遊戯王ファイブディーズ・アンチスレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・信者お断り
・他のシリーズのアンチ活動はスレ違い
・変な人をスルーしつつsage進行
・本スレへの突撃、出張、往復、マルチ行為禁止

遊戯王ファイブディーズ・アンチスレ20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1367929606/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:29:04.97 ID:lqQ+3V/f0
■遊戯王5D'sのここがひどい!■

◇シナリオ◇
・シリーズ恒例で欠点や設定の矛盾・後付は多々あるが、群を抜いて酷いのが5D's
・中南米がモチーフ→未来人やら北欧神話が出てきてgdgd
・登場人物の大半が遊星マンセー要因。モブからラスボスまで信仰を受ける
・「絆」がテーマ。が、肝心のチーム5D'sの横の繋がりが薄っぺらい
・作品のタイトルは遊戯王『5』D's。が、シグナーやシグナー龍が6人(体)になった
・そのシグナー達に活躍の格差が大きい。遊星・ジャック・クロウの遊戯王3D'sになったりする
・物語のキーと思われた赤き竜は途中からただの便利タクシーと化する
・シリーズ構成変更で初期の設定はほぼ無かった事になり、そのせいで設定放棄や矛盾が生じる
・死人復活は作風的に不評なのだが、完全無視してやらかした
・片方をageるためにもう片方をsageるのは5D'sではよくあること
・遊星>カードなカードとの絆を蔑ろにする登場人物多数
・女性キャラの大半が恋愛脳
・サテライトやサイコデュエリストの差別がいつの間にか無くなる
・チームプレイが必要な場面で味方同士のデッキを確認もしない程度の絆
・満足同盟、マーサハウス、サテライト組の時系列がgdgd。無理矢理合わせてもキャラの言動に違和感が生じる
・イリアステル関係の設定も矛盾だらけのgdgd
・星竜王とはなんだったのか

◇デュエル◇
・ライディングデュエルは魔法カードが使えないという謎設定で販促アニメの役割を放棄(SPWは仕様上OCG化不可なので割合)
・シンクロ召喚は販促上仕方がないが、やたらバーン効果で勝利というワンパターンを繰り返す
・そのシンクロ召喚方法もワンパターン。はいはいバイスリゾネーター
・相手がプレイングミスで自爆してくれるなど不自然なお膳立て揃いのデュエルばかり
・遊星に黒星を付けたくないのかデュエルは中断してばかり
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:29:47.86 ID:lqQ+3V/f0
◇遊星◇
・クール&クレバー(笑)のはずがダークシグナー編以降ただの似非熱血主人公に変貌
・完璧超人()にして絆教の教祖。様は御輿に担がれてる便利アイテム
・チート能力で解決できるにも関わらずウダウダ悩むめんどくさい主人公
・一応突拍子もない発言(俺はレアだぜ等)でウケを狙っているつもりらしい
・予告だが落ちぶれた鬼柳に対し、ダークシグナー時代のお前のほうが輝いてたなどとふざけた発言
・不自然なほど敗北しない。一応初期にジャックに負けたとあるが描写もなくそのジャックにあっさりリベンジを果たした
・鬼柳にも敗北しそうになるが、バイクの故障という情けない方法で敗北回避→そしてビビる遊星
・機皇帝にメタられ危うくなるものの普通に勝利→そしてビビる遊星
・壊れたレコードのように「絆」という言葉を連呼
・トラップカードを発動するだけで「サスガユウセイダー」。遊星が勝てば「ユウセイノカチダー」。
・若年で教育も受けていない遊星が突然科学者としても覚醒。最終回では未来を救うらしいフォーチュンを数ヶ月程度で開発
・「シティには合わない」→そのシティで仕事をする遊星
・機皇帝のアンチシンクロ対策のカードを機皇帝に使わない遊星
・警告する相手(未来人)の主張は一切聞かない。ちょっと耳を傾ければ未来人と戦わずに済んだ。

◇ジャック◇
・初期は悪役とライバルを兼ねたキャラだったが、路線変更で金魚の糞+ニートネタキャラと化した哀れなキャラ
・過去の王者としての勝利も八百長込みという余計な後付がオプションで付いてきた
・他の仲間は働いたり学生だったりするが、唯一何もせず一杯3000円のコーヒーを飲むなど仲間達の迷惑は省みない
・一応働こうとはしてみるも「俺に合った仕事がない」というまさしくニートそのものの発想で就職を拒否
・プライドが高く、否定すれば切れ、肯定しても切れるめんどくさいライバル()
・パワーデッキを強調するが実際は守備メタだったりテーマが安定しない。おかげでDPすら出してもらえなかった
・武者修行したにも関わらず、フォーチュン開発に時間を割いてた遊星に負けるライバル()

◇クロウ◇
・突然出てきて突然シグナーになったまさにインチキなキャラ
・後に犯罪者の証であるマーカーだらけの顔でセキュリティーになるが、あっさりプロデュエリストに転職

◇アキ◇
・敵サイドに位置していた特殊なヒロインで、そこからどう持ち直すかが期待されていたが・・・
・他人(特にディヴァイン)依存症で、更生後も遊星に依存するだけで全く成長がない
・迫害された経験から街を破壊するなど犯罪行為を繰り返していたが、更生してもその時の反省はほぼなし
・上記の犯罪行為で人々からは忌み嫌われていたが、何事も無かったかのように復学、学園内でも異端扱いされていない
・学業にブランクがあるのも関わらず、学園トップに返り咲き、将来は女医に。遅れを取り戻す努力をした描写はない
・ライディングデュエルを習得するもEDで付いた名称は「ベンチウォーマー」
・最大の特徴であるサイコパワーは突然消滅したり、癒しの能力に変わったりと全く安定しない

◇龍亞◇
・恐らく5人目のシグナーになる予定(初期あたりのOPにLSDがいることから)だったと思われるがBF人気でクロウに乗っ取られる
・しかし何を思ったのか後半になって6人目のシグナーとして覚醒する
・おかげで遊戯王『5』D'sからは逸脱する事になってしまう(シグナー6人説があるが、どっちにしてもタイトル詐欺)
・WRGP編では子供はライディングデュエルはできないという理由で空気生活を強いられる
・最終回で妹のおしゃれ姿にデレる気色悪いキャラにされる
・双子である設定はあまり生かされなかった

◇龍可◇
・ある意味シグナー設定の一番の被害者
・最後まで兄に頼りきりで自立描写は描かれず
・デュエルの天才という設定は忘れ去られ、病弱という設定も長い事忘れられていた
・アポリア戦で思い出したかのように発作を起こし、足を引っ張る役を強いられる
・シグナーというメインキャラでありながらデュエル回数がたったの4回しか描かれなかった(しかもソロは一度のみ)
・龍亞と同様の理由でWRGP編は空気
・精霊界・・・?
・双子である設定は(ry
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:30:24.71 ID:lqQ+3V/f0
◇鬼柳◇
・ある意味厨が暴れだす先駆けとなったキャラ。満足(笑)
・よくいるギャングもどきの言動を繰り返し、遊星達から見捨てられると逆恨みで復讐に来るDQN
・不満足()になってからは「たかがデュエルだ」→「デュエルを汚す奴を許さねえ」と主張をコロコロ

◇ユニコーン◇
・特に必要もないホモ臭い(と勘違いされる)描写を入れる
・アンドレに任せきりのチームプレイ。人それを他力本願と言う
・ジャンはバーン効果を使えば勝てるデュエルを遊星に乗せられあっさり放棄して負けるアホ

◇ラグナロク◇
・神の無駄使いをする集団。そもそも神のカードである必要が無かった
・ハラルドは(遊星を負けさせないように)アド損コンボを繰り出し最後は自滅

◇ZONE◇
・「未来のあなた自身なのです」→翌週「あ、勝手にあなたをコピーしただけです」
・勝手に遊星に期待し、姿や性格をコピーするも世界を救うにはうまくいかないと分かると本人諸共ドミノシティと心中させようとするマジキチ
・時間遡行なんてチート技術を開発できるにも関わらず、なぜか人の作ったモーメントを止める技術を開発できない有能なのか無能なのかよく分からないマジキチ
・遊星をコピーした割に仲間に対しては扱いが悪い

◇監督◇
・Twitterで裏設定をペラペラ。本編でやれ
・ジャックのデッキはどうすれば強くなりますかとファンに聞くダメ監督
・ホセの全力疾走や三皇帝合体ネタはウケ狙いではありません→アポリア退場回のEDで笑いが起こったそうです

◇キャラクターデザイナー◇
・人様のデザインしたキャラクターにブラジャーを被せるなど常識を疑うイラストをやはりTwitterで公表
・腐女子と呼ばれるあまり質のよくないファンにチヤホヤされたいが為にその人様のデザインした(ryを描いて腐女子ホイホイ
・しかもその腐女子達と馴れ合いを繰り返すばかりか、提携して同人誌まで発行している

◇5D's厨◇
・5D'sこそがシリーズ最高傑作と豪語。人それぞれという言葉を知らない
・その割に(シリーズ構成変更前の)初期は黒歴史扱い
・厨がすすめるのはクソ寒いネタ描写と(5D'sでは比較的マシな)最終回くらい。それまでの過程はショボくて勧められないらしい
・アンチ意見は一切認めない。信者の意見や疑問ですら全部アンチ認定
・他シリーズは全部クソだと思っている。認めない奴は全員アンチ
・それどころか他作品まで5D'sネタを持ち込み、暴れる。迷惑は全く省みない。被害報告多数
・2chで某動画サイトの話は嫌われるのだが、お構い無しに某動画サイトで流行ったネタを得意げに話すアホ
・そもそも厨の大半が某動画の厨という納得の痛さ
・鬼柳・プラシド・ホセ・ブルーノネタを空気読まずに台詞やAA連投
・遊戯王はネタ(を探す)アニメと豪語
・最近はまとめブログ()等での工作に必死なご様子(※例:他シリーズdis、そもそもまとめブログの管理人が5D's厨)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:53:14.40 ID:cyUacDCwI
ファミチキください
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:35:02.36 ID:cyUacDCwI
ファミチキください
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:30:16.60 ID:tGyyR/lO0
いつの間にかテンプレいちゃもんレベルになってる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:29:37.68 ID:f5KN0ngN0
たいたいアンチスレってどこもイチャモンレベルから始まる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 03:46:11.88 ID:l4UC0S3b0
まあ何でもかんでも脳内妄想で勝手に解釈できる信者からすればいちゃもんに見えるんじゃない?w
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:25:22.08 ID:dfc6/AwN0
どうも製作者さん

前スレでもあったけどクラッシュタウン含めたゴッズの地理ってサッパリ
世界大会とか言われても規模がまったくつかめない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:40:12.66 ID:dfc6/AwN0
おっと前スレじゃなかったタブ古くなってた・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:47:11.65 ID:Zs7O43Fl0
テンプレ何か変わったの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:23:13.59 ID:h0mHz4rV0
>>10
まさかネオドミノの近くだとは思わなかったわ
そんな近くにいるのに鬼柳に会いに行きもしなかった遊星…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:40:56.59 ID:6TSpQ09Z0
>>1
>>2
北欧神話自体はチョイ役だしどうこう言うほどでも無いのでは?
一番酷いのはやっぱ何の説明もなくシティに住んでる遊星だよなあ
レアカードを持ってないチームの登場とかもうアホかと
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:09:42.41 ID:/q7FQGOh0
問題はそのチョイ役によりにもよって神属性と言う特別なカードを使わせた事だな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:19:40.81 ID:UC+FfSQ00
正直この>>2-4所々悪口捻り出してる感好きじゃない
でも最後の5D's厨の項目はガチ
>>1
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:31:08.81 ID:D1s0yTww0
作品やキャラのどの部分を悪いと思うかは人それぞれだしね
ただゴッズ信者のガチクズっぷりには同意
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:05:30.26 ID:QPx0fO3a0
テンプレに問題と思うならほっとかないで議論して訂正すればいいんじゃね
作った人もそういってなかったっけ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:36:44.16 ID:D1s0yTww0
まあ気になる人がいるようであれば少し考え直してみてもいいかもね

しかし嫌儲の所本当最悪だな
ゼアルとGX叩きまくってゴッズだけ過剰に持ち上げ続ける
むしろゴッズの印象悪くしたいんじゃね?って思えてくるレベルの言動
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:37:52.65 ID:D1s0yTww0
目欄が変だった&連投すまない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:54:13.73 ID:5/Lg3W6R0
WRGP編以降は「サテライトとは・差別とは何だったのか」になってしまったな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:13:50.80 ID:TJWvc5gNO
主要キャラが遊星遊星うるさすぎ
五人集まっても各々が遊星遊星で「あなたと私は友達じゃないけど、あなたの友だちは私と友だち」って状態で全然仲良くないイメージだった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:23:14.08 ID:n1r/QhLl0
特に双子とクロウ、ジャックとアキの関係の薄さがやばい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:14:58.71 ID:rfivOG5G0
>>23
TFだとジャックとアキの仲悪かったなたしか
連れて行くだけで機嫌悪くなる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:44:55.49 ID:axOTrJR90
>>19
アフィの思う通りになってるんだから嫌儲から出て行けと言いたくなる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:40:59.17 ID:1trsB7iF0
もはやゴッズとその信者共はシリーズのお荷物と言ってもいい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:24:38.32 ID:bpofVilZ0
>>22-23
ゴッズでの絆って殆ど遊星基準なんだよな
チーム5D'sで見るならブルーノとアキ&龍可とか関係薄すぎ
龍可が一番遊星と龍亞以外のキャラとの関係が薄い
あと主要キャラ以外なら例えばチームサティスファクションなんて酷いもんだ
鬼柳は遊星ばかりでジャック&クロウもチーム時代に頭おかしくなって以降の鬼柳のことなんて
どうでもよさそう(むしろ面倒くさそう)だったし
だからクラッシュタウン編の最後らへんで鬼柳の仲間面して現れたジャックたちには納得いかなかった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:44:12.44 ID:GvE/SHZP0
>>16
確かに悪口っぽく見えるけど>>2->>4はあくまでひどい部分を一言二言で表した場合
こうなったって感じだから仕方なくね?
>>19
レス見る限りルーター電源入れ直しかなんかでコロコロID変えて自演してるのが一人いるだけっぽいね
一緒に批判してくれる人間がいないなんて可愛そうだよなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:53:31.98 ID:R1T/iVxX0
まずゴッズをちゃんと1から見てるファンなら
全く非難が出てこないというのがおかしいからな
持ち上げるだけならまだしも、比較してまで持ち上げるようなもんじゃない

勘違いだらけの戦闘理由、信じてるぞ→全員の決闘観戦、ディヴァイン食われて終了、脈絡もさしたる理由もないダグナー生き返り、クロウシグナー化(&なぜかバイクにBFD)
ジャックニート化、ユニコーン戦の無理やり勝利、アキ双子完全空気、シェリーのおざなり加減
大きく分けてもここらへんで一つは確実にひっかかる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:35:51.55 ID:l+6bC+KN0
中途後付シグナーのクロウと違い最初からシグナーキャラなはずの龍可の方が
何故か断然扱いが適当で活躍も少ないんだよね…龍亜はさらに悲惨
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:08:04.50 ID:+yEpeM5s0
アキ→依存体質を叩かれてやる気無くす
龍可→精霊世界が不評でやる気無くす
龍亞→クロウを持ち上げるのに邪魔だから冷や飯
ジャックの周り→ジャックのギャグキャラ化が楽しいから真面目に扱う気無し
シェリー→初っ端からあんまり評判よくなかったからやる気なくす

吉田的にはこんな感じなんじゃねーの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:02:17.55 ID:0tMm2ptI0
クロウのシグナー化はマジで本当にこれっぽっちも要らなかった
シグナーである事の意味ないし逆にシグナーが絆みたいな事になった
陳腐なストーリーでも普通はそういうの否定するものだと思うんだけどな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 01:16:48.20 ID:iLgsvBoj0
>>31
改めて吉田の遊戯王シリーズに対するやる気の無さが浮き彫りになってるなw
そんなに自分の思い通りにしたいならシリーズ構成降りてシコシコ遊戯王の同人(笑)でも書いてりゃいいのに
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 15:37:22.21 ID:9ONkKP9Q0
GXじゃ悪くなかった気がするけどな吉田
確かダークネス篇が担当だったと思うがそれまでのストーリーに対するリスペクトがあったと思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:00:37.42 ID:wQJA2Z+n0
リスペクトはよくわからなかったけど
GX4期序盤の十代と仲間達が3期の影響で最初ぎくしゃく→和解って流れには
結果はもちろんだけどこれが普通の反応だよなって意味でもホッとした覚えがある

だからダグナー編後にアキが復学するなら同じような段階を踏んでほしいと期待してたな
当時はアキが気に入ってたから、本人にとっては辛いだろうけど自業自得なわけだし
清算しないままではいつまでも過去に縛られて余計に辛そうだ、と思ってただけに
そういう話が一切無かったWRGP編以降のアキは見ててつまらなかった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:01:33.32 ID:3pPrWgZBI
吉田は構成としても単発の脚本でもGXが1番良かった特に万丈目関連
ゴッズがあまりにも酷すぎて結局ゼアルでもあんまり改善されてない感じ
やすゆきもゴッズのせいでネタ脚本家呼ばわりされるようになってなんかな...
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:10:22.39 ID:iLgsvBoj0
地縛神に魂を売ったにも関わらずゴドウィン兄弟の意思により
ノーリスク蘇生()

GXまでは主要キャラが自立してるのに結局主人公から自立
できなかった主要キャラ

どこが原作やGXをリスペクトできてるんだろうか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:11:12.63 ID:oX6Iyqzf0
ダグナー編まで見たけど「考えるより感じろ!」的なシーン多くね?
イマイチ説明不足でついていけないんだけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:58:31.28 ID:81jpSUAw0
>>37
しかも地縛神を封印したはずなのにスカノヴァが出てくるからな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:01:06.07 ID:n5GuBSAE0
>>38
遊戯王は原作からしてずっとそんな感じだと思ってるけど5D'sは考えるなと言われても感じれない
説明不足と言うより説明として成立してない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:19:15.83 ID:QoPOBcLRO
嫌儲のゼアルアンチ(というより対立厨)、自爆したんだなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:23:44.80 ID:VEqRWw4N0
>>41
アニメスレでも暴れてたよな
どうせもうすぐ落ちるがふたばにも似たような書き出し方をしてスレ立てしている基地がいるし

このスレの趣旨と違う話題ではあるが最悪板に立て直したほうがいいかもなあれは
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:44:27.21 ID:gM/8fCQMO
ゴッズのキャラ使い捨て率って本当に酷いな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:05:43.54 ID:xePq0HBw0
そもそもダグナー編ってシグナー集めてダグナー倒す意味あるのか?
制御装置作動させるのにシグナーが持つ竜のカードが必要なのであってシグナーじゃなくてもダグナーは倒せる
ゴドウィンは「竜のカードを使いこなせる人材を求めてた」と言って竜のカードを野に放って誰の手に渡るのか監視してたが
別にデュエルで竜のカードを使う必要もない
例えば強いデュエリストに報酬払ってダグナー倒すように依頼した方がよっぽど楽な方法なんじゃねーの?
あ、勿論倒し終わった後は制御装置に竜のカード設置してくるように言ってさ

なんか間違ってたら指摘してくれ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:23:48.86 ID:GPQ9gX5t0
すごく単純にラグナロクと戦う所がウザすぎた
嫌悪する理由は勘違いだし、世界かかってるんだから下手な意地張らずに協力しろって感じだし
ジャックsage八百長ととってつけたような子供好きと人の話を聞かない奴で一ヶ月半消費されるのが苦痛すぎた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:57:33.45 ID:gjLulC6O0
>>44
最後みたいな冥界の王の力には赤き竜の使い手でなければ対処できないんじゃないか?
てかそれはWRGPの方が酷いな、あれはシグナーの必要無いのにシグナーで固めてたし
能力も高いカードなのかオカルトへの対抗力があるだけなのかぐらい説明して欲しかった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:26:36.59 ID:splAquvX0
>>46
でもシグナー龍4体しかいなくても冥界の王に勝てるんだよなあ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:50:34.20 ID:xUBTEjxE0
龍亞一人でディマクに勝てなくてあーやっぱシグナーじゃないと勝てないんだなー厳しいなー
と思ってたらクロウ(覚醒前)が普通にボマー倒してておい、と思った
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:42:47.17 ID:GLdUMCOm0
>>48
聖霊界パートがうざったかったけどデュエル自体は割と好きなんだよね双子VSディマク
ディマクが逆恨みとかじゃなくダグナーとしての使命感で戦ってたからかも
クロウVSボマーは何だかな……って思ったわ
ボマーのダグナー化もパチモンっぽかったからって一般人がダグナー倒していいのかと
ならシグナーVSダグナーの構図にした意味なかったのね……ってガッカリした
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:04:02.71 ID:HayTZlDR0
神経衰弱デュエル()ってスタッフは面白いと思ってやったんだろうか

暗黒界のような手札関連効果はどうするのか
仕込みマシンガンみたいなフィールド枚数参照効果ry
黒薔薇なんかのフィールド全破壊ry
儀式、チェーン関連、サーチ

ぱっと思いつくだけでも欠陥だからけのルール
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:00:33.00 ID:vRhJCYGB0
最近のバレスレってゼアルに対する愚痴が当たり前のようになってるのに5D'sの例が挙がると5D's叩きガーと喚く輩が増えたな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:10:39.00 ID:7wpefkRH0
>>51
バレスレで毎回「5D's叩くなよ」ってキレてるのはおそらく一人だけな気がする
大体いつも言ってること一緒だし大して周りの賛同を得てる訳でもないし
それどころかむしろ自分がスレの中で浮いてるってことに気づかないのかなあの人は
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:53:45.78 ID:tC8R2Jqz0
信者のゴッズを必死に聖域化()しようとしてる行為は実に滑稽ですなw
ニコニコやニコ厨以外では数々の押し付け行為のせいで嫌われ物になってるっていうのに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:00:14.97 ID:RUv1q0E/0
>>50
オリジナルルールのゲーム作らせて和希と並ぶわけがないわな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:33:40.23 ID:g1b7FdN30
>>52
あいつのダブスタっぷりすげぇわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:23:24.60 ID:XcJFJ1kl0
>>55
最後に煽りまで入れてるあたりもうね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:24:30.90 ID:Cwt5uUxD0
>>47
結局ルドガーのシグナー竜とはなんだったのか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:51:43.66 ID:XcJFJ1kl0
>>57
最近の信者の擁護だとインティがシグナー竜とか言ってたな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:10:57.17 ID:+L7dKrwV0
あの後一切出番のないインティがシグナー竜とかちゃんちゃらおかしい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:36:51.04 ID:Cc2sLCWT0
>>58
すげえこじつけww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:20:34.99 ID:qHpUu6Sa0
59話のカーリーVSジャックのラストの展開が意味不明なんだけど誰か解説してくれ
何でカーリー自滅してんの?普段着カーリーの「もう一度占ってあげる!あなたのry」からの描写は一体なんなの?
カーリーってジャックの事を取材のネタ目当てで追ってたのにどうして「ジャックみたいに頑張ってる人を応援するのが好き」
とか言い出してるの?少なくともジャックを「頑張ってる人」と認識した描写なんてなかったハズだが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:43:54.20 ID:l3ndF0aBO
そういや序盤に放送したゴッズの番宣で「キュンキュンするような大人な恋愛がある」とか煽ってたな
でも結局恋愛に振り舞わされてた奴らって最後はもて余し気味になってギャグ要員化してたけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:26:49.63 ID:84aIUeGB0
いくら販促だからといってクロウをシグナーに昇格したり贔屓し始めた辺りから
おかしくなってきた感はあるな

この贔屓のせいでクロウ信者による龍亞ファンやディフォーマー使いへの迫害も
酷かったし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:33:58.08 ID:lRi94QBd0
ジャックVSカーリーはカーリーが自滅しようとしたことより
そこでジャックがチェーンして引き分けに持ち込まなかったことの方が突っ込まれてた気がする
お前一人では死なせないとか言っといてチェーンしねえのかよみたいな
まあされても困るんだけど
遊星VSラリーの茶番をそのまま繰り返してるでござる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:06:20.85 ID:Qov+tbbv0
>>62
なにそれ気持ち悪い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:34:53.88 ID:95azw4Sc0
>>62
序盤ならカーリーじゃなく深影のことだろうか
序盤に女キャラってあいつしかいないし
まあ結局はネタ化されるんだが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:36:36.68 ID:TMe0iD+90
>>63
あそこまでやるならクロウを最初から双子の代わりにシグナーにしときゃよかったのに
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:53:34.67 ID:T4RGGHUm0
>>66
いや、確かジャック、カーリー、狭霧、牛尾で四角関係?みたいなこと煽ってた覚えがある
どこの方面釣ろうとしたんだ…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:45:15.52 ID:DtfR2WLc0
>>67
最初はボスにする予定だったらしいじゃん>クロウ
販促上仲間にすることにしたにしてもシグナーにしなくともよかったんじゃないかとは思うが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:54:49.28 ID:mBaHp6Jd0
クロウをダグナーにした方が展開上いいよねDDB使いを唐突に量産型ダグナーにするよりも

で、ダグナーのクロウがシグナーに転生すれば信者ウケよかったんじゃねww?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:46:16.26 ID:sKBJcBK80
>>68
ああ成る程……まぁやるならやるでちゃんとやれよって話だわ
大人の恋愛とか煽るほどちゃんとしたエピソードなかっただろ
せいぜいダグナー篇あたりに茶番がちらほらあった程度
それにしたってWRGPでブチ壊しにするし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 15:30:00.45 ID:b5XZqF0+0
本当主人公はもちろん仲間やライバルすらロクに扱えないんだな・・・
このアニメのスタッフって
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:18:16.36 ID:5vidiIE30
ダグナー辺りに湧いてたカプ厨共はあの扱いに何を思うか…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:06:37.55 ID:GoudedNX0
そういやゴッズって最後までカプ厨に媚びまくってたから各所にやたらカプ厨湧いてて気持ち悪かったな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:11:33.10 ID:+M8T2sSR0
カプ厨があんなに気持ち悪いなんて思ったのゴッズが初めてだったな
やたらアキを持ち上げて遊星を恋愛脳にしたがる奴らが特に酷いと思った
ジャック関連ももちろんアレだが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:23:07.20 ID:6qEWcFzj0
他ヒロイン馬鹿にして(主に恋愛方面で)アキさん大勝利wwwとかいって暴れてんのがいるよな
ぶっちゃけどのヒロインもはっきり決着ついた訳じゃないのに何勘違いしてシャドーボクシングしてんだろうねw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:46:15.73 ID:/dlDTm9d0
>>64
てかあれ仮に引き分けで二人とも死んだら塔の封印できなくて世界終わりだよな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:26:29.29 ID:EOAy8oiP0
>>60
シグナー龍並んでる所にインティいるの想像して吹いたわ
違和感ありすぎるw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:08:26.49 ID:5BfZl9PW0
>>76
カプ厨の脳内では結婚したことになってるらしいからな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:13:27.74 ID:47CsdHOU0
存在意義が無くなってそこいらにいる5D's厨にすら嘲笑される存在のアキの事にそこまで熱心になれるとは奇特な奴らがいるもんだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:53:19.02 ID:1zqrhw1ZO
つかアキはヒロインのわりには顔と声が怖すぎなんだよ
デザインも他アニメのキャラに似てるし
ルカを16歳にしたみたいな感じの子がヒロインで良かったのでは
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:46:35.78 ID:aK6tQcA20
それまでのヒロインは主人公や主人公以外の仲間と仲が良いだけじゃなく
そいつらが間違ったことをしていると感じたら指摘することもあったのに
アキは遊星以外のシグナーとの関係が薄い上に最後まで遊星にべったりだもんな
このシリーズじゃ悪い意味で珍しいヒロインだと思ったもんだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:55:04.18 ID:5BfZl9PW0
>そいつらが間違ったことをしていると感じたら指摘することもあったのに
ヒロインがこれやると叩く奴が一定数いるんだよな出しゃばりとか偉そうとか
そういう層にうけてんのかね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:01:58.39 ID:vUOIbbTU0
>>81
「怖い」ってのも初期の性格ならマッチしてたと思うんだ
実際初期は怖い感じのキャラだったし
遊星にゾッコンの恋愛脳になると顔や声に違和感が生じてくるよな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:27:49.46 ID:MrVM3ifB0
ディヴァイン依存から脱却したかと思いきや今度は遊星に依存
まるで成長していない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:41:58.75 ID:uXL1Y+PM0
アキもルカも御影もカーリーもWRGP後の扱いの悪さはもう少しなんとかならなかったのか?
ダグナー編で役割終了したカーリーはまだしもアキ、ルカは空気+サイコパワーや精霊界関連の設定の持て余し
御影はダグナー編でジャックに振られた癖に出てくるたびにジャック〜ジャック〜でウザい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:51:53.93 ID:rmrZprFC0
バレスレ、まーた唐突な書き換えガーとシューティングスタージョガイジョガイのコンボ炸裂か…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:18:09.74 ID:X8s5pUkQ0
ダメなものをダメと言って何が悪いと主張しながら他シリーズ叩くくせにゴッズに対してのダメ出しは許さないという
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:19:18.19 ID:oBuiWc5Z0
平等じゃないですなあ
ゴッズもダメなものはダメと叩いていいはずでしょうにw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:50:27.59 ID:qcgriRHp0
○○(DM/GX/5D's/ZEXALのどれか)のこういうところは悪い点だなって話してるだけの流れでも
ゴッズの時だけ妙に擁護されたり全部他シリーズ信者のレスみたいに言ってるの見てさすがに引いた

>>86
アキと龍可は本当酷かったな
龍可は最後まで龍亞のおまけみたいな印象しかなかった
その龍亞も冷遇されてたし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:04:43.89 ID:v4zHpY/t0
むしろ龍亞がオマケでしょ
龍可はほら・・・サービスシーンとかあったじゃない(震え声)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:06:53.56 ID:EdD45vGq0
他のシリーズが批難を受けていても何も言わないのに
ゴッズのときだけ過剰反応で「ゴッズアンチ死ね」とか逆上するのは本当やめてくださいとしか

>>91
双子はどっちも空気すぎて引き立て役も糞も無かったっつーか…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:30:04.56 ID:QZsY2j7U0
本人が「シグナーじゃないけど妹を守る」と一応結論出してそれっきりだったのに
最後の最後になって唐突にシグナー設定が生えてしまった龍亞も不憫だし
カードアニメのメインキャラ(しかも初期からシグナー設定があった)なのに
後半では単独デュエルが皆無と言って差し支えないままだった龍可も不憫だな
2人に関するフォローがスタッフのツイッターだかなんだかでだけなのも不憫だ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:31:18.28 ID:dI3q4a/10
龍亞はまだOCG化には恵まれてるからマシな方だな
龍可はコンセプトも不明でデッキ組むのも難しいレベルだし
クリボンとかあれ何で相手ライフ回復させるのか意味不だわ
ゲームだとキュアバーンだのシモッチバーンだのって解釈されてるが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:03:14.56 ID:bkDCtt1x0
その辺は下手すると一話限りのゲストキャラの方がまだマシな扱いだよな
一度しか出番がない分デッキとか戦法とかデュエルの方でも個性を出してるわけだし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:10:14.60 ID:z6u+t0cT0
龍亞は最初からシグナーになる予定だったのに
クロウに奪われたとかなんだかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:14:47.73 ID:p3aUOs2Y0
まともにデュエルするのを遊星とジャックとクロウだけにしたいなら
チーム5D's()とか言わずに最初からその3人だけで進めろよって思ってしまった
まあ結局ジャックもクロウも遊星をageるだけのかませ要員だけどな…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:48:26.28 ID:jYQMP6tJ0
遊星のデュエルはハイハイどうせ勝つんだろそんで遊星スゲーになるんだろって感じで全然応援したくならないし楽しみにもならなかった
そして実際最後まで勝ってばかり遊星スゲー展開ばかりでつまらなかった
王様も原作じゃ負けなかったけど遊星と違って毎回デュエルが楽しみだった
何が違うんだろうな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:00:59.70 ID:/Qx7jvIK0
マンセーの差
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 03:09:22.82 ID:6S5J/Z/A0
>>98
闇遊戯や十代は欠けている部分があったが仲間や表との交流でそれを克服してきた
遊星は最初から何でも足りてる完璧超人、仲間は腰巾着同然

そりゃ闇遊戯や十代のほうが好感持てますわ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:29:40.81 ID:zXfAjxGS0
さすが遊星
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:40:52.38 ID:gQzgEudw0
他作品のアンチスレで唐突にその作品のキャラよりも遊馬の方ガーと叩き散らす奴がいてビビった
どこぞのスレの奴ってホント余所でアピールするの好きだな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:52:07.11 ID:SVCQFawW0
>>100
でも悲しいかな 他の板での遊星人気っぷりを見る限りそういう主人公のが現代っ子向けな気がしてきた
今の子は主人公が挫折したり思い悩んだりするシーンなんかより
無双してマンセーされるのを見る方が楽しいのかもしれない 嘆かわしいことだが
どっかのラノベ作家がそんなことを言ってた気がする
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:03:46.23 ID:6S5J/Z/A0
ついにゴッズ信者が荒らしにきたか

好き放題ゴッズを貶されてるのがそんなに気に食わないのかねw
自分等も他シリーズスレで同じことやってる癖に
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:48:41.03 ID:dvY9Jy1U0
遊星のような主人公が本当に望まれているかどうかは
放送終了後も伸びてるこのスレの内容を見てお察しください
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:56:52.18 ID:RYfCsO4y0
>>105
今気づいたけどアニメ2のゴッズスレより伸びてるんだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:20:13.51 ID:S3D/aG2R0
昨日のアニメスレでGXキャラを足手まといとか空気とかクズとか散々貶しておいて
シェリーやジャックの扱いにちょっと指摘をされただけで鼻息荒くして怒る奴が一人居て明らかに浮いてた
>>103といいゴッズ信者ってどうしてこうKYなのかねえ…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:28:18.37 ID:LNoNOmhe0
ゼアル信者ってはっきり分かんだね>>102
ここの一部の人間はほんと向こうのアンチスレにアレルギー体質だよね
ゴッズ信者そっくり
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:30:19.27 ID:fO9DUqzQ0
>>102
他所で遊戯王シリーズ間の醜い抗争アピールとか迷惑すぎる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:19:38.76 ID:Z0uURfFl0
>>108
ゴッズ信者と言っておけばそういうレスして良いと思ってるのか?
111103:2013/11/21(木) 00:31:40.28 ID:rX4bLsjL0
何か俺勝手に信者認定されてるけど違うからね
遊星よりも十代遊戯遊馬の方が千倍好きだからここにいるんだよ
誰かが「今の子が挫折しながらも成長していくキャラよりあまり苦労せずに周りから認められるキャラを好むんです」
って言ってたのを思い出して遊星もそうなのかなって思っただけ そいつも嘆くような論調だったしね
ただ「人気」って表現は不適切だったよ 信者の声がでかいだけか
まぁ「他の板」ってぶっちゃけVIPのことだけど あそこお子ちゃまばっかだからしゃーないわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:50:39.79 ID:tTYMeni40
オッサンどうした
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:44:41.59 ID:tTYMeni40
ゴッズ信者は自分達より底辺の作品が生まれたからより図に乗ってる印象
5作品目は成功することを切に願う、連中の息の根を止めるくらいな遊戯王を作って欲しい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:48:10.78 ID:vh93F2Lj0
何かここ数日で変な人増えたな
素直にスルーしとくべきか…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:49:54.15 ID:E+EIcHRF0
アンチの振りした信者さんチーッス
わざわざこんなとこまで来て見苦しいですよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:54:30.80 ID:E+EIcHRF0
>>114
確かに最近>>113みたいなの増えたな
つい構ってしまったが今後はスルーしとくわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:45:20.40 ID:YGJdvXiF0
まさしくゴッズが他のどれかのシリーズよりは上だというのを勝手に前提として用意している馬鹿がいるからな
ゴッズそれ自体を楽しんだり一番好きだと思うのがいても別にかまわんのだが罵倒と批判の区別を理解してない他シリーズdisはどうしようもない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:46:39.17 ID:VGEQbWOH0
いかにゴッズ信者が痛いかがよく分かる例だな
作画や演出面を持ち上げGXも見下していた事をもうお忘れなのかね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:29:22.37 ID:q0zrXlVw0
ゴッズはGXみたいな紙芝居レベルの演出やアゴ作画じゃないだけマシ(キリッ
ゴッズのモンスターデザインはGXやゼアルみたいなガキ向けデザインじゃない
だけでも十分神がかってる(キリッ

未だにこんな事ほざいてる馬鹿が居るぐらいだからね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:56:37.37 ID:tmvuZMNo0
何かいつの間にか痛々しい流れになってんな
意にそぐわないレスした奴を片っ端から信者認定とかもうね…
ゴッズ信者と同レベルまで落ちてきてる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:40:14.12 ID:q0zrXlVw0
被害妄想乙
スレチな場所でゴッズ持ち上げてる輩にんな事言われたくねーわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:09:56.83 ID:YIDWjbBL0
>>111とか>>113とか>>120みたいな浮いた人はどっから流れてやってくるんだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:10:40.22 ID:5RzkMD/X0
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:13:48.37 ID:tmvuZMNo0
>>121>>122
>>111>>113がゴッズを持ち上げてるように見えるのか…
なんかもう重症だよそれ
ちょっとでも批判したら即アンチ認定してくるゴッズ信者と同じで
まともな話し合いとかできないレベルにまで目が見えなくなってるみたいだな
前スレじゃこんなことなかったのに残念だ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:23:06.43 ID:YIDWjbBL0
(こういうの奴はスルーしとくべきだったんだなすまない)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:28:57.86 ID:YIDWjbBL0
タイプミス&連投すまん

真面目な話もう少し周りをよく見てレスしてくれればいいんだいくらこういう場所でも
それができずに浮いた雰囲気出すようならROM推奨
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:33:31.81 ID:q0zrXlVw0
>>103が余計な一言を口走らなかったらここまで荒れなかった件
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:35:15.84 ID:tmvuZMNo0
>>126
俺はずっと真面目に話してるつもりなんだが
本気でゴッズが持ち上げられてるように見えた?
>>113は確かにゼアルアンチっぽくもあるから褒められたレスじゃないけど
ゴッズも嫌ってるようなのは確かだし>>111にいたっては貶してるだけだぞ
信者っぽいなレスはせいぜい>>108ぐらいだわ(それもちょっと曖昧だけど)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:37:59.13 ID:tmvuZMNo0
ごめんミスってageちゃった

ってか以前のゴッズアンチスレだったら仮に自分と意見が食い違うレスがあっても
信者認定しないできちんと「いや、というよりはこうじゃない?」って返してたよマジで
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:01:30.98 ID:i8k0EMBeO
アンチスレで信者と疑われる奴が悪いんだから反省・弁明・謝罪すべきなのに何言ってんの?
これは信者と同レベルだ〜なんてアンチに良いアンチ悪いアンチを作って良いアンチぶった信者のよくやる手口なんだよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:07:45.43 ID:7FnHHtbB0
それって「冤罪だけど挙動不審だった(かに見えただけの)お前が悪い」と同じ理屈
当たり屋と同じ手口
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:12:27.49 ID:D36kmjkD0
とりあえず>>1をよく読め
それで分かんなかったら分かるまでROMってろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 06:44:00.10 ID:uJxI749XO
どうでも良いけどアキのおっぱいと太もも堅そう
エロいエロいと言われてるけどプラスチックのマネキンみたいなんだよなゴッズの女って
妙にテカテカしてるというか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:19:31.18 ID:HPTzkALp0
ジャックは「デュエルとは魂のぶつかり合い」とか深い事言ってんだから
詰めデュエルも簡単にクリアして「流石はジャックだ」となるべきだった
ジャックが遊星並みの実力あるデュエリスト設定を一貫してやってたんなら最終回は良かったって言えるんだけどな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:48:07.77 ID:eLBYIGDm0
>>134
鬼柳、ボマー、シェリーとか元々のジャックでも倒せそうな相手で武者修行()とか言われても説得力皆無だよな
万城目みたく100人抜きするなり自分を負かしたアンドレと戦うならまだ分かるけどさ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:44:59.00 ID:Z4B+lmx/0
>>130
流石に気持ち悪いわお前
アンチだからってお前みたいなのと一緒にされたくなくて言ってんだろ
>>134
すげえ分かる
最終回で遊星VSジャックって少しも胸が熱くならなかったもんな
むしろジャックごときに遊星の相手が務まるのかよって思ったぐらいだわ
初期ジャックの路線のままだったら「おおお!」ってなってたかもしれんが
ダグナー以降でポンコツキャラにしすぎなんだよ
DM最終回もGX最終回も「どっちも凄く強い、どっちが勝ってもおかしくない」って
思わせるような構図になってたから良かったんだよな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:21:57.49 ID:D36kmjkD0
そもそも何で急にジャックは武者修行()するなんて言い出したんだ?
ついこないだまで仕事さぼって高価なコーヒーすすってた癖に
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:59:59.11 ID:DKNwBpoO0
>>137
打倒イリアステルの使命感に燃えて自分のことを後回しにしてたわけでもないもんな
まあ、その時その時の思い付きで動くようなめちゃくちゃなキャラになってたから
あの脈絡の無さもある意味らしいっちゃらしいと言えなくもないかもしれない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:01:31.67 ID:n0g5v1DH0
ゴッズ信者は>>1も読まないで突撃してくるよな…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:04:03.62 ID:7FnHHtbB0
反論できないからってレッテル貼りと>>1を盾にしてはいけない(戒め)
そしてモバホンも
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:25:11.91 ID:T8yiN9+I0
どっかで自爆した人の手口見てたらピリピリしても仕方ないと思うよ
あの時はIDで笑い者になったけど今となっては特定する手段もないから何食わぬ顔でより巧妙な手段でああいう事やってんだろうし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:23:39.16 ID:SVs9q9jF0
>>137
そう言うのはむしろ大会前にやるべきだよな
WRGPに備えて特訓〜みたいに
ワンシーンも描写されない完全省略デュエルで
勝った所だけ見せられても面白くもなんともない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:27:00.32 ID:D36kmjkD0
「遊星やジャックは元々こうゆうキャラだから仕方ない(キリッ」とか「ゴッズは
gdgdなのが良いんだろ(キリッ」みたいに批判の後にゴッズを無理矢理肯定してる
のがどうも臭いんだよなあ・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:27:31.50 ID:UAE/EWrO0
WRGP以降のジャックの変わりっぷりはマジで笑えないレベルだった
あれを面白いと思える連中やスタッフがある意味羨ましいわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:51:04.69 ID:Z4B+lmx/0
>>144
ジャックは筆頭だけど遊星やアキも変わりまくってて引いた
イェーガーも変な大物感があったのに三下ピエロになってたし
個人的には遊星の変わりっぷりが一番ウザかったわ あんなヘラヘラ笑うキャラじゃなかった
それ言ったら信者が「仲間たちと再会して豊かな心を取り戻したんだろ」とか意味の分からんこと言われたし
ラリーたちは仲間じゃなかったんですかそうですか絆が聞いて呆れますねって話だよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:08:27.47 ID:OVk4ts+w0
お前は喋りすぎる!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:25:30.44 ID:+/rjrT+c0
>>136
そもそもジャックと遊星が戦う事の必然性なんてなんもないしな
初代は遊戯とアテムの決別、成長、GXは十代がワクワクを取り戻すために必要だった
5D'sは何だよ?遊星サンスゲーを最終回でも見せつけたかったのか?

>141
自爆ってなんのこと?できれば詳しく教えてください
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:31:25.35 ID:+Vvz9s67P
>>147
ゼアル信者のフリしてうぜえって言われながらゼアルの押し売りして
IDが変わらないままゼアルそのものの批判をして指摘されたらID真っ赤で口調変わって暴れてた
つまり信者のふりしたアンチによるマッチポンプ狙いの奴がいるんだよ

ゴッズ最終回って別にWRGP以降がなくても十分成り立つというか、むしろダグナー編からの方が自然なんだよな
ダグナー編で終了させようとしてた時のプロットそのまま使ってるんじゃないかと思う
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:26:05.36 ID:nWwf7xu50
ゴッズ信者は自戒神は三幻神より上とか言うから嫌い
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:11:42.82 ID:6lCV5D800
>>136
ジャックが最後のデュエルの相手というのは他シリーズで言えば
原作の最後のデュエルの相手が海馬だったり
GXが万丈目と戦いがラストになるようなものだからな
デュエルをすることはいいが締めの相手には不足
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:19:01.94 ID:dkdXrm9f0
さすがにジャックを海馬や万丈目と同列に語るのは失礼
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:26:54.21 ID:DTu19XjS0
海馬のように突き抜けた中二病でもないし
万丈目のように汚れ芸すらも自分の持ち味にしてしまう柔軟性と図太さもない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:26:58.19 ID:UXHYKe/o0
正直ジャックは嫌いってよりも、スタッフの都合に振り回された憐れなキャラ感がすごい
まともな中の人に愛されてるのが唯一の救い
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:30:01.91 ID:RGt+3S0W0
>>153
まぁぶっちゃけゴッズキャラはみんな憐れっちゃ憐れだよな
遊星にしろアキにしろ双子にしろ
みんなストーリーの都合に合わせて駒のように動かされているばかりか
性格や強さまでコロコロ変えられてるんだもの
嫌いになるほど血が通ってないっていうか……
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:59:20.15 ID:jJGvstid0
けんもうにゴッズ厨ホイホイなスレが立ってる…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:54:57.05 ID:+/rjrT+c0
けんもうのID:EVeA14zQ0の発言が的外れ過ぎて笑えるwwww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:16:26.58 ID:DTu19XjS0
自分のホームグラウンドで嘲笑とかベクターかよ
あのゴッズキチ>ID:EVeA14zQ0止めてこいよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:00:54.23 ID:ifFJ9j66O
そいつもキモいがZEXAL叩きがことごとく単発なのがもう…
絶対例の奴いるだろこれ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:03:55.12 ID:UXHYKe/o0
まあそれはこのスレで話す内容なのかという違和感がある
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:09:11.53 ID:DTu19XjS0
え、単発ってことはそれだけ思ってる人がいるだけじゃ・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:22:28.52 ID:dkdXrm9f0
>>160
IDは変える事ができるんですよ
自作自演の常習犯がよくやる手口だし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:25:03.41 ID:jJGvstid0
>>160
真っ当な批判ならともかく程度の低い上同じような文体の罵倒だからね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:27:38.56 ID:DTu19XjS0
>>161
うん、ここの皆もよくやってるよね
最近はスマホ・携帯だから一目瞭然だけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:34:52.63 ID:+C+m4gb60
――検定タイム――
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:00:52.34 ID:hTbBXvKn0
>>155
どうせフィールるあたりがまとめるんだろうなあ
都合よくゼアル叩きだけ抜き出したりして
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:15:02.94 ID:reqy4GEw0
>>165
けんもうだから転載自体アウト
ニュー速かなんJかVIPに同じようなスレ立てるかもしれないけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:15:33.28 ID:hmXOzGq10
嫌儲まとめるの無理じゃね?別スレにロンダリングしてもすぐバレて叩かれるだろうし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:20:49.16 ID:W2Sq98GP0
嫌儲まとめなんてしょっちゅうやられてるじゃん
もうあの板は名前だけ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:14:26.36 ID:RUFi8E0K0
>>155
見てきたけどEVeA14zQ0がひっでぇな……
そんなにゴッズを悪く言われたくなかったら最高の遊戯王アニメとか
超えることは出来ないとか言わなきゃいいのに
他シリーズを悪く言ってるも同然だぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:39:29.83 ID:LJWT6DPr0
>>169
遊星さん(笑)は芯のぶれない主人公だと自慢げに語りながら十代は容赦なく悪く言ってるのが…
GX微妙だとか言っておきながらそのあとに俺はシリーズ全部好きだしとか白々しいことも言ってるしもう何が何だか

その場その場で都合の良いことしか言えない(の割に自分の言った約束一つ守れないような)中身のない遊星と
そんな遊星に何の理由もなくアホみたいにただついてくるだけの能無しの仲間達より
今まで自分がしてきたことや周りとの関係性に悩みながら距離を置いたり反発したりすることもあったうえで
少しずつお互いに歩み寄っていった十代と仲間達のほうがよほど人間味があって魅力的だったよ…
どうしてこうも差が出たんだかレベル
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 16:52:17.65 ID:QF1lwe5v0
ぼくのかんがえたさいこうの5D's()とかいう信者が勝手に妄想した二次創作と
比べられてもねえ・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:40:52.65 ID:hmXOzGq10
>>169
そいつのレス見てきたけど自分の脳内補正ありきで評価してるスレばっかでなんだかなと思った
そいつにしつこく反論してたidの方がよっぽど良いレスしてたよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:40:15.80 ID:LTY1/d5+0
サティスファクションから邪魔な鬼柳捨てただけで何も変わっていない
今まで出会ってきた者との絆はどこに消えた?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:51:51.46 ID:+osbC3HK0
なんか>>103みたいなのがゴッズが人気だって勘違いってするのも分かるな
別にどのシリーズが好きだろうと個人の勝手だけどゴッズ信者だけは
ところ構わずゴッズが一番ゴッズが一番って叫び倒してるもん
他にGXが好きな奴やDMが好きな奴も当然いるんだけど GXファンやDMファンはうるさく喚かない
結果としてゴッズだけが持て囃されているように「見える」んだよな
マジで迷惑だわ信者は
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:19:21.92 ID:gUkUV6uj0
某動画サイトの遊戯王動画も他シリーズの動画が一斉に駆逐されゴッズ一色
になってるのが本当気持ち悪い

以前はDMやGXの動画がたくさんあったのに・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:31:51.51 ID:sqxyadn70
それ関係ない
遊戯王関連MADホロコーストの後に投下したものや
当時の一斉削除を免れた中堅動画がたまたまゴッズだっただけ
恨むなら運営を恨みなさいな
最近は有志が再UPしてくれたりしてるから探してみるといい



それでもゴッズの生存率はちょっと可笑しいけどね!運営の贔屓?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:59:54.19 ID:+osbC3HK0
放送時期的に某動画サイトと5D'sの相性がいいんだと思う
GX放送開始時にはまだなかったしな確か
だから信者がうるさいんだろうけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:18:28.40 ID:rdUNTBiD0
あんま記憶ないがGX後期だったか5D's初期だったかに一斉削除やってた気が
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:33:18.84 ID:ruqE6ul20
一斉削除は二年くらい前かな
ゴッズ初期ってなんかあった?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:59:55.04 ID:f87HlgiM0
監督とキャラデザ担当はツイッターで視聴者と馴れ合ってばかりで仕事をまともにしない
例の声優も某動画サイトに投稿したり大会に出て薄ら寒い劇中ネタを振舞ったりとまるでネットアイドル()扱い
監督がOCGに全然興味が無い、一キャラのデッキすら視聴者頼み

こんな連中を持ち上げてた奴らが同じ事をやってるゼアルを叩く資格があると果たして言えるのだろうか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 02:13:40.56 ID:CyvlNO9rP
>>180
その中で俺が一番許せないのは一番最後なんだけど
あのゼアルの監督ですらそれはしなかったよなあ
なんであんな事したんだ…視聴者からカード募集するのとは訳が違うんだぞ
命で魂で基礎なのにチームでもない他人に動かされるんじゃもう監督やる意味すらないわ
信者はこれを「作品を良くするための行動だ」とかほざくんだよな…

あと今社長のデッキとカイザーのデッキがストラクになってるけど
「ライバル続きだから次はジャックのデッキが来る」とか信者が言ってて笑える
アニメと関係ない漫画のカードくらいしか褒められない奴のデッキがストラクとか無理があるわ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 02:47:44.13 ID:jR+OS5D50
>>180
例の声優って?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:49:42.09 ID:f87HlgiM0
>>182
鬼柳とジャックの中の人
一時期信者にアイドル声優みたいな持ち上げられ方をされてた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 14:10:28.75 ID:jR+OS5D50
>>183
持ち上げられてるのは知ってるけど動画やら大会やらマジなの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 14:18:23.23 ID:TRBluRGoO
けんもうのスレまだ伸ばしてるのかよ
GX信者の方が叩いてるとかアフィのコメみたいな事言っちゃって
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 15:18:44.08 ID:f87HlgiM0
>>184
鬼柳の中の人はどこかの大会かなんかでトリシューラを召喚する際シンクロ口上
を声高らかに叫んだとか言ってたりジャックの中の人はアーククレイドル編辺りで
某動画サイトにイラスト投稿してゴッズ完結ヤダーとかコメ欄で言って信者に共感
されてた

作品を愛してくれてるのはともかく上記の行動は一声優としてどうかと思う
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 15:38:55.65 ID:jR+OS5D50
うわぁ…
Vの中の人のTwitterにブチ切れてる腐がジャックの中の人ぐらいの距離感ガーとか言ってたけど全然だな…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 16:29:11.40 ID:ruqE6ul20
まーたゴッズ利用したゼアルageか・・・他所でやれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:41:54.43 ID:jR+OS5D50
またけんもうに糞スレ立てやがったw
まだZEXALスレ落ちてねーのにw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:47:18.08 ID:Tu03IIkgO
>>188
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 19:00:54.87 ID:f87HlgiM0
定期的にゴッズ信者が凸してきてるみたいだな・・・

そんなにここで叩かれたくなかったら他シリーズファン
への迷惑行為を止めたらどうなんだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:12:24.42 ID:tga4+N+C0
>>181
カテゴリになってるリゾネーターもサーチカードがあるぐらいしか共通点ないしな
シンクロンみたいに専用シンクロがあるわけでもないし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:19:29.21 ID:FArb/6LK0
>>191
信者ってよりは過度のZEXALアンチって感じじゃね
錯乱しすぎて誰もが敵に見えちゃってるんだろうが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:24:39.33 ID:eVU2sMmi0
遊星の中の人がツイッターでたまに和希のこととか話すらしいけど
そのたびに「5D'sはゼアルよりも愛されてるから和希とも仲が良いんだなw」とか変な持論持ち出す人がいるのやめてほしいと思う

>>186
クロウの中の人が腐主催の同人イベントに顔出したとかそういう話を昔聞いた気がする
個人的にこれが一番酷いと思った
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:41:03.47 ID:0IUWRwka0
>>181
青眼龍轟臨は海馬が使用したことあるカードは6枚しか入っていない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:05:19.77 ID:TRBluRGoO
けんもうの5D'sスレはライティングマンセー、遊星マンセーで相変わらずくっせぇな
5D'sが主人公無双じゃないとか寝言は寝てる時に言え
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:07:33.12 ID:jR+OS5D50
>>194
そういうの和希の人格を貶めてるってわからないかなぁ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:10:26.40 ID:nqKShkVp0
>>197
作品の好き嫌いで人付き合いを選んでるってことだからかなり失礼だよな
発想が子供だわ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:19:45.03 ID:4RAjNk7x0
そもそも和希に愛されてる愛されてないとかどこ情報だよっていうw
勝手に変な決め付けされて言いふらされてる和希とZEXALに同情するわ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:51:25.24 ID:jbNyyTSK0
嫌儲の落ちたzexalスレ見てきたけどゴッズやゴッズ信者嫌いな人が多数派なようで何よりだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:48:58.68 ID:UDNaFNqH0
ここのスレ民の出張で殆どは同一人物だよ・・・
逆にゴッズ信者も少数だけどね
ゴッズってライブ感で楽しんでるニコ厨とかがメイン層だったし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:29:32.22 ID:ardDgqye0
検定タイム
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:57:04.52 ID:t90QHy5+0
>>200
そりゃあゴッズ信者は遊戯王と全然関係ない場所でも迷惑かけまくりだからな
別アニメでキャラが全力で走ったり合体シーンがあっただけでもホセやプラシドのAA連投してるし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 10:23:22.85 ID:BQGgj3zcO
確かに、みんな知ってるでしょ! っていう感じで他アニメスレでゴッズネタ振りして居座るゴッズ厨はどうにかなんないのかね
ウザすぎる
人気だったらDVD-BOXがもっとランキング上位に入ったはずなのにね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:48:58.68 ID:G5+U8lIq0
>>194
和希と喋った報告なんて宮下さんだけがやってることだし(別にそれ自体が悪いと思わない)
文庫じゃ和希が自ら遊戯の中の人と寿司食いながらアニメ最終回見たって言ってるんだから
誰かが仲良いとか悪いとか本当ガキでしかないよなあ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:18:01.89 ID:+EO1w4h90
放送前はバイクに乗ってデュエルとかwwwって思ってたけど
ゴッズ見た後はむしろバイクに乗らないデュエルが物足りなくなるよなwww

↑それもう飽きた
何でゴッズ信者ってこう押し付けがましいのか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:53:32.46 ID:ecFnQHyp0
>>206
ゴッズ以外の遊戯王全否定
俺は完全に逆だわゴッズ見てる間は別に気にしなかったけど
ゼアル始まってからやっぱバイクいらんかったなと思い直した
あ、ゼアルageではないよ念のため。DMGX見ても同じ感想だから
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:09:23.53 ID:olzcudoA0
しかしなんでこうもゴッズ厨って押し付けがましいんだろうな
どの作品が一番面白いか一番つまらないかなんて人それぞれなのに
そんなんだから作品ごと嫌われるんだよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:48:21.02 ID:PJWdPZyZO
>>206
これはゼアル始まった時思った。
だって、ゴッズってバイクとIF、一部演出しか誉めれるとこがないんだものwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 18:42:40.78 ID:3yQBlaNO0
ああいうスレでライディングを持ち上げてる奴って大抵抽象的な事か視覚的演出効果でしか持ち上げられてないよね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:00:59.65 ID:PJWdPZyZO
>>210
その場の勢いに任せた中身すっからかんの、表面的な熱さ(笑)はあったんじゃないの。
魅せ方は良かったと思うよ、そんで騙されやすいアホはマンセーしてるけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:53:38.81 ID:yps53iKW0
魅せ方っていうか誤魔化し方?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:57:17.42 ID:UkHcfdzY0
信者がよく言う「展開や演出が熱い」って何のことだかさっぱり分からない
何ていうかただ上辺だけしか見て無さそうな中身の無い褒め方
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:06:18.01 ID:lf7dlVpi0
>>211
思えばゴッズを象徴してるよな
上辺だけ見れば 勢いがあって熱くて派手で 頭からっぽにして見ればそれなりに面白い
ただし中身はボロボロ DMやGXのように積み重ねたものがあってこその面白さはどこにもない
遊星もその場その場で聞こえのいい主張をするだけで何の重みもない
一話からずっと観続けてる奴よりちょいちょいつまみ食いするように観る奴の方が楽しめるんじゃないのかゴッズは
和希が考えた魅力的な世界観と設定に胡座をかいてとんだゴミを作ってくれたよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 04:01:27.15 ID:9Pn5syG50
単なるギャグアニメならまだしもシリアスで最初からきちんとしたテーマ性をかざした
アニメでそれをやっちゃ駄目でしょうに・・・

やっぱり吉田って糞だわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 04:16:51.43 ID:9Pn5syG50
>>215
訂正

×かざした
○掲げた
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:59:22.88 ID:/X3QBYkZ0
あまり言いたくないが、このアニメの監督が関わった作品は悉く美学を捨てネタに走っているんだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:33:10.95 ID:94K4kePT0
他作品と強さ比較する事事態あれだが
特にゴッズ信者はライディングで魔法使えないから〜とか言ってゴッズキャラageするのがうざいわ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:51:34.29 ID:43WsfNCw0
>>175
最近ゴッズと関係ない動画でもゴッズネタ使う実況主が居たりネット対戦でも
ゴッズのBGM使ったりしてるから不愉快

ここまでくるとニコニコ全体でステマしてるのかと勘違いしてしまう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:32:14.06 ID:0mAP6buuO
ないない
ネットでのゴッズの知名度や人気なんかたかがしれてる
人気だと思って痛いことしてるのは勘違いしてる儲だけ
ゴッズが有名なんじゃなく「遊戯や海馬の出てた遊戯王」が有名なわけだしな
ていうか違法動画の話はよそでやれ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:28:19.50 ID:CpH4vNw30
そういう関係ないところで5D'sネタを披露する奴が最近の流行りアニメやら東方やら淫夢みたいにその場であんまり叩かれないのは単純に認知されてないからかねぇ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:33:44.76 ID:WaLPvO4m0
むしろゴッズは「ネットでは」有名な印象がある
ただそれは信者がところ構わずゴッズネタを出すからであって
ネット以外ではDMが圧倒的に有名、その次にGX、さらに今放送中のゼアルって感じで
ゴッズに関しては「なにそれ?」な人が多そう
ネタばっかり押し売りされてネットで名前だけが一人歩きしてる憐れな作品だよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:39:39.19 ID:AVyVO2O60
だって所詮DMやGXのようにキャラやストーリーに魅力があったから人気が出た
んじゃなくて信者共による「ネタやギャグのゴリ押し()」
で有名になった程度のような作品だし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:47:08.28 ID:kyH/IG+j0
>>223
あの何の意味も無かったクラッシュタウン編をやたらべた褒めしたり
ゴッズ関係の無い所で満足だホセだなんだとネタ部分ばかり持ち出す辺り
信者はストーリーやキャラの中身の無さをネタとして持ち上げることでしかアピール出来ないんだろうなと思う
ある意味悲惨
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:14:01.50 ID:5LqUN1xk0
今作の展開やネタがウケ狙いすぎると批判される事があるけど、ゴッズの時に>>224で書いてあるようなネタでバカ騒ぎした信者がいたから製作者側が勘違いして暴走したんじゃないかと思えてくる
しかもゴッズを引き合いに出してる人に限って、ウケ狙いの展開やネタそのものについては否定してなくてむしろ「狙わずに超展開()やシリアスな笑い()が出来たゴッズは凄い」言いたげなオーラさえ出してるのが気分悪い
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:21:23.52 ID:oqDpOYX30
ゴッズが狙わずにやってたとかないわー
ホセ回で走りに注目です!って監督がツイッターで煽ってたアニメだぞ
リアルタイムにネットで盛り上がったわけじゃなく
そういうスタッフと視聴者の馴れ合いが無かったDMGXならそう言えなくもないけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:20:24.36 ID:LKMMaz/W0
流れぶった切るけどゴドウィンVS遊星、クロウ、ジャックのデュエルってやる意味あったの?
あれゴドウィンが冥界の王がコンドルの地上絵のとこまで来るののんびり待ってればいいだけなんじゃ・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 03:37:02.00 ID:Q9H6DTwN0
それ以前にレクスは急に筋肉ムキムキになってギャグキャラ化したのが残念だわ・・・
ペガサスみたいなおしとやかだけど冷酷な一面を持つキャラを期待してたのに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:22:07.13 ID:yDd5ML+q0
>>225
それはゴッズだけのせいではない思うけど・・・
それでも半分くらいはゴッズのテンションのまま次作へ入ったせいだけどな!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:31:14.02 ID:YOwkEk160
>>228
おしとやかって言い方はアレだと思うが分かるわww
底が見えない妙な大物感があるキャラだと思ってたのにあの筋肉化で一気に小物っぽくなったよな
「とりあえず敵キャラが変身する」っていうゼアルの悪癖はゴッズから引き継がれたものだと思うわ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:45:59.89 ID:Q9H6DTwN0
マリクや斎王の狂気ぶりは恐怖感を覚えたけど
ゴッズの敵キャラの狂気ぶりはあからさまに狙ってるみたいでギャグにしか見えてこない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:23:39.72 ID:F0CdAdd40
「遊戯王は真面目にネタっぽいことやるから面白いww」←これ本当やめろ
DMやGXは大事な話はちゃんと真面目にやってたがゴッズは受け狙いばかりで全然真面目にやってないだろ
しかもこういうこと言う奴って大体セットでゴッズばかり褒めちぎるし
「バイクに乗らないデュエルなんてつまらない」発言にしろゴッズ信者の勝手な価値観の押し付けどうにかしてほしい心底不愉快
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:20:07.19 ID:Ze0vlSMB0
>>230
でもゼアルの変身する敵キャラはそもそも人間ですらない異世界人だしな
フェイカーも人間やめてる発言あったがゴドウィンって腕が義手ってぐらいしかなかったよな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:40:29.14 ID:NZDHZj3u0
>>230
ゼアルの変身は異世界人だったり異世界から変な力貰ったりでまだ納得できる部分があるから別に気にならなかったな

>>231
そもそもゴッズの敵キャラで狂気を感じる(狂気ぶりのある)敵なんて思いつかない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:43:59.51 ID:yDd5ML+q0
イリアステルって結局なんだったんだ・・・初期の設定と末期で混濁しちゃってさっぱり
アーククレイドル出現のためだけに五千年前から星の民とシグナーのお膳立てしてたわけなのか
それともシグナー管理組織を未来組が乗っ取りしたのか

>>233
あいつら元人間らしいぞ
後付でそいつら異世界人の神が復活のための人柱として
殺して転生させた超デュエル生命体
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:16:40.48 ID:qOfwuPmF0
影丸は生命維持装置に浸かってるような老人だから肉体的な強さを欲するのはわかるよ
でもゴドウィンは最初からドリル受け止めるような奴だからマッスル(ついでに小物)化する必要性がないんだよなぁ
生前のように淡々とした感じでデュエルする方が良かった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:36:33.70 ID:dK8PNky10
>>235
それは知ってるよ
後付けかはともかく元人間でも現異世界人なわけだろ?
>>236の言う影丸みたいに変身する理由付けはある
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 02:49:57.63 ID:+wrSrdXg0
小物化ってかダグナー倒して現世をダグナーの支配から守るために今までシグナー集め頑張ってきたのに
何故か5000年も先に起こるダグナーVSシグナーの戦い気にして冥界の王の力使って現世ぶっ壊すとか
今までやってきた事全部無駄にしてるアホキャラだよね
視聴者からしたら5000年も未来の事を心配するなんていう考えが全く理解できないと思うし
しかもあれ遊星達がもし冥界の王の封印に成功してたらどうするつもりだったんだ?
ダグナー編終盤の長官のやってる事って行き当たりばったりな上に説得力も無い
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:30:03.56 ID:0Ii+qBF6P
>>235
それを言ったらユベルだって元人間だぞ

ゴッズの真面目なネタ(扱い)って全然それをするための理由が提示されないんだよな
バイクと合体とかハーモニカ吹いて登場とか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:28:49.49 ID:U14s14Uy0
バイクと合体という行為に本編の中で何か真っ当な意味や理由ってあったっけ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:14:43.63 ID:+8UHzje80
>>238
どうせ封印に成功しても無理矢理ダグナーの力()で封印を解くんだろ?
吉田だったらやりかねない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:58:09.03 ID:+wrSrdXg0
>>241
まあ唐突にチャクチャルアみたいな後付け地縛神追加して性懲りなくウィラコチャ追加するような
整合性もへったくれも無いストーリーだからな・・・
ダグナーの謎パワー()で制御装置の封印が全部解けました!
とか平然とやりそう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:12:56.21 ID:ccgBl4/00
>>242
そいつらはちゃんと元ネタに沿ってるから100歩譲ってまあいいとしても
スカノヴァは本当ありえないわ
オリジナルの地上絵とか名前の法則とか地縛神の設定完全無視だし
ジャックのためだけに作られたのが見え見えすぎて
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:50:55.76 ID:wqrt5AUgO
gxはまだ1年で終わる予定だったから後付けあるの当たり前だけど…。
ゴッズ以降もずっと後付けや設定崩壊デフォなのはなんとかして欲しい。

>>242
しかも強化するといっても、出し方に一際目立つ目新しさもないという。
流星も出すまでの過程は殆どセイヴァーと変わらないし。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:10:10.77 ID:/XqtVNvY0
前から気になってたんだがゴッズだけならともかく以降とかつけて他のシリーズまでここで叩くのは>>1的にスレチだと思うんだが
何スレ前だったかには吉田脚本全般叩いてたりする奴も数人(同一人物かもしれないが)いたが
それをすると吉田はDMからずっと関わってるからゴッズだけじゃなく他シリーズまで全部叩いてることになるし…ゴッズの吉田脚本だけってことなら気にならないけど
他のシリーズに関してはそれぞれアンチスレあるんだろうからそこでやればいいと思う
ここの住人全員がやってるじゃないけど最近ちょっと気になってきたもんで書いた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:26:39.32 ID:WjlidPOb0
何故専用アンチスレなのに旧作今作の擁護・批判するのか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:17:34.74 ID:0vRjTcKs0
吉田は個別にアンチスレあるんじゃなかったか?
ゴッズの脚本というより他シリーズ含む吉田の脚本に対する文句ならそっち行ったほうが適切な気がする
アニメはシリーズ構成一人が全部決めて作ってるわけじゃないしなそもそも
あくまでここは"ゴッズ"のアンチスレだってことは最低限分かっていてほしい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:00:54.22 ID:zFyW9yktO
多少比較が出てしまうのはガンダムやライダーとかみたいに同じシリーズものな以上、仕方ない気がする。勿論、触れすぎたら駄目だけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:26:23.62 ID:wKOmNH780
最近というかこのスレッドに入ってから多少どころじゃないからね
あくまでもゴッズ嫌いの人間が集うスレッドで
>・信者お断り
>・他のシリーズのアンチ活動はスレ違い
をよく読んでから書き欲しい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:06:58.07 ID:zFyW9yktO
>>249
確かにそうだね。
しかし他板といいアフィ狙いか分からないけどヴァン基地以外の対立煽り?が最近結構見かけるのも気になるところ。
自分は無印からずっとocg厨だから、どうしてもたまに比較してしまうけど今後気を付けましょう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:42:51.53 ID:4hp7OBwz0
ヴァンキチことスミスちゃんはヲチスレが無くなってからの動向があやふやでなぁ…(本スレWikiの項目も眉唾だし)
その辺の不透明さにアフィ産対立煽りが便乗してカオスな事に…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:23:22.30 ID:gkXj3/qG0
最悪板に立ってると言えば立っているが誰も使ってないからどうしたものかと思う
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 02:34:07.56 ID:5Osw6ZH+0
多分元スレ民は復活したの知らないだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:53:00.41 ID:3aFFYxcq0
遊星のデッキばら撒かれた時の話の信者の擁護

放置して踏まれたりしたらどうするのか

拾うのを龍亜達に手伝って貰った方が早いじゃないですか、踏まれてもアニメ世界のカードは固いですからそうそう折れ曲がらないと思います。

さすがに見てて呆れるしかなかったわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 02:10:10.48 ID:N9MWc22u0
>>254
そうゆうゴッズスタッフや信者の人間キャラ優先主義()って本当止めてほしいわ・・・
あくまで遊戯王はカードが主役で人間キャラはおまけ扱いだってのに
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:16:11.81 ID:tSS/XjPM0
いやいやカード主役でキャラクターおまけはないだろ
ただ遊戯王世界でカードを大切にしない奴は人間性を疑われるってだけで
遊星は初期じゃ特にカードを大切にするキャラとして描かれてたからあのシーンに引いた奴もいるって話で

まぁ俺はぶっちゃけDホイールのテストでカードばらまいちゃう程度で目くじら立てる気はないんだがな
けど遊馬がデッキ落としたりすんのに顔真っ赤にして同じ口で「遊星はカードを大事にしてた!!」ってのはねぇ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:37:35.14 ID:VPP+N3PX0
雑談板のアニメスレやら声優スレやらの小野友の扱われ方見てると満足ネタなんて遊戯王離れたところでは全然浸透してないor忘れさられてるよね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 21:37:16.04 ID:JgJptV620
なんか最近無理やりゴッズ信者になすりつける人増えたけど
それって信者と同じやり口だからな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 21:46:36.39 ID:I4+4RUmO0
そうやってまた変な流れにもってこようとする

>>256
話が進むにつれだんだんどうでもよくなってしまってたのはちょっとな>デッキやカードに対する想い
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:10:02.82 ID:N9MWc22u0
「すぐ決め付けは良くない(キリッ」と言う癖に少しでもゴッズの不満や批判を
愚痴ると顔を真っ赤にしてアンチうぜーと喚き出す奴に言われても説得力皆無ですわ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:20:22.04 ID:kaAaVNA20
>>259
それどころか仲間に対しての想いもストーリー進むにつれてなくなっていったのがなあ

ラリーがジャックに殺されかけてんのに遊星は仲間を捨ててキングになろうとしていたジャックの一連の行動を
「ジャックは誰にも止める事は出来ない」とか言ってジャックの行いを全て許してしまった事がその最もたる描写だと思う
自分の知らない所で安売りされてるラリーが本当不憫で仕方ない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:26:29.86 ID:oiH22jGr0
ラリー以上にブリッツ、ナーヴ、タカがある意味不憫だと思う
こいつらって遊星と長いこと一緒にいたはずなのに遊星の中での存在感が半端なく薄すぎ
遊星の中じゃ『ラリーとその他三人』ってなってるんじゃないのかと真面目に思えるくらいには薄い
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:33:48.91 ID:I4+4RUmO0
信者は「あいつら(ブリッツナーヴタカ)は初めっから脇役なんだから出番無いのは仕方ないじゃんw」とか勝手なこと言うけど
その前にずっと一緒に居たはずの遊星のことを薄情ではないのかと疑わないのが不思議
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:35:47.61 ID:ylkj1VEpP
つーか遊星が絆どうこうを自分のアイデンティティにする理由がわからん
昔の仲間は暴走して刑務所行き、離散、ジャックはラリーを人質にしてシティ行き
マーサ、ラリー達以外で実感できると思えないのにその二人は空気になるし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:51:02.73 ID:EhQ9YSNb0
当時は売れてたトータルテンボスを声優に使えば話題になると思って起用したんだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 01:49:14.91 ID:G0PfIZMJ0
>>256
まあ踏まれても平気なんて遊星にすら喧嘩売ってるような発言はな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:46:13.73 ID:vl03kweC0
>>264
遊星関連はどうも掘り下げ不足が多いよな
2話冒頭のジャックVS遊星のデュエルの理由とか答ルドの回での遊星の心の闇吐露とか
前者は明らかに掘り下げ不足だし
後者は一話〜答ルド回の遊星が心の闇なんて持ってるように見えないからやたら唐突だし

他にもラリー達との馴れ初めとかかな
出番だけ多いくせにまともに主人公やその周りの事が掘り下げられないってなんなの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:47:29.27 ID:x9zCdplt0
昔鬼柳のことがあったから遊星は初期のような無口でコミュ障な男になったと信者は後付と脳内補完でいうけど
それならラリーたちとは何でつるむようになったんだと思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 04:27:09.75 ID:lmIy6JFf0
ラリーたちもそうだが氷室や柳の爺さん放置もなぁ
序盤で別れるキャラ繋がりで5D's信者がよくGXの隼人を引き合いに出すけど
アイツはちゃんとにお別れエピソードが描かれてたし別れた後に再開する話もやってたりで
十代たちと隼人の間に絆があることを実感できるのに対して5D'sのラリーや氷室は
成り行きで別れた挙げ句なあなあで放置だもんなぁ

あと5D's関係ない場所で「絆」ってワードが出るだけで5D'sネタ出す奴がウザいわ
バカみたいな絆連呼のせいで言葉の重みがなくなる間抜けなアニメなのにそこをさも面白いことのように言うなと
5D's初期はまだ人と人とのえにしを大事にすることの良さを絆って言うんだなって思ってたが
後期を見るにつれて既存の仲間との馴れ合いを「絆」という神聖なものとして扱ってるんだなって感じたわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:34:52.28 ID:Lc5waRcL0
けんもうに新作スレ立ってるけどバイクガーとゼアル叩きはお約束だな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:30:27.51 ID:lmIy6JFf0
新作の話になるとこれまでのシリーズ全てを振り返る流れになるけど
「ゴッズだけはここが良い」とか「遊星以外はここがダメ」とか言い出す奴の多さたるや
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:16:13.53 ID:kRO4sZqV0
>>271
>「ゴッズだけはここが良い」とか「遊星以外はここがダメ」とか

誰も聞いてないのにこういうこと言うから良いところでもダメなところでも
「それはゴッズに限ったことじゃないだろ」って反応が返ってくるのにな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:57:55.11 ID:Gb2KBw9G0
>>269
信者はちゃんと最終話で出た〜とか擁護するが
唐突に出て一言二言台詞あっただけで威張られてもなあ
ワンショットブースターも必ず返すとか言ってたのに持ったままだし
それも合わせて一話程度使って別れの描写するとか出来ただろうに
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:03:13.61 ID:mo6JgUsv0
>>270
スレチだが早速遊馬よりはいいとか言われてて呆れた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:04:31.41 ID:k1sp+Npy0
>>273
ちゃんとした理由で物語から抜けた隼人や何だかんだで自分なりの道を見つけて離脱した三沢とかと比べると
ゴッズはいらなくなったと判断したキャラを無理やり唐突に排除するから本当酷いわ
そんなんでよく絆や友情を豪語出来るなと

>>270
その手のスレはゴッズ信者の溜まり場になるよな結局…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:38:58.50 ID:Lc5waRcL0
>>275
でもそういう事言ってる奴が三沢の離脱を茶化してたりするからな
邪心経典の経緯を勘違いしてる奴もよく見るし悪意ある編集動画でしかGX観てないんじゃね?と思う
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:11:34.98 ID:YflJHYwQ0
>>271
2chだけじゃなくツイッターでも見かけたわ
ゴッズ最高ライディングデュエルに戻せと新作dis他シリーズdisする馬鹿多すぎ
つまらんライディングデュエルなんかいらんっつーの
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 03:35:12.66 ID:Dc3f9L/m0
某まとめブログの新シリーズの記事で信者が「ゼアルは子供向けと謳っておきながら子供騙しにも値しない出来だったから」
「ゴッズは萌え豚共と馴れ合ってたゼアルとは違ってちゃんと新規開拓できたから評価されてる」みたいな捏造発言してたの
にはハア?ってなった

大人向け()と謳っておきながら小学生レベルのネタを繰り返したりスタッフ及び信者共々腐女子やニコ厨とズブズブの関係だった
お前らにこんな偉そうな事言われる筋合は無いわヴォケ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 08:45:33.53 ID:5w91qVR0O
>>278
新規開拓ってゴッズ信者的にはどこを開拓したつもりでいるんだろ
ゴッズから始まった立体系の玩具は軒並みワゴン行きで早々に終了したし、コスパの萌えグッズも無印よりも出てないよね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 08:54:33.36 ID:7gCvXw7XO
>>278
その「」、なんか嫌信者辺りで書き込みしてる奴と似た書き方だな。
しかし、めでたいわー。ゴッズ信者ってどれだけ完成度が高いと勘違いしてるんだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 13:07:52.89 ID:AU43hVl50
>>279
でも実際うるさい信者ってゴッズから入ったにわかなんじゃないだろうなって思うときがある
前に「GXは『俺のターン、ドロー』って言ってドローしてるからテンポ悪い。ゴッズみたいに『俺のターン』でドローのがいいだろ」とか
言ってる奴を見たときはゴッズから入ったんだろうなコイツって感じたね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:27:17.43 ID:jJu8yrqY0
信者の言う「ゴッズは大人向け」って双子の空気化やジャック関連の恋愛?が
グダったこととか問題点への言い訳でもあるんじゃないかと思うようになってきた
内容が大人向け()だから子供キャラの出番が少ないのは仕方ないとか
ジャック関連の恋愛はグダグダになったんじゃなくて敢えて多くを語らないだけだ
とかとにかく正当化しようとしてるんじゃないかと
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:36:57.30 ID:nE1HMSGJ0
犯罪者(遊星・クロウ・鬼柳など)を持ち上げるアニメだし、教育によくないから子供向けを名乗ることは出来んわな
ゼアルの方が子供向けに作られてるって事は納得だろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:13:03.45 ID:ulzPthxO0
そもそもジャンプに載ってる(た)遊戯王で大人向けとか何言ってんだとしか…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:27:31.00 ID:kseq6NAB0
命を懸けてカードゲームする大人向けアニメってなんだよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 16:21:23.12 ID:0yHtC7A/0
バリアンは狙い過ぎとか言ってるけど、イリアステルの合体と何が違うのか教えてほしいわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:52:13.54 ID:J7dJ1hxn0
俺らってゴッズ信者がゴッズの欠点を棚上げにして似たような欠点のゼアルだけを罵倒してるのが気に入らないだけなんだよな
それをゼアルを擁護してるゼアル信者呼ばわりされても困るっちゅう話で
ぶっちゃけこのスレにはゼアル好きな奴も嫌いな奴も興味ない奴もいるだろうし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:43:05.99 ID:p2XVWLlx0
初期設定ガン無視の未来組と矛盾どころか設定を毎回壊すバリアンジャーたちは別ベクトルだろ・・・
比較する事自体間違い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:02:09.65 ID:X3eTFrwS0
>>288
あのさー他のシリーズのアンチとかいらないから
スレタイ読めば?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:13:35.37 ID:165IWCVn0
>>287
GXも叩いてるのが気に食わんのだよな
特にゴッズよりも低予算な点とか物語自体がギャグばかりでシリアスじゃない点とか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:23:24.62 ID:J7dJ1hxn0
>>290
ギャグばかりでシリアスじゃないとか言ってる時点でGX真面目に見てないんだなって感じだな
つかゴッズの欠点指摘すると「あれは笑えるからいいじゃんww」で誤魔化す奴らのセリフじゃねーな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:50:05.57 ID:qOgh5NZWO
>>291
いつから遊戯王ってギャグアニメになったの?
って言い返してやりたいw売り上げ下げ始めた戦犯じゃん。
路線変更あってやむを得ないのかもしれなかったけど、あざというすら寒い展開ばかりじゃん。
GXは一見ギャグっぽいけど、一貫して「成長」に着目して丁寧に書かれてると思う。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 01:56:39.10 ID:xX3ylfIb0
基本ギャグ調だけど引き締める時は引き締めるってのがGX
シリアスな笑い(笑)が5D's

後者って要は馬鹿にされてるだけなんだよね
天然でやってるならまだ可愛げはあるけど狙ってそういうノリでやるのはちょっとねぇ…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 14:44:08.83 ID:Q/f/oMFl0
ギャグってよりはコメディかなGXは
コメディ→コメディときどきシリアス→シリアス→コメディ&シリアス総まとめ
って感じ

ゴッズは終始シリアス(笑)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:12:27.12 ID:SyYgFIdr0
GXは明るいときは明るく、真面目なときはちゃんと真面目って感じで話に強弱ついてるのが良かったよ
ゴッズもWRGP辺りからギャグっぽい話織り交ぜたりしてたけど
そういうノリですら目に余るほどの遊星のキャラ崩壊やらジャック弄りやらが酷いっていうね…
キャラの扱いを少しは大切にしようという気が無いのかと
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:59:03.47 ID:EZEgvdF5O
>>294
ゴッズは一応ギャグもやってたが軒並み滑ってた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:07:33.45 ID:O90NoPoB0
アキと龍可の扱いは本当に酷かった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 12:09:14.89 ID:vhqqLWvG0
強引な因縁付けさせられたダグナーの方が不憫
ミスティもボマーもダグナーにならなければ普通に被害者だろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:29:36.24 ID:EbKyE9920
ミスティはダグナー前提の登場だから置いとくとしてボマーさんはホントいろんな意味で悲惨
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:27:56.52 ID:IMGQkPjl0
そしてディマクは悪い意味で悲惨というレベルを飛び越えている
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 03:40:39.38 ID:Mn/NDxLV0
「zexalは5dsと比べてクソ!」

「そうか?5dsよりマシだとおもうよ?」

「過去作と比べるな!単体で評価しろ!」

こんな奴を見た時は戦慄したね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 14:21:46.52 ID:uVlmkXNB0
そんな自分たちは過去のゴッズを黒歴史扱いしてるのにね
もう矛盾が多すぎてネタとしか思えんわ
まあ信者も満足やらバイクと合体しか出てこんし、ネタなんだろうけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 17:35:49.03 ID:51+otAZ50
>「過去作と比べるな!単体で評価しろ!」
うーんこのダブルスタンダード
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 17:58:31.98 ID:bWsu9xxG0
評価できる部分が全くないかって訊かれると、そうでもないんだよなぁ個人的には
世界観は魅力的だと思うし、挿入歌の演出はデュエルを盛り上げるのにかなり役立ってて 他シリーズでもやってほしいと思ったぐらい
ただ、ストーリーの粗とかキャラクターの魅力の無さ、ご都合すぎるデュエル構成に狙いすぎでお寒い超展開()が酷い
それでもまだ細かいこと考えずにその場だけでも適当に楽しんでおこうと思えば楽しめる作品であるのは否定しないが……
信者は的外れな持ち上げ方をしすぎなんだよなぁ「遊星がシリーズで一番人気で嫌ってる人もいない」とか
「人間ドラマが凄い」だとか「キャラクターが魅力的」だとか……
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:20:10.60 ID:zAsjmc9p0
雑談板で魅力的な主人公は?みたいなスレが立つと必ず遊星は誰もが認める完璧主人公みたいな事言い出す奴が必ず現れる
そういうスレで挙げられるダメ主人公の要素を持ちまくってるにも関わらず
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:24:28.14 ID:11JHqmsp0
そもそもよく言われる「遊星=完璧主人公」がいまだに理解できない
戦績に関しては単にスタッフが無理やり無敗()にさせただけだし高スペック(笑)だってさほど賞賛されるものじゃない
何より途中から人格破たんしまくって人間性的には最悪レベルなのにどこが完璧なんだ…?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:44:02.71 ID:D7DdEnk9P
>>304
挿入歌いいかあ?
シューティングスタードラゴンがどんな風に出てくるのかワクワクしながら見てたら変な歌流れてきてガッカリしたわ
シナリオの粗は子供向けアニメならこんなもんだろと思って気にしてなかったけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:20:49.02 ID:rtJRmpau0
遊星を完璧主人公と思ってる人にとって劇場版はどうだったんだろう
初公開当時の現行シリーズの主人公だったこともあってか
劇場版の遊星はネガティブな方向の心理描写も主人公達の中では一番多くて
メンタル面では他の主人公達と比べるとまだ成長途中って印象だったんだけど
そういうのはあんまり気にならないんだろうか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:26:15.57 ID:11JHqmsp0
>>308
俺の記憶が正しければ当時のアニメや映画のスレで遊星が凹んだり諦めかけたりした描写が多かったことに大して
「遊星は遊戯や十代と違って常識人でまともな感覚を持ってるからああいう風になるのは当たり前」とか言ってたやつらが居た気がする
正直ハア…?としか言いようが無かったな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 20:35:08.45 ID:bDBHyfjX0
劇場版の遊星はメンタル云々より先輩二人にかしこまりすぎて気持ち悪い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 21:05:12.67 ID:zAsjmc9p0
話のベースが5D's寄り過ぎるからバランス取ったつもりなんじゃねーの?
まぁ卑屈過ぎるちゃ卑屈過ぎるけどいつもの調子で来られる方が遥かにうざいや
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:30:20.85 ID:Kpf/5F0g0
>>307
同意
変な歌っていうかゴッズと全然合ってなかった
OPもいきなりあの手のいかにもなアニソンを途中から使うようになったけど合ってない
遠藤正明の歌流しておけばどうでもいいシーンでも熱く見えるだろって思ったのか

>>310
ゴッズ本編の時と別人みたいになってるよなw
お前そんなだっけと思った
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:04:30.03 ID:gqfPnZcy0
曲が合ってたかってのはともかくとして「挿入歌を入れる」って演出自体はアリだと思う
ただそれだけで「熱いシーン!」「盛り上がってる!」ってバカみたいに思っちゃう信者がアレなだけで
個人的には挿入歌演出は遊戯王関係なく好きだから歓迎はするけどやればそれだけで良くなるもんでもないし
それで「熱い展開」だと信じちゃうようなアホに支持される時点でお察しというか

>>305はマジで同意
自分が遊星好きなのは自由だけど何の疑いもなく「誰もが遊星のこと大好き」って前提で話を進めようとする奴が多くて引くわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:06:04.66 ID:t2KK4f/CP
>>312
『遊星のテーマ』がお約束なのになんであんな歌にしたのか…
暴れん坊将軍の殺陣シーンでデスメタル流すようなもんだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:43:22.74 ID:91ZdN6bJ0
>暴れん坊将軍の殺陣シーンでデスメタル流すようなもんだ
それはそれでありかもしれないw

ゴッズの場合は当初の世界観からかけ離れて
ロボットアニメバリの熱い挿入歌を入れたのが・・・
元はこの作品てサイバーパンクモノだったよね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 15:47:42.06 ID:gqfPnZcy0
>>315
それなんだよな
四期OPから感じてたけど熱血アニメじゃなかったよなぁ
個人的にはLa-vieのyou sayの方は好きだった(もちろん演出としては、ってだけだが)
Clear mindはある意味5D'sの変わり果てっぷりを象徴してるよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:08:41.47 ID:91ZdN6bJ0
亀レスだけどsage忘れスマソ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 17:09:39.04 ID:91ZdN6bJ0
半年ROMります
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:01:57.82 ID:G+PC4Dvh0
おいおい今度はレモンがルドガーのシグナー竜だったとかい言い出したぞ信者
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:35:50.06 ID:k23B9PRj0
どこをどう見たらそうなるんだ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:57:19.04 ID:7621f35C0
仮にそうだったとしてもダグナー編でクロウのみならずジャックまでもが
自分が持つべき竜(のカード)をわかってなかったという余計ダメな事態になるような
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:46:28.75 ID:keNND9Xj0
>>319
どこで言ってたんだ?
さすがにそれはなんでそうなるのか意味が分からない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:57:39.18 ID:WZLUjSH50
久しぶりに二大糞アフィのアニメ関連記事見たら相変わらず痛々しい5D'sマンセーっぷりで笑った
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:24:04.92 ID:yU4HhNoK0
ファイブディーズ信者のゼアル叩きは全部ブーメランしてるんだよな
ネタに走りすぎとかデュエルがクソとか
あいつらゼアル以外は好きっ言ってるけど絶対GXとかまともに見てないから
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:24:26.22 ID:+ssfTWSY0
>>322
本スレの一日前ぐらいのとこ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 02:56:47.86 ID:sl1aMcUR0
>>324
もういい加減その手法はよせ
そうして毎回ゴッズと並べると相対でゼアルまで下がる後地味にGXも
「単体で評価()」してやれw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 04:09:05.75 ID:unLYWarD0
適当な生き返り、きちんと精算しなきゃいけないディヴァインがまさかの食われて退場、スピードワールド2のクソ効果っぷり
かき乱すだけでアホな事しかせず敵の軍門に下る女Dホイーラー、過去の栄光が脈絡のない痴呆化でsageられるライバル、特に仲間の話を聞いてない絆主人公
完全に不必要な話で潰され大した描写もしてもらえない選ばれた戦士の女と子供、完全に忘れ去られた初期設定
他にも大量にあるありえない欠点をさしおいて5D'sが優れてる()ストーリーがいい()とかどうかしている
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 23:54:18.99 ID:qg3YMhJQ0
>>325
マジか…めちゃくちゃだな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 13:54:02.09 ID:lvEoV+iw0
シリーズで一番つまらない作品とは思ってるけど
ぶっちゃけ信者がここまでウザくなけりゃアンチにはならなかったわ
「まぁこれはこれでいいかなー」ぐらいで適当に楽しむつもりでいたのに
放送時期的に某動画サイトとの相性バッチリだったのが原因の一つかも
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:06:41.82 ID:5tsFBnOR0
ラノベ的な遊星様の最強物語として楽しめたかもしれないけど
本気で最高だと思ってる信者のせいでそれすらできなくなったわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:56:36.15 ID:kLDTc5gl0
信者がARC-V叩きだしてさらに不評になる未来しか見えない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:37:14.95 ID:YcJaw8ly0
おいおい流石にARC-V叩きは時期的にゼアルファン&信者じゃないか
まさか二作目までゴッズageのためにこき下ろす・・・事がないよう願うわマジで
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:45:25.73 ID:ZwaH3lQV0
あいつら5D's以外はなんでも叩くぞ
次はクール&クレバー系の主人公がいいとかほざいてたしな
遊矢は説明的に初心者だろうし既に遊星みたいなのがヨカッター5D's二期ヤッテーとか言い出してる
まあそもそも5D'sが今までの遊戯王から圧倒的に浮いてるんだがな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:07:00.99 ID:O0YvsTiQ0
>>333
「次こそバイク乗ってほしい」とか「ライディングデュエルじゃなきゃ面白くない」とか
注文多すぎなんだよなゴッズ信者は
全部ゴッズが中心でしか物事を考えられない感じで気持ちが悪い
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:08:19.32 ID:oQMOlACj0
二期て
痣消えて別々の道歩み始めてもうこれで完全に終わりですって感じの最終回だっただろ
あいつらほんとに5D's見てたのかよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:16:00.95 ID:n0A3McOY0
前々から思ってたんだがこのスレでよく言われる「ゴッズ信者が○○を叩いてる」という情報のソースはどこなんだ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:53:40.33 ID:ZwaH3lQV0
>>336
2ch・ツイッター・ブログ等遊戯王の情報探そうと思えばイヤでも見ることになる
何割かスミスも含んでるかもしれんが大抵5D's持ち上げてから他sageがついてるからさすがにうんざりする
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:04:01.41 ID:5tsFBnOR0
vipとかふたばに定期的にzexal叩きのスレ立ててるからなあいつら
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:12:44.89 ID:+ikEAKpe0
二期の話って一時期スミスも言ってたな
最終回で未来のシーンまでやった5D'sの二期なんてやってどうするんだか
どうせやったところでまた遊星マンセー話になるだけなのわかってるしいらねーw
あとライディングデュエルなんて二度とやらなくていい

>>332
これまでのシリーズの放送開始前を見てる奴ならわかると思うが
叩く奴はどのシリーズの信者でも毎回新シリーズを始まる前から何かしらの理由付けて叩くからな
必ずしも前作信者だけとは限らない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:13:29.06 ID:YcJaw8ly0
>>336
たまに此方側も見えない相手を標的にしたりゴッズ信者でもファンでもない
相手を糾弾することもあるから割りとライブ感でアンチやってる人もいるんだよね
ただアフィは確実にゴッズ信者の巣窟
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:13:28.16 ID:LCsssVVi0
PPにもゼアルのカード減らしてゴッズのカード入れろとか言い出してきてうざいわ本当
スリーブ投票の時もクェーサーがマドルチェに負けたのはゼアルのせいとか意味不明なこと言い出すし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:17:40.90 ID:p+givZJD0
2ch遊戯王wiki辞典が完全にゴッズ信者のオモチャにされてるのは本当呆れる

特にDMやGXの記事はまともなのにゴッズ以降のシリーズはうすら寒い
ゴッズネタ()を交えて説明してるのがもうね・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:18:37.44 ID:Kd+2XIHl0
>スリーブ投票の時もクェーサーがマドルチェに負けたのはゼアルのせい
萌豚=ゼアル信者ってか?ゴッズ信者の脳にはくず鉄しか詰まってないのかねぇ
というかゼアルは唯でさえ販促に失敗してるのにこれ以上減らしたらもうセブンスワンを
アニメ効果で刷るしか・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:46:10.29 ID:LAfBH+lR0
>>342
某動画サイトの大百科もそんなもんだよ
もともとGXのネタだったのにファイブディーズにすりかえられてたりするし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 02:46:46.73 ID:p+givZJD0
>>343
>萌え豚=ゼアル信者
あれ?そういえばゴッズ以降のTFのスレでゲームの不満点や批判点が挙がる度に「俺の嫁である○○ちゃん
が続投しただけでも有り難いと思え!」だの「女キャラが可愛ければそれでいいんだよ」だのキモヲタみたいな
反論してきたのはどこの誰でしたっけ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 06:55:13.68 ID:mdVccwmm0
>>339
そういや遊戯王本スレWikiのヴァンキチ(スミス)の項目にゼアルアンチスレ民はヴァンキチのよく使う略称を日常的に使ってる事が最近わかったとか書いてあったけどなんかあったの?
確かに吉田と彦久保に対するジョガイジョガイっぷりが共通しててこいつらなんだかんだでスミスの影響受けてるんじゃねーの?と思った事があるけど…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 16:19:48.69 ID:Kd+2XIHl0
>>345
すまん。そんな断片的な話つきつけられてきても困る。
ゴッズの場合はその手の話って豚より腐が多いと思ってたが
豚ってのは何処にでもいるんだな・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:59:15.70 ID:Jm/iZP5P0
とりあえず年末落下ネタをしつこく推してくるのはやめろ
遊戯王アニメが終わるまで言い続ける気か
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:24:26.96 ID:ejkY/E/k0
>>348
あとバイク乗るだけでライディングデュエルとか言い出すのもうざい
今やってるガンダムでもだったし
合体ですらなくケンタウロスになっただけでプラシドとか言い出すし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:02:16.35 ID:XLRQ/j650
早速新主人公がカバに乗ってるだけでライディングデュエルと言ってる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:35:59.06 ID:VkwYFMEB0
最早信者の脳みそでは何に乗ってもライディングデュエル()なんだな・・・

デュエル脳ならぬライディング脳だわ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:47:03.56 ID:tKzFniFH0
ゼアル叩きをGX信者に押し付けるなよアフィの5D's厨共
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:14:51.67 ID:3sfae2Kp0
>>351
そういえばDMの究極竜騎士やGXのユーフォロイドファイター登場の
場面でもやたら実況がライディングライディングうるさかったな

本当ゴッズ信者っておめでたい脳みそ持ってますなあ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:17:55.22 ID:ScwGmequ0
>>352
散々ゼアルを「ライディングデュエルしないから糞」「5D'sと違ってガキ向けだから糞」って言ってきた癖に責任転嫁とか見苦しいよな…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:43:27.12 ID:hQWdfIOC0
>ライディングデュエルしないから糞
ライディングデュエルなんかしてるのゴッズだけなのに
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 13:00:00.33 ID:sP2vg3sZ0
さすがにシベリア板やしたらば板にまでゼアルのネガキャンをしに来たのには引いた
もはや荒らしと大して変わらないレベル
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:52:31.69 ID:ceHhdMA80
GXとZEXAL叩きに関しては何も言わないのに5d'sが叩かれるとすぐ荒らし認定するよね けんもうの本スレ
あっちで言ったら叩かれそうだからこっちで言うけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:53:33.70 ID:gcQvOg7e0
アフィの思う壺になってるのにけんもうでアンチアフィ気取ってるのは滑稽
けんもうにたまに立つ遊戯王アニメ関連のスレも同様
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:55:39.80 ID:kA2MP5Bd0
遊星ってとことん人間味ないよな
言ったこととは反対の事して欠点は誰にも指摘されず
負けもしなければエゴイズムも否定されないし絶望の窮地から必死こいて選択するという事がない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:12:10.05 ID:3pmghTHH0
何かしても何もしなくても周りはただ賞賛するだけ
あからさまにおかしな言動をしてても何も言われないし咎められない
結局話や展開の都合の良いように動かされてるだけのロボットのようにしか見えなかった
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:36:27.24 ID:PtOcE4LLO
一番主人公で自分がないキャラってイメージだ、外道でも構わんからブレないキャラにして欲しかった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:05:12.16 ID:UJSvFwPE0
ルドガーに対してキレた時以外中身がなさすぎた
なので遊星の発言は上辺だけのものに聞こえる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:52:44.01 ID:uhml5mgC0
逆に最初から最後まで変わらなかったキャラの方が珍しい
ジャックもクロウも設定いじりすぎてもはや終盤では原型がないし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:14:31.84 ID:8ee+rQHPP
作品の雰囲気としては遊星がお尋ね者でピリピリした初期が良かったなあ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:07:54.15 ID:wCf5I3yV0
散々GXキャラ悪く言ったあとの唐突な遊星持ち上げ
けんもうは心底ゴッズ信者しか居ないんだなということを改めて痛感した
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 02:35:41.00 ID:KZEdTfDU0
スピードスペルの種類が一人分のデッキ枚数より少ないって言われてたんで調べてみたら
マジで39種類しかないんだな
なのに罠はライディングに限定しても何倍も出てるとか本当ありえない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:00:47.66 ID:+ZY+Xj7x0
>>365
自演バレでどこぞが対立煽ってるの明白なのにまだあのスレでそんなのに乗る連中はけんもうから出てけと言いたい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:37:31.43 ID:AN+WW1T60
>>354
そういえばVIPの過去スレ見てたら「ゼアルはシンクロを黒歴史にしたから失敗した(キリッ」とか言ってたキチガイが居たな

どうせ出したら出したでゼアルキャラ排除してゴッズキャラ一色にしろだの喚く癖に
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:31:35.33 ID:EWV1k54S0
ゴッズ厨の被害妄想っぷり凄いな
てかいつまでもシンクロだのライディングデュエルだの本当にしつこい
そんなに好きなら一生神アニメ()のゴッズだけ見てれば?って感じ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:47:32.62 ID:PZNNdjB30
ヒロインの話題になるとアキガー龍可ガー
主人公のエースモンスターの話題になるとスタダガージャンクガー
主人公の能力の話題になると遊星の能力ガー

もうこいつら隔離病棟に送ったほうが良いんじゃないか
何を話してもゴッズの話題しかできないんだし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 06:48:48.03 ID:OBk33skHI
アーククレイドル編とまどかマギカの内容が似てるってゴッズ信者が一時期わきまくってたから
それにつられてアーククレイドル編見てみたらなんだよあの適当な展開...
もう似てるとか言わないでほしいわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:39:39.44 ID:taWNuCTK0
>>370
誰もゴッズの話してないの時にも唐突に持ち出してきて批判されると逆切れするからな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:47:38.23 ID:BoNYlmMs0
遊戯王で一番面白いのは5D'sだよな
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 15:05:24.35 ID:3DRv2Stu0
それに比べてGXは…

こういう奴がいつまで経っても減らないのが嫌なんだよなあ…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:45:08.44 ID:rDbNGWcQ0
正直そういう明らかなのは信者とはまた違った方向で気にするだけ無駄
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:17:30.65 ID:PZNNdjB30
>>373
また例のアフィ管理人がアクセス稼ぎのためにVIPで自演してるのか・・・
ゴッズ信者共々懲りない奴らだな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:46:41.56 ID:dP0aRSzX0
いつのまにゴッズ信者アンチスレになってんだよ・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:54:11.42 ID:zBYwLJIp0
>>376
今や糞みたいな作品の質よりもそれを異様に持ち上げる信者の迷惑行動のほうが目立ってきてるからねえ・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:56:10.28 ID:dP0aRSzX0
見えない敵と戦ってるだけだろ
アフィカスブログで赤字や大文字になってるから目立ってるだけで
ゴッズ信者なんざ言うほど多くないただのノイジーマイノリティ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:57:12.86 ID:NlibCulP0
・最初はつまらないがダークシグナー編からおもしろい
・最初はバイク乗るなんて頭おかしいだろと思ってたけど最後はバイクサイコーになってた
・なんで満足.....

ニコ厨&キモイ信者のテンプレ発言例
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:20:15.87 ID:w/H3i/Bn0
そのノイジーマイノリティーの声がデカくて行動範囲が広いから鬱陶しい訳で…
関係ない作品のスレでゴッズネタ振ってスルーされてる図を目にした時の恥ずかしさと来たら…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:58:52.40 ID:mPqB9oa60
ここでは初期はまだ評価良い方っぽいけど初期も無理だ
男くさいだけでひたすらつまらない流れだった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 02:21:14.26 ID:bVQwfEPBO
私的には男臭いのは良かったけど、どうせカードゲームアニメを言い訳に殺伐とした雰囲気出せない(出せる能力のスタッフもいない)のに刑務所やスラム街設定とか出すなよと思った
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:49:36.10 ID:+d+bNaWM0
そういえば以前どこぞの動画で「いやあプラシドの合体シーン()とホセの全力疾走シーン()は
永遠にアニメファンに語り継がれていくだろうな(キリッ」とかほざいてた馬鹿が居て片腹痛かったわw

あんな内輪ネタ()が受け継がれる程世の中甘くないっつーの
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:26:52.93 ID:l/BgLHpT0
支離滅裂なサティスファクションやクラッシュタウンに比べたらよく出来てたと思うけどな>1期
ジャックと遊星の関係性もあの頃が一番合ってた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:07:29.43 ID:ZI0z0kQi0
>>381
男くさいだけでもまだシグナーの謎とか明らかになってないから期待は出来た
その後は意味不明な展開、とってつけたような絆話ばっかりなので最初がマシに見える
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:39:52.91 ID:l/BgLHpT0
初期は絆を行動で示してるから説得力あったんだよ
ラリー達と居た頃が絆のピーク
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:59:16.77 ID:/vVTK10Z0
デュエルも初期はちゃんとスピードスペルを使ってたしな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:51:32.93 ID:WL1dElYt0
作品自体は嫌いじゃないんだがファンとか信者の他作品sageとかが嫌いだわ 遊星ageや5d'sテーマageも多いし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:11:44.56 ID:yezje1Ez0
八柳の爺さんや雑賀など一般人キャラにも出番与えてた初期は群抜いてると思うわ
その後遊星!遊星!になって別作品になったけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:05:15.74 ID:4YYa6SsO0
ジャックの魔法カード

OCG済
新規→クリムゾン・ヘル・セキュア、紅蓮魔竜の壺、コール・リゾネーター、トラスト・マインド
既存→巨大化、コストダウン、融合(融合以外はデッキに入っているのが確認できただけ)

未OCG
トラップ・ポーズ

スピードスペル
Sp−オーバー・ブースト、Sp−ジ・エンド・オブ・ストーム、Sp−スピード・フュージョン、Sp−ソニック・バスター、Sp−ハーフ・シーズ

バレスレに貼られてたが本当ならひどいなこれ
3年間やってこれだけとか強化案云々以前の問題だろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:59:39.52 ID:T8mxhCap0
ライディングは途中からトラップばっか使うようになったからなぁ
TGに至ってはサポートが全部オリジナルだったはず
リゾネサポの魔法はオリジナル多かったよね オリジナルが少ないフォーチュンカップやZEXAL時代に生まれてたら悲惨なことに まぁ一番酷いのはレプティレスとかスパイダーか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 03:17:07.29 ID:3UbnfRM20
>>380
基本(ドーマネタもそうだが)ゴッズネタってニコニコやふたばでしか通用してないよなw
以前空気の読めない馬鹿がゴッズネタを他所で使ってうぜえだ何だのと煙たがられてたし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:23:51.33 ID:Se6HAgF+0
ダグナー編はどれも酷かったけど一番ひどいのは誰も覚えてない異世界編だろうなぁ
一話完結の日常回でせっかくルカの見せ場作れたのに特に何もなかったから異世界編は黒歴史になった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:17:56.99 ID:elsSfLiz0
ヌメロンドラゴンを赤き龍とかいってくるゴッズ信者うざい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:11:40.48 ID:OoBeTzSf0
>>393
龍可に何か特別な設定をつけたかったんだろうが無意味だったな
しかも対戦相手のディマクもとってつけたようなキャラでダグナーの中で最もいらないというか
ネタでもなんでもなくディマクとは何だったのかってなったし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:12:55.88 ID:3nAJgKOv0
>>395
TFでも補完()すら出来ないネタシナリオになってたしな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:26:28.46 ID:DcO9lORD0
クロウと鬼柳がいなければいいアニメだったと思うわ
クロウのシグナー化もチームサティスファクションも本編に必要な要素じゃなかったのに
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:33:48.90 ID:4+BjYO6VO
シェリーも扱いきれてなかったからいらん
舞ポジにしようとして失敗したんだろうな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:11:17.44 ID:uuxFLHaR0
人類が滅んだのはシンクロのせいなのか機皇帝のせいなのか人の悪しき心のせいなのか
映画と本編合わせるんならパラドックスが言った通りのデュエルモンスターズ(とシンクロ)のせいで統一してほしかったわ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:29:46.27 ID:DTrluF7l0
>>398
あんなのが舞ポジとか残念すぎる…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:03:43.03 ID:f0Gc5wyH0
むしろドーマ編の舞だろ
闇堕ちとか小物化とか残念要素をそのまま引き継いでる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:17:16.80 ID:pgkMU2Tu0
シェリーは自信満々で登場させたはいいけど初っ端からあんまり支持されなかったから白けて投げたようにしか見えない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:54:46.24 ID:wMEJFlpU0
主人公に「あなた何のためにデュエルしてるの?(ドヤア」とか問いかけてた割に結局自分も
何のためにデュエルしてるのか分からなくなったとか本末転倒だな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:16:12.84 ID:hZLzOJxK0
設定だけで何も活かされてない女だったな
闇落ちもしょうもなかったし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:06:47.56 ID:9d+sO+f30
趣味でやってるんならわかるけど
うけなかったからやる気なくしたとかプロの仕事じゃないよな

うけた満足は繰り返し使ったりジャックニートネタもうけたから多様
ニートネタを使えば使うほどジャックがかっこいい強いライバルから遠ざかってく事くらいわかれよっての
ツイッタ―でどうしたらジャック強くみえますかね?じゃねーんだよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:30:28.35 ID:U1qpQwQx0
>>405
あの監督丸山同様他アニメでも色々やらかしてるからなあ・・・
信者は絶賛()してるみたいだが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:59:29.45 ID:oAHyW8wx0
>>405
初期のジャックは遊星の戦術を読み切るほどで強敵感あったのになあ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:33:20.44 ID:XSKKyD0K0
ダグナー編で終わればジャックもここまで評価落ちる事なかったのにな
スタッフもダグナー編で終わらすこと前提でゴッズ作ってたらしいね
だから3期が同人臭かった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:56:00.13 ID:/h9ZZicaO
回想で遊星を負かし大事なのはバランスだと言ったジャック見て強そうなライバルだと思った
けど蓋を開けたら傲慢で初戦から遊星の噛ませ感丸出しでガッカリだった
回想がピークであとは下がり続けるのみ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:41:21.90 ID:XSKKyD0K0
あの回想だけ見たらジャックが遊星の師匠に見えるのにな
だからデュエルの腕だけは落とさないでほしかったわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:22:30.30 ID:PpWqlZiV0
とにかく信者の声がデカイのが問題
ゴッズが一番面白いと本気で信じて疑わないどころか他人にそれを押し付ける
例えば「BGMが良いアニメない?」って訊かれたとしてDM、GM、ZEXALのファンなら
「遊戯王シリーズはBGM良いのが多いよ」って答えるところを
ゴッズ信者は「遊戯王5D'sのBGMが最高!!」と単体でめちゃめちゃ推してくる
それ自体は大した被害がある行為でもないが似たようなことが多すぎるからな
何も知らない奴が「遊戯王の最高傑作って5D'sなんだな」って勘違いしちゃったりする
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:23:02.60 ID:PpWqlZiV0
ミス
☓GM
○GX
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:25:55.72 ID:S0qC8eBh0
お勧めを聞かれたんなら具体例を挙げるのが親切だからそれはそれでいいと思う
他sageがなきゃゴッズが好きな奴はゴッズが好きなままでいいよ別に
あ、でも遊星さんマンセーはゴッズスレのみでお願いしますホント要らないんで
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:10:36.31 ID:ie4TKeN50
そもそもおすすめアニメ何かない?に対して「遊戯王」と答えるだけでも空気読めない奴
遊戯王自体カードアニメで視聴者層を狭めてて、そのカードのルールが固定されてるゴッズからとかねぇ
「遊戯王シリーズでおすすめどれ?」に対してゴッズと答えるなら分かるけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:25:06.77 ID:l7CqK2UE0
>そもそもおすすめアニメ何かない?に対して「遊戯王」と答えるだけでも空気読めない奴
いやそれ自体は別に良いだろw
ゴッズが最高他(○○)はクソとか言ってる奴らが腹立つ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:28:34.46 ID:wUMYLa2D0
>>415
初代以外はカードゲームのおまけみたいなところがあるから
例えるなら、お勧めアニメは?って質問に「アニメポケモンの○○編」って言うくらい興味ない人にはわけわからんと思う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:31:09.37 ID:wUMYLa2D0
補足、もちろん遊戯王シリーズもポケモンも好きだけど
何かアニメみたいなって人に幅広く勧められるものじゃないと思う
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:08:04.94 ID:DjJhY4ii0
ゾーンの遊星になれば世界を救える!って発想が気持ち悪い
キリスト教かよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:15:36.96 ID:Ib/8mINs0
信者が言うには自戒神、一体が三幻神、一体と同等で
自戒神は神だから効果を受けないらしい

遊戯王デュエリスト 強さランキングwww

39 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2014/01/13(月) 17:26:39.25 ID:6sHoQUMW0
>>34
時械神は全部 神の耐性持ちだからカードの効果を受け付けない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:16:08.63 ID:aMvsvrHt0
5D's単体推しも訊いた奴が5D'sにしかないようなものを求めてるんならいいかな
例えば「バイクに乗る奴が出てくる長期アニメ」とか「演出が迫力ある長期アニメ」とかを訊いてるんならね

「BGMが良い」はDMにもGXにもZEXALにも当てはまるのに5D'sだけ推すってのは確かにキモい
そりゃ自分が好きなのは勝手だが人に教えるときぐらい公平な目で見ろよって言いたくなる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:28:13.36 ID:DjJhY4ii0
勧めるときは「ダグナーからで良い」とか「序盤はだるいけど頑張れよ」とか言ってる方が気持ち悪い
全部を愛せないくせに信者やってて恥ずかしくないのかね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:42:53.55 ID:uyIAggqZ0
>>418
そもそもWRGP編辺りから異様に主人公を神()であるかのように扱ってるのが気持ち悪い

たかだか一監督が勝手に人様に考えてもらったキャラに自己投影してんじゃねーよ
和希に土下座すべきレベル
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:50:57.94 ID:7gPEookv0
>>419
効果受けないんならどうしてクェーサーに無効化されたんだろう
どうして集いし願いで強制戦闘させられたんだろう

本当に本編見てたのかこいつ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:09:59.83 ID:HkBXZBg+0
>>419をまとめで見てきたけど「対ZONEでブラロ出さずにアーチャー出せば勝ってたんじゃね?」って質問の答え
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:17:47.91 ID:PU8QJvMoO
時戒神って元ネタが天使の時点で神の下僕じゃん、一番格下だろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:25:52.58 ID:ey/8ogbHO
>>411
あと、「大人向け」とか謳ってたわりに全然シリアスでもなんでもない。
挙げ句、途中から熱血要素や薄ら寒いギャグ要素入れてきたのが個人的に嫌いな理由だわ。
路線変更を言い訳にするけど、プロなら軌道修正しろよと

>>420
公平な目で見えないから信者なんだよw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:37:10.98 ID:2JzxBQQz0
最初は暗い作品だったな
俺はあの雰囲気結構好きだった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 17:20:24.79 ID:GMwRXT+00
ゾーンってデュエルと一切関係ないただの科学者でしょ
デュエリストとして認められることすら違和感あるわ、強い理由もカードについても本編で一切明かされなかったしな
時間がないとか言いつつカードで遊んでるし出るアニメ完全に間違えてるわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:30:09.25 ID:VzVy0jCV0
機皇帝に仲間の女殺されたり家族殺されたり色々されたのに
なんでそんな機皇帝を自分のカードとして使うのかがわからなかった
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:21:10.27 ID:s1hNBRgS0
何故シンクロのしすぎで戦争が起きたのか?
そもそもシンクロとモーメントはどうやってリンクしているのかが意味不明?
アポリアやゾーンは私利私欲でモーメントの略奪戦争を始めた未来の人間達を恨まず
何故何の関係もないモーメントや過去の人間に怒りの矛先を向けたのか?
イリアステルは有史以前から活動していたはずなのに何故急に未来から来た設定になっているのか?
そもそも過去の描写でモーメントがいつ人の心を感じるような要素なんてあったのだろうか?

ざっと疑問を挙げてみたけどこれだけ矛盾や伏線が放置されてたって訳か
信者はこまけえこたぁ(ryとしか言い返せないだろうけどw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:31:40.28 ID:ey/8ogbHO
>>430
その辺唐突すぎて意味不明だったわ。
綿密な説明も全くなし。これで物語終盤、ラスボス言われてもなんの感動もありゃしない。
時戒神の効果と絵だけは好きだけどね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:46:56.25 ID:ZKHP7vR60
>>430
元々モーメントってネオドミノの生活やデュエルを快適にする夢の永久機関だったはずだよね?

それが何で急に「人の感情()に左右される」だの「シンクロ召喚が発する波長()に影響する」だの
ファンタジー()な設定になったのかが理解できない
モーメントに人工知能でも搭載してる訳でもないんだし・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 06:37:13.42 ID:zFr1etsY0
最初のころのジャックvs遊星で赤い竜が出てきてモーメントがすごい回転だ、みたいなのがあったかな
モーメントの暴走とか言われてもそもそも何が原動力でどうして暴走したのかがわけわかんねぇ

あと、それぞれのシンクロドラゴンと使い手のエピソードも薄いから盛り上がれない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:26:35.32 ID:L0FWUpxz0
>>424
原作、アニメではひどいプレイングミスが日常茶飯事であり
いちいち考察したりしてたらきりがない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:52:12.06 ID:B/sqGr120
ダグナー編もっと続いてほしかったとか言う奴いるけど本気で言ってんのかな
あんなgdgdワンパターン展開キャラ崩壊のオンパレードで挙げ句の果てには復活と言う糞落ちをやってしまうシリーズだし
ゴッズで一番の黒歴史だと思うわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:28:23.86 ID:eP8QiyaE0
復活もクソなんだけどさ、その復活の際にダグナー時の記憶ない奴とある奴と
後付で思い出す奴がいてあんまりなご都合というかいい加減っぷりにがっかりしたな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 02:39:16.45 ID:hrx3rTOYO
つまり全て糞なんだな、遊戯王の面汚し
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 05:16:36.11 ID:HfaVwCsT0
心の折れたコスプレ科学者を大物大物言ってる信者は頭おかしいんだろうか
しかもやってることが死に際のボケ老人そのものなんだけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 07:20:16.94 ID:4naC7Phh0
アーククレイドル編が美化されすぎで草生える
シェリーの裏切りも龍亞の覚醒もアポリアの改心も唐突なものばっかなのに、
いたるスレで感動必至のアーククレイドル編的なこと言われても共感できねーよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 07:32:27.74 ID:yPlRGr0CP
シェリーの裏切り←なぜ両親を殺した相手の言う事を信じるのか
龍亞の覚醒←そもそもクロウなんぞに時間を割かずダグナー編でやるべきだった

アポリアに関しては改心以前にホセの「ワシにも覚えがある」が同一人物の伏線とか信者がほざいてて笑える
いやそれ別人に向けての言い方だし、今まで自分同士を散々コケにし合ってきたことになるんだが
そもそもアンチノミーもなぜかプラシドと戦ってるという意味不明さ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:36:44.07 ID:Ec62Lv2aO
アフィの存在を指摘されてもレスするアフィ民丸出しな5D's厨
ttp://m.logsoku.com/r/livejupiter/1390187998/
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:18:45.35 ID:xHRwsdbl0
67 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2014/01/20(月) 12:46:19.61 ID:21J504Bg [2/3回]
ただ一つ言いたいのは5Dsでも糞つまらなかった大会編をなんでゼアルでもやるのか

73 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2014/01/20(月) 12:47:51.41 ID:no5FrBdR [2/4回]
>>67
バイク乗らないからデュエルに疾走感出すためやろ


典型的なゴッズ信者だな
デュエルコースターとライディングデュエルは完全に別物だし、ゴッズ意識してるとか勘違いしてんのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:43:45.99 ID:lbcbvEg80
>>433
社長、カイザー、カイトはエースに思い入れとか繋がりとか結構描写されてるのに
ジャックは入手経路すら不明なんだよな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:39:51.68 ID:i2ixhUFN0
単発、IDスマホ・・・あっ(察し)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:22:36.83 ID:fc5QCtWr0
>>443
作品的には一番ドラゴンをメインにしてるのってゴッズの筈なんだけどな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:36:39.61 ID:q8mvv4Gz0
モーメントがターゲットなのにネオドミノシティを破壊するって行動が意味不明
人を救うのが目的なのにネオドミノ住民を避難させないのもおかしい
Z-ONEは自分大好きな偽善者にしか思えない
自称神だし当然か
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:14:12.28 ID:K9MALs+Z0
レクス然りアポリア然りゾーン然りゴッズの大ボスは民を救う神()とほざきつつ街や人を
巻き添えにしようとする迷惑野郎が多すぎ

敵の主張を頭ごなしに否定した割に適当な解決方法しか見い出だせない主人公も主人公だがw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:51:28.59 ID:GE96YY3H0
「ストーリー破綻してるのは分かるけどアーククレイドル編での盛り上がりが好き」とか
「整合性やキャラの魅力はともかくその場その場の展開が面白いから好き」とか
そういうまともなファンは少ないながらもいるんだけど何せキチガイが多すぎるよな

屁理屈こねてキャラに血が通ってるように見せたり(○○をきっかけに××と考えるようになったんだーとか何とか)
自分の妄想がストーリーの穴を補完してるだけなのにそれを事実であるかのように人へ押し付けたり
一番タチ悪いのは自分たちの声のデカさに気付かず他のみんなもゴッズが一番好きなんだと信じて疑わない奴
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:45:14.53 ID:Y2YhXlaiO
>>448
虫酸が走るくらい大嫌いです^^
途中から取って付けたような熱血要素()やまったく意味分からん。
熱血然りどんなことするにしろ、積み重ねが大切だろうに。キラヤマトぶりの超人主人公氏ね

としか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 12:50:42.51 ID:9pYT0Ca50
たとえばgxやZEXALのファンは三沢やドルべの扱いとかもネタにして楽しんでるけど(個人的に三沢をネタにするのは嫌いだが)
ファイブディーズ信者は少しでも欠点を挙げられるとマジギレするからな
そのくせダークネスやドンサウザンドを小物小物いって叩いてる
ZONEのどこが大物なのか理解できないわ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:53:47.17 ID:VNq93Dli0
あいつら汚れ役は全部ジャックに押し付けてる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:16:07.19 ID:VU7XND200
ドンサウザンドは小物というかラスボスに不適格なのに無理矢理肉付けして
悪役に仕立てあげようとして失敗した感じ
ダークネスはあれだけ暗躍して視聴者に「どんな強大な黒幕なんだろう」と煽り立てたが
蓋を開ければゲスト悪役みたいなぽっと出

ZONEは長年の研究で遂に狂ったジジイが世界滅ぼしてすべてハッピーとかのたまちゃった最悪のケース
そういえばこいつらモーメント研究開発者達の歴史や記憶改竄はしなかったのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:44:35.97 ID:zfAVsTDo0
・イリアステルの目的は人類の救済です
・イリアステルは時間跳躍できるほどの凄い力を持っています
・イリアステルはネオドミノ町のトップです。彼らが号令を出せばシティとサテライトも一話で一つになります

これだけの良条件そろってるにどうしてモーメント壊滅計画=虐殺になるんだろう
イリアステルが未来人優先主義だとしても、やってること馬鹿すぎじゃね?
やっぱ扱い切れないのに設定盛るもんじゃねーな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:53:51.43 ID:MdQvxXMw0
もう散々言われてるだろうけど言わせてくれ

ユニコーン戦と言うかラストと今回まじで最悪すぎるだろ
何が全力で戦いたくなっただよ、デッキ切れで勝つのは全力じゃねぇのかよ
蟹野郎もチーム戦とはこんなものかと分かった顔してたけど
お前ら以降も戦術そんなに変わってねぇじゃねぇか。ああ…デッキ見せあってたなサスガユウセイ

ユニコーンはあんな雑魚チームのかませにされて終わりだし
アンドレ好きなだけにユニコーン周りは凄い残念だわ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:18:39.17 ID:lyy4e7P30
ラグナロクも残念だ
ユニコーンと違って本筋に関わってるあたり尚更
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:21:45.20 ID:+Y8YCZ5FP
ラグナロクは最初からして「いや世界のために協力しろよ…」と勘違いのために振り回されてるのが見え見えでデュエル自体が茶番すぎて苦痛だった
あそこまで無駄な二ヶ月もないだろう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:37:36.18 ID:98fYklW7O
中盤あたりから茶番デュエルばかり、どんだけ主人公接待されてんだよ
展開も雑、キャラに魅力ない、残ったのは声のデカい少数の信者だけ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:44:18.93 ID:zfAVsTDo0
何よりあんなユニコーン戦でアキがライディング決闘始めた意味がなくなるからな
わざわざ数話かけて展開重ねたくせに、その先にイベントが存在しないって何なんだよ
出来ないことには最初から手を出さない方が良いという見本なの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:32:46.47 ID:dpLlDsEI0
>>454
まあデッキ破壊自体は立派な戦術だし否定はしないが
やるなら最後までやれよと
デッキ破壊に失敗したから戦術を変える、ならわかるが
残り数枚まで追い込んでおいてやめるとか意味不過ぎる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:17:18.05 ID:KZ676b/bO
一人目がビートで二人目がデッキ破壊って三人抜きする遊星を追い込もうって思惑が見え見え
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:59:28.22 ID:IraWVY2+0
でもワンパじゃないだけユニコーン戦は遊星の終盤決闘の中じゃマシな部類だろ
シューティングスター手に入れてからは、ZONE戦までずっとシューティングスター販促期間なんだぜ
ジャックとかクロウが数話かけて前座→遊星と流星が祭り上げられる→流星フィニッシュな隙のないループコンボ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:03:21.00 ID:2VkHFAIVO
シュースタもシュースタで、セイヴァーと召喚方法あまり変わらない(星の総合計は10)とか強化の仕方や過程もなんか迷走してる感じでなぁ…。
初の強化モンスターセイヴァーが当時から見ても産廃っていう。
シュースタは産廃の修正にしか見えない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:11:07.00 ID:F8YHE2N+0
絆がテーマとか言うけどさ、エドと斎王、十代とジム辺りの方がずっと友情、絆を感じさせる展開だったよな。
特にクロウをシグナーにした辺りから全く絆を感じなくなっていった。
クロウまでシグナーになって、結局遊星ジャッククロウは龍によって巡り合わされただけなんじゃないの? って
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:30:22.95 ID:dKM8N/fkO
冨岡構成のまま終わってたらどうなってたんだろうと思ってやまないゴッズ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:38:45.86 ID:jGcjmw0y0
>>462
機皇帝対策も流星とスカノヴァでコピペだったしな
クロウに至っては優遇しまくってるのにセイヴァーすらなし
アウロラなんて産廃使わされたのはある意味可哀想だわ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 10:06:09.94 ID:bxxemvgQ0
メインキャラの絆(笑)も遊星マンセー敵もストーリーも全てが安っぽいお涙頂戴で薄ら寒い
シグナーの馴れ合いは気持ち悪すぎる

ラグナロクなんかシグナーに匹敵する設定のくせに今まで何してたんだよっていうぽっと出の後付けで結局役立たずまさに神の無駄使い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:01:56.40 ID:uxrl8HDM0
主人公のキャラ薄いし未来組が何をしたいか分からないっていう手放しで褒められる出来じゃないが俺は好きだよ
その後→「遊星さん絆厨でなんでもできる超ハイスペック蟹でかっこいいよな!」お、おう
再放送ダグナー編→こんなつまらなかったっけ
再放送日常&クラッシュ編→当時から嫌いだったが残念さを再認識して視聴断念
やっぱこれ信者より何より本編がつまらんわ ←イマココ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:12:20.73 ID:NU2rJ9hf0
>>466
そんな設定持ちの割にラグナロクはイリアステルに見向きもされてなかったしな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:50:38.55 ID:x2nE67RI0
>>468
まあ三極神じゃ機皇帝に吸収されて終了だし
脅威とも思われてなかったんだろう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:49:08.77 ID:XC/w9XrbO
アクセルシンクロも大して機皇帝対策になってないけどな
あんな技術持っててあんなやり方しかできなかったイリアステルがアホなだけ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 08:03:09.60 ID:pvOt7SBq0
そもそも本当にzone達に技術力があるのかっていう。
機械の身体に意識を移してたけど、遥か過去に当たるGXの大徳寺先生の方がやってることは凄かったし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:03:44.01 ID:ulG1yO8v0
技術だけじゃなくて町も完全に掌握しててアレだからな
小野も裏設定とかつぶやいてる暇あったら、目に見える描写の矛盾を少しでも減らして
イリアステルが馬鹿集団に見えないように努力すべきだった
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:12:22.39 ID:5u49sx930
信者の未来組やらゴトウィンやら遊星の心の闇()を考察、脳内補完で美化して持ち上げて絶讃してるのが気持ち悪い
多少の矛盾や後付けは仕方ないにしても滅茶苦茶すぎるし吉田が糞だからどんなに考察したって無意味だったんだ
どのキャラにも感情移入できない
むしろ無理矢理本当は悪い奴じゃない悲劇キャラにしたり逆恨み、復讐のワンパターンばかり
中身の無い熱血モドキほど見ていて冷めるものはない
前に出ていたが、初期の遊星こそ無駄に喋りまくることなく行動で示す熱血だったと思う
絆絆仲間仲間連呼しまくるようになったのもゼロリバの件で遊星を重い過去持ちにしたのも吉田なん?気持ち悪いんだよ
シグナーは遊星マンセークラブなのか?
ダグナーも選ばれし者でも何でもない何が5000年越しの世界をかけた戦いだよ
龍亞は頑張ったからシグナーになれましたとかもいらね
星の民星竜王イリアステル肝心な部分全部無かった事にして考察も脳内補完もクソも無いわ
未来組に関しても滅茶苦茶だしな
このアニメを好きで真面目に観てたからこそ出てくる疑問と批判とガッカリ感は言い出すとキリが無い
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:22:16.90 ID:3Je9Qi/o0
いまのゴッズアンチはご覧のとおり>>473
自分の感情を喚き散らすだけ
放送末期は信者の脳内補完と比べ物にならないほど詳細な考察していて
たしかラグナロクあたりで耐え切れず視聴切った身としてはすごく参考になった
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:36:38.43 ID:XhOaIVhPI
>>474
やってる事がエヴァオタの二番煎じみたいで気持ち悪い...
しかも5D'sは考察させる難解な作品じゃなくて、
ただ単に設定とか話が矛盾だらけなだけ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:02:08.53 ID:ob8aEdMv0
客観的に人気作だと示すデータが存在せず、パッと見で矛盾多すぎでキャラ描写も雑
こんな状況なのに「最高傑作」だの「最高の主人公」だのファンがうるさいからイラついちゃうんじゃないかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:20:46.63 ID:EFlBAPSZ0
初期の雰囲気をぶっ壊したちーむさてぃすふぁくしょん()とか言う痛い軍団作った時点で
吉田がどんなやつか知れてるだろ
しかもそのチームは小さな町限定で活動してたのにクラッシュタウンまで情報届いているというご都合設定にも呆れたわ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:14:53.11 ID:B3JJ/iiE0
信者オススメのネタがちっとも面白くないんだけど
ダサいしつまらんししつこいし台無しなんだが
ジャックあんなことするキャラじゃねーだろ満足
せっかくシリアス路線で威厳持った孤高のキャラだったのに
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:53:58.41 ID:1VPykO450
先輩のGXには万丈目という良い例があるのに、なぜ参考に出来なかったのか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:46:48.96 ID:Zu6WX7m20
最初の設定はみんな悪くないんだけど展開がひどすぎてな

メカニックとしての腕もありデュエルは強いがジャックに負けていた過去があり、ジャックを倒しにシティに向かう
→デュエルも最強でハッキングはセキュリティ顔負け!バイクのテクニックもすごい!敵を説得したら100%成功!は?

仲間を裏切ってでもシティに行ってやりたいことがある、シティではチャンピオンになった
→チャンピオンは八百長だった&ニートネタで強さも信念も消えた

悲しそうな表情をみせる一面もあるが破壊を楽しむサイコデュエリスト、どうやって仲間になるのか気になる
→依存対象のディバインが死んだから遊星に乗り換える、後半サイコパワー(笑)あんまり使わない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:59:56.78 ID:VIVZZVOu0
一人だけ一般人。でも培ってきた経験と幼馴染への友情で頑張るぜ!→実はシグナーだったんですwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:22:30.52 ID:Zu6WX7m20
クロウはピアスンのエピソードで嫌いになったな
「盗んだ食料やカードを子供にあげてた」←貧困で学もないからしょうがないのかなと思ったら
ピアスンがバイク修理なんかの技術をみんなに教えてた、ピアスン亡き後は意思を継ぐみたいなこと言いつつ
子供たちに技術を教えればいいのに窃盗して物与えるだけとか、いかんでしょ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:04:47.27 ID:JvLYSlno0
それは(アカン)かった
サテライトなら修理の仕事なんて腐るほどあったろうに
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:48:04.26 ID:llPv9rrH0
和希もこんな脳内お花畑のアホスタッフ共にハード()でシリアス()なストーリーなんてできないって事を早い内に自覚すべきだったな
どうせ成長してもフラグをことごとく打ち砕くんだし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:32:15.16 ID:xnyvKI400
遊星の力は都合よくもらったものばかりだって言うと信者は必死になって
アザが光るのは演出とか石版もらわなくてもアクセルシンクロ習得してたとか言うけど
遊星本人が赤き竜の力で仲間の力をと言ってるし
アクセルシンクロを自力で習得したのはイリアステルの介入がない世界の遊星だから全く別物
信者のほうがストーリーを理解してないってなんなんだろうな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:05:55.75 ID:FOotyO190
設定的に遊星がアテムや十代、アモン辺りを上回るのは不可能なのに最強主張する奴は何なんだろう。
強さ以外にキャラクターの魅力になる事柄はないとでも思ってるのかな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:01:50.58 ID:nVInamNoO
自分の好きなものがなんでも一番じゃなきゃ気が済まない哀れなゴッズ信者なんだろう
実際はそうじゃないから余計必死になるという
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:04:12.97 ID:SDcrQ7bC0
>>482
クロウなんて遊星のキャラを崩壊させた主犯だし、ダグナー編から糞だろ
再会して笑ってるシーンとタッグデュエルでテンション上がってるシーンの遊星は違和感しかなかったわ
こんなキャラ居ても良いけどそれで過去をめちゃくちゃに改変するのはなぁとがっかりして観てたわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:26:11.63 ID:v2leei/A0
>>486
設定って?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:00:41.86 ID:d85P4sxV0
十代→12次元宇宙の影とかいうスケール違いの敵に普通に打ち勝てる
アモン→宇宙を滅びに追いやれるほど強い破滅の光、を持つユベルというスケール違いの敵に拮抗できる
遊戯→十代と互角以上
ってところだろうか。
遊星最強! 遊星一番! とかよく信者が言うけど、実際のところ四作の主人公の中では一番……って感じ。
ダグナーとの戦い、イリアステルとの戦いはあくまで地球の中での内輪もめに過ぎず、スケールが小さい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:12:52.66 ID:1TF4W26i0
まあ遊星は切断厨だしな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:04:21.15 ID:Ayo+3Fww0
>>490
カードゲームの話と超常的な力の話がごっちゃになってるぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:02:41.08 ID:yiMZy0yA0
遊星が他の主人公よりも優れてる点って実質メカニック要素()だけだろ
コミュ力は十代や遊馬と比べると圧倒的に低いし機皇帝相手にシンクロでごり押す戦略()しか思いつかない時点でデュエルの腕も遊戯に劣る
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:09:37.58 ID:pGR/xm/p0
最近設定忘れてあべこべになってる奴多いな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:24:36.24 ID:gvqh04ie0
では具体的にどうぞ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:14:44.48 ID:N2ZzliNC0
なんだこのモヤッとする返しはと思ったらZEXALアンチスレのお客様だった
別に5D'ssageというものでもないだろうにこういう奴って何を考えてるのかさっぱりわからん

【ZEXALU】遊戯王ゼアルTURN-714【DM・GX・5D's】
132 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 22:45:56.07 ID:x+wgzLcpO
クロウ「残念だがこのクロウ様は生まれてこの方一度も嘘をついたことはねえ!」

そして今週の再放送

遊星「クロウ、怪我の具合はどうだ?」
クロウ「ああ、もう大丈夫だ!この通り……いってえ!」
ブルーノ「まだ駄目みたいだね」

ぐぬぬ……

151 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 12:20:02.50 ID:2uXEa54B0
>>132
過去作の悪い点をここで挙げるのはやめたほうがいいよ
それは、過去作sageにはなったとしても、ZEXALageには決してならない

【アニメ】遊戯王ゼアルアンチスレ51【ZEXAL】
962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2014/02/05(水) 19:15:17.19 ID:2uXEa54B0
>>961
最終章が余りに糞過ぎて人増えたんじゃね?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2014/02/05(水) 23:04:47.13 ID:2uXEa54B0
1000ならゼアル終了
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:53:59.23 ID:tElX6iTp0
      ∧_∧  毎度毎度クソスレのコピペ貼るんじゃねえぞタコ!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >>496、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:13:39.11 ID:5MMY/gfW0
vipや嫌儲のスレがどうとかもほんと要らない
対立煽りに釣られてスレヲチとかアホすぎるわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:32:25.62 ID:oloftA+H0
>>493
そのメカニック()も碌に勉強も出来ないサテライト育ちなのにおかしいよな
クロウにしても初登場回の「遂に完成したのか」かってのからして
Dホイ自作したはずが後付けでブラックバードは貰い物に改変されたし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:16:32.50 ID:z1eB+Kfj0
ピアスン
マーサ
チームサティスファクション
クラッシュタウン

一般ファンからゴッズの株を落とした四大要素
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:48:37.50 ID:IrHqk+kn0
>>500
後付け設定がことごとく滑ってるんだよなぁ
面白ければ矛盾も気にならないんだけどな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:12:28.30 ID:J57yHqbU0
未来組が過去と未来を行き来する手段はタイムマシンではなく時戒神の特殊な力によるもの
時戒神は10体全てが三幻神や三極神と同等の力を持つ選ばれた聖者にしか使用が許されない神のカード
ゾーンはこれを封印された古代神殿で見つけた
ちなみにこれはゾーンが選ばれたわけではなくゾーンの中の遊星が選ばれた
つまり遊星も時戒神を操ることが可能
ちなみにゾーンは未来を変える手段を模索する過程で時を司る神である時戒神の文献(?)を見つけ
独自に調べた結果時戒神の眠る古代神殿を見つけ出した


スタッフがツイッターで語った裏設定()らしいよ
まあ信者お得意の妄想だろうがもし本当ならどう考えても本編でやるべき話だよな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:45:04.74 ID:cxitbxeUP
>>502
当時見てたけど一行目以外そんなこと言われてないぞ…

ツイで重要な設定語るのやめてほしいわ
信者がそれを盾にバンバン捏造するし、確認取りづらいし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:20:33.50 ID:9w6wZEzs0
>>502
今までずっとどうやってタイムスリップしてたんだとか色々不明だったんだけどなんだよこれ
ディマクのことといい設定あるなら裏設定()なんて馬鹿なこと言わずにちゃんと本編で出してこいよ

>>503
ツイッターやTFあたりをすぐ持ち出してくるからな
そんなのやってない視聴者からしたら舐めてんのかだよな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:10:45.68 ID:pjOeJoUf0
一行目だけが事実でも本編で語るべきだよなあこれ
本編見てても時械神はチート効果なだけのただのモンスターにしか見えんし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:28:27.46 ID:EBDiX7uP0
前にゴッズ本編は同人っぽいって意見を見たときはピンとこなかったけどこれならわかる気がする
設定がどうとか複雑な部分は適当に流して書き手のやりたいことだけやってる感じが確かに似ている
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:52:47.04 ID:I7Q9JxP30
他の作品と比べてメッセージ性が薄い気がする。
DMが友情、GXが成長、ゼアルは諦めない心かな。5d'sスタッフが何を伝えようとしたのかよくわからん。
子供のために何かを伝えてない、ネットでのウケを重視してるような……
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:49:24.85 ID:MsFJhkqqP
一応「絆」だろ
仲間の存在意義が数合わせ程度でしかないし
遊星は貰い物の能力で戦ってずっと勝ち続けたら誰かついてくるっていう当たり前の事しかしてないし
仲間同士もお互い対して理解しあってないし
他の方がよっぽど絆やってるけどな
そもそも遊星には他キャラみたいにデュエルが強い・強くなっていった理由がなさすぎてつまらん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:54:55.47 ID:7PPf5cuh0
ダークシグナー編の別れて行動して敵を倒そうみたいなことろで
ルアルカ「離れても大丈夫なの?」
遊星「絆があるから大丈夫!」
数分後
遊星「何だあの光は!」もどってルアルカのところにかけつける遊星

絆なんて無かったんですね分かります。ここがこの作品の本質を表わしてると思う、言葉と行動がちぐはぐ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:40:47.09 ID:7NVWVfpU0
あれは正直吹いた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:21:28.83 ID:qkOxEqS/0
>>502
>ちなみにこれはゾーンが選ばれたわけではなくゾーンの中の遊星が選ばれた
>つまり遊星も時戒神を操ることが可能

この設定ひどすぎる、遊星のおかげで手に入れたカードで遊星本人を消そうとしてたのかよw
やっぱり科学者であってデュエリストではないんだな、いろんな意味で残念なラスボスだなゾーン
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:42:32.22 ID:HCC87XFS0
こんなクズな事をやってる三流程度の科学者をラスボス()救世主()扱いとか呆れて物も言えない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:42:52.94 ID:7BrmVoSe0
>>511
ていうかこれ選ばれた遊星SUGEEEEE設定すぎて萎えるわ
いくら主人公だからって限度ってもんがある
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:16:49.32 ID:+xA3uufTP
いやいや502は一行目以外全部ウソ設定だよ
そんなもん見てたら鼻で笑ってるけど記憶にないぞ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:47:35.73 ID:DcFbD/9A0
ゼアルアンチスレのゴッズ厨って単純に「ゼアルは神作()であり未だにファンから根強い人気()のあるゴッズよりも
出来やストーリー展開が劣るから」という理由だけで叩いてる奴が多そう

その絶大な人気()も所詮ネットの中だけだろうに・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:33:47.51 ID:9KiTlvrNP
他アンチスレの話題を出すのはあまり賢いと言えないけど
5D'sがストーリー展開いいとかはさすがにないわ
逆恨み勘違いのオンパレードのうえ
完全にダークシグナーと関係ない所で物理的に死んでいたので生き返らされたダグナー
チームプレイを唱えチームの勝利を否定したユニコーン
クズ集団カタストロフ
逆切れして人の話を聞かないラグナロク
明らかに尺が足りないのを誤魔化して合体させたアポリア
まともな敵がせいぜい太陽しかねえ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:03:08.17 ID:ZuV48gLQ0
ゴッズ信者「ゴッズ→ゼアルに移行する時は完結するのを惜しむ声が多かったがゼアル→アーク5移行時は
それがない!したがってゼアルはそれだけ糞だったんだよ!」

こんな事言ってる奴居たけど本当かね?
ネット以外では全然ゴッズを惜しむ声なんて無かったけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:34:29.91 ID:ZVHVryWzP
そもそも移行を惜しむ奴とか今更いられても困るっての
この10数年何度移行やってると思ってるんだ
ちょっとネットの外出ればどのシリーズも評価同じぐらいだってのに
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:30:34.27 ID:h3i6igsi0
まーたゼアルアンチスレ覗いてる阿呆がやってきたか
>>1の出張・マルチ・往復の項目「他スレ」に変更すべきだは
アークファイブ始まってから出張先が増えるようなことがアレばかなわん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:26:56.06 ID:sbBYEEtp0
ほんとにな
ゼアルアンチと張りあいたいわけじゃないってのに
ゼアルアンチの中にゴッズ信者が多くいるのは事実だろうけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:40:15.33 ID:IDNi9Qic0
>>493
遊戯王シリーズのキャラのプレイングは
みんな酷いプレイングミスを頻繁にするど素人レベルで五十歩百歩
まあ酷いミスを無くすにはその状況でできる行動を全部シュミレーションして
その行動が正しいか確認しなければならず販売促進アニメにそんなこと求められてないが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:20:52.94 ID:NpG2+pQ80
>>518
ネットでのネタの人気もDMが圧倒的で他は同レベル
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:16:34.13 ID:Qtb8Decg0
てかネット内だろうが外だろうが知名度も人気も普通にDMが圧倒的だからな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:18:50.65 ID:FHdAqWSEO
DM=原作は少年ジャンプ連載で遊戯王全盛期だもんな
ゴッズは存在すら知らん奴多いだろう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:33:16.62 ID:GPT51hyr0
>>522
一応GXも漫画アニメ共々原作ネタが散りばめられてたり原作キャラが登場したりしてる
からDM程ではないけど知名度はあるけどな

原作の世界観からかなり離れてるゴッズやゼアルは・・・まあ仕方ない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:36:17.51 ID:Lt2kbOep0
>>522
さすがにGXとゼアルがゴッズと同レベルとか失礼にも程があるわ
しかも文面見るからにDM厨の自作自演っぽいし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 05:02:49.28 ID:X8CBLXv00
>>525>>526
負け犬GX信者共乙
どうせお前らGX以降の負け組風情がいくらネットで喚こうがDMがシリーズの中で
唯一知名度も高く優秀な出来である事に変わりはないんだよwww
帰ってお前らの大好きな糞ダサデザインのエセメンタルヒーロー()デッキでも組んでろヴォケ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:38:56.44 ID:GnHqwQF40
俺は釣られクマー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:39:48.64 ID:ME2mC/jO0
ジャンプ連載漫画遊戯王のアニメ(DM)とその派生作品群(GX、5D’s、ZEALE、etc)なんだから
DMが一番知名度高いのは当然だろう

だからそこお勧めアニメスレで5D’s出してる信者はほんとに恥ずかしい
他のシリーズの信者に比べて遊戯王初代の派生カードアニメって意識がなさすぎ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:37:00.60 ID:GPT51hyr0
>・他のシリーズのアンチ活動はスレ違い

最近これを読めない馬鹿が多いな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:24:02.72 ID:2My44gxb0
>>529
これはあるな
ゴッズ信者はどうも「遊戯王5D's」という作品を「それ単体で独立してるアニメ」だと勘違いしてるフシがある
どのシリーズから入ろうと勝手だしどのシリーズが一番好きであろうと勝手だけど
それはあくまで「遊戯王」という畑の中での話だってことが分かってない
人に勧めるとしたらシリーズ最初のDMか放送中のZEXALを勧めるか
あるいはそれぞれのシリーズの傾向を教えて選んでもらうとかするのが普通
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:32:31.44 ID:LGK1xQdhP
新規に一話から決闘に対して何の説明もなく召喚ソリティアシンクロなアニメ見せたってどうしようもないよな
大多数はカード知らない・DMのことちょっと知ってるだけって人ばかりなのにいきなり勧めるのがおかしい
勢いだけでカードのルールわからないまま見れない事ないがそうなったら絶対途中で飽きるわ
ただでさえカードゲーム作品は市場が限定されてるし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:45:17.94 ID:GOrQkYKw0
>>527
DMは確かにジャンプ原作で知名度はあるけど出来と声優はシリーズ最低
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:12:12.57 ID:FHdAqWSEO
ゴッズ信者がDMとGXを対立煽りしてんのかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:59:13.13 ID:GPT51hyr0
>>531
DM・・・原作
GX・・・原作の正統な続編
5D's、ZEXAL、ARC5・・・原作から完全に独立している

一般的にこうゆう考え方をされてるからなあ・・・
その完全オリジナル作品の中でゴッズがずば抜けて人気を博してる(と思い込んでる)からやたら持ち上げてるって感じ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:12:03.32 ID:1yXnbY8M0
GXもDMキャラで割愛なしでデュエルしたのは
迷宮兄弟とミレニアムアイ失ったペガサスしかおらず
遊戯王シリーズは過去との交流が非常に少なくそれぞれが独立してる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:13:16.84 ID:+ZlqqPGS0
そもそもDMからして原作とは別のパラレルワールドだしな
遊戯王シリーズはそれぞれに独立した作品で、
「GXの世界観ではDMとつながっている」「5Dsの世界観ではDM、GXとつながっている」みたいに
あくまでその作品の中では前作のつながりがあるけど全体でとしてそういう設定があるわけではない、という風に考えた方がいい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:59:45.64 ID:84p3WLU60
原作、DMがGX、ゴッズ、ゼアルに比べ圧倒的に有名なのは
原作、DMの頃がブームだったからで世界観うんぬんは関係ない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:04:18.72 ID:ytVv1e9E0
せやな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:03:55.78 ID:syPUyMY00
>>537で言っているのはまた別の問題じゃねーの?
有名がどうとかって話では無いと思うが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:46:08.92 ID:muljk/4B0
世界観繋がってようが繋がって無かろうが
シティとサテライトの関係、マーカーとかの設定をうやむやにしたファイブディーズは糞
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:01:01.07 ID:U6wHvHoI0
>>538
そのDMブームも結局王国〜BC編の間までで後は原作休止と長期に渡ってやった
オリジナルが糞みたいな出来なのも相まってズルズル下がってきてたけどな

その流れをゴッズが受け継いでるってのも少し考え物
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:35:36.40 ID:LsCW6Lhz0
新作がゴッズの監督…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:25:01.99 ID:X6ox73xp0
まーた監督がバカッターで裏設定をベラベラ喋るのか・・・(呆れ)
やっぱりNASって糞企業だわ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:14:15.57 ID:lhwKAtbB0
1期は小野でも脚本が良かったから見れたからな
吉田じゃなければまだ望みはある
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:41:24.01 ID:PtT63kpj0
おいおい監督同じだからってアークV放映中、話題にすんなよ
向こうの信者までここに凸されたらたまらんわ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:50:07.77 ID:0Ww/fMPD0
ぶっちゃけ5D'sが嫌いなだけで5D'sのスタッフがどう絡んでこようとも現状ではアークファイブにゃ期待も落胆も無いなあ
同じ作者でも好きな作品と嫌いな作品があるなんてしょっちゅうだし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:57:11.71 ID:OAMMbBI30
同意だは
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:59:58.96 ID:X6ox73xp0
某アニメでクッソ寒いジャンクウォリアーのパロ()をやった事は絶対許されない
あれでゴッズ厨が各所で喚きまくっててうっとおしかったし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:00:05.88 ID:WrI72e4t0
アークファイブが小野なのは別にいいんだ
小野登板はゴッズの出来が良かったからとか信者が言い出しそうなのが嫌
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:32:11.20 ID:qIjl5+zZ0
キャラデザはゴッズの人じゃないらしいから全部がゴッズスタッフってわけじゃないだろうし
さすがに信者もそんなあほな発言はしないと思いたいが今までが今までだから>>550の気持ちはわかる
そうならないように祈っておく

>>541
マーカーの設定はなんだったんだよだもんな
クロウなんてマーカーだらけの犯罪者なのに事情を知ってる人ならまだしも何も知らない観客すらスルーだし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:22:49.90 ID:y3VtURmt0
>>550
某SNSではもう言ってるよ
「ゼアルは公式で黒歴史扱い」のセリフと共に
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:51:57.58 ID:zmUwnViS0
ダウト
お戻り下さい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:57:33.34 ID:hhlkSnwe0
今までみた遊戯王派生の中でぶっちぎりでつまらなかった
絆絆言うわりには友達になるきっかけやなった後の喧嘩和解なんかが描写されてない
レギュラーキャラでも「すごいやゆーせ―」しか台詞ない回が多すぎ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:52:20.73 ID:VG9fLwhm0
遊星を持ち上げるためにクズキャラ化させられたジャック…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:56:37.68 ID:dVMTgd4QO
遊星ageるために他キャラを不自然にsageる展開しかないからなゴッズは
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:16:50.37 ID:56NCaBUu0
>>550
そこいら中で喚いてて嫌になる…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:56:08.83 ID:TBq4WrN30
ゆーせーSUGEEE
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:11:06.89 ID:GkNRwkg50
究極崇拝神 サスガユーセー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:20:22.62 ID:TBq4WrN30
ジャックってなんでギャグキャラにしちゃったんだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:28:49.39 ID:TBq4WrN30
よく厨がシリアスなギャグがどうのこうの言ってるけどホセダッシュとかあの辺は狙ってる感じがして無理だわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:05:25.79 ID:3q4qb/BF0
>>561
あれはツイッターで放映前に走りに注目とか言ってたし100%受け狙いだろう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:28:59.56 ID:+9tzGJ43O
スタッフが自分でそういう事言っちゃうの気持ち悪い
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:19:00.19 ID:eUVQJuYw0
どの声優が言ってたか忘れたがあの回の収録では爆笑が起こっていたって言ってたし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:27:37.40 ID:IUJ69sS10
どんなに美談にしようとしてもゾーンはアミバやジャキみたいな他人になろうとする気持ち悪い奴に過ぎないな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:05:26.62 ID:BCpd/J200
ゾーンみたいなやつなんてこの世に腐るほどいるからな
美談にしろそうじゃないにしろ不愉快な連中がたくさんいるのは確かだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:49:37.96 ID:5ZsmTKTn0
世界救えないから昔の英雄にコスプレしよう→やっぱり駄目だったから過去に戻ってシンクロ消してくる!
完全にアホである
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:04:17.59 ID:fazgNkSrO
しかもアーククレイドル落とし成功してもシンクロ滅びねーだろ
イリアステルはアホ過ぎる小物集団だよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:13:13.28 ID:FOP73Y7K0
信者がよくネタにしてるタスケテクレ遊星ー()ってのも>>567にあるアホすぎる考えがあっての台詞なんだよなあ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:13:23.05 ID:iiM2+wzjO
ライディングデュエルしないと遊戯王じゃないとゴッズ信者は言うけれど、新作を含め5作品の中でゴッズしかライディングデュエルやってないし、むしろやってる方が異端なんだよなぁ
ゴッズの中にあるシリーズ物としてなんか違うよなーと思うポイントを「これが遊戯王なの! 」って無理矢理言うゴッズ信者がウザすぎる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:23:01.64 ID:A0u0jjid0
初めて見た遊戯王がゴッズなら
ライディングが一番馴染みがあるんだろうしそういう人がいることは否定しないけど
それを古参の遊戯王ファンみたいな口ぶりで語るのはどうかしてるよね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:12:20.49 ID:5ZsmTKTn0
「遊戯王はこうなんだよ」「」遊戯王ではよくある事」「遊戯王はネタアニメ」
こんなこと言うファイブディーズしか見たことない信者大嫌い
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:27:22.66 ID:gxpSo/SC0
>>570
ライディングだとフィールド魔法使えないから
ZONEがラスボス最強とか平気で言うからな信者は
強さ比較の話題出るたびに似たような事言い出す信者は本当ウざい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:12:48.32 ID:bqjVgwyM0
とりあえず70話まで見てみたけど正直面白いと感じない。
家族が好きで見ているから仕方なく見ているけど連続で見るとなかなかきついものがあるな。
鬼柳、超官あたりは笑えないし正直ドン引きした。
このあともクラッシュタウンとかプラシドとかあるんだよな…うんざり
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:34:55.36 ID:/lzjR3O70
プラシドの体真っ二つが一番面白くないしドン引き
ロボットだから大丈夫とかそういう問題じゃないし笑えねーよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:40:35.61 ID:FX+NT1AV0
よくプレミで挙げられるZONE戦のアーチャーの件は
直前で錫杖や裁定見てる以上直接攻撃するのは警戒して当然だと思うんだけど
遊星に一言言わせればプレミだって言われることもなかったんだろうけど
代表例にされすぎじゃないこれ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:50:32.60 ID:UgTa9UyA0
>>575
海外だとそこら辺は編集されてるよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:11:32.76 ID:/lzjR3O70
>>577
そうなのか
あれそもそもキャラとバイクと合体させ(てしかも事故らせ)た意味がわからんのだが
ウケ狙いならスタッフの神経を疑う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:22:13.43 ID:3jFMijGM0
>>576
仮にそうだとしても理解した上で手札の罠を消費させるってのも戦術の一つなんだよね
むしろ問題はたかが1500バーンの為に回りくどいソリティアした事だと思う
メタイオン知ってるのに場にモンスター三体も並べるのもどうかと思うし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 05:31:13.83 ID:Mv+n8kPe0
バカッターでプラシド変形を面白がって説明してるツイが拡散されてんのにも引いたが
こかいがそのツイ宛に「変形パターンを作ったのはあたしです。」発言しててドン引き
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:02:01.54 ID:/It7E8MH0
ファンとの交流が楽しいのは分かるけど公式って自覚がなさすぎ
ツイッタ―で何を言っても自由と本人たちは思ってるんだろうけど
下着かぶらせたキャラ絵投稿や「ジャックはどうしたら強くなりますかね」発言は
夕方6時代子供向け(遊戯王カードの新規層開拓的な意味で)でやっていいことじゃない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:03:28.78 ID:nEgCPFYdO
スタッフのノリが深夜アニメみたいだよな
あとキャラの私物化が激しい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:08:37.15 ID:sS0ojuY30
モバホンやめちくりぃ〜
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:14:40.54 ID:dIZl6qVd0
本当ゴッズスタッフの平気で2ch語使ったり深夜アニメネタ使う様は一時期のオ○ックス
やソ○トバンクの公式ツイッターの担当と同レベルだわ

あっちは一般のファンからドン引きされクレームも殺到したというのに・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:37:06.68 ID:Vq2uq6V70
ゴッズ信者「GXやZEXALの取り巻き使えなさすぎてウザい」

ゴッズ信者にとっての仲間って文句ひとつ言わずに主人公のために働いて主人公を崇める存在なんだなと思った
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:07:35.91 ID:XyFiuac70
遊星のために働いた…?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:12:23.73 ID:IKqhKHAS0
遊星SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:52:55.02 ID:TUQP3BWPO
サテライト組や爺さんやウニ頭
使えない仲間は切り捨てて新しい仲間にすがるからな遊星は
更にブルーノが出てきたらジャックらにも冷たくなった、歴代で一番絆がない主人公
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:07:39.52 ID:JuM5eCZy0
主人公を万能設定()にしすぎたため他キャラをどうやって扱って良いか分からず結局
思考停止放置プレイにしたという典型的パターン

せめてベジータのような主人公と圧倒的な差が出来ても立ち向かうようなライバルキャラが欲しかった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:40:13.26 ID:63qgSPxL0
遊星がというより構成が切り捨てたパターン
吉田の悪い癖だが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 08:44:41.28 ID:ZwXUumPB0
仲間どころか、ラスボスすら「遊星は万能な存在だ」って思考から始まってるキャラだからまじで気持ち悪い
吉田の脚本だと遊星ってダブスタ気味かつ描写不足で、完璧超人キャラとして正当性や魅力があるかっていうとかなり微妙だし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:11:21.82 ID:8bMy0QuS0
未だにアフィの養分やってる5D's厨
ttp://m.logsoku.com/r/livejupiter/1393388801/
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:49:02.26 ID:JuM5eCZy0
さっき過去作が発表された時の反応スレを見てきたんだがゴッズだけ

「GXはクソだったからゴッズには期待している」
「GXはガキ向けでダサかったしゴッズはDMみたいな世界観になってほしい」

みたいなGXネガキャン系のレスがあったのは本当不愉快だわ
信者ってこの頃から存在してたのかよ・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:53:01.51 ID:e3Jhynzw0
>>593
多分それゴッズ信者とは違ったまた別の厄介なモノでは
GX終盤辺りからネタバレスレとかで「GXはDMと違って微妙だった」
「次の新作はGXのようにはせずDMみたいになってほしい」的なレスをほぼ毎日のように書き込んで荒らしてた奴が居た記憶が…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:11:39.69 ID:KWxarGFW0
ゴッズ信者じゃなくてDM信者兼GXアンチだな
確かに当時いたな最近めっきり見ないけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:25:07.26 ID:CYX3zEKEO
当時そんな事喚いてた奴の中に今スミスと呼ばれてる人もいるよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:50:29.33 ID:Xm9k8Xs70
>>593
もっと酷いのはゴッズがとっくに完結してるのに未だアフィなどのコメ欄で「ゴッズは最高傑作()だったのに他シリーズときたら・・・」「システム
ストーリー含めゴッズを超えるシリーズはこの先二度と現れないだろう(キリッ」みたいなしょうもない絶賛や比較貶めを喚き続けてる連中でしょ

それらに比べたらDM厨のやってた事なんて小さく見える
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:17:00.80 ID:Bdm6VWQD0
ニコニコ以降のDM厨と5D's厨は被ってる奴が多いからなぁ…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:31:57.41 ID:qwR9Ys2V0
>>598
ほんとこれだよ
ニコニコでDMが持て囃されたのと5D'sの放送開始時期が同じなんだよなァ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:25:46.47 ID:Xm9k8Xs70
もはやネットでゴッズネタを乱用しまくるニワカって「よく作品を理解してない癖にジョジョネタを入れる」
ラノベ作家やニワカ連中と同レベルになってきた感があるな
どちらも空気の読めない馬鹿が使いまくり作品やファンに風評被害を与え作品をよく知らないもしくは
興味の無い人間からも不快感や悪いイメージを植え付けてしまってるし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:41:05.00 ID:Bdm6VWQD0
遊戯王なら許されるという甘えがあるよなぁ…
まぁ遊戯王界隈から出たら5D'sネタ知ってる奴があんまりいないから使われても何のネタかわからなくて他の漫画アニメゲームであの手の馬鹿やる連中と比べてそれほど叩かれないってのが大きいんだろうけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:46:38.07 ID:pnbmTGz90
に〜こに〜こど〜が
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:47:15.39 ID:8y3lp/S80
プラシドとかホセとかのネタで馬鹿みたいに信者が盛り上がるのか訳分からない
そんなに面白いことやってるわけじゃないよねどう見ても?
ネタ=遊戯王()なんて悪いイメージを勝手に流行らせたゴッズは死んでも許さない
上辺だけ大人向けを取り繕った中身の無い幼稚アニメの癖して
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:54:02.03 ID:pnbmTGz90
監督がTwitterでホセの走りに注目みたいなこと言ってたなぁ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:59:04.38 ID:0F7iHa2Z0
>>597
今度のコレクターズパックもゴッズ単品で出せとかほざいてるからねえ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:28:34.40 ID:pnbmTGz90
sage忘れすまん
今度のパックに新規でなんか出るとしても一部の時械神やTGぐらいか 時械神はアニメだとリリース無しじゃ出せないからミチオンとかサンダイオン以外は頑張れば出せそうだな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:48:20.95 ID:sIa3Fq/sO
海外「打ち切りくらったカードはいらない」
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:50:51.51 ID:pnbmTGz90
>>607
そういや海外だと途中で終わってるのか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:57:47.82 ID:IUkQ93oB0
>>603
ネットで遊戯王がネタアニメとして扱われてるのは
バーサーカーソウルがネットでネタとして大人気だったからで
ゴッズにそんな影響力はない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:03:54.83 ID:qecjsngN0
一歩外出たらゴッズなんて「何それ?ああ遊戯王なんだへえ〜」扱いだよ
一本満足バーのCM流れ始めた頃ゴッズ信者達がいたるところで満足ネタ出してるのはキモかった

>>603
ゴッズは大人向けと言いながらガキレベルのネタで笑ってるんだよな
そもそもどこが大人向けなんだかわからないけど
ダグナーの死に方だって別に大人向けでもなんでもないし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:21:24.33 ID:cNKAW55U0
ダグナー編でいちおう残虐な殺し方うつしてなかったっけ?
やっつけ脚本とは相いれない描写だとは思ったけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:18:09.60 ID:1DWZshYh0
ドラケン モンスター 相性
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:18:46.89 ID:1DWZshYh0
すみません。とんでもない誤爆しました
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 15:42:47.23 ID:K3EuA6WN0
>>610
「満足」は今じゃそんな見なくなったけど
蟹って単語で「おい、デュエルしろよ」「遊星www」とかは未だにそこらじゅうに湧いてるから困る
遊戯王ファンは全体的に他の場所にもネタを持ちだしちゃう傾向があるけどゴッズ信者はその中でも一番ひどい
「絶望」でアポリアを持ちだして来たときは何もかもをゴッズに関連付けなきゃ死ぬ病気なのかと思った
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:54:50.78 ID:yZJqJlXY0
バイクが出てきただけで「ライディングデュエルwww」とか草生やしてるしその内ゴッズと似たような展開のアニメにもパクリだ何だとケチを付けてきそう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:48:11.05 ID:us5AdhGi0
>>614
ジャックと鬼柳の中の人の行動も信者が喚きまくってる原因の一つだろうな
熱心なOCGプレイヤーなのは良いんだけど満足()や元キング等の内輪ネタを公式大会でやらないでほしいわ・・・
こっちが恥ずかしくなる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:51:27.60 ID:2Z5ndKTT0
ゴッズの腐主催の同人即売会に声優が普通に参加したこともあったってのが一番酷いと思った
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:18:28.56 ID:8Q0LnWnw0
>>608
ZONEアポリアはぶっちゃけあんな醜態晒すぐらいなら海外みたいな打ち切りな末路の方がまだマシなんじゃ…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:59:51.23 ID:KmeVLEn30
>>617
あれはデマじゃなかったの
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:28:49.66 ID:+/R5hRMOP
>>619
デマじゃない 当時腐女子側の証言をいくつも見た
チーム満足のうち遊星以外がアナウンス、クロウの中の人が5D's関係ない自分のDVD売りにきたとよ

海外5D'sってなんで打ち切られたんだっけ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:33:46.79 ID:KmeVLEn30
>海外5D'sってなんで打ち切られたんだっけ?
不人気だから(真理)

お陰で最低でも十月までの予定だったダグナー編切られたでしょ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:01:29.13 ID:us5AdhGi0
そりゃ物語の最初の舞台が世紀末状態()主人公やその仲間は罪人()デュエルはおまけで
リアルファイトがメイン()の内容じゃ向こうでR指定食らうわ

DMですらソフトな内容に改変されたっていうのに・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:45:28.79 ID:Ip5vi0O10
アキの力がなくなったって結局なんだったんだ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:28:49.30 ID:QacXSiYd0
ご都合
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:09:16.98 ID:nry28ydC0
あれはちょっと詰め込んだ感じ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 04:53:20.00 ID:re5zlL2Y0
サイコデュエリストの扱い自体あれだしな
アルカディアムーブメントも主人公たちの知らない間に勝手に壊滅してました、だし
OCG的にもサイキック族は初の新種族追加なのに
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:01:52.61 ID:mIiH+fLT0
サイキックのおっさん転落死はがっかりした
はじめてウルトラレア出て思い入れあったのにな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:20:18.51 ID:t/wHW9sTO
アルカディアムーブメントに直接関わり合ったのはアキだけで、遊星は全く関係無いからな
ゴッズ自体、遊星に関わりの無いものなんぞ説明する気も無いって雰囲気だったし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:33:08.92 ID:QTq3+jcB0
ゴッズスタッフは「遊星以外のキャラの掘り下げなんて知ったこっちゃない」みたいにしたのが気に食わん
どうせアークファイブも遊矢だけ掘り下げ他キャラは完全放置するんだろうなあ・・・
監督がゴッズスタッフの一角である小野だし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:20:01.62 ID:4Ql1hrsZ0
監督一つでアークVのこと悪く言いたくはないけど
あのゴッズの監督って思うと不安しかない
誰が監督がするか判明するまでは普通に楽しみにしてたのに
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:34:19.98 ID:QTq3+jcB0
>>630
一応冨岡時代はまともだった事に賭けるしかないな
でもあの深夜アニメでやらかした事を考えると・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:36:15.22 ID:7tOarfy20
シンフォギアの5D'sパロは狙いすぎでキモかったな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:21:44.12 ID:Ul0fNJNf0
冨岡時代もまともだったとは思わない
小野の頃程ではないけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:48:57.91 ID:y8MpnjoT0
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:08:39.43 ID:jQHXtQQn0
吉田の間違いじゃね?
まあ確かにキズナキズナユウジョウユウジョウと軽々しく口走るようになったよりかはマシだが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:40:30.12 ID:7TZLPUUA0
>>632
信者に言わせれば自分の作品を愛してる証拠()らしいよ
遊戯王と一ミリも関係ないアニメでやっても寒いだけなのにね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:00:39.62 ID:Gc7nhLzd0
セルフパロってヒット作を複数飛ばしてるアニメ監督でもあんまやんねーからなぁ
5DsがDM以外と比べてもヒットしたかっていうと微妙だし、どうしても下品なイメージになる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:20:08.79 ID:RRRAVo4d0
セルフパロは昔から多いよ
ゴッズのが「気ーづーいーてーよぉーwwww」と公式でのたまう程度の
ガキのイタズラレベルの内容だっただけで
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:21:05.15 ID:RRRAVo4d0
おっとミス
ガキの悪ふざけレベルの内容だっただけで

なぜイタズラに誤変換されるのか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:32:12.66 ID:oeD0Y6gw0
何をやっても完璧超人で「遊星すごい!」ってマンセーされるばかりの糞シリーズだけど
魔法科高校の劣等生なんてのがアニメ化されるほど人気になるこのご時世じゃそういうのの方が受けるのかねえ
辛い目に遭いたくない自分を否定されたくない好きなように好きなことやって肯定されたいっていう
甘ったれた願望を実現してくれるアニメが持て囃されるなんて世も末だわ
GXの三期を途中で見るの辞めたとか言ってる奴らもその手の連中かもな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:51:26.82 ID:RQTu7G7S0
GXはキャラクターの悪い部分や欠点をしっかり描くことで人間味を出していた
でもそのリアルさは見ていると時々自身にも当てはまる部分があって自己嫌悪に陥ったり見ていて気持ちが沈んだり視聴が進まなかったりするのもまあ分かる
だけどゴッズは一方的に持ち上げられるキャラと持ち上げるキャラが存在するだけのどいつここいつも感情が欠落した人形みたいな状態で
只管思考停止してるだけのゴッズキャラは好き嫌い以前に中身が無さすぎて考察すらままならない
ただ上辺だけは綺麗に見せようとしてる感があって(それが気持ち悪かった訳だが)そういうのに騙されてるゴッズ信者も多そうだと思ってる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:30:36.82 ID:Uu+u/4KX0
禁書の上条当麻とか竿のキリトみたいなタイプが嫌いな自分は後半の遊星は全く合わなかった
絆って言えば勝利確定
1番嫌いなシリーズ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:25:09.88 ID:ysBeDuW+0
・一度も負けた事が無い(負けそうになっても不思議な力()やアクシデント()で切り抜ける)
・説教という名のただの根性論()
・取って付けたような因縁()

一番視聴者や読者に嫌われるパターン三ヶ条全部に当てはまってるそれがゴッズ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:25:48.14 ID:Gmws0bgh0
>>640
劣等生くらい突き抜けてると笑えるけど
ゴッズは信者がネタ扱いしてるわけじゃなく本気だからな、気持ち悪いよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:26:31.99 ID:DUerkOML0
負けなかったくせに機皇帝にビビられても…
一回くらい普通に負けさせろよな
ほんとつまらない主人公だった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:37:56.18 ID:HoESW0ME0
蘇る恐怖 機皇帝ワイゼル(一度完勝済)

まぁなんとなく乗り越える系のイベントをやってみたかったんだろうな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:20:50.99 ID:47rT+1fa0
遊戯王ゼアルって正直駄作だったよな
2 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/07(金) 14:02:02.16 ID:dsqdTuaK0
5dsは神

4 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/07(金) 14:05:22.08 ID:hxXRSKJM0
ストーリーのガバガバっぷりはゴッズと比べりゃ大いにマシ
ただデュエル構成が面白くなった
それに尽きる

11 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/07(金) 14:31:49.32 ID:dsqdTuaK0
話つまらんデュエルもホープ()

ゼアルはくそ

18 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/07(金) 14:48:55.86 ID:ZsMetTBX0
5D'sは身内デュエル少ないのが個人的にマイナス
ストーリーもダグナー終わった後はクソ茶番が続いたし
WRGPも最後の遊星以外は皆かませとして使われたりとクソなとこ多いけどデュエル構成が良かったしBGMと相まって熱かったからな
ゼアルのデュエルはほんとクソだし

21 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/07(金) 14:52:54.25 ID:hxXRSKJM0
>>18
5D'sはライディングデュエルとかの演出とBGM&良いデュエル構成で
ストーリーの糞さにお釣りが来る熱さだったな 頭からっぽにすりゃ問答無用で楽しめる
ゼアルは逆に「この展開は絶対燃えるだろ!」って場面でクソなデュエルを見せられるから
ガッカリ感がやばいって感じ

23 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/07(金) 14:54:38.88 ID:dsqdTuaK0
5dsのストーリー糞だったらゼアルどうなるんだろうな

31 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/07(金) 15:02:18.82 ID:dsqdTuaK0
棒立ち要因の小鳥ちゃんの悪口はやめるんだ


ゼアルのストーリーのどこがいいんだか

34 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/07(金) 15:10:17.92 ID:dsqdTuaK0
言ってることめちゃくちゃでわろた



↑言ってること滅茶苦茶なのはテメーだよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:52:42.52 ID:UIc80/W40
>>647
だからvipの糞レスは貼るなとあれ程(ry
しかも見るからにアフィ連中の自演臭いし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:07:56.00 ID:qEO7m8RV0
>>645
てか機皇帝なんかセイヴァー以外にも
吸収されないターボウォリアー、本体除外でパーツ全滅なアーチャー
まとめて破壊のデストロイヤーにアキに黒薔薇借りればガイルで終了
大して脅威にならないんだよな
どうせ負けそうになったら過保護な赤き竜が助けてくれるし
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:08:48.14 ID:/i/k41zW0
そもそも遊星はなんで機皇帝を怖がってたんだっけ?
シティの脅威になるからとかそんな感じのことを一度くらいは言ってたような気もするけど
やけに不安がる場面の方が多くてそう感じるようになった過程は霞んでしまって思い出せない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:38:30.76 ID:bXWsj1zE0
>>647
てめーみたいな奴のお陰でゴッズアンチは自演対立煽りの糞野郎扱いされるんだよ
巣に帰れ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:40:52.94 ID:Qf182Fs90
>>650
スタダNTRれたからだろ
やたらそのシーンばっかりだったし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:38:54.50 ID:pyrtlAZE0
そこはあんまり気にならんな
アクセルシンクロを手に入れるための口実って決着ついてるし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:23:03.52 ID:9QGN+j0T0
ゴッズ厨は何で「歴代主人公がデュエルしたら勝つのは遊星!」と
わざわざゴッズファンがいない所でも言うんだろうか
DM、GX好きな身としてはうざいことこの上ない
実際に回るデッキだから〜とか言ってるがうざいことに変わりなし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:03:02.43 ID:G4DMh5RU0
唯一無敗だからじゃね?
ゾーンが最強のラスボスで、ドンが卑怯ってダブスタっプリにはあきれるが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:07:23.66 ID:HckoxyLK0
ドンはあれデュエルと呼んでいいのかって所があるから・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:44:38.68 ID:yjcjAWjN0
別にいいんじゃね
まぁそういう話自体はこのスレとは関係ないからこれ以上はスレチだな
それよりZONEが最強ってのは自分も見かけるが何の根拠があってそうなるんだ
歴代ボス同士でデュエルしたわけでもあるまいし
それにZONEって5D'sのラスボスではあるけど5D'sのボスならゴドウィンの方があれも色々酷いとはいえまだましだと思う
5D'sの中でも特にアーククレイドル編ってこのZONEの強さの件含め全体的に過大評価されてるけど何でだ…気持ち悪い
よく見なくても矛盾点や放置した謎も多いのに

>>649
そういえば赤き竜はただの便利な奴になってたな
あんな使い方しかできないとは
超融合ではタクシーだったし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 05:33:19.36 ID:799hahQN0
ZONEなんて信者補正抜いたらただのコスプレ責任転嫁野郎じゃねーか
英雄の真似()しても世界が救えなかったから過去に乗り込んで元凶の街壊すわとか自分勝手すぎ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 08:19:26.20 ID:UhZQGL2t0
ゾーク→邪神
ダークネス→宇宙創造カードの裏側
ZONE→コスプレ
ドンサウザント→別世界の神

歴代ラスボスと並べるとショボさがわかるな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 08:19:27.51 ID:853Lrlg90
穏便な解決そっちのけで大参事起こしといて「今までベストを尽くしてきた感」まる出しな顔してるのも糞キャラにありがちな欠点
ラストデュエルも時械神と永続罠以外は使ってないようなもんだし
他シリーズとの比較は置いといて、ところかまわず至高のラスボスとか宣伝するキャラではないよなぁ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:27:11.00 ID:RLJPaXjj0
>>660
他所で言われてたが遊星が普通に思いついた
暴走しない新型モーメントを作るって発想が出ない時点でねえ
時間移動だの人間そっくりなコピーロボットだのを作る技術があるのに
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:58:10.24 ID:X7e++Rha0
なんか忘れてる人も多いが未来組四人は死ぬまでに歴史改変や独自に色々研究してみたけど全部ダメだったから
凶行に走ったんやで

しかし>暴走しない新型モーメントを作る
こんな単純な発想ができない耄碌老人どもがラスボスのアニメってw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:10:28.80 ID:V+iW1uPJ0
> >暴走しない新型モーメントを作る
ゾーンがカニカマになる前ならともかく4人がそろった頃には
もうそんな段階はとっくに終ってたってだけなんでねーの
それを考えるくらいならいくら無謀でも「男同士でも子孫を作れる方法」でも考える方がまだマシ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:55:34.54 ID:853Lrlg90
いや、普通のアニメなら他の人間に事情話せよって突っ込みだけは潰すだろ
ましてや5Dsは未来組とドミノ民で敵対関係になるのがおかしいし、問題も遊星の新発明で終わる話だし
話し合いでとうてい無理だから虐殺するんであって、その逆やってるやつらが善人面してるアニメは叩かれる系のアニメや
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:32:48.71 ID:QGgKeVVj0
>>663
過去に戻って開発すればいいんじゃないか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:03:53.68 ID:0n3MOyal0
フォーチュンの開発で解決ってそれ暗に遊星万能説認めちゃってるよね
あれで未来どうなったか、解決出来たのかは分からんだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:24:33.77 ID:1e2dBtzS0
まず未来の人間たちの欲望の加速が原因なのに、今の時代の遊星教の普及で明るい未来が〜って流れが意味分かんねーからなぁ
大筋がこれなのに議論するほどの拘りはあのストーリーに存在しないだろ
フォーチュンがどうのこうのとか後日談で爽やかに終わりたかっただけで絶対何も考えてないって
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:07:19.17 ID:VL/h9b4D0
ゆーせ〜スゲー ゆ〜せ〜つえー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:25:49.32 ID:zR3LxxtX0
>>655
保護されてただけじゃん‥
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:28:29.45 ID:D1qbmjNdO
>>642
でも雑談板なんかでその二人を叩いてたりする奴が気持ち悪いぐらい遊星を持ち上げてたりするんだよなぁ…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:56:29.41 ID:w7Qzk9oD0
その遊星スゲーも結局の所赤き竜()の力のお陰だけどな
それが無かったらただのコミュ障メカニックのままだったし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:14:52.09 ID:hIi3yBFi0
後半は遊星age多すぎ
グランプリはいってからつまらんわ
ダグナーもアレだがまだ見れた
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:41:29.90 ID:HHFi4rtL0
ゼアルアンチスレの住人が「ゼアルアンチスレのほうが伸びててゴッズアンチざまぁwww」みたいな事ほざいててワロタ
一体信者は何と戦ってるんだろうか・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:59:28.01 ID:nk5ZDt+70
>・本スレへの突撃、出張、往復、マルチ行為禁止
なんでここは文盲が多いの?ジャック未満だぞ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:07:05.57 ID:HHFi4rtL0
>>674
そもそもあそこは本スレなのか?
まあどっちにしろスレチだな・・・すまん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:13:21.36 ID:j2kHzGqZ0
なんだと思って見たらあれだけでざまあ的意味合いに取る方がおかしい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:04:21.73 ID:JGl23Fec0
>>673
そのレス見たけど「ゴッズアンチざまぁwww」なんて言ってないだろ
レスした本人もゴッズを持ち上げるレスなんてID見る限りしてないし
即信者認定とかお前の方が立ち悪いわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:13:38.31 ID:B8Qq2O3Z0
流れを変えるか
ZEXALや他のシリーズで描写不足に感じる部分というのは少なからずあるように感じるが、ゴッズに関しては描写どころか説明そのものを放棄することが多いように感じるんだがどうだろうか

他のシリーズを引き合いに出すのはアレだが、なんとなく失敗の方向性が違う気がする
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:32:45.02 ID:nk5ZDt+70
ゴッズは説明の放棄というより説明が抽象的で意味不明なんだよな
たまに踏み込んで話したと思ったら、穴あきな内容だったり
視聴者は常に「まるで意味がわからん」状態に追い込まれる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:48:27.74 ID:HHFi4rtL0
ライディングデュエルですら「劇中の展開で覚えろ!」だもんな
こんな中途半端な説明でデュエル初心者がついてくると思ったのだろうか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:55:56.20 ID:hBEkV4MQ0
ゴッズは汚いモノ(過去の謎や伏線)には蓋をして
とにかく新しい要素とか話題とかをどんどん出してただ勢いで突っ走ってるようにしか見えなかった
シティとサテライトの問題をあんなりあっさり解決したのを見させられたときは何事かと思ったし
あんなに周りから恐れられていたアキが当たり前のようにキャーキャー持てはやされてるとかもうアホかと…

もしかしたらGXみたいにキャラクターの負の感情をあんまり長期にわたって引きづらせたくなかったのかもしてないけど
かと言ってゴッズキャラみたいに三歩歩いたら自分の罪やしたことを忘れ自身の言動に責任一つ持てないような馬鹿集団にするくらいなら
GXメンツのほうが人間味があって血が通ってて俺は良かったと思う
あんまり比較っぽいことは言いたくないけどやっぱりゴッズは色々おかしいし一生何があっても好きにはなれない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:56:34.20 ID:hBEkV4MQ0
「してないけど」→「しれないけど」
でしたすみません
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:36:43.77 ID:sJ0bF65g0
アキが個人的に一番内面でがっかりしたな
破壊を楽しんでるってのは良いなと思ったのに
依存症でディバイン→遊星に対象が変わっただけの人にしか見えない
遊戯王の女キャラは自立してるやつが多かったしヒロインの中でも年齢高いのに残念
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:42:45.36 ID:5gsyEX120
アキもだけどアキに絡めて設定作られてたAMの扱いもがっかりもんだ
ゲームで取り上げられたからイイじゃんって全然よくねーよ!
普通ならあの組織を本編で上手く活かすもんじゃないんですかねえ
扱えないなら意味ありげに出すな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:48:43.79 ID:ypqxqsqH0
ライディングはじめたのも遊星がやってるから〜だしな
そのくせ一回しかやらないとか意味不だわ
結局カタストロフでは怪我人のクロウを引っ張り出して何がしたいんだと
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 05:26:39.49 ID:iYeQe3ie0
アフィの対立煽りのせいとはなんだったのか
ttp://m.logsoku.com/r/livejupiter/1394566094/
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:57:03.24 ID:Q6o4oTBe0
元からなんJもVIPも嫌儲みたいな空気なのに何言ってんだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:06:57.18 ID:E92ZIO3l0
褒めるべき点が一切ないんならアンチにさえなることなく見捨てたろうが
俺の中じゃそうでもないってのがまた……
良いもの持ってる作品だったのにそれをことごとく潰して結果駄作になった勿体無いシリーズだわ
DMやGXからの繋がり的にどうかと思う部分はあれど単体で見れば秀逸な世界観と設定
ストーリーに幅が広がりそうなライディングデュエルというシステム
GXまでにはなかったハードボイルド系な雰囲気(初期は)
熱いBGMに派手な演出 特に作画が良い回は問答無用で盛り上がる

ここまで良い素材が揃ってるのに何でこうゲテモノになってしまったのか……
秀逸だった世界観と設定はWRGP篇から何の必然性のないハリボテに成り下がり
ライディングデュエルも途中からSpをほとんど使わないし
スピードカウンターもバーンかドローのためにしか使われないからガッカリ
そのうえ大会ばかりで「移動しながらデュエルができる」という魅力を活かしたストーリーが作れてない
ハードボイルド路線を熱血路線に切り替えるのはまだしも変更前のストーリーに対する扱いが雑すぎて完全に別物
けっきょくまともに評価できるのはBGMと(良いときの)作画と演出だけという
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:45:45.14 ID:afW65nNx0
確かにあれこれ手を伸ばし過ぎて扱いきれなくなってたな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:10:06.24 ID:p/+NY6RG0
>>688
わかる新要素や今までの主人公達より年齢が高いこととか
退廃的なサテライト・シティの対比/ライディングデュエル・シンクロ/赤き竜の痣/サイコデュエリスト・AM
ワクワクさせる要素はあるのに全部がっかりなのは詰め込み過ぎだよな
ダークシンクロとか地縛神の演出カッコよかったが因縁の半分くらいが逆恨みで…
「離れていても絆があるから大丈夫」なんていいつつすぐ仲間のところにかけつけるもんだから蟹の大量発生事件になるし
赤き竜の謎も途中から便利アイテムみたいな扱いになるし
恋愛要素(笑)もカーリー復活したら記憶消えました(その後触れることは無し)とかシティとサテライト繋がったよーとか
都合の悪いものは描写しないで投げ捨ててるイメージ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:52:06.01 ID:sJPozBm00
デュエル中やられそうになってもどうせエンジンが都合良く壊れたり赤き竜()が助けに来るから全然緊張感が無い
全てにおいてゴッズはヌルゲーすぎる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:49:09.70 ID:ILtJ/TS9O
FFのスレでスコールは遊星に似てるとかいう奴が出て来て反応に困った
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:40:32.21 ID:JskGS5Kl0
すまん、俺もちょっと似てると思った
ぶっちゃけ元ネタじゃねえか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:02:06.34 ID:sJPozBm00
つまりゴッズは盗作・・・やっちゃったな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:37:29.25 ID:ln+WQ/UfI
ヌメロンコードはパラドックスが作ったとか抜かし出してるの見てワロタ
重症だな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 14:05:23.95 ID:GOqhqE0j0
蟹を全て遊星に関連付ける信者ウザイ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:17:31.29 ID:IEzZPMrE0
何を勘違いしてるか知らないけどあれは暴走の危険性が0になる魔法のモーメントなんかじゃないんだけど

イェーガー
「このフォーチュンによってネオドミノシティのライフラインは全て統括され、都市機能を常に正しき方向へ導く事となるでしょう。
 世界中の都市と繋がり、このネオドミノシティがリーダーとして牽引していくのです」
遊星
「ああ、ゾーンが言った破滅の未来に突き進む事も、“きっと”なくなる」

フォーチュンはこの作中の会話からもわかるとおり、都市のライフラインをネットワークで繋ぎ、都市の機能を正しい方向に“導きやすくする”システムでしかなく、
遊星粒子は依然として人間の意志を読み取り続けてるし、ソレが負の方向に流れ続ければ当然のようにモーメントは暴走する。
フォーチュンは暴走の可能性を依然として残していて、逆にフォーチュンの管理者が欲望に駆られればむしろ暴走を引き起こしやすくしかねない。
ぶっちゃけ過去にZ-ONEが過去にさかのぼってフォーチュンだけ作っても破滅の未来は全く変えられないし寧ろかえって加速する可能性しかないよ。

「破滅の未来に突き進む事も、きっとなくなる」というのは、
ゾーン達の警告を深く胸に刻んだ今に生きる人々と、フォーチュンの二つがあって初めて成し得る話であって、
フォーチュンだけあっても解決できる話では全くない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:21:27.32 ID:IEzZPMrE0
ゼアルの設定を借りるなら、全ての歴史はヌメロン・コードに記されていて、
そこでは人類は自滅すると決まっていた。
未来組だけはヌメロン・コードの束縛から脱却出来ていたが、
幾らヌメロン・コードに逆らって歴史に干渉しても
破滅の未来を変える事は出来ず、ヌメロン・コードに従って時間は流れていた。

そしてゾーンが遊星の進化を促し歴史には無かった存在を誕生させ、
更に遊星の自決を阻止し、最後の最期まで自分を犠牲にする事で、ようやく破滅の未来は変化した。

つまりゾーンはヌメロン・コードに記された歴史を書き換えた。
ヌメロン・コードに打ち勝ったのだ。

シンクロの進化を提唱してアクセルシンクロを開拓したが、
ゼロ・リバースで認識したはずの危険性を孕む事実を世に広める事が出来ず、
クリアマインドを広める事も出来なかった正史の遊星では不可能な偉業だ。

遊星がフォーチュンで未来の破滅を回避出来たとして、
それはゾーンがもたらした結果でしかない。

そんなゾーンが格下扱いされる謂れは無い。

再び歴史が滅びに向かったとしたら、ゾーンが無能だったのではなく、
ゾーンが遺した希望を無駄にした後世の人類が無能なのだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:49:57.88 ID:7TjD9dX6I
スゴイサスガユーセー
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:06:38.88 ID:yEEntpPlO
そこまで妄想できるのは嫌悪を通り越して尊敬さえするわ

5Dsは作品自体は批判部分含めて結構好きなんだけど好きな作品を馬鹿にする信者がいるから嫌い
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:16:33.85 ID:vsx5INf90
つまり警告と言う名の脅しが+であればよかったってことじゃん
普通時間操れたら最初にやることはそういうのじゃないの?
それすら思いつかなかったのか

大体ゼアルの設定とか完全にゴッズと繋がっちゃいないんだから妄想にもなっちゃいねえ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:22:44.31 ID:7s/BVTfl0
なんというかゴッズには他シリーズに比べて圧倒的にアクや深みが足りてない
表遊戯と闇遊戯の対比を描きながら自立していく 表も闇も挫折し思い悩みながら成長していくDM
天真爛漫だった十代は3期でこれでもかと言うほど打ちのめされ大人になりつつも大事なものを失い最後にはそれを取り戻すGX
親友であるカイトは死に、シャークは自分の手で葬ることになり葛藤するZEXAL
ゴッズにはそういう深みがない
「正義の絆パワーで敵をやっつけました!めでたちめでたち」以上のストーリーがない
遊星のやることが常に正しく何にも批判されない
嫌なものは一切見ずにスッキリしたいって思考の人間には確かに受けるかもしれんし「そういう意味では」俺も好きだがね
底の浅い作品であることは認めざるを得ない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:39:51.22 ID:H+gNShgR0
序盤はまだ責任感じててそれを吐露するシーンとか良かったものの周りが遊星マンセーしまくってて葛藤あっさり終わったな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:22:27.09 ID:E6n/yoZf0
>>701
その取組や研究課題は明かされてないから妄想の域を出ないけど
なにをやっても駄目だったからモーメントとネオドミノ壊すというのが四人組の結論でしょう

というか>>697知らんで叩いてた奴ばっかでびっくりだわ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:43:09.12 ID:5+RAYhle0
>>704
知らないも何も警告をするなんて時間操れたらやって当然のこと
でも時間干渉を逃れられる面々はそんな大きな出来事全く感じてない
それで何やってもダメだった→極論で壊すなんて言われてもハァ?って事だよ

事件目の当たりにした面々は実際崩壊した数百年後には跡形もなく消えてるし
映像残せたらいいならそれこそ脅しをかければいい
警告を胸に刻んだ人々なんて何の保証にもならん
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:39:42.64 ID:9OPZ0+i10
>>704
お前まともに会話ができないの? >>701に対して何ら反論できてないじゃん
>>697は既に論破されてるのに>>697を持ちだして勝手にびっくりされても困るわ
ゾーンの警告()を踏まえてフォーチュンを開発すれば破滅の未来はきっとなくなる? じゃあどこにシティを破壊する必然性があるんだよ
ゾーンの警告とフォーチュン開発だけで「破滅の未来はきっとなくせる」という能天気なセリフが飛び出すぐらいだから
「なにをやっても駄目だった」の「なにをやっても」には「過去へ遡って警告する」ということさえ含まれてなかったことになる
これを無能と呼ばずに何と呼べばいいのかね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:43:30.05 ID:/yjT1aqF0
ゴッズ信者の被害妄想ぶりは本当キチガイレベルだな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:25:05.90 ID:J5Ln6YGk0
アンチスレまできて長文考察書いちゃう男の人って・・・

考察は楽しいけどスレ違いだし、本編にそこまでしっかりした描写はなかった
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 11:48:38.07 ID:EVVGDTJG0
>>707
アンチにも被害妄想が酷い奴(>>673)いるしそれに関しては他人のこと言えないと思う……
信者じゃなくてゴッズ叩こうぜ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:53:29.78 ID:MLy1L5EI0
>>691
負けそうになると敵が勝手に自滅してくれたりな

昨日のチューナ5枚ドローとか普通は燃える所な筈なんだろうけど
直前のユニコーン戦があれすぎたってのもあって
「はいはい、どうせ引くんでしょ」って凄い白けたわ

この蟹は何があっても負け(させ)ないから全然燃えも緊張感もないわ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:46:38.31 ID:h3fcHSim0
>>710
アンチノミー戦でも最後に
「引いた5枚の中に3枚のチューナーがなければ勝てない!」とか言われてたけど
それまでシューティングスターの効果でチューナー3枚未満だったことがないから熱くなりようもない
それどころか5枚連続チューナードローとかも普通にしてるんだから3枚ぐらいはあくび混じりに引けるだろってなっちゃう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:32:53.82 ID:EWzwVlSV0
最初から主人公が最強()で絶対負けない→勝負の結末があっさり読めてしまう

バトル漫画やアニメで一番つまらなくなるパターンだな
SWという露骨な展開調整用()カードもそれに拍車をかけてるし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:02:13.68 ID:7j/RPBHi0
基本的には好きなんだけどクリアマインドだけはいただけない
あの歌をこれからも聴かなきゃいかんと思うと憂鬱だわ
今からでも『遊星のテーマ』に差し替えて再放送してくれないかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:46:45.96 ID:EWzwVlSV0
クリアマインドもそうだがこんな薄っぺらい友情()熱血()を振りまいてる
アニメごときに遠藤を使わないでほしいわ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:57:19.38 ID:S4/W7gAZ0
>>711
流星の連続攻撃の時は毎回赤き竜の力借りてるもんな
それで引けなかったら赤き竜無能wってなるだけだわ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:36:19.89 ID:XlUaiTYO0
クリアマインドが合ってるかどうかはさておき
挿入歌を入れるって演出自体はかなり好き 普通に評価してる
個人的に「You say…明日へ」の演出は良い感じに決まってた
クリアマインドも流しときゃとりあえず熱い展開っぽく盛り上がるんだろうなァとは思う
そうい挿入歌演出で内容の薄っぺらさが誤魔化されてるんなら成功と言えるだろうな
まぁ騙されてるのは信者だけなんだけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:01:27.24 ID:wBSboTj40
新作のアクションデュエルに関して「どうして合体しないんだ?」とか「ライディングデュエルだって最初は受け入れられてなかっただろ!」とか言ってる奴らがウザ過ぎる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:04:40.19 ID:TcjHinaE0
まあキズナキズナユウジョウジユウジョウとただ叫んでるだけのアニメだからな
大抵の一般視聴者はそのしょうもなさにいち早く気づいてるだろ

挙句実際そのような事は仲間同士で一ミリも行われてないし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:15:13.54 ID:HMxkW0cb0
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´

えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_ i〜  |_|
  ∪ ∪


  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:15:54.98 ID:HMxkW0cb0
          ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < この糞スレいつ削除されるの〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |    age     .|/
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:16:32.51 ID:HMxkW0cb0
     / ̄ ̄\
     |判定中|
     \    /
      |  |
      |  |
      |  |    うへへ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \
  | (●)  (●)     | ここは糞スレかな?良スレかな?
  |  /            |
 |   ̄___     |
  \  \__/    /
/ ̄           ̄ ̄ ̄\

     / ̄ ̄\
     |糞スレ|
     \    /
      |  |
      |  |
      |  |     バーン!!!!
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \
  | (○)  (○)     | 糞スレです
  |  /            |
 |   ̄___\    |
  \  \__/    /
/ ̄           ̄ ̄ ̄\
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:17:22.66 ID:HMxkW0cb0
  /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 03:03:56.56 ID:5mLovtjjO
アクションデュエルが5D'sのライディングと似た感じになりそうで胸糞だわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:48:12.51 ID:hQecA7e1I
また主人公勝たせるために進行するだけの作業デュエルな予感
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:26:56.83 ID:9bbkPQYU0
ここはわかりやすい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:12:30.87 ID:eKQQW0la0
また萌えモンで茶を濁すんでしょうね…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:26:06.16 ID:q4vvrlbp0
いい加減アークファイブアンチスレでも立ててそこでやったら?
ここはゴッズだけを叩くためのスレだし

まあこかいが復帰しないのだけは良しとするか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:51:31.14 ID:W5sbYZec0
まだ始まってもないしな
5Dsの駄目だった所を改善してくれる様期待しようやないか

>>718
仲間同士でデッキ確認しただけで持ち上げられる蟹ww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:22:14.79 ID:wdqzWEl00
>仲間同士でデッキ確認しただけで持ち上げられる蟹ww
これ終盤の展開でも特に萎えた
(後期の)ゴッズキャラって何かにつけて「遊星が言ったから〜」とか「遊星がそうするから〜」とか
ちゃんと自分で考えて行動してっていう当たり前の自立心みたいなものを失ってる感じがして正直怖かったレベル
いくら仲間や友人として大事に思っているからといってただただ持ち上げて祀り上げて依存すればいいってもんじゃない
ゴッズキャラの人間関係凄く非現実的で有り得なくて気持ち悪くて大嫌い
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:41:16.45 ID:q4vvrlbp0
WRGP編以降の遊星含むメインキャラ達ってダグナーまでのチーム5D'sと似て非なる脳内お花畑集団()に思える
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:24:05.54 ID:6NfoCAce0
>>727
こかいって何かやったっけ
作監のことなら丸山の所業が酷すぎて覚えてない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:28:26.16 ID:W5sbYZec0
>>729
>終盤の展開でも特に衰えた
自分もだわ
その場にいる訳でもないのに急に遊星マンセーとかもはや狂気を感じレベル
しかも理由がしょぼいwしょぼすぎるww

こんな下らないマンセーする暇があるならアキや双子にもっと出番与えてやれよ
サイコパワー復活とか衝突すぎるわ。つか一度力を失った意味ってあったの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:31:38.05 ID:HVM/cQtg0
ジャックとアキの繋がりの薄さに笑う
むしろアキってジャック嫌いそう笑
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:14:26.96 ID:zghRri8w0
>>733
実際信者が補完()とか言って持ち出してくるTFでは連れて行くと機嫌悪くなるんだよなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:49:08.66 ID:i/Uz5t9x0
チームのリーダーに襷の主導権握らせすぎた結果遊星以外ろくなカードもらえなかったな
公式同人誌から引っ張ってくるしかないOCGサイドが哀れ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:09:27.32 ID:HVM/cQtgI
その公式同人誌書いてる奴も精神年齢低いよな
737名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 00:41:49.13 ID:K2R2AENY0
>>735
BF「ん?」
植物「なんだって?」
738名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 00:53:57.02 ID:e9fq53fR0
ってか信者はよく「ゴッズはキャラのデッキがみんな強い!」とか「遊星デッキが一番!」とか自慢げに言うけど
逆に誰が使っても強いデッキで敵を無双するの見て面白いのか? って話
ジャンク・ウォリアーはまだしもスタダなんて汎用カードで敵を倒しても特別感がまるでないじゃん
遊戯デッキや十代デッキは「普通は絶対使いこなせない」のにそれで勝つから燃えるんだろうがと
遊馬のホープデッキも(遊戯や十代と比べたらだいぶ普通ではあるけど)
ガガガ、ドドド、ゴゴゴを中心に運用するって点で個性は出せてるし
739名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 03:24:57.03 ID:T1of4hWb0
> 遊戯デッキや十代デッキは「普通は絶対使いこなせない」のにそれで勝つから燃えるんだろうがと
これは流石に人によるかと
それにホープも十分汎用の部類だし
遊星のローレベルシンクロが無個性っていうなら議論出来ないかと
最近のカテゴリありきのデッキに麻痺してるのか知らんけど
740名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 09:21:40.21 ID:1BtnT69FI
アニメテーマ強いのってご都合オリカとOCGオリジナルありきなんだよなぁ
741名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 11:37:33.85 ID:wgclDaD50
リアルでデッキ組んだ時の強さよりも
アニメではこのキャラはこのカードがエースで思い入れがあってカッコイイってのを優先して欲しい
(強い方が売れるしリアルデュエリストがうれしいってのはわかるけど)

ファイブディーズはモンスターカードを手に入れたエピソードとかが雑(とくに5竜)
742名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 12:28:21.90 ID:K2R2AENY0
>アニメではこのキャラはこのカードがエースで思い入れがあってカッコイイってのを優先して欲しい
禿同
BFドラゴンの完全後付けやジャックのレモンへの気持ち悪いくらいの拘りは
チームメンバーかつライバルキャラとしてどうなんだよと

>>740
貴様ゼアルを愚弄するか
743名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 19:42:05.46 ID:t9r2DY0t0
>>739
信者は遊星デッキをOCGで結果残してるとか言い張るが実態は
遊星(のカードも入った)デッキでしかないんだよな
シンクロンもシンクロウォリアーもほとんどいないし
744名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 20:54:58.78 ID:T1of4hWb0
全モンスター遊星縛りとかでないと認めないってんならはいはいデッカスデカスで話にならないけど
さほどカテゴリ化されてない特定のキャラのカードであんだけデッキ纏めて結果出せれば十分ではないかと
ウォリアー勢で差別化するべきならクイダンもあったし俺としてもこっちのがらしいと思うけど
それとシンクロン指定とかサーチ釣り上げに後付けで使われただけでBF程意味持たないから
745名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 21:10:18.53 ID:W+AX5lvR0
十代のカードが入ってるHEROも成績残してるな
ネオスビートとか
746名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 23:22:55.98 ID:YHpmhEY30
いつかシグナーたちが五竜を入手した過去をしっかり描いてくれると期待して楽しみにしていたのに期待外れだった
そこは大事だろ…
747名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/20(木) 23:29:44.49 ID:K2R2AENY0
「カードは拾った(キリッ」
遊星やジャックはマジで拾っただけだったが双子と十六夜はなんなんだよ
トップス連中がどう入手したんだ
748名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 00:27:38.38 ID:rpbeEoGw0
ちょくちょく此処に来てまで擁護する奴がいる時点でゴッズ信者は頭おかしい
749名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 00:30:15.18 ID:sGkLkYSN0
擁護というか逆にツッコミ返されてるだけじゃ
最近頓珍漢な話題多いし>>738みたいなのや
アークファイブ叩きとか
750名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 02:13:18.65 ID:AM/vzLM80
>>746
LSDとPTDの関係とか散々引っ張っといて何でそうなってたのか説明皆無だしな
751名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 17:02:30.13 ID:rpbeEoGwI
結局クロウってなんだったの
信者曰くまだ龍亞じゃ力不足だから急にシグナーになったらしいけど
なんか説明あったっけ
752名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 18:08:47.08 ID:cKzUbGx40
クロウシグナー化って結局クロウ信者兼龍亞アンチがぎゃあぎゃあ騒ぎ立てる原因を作らせただけだよな・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 18:21:05.41 ID:sGkLkYSN0
打ち切りで敵キャラから主人公チームメンバーに路線変更したクロウとかいう重犯罪者
754名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/21(金) 23:13:40.82 ID:A2pyrXCB0
>>751
ない
ていうかなんだその意味不明な理由は
755名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 09:48:47.79 ID:jrVVEc7dI
ただの後付けでしょ
756名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 09:53:03.17 ID:wNYp2Y5C0
初期のBFのカードパワーがすごかったから販促に使おうぐらいのノリじゃないの
757名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 17:31:21.88 ID:ofaLGUIM0
さすがにBFDは限度ってもんがあるだろ・・・
BFと何の関連も無い効果だし
758名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 20:17:22.69 ID:/UBx/Wht0
クロウ関連の後付もあれだがジャックのバーニングソウル()が個人的にかなりアレだった
無理やりすぎる後付にジャックの脳金化が改善されなかったうえに何よ名前がダサくて酷過ぎて思わず耳を塞ぎたくなったぐらい
あんなにライバル扱いのキャラがなんであんなに惨めで悲惨なことに…
759名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 22:59:35.63 ID:S1Pat0ng0
>あんなにライバル扱いのキャラがなんであんなに惨めで悲惨なことに…
ジャックは取って付けたようなバーニングソウルのことに限らず途中から扱いが悲惨すぎてライバルって感じ全然しなくなった
だから遊星VSジャックの最終回デュエルには感動するどころか萎えた
760名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 02:36:03.12 ID:DwN5hEiY0
そりゃDPも出してもらえないわなあんなんじゃ
ストラクも社長、カイザーとライバルのが来てたのに次はHEROストラクだし
761名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 05:03:38.72 ID:67mXtj0x0
5D's厨はなんJが居心地いいのかな?
ttp://m.logsoku.com/r/livejupiter/1395512544/
762名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 06:02:55.80 ID:uBxLTb9ZI
なんJえらい気に入ってるの居るよな

ジャックは途中から気の毒だったな…
主人公引き立てる為に残念な設定悉くジャックに向かっていって
使用カードもTwitterで案を募るぐらい適当揃いだからDP、ストラク両方からハブられて
763名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 11:02:24.78 ID:NW0+O/750
ジャックに関してはニートネタのダダ滑りっぷりが全てをあらわしてる
あんなもん単発回で終わらせておけば良いのに。つーか丸山あたりのツイッターも含めて引き際の見誤りっぷりが見苦しい
764名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 11:22:48.32 ID:bI1IdDZr0
偽ジャックをピークにして元に戻しておけばまだよかったのに
デッキももっと早くリゾネーターで色を出しておけばあんなことにはならんかったはずだが、
思うにジャックはカテゴリに頼らないデッキにしたかったんじゃないか
遊星がその流れをある程度作ってたから気にすることなかったと思うが
765名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 12:22:37.94 ID:1x71ZAxu0
ニートネタ1回なら良いけどずっとやってしまったから
経済的に主人公+クロウに依存してるライバルなんてかっこつかないでしょ
766名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 15:47:37.01 ID:XSHN68mpO
>>761のスレの>>1の全てがブーメランで笑える
手札から罠も墓地から罠も先にやってたのは5D'sなんですが

ジャックの露骨なキャラ崩壊で視聴やめた人も多いんだろうなぁ
767名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 16:16:00.48 ID:TNxX/Cn20
恒例のモバホンさんか
768名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 17:17:06.47 ID:Y1dkgC/zO
映画見て思ったんだけど、遊星って割と敵に対して「俺たちの未来は俺たちが切り開く」って言ってるよね
でも戦い終わったらまた普通の生活に戻るから、屁理屈捏ねて問題を先伸ばししてるようにしか思えないんだが
769名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 18:05:32.32 ID:ZAyXmfiK0
>>765
それでもデュエリストとしては遊星より強いか対等な実力があればフォローできなくもなかったのに
そっちの面でも遊星より格下になってる(ものとしてスタッフが扱ってる)感が否めないから悲惨なんだよなあ
770名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 19:11:38.92 ID:DwN5hEiY0
>>769
そのリゾネーターもチューナーってだけで他に特徴も無いしな

>>769
最終回で唐突に武者修行()とかやらせるならもっと早くにやらせときゃよかったのにな
それこそニートで無駄に浪費してるよりよっぽどよかった
771名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 19:23:40.03 ID:Rgs387RS0
アンチスレといいつつも冷静な批評が多いな
叩かれそうだが本スレとアンチスレ両方読んでる
772名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 19:44:53.63 ID:TNxX/Cn20
アンチが皆ジャックだと思ったら大間違い
773名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 20:06:17.47 ID:1x71ZAxu0
>>771
本放送中も両方見ててアンチスレの意見の方が共感できたからここに来た人もいたし
いいんじゃないですか
774名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 21:31:42.54 ID:67mXtj0x0
合体やホセダッシュが狙ってない…?
ttp://m.logsoku.com/r/livejupiter/1395576578/
775名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 22:02:39.02 ID:dkzY83MH0
え、5dsのアンチスレって21程度なの?
クッソしょぼいなぁ、ゼアルアンチスレは60超えたぞ
776名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 22:06:28.61 ID:Teh+VXWd0
また糞スレ立ててるのか
定期的にゼアルsageスレ立てないと死ぬ病気にでもかかってるんですかね
777名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 22:31:17.95 ID:Y1dkgC/zO
>>775
そもそもゴッズ自体、ごく少数の厨の除いて「確かそんなアニメあったような無かったような……」みたいなレベルの知名度だから仕方無し
778名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 22:35:18.35 ID:TNxX/Cn20
知名度の問題ちゃう
昔は本スレでも多少の批判は許されていて
このスレではディープな話題を・・・と住み分けされてたんや
単発一行レスがない分スレ数もご覧のとおりよ

最近はそうでもないから少し伸びてきてるけど
779名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/23(日) 23:08:51.00 ID:E6QS9FyK0
今時2chのしかもアンチスレのスレ数()がどうとか言ってる奴いるんだなwww
久々に見たわ

>>765
格好つかないのもあるけど普通にイライラする
仲間に迷惑かけるようなクズじゃん
しかも金銭面でだから終わってる
一時期キングとして良い暮らししてたとしても元はサテライト出身なのにあれだからますますジャックが馬鹿に見えたな
780名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 02:59:58.08 ID:ZbxHGJmR0
信者が目障り
放送中も放送後も他作品を引き合いに出してクソ害悪
781名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 04:33:58.30 ID:MdUSeBpJ0
けんもうでもわざわざ別スレ立ててる
ttp://m.logsoku.com/r/poverty/1395565203/
782名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 11:18:37.56 ID:sPnVcG5z0
ゼアル最終回直前までは本スレで少しの批判や疑問も許されない状態だったからアンチスレに人が流れたんだろうね
ゼアルアンチ=ゴッズ厨とみなされがちな風潮はどうかと思うけど
ゼアル叩いてる連中の中にはゴッズ好きな奴も嫌いな奴も両方いるし
783名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 11:27:58.55 ID:3JHwUwAf0
他の遊戯王シリーズの評価なんて高かろうが低かろうがこのスレには関係ない
ここはファイブディーズのアンチスレだ
784名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 16:06:46.65 ID:EhYg7+600
ゴッズの本放送中も批判や疑問を投げる奴を排除傾向にあった結果がこのアンチスレなんですがそれは・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 16:58:42.32 ID:0CbWxJwS0
>>782
アニメ本スレではゼアルアンチ=ゴッズ厨というよりヴァンキチという認識じゃなかったか
OCG本スレではゼアルアンチ=ゴッズ厨の傾向はあったろうけれど

まあゼアルに限らず他の作品をsageておいて同じような根拠でなぜかゴッズをageるブーメラン使いは滑稽だと思うけどね

ゴッズ最終回はモーメントを短期間でアッサリ改良されてイリアステルのくだりはなんだったんだって感じだった
せめて制御装置にクエーサーでも使ってればまた印象はちがったんだろうけど
786名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 17:39:17.46 ID:MdUSeBpJ0
別にZEXALが叩かれようがそれは知ったこっちゃないけどそのスレどさくさに紛れて5D's擁護したり自分達の棚上げが目立ち過ぎ
例えばZEXALの復活がアレだからって5D'sはゴドウィンの犠牲(笑)があったから復活も許せるみたいに言うのは違うだろ
ZEXAL信者はすぐ過去作ガーって吉田に有りがちなパターンな事をわざわざピンポイントで言うからそんな返しを受けるだけじゃんって話だし
787名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 18:57:38.79 ID:x0HXRKajO
>>786
ゴドウィンとか知らない内に死んでた感がぱないw
tfか後日談で死んだ云々言ってたけど、決闘後はぼかした消え方でよく分からなかった
788名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:07:06.28 ID:qp0mz2oSO
つーか5D's厨の調子に乗りっぷりが招いた部分が多々あるのに過去作叩きするZEXAL厨は質が悪いってどうなんだよ…
789名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:23:52.07 ID:A/S+QnVS0
ゼアルの最終回も糞だったと思うけど
それでゴッズの最終回は〜とか割り込んでくる奴がいるのがうざい

あんなネタキャラとして散々弄んだキャラを良きライバル()に持ち上げるとかどんだけ都合良いんだよってずっと思ってたし
最終的に皆が目指した夢ってのも取って付けたようなもんだしな
790名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 21:48:37.86 ID:nWql3Gzy0
ゴッズはゴッズ、ゼアルはゼアル
ゼアルが糞だろうがそうじゃなかろうがゴッズが大嫌いなのは変わりない
そもそもゴッズ信者の嫌いな所はゼアル云々より放送当時GXdisりまくってたことだし
791名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/24(月) 23:49:29.48 ID:Ng008Zf30
>>790
ほんとこれ
内容もキャストも決して称賛できるような出来でもないのに
792名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 03:03:28.65 ID:1tAyoKcGO
>>791
遊戯王シリーズの中で秀でた完成度でもなければ、面白くもないのに、持ち上げしてるよね
あれが不快でたまらん
演出で誤魔化さず、dm・gxみたいに肝心の決闘内容で勝負しろよと
793名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 03:16:55.90 ID:qdd4X0BPI
決闘内容以前にキャラを一貫してくれ……
後半マジで遊星の取り巻き達壊れた機械みたいに「さすが遊星」みたいな言葉しか喋ってないじゃん

他のシリーズと違って前半のキャラクターの大半を切り捨てたんだから、せめて既存のキャラクターただけは性格とかその他もろもろを貫いて欲しかったな
794名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 03:37:44.51 ID:7DupVAJf0
キャラを大事にしてないよね
ラリーたち3人組とかに始まり、シェリーとかも使い捨て感あるし
シティ育ちの人間とサテライト育ちの人間では考え方とか違うはずなのに
敵も味方も最終的に「すごいやゆーせー」「さすがゆーせーだ」って思考しかしなくなるんだもんな
795名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 13:30:06.46 ID:fhH4refi0
5D's厨が各方面に喧嘩売ってる
ttp://m.logsoku.com/r/news4vip/1395709095/
796名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 14:07:57.16 ID:c+BmHoJG0
遊戯や十代がチートで遊星がチートじゃないとか本当にちゃんと見てるのか疑うレベル
797名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 15:15:06.86 ID:DNGnUvS20
うこの毎度UPL貼ってんのもはや一種の荒らしだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 16:22:54.02 ID:X5rtK8wb0
>>797
ほんとこれ
799名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 17:56:17.51 ID:i+u6xWAg0
URL貼ってる馬鹿はゼアルアンチ=絶対にゴッズ厨とでも思い込んでるのか……?
800名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 18:41:06.87 ID:fhH4refi0
ZEXAL叩きだけなら持って来ない
どのスレもZEXALはおろかDMGXにまでケチ付けながら5D'sマンセーしてる奴らが目に付くから
今日のスレの>>1もそれ
801名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 19:08:53.34 ID:flRBc5wv0
ZONEって何でスピードスペルも使わないのにわざわざライディングデュエルしたんだ?
スタンディングならアクセルシンクロ封じれるのに

>>796
流星のチューナー5枚の時に痣が光ったりするのも全部ただの演出とか言い張ってたな
802名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 20:09:43.51 ID:RoSN6sbj0
>>794
そこら辺は全部吉田のせいだろ
FC編では遊星もアキも最底辺の扱いだったし、あのままどうやって変わっていくのか見たかった
803名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 20:30:17.08 ID:6sKUCIUm0
ろくに描写せずにめでたしめでたしってのは吉田っぽいけど、監督にも責任はあるだろうよ
お偉いさんからサテライト関連に文句言われたのかもしれないけどさ
804名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 22:34:06.88 ID:wLlJynZNO
満足タウンとかやる暇があったんなら、シティとサテライトを繋ぐ何とかブリッジを建てるまでの経緯をやって欲しかった
805名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/25(火) 22:48:12.54 ID:Wlhhgd5tO
IFの販促があるからどうしても鬼柳は再登場しなくちゃいけないのは仕方ないけどクラッシュタウンはなぁ…
どういう再登場が望ましかったのかねぇ…
806名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/26(水) 00:37:13.13 ID:VRob/kzv0
未だ旧サテライトらしさを残した一画で昔の恨みから襲撃され続けている鬼柳とか?
807名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/27(木) 22:52:36.02 ID:iZhtKrcYO
いくら販促のためといえどCTは期間が長すぎた
あの半分でもアキや双子に尺を与えてやれば良かったのに
あの時点ではもうストーリー的にチームサティスファクション()なんて必要ないんだし長々やられても
808名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 20:43:51.13 ID:nGBqh2Uu0
あの時期は映画もあったし、新設定出しては投げ捨てて出しては投げ捨てしてたから最早どうしょうもなかったろ
メインキャラ側の新カード入手エピソード(BFDやらスカノヴァやら)ですらボロボロだったぞ
809名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 07:09:12.21 ID:edSu4m4J0
映画があったから〜とかいう軟弱な言い訳してるアニメって本気でこれしか見たことねえ
いや、あまりにも構成が仕事してなかったからファンが何気なく妙な理由づけしてるだけなんだろうけど
810名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 14:24:00.58 ID:kNo6budmI
ブラックフェザー・ドラゴンに関してのことが本気で分からん

アイツがシグナー竜ならそれ持ってたピアスンは何だったの?シグナーだったの?シグナーだとしたら何で赤き竜はピアスンを守ってやらなかったの?というよりシグナーになる基準って何なの?
811名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 15:35:45.80 ID:P4gw+jZd0
@に血統Aに血統BCも血統でDも血統
812名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 16:06:15.62 ID:7nT9egxY0
その割にはホイホイ持ち主が代わるんですがそれは・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 18:16:58.40 ID:OGfDLFV00
赤き竜がホイホイ出てくる便利お助けアイテムになりさがったし
シグナー痣も適当に浮かび上がってくるんだろ、ルアルカの2人合わせて+1クロウもなったので+1で6竜になったことからも明らか
メインっぽい遊星ジャックアキもシグナー竜の入手方法適当だし、製作サイドが真面目に考える気なかったんだと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 19:17:34.08 ID:7nT9egxY0
本当吉田に代わってから初期の頃の神秘性や熱さが皆無になってまったなあ・・・
キャラもそうだが「吉田や信者にとって都合良く動いてくれるような駒」として機能してるって感じ
815名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 20:45:10.23 ID:u8ZXBpVu0
でも俺GXの吉田は嫌いじゃなかったしむしろ普通に好きだった
吉田と5D'sは相性が特別悪かった気がしてならない
今度のアークVは吉田関わって無さそうだけどむしろ5D'sに関わるべきじゃなかった
816名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 21:04:57.70 ID:edSu4m4J0
序盤で市民の汚さやらを描写しといて、差別問題が解消する時には市民が揃ってだんまりお利口さんモードになるアニメだぞ?
吉田一人の責任じゃないのは当然だけど、過去の描写を投げ捨てる作風は吉田が前面に出てきて顕著になったからなぁ
あと悪ノリ(ツイッターで男キャラのホモ設定を公言みたいな)も吉田構成になってからずっと引っ張ってた気がする
817名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 21:26:36.35 ID:9lka6k970
GXは悪対悪っぽい感じが強いからかね
吉田は性善説を信じていないらしいからゴッズ後半やゼアルみたいなのは合わないんだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 21:37:43.95 ID:u8ZXBpVu0
>>817
ああ…なんかすごい納得できる気がする
構成時代じゃないがエドVSDDとか十代VS佐藤先生とか好きだったからゴッズ以降の吉田は何か無性に偽善臭くて気持ち悪く感じるのはそれが原因かもしれない
やすゆきもGXのときは割と繊細で真面目な心理描写とか書いてて良かったのに5D'sになったとたん満足()で笑いを取ることしかできないギャグ担当になったのは悲しかったし…
なんでこんなことに…今更何を言っても遅いけど今再放送でやってる話も何度見ても相変わらず酷いし
819名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 22:49:00.01 ID:PPx4rmmP0
>>817
その辺はGX後半や冨岡D'sの結果、上から明るくしろと言われまくった結果かねぇ…
820名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/29(土) 22:54:59.12 ID:kNo6budmI
それとは関係なしに主人公達に宿った不思議パワーについての説明が一切無しなのははどうかと思うんだけどな
821名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 07:38:38.79 ID:eMw3PmII0
路線変更後のダグナー編の後の方がさらに投げ捨て酷いんですけどそれは
822名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 10:00:08.00 ID:8YqDi6eQI
主人公の不思議パワーについての情報が殆どないのは5D'sだけ‼︎
823名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 10:30:00.49 ID:ssM+pjyb0
路線変更後はノリと勢いとネタでおk、みたいな感じだからなあ
824名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 11:10:37.48 ID:8YqDi6eQI
本当にノリと勢いとネタで細かいこと分からないお子様釣った感じだよね

この作品を絶賛してる人の中に最初から見てたり序盤の散りばめられて回収されなかった設定を覚えてる人はどれだけ居るんだろうね
825名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 18:31:52.71 ID:RDT7/pQH0
>>817
そういう感性なら吉田は吉田5D'sを気持ち悪いぐらいマンセーしてる5D's厨なんて内心見下してるんじゃねーか?
826名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/30(日) 19:51:13.15 ID:cn92EXUgO
>>824
細かい設定じゃない?かもしれないけど、「どんなカードも価値があって不要じゃない」みたいな言い方しておきながら、いつぞやの回でロードランナーに舌打ちして以来主人公も嫌いになったわ

作品として何もかもgmks以下
827名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 06:53:30.44 ID:zfaAq7Ya0
設定投げ捨てと言うより、王道気取りつつも積み重ね全否定なのが心底嫌だわ
龍亞もなんとなくLSDを覚醒させるし、ジャックもなんとなく最終回だけ遊星のライバルに返り咲くし
後者については武者修行()とかいう理由づけがあったんだっけ?
828名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 18:15:42.59 ID:cOw2anUX0
ゴッズのキャラは行動や発言がブレすぎ矛盾有りすぎでいまいち信念というものが貫けてない気がする

原作やGXは少しは矛盾があっても気にならない程度だったし
829名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 18:57:42.51 ID:mHgtB/UQ0
キャラの行動が唐突というか
シグナー達がどう仲良くなっていくのかと思ったら
ダークシグナー編終わり→2ヶ月後、みんなでAHAHAHAHAと笑い合う関係に!だもんな
830名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 21:28:05.30 ID:+eyB6TWM0
一見全員が仲良くなったようでいてサテライト出身の3人とシティ出身の3人とに分かれがちだったしな
831名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/31(月) 21:49:09.82 ID:J85PY2W/0
サテライト組3人の輪が出来上がりすぎてた気がする
832名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 17:10:09.06 ID:Ltq4y+9H0
5D's厨はアークファイブがアレだったら全責任を上代に押し付けて小野さんは悪くない!はやらないよな?
833名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/01(火) 17:25:02.04 ID:DjVHGQ/H0
ゴッズスタッフを全員神()か何かと信じて疑ってないみたいだしまた全責任を他シリーズ出身のスタッフに擦り付けそう
834名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 08:42:49.03 ID:pRJD3wpL0
他の作品にもそれぞれダメなとこはあるけど
オレつえーなラノベとか転生もの()と同じような気持ち悪さを感じるのはファイブディーズだけ
しかもラノベの信者はそれをネタにしたりしてるけどファイブディーズ信者はマジギレするから困る
835名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 12:16:17.31 ID:c3sYXpkM0
地味にゼアルdisってんじゃねーぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 19:50:39.10 ID:wtLSnugK0
主人公たちが戦ったら遊星が一番強いだの遊星デッキは完成度が高いだのドヤ顔で語る信者がうぜえ
遊星が使ってきた大量のカードの中からクイックジャンドの素材だけ抜き出して組んだものを遊星デッキとするならそりゃ強いわ
つうか仮に 遊星デッキ=クジャドル だったとしてそれで信者は嬉しいのかね

遊戯デッキ→ブラマジ、マグネットウォリアー、絵札の三銃士、その他デーモン、ガゼル、エルフの剣士などお馴染みのカード
十代デッキ→アニメE・HERO、ネオスペーシアン、コクーン、ユベル、その他カードエクスクルーダーやマジスト、ガリスなど
遊馬デッキ→ホープとその派生、ガガガ、ドドド、ゴゴゴ、ズババ 魔神など
と他主人公がここまで個性を出してる中で遊星だけ(かつての)環境トップデッキとか虚しくならんのか
遊星デッキだって変なフィルカーかけずに見りゃ他主人公並に混沌としてて完成度高いとは言えないのに
837名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 21:25:20.79 ID:FH7hw9nT0
ヒールウェーバーみたいなカードは拾ったカードで作ったから仕方ないとか言い出す始末だしな。

ていうかキャラの(使ってるカードを入れた)デッキが強いからそのキャラが魅力的というのはさっぱりわからん。
確かに俺は他シリーズの好きなキャラである遊戯、サンダー、遊馬のデッキが間接もしくは直接的に
強化されたときはうれしかったけど、それはキャラが魅力的だったからであって
言ってることもやってることもブレブレで魅力0なやつらのデッキが強くたってふーんぐらいだわ
838名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 21:53:14.32 ID:3ZLIoQgU0
似たような言い分で遊馬が一番強いって声高に言う人も結構いるし
これをなくそうとしたら主人公のデッキはまともな強化が非常にしにくくなると思うけど
839名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 22:15:08.99 ID:wtLSnugK0
>>837
わかるわ
クロウや鬼柳のデッキもBF、インフェルニティとガチテーマだけど
だからってクロウや鬼柳が凄みのあるような強いキャラに見えたかっていうと見えないわけで
早い話がカードの強さにキャラ自身のカリスマ性や魅力が追いついてないんだよな
勝っても「まあ強いカード使ってるしそりゃあな」と思うぐらいの印象しか抱けないし
遊星にいたっては毎度毎度その場に(だけ)合ったご都合オリカでソリティアして勝ってるから失笑もの
キャラ自身に強さを感じたのはゴッズじゃせいぜいアンドレぐらいだわ(笑)
840名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 23:51:52.72 ID:3ZLIoQgU0
定期的に頓珍漢な批判する人がいるよね
841名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 00:00:37.43 ID:GNdFrFPG0
アンドレなあ
ああいうちゃんとした有能描写できるなら何故それをクレバー()設定の遊星で活かさないのか
842名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 00:05:53.11 ID:LBjjOqZI0
ユニコーンは勝ってよかったよなあ
843名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 00:11:05.38 ID:t/D9/kI30
ユニコーン戦こそトラスト使うべきだった
それならアマリリスと多少は連携目指せたのに
新世界戦で出しても意味ないこと制作も分かってたのに
844名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 00:20:14.78 ID:kNgJIkqI0
ジャックの使ったシンクロってスタダ、エクスプロードウィング、レッドデーモン、
セイヴァーデモン、スカノヴァ、デーモンカオスキングの6体か?
ライバルでシンクロメインなのに悲惨だな。
GX以前みたいに複数のエースや戦い方があるわけでもないのに
845名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 00:25:27.03 ID:nn4xwzIh0
>>840
そもそもあの人ゴッズアンチじゃないから
なんでもゴッズを敵として喚いてるだけ

>>841
遊星ポジが仮にアンドレならまずジャックのデッキを無理やりにでも改造させるな
846名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 01:23:23.84 ID:i3QZ5Nzr0
一応アニメ世界のカードプールだと、1600超えの下級モンスターでガンガン殴っていくのは
強い方なんじゃないか?
GXどころかDMの中期まで退行してるけど
847名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 17:56:26.46 ID:qSZg71ri0
俺はユニコーンの糞みたいな決着とリーグ戦の投げっぷりで完全に白けたな
848名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 19:33:40.06 ID:mxnz6gAt0
>>846
ゴッズキャラもゼアルキャラもDM、GXキャラよりはマシなデッキになってる
低級の攻撃力、守備力が高くなってるし展開力に優れてる上
なんといってもシンクロ、エクシーズによりメインデッキを圧迫せず攻撃力の高いモンスターを出せる
849名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 20:07:56.10 ID:ocyBaWuo0
>>839
まあソリティアしてトリシュ3体並べて鬼柳デッキです^^とか言われても
は?としか思わんわな

>>842
ユニコーンでチーム戦で大切な事を学んだとか言っておきながら全く活かせてないしな
相変わらず遊星ラストのワンパだし太陽戦とか事前に相手の情報調べもしてなかったし
850名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 20:33:35.17 ID:8tOAWyYv0
DMやGXのキャラが(それほどガチでもない)既存カードでピンチを乗り越えたりすると
流石だなぁ、やっぱこのキャラは強いなぁ ってなる
たとえ新カードやオリカがあったとしてもキーカードは既存カードの場合も多かった
ゴッズはというと「その状況を打開するためにしか役に立たない」新カード(そして二度と登場しない)を
使って状況を打開、その後はスタダ、シューティングスター等の強力カードでゴリ押し勝利だものな
これでキャラ自身に強さを見いだせる方がおかしい
ゼアルのデュエルがつまんないとか言われてるけど そういう点に限って言えばゴッズより遥かにマシ
851名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 21:24:32.44 ID:nn4xwzIh0
さすがにゼアルのデュエルがゴッズ以上はないわ
無制限チート能力シャイニングドロー&カオスドローと多機能ローデメリット魔法罠(しかも二度と登場しない)の応酬だもの
852名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 21:25:00.47 ID:BzVs6kbv0
チーム太陽戦はシューティングスターじゃなくて凡庸な低レベルカードを駆使してテクニカルに勝ってほしかったな
社会的地位のない頃の遊星ならともかく、金持ちが札束で頬ひっぱたいて勝ったようなモンだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 21:36:14.40 ID:nn4xwzIh0
強力なチートカードに低級モンスのコンボで打ち勝つというカタルシス
これの前者が主人公なんだから最悪
後者はまんま初期の遊星だったんだけど・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 22:16:36.04 ID:MdgRTY4y0
え?
855名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 23:06:12.88 ID:GkjLcyQz0
ゼアルのデュエルはデュエルってよりリアルファイト系だからそこまで好きじゃないけど
ゴッズ信者がシャイニングドロー批判するのにゴッズはインチキじゃないアピールがうざい
決闘中にデッキの外部から出てきたカード使った時点で自分のデッキを信じずインチキ許容の同罪だろうが
こんなのゴッズキャラがシャイニングドロー手に入れたらバンバン使うって言ってるのと同じだわ
しかも刑務所でイカサマにイカサマし返すっていう普通なら正攻法で勝つべき所でそれな奴だし
856名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 01:24:48.14 ID:GcJoZEuY0
>>852
遊星は初手でズシン倒せるのにやらずに舐めプしてたしな
857名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 02:01:45.63 ID:LSNOojov0
>>855
そりゃ使うがな超絶便利なチート能力だもん
遊星「俺達には決闘者の誇りがある(キリ」→平然と次話で使用まで予測できる
858名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 08:09:18.60 ID:hwVYd31u0
遊星のチートは綺麗なチート
859名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 10:55:19.24 ID:qbiVfZpu0
結論:遊星も遊馬もチート使いのインチキ野郎
860名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 12:35:09.24 ID:hwVYd31u0
ゼアルsageはゼアルアンチスレでやれ
861名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 13:31:58.67 ID:dfp74daq0
元からそういうアニメだと思ってるからカード産み出そうがいいんだよ別に
862名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 13:38:04.27 ID:kPnS0hjc0
途中送信した

なのにカード産み出したキャラの信者がカード産み出したキャラに向かってインチキ扱いとかふざけてるのかと
吉田だって遊星の時の反応見てイケるんだと思ったんだろうに
使ったら絶対勝てる能力でもないし、そんなに嫌なら遊星の時に文句言っておけと
863名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 14:14:42.67 ID:LSNOojov0
単発ェ・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 14:16:19.66 ID:hwVYd31u0
ZEXALにダメなとこは間違いなくあるけどファイブディーズ信者の批判ポイントは全部ブーメランしてるんだよな
そしてGXはちゃんと見てないから語れないっていう
865名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 15:48:45.08 ID:dsizuZ5k0
遊戯王シリーズの主要キャラはみんな
ピンチからその状況に合わせたご都合新カードで逆転するチート野郎ばっか
まあアニメで登場したカードをOCG化するやり方だから
デュエルのたびに新しいカードを出して活躍させるのは当然だが
866名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 16:46:00.27 ID:Ta5iLiTb0
俺もカードを創ったとかはあんまり気にしないかな
どのシリーズも不自然なプレミとかピンポイントメタとかあるから気にしてたらきりがない


ただ、ほぼ使い捨てのキャラで強キャラ設定のジャンのデッキコンセプトはなぜああなった
あと、プレミはいいがわざわざキャラと違う思考させて自爆からの主人公ageはイラン
867名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 18:58:22.30 ID:yV+tHggu0
正直ゴッズが不満だらけだとゼアルとか見るに堪えないと思う
ここでいうことじゃないけど
868名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 19:35:38.50 ID:RV19Pjiz0
ああ、そう
869名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 19:41:49.06 ID:hNtq1ab90
いい加減業界板に吉田アンチスレあるんだからそこでやれ
ゴッズとゼアルどっちも叩く事が唯一許されてる場所なんだし
870名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 20:45:20.85 ID:YXUIUEPR0
カード創造とかシャイニングドローはともかくとして、(特に)WRGP編終盤以降から遊星達が既存のカードをほとんど使った印象がないのは気になる
最終回でシンクロやジャンクの強化要因が再登場したくらいで、ほとんどのデュエルがシグナー龍と一部のモンスター以外新規というイメージ
魔法罠でいえばエンジェルバトンとかかしくらいだと思う
871名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 23:20:53.05 ID:fV5CEA6l0
>>867
スレチってわかってんならわざわざ書き込むなよ
872名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 00:07:06.64 ID:P126GoRk0
ゼアルの話ここでしたい子たちはなんなんだろう
最近妙な対立煽り増えすぎだし
873名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 00:16:38.85 ID:f/dgSLsB0
もう>>1に「ゼアルも叩きたいならアニメ漫画業界板の吉田アンチスレへ」を追加したほうが良さそう
874名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 02:16:55.54 ID:Txefivi+I
ここに来てまでさりげなく擁護に回る信者気持ち悪いッス
てゆーか本当に他の作品sageる事でしか語れないんだな
875名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 02:26:04.36 ID:cRlgLjqx0
少しでもゴッズをsageたらゼアル信者扱い、ゼアルをsageたらゴッズ信者扱いされる風潮が強いからなあ
吉田嫌いじゃなくても両方批判したいなら吉田アンチスレに行くのが平和
この頃対立煽りの活動も活発だから、即信者扱いしたら奴等の思う壺だけどな
876名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 02:36:39.18 ID:Txefivi+I
でもぶっちゃけ、わざわざここに来てまでZEXALsageする奴は信者扱いされてもおかしくないと思うけど

ゴッズ信者はゼアルだけじゃなくて他もsageてるけど
後半の表面しか見てないから序盤で出て以降放置された設定とか、後半の細かい変なところとかの話されても分からないから相対的にマシに思わせようと必死だからな
877名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 02:40:37.85 ID:cVJfdakC0
かといってゴッズ信者だと判定できるほどの発言でもないという
878名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 11:30:28.18 ID:P126GoRk0
シリーズものって○○の信者は○○のアンチ!ってなりやすいからねえ
対立煽りだけじゃなく自分の好きなシリーズを叩いてるのはこいつらのせいだ!とか
自分の嫌いなシリーズを持ち上げる奴は気に食わない、とか

プリキュアみたく全シリーズ総合のアンチスレがあるとかならいいのかもしれないけど
ここはあくまでゴッズだけのアンチスレだから
他シリーズの話自体極力控えるような注意書きが今度からあってもいいのかもね
879名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 12:18:49.27 ID:cRlgLjqx0
他作品を含めず、あくまで単独で批判していても他作品信者扱いされたりするからなあ
信者扱い禁止の遊戯王総合不満スレがあってもいいかもしれない
880名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 18:39:46.59 ID:zSBheleg0
現状吉田アンチスレが比較的広範囲のアンチスレだけど…
正直遊戯王の総合的なアンチスレなんて立てても現状の対立煽りと化石のような狂信的東映厨によってまともに機能する気がしない
881名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 22:15:08.00 ID:PNgB+Njk0
現状のままでは場所とタイミングをわきまえるしかないわな
その作品単独のアンチスレなら他作品に対する感想を前に出しすぎないようにして、それ以外の場所は話題や文体に気をつけるという当たり前のことに気をつけるしかない
いかにもな対立煽りはスルーといきたいが釣られやすい場所もあるのが困ったところだが

ところでピンポイントメタでお馴染のゴッズだが複数回登場した魔法罠ってどれくらいあったっけ
882名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/05(土) 22:28:22.34 ID:wWhX6nPn0
かかしとバトンしか思い出せない
883名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 10:13:37.68 ID:Kk0WFR+IO
ピンポイントカード合戦にしろ、5D'sが今の遊戯王の諸悪の根源。GXも少しあったけど、5D'sからいよいよ酷くなった
884名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 12:10:33.43 ID:EBEy8rj3I
>>867が信者かどうかに固執せずに>>876の言う通り5D's信者のタチの悪さとかについて話そうぜ笑

ここは信者はどうのこうの話す場所じゃないんだから

5D'sはピンポイントカードだけでなく敵側が主人公に勝たそうと必死にプレミしてたのが鼻についたわ
885名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 13:14:46.83 ID:K5GFPeM10
遊星は相手によって流星五連打の特殊能力発動したりしなかったりするし
敵は遊星のために全力で馬鹿になるし、あの辺はほんとに酷い
持ち上げるにしても最低系主人公の条件を全部満たす必要ねーだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 13:56:11.92 ID:Kk0WFR+IO
>>885
5連撃も「はいはい、どうせ引ける引ける」って感じで糞つまらんかった
あれを信者は熱血()ねー、糞糞糞作品じゃん
887名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 14:00:54.70 ID:UiJEMKK50
ゴッズ好きな奴はゴッズを熱くなれるアニメだということが多いけど
本来はもっとクールでハードボイルドな感じを期待していた身としては何とも反応しづらい
888名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 14:10:36.96 ID:Kk0WFR+IO
急に取って付けたような熱血されたり、遠藤起用されても意味不明だった。
2クール目ラスト辺りは良い意味で「地味に熱血」って感じでまだマシだった

>>887
規制とか色々あって表現しにくい世の中だけど、プロなら頑張って一貫してハードボイルドやってほしかった
889名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 15:11:32.98 ID:zdMnnUwx0
俺は素直に楽しめたのはジル対アキまでだな。
あのデュエルはアキの魔女っぽさがしっかり出てた気がする。
それ以降はうーんって感じ。
890名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 16:07:03.27 ID:p8R6wVGg0
カーリー死ぬあたりまでは結構純粋に楽しんでたな
891名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 17:02:52.08 ID:Kk0WFR+IO
>>890
自分も。その前後くらいから、ocgしてるから嫌々作業として見るようになった
892名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/06(日) 17:05:54.28 ID:LbWRLQgC0
せめてキャラ改悪さえなければ大人の事情による多少の伏線・謎放置には目を瞑れた
893名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 13:33:38.99 ID:dcmTVMzfI
多少どころの話じゃないんだよなぁ
894名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 14:05:43.46 ID:06kO54BN0
遊星とそれぞれのボス以外、話にほとんど影響及ぼさないんだよな
ジャックがジャックである必要はないし、クロウがクロウである必要もない
アキ双子も同じ
遊星に影響を与えるのは個人の思想ではなく「仲間」という枠組みだけ
895名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/07(月) 21:26:27.58 ID:jVIZZe5i0
早くも立ったアークファイブアンチスレがいろいろと酷い…
896名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 05:29:42.25 ID:eGPGaVTtO
>>895
どうでもいい…と言いたいとこだけど、5D'sの監督だから滑るの期待ですわ
いよいよ誤魔化しが効かなくなってきてるし、5D's以降ずっと「カードゲームの内容で勝負しろよ」と思ってるけどね
897名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 05:50:45.03 ID:xEoammnhO
>>896
アークファイブのアンチスレのハズなのに何故か5D's持ち上げとZEXAL叩きが横行しててスタッフにはあんまり触れないという状況で笑った
アクションデュエルがクソと思ったなら小野と彦久保を叩いてくださいよ
898名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 05:55:18.36 ID:amh9tAVJ0
小野さんなら…って小野ってデッキ持ってますアピールしたぐらいで別にゴッズの中身も大したこと出来てないんだからいい加減目覚ますべき
899名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 06:39:24.61 ID:eGPGaVTtO
>>897
まだ始まったばかりで純粋なAVアンチは少ないイメージ。この期に及んで、監督繋がりで5D's持ち上げたい奴、5D's叩きたい奴。
AVの評判が悪いのを全て前作のせいにしたい連中やら色々混ざってる気がする
900名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 09:22:53.52 ID:0WVBGrTKI
本当にゴミ信者って他の作品sageないと語れないんだな笑

そんなことして相対的にマシって思わせようとでもしてんのかね
声がデカいせいで便乗するだけの内容見れてないアホが湧き出すからタチ悪いわ
901名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 12:11:44.28 ID:WhgAgIQ/0
デッキ泥棒のクロウが子供たちのヒーロー気取りするのが不快でしょうがなかった
作品自体崩壊の元になった幼馴染設定はもっと嫌いだけど
902名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 13:22:48.57 ID:0WVBGrTKI
信者たちって他の作品sageて「この作品にもこういうとこあったじゃん」って返したら「過去作ガー」って返すけど5D'sって過去作じゃないの
903名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 13:43:41.10 ID:eGPGaVTtO
現行作になったろ、avで。遊矢がショタの顔被った糞遊星にしか見えない
904名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 13:45:46.90 ID:WhgAgIQ/0
最初の遊星はメンタル強かったしあそこまで感情を表に出すキャラじゃねえよ
905名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 17:41:02.25 ID:0WVBGrTKI
>>903
なおその割りにはZEXALとの共通点を強調してARC-Vの不評を全部ZEXALに向けようと躍起になってる模様

5D'sとの共通点挙げて不満言うと過去作ダッテーを発動して話逸らすし

ちょっとスレ違いの話になっちゃったかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 18:43:03.56 ID:Lezru5hA0
あのアンチスレをアニスレに貼ってたIDからして対立煽りしてた奴だったからなぁ
正直このスレに来てる位だからAVの出来がどっちに転んでもちょっと楽しめる部分はあるんだが、対立煽りに使われるAVソス

こっちは極力AVノータッチでいこうや スレヲチ当たり前なゼアルアンチスレみたくなるのは絶対嫌だわ
907名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 18:58:21.07 ID:PooN0rmN0
>>905
そのZEXALと被ってるような作品を作り出したのは奴らの大好きな小野と彦久保なんだけどあんまりこの二人に矛先向いてないよね…
>>906
あからさまな5D's厨があのスレで偉そうにしてる時は話題に出ちゃうんじゃないかな…
908名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 19:55:13.20 ID:0WVBGrTKI
>>906
ごめんなさい…監督繋がりから信者がおかしいって書いたつもりなんだけど不快に思う人がいるなら今後控えます

一番可哀想なのは>>867みたいに頭おかしい奴らが取り憑いてる作品に挟まれたZEXALだと思う
909名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 20:29:11.50 ID:11HICZ8d0
とりあえずあんまりこの話引っ張るのはやめたほうが
910名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 22:36:05.48 ID:q7rqB/7S0
ZEXALもZEXALで糞だからどうでも良い
911名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/08(火) 22:52:59.24 ID:0WVBGrTKI
はいはいZEXALはZEXALは
912名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/09(水) 00:22:43.44 ID:RVRywqMf0
とりあえず>>1を百万回読め
それができなければ理解するまでROMってろ
913名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/10(木) 21:33:38.61 ID:1E49RbvE0
赤IDはどこでも臭いのだ
914名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/11(金) 22:14:06.17 ID:saUSAsE+0
ゴッズ信者っていつも言い訳の仕方がガキじみてて笑えるw

「ゼアルのデュエルが糞なのはデュエル構成が上の連中と仕事したくないから(キリッ」
桑原をやたら叩きまくってた癖に「小野がゼアルを知らないからだろ?何でもかんでも監督のせいにするな(キリッ」
915名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 06:33:40.32 ID:QQ1cEDmV0
仮に仕事したくない気持ちがあったとして名前の出る仕事の手抜きやミスしてたら批判が自分に行くってわからないのかクソガキは
ゴッズ信者はこういう社会性も客観性もないバカが多くて腹立つ
本編のキャラもそんな感じだけどな
916名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 08:26:13.61 ID:vIFCZ0GJO
マンガ版だが
遊戯王R→まぁ許す
GX→まぁ許す
ゼアル→遅いが許す
ゴッズ→お前はダメだ
917名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 13:43:38.35 ID:Ggh9azebI
漫画版の何がウザいって信者が必死に他をsageて持ち上げようしてる所よ

間違いなく漫画版の中で最低の出来なのに
頭悪い5D's信者はやることが単調だなと改めて思ったわ

>>914
その小野がZEXAL知らないからかもしれないだろっての最高に気持ち悪かったな笑
918名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 15:12:17.33 ID:QQ1cEDmV0
漫画版はジャックがシリアスを貫いてるのはいいが元キャラ使いすぎてシグナー組の繋がりはアニメ以上に希薄だし無駄に鬼柳が目立っているし
オリキャラのセクトはただでさえ古臭くてダサいのに突然の洗脳準ラスボス枠でいくら回想を継ぎ足してもラリー以下の出番でまったく燃えれない展開
しかもセクトは遊星の相棒なのに5D's信者内でも1ミリも語られないクラス
佐藤の画力は背景を集中線で手抜きしまくりで表現も乏しくて群を抜いてヤバいけどそもそもの彦久保のストーリーセンスのなさが…
919名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 15:46:57.14 ID:gs8zpIex0
正直、アニメ5Dsのネタを頻繁に輸入するほどアニメ5Dsの出来が良くないのが悲しいとこだな漫画は
なんか読んでるとシンフォギア二期とか見てる気分になる
920名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 17:20:23.49 ID:/36wHidu0
漫画版は佐藤先生のおまけ漫画は面白い
921名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 17:38:59.97 ID:Ggh9azebI
俺はおまけ漫画見てるとやっぱり佐藤の精神年齢低いんだなってのが分かってきて辛いよ
922名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 18:17:02.31 ID:W0ihqdtA0
>>919
アニメと比べたら漫画版のほうがまだ面白いわ
遊星の過去描写とかアニメよりはしっかりしてると感じたし
923名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 00:05:09.87 ID:Bh3VCm3/0
アニメとは別の方向でデュエルが下手だな漫画は
どっちが酷いかと思うかは人の感性によるけど、個人的には、ベエルゼみたいなぼくがかんがえたチート使ってる点で漫画の方が駄目
924名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 00:13:24.18 ID:aq+iof+D0
自分が使ってるからってやたらBFを優遇しまくりなのも何か不愉快
925名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 04:09:35.28 ID:Xhx4XijZO
漫画版は正直アニメよりは好き、アニメよりは…。
ジャックがライバルしてるし、OCG有能、スピードスペルもないし。
アニメは、掘り下げのない取ってつけたような絆だから漫画みたいに薄い方があっさりしてて良い
926名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 04:17:13.54 ID:4bCuZhci0
ライディングに関してはアニメの欠点を何らかの形で修正しようとしてる感じ
Spもそうだけどバイクである意義としてフィールを用意するとか
927名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 07:19:02.85 ID:+ej0l2hE0
固定切り札で無双+ユウセイノカチダー+魔法いらずの罠合戦よりはそりゃ面白いだろうよ
928名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 16:12:50.58 ID:tyw3027U0
漫画版の一番ダメな所と言うか謎な事ってフィールだと思うんだ
リアルダメージ与えて何がしたいんだwデュエルしろよw
929名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 16:20:57.96 ID:GChZblPJ0
ライディングデュエル=バイクに乗ってデュエルしちゃうカッコいいぜ☆
てな原作者が投げてきた和希理論をどうにかして調理するのが仕事だろ

途中から放棄したアニメ5Dよりは漫画の方がマシじゃないかな
930名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 16:28:22.59 ID:RLw7ofSP0
デュエルはともかくアニメよりは何倍もキャラの描写がマシだと思う>漫画
遊星マンセーの新興宗教状態だったアニメが酷過ぎるだけなんだろうけど
931名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 18:24:39.28 ID:Bh3VCm3/0
ホントそれだわ
初代やGXでは、主人公の強さ凄さを見せつつ弱さも描写してたし、遊戯十代と仲間の間には信頼関係があった
遊星はマンセーされ過ぎ、弱さの描写が一切なくて人間味が感じられない。仲間も一方的に頼ってるだけ
遊星が仲間を褒めたことってあったっけ? 海馬と認め合う遊戯、クロノスや万丈目を讃える十代みたいな印象が遊星にはない
932名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 18:45:22.48 ID:wXpKgmrL0
>>926
アニメのライディングは結局の所SWとSPだけで完結するから
バイクに乗らなくても出来るんだよな

>>931
そう言えばジャック逮捕回の面会の時
クロウがジャックの悪口言うのは止めたがジャックの擁護とかしなかったな
933名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 20:46:45.14 ID:RLw7ofSP0
最終回で遊星がアキにお前の笑顔は〜とか気持ち悪い口説き文句()みたいなこと言ってたけど
あんなのより十代が初めて明日香とデュエルしたあとに「あんた、強いよ」ってデュエリストとして相手の実力をちゃんと認めるような台詞とかがあったほうが良かったんじゃないかと
934名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/13(日) 23:22:11.02 ID:TbSDv/mO0
闇遊戯なんかは逆に盲目的なまでに仲間を褒め称えるからな
935名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 07:49:56.78 ID:Ng6SheoCI
でもそれだけ仲間が主人公から自立してるから気持ち悪さとか不自然さとか全く覚えないんだよな

5D'sの面々とか遊星居なかったら絶対積極的に動かないよ
居たら居たで遊星褒め称えるためにあんまり動かないけど
936名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 12:07:06.86 ID:Ck9yncPy0
治安維持局ってカテゴリが最終的にようわからん構図になってたな…
最初遊星をトッ捕まえる流れから始まったのに未来規模のクリーチャーが出てきたと思ったらオカルト路線に入って立場がややこしいことになった
チームサティスファクションや橋を飛んだ男辺りの設定で治安活動してたし最終的にスラムの子供の憧れを背負ったり、主役級のポジッションになっただけに最期まで杜撰だった扱いは残念
937名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 19:07:04.06 ID:Yn0eZpoQ0
遊星たちはセキュリティに知り合いいるのに、盗難の被害にあった場合は指紋データをセキュリティから盗み出すんだぜ
最後までそんな扱いな時点で賑やかしA程度の集まりだろあんなもん
938名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/14(月) 22:12:58.99 ID:6V2KVH520
なんていうかゴッズは本当見た目だけ大人向けで中身はお遊戯会みたいなんだよなあ
何もかも雰囲気だけでごまかしてる感じどうにかならなかったのか
せめてダグナー編で終わりにしておけば作品や世界観否定レベルの自体にはならなかったのに…
939名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 06:51:58.32 ID:flyHyDfW0
まぁカードゲームと治安維持の一体化組織についても結局はネタに走ってただけだからなぁ
主人公一派がセキュリティからカードやら個人情報奪うにあたっての大義とかは全然煮詰めてないと思う。カブトボーグ的なノリ
940名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 08:25:17.85 ID:dkg9+zRr0
>>937
最初は違った炉デュエルでしか通用しない基地外をわざわざ同じ土俵で相手するためにデュエルで拘束しようとしてたんだぜ
941名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/15(火) 13:13:07.08 ID:51AKJTlI0
>>934
城之内君は最強だから
942名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/16(水) 14:58:50.56 ID:7xpp2j4W0
城之内はマリク=イシュタルに洗脳された時
アテムじゃない方の遊戯を自分の力で洗脳から克服して未遂とはいえ自分の生命を引き換えに救出しようとしたから
褒め称えられてもセーフだろw
943名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 07:46:46.82 ID:FaSrFkeA0
船から海に飛び込んでまで、エクゾディアを回収しようとしてたし
そこらへんの恩もあるか
944名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/17(木) 08:42:18.78 ID:+JyUcP6x0
初代は友情友情うるさいくらいだけど
スゴイヤユーセーサスガユーセーダしか台詞が無くなるレギュラーメンバーたちの5D’sより説得力あるわ
945名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/20(日) 23:54:58.81 ID:umyszuJT0
転載禁止の影響かは分からんけど
最近やたらうざかったゴッズマンセーが少し減って
ゴッズを批判する声もきちんと聞こえてきてるような気がする
この調子ならここを卒業できるやもしれん
ゴッズは糞だけど一番嫌いなのは信者のキモいノリだし
946名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 12:38:59.49 ID:m3h6bmp+0
今でも本スレやアークアンチスレで小野さん小野さん言ってるだろ
信者は消えてない
947名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 14:17:44.80 ID:zLpxzmpg0
つーかアーク自体ゴッズ時代のスタッフをかき集めてきてる時点でもうね・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 14:37:36.54 ID:m3h6bmp+0
露骨なネット媚びでも小野じゃなければ印象変わったんだろうな
あの監督はこんなのいつもの事だから寒いんだよ
949名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 23:52:49.02 ID:ggttp2ZQ0
ここでARC-Vのことはとやかく言うべきではないが
まあ所詮あの監督なんだな…とは思う
ただそれでもゴッズ以上の糞作品なんかめったに生まれないと思うしそんなことにはならないと思ってるよ
950名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 22:58:02.78 ID:5f5g5A5E0
いい加減ゴッズ信者は自分等のせいでゴッズをまともに語りたいと
思ってる人達の居場所を奪ってる事に気づけよ・・・

アークアンチスレでも小野の件でぎゃあぎゃあ喚いてる奴を見るとウンザリする
951名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 23:25:27.77 ID:EuC6xPdJ0
真面目に語ると不利になるのは信者の方だからなぁ、何が良かったの?と聞かれても「満足」「アクセルシンクロ」くらいしか出てこんだろうし
952名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/27(日) 10:03:30.23 ID:wro90j0h0
長く信仰対象にするには作りもキャラもボロボロすぎるからそういう輩は明らかに減ってるだろ
まぁ希少種的なもの好きが数人残ってるかもしれないけどここで報告しなくてもOK
953名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/27(日) 23:12:12.01 ID:OA6sOrOr0
これだけは絶対見とけってアニメスレで上がっててまだ途中までしか見てないけど正直全然面白くない
それでこのスレ最初から読んだけどそんなひどいの?
ABとどっちのがひどい?
あれよりマシなら全部見るわ
ちなみにアキとミスティが戦ってアキがディバインになんかされてまた狂い始めたところ
954名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/27(日) 23:12:43.79 ID:OA6sOrOr0
あっ今見終わったところの話ね
955名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/27(日) 23:25:59.98 ID:Bxx2xcEO0
>>953
よくそこまで見られたと関心するわ
個人的にそのエピソードは5D'sの中でも屈指の糞回だと思ってる
まあそこ超えても面白くなることはないから今のうちに切った方が時間無駄にしなくて済むよ
ABは見てないから知らん

そういうスレで5D's推してる奴未だにいるんだなあ
956名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/27(日) 23:34:56.39 ID:FxATZRQgO
>>953
どっちもどっち、悪い意味で。
カード好きだから5D'sは一応毎週見てたけど…
957名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/27(日) 23:36:45.97 ID:OA6sOrOr0
>>955
確か1年前ぐらいのスレなんだけどね
昔カードやってたから面白いのかな?って期待してGEOでレンタルしたけど損したわ
まあこれ以上面白くなることはないなら切ります
958名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/27(日) 23:41:03.69 ID:FxATZRQgO
正直、AV共々5D'sが見直されて評価下がっていくのが楽しみ
959名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/27(日) 23:43:25.61 ID:OA6sOrOr0
>>956
シンクロ以前のプレイヤーの自分が面白くないならわかるけど、
シンクロ知ってる人でも面白くないなら相当なんだろうな
来週からは他に面白いアニメ探してレンタルしてくる
960名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/27(日) 23:43:58.63 ID:kKPi33nr0
面白いって持ち上げてるのはネタ部分だけな(それもこっちからしたら不愉快)、後からニートネタやら迷言やらが多く出てくる
961名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/27(日) 23:45:11.58 ID:IjWDWgmWO
某アンチスレは小野の評価を落としたくないのかAVマンセーまで始めたのには呆れた
962名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/28(月) 00:20:24.65 ID:cGCOerahO
あそこって5D's信者が唯一しぶとく生きてるイメージ
963名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/28(月) 02:51:27.46 ID:cHPf+6P30
最初からつまらなくてず〜っとつまらないと思うならまだ幸せ
こっちは初期が面白くてハマったのにダグナーでぶっ壊されたんだよ
964名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/28(月) 03:01:40.14 ID:MEbEYNXw0
>>963
刑務所のとこだけは面白かった
どうやって脱走するのかワクワクしてた
それ以降は全く面白くなかった
965名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/28(月) 09:36:52.68 ID:csBuM5Nl0
ゴッズ信者ってだいぶ減ったかと思ったらまだ居る所には居るんだよなあ
小野監督なら〜っていつも言ってるから本当分かりやすい
そもそも監督一つで作品の良しあしが決まるわけじゃないんだし…
966名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/28(月) 15:07:10.82 ID:y0VXQTUw0
最初のうちは新たな仲間とどうやって出会うのかとか
竜の痣って何なんだろ?とか期待出来るから多少は楽しいかもしれないが
結局どれもがっかりだったな
967名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/28(月) 15:30:13.00 ID:AUuJMFF50
>>965
しかもやたら声が大きい上何でもかんでもゴッズに
結びつけないと気が清まないという妄想癖もこじらせてるおまけ付き
968名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/29(火) 01:16:27.90 ID:DAKZcQH50
最初は遊星とかジャックやアキは真面目、阿久津やムクロやイェーガーはネタ
とバランスが取れてたのに後からなんでもかんでもギャグにしちゃうのが嫌だった
969名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 06:15:46.95 ID:3hBjRxyuO
本来の5D's=バトスピと思ってるわ、冨岡的に
そもそも5D's信者って≒ニコ厨なイメージ
970名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 09:28:22.41 ID:qeIDH8LW0
ゴッズ信者=ニコ厨ってイメージは俺にもあるな。あの独特の臭さは何なんだ一体
971名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 14:16:19.79 ID:3hBjRxyuO
今になって思うと、初期5D'sって冨岡さんがかなり手綱締めてた気がする。
ネタや超展開、破綻しまくりって小野と吉田の最悪コンビが引き起こしたイメージ

>>970
主観だけど、ニコニコから2chや現実に拡散してる気がす
972名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 17:53:47.08 ID:lYG+8zwY0
うるさいやつらにニコ動からきたのが多いのには同意するが
全員がこんな連中と同じであるかのような発言は利用者としてはちょっと不快かなーって
遊星って俗にいう俺Tueee系だから好き嫌い大きく分かれるし
他のキャラのマンセー理由もさっぱりわからんほど中身ないし
なぜあれが歴代最高の主人公と言い切る奴が多いのか理解できん
973名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 20:55:34.74 ID:eOs4y1JL0
>>969
バトスピって最後主人公死ぬんだっけ?
まあ初期遊星の性格を考えると自己犠牲ENDも無くはない…のか?

ゴッズ信者=ニコ厨ってのは遊戯王のニコ厨が爆発的に増えたのがちょうどGX後期くらいからで
その勢いでゴッズに流れる奴が多かったからそういうイメージが付いたんじゃないかと思う
974名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 21:45:23.50 ID:yY9M48b+0
ゴッズ終了後、遊戯王MADも閑散したからそう思われるの致し方ない
てか実際ニコ厨だろ連中
975名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 22:27:28.54 ID:z9mZ+EVr0
ゴッズで自己犠牲ENDなんかしてたら今よりもっと信者がうるさくなりそうで嫌だな
遊戯王は最後に主人公が死ぬ大人向けアニメみたいな感じで
976名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 22:31:48.52 ID:1l5tB8cL0
>>836
今更だがこれは常々感じていた
強さ議論とかの話題で、「遊星はジャンドでガチすぎるからなぁ」みたいなこと言ってる奴は一体何を見てきたんだろうな
977名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 22:48:50.29 ID:Sh9k25m50
十代もヒロビやアライブでさんざん結果出してきたのにな
978名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 22:56:50.85 ID:oDVQMOoc0
軸がジャンクロンのデッキとエアーアナネオのデッキだと印象面でかなり違うだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 22:57:45.65 ID:yY9M48b+0
それもいわゆる「素材だけ抜き出して組んだもの」だけどね
というか>>836はいつもの支離滅裂な狂アンチだから触れないほうが
980名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/30(水) 23:51:31.12 ID:k4g78F340
遊星デッキはクズ鉄とか罠多めだからな
981名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 00:00:27.62 ID:zkgxrQzZ0
特別カテゴリでまとめたわけでもないのに
アニメ産のカードであれだけまとめて選考会使用率一位とか世界大会進出とか
よくやったほうだと思うがねえ
982名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 00:01:11.93 ID:3hBjRxyuO
今じゃジャンドってライロみたいな感じで、強いけど安定性は…って感じ。なにより防御が基本薄い。
ぶっちゃけジャンドボコると遊星ボコるみたいで楽しい

>>973
らしいね。
そのバトスピもラスト付近は、Z-ONE戦みたいに仲間のエース使ってたり色々5D'sとダブるみたいなのは前にここで聞いた気がする

>>975
丁寧に真摯な積み重ねがあるなら十分あり。
今と同じまんまでくたばるなら知らん
983名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 00:05:36.66 ID:qKGMBOE7O
>>972
個人的にそこまでTUEE系には見えなかったかな。
ただ周りが後付けでアホになってって、相対的に遊星がそう見えた感はある
多分、あれで遊星がでしゃばってたらキラヤマトみたいなのが出来上がってたかと。
自分は色々人間臭い十代が好き
984名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 00:20:00.97 ID:GI054N/80
・周囲が遊星に合わせて馬鹿になる
・味方からラスボスまで遊星ありきの思考回路
・前の回で遊星自身が言ったことを次の回で遊星自身が否定したりする
・アウトローなことやりまくってるけど正統派ぶった物言いで何故かマンセーされまくる

ネタアニメ系の遊戯王だから細かく見る奴がいないだけで流行りの最低系主人公の要件はだいたい満たしてるよな
機皇帝への恐怖とか、厳しいんだな父さんはの下りとか、インスタント葛藤入れまくりなのもポイント高い
985名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 05:02:29.21 ID:WZ6yVZFx0
>>983
俺も作られた感満載の人形みたいな遊星より十代のが人間味があって好き
というか主人公に限らずGXまでのシリーズにはあったキャラクターの人間臭さがゴッズで無くなってるのが気持ち悪い
986名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 05:07:39.95 ID:JQcUXVH30
遊星の仲間や青山とか初期のチョイ役は妙に人間臭かった様に思うが
あんな奴どこにでも一人二人はいるぜ
987名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 09:27:06.81 ID:j7CvbW9B0
死ね
988名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 09:27:50.77 ID:j7CvbW9B0
死ね
989名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 09:29:08.98 ID:j7CvbW9B0
死ね
990名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 09:30:43.70 ID:j7CvbW9B0
死ね
991名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 09:32:47.46 ID:j7CvbW9B0
死ね
992名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 09:33:36.05 ID:j7CvbW9B0
しね
993名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 09:43:11.01 ID:P5levR0r0
埋め立てられる前に↓踏んだ人次スレ頼む
994名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 09:50:06.05 ID:PldLO7Yy0
遊戯王ファイブディーズ・アンチスレ22
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1398905375/
995名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 10:46:25.30 ID:qKGMBOE7O
>>985
確かに。カイザーや佐藤先生の生き方は妙な生々しさがあったなーとは思う
gx信者ってわけじゃないけど、現状及第点としてgxが好き。
ぶっちゃけ5D'sのキャラって舞台装置にすらなってない気がする

>>994
996名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 13:19:40.77 ID:0INs7ze40
ジャックとかさ、もっと万丈目辺りを参考にしろって話だよな。なんだあの情けない様は
>>994
997名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 14:48:29.95 ID:qKGMBOE7O
正直、ゼアルでカイトが崩れなくて良かった。
(初期の口笛やPV顔芸設定からして崩す予定はあったかもしれないけど)
ぶっちゃけAVはすでに主人公TUEEの片鱗を見せてる気がする
998名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 17:52:38.99 ID:JQcUXVH30
ジャックも主人公並みの強さって設定を一貫してればどれほどよかったか
999名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 17:58:24.83 ID:6h54bKib0
そこは死守するべきだったな
ニセジャック回のニセモノの方が魅力的に見えるレベルだったので
あそこで修行という名の一人暮らしでも始めてニートネタだけでもやめればよかったのに
1000名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/01(木) 18:15:27.31 ID:lhEggR9v0
>>1000ならゴッズは忘れ去られる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。