金田一少年の事件簿R(リターンズ) ファイル25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
2名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:00:59.72 ID:qbkSuIQr0
平成26年4月より夕方5時30分から読売テレビ・日本テレビ系で放送

・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関.する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E.-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.ytv.co.jp/kindaichi_r/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/animekindaichiR

※前スレ
金田一少年の事件簿R(リターンズ) ファイル24
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1410754806/
3名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:02:03.65 ID:qbkSuIQr0
>>1

一応前スレのテンプレちょっと修正して貼っておいた
変更あったら修正よろしく
4名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:32:43.32 ID:fekNpZ2J0
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:25:04.55 ID:sBSiLmTR0
美影紗月、高2のとき授業中に失禁。
6名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/19(日) 08:21:08.02 ID:lLqu8/gX0
明智警視の華麗なる腹筋
7名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/19(日) 09:28:05.64 ID:r1mSSPXz0
【未アニメ化一覧】

■漫画長編
・金田一少年の決死行
・雪霊伝説殺人事件   ・人喰い研究所殺人事件
・薔薇十字館殺人事件  ・雪鬼伝説殺人事件
・亡霊校舎の殺人     ・狐火流し殺人事件

■漫画短編
・妖刀毒蜂殺人事件   ・午前04:40の銃声
・女医の奇妙な企み   ・幽霊ホテル殺人事件
・不動高校学園祭殺人事件
・血溜之間殺人事件   ・暗黒城殺人事件

■スピンオフ漫画(天樹征丸原作もの)
・高遠少年の事件簿

■漫画以外のメディア(天樹征丸原作もの)
・邪宗館殺人事件(長編小説)
・旅の途中(短編小説)
・長崎十字架島事件(パチンコ)
・鶴姫殺人予告事件(ラジオ番組)
・資産家ワインセラー殺人事件(ラジオ番組)

■その他(天樹征丸原作でないもの)
・萩・津和野ミステリーツアー
・岡山・倉敷ミステリーツアー
・山口・津和野ミステリーツアー
・加賀温泉郷ミステリーツアー
・松山・道後温泉ミステリーツアー
・からくり館からの脱出(リアル脱出ゲーム)
・謎解遊戯殺人事件(リアル脱出ゲーム)

※アニメ化の前例がないゲーム、謎解き本は除外
※作風の異なる明智警部の事件簿、1泊2日小旅行は除外



>>1おつ
定期的に質問に挙がってたみたいだから、未アニメ化一覧作ってみた
いらなかったら無視してくれ
8名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/19(日) 09:48:57.48 ID:sBSiLmTR0
>>7
異人館村、首吊り学園は?
9名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/19(日) 11:09:30.12 ID:hJuNmMfn0
え?もうこのアニメ終わったの?
10名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/19(日) 11:44:49.76 ID:r1mSSPXz0
>>8
その2つは無印でアニオリ2本、亡霊学校を長編と同等扱いの3話にしてまで引き延ばししたのにアニメ化しなかったし
もうアニメ化はないだろうとの判断で除外した
※で追記しとけばよかったね
11名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/19(日) 12:01:25.29 ID:cF3zqz8OO
>>10
井沢捕まったし、邪宗館もやんねーんじゃねーかなとは思うけどな。
首吊りもだけど、キャラ変更で何とかなりそうだが、問題はそこまでする必要があるかって所だな
12名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/19(日) 12:47:40.13 ID:1WSruhYm0
アニメ終わった後に金田一R知って原作読んだ勢としては
もう一度アニメやってくれなきゃ悲しくて仕方ないわ
もし次あったら狐火流しとか雪鬼やって欲しいな
あと前のやつでアニメ化してないやつ 異人館村は絶対無理だろうけども
13名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/20(月) 11:25:41.70 ID:ZleHt9mO0
>>11
研太郎好きだから金田一を迎えに来る役が純矢あたりになったら泣くわ
14名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/20(月) 17:33:29.08 ID:wB2aypf/O
>>13
問題なのは、コイツはあの事件で捕まってるからって理由で容疑者から外れる点なんだよな…。(首吊りはまだ容疑者多いから何とかなるが邪宗館は…)
やるとしたら井沢はいるいないに関わらず、彼の枠にアニメオリジナルキャラが入るんだと思う。
15名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/20(月) 20:09:29.78 ID:QlA8NPps0
美雪、剣持、明智が容疑者枠に入るような話はやんなくていいわ
この作者だと本当に犯人とかにしかねん
16名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:38:50.51 ID:VbK/mq4r0
>>15
その三人だけは死なない、犯人にならない枠だと思ってる
それ以外ならたとえフミが死んでも驚かな…いや驚くけど
ありえるかな、とは思う
目下一番危なそうなのは間違いなく草太
17名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:26:27.13 ID:Da5Fi3KL0
最近は警察キャラをおざなり扱いにしてる気がするので
明智や剣持も危ないんじゃね?
18名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:25:50.76 ID:wB2aypf/O
>>17
金田一にお墨付きを与えた俵田、首木を一喝した明智、金田一史上初の初対面から好意的だった川原とそんなおざなりとは思えないけど。

一番おざなりなのは管轄内だったのに全く出なかった李刑事じゃ…
19名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:46:55.16 ID:iZX/JzQh0
李刑事は元はノベルス初登場のキャラなのにわざわざ漫画の1期最終回である決死行の時に管轄変えられてまで登場したから
作者の中でどうでもいい存在ってほどではないんだと思う
ただ香港九龍財宝の時はもう一人の李刑事を出さないといけなかったから管轄内なのに省かれたのかと思った
20名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:58:12.79 ID:wB2aypf/O
>>19
そもそも李姓、楊姓、龍の付く中華系キャラ多過ぎ
21名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:01:38.25 ID:q9c1uPWb0
久々の金田一楽しかったなー
22名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:47:04.30 ID:pfUyqjK00
>>14
研太郎が容疑者から外れるのがそんなに問題かなぁ
そもそも邪宗館で大事なとこって動機と真相だと思うんだが
ほかに容疑者もいるんだし何が問題なのかわからん

黒魔術にしたってOADという限られた人間しか見ないソフトでのアニメ化だし
普通に黒魔術の前日談として地上波で邪宗館やったって問題ないと思うぞ
もちろん研太郎がいたって問題ない
23名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:41:49.49 ID:OGSZ22F/0
>>22
自分もそう思う
OAD見てる人は原作も見てる人が大半だろうし
24名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:17:57.90 ID:x49letGDI
またアニメ再開するなら多分経験から見てファイル数はこんな感じになると思う。
・短編(原作での話数が1話、2話〜4話)→ファイル1で完結かファイル2までの前後編
→高度1万メートルなど
・中編(原作で全5話〜9話ぐらい)→ファイル3まで
*ゲームの館→原作8話
・長編(原作で全11話〜13話ぐらい)→ファイル4まで
*香港九龍財宝→原作12話、錬金術→原作13話、剣持警部→原作12話
・大長編(原作で14話〜16話ぐらい)→ファイル5まで行く
*獄門塾→原作15話
だから多分未アニメ化の作品では
・暗黒城→原作3話
・不動高校学園祭→原作4話
・血溜まりの間→原作4話
はファイル2ぐらいで治る
・雪霊伝説→原作13話
・人喰い研究所→原作12話?
・雪鬼伝説→原作11話
・亡霊校舎→原作12話
・狐火流し→原作11話
→これらはファイル4まで
・薔薇十字館→原作14話
はファイル5まで行くと思う。
邪宗館みたいな小説版はイマイチ読めない。
25名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:00:42.60 ID:jW/pmAif0
短編で2話構成になりそうなのって毒蜂と明智が出てる幽霊ホテルくらいじゃないの?
邪宗館は普通に4話だと思うが
26名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:14:44.04 ID:UOYDNEU9O
>>24
このネタ前スレにもあったな
27名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:41:49.64 ID:xEiIVoi10
28名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/23(木) 07:06:40.36 ID:4su7ndkG0
獄門塾はファイル5でもカットしまくりだったな
明智が氏家を説得にかかるところとかよかったのに
29名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/23(木) 07:44:00.68 ID:r0uoDETn0
あれなー…
あの話の醍醐味の本格と倒叙の同時進行を無くしたせいで殆ど台無し
30名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:46:32.10 ID:Fu1kZ6h60
黒河美穂、高2のとき授業中に失禁。
31名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:51:15.87 ID:WKlUCedx0
>>29
ほんとこれ

あと地獄の傀儡子の説明も兼ねてたとはいえ、合宿に行く前に1話消費したのは痛かったな
後々諸にしわ寄せきてるし
正直、合宿前のターゲットたちの会話はいいシーンだとは思うけど「狙われてるの分かってて何故全員合宿行った?」
といういらぬツッコミを受けるシーンでもあるし、丸々カットしちゃってもよかった気がする
32名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/23(木) 18:56:09.35 ID:WCS8U5rc0
賛否両論だと思うけど最後のド派手な炎の脱出マジックは嫌いじゃない
ああやって太陽荘燃やす予定だったのかなと思ったし
33名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:30:39.83 ID:fPzA1Hdt0
>>29
氏家先生の「近衛は燃焼・・」は見たかったな。
旧作でのタロット山荘はスゴい駆け足でやりながらも犯人視点もちゃんと描写されてたのにな。
34名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/24(金) 16:11:27.48 ID:XolYAblF0
でも氏家先生の最後のアヘ顔とかいいとこもあったよ
35名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:00:51.29 ID:3JW9vrGF0
氏家先生のうんうんは面白かった
必死すぎだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:43:00.93 ID:3Co9LzEg0
濱さんの笑顔のエンドカードは泣けたな。
獄門塾は犯人視点が無かったのは残念だったけど構成や改変はよかったと思うな
37名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:54:58.65 ID:nSWbe8UlO
獄門塾は全部草太が持ってったと言う風潮
38名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:14:03.45 ID:lgR0R/ut0
獄門塾見てて高遠ってダメダメじゃねえかと思った
あれけっこうきわどいタイミングの殺人で難しいじゃん
それを素人が完璧にやってのけたやん
不測の事態が発生してもすぐに対応したし
それで失敗するなら計画自体がダメって事だろ
しかも失敗を人のせいにして殺そうとするし

芸術犯罪とか言っていっつも金田一に負けてんのよ
一回も成功してないのよね、あの人
39名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:19:16.69 ID:TMzdSnvC0
そもそも自分の一世一代のマジック(笑)は歴代でも一二を争う凡ミスで失敗してるからな
40名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:14:49.65 ID:p5btY8SY0
翡翠
41名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:55:01.27 ID:lDL6DNMd0
Rもだけど旧作のシリーズ全部DVD化しないかな
42名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:09:20.24 ID:nSWbe8UlO
>>38
毒島
狩谷
遠間
井沢
濱・氏家
安岡

実行者の計画遂行度を並べるとこんな感じかねぇ
43名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:31:03.78 ID:a7ROQF9l0
そういや獄門塾で高遠が氏家に何で太陽荘燃やさなかったの?みたいなこと言ってなかったっけ?
まさか合宿中に燃やすつもりだったの?んなわけないよな
44名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/26(日) 14:28:44.57 ID:OFKP5Obk0
引き上げる時に燃やす予定だったんじゃないかな
そう考えると着火係は濱さんの予定だったんだろうか
45名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/26(日) 17:36:23.96 ID:5V6o7Q9c0
>>41
映画もDVD化して欲しいよね。
全話収録の完全版として出すなら多少高くても買うわ。
46名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:08:26.33 ID:Gua3KiFT0
キャンプファイヤーとか言って皆で燃やすんじゃないかな
ほら氏家先生って結構お茶目だから
47名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/26(日) 22:21:12.50 ID:a7ROQF9l0
死体発見終わった直後に燃やせば完全犯罪成立してたのかなあ
48名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/27(月) 14:44:16.66 ID:t3ghQCy30
建物がトリックの要になってて、その建物がトリック用に建築あるいは改築されてる場合
すべての証拠を消し去るのって、藁の家でもない限りもの凄く困難だと思う
特に獄門塾や亡霊校舎みたいな一部じゃなくて建物丸ごとなんてケースは尚更
高遠のルーツ探しは建物絡みが多くなるんだろうけど、トリックに説得力をうまく持たせたり
事件が完遂した場合のうまい落とし所をちゃんと用意できるとは、正直思えないんだよなぁ
49名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:22:26.59 ID:r9gm4jQK0
炎の脱出マジックでさえあの威力だから
炎の攻撃系マジックなら問題ないだろう
50名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:17:37.09 ID:153w2x8V0
人の力を借りて行う復讐は悲壮感が足りない気がする
51名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:29:04.42 ID:Okivk/Cw0
高遠が出張ることの欠点はそこだよな
52名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:35:44.17 ID:153w2x8V0
>>51
うん 高遠自体は好きなキャラだけど
普通の人間が復讐心から殺人鬼と化すのが金田一の見どころだと思うんだよな
一般人が大掛かりなトリック考えて実行すんのは無理あるだろって突っ込みもあるけど
金田一VS高遠の構図になっちゃって犯人がおざなりになってしまう
53名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/28(火) 20:29:28.36 ID:UqCDCzXG0
高遠も安全圏で眺めてるより、事件に巻き込まれたって話のが面白い
54名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:41:17.45 ID:Q1UM+rVq0
高遠出すならもっと高遠が慌てるような事態になってほしい
マリオネットが大暴走とかで
どうせ高遠が情けなかったり間抜けだったりするのは今更なんだし
55名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/29(水) 14:32:17.16 ID:gi/GYSGb0
高遠から予告や挑発が来る
→金田一達が現場にいき事件が起こる
→○○「これは●●の呪いだよ、全員殺されるんだー」
→金田一「いや、地獄の傀儡子の仕業だよ」

こういうの大嫌い
56名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/29(水) 15:12:31.42 ID:U2i/2xPiO
>>55
たまに見かけるけど
傀儡師を傀儡子って書くのはわざとか
何か意味でもあるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/29(水) 19:25:54.23 ID:czJUJywp0
傀儡し

くぐつし で一発変換できんかった...
58名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/29(水) 19:26:09.98 ID:70zlXuXW0
高遠は金田一にアンパンチされて笑いながら負け惜しみ言って星になるバイキンマン
59名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:10:28.21 ID:zI3l0r/Y0
>>55
分かる
○○の呪いのほうがゾクゾクするよな
60名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:28:07.84 ID:btlv1E7LO
>>54
冥探偵みたいなパターン希望
61名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/29(水) 20:59:59.10 ID:uCtI9hYs0
>>59
昔みたいに怪人が動き回る話が読みたいな
黒タイツじゃなくね
62名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/30(木) 13:52:18.26 ID:zGPD2wRr0
Rの犯人役の声優まとめとかないかなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/30(木) 14:23:08.06 ID:ReUBFx/qO
>>62
即席で良ければ

中川亜紀子
モロ師岡
柿原徹也
金元寿子・菅生隆之
小松由佳・遊佐浩二
松野太紀
福圓美里
丹沢晃之
唐沢潤
64名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/30(木) 16:42:16.32 ID:Z5WRYrFF0
>>63
ひい!ありがてえ!
65名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/30(木) 21:40:08.00 ID:Nj+5j3ul0
ナチュラルに松野さんの名前入ってるのが笑えるw
66名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/30(木) 21:49:21.17 ID:Y5MZw3Uz0
>>65
とんでもない凶悪犯だったからな
67名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/30(木) 22:31:56.77 ID:JM6J1/SM0
絶交してもおかしくないレベルwww
美雪は心広すぎ
68名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/30(木) 23:44:34.31 ID:UIdFm0iw0
松野さんって演技マジでうまいよな。
69名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/31(金) 00:00:47.98 ID:TQLHyQgP0
中学生金田一はさすがに厳しいんじゃないかと思ったが思ったより悪くなかった
70名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/31(金) 00:03:38.94 ID:fvthpUu80
キャンプ場の事件で女性3人のうち中川さんの声が一番若く聞こえたのは俺だけじゃないはず
71名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/31(金) 12:16:30.24 ID:mFQnd9b+0
冬あたりにまたやって欲しいなアニメ
人食いラボ、狐火流しあたりが見たい
あと無理だろうけど1期でアニメ化されてないやつをみたい
異人館村は難しいだろうけど首吊り、金田一少年の殺人あたりやってくれたらなあ
72名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/31(金) 12:43:49.63 ID:onwLcUtPO
>>71
金田一少年の殺人ならアニメ化したよ
73名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/31(金) 12:50:07.89 ID:OTL3+iBG0
やってないのは決死行じゃないかな
74名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/10/31(金) 13:14:18.58 ID:mFQnd9b+0
>>72>>73
ごめん間違えたw
金田一が犯人扱いされるやつって記憶を基にノリで書いてしまった
そうそれ決死行 ドラマやったならアニメもやってくれないかなと
75名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 12:42:45.71 ID:C9tvXDxv0
>>68
いろんな役見たけどどんなキャラでもこなせてる
以外と役幅が広くてびっくりした
76名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 13:20:20.66 ID:7SYanRhY0
決死行はやるとしたらファイナルと銘売ってやると思う
ストックはあと4クールくらい出来そうなほどあるからまたやってほしいな
77名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:53:32.68 ID:EkV1JOI20
ファイナルか
金田一ならもっとダサいネーミングにすると思う
78名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:19:07.57 ID:PwvUcz2b0
原作最新作は「学生明智健吾の事件簿」とのこと。アニメなら二話扱いかな。
79名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:20:58.09 ID:PwvUcz2b0
>>75
特に「聖バレンタインの殺人」の中では様々な声色を使い分けてて上手いと思ったわ。
80名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:22:35.58 ID:mhavqiCj0
>>77
は?
81名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 17:22:37.93 ID:LjuFLOIu0
短編集収録かな
高度1万メートル・中学生編と併せて文庫で出してくれないかな
82名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:16:33.50 ID:I9kfeu/WO
>>81
高度一万メートルの殺人
キャンプ場の“怪”事件
飛び込みプールの悪霊
暗黒城殺人事件
学生明智健悟の事件簿

文庫版短編集6、ちょっとカオス過ぎやしませんかね…
83名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/01(土) 19:39:43.37 ID:rWOU313G0
>>82
カオスでもいいからはよ出てくれんかな
84名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:31:55.03 ID:OZb/s3Sy0
>>82
文庫優先で買ってるとその上3話が抜けちゃうんだよね
85名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/03(月) 12:47:37.89 ID:xhgfUElYO
剣持の殺人。
湖森弁護士は「娘は重病にかかっていて、手術するには多間木院長の口添えが必要だった。」と、言ってたが、他に手術できる医師を探そうとしなかったのは何故だ?(漫画では娘は助からず死亡。)
医療については素人の自分にとってはそんな疑問が出てきたわけで。

多間木と魚崎はあのまま生かしておいたらまた何か罪を犯してた可能性は十分考えられる。だから同情する必要はない。死んで当然だと思う。
86名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:41:30.46 ID:0ZP9OMso0
藍野修治さん「どうなってもいい命なんてあるわけないじゃないか!」
87名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/03(月) 20:25:27.26 ID:EQghtRyMO
>>85
やめて下さい!悪徳医師にすり寄られたり、手術出来る医者がアメリカにしかいない人もいるんですよ!
88名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:52:10.74 ID:xhgfUElYO
>>87
それでも真実を打ち明けた手紙を剣持に渡さずに処分してしまうなんて、本人も言ってたけど弁護士として失格でしょう。
89名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:55:04.94 ID:ftseJe8a0
あの弁護士には多間木の親父しか頼る当てがなかったんだろう
それで毒島を見捨てた
でも結局娘は死んじゃったけど
90名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/04(火) 17:54:14.06 ID:swyeyM6Z0
あの弁護士は完全なミスリードだから設定に矛盾があっても仕方ない
てかあいつを高遠にしとけよめんどくせぇ
91名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:10:55.09 ID:VPnMf80P0
アメリカ行くほどのお金はなかったんじゃね
国外行くとなると身体に負担もかかるしな
国内で手術してくれる&色々都合良かったのが多間木の病院だったんじゃないか

まあ想像だけどなw
92名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:11:04.64 ID:vZHzUWy10
「剣持警部の殺人」の元ネタの事件

【女子高生コンクリート詰め事件の内容】
◆アルバイト帰りの女子高生を誘拐しての不良仲間4人で輪○
◆不良仲間の家に監禁し暴走族仲間十数人で輪○、左記を知る関係者は100人に及ぶ
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせ、自慰行為を強要。
◆ゴキブリを食べさせる。
◆性器や肛門に鉄棒、ビンなどを挿入。
◆性器や肛門に入れたビンに釘を打ち肛門内、性器内で割った。
◆両鼓膜が激しく傷ついており、最後のほうはほとんど音が聞こえていなかった。
◆小指の生爪を剥がす。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆性器と肛門は完全に破壊され、原型をとどめておらず繋がってしまっていた。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆ダンベルを1メートル以上の高さから腹部に向けて落とす。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆あまりの恐怖に脳が縮小していた。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆腸壁にも傷があった。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
◆歯茎にまともに付いている歯は一本もなかった。
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。

こんな陰惨の事件を彷彿とさせるような娯楽作品を描いて良いはずもなし。


「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の検証番組(47分)
https://www.youtube.com/watch?v=ATs-pJWSqf8
93名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/04(火) 20:39:12.54 ID:AstBdSKX0
>>92
こういうの貼る人って気持ち悪い
94名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/04(火) 21:23:09.22 ID:mkXFz6Rz0
一々反応するな
藍野に言わせんなwアメリカ行く金がなかったんだろ
!使いすぎ

早く続編やってほしいがストック溜まるまでの我慢か、ODAで消化は勿体ないからやめてほしいな
95名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:33:28.08 ID:nsaRhro80
ストックはめちゃくちゃあるだろ
1期の首吊りや決死行、スピンオフの高遠少年とかも含めれば1年くらいやれるんじゃね
96名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:44:30.41 ID:c3jwmnNO0
七つの大罪見てて改めて思ったけど、やっぱり金田一の作画って相当酷かったんだな
97名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:17:07.57 ID:7YxA0jtS0
アニメ版金田一の世界には170センチ台の女性がわんさかいることは分かった
それと明智と剣持は身長逆サバ
98名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:42:15.14 ID:WcVwoku80
美雪も結構でかいな
99名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:14:42.79 ID:ePv9BIYb0
美雪は割と高身長で金田一は割とチビ
100名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:46:15.46 ID:tV3B+jW10
金田一が165センチくらいならしっくりくるな
101名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:40.26 ID:2C5H4kip0
170の金田一と同じくらい〜それ以上の女性キャラの多いこと
結城先生がアニメに出てたらモンスター石川なみの巨人になってたかもな
102名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:57:14.00 ID:RiYBFFJP0
ほら、女性はヒール履いたりするし…
103名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/08(土) 00:54:55.70 ID:nHjIVy5a0
>>7を見る限りあと1年はできそうだな
まぁアニオリはやらないんだろうけど
旧作終了後?に西尾Dと諏訪Pが金田一のアニオリは困難だって言ってた気がするし
104名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/08(土) 10:30:55.53 ID:i8Ln5Zvo0
理由は分からないけどアニオリは難しいのか?
アニオリだとネタバレが無いし
ここでアイツが怪しいとかトリック分かったとか
盛り上がれるからw 1つくらいは入れて欲しい
105名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/08(土) 11:26:06.65 ID:6xzWuuQb0
いやぁ難しいと思うよ
九龍レベルので良いなら山ほど出来ると思うけど
106名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/08(土) 12:14:31.34 ID:eBB1ED6H0
まず長編尺の事件モノを書ける脚本家を連れてこないといけないしな
107名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:11:55.02 ID:7THxOflw0
前に東京でやってたリアル脱出ゲーム今日やってきたよ
バレ禁でてるから内容はかけないがなかなかこってて楽しかった
108名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:52:08.12 ID:Fr+DORNG0
>>103
金田一に限ってはアニメオリジナルよら犯人を知ってても原作をどんな風にアニメにするのかっていうところに期待してる。元々アニメには向かない部分もあるしなおさら。
109名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:59:25.31 ID:MDc48TfX0
>>104
嘆きの鬼伝説も出雲神話もトリック、ストーリーともに決していい出来とは言えなかったしなぁ
嘆きの鬼があまりにあれだった反省もあってか、出雲神話で多少マシにはなってたけど
110名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:56:05.91 ID:XdvIFGWR0
「瞬間消失の謎」みたいな短編ならアニメオリジナル、結構作れそうだけどな。金田一のメインは長編ってことで短編オリジナルはあまりやる気は無いかもしれないが。
111名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:17:35.94 ID:XdvIFGWR0
深森蛍が玲香ちゃんより早く結婚か。
112名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:04:50.44 ID:z4sdTbOp0
椎名へきるって結婚してなかったのか
つか深森蛍が凄い棒読みだったから
またどこかのアイドル起用しやがってと思ったら
椎名へきるで二度驚いた
113名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:59:42.25 ID:dzq6F34GO
>>109
トリックはともかく、実行犯が変わる共犯パターンは良かった
114名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:57:47.31 ID:e5lcRg0/0
ttp://www.eventernote.com/events/38243

松野さん、こういうイベントの主宰もやってるのか。
美雪、剣持婦人、鬼龍、ゲーム版金田一などなかなか豪華なような。
115名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:35:56.93 ID:BpyNsmLi0
>>107
第二弾行ってみたいんだけど、脱出ゲーム未経験+一人で参加でも楽しめそうだった?
116名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/10(月) 19:52:29.63 ID:wF3Movcc0
>>115
少なくとも今回再演された奴はスタッフの人の演技とか、会場で流れる映像とか
金田一ファンだったらおっ!てなる内容だったし
ぼっち参加の人も普通にいたから楽しめるんじゃないかな
謎の中身も知識がなきゃできないっていうのは1問もなかったし
リアル脱出ゲームファンからも評判は良かったみたいだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/11(火) 09:14:09.41 ID:lv5y+FOn0
リアル脱出ゲームは相当評判いいな
第二弾も発表されたしな、寒獄山荘殺人事件だっけ
リアル脱出ゲームを基にしたアニオリやってほしいけど、やっぱり難しいよな
スタッフのセンスがよければ最近の原作よりいいもの作れそうな気もするけど
118名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/11(火) 10:18:34.12 ID:FX67sv/p0
金田一は将来的に探偵か警察かサラリーマンか何になるんだろうか
金田一自身は嫌がるだろうが、サラリーマンとか警察組織が許してくれなそうだが
119名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/11(火) 20:36:14.19 ID:sXQsLnS/0
>>116
謎解きみたいなのは好きだからチケット取ってみようかな
背中押してくれてありがとう
120名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:37:31.26 ID:y42irOs70
金田一がサラリーマンとかになったら
就職した会社で殺人事件が起こるな間違いなく
121名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:00:08.25 ID:wKL8r7LE0
金田一が会社勤めができそうにない…
探偵っていうか何でも屋とか合いそうだけど、力仕事は苦手だしなw
122名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:47:12.19 ID:yPBHtIru0
美雪と結婚して主夫だな
123名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:59:56.00 ID:BuCHYKyE0
家事ができるとは思えないが
124名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:25:35.28 ID:KFGlQ3JZ0
でもガイドブックか何かで作者が金田一の将来は探偵とかじゃなく普通にサラリーマンなんじゃないかみたいなこと書いてた気がする
うろ覚えだから違うかもしれんが
125名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/12(水) 01:57:19.74 ID:aWyYemrh0
サラリーマンの場合だと
社内で殺人事件
取引先で殺人事件
休日、美雪との旅行先や出掛け先で殺人事件(しかも孤島や山奥の館に閉じ込められたりして帰れない)
警察やいつきさんからも捜査協力の依頼
はじめは大人しく探偵か警察なっとくべき
126名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:15:06.22 ID:sAZh5jiu0
同じ探偵作品のシャードックの主人公も
一のように運動神経がずば抜けているわけではないが警察官になれたんだし、
一の警察官ロードも不可能ではないな
さすがにドラゴンボールの悟空みたいに家庭を持っても無職ってわけにはいかないし
127名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:32:58.55 ID:x1VMxiAn0
警察官って柔道とか剣道とかいるんじゃなかったっけ…
基本頭脳のみの金田一がやっていける職場じゃないと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:49:14.60 ID:sAZh5jiu0
手先の器用さを活かしてモデラーになるとか
129名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/12(水) 22:30:40.53 ID:8w1/f1ye0
邪宗館アニメで見たいけど黒魔術やったしもしまたアニメやっても多分やらないよね
かなり好きな話だから残念 まあアニメやってくれるだけありがたかったけど
130名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:58:14.41 ID:sAZh5jiu0
毒蜂をアニメ化してほしい
理由は実は幽霊でしたという王道ではない本当に怖い呪いオチだったから
131名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:53:44.16 ID:pYU5vnWD0
>>129
OVAってこの前進撃がやったみたいに意外とTV放映するし、邪宗館を新規で作ってしばらくしてから黒魔術OVAを多少編集して放映するのも、ありえない話ではないと思う

過去作品のリマスターもしくはリメイク放映も出来ることならやって欲しい
132名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/13(木) 14:29:03.40 ID:ltuPbcUZ0
邪宗館と妖刀毒蜂アニメ化してほしいよな
リターンズで見れると思ってたからアニメ化しなくて本当に残念だった
133名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:49:29.53 ID:Ft0HnryW0
カフェふくろうでの回想を導入や補足にすれば邪宗館のアニメ化も
黒魔術のリマスター放送も出来るわな。
134名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:33:19.24 ID:Ew8AyBkB0
キバヤシの大丈夫ですよ〜が何を意味してたのか
ポジティブに解釈していいのか
もうちょっとヒントがほしいな
135名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:42:24.69 ID:qvnQED0N0
明智さんウホッ!!
136名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:26:59.66 ID:HIzs+Ye80
>>134
とりあえずマジ快の後は別アニメらしいが。
137名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:47:48.87 ID:XsILbRSL0
まあ流石にこんなすぐに春〜夏にやった作品をまたやらないだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:53:36.22 ID:6peViWV60
ストック溜めて1年やってほしいわ
139名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:03:12.11 ID:+CJyemBJ0
1年分くらいなら既に溜まってると思うぞ

ただ原作が高遠のルーツ探しっていう収集し辛い風呂敷広げちゃったから、薔薇十字や亡霊校舎なんかはタイミングみないとやり辛そう
140名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:19:59.60 ID:Pdbh94sE0
雪霊が好きだから見たい
後オペラ座3はマジでやり直して欲しい
141名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:48:03.72 ID:MMti7jJq0
雪霊は死体がグロかった印象
めちゃくちゃ大がかりだったのも個人的に好き

オペラ座3は駆け足だったのと作画が違いすぎたのが惜しいよなあ
かなり好きだからやり直して欲しい

話変わるけどネットでコナンと金田一アニメコラボやるって記事観たけど
まだ実現されてないよね?白紙になったの?それともデマ?
142名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:51:40.46 ID:MMti7jJq0
ごめん記事は随分前なのに内容がさっぱり出てこないからもしやと思ったらやっぱデマだった
今更すぎるけど なんか残念

スレチすまん
143名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:45:34.23 ID:xhpxQ2m20
>>141
オペラ座3の作画はこれじゃない感があったな。
Rの作画は原作の昔と今の中間って感じがしてよかった。
144名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:57:46.27 ID:2NQhhUbF0
オペラ座1→犯人変更
オペラ座2→声が新一
オペラ座3→尺の都合で端折り
オペラ座三部作はどうにか作り直せないものか…
冬子と神矢のなり初め話は良かったけどさ

>>142
コナンとのコラボ、あったら見てみたいけどルパンとのコラボ見てるとコナン贔屓になるのわかりきってるしキャラの性格改悪されそうで嫌かも
145名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:20:37.34 ID:SsVVYJoR0
ゲームコラボよかったよ
146名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:10:21.19 ID:O1ZOF1gF0
コラボゲーム、金田一側の性格違わなかったか?
でもたしかにコナン贔屓っていう印象はなかったな。
147名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:31:19.13 ID:MMti7jJq0
コラボは良かったけど剣持のオッサンが無能すぎた
あと蘭が美雪と比べてあまり目立ってなかった感じ
謎解きは冗長な上易しいけどストーリーやキャラはなかなか面白かったな個人的に


またもスレチごめん
148名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:41:05.31 ID:heTqGoYZ0
あれはコナン層向けの謎解き+金田一向けの動機だった印象
動機だけみたら歴代金田一の中に入れてもなかなかのアレさだったな

邪宗館か、狐火流しを金田一が傷つくところまで込みで見たいなあ
雪影村のしんみりした終わり方好きなのに改変されちゃってるし
Rは友人喪失シリーズなかったし
149名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:58:42.67 ID:2NQhhUbF0
アニメ復活したら邪宗館黒魔術(リメイクで)狐火で金田一の精神フルボッコにしようぜ
150名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:18:00.18 ID:MMti7jJq0
一応原作ネタバレ注意





邪宗舘で深い悔恨に苛まれたところを美雪に救われたと思ったら黒魔術で悲しい真相発覚がした上に刺されて入院してしばらく一人になって立ち直ったらまたもや友人がryの上美雪不在、事件のことは周りに知らせず一人泣いて帰る展開ですかね……書き出してみたらなかなか酷い
151名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:44:46.48 ID:ZPFmM7He0
>>144
個人的に1、2に関しちゃあまり不満ないかな
3は何もかもがあまりにあれだったけど
152名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:41:29.35 ID:SPrpr3Qm0
>>146
確かに金田一側のキャラの性格に違和感あった
コナン側はなかったしそこは残念だったな

>>149
連続だとさすがの金田一でも精神崩壊しそうでマジで可哀想になってくるからww
153名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:40:42.54 ID:2M8tfV6d0
邪宗館と狐火は両方夏の話だからな
次アニメ化したら7月8月が楽しみだなw
154名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/19(水) 02:08:52.41 ID:mQhGcosk0
>>153
で、9月に黒魔術だなw
155名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:08:26.59 ID:j43mSoQe0
殺しの双曲線. 西村京太郎 1977年

双子の片方が犯人なのは明らかだけど、どちらなのか特定できない
というネタの初出作品
156名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:16:05.22 ID:j43mSoQe0
神の灯 エラリー・クイーン 1940年

同じ建物を2つ準備して犯行現場を誤認させ、
アリバイを確保するトリックの元祖。
雲間から差し込んだ日差し(神の灯)により発覚。
157名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:00:43.96 ID:NLfp35Ud0
>>154
10月からは新番組、金田一少年の入院ですねわかります
158名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:16:08.67 ID:cMet0dKD0
そういや本誌の巻末コメでキバヤシがドラマアニメどっちもまたやりたいですって書いてたけど希望持っていいのかな
キバヤシパワーでもう1回やってくれー
159名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:26:30.66 ID:y3UFKTr/0
再アニメ化は堅いと思ってんだがなぁ
ドラマもまたやりそうな終わり方ではあったな
まぁ高遠との因縁に決着つけずに終わった松潤版もあったけど

とりあえず作画まわりはもうちょっとどうにかしてほしいもんだが
作画が不安定なのも不満だし、なにより枚数が少なすぎて棒立ちがデフォなのがなんとも
160名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:27:08.24 ID:in+Zqfm30
東映だからなあ
どこかであそこは枚数に制約がある(しかも少ない)とか見たがそのせいなのか…
161名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/22(土) 14:20:32.45 ID:Ks0o5/++0
東映はいつからか紙芝居製作所と化したな
アニメーション以外のところではキバヤシの至らないところをうまくフォローしてくれてるんだけどね
162名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:13:23.34 ID:UMW7sPjV0
関係ないけど松野ってグレーゾーンなんだな
金田一で興味持って色々見てたら
ハイテンションすぎるラジオやら女装やら予想外なもんばっか出てきてイメージ粉々にされた
いや役とは関係ないし演技上手いからいいんだけどさ
163名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/22(土) 16:35:42.36 ID:0ABf41I40
まぁ三ツ矢雄二の弟子だし
164名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:11:37.87 ID:J+jP5lYy0
>>162
だからこそ「瞬間消失の謎」の最初のたこ焼きやの絡みで笑ったわ
165名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:53:14.52 ID:Ju63fxeu0
難波圭一は大丈夫かね?
166名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:30:35.53 ID:EeCSNBs30
何が?
167名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:43:46.34 ID:e+jqAUHM0
グレーゾーンはともかく、松野はもっと評価されるべき
168名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:56:10.66 ID:S8yA5Tg10
>>167
演技力凄いと思うわ。
シリアスからコメディまで演じることができるから金田一にはピッタリだと思うわ。
169名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:28:13.44 ID:RCRv9Sxm0
覚えてる範囲だと天草と墓場島はすごかったわー
170名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/23(日) 06:19:55.33 ID:Hwb5tJrd0
松野さんの演技力が凄いと思ったシーン
・「聖バレンタインの殺人」全般(いろいろな声出してた)
・「雷祭」にて本当の真相を語るシーン
・「怪奇サーカス」にて自殺をしようとする犯人を説得するシーン
・「血染めプールの殺人」の「美雪〜おっぱい触らせなさい!」
・「キャンプ場の怪」にて抜け駆けして玲香ちゃんのところへ行こうとしたのがバレた時のリアクション
171名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/23(日) 06:55:27.95 ID:MCN/2voL0
>>163
それって松野達也じゃなかったか?と思ってぐぐったら
同一人物だったのかーーー!
すげーびっくりした
172名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/23(日) 10:29:29.17 ID:hoSaa0oUO
松野さん演技上手いし事務所も大手なのにwiki見たら近年あまり出演多くないみたいだけどやっていけるのかな。
専門学校の講師って忙しいのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:29:45.70 ID:jDZRgBky0
声優になりたいって奴多いから忙しいんじゃないかな
174名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:14:10.58 ID:udoepH310
銀幕で不動芸術高校に美雪のマネージャーとして勝手にフミたちとついて行って自己紹介した時の松野さんの演技にはクソワロタ
あの話し方は誰かの物真似だったのか?ww
175名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:53:35.70 ID:MFqd5w5V0
殺意のレストランの次回予告で古畑のモノマネ?してたのもおもしろかった。
176名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:09:17.05 ID:Kl9JsFAs0
>>159
アニメもドラマも原作での高遠関連に蹴りをつけないと
ちょっとまだ時間がかかりそうではあるかな。
というか、薔薇十字以降、殆ど進展なしだし何年後に決着が付くのか
わからん状態になってる。
177名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:12:29.93 ID:IE2fho200
母親を殺害し、母をドン底に突き落とした人間を4人殺害(一人はショック死)、罪のない人を5人殺した、六星が凶悪扱いされ

娘の命を守るため臓器売買を働き罪のない人を5人殺した都筑が同情されちゃう作品
第一被害者の作家も美雪を酔っ払って襲ったとはいえ世間に罪が話題にならないのを阻止したい都筑に何度も足止めされたのに切れて逆切れされて殺されたから落ち度ない
178名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/24(月) 14:32:25.25 ID:nmWZSGzN0
中川さんのTwitterに挙げられてる松野さんの画像に吹いたわ。
179名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/24(月) 16:10:52.29 ID:G1oR8mQe0
クソ何故かニヤけてしまったわ
仲良さそうで何より
そういや金田一以外でも共演多いんだっけな
180名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/24(月) 16:29:31.93 ID:yE6m+jLg0
登場時期は被ってないがワンピにもそれなりの期間出てるしな二人とも
181名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/24(月) 21:43:20.34 ID:XMCzw2eC0
天草と雷祭と墓場島と雪影村と露西亜人形を序盤の神セル画で見たいよー
182名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/24(月) 22:43:15.45 ID:lY289RZX0
キバヤシはアニメ化、ドラマ化に向けてできるだけ量産して行く気みたい。
何とかクオリティ保ってほしいな。
183名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:07:30.60 ID:lv/icCmD0
量産して酷いラスト酷いトリック酷い動機オンパレードなら過去リメイクの方が100倍マシ
忙しいのは重々承知だけど適当につくるのはやめてくれ……ってまあ今更だな
184名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:12:15.12 ID:lY289RZX0
>>183
キバヤシって他にもいろいろやり過ぎてるから金田一にだけ力注ぐわけには行かないんだろうな。
クオリティのために年2回連載でアニメは年2回スペシャルってのも良いかな。もちろんキャストはそのまま。
理想はOPに「BrandNewStory」でEDに「君がいるから」
185名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/24(月) 23:33:42.17 ID:wtYfJV3U0
君がいるからってOPじゃなかったっけ
186名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/25(火) 13:48:49.78 ID:La01CeMm0
金田一主題歌といえばやっぱり君がいるからだな
187名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/25(火) 18:17:26.52 ID:cQoPmEDX0
故に、摩天楼もopらしい疾走感があってよかった
君がいるからは中期のopだったけど、最終回のedになったね
188名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/25(火) 21:11:54.28 ID:C5/TLeUk0
コングラッチェも流して下さい
189名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:34:32.53 ID:4WoWU5FV0
まぁイメージ強いのは君がいるから・・だよな
OPならCONFUSED MEMORIES、BRAVE、Why?、Never Say Why, Never Say No
EDならBoo Bee MAGIC、Mysterious night、Sink、コングラッチェあたりも個人的に好き
RだとBRAND NEW STORYとスタートラインかな

この手の話題であまりあがらないとこだと劇場版主題歌のMystery of SoundとJustice For True Loveも好きだわ
190名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:46:25.86 ID:+fyFDplR0
そういや主題歌ベスト盤出ないの?
初期のは半端過ぎる
191名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:59:43.26 ID:FLyDwbGt0
むしろいい加減全話収録のDVD-BOXをだな…
192名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/26(水) 22:35:04.97 ID:0Z+CAndkO
前のDVDが放送開始10周年記念か何かで出たからやるなら20周年記念?
ちゃんと一話から全部収録してほしい。高くてもいいから。
193名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/27(木) 07:36:52.70 ID:LJmvXsRs0
高くてもなんて言ってたら足元みて15万くらい吹っかけてきそう
194名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/27(木) 14:34:58.63 ID:D7x/905j0
約150話+ディープブルー付きとした場合だといくらくらいが目安?
195名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/27(木) 15:56:46.70 ID:yA5A5beR0
ブルーレイなら安くても7〜8万は確実だろうな
10万以上でも普通にありかと
最悪の場合は種ガンダムみたいに分割BOXで更に数万上乗せ
196名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/27(木) 16:44:32.47 ID:Jz21vV170
>>194
目安にしかならないだろうけど、
10周年のBOX(35000円)とバラ売り(1500円×10本)をもとに計算した
1期全148話 55500円
オペラ座2・ディープブルー 各1500円
R全26話 9750円
BOX特典 20000〜30000円
として完全版BOXは10万前後になりそう

Blu-rayにして本数減らしてほしいな
197名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:08:23.07 ID:DSVVwVjx0
死神病院、2007年のスペシャル、黒魔術も入れて欲しい。
198名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:30:10.23 ID:TQPYLS8J0
ブルーレイとか言うがそうなるとリマスタリング必死でかなり高価になりそう…
ロードス島みたいになるならDVDでいいよ
199名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:51:53.93 ID:/2hW7H4b0
ファミ劇で定期的にアニメ実写劇場コンプリート一挙連続放送してくれたら問題ない
毎年5日もあれば足りるだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:14:02.29 ID:rIvuebsW0
俺は全話収録してくれるなら何でもいいわ
いいからはよ
201名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:25:16.89 ID:LABkffFX0
桜樹るい子、高3のとき授業中に失禁。
202名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:10:48.66 ID:rbzAAZw/0
前回の謎解きイベントアプリ化きたな
Android持ちとしては対応を待つしかないのがつらい
秋田でイベントとか寒獄山荘とかリアルでのイベントが結構あるな
203名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:59:43.56 ID:LHHex/xxO
>>202
山荘と名が付く奴だと、一番おどろおどろしそうだよな>寒獄
204名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:58:22.06 ID:y4Z/7h3r0
タイトルだけ聞いたら近年の原作よりおもしろそうだなw
205名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:40:24.22 ID:jC9ZGfgr0
コナン見てたら聞き覚えの声がしてチェックしてみたら玲香ちゃんの中の人が出てたわ。
206名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:55:59.54 ID:ED/r5WLm0
中川さんのツイート見る限り「ラジオ金田一」の収録したように思えるのは俺だけかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:40:20.92 ID:Y5hCyHQj0
俺もそう思ったわ、NHKって言ってたし
208名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:52:11.65 ID:3RE2RcRc0
12月25日ラジオ放送するぞ!
209名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:33:45.34 ID:l1zzvSS10
>>208
これって後日聞けるのかな?
25日用事があって生で聞けないんだよな
210名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/08(月) 08:32:34.37 ID:koECwZbQ0
俺もクリスマスは異人館ホテルで用事があるわ
211名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/08(月) 10:29:54.10 ID:uBnMexKCO
>>210
赤髭のサンタ乙
212名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/08(月) 15:28:54.44 ID:7byXGt970
前のラジオ番組も含めて20周年公式サイトで聞けるようにしてくれないかなー
こんなビッグタイトルであんなやる気のない死にサイトやってるくらいだし、あり得ないのは分かってるが
213名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/08(月) 19:42:10.83 ID:l1zzvSS10
今回も生放送はキバヤシと中川さんだけみたいだね。
ラジオドラマには高遠も登場。
どうせなら松野さん、小野さんも交えて4人でのトークも聞きたい気もするが。

前のラジオ金田一で中川さんの素の声を聴いてあまりのかわいさにびっくりした。
214名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/08(月) 21:21:46.83 ID:WdKJ5Td20
radikaでタイマー録音しなさい
215名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/09(火) 23:33:01.54 ID:2g4kX6n70
そういう問題じゃないと思うの
216名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:05:04.93 ID:E4DRLQbJ0
なんでわざわざクリスマスなんだ
217名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:47:15.12 ID:D6TQ6L5k0
そりゃ、クリスマスプレゼントってことだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/16(火) 12:44:35.39 ID:ixoarEV30
今のキバヤシサンタの限界か
必ず書くと言いながら放置しつづけて直に14年になる小説版金田一出してくれた方がよほどプレゼントだけどな
次から次へと違う仕事入れててやる気ないのは分かってるが

そんなことより東映のアニメ公式が地味に更新してた
219名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:30:21.44 ID:3tCj0BMp0
週刊連載いくつ持ってるんだろうな
せめて一つ二つでも減らしてくれればいいんだが

ttp://www.youtube.com/watch?v=HoKQATzeiGI&feature
謎解遊戯のプロローグがようつべにあるな
高遠が妙に楽しそうだ
220名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/20(土) 01:36:24.73 ID:P1/AC7ED0
>>208 これだね
ttp://www.nhk.or.jp/radiosp/suiriquiz/
楽しみ、自分も留守だから録音だわ
221名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/21(日) 01:19:10.29 ID:9h3xTNZl0
毎年恒例の2chアニメランキング実施中!

2014年2chアニメランキングスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1418471179/l50
222名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/21(日) 14:28:31.58 ID:bO9GJ7tL0
>>219
こういうのもっと力入れて宣伝したらいいのにな
講談社がバックアップして関連アプリの宣伝とかさ
難しいかー講談社ケチだしなぁ
223名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/24(水) 23:55:20.97 ID:FQH9m7zs0
明日のラジオ楽しみ
224名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/25(木) 20:06:07.31 ID:RXhTrZZU0
ラジオ始まった
225名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/26(金) 09:39:25.86 ID:/wMFhaLm0
ラジオ聴いてないわ
感想待機
226名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/28(日) 09:50:58.20 ID:vzjBLhi70
最終問題はなかなか面白かったような。中川さんの声相変わらず可愛かった。
227名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:40:32.07 ID:OIcc+6Kp0
マジでR2期やってほしい
228名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:09:29.74 ID:R1TR8EOw0
ラジオの最終問題は事件が起きた時点である意味高遠の完勝だったな
はじめちゃんは謎を解くことしかできないし、今回の事件は
未然に防げない限りあの後味の悪さはどうしようもなかった
229名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/29(月) 04:53:53.92 ID:tr/Xaa5h0
>>189
OPは JUSTICE〜Future Mystery〜 入れようぜ。
ある意味コラボなんだから。
230名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:17:20.25 ID:osdhcS+20
そういうコラボはゲームだけでいいかな

それよりミステリーオブサウンド?だっけ?
オペラ2の主題歌
あれを誰かにカバーして次のアニメのOPかEDにしてほしい
231名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:35:11.98 ID:MHzvowfI0
来週の「水曜日のダウンタウン」に金田一ネタ来るぞ。
232名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:42:56.29 ID:48ZBLmbu0
情報ありがとう!来週録画してみる。
233名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:45:14.47 ID:6h62vg4g0
今日は水曜日のダウンタウンだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:55:51.84 ID:W8C88ZZIO
局違うけどどんな感じに取り上げるか楽しみ。
235名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:19:45.70 ID:Tc7e2RVB0
水曜日のダウンタウン ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1421241021/
236名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:48:15.92 ID:toorkKdy0
ダウンタウンのやつ面白かったわw
鬼火島のアニメ映像もあったし満足
237名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:34:05.31 ID:jRN0nStL0
あの番組初めて見たけど意外とおもしろくて最後まで見てしまった。
音声はなかったけどアニメ映像あったの良かった。
238名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:11:19.99 ID:CMhR33Rf0
鬼火島は原作が小説だからアニメの映像借りてきたんだろうな
おかげで他局でアニメ金田一の映像見れるというプチサービスがあってとてもよかった
内容もおもしろかった
山田一第二弾もやってほしいな
239名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:49:44.40 ID:kk6/Bm0Y0
犯人役の人をちょっと似せてたのはワロタ
240名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/16(金) 21:11:07.81 ID:2NB+rXop0
第二ステージが飛騨からくり屋敷だったのが疑問に思ったけど
SASUKEだから忍者ネタってことなのかな
最初は剣持のおっさんの間違えた推理のトリックでもやるのかと思ったぜ
241名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:11:39.30 ID:QcdYwdDN0
てす
242名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:12:32.79 ID:QcdYwdDN0
亀だがダウンタウンの金田一の特集面白かったね
243名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/23(金) 08:57:20.65 ID:nk19viQK0
                       
                   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          亀だが…   (・∀・ ) < わあ、亀がしゃべってる
    /甲甲\        ⊂ ⊂ )   \____________
  <(    ( ´∀`)      ( (  (
    U亠U亠U        (_(__)
244名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/23(金) 12:27:05.72 ID:vvI9x/mD0
かわいい
金田一の未知なる職業や趣味に対する偏見は異常
245名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/25(日) 16:42:10.91 ID:i72I1+9j0
Huluで配信されてたから見てるんだがやっぱ金田一は面白いな
OP曲は後期の方が好き(画が好きとは言っていない
246名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/03(火) 06:13:56.69 ID:q6C8jGEx0
昔のシリーズの露西亜人形のこの曲の名前教えて
https://www.youtube.com/watch?v=FbhwlEMVGxg#t=20m32s
247名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/05(木) 09:39:24.98 ID:diCxz0ou0
>>246
悪魔組曲第一章
248名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/06(金) 19:04:07.64 ID:djwij41F0
>>247
ありがとう
249名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:58:32.16 ID:dibB42j40
クランチロールで上がってたから全話見たわ
やっぱりアニメの方がいいな
漫画は字が多すぎて見にくい印象
25話で終わっちゃったのが残念だわ。
250名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/11(水) 22:18:11.47 ID:fTSmDJip0
またアニメも見たいわ
251名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/11(水) 23:53:14.15 ID:dUoSWoBp0
同意
今度も同じ声優で
252名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/12(木) 12:59:16.77 ID:KuRWjKpY0
声優は同じ人じゃないと嫌だわ。
メインキャラの声、イメージにぴったりだわ
253名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/21(土) 23:58:35.18 ID:lqFnIJNM0
邪宗館アニメ化してほしいわ
小説版では唯一アニメ化してないし
254名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/28(土) 02:01:51.63 ID:IoCQUeV/0
邪宗館→狐火もしくは狐火→邪宗館で一ちゃんの精神フルボッコにしようぜ
255名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/28(土) 23:33:49.36 ID:Gy4dQOJq0
もう無理だけど魔犬→雪影村→邪宗館→黒魔術→狐火だったら完璧だった
256名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/01(日) 00:03:33.49 ID:YSGhJbpK0
お前等鬼か!ww

邪宗館→黒魔術(OVA持ってない層のために)→狐火でおなしゃす
257名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/07(土) 02:37:50.66 ID:lSGZhtTC0
話をまとめると、
魔犬→雪影村→邪宗管→黒魔術→狐火
だな
258名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/07(土) 12:07:12.25 ID:v5YJZ0bL0
全部友達が犯人じゃないですかー!!

魔犬やりなおすなら首吊りとかコメディ短編みたいな
千家の出番ちゃんとやったあとがいいなあ
259名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/08(日) 18:28:05.19 ID:/PdpJAWF0
異人館村、怪盗紳士の殺人、墓場島はいいのかお前ら
あと仏蘭西銀貨
260名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/09(月) 22:22:52.16 ID:7QtMamVx0
皆が楽しみにしていたバーニング多間木は何故カットされたのか
http://i.imgur.com/siFwIpm.jpg
http://i.imgur.com/CNGC3Zy.png
http://i.imgur.com/18a6fY1.png
http://i.imgur.com/hgRh3Qr.jpg
261名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/10(火) 01:48:44.99 ID:G/CKEu8I0
>>258
うってつけの冒頭放火コントがだな…
262名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/11(水) 12:45:19.28 ID:wFAod3s80
>>259
こうしてみると、はじめは美雪がいて本当に良かったな…
美雪がいなきゃ廃人になっててもおかしくない
263名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/11(水) 20:02:01.17 ID:8GypxQgC0
廃人になるほどヤワじゃないだろ
悪ければ闇堕ち、軽くても引きこもりくらいにはなりそうだが
264名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
美雪が放課後の魔術師に襲われて死にかけた時にガタガタ震えてた金田一でその金田一を立ち直らせたのは美雪
お互いに支え合ってるこの2人の関係って良いよな