【冥王ハーデス冥界編】聖闘士星矢★58

このエントリーをはてなブックマークに追加
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 09:04:33 ID:9sc9E+C+
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:10:21 ID:U51MX1Db
ちょっと前までは「真キャストに戻ってきてほしい」と思っていたんだけど、あの告知文読んだ今では
「もう、戻らなくても良いや」になってしまった。
あれだけの侮辱をされたんだし。別に星矢に関わっていなくとも、他にもちゃんと仕事があるし。
もちろん、「ファンが求めている」ということならばやってくれるだろうと思うのだが……… あの原作者がいるしな。

とはいえ、これまでの『聖闘士星矢』を真キャストの黒歴史にはしないで下さい………_| ̄|○
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:19:01 ID:UHS+r7Gi
「あの時の彼らは……」なんてメールを、ほんとに送ったのか。信じられん。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:27:41 ID:7h2lF8XM
最後のオマケメールは本当複雑だな。
漏れなんかより旧キャストの絶頂期の味がわかってたんだな、と見直せるんだが、
でもあんなメール一般公開するのはアホだ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:29:49 ID:UHS+r7Gi
 連投だけど、

>>616
 たとえばいつか声優番組みたいなのに真キャストがゲストで呼ばれたりした
とき、「聖闘士星矢の話はNGで」みたいなことになっちゃうのは悲しすぎるな。
620名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 10:39:21 ID:kaUfeR90
こんな消費者無視のメーカーは冬営くらいと思っていたけど、甘かった
http://www.playstation.jp/news/2005/051020_scph75000.html
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:41:39 ID:utN43OAE
それにしても常識ないGMだなw
社外文書なのに、車田の事は『先生』
他会社なのに東映、青二は敬称略。

こんな文書を自分のHPに載せていたら普通の人なら恥ずかしくて、速攻削除するんだかなー
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:15:20 ID:JrJHtJ1F
少年ジャンプに「○○先生からのメッセージ」って載せるみたいなノリだから「先生」
つけて呼んでるんじゃない?もう星矢好きな人って社会人多いのにな。
一応大人には大人の対応をしてほしいものだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:26:07 ID:VALouZJS
漫画家のHPだしファンにむけたメッセージのスタンスで書いてるんじゃないの。
ビジネス文書のほうが不自然。どちらにしろ作家然としてるけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:27:36 ID:LAuaKCEH
ある意味2chにやさしい文書だな。
まさに、ダイレクトに俺らに向けたコメントみたいだ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:30:31 ID:KpZIF2o0
まだ車田本人がべらんめえ口調で書いたほうが良かったな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:31:25 ID:RUICu6WM
流れ切って悪いが、ちょっと賛成派の人に質問事項を置いていきます
反対派の理由はわかるんだけど、賛成派の理由を詳しく聞いた事がなかったから、
もしよければ遅レスでも全然構わないので、気が向いた時にでも回答よろしく
ちなみに、人それぞれ「好き」の形は違う筈だから、賛成派の回答に文句つけるのは無しでお願いします
思いつく限り選択肢出してみたけど、他にもあったら勝手に追加可。複数回答可。

*冥界篇に賛成(楽しみ)な理由*
@原作の冥界篇が好きで、アニメ化を楽しみにしていたから
A今までの星矢とは別物として観るので、声が変わっても問題ない
B声優変更に抵抗はあるが、十二宮篇の続きが気になるから
C好きなのはキャラであって、声は誰でも関係ない
D目当ては黄金聖闘士なので、青銅の声が変わっても問題ない
E目当てはハーデス側(ラダ・ミーノス等)なので、青銅の声が変わっても問題ない
F新キャストでも合っていたと思うので問題ない
G合う・合わないは別として、新キャストに好きな声優がいるから
H荒木・姫野画(又は音楽等)が好きだから
I原作者が好きだから
Jその他(
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:39:03 ID:RUICu6WM
アンケートはこれだけなんで、続きドゾ。
─────────────────────────────────
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:40:25 ID:IO0D9NSX
>>626
今I選ぶ奴いるんだろうか…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:44:43 ID:7h2lF8XM
ぶっちゃけ賛成派反対派とわけられるの好きじゃないんだけどな。
旧キャスの作ってくれた世界観を惜しむと同時に、
懐かし作品の範疇に収まらない星矢も見てみたいって希望はある。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:44:51 ID:RUICu6WM
>>628
車田ファンなら「どこまでもついていくぜ!」って人もいるかと思って、一応入れてみた
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:45:19 ID:lsMuFIsH
>>626
機種依存文字だらけでMacからは上手く見えないよ。
自分は中立派だけど、冥闘士とオルフェが好きなのでそこそこ楽しみにはしてる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:48:34 ID:U51MX1Db
>>626
○数字は、マカーにつらいぞ。
あと組文字もな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:50:27 ID:RUICu6WM
>>629
なるほど。そういう意見も貴重だ

>>631
機種依存文字って@とか?これwindowsからなんで、文字化けしてるのかな、ごめん。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:52:36 ID:LAuaKCEH
つーか、何でそんなアンケートここでやるんだよ。
自分のサイトでやってくれよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:55:48 ID:RUICu6WM
>>634
自分は反対派だから、何で賛成するのかわからないから、聞いてみたかった
今まで賛成派って「冥界編楽しみ〜」とか一言だけ煽りみたいに書かれる事が
多かったから、ちと気になって。
スレ違いだったらごめん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:59:03 ID:onmJ9Xg7
>629
それは思う。だからラジオはわりと楽しく聞いてるんだけど、
アニメわざわざこんな時点で変えるか?!っていうのが強い。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:09:22 ID:7rsFLek7
どんなスレでもアンケートは荒れ要素になりやすいから止めた方がいいぞ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:27:48 ID:4wvnj4HW
今のこの状況でアンケートする神経が分からない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:30:04 ID:KX1/aqZ5
>>546
入野自由(17)とか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:41:42 ID:mp22W5lF
>>620
まあ、不良品PSPを仕様といいきるところですから<糞ニー
それもソフトが動かないのは仕様でしょうw
641626:2005/10/25(火) 13:46:47 ID:RUICu6WM
アンケートはやっぱまずかったか・・・
みんなごめん、あのアンケートはスルーしといて下さい。
642名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 14:12:07 ID:R7Vq4ZbJ
アニメブリチ見てる友人に星矢を見せてみた。一応、TVシリーズからハーデス十二宮編まで。
ベテラン声優さんの声を今のアニメであんまり聞かないせいか、すごく興奮してた。
アムロと同じ人なのに全然アムロじゃない、とか。声優ってすごい、とか。そう言ってた。
星矢の声が森田になることを言ったら、「ムリでしょ〜」と笑ってた。
ちょっと一緒に笑っちゃったよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:21:43 ID:dhMiWsLr
放映当時は見てた兄に今回の顛末を話し、件の告知文を見せた。
「…誰か喜ぶ奴いるのか?今回のコレ」
と絶句してた。

…だよなぁ…。どう考えてもマイナス要素だらけなんだよな。
オリキャスで出てれば素直に祭りだったんだが…。

それにしても現役高校生役をコナンで演じている堀川氏に、
あの言い草は立派な営業妨害&名誉毀損だろと思うのだがどうよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:45:38 ID:4FgXA0kS
>>643
リンかけファンの友達も、「これ、訴えてもいいだろ」と言っていましたよ。
あと、「声優さん全員に失礼」「プロレスラー連れてくるな」と怒っていました。
リンかけも被害あってるもんな、レスラーが悪いわけじゃないけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:56:14 ID:aXmmJOkP
もう冥界編でなくていいよ。星矢関係では何も出なくていい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:03:24 ID:dhMiWsLr
×やめてください→○おやめください

新人サラリーマンでも社会人としてこんな稚拙きわまる
文章は書かんぞ。しかもこれが公式発表ときた。
マジで東映その他関係者、本気であきれてんじゃないか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:04:53 ID:UuTJfQDb
車田含め車田の回りは異次元やで
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:08:31 ID:xlWPrWG0
そう考えると、ルパンはよく戻ったなぁ

交代後の声優も星矢でお馴染の大物ばかりじゃん

古川登志夫
銀河万丈・塩沢兼人
小山茉美・加藤精三

ルパンは交代は交代でも、こんな豪華な面子を揃えたんだな

未熟者やド素人を集めた星矢とは違いすぎて、同じ声優交代問題でも何の参考にもならない

しかし、これだけそうそうたる面子を集めておいて、よく戻せたもんだ
そっちの方がスゲー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:12:00 ID:4FgXA0kS
>>648
パンチ氏が謙虚だったからでないの?
交替後の声優さんたちの面子見ても、
本気で良い物作ろうと考えてたみたいだし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:14:13 ID:bzwddI8k
>>648
ルパンの原作者は、PDに声優さんにはちゃんと説明したと言われてOKしたが
山田さんに抗議されて、説明がちゃんと言っていなかったことを知り、
謝罪して、ファンにも不評だったこともあり次作からは元に戻したらしい。

というのを、声優交代騒動直後にココか本スレで読んだ覚えがある
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:15:09 ID:UxF34d8y
>648
正直ルパンは一般にも知られていたからだと思うよ。
別にアニメ興味なくてもルパンは見てるっての多いし。

星矢はそれなりに知名度はあるだろうけど
広い世代に普及してるわけじゃないのがやっぱりきつい気がする。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:20:38 ID:Th91XvEv
>648
でも、とくに続きモノの場合演技力のほかに役にハマっているか、
ファンが馴染んでいるかが重要だと思うんだよね。
新人や若手じゃなくてベテランだったらいいという問題でもない。

現にハーデス十二宮編で変更になった黄金聖闘士の声優も
ベテランや中堅どころだけど、青銅声優達の声の衰え以上に
違和感を覚える人が多かったようだし。もちろん俺もその一人。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:22:25 ID:Mf3fSnAx
>>広い世代に普及してるわけじゃない
だからこそ、今まで付いてたファンが離れてしまうような(もちろん全部で
はないだろうが)今回の変更、発言等はありえなさすぎてびっくりしてる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:23:03 ID:YmSF9iM9
単純に古谷さん達が戻らないなら買わないし、戻るならどんなに高くても買う。
とりあえず売上不振なら中止なりオリキャス復帰なり東映も動くでしょ。

ていうか動いてくれ。こんな星矢見たくなかったよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:26:14 ID:mQdKwCWi
>>648
ルパンは声優選んだ経緯も微妙だったからな。

古川氏は声優仲間の間で他の声優のモノマネが上手いと評判で、
ルパンのモノマネも上手かった。
それで彼をルパンにしたかったスタッフ側が
「山田氏が現役なのに何故自分が」と断ってた彼を
「オーディションだけでも」と出来レースのオーディションに呼んで
彼に決めたらしい。
もちろんプロとして自分なりのルパンを演じたが、
その後出来レースだったことと、山田氏に話がいってなかった事を聞いて
古川氏も激怒したらしい。
まあアニメスタッフがほぼ騙し討ちみたいな感じで決めた声優交代だったから、
後ろめたいところもあったんじゃなかろうか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:26:20 ID:Th91XvEv
集英社や東映、青二に抗議する時に
「本当は車田先生に直接伝えたいんですけど、あの人の公式HPには
掲示板もメールアドレスもありませんから」
とか言ってみてはどうだろうか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:28:22 ID:7rsFLek7
でもさ、こんな告知文出しちゃった以上、もうオリキャスに戻る可能性はゼロだろ…。
文章読んだ限り、車田にはキャストを元に戻す気はゼロ。
つーか変えたくて変えたくて仕方なかったわけだし。
それに、ここまでコケにされたオリキャス陣の心証も最悪だろうしさ。
あー畜生。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:29:28 ID:4wvnj4HW
>>654
こんな作者も見たくなかったよ・・・。
今まで応援してきたものが崩壊するって言うか否定された気分。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:32:38 ID:Th91XvEv
>653
星矢はジャンプ黄金期漫画の中では比較的「深く狭く」な感じがするな。
DBや北斗ほど支持層は広いわけじゃないが、
単行本や関連グッズを買っている率は他より高い気がする。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:39:13 ID:7rsFLek7
>>659
設定(聖闘士や聖衣)や、ちょっとした専門的知識(神話や星座)が、
人を選んじゃうからかな。
DBは前知識無しでも広い年齢層で楽しめるし、
北斗の拳は殴る→爆発ってのが問答無用のインパクトだし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:40:13 ID:Th91XvEv
>657
だからこそ、漫画の「星矢」は車田だけのものかもしれんが
アニメの「星矢」はそうではない、と言いたいね。
東映にもそれに気付いてほしい。いいもの、売れるものを作るためには
ときには原作者を説得することも必要じゃないかと。
つーか、今までだってそれをやってたはずなのに何故今回だけしないのか。

>658
「子供は親を選べない」と言うが「漫画も作者を選べない」し
「ファンも(漫画は選べても)作者を選べない」んだなぁ…。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:40:58 ID:pR3G0mhk
車田は、古谷に代わって、泣いて馬謖を斬った。
つまるところ、切られた声優陣の実力では客が呼べない(売り上げが見込めない)から
不用になった。ということでしょ。
で、後任の方たちなら、売り上げが見込める。ということ。
どういう計算をしたのかは知らないけどね。
だから、今回のことが不満なら、みんな絶対買ってはダメ。
結局こういうのは商売だから、新しい連中で、全然売り上げがたたなければ、
状況が裏返る可能性も充分あるから。
ただ、そのときに、ここのみんなが買うかどうかは微妙だと思うけどさ…。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:41:28 ID:Mf3fSnAx
>>659
そうだな。俺もそう思う。ガキの頃からアニメは見てなかったんだが
部屋を片付けてる時に出てきたコミックスをきっかけに星矢のDVDとか
買い始めた俺はえらそうな事は言えないかもしれんが
664名無しさん@お腹いっぱい。
漫画は作者を選べないってwアホか