アニメ系板合同協議スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:48:06 ID:IH+pYFID
潰れてないし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:55:22 ID:7VFE/l0d
アニメ板の鯖移転終わったみたいだけど、アニメカテゴリの話は流れたのかね。
メロンと業界板に分割とか、速報はnews鯖だとかいう話も無くなったっぽいし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:02:23 ID:M/LszHbi
アニメ新作情報板とアニメ板が同じ鯖になったとうことは、スレ移転もOKってことか?

と思ったが、放送開始でテンプレやり直しも考えると、移転よりもスレ立て直しの方が都合が良いな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:23:42 ID:JF7Zkvtl
>>934
移転するか立て直すかはスレ住人の合意でいいんじゃない?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:31:38 ID:M/LszHbi
>>935
よく考えたら、要請からスレ移転完了まで時間かかるね。
削除人さんの都合によって数時間〜数日と空く場合もあるから、立て直しの方がスレ住人にも良いかも。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:34:32 ID:TJ0LbPpW
ひとつ解決してない問題あるよ。
「全部の板でスレの移転が互いにできるはずが
業界板とサロンの間だけ不可」という問題が。

おかげでサロンに業界スレがたまり過ぎ。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1107570130/
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:58:27 ID:qXbmLllS
>936
スレが埋まるまでは新作情報で続けて、新作情報で埋まる前だったら移転してもらうでもいいんじゃないか?
移転前にアニメ板に立っていて、さらに移転されたスレが埋まらないようなら、重複という事でスレストで。

>937
元々は漫画業界の板だったんだし、無理にローカルルール変えさせる訳にもいかんのでは。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:58:46 ID:M1AIdZFG
それはメロンに異議さえなければとっくに実現してたろうに・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:05:22 ID:j866BVvy
>>937
ここはアニメ板から派生したアニメ系7板の協議スレ。
元々漫画系のアニ漫業界板はお呼びじゃない。
カエレ(・∀・)!!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:06:19 ID:09aamMpn
>>938
初心者への誘導という点から考えた場合、本放送中のスレはアニメ板にないと。
扱いはこれまでと同じで良いでしょう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:20:49 ID:1vQsBQdx
>>933
アニメカテゴリの話は鯖側からはまったく何も出ておりません。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:32:11 ID:09aamMpn
>>942
嘘は良くない。

> 新設板・板移動情報・3@運用情報
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085230456/957
>
> 957 :FOX ★ [sage] :04/11/19 15:35:16 ID:???
> アニメ系は将来サーバ名も anime.2ch.net にする予定(一年以内にはなんとか)
> カテゴリも「アニメ」を作ったほうがいいと思ったりして(願望)
> アニメ板(anime) の略板名(←bbsmenu上)はアニメのままでよろしくです(お願い)
> なぜなら、突発的な負荷をアニメ板で受け止めるようなサーバ配置で行くからです。
>
> アニメ板でも当然「実況はご遠慮ください」です。

あくまでもFOX個人の願望でしかないから、確定してるかのように言うのも間違いではあるが。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:41:23 ID:jERJnjer
>>940
元々は、サロンが「業界スレを引き取れ」と
板名変更までしにきて、板名変わったあとで
サロンの業界スレが移転したくないとなだれ
込んで暴れたりしてたわけだが。

いまさら「無関係」とか言うのも御都合主義なこった。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:34:34 ID:9xN0pnGl
>>944
>元々は、サロンが「業界スレを引き取れ」と板名変更までしにきて

嘘つけ。
おまえらが過疎対策として勝手に板名変更したんだろが。
恥知らずな自己正当化も大概にしとけよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:53:01 ID:V8sENT0B
サロンは業界スレなかったら各地域時間変更スレだけの過疎板になるしな〜
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 04:27:40 ID:nYMv4xxh
>>946
メロンは萌えヲタ、萌えアニメ叩きのスレが全体の大半を占めていて
業界スレはほんの一握り。
業界板に業界スレとられても過疎板になったりはしない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 05:04:54 ID:jERJnjer
>>945
嘘かどうか、過去ログをじっくり読んでくれ。
あんたが読まなくてもいいけどな。

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1059178206/189-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078005962/351-
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:44:57 ID:Zma+LEiQ
>>948
それだとdat落ちしていて●持ちしか見れないよ
http://makimo.to/2ch/comic5_iga/1059/1059178206.html
の189以降
http://makimo.to/2ch/comic2_asaloon/1078/1078005962.html
の351以降
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:14:57 ID:GnBZagwJ
>>945
言いだしっぺの189は「業界スレを引き取れ」なんて言い方してねえじゃん。
こいつが本当にアニサロ自治の住人だったのかどうかも分からんしな。
業界板サイドの奴がアニサロ住人を装ってた可能性だってある。

つーか、おまえら189の口車に乗って簡単に決めすぎ。
怨むなら自分たちの軽率さを怨めよ。
951950:2005/06/03(金) 15:16:38 ID:GnBZagwJ
レスアンカー訂正。
>>945>>948
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:22:25 ID:ul4QHhVA
>>950
>業界板サイドの奴がアニサロ住人を装ってた可能性だってある。

それを言い出したら、今の状況だって誰かが業界スレをアニメサロンから
追い出すために、いろいろやってる可能性はある罠。

それをどこの誰、と決めつけるのもどうかと思う。
そして、「無関係だ」と切り捨てることも不可能。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:25:28 ID:GnBZagwJ
>>952
ハァ?誰が決めつけた?
可能性があるって言っただけだろ。
決めつけてんのはテメエの方だ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:30:50 ID:bbmmaIfX
>>952
>そして、「無関係だ」と切り捨てることも不可能。

ここには関係ない。
アニメ系7板が出来る前の話を持ち込まれても迷惑だ。
ろくに協議もせずにあっさり板名変更したおまえらアニメ漫画業界板住人が悪い。

つか、おまえ在日?
粘着もいい加減にしろよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:24:44 ID:09aamMpn
過去を振り返ってばかりいては駄目。
前を見て生きていくの。
謝罪と賠償にこだわっていては、いつまでたっても大人になれないよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:52:26 ID:eq+coLAv
まあ業界板も同じanime鯖になったわけで
これで移転しやすくなるね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:22:55 ID:8Jb6eMpR
前から同じ鯖ですw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:45:22 ID:BIyKMU4c
業界板住人、青田買いスレ荒らすなよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:43:47 ID:eVhUyNPQ
アニメ関連板のanime鯖移転前に、

アニメ新作情報を解体
(TV新作スレはアニメ板へ鯖移転後に移動、劇場版新作・OVA新作スレはアニメ2板へ移動させる)

空いたanime3へ、アニメサロン・アニメ漫画業界から業界スレを移転し(anime3を)「アニメ業界板」とする

アニメ漫画業界板(iga)は「漫画業界板」へ板名変更

「漫画業界板」はcomic6へ移転してもらう

という、壮大な怪計画をブチ上げる香具師がいたら、もっとすごい争いになっていただろうな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:48:27 ID:dhhY3D/g
>>959
運用関連板でそれやってた奴いたけど、華麗にスレーされてた。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 04:33:17 ID:uXVqRCbp
いきなり運用にもっていったのかよ
すげぇなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:04:02 ID:l6dGIdtD
こんなアニメ関連板の隅っこにあるスレで住人だけが話し合っても運営は見てないだろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:02:33 ID:lAewLFvD
おじいちゃんにめちゃくちゃ怒られてたな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:25:15 ID:lx4TQUu0
anime鯖のスレ保持数如何でアニメ新作の解体もあるかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:59:20 ID:QMrnmiCQ
また種死実況で鯖激重になったらしいな。
昨秋のアニメ板ex送り&分割騒動は何だったのかと。
アニメと新シャアを一緒にしたらやばいって言われてたのに運営は聞く耳持たずに
移転強行しやがるし、なんかもううんざりだ。
966ここにはコピペ来てなかったのね:2005/06/05(日) 00:40:16 ID:KIGPecd/
802 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 22:05:18
>>801
「全く」ってのはうそっすね。
ex11/news4vip は、datジンギスカン入っているか。(これはかなり効果あるみたい)
おかげで現在700スレ、下手すると500に。


803 名前: ◆BDFCNV1.to [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 22:37:21
http://stats.2ch.net/suzume-anime.cgi?

8 shar 35,770 268,590 268590 anime
40 x3 9,545 71,672 340262 anime
49 anime 7,863 59,042 399304 anime

このみっつがでかいのね

804 名前: ◆BDFCNV1.to [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 22:38:39
x3 もジンギスカン化するです

shar anime は既に
dat まで RAM 化はしません
もしものときの被害がでかいから、

805 名前: ◆BDFCNV1.to [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 22:41:52
dat 保持数も最終的には 500かな

812 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 23:24:46 BE:3283766-##
500はちょっとなぁ。

サーバ側のセッティングで、700ぐらいには維持したいなと。
とりあえず今日Apacheもセッティング詰めなおしたんで、
来週の様子を見てからか。

あとは、IsKoukokuの軽量化でなんとか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:43:00 ID:KIGPecd/
>>966 ごめんね訂正

おかげで現在700スレ、下手すると500に。←この部分私のコメントです。

802 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 22:05:18
>>801
「全く」ってのはうそっすね。
ex11/news4vip は、datジンギスカン入っているか。(これはかなり効果あるみたい)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:42:05 ID:yGE7xj6l
「あいつが悪い」とか、そういう非建設的な話は聞きたくない。

実際問題、業界板に移動したくないスレがあるから問題が起きてるわけじゃないのかな?
そもそもアニメ業界板を名乗る前に、関係のあるいくつかのスレなり、
メロン自治に渡りをつけておけばスムーズに行ったのでないのか?
そこを踏まえれば、現段階では移転抑制のルールは悪くないと思う。

アニメ業界板は、業界関連スレの人たちが、
進んで次スレを自分のところに立てたくなるような環境を作るように努力すべきで、
そのためには主な業界スレと話し合いをすべきだよ。
そうすれば、移転抑制のルールも変えられるはず。

ルールがあるから、こっちでなきゃダメとか、そういう理屈は不毛だ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:52:13 ID:H3Vc4rd8
>>968
そういうのどこかで見たな
コピペ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:14:42 ID:vZGDvtVn
他の板に干渉するべからず。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:39:22 ID:75lWRC/3
>968
まあアニメサロンとアニメ漫画業界の違いと言ったら、IDが任意か非表示か位だが。
ほぼIDを出さずにやっているメロンの業界関係スレについては、この違いは移転を拒む理由にはなりえない。
それなのに何で移転したくないのか、移転を拒む業界スレの人が、周囲に納得できる理由を表明しないと。

削除ガイドラインの5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの

より優先されても仕方ないと思えるような。

お知らせのついでに頑なに移転を拒む理由が分からないのでついでにカキコ、まあ通りすがりの疑問として。

本題↓
anime鯖関連
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118052251/l50
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:31:13 ID:98nzE4Kb
>>968
>>971
失せろ。
メロンと業界板のゴタゴタをここに持ち込むな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:53:11 ID:f1pJ2MSm
メロンと業界板のゴタゴタというより一人の移転厨が必死になって移転させようってしてるだけだけどな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:08:51 ID:UuD6ErWv
おまえら移転厨の真の狙いに気づいてないぞ。

↓↓何度も読め。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118052251/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:33:55 ID:1jyp/0Sz
アニメ漫画業界板への変更と業界スレ移転は
たしか一晩のうちに自治スレで決められて突然業界スレに通達文みたいな物が張られたと記憶している。
本当に移転させたいなら業界スレの住人に呼びかけて話し合えばいいのに。

「話し合いでは何も決まらない」って一部の人間が強行しようとするから。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:34:00 ID:wzw4nAUs
来たばかりのかつての移転騒動を知らない人へ。

http://makimo.to/2ch/comic2_asaloon/1078/1078005962.html
移転されたくなければ読め。そして抗議しろ。

このスレの389が騒動の始まり。以後スレはバカみたいに伸びている。
騒動の理由と、業界関連がメロンに残ることになった理由もはっきり書いてある。
もう一度言うがここで話す権利を奪われたくなければ、読んで、抗議に行くべし。



続きのスレも幾つかピックアップする。読めるだけ読め。
それで、こんな奴らに板のルールを任せていいのか真剣に考えろ。

http://makimo.to/2ch/comic2_asaloon/1078/1078930111.html
http://makimo.to/2ch/comic2_asaloon/1079/1079074320.html
http://makimo.to/2ch/comic2_asaloon/1079/1079088119.html
http://makimo.to/2ch/comic2_asaloon/1079/1079452573.html
http://makimo.to/2ch/comic3_asaloon/1079/1079709203.html
http://makimo.to/2ch/comic3_asaloon/1080/1080301362.html
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:45:12 ID:+AS+gpnF
次スレは板違いで処理されるから、他の板に立ててね。アニメサロンとか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:13:24 ID:yzQF8y3O
メロンは任意IDだからここで良いよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:02:14 ID:G9qr7oZS
であれば、アニメ板でも良いわけですね。向こうの方が人も多いですから。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:06:30 ID:UQkOIVwu
>976
ページを表示できませんと出るので、業界関連がメロンに残ることになった理由をはっきり書いてくれないだろうか。
コピペでいいんで。
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>980
決め手になったのは有権解釈集のこれだったかと。

230 :ドロン除 ★ :03/10/02 22:02 ID:???
私の考えはこんな感じ。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064474402/46
板に全く関係ないもの(アニメサロンならアニメに関係ないもの)は処理してそうでない
のは残しておく。
板としては専門板だけど処理をする時は雑談系という感じ。ゲームサロンやテレビサロ
ンではそう処理してます。
んでそんな感じでいいですか?って管理人に聞いたらそんな感じでって言われました。
あとは各サロンのローカルルールに出来るだけ従って処理してます。