2げと
シリーズ構成は長谷川勝巳が格上げだそうだね。
スレ建て乙
監督とキャラデザは誰なん?
音楽はイメチェンってことで
目に見えて悪化してない限りは別の人でもいいけど。
D.C.S.Gとやらを知らないからなんとも言えなのだが
TV版の最終回からつながった話なのか
前作とパラレルな別物が作られそうな匂いがぷんぷんするな。
キャラデザが倉嶋氏でD.C.P.CのOP程度のクオリティだと良いな。
倉嶋がキャラデザなら観ない。
原画で入るのなら大歓迎だけど。
ぜひ、主題歌をKOTOKO+I'veで。
>10
嫌いじゃないが、ちょっとD.C.ってイメージからずれてないか?それ
どうせ曲芸だからいつもの2人だろ
どっちかに野川(堀江)来るに1000ペセタ
ランティスだったら主題歌に堀江が来る訳がない。
頼むから倉嶋は止めてくれ。観ざるを得ないじゃないか
>>1 乙です〜。
早く放送されないかとドキドキ。。
>>8 D.C.P.S.と言われないんですね。(OP同じなのでは)
ひそかにアリスに期待
みっくんとともちゃんはどっちのを踏襲するんだろうな
OVAじゃなくてよかった・・・・
コンプ版DC→DCSG(世界観継続)なんだが
アニメ版DCとアニメ続編も繋がってるんだろうか
前作をリセットしてもう一度最初からでDCPS準処でアイシアEDキボン
音夢以外なら誰のEDでもいいが
・アニメでは音夢が本校に進学している
・S.Gはコミック一部の一年後。
・S.Gに頼子(美咲)いない
どうしろと?
キャラデザは千羽由利子、監督は高橋ナオヒト
でお願いします。
前作tv版のストーリーが思い出せん。
さくら転校→各ヒロインのストーリーをちょぼちょぼなぞる→海に行く→
各ヒロインとの決着(要は振る、と)→音夢倒れる→以降音夢・さくらルートベース
→さくらの木が枯れる→決着(両ヒロインのいいとこ取り)
さくらはアメリカへ、音夢はそのまま残るで終わり
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:11:52 ID:ZcCfqIRg
糞スレ&糞アニメあげ
千羽由利子の絵は好きだが
千羽絵のダカーポなんて観たくねーよ。
∧ ∧
@@@@@
( )´3`) <
>>24よ! 神のスレを汚すな!
/⌒ ~⌒\
「ミソ /(,, 断 ヽ、 \
| ヽ/ / ト ヽ
ヽ、 / 腸 / ノ
丶ー( _/ /
ヽ_ 《久__ノ"
・D.C. CD−ROM初回限定版 ・D.C. CD−ROM通常版
・D.C. DVD−ROM初回限定版 ・D.C. DVD−ROM通常版
・D.C. 感謝ぱっくCD−ROM版 (先行版同包)
・D.C. 感謝ぱっくDVD−ROM版 (先行版同包)
・D.C.P.S. 初回限定版 ・D.C.P.S. 通常版
・D.C.P.C. CD−ROM初回限定版
・D.C.P.C. CD−ROMマウスパット付き通常版
・D.C.P.C. CD−ROM通常版
・D.C.P.C. DVD−ROM初回限定版
・D.C.P.C. DVD−ROMマウスパット付き通常版
・D.C.P.C. DVD−ROM通常版
・D.C.WhiteSeason クリスマス限定版(DVD−ROM)
・D.C.WhiteSeason CD−ROM通常版
・D.C.WhiteSeason DVD−ROM通常版
・D.C. SummerVacation 初回限定版
・D.C. SummerVacation 通常版
・アルキメデスのわすれもの(限定2万本)
・D.C. 温泉編 ・D.C. 温泉編 再配布版
クソレスだな…
W.S.をもう1回出すとか出さないとか…
>>28 コンプを立ち読みしようと一ページ目をひらくと、すぐ右にその広告があって笑ってしまった。
>>28-29 さすがにネタだよな。
あの同人ソフトを焼き直し販売なんていくら曲芸でもやるはずないよな、な?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:48:56 ID:/RxfmJwG
「ハウルの動く城のお客の入りどうだった?」
「ん〜。○○○○○○○」
○の中身を知りたいアナタ!今すぐキーボードのUからQまでを続けて読むんだ
よくこんなの気づいたな
>>31 英語キーボード使ってるから、最初そのネタが分からなかった
頼子さんいないんなら見ないよ絶対
頼むからもう音夢ひいきはやめてくれ
メイン・サブに分けるにしてももう少しバランスってものがあるだろう
とりあえずさくらんぼの扱いが激しく酷かったなアレは。
ったく野川プッシュなら他の素材でも良いじゃねえかと。
作中でのさくらは可哀そうだったけど
作劇のキャラクターとしてはかなり優遇されてるじゃん。
実質さくらが主役みたいな話だったし。
>>40 俺も前作はメインヒロインは音夢だが、さくらが主役の物語だったと思う。
さくらの心の成長を描いたような物語だったからね。
>41
その通り。
続編はさくらが体もボインボインに成長して音夢に逆襲する話ですよきっと。
始まりは純一が交通事故で亡くなるところからだったら神。
だからセンチ2(ry
漏れもさくらの扱いがそれほど悪いとは思わなかったな(といいつつ音夢を応援してたが)
原作と比べた場合むしろことりが・・・
次スレここでいいの?
前スレ1000頂ました。
なんか盛り上がってて嬉しい
そのうちまたMADとか作る人とか出てきて
更に盛り上がることを期待
センチメンタル ダ・カーポ
ここが90ボタンって事?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:58:38 ID:zQoqSA9A
なんか十分な議論がないままに埋められちゃったね>前作スレ
新作板の、しかもこのスレタイのとこで前作の思い出話もアリにするってのもなんか変だし
どうしたもんかね。LR上は両板にスレがあってもOKだが
一応ageる
51 :
38:05/01/09 22:08:25 ID:vjIF5Erh
>>40-42 俺もさくらの扱いは良かったと思う
ただ他のキャラはなぁ・・・。
メインは音夢なんだから他より優遇されるのは当たり前っていっても、
前半は他のヒロインが主役の話でも最後においしい目に会うのは音夢。後半は音夢、さくら以外のキャラは幕引きの話以外はほとんど出番なし。
水越姉妹は幕引きの話さえなし。っていうのはいくらなんでもな・・・。
特に水越姉は原作のエピソードさえさせてもらえなかったんだよorz
PV、サイドなしの3クールくらいじゃないと
全キャラ満足の行くほどの展開は無理だったと思うけどな。
前半のお気楽展開は一見無駄に見えるけど
あれがないと後半が引き立たないし。
ゲームの方だってそうだったでしょ。
>>38,51
はげど
正直あのアニメ音夢好き以外は見てて腹立たしいものでしかなかったと思う
もう音夢は散々活躍してんだからいっそのこと音夢なしでやってもらいたい
>53
アニメ版の音夢はカワイイ以外は良いとこなかったから余計腹がたつんだろうな。
55 :
38:05/01/09 22:29:37 ID:vjIF5Erh
音夢なしでってのは無茶かもしれんが、だからといってまた前作の調子で音夢中心でやられても嫌だな。
前半にいくつかあった、みんなでわいわい騒ぐ感じの話が欲しい。
でも漫画準拠なんだよな・・・これ以上、嫉妬王音夢の活躍で引っ張るのはさすがに無茶な気がするんだが。
率直に言うと、さくらキボン
>全キャラ満足の行くほどの展開は無理だったと思うけどな。
まあそこまで贅沢は言えないわな。
個人的には音夢・さくら絡みの本筋はあれでいいと思う。ただ、それを8話も他のキャラそっちぬけでやったのがいやだった。
しかもいきなりだったからな。
第09話とか第11話とか妙に音夢ひいきな話を経て、さらに後半があれじゃあ音夢にさして萌えてなくて他のキャラが好きな奴にはそりゃあ不評になるわな。
ただストーリーは良かったと思う。純一とくっつけるのを音夢にしてさくらをもう一人の主役っぽくしたのは正解だったと思う。
しかしよく考えたら眞子って音夢・さくら以外では優遇されてた方だったんだな(w
一話だけだったが、あの話だけは完全に主役だった。
純一を脇役に置いて、音夢とラブラブさせて、新たに主人公立てるとか
優遇の度合いは
純一>音夢>>さくら>杉並>ばなな>=頼子>ことり>眞子>燃え>歌丸>暦センセ
だったと思うが。
>>54 自分から何もしなかったのが腹立つ
周りに心配かけまくって終始受身でしかなかった
ちゃんとした告白もせずに純一とくっ付いたし
>>57 >しかしよく考えたら眞子って音夢・さくら以外では優遇されてた方だったんだな(w
一話だけだったが、あの話だけは完全に主役だった。
そうっすね
ことりや頼子の回が結局は音夢×純一で終ってるのを見れば
眞子はよかった
>>59 話数的にはそんな感じだけど眞子の話は一話丸まるおいしかった気がした。
音夢に食われることもなかったし。まあ俺がこの話が好きなだけなんだろうが。
頼子さんの22話が最強なのは同意。
前作のことりは原作とキャラが違うってよく言われてたな。
>>64 キャラ改変ならさくらの方がひどい気がする。
ことりはそもそも出番無さすぎ。
その上決着話の出来が
22話>
>>24話>>(越えられない壁)
>>23話
だからな。
でもさくらは原作に忠実なシーンがあったりしたけど
ことりはキャラもそうだけど、話もいきなりネタバレ全開で
原作の萌えシチュをゴッソリ削られたヘッポコアレンジだったからなぁ。
焼きそばパンネタとかねーし・・・orz
ことり回は脚本があみやまさはるだからなぁ、恵まれてないな。
全て音夢が悪い
>>62 文化祭の話の場合メインなはずだからこそあの展開はどうかと思った。ミスコンとかなんの意味もなかったし。
3割どころじゃなかったような
>>64 うむ。漏れもゲームプレイしてことりが一番好きになった。それまでは眞子や音夢の次くらいだった
声優加わるとしたらランティスとキングだから
中原、清水、新谷、千葉、南里、水樹、能登、あたりだな
>71
勘弁して特に前の3人はもういい
ぎりで能登かわいいよ能登だけならいい
あと南里かな
マブラヴ オルタネイティヴの様な展開はどうだろう?
音夢だけが居ない並行世界に逝ってしまう純一。
ついでに、杉並も女に・・・
ことりは原作の良い部分だけごっそり削って学園のアイドル部分だけ残ってたような
>74
それでも
いい所を削ったことり >>> 優遇されながら口から桜を吐いてた女
だった気がする。
今回はカオスプロジェクトは絡まんのか?
S.G.とストーリーが完全リンクしたら完全に駄作ですね
たにはらが考えたストーリーで展開されるD.C.ってどうよ?
そもそも設定を引きずった続編に名作なんて無いから
>>73 杉並が女にって、オカマになるってこと?(・∀・)イイ!!
これは、D.C.P.S.に追加されたキャラは出ることはないの?
それらを出した方がいい気がするんだけどなあ。
出るんじゃない?ってかそのキャラがメインなんじゃないかな。
前作のキャラはおねツイでのおねティキャラの様にチョイ役なんじゃないの?
いっそ熊がメインヒロインの芳香で
さくらちゃんが出れくればそれだけで(ry
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:51:42 ID:mnTIUkMr
前作との繋がりなくしてPSの新キャラとアイシア追加でもう一度最初からやってくれ。
音夢以外のEDで。
さくらがHIMEという設定でやってくれ。
カグツチで音夢をカリカリのウェルダムに・・・・
俺D.Cアニメ全部見たけどゲームやってないんだよなー
アニメ見たり、小説読んだなかで1番よかったのは音夢か、まこ!
誰かクーリエの『存在』っていう曲のCD、アルバム知っている人いる?
情報求む
自分で探せ。というかまずググれ
>>87 CooRieのファーストアルバムの「秋やすみ」に入ってる。
あるいは「dolce」っていうyozuca & rinoのアルバムにも入ってる。
前者は未来へのMelodyも入ってます。
まあ次からでいいんで調べましょ。
音夢がソックスを黒の二ーソックスから白の二ーソックスに変えてくれないかな
腐れ音夢はいらん
消滅しろ
>>74 あの気さくでノリの良い所が無くなってたよな。
アニメで親指立てて「びしっ」が見たかったよ・・・。
なんだかんだ言って1期目は、全話みてしまったのよね・・・・orz
しかし このスレ必要なんだろうか?
アニメ2で充分だと思うんだが・・
P.S.の追加声優は、彩珠が浅野真澄、和泉子が桑谷夏子、香澄がかかずゆみ、
あとは無名声優だっけ。
>>92 確かにな
あのキャラで「こんちわっす」やられても違和感があったよ
そうだな、せめてふられたときに中指を立てるくらいはして欲しかったな。
やはりことりは堀江じゃ駄目なんだよ
野川も田村もダメ
氏ね
田村なんて伊集院メイ様だけやってればいいんだよ
やっぱりベテランでないとね。
野 沢 那 智 と か
オッス、オラさくら
ドラえもん役のぶよ氏でいいじゃないか
ぶよ?虫に声優が務まるのか?
務まるさ。(きっと
>>96 明日美:福圓美里
超大人気声優を忘れてもらっちゃ困る。
残りは環:黒河奈美 アリス:萩原えみこ
どっちも最近のアニメでは見かけないが後者は松戸・鎌ヶ谷・習志野の一部では有名(かもしれない)
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:48:42 ID:5vzmhcfk
?
>>97 今まで気付かなかった。言われてみればそうだ・・・
いい声だなとは思ったんだが。もう一回プレイしたくなってきたぞ!
もうこの際芸能人使えばいいんだって
クーリエのこと調べてアルバムをかう
誰かアキバに住んでる人、ダカーポのゲーム中古とかどのぐらいの値段で売ってる
>>111 日本語は正しく使おうな
ってかそれくらいの事ならググるなりなんなりして自分で調べろ
>>112 後でみたら日本語がちがっていた
今度からしっかり調べる
お当番ありか無しかでも違うが。
某低価格スレで、3980円って情報があったな。
アニメは神田朱未の美春さえ出ればいい
みっくん/ともちゃんは妙な改変( ゲーム版デザインの導入等 )せずに
『 アニメ版みっくん/ともちゃん 』としてそのまま成長させて欲しい.
西瓜とまぜちゃえ
パスがマジでキモイ・・・・・・
なんだよ、さっかんって・・・肝、マジ肝
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 04:09:54 ID:qZpQJuCt
続編は純一と音夢はくっついたまま脇役行きでさくらがメインなのか?
つうか音夢好きなやつってあんまいないのな、俺好きなのに
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:59:57 ID:rSdTaOJ4
野川音夢は・・・・
主題歌はまた、よずりので固めるんかな。
個人的には、「ダ・カーポ」に今度こそ歌って欲しい…。
>123
個人的には>10で手を打たないか
神無月の影響か、増えたなKOTOKO支持者
ゲネヲン的にないだろ > KOTOKO
>118
半角PASSだとすぐ解析されるし、
↑の体裁なら『 知ってる人間なら 』場所だけ判れば済むからむしろ良いんじゃ無いか?
そもそも高速電神のファイルが流れた後のうpっぼいし、
( 主観だがいつもの高速電神のより聴き易い気もする )
↑のカキコはうpされてから暫く経てるから、どっか他所のやりとりでうpられたモノに思えるが...
いつもの高速電神も、形式はいつも通りで良いとしても
半角PASSはお止めになった方が良い気もする.
何の話だかさっぱりわかんねえよ
アルベガス
もう中司雅美とKircheでいいよ。>主題歌
KOTOKOなんてDCに合わないから。
使うなら他所のアニメでもいいだろうが。
またランティス絡みで新人の売り出しに使われるかも
ランティスならJAMだろ
ランティス絡みなら、オリキャラは新谷、中原、千葉あたりがきそうだな。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:08:03 ID:McxO0HDR
沢城みゆきは伏線か!
主題歌は橋本みゆきとか言う糞女がくる希ガス
ヤパーリcrystal2にも歌、収録されてたし
個人的にはヨズ×リノでカプ
φの人ねぇ。まあ下手に野川とかに歌われるよりは・・・
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 09:18:53 ID:HYro9l8n
>>136 現実を直視しろ。野川だといろいろ好都合なんだぞ。
心配しなくても全ヒロイン1曲ずつ歌うから
φは奇跡的に上手く行っただけだと思うが。
それともこの続編がφぐらいドタバタで黒音夢オンリーなら別だが。
田村が出ればそれでいい
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:03:46 ID:X/t1E7pm
それより「水夏〜A.S+〜」を放送してくれ
水夏はオムニバスだから…。
>>143 ならオムニバスで作ればいいと思う。
今のTVアニメには、そういった柔軟さがないが。
三章はどうするんだよ。
しかもどれだけ長くなるんだ。
スマヌ、確かにそうだね。
でも、そこを上手く料理でける人がいればと思うのも然り。
まぁ、ここでする話しでもないので、ここで終わりませう。
147 :
Yuda:05/01/19 14:46:33 ID:XfLGxChS
>>147 しかしながら、新たにロボ美春の話を無理に作って、これまでの雰囲気ぶち壊されたりは嫌だな。
ふとした回想や小さな話がインサートされるなら、ぐっときそうだが。
でもストーリーの土台はたにはらの糞設定だろ?
恐らく昔のアニメの設定を無視する可能性大かと
出来の良い同人アニメと思えば面白いかもな
キャラデザまで、たにはら寄りになったら悪夢だが
大丈夫だ、既に本家のゲームも同人(ry
アニメの設定を引き継いでも微妙だが
154 :
Yuda:05/01/20 12:50:47 ID:CaZHimtE
>>148 確かに無理に話を作っても失敗しるからな。。。
コンプの話通りならアイシアの話ばっかだから
他のキャラの話は期待できんなぁ
桂憲一郎で頼む>キャラデザ
アニメ版の続きで、本校に進学した音夢と純一の激甘バカップルな話じゃないのか?
>>156 そのバカップルと新キャラがちょくちょく絡むって感じだろうね
音夢好きにはいいけどなぁ
158 :
Yuda:05/01/21 11:54:54 ID:ZN6zkFKP
>>157 確かに。美春好きの俺としては音夢との絡みを楽しみにしてみるしかないorz
さくらとことりが好きな俺にとっては・・・・
漫画版の踏襲ってことはさくら、音夢、アイシアついでに杉並中心だな。
ことり、眞子、美春はほとんど期待できない。まあもち頼子、萌は出てこないと
声優追加ってことはアイシアが誰になるかって話が一番の論点か…
あとキャラデザなんとかしてほしいな。アニメのキャラは酷すぎた
要するに、どっちにしろことりやさくらその他には期待出来ない、と
漫画は読んでない、というか読む気もせんので、アイシアがどんなキャラか分からんので声優の予想もできんな。
一応、容姿はコンプの表紙で見たが、性格誰かおせーて。
ことりと眞子が好きな漏れは・・・
まぁアイシアとアリスに期待するか。
そして新キャラ追加したゲームのリニューアル版が出て更にエロ追加してPC移植と…
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:47:26 ID:Q+fCL30Y
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:59:00 ID:y70q+uzW
漫画は読んでいないがノベルなら読んだ。
アイシアってツンデレなのか・・・(*´Д`)ハァハァ
杉並がたくさん出れば後はどうでも良い
「ダ・カーポ」なんだし、前作はリセットして
またサクラが転校してくる所からでしょう。
ただし、サクラのスタンド「キラー・クィーン」のせいで
音夢は爆破されてます。
いや、どっちかというとキングクリムゾン
アリシアってさくらに魔法使いの弟子になりたくて来たのに断られたんだっけ
性格はツンデレだな
ちょい昔アイシアってゲームがあったな
とりあえずだな、2ndシーズンするよりもゲーム版ストーリーをOVAでもいいから出せよ
あのアニメの終わり方は死んでも納得いかねえ。どっちつかずなのか結局音夢なのかよくわからんし
初めのただの学園ラブコメ的なノリのところまではよかったけど・・・最後の急展開と強引な終わり方はダメだよ
どっちかのファン切り捨てても原作エンドにしてほしかった。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:02:13 ID:ZYFh2RY2
コンプ版みたいに純一と音夢を別れさせて
眞子かことりかアイシアとのEDに。
ゲーム版のストーリーはただ複雑なんじゃなくて
支離滅裂気味だから
あのままアニメ化しても電波呼ばわりされるだけだよ。
いっその事、ゲームや漫画も無視して、設定だけそのままにオリジナルでやってみたら?
>>175 最初から続編狙いって声はあったが本当にやるとは・・・断腸めが
>175
俺は音夢派にもさくら派にも優しい杉並ENDにして欲しかった。
サル「すまない二人とも・・・俺、自分の本当の気持ちに気が付いちまったんだ」
杉並「そう言うことだ朝倉妹、芳野嬢。悪く思わないでくれ。それじゃあ」
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
音夢「・・・・・あたし達、何だか馬鹿みたいね。」
さくら「ホントやってられないね・・・・・・・・音夢ちゃん、飲み行こっか?」
>>180 じゃあ続編も2クールなのか?
そんなに話、もたないよな…
D.C.P.S.のOP始めて見たー
なんかどのキャラもアニメよりかわいくね?w
続編こんな感じで放送してほしい・・・
糞アニメになるのは目に見えてる
>>182 そこでまたCパートとサイドストーリーですよ。
曲芸を甘く見てはいけない。
>>183 ゲームのOPと比べてもな・・・予算が違うだろ。
ななこノベル読むまですかーり忘れてたが、ブリッヂ長官の出番は果たして?
続編やるんだったら
1話ごとに各キャラメインの独立したシナリオでやってほしい
既にアニメ・漫画で音夢メインの展開はやってるんだから
もう音夢メインのシナリオはいらん。
ゲームじゃ主要キャラの一人だったのに
アニメで天然キャラで片付けられた鍋姉とかフォローしてくれ。
前作の鍋姉妹の扱いは不憫だったな。。。
小説なんてふたりいっしょくただしな
前作の眞子の扱いは悪くなかったのに萌の扱いが酷すぎたせいで
「鍋姉妹は…」と一緒くたに語られすぎるのがなんかな。
もしかしなくても続編って頼子さんの出番ないよな
やばい、見る価値が・・・orz
あ、美咲が出てくれるのか?
でもどの道頼子さんは出ない・・・_| ̄|○
眞子って普通のギャルゲーならヒロインポジションである
要素満載なのに、音夢・さくら・頼子・ことり・マルチ・杉並
と強烈キャラが大杉てかすんじゃってるよね・・・・もったいない。
攻略できるだけありがたいと思え的なキャラなんだから
多くを望むな。
ってかD.C.続編と銘打ってるから頼子は出ないのは確定では?
もう糞アニ確定ですね、本校進学後のストーリーとかだったらもう(ry
せめて監督とキャラデザを一新してくれorz
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:30:39 ID:mistLUqk
あー、あれだ。いっそ百合アニメにしちまおうよ。
こんなところにも神無月ファンが。
しかし完全オリジナルだから良くも悪くも展開が楽しみだ罠
否、神谷無月家の方じゃ未放送だったんで未観なんだよ。
神谷無月→×
神無月→○
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:27:32 ID:Eg8Ds5He
★
│
γ ⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i ・∀・i < 愛、忘れてませんか?
/i i\ \_______
⊂/i ★ i\つ
ゝ /
〜/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./
/ ./ ( ヽ、
(__) \__つ
アニメの音夢シナリオ続編、漫画版準拠、頼子さん出ない
やばい、見る要素がない。
他のヒロインに出番があればそんなのも吹き飛ぶんだが前作が前作だから。
でもみんな見る要素がないって言いながら見ちゃうんだよなぁ
頼む・・・さくら出してくれ・・・
>204
禿同
工藤と杉並で頼む。
まあせめてさくらは救済して欲しい
208 :
Yuda:05/01/26 14:25:23 ID:2fhPhCrW
もしキャラ1人1人の話があったとしても、所詮は1話だもんな〜
前作の続きとなるとさくらは・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
他キャラを踏み台に延々音夢ラブラブ話ですか。勘弁してくれ。
結婚するって本当ですか
してもおかしくないかもな
らいじんぐぴすとるまっはぱんちキボン
嘘900より
『D.C.2』
サーカス/2005年冬〜2005年春
前作から53年後が舞台
これだけは嘘であってくれ!!
>>214 どうせスタッフ違うんだからどーでもいいや。
本家のスタッフは別のメーカーからゲーム出すしな。
そっちに期待(・∀・)
で、こっちの方は夏だそうです
D.C.=カーポに戻って”繰り返す”
つまり、何回も繰り返す商法を取った断腸は確信犯だったんだよ!!!
53年後って言うのが中途半端だな
宇宙が舞台。D.C.(ディスカバリーセンチュリー)
初音島の桜が咲き続けたのは、DNAに原因があった。
その発見(ディスカバリー)により人類は宇宙へと進出した。
>217
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
厳密には繰り返すという意味はなかろう
英語で言えばFrom the topだし
フェードアウトしなけりゃいいがな
きっと3は過去の話だな。
サブタイトルは「そして伝説へ…」で決定。
>>217 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
_ 、-―-- ., / .l ./ ヽ
, - " `ヽ、 / i ./ ヽ
,. ' _,, - __ ヽ、 _ -―- , / l ,. -‐ ‐- ., / ヽ
/ ,..=-‐''~ ̄_ ~'''- 、 ヽ , "´, - , | ., ´ _, 、| 人
, ′ /,,..-'''"~ ̄  ̄~'''-ヽ, ヽ / .r ´ `l l/"'''' /` ´ ヽ / ̄ ヽ
/ ,、'7 ,'// , ´/∧ 、 ゛, ヽ、 ゙', / l ,. -‐ ,、 ‐- ., i ./ / , ヽ ヽ \ イ .i
/ // ///!' ' // / ',. .! !i ヽ ゙, l r'´ l l ./ l l l i/ / /l .l l .l .ヽ ヽ ヽ ヽl |
l ./、V/‐l+/、l_ト { { } } j l } ! l゙, 〉 .i / l | i .| i | iヽ/ / /,.-''/ l .i i .i l l l .l .l |
゛, 「rl | l-i‐‐ゞ` | ノ_,='`メ!l l l l/ | l | l二ヾ、 ノ、_ノ∠.i i // .l l l l .i l ll l l l ハ .l j i |
゛、 / ハ | | L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / l l |' .| ヽゝiヽ_(:)_i '_(:)_.i,'l ll l .l i ‐i-、ゞ、 l__ノ_-─ ヽ /l l l |
.ノ // | l ´ ヽ ! イ! /' i `!{ ,! ` /ヽl lヽ l } ' (:)〉 ` ´(.:)`i |// l/ l |
/ .// l l ,,. ゝ! l | ノl ゙ゝ ヽ ' ´ / j `i ゙i 7  ̄ || ./ .l .l
/ // /l l r'´~`''‐、 /! l | /l l .!、 ‐=ニ⊃ l i i |i! `ヽ" u .ll/ l l
,// / `ヾ `ー─ ' // !/l | / イ l l ヽ ‐- l i i |iヽ ` ̄二) / l l
てゆーか、オンラインゲーム( 初音島オンライン(?) )作る話はどうなった? > 断腸
黒歴史化
断腸の予定は禿御大並に当てにならない
なんだか、松本零士ワールド臭くなってきたな……
ことりがいなきゃ意味なんぞねー!
>>215 奈留ぱんと御影で出すやつか。森山理来タソを新キャストで出しやがれ
「ef-a.fairiytale-of-the-two.」だよな。オムニバスだから水夏みたいになるんだろうね。
minoriの新作でしょ?
とりあえず期待
アニメ版でキャスト変更したD.C.作品
もいっぺんPC版キャストで作り直してくれよ
PCをアニメに変更したんだから逆もできるだろ
キャスト変更もう廃止してくれYOヽ(`Д´)ノ
そういやPS2版が出た時に、PC版の眞子の中の人が愚痴ってたな……
マジ?ソースキボン
>>237 >236のことかい?
ならすまないが、1年以上前のことなんでよく覚えてない。
何かの雑誌でエロゲー声優のインタビューだか座談会だかがあって、そこで読んだだけなんで……
そもそも声優変更でアニメを叩くのは間違い。
PS2版の催促でアニメ化して
アニメはそれに合わせてるだけなんだから
気に入らなきゃPS2版を叩くべき。
と言うか角川だな・・・・。
ファフナーの舞台が初音島だった場合について…
とりあえず、序盤で頼子さんが自爆して死亡。
「あなたは そこに いますか?」
「あなたは そこに いますか?」
「あなたは そこに いますか?」
「…………」
「おにいちゃん そこに いるよね?」
23話あたりで殆ど死亡
杉並「実は地球の平和はこの俺が守っているのだ!」
音夢「杉並君に守って貰うぐらいなら、滅んじゃってもいいかも」
人類滅亡。
司令が山羊
歌があんぜらなのは勘弁な
それは無いだろ
あくまでファフナーだった場合ね。
でも、この流れもお菓子いな。
ハンセー
初音島に温泉がわいて杉並が女子寮の管理人になる話
杉並は東大なんてストレートで通りそうだから
盛り上がりに欠けそうだな。
ことりが暴力的になりそうだな
ことりが女王様か
((((;゚Д゚)))
それは「ことり」では無く「ことい」です
1週間誰も書き込まなかったので保守。
こんなコテだがゲームのさくらは頗る嫌いです
サギー!!
続編だから頼子サソが出ないのは確定
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:14:39 ID:BQZaYSmc
曲芸もう過去の栄光にすがるのやめろよ。
水夏DC作ったスタッフもうほとんどいねーじゃねーか。
スタッフいないのにONE展開した戦略並に糞。
>>261 ONE2はオリジナルで出せばもっと違った評価だったろうになあ・・・・。
まあDCに関してはこの先無印を超える作品は出ない。
間違いなく。
キャストはPC版にしろよと思う。
(´_J`)もう氏ねとか思う。
18禁版の要望出せばいいじゃん。
ピンクパイナップルかグリーンバニーにアニメ化してもらえばきっと君の願いもかなう。
確かに無印DC、無印水夏のできはすごかったからな
声優も当時「御三家」と呼ばれていた鳥居花音、日向裕羅、春野日和同時起用、
好き嫌いはあるとはいえ評判は良いシナリオライターの御影に原画メインに七尾奈留。
曲はいまや有名になったyozuca、rino起用。
これでもかというくらいの売れる要素満載だったのに、全部捨てた後に残ったのは団長の執念だけってことだ。
個人的には、鯨はよかったんだが
>264
「みずいろ」のように、18禁版は絵が萎え萎えなのに一般版は絵が萌え萌えという例もある
こっちも18禁版が出るとしたらそうなる可能性が高い(エロアニメ業界は斜陽だからね)
270 :
アキト:05/02/08 16:40:13 ID:Vln/v+Hk
gameの続編も出るがな?^^^
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:50:05 ID:EsZmKdpO
種死並に頼子さん使い回しの悪寒
政治的な匂いがしますよ?
>>266 声優の方はその3人のうち最低でも2人は
本人の事情があるみたいだからしょうがないと思う。
1人は18禁はもう過去作品でさえ代役立ててるし。
OPは第2ボタンの誓いになってほしいが…まぁ無理だろうな…
>>276 そこで、第2ボタンの誓い・マックスハートですよ
アニメのOPにしては威勢が足りないから
使うならEDの方がいいな。
ふむ。どうせなら最終話EDで使ったら最強だろうね。
もっとも、これは最終話が神であることを仮定しての話だが…
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:43:01 ID:4FUV7zdZ
>264
俺も同意見だな。18禁は無理でも少しぐらい際どいヤツは作れるだろ。
281 :
Yuda:05/02/10 11:31:10 ID:0W6dYC21
本日コンプ発売!
ダ・カーポの美春の活躍期待!!
15禁で作ったらどっちのキャストになるんだろ。
二重音声
284 :
響 ◆PXC3FQUdH6 :05/02/10 20:00:35 ID:hpdntykX
今月はD.C.の漫画は休みじゃなかたけ?
>>279 最終話が神でエンディングが第二ボタンだったらすごいよ
もう界王神だよ
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:39:11 ID:k+UoPu9n
どう考えても第二ボタンがいい曲には聞こえんのだが Dream〜The ally of〜はいいと思うけど
。・゚・(ノД`)・゚・。 サギ〜!!
>>286 おれもDream〜The ally of〜の方が好きだけどそれは人それぞれ。
OP 第二ボタンの誓い
ED Dream〜The ally of〜
最終話
ED Small Cherry〜promised bell〜
これでやったら個人的には最強
最終話の山場でスモールチェリー
エンディングがドリーム(ジアザーサイドだっけ?)
>>290 〜the other side〜で終わるのは勘弁してくれ(無印BAD)。
ということで〜The ally of〜の方。
Small Cherryは中司雅美で。
OP・サクラサクミライコイユメ
ED・第二ボタン
Small Cherry続編で使って欲しいよな。
初めて聞いたのは音夢攻略中のことだが、あの場面はその辺のドラマよりも上手い演出だと思った。
D.C.の1期で期待していたものの一つなんだが、使われなくて残念。
ついでにSmall Cherryは自転車でバイト行く時などに聞くと、気力が溢れてくるぞ。マジお勧め。
D.C.は好きだ。でも、たにはらは嫌いだ。
半家瞳(はげどう)。
マジ同意
無印最強
でもアリスと和泉子と叶は好きだ。
さいたま以外は居てもいい
ななこさえいればあとはいらん
鳥居花音以外いらん
密かにさいたまは人気ないな
香澄はそれ以前に影が薄すぎる気がする
さいたまは新キャラ中(全キャラでも)確実に一番不人気だろうな、香澄以外では。
香澄はそもそもヒロインとして数えられてすらいないような。
香澄は(・∀・)イイ!!キャラだよ
明日美も(・∀・)イイ!! 攻略対象外ぽだが
香澄がお気に入りならD.C.S.Vの本編はしないほうがいいぞ。
初見キャラという立場でしか出てこない上に以前のD.C.P.S.
やD.C.P.C.と全く繋がらない。
杉並プロデュースのショートショートは○だけど。
ここ、ホントに盛り上がらないな。
せめてラジオででも煽ってくれれば……
今はコンプぐらいしか情報源もないしな...
。・゚・(ノД`)・゚・。 サギ〜!!
そもそもゲームの続編の動きもまだ本格的じゃないからな
アニメまで手が回らないんだろう
>>308 発表してないだけだろ。
動いてない企画に特集が組まれるわけがない。
コンプであんだけ特集組んで貰って贅沢な事を・・・・。
そういや、はみ通文庫からノベル出るな。期待は全くしてないが。
誰かゲトしたシトいるかい?
>>311 今日別のラノベを買いにいったら積んであったけど華麗にスルーした
今週の舞HiMEのあの人みたいな表情はやめてね さくら AA(ry
むしろ音夢のほうがヤヴァイ
妹キャラで中の人が同じだし
>>311 アニメ版と対してかわらない
絵もこれといって特に
内容も薄い
所詮ファミ通文庫なんてラノベの中でも内容薄い方だし
富士見やパラダイムで出すのならともかく
かと言って、京極堂やジョン・カーターばりの厚さになっても困るが。
純一の声が緑川になる夢を見た
キショ
倉嶋版純一は多少緑川っぽいけどな。
劇場版AIRの緑川は特にアレだったな・・・・
せめてはにはにレベルなら許容範囲なんだが
はにはにって珍しいアニメだよな
マルチエンドなんて良くやる!
_,,..、-―-- .,
,..-''" `ヽ、 __, ----- 、
,. '" _,,... - __ ヽ、 ___「「 |  ̄⌒ヽ¬、\
/ ,..=-‐''~ ̄_ ~'''- 、 ヽ / ̄ブ / | \ ヽ
, ′ /,,..-'''"~ ̄::: ̄~'''-ヽ, ヽ. 〃 / / ハ |ヽ ヽ\ ヽ ヽ
/ ,、'7:::,:'//:::,:´/∧::、:::゛,:::::ヽ、 ゙', // / | ||l |ト、ヽ \ \ ヽ !
/ .......//,:///!',:://// ',:::!!:::!i::::ヽ:, ...゙,. // /l | || ヽ ヽ\>┼\ ヽヽ l
l ........./n,V::;l;jl-ユTト:{:{ }!}」j:,l!:}:::!l:゙, ...〉 || | | | |」十 ヽ ヽ ヾィ¬ミヾ | 川|
゛, .......,';「rll:´kr_テ'::「`| ノ_,='`メ!l::;;ll!l:l./. lハ | | | トxrテミ ├1:::リ}| |}}リト〉
゛、../ ハ l!::l| 「!-'lj r'::/`/イ,:ノノ |!' ヽ !トlハ {{ ヒハ ヽニソ | レ1∧|
,ソ//:::|!:::l!  ̄ '-" ,':::イ!../' ヽV八ハ ゞ┘ , "" | | || {
/://::;;ハ::::ll\ .__ ' ,,:;':::,!l:| // /jハ "" 一 , イ /| l| ハ
ノ:イ/:/;/;;`ヾ、_ ` ,. -'7_ .イ::く;;ノメ!、 // // / /`丶 、 __/ ||/l| /l| | ヽ
,. '"',イ;'::/;/;;:;-"! / ,イヽ、;;;:!:::!::| ヘヽ // /// | / |川r┤ |//|/ || | | ヽ
'"/..'/:::/;;;-'" !__/ /-'',ス `''-.,,:! ゙';ヽ、 / ///川レ┬ '" / /|ハ| >┬L|ヽ !
',/,,',.-< ゙'〈 '",-'┐ ,,'"ス、 ゙;:、、、 / / // / | || | /ヽ ァ'´ ||_メ/ /⌒ヽ}
/',/^ヽ``、、 ゙, <ノ ノ' / ,ハ, ゙;:'; / // /レ7 」 || ヽ | / __乂レ'´ / _ヽ
右は誰?
D.C.と何かつながりがあるの?
ない
ネタもね
金もね
車もそれほど走ってね
シスプリrepure扱いはイヤ・・
>331
でも、音楽はI've…
岡崎律子さん思い出しちゃったじゃないか……
あえて繋がりを上げるならU局で放送されたことか
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:15:11 ID:zzQ9nvwD
テレ東ってエロゲー原作使わない主義なのか
真夜中の探偵ナイトウォーカーが最初で最後か
色々あって、下級生2とらいむXはテレビ大阪で放送してるが
>>336 センチの枠でやってた奴か。あれは結局見なかったがあれエロゲ原作だったのね・・・
>>337 小学3年生のヌードが見れるアニメも放送していたね。→テレビ大阪
KSSアニメを現在TVOで放送してる理由は、前作「らいむいろ戦奇譚」の編成時、
SUNが「この作品に相応しいのは深夜枠だが、既に埋まったので次の機会に」と
KSSに断ったにも関わらずKSSはごり押ししてきたことが発端
渋々SUNは開いていた夕方枠に入れたのだが、案の定クレームの嵐で対応に
追われる羽目に陥った
以後のKSSアニメはそのためにSUN出入禁止、近畿圏でのカバーエリアが狭い
KBSでの放送も以後見送りに
で、名目上近畿圏でのUHF最大手のTVOにお鉢が回ってきた…というわけ
冷静に考えると恐ろしかったからな…>夕方6時にらいむ
晩御飯食べてる時間に10代?の少女が「私は娼婦になるはずの女だったから抱いてください」って。
DCを夕方6時に放送してても似たような事態になってただろうな(w
前作は後半の鬱展開で一晩やっちまったと受け取られる演出があったし
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:52:07 ID:ZcXKCiS2
>342
関東でよかった。
正直らいむなんかどうでもいい
>343
それぐらいなら大丈夫なんじゃね?
ハガレンなんか軍に連れて行かれて暴行されて身ごもった
子供を産みました……としか受け取れないキャラが終盤の
準レギュラーで出てきたわけだし。
毎日放送は竹田プロデューサーが寛大かつ豪気な人だからこそあそこまで
できるわけで、地方U局の番組担当スタッフではそうも行くまい
事実、「グリーングリーン」などは全ての局で深夜枠放送だったにも関わらず、
ちばテレビからクレームが付いてしまった
なのはか
350 :
特命係長:05/03/06 13:17:42 ID:KDLG3UKe
正直もう萌系はいらないよ・・・・
世論はアニメに対してけっこう規制強くするよね
ドラマでは只野仁なんかがけっこうな期間続いてるのにさ
アニメ=子供用ってみたいな構図がまだなりたっているのかな。
その構図は二次元嗜好と三次元嗜好の相違でもあるから、一生掛かっても消えないだろうね
野川と田村が、続編の事を知らなかった件について
>>346 > ハガレンなんか軍に連れて行かれて暴行されて身ごもった
時間的に合致しないっての.
>353
確かアニメだと3年ぐらいの月日が流れてるわけだから
時間は合致してるんじゃない?
現在(最初のエピソード)→3年前(国家錬金術士試験前後)→現在(本編)じゃなかった?
軍の暴行による妊娠と考えた方が流れがまとまるのは確かだな。
言葉を失うようなどんなことをされたのかが、子供に乳をあげると
いう仕草1つで表現出来ている。
というか40話のスカーとエドの会話(エドの衝撃)を見れば、どうい
う事がロゼの身に起こったかは一目瞭然という気がする。
ロゼが軍に連れて行かれたのは14話。
14話から40話までの時間経過が不明だが、エドが15のままだとし
たら逆に子供を産む時間はない気がする。
死んだ彼氏の子供だとしたら、1話の後の内乱で時間が過ぎてい
るだろうから14話の段階である程度膨らんでいるだろうし。
……って、盛大にスレ違いだよな(汗
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:16:24 ID:26QIg+vq
タイトルがDCSS(ダ・カーポ セカンドシーズン)に決定した模様
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:16:43 ID:UBFzMCn6
D.C.S.S.(ドリームキャスト・セガサターン)
惜しいな、あと7年早ければそれで売り込めたものを…
D.C.S.S.(ダ・カーポ サンデーサイレンス)
D.C.S.S.(ダ・カーポ スーパーサイヤ人) 金髪が最強。
D.C.P.S.(ダ・カーポ・プレイ・ステーション)
D.C.P.C.(ダ・カーポ・パーソナル・コンピューター)
D.C.S.S.(ダ・カーポ・セガ・サターン)
D.C.W.S.(ダ・カーポ・ワンダー・スワン)←強引w
D.C.S.V. これだけ思いつかん
サテラビュー
D.C.S.S.(ダ・カーポ スペシャルステージ)でラリー物に
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:04:57 ID:Y+Uq8Ig7
D.C.S.S.(ダ・カーポ スライドショー)
まさか・・・・・アニメ魂枠じゃないよな。。。。
スポンサーが違うからそれはないかと
対象を腐女子にシフトして
D.C.S.S.(ダ・カーポ 好きショ ストーリー)
全てサイドエピソードみたいにして
D.C.S.S.(ダ・カーポ サイドストーリー)
( つд`)
>>367 7月のアニメ魂はあかほりの外道乙女隊だからそれはない
取り合えず、CSでもやってくれ!できれば、AT-Xで!!!!
サンテレビは映りが悪いんだ・・・・
>>372 一期はキッズステーションで放送したけどどうなんだろ
俺はサンテレビよりキッズのが映り悪い
AT-Xなのは構わんけど
アニメ魂枠は勘弁願いたい。
>375
>368
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:08:52 ID:21mwwubB
何時にO.Aされるかが心配な俺
>>377 そう言えば、野球シーズンに重なると深夜枠は恐怖よだなぁ・・・・
まあ、某UHF局のように、抗議や雨で1時間中断しようが、ゲームセットまで放送するようなチャンネルに、当たらないことを祈ろう。
サンテレビは、ホントに毎年戦々恐々だからな。
特にビデオ撮りを与儀なくされた時ときたら……
しかし野球中継による延長が当たり前のサンテレビやKBS京都が嫌だからといって
テレビ大阪にネットが回ると、それはそれで映らない地域が兵庫と京都にできてしまう
(そのくらいテレビ大阪の標準視聴可能エリアは狭い…orz)
やはり理想的なのは前作と同じく、サンテレビとKBS京都で異なる曜日・異なる時間に
放映するのがベストだろう
テレビ大阪1局のみと違い、これなら兵庫・大阪・京都のほぼ全域をカバーできる
テレビ愛知でやりますように
>>380 アニメ魂みたく、KBS京都でやって、サンテレビはやんないのだけは勘弁な
そうゆうときのために ny
tvkが全国最遅なのはもう勘弁して下さい
全国同時ネットでない以上、最遅がどこになろうとお互い様としか言いようがないな
それに全ての深夜アニメが最遅というわけでもあるまい
サンテレビは阪神ファンにとっては神局
>>387 確かに、サンが映る様になって、阪神ファンの親父が喜んでいたが、やっぱ、迷惑だぞ。無制限延長・・・・・(−−;
しかも、「月曜日はセリーグは無い!」と喜んでいたら、パリーグ戦流しやがるし!!
いっその事、早朝枠(AM4時とか)なるものを作ってくれないものかと。
去年、岡田監督が抗議して押しまくった時は殺意を覚えたよ。
これが、南海ホークスの試合だったら、個人的には許容できるんだが。
>>380 今期はその組み合わせはなかったね。
(1期放映形態)キッズステーション、TV、CTC、TVS、KBS京都、テレビ愛知、サンテレビ
来期はこいこい7とIZUMOがあるけど。
前回は合歓ヒロインとみせかけて実は櫻がヒロインだったので
こんどこそ合歓ヒロインでやって欲しいね。
しかしそんな面白くなさそうなエンディングはいらない。
>>391 櫻にすると、主人公がフーテンになってしまう気がするよ
もうヒロインの数だけシリーズ化してくれればいい
>>394 その場合、美春には是非自爆装置を・・・・・
俺としてはことりにもっと出番を・・・・。
でもSGからして出番無いし多分無理だろうなあ。
中の人もファン以外からしてみれば賞味期限切れの感があるしな
かかずゆみがドラえもんの新しずかに決まったから
霧羽香澄の登場は絶望的かな。
>>398 拘束されるという内容のレスを散々見てきたけど
どういう理由で言ってるの?
今までは単にドラの声優が高齢で他の仕事が出来なかっただけでしょ
>>399 新聞でキャストが発表されている程の作品のレギュラーになるから
ギャルゲー原作アニメとなるとオファーする側の方が
躊躇するんじゃないかと思ってしまう。
将来的にはともかく今年の夏となると厳しそう。
国民的アニメ(と言うほどでもないと思うが)のレギュラーになったからって
その声優のランクが上がるわけでもなし
アイシアの声は誰になるんだ
かかずは、香澄役云々はともかく、若干仕事が減る気がするなぁ。おはスタ後の山さんに近い気が。
>>403 体内のゲッター炉を取り出して、敵を道連れに。
「これが、あなた達の恐れたゲッターのち(ry
ところで…、ここにもこの作品恒例の“アレ”が
間もなくやってくるのね、ってことで
>>408 >>395を道連れに自爆してくれ
そもそもDCSSに香澄は出てくるんだろうか……?
ていうかDCPS追加キャラは出てくるのかな?
でも続編ってかなりの率でハズれるんだよね……
続編なんてなかった方が良かったなんて意見が年末に
溢れる予感……
一応
>>408空気嫁
また2chネタが出るのを期待する
香澄=かかずゆみ=しずちゃん
イメージ湧きません。
一応、貼っときます。
__ゞ、__ヽ., ヾiiiii;;;;::::: | /;::/ ´ ̄`゙'ーく_,. ,ィ〜r、
ヽヽ iiiiii;;;;::::: イ;;:_/ 、ー0 ´ ⌒`ヽ--;
ヾミ、ノiiiiii;;;;;::::: :)_/ `ヾj(イノハノ)))シ
`ヽiiiiii;;;;:::@:|;:/ i l,リ^ヮ゚ノリ
|iiiiii;;;;::: : |:/ D.C.〜ダ・カーポ〜 ,、_,ノm9){∞}!つ
|iiiii;;;;;::::: ::| 続編(仮) 408 (0)て(´ く/ヽニ' >
|iiiiiiii;;;;;;::: :| (○ .`==> ).> )=O>
|i;iiiiiii;;;;;;::: :| ♪ ┌┐ `(0)´ ` `
Λ .|ii,iiiiiii;;;;;;:: -‐‐- ♪ / /
. r,'^Vヘ ̄|iiii;iiii;;;;:;_ ,' ,,==='、 '⌒ヽ , ', ´f二コヽ _ ∫∫ _
_ ノ ィ' ノリノ|iiiiiii;;;;;;((, !/x〈((ハ))〉 ♪ ,ヘ ̄ノヘ | .! (((ハ)))ゝ ,,'´ ヽ , -≡-、 ,'´' ヽ
(( ゝ!゚ ヮ|iiiiiiii;;ii;;;;'ノl リ!´ヮ`ノ! |》《ノノ从))〉 |,ノハ!゚ ヮ゚ノハ く !,ノノノソ))ゝヽ二二ノ<((ソレノ!、 i
.,)) ⊂)夲|iiiiii;iii;;;;i;ノ (つとノ ` ,ノ从!゚ ヮ゚ノ!) |(ノi iつ ノん! ´ヮノ! | 三三三 | 从ヮ゚ ノ从
.く/_|j|iii;;iiiii;::;(⌒,く/_|j〉 /;フつヽヽ \_ヽ_,ゝ ( ( ノクつ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂フヽ
,,.,.. ,. ,...|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i し'ノ ,...... ,.... くク/_入⌒)`) ,.,.. ,....U" U.... , , `ヾくク /.※ ※ ※ ※ \_゙i〉 ... ,.... ,.,.. ,.
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,, ... ,,,,. ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,, ̄ ̄~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ̄ ̄,.... ,,,.. ,
""" """ """" """" """ """"" "
>>403 ガルフォースのキャティの位置に・・・・
心を持ったロボが、自分を人として受け入れてくれた人々を護るための、単身特攻はお約束かなぁ・・・と。
取り合えず相手は、力を暴走させ始めた、枯れない桜あたりで。
>>409 2chネタって、本編のスタッフじゃなくて、もんたんさんだからこそ出たような・・・・(ここ、見てるかな?)
漏れの中で香澄印象うすいなぁ…無印のくまみたいに1話1箇所映ってるだけだったりして
ってそういえば和泉子はちゃんと出るのか?
417 :
408:05/03/14 05:08:53 ID:o67H64kt
おめぇらがウゼェんだよIP抜くぞゴルァ
おめぇみたいなヒッキーに言われたくねぇよ、この自作自演野郎が
おまいらみんな逝ってよし!
418 :
409:05/03/14 06:57:41 ID:IqEU//1D
>>409ウゼェんだよIP抜くぞ抜くぞゴルァ
おめぇみたいなヒッキーに言われたくねぇよ、この自作自演野郎が
おまい逝ってよし!
一つだけ教えてくれ。
ゲームのダカーポって続編?みたいなのがわんさか出てて
それらがアニメ化すると思うんだが正直話は面白かった?
ゲームの続編と言うよりはコミック版の続編らしい。
>>420 ゲームの続編はいくつか出てるけど
ファンディスク的な物だから話というほどのものは特にない。
東鳩に対する東鳩Rみたいなもんか>続編
D.C.P.Sもファンディスクみたいなもんだったの?
ってかこれは無印のリメイクかな?
DCPSは元祖DCのPS2版って扱い。
それをPC版にしたのがDCPC。
内容的には3つとも差異があるけど
劇中の時間時期は同じ。
たにはらが原作って事は音夢とことり以外の活躍は皆無に等しいですね
眞子タン (´・ω・`)
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:59:45 ID:9L4a/tCB
>>426 ちげーよバカ
DCPSはDC無印に出てたキャラと僕の・私の考えたキャラが夢の共演!という
題材の同人ゲーム。
>>429 コミックでは眞子はそれなりに出てたと思うぞ
眞子のヤローはまたなに企んでやがるんだ('A`)
眞子はツンデレ属性持ってるから俺の中では最萌
アニメでは眞子最萌だ。ゲームだと1:ことり、2:眞子、3:音夢/頼子/美春だった
結局D.C.のゲームシリーズってこういう理解でいいの?
D.C. PC用エロゲー。ヒロインは基本7人
D.C.P.S. D.C.からエロ抜いてヒロイン追加
D.C.P.C. D.C.P.S.にエロ追加
D.C.W.S.、D.C.S.V. D.C.世界の鋼鉄聖闘士みたいなもん
しかし一般向け小説がD.C.P.S.ではなくD.C.P.C.のタイトルで
発売されたのが理解できん。しかも1巻には追加メンバ登場
してないみたいだし。
>435
スチールセイントかよ orz
せめてゴッドウォーリアと呼んで……やるのは無理だよなぁ
DCPC名なのは、DCPSだとSONYや角川がうるさいからじゃない?
ゲームが角川から出てるってことは、角川がDCPSの版権押さえてそうだし。
神聖なる阪神タイガースの試合の為だ、時間遅れくらいはいい。
HDDレコを長めに予約しておけばいいわけだし。
それ以前に、サンテレビで放送してくれるの?
>437
TVO反対
絶対サンでやってほしい
阪神で遅れてもいいからほんとにサンでやってほしい
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:35:17 ID:i49Si9nL
D.C. PC用エロゲー。ヒロインは基本7人
D.C.W.S. D.C.の同人ゲーム
D.C.P.S. 同上
D.C.P.C. 同上
D.C.S.V. 同上
眞子って結構人気あるんだな(・∀・)
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:50:27 ID:YnwtcoFq
,...::‐:::''':::‐:::''':::‐:..,
/:::::::::,. - ‐ - .,::::、ヽ
./:::::, ´ `ヽ:::::ヽ
j::::::::i ,. -‐,, ‐- ., i::::::::l
i:::::::|,...:´::/::/:/ i::i::iヽ:::l`:.|:::::::l
.i:::::i_|::::i::i:::i::|:i|, 、l_l:|::l:::|:::l:|:::::::l
./::::::l::l_L|+|''i"|i ノl/''l‐ノLl_|:::::::l
,:'/::l:::l:ト ',o:::::l゛ ` lo::::ヽノ/;:::|::::'i __________
-‐''゛/::/::l::::ゝl:::::::::l l:::::::::l/イ::::l::l:;:::ヽ, / あうう・・先輩
,,_ ,,.、 '',/:::::l::::l,.∪ ̄ 丶  ̄∪,/:::::l::::ヽヾ,,`'' < ageちゃいました・・。
,.、'/:::::::::l:::l:::\ ⊂ニ⊃ ., /:::/::::::::ヾ,_ `'''‐ \
‐'''" //:::::/:::/ヽl::::::`:., , :"://::::::ヽ::::ヾヽ'‐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.i:i::::::/::::::l::::::::::::l:,‐| ` ´ .ト,:::l::::ヽ:::::::ヽ::::ii';',
i:i:::::/|::::l::l_;: ''" l' .'/゛'' ;_ヽ::::::l l:::l l:l
i:ii::::i:;< ´、 l "´ `"/ ,` >l:::l:::l l;'
';lヽ/ \\ .l / // ヽlノ
i \\ .l ./ // .〉
.i ヽ`' .,゙' 、. l /,. ‐'',. '"/ /
i ll >'‐_,'l/,.<´ / i
.i l,.‐,´'"ヽ/ 〈/'' ` 〉 i
| l l .//⌒ヾ、//
去年の最萌トーナメントの眞子支援はすごかったなー
でも、ノベルもドラマCDも姉とまとめてじゃよ
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:41:33 ID:YnwtcoFq
ir' ..:::::::::::/" _.-r'''" ,......::::::::::::::::::: ‐、., \:l:::::::::::.... `、 ゙、
i .:::::::::::/ ,r´:::;:::,::;::/ヽ::::::|、::::|::::::|::::、:::::::、::::゙ '‐.,..゙i:::::::::::::::::.... ヽヽ
l, .::::::::::::::/;/ |i:::!:::::,'|::| |:::::|l:::::||:::::|:::::|:::::|!:ヽ:ヽヽ,''i:::::::::::::::::::::... ヽ,i
`:、::::::::::イi,/ :| l.!::::::|.|::| |::::|.l::::|,,!;;;!!-ト,,::::l::l::;::l::〉 〈`゙‐_::::::::::::::::::. /
`‐:;;;:i// :/:/::::,'|:|.|::| |::l'''i"i |;| !,.l i,'ヽ|:|::|:::|,ハ_i:::::::゙-;:::::::::: /
こんちわっす / ::/;/::::;;,l+l‐';l |/ |/,,、+‐''―-,,j:|:::|:::r''-、:::::::::::l.`_-‐"
_.,i' ,,/;;/|:::"l',j. ';|_,,_ ' l,,,,}::::::゙、|:l::::|:::l"i j:::::::::::::l'"
,/ ー¬,l.;r''7 /i }::' i,::::::::o|.|l::::|::::l,ノ/::::::::::::::l
/ ー‐-ァ jレ /ヽヽ. i:,:::::i ''--‐''"!!:::::|::::|/::::::::::::::::::ヽ
/ -‐ァ ,li,/゙;, /|:::|:ヽ `,_,i' j j::|::::|::::|:::::::::::::::::::::::::゙、
/ i_/ ,fi::|:::|::::i', ` _..,,、 /'.|:::::|::::|j::::::::::::::::::::::::::::',゙ヽ, ,
/ __-"|:::|:::|:::::|| \ ヽ i , '.,_|::::|.|/、_,,_:::::::::::::::::::::::::::゙ 、;;;゙ヽ、
f :::::イ、 ,. |:::|::|:::|::||,:::::ヽ._. `" ,r".l::,l/ ヽ、,'゙''ー--- 、,,_:::::::::\;;;;;\
,,-'| ::::::::::| ,.ノ| |::|::|::|:::| |:::::::::::::::'- .,.,.,/、 i/ l:::::::::::: /;/,r''゙゙=ヾ_;;;
_,-"..:::| ..,.,i" | |::|::|::|:|:| '!:::::::::::::::::::::::_,,-"ハ .l:::::::: /;/ / 'r'' 'l
--------------------------------------------------------------------------------
|/|-|\
| 0M0)
|⊂ /
| /
キキキキキキタ━━(゜∀゜)━━!!!!
>>437 まあ、本音を言うと、サンも余り映りがよくないので、CSでやってくれるのが一番望ましいのだけど、地上波より1ヶ月ぐらい遅れることがあるからなぁ・・・・
>>447 前作はキッズと同時進行だったけど。
今回は夏からってことで、やはり野球が心配じゃね。
ランティス/スタチャ路線で逝ってるDCだが、アイシアの中の人は誰になると思う??
この路線だと能登、中原辺りの可能性が非常に高いが、アイシアには向かん気がする
>>449 無茶だろって役も多いのが、能登クオリティ。
しかし、アイシアのキャラソンも絶対あるよな……能登の歌は聴いてて辛くなりんだよなw
キャラのイメージを考えないからランティスって言うんですよ?
・・・いやマジで。
TV埼玉でも西武の試合はかなりやってるはずだが
あまり野球の為、時間延長って記憶がないなあ。
アイシアか・・・見た感じ能登になりそうな顔してるよな
田村ゆかりが一番合うと思うんだがな>アイシア
さくらにさえなってなければな。
>>452 TV埼玉の西武戦中継は平日しかやらない。
土日中継があったとしてもデーゲームだから深夜アニメにはまず影響は出ない。
前にも言った気がしたが熊出ないんで桑谷をアイシアに・・・駄目?
意表をついて水樹奈々>アイシア
アリシア・・・・
いや、何でもない
>>456 結構順当な気も・・・・
金髪ツインテール繋がりでこやまきみことか、無難に林原めぐみとかはどうか?
個人的に何の恨みもないけど林原は荒れるから勘弁して欲しい。
デジキャラットの二の舞になる。
じゃあ、13年前の林原めぐみで……って対ステカセキング戦みたいじゃな
そこでケロロで河豚と勘違いされた鼻毛
クマの小説売ってるんだな
オリジナル・セブンでありながら姉のついでで処理された
眞子の立場まったくなし
文庫は2冊で終わり?
音夢と結ばれた状態からスタートか・・・
途中で喧嘩して別れそうになって、最後に元鞘で終わりだろうな。
で、他のキャラはまた当て馬にされるのか
エロゲ原作アニメの宿命だよ
>>465 そこをなんとか裏切って欲しいなあ。
いまやってる漫画は、分かれたと知った眞子ちゃんが、チャンス到来とばかりに
積極的にアプローチするところなんだが、それをそのままゴールさせるアニメにするとか。
>467
眞子のキャラを掴み損ねてる展開だなぁ・・・。
さくらとねむが合体すればいいんだよ
俺のことりの扱いは確実にスルー
>>467 そ、そんな萌える展開になってたのか・・漏れ単行本化されてから見てるから知らんかった
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:37:16 ID:ebm2k7TO
あげ
みこちんは主人公以外に恋してるから報われるだろうけど
まこちんは最終的に報われないのが100%わかってるのに玉砕覚悟のアプローチってやつだ。
メインヒロインと結ばれないエロゲ原作アニメをみてみたいのう
君のぞ
みこちん?そんな香具師いたっけ?
>>476 Kanonも一応そっちになるかと・・・・
ラジオドラマ版下級生
>>479 カノンってあゆがメインじゃないの?人気はともかく。
はにはにの方が例になるんじゃないかと。
wind
|
| ∧_∧
| (゚∀゚ ) ウヒョー アブネー
| / つ_つ
| 人 Y
| し'ー(_)
J
>>482
φなる・あぷろーち
夜勤病棟
鬼作
はたはた
ランス。微妙か?
東鳩もコミックパーティもなんだかんだでメインヒロインと結ばれなかったような気がする
はにはにもTV放送版ではメインと結ばれなかったな
メインはほなみんだよ。
あれ?メインはみことんじゃないの?ってスレ違いだな
D.C.の続編のメインはななこですよね?
アイシアだよ。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:17:02 ID:cEI1BHWX
頼子さん復活は?。
>>495 多分無い
恐らく美咲がチョイ役で出てくる程度だろ
>>496 そこで、我々の予想を遥かに超えたネ申脚本で復活すればと考えたい。
神脚本より超脚本になる悪寒
でも超脚本になるよりも頼子さん出ないほうがヤダヤダ
頼子は出てくるよ。
回想シーンで。
サウナギン「一番強い奴を復活させたのにぃ」
頼子「だから私が来ました」
こんな感じで
史上初動物のヒロインで
リアル猫の頼子さんが登場
頼子さんの飼い主出せばいいじゃんか
頼子さんはハラボテででてくる予感
杉並の子を宿しているのか。
>>504 杉並は、Dカップ以上じゃないと対象外だったような・・・・
_,,..、-―-- .,
,..-''" `ヽ、 __, ----- 、
,. '" _,,... - __ ヽ、 ___「「 |  ̄⌒ヽ¬、\
/ ,..=-‐''~ ̄_ ~'''- 、 ヽ / ̄ブ / | \ ヽ
, ′ /,,..-'''"~ ̄::: ̄~'''-ヽ, ヽ. 〃 / / ハ |ヽ ヽ\ ヽ ヽ
/ ,、'7:::,:'//:::,:´/∧::、:::゛,:::::ヽ、 ゙', // / | ||l |ト、ヽ \ \ ヽ !
/ .......//,:///!',:://// ',:::!!:::!i::::ヽ:, ...゙,. // /l | || ヽ ヽ\ __,,>' ヽヽ l
l ........./n,V:;l;j`トi、」ト:{:{ }!}」j:,l!:}:::!l:゙, ...〉 || | | |L」_ ヽ ヽ、´ィ¬ミヾ | 川|
゛, .......,';「rll:´kr_テ'::「` | ヽノ_」Lメ!l::;;ll!l:l./ lハ | | | トxrテミ ├1:::リ}| |}}リト〉
゛、../ ハ l!::l| 「!-'lj r'::/`/イ,:ノノ |!' ヽ !トlハ {{ ヒハ ヽニソ | レ1∧|
,ソ//:::|!:::l!  ̄ '-" ,':::イ!../' ヽV八ハ ゞ┘ , | | || {
/://::;;ハ::::ll\ _ ' ,,::':::,!l:| // /jハ _ , イ /| l| ハ
ノ:イ/:/;/;;`ヾ、_ ` ,. -'7_ .イ::く;;ノメ!、 // // / /`丶 、 __/ ||/l| /l| | ヽ
,. '"',イ;'::/;/;;:;-"! / ,イヽ、;;;:!:::!::| ヘヽ // /// | / |川r┤ |//|/ || | | ヽ
'"/..'/:::/;;;-'" !__/ /-'',ス `''-.,,:! ゙';ヽ、 / ///川レ┬ '" / /|ハ| >┬L|ヽ !
',/,,',.-< ゙'〈 '",-'┐ ,,'"ス、 ゙;:、、、 / / // / | || | /ヽ ァ'´ ||_メ/ /⌒ヽ}
/',/^ヽ``、、 ゙, <ノ ノ' / ,ハ, ゙;:'; / // /レ7 」 || ヽ | / __乂レ'´ / _ヽ
左の人は Dカップですよ!
※これを観てm9(^д^)プギャーッと思った方、下の文字はそれぞれの吹き出しですよw
初音島ドラマシアターを聴いてるともういい加減終わらせてやれよ('A`)って思う 特にさくらの回
俺的にはテレビ版が結構好きだったから無理やりにでもテレビ版の続きがいいなぁ。
個人的な予想としては美咲が風見学園に転校してくるという展開なんだが
その後猫頼子が死亡というVFBの展開キボン
>>508 >>510 (´∀`)人(´∀`)人(^0^)マゼテー
というか、TV版しか知らんわけだが・・・・
頼子さんとの別れのシーンの回想が2週間に1回入るので安心
頼子さんとクマで猛獣大決戦
着ぐるみなんかどうでも良いから中身を(ry
>>516 勿論、衣服も要らないから、中身を!!(殴
>>518 え?熊の中身って、そんなに小さいのか?
萌ぐらいのナイスバディじゃなくて!?
小説版のダカーポでは各巻でヒロイン達がセックルしてるが、熊の中身だけは
さすがにH表現はなかったよ。確かにあれで18歳っていうのは無理がありすぎだからなw
>>519 ゲームの方もやってみれ
さくらを上回るほどのロリペ(ry
ある意味某双子姉妹のエロゲーを凌駕してると言っても過言ではない
>>522 残念だが、ゲームをやるような根気はない。特に、AVGやRPG、シミュレーション(育てゲーも)系。
昔は熱を入れた、DOOM系も無理ぽ。と言うか、ゲームなんて何年もやってない。
と言う訳で、俺にとっては、アニメ・コミック・2chがD.C.、Kanon、東鳩、Airに対する認識の全て・・・(^^;
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:04:04 ID:4SeXu5Mv
>521
えっ?
鬼畜だな 主人公。
>>527 えーと、この熊の着ぐるみって、中にパワーアシスト機構だの、FCSだの、意味不明なボイスチェンジャーだのが装備されているんですか?
操縦者(?)の体格に比べて、めちゃ大きいような・・・
ふもっふと同じ仕組みだよ
導師なんて大昔の物を知ってる奴はキモイ。
彼女もちの純一じゃなくて、杉並か新キャラが主人公でよかったのに
>>532 杉並が主人公だと恋愛アニメとして成立しない悪寒
そういや純一の中の人、田村に名前忘れられてたなw
最近見てないからな
純一の設定を見たら前作との関連性については見当が付きそうだけどね。
アニメの純一はアニメオリジナルだったから。
アニメの純一は作ったようなかっこよさはなく、
変人なところもあるけどオタっぽさはない
良いデザインだったと思うよ。
つまりヘタレということか
端的に言うとその通りかも。
アニメの純一は俺の思いやりパラメーターのレベルを、
3段階くらい上げたようなキャラだった。割りと理想だ。
つまりフェミニスト兼ヘタレか
きーやん?
ところで、この作品以降、純一の中の人と杉並の中の人との共演が多いのは何で?
ことりが_| ̄|○
>>546 俺が見た中では種死以外は純一の中の人が出てるアニメには必ず杉並の中の人が出てるな
φなるって秦ってでてたっけ?
UGって岸尾ってでてたっけ?
皆、揚げ足取ったりなや。
見た中でって言ってんだから。
必ずなんて言葉使うからだよ たまたまがふさわしい
>>552 いや、「見た中では」という限定をしている以上は「必ず」を使うのが正しい
D.C.S.S.のラフ絵を確認してきました。
俺はこっちの絵柄の方が前回より好きだな。
あと純一の絵も数倍マシ。
今回の純一ってどんな感じ?
原作の黒髪でちょっと長髪な純一はあまり好きじゃないんだけど。
エロゲの主人公ってヒロインと比べるとかなり適当なデザインしてるのに
それを元にアニメ版のデザインを起こすことないじゃんって意味で。
へえ、今回の作画はそれなりに期待できそうだな
前回はネギま並のへたれだったので最後は飽き飽きしてたのだが
アイシアの声優も気になるところ。ツンデレといえば・・・
オレは清水香里あたりを予想してるのだが、、かわいい声がついたらなんかイメージと逆だな
しかし、なるぱんを超えることはできないだろうなあ
キャラデザが良くても作画が悪いアニメもあるし
キャラデザが悪くても作画が良いアニメもある、
その両方が良いアニメも悪いアニメもある。
何であんたはキャラデザを見ただけで
作画の良し悪しまで分かるんだ?
まあそう噛み付くなって。キャラデザ気合い入ってれば作画も自然と
良くなりそうじゃない?ってことだろ。
俺的にはストーリーがどうなるかだな。
ことりの扱いは前回同様軽くなる それどころか新キャラに押されて背景扱いかも。
>>559 キャラデザが良すぎると作画崩壊したときのダメージがでかいぞ。
途中必ず中だるみするからな。その時が勝負だな。。。
>>560 ことりの扱いは普通かと
それより前作ではほぼノータッチだった萌先輩の出番を増やしてやれよ
設定に踏み込めない以上は
萌の扱いは前作と変わらないかむしろ減るかもね。
萌と頼子は出番ないだろうな 美咲が出てくるのか?SGで美咲って出てきたっけ?
>>557 アイシアはさえぽんになりそうな余寒がするんだがオレだけ?
原作初期設定(作者の妄想)
萌はクローン
美春は生だよな
量産型美春隊、全機ドリルプレッシャーパーンチィッ!!
量産型美春、現在敵基地第三防衛ライン突破。
核動力源搭載、七色ビームを乱射する、美春・フリーダムを前面に押し出し、量産型美春・ダガーを一蹴!!
続々と量産される天枷美春、初音島脅威のメカニズム。 バンダイのプラモデル。
>570
そんなことを言うとマ・クベがオデッサから10年分のバナナを
本国に送ってくるからやめなさい。
バナナだけでは10年は戦えないって。
ずっと前に別スレに貼った
音夢「兄さん、早くしないと遅刻するわよ。」
純一「ったく、分かってるって。朝早くからそんなに走らせんなよ。」
音夢「もぉ。」
純一「俺は後から行くから、先行ってくれ、音夢。」
音夢「そんなこと言ったって…」
純一「…ぅわっ」
音夢「え、なに?」
純一「前見ろよ、音夢」
音夢「えっ!」
純一「美春が二人っ…どうなってるんだ」
生美春「あーっ、音夢せんぱーい、朝倉せんぱーい」
音夢「美春、もぅ大丈夫なの?」
生&R美春「はーぃ」
音夢「って、こっちの美春も??」
R美春「音夢せんぱい、おはようございます。」
純一「って、『おはよう』じゃなくって、どうしてお前ら二人なんだよ。」
音夢「まさか…」 tuduku
みたく、ロボ娘も復活頼む。もちろん生も
崖の上にずらーっとならぶ量産型美春「メタルミハル」
本体のことは考えてはいけない
>>573 勿論初音島の地下で生産されてるんだよな
地価にメカ美春が隠しt(ry
メカ美春2号機は性能向上のため水素電池を採用した。電池は手のひらサイズの直方体で美春の体内に2個収められている。
電池は片方だけでも行動に支障は無い。この電池は強い衝撃などを受けると不安定になり…
(中略)
ところで2ちゃんねるってなに?
関西でのNHK総合の通称だ。
>578
爆発する、と。
ターミネーターかよ
バナナを食べる
↓
内部で細菌類により分解・発酵、エタノールになる(残りかすはアレだ)
↓
エタノールをゼンマイパワーで水素とかに分解
↓
水素で発電
こうなってると思う
バナナを食べる
↓
糖に分解する
↓
生化学エネルギーを電気に変換
こちらの方が効率が良くないか?
バナナを食べる
↓
(゚Д゚)ウマー
重量のある美春を動かすのにはそれなりの出力と反応速度が必要、生化学だけでは微妙だと思う。
水素の利点
比較的高出力
酒で代用可能
携帯電話も稼働可能
生化学の利点
装置の小型
ある程度人と同じものが食べられる
美春が転ぶと
水素漏れで大爆発の危険有り
バイオテロ発生
そういえばソーラーパワーも補助で搭載されてたな。
>>585 「チェンジ・ミハルダー、0・1(ゼロ・ワン)!!」
ひかーりかがやく、太陽電池の♪
>>586 ある意味、完全な良心回路をもってるな、美春は……
>584にワロタ
そういやソーラーパネルなんてどこにあるんだ
まさか服に太陽電池繊維を織り込んでるとか?
>>588 個人的には、衛星軌道上の発電用衛星から、マイクロウェーブ照射で・・・・・
「衛星(つき)は出ているか!?」
衛星軌道からマイクロウェーブでの送電か。新聞で見たことあるな。
しかしアレ、パラボラアンテナ必要じゃないのか?
あぁ、天枷研究所ってSUGEEEEE
マイクロウェーブ照射なんてやってるとオゾン層を守れとか環境保護団体に襲撃されるぞ
まさかそれが第2期のあくぇdrfgyhj
多分髪の毛や表皮に細胞サイズのソーラーパネル(パネルじゃないか)が仕込まれてるんだろう。
初音島にあるバナナ屋台の屋根で発電して、バナナに充電して供給とか
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:16:22 ID:vVORx1Yd
ひまなのでビデオ視聴中。
ほぉぉぉ・・・(感心
>>593 美春って案外兵器的に使えたりして藁
ちせちゃんみたく「こないで・・・(対空ミサイル)」
なんてのもありかもね
激しく鬱になる予感
「命が惜しければソーラースカートの情報など与えたりしません。でも、これはナンセンス…」
「情けない美春と(純一争奪戦を)戦って、勝つ意味があるの!?」
ガネタスマソ
ヽゝ゚ ‐゚νシンクロ率120%
ろくに戦わないウランが、10万馬力なのと同じと思いねぇ
__________
∧∧l||l /
/⌒ヽ) < 600・・・
〜(___) \
''" ""''"" "''  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________
∧∧l||l /
/⌒ヽ) < 俺はネタがないことで欝に鳴っているんだよ・・・
〜(___) \
''" ""''"" "''  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アイシアが漫画版と性格が変わるかもしれないってあるけど、そうなったらやだなぁ。
一期のEDからどう続編につなげるのかが気になるな。
ゲーム版では入学したあとに、看護学校にいくシナリオがあるじゃないか。
前作の設定はなかった事にして新設定で仕切り直しだよ、多分。
でないと矛盾や不都合が多すぎる。
設定、50年後じゃなかったっけ?
えっと、戦国時代の話になります。
>609
そうなのか
つまり金髪で目が青い「さくら」と言う名の年老いた魔女が
出てくるわけだな。
レリーズ!
アイシアの声優が能登だったら見ない
>>612 それでさくらの孫辺りが同じような顔で出て来ると
アイシア、小清水だったりして。
頼子さんも美咲も出番がなく空いているまつらいさんがスライド登板とか言ってみる。
>>613 まぁ、個人の自由だが。
漏も、ボリエは唾棄にも値しない存在だと思ってるが、出てるアニメも一応チェックする。
だって、オタだから。
アイシア・・・水樹じゃ駄目かい? 般若もいる事だし
>>168 漏れ的には問題ないな。
別段、ヘッドの事は嫌いじゃないし。ファンでもないが、許容範囲内。
622 :
618:2005/04/15(金) 20:51:55 ID:mcJskQGq
>>621 俺、何かしたか?
と言うか、よかったー!!「なのはスレへカエレ!!」ツッコミが来なくて。(ぉぃ
漏れも水樹に賛成
水樹賛成
さくら CV/田村ゆかり
アイシア CV/田村ゆかり
これでいい。
水橋かおりd
>>618-625 前にも言ったような気がするがオプションで
豊島・氷上・石田・子安・置鮎がもれなくついてくるぞ
629 :
618:2005/04/16(土) 01:35:50 ID:ZAXF0Ms1
>>628 大丈夫じゃない?なのはやGXPやシノブ伝には付いてこなかったし。
いや、付いてきてくれても、それはそれで楽しいかも・・・・
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:25:19 ID:N9n/btxo
アイシアは本多陽子です。
一夏か
美墨なぎさか
それは本名陽子か
TVアニメーション『うた∽かた』で本格デビューした新人声優。
群馬県出身・8月15日生まれ・A型
アイムエンタープライズ所属。
趣味は、映画鑑賞・作詞・ジョギング
下記↓URLの『うた∽かた 夏・メモリー』では、初パーソナリティを経験も、相方の浅野真澄に勝手に“よーだ”とあだ名を決められ困惑気味w?
似た名前の本名陽子さんとよく間違えられるが、全くの別人。ちなみに2人とも本名である。
殴られるかもしれんが
アイシアは新谷良子ということで
'⌒ヽ
, ヘ ̄ノヘ.
|》《ノノ从))〉 | |
,ノ从!゚ ヮ゚ノ!) | |
' ⊂)Åf ) 人 ドガッ
くん/i〉' < >__Λ∩
_//'ノ //. V ゚ ゚)/
(_フ彡 / ←
>>637
殴られるかもしれんが
アイシアは水田わさびということで
あえてモモーイだと言ってみる
誰か子供駅のほうで無理矢理にでも売り出したいお抱え声優をねじ込むんじゃないか?
野豚みたいに。
ラムズの新人とかか?
奈々は奈々でも「あっち」の奈々がきそうな悪寒がする
イメージ想像してたらorz状態になったので
>>639を殴る!
'⌒ヽ
, ヘ ̄ノヘ.
|》《ノノ从))〉 | |
,ノ从!゚ ヮ゚ノ!) | |
' ⊂)Åf ) 人 ドガッ
くん/i〉' < >__Λ∩
_//'ノ //. V ゚ ゚)/
(_フ彡 / ←
>>639
644 :
618:2005/04/16(土) 23:58:59 ID:ZAXF0Ms1
>>643 まあ、水田わさびは、お供の小動物役だよなぁ。
黄色い電球型ペットロボットとか(ぉ
ドラうぇもんとかのぶ太君とか
音夢氏ね
647 :
初登校の予感:2005/04/17(日) 11:28:13 ID:z/Nb2d1U
ほめられるかもしれんが、
アイシアは大山のぶ代ということで
イメージ想像してたらワロタので
>>647を殴る!
'⌒ヽ
, ヘ ̄ノヘ.
|》《ノノ从))〉 | |
,ノ从!゚ ヮ゚ノ!) | |
' ⊂)Åf ) 人 ドガッ
くん/i〉' < >__Λ∩
_//'ノ //. V ゚ ゚)/
(_フ彡 / ←
>>647
ダ・メーポ
'⌒ヽ ミ
, ヘ ̄ノヘ.
|》《ノノ从))〉 | |
,ノ从!^ヮ゚ノ!) | |
' ⊂)Å!ヽ 人 ドガッ
くん/∪___ < >__Λ∩
/ 広 // / /.V ゚∀ ゚)/、;'.・
>>649 / 辞 // /
/ 苑 //彡
遅蒔きながらコンプ見た。絵が大分違うがおまいら的にこれはどうなん?
アイシアは俺ということで
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |
>>652 ‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
辻斬御免
\ /
\ /
\ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 し >
< か >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!! い >
/∨∨∨∨\
/ ∧_∧ !? \
/ ( ´_ゝ`) \
/ / \ \
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ \
/ __(__ニつ/ FMV /_ \
\/____/
<⌒/ヽ-、___ ケンイチ、ハヤクネナサイ
/<_/____/
コミック版DCSGは本校制服のデザインが微妙にゲームと違って
違和感を感じたので、アニメ版では修正して( ゚д゚)ホスィ
アリシアを早く見たい
アイシア ね
愛し合って、可愛いよね
アメリア〜ッ!!
原作、アニメ、逆移植版全てで声優が違うので今回も美春の声は変更という事で
アイシアを嫁にしたい。
>>660 出たな!?超合金娘!!
唸るぞ必殺の、父と娘の愛情ツイン=ラリアット!!!!!
マシンメイデンか。エヴォリューションの最高傑作だったな。
MOONPHASEでスタッフの情報出てるね。
> 監督:名和宗則
> 助監督:後信治
> シリーズ構成:長谷川勝己
> キャラクターデザイン:高品有桂
> アニメーション制作:feel
監督は前作で作画監督をやってて、助監督は演出をやってたのか。
という事は前作のノリを期待できるのかな。宮崎なぎさはやはり来ないのか。
キャラデザの高品有桂という人は知らなかった。良いデザインになっているのに期待。
フィールか・・・ヤヴァス
激しく駄作の悪寒
>>670 そりゃあ、前作も悲惨だったからな。アニオタから見限られたわけだし
feelって他に何を制作したの?
ぐぐっても前作の協力とフタコイオルタナティブの制作ということしかわからなかった。
>高品有桂
「ゲートキーパーズ」や「キディ・グレイド」では総作監を数回、「トランスフォーマー
スーパーリンク」ではキャラデザ・作監を担当
絵柄は後藤圭二系だが、本人よりさっぱりした絵柄なので抵抗感は少ないと思うよ
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:44:54 ID:IWn1W+xN
キャラ表よりえろい絵を描く人だな>高品有桂
じゃあ絵のクオリティ だ け は 安心できそうだな
前作の声で一番ひどいのは音夢だった気がする。どうよ?
そうか?あんまりゲームと区別つかなくてよかったと思うけど
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:51:34 ID:5hQhgm8p
フタコイオルタナとjinkiか。
人物作画レベルは高くなりそうだな。
まぁストーリー重視じゃない話なら萌えが強ければそれで良いんだがw
声質が一番近いのは音夢だって。
良くも悪くも
さくらやことりは声質の違いで
キャラまで変わってるじゃん。
音夢はそこまで違いはなかった。
>>679 待て待て待てオルタはユーフォーメインだから筋違いだぞ
pc版とアニメで「兄さん」を聴き比べればすぐにわかるが、花音様と豚さんの声質は
元来は全然別物。まぁ千歩譲って近いとしても、別にそれがいい代役の条件では
ない。要はどれだけそのキャラのイメージを引き継ぎ膨らませる技量があるかだ。
眞子スレを見てみろ、声に対する不満など古株からすらも殆どないぞ。
しかし、原作/アニメ前作で具体的描写に大きく差異の出た
ともちゃん/みっくんのデザインとかはどっちを引き継ぐんだろう...
それと、うたまるの目の色は黄色か/黄緑か…
野川は声の質はいいと思うが、演技がな……
まあ俺はことりのキャラ自体が変わって薄味になったのが不満・・・・
サブとはいえ
でもさー、そもそも本校の制服ってのは、
『 付属の制服より目立たなく 』設計( 微妙に‘デザイン’では無い )されてるんだよな. そもそも.
さくらルートで本校に上がった後( 肝心のさくらや音夢は着ない訳だが )や
音夢ルートEND手前や萌先輩が着てるとは言っても、割合としては圧倒的に少なくて、
あくまで、付属の制服を『 主 』として引き立てる前提の『 従 』なデザインな訳で…
企画自体どんなもんよ?... とはいつも考えちゃう訳だが…
高品タソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
田頭しのぶのキャラデあまり好きじゃなかったから、今回は期待
後になって思えば
田頭はほぼ付きっ切りで作画を管理してくれることでの人選だったんだろうね、
必死で底上げしてくれたせいか制作がゼクシズでも大崩れはしなかった。
今回はフィールがメインだからそんな心配もいらないのかも。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 15:17:58 ID:J5yEyZTY
しかし音夢様が保険医というのは(;´Д`)ハァハァすぎるのだが、
それを考えついたヤツもすごいな
>683
漏れはよく演じてるというか、元のDCをきちんとチェックして
キャラ作ってるなって関心したけどなぁ。
ドラマCDなんか、音夢だけじゃ判別しづらいくらい。
ただ、声とかは結局好みの問題だから、言い争っても仕方ない
と思うんだけど、どっちがいい論争はつきないよね。
ことりは原作の性格ハァハァだよな
アニメ音夢はどうにも腹黒嫉妬魔な疫病神という印象が強すぎたなぁ。たしかにそれも
音夢の一面なんだが、アニメの音夢はまるで全てが腹黒で構成されてるかのような。
工エエェ(´д`)ェエエ工
そんなことないと思うんだけどなぁ・・・
>>693 まず腹黒の意味を調べてこい。
大体疫病神って、音夢は嫉妬はするけど邪魔はしてないだろ。
お前は本当にアニメを見たのかと小一(ry
>>693 とりあえず音夢が原作で腹黒と呼ばれている原因である
・さくらの手紙を破った
・仮病で純一の心を惹こうとしている
等の描写はアニメでは一切無い訳ですが。
あとは
>>695で書かれている様に、アニメの音夢は他のヒロインに嫉妬していたフシはあったが
仲を無理矢理引き裂こうとかいう感情までは持ってない。
要するに
原作音夢=腹黒ブラコン仮病女
アニメ版音夢=病弱でブラコンな女
って事、アニメ版の音夢は腹黒ではないので勘違いしない様に
すげぇ改悪だな。2クールあってなぜその描写までいけなかったのか。
つまんねぇSSとか、プロも(゚听)イラネーよ
同感
だったらもっと中身濃くして欲しかった
4クールとか(大杉か
元々、原作D.C.やっただけじゃ音夢の裏設定に気づくのは不可能に近い。
VFBがなければ、ほとんどの奴等は気づけなかっただろう。原作は矛盾が多いしな。
つまり、アニメの音夢が腹黒(に見えない)じゃないのは当然。
本編に割けた時間を考えたら
1.5クールくらいだよ。
2話だかでさくらと一緒に登校するシーンで、それまでニコニコ作り笑いしてたのが
さくらが背中見せた途端にすごい冷たい目に変わる所がマジでコエーと思った。可愛さは
これっぽっちも出せてなかったが、黒い面だけは原作越えてたかもしれん。
いや、さすがにそれは君の感覚がアレだと思うぞ。
しかしアニメ音夢が全然かわいくなかったのは事実だな。同じシーンの筈なのに
同じシチュで同じ台詞の筈なのに全然萌えないとか。ちなみに俺アニメ→無印だから
原作厨云々は当たらないから。
俺は夢の中に出てきたさくらがマジで怖かった
アニメで音夢の腹黒描写が省略されていたからこそ、さくらの儚さが際立ったんだろうな。
いい意味で(結果としては全然よくないが)さくら救済措置なんだと思う。
予断だが、あのアニメ、みんなハッピーエンドだと思う?
余談だが、果てしなくバッドに近いと思う。さくらが音夢を見捨てていれば、ロボ美春も
頼子さんもあんな逝き方をしなくてすんだろうに。
>704
声の好みってのは、個々で違うからね。それにゲームとアニメだと
音夢のタイプが違うかなぁという気がする。
ゲーム音夢はブラコン、アニメ音夢はヤキイモ。
もれはアニメ→ゲームで違和感がなかったクチ。
まあランティスの野川プッシュアニメですから
アニメ音夢に普通に萌えた漏れはここでは少数派なのか
>>706 普通にハッピーエンドだろ。さくらの不安は無くなったわけだし。
ついでに言うと、音夢が倒れなくても、多分さくらはそのうち桜の木を枯らしてたぞ。
時期が早まったのは事実だろうが。元々さくらは、そのために初音島に戻ってきたんだしな。
ロボ美春も頼子さんも
今の状態が長く続くとは思ってなかったし
このままでは駄目だと薄々思ってたはずだしな。
気になるのは、ロボ美春と頼子関連話のフォローがDCSSにあるかどうかだなぁ。
あれがハッピーエンドだって言う人は音夢派なんだろうな。
俺はさくらはだからバットエンドだと思うよ
音夢派と眞子派以外にはバッドだろアニメは
完全にバットだと思う
25羽までうわ結構いい作品だ
と思ってたけど
最終話でなんだこれ?
という逆転ホームランですた
音夢派だからハッピーエンドだった
当時は記憶が戻らないんじゃないかと気が気じゃなかった
でもほんとは眞子派
ゲームではことり派
左はどなた?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:11:54 ID:WwQT8r1m
眞子はハッピーエンドか?
俺は眞子はだけどさ
別に眞子はハッピーエンドって訳じゃないと思うが。予定調和の中でちょっとだけ
いい夢を見させて貰っただけ。それでも夢すら見せてもらえなかった姉よりは
ずっといい。
ハッピーと言うか株を上げた勝ち組の部類だな。
他に株を上げたのは頼子さんか。
美春は?
>>717 色調が微妙に変わってるね。
制服のデザインって漫画版もこうなの?
顔よりも首から下の描き方の変更が大きいと思う。
前作は演出上必要のない時は
肉感を感じさせないような少女漫画みたいな体つきだったから。
夏服着てるってことは、桜は葉桜状態か。少しがっかりだ。
>717
目が微妙に変わった希ガス
うむ、目がガラス玉からゼリーに変わった。
>>713 いや、さくら派だからこそハッピーエンドなんじゃないか。
20話での音夢とさくらの会話で分かるように、二人が求めていたのは、
純一にとっての(恋人でなくてもいいから)特別な存在であることなんだし。
それで同じ立場だった音夢が純一の恋人になってしまって、
純一にとっての自分の価値というものが薄くなってしまうんじゃないかと思ったから、
桜が音夢に呪いをかけたわけだ。
でも最後に、純一に(恋人としてではないけど)好きだって、
恋人で妹でもある、純一にとって一番大切なはずの音夢を傷つけてしまっても、
さくらなら許せる、それくらいさくらのことは特別な存在だと思ってるって言ってもらえたんだからさ。
ああいう状況にならなきゃ、3人の関係も進展しなかっただろうし、
いたずらに3人を苦しめるだけの物語じゃなくて、本当に良かったって、俺は思ってるよ。
間違ってアンカー二重につけちまった
>728
自分と殆ど同じ捉え方をしている人が居て、ちょっと嬉しくなりました
音夢と同様に、身も心もボロボロになっていたさくらが、あの時の純一の言動により、
全てを悟って心の底から諦められた時(桜が枯れる寸前)のさくらの表情が最高に良かった
純一を恋人にする事は出来なかったけれど、作品の中で最も心理描写がなされていたのも、
人間的に大きく成長出来るのも、この物語の場合はさくらだと言って間違いないと思います
ということで?自分もさくら派とまではいかないけど、さくら好きとして観ていても納得出来ました
ちなみに、さくら好きだからって音夢が嫌いな訳ではありませんよ(嫌いなキャラがいません)
君は典型的な優柔不断ヘタレだね
>>730 こつえーによると、ぱんつはいてないっぽい。
>>733 ありゃ。
しかし画像では桜がちゃんと咲いている・・・
アイシアが来てから、急に桜が咲き始め……という展開なのかなぁ。
コミック読んでないけど。
コミック版は元から桜が枯れてない
>>737 だよなぁ。
記事の方が勘違いしてるのかもね>葉桜
でも、前作では、桜は最終話で、散り際見事に葉桜になったんだから、
アニメの続編であるならば、葉桜の方が自然だと思うけど……
メガミマガジンを見てみた。
>前作の初音島には一年中桜が咲いていたんですが、最終回で魔法の桜が枯れてしまい、初音島の桜は普通の桜に戻ってしまいました。
>ですので、今回は季節が夏と言うこともあって、桜の花は咲かずに葉桜の状態なのです。
page33より抜粋
DCSGを前作の続編にアレンジするのか、コミック版の続編のままで行くのか、ってとこか
S.G.はS.G.
S.S.はS.S.独自の展開で言って欲しい(G.A.のように
情報もどんどん公開されてって、すぐに放送日が来るか……
ここでくだらなく予想してる方が楽しかったりするんで、少しさみしーな。
音夢達って歳いくつなの?
>744
お察しください
>>744 マジレスすると全員成人(18歳)以上です
付属=中学
本稿=高校
じゃなかったっけ?
すまん誤字った。
本稿⇒本校
そこはお約束ってことで
ゲームの性質上仕方なく18歳以上だが、実際は14,5の餓鬼ども
アニメでは、18歳以上である必要は無いのかな?
それとも、原作が18禁だと、ほかのメディアにも拘束がかかるのかな?
よくわかんね。
一番手っ取り早いのは製作会社や放送局にメールで問い合わせてみることだな。
おそらく黙殺されるかはぐらかされるだろうが。
(DCだったら年齢を聞いても〜学園の〜年みたいな感じの返答が帰ってくると思われる)
やもすると、祖父りんの加盟状況も判断条件に入るかもな。
とにかく、放映時間などからも、全く拘束がかからないことは無いと思われ
(放送時間に関しては、描写のためだけではなく大きなお友達のためにわざわざ深夜にするというのもある)
18歳以上である必要性は、あくまで18禁描写の有無によるだろうが、
原作メディアとの関係や設定上、はぐらかすしかないと思われる。
でも、たにはら1人版のコミック1巻目のカバーにある
『 高校 』っての何刷も重ねてんのに修正されてないんだよなぁ...?
新作でうたまるの目って黄色くなんの?
どうせならbmpでうpして欲しい漏れガイル
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:01:13 ID:dRlI2xqz
>>753 知りたければ、モモーイに聞いてみようw
音夢が保健医として本校に戻ってきたんだから
少なくとも専門学校卒業ぐらいじゃないと資格貰えなそうだし
そうすると皆さん二十歳ぐらいなのか?
自分はそう信じよう
校内給食の栄養士じゃあるまいし...
資格も無いのに、医者の真似事とは、片腹痛いわ。
あれだ、初音島はきっと別惑星の話なんだよ
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:10:36 ID:XAYHgdUE
北海道の更に北だったら爆笑なんだが
規制緩和されたんだよ
過疎地では医師不足だしね
水越病院があるじゃないか。あんな小島にはもったいないくらいでかいし。
ちなみに校医は、過疎地では、地元の病院の医師が、掛け持ちでやるらしいぞ。
音夢が専門学校から帰ってきて研修で母校にいったってのはわかるんだけどそのときになんでさくらとかほかのメンバーも在学してるのさ?
もう卒業してるもんなんじゃねーの?
専学は2年だと思われる。
本校が高校だとすると他は3年生か。
ネモって、「看護師」を養成する学校に逝ったって話らしいけど、
専学って、普通は高校卒業してからでないと入学できないんじゃ……
それに、看護師を養成する専学って、最低3年間だと思うけど……
まあ、フィクションですから。
と、言うと身も蓋もない?
うーん。そこは微妙だけど専門学校高等課程で看護に進んだと思えば
ほぼ矛盾なくなるんじゃね?
とマジレスしてみる。
まあ、その場合でも現実では教育課程は3年だし、
資格も「准看護士」ということで完全に解決しないんだけど。
そこはもうフィクションなんだから2年の学校教育で
看護師になれる世界と考えれば良いんじゃね。
(或いは、3年の課程を飛び級で2年で終わらせたとか考えればいいのかもしれない。)
まあ原作でさくらが本校の先生やっているので
教育システムや資格の取得基準が現実とは明らかに違う世界に
現実の枠をはめてもしょうがないとは思う。
d
>まあ原作でさくらが本校の先生やっているので
あれって、魔法で叶えたものなんじゃないの?
また魔法で叶えたのか・・・どうしょもねーなあいつ。早く辞めないかな。
原作さくら逝って芳
>>771 教員免許も米国で取ったもんだと思ってたが。
大学飛び級って書いてあるし。
日本だと18歳未満には交付されないけど('A`)
775 :
769:2005/05/07(土) 14:06:23 ID:mjydkUx9
>771
原作二部1話見るとさくらはアメリカの大学を
飛び級で卒業して教員免許取ったみたいだが?
まあ、どうでも良いけど。
あと、音夢に関して原作1話見ると、保険医見習いであって
看護学校卒業後、保険医見習として学ぶことで
風見学園に今度できる保険科の単位を免除してくれるから
学園に戻った。と、なっているので、
やはり、音夢は現実世界で言うところの准看護士に相当すると推測。
で、保険医になるために
(現実世界の医者が登録することによってなることのできる「保険医」ではなく、
この場合は「看護士」に相当するものだろうと推測。)
風見学園に戻ってきたと妄想した。
長文スマソ。
アメリカの大学を 飛び級で修了して教員免許まで取ったって言っても、
現実に照らし合わせてみた時に、奇跡でも起きない限りありえない以上は、
それすらも「何でもかなう」魔法で叶えた可能性が著しく高いわけで。
そう考えると、ほんとに嫌な魔法だな。ババアの性格を疑うぜ。
当方新参者で、かつ手持ちの資料はアニメDVDとD.C原作版のみなので、
詳しい方のご指摘があれば、よろしくお願いします。
あと、個人的には、アニメ2期の桜は葉桜の状態であることを希望するかも。
桜が咲いたままだったら、あの魔法もそのままってことだろ?救われないぜ。
まあ、漫画版は読んでないので、そこら辺のいきさつはよくわからないが。
日本の私立高校は教員免許いらないと思うが
>>776 全部間違いだから指摘するまでも無いな
とりあえずお前は原作をもう一度やり直せ
あとアニメももう一回見直して来い
779 :
776:2005/05/07(土) 21:33:45 ID:VGlEcsTu
>>778 「全部間違い」ってことは……
アメリカの大学を 飛び級で修了して教員免許を取り、
同い年の講師となることは、現実に照らし合わせてみても、
奇跡なんかおきなくても十分ありえると。
それを「何でもかなう」魔法で叶えた可能性はゼロで、
全部原作さくらの実力で叶えた、というわけですか。
そして、初音島の魔法は、ぜんぜん嫌な魔法ではなく、
魔法=幸せ で、ババアは大変いい性格、ってこと?
そんな描写はどこにも無かったと思いますが?
それとも、わたしの国語力不足ですか……
ちなみに、アニメにおいては、最終話で桜が散ることによって、
物語が完結したので、桜が「咲いたまま」だったら、この時点で矛盾
しますので、明らかにおかしいと思いますが、いかがでしょうか?
___ クルッ… / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ )) < はてさて、
| ||__|| < 丿 | どこを縦に読みゃいいんだ?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ \___________
| | ( ./ /
782 :
776:2005/05/07(土) 23:14:07 ID:VGlEcsTu
>780
DCおめ
>>780 おめ!
>>776 だから現実に照らし合わせるのがそもそも間違い。
漫画版は桜設定自体どっか消えてるような・・・
786 :
776:2005/05/08(日) 00:36:52 ID:BAj1fg+C
>>785 >だから現実に照らし合わせるのがそもそも間違い。
ファンタジーなので、そのまま楽しむことが基本だと、理解はしております。
その上で、原作をプレイし、自分の中で曖昧な部分を、思考停止せずに、
一手法として、現実に照らし合わせて考えてみたわけです。ご容赦ください。
>漫画版は桜設定自体どっか消えてるような・・・
漫画版は、よく存じ上げませんが、桜設定が空中分解してる?なら、
アニメ続編は、そこら辺をきちんと練り直したうえで、
続編として納得のいくストーリー等を構成してほしいものです。
スタッフ一同を、放送終了まで、生暖かい目で見守りたいと思います。
>アニメ続編は、そこら辺をきちんと練り直したうえで
同意。漫画版は作者が設定を理解してないから見てられん。
アイシアが可愛いからいいけど。
788 :
780:2005/05/08(日) 01:09:55 ID:LFhribZ5
IDにDC・・・気づかなかった
このスレ初カキコで来るとは
本スレと合わせて2回目のDC
そういえば一つ確認したいんだが、
D,C,の世界観での魔法ってのは、幸せでない子供が幸せになる為のきっかけであって、
魔法を使わない幸せを見つけられたなら、もう魔法は必要ないねって感じなんだよな?
漫画を読む限り、多分続編はこれが一つのテーマになるような気がする。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:44:39 ID:oOFpRAoG
ヤバイ。音夢ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
音夢ヤバイ。
まず校医見習い。もう看護師なんてもんじゃない。超校医見習い。
純一の「保険医になるとは思わなかった」に対し、音夢も鼻息荒く、
「まだ見習いだよ」
とかいって、もう、そういうレベルじゃない。
医師国家免許無視。スゲェ!すでになりきってる。看護学校はいつの間にか卒業してるし。
医師国家免許無視だし、今までの校医はどこへ葬り去られたのやら。幸あれ。
しかもなんかのカリキュラムの一環らしい。ヤバイよ、一環だよ。
だってさくらとかはとりあえず免許は持ってるじゃん。だって無免許とか困るじゃん。無免許運転とか超困るっしょ。
同い年で、一年のときはクラスメイトだったのに、三年のときは保険の先生の真似事とか泣くっしょ。
だからさくらは魔法は暴走するが、無免許で暴走はしない。話のわかるヤツだ。
けど音夢はヤバイ。そんなの気にしない。無視しまくり。人の命を扱う仕事とか言われてもよくわかんないくらい無視。ヤバすぎ。
無視っていたけど、もしかしたら医師国家試験突破してるかもしんない。でも医師って事にすると
「じゃあ、中卒からの2年間で、医学の正規の課程まで修めたのかよ!?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超飛び級。中卒からの2年間で、看護師なら3〜4年。医師国家試験突破を仮定したら6〜7年すっ飛んだ。
ヤバイ。飛びすぎ。さくらなんか、めじゃないくらいの短期間での飛びっぷり。怖い。
それに超実地研修。超一人営業。それに超代理。見習いが代理にすり替わってる。代理て。小学生でも履き違えねえよ、最近。
なんつっても音夢は脅しが凄い。偏った医学薬学の知識を用いた恐喝とか平気だし。
さくらなんて夢を阻まれたらサクラが出てきて表舞台から引きずりおろすだけなのに、音夢は全然平気。
片っ端から言論封殺。おかげで周りからも「保険医」として扱ってもらってる。凄い。逆らったらヤバイ。
とにかく貴様ら、音夢のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ音夢の人身御供となった純一超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
おまいが一番ヤバイ
要約すると、「音夢は可愛い」ってことだろ
ツッコミどころ満載な
>>790 せめて「校医」と「保険医」と、
音夢がなっているであろう「保健の先生(養護教諭)」の違いだけでも調べてから書き込めよな・・・
恥ずかしすぎだぞw
保険医と保健の先生を勘違いしてる制作者側も悪いがな・・・
「保健医」と「保険医」は、また違うと思いますが、検索したところ、
保健医とは、養護教諭では手の負えない傷病の処置や定期健診を行う
「医師」であり、非常勤職員でもある。校医とも言う。
アニメ等において養護教諭の名称で使われるが、前述のとおり医師である。
学校には保健医というのは存在しないため、適切な表現とはいえない。
だそうです。音夢は漫画版ではどっちで表現されているのだろう?
あーあ、ゴールデンウィークも終わりだなあ……明日から仕事か……
ヤバイ。漫画版の絵はヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
表紙に騙されて3冊買ったが微妙すぎるぜこの絵
このスレでの流行語は「ヤバイ」ですか?
暇なので、二重カキコさせていただきます。
今までのスレの流れから察するに、「保健医見習い」っぽいですね。
細かいところですが、アニメ続編では、修正してほしいです。
あと、アニメ最終話で音夢は、本校にいたような気がしますが、いきなり
看護学校進学となると、またおかしなことになりそうな気がします。
このあたりは、スタッフは一体どうするつもりなんでしょうね。
>>789 私が原作をプレイしたときの「魔法」の考察は、まさしくその通りです。
「魔法を使わない幸せを見つけられたなら、もう魔法は必要ない」
の対偶を取ると(ちょっと自信ないけど……)、
「魔法を必要とする限り、魔法を使わない幸せを見つけられない」
だからこそ、魔法はあくまで「きっかけ」であり、
いつかは魔法を捨てる必要がある、と、私は受け取りました。
そして、原作さくらの「魔法」は、その最たるもの、と考えたのです。
それにしても、なかなか奥深いと思います。
続編でこのことを主題とするならば、うまくまとめてほしいです。
>>794>>797 長文になるから書くのを控えていたのに俺へのツッコミが入ってるようなんで・・・
俺が何時「保健医」なんて書きました?
そんな在りもしない正式名称は使いませんw
「保健医=校医」と言うのなら「 医 師 免 許 」と10〜30年の実務経験が必要。
校医とは学校地域内の医師・開業医が指名されてなるもの。
期間が短かったことから考えると音夢が取ったであろう、
「 准 看 護 士 免 許 」で就ける職種と決定的に違う。
そもそも医師免許も取得していないのに、あなたが言うところの「保 健 医 見 習 い」なんてアリエナイ。
仮に見習いという言葉を使ったにしても、医師免許が無くて行う医療行為は犯罪ですw
ちなみに「公立」高校の養護教諭であれば、
正看護士資格と大学で専攻・取得可能な第一種養護教員免許が必要
准看護士免許なら中卒でも専門学校に2年通えば取得可能
>>797 まだ勘違いしてるのか
魔法というのは「願いや想いの力」の事であり、
原作の枯れない桜というのは島の人間の願いを集め、その願いの力(=魔法)を
奇跡を必要とする人に与える為の中継場所に過ぎない。
原作でさくらが願ったことは全て叶ってしまうのは、さくらには魔法使いの血が流れているせいで、
微かな願いでも桜の木が叶えてしまうからであり、
さくらには「願いを叶える能力」とかは存在しないし、魔法とかは持ってない訳です。
あと魔法の考察も間違いかと。
あくまでも原作の魔法はきっかけでは無く、魔法の能力で人の可能性を広げるという物な訳だが。
つまり魔法を「きっかけ」として「魔法を必要としない幸せを見つけて欲しい」ってのは婆ちゃんの願いとは正反対。
まぁあれだ。学園とかいう謎な教育機関が浸透してるエロゲ世界だから謎の看護婦もありなんだ。
801 :
776:2005/05/08(日) 18:21:24 ID:BAj1fg+C
>>798 私の書き込み:794
>音夢は漫画版ではどっちで表現されているのだろう?
及び:797
>今までのスレの流れから察するに、「保健医見習い」っぽいですね。
>細かいところですが、アニメ続編では、修正してほしいです。
とあるように、あなたがどう書いたかではなく、
漫画でどのように表現されたかを確認したまでです。
漫画では、「保健医見習い」と間違った表現がなされていたわけですよね?
そして、その間違いを、アニメでは修正してほしい、といったまでです。
細かい「名称」の間違いを修正してほしい、ということです。
お間違えの無いようにお願いします。
>>799 これだと、「魔法使いの血が流れている」こと自体が、「願いを叶える能力」とも考えられますね。
水掛け論となってしまい、申し訳ございません。(´・ω・`)
まあ、無意識のうちに他人の奇跡をちょろまかした、というわけですね。
しかし、純一や周りの家族にも魔法使いの血が流れているはずですが、彼らの周りには
何も起きていませんね。ここのところはよくわかりません。
(手から和菓子を出すだけでもすさまじいけど)遺伝の問題かな?
あと、私は アニメ→原作と入ったので、さくらやことりの例があるので、
どうしても「魔法」を否定的に捕らえがちになってしまいます。
ところで、789さんの書き込みを見ると、漫画版においては、
あなたの言うようなストーリー展開にはなってはいないようですね。
漫画版の作者が設定を理解してないことが原因ということでしょうか?
802 :
776:2005/05/08(日) 18:57:19 ID:BAj1fg+C
「ちょろまかした」っていう表現は、不適切でしたね。すみません。
あと、原作の「さくら先生」に関して、771で、
>あれって、魔法で叶えたものなんじゃないの?
と私が書き込みましたが、これを訂正して、
「桜の樹が無意識のうちに叶えた」、とすればいいわけですね。
まあ、魔法でポン、と夢を叶えても、ちっともうれしくないと思いますけどね。
803 :
776:2005/05/08(日) 19:42:07 ID:BAj1fg+C
あと、797で私が、
>いつかは魔法を捨てる必要がある、と、私は受け取りました。
>そして、原作さくらの「魔法」は、その最たるもの、と考えたのです。
と書き込みましたが。これに関しては、桜の精?の台詞も考慮して、
原作さくらが「魔法」を無意識のうちに「欲して」いて、
このこと(桜が咲き続けてほしい、とか)が(無意識とはいえ)結果として、
6年間のブランクを生み、人が倒れていったり、死人まで出してしまった。
これは、原作さくらの「魔法を捨てる決心」があって初めて、
夢から覚め、純一とお互いを見つめ合うことができる、と解釈しておきます。
それにしても、原作の方は、相当ひねくれた裏設定だと、私は思います。
後付ではないか、と疑ってしまいます。これ以外にもいろいろあるんでしょうね……
ちなみに、音夢が人間手紙シュレッダーであることは、聞き及んでいます。
こんな語り合いどーでもいいんだけど
どゆこと??
>>799 なんか話の内容が矛盾してるんで、ちょっと突っ込むぞ。
>>原作でさくらが願ったことは全て叶ってしまうのは、さくらには魔法使いの血が流れているせいで、
>>微かな願いでも桜の木が叶えてしまうからであり、
>>さくらには「願いを叶える能力」とかは存在しないし、魔法とかは持ってない訳です
つまり、桜が枯れるまでは、さくらはそういう能力(魔法)を有しているわけで。
この文が何を言いたいのかが良く分からんな。
あと、
>>あくまでも原作の魔法はきっかけでは無く、魔法の能力で人の可能性を広げるという物な訳だが。
>>つまり魔法を「きっかけ」として「魔法を必要としない幸せを見つけて欲しい」ってのは婆ちゃんの願いとは正反対
きっかけも可能性を広げるも、ニュアンス的には同じようなものだぞ。
で、
>>789で言ってるのは、最初は魔法がきっかけでも、
その後魔法を使わないで幸せになれたのなら、魔法は必要ないなってことであって。
原作でも多分そういうことをテーマにしてるんじゃないかと。
音夢ルートやさくらルート以外で桜を枯らす意味が良く分からなくなるしな。
それとネタバレスレに、婆ちゃん的な魔法の価値としては、
泣いている子供を笑わせることができればいい、って内容が書かれていたような気がする。
とすると上で言ったことで大体良いんじゃないかと思うわけだが。
純一が婆ちゃんに和菓子の魔法しか教えてもらってないのもこう考えると自然だし。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 04:47:33 ID:h56zZM83
もう、桜の木は伐採するしかないなぁ。
>>809 枯れない桜「戦術核の直撃に耐えますが、何か?」
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:14:19 ID:h56zZM83
婆ちゃんを恨む。
>>808 「可能性を広げる=永続的に手助けをする」
「きっかけを作る=能力を与え、能力を必要としない幸せを見つけさせる」
あくまでも原作で婆ちゃんが考えたのは前者の方。
後者はエピローグで婆ちゃんが気付いた事の筈。
776です。
>>812 つまり、「ババアの目的」としての「魔法」は、「魔法→幸せ」だったが、
結果としては、必ずしもそうはならず、「物語の最後」にババアはその間違いに
気づいた(私は確認していませんが)。というわけで、D.C の「物語の主題」
における「魔法」の意味するところは、789 さんの言うとおりなわけですね。
しかし 808 さんの書き込みからすると、純一もちゃんと教えてもらえば
もっと魔法を使えたわけですね……遺伝の問題だけではなかったと。
純一には和菓子を捻り出す魔法しか教えず、魔法を「必要とした」ことりや頼子さん
には相応の魔法を「教えた」(ちなみに、アニメではそのような描写は無い)。
ということは、原作さくらは、アニメと同じく、魔法の桜の側杖をくらっただけなのか、
それとも実はさくらは魔法を「必要として」いて、ババアに相応の魔法を与えてもらった
ことに「結果としては」等しくて、そして魔法を必要としているからこそ、
魔法をを自らの固い決心なくしては捨てることができなかったのか?
という疑問は残りますね。あと、いづれにせよ、原作ババア逝ってよし。
死人まで出ていますしね。負のベクトルの可能性も広げてしまったわけですね。
前作はさやか先輩とか出てたが今回も出るのだろうか?
なんでこんな事でいちいち真剣に長文レスしあってるのかがわかんねぇ
>>814 多分勘違いしてるんだと思うが、出てたのは原作だけな。アニメじゃ出てないぞ。
>>816 一応出てたことは出てた。12話の映画館から眞子と純一が出てきたところのカットで
映画館の壁に貼ってあったポスターの中に。果たして何人が気づいたのか分からんくらい
わかりづらかったが。
「外へ出よう!」でさくらの妄想の中に出てくるアパートの壁にも貼ってあったな。
続編の監督は前作やった宮崎なぎさがやるの?
この人ってネギまの監督やってクビになった人だよね?
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 06:32:44 ID:S405peEH
D.C.原作をクリアした後に出てくるババアの話を聴けば全てがわかる。
魔法というのは誰もが抱く「夢」ではあるが、
そんなものが現実にあっても本当の「幸せ」にはなれない、
ということがテーマになっている。
結局は、願いを叶えるという魔法では、全てが「夢」のようで信じられなくなり、
また、人間の悪い一面をもさらけ出してしまうために、
本当の幸せを得ることはできない。
ババアが何度も言うように、「普通が一番」という言葉が
何気ない日常生活がどんなに尊く幸せなものなのか、ということを示し、
またこれは、音夢ENDの最後の選択肢にも反映されている考えでもある。
アニメ版では、さくらを通じて人間の心の複雑さをさらに強調している。
>>817-818 15分くらい目を皿のようにして一時停止ボタンを連打してたが見つからないぞ!!
俺の目は節穴なのかそうなのか・・・。
水夏関連のキャラが出てきたのは覚えてるけど
誰だったかまでは観直さないと分かんねえ。
や っ ぱ り 釣 り か !この俺を騙すとはやるじゃないか(*´∀`)σ)Д‘)
>>817-818 ところで
>>813よ。
ババァ逝ってよしと言ってるが、桜の樹がなかったら美春は死んでたかもしれないわけだが、
それでいいのか?
サイドストーリーで出てたとか。
俺はサイドの方はほとんど観てないから
詳しい人お願い。
美咲たん(;´Д`)ハァハァ
つい先日アニメのダ・カーポを見返す機会があり、その際に
リメイクか新作があるとの情報を耳にしました。
だけどネットで調べてもよく分からなかったのでこのスレを探し出したんですが、
要するにダ・カーポ オルタナティブは全く新しい話であるんですよね?新作情報板だし。
しかしシャッフルといいこれといい演出家でもない奴が監督やるなよ・・・(;´Д`)
D.C.S.S.はD.C.P.C.キャラ出るみたいだ。
ちょっとうれしい
>829
それなりに場数を踏んだアニメーターが演出や監督に回るのはよくあること
歳を食って若い頃のような綺麗で数ある原画をこなせなくなってくると尚更な
別に珍しくとも何ともないぞ
ちょっと古いが例を挙げると、平野俊弘や影山楙倫(杜野幼青)とか…
>>830 ちょっとどころじゃない。猛烈に喜ぶべきだ。
しかしながら環のCVはP.C.のCVであってホスィ
>>831 いや、別にアニメーター出身だから問題ってわけじゃなく監督やるなら
その前に演出家としてキャリアを積めってこと
>830
それはそれで嬉しいけど、個人的にはもうちょっとみっくんとともちゃんを
出して欲しいような。
……そういや、二人のフルネームってどこかで出てたっけ?
>>624 たしかサイドストーリーのさくら似の子が出てる話で白河さんと呼ばれるキャラならいたな
あれは白河さやか?
設定では白河さやかはことりの親戚らしい
連続カキコスマソ。
白河さやかって水夏のヒロインでしょ?親戚にしちゃ似すぎ。
てかさくら似ってアレはさくらのばあちゃんの話じゃないの?
>>838 実際はことりとさやかは血縁関係も無いのにな、初音島の奇跡ですよ
>>839 あれ?どっちに似てるキャラだっけか。さやかににてるなら問題ない気がする
>837
やっぱり出てないのかぁ。
噂で、DCSV中でフルネームが出てる(和泉子が呼ぶ)って聞いたことが
あったんだけどガセだったか……。
原作は眞子に続き美咲にも告白されてるけど、
どうせ純一の、俺はやっぱり音夢が好きで終わるんだろうな。
当て馬ばかりで悲惨だな眞子
776=813です。
>>813 >ババァ逝ってよしと言ってるが、桜の樹がなかったら美春は死んでたかもしれないわけだが、
>それでいいのか?
原作さくらルートにおいて、さくらが桜を枯らし、全てを「あるべき状態」に戻す
シーンがありますが、ここで「あるべき状態」を「魔法が無い場合の世界」、と考えます。
すると、物語の主題を考慮すると、魔法が与えたいい影響の部分だけそのまま残りつつ、
都合よく悪影響だけが消え去ることは無いと思います。従って、桜を枯らすことにより、
魔法の悪影響を受けた、氏んだ先生やぶっ倒れた方々は元通りになりますが、その一方で、
魔法(奇跡)で生きていた美春は盛大にあぼぼんしてしまう可能性もあることになります。
(虫のいい魔法なら、さくらの苦悩自体意味がなくなる)どっちが正しいのでしょうか?
>>838 >てかさくら似ってアレはさくらのばあちゃんの話じゃないの?
万博という時代背景を考慮すると、お母様、という可能性もありますね。
>833
訂正だ。環とななこは出るかどうか不明らしい。
確定は、叶とアリスと和泉子(背景でなくヒロインとして)
ソースは今日発売のコンプティーク
独立U局ということだけど、ネットワークは前回と一緒かな?
できれば増やしてもいいかなと。
そして話数も前回と同じ26話かな。
ヒロイン増えるから26だと少々きつい気がする
じゃあもっと長い3クール?
原作での眞子の扱いがあまりにひどかった気がする。
最高のツンデレなのに。
そうだよね。そこがもう・・・・・(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァハァハァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
正しいかどうかなんて関係ない。君が良いと思うのかを聞いてるんだ。
難しく考える必要もなければ、長い文章にする必要もない。一言でどうぞ。
眞子はもともと一応クリアもできるおまけキャラみたいなもんだったからな。
おまけキャラって言い方は変か。
攻略可能な脇役だな。
お 前 等 良 く 気 づ い た な
釣りなんて言って正直すまんかった。教えてくれてありがとう。
みっくんってみっくんの兄の名前からとった呼び名なんだよな確か
>>855 ( ゚Д゚)sugeeeeeeeeeeee!!!!
859 :
823:2005/05/11(水) 05:17:07 ID:6gW71PCW
つーわけで俺が正真正銘の釣り師でしたとさwwwww
漫画版面白くなってきたじゃないか。
眞子VS美咲なんて予想できなかった。
しかし、音夢が帰ってきたら白けそうだな・・・。
個人的には音夢メインは飽きた上に予定調和なんだよな。
読んだ。眞子と美咲はどうも知り合いではないという設定らしいな。まぁオリジナルだし
いいんだけど。
それにつけても眞子は大人というか大きいな。あれが音夢だったら三日三晩血の雨が(ry
結局音夢がずっと島の外だと平和で話も盛り上がるんだよな
843=813=776です。
>>850 私の813の書き込みを一言で表しますと、
>すると、物語の主題を考慮すると、魔法が与えたいい影響の部分だけそのまま残りつ つ、
>都合よく悪影響だけが消え去ることは無いと思います。従って、桜を枯らすことによ り、
>魔法の悪影響を受けた、氏んだ先生やぶっ倒れた方々は元通りになりますが、その一方 で、
>魔法(奇跡)で生きていた美春は盛大にあぼぼんしてしまう可能性もあることになりま す。
>(虫のいい魔法なら、さくらの苦悩自体意味がなくなる)どっちが正しいのでしょう か?
→釣りですか?
桜の魔法が無かったら、猫頼子が美咲の代わりに飛び出して桜の樹に登る必然性もなくなります。
すると、あの事故も起こらないはずです。(魔法に関係なく猫頼子が飛び出せば、もうだめぽ)
このことを考慮し、私は、魔法が無い世界においても、美春はご存命であると考えます。
しかし、美咲はずっとヒッキーかも……
>>860 今号も眞子が活躍しているのですか!?コンプティーク買ってみようかな……
776です。
漫画版において最近眞子が活躍していることは、このスレを見ればわかりますが、
元々音夢と結ばれた上での出来レースらしい、ということで、スルーしてました。
そういえば、アニメでも、基本的に純一は、音夢のことを第一に考えていましたね。
アニメ二期では、サプライズを期待します。眞子とさくらの活躍きぼんぬです。
活躍というか、精神的にすごい安定してるというか目先の事に動じないというか。前半の
音夢が嫉妬魔で勝手に独り相撲取って自分から脱落していったのとは好対照。
つか、ゲーム版(いわゆる原作)の音夢ってここまで鬱陶しい女じゃなかった気が
するんだけどね。
>>865 確かになぁ。アニメの音夢は結構鬱陶しく感じてた。
まあ自分がさくら派だったてのもあるけど。
でも、P.S.やったときは素直に泣けた。
>>865 あれだろ。妹という立場だけで満足(我慢)してた時と関係が変わって、
恋人になったから、これまで以上に深い関係になりたい、大切にされたい、
って思ったんじゃないかと。
>>866 アニメの音夢が鬱陶しいってのは、自分で言ってるように他キャラの出番が減るだとか、
そういう系の鬱陶しさだろうな。あと主人公(と卒業式の音夢ルートの杉並くらい)の視点でしか描写されてない原作とは違って、
音夢の心の葛藤とかも入れてたから。
あ、なんか読みにくい文章になってしまった。すまん。
だろうね。
最後で結ばれたのがさくらだったら
音夢も同情票買ってこんなに言われてなかったと思う、
さくらでなくても他キャラでもそう。
俺の場合は、音夢とくっついたからというより、それまでがあまりに出番も展開も音夢贔屓だったので好きになれなかった。
いかにもメインヒロインですよ、この子とくっつきますよってキャラはあまり好きじゃないんだよな。
っていうか個人的に、エロゲー・ギャルゲー原作は誰かとくっつくより、キャラ皆でバカやったり、困難に立ち向かったりする話のほうが好きなのもある。ゆめりあとか今期のこみパ見ててそう思った。
ようするに前期アニメの温泉話みたいなのをもっと見たいって事なんだが。
776です。購入した原作を、GWを通してプレイした感想を簡潔に申し上げます。
眞子だけは普通である。 (原作D.Cキャラの中で)
普通が一番である。 (原作D.Cの主題)
ゆえに、眞子が一番である。
眞子以外の原作キャラのファンの方は、ご放念ください。
皆様から頂いたご意見のおかげで、かなり理解が深まりました。ありがとうございます。
なお、このカキコをもちまして、コテハン「776」と敬語の使用を、
基本的に差し控え、名無しに戻ることに致します。
>>867 ことり「妹さんの心なんて、わからないからいいんですよ?……朝倉君。」
>>870 >ようするに前期アニメの温泉話みたいなのをもっと見たいって事なんだが。
確か、13話だったっけ?胸の辺りを伝ったと思しきしずくが、
ほかのみんなのシーンの時はオパーイのようなカーブを描いて落ちるのに、
さくらのときだけは板を滑るように垂直に流れ落ちるシーンがあるんだけど、
そのギャグに気づいた時は、大爆笑だった。あと最後のシーンのさくらもよかったと思う。
あと萌先輩とさくらとの異常な対比ね。
>>870 しかし1話完結の能天気なコメディを、2クールもやるのはさすがに飽きるしな。
後半からのストーリーは風呂入ってて、ぬるま湯から熱湯になったみたいな刺激を受けたし。
俺は前期みたいな構成が良いな。
長谷川勝己に前期みたいな構成は期待できん…
純一は音夢といちゃついてたらいいよ。
新主人公を出してくれたらよかったのに。
次は杉並を主人公で(ry
おまいらが眞子眞子ゆうからもっかい眞子ルートしてみた。
んじゃ・・・・・眞子・・・・(・∀・)イイ!!
サクラマンセーとかゆってたのがはずかしくなったよ。これからは眞子一筋で。
眞子スキーが増えて嬉しい限りだ。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 03:39:20 ID:WWlkIUps
俺も実は眞子が好きだったり
眞子が一番。
そういえば、アニメでは、眞子は杉並とくっつきそうな雰囲気だったっけな。
アニメでは直情型の眞子をおちょくったり、時には落ち着かせたりしてたし、
攻撃も完全に見切ってたんだよな。原作では、手も足も出なかったのにな。
眞子スキーが増えて漏れも嬉しい。
DCPCやDCPSの眞子ルートをやってみれば、杉並の良さと
杉並の眞子への気持ちが分かると思うよ。ラスト少し前のことり
と杉並のやりとりを見て、杉並っていいやつだと思った。
んでも、アニメの杉並も好きなんだよなぁ。
アニメの杉並は、食えない奴というかつかみ所の無い奴というか。
嫌いじゃないんだけどね。あの温泉のただ券イベントが無ければ
漢なんだけどね
アニメの杉並→完璧な変人
原作の杉並→ちょっと間抜けな変人
って印象があるな。さくらルートのミスコンで悪戯しようとして、
純一に強制排除されてたのがなんか頭に残ってる。。
杉並の場合も声の影響強いからな……
正直PC版の杉並の声はツラい……
PCの音夢のほうがつらい。へんなエフェクトかかってる。
まださくにゃんのほうがいいし
まあ原作とアニメにはキャラ設定と舞台設定以外ほとんどつながりがないからな……
原作信者がアニメたたくのも分かるし、その逆も分かる。
漫画とアニメってのもイマイチつながってんのか分からんし
そんなことより、AIR二期の後、水夏を京アニが原作キャストでアニメ化してくれるのを期待してるわけだが
フルメタ、DC、いろいろ始まって目移りするぜ。
全部見るけどw
>>890 大丈夫。フルメタは国際情勢(主に対中)の影響で、放映開始が遅れます。(ぉぃ
と言うわけで、D.C.に集中すべし。
うーむ。
DCSVで、みっくんとともちゃんの名字が佐伯と森川であることは確認……。
でもどっちがどっちか不明で、しかも下の名前も不明……。
DCSSでも明らかにならないんだろうなぁ。
>892
みっくんは「加奈子」じゃなかった?<下の名前も不明……。
いや〜京都でやってくれるのか。
本当によかった
愛知でもやるみたいでうれすぃ
DVD買って一気に感傷する予定
ともちゃんの下の名前どっかでみたんだよなー
>896
感傷してどうするんだ(w
眞子で久しぶりにやったら好きになった。
眞子と久しぶりにヤッたら好きになった。
ゲームでは一番眞子でヌキました
>892
そういやゲームのほうだけど暦先生の相手って佐伯だったよなぁ。
もしかして、その人ってみっくんが大好きな兄貴なんだろうか……。
でもそれだったら、ことりルートでひと悶着あったのでは?
>903
漏れもそう思うんだけど、どっちかが佐伯ってのはDCSV初出
のはずなので、当時は設定が作られていなかった可能性も……
眞子は音夢と仲良くやってる時と杉並とどつき漫才やってるときが好きだ。
>>906 一応無害だが、見たら直ぐ忘れること。
ここまでやるか……………
>906
ハゲワロス
かなりイカスぜこのおっちゃんは・・・
>>912 そのサイトの
12月28日の日記読んだら結構まともな人だと思った
副音声でいいから、無印PCのキャラだけでもPC版のオリジナルに
してくれればDVD出たら買うかもしれん・・・
たしかに可能なら嬉しいが、不可能に近いだろう。花音様や日和さんはまだしも、
おねいさんに至っては事実上の引退状態だし・・・
あの人どうなるのかな。
復帰できるのだろうか
ぴったんぴたんこって聞いてたら眞子もうさいこーだな。
日本語へんになってるしw落ち着け俺。
ぴったんぴたんこ♥
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:39:07 ID:kxa/Guzr
ここってことりの狂信者いなくていいところだな。
ことりって、人の心が読めないと生きていけないという基地外だよな?
\
\(⌒-⌒)
(・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様が和泉子ー!!
`つ `つ (´⌒(´
ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;