絶対少年 アニメ化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・TVA「絶対少年」今春放送予定。

> 監督:望月智充
> シリーズ構成:伊藤和典
> オリジナルキャラクターデザイン:戸部淑
> 造形デザイン:佐藤眞人
> キャラクターデザイン・総作画監督:関根昌之
> 美術監督:針生勝文
> 色彩設計:一瀬美代子
> 音響監督:郷田ほづみ
> 撮影監督:岸克芳
> 音楽:七瀬光
> アニメーション制作:亜細亜堂
> 逢沢歩:豊永利行
> 深山美紀:三橋加奈子
> 深山美玖:斎藤千和
> 阪倉亮介:斉藤恭央
> 海野潮音:清水愛
> 鏑木拓馬:加瀬康之
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:26:11 ID:XHiMKlnx
 ,'⌒⌒ヽ
/ λ W λ i ヽ
く ゝ` ‐´ノ,,ゝ
( .)~==~)つ
レノ人__人!
  (/(/

御機嫌いかがですか?NOIRのChloeが>>2ゲットです・・・・・。

>1 スレを立てるのは私だったのに!私のはずだった!!
>3 スレはあなたを必要とはしていない。それだけ言えば充分でしょう。
>4 これがあなたのレスか。・・・・・なるほど、つまらん。
>5 すべては過去スレ過去ログに記されています。
>6 答えは・・・・・答えは自分で見つけるように。スレ住人はいつもそう言っています。
>7 私が全身義体化サイボーグとして復活し「魔法先生ネギま!」に登場しているのは秘密です。
>8 あなたは、コピペを、貼る。なんの躊躇いもなく、貼る。
>9 あなたはノワールのエロ画像を失ってしまった。だからそんな顔をするんですね・・・・・。
>10 どうして・・・・・・・・・・どうしてッ!?
>11 嘘つきぃッ!!
>12 ・・・・・・・・・・ノワール・・・・・。
>13-1000 私、>>2ゲットできて幸せです。
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:53:02 ID:Eh3sZ7WC
なんかあの程度の原作には過ぎたスタッフだな
ネタだろ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:10:17 ID:ywU1mMcJ
これはネルケかな
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:06:10 ID:hSd+NDFU
タイトルを見て、801アニメだと思った人の数→(1)

それはともかく、望月+伊藤か…
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:11:52 ID:nneDx08u
>>3
NHKのBS2で同名のアニメ新番組が始まるのは確からしいがな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:11:37 ID:Z+7QlLz8
どうやら学園アリスの後番みたいね
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 04:19:40 ID:o3gsguQN
ニュータイプに主要キャラのイラストが載ってる
とりあえず潮音たん (;´Д`)ハァハァ
あとヒロインと覚しき美紀たんはボトムがスパッツ野球軍状態
作品としての方向性はムリョウに近いか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:29:01 ID:8Gj8eEWf
アニメージュのイラスト見た時はなんかゲームの絵みたいだと思ってたけど、
ニュータイプの見るといい感じだなぁ。デザインも色使いも。
楽しみだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:36:49 ID:iP+hsX5N
望月監督ってヤミ帽以来?
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:45:19 ID:3Nm3gdtW
4>>
音響監督が郷田、三ツ矢、平光ならばネルケです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:46:39 ID:wbCc7NU9
>>10
スピカがあるだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:34:43 ID:vq451IrM
タックじゃなくて、亜細亜堂なのね。
期待age
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:54:52 ID:wMDWZQxK
亜細亜堂なら作画は絶対安定だからな
スピカはタックのせいで酷い目に遭った
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:06:15 ID:hkfzvvlX
映像化の話自体は10年以上前に模型雑誌か何かで見た気がするが、
ようやく実現なのか。
当時は初期の加藤洋之&後藤啓介のようなSFメルヘン的な文脈の中で映像化されると思っていたが、
もうある種のテクスチャで世界を塗り潰すような手法は時代遅れなのかどうなのか、
アニメ雑誌の記事を見ると、ごくフツーのアニメキャラクターですね。
マテリアルフェアリーもマスコット程度の扱いになるのかな?
セルになると魅力半減以下な気もしますが。
ともかくスタッフから見ても、ヨコ出しとかのような落ち着いた流れの作品になることを期待してます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:29:55 ID:WcTf6mE6
公式サイトとかはまだないの?
17明確なソースらしきもの:05/02/11 09:27:10 ID:q8gvsvU/
平成17年度 国内放送番組 編成計画
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/index.htm

(24ページ参照)

(5)衛星第2テレビジョン

<午前8時台>
○ 衛星アニメ劇場「絶対少年」(土前8:05〜8:30)
主人公の中学生が、異次元空間での様々な冒険を通じて、不登校から立ち直っ
て成長していく物語。(全26回)
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:00:23 ID:fAfRHBV+
>>14
亜細亜堂だけで26本全部作画できるとは思えないような気が・・・。
おそらく別スタジオ作画の回が入ってるのでは?と思われるが、
そこのクオリティ次第かなぁ>全話通しての絶対安定
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:59:13 ID:hygeK1QO
不登校の少年というと、ローゼンメイデンみたいだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:40:52 ID:y0Jd4xuG
鈴木真仁のアルバムとボケたらダメ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:07:23 ID:AQ1hvf6o
世相を反映した作品?
教育的なのはやだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 09:54:43 ID:U8CsBAMS
>>18
ゾロリも外注入ってたけど悪くなかった
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 10:35:14 ID:W5IEhpII
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:49:42 ID:mwJxYg83
絶対少年黙示録
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:22:56 ID:EU8hKhvu
夏の田舎町を舞台
スタッフロケハン組む
制作 亜細亜堂

AIR並みのクオリティを期待してよろしいか?皆の衆
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:22:43 ID:GozOke9m
直径1キロはさすがに狭すぎると思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:03:42 ID:nHxbid1n
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:09:27 ID:jkO/hw7R
はいはいw
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:54:13 ID:ZO5RVRfP
便利な言葉だよな構想って
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:41:45 ID:SVOsOrNZ
アニメにはものすごく期待している。だが……

ttp://members.jcom.home.ne.jp/zettai-shonen/
こっちのサイトの文章とか、妙〜にカンに障るのは俺だけだろうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:57:25 ID:JKoSps+4
美術設定が大野広司氏か
背景も期待できそう

>>18
制作協力は「銀鉄」の銀画屋だしそこそこ良さげ
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:32:43 ID:D4FTWA8u
>>23
AllFlashとは凶悪なサイトだな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:42:19 ID:H3AgxT/2
またチワか。エムサで見るチワは可愛くて好きだが、
ちょっと食傷ぎみ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:18:54 ID:8fzzcxmU
5.14て遅いよ……
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:48:09 ID:KoU3mMkd
清水愛ちゃんが出るのか。見る。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:51:21 ID:9HLaTxUL
 亜細亜堂つながりで小林常夫を演出として……。無理か、「エマ」があるし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:24:51 ID:EketzNMc
ドラを降りた芝山御大に演出して貰いたい
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 04:46:51 ID:jzGzaots
何も知らずにロゴだけみたらカードキャプターさくらかとオモタ
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:39:51 ID:rK97zEGx
このキャラデザって何で売れてるのかわかんね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:37:41 ID:ZvM9mkAf
メージュ4月号付録DVDの「新作プロモーション映像」に30秒ちょいのが
入っていたけど、まんまNHKの番組告知とかで流すバージョンなのかな?
CooRieの主題歌が個人的には軽快でなんかいい感じですた^^

・・・でも、放映開始は2ヶ月も先なのねん(´・ω・`)
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:09:41 ID:JB7rskY/
タイトルだけで801アニメかと思ってスルーしてたよ(w

「構想期間が長い作品はヤバいの法則」が発動しなければ良いが…
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 07:20:51 ID:ahfWIXiy
作画はかなり良さげだ
やっぱ亜細亜堂はいいな
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:27:31 ID:HN2Pr6Hv
よくわからんが放送開始2ヶ月前のこの時期に
フィルム数話完成&シナリオ全話アップってのは
ひょっとして昨今のアニメ制作環境の中では
奇跡のような順調さだったりするのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:52:59 ID:V/TiS1zv
>>43
 納期に厳しいNHK方面でも、放映の一月前位がノルマ。だから割と順調。
 まあ、亜細亜堂みたいな(京アニもだけど)大手に比べてマネージネント能力に不安の
あるところがシリーズをやる場合、作りだめして貯金を切り崩しつつ、というやり方が
理想だから、織り込み済みの「順調」ってとこかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:22:08 ID:fKjMhhKA
でもアニメーターさんの日記を見てると大変そう
かなり先の話数まで制作いってるのに納期に追い立てられてる感じ
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:53:08 ID:u/FMRevu
絵コンテ芝山努、演出望月智充、脚本浦沢義雄でひとつ
学園ものギャグ回などを
月−金で10分で
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 04:19:42 ID:uXldpqqb
ぜた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:39:04 ID:DvLHXdqE
あれ、自分はこの作品の名前すら今知ったような人間なんだけれど
公式サイトのあらすじ見たら中々面白そうだった
でも書き込みが少ない…原作とかは無いんですか?
知らないなりに想像すると「なるたる」とか「忘却の旋律」、あとは「わたしは真悟」とかそんな感じがして
小中千昭とかが好んで脚本を書いていそうな感じを受けましたわ
とりあえず全く知らない作品だからどんな話なのかとても楽しみですわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:36:47 ID:XIbikKm2
良作だが書き込みの少ないアニメになりそうな予感
亜細亜堂のアニメっていつもそんな感じだし
50ツルガ:2005/03/21(月) 22:55:27 ID:YDBcIMd7
斉藤恭央、また声優やるんだ。
上手いから全然文句はないけど、何年か後に声優兼音響監督になってたら笑える。
51Clem:2005/03/27(日) 09:40:17 ID:ZDm26E1/
誰はローマじにプロモ映画を転写してもいいか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:03:50 ID:kSqtOkPl
ライトノベル愛好者向けのアニメか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:54:14 ID:Hu8pH20h
今期一番期待していますよ
内容は全く知らないけれど
その分見る楽しみが増えるからまぁいいや
54名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:02:51 ID:MxPSnFmI
「絶対アニメ少年」っていうから
おまえらのことかと思ったじゃねえか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:35:22 ID:L6yBr2Mt
>>50
斎藤恭央って満月にさがしてにでてたアバレヌンチャクの人?
この人本業の新人よりうまいよね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 08:04:19 ID:eaqioVge
何か某サイトに実制作は銀河屋と書いてあったんだが・・・
亜細亜堂の看板は釣りですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:40:34 ID:6kPjVjcE
>>56
看板制作会社は主に監督や作監・制作進行を担当するのが普通じゃないの?
それに公式にはちゃんと制作協力・銀河屋って書いてあるし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 11:25:24 ID:mLPaMXav
>>57
裏事情が色々あるらしい
以下転載

>裏事情としては色々有るそうだが、銀画屋が制作となる。
>監督、キャラデザインと総作監は亜細亜堂から出向という感じ(良く分からない)。
>他に制作協力として亜細亜堂、九魔、アートランド、マジックバスらが、
>グロス受けで制作担当の予定。
>#1は、亜細亜堂が担当。銀画屋は#2。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:42:46 ID:BlQml0+p
大人の事情?はよく分からんけど、亜細亜堂は乱太郎もやってるから
NHKみたいな特殊な局wだと、「同じカイシャで大杉じゃ(゚Д゚)ゴルァ!! 」とか
あったりするのかな?(・・・・・って、うう〜ん、たぶん全然違うんだろうな^^;;;)

まぁ裏事情がどうであれ、良い物を見せて頂ければ視る者はオッケだす(*^ー゚)b
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:48:10 ID:Q/X8UJUJ
>>59
 元々亜細亜堂って人材派遣して上前はねるのが伝統じゃなかった?
6159:2005/04/08(金) 00:36:41 ID:EuU7dW8T
>>60
  _, ._
(;゚ Д゚)ハァ?んなこと業界モンでもない漏れに聞かれても知りませんがな(困
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 03:18:25 ID:b3WWGCj5
>>60
逆に上前はねられてる方だと思うが
今のゾロリ、サンライズ制作だが実質的には亜細亜堂だし
ちびまる子も実質亜細亜堂だがクレジット上は制作協力
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:22:14 ID:SbKeXczL
まる子は2週に1週亜細亜堂と聞いたことがある
真偽は知らんが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 05:43:43 ID:Q5D5e3XE
ttp://www.bandaivisual.co.jp/cgi-bin/dbeat/news/news/news.cgi#news_145
オリジナルTVアニメシリーズ「絶対少年」の放送開始日が、5/14(土)から5/21(土)に
変更になりましたのでご注意下さい。

・・・・('A`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 06:10:10 ID:Q5D5e3XE
なんでだろ?と思ってNHKサイトとか見てみたが、ここはチェック時点では
5/14放送開始告知のまま。
しかし、前番組「学園アリス」のところを見たら・・・変更の原因はこれかも?
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/alice/index.html

放送予定を見ると4/30放送分が25話でなくてなぜか総集編になっているw
アニメ誌で最終26話が5/7放送予定だから、これでずれたものではと
思われ(´・ω・`)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 08:20:35 ID:kSvUGdWN
またNHKお得意の民放の真似か
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 11:30:20 ID:32f6RgUk
>>65-66
NHKが総集編を入れる場合、それが目的で入れることは稀だ。
だいたい不自然だろ? 放送終了直前に総集編なんて?
放送終了後に入れればいいじゃないか・・・。
 
一番可能性が高いのは、アリス25/26話(たぶん最終話前後編)の製作が間に合ってない。
次に可能性が高いのは、絶対少年の製作がやばくて、最悪、アリスの総集編をもう一度入れるかもしれない。
 
まあ、前者だなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:47:34 ID:II7PICU8
オープニング曲は全力少年
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:17:26 ID:VPSffWOq
制作遅れに寛容なNHK衛星放送
ttp://members.at.infoseek.co.jp/animelist/ad/Hkgd.htm

放送当日になって総集編の告知をする司会のお姉さんの困った顔は今も忘れられない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:05:42 ID:YCxFYQ7m
少年の日を忘れない
そんなあなたは絶対少年
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:03:41 ID:tPsWWihe
OP主題歌
「光のシルエット」 / CooRie
LHCM-1008
2005/06/10 発売

http://db.geneon-ent.co.jp/newtitle/list/anime_detail.php?mode=CD&softid=368439
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 07:41:16 ID:qgocCeNF
女装少年
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:35:55 ID:bSbgE5u9
スレ伸びないな
俺は期待してるぜ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:43:48 ID:SENZ55A7
ほとんどのアニメに言えるが
キャラ原案の人の絵柄・雰囲気をどこまで出せるかが問題だな。
戸部さんの絵好きなんだけど、今のところ公式とかで見る限りはどうにも。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:05:44 ID:NMM5D851
読んだことのない漫画なんだけど、
サイトをみたら、うちの飼っている犬と名前が同じでビビッタ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 08:24:28 ID:YN2eaLcg
放映が遅すぎんだよ
さっさとやれって
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:30:41 ID:f8U5YVeY
何このロリショタアニメ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 16:42:29 ID:26vRCgXw
kimosu
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 12:14:00 ID:lTC1ajl9
>>69
ワラタ
俺これ見てたはずだけど、総集編ばっかりだった記憶はないな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:39:19 ID:g8LwmkBl
http://www.nhk.or.jp/bs/navi/anime_fw.html
結局14と21どっちなんだ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:12:21 ID:ACC6ptxN
>>80
アリスはあと2話放送するんだ。
わかるな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 09:02:31 ID:8Gev4s7S
総合で番宣してた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:46:31 ID:1Y2oxD+/
うpしろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 03:28:44 ID:hzU5ZQ3g
ところで携帯版の小説どうよ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 10:58:39 ID:XTgpd9d/
放送開始10日前age

しかし、NHKのサイトは今だどこも14日放送開始告知のまま放置ですなぁ。
(放送が21日からであることを示す記載は延期の原因である
学園アリスのところにあるのみw)
同サイト内BSオンラインでは「BSこれからの注目番組!」と謳って
くれはすれど14日開始の表示…。
同サイト内アニメワールドに至っては、タイトルすら見当たらないし
局内サイトも無し。
24日開始の「雪の女王」は“おすすめ”でサイトもあるのにねぇ・・・。

今月のアニメ誌にも番組欄があった以外記事は無し。
地味そうだし、さして取り上げるネタもないってことなのかな^^;

なにか人知れずこっそりひっそり始まってしまう、そんな予感。
俺は楽しみにしているのだが、まぁ一週間で何スレも行ってしまうのより
マタ〜リできそうで良さげかもね^^


86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:37:28 ID:+hp2Yrl0
>>85
NHKサイト内に絶対少年のHPが無いのは、総合ビジョンや
NHKエンタープライズも制作には関わっていないからと思われ。
いわゆる「外様」だから扱いもテキトーなのでしょう^^;;;
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:56:12 ID:RB6O2GQQ
テンプレ
絶対少年 黙示録2

2005年5月21日よりNHK BS2毎週土曜日午前8時06分〜8時31分
伊藤和典(原案・シリーズ構成)、望月智充(監督)による、少年少女のための現代のファンタジー。
ttp://www.zettai-shonen.com/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:05:08 ID:E0jm245Q
>>87
却下

>絶対少年 黙示録2
 
これじゃあ、タイトルが 「絶対少年 黙示録」 みたいじゃないか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 13:39:46 ID:vD8lQxPI
郷田ほづみって声優じゃなかったのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:20:28 ID:TUY0m37i
郷田ほづみさんと聞くと、自分は今だ「怪物ランド」の印象が強いです^^;
ウソップランドはまた見てみたい番組ですねぇ。
今は俳優・声優・演出・音響監督など多彩に活躍されている様ですね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:23:52 ID:RB6O2GQQ
>>88
なら
【絶対少年】黙示録2篇目
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:10:53 ID:k5Jl15vQ
タイトルを【】で括っちゃうのはどうかと・・・^^;

絶対少年 -Material Fairies 2- とかどうでしょう?(´・ω・`)
(2体目、2個目とか最初思ったけど、なんか合わない感じなので。)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:50:27 ID:qnpy2Rds
絶対少年 2羽目
というのはどうだ? 羽はタイトルロゴにも使われてるじゃん。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:20:06 ID:czgMm3Xi
絶対0度があるんだから
1度2度でいいんじゃない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:33:15 ID:+3MRWbjU
つ〜か、キャストを見るとネルケ臭が…
三橋なんてまだ声優やってるのかよww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:50:25 ID:9QFZ7TJW
ネルケって何?
調べてみたけど、わかんなかた_| ̄|○
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:14:15 ID:mKioJX7e
バカの一つ覚えみたいに能登だの堀江だの出すより
よっぽどマシなキャスティングだと思うがな・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:53:13 ID:F6f9bo3K
>>87
なんか、どことなく宮沢賢治っぽいなぁ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:54:14 ID:02SX4rze
絶対少女革命黙示録
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:45:08 ID:ZO2OOIKa
5/14(土) BS2 8:55-9:00 に、間違い無く番組宣伝やるから録画しろ
101テンプレ1/3:2005/05/14(土) 00:58:50 ID:BZB1mjKM
タイトル案→   絶対少年 -1-
 
 

衛星アニメ劇場「絶対少年」  2005/05/21(土) BS2 8:05-8:31 放送開始
 
 
  「絶対少年」とは、光の妖精たちに導かれる少年・少女たちの物語
 
  伊藤和典(原案・シリーズ構成)×望月智充(監督)による少年少女のための現代のファンタジー
 

公式     http://www.zettai-shonen.com/
NHK公式.  -------
ジェンコ   http://www.genco.co.jp/
亜細亜堂  http://ajiado.co.jp/

<前スレ>
絶対少年 アニメ化
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1107921891/
 
スタッフ&キャスト過去・関連スレは >>2-10
102テンプレ2/3:2005/05/14(土) 00:59:57 ID:BZB1mjKM
<過去スレ>
絶対少年 アニメ化
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1107921891/
103テンプレ3/3:2005/05/14(土) 01:00:58 ID:BZB1mjKM
<スタッフ>
監督      : 望月智充
シリーズ構成 : 伊藤和典
オリジナルキャラクターデザイン   : 戸部淑
キャラクターデザイン・総作画監督 : 関根昌之
造形デザイン : 佐藤眞人
美術監督 : 針生勝文
美術設定 : 大野広司
色彩設計 : 一瀬美代子
撮影監督 : 岸克芳
編集    : 西山茂
音響監督 : 郷田ほづみ
音楽    : 七瀬光
制作    : ジェンコ
アニメーション制作 : 亜細亜堂
制作協力 : 銀画屋
制作    : 絶対少年プロジェクト

<キャスト>
逢沢 歩  : 豊永利行
深山美紀 : 三橋加奈子
深山美玖 : 斎藤千和
阪倉亮介 : 斎藤泰央/恭央
海野潮音 : 清水愛
鏑木拓馬 : 加瀬康之
わっくん  : 竹内順子
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:15:15 ID:BZB1mjKM
>>103
×阪倉亮介 : 斎藤泰央/恭央
○阪倉亮介 : 斎藤恭央
 
でした。NHK公式が間違ってます

今トライしましたが無理でした、スレ建てをどうぞ
         ↓
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:22:38 ID:DsNyO1vE
スピカの府中野君が主人公かい…
キャストに矢島、子安クラスのベテランがいないのが不安…。
よりにもよってヒロイン役はグラビア上がりの大根役者だし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 03:37:20 ID:Z83PuX77
>>104
では私めがアタックしてみまつ(`・ω・´)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 03:42:14 ID:jVgcSS/h
05/21 #01「憂鬱で奇妙な夏の始まり」
05/28 #02「月読天文台とオカカ婆あ」
06/04 #03「名物アナウンサーがやってきた」
06/11 #04「光誘う樹々の宮」
06/18 #05「約束の重さと夢の軽さ」
108106:2005/05/14(土) 03:43:33 ID:Z83PuX77
・・・ダメですた_| ̄|○

すみません、どなたか宜しくお願いいたします(´・ω・`)ノ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 04:08:03 ID:WpJB0JIR
絶対少年 -1-
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1116010999/

はい。立ててきたよ。連続投稿規制キツいねぇ。
110108:2005/05/14(土) 05:15:19 ID:Z83PuX77
>>109さんありがとう!^^
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 07:42:55 ID:YLMJ1AFv
>>109
完璧ですな
GJ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:02:23 ID:JsB0Us7I
>>96
マジレスだが、ネルケとはネルケプランニングの略で、本来は演劇や
ミュージカルのプロデュースを行っている会社でやんす。
ここはアニメのキャスティング協力も行っていて、主役キャラに舞台俳優や
芸能人を声優として送り込んでくる、声優ファンにとってはある意味怖い存在でやんす。
ネルケがキャスティング協力をしたアニメとしては…
こち亀、ホイッスル、テニスの王子様、アイシールド21、遊戯王デュエルモンスターズ
遊戯王GX、ビックリマン2000、Drリンにきいてみて、ボンバーマンジェッターズ
ジパング、おねがいマイメロディー、レジェンズ、ふたつのスピカ、ROD(OVA)、破壊魔定光…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:56:36 ID:pTHketvW
テニス?
ということはもしやアムドライバーも…と思ったらあった。
鯨井はネルケが送り込んだ者だったのか…
11496:2005/05/15(日) 00:47:12 ID:Ujr8RLb5
>>112
ネルケ、よぉーくわかった。
さんきゅ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:48:34 ID:3l1AogGS
今アイシールドすごいことになってるよなあ…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:45:28 ID:6P2EyXiC
次の土曜スタートですか
ゆるゆる〜っと期待
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:54:49 ID:7XAXD0mI
お前は何か違うアニメを期待しているな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:09:56 ID:BtNTPt4G
>>112
定光もネルケだったのか。
まともな配役だった気がしたが。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:39:45 ID:OIQrsGOi
ローゼンは引き篭もって人形遊びだけどこれは田舎に逃げてロリやショタとの目くるめく出会いか
どっちが健康的だろう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:43:59 ID:vdVhjf2+
前者→後者へと症状が悪化します
後者の場合、通報されたり逮捕されたりします
121名無しさん@お腹いっぱい。
関根昌之作監はチャイナ以来かな