思った。

同人板の方は祭囃子編が出る頃には、また賑やかになると思う。
こっちは、放映始まってからかな。
ただリアルタイムで観られない人が沢山居るから…。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:13:14 ID:oxHNMoFu
埋めようか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:14:26 ID:oxHNMoFu
もひとつ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:16:09 ID:oxHNMoFu
おまけに
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:16:18 ID:Rq6BIUpt
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:17:33 ID:oxHNMoFu
次スレ
ひぐらしのなく頃に〜死者3名〜【あははははは】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143718160/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。