◆スタッフ ・原作:オケアノス ・原案:村田和也・虚淵 玄(ニトロプラス) ・監督:村田和也 ・シリーズ構成・脚本:虚淵 玄(ニトロプラス) ・キャラクター原案:鳴子ハナハル ・メカニックデザイン:石渡マコト(ニトロプラス) ・音楽:岩代太郎 ・アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:田代雅子 ・ガルガンティアイメージ:岡田有章 ・設定考証・デザイン:小倉信也 ・プロップデザイン:常木志伸、村山章子 ・美術監督:栫 ヒロツグ(ととにゃん) ・美術監修・美術設定:加藤 浩(ととにゃん) ・色彩設計:田中美穂(スタジオロード) ・3D監督:遠藤 誠(トライスラッシュ) ・3Dテクニカルディレクター:須藤 悠 ・モニターワークス:吉祥寺トロン ・特殊効果:村上正博 ・撮影監督:田中宏侍 ・編集:浜宇津妙子 ・音響監督:明田川仁 ・音楽制作:ランティス ・アニメーション制作:Production I.G ・製作:「翠星のガルガンティア」製作委員会
◆商品情報
◇音楽CD
・OP主題歌:「この世界は僕らを待っていた」茅原実里 発売中
・ED主題歌:「空とキミのメッセージ」ChouCho 発売中
・サントラ:「『翠星のガルガンティア』オリジナルサウンドトラック」岩代太郎 6月26日発売
◇Blu-ray
・Blu-ray BOXT 発売日:平成25年8月28日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXU 発売日:平成25年9月25日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXV 発売日:平成25年10月25日/価格:16,800(税込)
◇書籍
・設定資料:
翠星のガルガンティア ファーストファンブック 発売中
・コミック:
ニュータイプエース連載「翠星のガルガンティア」1巻 発売中(本編コミカライズ)
コンプエース連載「翠星のガルガンティア 漂流者の休日」(スピンオフ)
ファミ通コミッククリア連載「水端のベローズ」(スピンオフ)
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_gargantia/ ・小説:
ニトロプラス「翠星のガルガンティア 少年と巨人」発売中(前日譚、非書籍扱い)
ファミ通文庫「翠星のガルガンティア(1)」 5月30日発売
ファミ通文庫「翠星のガルガンティア(2)」 6月29日発売
私はスレ立て称賛慰労インターフェースシステム
>>1 に乙することでその存在意義を達成する
さっさと失せろ、ベイビー!
このスレッドとスレ民が
>>1 に可能性をもたらすであろう
スレ立てせよ、乙せよ
>>1 に最大の成果を期待する
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/05(金) 12:47:13.75 ID:4fRoiMyj0
orbital mass driver system gargantia
前スレ
>>998 当機はその情報に関する詳細を希望する
至急、視覚情報へ変換し公開を求む
ハナハルの絵は裸でなくてもエロいな
>>9 音声10種かバンビジュと悩む
受付期間短すぎだよw
おしゃべりチェインバーくんだと!
「くたばれ、ブリキ野郎!」は収録されてるんだろうか?おしゃべりチェインバーくん
しかも全長30センチってけっこう・・・マッチョ
30cmってマジでかなりデカいぞ 単体で売ってくれよ!
>>14 950近くなったら直したテンプレ張っとくわ
ちぇいんばーくんぬいぐるみ…ちょっと不細工やなw
音声入り通信モジュールで良かった気も
>音声入り通信モジュールで良かった気も 「それだ!!!!」
30センチあったらリアルなフィギュアつくれるじゃないか・・ フィギュアに音声いれてくれよ。
今日たまってた12・13話一気にみたけど最高だった BD欲しいけど店舗特典のとこだと5万行くのな
普通に3BOX買って36000円か ぬいぐるみ付を52500円で買うか… ちぇいんばーくん金かかってんなぁ
チェインバーが喋ってくれるデスクトップアクセサリーが欲しいよ
最後の提供絵、なぜハナハルじゃなく石恵だったのか
これ面白いのは設定と1話から数話までやで・・・。 宇宙に帰ってどうこうするわけでもなく、あとは日常ものになっちゃっただけだったからな・・・。
宇宙に帰ってどうこうする話なら つまんなかっただろうな
一筋の流星になって
そう言えば最後のストライカー戦の時チェインバーが右手に装備してた鎖鎌付きビーム砲って、どっから出てきたんだ? 教団船のジャンク倉庫にでもあったんだろうか?
ヒディアーズの正体だの戦争の原因だの正直糞どうでもよかった ハナハルキャラが動き回る日常回がもっと見たかった
>>29 だろね。チェインバーが荷物運びで紐にからまったの利用した武器かなーと思って
じっくり見たけどそんな事はなかったぜ
というか、ガルガンのBDの売り方って変わってるな BOXだし。 DVDは売らないみたいだし
BD-BOXが豪華なんだから、逆に映像とコメンタリー程度にして 極力価格を抑えたDVD版を出せば、金無いファンも買うかもしれないと思ったり
金有るファンに向けて売るんだろうね まぁOVAはかなり気になるんだけど
>>9 バンダイショップのクリスタルも良いと思ってたけど、これも欲しくなっちゃうな
オマケだけで売ってくれればいいのに
>>9 今になって発表かよ!なんで!?通信管制の必要があったのか!?
>>31 でも、そもそもなんで地球にマシンキャリバーがちょうどよく手持ちできる様な兵器があったんだろ?
イヴォルバーがそんなもん開発してる訳無いだろうし、CUがワームホール建設中の映像にも、人型の輸送機は出てたけど手足自在に動くロボットでは無かったし…
おしゃべりチェインバー欲しいけどbox2巻はOVA無いし迷うなあ… 全話録画してあるから何か新しいのが欲しいんだよな
>>38 2巻はぷちガル全話が特典だっけ?ぷちガルも追加があればいいのにね
>>37 チェインバーの武器はピニオンが作ってくれたもので
ストライカーの武器は「こんな事もあろうかと」でクーゲる船団の技術者に作らせてたんじゃないの
>>37 ビーム兵器そのものは発掘されてたから、使えるよう手を加えたのかもな。
ワームホール建造時代以降の、太陽を復活させる時代は映像にされてない
その時代にはロボットは存在してたのかもしれないな
>>37 イヴォルバー側に立つ国の潜水艦の近くにちゃっかり水中型ユンボロいたしそういうのは開発されてたんだろう
>>39 ぷちガル全話の他に特別編15分収録されるよ
ぷちラケージくるか
>>14 テンプレを簡略化したらいいんじゃね?
極論すれば、
>>1 の前スレ以外は必要ない
関連スレへのリンクは排除すればいい
>>950 踏んで、スレ立て宣言して、関連リンク先を全部チェックして、スレ立てて、
テンプレ加えて、誘導する
やること多すぎるだろ
チェインバーの支援がなくなったレドは実際生きていけるんだろうか 言語だけはマスターしたようだが
>>46 関連スレの更新あるかどうかとかは次スレ近くなったら有志が用意すればいいかなと
こないだまで放送直後に立てる場合とかは全然間に合わなかったけど
テンプレ簡略化には賛成だな
>>45 ぷちピニオン拉致られるんだろうな
ついでに、ベローズとマイタの想うところが明らかにされる
>>49 ぷちっとでも良いとこもっていくのかピニオン…
昇天モードの首なしぷちクーゲル中佐は勘弁だぞ、公式
15分もあったら色んなキャラ出て来てくれそうだよな 夢が広がりんぐ
あの通信機みたいなのは、チェイン本体がいないとまったく何も出来ないんだろうか? 電卓もついてないのか?
いい雰囲気支援システムの端末として絶賛活躍中です
翠星石
終わったな
いい作品だとは思うけど、アイ・ロボットだった… パクリとまではいわんけど、とにかくアイ・ロボットだった 似たテーマで名作があると影響を受けてしまうか、影響を受けまいと変な作品になってしまうか、どちらにせよ作家泣かせだな
>>52 親機で充電しないと使えないんじゃない?
box2巻はぷちがる特別編が入るのか!
あーどうしようかーやっぱ欲しいー金ないー
魚を取ってワカメパンのみで生活すれば問題ない
>>57 エイミー「ほら、レドそこはちがうよ。もっと早く動いて!」
こうですか!?
エイミー体力すごそうだしな
レド腎虚ではや死にしそうだな・・・
やめて!レド少尉も風土病にかかっちゃう!
ババアの汁飲んだからだいじょぶだぁ
>>56 いや、名作の影響受けるのって普通に良い事じゃないの?
コッポラやルーカスやスピルバーグの作品が、黒澤明の影響猛烈に受けてるから駄作、なんてことになるわけないし
そもそもそれ言い出したら基本的な物語の構造なんて一万年前に出尽くしてるわけで
>>56 は先週の金曜ロードショー見て言ってみただけだろw
ひでぇ奴 ↓ ヒディヤツ ↓ ヒディアーズ ガルガン世界の2ちゃんねるで命名されたと妄想してみる。
>>69 やらないか
↓
ヤラナイカ
↓
クジライカ
ガルガン世界の2ちゃんねるで命名されたと妄想してみる。
>>69 辞書検索してみた
対象:hideous
1 恐ろしい,ぞっとするほどいやな,ひどく醜い.
2 いまわしい;憎むべき,極悪非道な
a hideous crime
極悪非道な犯罪
a hideous disfigurement
いまわしい傷.
3 恐ろしく大きい.
4 不愉快な,気にさわる.
2ちゃんねるで命名というより、2ちゃんねるそのもの
フレッシュな体してるわね〜! ↓ ゴリゴリさせて!ゴリゴリ! ↓ なかよくしよう! ガルガン世界のコミュニケーション
俺もサーヤとゴリゴリしたい
>>69 BBCのTopGearのトークコーナーで、「こりゃダメだ」な車が出てくるとしばしば三バカが、「ヒディァス」って言ってる
おっ 841 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 22:21:50.25 ID:bXFIbW400 ほう 水島努 ‏@tsuki_akari ガルガンティア見終わった。面白かった
さすがはイカアニメの第一人者
>>71 始めは形容に使ってたのが伝承でなんとなくそのまま名前になった感じか
こういうのも設定資料にあるんかね
>>1 一応CSの日テレプラスは放送中なんだぜ・・・
CS・日テレプラス 6月29日(土)より2週に渡り全話一挙放送。
◇毎週土・日曜日18:00〜(3話連続放送)
◇7月13日(土)スタート 毎週土曜日10:30〜[再]翌土曜日10:00〜
O.Aスケジュール
7月6日(土)18:00〜18:30 #7
7月6日(土)18:30〜19:00 #8
7月6日(土)19:00〜19:30 #9
7月7日(日)18:00〜18:30 #10
7月7日(日)18:30〜19:00 #11
7月7日(日)19:00〜19:30 #12
7月7日(日)19:30〜20:00 #13[終]
7月13日(土)10:30〜11:00 #1
7月20日(土)10:00〜10:30 #1
7月20日(土)10:30〜11:00 #2
OVAは全編宇宙語、あるいは地球語、字幕なし 視聴者への挑戦状 俺がわかるのはウングムッティとゼゼフくらい
一応アウェイ ケスマはわかる
>>78 CSでは放送してたんだな
8月ごろどっかで一挙放送やってくんねえかなあ
頼むよバンビジュさん〜
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/05(金) 23:01:06.25 ID:PPZHUyFJ0
2期がガガンガルティア舞台になるか?は疑問だよな エドの楽しい船団生活以外とくに何も無い訳だろ? 一話簡潔のSfシナリヲ チェインバーの2つの顔やヒディヤ−ズはキュービット羊の夢を見るか?彼女は無慈悲な夜の女王といった話が見たいな〜
アニメ版ギャラクシーエンジェルみたいな?
ラケージとかサーヤとか もっと掘り下げて欲しかったけど ワンクールじゃ無理だわな
>>78 CSで放送中ってことはアニメ2じゃなく1でも良かったって訳か
なんか変な奴がスレ立てるとテンプレ改悪あれたりろくな事にならんな
あのスプリンクラーは結構何回も登場しているな
>>85 放送中ではあるけど全国最速最終回の日に放送開始だからなぁ
もう時期的に夏アニメのクール始まってるし、1で荒らされて不毛なレス消化してもしょうがないし2で良いんじゃないかね
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/05(金) 23:16:46.14 ID:DjopB6Wi0
最終話はもう少し余韻がほしかった
まぁ、翻訳をチェインバー任せにしないで、自分で話す努力をし始めた時点で チェインバーが何らかの形で失われるラストになるとは皆思ってたんだろ?
>>90 杉田「I have a question of stage 2 or stage become Garugantia
There is no topic other than Toledo is a "fun fleet life"」
杉田「I want to see the story SF scenario of one complete story, "Hidiazu or dream of qubit sheep?" And "The Two Faces of the Chamber", "She is the Queen of ruthless night" and...」
二期でなくても外伝は多くつくれそう まだまだたくさん船団がありそうだし、色々な職業あるから複数主人公のショートストーリー 海賊連合からいち早く離脱した海賊の話でもいい
>>94 違う船団の話の時に、その船団とたまたま近くを通ったガルガンティアとの交易になって、
レド達がちらっとでも登場したらちょっと胸熱。
でもやるならチェインバー出してほしい 最終階見た後だとチェインバーの居ないガルガンティアなんて考えられない
有意提言
>>96 マシンキャリバーをもう1機落とそう
あれだよな ドラえもんが出ないドラエもんを見て面白いと思うかどうか これと一緒 たとえ5話みたいな扱いだったとしても チェインバーの出ないガルガンはガルガンじゃないよなあ
>>97 チェインバーじゃなきゃ駄目なんだ
ストライカーみたいな奴出てきても嬉しくないよ
とはいえ、チェインバートレドの成長物語は最終回で終わっちゃったからな キャラクターの変化を主軸に据えた話から、一話完結のSF小話みたいな話に方向転換するか それとも全く別の主人公を持ってくるか
それにしてもレドはチェインバーを無理に引き揚げようとはしないんだな 無粋だとわかってるのか
>>101 だってチェインバー自分で「私の任務は完了する」って言っちゃったし
チェインバーもだけど、よりストライカーが復活見せ場がほしいよ 「神」なんつーより俗物的考えを持つなんざ面白いAIじゃないか OVAでやるかもしれないけど、是非2期で主人公格で出てきてほしいわ 搭乗者はエイミーあたりで女子トークかましてほしい
>>101 レド自身ですら、一度は今の地球に自分の居場所は無いって覚悟した位だからな
おしゃべりチェインバーくん欲しい…
自立の話だったからもうやりようがないよな 親元にまた舞い戻ってしまうようなもの やるなら親に孫の顔見せる里帰りみたくするしかない 別れ際に約束もしたしな。地球での可能性と生命の最大の成果 青年に車椅子を押される老人夫婦 引き上げられた黒い物体 レドに良く似た子供達、恐る恐る端末をセット 起動音 老人「おはよう、チェインバー。」
妄想ストーリーと分かっていつつ ちょっとだけうるっとした
勿論妄想ストーリーが一番感動的だと思う。
>>98 リリカルなのはのリィンフォースUみたいな感じで出せばいい
レド役の石川君ってまだ20にもなってないんだってな これから仕事増えてそのうちエロゲやBLCDなんかにも出るんだろうな
妄想ストーリーと聞いて。やっつけ ------------------------- 〜数十年後〜 クジライカの生態を看破し、コミュニケーションが取れるようになって サルベージ品の質も上がり、ガルガンティア船団はより大きくなり繁栄を増した。 今日も誰が貴重なサルベージ品を引き上げたのか、ユンロボの駆動音と共に サルベージ業者の騒ぎ立てる声が窓から聞こえた。 枕部分を起こしたベットに横たわり目を覚ます銀髪の老人 − レドの姿がそこにあった。 まもなく部屋の扉が開き、レドに似た青年が入ってくる。 「今帰った。、じいさんの容態は大丈夫なのか?」 最愛の妻エイミーを失って数ヶ月後、後を追うかのようにレドの生命力も失われ 最近は起きている時間よりも寝ている時間のほうが多くなり、命のともし火が消える間際となっていた。 「ほら、じいさん。今日もいいもの手に入ったぜ。これで俺も一人前だろう?」 と、青年の手に握られたものを見て、薄ぼんやり開いていたレドの目が開かれる。 長年どんな時でも携えていた端末と似たようなデザインをした物体。 レドは昔を思い出していた。− チェインバーと共にガルガンティアを訪れたあの日々を。 「・・・そうか、それを手に入れたのか・・・もう教える事は何もないな・・・これでエイミーの元へ行ける・・・」 再び目を閉じ、ベットへもたれるレド。枕元に居る女性が急に慌しく動き始めたが、青年はそれどころではなく 「おい、じいさん!何言ってるんだよ!まだまだ教えて欲しい事が沢山あるんだよ!おい!」 (教えて欲しい事か・・・昔自分がベローズに言った言葉を聞くとはな・・・ チェインバー、オレはお前が望む最大の成果ってヤツを手に入れたのか?) 自分に詰め寄る孫の声を聞きながら自問するレドの耳に、ふと昔懐かしい合成音が孫の手元から聞こえた レド元少尉と類似するDNA構造を確認。−血縁者と推測。 貴方は当機が期待する最大の成果以上のものを入手した。 当機にとって、これ以上喜ばしい事は無いと思われる。 あ り が と う。 レ ド 少 尉
その場合基本名前買えるけどね
もう何度目かわからない再見 ストライカーはストライカーなりに人類のことを考えてたんだなあとようやく実感 導き出された結論がチェインバーのそれと対局をなしていることに胸が痛い
本来パイロットを支援する性能しかないAIが 人類のことを考えた時点で結果は見えていたとも言える。
ストライカーだって別に自尊心を満たすために神を演じていたわけじゃないからな
人類の幸福の定義の違いなんだろうな
ガルガンティア民もよそから見たらクジライカ信仰の宗教団体と言えなくはない カルトっぽくはないけど ストライカーにはストライカーの正義があっなんだな
ストライカーはクーゲルの指示に従ってただけだから正義とかないんじゃない
イカの群れが来たときはチェインバー無反応なのはなんで?自動で攻撃しちゃうんだろ?
2期は数年後、違う主人公が落ちてきた!でいけばいいんじゃないかな 同盟の職業男女比は1:1らしいから、女パイロットと女声マシンキャリバーとかさ 女子トークするも良し、引き揚げられた船団のイケメンとボーイミーツガールするも良し、 あるいは意地でもコクピットに引きこもって出ないのも良し。 すれ違った巨大船団に言葉が分かる人がいた!とかで三角関係…はめんどいかw
>>119 本当にあらゆるヒディアーズを攻撃しないと気がすまないなら
一話で撤退命令が出ても撤退できねぇよ
>>119 あの時はレドがリジットに銃向けられてたじゃない
それを放置して飛んでったりしたら、それはパイロット支援啓発インターフェイスではないと思う
あくまでレド第一
>>122 全く意図しないところでポンコツリジットが仕事してたわけか
ところでリジットさんは 何故あんなけしからん水着を持ってたんですか?
リジットに影響与えてそうなのはジジイ共か親友の新キャラかな
リジットさんは寝巻きもなんかおかしかったな
リジットさんはムッツリスケベ
いつもカリカリしてるのは欲求不満だから
船団長で社会的地位も高過ぎだし、見合いでもしない限り売れ残るな
>>129 案外あっさりジョーあたりとかが持って行っちゃうんじゃねw
クジライカを最初に殺すところまでは、すっげぇ面白かったんだけど ピニオンの出番が増え始めてから一気につまらなくなってしまった 自分勝手な主人公がいつの間にか覚醒してヒーローになるアメリカの映画を 見ているようで気分が悪かったわ 最終回でいきなり飛んできたエイミーもわけわからんかったな もっとストーリーに絡むちゃんとした役割をやらせてやれば良いのにと思った
船団長の権限で強引に婿取りすればいい 周りが高齢だから後継者を作る必要があるとか言って 狙われるのはウォームかジョーくらいか
成長したベベルならあるいは
OVAでリジットの初恋が分かるけど 相手はやはりフェアロック元船団長なのだろうか 何かファザコンぽいし
姉のエイミーが出て行き、一人暮らしをするようになったベベル。 とは言っても、週に1、2度は様子を見に来てくれる。 エイミー「ベベルー!今日はエビのいいの持ってきたよー!」 ベベル「!?うわっ…とと…もう!姉さんノックしてって言ったでしょ!!」 エイミー「何よお、せっかく美味しいの作ってあげようと…」 後に史上最年少で「五賢人」の一人に推挙されるベベルであったが、 今はまだ、賢者モードになるのに夢中な思春期真っ最中の少年であった。
2期があるとしたら 地球の資源を狙って来訪した戦闘民族に対抗し、チェインバー再起動 レドも決意を新たにクジライカとともに戦いに身を置く エイミーは改心したストライカーに搭乗してレドを応援
チェインバー思い出モード、ギップルを思いだしたわ
序盤の海賊を蒸発レーザーで消し飛ばした時 チェインバーってガンダムより強くね?って思ったけど 最終回のストライカーとチェインバーの戦いみてたら アムロのほうが強そうだった
V-Maxかけたら強くなるんだろうと思ったけど、 そんなに強くなったように見えなかったな。 命けずってるのに…。 チェインバーさん、演技でもいいから、目を赤く光らせたり踏ん張ってガッツポーズとってから直線的に一気に動いてみてください。
当たったら即死同士だったら射撃必中みたいなイメージのあるアムロが常に有利なんじゃね
そもそもアムロってパイロットだろ ロボとアムロ比べてどうするんだ
>>141 なんというか太陽系とか銀河系飛び出してるくらいだから
ガンダムの世界よりずっと文明進んでそうなイメージあるし
海賊集団蒸発ビーム出してる時すごいなって思ったけど
最終回の決戦は、フルパワーでやってるのに
そんなに凄い動きしてなかったよな
トランザムみたいな動きすんのかとおもったら
ハリケーン発生させるぐらいはしないと神々の戦いとはいえん。
褐色信者さんもっとみたかった
6分ぐらいの制限時間で超高機動ぐらいやっても良かったんだぜ パイロットにGの負荷をかけても良かったんだぜ ところでチェインバーの最期の攻撃ってゼロ距離からの腹部ビーム砲だよね?自爆したってわけじゃないよな
>>147 当機は一話においても腹部ビーム砲の接射を行なっているが、特にその時も機体を損傷していない。
原型をとどめたまま海中に没しているのも当然である。
結局ストライカーがチェインバーの救難信号をスルーしたのは、「何」に気づかれることを恐れてのことだろう それともレドと長期間連絡を取ることでクーゲルの振りをしているのがバレると思ったのか
最終回辺りはチェインバーとピニオン、ラケージが美味しいとこ持って行って レドとエイミーの印象が… チェインバー、ストの機械討論に、 ラケージのはしたくってグルグル、 ピニオン死亡フラグから一転髪型良くなり、攻撃攻撃、何故かラケージと気が合いそうになってたり… 2クールで描いてほしかった。それぐらいいい素材だったのに、惜しい… チェインバーはいいキャラだったなあ。
2クールを1クールに短縮されたって聞いたけど実際はどうなん?
>>150 ラケージがピニオンにいきなり惚れちゃってるのももう少し詳しく描写が欲しかったな。
ラケージの最初のガルガンティア攻撃で、なんか男前な行動をとったピニオンを見て、
ちょっと気にかけてたとかそういうね。
>>152 ピニオン主人公だったらそういうのもありだろうがなあ
上空からの目測だけなのにエイミーさんの補正精度が高すぎ、支援インターフェイス内蔵か
>>154 むしろエイミー様自体が人型有機インターフェイ(ry
やっぱレドきゅん 機械化融合の名残で少し寿命縮んでたりするんだろうか もっと白めむいて泡吹き出しながら戦って欲しかった
最後、鬱展開にならなかったのはよしとして なんかカタルシスがない終わり方。 ほのぼのとして終わって、 ああ、あの世界は今もあの感じで続いてるんだなあって感じ 一時期は進撃の巨人とリンクするような感情がしたのに、(イカの所) しかしガルガンはほのぼのEND…
有意提言 生殖せよ
機械化融合したらずっと強いままなのか レドが死ぬと同時にパイロット無しの機体になるだけなのか
神経接続とか言ってたけど あれ最後まで言ったらどんな死に方だったんだろう ショック死とか?
チェインバーが融合した時の機動性を解析して最適化したらストライカーみたいな無人でも凄い状態になれんのかねあれ?
そりゃ、ほのぼのENDにしないと怒る人もいるだろうし 終わり方が悪いとはこれっぽっちも思わん
メルティとドッキングしたい レドとチェインバーのはセックス以上のコミュニケーションだ
ぺったんこキュンキュン層か
相棒との別れとか、終盤駆け足だけど未来を感じさせる終わり方とか、 オーズの最終回を思い出した。こういう締めも悪くないかと。
サーヤとはいったいなんだったのか
宇宙に戻れなかったら地球で何らかの決着が必要になるわけで そこでのラスボスとしてのストライカーの存在感とチェインバーの対立構造は上手かったし チェインバー人生支援インターフェース化による「くたばれブリキ野郎」に何の不満があるというのか
クタバレブリキヤロウは良かったよ ターミネーター2の地獄で会おうぜベイベー!やアイルビーバックに匹敵する名台詞だろ
杉田が裏切るって言ってたやつ出てこい! ヒーローのまま終わったじゃないか。 出刃亀だけど。
>>171 チェインバー「 I'll be back」
>>156 黒目や血管が緑になったり足が痙攣したり、目から血(?)が飛んだりしてるので
そのあたりで勘弁してください
>>172 サー!すみませんでした!絶対こいつラスボスだと思ってました!サー!
まさか予想してた「当機のパイロットとして不適合」展開があんな感動的だと思いませんでした!サー!
くたばれブリキ野郎って英語だとどうなるんだろ、 どうやっても「ブリキ野郎」の面白味が通じない気がする。
オズの魔法使いのブリキの木こりは英訳で Tin Woodmanらしいが ブリキ野郎だと Tin Man? ちんまん?
>>176 「Go to Hell, Tin Can!」
Tin Canって空き缶やないか。 「地獄に落ちろ、空き缶!」 ダメだな、これではだめだ。
エイミーが言ってた聖なる排泄物とか母親との性交も 今のチェインバーなら正しく訳せそうだな
ブリキ野郎が悪口と理解できたのはピニオンが散々 言っていたおかげだな 終わってみたらピニオンって結構主要キャラだった
・チェインバーが絶対言わなそう ・マシンキャリバーの別称としてある程度意味が通る が条件だよなー Mr.Tinとか?
>>148 >>147 カラミティガンダムはほぼゼロ距離発射(ジャスティスに盾押し付けられた)で胸のビーム砲損傷してたぞ
>>144 ∀ガンダムの世界はあんなもんでしょ
一部の人類はもうとっくに宇宙行った後で、もう地球には返って来ない
>>180 ホーリー・シット
マザーファッカー
日本語にはちょっとむずかしいな。
チェインバーの最期のセリフは俺はブリキ野郎なんかじゃねえぜって事だよな
英語の罵倒がいくつあっても日本語に訳すと糞ったれぐらいにしかならない
>>163 いや、わるいエンディングだとまでは思ってないです。(予想の範囲内だったけど)
どちらかというと
「こんなに早くに終わって欲しくなかった」というのが本心。
BSでガルガンでほのぼのしたあとに進撃のコンボ鑑賞が馴染みだったので…
こっちももっと長く続けてほしいという人多そう。(世界でも)
引用があったのかどうかは知らないが オズのTIN MANは痛みを知らないブリキ男だから ブリキ野郎は英語圏の人にはTIN MANでよさそうな気が
ステルスもTIN MANだった。 問題ない。
仮に4クールあったら因果地平の彼方に行くしかないよね。
ブリキっておもちゃみたいな印象もあるから 「You are a toy iron.」お前は鉄の玩具だ。 で、どうだろう。野郎も付けて 「Go to Hell,toy iron man!!! 」
レドを放出して、レドのこれからの前途を励ます別れの言葉を 掛けた後、「最後通告に返答する。くたばれ、ブリキ野郎」 のセリフと共にストライカーを撃破したチェインバーの雄姿は 強く印象に残るな。
英語圏に暮らしてる人の訳なら間違いないと思うんだ
杉田の頭って保管してあるのかしら、いつか本体が復活したときに パイルダーオンできるといいな。
>>192 罵倒にしては冗長すぎる
オリジナル訳のtin can のほうがセンスいいと思う
>>195 さすがに捨てないだろう
頭部だけでもピニオンにしたら本物の「お宝」だし
レドが病気にならなかったのってエイミーが死骸食わせたからとかかな
hentai もある種のアブノーマルな罵倒用語
>>198 中佐はストレス解消法がなかっんだろうと推測
ストレスは万病の元である
あの姉妹を前にして、なんということでしょう。
ババア汁とオカマエキスのおかげだろう
ストライカーはオナニーの仕方を啓発してくれなかったのか
でも中佐って、権力をかさに着て繁殖の自由を行使しまくってそうだよな。
いや…あんまりそういう人には…
西住みほだして大洗星のガルパンティアにしてほしかった ナンチャッテ
>>169 サーヤよりも青シャツの作業員のお兄さんのほうが出番もセリフも多いような・・・
最終話で爆薬が詰まってんだ、丁寧に扱え!って言ってた人な
霧の海のとこから出てきた、赤シャツの娘って名前あるの?
1話でクーゲルが言った「お前(レド)の方が多くヒディアーズを殺せるから逃げろ」 ってセリフに、若者の未来に期待する優しい上官って印象を持ってた でも 初期のクーゲル教はクーゲル自身がつくったって知って あのセリフは優しさとかじゃなく、同盟にはどっちが生きていた方がより有益かを機械的に判断した結果なんじゃないかと思えてきた
グッスマ限定のおしゃべりチェインバーくんぬいぐるみ欲しい・・・でもグッスマで買うと円盤高い(´;ω;`)
>>208 ピニオンの部下のマイタのこと?
ちなみに一話から出てるよ
>>209 軍人としての判断だ、と言ってたからそうかもね
>>209 同盟にとってどちらが重要かという話なら
指揮官になれるほどの実戦経験を積んでなおかつ生き残っている有能な軍人のほうが
次の戦闘で死んじゃえばそれまでの少尉よりも大切だと思うよ
>>169 初期案にいなかったくらいだからなあ…
>>209 部下からすると理想の上官だったみたいだけどね
それも効率を重視したゆえだったら面白いな
軍規違反とか言ってたから個人的な判断だろうけど、 あんな教団作っちゃうとこみると効率重視の考えが染み付いちゃってたのかな
生存せよ 探求せよ その生命に最大の成果を期待する この言葉を前にされたら、いかなるニートも自分がこの言葉を履行しているとは言えないだろう
>>216 いやいや
生存→していると思います
探求→していると思います(※PCで動画などを)
>209 > でも 初期のクーゲル教はクーゲル自身がつくったって知って そんな設定あったつけ 「息をするように嘘をつく」ストライカーが中佐のコンセプトで云々とか言ってるのは 訊いた覚えあるけど
それにしても遺跡で昔の映像データ見つけたときはヒディアーズ殲滅するってはりきってたのに チェインバーはいつから考えが変わったんだろう?成果の内容が変わってる気がするしw
主人公が同じ兵士アニメのスレからパクってきた レドがどれくらいの強さなのかってよく話題になるので <一般的な軍隊の階級> 元帥:全軍の長 大将:軍集団、方面軍、軍司令官クラス。10万から50万の長。 中将:軍団長クラス、2万から10万の長。 少将:旅団長、師団長クラス。5千から2万の長。 大佐:連隊長クラス。2千から5千の長。 中佐:連隊付参謀クラス。 少佐:大隊長クラス。5百から2千の長。 大尉:中隊長、大隊付参謀クラス。百から5百の長。 中尉:中隊付参謀クラス。 少尉:小隊長クラス。30人から50人の長。 曹長:小隊付補佐役。いわゆる軍曹の中の「鬼軍曹」 軍曹:分隊長クラス。6人から12人の長。 伍長:班長クラス。2人から6人の長。 兵長:班長見習い。 一等兵:ちょっと勤続が長い兵隊さん。 二等兵:兵隊さん。
>>210 高い上に全部まとめて10月にならないと来ないんだろ?
ここでお前らが廃墟船団の話で盛り上がってるのを指をくわえて見るだけになんのか
>>222 だよなあ・・・普通にチェインバーくんぬいぐるみだけ売って欲しいわ高くてもいいから
そもそも1巻の発売が8月下旬だからな そしてOVAがリジットとクーゲルの話 さすがガルガンスタッフ選択が渋い
子供に受けたんなら、お風呂で遊べるやつを作ってくれたんだけどねえ。 プラモがいいとこかな。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/06(土) 14:01:45.32 ID:jlF5KhnA0
>217 成果は?
>>211 唯一前番組(関西圏)からの続投の人なのにな
>221 一般的な軍隊って、それ陸式じゃん
ガンダムブレイカーで気が付けば元帥になったけど そこらの少将より弱いw
>>218 中佐のせいにしてまで神になろうとするようなAIなら、
最後までどっちが暴走してるかとか細かいこと気にしてるのってなんか不自然な気がするけどな
最終回みたけど 死ぬと思ったエイミー弟はエラそうになったし 無難過ぎるハッピーエンドで駄作になったな 結局ピークは4、5話だったか。無惨だな
エラそうになったし w
ガルガンティア船団キットをば…天の梯子変形付きの
えらそうに上から目線で愚痴垂れてる奴が一番 " 無様 " だというね 日本語の使い方も理解できてないし、小学生からやり直してこいよ む‐ざん【無惨】 1 (無慙・無慚)仏語。戒律を破って心に少しも恥じるところがないこと。「放逸―」「破戒―」 2 残酷なこと。乱暴なこと。また、そのさま。「―な仕打ちをする」 3 いたましいこと。あわれなこと。また、そのさま。「―な最期を遂げる」「見るも―な光景」
>死ぬと思ったエイミー弟はエラそうになったし この感想は斬新だwww 中学生っぽい雰囲気が出ていてナイス
この発想と臆面も無く堂々と書ける心意気が心底羨ましいw 俺も厨房の頃2ちゃん知ってたら(無かったけど)こんななっったんだろうなw
ヒディアーズの正体云々の話は正直不要…と思ってたけど、最終話の論戦でストライカーを打ち負かすために必要だったんだな。 ヒディアーズとの戦争の意義を考え抜いた末見いだした、AIなりの「人類」の定義があったからこそ、ストライカーの論理をはねのけることが出来た。
初カキコ…ども…のコピペ思い出したわwww
>>218 最終話でクーゲル教を組織したのはクーゲル中佐自身だって言ってなかったっけ?
大好きな作品貶されてファビョってるw
エラそうになったしってw
チェインバーはサルベージして欲しい でないとチェインバーをクジライカが融合するような気がする
>>243 マシンキャリバーでもなきゃクジライカの苗床になったチェインバーはサルベージ不可能
いくら刺激しない方法を見つけたっつっても
子供の苗床に手を出したらただじゃすまんだろ
いくらレドでもあのユンボロじゃ無理
>>237 ヒディアーズの正体に関してはチェインバーよりレドのために必要だったな
レドが同盟における幸福と、地球における幸福の差異に疑問を持って
それでも思考と判断をやめなかったからこそ、人類に奉仕する存在としてあることが出来た
ヒディアーズの正体は地球環境の変化、戦争の根源的なもんだしな
終ってみればガルガンってニャル子以下の糞アニメだったなw
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/06(土) 16:27:46.48 ID:1iADNz/1P
レゴ少尉動画は流石に持ち出す時期が遅すぎる
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/06(土) 17:02:18.61 ID:1iADNz/1P
レドが光虫?の雷見て反応したのってヒディアーズのビームと似てたからだよな
そうなんか 雷って現象を見たことがなくて驚いただけかと思ってた
>>221 ワンピースかなんかで間違った知識を入れられてるんだと思うが
階級と戦闘力に関係があると思ってると幼稚園児にすら馬鹿にされるので早めに改めたほうがいいぞ
お前の周辺にいる幼稚園児はどんだけ賢いんだよw
>>221 強さというより、レドの地位ないし軍歴の長さだね。
本作の場合、レドの軍歴の短さが幸いした(良くも悪くも頭が固まっていない)ね。
軍歴長かったら皆クーゲルみたいになるってかwww
銀河同盟の方がここを覗いてるのか 怖いな
>>221 個々の兵士の「戦闘力」なんて厨二発想だよ。
あっ(察し
>>221 どこからパクってきたのか知らないけど
そっちのアニメスレから戻ってこなくていいよw
なんでいきなり同じ所にレスしてるんだ
敵による情報操作と推測
海っぽい世界観とかロボのフォルムがブレンパワードを思い出させるな
>>268 その感覚、YESだねって言いたいけど
ブレンはお禿様流のドロドロした人間関係がメインなので
むしろ作品イメージとしては対極にある感じ
ガルガンはどうして糞アニメになったのか討論しようぜ
それはアンチスレでやったほうが盛り上がると思うよ
事実と異なる事象についての討論は無意味である
何がどうダメとかの意見無しで糞とか言われてもレス乞食としか思えないし
ガルガンアンチは何故糞なのか?を討論するって?
お前等ってガルガンが糞なことさえも分からな程に知能が低いの? 嘘だろw
色々、悔しかったんだろうね
日本語の不自由な猿だな
チェインバーって他のロボアニメのロボと比べて戦闘力はどんなもんなんだろ
補給、メンテ不用、学習能力大な点が地味に強力な要素。航続距離もパイロットの負担考えなければ 無限だろアレ 単純に戦域区切った状況下で攻撃力、運動性ならアムロ搭乗のニューガンダム位?
ビーム兵器が早いから好印象。 1stの飛べないガンガム並に良かった。
>>276 日本語がまともに書けない奴に言われてもな
鏡に向かって喚いてろ
とらのBD特典って先着順ってなってるけど今予約してもまだ大丈夫なんだろうか
これは一人の少年の成長の話だったんだ チェインバーは死んだが、それはお前の人生の大事な場面の象徴なんだ つまり親がいなくなることの象徴なんだよ 海外の反応まとめで見つけたがまさにそうだと思った 小説版は知らんが、家族のいないレドをずっと支え導いてきたチェインバーは確かに親と呼べる存在だったのかもしれない
>>245 比重的にはそっちが重いかもね。主体はあくまでレドにあるわけだし。
俺が関心したのは、チェインバーの思考上、ヒディアーズを許容しえないのと同じ論理でクーゲル教も認められないって点。SF的に筋を通しつつ、かつレドの人間的成長とリンクさせてて素晴らしいと思った
マシンキャリバーのあちこちに電源マークがついてるのが気になった
十傑衆とチェインバー、どっちが強いかな?
>>257 レドは1話の時点で14万5000時間の軍務を満了してたんだが
ただ、なんで16歳のレドが16年半の軍務を満了出来たんか謎だがw
>>289 作戦行動中の冷凍睡眠期間がかなりあるんじゃないのか?
もしかしたら実質的に16歳でも実年齢は50歳くらいだったりしてな
受精半年の胎児で軍属……だと……
つか、同盟の世界では、生まれながらにして、世襲の軍人一族見たいのがいるんかね? それとも、胎児のDNA検査で軍人適性が高いと判断されると生まれた瞬間から軍預かりで 育てられるとか
DNAでどこまで才能が分るんだろな 今の倫理観では人間を選分け出来ないけど、馬の世界じゃ血統がモノをいうよな
少年と巨人だとレドの適正って盾だっけ? 誰かを守って死ぬみたいな感じの 卒業試験後に適性が変わっってたみたいだけど
>>295 競走馬は走る以外の何物も要求されないから血統で選別できるんであって
陸上選手を育種しようってんならともかく、軍人みたいな複雑かつ高度な業務に従事する職業人をそんなやり方で作れるなら苦労しね〜っていう
レドに家族という概念が無かったから一族とか無いんじゃないかな 効率重視だから単純に能力で振り分けていらないのは処分みたいな非情なシステムでしょ 遺伝子レベルでは戦闘で有利不利になる素質とかありそうだけど
>298 > 効率重視だから単純に能力で振り分けていらないのは処分みたいな非情なシステムでしょ 銀河同盟はアニメの中の話だけど、むかしの西ドイツはほんとにこれやってたからなw
レドの思い出に出てきたオカリナ少年の例から察するに ある程度まで育ててから選別してるんじゃね? 今の時代から見ると胸糞悪いシステムだが
あぁ、やってたな 13歳で中学校進学するときに ホワイトカラー用とブルーカラー用にわかれて どっちにも入れないゴミは社会から排除するっていう
>>300 とはいえ、個人的にはどんなに劣悪な遺伝子でもそのまま次代に残して、未来の子どもたちに重篤な障害を押し付けるシステムも十分胸糞悪いと思うけどね。
ここでベベルから一言↓
環境の変化によっては排除していた人の方が適応できるということもあるのでは?
>>304 そんな机上の空論のためだけに、何の罪もないのに生きていくだけで苦痛を強いられ挫折を味合わさせられる子供を産み落とし続けるのか?
>>303 人類銀河同盟は、社会システムを全てコンピュータに任せた結果、人はコンピュータl機械の家畜になったのです
処分するか残すかの極端な選択じゃなくてリアルみたいに残せるかどうかは本人次第って方がまだ納得できる 戦闘で負けた人間は遺伝子を残せないわけだから十分選別は出来てると思うんだけどな
>社会システムを全てコンピュータに任せ 虚淵そういうのが好物なんかね サイコパスのシビュラシステムもまんまだし 俺?大好物です AIが人格持ったりすると、もう俺どうにかなるわ
AIに人格をもたせるのは危険なこと 人格があるAIは殆どの場合暴走するって シボさんが言ってた
>301 まぁネオナチが繁盛するわけだ、と納得したけど、あの話聞いてw
もしガルガンティアが同盟のような社会なら、役に立たない初期の待機中レドは容赦なく沈められてた
遺伝子操作ができるなら人間が競走馬にもなれる 性転換もできる
>>286 なるほどな。同盟って元は、思考と判断による文明こそ人間らしさだと謳ってたのに
ヒディアーズ殲滅という目的を前にこの思想と逆の社会を築いてしまってる。
なのに、この支援啓発プログラムにはこの思想が残ってるんだよね
同盟もヒディアーズもクーゲル教もこの思想を失ってるのに、AIと故郷の人間だけがそれを残してるってのも皮肉な話
>>310-311 そんだけやっておきながら結局移民受け入れとかやっちゃったからな
そりゃまぁ「俺らには教育の機会すらないのに外人に職をやるのか」ってなるよね。
>>305 「ろう文化」で検索してみることを勧めたい
>315 このスレでも、よくわかってもないのに「遺伝子」「遺伝子」言ってるのがいるように ドイツ発祥のオカルト遺伝子衒学って、あれ一人ナチだけの特殊なものじゃなくて ドイツ人の根本的な思想なんだろうなぁ なんであんなクズみたいな国と同盟しちゃったんだか
>>316 病気で苦しんでいる人に対して「個性だ」とか言ってその苦しみを否定するのは差別だと思うよ。
>>300 子供は同盟にとって貴重な財産なので、できるだけ生かす方向
年寄りほど生産性なくポイント低いとみなされる
あと、皆戦うために生まれてくるみたいな思想らしいので(後方任務含め)
軍務時間は誕生後からカウントされてるのかね
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/06(土) 23:37:34.19 ID:zglUGp+KO
ヒディアーズ 直訳すると おぞましい
>>317 本物の優生学と、ドイツ流の「応用優生学」の間が乖離しすぎてるんだよ
お陰で本物の優生学まで巻き添えで全否定されてるのは次の世代を不幸にしているだけなんだが
まぁ言ってもバカにはわからんだろうな。
>>322 だな
肉体を弄らない代わりにマシンキャリバーが発展したらしいし
優生学で人間をマジ育種したい場合、常に変化する人間の価値観が介在しない 初期の育成基準を遵守する機械的な判定に任せるのが理想的なハズ・・・同盟はまんまかw 時代が進めば、育種進んで判定外で廃棄される人間も減るんだろうな。 老人はまあそういう事になるんだろうけど。同盟は50歳定年ぐらいかな
>>324 選抜条件に関しては
本当に生命活動が正常に営めるかどうかのみに限定すべきだともうけどね
その他の要素は状況によって変化するから。
まぁ、宇宙で生きる場合環境は人工だから変動しないという根本的な違いはあるが
>>309 管理機構に自意識や個性を持たせるのはとても危険なことだとBLAMのシボが言ってたな
管理機構でなければいいみたいだったけど
人類銀河同盟の設定が気になる
ガンダムは人口増加でやむをえずスペースコロニーだったが
あの文脈における「管理機構」は 様々な部署から上がってくるそれぞれ相反する欲求に優先度つけてそれぞれの部署に命令として送り返すっていう高度に政治的な判断が必要な部署ってことなんだと思う。
マジで感動したし安心の最終回だった。 正直に言うと9話までは夢オチならぬバーチャオチの覚悟をしていただけにあんな爽やかな終わり方するとは思っていなかった。
>321 まぁ思想で科学をねじ曲げてろくでもない結果になるのは、我が国にも森林太郎と東大閥って事例があるから 頭良すぎて向こうに行っちゃった人の宿痾みたいなもんじゃろな
>>328 バーチャオチってどんな感じ?
兵士を篩い分けるための仮想現実プログラムだった、的な?
>>330 ふるい分けまではいかないけど極限状態になったらどうするの?的な仮想プログラム。
あー、本放送時はそんな予想する奴が結構いたねw
まじかよ… まぁチェインバー敵になるかもとか思ってた俺も土下座モノだけど それは嫌すぎるw
チェインバーはヒディアーズ殲滅の使命を忘れたわけではないだろうなと思う クジライカの幼生まみれで沈んでる今は「この状況の必然性を問う」状態かもしれん
>>287 一ヶ所しか無ければ分かり易過ぎて、すぐ敵に押されてしまう。それを防ぐためにダミーを沢山付けてる。
今は夢オチのアニメとか久しく見ないなあ。 叩かれこそすれ、受け入れられないだろうし。
>>334 うん、まあそうだろうなとは思う
でもそのセリフは5話思い出して泣きそうになっちゃうからやめてw
今思うと、5話6話はまさしく愛しき日々だった……
「超・強い」のドヤ顔が忘れられん
>>335 それならそもそもマークを付けなければいいだろw
レドがのほほんと地球で過してる間人類銀が同盟の同胞は死闘を繰り広げてるんだよね
>>341 お前がのほほんとこのスレで粘着アンチ活動している間にアフリカの難民は死んでるんだよね
お前が言ってるのはこういう事と同じ
馬鹿じゃねーの?
>>340 スイッチが無ければ、どうやって電源入れればいいんだよ?
もちろん戻らなくちゃね 6500光年先で、超光速航行の手段もないけれど
アンチ活動なんかした覚えないけど
やっぱチェインバーが一番好きなキャラだわ 最後の「くたばれブリキ野郎」発言最高だった
ぶwww焼肉の鉄板www ↓ チェインバアアアアアアアア。・゚・(ノД`)・゚・。 いい最終回だった
>>346 まあ確かにいきなりアンチ認定はちょいと乱暴かなと俺も思うけどさ
じゃあレドは他にどうしたらいい?
先にも言ったが6500光年離れた場所に、超光速航行手段もなしに放り出された状態で
そういやそもそも、人類銀河同盟とヒディアーズって戦う必要あったの? ワープホールの技術持ってるのって人類銀河同盟だけなんだから隙を見てもう一度遠くにワープしちゃ駄目だったのか?
>>347 だよねー
そんなあなたに以前カキコしたチェインバー最終回名言集
私は、パイロット支援啓発システム。あなたが、より多くの成果を獲得することで、存在意義を達成する。
この空と海のすべてが、あなたに可能性をもたらすだろう。生存せよ。探求せよ。その生命に、最大の成果を期待する。
彼に支援は必要ない。もはや、啓発の余地がない。あとは、その前途を阻む障害を排除して、私の任務は完了する。
貴官の最後通告に返信する。
「く た ば れ、ブ リ キ 野 郎 !」
>>343 敵に分かりにくいよう偽装するとか考えろよ!
>>350 イボルバー地球放置に失敗してるからワームホールドライブは奪取されたんじゃね?
あんなに抱いてたヒディアーズへの憎しみとかどこに行っちゃったのって思った
>>350 同盟「あいつら『えねるぎゃー!』とか言いながら外宇宙までストーカーしてくるし
最初に攻撃したのずっと根にもって粘着とか勘弁してほしいよ
そもそも国連決議無視して人体実験してたのあいつらなのにさ」
>>353 思いっきり使ってただろ?
そもそもレドが飛ばされたなってそれだろ?
宇宙ヒディアーズは一度食らった技は二度と通用しないレベルで変異するらしいので ワームホールスタビライザーも文字通りの意味で食って、自分のものにしたんだろう
>>353 向こうが持ってるにしても地球の現状が分からなかったことから察するに遠くを調べる技術ってのはないんじゃないかな
要するにヒディアーズに付いてこさせずにワームホールで遠くに飛んだ後ワームホールを自爆させちゃえば
ヒディアーズは人類銀河同盟がどこに行ったのか分からないから追ってこれない
>>358 だから、その作戦はすでに地球脱出時に一度失敗してるだろうが
>>359 一度失敗したからってもう一度しない理由にはならなくないか?
ヒディアーズは茹でると赤くなるのかな
>>360 普通一度失敗した作戦を何の対策もせずにもう一回やったらまた失敗する
>>357 そういえば一話の時点で戦ってるわけだからあの後同盟って全滅するしかないような
まあ逃げまくったらしつこく追ってはこないと思う 近く寄るから反撃されるだけ
>>365 とりあえず11月出る7千円の本買ってみるわ
答えは∀そこにある
黒歴史は関係ないだろ
ヒディアーズの脅威に怯えながら暮らすことは人類にとって敗北である! ってな感じで徹底抗戦してるんだと思ってた 実際クジライカのほのぼのっぷり見てると 宇宙ヒディアーズとも共存できそうに期待してしまうんだがなぁ
アヴァロンが守れてるって事はヒディアーズが簡単に来れない程遠くに作ったかしっかり防衛位は出来るって事だろ ヒディアーズに気付かれずに作れれば余裕じゃね?
>>369 守れてない
あの啓発映像古いから市民の数目減りしてるんだろうなあ・・・ってレドが
第一話の演説中の画像に、現アヴァロンの居住スペース見たいのが蝸牛型ヒディアーズに フルボッコにされてたのがあったぢゃん、宇宙ヒディアーズは、人類を殲滅するため絶賛邁進中 としか思えないよ
宇宙に出てったクジライカは、自分たちを迫害した銀河同盟を抹殺するために宇宙の果てまで追って行った連中なわけで 地球に残ってノンビリ暮らしてたクジライカとはまったく違う、超好戦的な連中だと思うぞ だから個人的には、銀河同盟と宇宙クジライカのどっちが勝とうがどうでもいい、というか興味がわかない
あんなキチガイ勢力は両方とも滅んじゃった方が地球とエイミーたちにとっては良いだろうね
ホット・ジュピターって地球みたいな星がありそうな場所によくあるみたいだしそこにヒディアーズの巣があるという事は住める場所を探している銀河同盟をしつこく追っているのかな ワームホールの精度や漂流部族がどういう暮らしをしているのかとかは気になる
9話で「生物として環境に変化し生存領域を拡大し、永遠の繁栄を手にする」と言ってるから、宇宙に出れば衝突はするだろうし… なによりヒディアーズに進化した彼らにはもう人間のような細かな知性がない。 そんな相手に攻撃を仕掛けちゃった以上、停戦の意思とコミュニケーションを取ろうとするだけで大きな被害は避けられない 停戦は難しいね
人類銀河同盟とヒディアーズの両者に仇なす第三の宇宙生物が現れれば共闘の可能性も…
>>375 むしろ住める場所は先にヒディアーズが抑えていてそこに銀河同盟側が後から入ろうとして戦争になるってパターンだと思われ
銀河の一等地は既にすべて押さえられているって言ってたし
ピニオンに言われていたブリキ野郎を蔑称と認識していたから あそこであの台詞が出たんだよな?
多分自分もブリキ野郎であることを理解して言ってたんだと思う 機械から神になろうとしたストライカーは結局機械でしかなかったのに対して、自らを機械であろうとして行動したチェインバーのほうが生き物っぽかったってのは皮肉だけど興味深いな
機械のくせに神名乗るとかふざくんなてめぇもブリキだよ!ってニュアンスに聞こえる
レド 「ぶりき・ヤロウ?」 チェインバー「マシンキャリバーを蔑称する慣用表現と推察される」
「武力野郎。中国拳法の使い手と推察する」
人類啓発システム=神ってのが面白い。 確かにまずいことを全部「神の意思」ということにして楽しているように見える。
>>385 “人類支援啓蒙レギュレーションシステム”である
啓蒙とは、「人々に正しい知識を与え、合理的な考え方をするように
教え導くこと」
啓発とは、「人が気づかずにいるところを教え示して、より高い認識・
理解に導くこと」
>>386 細かいことは気にすんな。
もっと感じろ。
>>289 生まれた直後から兵士として育てられ、それに反抗することもサボることもなく、今まで生きて来たって意味では。
食うことも遊ぶことも寝ることも、皆軍務の一環。睡眠学習もある世界だしね。
レギュレーションとは「規制・規則」を意味する ストライカーは、人類を啓蒙するための規則として位置づけられた インターフェイスとは「異なる種類のものを結びつけるときの共用部分」 を意味する チェインバーは、パイロットと様々な分析・見解の要求と提示を提供する ものとして位置づけられる
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/07(日) 09:59:04.97 ID:wnO+isp10
>>380 チェインバーもストライカーも理論的に思考して、そしておそらくパイロットとの関係性や立ち位置等の違いによって、その結論に違いが出ただけなんだろうが、
チェインバーのほうが、人間らしい心があるかのように見えるのがホント面白いよな。
いずれマトリックスのような世界が来るとしても、チェインバーのようなAIが居てくれるなら、人類の未来は明るのかもしれない。
>>372 なにその平和なスレにAA貼りまくる
2chの国士様みたいなヒディアーズ
私はニート支援啓発インターフェース、就職せよ、労働せよ
このアニメ1クールだけで終わらせていいのか? もったいないない程の良作だったぞ
マツモトさんがあれっきりで出番無しなのはなんかスッキリしないな 資料集を待つしか無いのか
人類銀河同盟のトップってコンピューターなんだろうな。
>>395 人間だよ
若干制作決定をAIに依存しちゃってるだけ
確かAIが複雑化しすぎててなんかちょっとよくわからん部分もあるけどー、みたいな感じなんだっけ 少年と巨人怖すぎわろた
>>396 火の鳥の未来編のメガロポリスみたいな感じなのかな?
懸案事項はニュー速で審議、決定される
>>367 んなこと言われたって
現代でもそこら辺のおっさんおばちゃんなんかモーターの原理すらわかってねーぞ?(´・ω・`)
マクロスのゴーストみたいなものがあってもいいのにな やっぱりAIに暴走されるのが怖いんだろうか
>>402 少なくともチェインバーの思考を覧る限り
機動兵器に搭載されているようなAIの判断力は人間に遠く及ばないだろう
>>371 あれただのイメージ画像な
製作陣のインタブー記事に書いてった
>>404 ぢゃー、実際には宇宙でも基本ヒディアーズは恒星の回りで日向ぼっこしてるだけで、
同盟のコロニーにわざわざ出向いて貪り食うなんてしてねーって事?
>>406 居住区防衛なる「きっつい」任務があるらしいからそれはない
気になるよね
快楽天むかし世話になったわ
>>406 なんらかのエネルギー使い続けるかぎり
ヒデさんはやってくる
って事は、今地球上でかろうじて共存できてるのは、船団も光蟲からエネルギーもらって 消費してるだけだから、たとえ肉薄されても動力きっちゃえばスルーしてもらえてるだけで、 今後発掘調査が進んで自らエネルギーを生産できるようになったら、襲撃されるようになる、 って事かな?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/07(日) 14:09:16.67 ID:61bP4cwzQ
これ 2期あったとしても 主人公代わるんじゃないか? レドだと無理なんじゃね
2期は「俺の大海賊とサルベージ屋が修羅場すぎる」になります
ピニオンは最後に株を上げたけど それまでの行いが傍若無人と無計画すぎて好きになれない
>>403 やっぱり助言までしか出来ないのか
AIが出来る子なら1話の奇襲も結果が変わっていただろうな
ストライカーって女なのに最後野郎呼ばわりされて死んだな 最後のチェインバーは感情があるとしか思えなかった
ブリキババァは、結構キツい
焼き肉の時「この状況の必然性を問う」って怒ってたっしょw
あれを殺し文句に使うなんて、チェインバーもブリキ野郎って呼ばれる事を結構気に病んでいたんだな
動かずに鉄板してくれた チェインバーいい奴w 最後まで動かずに寝てたのとか めっちゃスネてるみたいだったww ストライカーでは黒くないからこんな交流できない
とりあえず最後まで見た感想 チェインバーとレドのラブストーリーだったね 2クールぐらいでそれぞれのキャラをもっと掘り下げられたら良かったんじゃないかな 褐色黒髪ショートが一番ツボだったのによくワカランキャラで終わったのが残念 つまらなくは無かったけど手放しで絶賛は出来ないアニメでした
>>422 とても勤勉で実直な家庭教師みたいだと思った
お前らもチェインバーいたらもっとまともな人間になれてたんだろうな
俺もチェインバーが気に病んで言っただけかとと思ってたけど 神と名乗ったストライカーに対して 「お前はただのブリキ野郎だ」 っていう意味もあったのかと知ってちょっと感心した
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/07(日) 15:40:59.48 ID:hRCAncUs0
そうでつね
ラブストーリーとか言っちゃう時点で・・・
「その命に最大の成果を期待する」 先生が教え子を送り出す時の応援であり 感情として考えたら愛情以外の何でもない
良い機械と人間のいい関係のお手本みたいな すばらしいロボアニメだった その分アル(ナイトライダー)やキット(フルメタ)みたいなユーモアは無かったけどな
チェインバーっていつまで必然性を問い続けてたんだろう レドが命令しなきゃ動けないわけでもないだろうに
イカと和解EDだったけど、チェインバーが地球の文明レベルが一定に達したらイカは今は大人しくてもいずれ脅威になるって言ってなかった? 10話の長ゼリフでも絶対に共存できないって言ってたし、どこで心変わり?して自爆を選んだんだ?
『人間』はものの見方を変えることができるんだぜ
狂ったストライカーが、現時点での最大脅威なので自爆してまで倒しただけでは
俺的には、腹ビームの零距離発射は自爆の定義に当て嵌まらず 啓発も支援も不要と判断しての任務完了=機能停止
最終話見てから、1話を見返すとなかなかいいね。 なかなかぐっと来る物があるし、色々と新たな発見がある。
>>431 最優先事項はレドの成果だしな
恨み辛みの感情無い分、むしろ人間より切り替え早いかもw
>>430 それはレド達がどうにかすべきこと、なんじゃない?
凄い最終回だったな、涙が出てたわ ロボットの最後で泣くとは
>>433 一話でもヒディアーズに対して腹ビーム接射をやってるけど
なんともないチェインばーさん
>>436 最後の方でレドは、将来はクジライカとコミュニケーションも可能かもしれないと言ってたから
共生の道を探り始めてるようだ
和解はレドだけで 最終的にチェインバーのヒディアーズ殲滅の任務はどっかにいってしまった感
ttp://s1.gazo.cc/up/57629.jpg 村田監督コメント
もしレドが人類銀河同盟に戻れれば、同盟の人々を地球に呼ぶことも考えるとは思います。
ただ、今の地球は資源が少ないので、人口が増えると争いになりかねない。ですから同盟には
宇宙でヒディアーズと共存する生き方を提案しそう。13話終了後のレドはクジライカが元人間で
あったことを知っていますから、コミュニケーションが取れると確信しているはず。いずれ
新たな付き合い方を見つけてくれるはずです。
レドはこれから多くのことを学んでいきます。今でも女の子が水着姿で迫ってくればドキドキは
するのですが、ドキドキの理由は深く理解できてないので、ピニオンら周囲の大人たちから、
それが特別な感情によるものだと教わるのでは。
エイミーとはお互いに失ってはいけない大切な存在として認識はしています。
ただ、メルティやサーヤがいずれレドを本気で想うかもしれませんが…
10話のチェインバーの演説が一番印象強いんだよなあ この作品のテーマ、メッセージは共存や和解とみせかけて本当は真逆な気がするはw
船団の結婚式とかどんなんやろな
ぶっちゃけ葬式よりそっち見たかったわw 日テレプラスで10話ハジマタ
>>441 レドが目覚めてないのは最後のシーンのエイミーとの距離感からそんな気はしてたが
メルティとサーヤはちょっと意外・・・ハーレム展開の2期がくるのか
>>442 テーマは「成長・自立」じゃない?
協調も対立も、その過程のひとつ
>>430 和解してないよ。
イカが人間に無関心でいてくれるように人間がイカに刺激を与えない方策を取り続けてるだけ。つまり、共存できるように知性がある方が譲歩してる形。
たまに人間の都合でイカに干渉しなければならない目的がある場合、すなわち巣での調査でも、刺激しないやり方を取る事で目的を達している。
人間とイカが同意している訳でも、イカが人間に対して譲歩する訳ではないが、結果的には共存できる。
でもこれは現実でも良くやる方法。イカは人間と祖を同じくしてるって点が現実とは違うだけ。
>>442 「共存するに値しない存在」もまた存在するってことさ
>>447 分かりにくかったので一部補足
人間とイカが(共存に)同意している訳でも、(同意が無いから)イカが人間に対して譲歩する訳でもないが、結果的には共存できる。
>>434 結構見落としてるセリフとかあるんだよね
>>437 チェインバーに啓発どころか感動を受けるとはな…
>>442 レドの疑問に10話中で答えを与えられ
それが最終回でも生きてくるとは思わんかった
>417 くたばれ糞ババァ!でもよかったのだが、船団長に配慮した選択と推察される
>>441 >>ただ、メルティやサーヤがいずれレドを本気で想うかもしれませんが…
レド少尉爆発しろ
別に今の地球にクジライカはいないけれど資源は枯渇していって住む場所はどんどん狭くなっていってるわけで その中で他者とどう共存していくかっていう問いは無関係ではないわな 10話のチェインバーの答えも戦闘機とそのパイロットとしての答えの一つであり、それがただの人間として正しいかと聞かれると疑問符が付く 非戦闘員であるレドの答えは彼が模索していくしかない という解釈をしている
>>448 共存するに値しないって状態がわからないんで少し解説ききたいな。
ここでの共存とは、狭い同じ世界の中で、人間とイカが、それぞれ生き続けられる意味たよね?
その価値がないって事は、利害関係がない限り放置してられる無関心な状態ってことでいい?
自分の利に対し相手が害になり、それが容認できないなら戦争する。宇宙にいるイカと人間がそれで、
地球はまだそうなってないし、そうならないよう探求してるんじゃないかと思ってるんだが。
別に今の地球で資源が不足して住む場所が狭くなっているかというと決してそんなことはない
>>454 共存という言葉を広く受け止めるか狭く受け止めるかによるけど
「直ちに明確なな見返りが得られない場合」でも利他的な行動を行う (=共存する)関係を気づくためには
相互に十分な記憶力と個体識別能力が必要だってことは科学的に証明されている。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/07(日) 18:55:22.58 ID:EjgrhumJO
エイミーはなにげにしたたかな女だな、レドのそばを片時も離れずに悪い虫を寄せ付けないようにしてる しかしライバルはサーヤとメルティだけじゃないだろ。ラケージあたりもニヤニヤしながら隙あらば食ってやろうと虎視眈々としてそう あとクーゲル狂の女司教、こいつも侮れん。レドをそそのかしてあわよくば教団再建のためにレドの子種を狙ってるともしれん でも最終的にレドはオルダム先生の助手の子とくっつきそうな気がする
ヒディアーズはナノマシンからエネルギーを得るから 利害は発生するだろうか
>>456 共存するに値しない状態との関係をもう少しお願いします。
TOKIOvsヒディアーズか
>>459 相互協調関係にある存在A,Bのうち、Bが相手を識別、特定する能力を欠いている場合
AがBに利益を与えても
BからAが利益を得られるかどうかに関係ないので
AにとってBに利益を与えないほうが優れた戦略になる。
この場合AはBに利益を与えることをやめるため、AとBの相互協調関係は成立しない。
今の話の場合、人間の個体をおそらくちゃんと識別できないBがクジライカであるが、逆に言えば人間もまたクジライカの個体を正しく識別できないのではないか?
>>441 二期があったらドロドロの展開に・・・
>>461 即レスありがとうございます。
なんだか「共存させてやるよ」って感じを受けたんですが、要するに「共存するに値しない存在」は、その考え方の人間の論理って事ですかね?
宇宙イカに対する宇宙人間がそっちに行った結果なのかな。と考えてみたり。
>>463 それはお前の側にそういうバイアスがかかってるだけだろ
これは人間の論理もクソもない、客観的な事実だ
クジライカの死骸から大量の光虫があふれた事から 光虫に頼る人類にヒディアーズは必要な存在と思われる そして海に光虫があふれ過ぎないよう消費する人類とで循環してるのかもという予想
>>464 あれ? 私、いま怒られてます?
私はガルガンティアの世界を考えてるだけでイカと人間の「共存」の解釈に興味があっただけなんですが。
クジライカをぬっ殺せば大量の光蟲が手に入る ということは電力ウハウハじゃねーか よしちょっとクジライカ全滅させてくる!
>>460 イカリングにされて駆逐されてたなwww
>>466 うん
何でもかんでも「お前の主観」ということにして、自分に同意しな奴のいうことをすべて無視しようとする姿勢は非常に腹立たしい
>>466 言葉の解釈はそのへんにしといて
たぶん、地球の人間とヒディアーズの関係状態はどっちにも傾いてない0だってことで意識は合ってんじゃないか
>>467 お前のせいでうちの船団に大群がきたぞw
>>469 いやはや。説明を読んで、宇宙人間の主観で「共存するに値しない存在」が宇宙イカだったから戦争になったんだなと捉えていた訳で、あなたの事を言ってたんじゃなかったんですが。(・・;)
誤解させて気分を害したならごめんなさい。
勿論言葉の解釈は楽しいだろ。
結局快楽天ちゃんは薄い本要員として終わっちまった 1クールじゃしかたないんかね
討論は解釈次第で認識が変わるということを前提とし感情論は避けるべきであり 感情的衝突は遺憾な結果である
ネットの掲示板で議論とか土台無理ですし
test
BVC限定の3Dクリスタルの画像が出てる。 結構欲しいかもしれない。
>>477 もーちょっと拡大して見せてほしいところ
忍法帖のage勿論君は一体何をしたいんだろう いろんなスレどころかいろんな板で見かけるんだが
>>473 エイミー含め、女性キャラみんなサブ的な扱いだから仕方ない。
エロやラブコメ要素は薄い本のために取っておいてくれてると思いねぇ
>>478 あれ以上は拡大してくれないだろうしねぇ。
>>479 気にしてはいけない。我々の思考を混乱させるのみである。
(極限環境用)記録媒体に、イボルバーとコンチネンタルユニオンの経緯(どちらかの偏った意見だけではなくニュース)を残してたって事は この戦いの歴史を後世の人に残すべきと考えた人がいたって事だよね。 結果ベベルの考古学に役立つわけだが、何を思って残したのか…
>>482 巨大松本の演説なんていう内部資料なんてものをもってるあたり、
イボルバーよりの試料でしょう、あれは
他の処からも資料が見つかれば比較研究できるんだろうけど。
迂闊にコンチネンタルユニオンが話の情報だけ引き上げられて漏洩しちゃったらクジライカ大量虐殺とか始まりそうだな
大ラスでメルティがベベルに「これってなんの授業なの?」聞いてたけど、ガルガンの世界って学校がない世界って設定だよね? 学校が無いのになんで授業って概念はあるんだろ?
最近はイカって聞いただけでガルガンが頭に浮かぶw さっきのTOKIOの番組見てるときとかも
>>487 X-MENのこどもたちも学校じゃないけど授業受けてた
俺の○んこは成長して自立するレドといっしょだ
>>489 学校って言う独立した施設は無くとも、あーいう感じで必要に応じて青空教室が
適宜開催されるんかな?
考えてみりゃ読み書き算盤はどっかしらで習わんと、メッセンジャーの仕事もおぼつかない
だろうからなあ
ミュータントは専門の学校なかったっけ?
>>491 ピニオンも部下に対して責任持ってるっぽいから徒弟制っぽいけどな
仕事に必要なことは師匠に教わる的な。
>>491 寺子屋みたいな感じで。
あの世界の識字率ってどれくらいなんだろう。
レドのモモンガにも名前付いてたのか
対ストライカー戦でチェインバーの右手に装備されていた鎖鎌付きビームも、 ピニオンが修理したイカ船団のもんだったのか
ピニオンがいればユンボロも将来的には液晶モニター付けたりソナー強化したりして高性能になってそう んでレドは引き揚げた良い技術詰め込んだ最新鋭のユンボロにチェインバーUとか名前付けたりして 思えば氷河期以前の技術から考えて、今の作業用ユンボロイドは生き延びた先祖たちが後の人類にも扱いやすい様デチューンした物なのかもしれないし
あまり高性能化するとヒディアーズの餌になるぞ(´・ω・`)
>>498 レドがクジライカとの対話方法探してるのもそれを避ける為の一環だと個人的には思う
ユンボロはあの股関節で二足歩行するのはどう考えても無理があると思った
> 「翠星のガルガンティア」公式アカウント ?@gar_anime 6分 > > 【ガルガンティア・みんスト第13話】 11)「生きたい」と願い始めたレドを退避させるチェインバー。本来なら不要になったパイロットを捨てて、機体のみを同盟に帰還させるための機能です。 IG平澤 #gargantia 同盟も不要な人間はポンポン捨ててたって事か。でもその割には、パラシュートも開かずに 海面に軟着陸してたよなぁ?
不要になったパイロットを捨てるのになんで頭部を切り離す必要が有るんだ? そのまんまハッチ開ければそれで十分じゃないか…
>>503 普通に考えたら
コクピットの操縦装置やインターフェイス端末は機体の中でも高価なパーツ類だと思う
>>504 トカゲのしっぽと同じで頭をイカに食わせてる間に逃げるんじゃね?
同盟では不要になったパイロットは再利用してるのかと思ってた
パイロット脱出カプセルの役目も果たして居るんだろうけど、確かに軽くなって運動性向上効果も チェインバーは計算したかもなw パイロットマジ不用。 ストライカーが勝利していたら、機械知性進化後には人間不用に気がついたんだろうな
>>501 自分もそれ読んで何ィと思ったわw
不要って、死亡したとかもしくは瀕死とか、そういうことなのか?
リアルタイムで見た時は脱出ポッドかと思ったけど
パイロットポイ捨て機能だったとはw
宇宙空間なら排出するだけで構わんのだろうけど…
補助エンジンみたいのも搭載してるのか?
謎は謎を呼ぶw
まぁここは本来の使い方とは違う使い方した チェインバーさんかっこえーと言っておくべきなのか ところで14話の場面カット紹介されてるけど リジットさんメガネっ娘だな 今も掛けてるが
>>508 どっちみち
機体の一部を一緒に捨てる理由にはならん気がする
公式ツイッターがなんかの勘違いで、脱出ポッドだと素直に考えたほうがいいと思う
オッカムの剃刀的な意味で
マシンキャリバー一台作る値段とパイロットひとり育てる値段のどっちが高いか、かね。
>>510 だよねぇ
チェインバーが「非戦闘員の搭乗は許可できない」って言った後
天井が開いて椅子ごとぴょーんと排出されるネタを考えたw
普通に量産出来るもんなんじゃね 中枢神経とかに接続したりするし使い回しは無理なのかも
>>513 あの頭の部分って個人用に調整されてるから
パイロットがダメになったらあそこごとポイするってことかな
でそれより下の機体部分は使いまわしできるから持ち帰るとか
なんで体がダメになった時にパイロットを助ける機構だと考えない
>>508 ひとつ確かなことはあのコクピットの頭部分なくても別に
マシンキャリバーとしては問題ないってことだな
どういう意味での不要なんかね
パイロットが中で戦死した場合遺体は持ち帰るんじゃないかと思うけど
>>515 普通に考えたらそうなんだが
それに反するツイッターでの発言があったから
どう考えるべきなのかな?ってこと
>>514 > 「翠星のガルガンティア」公式アカウント ?@gar_anime 44分
>
> 【ガルガンティア・みんスト第13話】 7) ニューロプラスパワードの使用中、血管が緑色に光るのは、チェインバーのマキシマイズのパワーとレドの身体とが相互干渉しているためです。 IG平澤 #gargantia
こーいうことなんかね、これを実現するために、脱出ポット相当の部分は、パイロット個々と
濃密にインターフェースするために個人個人向けにカスタマイズされてると
パイロットがぬるぽになったとしたら、抜け殻になったコクピットだけ持ち帰ってもどーせ
作り直しだから、コクピットごと捨てちゃえ、と
あれ?ぢゃー、何で、ストライカーはぬるぽどころか死骸になった中佐を大事にコクピット毎
抱えててたんだ?
群集が中佐を神として崇めてたからじゃね?
>>518 パージしちゃうと外見が変わって怪しまれると判断したんじゃ?
>>518 >>519 ー520だと思うが、チェインバーがレドの幸福を思って超法規的判断であろう行動取ったように
ストライカーもクーゲルについてなんらかの思いで放出できなかったのかも
>>516 > どういう意味での不要なんかね
> パイロットが中で戦死した場合遺体は持ち帰るんじゃないかと思うけど
チェインバーが最終確認って言ってたとおり、パイロットとしてぬるぽになった場合、ぢゃね?
パイロット支援啓発システムとしたら、あくまでパイロットが兵士として正常であることが大前提、
そのパイロットがひよったりびびったりしてぬるぽになったら、そいつ捨てて最低限正常な機体を
帰還させるモードに入る、って感じで
あのケースで言えば、ニューロプラスパワードを起動に関しては、パイロットの正常性を
確認していたものの、最終継続については、パイロットが里心()起こしたから、ニューロプラスパワード
継続については、チェインバーは不適格と判断し手順通りパイロットをパージ、しかしパイロットからの
最終命令である「ストライカーの排除」については全面的に同意していたし変更の要件なし、で、
「くたばれ、ブリキ野郎」で完遂した、んぢゃないかね?
>>522 それだと、ストライカーが「支援啓発インターフェイスシステムにパイロットを拒絶する権限はない」と発言したことと矛盾する。
さすがにあの状況でバレバレの嘘ついてもしょうがないだろ
もともと脱出用の物だったのを破棄用したのかもしれない
>>521 そこ、知りたいよねぇ、って、OVA15話見ろw、なんだろうけど
BD箱買うしか見らんないんかね?レンタル向けにはDVDがあるみたいだけど、
そっちには入らないのかな?
てか、あの「最終確認」自体がニューロプラスパワードでいつも行われるものかどうか。
支援がある環境下なら、使っても普通に生き残れるシステムなんじゃないの?
>>521 追加話でやりそうな希ガス。
楽しみに待ってていいかもね。
エヴォルバー視点の追加話がなさそうなんでそこは小説で補填するしかないのかも。
>>523 その発言をしたとき、ストライカーのパイロットは単なる亡骸だったんだよねぇ
だから、直前まで生きたパイロット乗っけてたチェインバーは、戦えたんぢゃねーかなー?
>>527 「支援」の意味するトコロがはっきりしない氣もする。
廃人寸前になっても助ける医療サポートとかなんだろうか、
分厚い解説本出すってつまり 作中で伝える才能はありませんでしたって言ってるようなもんだよな
>>531 ツイッターや小説でいろいろ補完入ってる時点で
用意した設定を作中で伝えきれなかったことはすでに皆わかってると思うんだぜ…
>>530 瀕死になるけど同盟の医療技術なら元に戻せるけどそれが無い地球で使うと死ぬよぐらいの認識で見てたなぁ
薄っぺらい設定すら、2クールあったのに1クールで全く説明しないまま2クール目にぶん投げた糞アニメもあるんですよ!?
追加説明来た 平澤 直 @naohirasawa0617 13話のみんスト解説、チェインバーのコクピットのパージ機能について、疑問が出ているようですので、補足させて頂きます。 一部の 方のご指摘のとおり、パイロット支援啓発システムそのものには、ストライカーが言うように、搭乗パイロットの廃棄権限はありません。(後段へ) 2013/7/8 0:21 web から 平澤 直 @naohirasawa0617 (承前)パイロット廃棄は、上位機関である作戦司令部または作戦司令システムの判断で命令が発せられ、各マシンキャリバーがそれを実行 します。 マシンキャリバーにはそれを拒絶する権限も機能も与えられていない、という考えです。説明不足をお詫びします。 2013/7/8 0:21 web から
>>525 box特典だからねぇ…
財布の中身と絶賛相談中だよw
>>530 1話でマキシマイズ解除時に「以降の戦闘は避けられよ」って言ってたし
通常は廃人寸前になるまで使用するシステムじゃないんだと思う
ていうか、マキシマイズ=ニューロなんとかなのかと思ってたけど
みんストの解説だと違うものっぽい?
>>535 それにしても頭ごと捨てる理由に放ってないなw
作風によるけど細かい設定を本編で事細かく説明すればいいというもんじゃない
棄てる理由は上のほうに書き込まれているようなもんじゃないの
ていうかこういう補足はオマケでしかなくて本来こんな風に説明がなくてもいいものだろ それをわざわざ質問に答える形で出してくれているのに「本編で語る力がないから」は傲慢じゃないか? 小説もOVAも見たい人が見れば楽しめるというだけであって、本編は綺麗に終わっているんだし
540 そらまあきれいに本編終わったのに今だにネチネチとケチつけるアンチが必死になってるからなあ
最低限の説明が出来てないから色々突っ込まれて ツイッターで解説なんてアホなことしてるんだろ
>>536 うろ覚えだけどイカの巣に踏み込んだ時もマキシマイズって言ってなかったっけ
俺はマキシマイズ=本気出す程度のニュアンスだと思ってた
>>542 チェインバーの頭が取れる仕組みが最低限の説明か?
どんだけ重箱の隅つつきまわしてるんだよ
無理やりこじつけて暴れるこういう馬鹿 ID:HDzfHx2K0 がいるから 公式ツイッターが補足してるだけだよなあ どれだけ突撃して暴れたんだよっていうwwww
>>536 、
>>543 マキシマイズはマシンキャリバーの本気。
でもパイロット操縦が入る分どうしてもタイムラグが生じる。
そこを神経直結してなくす、てのがニューロ〜じゃないだろうか。
この場合がどうかということは置いといて この手のツイッター上での補足説明の最中に担当者が あれこれ設定ミスじゃねとか気づいてしまったときどうするものなのかは気になる
原作者本人が放映のたびに実況&説明してる作品もあったなぁ。 同じく分厚い設定資料集出してるけど。 でも、それを見なくても楽しめたし。 あくまで補完だからね。
細かい設定が下地にある上での自由な物語だし
>>540 別にガルガンに限らず、こういうのはなくても楽しめるけどあればもっと世界が広がるっていう性質のものだしね
司馬遼太郎が執筆のたびに神保町の古書店を総ざらえしてトン単位の資料を収集し、作中で一言しか出番がないキャラにさえ人生年表
作って壁に貼り出してたって話を思い出すよ
頭に操縦席があるのはおかしいと思ってたら、最後にあれをやりたかったんだな。 ガンダムのコアファイターみたいなもんだな。
>>547 オリジナルの場合は余程でないと認めないだろね
原作有りなら、原作者が自分の監修ミスと謝罪することあったな
頭部に操縦席があるのは知性を放棄したヒディアーズに対してのアンチテーゼな意味もあるんじゃね
【ガルガンティア・みんスト第13話】 6) やむなくニューロプラスパワードの使用を決断するレド(続く)
【ガルガンティア・みんスト第13話】 7) ニューロプラスパワードの使用中、血管が緑色に光るのは、
チェインバーのマキシマイズのパワーとレドの身体とが相互干渉しているためです。
ってことなので、
>>546 の説はありかも
>>538 最終話で突然出てきたマキシマイズニューロプラスパワードがいい例だけど
・使うと死ぬかもしれない技!
・だけどエイミーを見てレドが生きたいと願う
・チェインバーが空気を読む
それだけ伝われば十分だもんな
ピニオン達の船団は速攻バラして服従を強制してたのに ラケージみたいないかにも怪しい奴は集団で自由にさせておいて 案の定、裏切りを許す馬鹿教団にはどんな細かい設定があるんでしょうかね 海賊殺しで困ったはずなのにレドにイカのことまったく教えずに 海に潜らす無能ガルガンの連中にはどんな細かい設定があるんでしょうかね 人殺しはダメと散々言っておきながら、教団を砲撃しまくる 無慈悲なガルガンにはどんな細かい設定があるんでしょうかね
>>554 いや
>>546 のは説っつーか
マキシマイズは1話で、ニューロ〜は13話で
それぞれ言ってたまんまだと思うが
>>556 (´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
ラケージ達にはロブスターがある イカに関してはクジライカとレドの関係をそもそも知らないしベローズも反省している 教団砲撃はレドからの伝達の元明らかに許容範囲外の危機に対して主に設備を狙ったもの
>>555 考えてみれば、もう一度エイミーに逢いたかったって
作中初めてレドが望んだことなんじゃ…
1話でアヴァロンに行けること告げても期待値を満たさなかったこと知ってるチェインバーにとって
レドが初めてなにかを望んだのは衝撃的だったかもね
レドがチェインバーに、ストライカーと戦えるか聞いた時の
「本当に望んだことなどなかったのかも」ってセリフも伏線だったのか
>>560 >ラケージ達にはロブスターがある
ご都合展開じゃなく、ちゃんとした設定や下地があるならロブスターを取り上げるわな
ラケージ達の件は語られてないので不明 何かあったのかもしれんしないのかもしれん エスパーでないので誰にも結論が出ない事だ イカの事を教えなかったのは 海賊は攻めてきたのでレドは殺したけどイカはこちらが何もしなければ何もしない 普通の状態では殺傷沙汰になる理由が存在しない まさかいきなり不必要なイカ殺しをするとは思わないのが普通のような気がする そして人殺しはダメってのは一般人であるヒロインが一般論として言っているだけで ガルガンの偉いさんの人達の主張的には海賊を殺すと報復がくるからダメって方針 平和主義って訳ではなく利己的に動いているよ 危機がせまれば砲撃くらいするだろう
中佐は第一話の時にニューロプラスパワード使っておかしくなってそうだな OVA待ちか
表向き服従してる人の能力を引き出す道具を取り上げる道理もないわな ラケージもピニオン同様に厚待遇で迎えられたようだし
>>563 >まさかいきなり不必要なイカ殺しをするとは思わないのが普通のような気がする
音1つすら立てないように慎重に対応していたイカの群れに、作動音はおろかしゃべるロボを送り込むのも普通じゃないが
それで殺傷沙汰になる理由が存在しないというのもおかしな話だな
>危機がせまれば砲撃くらいするだろう
海賊戦は船長の首を差し出しても収まらない程の危機だった訳で
解決策がないまま敗北する流れだった所を、船団の力ではなくレドの指令とは違う独断で乗り切ったに過ぎない
>>564 なるほど中佐の脳がストライカーに精神汚染されちゃってあんなキチガイ社会を作ってしまったと
だとするとレドがおかしくならなかったのはチェインバーとストライカーとでは同じ同盟のAIでも
明らかに個性や価値観が異なっていて彼らには感情や自我があるということだねおはよう
クジライカ初登場のときって別に群れに突っ込んでいったんじゃなくってサルベージ中たまたま遭遇したんじゃなかったっけ?
>>567 クーゲル(ストライカー)とレド(チェインバー) 地球に漂着した時には同盟理念に洗脳された状態で同じだったと思うよ。
その後の環境がレドを同盟の固定観念の殻を打ち破れたと思う、運が良かった。
・ガルガン船団のようにまともな社会に拾われた
・海賊戦闘で、地球では人の命が大事であることを教えられた
・クジライカ殲滅作戦で真実を知る
・同盟を模倣しようしてるクーゲル船団をみて、同盟の異常さに気が付いた
・そして何よりエイミーを含め、守りたいと思う人々に出会えた
>>567 どうだろ。身体的な負担はあったけど…
むしろ機体によって違いが出たのはここが想定外の環境で、且つ
同盟との並列リンクが切れた状態だったので、パイロットに大きく影響を受けた結果なんじゃないか?
あとおはよう
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/08(月) 07:38:27.00 ID:kS1oIM2+O
少年と巨人を読んだ後だと地球に来る前から同盟に疑問を感じてる描写だよな
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/08(月) 07:48:41.44 ID:NQIkO9rBP
今更だが撮りためてたラスト2話見た 途中かなり黒い方向へ行きかけたが、素晴らしいラストだったわ 虚淵自身がこっちへ舵を切ったのか、村田監督の影響なのか知らんけど 良いアニメだ でも円盤買うかは迷うな、これに限った話じゃないが高すぎだよ・・・
メルティはまだしもサーヤが活躍しなかったのがなあ 円盤付属の2つの話はリジット、クーゲル回だし
最終回Tシャツ、買ったはいいが、着る勇気がない
元々構想にいなかった二人だしな サーヤはエイミーの世話やきやって感じだ
>>574 アバロン滞在への反応が鈍いあたり、アニメでもそういう描写はあると言える
>>562 ラケージの能力をどう評価してたか次第で変わる。
ロブスターが誰にでも使えて同じ性能を引き出せるならラケージ本人は不要だけど
乗りこなせるのがラケージだけならセットで扱うのが妥当。
ストライカーの武力を信頼しているからこそ反乱しても押さえ込む自信もあるハズ。
チェインバと同等以上の性能があれば 一瞬でエビとかこんがり焼けるから気にして無かったんやろうな
どっちみち、奴隷プレイちゃんたちと引き離されてなかったのはおかしいんだけどな
ラケージ一味は用心棒みたいなもんだから引き離したら意味がない それもストライカーがあってこそ
最終話見たよ! チェインバーさんマジ男前!抱かれても良い!
あんな上空にまでエイミーが出張ってきて萎えた ヒロインのくせにすげー無理矢理出してる感があるだが
エイミーは役割があって出たからね 標的の位置をガルガンティアに知らせるために、あそこまで飛んだんでしょ
着弾観測も知らないのか
>>589 AOP(空中観測)という由緒正しい観測法だったり
しかしアレ修正量が分かりにくいんだ…
エイミーといいメルティといい、ただの賑やかしだと思ってた郵便三人娘が最後らへんは活躍してたね 逆に活躍してたベローズさんの空気っぷりがパナイ
弾着観測完璧だった。 あのマスドライバー、かなり離れていないと使えないな。
ようやく最終話見たけど 何だこのアニメの主人公ってチェインバーだったんだな。 勘違いしてた。
いや、主人公はレドだ レドの描写が一番多いからな、ガルガンは 最後に見せ場があるから主人公とか虚淵脚本だから あんまり関係ない 見せ場もなく死んだりはよくある事
レドの成長物語だと思ってたらチェインバーも同じくらい変化していたというデンドン返し
>>594 いやいやチェインバーも主人公描写多いよ。
・一話冒頭から最終話終盤まで万遍なく出演
・見せ場有
・ラッキースケベ有
・敵との燃える戦闘
・いろいろな挫折を経験して大人になる
>>596 いやまぁどっちが主人公でもいいが
レドに比べたらチェインバーは描写が多い訳じゃないから
描写が多い順でいうと、レドってだけ
活躍がどうとかは関係ない
>>581 >ストライカーの武力を信頼しているからこそ反乱しても押さえ込む自信もあるハズ。
それなら「潜在的な反乱分子を固まらせておくほど甘くない」という言葉と反する
ピニオン達を解体した意味が無いし、死人という損益を出すリスクを未然に防げてない
>ロブスターが誰にでも使えて同じ性能を引き出せるならラケージ本人は不要だけど
そういう話でもない、強力なロボがあるなら配下の1個人に与えておくのは
「公平、成長支援や、統率の安定度を幸福と定義付けてる団体」という主張に反する、公平に全員で使っていき能力を成長させた方が有益だろう
>>598 最後の方の文は違うと思う。
各個人が出来うる最大値を鑑みて使える人間は厚遇、使えない人間は冷遇、全く役にたたない人間は処分。
つまり大海賊様は厚遇されているからシモベ二人くらいだけなら一緒にいるのを許されている。
>>598 >潜在的な反乱分子
その判定をするのは教団側。
制圧直後のピニオン達と、その前から居るラケージを同列に怪しむのはどうなのよ。
恭順を示してる期間が長ければ信用するし、有能なら重用するだろ?
>死人という損益を出すリスクを未然に防げてない
リスクをゼロにするのは不可能。
戦闘用のユンボロや武器は豊富にあるし、それは誰かに使わせるために持ってる。
でも完璧に信頼できる人は居ないから、信用度(リスク)に見合った武器を持たせるしかない。
ラケージをそれなりには信用してたか、反乱しても抑えられる(=リスクは小さい)と考えたかのどちらかだよ。
何を言っているんだ。 快楽天ちゃんは俺たちにおっぱいという夢と希望を与えてくれたではないか
>>600-601 君らの主張は公平と成長支援に繋がってないよね、いったいどこに公平と成長支援が出てくるんだい?
衣食住の優遇しても脅威にはならないが戦闘兵器は違う、個人ではなく教団管理にするだけで未然に防げるだろ、少なくとも君らのやり方よりは
ラケージや従者には額にマークが無かったけど、あれは優遇されてるから?額のマークは冷遇の証という自虐的なものかい?
単に描き忘れた程度だと思うし、恨みつらみしかないはずのピニオンに初日から謀反告白とか、余り深く考えてないだけな脚本だと思うが
イカ船団は「大海賊ラケージ」ってネームバリューを買ってたんだろうな “あの”大海賊も味方につけてるぞーみたいな しかしラケージ19さいなんだよね いつから海賊やってるんだろw 間違いなくあのロブスターユンボロ手に入れてからの台頭だと思うけど ラケージのサイドストーリーも気になるわ
ラケージは女海賊をしきっているだけあって、クーゲル船団の胡散臭さがよくわかっていたのだろう。 従うふりしながら裏で反抗する機会をうかがっていたっぽくみえる
>>603 教団管理なら未然に防げる?
ガルガン船団を襲う予定で多数のユンボロが出動準備してたけど
ロブスターとラケージだけは怪しいから武装解除して待機してろって話?
ジオンと戦争するのに、ガンダムとアムロを出すなってのと同じだが。
出撃準備をさせた後で裏切られる分には、教団管理でもどうしようもないんだが。
>恨みつらみしかないはずのピニオンに初日から謀反告白とか
洗脳されて教団に染まる前の方が安全だし
ガルガンに攻め込む前がチェインバーを味方につける最大のチャンス。
次のターゲットがガルガン船団だと知ってたとすれば、とても合理的な判断。
>>607 「ラケージから謀反をそそのかされたんだが、アレはテストかなにかなのか?」で人生終わるのにどこが合理的なんだ?
従者達との会話からするに、そもそもピニオン達と組むこと必須のプランではなかった訳だし
兼ねてから団員の成長をはかり、幸福度が高い団員に搭乗させれば良いだろう
そういうプロットがお粗末だから
>ラケージみたいないかにも怪しい奴は集団で自由にさせておいて
>案の定、裏切りを許す馬鹿教団にはどんな細かい設定があるんでしょうかね
と言われたのが始まりな訳で
ぶっちゃけ、良いアニメだけど適当で矛盾してるところもたくさんあるんだから 素直に認めて、無理に全部合理的な説明を考える必要ないでしょ 劇中の人物だって俺ら以上にバカなんだから
ピニオンとラケージなんてご都合主義の塊みたいなキャラについて いくら語っても不毛なだけだろ このアニメでつまらなく感じる部分はほとんどコイツらだわ
無理に受け取ってない人もいるんだからそんなの受け取る側の自由でしょ
海賊は無しで2、3話の騒動は誤って怒らせたクジライカの襲撃に変更 (この時は資料不足の為チェインバーがクジライカ=ヒディアーズとは断定せず) 教団の話ももっと先に出す(伝聞でクジライカ狩りしてる連中いるよってレベルで) 教団本拠地でユンボルで暴れるのはベローズに変更 (ロブスターユンボルは船団の防衛隊が配備)
そこまでやるならむしろロブスターベローズの愛機にしちゃってもいいんじゃない?
>いくら語っても不毛なだけだろ >このアニメでつまらなく感じる部分はほとんどコイツらだわ じゃあ何故アンチスレに行かないのか スレチな場所でドヤ顔で乗り込むお前のチラ裏のほうが遥かにつまらなくて不毛
ラケージからロブスター奪って、教団の言う幸福の定義 「個人が全体に奉仕する費用対効果が最大効率を発揮する状態」に適さないだろ ロブスターなきゃ派手なねーちゃんだもの。巨大な武力の恐怖の元、集団に奉仕するための特権と報酬
>>614 好きなバンドのCDを買っても、全曲気に入るとは限らないだろ
>>615 派手なねーちゃんにふさわしい仕事があるだろう?(げ素顔)
>>614 推測
アンチスレの残りレス数が限界に近い
1.残りレス数を節約するために本スレに書き込んでいる
2.スレ立てする番号を回避するため、次スレが立つまで本スレに
書き込んでいる
>>608 必要なのはピニオンじゃなくてチェインバーな。
チェインバーのためにピニオンに声を掛けた。
同意が得られれば脱出成功の確率は高くなるし
ピニオンに密告されても、それこそ「ピニオンを試した」で済むかもな。
ピニオンとラケージで証言が違っても、教団にとってはラケージの信用度が上だろうし。
>案の定、裏切りを許す馬鹿教団にはどんな細かい設定があるんでしょうかね
ばか教団という設定でも充分じゃないの?
教団幹部といえども、全てが完璧な訳はないしさ。
フェアロックもリジットも間違いと指摘される行動はしてただろ?
ただし教団とラケージの関係は描写が少ないので
間違いなのか必然なのかは分からんというだけ。
フェアロックとリジットに関しては 間違いと指摘されない行動を探すほうが難しい
教団はワンマンチーム。巨大な武力のストライカーを妄信しきってるから ストライカーがチェインバーにかかりきりになると脆いんだ。 そこを戦闘ユンボロの数で補おうとしてたのかもしれんが…襲撃・戦闘のプロの海賊にかなうわけもなく
教団も神と崇めるストライカーの力ありきだろ ガルガンティア側はマシンキャリバーの規格外の攻撃力を十分理解している
マシンキャリバーはあの世界では神にもなりうるチート兵器だからな 存在するだけで世界の支配構造を歪めてしまう だからこそチェインバーは自ら海の底に沈んだのだろう ターミネーター2のシュワちゃんと同じだな
>>619 >ばか教団という設定でも充分じゃないの?
はたして制作側は馬鹿教団なんていう演出にしたかったと思うか?
討論合戦に力もいれているし、ベクトルは狂っているが理念や主旨に合ったシステムを構築しているように描きたかったとみえるが
>フェアロックもリジットも間違いと指摘される行動はしてただろ?
今の君のように、海賊戦の時もフェアロックとリジットは無理矢理擁護されてて、彼らの采配や選択に疑問をもつ人はアンチ扱いだったはずだが
幸福度測定したり、未来技術をもつ相手に
>ピニオンに密告されても、それこそ「ピニオンを試した」で済むかもな。
で済むの?その後はノーマークで動ける訳?君が語れば語るほどどんどん浅い世界観とキャラになっていくね
いや、俺はバカ教団であってるとおもうよー ストライカーが狂った理論の末に、作り上げた効率的なはずの非効率なシステムでしょ
クーゲルが作った教団ならば、クーゲル教団の基本理念は銀河同盟の社会構造をベースにしてるはずだよ。 当然、同盟の構造欠陥と感じる事項は是正しようとするから表面は似て非なるものかも知れんけどね。 「個人が全体に奉仕する費用対効果が最大効率を発揮する状態」 いかにも同盟の言いそうな理屈じゃないか。この状態にない奴は死あるのみ。いかにも同盟のやりそうな運営じゃないか。 ちなみにクーゲルじゃなくレドだったら下っ端過ぎて自力で教団を作るだけの発想はない。
神権政治を採用することによる技術発展の阻害とか そういうところまでどう考えても配慮がなされていないあたりがくーげる船団の「同盟ごっこ」の実態だろ?
俺は、誰もがそれぞれの理念に従っていて、誰もが狂っていないと仮定して、この世界観が成り立つか考えてみたい。 全てを、狂ってるからとか作者が考えてないだけで帰結したら何でもアリだわ。SFだけど深読みできるテーマなんだから決め付けずに色々楽しもうよ。
>>624 >海賊戦の時もフェアロックとリジットは無理矢理擁護されてて、彼らの采配や選択に疑問をもつ人はアンチ扱いだったはずだが
そうか?
俺は海賊殲滅でレドが批難された場面では、ガルガン側が間違ってると書いたし
絵の描写とセリフが矛盾してるとも書いたけど、自分をアンチだと思った子とはないよ。
筋が通ってないと思えば「おいおい」とは書くけど、判断材料が足りないのに
設定ミスと断定するのはどうかと思うだけ。
教団内でのラケージの信用度が分かる描写は無かっただろ?
神の視点の視聴者向けじゃなくて、教団幹部にどう思われてるかの描写な。
材料が足りない状況で、主観に重点を置く推察は探求とは言えない
>>610 同感。
ラケージはベローズの仕事の邪魔してないでピニオン連れてさっさと海賊に戻れよ!って感じ
ピニオンの変わりはチェインバーに相談しながらレド君がやればいいよw
チェインバーいないのに何言ってんだ
>>630 >教団内でのラケージの信用度が分かる描写は無かっただろ?
>神の視点の視聴者向けじゃなくて、教団幹部にどう思われてるかの描写な。
最早何が言いたいのか分からない、幸福度測定したり、未来技術をもち判断が規則にそったドライな教団に、幹部個人がどう思ってるかが出てくるのか?
本スレの半分以上はあの時に消費されるくらいな速度であの話を繰り返してたが
ガルガン側の行動を全て擁護してる人がアンチと呼ばれる事は1度もなかったが
フェアロックとリジットの判断や言動を批判した人はアンチ扱い多かったよ、本当にあの時分にいた?
俺のチェインバー休んでるだけなんだよ
レド少尉、当機の疲労度は既に限界に達している
>>630 イカ教団司祭っ娘がピニオンを教団のジャンク倉庫に連れてったとき、去り際に「預けるぞ」って言ったのは、ピニオン、ラケージ両名に対して、に見えたけど
ピニオンに対しては倉庫のジャンクを、ラケージに対してはピニオンの身柄を、って
その前ピニオンをストライカーに案内した後自船に戻ったときに奴隷Aが「外しますか?」って聞いてたのと会わせると、ラケージは新参者の「品定め役」なんかなあ?って思ったけどな
>>637 そろそろレド君のハーレム船団見たいから起きてくれよ
>>635 >幸福度測定したり、未来技術をもち判断が規則にそったドライな教団に、幹部個人がどう思ってるかが出てくるのか?
その判断は誰がどの基準で下すんだよ。
ストライカーなり教団組織が全てを正確に見透かす能力を持ってるならラケージを放置しないよ。
放置してた事から、見透かす能力の無さを推測できると思うんだが。
>本当にあの時分にいた?
擁護する側がアンチ呼ばわりされる事は無いからね。
批判する側は、それが正当でも不当でもアンチ呼ばわりはされるよ。
でも擁護派の方が少なかったからこそスレの進行が速かったと思ってるし
アンチ呼ばわりされた側が間違ってるとも思わないよ。
まぁ、批判する人は何でも批判するとか
擁護する人は何でも擁護するとか決め付けないでくれ。
そーゆー見方もあるよねーって内容を あたかも確定事項のように語り ちょっとでも反論あらば相手が沈黙するまで語り続けるとか まあキチガイのやることですな
結局過去のレドがヒディアーズと戦っていた時代の結末はどうなったんだろう? 人間は負けちゃった? あと、ユンボロってユンボ+ロボットの意味なのかな?
ユンボもどき
氷付けの地球が、太陽が復活して水の惑星になるまで どれぐらいの年月が必要なんだろな 結構暑めの気候のようだけど
宇宙に超巨大ソーラーセイル浮かべる方が現実的な設定だと思うけど、マジで太陽をなんとかした設定なのか
最重要課題 如何に女の子を薄着にするか? 回答 水の惑星で気温高め 判定 適切で論理破綻なし
OVA(14話)の廃墟船団って、レドのその後が見れるのかと思ったら、 パラレル(もしくはクーゲル船団が現れるまでのいずれかの時期)なんだな。 チェインバー出てくるし。
14話は中日譚だね クジライカ云々の前の話だろう
一度、全球凍結してしまうと、太陽が復活しても氷の表面が太陽光をほとんど反射するため凍結が続いてしまう なんらかのキッカケ(過去の全球凍結解除は大噴火)が必要なので 運よく生き延びた人々は人為的な大噴火を起したが、制御しきれずに 大地殻変動、火山蒸気による大雨、Co2温暖化をもたらし、水の惑星になったのでは
脱出したレドが海面に叩きつけられそうになるところをエイミーが助けるとかなら胸熱だったがその展開は本編内で二番煎じになるからなー笑
>>651 なるほど。凍結して地下へ非難し、地殻をいじることから始めたのかね
うっかり大陸沈めちゃった♪
>>650 「中日譚」で検索してみたんだけど、ガルガンスレしかヒットしないんだけど、
監督かなんかが言った単語?
>>651 氷隕石落としたんじゃね?とか言われてたな
チェインバーが出してた救難信号って6500年だかしたら届くとか言ってたよね? 6500年後に同盟が大挙して地球にやってきたらやばくね?
でもレドが地球でほのぼのしてる中 遠い宇宙ではドンパチやってるんだよな もしどちらかが勝ってストライカー戦から数年後地球にやってきたら もうオワッタ状態なんだろうね 銀河同盟→当然仕切る、現地人は土人なので ヒディアーズ→旧人類は殲滅
>>657 そもそも同盟自体の上層部は地球の座標値知ってるかもしれないし
調査団くらい派遣してそう。
そして地球は帰れると知ったら・・・・・・
>>656 そうか、隕石衝突の熱エネルギーを使って溶かすのか
>>651 授業でべベルが、誰かが太陽を復活させたって言ってたよ
>>657 同盟に届くのが6500年後だから、同盟が光の速度で駆けつけても到着は15000年後。ワープ的なもので瞬時に移動できても6500年後。
その前に同盟な方は滅んでそうだし、そうでなくてもチェインバー1機だけが「遭難したけど地球見つけた!もう人が住めるけどイカもいる!助けにきて!」って内容を送ってたら...来るかな?
>>661 今(ガルガン船団)の技術力をみる限り太陽を操作して復活できるとは思えないけどなぁ
伝承として、全球凍結解除=太陽を復活みたいになってるのではないかと
直接太陽を復活(案)
核融合を活発化(重力ビーム?) ただうまく活発化してもそのエネルギーが表面に達するには凄く時間を要する
何かを打ち込んで太陽内部エネルギーが表面に出やすくする(人工黒点?)くらいか
もしかしたらそうなのかな 太陽を復活技術も含めて失われたのかと思ってた
>>662 ワープ的なものといっても普通に数時間でこれるんじゃね
でも来たら市民権で暮らしてる上流階級的な奴らが必ず
現在の地球に住む人間に対して非道なことしそうな気がする
あんまりアニメで語られなかったよね限定市民が住むところの日常を
おそらく生き残った人類はほぼ全員アジアの後進国の子孫。髪が黒い。 ピニオンは金髪で白人ぽいのでやたら好戦的。
あれだあれ、同盟の連中が来たら、レドとエイミーがキスして見せるんだよ そこでプロトなんちゃらとかいって混乱してるところにオカリナ合奏団が記憶の奥底を呼び覚ます演奏してノックアウトだw イカが来たら、、、アキラメロンw
小学校一年生くらいの女の子にオカリナをプレゼントしたら 恋人になってくれて、呼び捨てで呼んでくれる。
ワームホールの精度どのくらいなのかは気になる
全球凍結解除する方法が太陽復活以外の手法だとしても 劇中では太陽絶賛活動中だからな…勝手に復活したってことになるが
個人的に思うけど、この作品の芯になるストーリーって割と単純だし、話のスケールも せいぜいケビン・コスナーの『ウォーターワールド』程度なんだよね。 ただ、主人公の帰属していた世界観設定そのものがものすごく重厚なだけで。 よく2クールでじっくり銀河同盟も描いた方がよかった的な意見を目にするけど、 そっちを描く必要はなかったような気がする。 もはや実のない空虚な教義としてレドの中にあって、それをいかにして断ち切るのかが 話の根幹なんだから、そっちに干渉するのはあんまり意味がないというか。
俺も太陽は勝手に活動を活発化しただけだと思うなあ 全球凍結下での人類が出来たのは、凍結下で尚アクセス出来たマスドライバー砲で厚い氷を穿ち地表つーか氷表に割れ目を開け、とにもかくにも氷と水が混じってる状態を作り出したとか、位かなあと思う
地球の大陸地殻の下の上部マントルをワームフールを利用して太陽にぶつけ太陽活性化。 マントル対流に変化が起き地殻が沈降。
地球のエネルギー総量ぶつけても太陽に影響与えないだろ
縮退炉を暴走させて 超重力崩壊を起こす
なにその犯行予告みたいなレス
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
>>671 SF設定に限らず、お話の「厚み」は直接見えない部分をどれだけ作り込むかに掛かってると思う。
設定は全部作品の中で出さないと思いこんでる人結構いるけど、そんなことすれば薄っぺらになるだけ。
ガルガンの異常に豪華な設定資料本は、必要以上に作品内に設定を出したくならないようにする、安全弁ではなかろうか
サントラの母なる海にってどこで使われてたか分かります?
温暖化ガス全力放出が最も効果的で簡単だわ。太陽いじるとは大胆だとおもえたわ。
太陽そのものが冷えてたんなら 地球を温室にしても役に立たないんじゃね?
太陽を人為的にコントロールすることが可能だとしても、根本的な問題がある 太陽中心部の核反応のエネルギーが表面に伝わるには1000万年くらいかかる つまり核反応を活性化することに成功しても、影響が地球に及ぶのは1000万年後ということになるので、 やっても意味がない だから太陽に直接干渉した可能性は科学的には考えられない 製作者がそこまで考えているかどうかは知らないが
>>682 冷えると言っても、活動が多少衰えるだけで、地球サイズの反射板で日照量倍だけで氷結解除
余裕じゃね。
あとコレで氷の小惑星溶かして水蒸気で加速、地球に誘導とかも出来る・・・かも
天昇気象の話をすると、そもそもあの状態の地球が、あんなに凪いでるわけないんだよね 海洋のうねり(swell)を減衰させる大陸がないから、地球を何周もするうちに大変な三角波に なるはずなんだけど それに、これもやはり大陸がないことから台風が育ち放題で、それこそ地球を半分覆うような 巨大嵐が発生してるはずなんだけど、それも見えない この状況と、「天のはしご」を考え合わせると、全球凍結からの脱出のために行われたのは 何らかのダイソン球化による地球の天候コントロールなんじゃないかと思えてくる
>>679 ジェリー・パーネルが言ってたな
『神の目の小さな塵』では、作中に書きようがない設定が、最終的に本文と同じ分量になったと
架空世界のリアリティを確保するには、そのくらいの背景が必要になるということ
それくらいやるから作中では矛盾やアラが少なくなるんだよな、細部のリアリティを凄く大切にする 都合よくキャラに動いて欲しければ、説得力のある動機や流れをちゃんと用意して、話の都合だけで登場人物に不自然な言動はとらせない 大きな嘘はついても良いが、小さな嘘は作品がチープになるってのも似たような事だな
>>687 アニメだから少しくらい矛盾があったって面白ければいいとは思うけどね
ただガルガンの場合、設定上整合しているのに、それがイデオロギー的に認められないみたいな人が
揚げ足取りに熱中してたのが残念だった
今更だけど最終話まじ感動したわ・・・ ところでこれどれくらい売れたの?
出だしとその後のギャップをどう受け止めるかで、そういう粗探しをするかどうかは 分かれていたんじゃないかと思う。 そもそも冒頭の壮大な宇宙戦争って、レドがいかに常識の異なる世界から来たかという 最も分かり易い表現であって、それ自体に物語的な意味は求められてなかったんだよね。 「この奇襲が失敗すれば後がない」って言いながら失敗してフォローがないあたりも、 極端な話隔絶されたレドたちにとってはどうでもいい事柄なわけだし。 1話の最初からブレてないチェインバーの物言いが、重要なのはこの2人だというのを 端的に表現してたと思う。
まだ一枚も売れてないな
正直に言って陸地のない船上生活よりあのブラックホール利用の 宇宙ステーションのほうがおもしろそうってことでは いや海洋アニメだからしょうがないけど
矛盾や不自然な言動がある 1 あるから何?そこは理解してるし他の魅力的な所には影響ない、それだけでは作品の全否定にはならない で流せば済むところを 2 矛盾はない、不自然さもない、描かれていないけどこうなはず これが説得力あったり正しければ良いんだけど、擁護のための擁護になってしまって、自論がどんどん作品をチープにするくらい悪化させたり 矛盾等を指摘した側に最終的に言い負けたりすると、肯定してた側の方が作品に対する理解度が低いって事になるのがとても残念
惑星破壊プロトンミサイルを太陽に打ち込んだに違いない
太陽にエビフライ打ち込んだらどうでしょうか… ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i '、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄ ヽ(´・ω・)ノ | / UU
>>693 相手はイカになるとかずっと言い続けてたキチガイだ
正論が通じる訳ないだろ
諦めろ
ID:hBREaQLmP こいつが前から粘着して叩いてるキチガイPじゃん 話の都合がーというのも前々から脚本の都合でーと言ってたのを変更しただけだし 別のスレでも同じような事言って暴れてるし >矛盾等を指摘した側に最終的に言い負けたりすると、肯定してた側の方が >作品に対する理解度が低いって事になるのがとても残念 矛盾等を何度指摘しても、毎回同じ事を繰り返し言ってくるから 理解度が低いとか言われてるのを、なに被害者ぶって残念とか言ってんの? お前の頭の中身のほうが残念だわ
クジライカの塩辛を想像したらこれ以上ないほどのグロに悶絶した
描かれていないところを想像して楽しむのはフィクション作品の醍醐味の一つだと思うが
私は想像する
過去の共生体の映像で魚食わせてるけど、地球ヒディアーズは食事するんだろか
SF(サイエンス・フィクション)は科学的風にみせかけた大きな嘘の世界観を設定して、 その中で物語を展開していく訳だからその嘘の世界観にはまらないと面白くないよ
>>690 あれ見て、日本アニメ界はそろそろ80年代ハードSF(ベア・ブリン・ベンフォードあたり)の映像化に取り組んでいいんじゃないかと思った
そもそもどんな世界観でも、内包する情報量は個人の想像を遥かに超えるんだよね。 それこそ消しゴム1個、しょうゆの瓶1本にしても専門書が何冊も作れそうなほどの 積み重ねの末に、今日の形になっているわけだし。 この作品でも、例えばアヴァロンの4億7千万市民、レドの重ねた14万5千時間の 戦闘時間なんかに、途方もない情報が詰まっているというのは想像に余りある。 どんな作品であれ、そういった世界の情報というものは存在しているはずだけど、 そういったものを感じない、悪い意味で「分かりやすい・把握しやすい」世界観しか 感じられない作品が多いのも事実だと思う。 細かい矛盾が散見されても、そんなものは丸ごと呑み込むくらいの情報と混沌が 作品世界に内包されている。それをわずかでも確実に感じさせてくれるという点で、 この作品の骨子はかなりしっかりしていると言えるんじゃなかろうか。
練りすぎてコストが嵩んで、儲からないから作れないになるのも困る。 かといって粗製乱造でファンが離れて業界衰退も困る。 バランス取るのは難しいだろうけど。 でもだからこそ、好評だった作品の2期は作りやすい。 設定は出来てるし売り上げも期待できる。 という事でチェインバーを引き上げて2期を作ってください。 レドの成長物語が完結したなら、子孫の支援でいいから。
レドの子孫が生きている頃も遠い宇宙ではまだ戦争やっているんだろうか
多分同盟は滅亡してそう
フェイクかもしれないけど1話でボロボロにされたアヴァロンが映ってたじゃん その結果、一か八かの奇襲作戦を実行したのかと思った
>>708 だからあれはイメージ画像だとここでも何度も書いてあるだろ
ソース元はグレメカの解説
すまんな過去ログ見てなかったわ でもあの戦力差じゃそのうちあんな感じで滅ぼされるんだろうな
戦って殲滅する術はもう無理かもだと思うが 銀河同盟の技術水準ならヒデからなんとか逃げて生き延びる事なら出来そうだとは思う
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/09(火) 13:19:24.43 ID:uIF8UsAbO
>>703 80年代ハードSF(ベア・ブリン・ベンフォードあたり)
なにその垂涎のラインナップ。
ブリンの知性化戦争なんてアニメ化されたら悶絶するけど、設定説明だけで終わりそうだ…。
1話を観直したらレドが「きっちり1Gだな」って感心してたけど、何気に凄いよね。 地球が1Gなのは当然として、宇宙へ出て久しい世代のレドが1Gを当然と認識するのが。 彼ってアヴァロンに行った事ないと言ってたから、おそらくは戦艦かチェインバーの 人工重力しか知らないだろうに。その「1Gの確保」をおろそかにしなかったからこその 重力制御システムなんだろうね。 やっぱり、ここまで律儀な重力の再現は、ヒトの生物的特性維持を優先したからなのかな。 ちょっとずつでも環境を変えてしまうと、いずれヒトがヒディアーズに進化する可能性も ゼロとは言えない…みたいな懸念があって。
>>713 月で生活してる人達が
地球に普通におりてきてなんともないアニメ も見習って欲しい
>>713 描写されてないけど、「1G」は腕の端末か何かの数値を見たんだと思うぞ。
というか、みんなどうでもいいことで議論し過ぎ。長文大杉。
3行でヨロw
メルティは 俺の 嫁
快楽天ちゃんは 俺の 嫁
ヒーちゃん達って刺激しなけりゃ、共存共栄できるんじゃないの?銀河同盟もさ
言語形態を解析 し過ぎをし杉とは言わないのか。
チェインバー のプラモ 欲しい
エイミーは俺の嫁 ハードなSF良いね でも人工知能が感情持つのは夢だよね
ピニオン主役の スピンオフ 見たい
銀河同盟メインの バリバリ戦闘ロボアニメ的外伝も 見たい
レドきゅん マジ ヒロイン
>>718 宇宙のヒディアーズ結構好戦的でそれに特化した進化してるしエネルギー貪るしでどうだろうね
>>712 星野が漫画化してくれたのを改めてアニメ化してだな
>>722-723 「フルメタルパニック」みたいに、作風・視点を変えたシリーズを3作ぐらい作ってほしいな
監督は同盟の滅亡は確定と言ったけど 時期とかは言ってないんだよな 宇宙の話はやる気ないし やるとしたら同盟がとっくに滅んだ遥か未来で 宇宙イカが進化の袋小路に嵌まって滅びる話が良いとも言ってるので 監督を変えない限り同盟の話が作られる事はないだろう
同盟の話は物語の前提であってキモではないからなぁ
結局「新社会人応援アニメ」として解釈する場合 何を言いたかったんだろうな
会社に入るなら奴隷のように従え、嫌なら自分で会社をおこせ
>>728 >イカが進化の袋小路に嵌まって滅びる
滅亡するような環境の激変でも無い限り本来あり得ないと思うが、エネルギーの吸収対象がBHとか
危険な代物に変化していくのかねw 人為的生物だから変化も一斉にそちらへシフトしそうだし
そういう意味では宇宙へ再進出は不可能そうな地球組も進化の袋小路な訳で滅亡は確定だよなと
ヒディアースとバイド、人類銀河同盟とR-TYPEの地球軍 どっちが強いのか
レドは価値観の変化に合わせてよく意識改革できたな 攻撃の対象であるゴキブリと仲良くしようって言われてるようなもんだ 自分なら絶対無理
>>728 進化の袋小路に突き当たったイカが同盟の人間を利用しようとしてきてそれに同盟がどうするかって話じゃね?
ヒディアーズ滅亡ルートって、増え過ぎて共食いくらいしか思いつかない
ゲッター線が降り注げばいいんだな
ヒディアースがゲート技術を取り込む事さえ出来たら、まず滅亡は無い 他銀河まで跳ぶ事が出来ればだけど
人為的に遺伝子いぢった部分に、プログラムで言うところのバグがあって、それが露呈するとか
>>739 それありそうだな
何世代も遺伝子コピーを重ねた結果
著しく短命で非力な存在になったとか
アンモナイトとかと同じく、多様かつ行き過ぎた進化をしそうな 生き物ではあるなあ。>宇宙イカ
>>733 敵を倒すのに普通に何かを撃つか白兵戦になるヒディアーズ
接触したら侵食されて乙なバイド
どう見てもバイドの方が恐ろしいです。係数あって超えたら味方にもズドンだし
>>728 進化の袋小路って、子孫が出来ない、増えない、長生きしない
そんなイメージがあるな
だんだん減少していく
そう言えば、中佐とピニオン兄って、中の人おんなじなんだな
小野違いだろ・・
>>734 価値観が変わったというよりも、新しくより良いものを学習したって方が近いんじゃないかな
社会構造はともかく、ヒディアーズと違って人間の本質的な部分は変えずに維持し続けてきたからこそだろうな
戦闘特化型人間を優遇してきた歴史があるのにレド君は性格良くてイケメンだし最初の頃は驚いたw
>>728 同盟が滅亡すると、ヒディアーズ側も進化することをやめてしまい、
その後緩やかな退化・滅亡への道に進む可能性もあるね
関のキャラくらいで中の人一緒つーてもすぐ分かるしなあ 茅野みたいに演技の幅広く無いと
今後のスパロボだとヒディアーズとアンチスパイラル、フェストゥム、ELSとバジュラ、宇宙怪獣etc との悪夢のコラボが見られるわけだな
マジレスすると、知能を退化させたヒディアーズの中からは、ヒディアーズを騙すヒディアーズや、ヒディアーズを食べるヒディアーズ ヒディアーズに寄生するヒディアーズと言ったものが生じる。 知能がないヒディアーズはそれらに対抗する術を持たない。
中佐は別のところでは 魔王さま!って言ってたよ
>>685 そのあたりに対処するための大船団化だと思う。
実際の波や風の大きさとかは別として理由付けとしてね。
>>713 全ての場所がおなじGだったわけじゃなくて、エネルギーの節約とか用途とかの都合で、
いろいろ使い分けて居たんだと思うよ。
だから1Gと0.99Gぐらいだと区別できないんじゃないかと思う。
>>751 知能の無いまま、お互いに戦い始めるかもよ。
>>749 アヤトゼフォン、イデオン、超天元突破グレンラガン他多数「なんか言った?」
チェインバーは正直参戦作品が少なかったり出撃枠が多くないと2軍だなあ
そりゃ改造すればそれなりに強いけどさらに強いのがゴロゴロいるんで
2次Zではアムロの乗るνガンダムすら戦力的には2軍だった
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/09(火) 21:20:23.11 ID:RPLif2NdO
いまさらだけどレドってゼビ語で「やり直す」の意味なんだね 誰か書いた?
アイキャッチ見るたびに何か見たことあるな〜って思ってたけど、ようやく思い出したわ。 セイクリッドセブンだ。
アヴァロンはアンドアジェネシスだったんだね
>>751 ヒディアーズ同士で殺しあってもおかしくないと思う。
>>758 ただ、ヒディアーズはすでに遺伝子なんて束縛から脱却してるから
ゲーム理論とかが通用するとは限らないよ
>>759 単純に「縄張り犯したら殺す」くらいならありそうだけど。
1話のあそこだけしかヒディアーズいないとも限らないし。
まぁ、縄張りが重なる可能性は低そうだけど。
>>760 クーゲルはドイツ語で玉、球体の意味
弾丸、銃弾の意味も
>>761 縄張りを誰と共有するかという点において我々の常識がたぶん通用しないんだよ、ヒディアーズとは。
>>762 ああ、「クーゲルシュライバー」のクーゲルかw
なんか、そこら中から厨二っぽい単語かき集めて来ただけ、なのかなw
「知性」をどう捉えるかは現実でも難しい命題。
>>765 非人間的知性なるものが現実に発見されていない以上机上の空論にすぎない。
>>766 異星生物系SFで最近面白いのは彷徨える艦隊かな
>>767 あれも戦闘描写自体は宇宙ものRTSかよ!ってレベルで突っ込みどころ満載だけど
ファーストコンタクトものとしては割と楽しめるね
しかし本番始まるの遅すぎたw
>>768 即答されるとは思わんかったw。
戦闘シーンで輸送艦や補給工作艦が戦闘艦艇と一緒に行動するのはある意味斬新。
婆と爺の濃厚なラブシーンと適当な敵達に挫折したが、結構面白くなるのかあれ・・・
>>769 このスレには濃いSFファンが少なからずいるということを忘れてはならない
レナルズの1000ページ文庫本を読破しちゃうような!
>>770 すげー面白いという程でもない、あえておすすめはしない
相対的には面白くなってはくるが
>>730 押し付けられた「仕事の大切さ」ではなく「本当に大切なもの」のために働いて生きていこう
って解釈した
制作サイドが意図してたことについては、小説1巻のあとがきが詳しいです(宣伝)
>>749 刹那さんがヒディアーズをクアンタの背中に取り込んで和解してくれます!
>>755 ループ物の証拠に違いない、という感想は見た
実際はスペルがRedoじゃなくてLedoだったので違うよとか言われてた
エヴァQも使ってたからな
エイのあそこが女性器に似てるらしいんで 昔の漁師は溜まってた時に色々したって話があるけど まさかエイの正体は? 実際に確認しようとすんなよ、小〜中型のエイって致死性の毒を持つ針あるので
夜、寝室のほうから「ヒ、ヒディアーズ!」というレドの叫び声が聞こえたよ
>>775 それ眉唾…
エイ女房とか昔話があるらしいよ
実際は無理だと思う
チェインバーさん素敵だったけど死なないでほしかった
しかもとんでもないくらいアンモニアくさいんだとよ・・・ まあ、与太話だよなw
>>779 ぶっちゃけ本当に入れたら尿路感染症の恐れありだろ
何より暴れて突っ込めないと思う
……………それよりも、エイ見た目グロ過ぎて突っ込む奴は結構ヤバい人だろ
羊、山羊「全くその通りですわ」
リーフ・リジット ラック&ピニオン
そもそも進化の袋小路の何が悪いんだろうか 人間とか進化の袋小路を進んで選択してそれが幸福だと思ってるんだぜ
>>783 ある環境下で特化した進化をしていくと、環境の変化、外乱に対応できず滅んでしまう
パッと繁栄して散っていく、日本人が好きそうなパターンではあるが
進化の袋小路ってのは 自然選択によるものというより 自然選択による進化を邪魔する性淘汰によって発生するんだけどな。 知能が高い生物にとって、有性生殖は必ずしも優れた繁殖方法ではない
ニュータイプエース休刊か
>>787 ガルガン、ヤマト以外になんかあったっけ?
>>788 タイバニ、フルメタ、ギアス 他
毎月買ってただけに残念だわ
そもそもガンダムエースだけでやめときゃよかったんだよ
>>790 単独で少年エース、ガンダムエース、ケロケロエース
残りのニュータイプエース、サムライエース、マクロスエースなどは纏めて1冊に
しとけばまだ良かった気がする
>>785 how empty was I, to believe in that hollow shell
=?俺はなんて空虚だったんだ、空っぽのものを信じるなんて
◯俺は、どれほど虚しくて空っぽのものを信じていたんだ
訳間違えてるわこの字幕〜 ちょろいわー
アニメ翻訳はスピード命みたいだからね 以前あまりに直訳で爆笑したのがあったんだが忘れてしまったw
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/10(水) 13:23:27.52 ID:KYCb528GO
クーゲルは「滅びゆく地球/切れものキューゲル」からじゃないのかなー これも誰か書いた?
地球イカはともかく、宇宙イカは完全にアリやハチのような社会性生物になっちゃってるよね
ArcheAgeってネトゲでコラボ予定らしいけど BDBOXキャンペーンで一名様に当たるんだと
同盟は方向性とは人間の選別育種による蟻に近い社会形態取りそうだけど そうはならなかったな。 ほぼAIが戦闘を行い、人間はサブみたいな形態だからか
○○エース多すぎ問題
>>789 結構読む漫画あったんだけどむやみにタイアップしすぎたんだろうか
ギアスはコンプエースに移籍するとかいう話なのでこっちもかな
ニコニコ静画内のWEBマンガ誌・角川ニコニコエースに移籍する作品は、 オケアノス原作による三途河ワタル「翠星のガルガンティア」、 創通・フィールズ原作による尾崎祐介「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」、 賀東招二・大黒尚人原作によるたいち庸「フルメタル・パニック!アナザー」、 士郎正宗原案による六道神士「紅殻のパンドラ」の4タイトル。 それぞれ「翠星のガルガンティア」は7月16日から、 「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」は7月23日から、 「フルメタル・パニック!アナザー」は8月6日から、 「紅殻のパンドラ」は8月13日から、配信が開始される。
未だにキルミーベイベーやゆゆ式やあいうらがまんがタイムのどれで連載されてるかはっきりしない たまに読むけど
>>801 Web漫画って本で販売されんのかなぁ…
当機しんぱーいぃ
紙媒体でちゃんと出して欲しい
あと、チェインバープラモはよだしてぇー!
Web漫画も出版されるよ 以前より減りつつあるけどやっぱ紙の需要は無くならないな
Webだと落ち着いて読めないんだよね やっぱ紙じゃないと 紙媒体で出ると聞いて安心した あとはチェインバープラモだ
チェインバープラモにはヒディアーズラーバも付いてくるかな
ヒディアーズラーヴァってドロッセルお嬢様っぽい 白くて目が青いってだけだが
2期やるなら、 まずチェインバーの復活(AIはみつかり、海底からひきあげた似たようなロボットに組み込み復活) ※ご都合主義w そしてクジライカの謎の暴走を探る海洋冒険家レド・エイミー夫妻と天才海洋生物学者ベベルの物語 そこには恐るべき陰謀が隠されていた!
>>808 破損箇所を無事だったストライカーのパーツで補うのは間違いない
人類銀河同盟とヒディアーズはいつ終わるともしれない戦いを続けていた この戦争がいつ始まったのか誰も覚えていない。どうやって終わるのかも解らない 人類は疲れていた。おそらくヒディアーズも。……そして俺も疲れていた 乾坤一擲の一大作戦を前に俺は転属を命じられる。目的も不明瞭なまま… 小惑星攻略とだけ命じられた俺はそれと出会ったのだった (虚空のアヴァロン・第1話「レド」)
>>813 ネタならネタって書いて欲しい
紛らわしいから
乾坤一擲って言葉はノベライズにも出てくるから
810の二次創作かどっかの同人引っ張ってきたのかと思った
>>810 が一番読んでみたいかなぁ…
同盟側の第三者視点での地球暮らしのレドのあり方や衝突とかが面白そうだ
だよな だと思ったけどググっても出てこなかったから焦った
レドが異能者で、運命の女性エイミーと出会う訳だな
>>818 体どころか頭髪まで丸裸で、カプセルの中に納められてるエイミーにねw
「レド」と名付けられた小惑星基地の中で「俺」は棺にも似たカプセルの中に漂うイカちゃんに出会う 「同盟を侵略するでゲソ!」 速攻握り潰した
そう言えばあの物語もラストは「神」を名乗る人工知能をぶっ潰す話だったな
まあ、今度のボトムズはレド見たいな少年出せって事だな。 引導渡すために●淵に引き継がせるべきか。
ただ、ボトムズは使い捨てだったからな そうなるとチェインバーも使い捨てかw
ミッションディスクが残っていればOK、補助脳でもいいけど。
>>823 使い捨てかどーかはともかく、スコープドッグ同様チェインバーも量産型だからなあ
扱いは一緒なんでね?
量産型でもジープとFー22くらいの差はありそう
確かに、デプリなんちゃらに腹ビームと強力な兵装内蔵してるマシンキャリバーに 比べ、内蔵してる兵装、アームパンチだけだからな、ATは 装甲だって、ぶっちゃけ1話のピニオン組の仕事で、ATなら多分バラバラになってるだろうしw
ああ、本編の放送が無いのはもちろんだが水曜日にぷちっとの更新が無いのも辛い…
公式サイトにOVAの廃墟船団のカットがあるけど リジット15歳の物語なんだな 可愛いといえば可愛い
>>828 いや、ラストの海中シーンの再現用だよw
OVAのレド何げにエイミーの肩を抱いてるな あとリジット15歳がメガネも相まって田舎娘っぽいな
御年81で新作アニメチェックする辻先生 タイトル間違えてるのはご愛嬌 辻 真先 ?@mtsujiji 『翠星のガルガンチュア』観了した。 ウェルメイドのアクション、物語も人物も世界観もよく練られていた。 「おはよう」の挨拶に返す「早朝であることに同意する」式の機械言語が、 山場の応酬で効いてくるなど見事。 最後までバッドエンドになるんじゃないかとハラハラさせられたが、良かった良かった。
「ガルガンチュア」の方がしっくり来る世代でしょうし。 小池一夫せンせいが見てたら感想聞きたい。
まぁ、シュミレーションとシミュレーションみたいなもんで間違えってわけでもない
いやさすがに「ガルガンティア」という固有名詞なんだから間違いだろw
ガンダムとガンガルくらい違う
貴君の認識に誤りが認められる
「俺がガンガルだ」
最終話のベベルの授業で、太陽系の惑星がすべて健在だったんだが 太陽が死に掛けても太陽系は維持されるものなのか もしかしたら過去の資料を参考にしただけで、実際は惑星がどうなってるかは分からんけど
>>840 非力な人類が地球上で生き延びてる時点で
他の惑星が死んでなくても不思議ではない気がする
>>841 考古学って言葉すら失われてたし、天文学も無いんじゃないかなと
>>842 公転とか大丈夫なのかなーと思って
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/10(水) 23:36:26.51 ID:iPuagg1o0
太陽が死にかけたって言っても発熱量が0.00うん%下がったとかそういうレベルでしょ
普通に氷河期かと思ってたんだけど。
>>840 太陽がちょっと輝き失って地球が寒くなった程度ぢゃ、ほかの太陽系の天体には
なんも影響は無いだろ。
真剣に太陽が死に掛けになると、太陽は赤色矮星化して近傍の惑星を次々に飲み込んで
いくから、そーなったとしても地球は飲み込まれてても遠くの惑星は、健在だろう。
大きくなっても質量はそれなりに減ってるだろうから、もしかしたら太陽系の様子はそれなりに
変わってるかも知らんが、その姿は地球は既に太陽に飲み込まれてるから観測不能だw
赤色巨星な
>>843 最後のベベルの授業は、むしろ「考古学」って言葉が失われてなかった証明だと思うけど
後、「天文学」も、オープニングでオルダム先生が望遠鏡でベベルに夜空見せてるシーンが
毎回流れてたんだから、あの世界の「知識層」の中では、決して失われてなかったと思うよ
つか、星座とか太陽、月の位置関係がわからんと、あんな大船団地球上で動かすの、不可能だろ
産業興すのがほぼ不可能だから、ガルガン組が宇宙進出は宇宙船が発掘されないと 不可能か。あとは宇宙に自立可能な産業構造付きコロニーの存在
なんでかわからないが、13話予約出来てなかったわ 今13話見たけど、いい最終回だったBD-BOX出たら買おう
太陽がでかくなるとか、億年単位の先じゃないっけ? 弥勒様が降臨してくるくらい・・・
>>831 すまない。どうも俺は心が汚れているようだ
エイミーのイカ踊りでも見て心清らかにしてくる
辻真先御大、もう81なのか!
>>823 ぬるぽった操縦者はパージして本体だけ同盟に帰還する仕様なんじゃなかったっけ
辻御大は今は無きソノラマ文庫で良い作品書いてたな。謎の戦乱惑星ラアとかエスパーオートバイとか
エイミーよりぺったんこきゅんきゅんとぽっちゃりおっとりグラマーさんのほうが可愛かった
そうか、最近辻先生の名前どっかでみたと思ったら 十二国記の解説書いてたんだ しかし81でTwitterやってるのも凄いな、考えてみたら
5話Aパートのエイミーは健気な感じがして好き
■一般人の認識 ガンダム:安室とシャーがたたかう話 エヴァ:パチンコ マクロス:歌う ギアス:夕方にやってた ボトムズ:なにそれ? ガルガンティア:はるか宇宙の深淵、人類銀河同盟は種の存続を賭けて、異形の宇宙生命体群ヒディアーズと終わることのない戦いを続けていた。 人類銀河同盟の兵士レドは撤退中、不測のワープ事故に巻き込まれる。 上官であるクーゲル中佐の援護もむなしく、レドは乗機である人型機動兵器チェインバーとともに空間のひずみへと投げ出された。 レドが次に気付いた時、チェインバーは見知らぬ格納庫に横たわっていた。
1話しか見てないのかよ!
ある所で、NHKがダイオウイカの番組を作って話題になったので ヒディアーズを考え付いたんだろうな という意見を見たけど 個人的な意見ですが、制作期間的にNHKのダイオウイカは偶然の一致だと思う。
脚本はもっと前に完成してたろうしな。
イカ娘だよな
イカでいっかー
>>842 火星には直立歩行して石器とか使えるようになった巨大ゴキブリが
そういやヒディアーズって毒で死ぬとかあるんだろうか
火星はタコで金星にはカニが居るに決まっているだろ いい加減にしろ
NHKが元ネタなら、数年前の『イカの心を探る』 「知の世界に生きる海の霊長類:クストー」じゃなイカ? って過去スレに書いたはずだが
>>840 太陽の寿命は今からあと約50億年。
劇中では今から5、600年くらいしかたってない
まだまだ死にかけとかじゃねえよ
伝承は常に正確とは限らない。 氷河期世代から何世代も経ってるだろうし「たぶん、こうだったんだろう」を歴史としてる事が考えられる。 理解できる範囲で何かが見つかれば歴史は変わる。リアルでも良くあること。
そもそもアニメの中に出て来る地球が 実際の地球に即していたことなんて過去ひとつもありませんし
>>868 死ぬかも知れんが毒を使っての殲滅は無理があるかも
ウィルスが定番
ウイルス性の心臓病は超サイヤ人の命すら奪う
まぁワープ技術やらヒディアーズ化なんて出来る時点で 現在の地球とはかけ離れた時代ではあるんだろうね
はーメルティかわいい 石恵絵で抜いてしまいそう
サイヤ人は細菌兵器なら倒せるのか。フリーザ様はなんとなく無理そうだけど イカはワープ可能なのかね。バジュラやTOPの宇宙怪獣と同格にまで人間が変化したと考えると胸熱
>>877 普通に今の地球から5、6世紀後の話ですが
ソースはグレメカ解説
>>880 同盟が撤退時にヒディアーズに使われないためにワープ装置の破壊を実行していたから
たぶんワープはできないと思われる
5,6世紀後って普通に今からかけ離れた時代なんだが 戦国時代に今の地球の状態予想出来た奴なんていないだろ
でも、それって産業革命みたいな技術革新挟んでるからで、 それに相当するよーな革新期が果たしてまたあるのかどーか・・・?
>>869 昔の科学者の想像では金星人は濃い雲の中にクラゲ状のがフワフワ
比較的近年、アダムスキーが見たという金星人は金髪の美女タイプ
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/11(木) 18:52:00.57 ID:Fudn+N3Z0
火星も金星も月も美女星人がいるってハリウッド映画で学んだ
ストライカー長官 …何かがチガウ
ストレイカー最高司令官だった 謎の円盤UFO
燃え上がるガルガンティア船団からかろうじて脱出したエイミーとレドが次に目を覚ましたのは無人の船団の中だった ガルガンティアより数段進んだ設備を持つブリッジにて二人きりの時間を過ごすが 突如、曰く有りげなマーチが鳴り響き、巨大なモニターに一人の少女の映像が映し出される ストーリア「コレ ハ クロ レキシ?」 続いて流れたのはリジットが魔法少女のコスプレで決めポーズを取っている映像だ レド「デュフフ…リジットたん…ハァハァ…prpr…右肩が赤いナリィ!」 エイミー「レド!?何言ってるかわかんないよっ!」 翠星のガルガンティアOVA1「廃墟船団X」 盗まれた過去を探し続けて代表補佐は彷徨う。見知らぬ海を
NG直行だった
>>890 「デュフフ…リジットたん…ハァハァ…prpr…右肩が赤いナリィ!」
コレが言いたかっただけちゃうんかと
>>890 バスローブを身に纏いレドにワインを勧めるエイミーが想像出来ない…
つか、クメン編飛ばすなよw
>>840 死にかけたってわけでもないよ
一瞬だけ活動がほんの少し弱くなっただけで
今日、初めて最初から最後まで全部みたんだが、ニコ生で みときゃーよかったな。最終回とかコメありでみたかった。
>>840 >>895 もののたとえ
太陽活動の若干の変化で地球環境は大きく変動する
むしろ人間が瀕死w
>>897 モロにソイレント・グリーン思い出したw
リンク先にも書いてるし
中身はさておき、名称が微妙杉
今丁度全部見終わったものの意見としては、凄いよかったけど エイミーと主人公の絆の構築が、まだ生煮えだったので、そこは残念かな。 エイミーが最後、色々登場するのがご都合主義的に見える。 もっと関係が良い感じに熱く煮込まれてて、それでも離れざるを得ないという風に出来れば 完璧だった。まぁ13話の話数じゃ難しいっちゃそうなんだけど。
>>898 んだな。ベベルの言う死にかけたってのは、漠然とした表現ってだけだな
牙で作ったオカリナをエイミーとかベベルが吹いてヒディアーズが大人しくなるのを予想してたがまったく関係なかったワロタ
>>900 26クールは必要だった
まぁじっくり2クールでやって欲しかったな
同期のロボ2作品は2クールだった訳だし
1クールじゃ足りず、2クールだとダレる 他番組と組んで、1クール半ずつがよさげ 2クールでもいいけど、質が維持できるかどうか
…分割2クールという手があったか
ちょっとここから、順番直して少し編集したテンプレ張っとくな 改変必要なところあればよろ 950近くなったらスレ立ての人に注意促してくれ
◆スタッフ ・原作:オケアノス ・原案:村田和也・虚淵 玄(ニトロプラス) ・監督:村田和也 ・シリーズ構成・脚本:虚淵 玄(ニトロプラス) ・キャラクター原案:鳴子ハナハル ・メカニックデザイン:石渡マコト(ニトロプラス) ・音楽:岩代太郎 ・アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:田代雅子 ・ガルガンティアイメージ:岡田有章 ・設定考証・デザイン:小倉信也 ・プロップデザイン:常木志伸、村山章子 ・美術監督:栫 ヒロツグ(ととにゃん) ・美術監修・美術設定:加藤 浩(ととにゃん) ・色彩設計:田中美穂(スタジオロード) ・3D監督:遠藤 誠(トライスラッシュ) ・3Dテクニカルディレクター:須藤 悠 ・モニターワークス:吉祥寺トロン ・特殊効果:村上正博 ・撮影監督:田中宏侍 ・編集:浜宇津妙子 ・音響監督:明田川仁 ・音楽制作:ランティス ・アニメーション制作:Production I.G ・製作:「翠星のガルガンティア」製作委員会
◆キャラクター&キャスト ◇ガルガンティア船団 ◇人類銀河同盟軍 ・エイミー:金元寿子. ・レド:石川界人 ・サーヤ:茅野愛衣 ・クーゲル:小野友樹 ・メルティ:阿澄佳奈 (マシンキャリバー) ・ベローズ:伊藤静. ・チェインバー:杉田智和 ・リジット:大原さやか.. ・ストライカー:藤村歩 ・ピニオン:小西克幸 ・ベベル:寺崎裕香 ・フェアロック:手塚秀彰.. ◇ラケージ海賊団 ・ジョー:早志勇紀.. ・ラケージ:恒松あゆみ ・マイタ:徳井青空.. ・パラエム:種田梨沙 ・フランジ:津田英三. ・パリヌリ:山崎はるか ・クラウン:星野充昭 ・ウォーム:保村真 ・オルダム:梅津秀行 ・オルダムの助手:日高里菜 ・ストーリア:堀江由衣 (※Blu-rayBOXT収録OVAに登場)
テンプレ乙
>>909 【※実況厳禁】の注意書きってもう要らない気がする
ところで第1話なんだけど、チェインバーが地球に飛ばされた時、既に機能を停止 してた訳? 地球に飛ばされる→海に落ちる→セーフモードに移行だったら、ここが惑星表面 である事ぐらい把握してても良さそうなものだけど。
◆商品情報
◇音楽CD
・OP主題歌:「この世界は僕らを待っていた」茅原実里 発売中
・ED主題歌:「空とキミのメッセージ」ChouCho 発売中
・サントラ:「『翠星のガルガンティア』オリジナルサウンドトラック」岩代太郎 6月26日発売
◇Blu-ray
・Blu-ray BOXT 発売日:平成25年8月28日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXU 発売日:平成25年9月25日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXV 発売日:平成25年10月25日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOX全巻 BVC限定salvage set(チェインバー3Dクリスタル・イラストシート&原画風ペーパー集付き)
予約締切日:平成25年07月21日:各巻上記の発売日と同日/価格:52,500(税込)
http://shop.bandaivisual.co.jp/feature/106.html ◇書籍
・設定資料:
翠星のガルガンティア ファーストファンブック 発売中
翠星のガルガンティア PROGRESS FILES 【受注限定生産】(10月02日まで)11月22日発売
・コミック:
ニュータイプエース連載「翠星のガルガンティア」1巻 発売中(本編コミカライズ)
コンプエース連載「翠星のガルガンティア 漂流者の休日」(スピンオフ)
ファミ通コミッククリア連載「水端のベローズ」(スピンオフ)
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_gargantia/ ・小説:
ニトロプラス「翠星のガルガンティア 少年と巨人」発売中(前日譚、非書籍扱い)
ファミ通文庫「翠星のガルガンティア(1)」 5月30日発売中
ファミ通文庫「翠星のガルガンティア(2)」 6月29日発売中
>>913 第一話で緊急プログラムでレドを人工冬眠させた後自分も全機能を凍結、ピニオン達にトンテンカンされ始めたんで12分前に再起動しレドも人工冬眠から蘇生させた、って言ってたから、地球に来たときはチェインバーは凍結中だったんぢゃね?
今見てんだけどヒディアーズが元人間とわかってレドが躊躇する理由がよくわからんのだが 元々レドって敵対する人間に対して容赦ないし 元人間だろうと敵対してるんだから普通攻撃するだろ
基地進入して殺戮していたのは攻撃して来る兵士では無く一般人っぽいからだろ それにガルガンの人達やエイミーが重なった
普通に考えて、序盤レドは敵は殲滅するもの、それ以外の何物でもない ていう任務遂行する以外は考えない機械みたいな人間だったのが、 ガルガンティアのクルーとの触れ合いで変わった=人間味を持った、てことだろう。 一応、最後の方で「自分は考えていたのか」てチェインバーに問うてるし。 それが視聴者に伝わり切っていないのは脚本の問題というか尺の問題というか失敗の一つだと思うけど。
>>920 そうだな。そのれレドの人間性の構築のためにもう少し話数がほしかったところ
でもあるかな。でも2クールだと逆に長すぎるかもしれない
17〜18話ぐらいで、ほしかったところもっと足したら
文句のつけどころの無い作品になったろうにな。
でも、半端な話数にするのって難しそうだよな。ただ氷菓は22話とか
半端だったから、やろうと思えばできなくもないのかな。
子安の声聞いて思ったが石川君と子安声似てんな
ヒデが凶暴なモンスター、という認識だから無条件で駆除 でも相手が人間、ということになればそれが敵対関係にあるかどーかの要確認 てことなんでねーの? とくに巣の中のクジライカは敵対的とは言いがたいからね・・・
>>919 同盟の敵人類の不倶戴天の敵って価値観がぶっ壊れたのと
無害そのものだったヒディアーズを殺した=子供撃っちまったよ・・・
ってことでショック受けてた
基地内の幼生やら胎生ブチブチしてるとき、まだ記録映像見る前なのに若干引き気味だったよな
>>919 敵対している理由「ヒディアーズが人類を滅ぼそうとしているので」←嘘でした
また、「ヒディアーズは生存してるだけで許されない敵」と言う価値観は
「戦えない人間が無駄に生存する事を許さない」と同じ、同盟の一方的な価値観
敵意も無く、ただ、生きてるだけなのに殺されるイカちゃんは
ただ、生きてるだけの状態を許されず処分されたレドの弟と同じ
>>919 船団で生活始めて、価値観に変化が起こりかけてたところに
今まで「下等生物」だと教育されてきた生き物が実は元人間
同盟での自分がすべてだったのに、価値観が根底から覆されたわけで
船団の「共存共栄」という価値観があることを初めて知り
「敵対する者に対して容赦せず」という同盟の価値観が崩れ
虫だと思ってたのが人間って言われたら、どうしていいのか判らなくなるのも無理ないと思うけどなあ
ゴキブリが進化した人間でしたって話だな
2期があったとしたら。 2期目のレドは、もう「ほのぼの就活の苦労」とかさせてもらえないんだろうなあ。 地球と宇宙で侵略者相手に戦闘と苦悩、折れそうになる心の支えが女の子。 復活したチェインバーとともに虚淵脚本道をまっしぐら。 そんな気がした。
>>928 レドが地球の社会に合わせようと柔軟な頭を持ち努力したのに対し
クーゲルが地球を同盟の社会に合わせてしまえとした違いは大きいな
>>931 レドが子供でクーゲルが大人だったというのも関係するかもね
もしクーゲルがガルガンティアにサルベージされても
おっさんがエイミー誘拐してたら問答無用でドンパチになってたかもw
あれは、レドが「子供」だから船団の大人が甘く見たってとこもあると思う
で、もしレドがイカ船団に流れ着いても、子供の言うことに大人が耳を貸すかという問題
でも、クーゲルさんが生きてたらこんな結末にはならなかっただろうなあ
レドの説得に耳を貸すクーゲル、アジの開きを「死骸だぞ!?」つって食べるクーゲル
そんなほのぼのエンドはあり得んと思うが、ちょっと見てみたかったw
あの世界では二人とも神に近い存在だったわけだから人間性の違いは大きいだろうな それにしてもレド少尉みたいな優しい人間が銀河同盟で生き残ってたというのはどういうことなんだろうか?
>>932 のif世界がちょっと楽しそうで見てみたくなった
ストライカーとチェインバーが離れたところから見守ってる感じだろうな
>「ヒディアーズが人類を滅ぼそうとしているので」←嘘でした そこは、あながち間違いでもないんでは 松本さんはニュースというものが存続している時点で既に烏賊人類優越思想に傾斜しきっていたし 大陸同盟勢力殲滅って方針は間違いないから「人類は消毒だぁ」と見ても宜しいかと。 同盟軍のプロパガンダで嘘なのは「コスモ大王イカは元から下等生物」って部分だけ
まだ柔軟な若さと、ガルガンティアという場所に恵まれたのが大きいと思うけどね 死ぬための大義しか知らなかったレドが、生きるための欲の端を6話でつかめた事 これを教えたピニオンの功績は大きい
>>933 優しい性質は残っているけど戦闘では基本的に容赦は無いし敵に対しては冷酷。
ただガルガン船団でほぐれて元来の性格になっていった。
レド(チェインバー)とクーゲル(ストライカー)の違いは 強大な力を持っているのを知りながら、神の使いとかでは無く 「ブリキ野郎」として気軽に付き合ってくれたピニオン達の存在が大きいと思う そのおかげで自然体の人々と触れ合い、色々と学ぶ事が出来た だから、最終回の「くたばれブリキ野郎」はただの悪口では無くて 最初に接触した相手が違ったら、ストライカーもおかしくならずにすんだのに という気持ちがチェインバーにあったのでは無いかと思った
>>937 切り替えが出来るのはいいよな
ただ、自分が盾になるような性質は真っ先に淘汰されて子孫を残せないような気がするんだが
>>936 チェインバーが人間に対する「支援啓発システム」で居続けられたのもピニオンのお陰かもね
時には「大将」と頼られたり、時には焼き肉の鉄板扱い…、
だから神とか名乗ってるストライカーに対して、「何ちょっとおだてられたから神とか言ってるの?お前も俺も、所詮単なる『ブリキ野郎』ですからwww」だったんでないかな?
>>936 そこはエイミーの功績が一番大きいでしょ
>>938 チェと会話したのはピニオンだけど、チェに命令を下すのはレドで、レドを変えたのはエイミーだと思うな
視聴者視点じゃ無くてレド視点だとピニオンの影響は皆無でしょw
>>935 「何もしてないのに刃物を持ったオッサンが追いかけて来た」と
「寝てる所をひっぱたいたら怒ったオッサンが追いかけて来た」の違いと言うか…
同盟が被害者ぶってるのはおかしいよね?と言う意味での嘘
実際に地球のクジライカはこちらから手を出さなきゃ何もして来ない訳だし
待て ストライカーは「野郎」ではない
>>940 論理的解釈が困難だったり、状況の意義を問うことが今までよりはるかに多く
今までに無かったものは得たかもね
>>941 一番を言ってしまえばな。そこに至るまでのきっかけ役だって必要だろう
>>941 視聴者視点でもレド視点でも無く、チェインバー視点
ストライカーの様にプログラムの脆弱性を露呈しなかった理由
誰が一番影響を与えたかでは無くて、皆が影響を与えあってるんだけど
チェインバーにとってピニオンの存在は大きいと思う
>>944 確かに皆無は言いすぎだし、レドのために焼肉パーティー開いてくれるピニオンは好きだけど
レドの考えとかにピニオンが影響を与えた場面というのが正直思い浮かばなかった・・・
ピニオンだったらむしろベベル君の方が大きいような気がするけどな
>>945 最終回でチェインバーが自分でパイロットのおかげだって言ってたような気がしたから・・
レド少尉のための支援啓発システムなわけだし
>>946 あの焼き肉パーティーで、ピニオンはレドに「仕事とは何か?」を文字通り「体に教え込んだ」んでね?
今更だが、直射日光で温められた鉄板で肉って焼けるものなのか? 宇宙空間で熱が蓄積されるような表層だと中の精密機械ヤバくね?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/11(木) 22:50:40.94 ID:qDZ0omT6Q
エイミーって何カップ?
>>946 影響を与えたんじゃなく、なんと言ったらいいか…
こういう助け合う社会があって、こういう風に楽しんで生きるんだって事を教えたんだよ
同盟っていう無味な世界にいたレドにとって、入り口的な役だと思うんだ
>>950 次スレいけるなら
>>909-916 参照
>>916 と
>>914 のテンプレ場所入れ替えで
>>949 きっとあたためられたふりをして自力で焼いてあげてたんだよ
>>951 仮に教えたとしてそれは影響を与えることと違うのかどうかよくわからないけど
上の書き込みを見てると、レドとチェが変わる一番のきっかけになったのはピニオンだ!
みたいなのが多かったから、それは違うでしょエイミーでしょむしろピニオンの影響は小さい方でしょと言いたかっただけ
レドはいろんな人の影響受けてるだろう
ピニオンに奢ってもらったスペシャルディナー食って
初めて「美味しい!」つったんだし
>>949 マジレスすれば焼けないとは思うけどw
>>952 の言うようにチェインバーが謎技術で焼いてあげたんだと思おう
>>955 その前にエイミーとわかめパン食べたときにも美味しいとは言ってるな
>>957 スペシャルディナー食べた時の「美味しい」は、心から出た言葉って気がしたけどな
まあ、957がエイミー一押しなのは判ったよw
自分も別にピニオン一押しって訳じゃないし
●持ってるからチャレンジしてみる
>>947 チェインバーが越権行為をしてまでレドの軍籍を剥奪して生かそうとした理由
兵士として死なすより、ガルガンティアで生きていて欲しいと思った理由
チェインバーに人々との触れ合いによる成長が無ければ
ストライカーとの最終決戦において、クーゲル同様に
レドはチェインバーのコクピット内で死体になっていた可能性が高いと思う
>>958 焼肉のたれの時も声にならない反応してたから
その後で言葉を覚えたんだな
>>961 「次スレを釣ってきたものに真乙を与えよ」
まぁ
>>1 は直ったし、他は次スレで更新するか
>>956 一番を決めようとしてないのはわかった
>>958 スペシャルディナーの方がたしかに感動してたな
5、6話見てたけどエイミーはやっぱりかわいいな・・
船団には見る限り木材が少ないし、火を起こすってことはしないんだろね 火があったのはババアのとこの製鉄所?くらいか
>>968 炭火で鳥肉焼いてましたやん
炭に似た何かかもしれないけど
>>969 そういやそうだった
なんで火を起こさんかったんやピニオン
炭だとしたら「高価だから」ならわかるが
魚油なら大量に取れそうだから 別に火に困ったりはしないだろうと想像する
でも裸火はいろんな意味で船の上では危険だわな そーいや、炭もそうだけど火薬ってどーしてたんかね?海の底からサルベージしても、簡単に利用可能な状態のなら湿気ってそうだし、簡単に利用不可能な状態のなら解体にそれなりに万が一暴発しても大丈夫な防爆スペース必要だろうし
おおそういや100スレ目か おめでたい席だしエイミー達にイカ踊りを発注しておこう
ピニオンなんてレドとチェインバーを利用しようと考えてた、てか利用しまくってただけな人の印象だから好きじゃないんだけど チェインバーのメンテ心配したりだとか、レド達に必要なもの聞いたりするような兄貴分っぽい演出とかあったっけ?
ピニオンは老け顔海賊女とべローズと部下の女子のキャットファイトに巻き込まれて死ぬと思う
>>942 「寝てる所をひっぱたいたら怒ったオッサンが追いかけて来た」
というより
「いがみ合ってた近所に住むオッサンが出先についてきたので追い払ったら反撃された」
だな、実際はw
>>977 ビニオンはnice boartされるべきだと思います
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/12(金) 03:35:52.60 ID:WHjNerOr0
>>976 焼肉の時に多少そんな雰囲気にもなったけど
基本は自分勝手なただのお調子者だよな
あのままなら愛すべき脇役として見ていられたんだが
終盤の持ち上げられっぷりで大嫌いになったわ
>>980 焼肉の時も慰労ってより「タレ買って来い」てパシリにしてる感じだったと思うけど、録画消しちゃったから確認出来ないや
タレ買ってこいは「俺の行動でみんなが喜んでいる」ってレドに自信を付けたけど ただのパシリで結果オーライとも言えるなw まああの頃のピニオンは純粋な宇宙人に悪いこともこっそり教えられる良い兄貴分だったかと
悪いこともこっそり教えられる良い兄貴分だったかと これってどのシーンだろ
>>976 俺も別にピニオンが好きな訳では無いんだけど…
チェインバーを「ブリキ野郎」レドを「ボンクラ」として扱った事が
結果的に両者の成長に役立ったと言う事だよ
甘やかしても成長しないし、レド達の成長の過程として
ピニオンの無遠慮で物怖じしない、ある種のいい加減な性格が幸いした
イカ教団に最初に出会ってたら「神の使い」として祭り上げられて
ストライカーみたいに歪んでた可能性がある
ピニオン「お前にしか出来ない仕事だ!」←ただのパシり
ピニオン「動くな!奴には良い社会勉強だ」←それより焼き肉が大事
こういうのが結果オーライで、レドとチェインバーの成長の糧になってる
結果オーライてw
>>982 がわざわざ携帯から書いてくれたのかな
利用する事以外の無関心な所が結果オーライに繋がるなら、それは良い兄貴分とは違うと思うんだがw
焼肉の回の時点では既に無関心じゃないだろうし 能力の高い後輩を手懐けようとする体育会系の先輩的なノリであって 下心はあっても九分九厘悪意はないだろ
ピニオンは口は悪いが腕のいい職人タイプ ただ、兄を殺したクジライカへの復讐心や海にもぐれなくなった負の面も持ってた
調子に乗りやすいだけで悪い奴じゃない 宗教船団に自分を差し出せと言ったりな イケメンで腕は確かだし何というリア充 最後はハーレムだったしw
ピニオンがレドに与えた影響なんて良くてプラマイゼロくらいだろ
結局ピニオンの職人としての技術の凄さはわからなかったな ストライカーパズルを解いたのもすごいことだとイマイチ感じられなかったし
その手の演出は、同じ作業をもうひとりにやらせて凄さを強調したり、外野で凄さを解説させたりしないと わかりにくいな
ピニオンは優秀で頭がイイというのはわかるが 大局的な視点を欠いていて指導者には向いてないってだけ 宝島を手に入れる!兄貴のカタキとる! までで、その後どうするか考えてなかったからな
>>987 悪意があるなんて誰も言ってないと思うぞ
むしろ、焼肉回なんてそれこそレドに対しての関心も興味も描かれてない
後輩を手懐けようとする体育会系の先輩的なノリなんて微塵もないぞ
>>991 まぁ、アニメのメカニック担当キャラなんてそんなもんさ
発明スキルあって新武装もってくるとかあれば別だが
>>993 男の子なんてそんなもんさ
某海賊王目指してる奴だって海賊王なった後の事なんてまったく考えてないだろうしume
1000ならエイミーとレドが
998なら
* * * うんこです + 人 + ● (__) ● n (__) n * + (ヨ(* ・∀・)E) Y Y *
* * * うんこです + 人 + ● (__) ● n (__) n * + (ヨ(* ・∀・)E) Y Y *
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。