境界線上のホライゾンU 269限目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■『境界線上のホライゾン』遂にアニメ化!!電撃文庫とサンライズがお送りする、壮大な物語の幕開けです。
各国により分割統治された中世の日本。その上空を8隻からなる都市艦《武蔵》が航行していく――。
===========掟===========
【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
BD/DVDの特典・キャラコメの未公開分ネタバレは、公式発売日24:00(例:24日発売の場合、25日00:00)から
========================
▽TV各局放映(第2期)
毎日放送 (MBS)   .毎週土曜日 26時28分〜 7月7日〜
TOKYO MX (MX)   毎週日曜日 22時30分〜 7月8日〜
テレビ神奈川 (tvk)   毎週日曜日 25時00分〜 7月8日〜
テレビ埼玉 (TVS)、千葉テレビ (CTC)
              毎週月曜日 25時00分〜 7月9日〜
テレビ愛知 (TVA)   .毎週月曜日 25時30分〜 7月9日〜
日本BS放送 (BS11)、バンダイチャンネル (ライブ配信)
              毎週火曜日 24時00分〜 7月10日〜
アニマックス      毎週月曜日 22時00分〜 8月13日〜 (リピート 27時00分〜)
              毎週日曜日 25時30分〜 8月19日〜

▽ネット配信(毎週金曜正午更新、最新話1週間無料配信)
BANDAI CHANNEL http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3376
GyaO!           http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12559/

【前スレ】
境界線上のホライゾンU 268限目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1368193196/
※新スレはこちらのまとめwiki内のテンプレを利用することを推奨します
http://www18.atwiki.jp/senesis/pages/34.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:41:49.73 ID:aT+tuQ3k0
▽TVアニメ公式サイト
http://genesis-horizon.net/

▽まとめWiki
http://www18.atwiki.jp/senesis/

▽キャスト・スタッフ
http://genesis-horizon.net/caststaff/

▽オープニング・エンディングテーマ
オープニング主題歌 「ZONE//ALONE」 歌 : 茅原実里
エンディングテーマ Side SunSet 「悲しみは誰の願いでもない」 歌 : 結城アイラ
エンディングテーマ Side SunRise 「ソラノウタ」 歌 : 奥井雅美
http://genesis-horizon.net/products/cd_2nd.html

※原作スレはこちら
川上稔と作品総合スレッド The 355th Horizon
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1370214044/
※積極的な考察などしたい未読者はこちら
【既読者厳禁】境界線上のホライゾン2【未読者用】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1320222486/

※スレ進行にあたり下記は厳守でお願いします
・原作のネタバレをしない
・原作者の別作品の名前を出さない
・過度なアンチには触れない
・無駄に喧嘩を売らない
・聞かれてもいない事の説明をしない
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:42:30.44 ID:aT+tuQ3k0
▽関連スレ

・ゲームスレ
【PSP】境界線上のホライゾン PORTABLE 12拍手目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1369828733/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:42:48.01 ID:aT+tuQ3k0
▽質疑応答
Q.2期までで原作のどこまで進んだの? 3期はあるの?
A.1期で原作で言うところの1の<上><下>。 2期で2の<上><下>まで進みました。
  3期については今のところ予定も情報もありません。

Q.なんか初っ端から専門用語飛び交ってるけど理解しなきゃならんの?
A.案外ノリで何とかなります。団体名あたりは覚えた方がいいかとは思いますが。
  詳しく知りたければ公式サイトかまとめwikiをどうぞ。

Q.「ジャッジ」「テス」って?
A.了解、了承の意味です。極東(罪人)がジャッジ、他がテス。文字だとそれぞれ「Jud.」「Tes.」です。

Q.○○って活躍する?
A.(省略されなければ)全員します。詳しく聞きたいならネタバレスレへGO

Q.ところで、トーリが全裸だったり女装だったりしてるんですが
A.脱ぎ芸も女装も神への奉納の一環だから、という建前です。 ――建前です。

Q.宗茂って走って武蔵まで来たの?
A.三征西班牙からIZUMOまで走ってきて、そこから船で作業員として乗り込みました。

Q.ァさんと宗茂これからどうなるのよ
A.ED絵からも解るように、とりあえず武蔵で生活することにしたようです。

Q.最終話で何か新キャラ一杯出てきたけど、何者?
A.続編にて登場予定のキャラです。詳細はバレスレにてお願いします。

Q.ここまで観てもよくわからないんですが。
A.アニメで解説されてない部分についての疑問はネタバレスレで聞くか原作読むとわかります。
  アニメで解説されてる分はこのスレで聞けば回答者がピラニアの如く群がります。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:45:26.09 ID:7g2kTXDg0
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:50:18.95 ID:CXIc4PI10
良い商売やスレとは乙に始まり乙に終わるものだ
だからまずは>>1乙と言っておこう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:27:50.07 ID:JNvYY2i80
なんでホライゾン助けなきゃいけないの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:28:14.88 ID:POJZXhU30
>>1乙だと判断します──以上。


前スレ>>1000gj
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:28:41.44 ID:YVdVYfFH0
>>1

>>7
惚れた女を助けるのにそれ以上の理由が必要かい?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:29:29.25 ID:65SemMk00
餌投下したものだけど

色々とさんくす
今度は二期を見終わったら来るわ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:30:14.84 ID:JNvYY2i80
>>9
いるに決まってんだろ
戦争してんだぞ んなアホな理屈とおるか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:31:04.70 ID:7g2kTXDg0
前スレ1000よくやった!!
ホライゾンを助ける理由はガリレオ戦の前に一般兵士も何か言ってたからな・・・
あとアニメだとカットされたけど三要先生が言ったあることで助けようと決めたり(漫画三巻)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:31:45.29 ID:JFp446Tm0
馬鹿にとっては>>9だけだな
それを世界に通る理屈にするのがセージュンの仕事
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:35:39.54 ID:TBqE5zmA0
>>1
三期来ないかなー
OVAでもいいぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:36:43.97 ID:FLx9KTWw0
なんかこないだも似たような質問していた人がいたが
馬鹿の理由は惚れた女を死なせないためってだけで
対外的な理由付けはセージュンが説明していただろうに
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:37:07.54 ID:JGogc4dyP
「なんで助けるの?」には「作中の問答見ろよ」でだいたい解決だよな
それが理解できないから補足プリーズってならピラニアるが
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:38:12.76 ID:JNvYY2i80
なんで助けるの?はわかるんだよ
利益あるからだろ
助けないほうが利益あったじゃんって事
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:41:19.78 ID:FLx9KTWw0
>>17
ないというか、損をする
お前、突然他国が「今日から支配します」て言われてはいそうですかって納得出来るんか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:46:25.34 ID:7g2kTXDg0
前スレの700〜800までで確か助けた場合の利益と助けなかった場合の利益と損が書いてあったぞ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:47:50.70 ID:ds0p108r0
名古屋コーチンって何かすげー卑猥じゃね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:48:42.05 ID:JFp446Tm0
名古屋チンーコの何が卑猥だというのです
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:50:19.86 ID:n/a8HCE90
>>17
手前味噌で申し訳ないが
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1368193196/843
こういうことなんで
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:52:11.94 ID:TBqE5zmA0
助けないで支配されるほうが現状危ないという説明がセージュンがしてくれたじゃないか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:59:20.86 ID:7sKu4pY30
ただいま帰ったら新スレだと…?

教皇総長が正純との問答で妥協案出したけど
あれなら危ない、ってことはなくなるんじゃね?と横レス
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:59:56.96 ID:diGLxBNy0
内容:
抵抗しない=覚悟完了していない弱者が死ぬ。
抵抗して敗北=覚悟完了した軍人が死ぬ。弱者も死ぬ。地位がどん底になる。
抵抗して勝利=覚悟完了した軍人に被害がでる。地位が改善される。
しかも勝ち目が見えている。

これで抵抗しない方がおかしい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:14:21.53 ID:ZhvFHDpt0
>>1
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:16:49.44 ID:D0udrmRE0
>>21
名古屋のあたりが、かな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:27:57.68 ID:ahanuL5r0
戦争をしない事で生まれる死者ってのはアニメじゃバッサリ省いたっけね。

戦争しない事で得られる利益ってのは、
「取り敢えず今すぐは死なない」ってだけ。

武蔵の民だけじゃなく、極東の民として生きる全ての存在は主権を失うことになるから、
・各国が極東から借りていた借金が踏み倒される。
・宗教戒律上代行していた商売がタダ働きになる。
・気候の厳しい重層領域に押し込められる。
・敗戦の将やら虐殺の被害者やらの不利益を被る歴史再現に引っ張り出される。
と良い所なし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:38:11.02 ID:m6tiS4Hj0
とりあえずID:JNvYY2i80は、
前スレの700〜800を1000回熟読してこいと言わさせていただく


ハッキリ言って君じゃ餌どころか食前酒にもならん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:45:09.90 ID:rM2T/AO60
まっくろくろすけみたいなのがかわいすぎて生きるのが辛いんですがどうすればいいですか?
あと前田利家とトランプのハッピーdeathネって能力同じなの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:48:57.63 ID:A9nwPWRh0
まっくろくろすけ、もとい黒藻の獣とセージュンの組み合わせがたまらん、大好き
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:50:51.74 ID:D0udrmRE0
取り敢えず下水で生活してみろ

トッシー:金で骸骨召喚
ハットン:元々ああいう種族
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:14:43.90 ID:ou58PavGO
つまりハットン君の愉快な仲間たちは金で働いてるわけじゃないのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:20:55.33 ID:bkdOFdHT0
まぁ八ットン君の仲間たちは成仏したいからじゃなかったっけ?
確か原作で「エロギルティ!」とか「一緒に死ねば成仏出来るDesu!」言ってたよね?
あとハットン君は前田より弱いよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:29:00.97 ID:d2gwlMPL0
まあ、P.A.OdaとM.H.R.R.という二大強国の会計を兼任出来るような存在が弱いはずもなし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 01:31:35.66 ID:bkdOFdHT0
まぁでも金が無いとダメなら弱いんじゃね?とか思ってるかもしれないし一応ね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 02:04:32.80 ID:Cc51uCOx0
>>35
割り込むようで悪いんだが
P.A.OdaとM.H.R.R.ってどんな関係なの?
アニメ組なんでP.A.Odaの前田利家がいきなりM.H.R.R.がどうのこうのって言い出して分けが解らなかったんだが
ネタばれにならん程度に頼む
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 02:14:30.66 ID:D0udrmRE0
協力関係で、国内の整備やら色々やってる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 02:15:18.12 ID:ZWBKXD3Q0
ODAは織田とオスマン帝国で
M.H.R.Rは羽柴とローマ帝国だから互いに協力関係をとってるんだよね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 02:20:26.09 ID:bkdOFdHT0
だから、ODAとMHRRの役職兼任は当たり前のようにいるんだよね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 02:26:33.40 ID:d2gwlMPL0
>>37
史実だと本来であれば完全に敵対国家なんだけど、P.A.Oda麾下の羽柴がM.H.R.R.側に入り込んで協力関係を構築した形
なのでP.A.Oda側からM.H.R.R.に結構出向してたりする、ということ

ぶっちゃけ最悪のコンビと言える
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 02:29:01.04 ID:ahanuL5r0
大体はP.A.OdaからM.H.R.R.に出向中って形。
本来の歴史では元々信長配下で後に秀吉配下って奴とかがそんな形になってる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 04:45:47.22 ID:VWbMukZ90
この辺俺には話せる範囲を判断するのが難しい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 05:13:03.63 ID:Cc51uCOx0
>>38,39,40,41,42,43
みんなありがと
この時点では元々説明少なめなのね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 05:17:39.68 ID:kUHN9lqo0!
若干シロジロは、トーリに愛があると思うの。
だから少しの損は目を瞑ってると信じてる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 05:18:30.30 ID:kUHN9lqo0!
>>39
>>40
まさにいい迷惑だよ。どっかの誰かさんが「死ぬの嫌ー!」って暗殺を変人に変え続けてる所為で
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 05:20:08.82 ID:kUHN9lqo0!
>>44
アニメ1期は本当に必要最低限を頑張ってまとめた感じあるからなぁ。
それでも8話の脚本はかなり綺麗にまとめてたと思う
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 06:51:07.83 ID:aIbddALPO
>>45
若干、というかなんだかんだ言って商人コンビは
全裸(というかクラスメイト)の事はそれなりに大事に思ってると思うよ

1期の買い出しの時のハイディのセリフや、1期13話の
お祭りの時の二人のセリフからもそれらは伺えるし

P-01sがホライゾンだと確定する前からトーリが
世界中の大罪武装を集めてホライゾンに見立てて供養する云々の話の時に
「シロジロ達と〜」って言ってたのが根拠かな
役割からすると「テンゾー達と」とかが妥当だと思うけど
わざわざシロジロの名前を出してるしね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 07:23:37.25 ID:rM2T/AO60
前田利家のが骸骨より強いのと使役方法?力の出本が違うのは分かったけど能力の内容は違うの?
利家が完全上位互換?
あと利家が透けてたのはあれは利家自体も幽霊みたいなものなの?それともあそこにいたのは影武者的な幽霊の作り物とか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 07:30:11.94 ID:FZJ9q4mw0
>>49
上位下位というのではなく完全に別物と考えるのが良いかと
あまり詳しく書くとネタバレの恐れがあるので割愛するけど、
それぞれに長所もあれば短所もある

トッシー自身も幽霊
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 07:31:57.27 ID:ahanuL5r0
ハットン君は死を司る精霊として亡者にお願いしてる。
前田利家は死霊使いの術式として使役している。

利家は幽霊です。バットの旦那とかその嫁とかと同じ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 07:34:51.09 ID:a29IuWAlP
わかりやすい違いを挙げるなら、カガ・ミリオネンガイスト()はワイングラス受け止めた時みたいに
骨の集合で腕一本とかの無茶な合体できるのに対して、
ハットン君と愉快な仲間たちは個々の亡霊としての能力を逸脱しない(多分)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 09:05:10.46 ID:m6tiS4Hj0
要するにハットン君の愉快な仲間たちは、友情で結ばれた関係
対してトッシーと亡霊たちは金銭によって結ばれた関係なので、金の切れ目が縁の切れ目
言うなれば愛人契約みたいなもん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 09:47:33.86 ID:g+LUQwi/0
>>53
金が尽きるとまっちゃんも消滅しちゃうしなあ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:11:09.59 ID:k3zwY8NM0
「金の力だ」
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:43:19.87 ID:HMuacnZW0
あとまっちゃん、術式管制とか制御とかのために自己強化して流体バカ食いするようになってるから、
金で流体買って維持しないと消滅の危機だし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 15:16:20.38 ID:kUHN9lqo0!
ハットンくんの亡霊には意志がありそうだが、トッシーはなさそう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 15:17:15.80 ID:AbIPFkBkP
「カガ・ミリオネンガイスト」って実際声に出してみるときっついな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:10:37.91 ID:ZhvFHDpt0
ブフーッ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:40:43.35 ID:W0GyRDVj0
それを言っちゃあ・・・・・・何とやら
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:54:54.56 ID:g+LUQwi/0
>>57
一応使役してるわけではなく金銭契約による雇用なのでちゃんと意思はあるお。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 17:04:05.53 ID:mudqZwPW0
利家はアニメ部分だと能力まだほとんど見せてないから説明しづらいな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 17:18:26.56 ID:JKsQ45kF0
8月にちびきゅんキャラVol.2ってもう出た話?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 17:44:55.77 ID:kMTVEuxn0
ハットン君の場合上下関係無しに一緒になって盛り上がってる感が強いしな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:02:47.51 ID:D0udrmRE0
VS正純戦でわざわざコンボ数出してくれる位ノリノリだしな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:38:48.87 ID:eA2mIuvi0
>>63
だいぶ前のプライズフェアかなんかで展示あったからまぁ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:51:41.93 ID:ZhvFHDpt0
誰のが出るのん?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:19:46.07 ID:m6tiS4Hj0
殿先生のフィギュア出てくれないかな〜?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:22:09.63 ID:V7zn6o2w0
その前にフルアーマーァさんを・・・!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:43:42.05 ID:AwyqrJgbP
フルアーマーと言われればアデーレしか思い浮かばない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:59:51.91 ID:V7zn6o2w0
アデーレは胸がフルアーマー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:31:01.08 ID:Y5j5dVwi0
板金が少なくて済む、と今放送してるアニメでも誰かが言ってた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:31:12.82 ID:eA2mIuvi0
>>67
今月のvol.1がトーリ、ホラ子、賢姉
8月のvol.2が浅間、ミト、メアリ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 00:38:27.99 ID:HpmLF/IZ0
殿先生型めざまし「これから新しい一日をはしめまっす〜!」
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 00:42:47.00 ID:PBCaY+2k0
龍脈炉型目覚まし「これより、授業を始めます」

そして爆発する
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:13:11.59 ID:8OZ79f270
鳴る5分前からカウントダウン開始
停止ボタン押さないと爆発
ボタンは鏡で出来てて映ったものを割断する
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:23:28.83 ID:XFmiYxvM0
賢姉か花で押さないと手が・・・・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:24:11.58 ID:qdlOnUfB0
質疑応答には詳細はネタバレスレへってあるのですが、詳細まではいらないのでここで質問を

2期最終話にいっぱいでてきた新キャラというのは原作の3巻を買えば全員わかりますか?

あと思い出したんだけど1期の9話あたりでトーリの演説中あたりにちょっとだけ映った5人くらいの集団が
2期にいなかったのですが、3巻以降のキャラってことなんですよね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:25:59.79 ID:XFmiYxvM0
あー三期以降のキャラだな
あとあの猫耳共も三期以降
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:27:42.58 ID:wC/O+2Ng0
全員ではないけど二期最終話に出てきた方の八割くらいがV巻で出てきます
一期九話の点もその通りです
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:27:54.57 ID:HhLvmRGU0
>>78
V巻以降、とだけ答えておこうか、両方

あとあれは犬耳インテークでただの髪型である
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:29:02.26 ID:PBCaY+2k0
ピラニアはこの時間も健在か
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:38:12.38 ID:qdlOnUfB0
素早いお返事ありがとうございます
できればアニメを先に見て声にイメージつけてから読みたかったけど、気になる
3巻買っちゃおうかなー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:55:45.29 ID:kOB/Zx+A0
たたかえ……多々買え……

ホライゾンを楽しむために出逢ったんだから、原作を買ったっていい!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:58:27.89 ID:b1oz2XsB0
原作読んで自ずから湧いてくる声のイメージを楽しんだり、スレ住民と意見交換するのも楽しいぞ

4巻から登場するあるキャラはおそらくほぼ満場一致で植田佳奈だけどナー
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:59:48.71 ID:8OZ79f270
>>83
                             --==, -、__
                         _,: : : : ://: : : _: : : : ミ、
                        }: : 人{: :{ : /: : : : : : : : \
                       ノ: : : ーァ:{^⌒⌒{: : :!: : : : : : ヽ
                     |i      /:/: / /:,′    {: : {\:.、: : : :{!,
                     |{_      V': :{ ヘ{      \: 、: : \: : {
                j{      {: : j-‐十-、  ニニ二j:.ハ: : : }: : :}
           __  _ -= └‐=一  }: : :芹弐` i   孑う:′ }:.ノヽ:./
     -=     ̄ ̄⌒ヽ f^     j: : :.}    j     {   リ ム }:{
                }|     从ト、}             ノノ: :}
                   }       }iヘハ   `        __/: :ハ{
                         } :,  r─ 、     〃: :/
                            }、  ̄ ̄   / {: :/′
                            }:ハ      v'   Y!
                             j: } ー-≠'  /  Vレ----ミ
                      __ ---  __j {.     厶-―////////}
                    ////////⌒≫-‐  ´    {//////ヽ{〉
                       {////fア ′ /         「^ー‐' fニ==-
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 02:02:20.27 ID:PBCaY+2k0
守銭奴さんは札束のベッドで硬貨袋を枕に嫁抱いて寝てて下さい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 02:14:50.48 ID:XFmiYxvM0
http://img.urasunday.com/eximages/comic/tournament01/0196/pc/23.jpg
クソどうでも良いけど、このページの男の笑い方が守銭奴に似てる気がする
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:11:54.85 ID:mf7Gcjv80
なんか浅間さん、学園都市でビーム撃ってたんですけど・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:15:01.16 ID:TjACvJl6P
正直、そのテのは声が同じだけじゃあネタとして弱い

電撃文庫アニメの全裸主人公CV福山くらい共通点ないとな!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:18:15.40 ID:SJ6qeIPv0
射殺巫女がビーム出せても別に驚かない。だって射殺巫女だし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:28:14.43 ID:HpmLF/IZ0
浅間さんは現代ニッポンを舞台とした世界で、
悪魔使いでダンス(日本舞踊含む)が大得意でグラマーなメガネっ娘の悪魔使いをやってますねぇ


なぜかヒンヌーには転生されないようです
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:33:15.48 ID:PfmisETNO
中の人はコンパクトなのにな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:37:56.17 ID:Kb1skFAnP
>>92
素がデブ声もとい、少し低めだからね
アサマチはグッズ関連はやたら出るから
アニメも原作も知らないときはホライゾンのヒロインはアサマチと思ってたよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:28:41.08 ID:6JwhANzM0
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:29:17.89 ID:eRbFKbzy0
実は仙台はそんなに人口多くないぞw

千葉市と大してかわらん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 10:04:00.59 ID:aVdRL1fq0
伊達家が全力でアップを始めました
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:43:46.55 ID:XvU0u/jS0
ぶっちゃけ東京の女性は化粧濃すぎると思んですよ

その点東北人の肌のきめ細かさといったら・・・
つまり、伊達家のあの人も最上のあの人もまだまだ現役だよ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:02:44.30 ID:OfP5FMA80
未読で史実視点だと伊達のあの人=最上のあの人だったりするんだがw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:26:58.93 ID:ppvqiJIE0
冗談はよせ
仙台はブスばっかだぞ
美人が多いので有名なのは北海道

北方民族との混血のせいかね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:29:20.89 ID:Ary+0l6X0
あきt
あ、いやなんでもないです
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:03:20.26 ID://l/k6010
英国はなぜ武蔵に恩義を感じてるんですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:05:41.88 ID:lnzkAhmM0
>>102
Q. オマリさんが言ってた「恩」ってなんのこと?

A. 武蔵が英国に来た時、西班牙のステルス艦から砲撃を受けましたが(二期第2話)、
  その際、砲撃を重力障壁ではじくこともできたはずなのに
  跳弾が英国に向かう危険性を考慮して敢えてその身で受けたこと、
  またその後の王賜剣二型による迎撃で生じた気流から、
  オマリさんの船を緩衝制御によって守ったことに恩義を感じています。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:16:26.02 ID:pFiKfyovO
>>101が言いたかったのは秋田美人のことだね?
任せなよ、僕に。
語らせなよ、この僕に!

聖譜にも記されてる秋田美人、その発祥は関ヶ原戦という説がある。
関ヶ原戦で西軍についた大大名佐竹氏は常陸から出羽に左遷・領地替えさせられた。
その時、佐竹氏によって常陸から出羽にごっそり連れて行かれた眉目麗しい女性達が秋田美人のご先祖様というわけさ。

つまり後にミトが治める常陸水戸には残りかs………



貧多君、後は任せた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:39:27.07 ID://l/k6010
>>103
オマリさんがいってた恩じゃなくてインノケンティウスとガリレオともう一人の通神で
英国は武蔵に恩義があるからって書いてあったやつのことです
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:44:38.02 ID:lnzkAhmM0
>>105
ああそっちの方

一番大きいのは
「アルマダ海戦を武蔵が引き受けたことで、国力の損耗を最小限で済ませることができた」
ということ
あと、エリ子個人としては姉のメアリを殺さずに済んだ、というのもあるかと
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:01:05.53 ID://l/k6010
>>106
アルマダ海戦って結局英国も戦ったけどそんなに恩義を感じる部分なんですか
それに武蔵って雇われだから対価も受け取ったわけじゃないんですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:14:35.01 ID:RACLiWPG0
>>107
英国戦ってないよ?ドレイクとか出てきたけど、あれは見てるだけ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:16:26.89 ID:lnzkAhmM0
>>107
対価は受け取ってないし、
最後の方で英国の船団も参加してはきたけど、受けた被害は事実上オマリさんの船だけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:25:06.15 ID:JjRCWxdx0
>>107
傭兵として雇うに当たって英国が支払った実費は軽い武装の為のコストだけ
本来雇う予定だった利家の傭兵団に比べれば超激安って時点でまず恩義ではあるし
更に言えば今後の協動自体が報酬と言っていい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:37:45.23 ID:Ho8GAlc50!
>>109
オマリさんのあの援護って個人的なものバリバリだよね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:52:06.59 ID:DBPvhbc10
英国艦隊って一応超祝福艦隊とガチンコできる規模であるんだよね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 16:56:22.74 ID:Ho8GAlc50!
…あるんかな。一応あるんじゃね。海賊船が
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:41:11.40 ID:ARen4y1R0
十分にあるのなら阿蘭陀艦隊買い取りとかしてないと思うんだが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:43:14.52 ID:TjACvJl6P
少なくとも自前の艦隊だけで優位を得られる算段はなかったと思っていいな
大損害を避けられないからこそトッシーや武蔵の雇用やったわけだし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:51:18.81 ID://l/k6010
英国戦ってないんですか
すると妖精女王のハワードにも船ださせよ!ってのがひどく滑稽に感じますねw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:57:56.04 ID:ARen4y1R0
一応艦隊は持ってるのよ。ハワード卿の個人所有の貸与って形だけど。

でも西班牙艦隊とガチ勝負して勝てる程のものではなかったと思われる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:01:22.66 ID:0v+n6Qkt0
武蔵介入しない場合のアルマダ海戦は
EXカリバー・カリバーンの脅威を生かす戦法を
取ったと思われるからなー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:08:04.38 ID:55XPNYiN0
ストーンヘンジかエクスキャリバーの如くビーム連打になるな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:09:40.35 ID:JjRCWxdx0
普通にやってたらメアリ処刑して増強した王賜剣ぶっ放を軸にした戦術になったんじゃないかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:33:26.38 ID:Ho8GAlc50!
とりあえず、メアリ処刑して、増強したら距離伸びるんかな。10倍くらい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:37:43.40 ID:DBPvhbc10
Exカリバーンって連射できんの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:42:04.92 ID:55XPNYiN0
>>122
連射にある程度チャージタイムは要るだろうけど、いくらでも撃てるお
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:42:15.53 ID:Sdkc1Mm+0
出来ない
メアリの処刑が完了していたら出来るようになった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:46:58.36 ID:n3RUewqH0
でもステルス艦相手じゃいくらぶっぱできても当たらないから駄目じゃん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:55:38.53 ID:H/i3xFiP0
いないわけじゃないから数打ちゃ当たるで幼女は打ちそう…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:33:35.42 ID:Yux4ccfG0
魔砲幼女だからしょうがないね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:51:50.95 ID:lYgXPZmO0
少し、頭冷やそうか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:02:10.71 ID:XFmiYxvM0
どっちかっつーと魔剣少女っぽいけどな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:13:01.88 ID:pYhTSuz80
見た目は魔剣、中身は負けん
名実共にマケン姫ってことですね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:28:19.17 ID://l/k6010
コメンタリーの内容含んだ質問ってここでいいんですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:28:52.79 ID:HMx78qgPP
「・・・・・・」
「イヤなことがあった時はカレですネー」
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:34:03.00 ID:nwwPob9A0
>>131
ここでもいいけどその質問の回答にアニメ範囲より先の内容を含んだものだと
答えられない場合・部分があるのでそこだけ先に了承をば

まぁ、大抵の場合返ってくるけどな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:20:52.70 ID:RACLiWPG0
久々にピラニアしたくて手ぐすね引いて待っているというのに、>>131はどこへ行った!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:17:24.64 ID:T4/nKdYK0
じゃあ、131じゃないけどちょっと疑問に思ったことを聞いてみる
自動人形の品川さんとか奥多摩さんとかって全員別の個体って認識でいいの?
鹿角とかは個性があったように感じたけどそういった感じがしなかったし、大元があって
それの派生とかの印象に感じた
あと序列とかあったりするの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:24:49.15 ID:KJd0IZnq0
>>135
武蔵さんが一番偉いけどほかは皆平等。
一応タマ子だけ学長先生の身の回りの世話をしてるって差があるけども。

ちなみに個性も全員ちょっとだけ違う。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:35:20.28 ID:hfxK6RWu0
>>135
個性が薄いだけで人格や記憶は独立してる。後者は共有することもできるが。
あと総艦長の武蔵が一番上で、各艦長の品川とか奥多摩がその下で、更にその他モブ自動人形が下にいる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:38:09.18 ID:eOBWCNvw0
9人とも艦長型自動人形ってカテゴリ。
全員別の個体で、要求される処理能力の大きさの順にオパイが大きくなる。
"武蔵"さんが総艦長で、他は対等。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:38:19.71 ID:XJmYTwVv0
ちなみにタマ子っていうのは奥多摩でそれとは別に多摩もいる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:39:17.73 ID:8tF1FBK40
>>135
そして鹿角さんはワンオフで、かつ魂のベースが本多・忠勝の妻の於久の遺品なのでな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:39:54.04 ID:gYHMYIz60
ピラニア早すぎるだろww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:42:32.94 ID:VusD97mZ0
最短で7分だから遅いだろう
時間を考えるとこんなモンだろうが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:44:30.28 ID:T4/nKdYK0
たくさんありがとうございます
ちゃんと個性もあって別の個体でいいのね
多摩がタマ子さんではないのか
オパイの大きさで処理能力が変わるだと!?

このあたりの情報は原作でわかるの? それとも1万円くらいする資料集ってやつ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:48:01.94 ID:iHDjKbICP
このあたり、がどのあたりまで指してるのか知らんが基本的な情報は原作で把握できるぞ
オパイだけは本編中で触れられてたか記憶にないが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:57:00.31 ID:T4/nKdYK0
そろそろ原作買うかな
BD買っててきみとあさまでも積んでるままなんだけど、これって原作のどのあたりまで
読んでから読めばわかりやすいのかな?

オパイはうそ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:58:18.96 ID:VusD97mZ0
アニメ見ながら原作読んで、U期終わったらきみあさで良いんじゃないかな

オパイはホント
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:59:00.15 ID:sZTLRV/W0
三巻まで読むと、きみあさがわかり易いと思う
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:59:27.01 ID:eOBWCNvw0
オパイは氏の呟きだったはず。

多摩は右舷二番艦。
酒井学長の言うタマ子は"奥多摩"で中央後艦担当。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:03:45.46 ID:T4/nKdYK0
ツイッター発言ですか
2巻か3巻まで買ってくればいいわけね。重さと幅から考えると分割かな

ありがとうございました
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:05:41.41 ID:XJmYTwVv0
買うならとりあえず1の上下を買うといいぞ
氏の文章は独特だからたまに合わない人がいる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:06:02.47 ID:eOBWCNvw0
>>149
あ、いきなり2巻の上下まで買うような真似しないで、
まずは1の上だけにしとくが吉だよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:06:24.25 ID:KJd0IZnq0
アルマダでアデーレと一緒にいたのって考えるとわかりやすい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:07:39.70 ID:b+RPZdp30
1の上は読みづらいから1の下まで一気に読み進めさせたほうがいいよ
終わってから序盤を読み直せばいいわけだし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:07:57.95 ID:sZTLRV/W0
取り敢えず1上下をアニメ見ながら読むといいよ
癖が強いから合う合わないもあるし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:09:29.74 ID:aiBGnip00
女性形自動人形の能力がオパイの大きさや形で左右されるのなら、
男性型自動人形(存在するなら)の能力は、三本目の足やおいなりさんの大きさに左右されるのだろうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:10:58.08 ID:ePycCdO20
もしかして:大胸筋
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:20:26.43 ID:4S7JMW180
男なら単純に身体大きくすればいいんじゃないか
ペルソナ君くらいに
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:08:07.35 ID:WKa6Y0e50
相変わらず全力で「原作は1上下だけにしておけ」と忠告しまくるなお前らはw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:29:12.86 ID:RBO+pW8q0
「原作買ってみます」

「1巻までにしておけ」

ここまで天ぷら
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:39:32.99 ID:8tF1FBK40
単純に放熱面積を広くしてるのでは>オパーイ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:47:27.67 ID:VusD97mZ0
あー、髪型もそうなのかな、と思ったけど三河さんがなぁ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:48:42.35 ID:oWGZrAsW0
ポンコツ奥多摩さんは無能な(r
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 03:03:14.54 ID:RBO+pW8q0
30分放置なら、"青梅"さんとベットイン
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 03:10:31.76 ID:sZTLRV/W0
じゃあ俺は浅草さんな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 03:14:01.56 ID:86Hqt4390
じゃあうーん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 03:22:02.20 ID:UAqWXZ970
全くここは相も変わらず下衆なインターネットだと判断できます――以上。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 04:47:44.69 ID:NJRVv42O0
鹿角さんとウォルシンガムってどっちが強いのだろうか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 04:57:48.25 ID:sSrqehMS0
地上装備の空戦用武神といえど拮抗出来た鹿角さんの方が
パワー自体は大きそうだけど
実際の戦闘となると装備やら戦術やら色々あるからな

確か強さ議論スレどっかになかったっけ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 05:13:08.85 ID:aiBGnip00
ウォルシンガムには御広敷を近づけさせれば、本体の走狗が怯えて行動が鈍くなったりしてね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 05:52:38.87 ID:iHDjKbICP
ウオルシンガムってそんな稼働年数短かったっけ? 二桁年齢はババアだぞアイツにとって
というか生命礼賛的に自動人形自体アリなのかどうか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 08:08:13.68 ID:BmuMU7wb0
自分の走狗も対象っぽいしアリなんじゃねーの
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:49:02.80 ID:gSJi9D1Z0
いやだなあ、取得から10年以上経過したら
あの走狗だってBBA扱いするに決まってるじゃないですかw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:58:57.32 ID:G5lDbMS80
走狗ってどんぐらい使うかしらんけど、パソコンって10年たったらマジでBBAですよね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:02:07.87 ID:RBO+pW8q0
うちのデスクトップ、もう5年目だぜ・・・

実家では10年モノのバリュースターが現役で頑張ってるぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:15:41.66 ID:9KhMZ9LG0
一期のきみあさほしいよお
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:23:21.98 ID:8tF1FBK40
金だ! 金を使え! (AA略
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:25:18.17 ID:kiJ+I9Qh0
おい、こいつ脱ぎだしたぞ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:35:36.35 ID:dsm83HMR0!
そして失われた俺のきみあさ2下
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:00:14.62 ID:7jiZKKES0
カレー売って軍資金にしますネー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:33:46.13 ID:l7Xt9VFXP
ハッサン的にタイカレーはカレーなのだろうか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:05:07.70 ID:+4byu6Fn0
カレーはカレーですネー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:20:15.62 ID:aiBGnip00
加齢臭を消すために、カレーを食べて華麗になろう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:24:07.86 ID:ZkNbtsszP
あ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:49:33.82 ID:G5lDbMS80
電撃大王のコミカライズ、今月号のセージュンパパがイケメンすぎてヤバい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:02:18.55 ID:5bcLPvAM0
>>174
甘いな。X68KとPC-88FHがまだゲーム機として稼働してるぞ
コンデンサーを変える無ければ煙を吐くかも知れんが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:14:15.46 ID:ZW39mUaB0
>>185
うちは88SRが去年まで稼働していたが
シルフィードのOPの読み込みでディスクごとドライブが死亡した
25年良く持ったな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:42:31.13 ID:puMXG/If0
くっ・・
我が家の最古はLib20だ(OSはPlamoLinuxにしてるけど)
X1turboIIもX68000もnif時代に里子に出してしまった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 07:32:49.42 ID:flqXRdXbO
艦長型自動人形のオパーイの大きさで要求される処理能力に差異はあっても
実際の能力そのものに違いは無いっしょ

だからタマ子が黒盤の倍速再生(レポート付き)と通常業務の並列処理で
艦挙動が怪しくなったりするわけだし
処理能力に余裕のある品川・浅草両一番艦艦長があの人の相手するわけだしさ

それとも、明確に後ろの艦の方が処理能力高いって
どっかで明言されてたっけか?
そもそもオパーイの大きさは要人警護の際の
クッション用途から変わってるんじゃないっけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:22:32.05 ID:dyYBHPCa0
1番艦は倉庫区画が多いから人が少なく、3番艦は居住区画で人が多いから、人が多い分、処理が増えるから処理能力高めって話を聞いた事ある。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:14:09.86 ID:tse7ejg/0
”武蔵”さんに、浣腸したい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:23:25.87 ID:Sq/NxM+cP
おい、>>190のいた地域が三河みたいになっちまったぞ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:24:47.43 ID:fe9xDbxB0
何言ってるんだ
アレは始めから怪異だった、そうだろ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:51:01.63 ID:iYkTYhuX0
間寛平「怪異〜の」
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:52:51.31 ID:s2o4AlNr0
――”禊祓い”
最近、多いですね。末世が近いからでしょうか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:57:29.36 ID:tse7ejg/0
>>194
ダブル・ヘッド・スネーク!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:03:38.94 ID:7NZ8Th9K0
2期の最終回で出てきた新キャラ名一覧とかない?
あの湖の近くに一人で立ってる小さいのと、氏直さんの表示枠に映ってた人が誰か分からないんだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:09:18.46 ID:78q0VXrf0
>>1のまとめwikiに名前だけ載ってたはず
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:09:27.31 ID:Ec62j6JUi
氏直は分かるのか・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:21:03.63 ID:SxfLyNDk0
ゲマズの、電撃文庫6冊購入キャンペーンのポスター、ホラと俺妹だった。何故。
ちなみに絵柄はこの間のARイベントのエロ浅間。
電撃キャラと一緒じゃなくて浅間単独で描かれてるのってこれが初出かな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:24:08.44 ID:3LMgzkz30
エロ侍浅間ちんだったら虎の電撃文庫特典でA4のポスターもらえたはず
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:24:53.78 ID:NQAilowM0
>>199
先月のとらにもあったな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:30:27.45 ID:SxfLyNDk0
thx、そういや虎のPOPにそんなのあった気がする
だがB3だから俺の勝ちだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:31:41.95 ID:Ec62j6JUi
ばーさん?

おや、鏑矢の音が
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:52:25.60 ID:flqXRdXbO
>>196
巴御前(左腕が赤く光ってる)
最上・義光(扇子持ち)、駒姫(娘)、鮭延・秀綱(鮭型マウス)
人狼女王(超爆乳)
ルイ・エクシヴ(太陽全裸)、毛利・輝元(サラシ巻き)
伊達・政宗(青っぽい長髪)、伊達・成美(姫カット巨乳)
北条・氏直(褐色巨乳)、小太郎(表示枠)
羽柴・藤吉郎(赤く光ってる目)
立花・道雪(赤い目の武神)

出演順とネタバレにならない程度に特徴も適当に
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:54:24.26 ID:iV76ueH60
小太郎じゃなくて義経じゃね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:11:35.54 ID:wF9rPBrq0
氏直と一緒に表示枠で出てるのは義経だね
俺も最初間違えた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:54:58.02 ID:O6/HiMYgO
(お、ネタバレ解禁か?)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:56:42.55 ID:7NZ8Th9K0
サンクス
三期に備え、III(中)で予習してるんだが、洋物全裸と氏直しか分からんかったからさ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:01:35.26 ID:O6/HiMYgO
その質問原作スレで良かったんじゃね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:09:40.03 ID:7NZ8Th9K0
失礼しました
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:13:06.32 ID:O6/HiMYgO
こちらこそなんかごめん
親切な>>204が上手く回答をしてくれてるし何も問題無い
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:46:12.65 ID:3wmVLlML0
心のブレーキを
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:51:36.04 ID:IRAQzG7W0
梅組で人狼したら・・・

うん、ネイトが追放されるな





葵姉弟がソッコで察知するけど、面白がって場を混乱させるのが用意に想像出来るな・・・・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:56:49.63 ID:bOjAsylr0
>>213
あの二人は狐か狂人役がぴったりだと思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:59:30.18 ID:lcHHO7gO0
というかリアル狂人がああいう系をやると場が崩壊するからなあ……
ギャグならともかく
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:11:48.89 ID:flqXRdXbO
そっか、あれは義経だったか
あんまりよく見ずにペアのイメージで書いてしまったスマン


原作スレで聞かなかったのは、あそこは出てるのは
全部読み終わっているのが当たり前で
ネタバレを恐れる人は迂闊に見れないからなぁw
他シリーズの話題とかも普通に出てくるし

今回のは2期最終話での事だし、ここでベターだった気がするけどね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:14:16.20 ID:JAtpvr230
>>213
人狼お約束の一日目の誰が人狼か分からない時に種族が狼だからって理由で釣られそうだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:18:03.72 ID:SCFzMP/G0
「騎士! 騎士ですのよ――!?」って主張するのが見えるww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:34:14.94 ID:IRAQzG7W0
キャスト決めで騎士じゃなかったらショボーンとしそうだね >>ミト

ベルさんには全てお見通しになりそうだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:40:07.69 ID:nuSqrZxO0
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:42:05.98 ID:fNICwhX/0
髪が緑だとなんかべつのキャラに見えるな
C.C.がこんな色だったな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:48:39.38 ID:3LMgzkz30
>>220
やべえなズドンモードアサマチ!
やべえなズドンモードアサマチ!

3メートルくらい離して鹿角さんと並べたら臨場感溢れててなんか部屋が戦場と化すんじゃなかろうもん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:00:07.13 ID:O6/HiMYgO
>>216
まあネタバレ誘発しそうな話題だから原作スレかバレスレ(まだある?)かなとね
自分がネタバレみたくないからこのスレはネタバレ誘発してもいいやっていう嫌な見方もできるし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 03:49:31.69 ID:tt9D7q9e0
三巻以降の話題は原作スレか
http://jbbs.livedoor.jp/anime/9678/
ここ使えばいいと思うよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 07:00:39.19 ID:iaAWMCIHO
だから昨日のはU期13話の話題じゃねーの
あれらが誰かはキャラクターコメンタリー聞けば判るんだし
コメンタリーでは〇〇所属総長兼生徒会長の〜まで言ってたと思うが

過疎ってるんだから必要以上に分散する必要無いだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:34:01.70 ID:QU4/XYxn0
ただ、ルールと節度は出来る限り守っていきたいよね。ただでさえ過疎って来てるし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:31:57.94 ID:SdNMO8W70
というか規制でどこも酷いことになってんな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:49:58.52 ID:/5ePMvZ70!
ん?いってたっけ。コメンタリーで
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:18:03.83 ID:HTP0ZgpF0
>>228
賢姉がバスガイド風に解説してるな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 02:21:23.78 ID:x/CzUqzO0
英国って弱いの?
武蔵に負けちゃってるし諸国の中では最弱臭いんだけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 02:56:10.09 ID:xHxB/sVP0
弱いわけじゃないと思う
ようじょ、ウオルターさんは個人戦闘では最上位クラスだし、ウォルシンガムも強キャラ
ドレイクさんもチートな聖譜顕装もってるけど、本来の役職は英国艦隊指揮官で戦闘は畑違い
トーリとホラ子のデートの回のモブ見てくれればいいけど
英国の人口構成は他国に比べドレイクやハットンみたいな人外、亜人が多くを占めてるから兵士の質も人間が基本の国よりは差が出るはず

まぁでも他の役職の方はあまり強くはないね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 02:58:26.99 ID:JtmD1EAW0
イケメンスイマー水中で空戦仕様の魔女に
オベリスクのサポート有りで負けてたけどどうすんだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 03:05:48.29 ID:x/CzUqzO0
>>231
返答ありがとう
別に弱いわけじゃないのか・・・・武蔵は最初からこんな強い味方付けてメタ的に大丈夫なのだろうか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 03:11:53.01 ID:xHxB/sVP0
もっと圧倒的に強い連中が敵に出てくるから、そこは是非V巻を読むかアニメ三期をお楽しみにね
長かったけど一応U巻分しか進んでないからまだ小手調べですよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 03:20:14.08 ID:/HXlG7dT0
英国はエリザベスの代になってから役職者が一新してるはずだから、まぁ若い組織だわな
それでも世界最強クラスのエリザベスがいて、トランプも人材豊富で、国には異族多いから力はあるはず
どうせだから妖女を上げさせてもらうけど
そもそもそこが英国であるかぎりエリザベスに勝てる奴なんていないんじゃね?って感じなんだよ妖精女王って
メアリも特務級の実力持ってるけど、エリザベスはもう別格で
メアリが精霊術使う時は、輸送艦の時みたいに意思と動作が必要と思えるけど、エリザベスに至っては精霊が意識を汲み取って行動するレベル
さらにもう気軽にエクスカリバれるから、個人で対空の国防を担える
そしてそんだけ強いのに世界で一番可愛いんだぜ、脅威だよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 03:29:26.29 ID:x/CzUqzO0
<<234
返答ありがとう、んじゃあ三巻買ってくる

<<235
返答ありがとう
ようじょそんなにすげえのか・・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 06:25:33.44 ID:PcIL+eYK0
>>236
エクスカリバー抜けた時点で処刑場行かなきゃいけなかったのがようじょが英国内にいるならいつでも気軽にぶっぱできるようになったからな、アレ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 07:28:51.04 ID:S5U64XzU0
>>232
襲名制度やらについて色々悩みを持っていた時期だからね、ちかたないね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 07:46:52.55 ID:JQ0g1sBH0
ホーキンスは自分のフィールドだって言う油断もあっただろうしなー。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 08:01:05.95 ID:JQ0g1sBH0
>>233
個人戦力としての価値よりも政治力の方が重要な時があるけどなー。
その点今の英国は歴史再現上妖精女王の統治下で、伸びてゆく時代とされているから、
政治力的には弱い。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 08:02:43.75 ID:/JOR9Dk/0
英国は強いけど色んな事情で外征向きではないので
武蔵の政治的後ろ盾にはなっても表立っての戦力供与面ではどうしてもねー
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:21:51.77 ID:PcIL+eYK0
あとホーキンスはよくも悪くもスポーツマンシップ溢れる奴だったので即殺するのをよしとしなかった面もある。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:15:19.30 ID:jhbDXmIN0
>>236
妖精女王「立ちなさい、”武蔵”。今のは未だ、ブラスターなしのシューターだ。次はバスターを受けてもらわねばな。」
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:51:32.52 ID:j4ARgotf0
英国は女王本人が最大戦力だから副長も文官系だしな
ぶっちゃけ本気になれば英国上じゃなくても女王一人で艦隊相手に出来るぐらいのチート性能
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:59:30.30 ID:McElIDja0
歴史的にもあのころのイギリスって中堅国ぐらいじゃなかったっけ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:16:15.41 ID:j4ARgotf0
これから植民地貿易で儲けるかってところだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:28:22.12 ID:UIOVAVo60
>>235
最後の一行が言いたかっただけでしょうそうでしょう

全力で同意
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:34:57.90 ID:zA8Wg4+a0
Tes.
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:35:48.74 ID:upAgJttW0
>>243
白い悪魔、帰れよw

エクスカリバー抜けた後、英国の町中に持ち歩いて暴れてるからなエリ子
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:37:31.48 ID:LD5p7zsq0!
じゃぁ、メアリは神速で移動する剣士のお姉ちゃんだね♪
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:45:33.12 ID:Gtez9YTh0
>>249
何気にあれトランプの面子多いよな・・・武蔵組も相当いるけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:47:29.73 ID:PcIL+eYK0
>>249
暴れてるというか、宴会で酔っ払って他国方向にぶっぱしちゃったりとかそんな感じ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:51:03.63 ID:bWYrQjtE0
ホラ子が落としたサンマルティンと鹿角さんが落とした船とどれくらい違うの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:51:55.26 ID:PcIL+eYK0
>>253
ホワイトアークとラー・カイラムくらい違う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:54:40.31 ID:JZ25WJ3b0
>>253
片や一国の最新鋭艦にして旗艦
片や他国の護衛に出せる程度の船
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:57:09.18 ID:Gtez9YTh0
ホラペディア見ると、三河に来てたサラゴサとアリカンテは300m級って書いてるな
サン・マルティンは1500m級だっけ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:57:19.00 ID:FWyjFy2w0
エスパニアでも三隻しかない最新鋭艦でしたっけ、
三マルティンだけに。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:07:04.76 ID:Gtez9YTh0
ちなみに手元の資料(史実)だと

サン・マルティン(ガレオン) 1000トン 48門 469名 帰還
→ポルトガル戦隊旗艦、指揮官メディナ・シドニア公爵(スペイン艦隊総司令官)の旗艦

サン・ロレンソ(ガレアス) トン数不明 50門 368名 撃沈
→ガレアス戦隊旗艦、指揮官ドン・ウゴ・デ・モンカーダ

サラゴサ(ナオ) トン数不明 12門 111名 撃沈
→ギブスコア戦隊所属艦、指揮官ミゲル・デ・オケンド

アリカンテ(ナオ) 70トン以下 12門 48名 撃沈
→カスティーリャ戦隊所属艦、指揮官フローレス・デ・バルデス
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:08:15.48 ID:JZ25WJ3b0
第七代メディア・シドニア公、アロンソ・ペレス・デ・グスマン
要するに隆包主将やな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:14:09.22 ID:VYy4zo0n0
エリザベス倒す術は正純のギャグしかないと思うわ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:14:00.96 ID:zrVTy04b0
淫蕩さんだ。淫蕩さんに無力化してもらうしかねー
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:33:13.69 ID:/HXlG7dT0
馬鹿、馬鹿を使う
もしくは狂人、狂人を使う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:51:11.53 ID:S5U64XzU0
>>262
葵姉弟のコンビか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:48:53.01 ID:YACEU1c50
一芸特化というか、一芸馬鹿というか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:50:54.29 ID:xR8lYYy70
アザゼルさんにトーリの親戚みたいなおっさんが・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:54:04.44 ID:d8FNTJYs0
ねぇ、この人ホライゾンの主人公にしか見えないの俺だけ?
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9b/66c9c9be0670e523ecb659b2880b56d2.jpg
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 01:21:37.44 ID:sgOBFMup0
>>265
あれを見て俺の太陽王の脳内キャストはミキシンになったw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 04:57:54.51 ID:Dell6Zgr0!
ミキシンなんでもできるよな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 05:05:44.56 ID:iRJXjG2hP
何でもは出来ないわよ、変態だけ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:31:28.64 ID:nF8/f3Ip0
今さらUのサントラ買ったけど相変わらずいい曲ばっかだなぁ
疾風は影の黒なんてジャパグラ臭プンプンで最高
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:36:45.27 ID:QBmgrY9/0
黄門のテーマ曲のパク…もといパロディ曲が妙に好き
後必殺仕事人のも

作ってる人楽しそう
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:46:40.12 ID:Dell6Zgr0!
そんな貴方にカンピオーネのサントラおすすめ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 15:50:43.17 ID:VuJVLxvW0
>>261
やだ薄い本ができちゃう…
はよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:30:41.91 ID:SZdkRbT70
淫蕩の範囲外からエクスカリバーぶっぱされるんじゃね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:34:59.91 ID:JeN2JGos0
確かダッドリ―とようじょの薄い本ならあったぞ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:45:28.74 ID:QBmgrY9/0
というか攻撃の意志なしの無意識月光蝶で消し飛ばされそう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:44:43.13 ID:VtHIGKaO0
就寝中に月光蝶出たらどうなるのっと
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:07:19.25 ID:5upwb8Ky0
マジレスするとそれだと確実にエリ子起きちゃうので精霊は空気読んで発動しない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:08:21.41 ID:VtHIGKaO0
夢の中に忍者が出てきても?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:31:23.57 ID:KTqMIGFkP
果たしてエリ子は忍者に対して憎しみとかあるのかね
名前覚えられてない可能性も高いけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:37:07.45 ID:x62JNahn0
そうで御座るな
お兄ちゃんでもいいで御座るよ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:41:12.14 ID:z9JNoelk0
消し炭だな……
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:04:00.59 ID:7rl+i2Si0
大好きな姉を奪っていき、大好きな姉を救ってくれた男だしな

犬臭い事に変わりは無いが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:04:56.90 ID:lMBpLhot0
結論を言うと末永く幸せにもげろあの忍者
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 04:10:11.77 ID:VOMa6duo0
ジャガイモよりチートな作物が南米から来るそうですよ?

アンデスの穀物「キヌア」食料問題の救世主に 世界が注目
ソース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130613/trd13061314320012-n1.htm
画像
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130613/trd13061314320012-p1.jpg
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 04:20:36.25 ID:mcAydrHY0
良くわからないけど花粉の塊に見えて鼻がムズムズしてきた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 04:45:17.14 ID:TE/iH8kCO
雑穀米とかに入ってるぷちぷちした奴だな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 14:01:45.93 ID:m3rEIjeR0
ハリウッド男優みたいな名前だな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 15:11:34.96 ID:63UoB3jsi
盲目のもの/飛行するポリプかと思った・・・
http://i.imgur.com/ssVzVhB.jpg
http://i.imgur.com/Xy1zqYb.jpg
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:49:00.18 ID:T7LAVeaY0!
グロ、やめてくれや
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:57:32.53 ID:8N6etWjP0
グローですネー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:09:08.19 ID:sF9OqTqB0
鉄の爪アイアングロー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:58:33.59 ID:UFb+COPS0
グロ魔術士殿
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:48:23.21 ID:vfJ3H+K90
誰が闇金魔術師か!?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:26:08.68 ID:yyZ/2PKT0
闇金魔術士ってまさか、守銭奴と金〇が・・・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:18:59.94 ID:ruuD0/SY0
え、普通に闇金で錬金術するんじゃないの
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:20:38.13 ID:do+uXlcF0
全方位闇金術師って嫌な響きだな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:21:26.47 ID:Jqr/fBR80
金を貸してやる。ただし利息は三割だ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:23:38.59 ID:KQ3vK8Vu0
愚息が三倍?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:37:33.82 ID:xesw7dQz0
なおやり過ぎるとアマゾネスの襲来を受ける模様
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:39:53.41 ID:Jqr/fBR80
>>299
オゲちゃんに買うって言えばウキウキでその手の商品説明してセクハラ出来そう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:50:53.95 ID:vfJ3H+K90
あれ?>>293って、オーフェンの事じゃなかったの??
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:03:15.98 ID:gsPE/Pqj0
>>301
オゲちゃんが商品説明するかと思ったら、直前でシロジロに変更。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:11:25.78 ID:sF9OqTqB0
>>303
しかも実演付きの可能性も・・w

シロ「ではここで3倍になった愚息の威力を体験していただこう」
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:14:15.25 ID:P6D1J7SLP
原作読んでるとシロのセリフがマジで子安ボイスで脳内再生される・・・助けて
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:31:43.29 ID:gsPE/Pqj0
そのうち全キャラのセリフが脳内アテレコが始まるから
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:56:45.12 ID:coOjVtpg0
違和感を覚える声のキャラが居ないのが凄い。
どうやって選んで決めたんだろう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:56:23.23 ID:JEPA8u9U0
カワカミ稔氏が全面協力したとかじゃないか?
俺的にはハッサンとガリレオの声がグッド!!だった
あと関係無いけどガリレオの実験番組のナレーションがホライゾンのガリレオ役の人だね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 03:12:35.44 ID:EnrQA+JX0
まじで
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 03:23:17.04 ID:G9036hu3O
録画しておいたUを見始めたんだけど、
録画ミスってて途中から見たらござる忍者が何やら美人オパーイと風呂入ってるで御座る。
呪ってやろうと思ったらなんか御座る良い奴イケメン過ぎて応援してしまったで御座る。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 03:30:52.78 ID:lW/4VhvE0
>>308
原作者からの注文は「ホラ子は歌の歌える人で」だけで
後はお任せだったってどこかで見たよ
餅は餅屋ってことかね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 04:22:58.17 ID:BEFEj0Ls0
>>311
小野D氏に点蔵役割り振ってたのに英国編で素晴らしい!と絶賛してたな。ツイッターで
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 07:36:32.55 ID:Yc7787YKO
最近は田村少年の声が聞こえるだけでネシンバラのドヤ顔が浮かんで困る…

あの大人数のキャラで全然合ってない声が居ないのが本当にすごいよな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 08:10:35.92 ID:C0qNhvUX0
人数が多いから一人一人の喋る時間が少なくなり、その少ない台詞の中で演技しなければならない訳で
新人からベテランまで本気度がヤバかった〜とかは聞いた事ある
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 08:20:06.43 ID:tqNGgtHn0
以前から気になってたがレンタルしてみたら、いまさらながらドハマリしてしまった
とりあえずBD初回版1巻と原作2冊買ったけど一期のBD初回版てもうとてつもない値段になってるんだな・・・
買ったとしてももったいなくて開封できないと思う
しかし特典も気になるしどうしたものか
観賞用に北米版も欲しいし給料が一気に吹き飛びそうだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 08:22:17.45 ID:qVIUravYP
つ[通常版]

特典ないと嫌なら守銭奴に金を払うしかない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 08:23:57.98 ID:C0qNhvUX0
きみあさの1、2上下は・・・

金払うしかないよね!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:07:59.28 ID:BEFEj0Ls0
きみあさはしょうがないにしてもコメンタリーは欲しいなあ。
サンプル聞くだけで腹筋が死ぬw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 10:25:30.08 ID:6VMO9IWE0
>>311
>歌の歌える人で
水樹だった場合・・・・・通し道歌が、天城越えっぽくなる。
あやひーだった場合・・『天神下へと』の辺りから、ビブラート・フルパワー!!
栗の子だった場合・・・ホラ子、途中で死亡。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 10:26:37.91 ID:xnw2IgI60
エリ子の通し道歌おなしゃす
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:02:54.58 ID:qVIUravYP
国民がオタ芸し出すからやめろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:22:35.03 ID:6VMO9IWE0
>>321
「王国民」だろっ!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:43:05.95 ID:riWsKo/W0
>>316
2話収録にページ数の少ないブックレット付いてるだけって
よく考えると通常版の方が高いな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:00:05.64 ID:qVIUravYP
ガッツリ行きたいなら多少無理してでも初回版なんだが、相場が相場だけになぁ
北米版も1期分は画質のトラブルあるみたいだし、勧めにくい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:04:29.30 ID:xnw2IgI60
通常版買って限定版買って北米版買えばいいんや
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:07:45.04 ID:lZTvtpYw0
>>325                    __
               ,, ´     `  、
               /    / /     \
               , ‘   / { ,″  ,
          /  / ,  ア^刈  -/、 ヽ  ハ
          /.′ ' / , -=ミ i|  ノ}∧  ハ  ヽ.
.       / /  / / i{ ゙゙゙    j/-=ミ.〉, }   ',
         /  .′∧ i|    ,  '   ゙゙゙ / ∧}  i!
.     /  ,‘   i /i: 刈、  {  〉 /イ} イ   |!  }  毎度ー!
    /   / / : i | |,.⊥、j\    ,. -=彡、   |i .′
.   /   / /   i |_{   }\个=-く\´.ぅ'´   从
   ′ ′/ /⌒. |__マー'7: : :>く_ノヽУ ==ミ / ∧
.    /    /  ∧{  ゝヘ : :ノ   ,ィi{ /////}/ /  ',
.   { / / /イ  ///i  l  〉=ミ、_,.ノ∠ |////イ ′
    {/ / | |//∧ l //\ハイ//} |////,}      i
.   / /   |c i|///∧l /////\}/∧ /イ//,}      |i
   /    〃刈/////V///////|///∧/|//d      |i
. /'      {{_リ//// //////// |////∧|/{{_}    八
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:49:27.06 ID:DItWTozL0
 
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:08:21.23 ID:4GbJcEs/0
オゲちゃんの笑顔は金積みたくなるよね…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:09:19.28 ID:zzVTGVRV0
 
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:50:13.36 ID:NRqwk5ab0
ああっ!?>>327>>329が公主隠しに!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:08:55.90 ID:sJxjbWQD0
―――――∈∋――――――
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:11:06.98 ID:zzVTGVRV0
                   __
             _..-‐'''"´   ̄``'ー ..、
          _/゛             `' ,、
        /                  .\                 ま
        /                      `、               
       /                          .ヽ              え
    ./                             !          み 
___,!________________________!____         が    
     !                             !          え      
    .│                           ノ  
     ',                          I          な
     ..l,                         ,!゚         
      ヽ                       /           い
       ヽ                     , ゚ 
        `-、                . /             よ
          .`'-、_              _..-'"
             ``'―------ー''''"
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:16:34.35 ID:xnw2IgI60
>>331
フォーク×フォークとは新しい価値観
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:21:39.02 ID:6VMO9IWE0
>>332
              _,,,,,,,--v---,,,,,,_
           _,,-‐'"`     |    `゙''ーi、、
         ,,rE゛        |          `ト、、
         .,/ .|`i、       |           .| `'i、
        ,/`  | .ヽ      .|           .|   `'i、
     /     .|  ヽ     |           .|    ヽ
    ,i´    .|   ヽ    |           .|     .ヽ
   丿       .|    ヽ、  |           .|      .゙l
   l゙       |     .ヽ、 .|           .|         ゙l
   .|       |      ヽ |           .|       ゙l
   |       .|       `i、|           .|       .l゙
   |       .|           ,li、          |       |
   |       .|       .,/ |\       |       |
   ゙l       |      .,/` .| ヽ、       |       ,"
   ゙l       |     .,/`  .|  ‘i、       |      │
    ゙l      |    ,/    .|   : ヽ     .|       ,l゙
    ヽ     |   ,/     .|     ヽ、   |      丿
     \     .|  ,/      .|      ヽ   |    ./
       .\   | ,/′     .|      ゙ヽ |   .,,i´
        `ヽ,..|.,/        |        ヽ | ,/
            ‘'fly---------、l------,,,,,,,,,,,,,|レ'"
           `''ー-,,,_    |    ._,,,,-‐'"
                ̄''''''''冖'''''"゙゛
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:25:56.81 ID:6SxCmnHq0
発動しなイデ!ってか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:32:30.33 ID:56OC7QPZ0
これあかんやつや
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:33:25.87 ID:HSjDWJ360!
これはあかん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:34:35.74 ID:HSjDWJ360!
そういや、数年後Boxが出ると思うけどどんなしようかね。

これで特典小説一冊にまとめたのでたら面白そう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:36:30.54 ID:S7r/3QhO0
そういえば最近ガンダム系もブルーレイボックス化来てるね
波に乗れるだろうか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:56:17.97 ID:G9036hu3O
9話まで一気したんだけど点蔵さん格好良すぎるくそぅ…。
メアリさんは顔見せてもらえるのかなー。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:18:05.68 ID:BQcsOlQJ0
Box出すところじゃないと聞いたような
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:35:25.55 ID:HSjDWJ360!
でるよ、

6−7年ぐらいたったら。他の会社に比べて4−5年遅いだけだよ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:38:10.22 ID:usoep/Ks0
BOXとか特典小説どうするんですかー
BOXなのにアメリカの親父が使う日曜大工の工具箱並のサイズになるぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:48:31.65 ID:BQcsOlQJ0
そうなのか。6-7年後か……
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:52:40.16 ID:Yc7787YKO
BOX化の際には、今付いてない方の話にもキャラコメ付けて欲しいなぁ…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:02:24.72 ID:tyIgkKh30
きみとあさまで が好評だったので
いぬと全裸と守銭奴と を特典小説に・・・by川上稔 とか考えそうだね〜
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:08:15.37 ID:HSjDWJ360!
というか、もう文庫サイズじゃなくて、普通にSFサイズでいいよね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:16:21.70 ID:xVo5Tq7O0
『境界線上のホライゾン外伝 犬と全裸と守銭奴と T(上)』
四六判ハードカバー2段組800P
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:21:09.36 ID:S7r/3QhO0
エロゲの話で800ページ埋めそう・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:22:03.69 ID:S7r/3QhO0
失礼
ageちまった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:05:28.89 ID:HSjDWJ360!
あのドラマcdは個人的に一番好きだわ。
子安さんが面白すぎる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:11:48.22 ID:tqNGgtHn0
うーんやっぱ通常版で妥協はできないんだよなあ
とりあえず2期は値段落ち着いてるからそちらから揃えるかな
しかし知れば知るほど作りこまれているな、この歳になってここまでハマってしまうとは思ってなかった
本当にいい作品に出会えた
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:51:01.67 ID:HSjDWJ360!
妥協というか、純粋に手に入らないってのがな。
とりあえず、1期の1巻と2巻はやすくなってるから手に入ると思う。
問題は3巻4巻5巻かな。

設定資料は別にいいか。うん。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:51:38.55 ID:DItWTozL0
あとはホラペか……
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:54:04.10 ID:HSjDWJ360!
もう無理だよ、パパ。

家にあるけどな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:54:56.09 ID:LdUFpGKj0
まぁ3期がありゃまたアンコール再販あるかもね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:57:26.08 ID:qVIUravYP
それじゃ初回じゃなくなるじゃないですかー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:59:04.09 ID:hFpzPwQd0
特典が入ってりゃ一緒だ

そして本当に手に入らなそうなのはホラペド
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:04:07.63 ID:sEYn2gD/0
完全予約制だったしホラぺドはもうないだろうなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:06:15.92 ID:S7r/3QhO0
ヤフオクに転がってるかもよ
一時期よりは値も下がってるだろうし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:08:21.02 ID:zW8Zf8XY0
中古なら意外と全巻セット見かけるけど、もう新品は無理だろうな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:18:27.70 ID:xVo5Tq7O0
我が家には未開封の青盤(一期・二期)と未開封のホラペドがある
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:35:36.42 ID:AYlxfDBF0
さっきTVでジーコが蹴ってる時に燃焼回廊だか焦熱領域がちょっとだけかかってたような気がする
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:40:44.42 ID:HSjDWJ360!
サンライズ製のアニメのサントラはしょっちゅうテレビで流れる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:41:34.34 ID:xnw2IgI60
ウチにも未開封のホラペドが2冊ある
真にホラを愛してくれる人に実費で譲りたいが、ホラ愛はグッズ写真か何かでいいとしてもホラペドを持っていない証明がな・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:54:40.88 ID:EnrQA+JX0
旅番組で通し道歌かかってたのはワラタ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:55:13.16 ID:e/LrtT6B0
ホラペドはマジで性能高いからなあ……




鈍器兼防盾として
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:57:09.80 ID:csR+Q2ul0
胸のポケットに入れておいたホラペドのお陰で死なずに済んだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:57:54.04 ID:HFwIsggR0
某フリーゲームに装備として出てくるタンスとテーブルみたいな謳い文句だな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:07:09.26 ID:Vvp2hBqi0
まあ、盾として使った場合、損壊の精神的ショックがでかいのが何ではあるな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:14:57.51 ID:xVo5Tq7O0
むしろホラペドを守るために自分が盾に
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:40:09.22 ID:xnw2IgI60
輝くホラペドロリコンがなければ即死だった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:41:39.97 ID:L3EwGq6l0
おい、御広敷成分混ぜんな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:42:55.63 ID:e/LrtT6B0
ホラペドのお陰で暴漢から身を守れただけでなく、返り討ちに出来ました!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:48:52.38 ID:y1NJelN60
ホラペドのお陰でハゲが治って彼女ができました
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:04:34.74 ID:EnrQA+JX0
 ↑
 |
 \――――銃弾
ホラペ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:06:59.21 ID:wRU1WOz60
ホラペドは持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない
強力な資料なんですよ、資料は読まなきゃ
高い金かけて買ったのは読むためでしょ?

ちなみに当方、まだP50ほどしか読めてますん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:12:30.66 ID:xVo5Tq7O0
無論開封済みの青盤と開封済みのホラペドもあります
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:34:52.81 ID:QFDqqi9FO
氏によるホラペド装備法口座みたいなのがあったな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:37:32.95 ID:lW/4VhvE0
ホラペド専用の入金口座か
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 00:24:45.17 ID:tvyszwbd0
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 00:27:08.92 ID:eDlk3D5H0
>>381
つよい(確信)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:17:18.25 ID:JWpBZsPp0
駄目だ親父、俺回んねえよ…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:30:52.29 ID:IM7JtEy90
>>372-373
這い寄る生命礼賛者?
それとも
名状し難きデブ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:31:39.40 ID:4dnFD/ig0
ホラペドをもってザケル!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:32:52.51 ID:90giiNxH0
ホラペドでもって股裂き?(難聴)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 03:47:14.93 ID:CIHRSYup0
ボナース入ったから、ホラペ買っちまったよ
プレミア付いて倍加してたよ

ぐぬぬ守銭奴め・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 04:30:03.72 ID:2PH2UxMv0
>>387
その価値を得るために読破頑張れ

手に入れたものの、勿体無くて、大切にしようと思って読み進められないチキンもいるんだ
もう一冊買っておけば躊躇うこともないってなー
とりあえず新規参入者獲得のためアンコールプレスと、ホラペ二期分に伴い一期分の再販
からのー、三期決定が理想です、まだですかっと
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 07:32:38.37 ID:QV9FQbBS0
出遅れ1期きみあさ逃し組だけど金額の問題じゃなく転売は買いたくないなぁ…
公式で高めでいいから売ってくれないかなーホラペディアも
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:46:39.20 ID:xlKUI9iqO
>>381
それを視野に入れてホラペ三冊買ったが回らないんだよなぁ……
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 10:28:14.20 ID:tvyszwbd0
確か、嵐を呼ぶ幼稚園児って・・・・・・回せたような?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:02:08.88 ID:IM7JtEy90
みんなの欲棒がMAXになりつつあるなw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:02:33.07 ID:O+w2GPh9P
待て、コレ回るのはゴッドモザイク(アニメ版)の表示枠だろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:38:22.75 ID:nhYKInG+0
今日ラブライブの2期の発表がなければ3期に期待できる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:51:26.57 ID:LgDP4fHu0
mjd
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:36:27.18 ID:pAxMvnj6i
>>393
表示枠回ってるなら中身も回ってると考えるべきじゃね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:37:14.09 ID:c3utfprW0
でも三巻ってテレビ放送出来なさそうな場面多くね?
まぁ削れば良いだけだけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:03:01.10 ID:IM7JtEy90
何のための深夜枠だと・・・
むしろ自民党の一部やアグネスのやろうとしてる児ポ法改悪後の方が放送できなくなるんじゃないかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:31:30.49 ID:GeFKAQCyI
三期は新キャラ多いけど、声優はどんな人くるんだろう?
二期はトッシーの声優予想で盛り上がってたな。
三期は、終盤に登場する羽柴とかネイトママンとか佐々とかウゼエ先輩で盛り上がるな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:50:43.13 ID:kpVghXnA0
トッシーは中の人のあだ名で選ばれたみたいでフイタ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:53:38.66 ID:JWpBZsPp0
なぜ先の話をここでする…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:26:47.65 ID:5s+2BIxj0
つくづく思うけどスレ名を百回見返そうか!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:34:36.14 ID:Tu8ej889P
別に3期妄想話は肯定も否定もせんが、
原作スレでやったら追い出されそうじゃないかな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:40:06.56 ID:KEb5i/Te0
じゃあ、三期期待スレとして、ホライゾン雑談スレでもサロンかEXに立てようか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:41:09.79 ID:MDuzhkOV0
>>404
ここ↓でおk

逢えば雑談する奴ら 6人目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9678/1370711998/
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:56:20.74 ID:5s+2BIxj0
声優談義で喧嘩になるから煙たがられるだけでは
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:01:13.07 ID:3WmHxfkw0
速報!ラブライブ二期の発表。

ホライゾン三期がOrz
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:07:03.52 ID:2/XldSNC0
ラブライブ来年春か
つまり3期あってもそれ以降・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:07:06.52 ID:UaoVJ3SI0
ガレー船がカレー船に空目
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:16:13.97 ID:5s+2BIxj0
例え裏で動いてたにしてもあと五年は待てとあれほど
一年も経ってないのに来年とか不可能に決まっておる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:17:37.62 ID:G5xH3KU1O
もともと来年春は監督が咲やってるし
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:18:48.65 ID:q+aKvEvB0
ホラは企画が決まってから3〜4年かかってるんだから3期あったとしても2〜3年は待たないとな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:18:52.85 ID:6rPxgT6J0
まぁ一期の時も二年がかりの期間あったみたいだしね
あと一年二年は待てるぜ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:19:07.71 ID:MDuzhkOV0
だな
二期7巻青盤のスタッフトークと13話ラスト“武蔵”さんの台詞を思い出すがよい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:19:14.91 ID:veav4Fcs0
ラブライブ二期か妥当な判断だよな
グッズ関係の利益が高いからなスポンサーも付きやすいし
その後AcceleratorWorldの二期が入って
それでねらわれた学園の赤字を取り返して
で、ラブライブの三期が始まって
あれ?空きが無いな・・・6スタに作ってもらって銀魂調に作ってもらうか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:22:41.83 ID:3IiWM6Yx0
ラブライブは展開の手法上やるなら早めにしないとだから、まぁ当然っちゃ当然
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:29:53.43 ID:Tu8ej889P
一方通行さんワールドか礼賛者が狂喜しそうだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:40:25.76 ID:DTU+0pCU0
アニメ商売のこと言うと、ラブライブは関連商品も円盤類売れてるけど、
AWは正直原作売れてるけどそれ以外じゃサンライズ2期ラインに載らないぞ、うん。

でもその辺の要素って一面で決まるわけでもないし、最低限売れててスポンサーがやる気になれば覆るだろうからなんとも。
ところで8スタって来年のラブライブまで何やるんだろう。準備とはいえどっかのグロスか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:45:17.76 ID:5s+2BIxj0
電撃推しから考えても二期やりそうだよね……

まあホラの方はBDが株主総会の資料で取り上げられる程度には売れたから目がないではない、が
期待しすぎない方が吉
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:48:42.14 ID:N5Y6F/Fo0
まあ8スタの仕事が埋まってるのも問題だけれど
小野監督も来年一杯仕事埋まってるらしいのが問題か
その埋まっている仕事の中に三期が入ってたら言うこと無いんだけれど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:10:49.25 ID:CIHRSYup0
いんび「死人に口なし」
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:13:33.40 ID:KEb5i/Te0
>>421
「死人にしなちく」「プラスチックな絞殺死体」
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:18:05.01 ID:MRqZNt+Z0
咲の全国編は2クールらしいじゃん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:24:20.06 ID:KEb5i/Te0
監督は交代するしか無いな。
高橋良輔とか・・・
6クール分、枠を取れるかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:47:27.47 ID:8TavdkGE0
ホラに関しては監督交代して欲しくないなぁ
小野監督超頑張ってたし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:47:34.55 ID:sBhXKMEN0
高橋さんなら絶対都市シリーズのほうが合うんだが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:47:41.11 ID:YsIxhhCv0
とりあえず2015年に期待しつつ、それまで生き延びないとな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:51:19.10 ID:c3utfprW0
2015年って末世らしいけどな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:51:26.51 ID:MDuzhkOV0
要するにもっと金を遣えということだな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:58:02.69 ID:KfQ14i5c0
正直ホラはグッズ展開恵まれてないよ・・・
もっと力入れてくれよ電撃さん・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:00:04.65 ID:6rPxgT6J0
恵まれてないことはないけど電撃の力の入れ具合が露骨だなーって思っちゃう時はある
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:01:20.01 ID:YsIxhhCv0
>>424
ダグラムの様な枠取りはもうどこも出来ないだろう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:02:07.74 ID:q+aKvEvB0
>>431
まぁ小説がそこまで売れてないからなー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:03:54.07 ID:c3utfprW0
カワカミンってそんなに少ないのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:04:55.64 ID:O+w2GPh9P
カワカミンは豊富だよ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:05:21.38 ID:MDuzhkOV0
アンリミテッド・カワカミン・ワークスだよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:06:40.99 ID:KEb5i/Te0
>>428
ジェッターマルスが空を飛んでるはずだか?
あ。マクロスのブービー・トラップが発動して、ゼントラーディと交戦状態に入る年でもあるか?

>>432
銀魂のように、移動しながらとか・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:07:59.99 ID:NTBm9s8O0
2期が決まったと聞いてきました
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:11:32.86 ID:5s+2BIxj0
アニメ化効果で小説結構売れたって聞いたけどなあ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:15:41.60 ID:6rPxgT6J0
中堅どころじゃないかね?
有名どころには及ばないけど特別売れてないってわけじゃないし、アニメ化で二倍以上にはなったはずだよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:16:20.55 ID:DTU+0pCU0
伸びてないわけじゃなく、他の一般的な凡々なラノベアニメされた時と同程度の伸び率だからじゃねーの。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:16:29.55 ID:KfQ14i5c0
ホラペドも実質1期までなようなもんだし
宣伝の力もいまいちだし・・・

とりあえずホラペドUはよう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:16:54.93 ID:DTU+0pCU0
そも忘れられてるが、アニメ前の数字でもホライゾン中堅だからな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:37:42.33 ID:nYctQEnP0
>>438
2期は2巻の英国編のところだぞ。1年以上も情報が遅いな。


爆発的には売れないが、一定以上の成果をほぼ確実に叩きだしてくれる。しかしTOPにはなれるほどではない。
アニメでも小説でも、ホラの評価ってこんなもんだと思うが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・何でしょう、この犬くさい忍者の様な評価。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:39:37.59 ID:KfQ14i5c0
つまり天然皇女を娶って一軍入りか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:42:36.32 ID:IM7JtEy90
点蔵陵辱本とか出ないかな〜?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:46:07.19 ID:gJsVVLvX0
なければ作ればいいのよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:46:25.18 ID:YUUtJyaP0
ないのなら自分で書けばいいじゃないか!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:51:17.97 ID:Zm1Zyq630
ホラは原作見て買う気失せる人も多い気がする
主に厚さとかで

3分割すれば他のラノベと同じなんだが…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:59:30.32 ID:gJsVVLvX0
まぁ……うん
仕方ないね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:01:59.62 ID:PN8VEKui0
これって原作なりアニメなり見る前に都市シリーズ?とか読んだ方が時系列とか分かりやすくて良いのかな?

1話見たら面白そうだったんで原作まとめ買いしてBDも買い始めたんだけど、もし読んどいた方が良いなら教えて欲しい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:03:08.47 ID:Y6Kz0JZM0
そんなことはない
原作読んで興味持ったら前作を読んだほうがいい感じ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:04:04.92 ID:0UyN4RaG0
1話だけで原作まとめ買いとはなかなかやりおる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:06:10.10 ID:Y6Kz0JZM0
読んだ方がいい感じはちょっとニュアンス変だな
興味があったら是非前作もという感じかな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:11:28.61 ID:PN8VEKui0
>>452
ありがとう
とりあえず読んでから判断してみる

>>453
武器のデザインやら戦闘シーンとかがツボにはまったから勢いで買ってきたんだ
ただBDがなかなか高くて買うの大変そうだけどな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:14:49.30 ID:JWpBZsPp0
>>455
まあアニメなら一期5話まで
原作ならT上下読んで判断したらいいと思う

あとT上はファンの間でも読みにくいと評判だからわからないところは簡単に流して
後で読み返すなりアニメと合わせて読むなりするのがお勧めだよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:18:31.33 ID:Y6Kz0JZM0
下巻とアニメ後半は熱いけど前半はテンポがゆっくりだからね
できれば一期か一巻上下まで読んでくれると嬉しい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:23:12.57 ID:KfQ14i5c0
>>455
繋がっている世界ではあるが
一つ一つの時代がとてもつない時間流れてる話だから
あくまでもシリーズの共通点を匂わす程度でしかないと言っておく
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:29:09.12 ID:PN8VEKui0
じゃあアニメと合わせて読みつつ一巻上下まで進めば他の作品も大丈夫か判断出来るって感じか

これ自体はハマりそうだから他の作品も気になってはいるけどなかなか数も多いしね

>>458
それなら時系列とかはあんまり気にしなくても大丈夫そうだね
教えてくれてありがとう

とりあえず早速一巻から読んでみます
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:29:23.63 ID:dgxlBYC30
やっぱりラブライブ2期の方が早かったのね・・・

ホライゾンは3期やるとすれば2クールいりそうな分厚さだし、難しいんだろうね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:32:40.66 ID:JWpBZsPp0
まあ一期二期の話を聞いてると労力は半端じゃないんだろうなとは思う

しかしラブライブも好きだが二期決定の熱狂をみて「いいなー」とか思ってしまって
我ながらどうしようもない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:37:13.55 ID:5s+2BIxj0
終わりのクロニクル
↓果てしなく未来
境界線上のホライゾン
↓世界が滅んで再生×無限
都市シリーズ

こんな感じなので関連性はほとんどない
共通用語があるけど、単体で理解出来るようになってるし


>>460
詰めないといけない設定が物理的に山のようにあるからなあ……
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:46:20.26 ID:ex60oT9o0
同じ世界なんだなと思わせる部分部分がこうぐっとくる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:23:34.47 ID:a6AZSaS40
読んでるといろいろ想像できるけど、逆にバイアスかかっちゃうから単体で見にくくなるのも困り者ではある
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:40:39.29 ID:pcEJXyaY0
>>463
尻を信仰した神様とかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:44:04.02 ID:FqJNtYNj0
メアリと点蔵が倫敦塔の二境紋を見に行った時、原作では神代の時代以前から尻神信仰云々と点蔵が言ってたしなぁ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:18:29.43 ID:jxe9onLv0
何だろう、あの世界の神って全体的におかしいけど俺たちが神になったのだろうか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:31:31.23 ID:2+OUmeMl0
天照、ヤハウェ、アッラーなどの現代の神々=ホラ世界では神格が限りなく高い超越神
死せし後に天上界へ昇った>>467=ホラ世界における小神

こんな感じじゃないかと思う
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 01:34:23.72 ID:d3hKY6m70
道端の道祖神みたいなもんか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 02:06:53.40 ID:5Rk1ACin0
ただ、現実においても頭とかおかしい神様なんかはいるしなー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 02:07:14.20 ID:Q0QE+J4z0
>>468
若干違う、かな

境ホラの時代の前、宇宙に居た頃の人々(神代の人々)はホントに神様みたいな力を使えたわけだ
つまり神が実在してしまったわけだな
で、境ホラの世界での歴史再現を行うに辺り、実在しないが故に成立した宗教は、神の実在によりその意義をなくした
だから、各宗派は、聖典を聖譜とし、「歴史再現を行うこと」を信仰対象に定めることで条件をクリア
その際に、多神教であれば神々、一神教であれば聖人などの役割を、神代の人々に割り当てた
だから、あの世界で語られる「宗教としての神」は、かつて実在した人々のことになる

ちなみに「種族としての神(帝)」とかもいたりするので厄介な話
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 04:28:21.26 ID:B45Ayy9wO
点蔵がメアリに告った時なんで花畑が発生したの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 06:10:11.25 ID:ab0/6Usf0
現代における宗教上の神は、前地球史にあたる神代の時代でも
「実際にはそんなんいねーよ」ってトコじゃないかなーと思ってるな
でもモデルになった存在は実在ってことで 種族としての神族とかが 終わクロ参照的にw
実際、ホラ世界における最も強い神的存在って環境神群なわけだし
Uの風呂での正純の走狗契約の辺りで原作ではアサマチが言ってるが、
神道とかの神様達も荒ぶってる外界に出られるだけの力がなくて、
環境神群の力を借りることで人間達ともども神州に住まわせてもらってる、
てのが実情らしいし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 07:29:54.85 ID:d3hKY6m70
>>472
メアリは地脈から生まれる妖精系の種族だからテンションあがるとああなる
流体から出来た花だからより高出力な女王が歩いたら消えて行ったのもそのせい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 09:35:07.26 ID:F7PqDMrA0
同様な理由で出てくる女王の光る翼も流体だから、
そっちに食われてるんだろうね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 10:06:30.80 ID:0ejnxdcn0
>>472
メアリの流体が溢れ出して白睡蓮の華を形作ったんだ

メアリが点蔵君を好きになっていく過程に関しては長くなるから省略するよ?(原作のがアニメより丁寧で分かりやすいから気に入ったら買ってね)

点蔵君はメアリに貴女は白睡蓮(「純粋・潔白」を意味する)のように美しい人だと褒めたんだ
英国の歴史再現のためとはいえ書状結婚や離婚、何百人もの人を殺し英国の不貞の象徴となった彼女にだよ?

好きな人からこんなこと言われたら彼色に染まるしかないよね
それで告白を受けて想いは自分のキャパを超えて周囲の世界に溢れだした結果だよ

まあ一言で言うと「LOVE」だね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 10:29:18.33 ID:hCIscYI70
エリザベスがテンション上がると背中から光の翼ドバァ出るのと同じで、
メアリはテンション上がると周囲に白睡蓮の花畑を作る。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:16:52.90 ID:F7PqDMrA0
原作スレで言われてた気がするが
メアリ点蔵が子作りすると、どれだけ防音しても
周囲に輝く水連溢れて一目瞭然で、
すぐに「あの忍者」スレが10本ぐらい立って完走しそう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:18:50.74 ID:y2lUsgsT0
倉庫区画でやるのはどうかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:19:14.89 ID:WRsEC0KX0
>>478
なぜか英国にも「あの忍者」スレが立ってるんだろうな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:20:32.33 ID:bMz6IaV40
>>478
魔女っ子コンビと、守銭奴コンビと、立花夫妻が対抗意識を燃やして、
武蔵中がくコ:彡臭くなりそう・・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:07:05.50 ID:G24MYIVk0
忍者に白睡蓮のように美しいと言われるまではメアリの流体は別の形を形成していたと思っている
マジ激あつ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:09:54.39 ID:xAxvKrTZ0
元々睡蓮の髪飾り付けてなかったっけ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:53:03.19 ID:G24MYIVk0
確認したいができない
誰か頼む
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:59:42.77 ID:4jtXoc3d0
点蔵と初デートで待ち合わせの時、池から睡蓮摘んで飾ったのが最初じゃなかった?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:08:04.54 ID:F7PqDMrA0
以前と違ってるのであれば、その時に女王がなんらかの反応示すと思う

昔から睡蓮だったか、感情や状況に応じて色々な花になるか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:16:58.22 ID:fhVHL3ziP
ラフレシアとかか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:51:52.39 ID:AU81CKZv0
英国のハエトリソウは気が荒くてな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:16:56.35 ID:723pLsTe0
トーリ「点蔵様は、どのようなお花がお好きですか?」
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:36:08.21 ID:2+OUmeMl0
点蔵「菊の花が好きで御座る」
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:40:00.73 ID:WRsEC0KX0
>>489-490
ナルゼ「同人誌にしたわよ」
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:54:16.82 ID:Qb5SziKa0
ネシンバラの同人誌よりかはよほど需要がアリそう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:40:22.77 ID:y2lUsgsT0
トーリ×女体化忍者

とか

忍者×女体化トーリ

とか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:43:38.26 ID:uVbB5fl5P
どちらもイケるな・・・(マジ)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:48:51.90 ID:xLLz6FcZ0
ナルゼは男同士も同人誌として描けるの?
ギャグとか百合とかばかりだと思っていた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:50:05.04 ID:84kemWUh0
Vの下で思いっきりホモ近親相姦書いてましたが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:55:09.65 ID:B45Ayy9wO
質問にすっげー丁寧に返答きててびっくりしたwwwありがとう。
流石妖精すげぇ。点蔵とメアリって寿命の差とかは大丈夫なんかなー。幸せに暮らして欲しいぜ。
ついでにもう一個聞きだいんだけど、宗茂がぎんさんにボロボロにされながら頑張って落としたってのは知ってるんだけど、宗茂はどうしてそんなにぎんさんが好きになったの?一目惚れ?襲名予定してたから?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:57:07.07 ID:84kemWUh0
あっ、こっちアニメスレだった
ガチで間違えた
とりあえず土下座します
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:16:46.43 ID:n6ZSFWaZ0
>>495
アニメではカットされてるけどテンゾー×長衣の旦那でネーム描いてる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:32:44.73 ID:t6QDzKqO0
>>496
原作まだそこまで読めてないんだすまん(´・ω・`)

>>499
ナルゼすげー全方位同人描きか
一体どんなネームだったのか気になる

つか武蔵メンバーって長衣の旦那=メアリっていつ知ったんだっけ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:53:35.46 ID:jxe9onLv0
まさかナルゼに同人誌のネタにされた男女は付き合う・・・・?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:27:49.48 ID:bMz6IaV40
>>490
御浸しにして食べれるからか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:26:38.00 ID:9+4KwLYi0
>>500
忍者が黒くて長いのをぶち込まれた後かな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:32:06.76 ID:ZCYKecxqP
>>497
一目惚れだな
宗茂襲名はむしろギンさんと共にあるための手段だったかと
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:57:14.18 ID:bvx2JBkx0
久しぶりに1話見てるけど朝の通し道歌爽やかで良いな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:16:42.49 ID:1TYeM0GI0
ナルゼも賢姉とか同人にしづらそうにしてるけどな
思うに、馬鹿や狂人を描いた所で本物がそれ以上の奇行に走るから創作者としては描きにくいんじゃねーかと
仮にシロトリ本描いても、印刷所の仲介や販拡提案して稼ごうとされたり、本持って目の前で音読しながらしな作られたらたまったもんじゃねーだろうし
その点、常識人ぶってる巫女やら忍者は弄りやすい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:37:21.93 ID:ak99ut8u0
俺のアデーレが腹パンされる薄い本はまだですか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:47:04.81 ID:7kCjtYhs0
>>507
トーリを寝取って「ねぇどんな気持ち?」って鈴さんに聞けばやってくれるよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:49:05.05 ID:d3hKY6m70
ていうかナルゼは同性愛専門の同人作家ですから
人気作は「浅間さまが射てる」
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:14:19.84 ID:EUDcnqUd0
いや人気作はそうだが同性愛専門ってわけじゃない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:43:54.23 ID:DkDXre2m0
ナルゼさん、商業と私的なの分けてるから
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:27:31.74 ID:d3hKY6m70
そっか
そうか
読み返してくる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 05:41:01.36 ID:A5/xrYOfO
やっとホライゾン二期完走したぜー。宙返りするために垂直上昇する武蔵の綺麗な事格好いい事。
色々凄すぎてもう何言って良いかわからんけど凄い楽しかった。
ラストアモーレ五回叫んで走り抜けるガル茂さん是非とも見てみたかったwwwwww
ガル茂さん、目が醒めたらぎんさん居なくて走ったのか、ぎんさん居なくて起きたのか…。
どうやって武蔵に乗ったのかわからんけど、 寝てた所から武蔵ってどの位走ったんだろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 05:54:14.62 ID:6+Cpy1Nv0
>>513
高嶺城→(マラソン)→IZUMO→(船)→武蔵

今でいうと山口県山口市から島根県出雲市まで走ったことになる
国道9号で最短経路を行ったとして約220km
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 06:00:22.99 ID:6+Cpy1Nv0
あ、でもあの世界の高嶺城=アルカラ・デ・エナレスが今の山口市の位置にあったとは限らないか
下関か北九州あたりかな、という気もしなくもないし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 06:19:56.80 ID:A5/xrYOfO
>>514
!!そういや出雲から先乗りしてる整備さんがいるとか言ってたな!
整備さんに紛れ込んだのかガル茂ジャージで!!
っていうか220kmってそんな山口から出雲とかそんな大丈夫なんです?!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:19:55.55 ID:OJcu1YTF0
あの世界の人類のスペックと今の人間のスペック比較したらダメだから。
神代の時代で人体改造はいってるって言われてるから。

たしかアデーレが50mか100mが加速術式なしで3秒だか4秒だか言われてたよーな。
加速術式入れたら音速こえる人も普通にいるし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:39:11.99 ID:wpnczayL0
>>516
愛の力です。いや割りとマジに。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:39:58.07 ID:wpnczayL0
>>517
実際、二代が全裸の証拠隠滅に走った時、ソニックブームが出てるんだな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 08:06:49.51 ID:1dPT+BQF0
一般の生徒が突撃槍持って生身で200m12秒で走り抜けて息一つ乱さないのが当たり前な世界だからな

まぁガル茂あの時点でまだ足治りきってないはずだから相当無茶はしてるんだろうけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 08:09:25.81 ID:FKlWfzy20
大体においてあのオパーイが人類のオパーイなわけないだろ!いい加減にしろ!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 08:58:07.30 ID:r52BQ8Cw0
空気がガラスのように割れる音が聞こえる―――
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:01:28.97 ID:6+Cpy1Nv0
>>521
アデーレをディスるのはそこまでだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:47:02.04 ID:SftXgzbY0
幼女とメアリって感覚共有してるから犬臭い忍者とメアリがイチャツイたりセックスしたら幼女は精神的に死ぬんだろうか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:48:19.08 ID:5FfruPlB0
トランプメンバーがいきなり床に空いた穴に落とされたりするんじゃないか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 10:29:44.17 ID:p9MOh9pyO
>>524
感覚共有ってよく見るけどさ今でもそうなの?
信じるって行為に刷り変わってるみたいな台詞があったから
阿吽の呼吸の上位というか相手の考えてることに察しがつく程度だと思ってたんだけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:46:45.35 ID:4e3IJgPt0
下品と言うか外道な連中ばかりな武蔵だと
ベルさんとメアリ以外は落ちる羽目になるな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:17:44.96 ID:hz8xq9I1O
>>527
???「外道じゃないですよーう。
清らか大安売りですよーう」(小ボケ)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:44:32.81 ID:r52BQ8Cw0
演じているキチガイとちがって素のキチガイのあなたは……
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:13:45.04 ID:RclR307x0
>>524
歳取るにつれて感覚はだんだん薄れてきている
今では、子供の頃に比べてかなり弱くなってるから大丈夫かと
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 15:23:37.86 ID:71X1c1bM0
ただし隣の部屋から盗み見音声アリアリな状況下なら話は別だろうね
うん、そんなネタで一本書けそうな気がしてきたよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:13:15.60 ID:FKlWfzy20
>>530
味覚の話かと思った

子供がピーマンとかニンジン嫌いなのは味覚が敏感すぎるかららしいね
大人になると鈍感になって大丈夫になるんだとか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:13:15.83 ID:8y96cj/Q0
でもベルさんの能力だと武蔵男衆のチンーコのサイズはすべて把握してそうだがな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:14:33.27 ID:6z/5AVl30
ょぅι゛ょが悔しいでも感じちゃうビクンビクンと聞いて
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:32:34.50 ID:KhYWv+1T0
アニメ見てて疑問に思ったことがいくつかあるんだが、質問してもいいだろうか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:34:02.02 ID:fJ6mQpww0
ピラニアさんの出番ですよーぅ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:34:12.30 ID:1bcBsPz/0
よおし、ピラニアステイステイ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:39:24.02 ID:1cs52dH80
アデーレってなんで胸がないんですか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:40:35.25 ID:GSKqDUs20
>>538
末世の影響で…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:41:18.45 ID:ieWgXcAj0
>>535
餌が来たぜゲヘヘ
(いいよ、なんでもどうぞ!)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:42:39.99 ID:fJ6mQpww0
>>538
そりゃあお前アレだよ。ほら、――――言葉に出来ない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:43:54.28 ID:KhYWv+1T0
いいのかな
本編をレンタルで見ただけだからコメンタリーはきいてないから疑問がいくつかあって

・オリオトライ先生と煙草?煙管?くわえてるおじさんの会話で
オリオトライ先生が謎っていってたけどどゆこと? 経歴不明な人が先生って出来るの?
・鹿角さんが倒した赤い武神と歩兵の皆さんが膝を押さえて倒れてたのは何で?
蜻蛉きりのかつだんってのがどういうことかわからん
・悲嘆の怠惰がどっかで剣っていうの見たんだけど、どこが剣?

すまん、まだ一期しか見れてないから一期の質問になってしまう
これから二期見るつもりだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:45:19.11 ID:1bcBsPz/0
>>538
設定上、浅間クラスだと機動殻乗れないかもしれないじゃん?
必然だよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:48:17.92 ID:ieWgXcAj0
>>542
・経歴に空白期間があるだけで研修自体はきっちりやってりゃ先生になれると思うんだ
・忠勝の蜻蛉切により「『警備隊』という事象」が割断されたため。一人に直撃させると真っ二つだけど、不特定多数を対象としたため膝だけに留まった
割断は「刃に映ったものを何であれ割る」という効果。上位駆動だと事象の割断も可能
・持ち手部分が砲、振るう先端が一応剣先。ただし元の物に三征西班牙側で改造が加えられているため、本来の形状は不明
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:49:42.31 ID:GSKqDUs20
>>542
教員は武蔵外の教員連盟からの派遣だから学長先生が採用とかしてるわけではない

蜻蛉切の割断は簡単に言うと「刃に映ったものの名前を切ることで本体も切る」って感じ
だから正確な名前が取得できなかったり部隊名とかになると威力が減衰する

まあ光ってるところが刃としか…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:49:57.96 ID:RIUyUizKP
>>542
とりあえず順に答えると、

・謎多き女教師ってロマンあるだろ!? アマゾネスだけど!
・割断は『刃に映ったものの名を取得し、それを断つ』ので、集団の名前を取得することで一度に攻撃する代わりに
切断ダメージが分散して膝ダメージに留まった
・悲嘆の怠惰のどこが剣っていうと……刃がついてるあたり? 厳密には『剣砲』だしね、うん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:53:01.36 ID:6+Cpy1Nv0
この間1分40秒
まったく相変わらずお前らときたら……
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:58:08.30 ID:KhYWv+1T0
>>544-546
うーんとつまり、オリオトライ先生は直接学校に雇われてるわけじゃないってことか?

名前を切るってのがよくわからん……
例えば、蜻蛉きりを向けて宗茂を切って当たったら宗茂が真っ二つになるけど
本田忠勝が宗茂の名前を知らなかったら切れなかったってことか?

砲剣、なるほど。大砲?兼、剣ってことか。ホライゾンも剣として使えるってことだよな?

あと疑問増えてごめんなんだが、
・トーリが木に登って「おまわりさーん」て言ってたけど
戦国時代なのにおまわりさんっているの?
・ホライゾンって自動人形ってことは、魂?を取ったら
鹿角さんのピアス取ったあとみたいな喋り方になるのか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:02:14.80 ID:ieWgXcAj0
>>548
そうなるね>直接学校に雇われてるわけじゃない
極東の教員連盟、というところからの派遣になる

名称の割断、はちょいと解りにくいね
要は刃に映ったものを真っ二つにする、という解釈でいい
相手の名前とか関係なく

・おまわりさんはいなくても番屋はいるし、果てしなく超未来なので単語として残っててもおかしくない
・魂を取ったらアウト。鹿角さんのピアスはあくまでカスタムインストールみたいなもの
ピアス≠魂なので
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:02:44.09 ID:wpnczayL0
>>548
>>例えば、蜻蛉きりを向けて宗茂を切って当たったら宗茂が真っ二つになるけど
>>本田忠勝が宗茂の名前を知らなかったら切れなかったってことか?
蜻蛉切は対象を刃に映しさえすればなんだろうと割断できる。
名前云々はあくまでも原理的に、だな。

>>ホライゾンも剣として使えるってことだよな?
使えるけどホラ子さんは戦闘訓練受けてないパンピーなので全裸をブン殴る程度にしか使えない。

>>トーリが木に登って「おまわりさーん」て言ってたけど戦国時代なのにおまわりさんっているの?
番屋と呼ばれる警察担当がいる。アマゾネスとか全裸がよく捕まってたりする。

>>ホライゾンって自動人形ってことは、魂?を取ったら鹿角さんのピアス取ったあとみたいな喋り方になるのか?
鹿角さんはどっちかっつーとOSに近いが(鹿角さんはダッちゃんの妻本人ではない)、ホラ子は魂そのものなので取り外したら死ぬ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:05:16.40 ID:GSKqDUs20
まあ「名は体を表す」が本当にある世界だしねぇ
名前を使った装置って他にあったっけ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:09:15.66 ID:KhYWv+1T0
>>549-550
分かりやすい回答ありがとう
wikiみてもわからんしでずっと悶々としてたんだ
しかしトーリは脱いだりして捕まるのはわかるがなぜオリオトライ先生が?いい先生ぽいのに…

二期見終わってまた疑問が出たらきいてもいいだろうか
質問ばかりうぜーってんなら自重するが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:09:50.25 ID:fJ6mQpww0
>>548
1・です。それにそもそも武蔵は他国から人が流れてくる場所で、流れてくる前のことは聞き出さないという暗黙の了解みたいなものもある。

2・そういうことになる。まぁ、宗茂は有名人だから名前を知らないって訳ではない。素早さが異常の宗茂を刃に捕えるのは至難の業。
最後に鹿角さんが土に閉じ込めて蜻蛉切で割断しようとしたときは宗茂は自分の腹に刃を刺すことで刃に自らが映るのを避けたりもしている。

3・使えるだろうけど、剣術スキルがないから固定砲台と化してます。

4・番屋ですね。

5・正確にはホライゾンは自動人形ボディin人間の魂という存在。そうなるかもしれんし、ならないかもしれん。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:11:54.42 ID:ieWgXcAj0
>>552
質問に餓えてるからガンガン投げるといいよ! よ!!!!

オリオトライ?
酒飲んで暴れて震脚で床抜いたりするからね、仕方ないね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:13:49.21 ID:FzDazXFe0
カワカミャーという生物は、本当に気味が悪いくらい湧いてくるな・・・

かく言う私もピラニアでね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:14:03.29 ID:wpnczayL0
>>552
酒飲んで酔っ払って暴れだす常習犯なんす、あの人……>先生
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:16:35.66 ID:r+psQMAj0
武蔵内でタイマン最強クラスだろう先生が
飲んで暴れるんだから番屋も大変だろうな、
むしろどうやって押さえて番屋に放り込んでるのか
疑問に思うレベル。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:17:49.45 ID:KhYWv+1T0
>>553
すまん、ありがとう言っといて疑問が増えた

宗茂が早いっていうのがいまいちわからん
本田忠勝も二代も普通に対応してたよな?

ホライゾンと鹿角さんてどこが違うの?
つか自動人形の仕組みがよくわかってないんだ
鹿角さんは生まれたとき?から最初から?人形で、忠勝の奥さんの記憶とかをインストールされてたってこと?
ホライゾンは事故にあって死んじゃった後?死ぬ前に何にもインストールされてない人形に移ったってこと?
で、いいのか?

>>554>>556
そんなことする先生には見えないのに…
人は見かけによらないということか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:19:45.95 ID:KhYWv+1T0
疑問ばっかりで申し訳なくなってきた
原作読めば全部解決するってんなら原作買って読んでみる

休み利用して今日一日見続けて面白かったもんだからテンションが高くってな
ほんとすまん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:20:49.14 ID:wpnczayL0
>>558
>>宗茂が早いっていうのがいまいちわからん
ダッちゃんは戦闘経験の勘から最小限の動きだけで宗茂を捉えていた。
二代の時は、ガル茂さん両脚の腱や筋肉がズタズタで絶対安静なのを無理して出てきてる状態。

>>ホライゾンと鹿角さんてどこが違うの?
鹿角さん=アンドロイド ホラ子=サイボーグ と考えるとイイ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:21:09.48 ID:/DKVbl4r0
>>558
お酒は人を変えるって言いますし

忠勝は歴戦の猛者だから加速使いには戦い慣れてる
二代は系統は違うけど加速使い
まぁ一般兵が喧嘩売っても相手にはならない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:23:48.69 ID:fJ6mQpww0
>>558
宗茂はあの世界じゃトップクラスの速さの持ち主

忠勝は豊富な戦闘経験から対応できた。
二代は宗茂が病み上がりで万全ではなかったから。実際問題、蜻蛉切返却時に宗茂の速さに圧倒されている。

普通の自動人形に鹿角さんの形見のピアス付けたらああなった。どうしてこうなった
ホライゾンはまぁ、それであってると思うが、さて、謎は深まるばかりである。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:26:51.98 ID:/DKVbl4r0
Oh…茂の足の怪我忘れてたorz
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:29:29.75 ID:KhYWv+1T0
>>560-562
加速使いっていうのはたくさんいるんだな
つーか忠勝って本当に強かったんだ

アンドロイドとサイボークっていうので納得できた

ほんとまじでありがとう、ここの人たち優しすぎるだろう
二期見終わって疑問出てきたらまた質問させてもらいます
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:29:35.57 ID:ieWgXcAj0
>>558
宗茂さんは金の力で買いまくった加速術を、反動軽減なしで多量に使うことで劇中の速度になってる
一方の忠勝さんは経験と勘と体捌きだけで避けきってる
この違いかな
二代は疲労も一緒に祓うタイプの術式を使ってる、まあ奉納失敗すると吹っ飛ぶけど
二代と戦ったときの宗茂さんは両脚の筋繊維断絶に胸に刺し傷っていう状況だからねえ

鹿角さんは、自動人形の魂があるところに形見を埋め込んだ形
ホライゾンは、形見?(実際は不明)を魂として作られた形、かなあ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:30:17.55 ID:fiCx5kOP0
宗茂は対忠勝戦で割断避けるために一瞬(おそらく0.数秒以下)で30m移動してる
その位の速さで動いてて、忠勝はそれにフツーに対応してると
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:32:17.15 ID:1dPT+BQF0
>>558
あー、まぁアニメの戦闘シーンだけだとガル茂そんなに早く見えないのかもな

でも三話で学長の背中に一瞬で回り込む二代より速い初速を足がボロボロになってる6話の段階で出せるって辺りで一つ


自動人形に関しては、ボディは量産可能だけど魂の部分は精霊等が宿って動かしてる種族ってのを理解しないとわかりづらいと思う
鹿角は奥さんの形見を魂のコアにしただけであって奥さんの魂でもなければ奥さんとしての記憶もない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:33:01.88 ID:fJ6mQpww0
>>564
あぁ、待ってるぜ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:36:13.63 ID:1dPT+BQF0
加速って一言に言っても色々系統違ったりするからなぁ

二代はあらゆる抵抗を禊ぎ落とすタイプだから膝や額など体の前面に展開してるし
ガル茂は蹴り出しの反発加速を増幅させるタイプだから足の裏に発生するし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:39:17.15 ID:m+9RDEcqP
二代はあのスピードでスロースターターとか言われるのが驚き
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:43:11.98 ID:eLsL/4880
あの世界は脳筋ばっかだからなw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:43:34.96 ID:OZBdRdAr0
アニメ上で速さの表現って難しいからなぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:56:44.54 ID:JQ8k4VKu0
サイボーグホラ子さん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:57:05.36 ID:ieWgXcAj0
あんまり間違ってないから困る
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:00:09.38 ID:1dSpz5V10
>>570
あの世界の上位陣は本当に頭おかしい強さしてるからなあ。
二代でようやく中堅に届くかどうかってのがまたヒドイわ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:16:02.19 ID:abC2c9LZ0
>>567
あくまで「鹿角は奥さんの指輪を魂にしたのであって奥さんの魂を鹿角の魂にしたわけじゃないよ。すごい奥さんに似てるけど(棒読み)」
という扱いでいくのかと思ったらキャラコメンタリーで「妻の魂の青い珠」と言ってて驚いたわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:25:26.90 ID:m9FnQFMo0
三期が放送されることになったら
どうやって速さの表現をするのか気になるのは居るな
二期で少しだけ顔見せしたオパーイさんとか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:27:48.69 ID:MC5FfXok0
>>572
ガル茂vs二代のとこ、スローモーションを抑えてとんでもない速度でやってるせいで、
途中で二代が蜻蛉切バラしてるのとか視聴者でもわからなかったりするからなー
ここで「ガル茂倒した後、二代何やってんの?」って質問来て、振り返った時に気づくとんでもない原作再現
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:33:40.72 ID:ieWgXcAj0
>>576
ただまあそれでも、自動人形としての魂がある上で付加されてるのと、そのものずばり魂なのとじゃあ別かなあ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:36:19.58 ID:l0uNQ8lA0
もしかしたらホラ子の目には松平元信の魂が入っていて
そのうち手足も生えてくるかもしれない
んでもって風呂はいったりなんだり
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:36:37.30 ID:BBpHjiv/0
>>578
ただ戦闘の原作再現をスローモーション込みでやるとなると、
ひたすら長くなると思う。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:39:32.36 ID:5FfruPlB0
昨今のピラニア達は餌に植えてる上に衝動:飢餓が宿ってるからにゃ〜
質問者は骨一本、尻の毛一本残さず喰われる覚悟を持つべしだにゃ


アデーレの胸がないのは生まれる性別を間違えた可能性が・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:41:04.00 ID:abC2c9LZ0
>>580
父さん!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:49:00.47 ID:BeESuSn2O
>>582
もはや軍隊蟻
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:52:46.71 ID:BBpHjiv/0
欠片でも疑問があれば投げかけてくれると嬉しい。
原作既読者にとっても理解の助けになるから。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:02:41.43 ID:6+Cpy1Nv0
そうなんだよねえ
ここの質疑応答を通して自分の理解が深まることが何度も

一期の平行線問答とか、Q&A作って初めて完全に腑に落ちた感覚あったし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:08:51.70 ID:iUYQ48ye0
元信「赦せ、ホライゾン。誰よりも永く、お前を偽って来た・・・」
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:12:09.10 ID:MC5FfXok0
Q&Aの一つ作ってる時、Q&Aと作品の空気にかこつけてはっちゃけたのもいい思い出

いいアニメ化でしたね、ええ
放送前に進行想定Q&A作ったり良い空気でした。ピラニアが空飛んだとか言われてましたが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:44:38.15 ID:wh1uBl300
あのお前ら武蔵から書き込んでるだろと言いたくなるような外道の空気もまた吸いたいし三期やってくれないかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:50:30.41 ID:Z7ggDl6uO
空飛ぶピラニアさんから優しいお許しを得たので超初歩聞いて良い?

・あれって日本が各国に乗っ取られてんだよね?
・あの日本の外国勢達は諸国から出張?

・みんなやってきて日本の人口爆発とか大丈夫?
・海外はどうなってるの?

・バットもってる人は幽霊って聞いたけど、メアリの塔の幽霊達や加賀百万とか幽霊も色々違うの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:56:33.90 ID:hUSln1kg0
>>590
確か
・日本に対して「おい、責任取れよ」みたいな乗っ取り
・ぶっちゃけ日本以外はリアルゾイドが闊歩する人外魔境

・歴史再現で意図的に人口が調整されている面がある。増えすぎず減り過ぎず
・↑2と同じ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:07:25.69 ID:U1TSth1V0
幽霊と残留思念の違いってなんだっけ?
何かしら処理があった気がするけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:14:41.52 ID:mxKrG7oeP
>>590
外国勢の出自については、
もう一個別空間に作った神州(日本)に分割在住してたのが神州側の失態で崩壊したので
別空間での領土割り当てに従って実空間の神州を実効支配したのが現状

本来の外国領土は神代からの過剰回復により人間が定住できない大自然になってる
(狩猟程度なら多少はできるが開拓は無理)
これは歴史再現の開始よりも以前からこうなってて現状どーにもできてない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:22:05.73 ID:IXRoQJCn0
>>590
はーい解説ごー!
まとめていくので

大元は
「宇宙から帰ってきたけど、他の土地は環境が厳しすぎて神州(日本)しか住めない件について」
「だけど場所なくね? どうしようもなくね?」
「いいこと考えた、神州を異空間にコピーしてそっちに住もう、神州は世界と対応してるし」
ということで異空間にコピーした神州(重奏神州)に世界側出身の人々は移住、元々神州に住んでた人はそのまま神州に住むようになった、と

ところが現実側神州の人が大ポカをやらかして重奏神州が崩壊
住む場所をぶっ壊された世界側の人々は現実側に侵攻、さっくり制圧した、という流れ

なので、そもそも神州以外の土地には人間は住めない
そして環境は結構ハードだし戦争とかやるんで、時代的な背景もあって生めや増やせや、な感じ


・バット持ってる人は「事前に準備した上で、残念を持って自害した」形
塔の幽霊や加賀百万獄はどっちかというと亡霊の類だね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:26:57.28 ID:avcnvoys0
しかしこの時間にこの喰い付きっぷり
ピラニア共は絶好調だな!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:43:13.62 ID:xeRO8+ST0
ピラニアが食い漁る→骨にされた質問者が肉を付けてピラニアになる→以下ループ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:58:27.80 ID:Z7ggDl6uO
ピラニアさん方あざーっす!!
しかしまさか宇宙帰りとは。もっかい宇宙出ろとかはあれなんかな。

幽霊さん自害とかなかなかキツいですね。生身じゃ駄目な理由とかまたあるんでしょうけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:13:43.93 ID:Dc8mvF1w0
生身じゃダメって理由は色々あるけれど
襲名者が幽霊に成っている理由は、歴史再現での出番が来るまでに
何かしらのアクシデントで死亡して、襲名解除されないよう
先に死んで幽霊になってれば大丈夫じゃね?っていう思考で幽霊になってる
トッシーこと前田利家はそう言うタイプ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:18:10.01 ID:WBD8vtqD0
宇宙に出る技術は失われてしまってな……
それでもっかい宇宙出るために歴史再現してるのよ
宇宙に出られた歴史を再現すればまた宇宙出られるんじゃね?という発想
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:18:42.34 ID:xeRO8+ST0
>>597
1期1話のジョージの話をよく聞くといいよ

まぁ分かりやすく言うと
宇宙に行くための技術は宇宙時代の戦争で失われて、
その技術を取り戻そうと地球に戻って来てから各国頑張ったけど、
足引っ張り合って人類滅亡の危機
だから各国独自でやるより聖譜という歴史書を元に歴史を辿ったほうが安全と考えたわけだね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:19:06.81 ID:IXRoQJCn0
>>597
そもそも宇宙から帰ってきたのは、星間戦争の末に様々な技術を喪失してしまったため
だから戻らざるを得なかったし、宇宙に出るのは不可能だった、と
で、歴史再現を行う理由の一つとして「過去の成功例をなぞることによる穏便な技術開発」という側面がある
「管理された戦争による人類種の存続」という側面もあるけれど

幽霊の彼らが自害したのは歴史再現によるもの
史実では、二十五年前にあった「厳島の合戦」で、江良・房栄(白虎の人)は弘中・隆包(バットの人)に暗殺され、弘中自身も討死
これを襲名した二人は、史実通りに殺しと自害を行った、と
ただしお互いがお互いの残念であったために幽霊として残り、厳島の合戦で所属する陶氏・ポルトガルが大内氏・スペインに吸収
その流れで、今度はアルマダの海戦における海軍提督と超祝福艦隊総司令を襲名することになったわけだな

>>598の言うパターンは、
・前田利家は織田ではかなり長く生き残るため、不慮の死がないようあらかじめ霊体になっておく
・傭兵王ヴァレンシュタインは既に死んでいるため、霊体であった方がよい
という二重の意味があったりする
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:50:23.15 ID:Z7ggDl6uO
重ね重ねあざーっす!!!!
また宇宙に行くのも目的の一つなのか。
しかし白虎の人とバットの人は可哀相な…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 05:27:14.60 ID:lCvULd7a0
人より歴史再現、歴史再現より金だ。仕方ないな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 06:00:11.53 ID:nhwVf7R70
シロ君格好いい!

くそう、早起きのために早く寝てさえいなければ……くそぅ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 06:48:48.50 ID:LBO4VcQZ0
>>592
残留思念は、イデの業(わざ)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 07:44:54.32 ID:fD6BGr0u0
というか宇宙に定住出来るだけの技術を取り戻す事が世界全体における歴史再現の主目的
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 08:06:14.78 ID:6+KNPvXl0
スレが急に進んでいると思ったが、みんな大好き新規さんがきてたのか。楽しいな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 08:19:26.03 ID:ZA2408cX0
地球に帰ってきてから縄張り争いでガチ戦争したら、
半月で人口半減+残った技術の多くを喪失って歴史があるからなー。
自分たちを滅ぼさない様にどうにかしようって考えを持つのは当然だろう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 10:24:14.46 ID:9iBy7Z0a0
>>608
ガンダムXみたいな状態になりかけたってことだな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 10:37:59.27 ID:aIA8BvbO0
あれは物理的にコロニーが地球にこう
なんたってじゅうそーしんしゅーだからなぁ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 11:32:48.28 ID:6+KNPvXl0
半月で人口半減ってレベルの兵器を各国持ってたEdge時代がこえーよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 11:35:48.47 ID:kZqF902y0
現代でも30分あれば人類を半減できると思うが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 11:36:19.47 ID:9LPDe70/0
狭い日本でのことだし、現代だって核兵器出し惜しみなく使えば人口半減程度余裕じゃね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 11:41:40.64 ID:6+KNPvXl0
確かにみんな日本列島にいるなら速攻いくか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:25:10.03 ID:dyJAs/Bw0
日本列島だけならオハイオ級SSBN1隻(最大で核弾頭200発搭載)で十分だな
こんなのが世界中の海にウヨウヨいるんだぜ・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:48:16.77 ID:atW1RarcP
ネタバレになるなら、あるかないかだけでいいんだけど、
武蔵よりもデカい艦ってあるの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:50:29.20 ID:g9lCa3vB0
> あるかないかだけ
これもネタバレですやん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:55:05.61 ID:atW1RarcP
は、はい、すみません
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:56:02.09 ID:dyJAs/Bw0
>>616
規格上は(一艦で)武蔵八艦とほぼ同サイズのバハムート級と、それより大きいレヴァイアサン級が存在する
今後作中に出てくるのかは知らん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 13:18:08.47 ID:LBO4VcQZ0
>>619
>レヴァイアサン級
”武蔵”「エリザベス様は、幾つになってもこどもっちゃねぇ。−−以上」
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 14:52:26.11 ID:fD6BGr0u0
バハムート級の上はホラ的表記だとリヴァイアサン級だな

元祖リヴァイアサン級の寿命はそらもうそっちのレヴァイアサンも真っ青の…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:42:40.10 ID:UaZjS6zDP
リヴァイアサン級より上はないんだっけ?
ヨルムンガルド級とか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:51:22.15 ID:AXqd/8Wj0
バハムートとかリヴァイアサンとかヨルムンガンドとか名前は知ってるけどどういう生物なのかは知らないことに今気づいた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:53:57.67 ID:eXONR+rd0
DMをやれば大体わかる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:08:22.18 ID:mxKrG7oeP
ヨルムンガンド級は、より下位のほうにあったはず
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:52:34.78 ID:fD6BGr0u0
ヨルムンガンド級は300mだか600mクラスだった気がする
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:40:33.42 ID:IquxzhNu0
原作二巻の上巻だかのコラムの所に詳しくのってなかったっけ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:58:09.23 ID:23VIr8h10
ホラペドを開く時がきたか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:01:01.72 ID:fD6BGr0u0
確認した

無級       〜12
ワイバーン級  〜36
ドラゴン級    〜108
クラーケン級   〜324
ヨルムンガルド級 〜972
ジズ級       〜2916
バハムート級    〜8748
レヴァイアサン級  〜それ以上
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:04:39.33 ID:23VIr8h10
下から順に

無級
ドラゴン級
クラーケン級
ヨルムンガンド級
ジズ級
バハムート級
レヴァイアサン級

ですね

栄光丸が1000メートルでヨルムンガンド級
8艦連結で7000メートルの武蔵は準バハムート級になります
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:05:06.42 ID:f+orAcSz0
原作だとシズ級とクラーケン級をよく見る印象
632622:2013/06/19(水) 19:07:49.53 ID:UaZjS6zDP
すまんな、皆さん。 ありがとう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:16:59.03 ID:RYV1iTt60
うわーホラペドってすごーい
一家に一冊必需品だね!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:19:53.98 ID:kcwhHybv0
今ならもう1冊お付けしてお得な2冊分のお値段!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:22:00.55 ID:1Fsz98EN0
水道電気ガスネット、そしてホラペド
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:33:42.76 ID:dyJAs/Bw0
>>631
鹿角さんに撃墜されたサラゴサとアリカンテ、二期で武蔵を強襲したサン・ロレンソは全部クラーケン級だな
超祝福艦隊の主力も全長300mでクラーケン級だから、あの世界での軍艦はこのサイズが基本っぽいな。
近代でいうと駆逐艦サイズか。

サン・マルティンや栄光丸といった旗艦クラスになると全長1kmになってヨルムンガルド級が基本っぽい。
近代でいうと国の象徴たる戦艦みたいな感じか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:39:03.20 ID:23VIr8h10
世界最大と言われるあの大和でも263mだというのに・・・
やはり超未来ってのはすごいな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:49:19.27 ID:IXRoQJCn0
ちなみに全部木造である
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:52:00.76 ID:j1QEFMoF0
しかも空を飛びます
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:05:36.65 ID:JmhWDmEX0
ところであの世界って船体デカくすることに意味あんの?
流体砲とか小型漁船に乗せてるサイズでも武蔵にダメ通るみたいだけど。

・武蔵が非武装船で装甲がないだけで、普通の軍艦はあの流体砲じゃ通らない
・一期13話の柴田・勝家の鉄甲船みたいに、装甲ガチガチにすると必然的にあのサイズになる
・逆に鉄甲船を貫通できるような火力を求めるとサン・マルティンみたいなことになる

こんな感じかなと考えたけどどうでしょ

・・・なんか大艦巨砲主義やめて機鳳空母揃えたほうがいい気がしてきた
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:12:34.58 ID:9iBy7Z0a0
>>640
空母は運用するためのコストが半端ないからなあ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:18:45.09 ID:IXRoQJCn0
>>640
機鳳の運用に関してはかなりギリギリなんだぜ? 歴史再現的に

まず、武蔵はそもそも「航空都市艦」「貿易艦」であって戦艦じゃあない
戦国時代の国境を行く以上は装甲板も重力障壁もあるけど、本体が特別頑丈ってわけでもない

そして何より、時代的に鉄製の装甲は許されないのよ
織田が史実上では最初に鉄甲艦を作ったから、こそのあの船なわけだ

更に言うと、世界側の艦船はともかく、極東側の船って、水軍の船とは別に「城の再現」なものもあるのね
それに当時とは違って空中戦も行うし、流体駆動器とか武神とか機動殻とか、積載物も多いから大型化する必要がある

で、機鳳空母を揃えようにも、当時は「砲をお互いぶっ放し、近づいて乗り込んで制圧」が主戦術の時代だから爆撃機とか結構無理筋
そもそも機鳳を乗れるように改造するのは、新大陸においてそういった改造を行う権利を持つ国しかないという
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:24:07.52 ID:rMKM7Q+b0
単なる戦艦としての運用ならそれでも構わんかもしれんけど、人員とか物資輸送とか考えるとデカイ方がいいんじゃね?
それに小型艦だと積み込める弾薬や燃料も限られるだろうから、小型艦で乗り切れるのはアルマダとかの極短期戦だけじゃないかな
それと、やっぱりメンツ大事な世界だから、自国の威信をかけた巨大艦ていうのはいるだろうし。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:29:14.43 ID:f+orAcSz0
一期ラストで、鉄鋼艦で自慰行動しにきた方々がいらっしゃいましたね
歴史再現のおかげで、今ODAが艦隊戦では圧倒的アドバンテージ持ってるよね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:32:39.56 ID:td0ftiKN0
昨日に続いて二期を見終わって疑問が色々出てきたから質問いいだろうか
書き出したら15個もあったんだが、どうしても気になるのだけにしぼったほうがいい?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:32:53.91 ID:9iBy7Z0a0
>>643
今も昔も艦船はその国の顔だからな。何かあると国としての威信に傷がつきかねない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:33:25.73 ID:9iBy7Z0a0
>>645
You全部吐き出しちゃいなYO
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:37:10.07 ID:td0ftiKN0
>>647
それじゃあお言葉に甘えて全部投下する

1.肉の交渉の下りがwikiみてもいまいちわからない
wikiのシロ「聖連に文句を言われないように、武蔵と英国で合同学園祭を開催し、そこで肉を売買しよう。 」のところ
なんで合同学園祭? どっか見落としたのかな、突然学園祭とか出てきてびっくりしたんだが
2.土下座って万能なの? 一期のホライゾン奪還の時も土下座して返してもらえばよかったんじゃね?
3.英国て浮いてるんだよね。なのになんで温泉沸くの?
火山はなさそうだから非火山性温泉ってこと?
4.メアリがフード被ってたけどなんで声まで変わるのさ。あとあの胸、腕あげたら一発でばれるんじゃ……
5.メアリはなんで点蔵に公主隠しの情報あげようとしたの? 誰かの指示でなくて色んなことへのお礼?
6.ドレイクにチン蹴りしてたけど、あの攻撃なんで通ったの? 「英国の正義を汚す攻撃を失敗させる」なんだよね? チン蹴りは英国の正義関係ないってこと?
7.前田利家って織田の人なんだよね? なのになんで台詞ではMHRR?って言ってるの?
8.武蔵がアルマダ海戦戦うことになったけど武蔵って貿易船なんだよね?
前田利家のほうが戦力的には上になるんじゃないの?
9.喜美の運動神経高すぎないか?
魔女の黒い方(すまん金色の方と混ざって名前が覚えられん)ぶっ飛ばして飛んで掴んで下りてきたけど
あれで一般人って信じられないんだけど
10.魔女っ子ぽいのがたくさんいたけど、武蔵に魔女ってたくさんいるの?
11.立花ァがでっかいの(クワトロなんとか)だしたとき普通の腕あったけど
あれあるなら何時ものでっかい腕必要なくない? あとでかいのどこから出したの?
12.立花ァが負けた後も武蔵にいたのはなんで? 誰も回収してくれなかったの? ぼっちなの?
13.立花夫婦が「襲名解除しましょう」とか言っているけれど、したら名前はどうなるの?
別の名前になるの? あと二人が立花夫婦じゃなくなったら、別の誰かが立花夫婦になるの?
14.喜美が踊ってたり祭りやってたのは何で? アルマダ海戦勝ったお祝い?
15.最後に出てきた人たちのなかで、金髪の、んふって感じで笑ったおねーさんが好みなのですが
原作ではすでに登場していますか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:37:34.38 ID:fD6BGr0u0
まぁ二期はちょっとはしょり過ぎで一期よりさらに流れ分かりにくくなっちゃってるからね

過剰書きで出せば喜んで答える人がいるよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:37:38.86 ID:5Cfoj/v3P
全部吐き出してOKだろうけど少しずつにした方が話題が混ざらなくていいかもな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:38:18.92 ID:YZErnPLk0
回答も一気に(たくさん)来るぞ気を付け…遅かった!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:38:39.16 ID:td0ftiKN0
うわ、すまん一気に書いちゃった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:44:59.43 ID:wA8cuwt00
お前ら、待望の餌が来たぞ
さぁ〜解りやすく三行で書け
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:52:33.56 ID:IXRoQJCn0
>>648
・欧州には五月祭(ベルテイン)という風習があるのと「合同行事中の戦闘活動は禁止」というルールがあります
要は外部の介入を防いだ形
・土下座は素人がやってはいけない(迫真)
マジレスするとそんなん通用するのは商人同士の間であって、国の当主なら普通は自害、というところ
・一枚岩ではなく、四つの島に対応する地殻ブロックの集合体=英国。
風や重量などの緩衝のため常に位置が微調整されており、内部摩擦により地熱が存在する
・変声の術式や精霊による隠蔽など、何かしらの術式を用いていたという説があります
・彼女はもうすぐ死ぬ予定であったため、個人的に好意の持てる人に情報を託したかったのでしょう
・オマリさんの蹴りのことなら治療術式を蹴り込んでるので
・織田と羽柴、つまりP.A.OdaとM.H.R.R.は現在協同状態にあり、前田・利家は傭兵王ヴァレンシュタインとしてM.H.R.R.会計も兼任しています
・武装提供以外必要なく、また今後を見据えると有益な武蔵
巨額の雇用費が必要で、かつ今後の敵となりうるP.A.Oda勢である前田
どっち選ぶ?
・ネタバレゆえ伏せる
・武蔵は、魔女のような迫害された人々の流れ着く先です
・大きいのは二律空間に入れています。また、義腕を使うのは「宗茂に負けた」ことを示す意味も
更に、人間型義腕の方には宗茂との思い出もあるので
・戦闘途中の時点で離脱限界だったため、勝っても負けても捕虜にならざるを得ない
・襲名解除しても名前が変更になる、ということは特にありません
・別の誰かがなるかもしれないし、彼らが元の鞘に戻ることもあるでしょう
・喜美は芸能の神を信仰しているため、ハレの場においては先導する役割も
そもそも個人的に踊りが好き、という面もあったり
・原作には登場済みです
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:53:05.73 ID:ax9ZHGZQ0
1.
2.あくまで商人同士の交渉における必殺技です
3.英国は浮いてますが、中心に不要物焼却して循環させるための炉を持っています。
その地熱です。
4.極東スラング辞典の術式です。
5.
6.
7.利家はP.A.ODAからM.H.R.R.に出向中です。
8.その分安くするよって交渉でもあります。装備品と一部人員貸してくれれば、利家にお金払う必要なくなるよ、と。
9.一応一般人です。
10.武蔵は迫害された人々の最後に行き着く所でもあるので魔女は多いようです。
11.あの細い腕を使って四つ角十字(クアトロクルス)を使用するのは、
敵が宗茂と同等の相手であることを認めることになるので、できるだけ使いたくなかったのです。
あと、大きな腕使ってる時に背中に細い黒い荷物が二本あります。その中に細い腕が入っていました。
12.そもそも彼女は回収可能時間を過ぎて二代と戦闘してました。その後は負けて捕虜扱いです。
13.「立花・宗茂や立花・ァを名乗る襲名者」でない人です。偉人へのあやかりで名前を名乗ることは多いので。(例:直政は井伊・直政のあやかり)
14.戦勝祭りであると同時に、ぶっ壊れた町並みの瓦礫とかを焼却処分する意味合いもあります。
15.あそこに出てきた人たちは全員出ています。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:57:47.52 ID:9iBy7Z0a0
1.
原作では
ハ「そんだけの肉をどこで消費する(という名目を立てる)んです?」
シ「そろそろ春季学園祭があるからそれを使おう」
ってやりとりがある。

2.
あれは先に土下座したのがハワードだったからってのが大きい。

3.
内部に地球と同じようにコアがある。

4.
ボイスチェンジャー術式があった。あとフード時は基本猫背だからそうそうは気づかれんだろう。

5.
子どもたちを助けてもらい、さらに自分の立場を気遣ってくれたことへの礼。

6.
原作では普通の蹴り。無理やり解釈するなら「アレ以上戦いを続けるのが正義に反する」と判断されたんじゃないかな。

7.
トッシーはODAとMHRRを兼任してる。両国は同盟関係なので掛け持ちもチラホラいたりする。

8.
武蔵はタダ同然の格安料金で請け負ってる。

9.
先のネタバレも含むので、原作読むか
「フフフ、いい女はヒミツが多いのよ?」
ってことで納得してくれ。

10.
いるお。ナルゼとナイトはその中でも随一の実力者。

11.
ァさんがあの腕を出すのは相手が宗茂と並びえると認めることになっちゃうので、アレを出す時点で宗茂との思い出を土足で踏み荒らされるに等しい。

12.
逆。撤退のタイムリミット越えてもァさんが二代との対決に拘って帰らなかった。

13.
名前はそのまま。なので別が襲名したら立花宗茂が二人いることになる。後半はその通りだが、現状ァさんは襲名そのまま。

14.
祝勝会でバンド演奏してた。

15.
狐の方でなくてオパイがすごいことになってるネイト似の人かな?
それなら3巻を読むべし。
狐さんの方なら4巻。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:02:13.04 ID:fD6BGr0u0
1.武蔵では本来行う予定だった春の学祭が三河の騒動で流れていた、英国では丁度春の感謝祭が行われようとしていた。ちょうどいいからから一緒にやろうぜ。学祭の出店で肉売るから買ってね
という言い訳、大義名分は重要
2.土下座は商人専用の必殺技故、と言うかあくまで「要求を通す」訳じゃなくて「考慮させる」だけで
二期の場合、英国側の商人が土下座で通称会談開かせた手前、その返しとして相手の土下座に対して応じないわけには行かなかったってのもある
3.浮島ではあるけど、内部に鉱脈やら溶岩やらの資源を内包してるから、それ経由の地熱で暖められたお湯です
4.精霊さんが空気の伝わりで声を変えてくれたんだと想われる、胸はまぁ情報隠蔽術式とかいくらでもある世界観ですし
5.武蔵がそれを探していることを知ってのテンゾーに対するお礼、ついでに祭りでデートする口実ってところかな
6.蹴った側も英国の人ですし、情勢的にあの場においてはなるぜ殺そうとしてたドレイクより止めようとしてるようが英国的にはもっと正義
7.P.A.odaからMHRR(神聖ローマ帝国)への派遣という形、MHRRは現在羽柴の勢力下となっていて協働中
8.貿易船だからこそ「傭兵としての戦力」も貿易の項目とした。前田のほうが戦力的には強いかもしてないけど超金かかる上に基本的に英国にとって織田の世界側のオスマントルコは敵対勢力だから、元々出来る事なら使いたくはない
9.賢姉は賢姉だからしょうがない、実際能力的にあの程度余裕だろうし
10.元々各国を巡る性質上はぐれ者が集まりやすい、魔女狩りで追い出された魔女やらその子供やらが多数いる
11.細いほうも義腕、元々の腕はガル茂に切られたものだからあえて人間っぽくない義腕で思い出アピール
方は一期でも一瞬出たけど、小規模な異空間を作って収納してる
12.武蔵が戦闘後そのまま一気に加速して突っ切っちゃったから帰れなかった、ぼっちです
13.襲名解除したら同姓同名の別人として扱われる。
別の誰かが襲名するかは今後次第、ちなみに解除したのはガル茂だけでギンさんはまだ継続中
14.勝った後のお祭りです
15.最後に出てきた人たちはみんな原作に出ています
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:02:40.66 ID:f+orAcSz0
狐さんのほうなら最新刊の表紙になってるからあと三週間で読破しようぜ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:02:48.83 ID:rMKM7Q+b0
1:真正面から「貿易」すると聖連に怒られるので、「学園祭」を合同で開くという建前で物資の交換をしよう、というシロの提案

2:DOGEZAは「商人」どうしの必殺技。そしてシロの三回転半DOGEZAの効果をハワードが認めたのは、会議をハワードが土下座して始めたから。
  ここでシロのDOGEZAを無視すると、さっきの自分の土下座はお飾りとなってしまう。 ぶっちゃけノリなのであんまり深く考えないのが吉かも

3:浮上島の循環システムとして、廃棄物を変換するための地熱炉みたいのが中に仕込んである

4:精霊術は万能なのです。 オパイはわからねえ

5:指示は受けてない。お礼とか秘密を共有しようとかそんな感じ

6:どれのことか分からないけど、オマリさんの蹴りのことなら、ガッちゃんが浅間弓によって離脱したため「余興」の相手がいなくなり、
  正義を示す相対戦そのものが無効、というかドローになったから

7:MHRRと織田は、役職組はちょこちょこ兼任してる。そして英国に来たのは織田としてではなく、MHRRの傭兵王として来たので、MHRRと名乗った

8:前田よりも金がかからないとか、武蔵との友好の証明として、武蔵を選んだ。交渉シーンをもう一回見るよろし

9:賢姉なので仕様です。賢姉のチートっぷりをもっと見たいなら原作を買おう!(商人スマイル)

10:魔女は欧州では迫害の対象で、そんな人たちが最後に身を寄せるのは武蔵なので、結構一杯いる

11:普通の腕(生体式)は、宗茂に負けた時のガチ装備なので、それを宗茂以外に使用することはその相手を宗茂と同等だと認めることになってしまうので、
  宗茂様アモーレのァさんは出来るだけ使いたくない。そしてデカイ砲は、義腕で制御している異空間から取り出した

12:撤退時間(サイレン)を過ぎてもずっと戦ってたので、三征西班牙は回収のしようが無い。負けた後、武蔵一回転のときに身投げしようかとも思ったけど色々あって助かっちゃった。
  これからどうするか途方に暮れていた状態。 まあある意味ぼっち

13:呼び名としては名前の加護(あやかりみたいなもん)を得るために「立花・宗茂」と「立花・ァ」のまま
  他の誰かが立花を襲名するのは考えられるけど、それに値する人はなかなかいないので保留中

14:戦勝祭の意味もあるし、瓦礫や破片を燃やして神に奉納するための神楽の意味もある

15:主にV巻で出るよ!さあ今すぐ原作を買うんだ!(AA略


間違ってたら誰かおせーて
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:03:19.44 ID:lC5a5UCt0
>>648

1.あの世界は政府を学園と言い換えて、学生が政治を司る建前にしている為
「じゃあ学生が学園祭やるのは当たり前だよね」「そこで偶然、屋台に交易品が並んでるだけだから」という言い訳で
聖連に文句を言われにくくするという事。現時点で武蔵は聖連に反抗した(1期)立場であるので英国への配慮
2.強力ではあるがあくまで交渉術の範疇なので、1期みたいな相手が譲歩する気が無い場合には効果が無い
3.
4.そういう偽装術式を使っていた。理由は自分の立場を考えて、極東勢と慎重に接触する為
5.
6.あれ実は回復術式入ってます
7.織田からMHRRへの出向組。要するに織田オスマンと羽柴MHRRつるんでます
8.そのとおりだけど、雇用料が馬鹿みたいに高い。武蔵は格安で請け負った
9.そだねぇ、凄いねあの人。何で一般生徒やってんの?
10.魔女は旧派諸国で迫害されていて避難的に武蔵に来る魔女も多く、他国よりは大勢います
11.
12.単純に帰りそこねたのと、負けてしまったので合わせる顔が無く帰れないといった所
13.別に変える必要は無いんですが、その場合名前が同じだけの一般人という扱いになります
14.廃材燃やすついでのお祝い、であの3人はバンドユニット組んでるので
15.あそこで出てきたのは原作3-4巻の登場人物たちです
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:03:31.81 ID:RYV1iTt60
なんということだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:05:26.72 ID:ZkPVsrqP0
きゃー、ピラニアの大群よー(棒)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:05:42.65 ID:k3aMsMRC0
ピラニアの生簀にエサを放り込むから・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:06:48.95 ID:cHHNk2Ot0
こうして番号振って回答みると
ホライゾン問題集みたいな感じになるな
赤点でホラ子特製スポーツドリンクを進呈
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:09:51.80 ID:mua2dQOZ0
質問者は責任とって全部読めよー
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:11:06.91 ID:U7pWjqrP0
一気に答えてくれてさんきゅ
疑問が一気に解消されると気持ちいいな

で、
・二律空間てなに? ホライゾンがわかめ丼出したようなあの空間みたいなの?
・織田と羽柴(豊臣だよな?)が協働ってことは同盟とは違うの?
・レスみてて思ったんだけどもしかしてァてすっげー宗茂のこと好きなの?最初戦闘しまくってたのに
・あと昨日聞き忘れたんだがトーリの制服についてる紐?光ってる細い奴って何?
・扇子もっていた方の人は狐なのか。原作気になってきた
しかし今日本屋いってあの分厚さと表紙にしり込みして帰ってきちゃったんだけど
みんな読んでるのか? あれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:12:42.50 ID:U7pWjqrP0
>.658
この人だ
表紙になっているんだうおーかわえー
すっげ好みなんだよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:14:06.64 ID:IXRoQJCn0
>>666
・だいたいそんな感じ>ホラ子空間
要するに別次元に格納とかそういう
・建前上は「協同」、ただし中身はずぶずぶ、といったところ
史実だと敵対する巨大勢力同士だったのが手を結ぶとかいう大惨事
・最初は本気で追い出すつもりだったけれど、ずっと戦ってるうちに……
・音を出すための鎖。ベルさんに近づく時の合図のため
・扇子持ちの人、よく見ると耳があるのよ?
・原作? そりゃあもう読んでますとも
人によっちゃあ何周も何周もしてる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:14:21.94 ID:xeRO8+ST0
>>666
他の質問は他のピラニアに任せるとして
自分は最後のだけ答えよう

勿論ですとも!
むしろ慣れていって800Pくらいだと「薄いな・・・」と感じる身体にされる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:18:15.25 ID:rMKM7Q+b0
>>666君も原作を読もう!
大丈夫、たった一周するだけでも楽しいよ!
まだY巻までしか出てないから大丈夫だよ!
みんな読んでるんだから、君も読んでみなよ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:18:19.49 ID:ZkPVsrqP0
一冊は分厚いけどこう考えるんだ
単にラノベが二、三冊まとまっただけだと
別に一気読みする必要もないしのんびりと読むといいと思う
表紙に関しては…、うん本屋バイトの身から言えばエロ本買ってく人よりは注目度低いよ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:18:33.12 ID:U7pWjqrP0
ちょ、ID変わったなんでだ>>648です

>>668>>669
うおーありがとうありがとう
ここまで丁寧に答えてくれると有難いわ

原作みんな読んでいるんだな。勇気持って買ってみるかな
アニメ見た後でも楽しめる?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:18:49.11 ID:fD6BGr0u0
・大体そんな感じ、ホラ子のはちょっとチート気味だけどある程度の制御機能があれば使える
・ちょっとネタバレになるので深くは触れない、大体仲間と思えばいい
・すげー好きだよ?自分に一目惚れして毎日勝負挑んできてくれて最終的には自分の家に縛られる妄執まで断ち切ってくれた人だから、詳しくは是非原作を
・鈴さん用の音鳴らし兼飾り
・とりあえずアニメ一期見直しつつ原作一巻読めば色々新しいことが見えてきて楽しいよ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:19:00.97 ID:mua2dQOZ0
ホントもう原作は電子書籍にして欲しいよ
そうすりゃ厚さに戦慄することも、会社でコソコソ読むことも無くなるのに!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:19:21.82 ID:yKyfnwcd0
>>666
・うん、それであってる
・まあ同盟と考えて大丈夫
・すっげー好きです
・ファッション的な飾りだけどあれ音がなるから鈴さんに居場所がわかりやすくするって意味もある
・読んでるよー、分厚いけどそれに見あった面白さは保証できる。
ただ文体に癖があるんでまず一巻だけ読んでみるの推奨
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:20:28.97 ID:lC5a5UCt0
>>672
むしろ、アニメ→原作→アニメ2回目が強く推奨される作品です
そして原作2周目へ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:21:02.26 ID:IXRoQJCn0
>>672
むしろアニメと二度美味しいよ!
特典小説のためし読みで文体が合うかどうか確認してみよう!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:21:02.47 ID:RYV1iTt60
正直ここまで疑問を持ってくれるんだったら原作余裕で読めると思うわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:22:16.03 ID:fD6BGr0u0
というかタイミング的にゲームスレにも来てた人かな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:22:39.72 ID:ZkPVsrqP0
>>672
原作はアニメの尺の関係上削られた会話や小ネタが多く存在するので
楽しめると思うよ、なにせアニメは原作の外道成分が半分以下という綺礼仕様(自分比)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:22:51.49 ID:ENyhJYVW0
え、最新刊って元ヤンやんと思ったら6中の表紙もう発表されてたのね
うおおおおおおおおおおおお俺の嫁はやっぱ美人だな!!!!!!!!!!!!!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:22:55.18 ID:lC5a5UCt0
他の人も言ってるけど試し読みは大事、いい忘れてた
なにせあの分量なので、合うかどうかは割りと重要なのです
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:25:23.63 ID:U7pWjqrP0
みんな有難う。もらった解答全部コピペした
ためし読みしてみて大丈夫そうなら原作買ってくるぜ!
質問ばっかりしてすいませんでした、ほんとうありがとう

>>678
元々アニメでも漫画でも謎があると全部知りたい派なんだ

>>679
ゲームスレは行ってないから別の人だと
ゲーム普段やらないから買ってないんだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:26:27.73 ID:xeRO8+ST0
>>680
貴様!教会の手の者だな!

>>682
よろしい、ならば戦争だ(ウォーモンガー)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:29:26.53 ID:rMKM7Q+b0
原作読んでまた分からないことがあるなら原作スレへGO!
ここよりもさらにエリートなピラニアが寄ってくること間違いなしだ

私は君の到来を楽しみにしているよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:29:30.09 ID:ZkPVsrqP0
>>683
アニメの本サイトにBDの特典小説の試し読みがあるから、100ページほど
手っ取り早くそれでも見られるよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:29:35.36 ID:9iBy7Z0a0
>>666
>>二律空間てなに? ホライゾンがわかめ丼出したようなあの空間みたいなの?
その通り。収納用の専用異空間みたいなもん。

>>織田と羽柴(豊臣だよな?)が協働ってことは同盟とは違うの?
というより、トップが掛け持ち揃いなんだ。だから同盟よりは合併に近い感じ。ほんとに合併しちゃうとカドが立つので協働。

>>ァてすっげー宗茂のこと好きなの?最初戦闘しまくってたのに
好きだよ!超大好きだよ!
例えるなら「式に剣の試合でアッピルしたコクトー」と思えばイイ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:30:08.18 ID:fD6BGr0u0
>>683
> 謎があると全部知りたい派

適性あり、だな
まぁとりあえずアニメより情報拾ってて原作より入りやすい漫画版を読んでみるのも良いかも知れない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:30:28.59 ID:yKyfnwcd0
設定とか、謎が好きだとホラぺ凄い勧めたいんだけど
今からじゃ入手難しいよなあ
二期分出してついでに再販みたいな展開にはならないだろうか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:31:34.98 ID:kQvpgMO70
お前らどこに潜んでた
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:32:13.83 ID:xeRO8+ST0
>>683
君と原作スレで語れる日を待ってる
大丈夫、ここよりちょっと外道で変態な人たちが集うスレなだけだから
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:33:04.34 ID:fD6BGr0u0
Middle of Nowhere
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:41:10.78 ID:U7pWjqrP0
ためし読み読んできたが大丈夫そうだったから明日買ってくることにする
原作スレで大量に質問する奴がいたら俺だと思ってくれww

>>689
ホラペって何ぞ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:43:53.75 ID:JmhgyhbG0
>>693
昨年に『境界線上のホライゾン』ENCYCLOPEDIAという1巻の範囲までの設定資料集が出たのよ
完全受注生産だったから入手難度が今はすごく高い
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:43:54.92 ID:ZkPVsrqP0
>>693
ホラペディアの略でアニメ1期の設定資料集のこと
A4サイズのフルカラー600ページ超、重量2kgオーバーの鈍器なり
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:44:33.96 ID:RYV1iTt60
>>693
http://genesis-horizon.net/products/encyclopedia.html
定価1万の限定本だよ!

情報量が頭おかしい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:44:51.67 ID:rMKM7Q+b0
>>693
通称ホラペド(原作者命名)
正式名称 境界線上のホライゾンencyclopedia
ホニメ一期の資料集
設定好きにはたまらん一品だが、販売価格10000円の上、限定受注生産だったので現在てにいれるのは非常に難しい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:45:39.79 ID:9iBy7Z0a0
>>693
ホラペディアの略。アニメ一期の百科事典的な設定資料集で、10000円という価格に恥じない内容の濃さとでかさと重さだった。

アニメまとめサイトとかで記事あるから調べてみるとイイ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:45:55.42 ID:kQvpgMO70
おまえら・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:46:22.93 ID:9iBy7Z0a0
>>699
ドヤァ…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:46:34.63 ID:fD6BGr0u0
>>693
境界線上のホライゾン エンサイクロペディア
略してホラペド

アニメでいう一期部分に関する資料集みたいなもの
原作にもない細かい裏設定盛り沢山だけど、まぁファンアイテムだから気にしなくて良い
今はもう普通には買えない状態だし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:46:55.83 ID:ENyhJYVW0
お前ら書き込む前にリロードしなさい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:47:35.35 ID:fD6BGr0u0
速さが足りない…!?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:47:39.39 ID:xeRO8+ST0
いやぁ、昨日からいい空気吸ってるなぁくんかくんか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:48:01.77 ID:RYV1iTt60
リロードタイムがこんなにも息吹を!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:48:21.98 ID:yKyfnwcd0
回答しようと思ったらお前ら早過ぎるw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:49:17.88 ID:U7pWjqrP0
更新したらwwwww

>>694-701
700Pっておかしいwww
つかこれ欲しい謎が解決できそうだー
手に入らないっていうのに涙でそうだ
なんで俺はリアルタイムで追わなかったんだorz
どうせ萌えアニメだろと敬遠した結果がこれだよ……
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:50:32.98 ID:IXRoQJCn0
>>707
1.原作を読みます
2.今からでも通常版BDとかでも買います
3.V期を祈ります

V期があるとすれば再販するだろうからね!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:50:43.55 ID:ENyhJYVW0
>>707
さてここに未開封のホラペドがあるんだがね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:51:28.35 ID:fD6BGr0u0
何言ってんだ萌えアニメだよ!
アデーレちゃん可愛いだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:51:47.93 ID:FMR4w0kD0
>>709
金か
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:52:07.81 ID:yKyfnwcd0
>>709
ニア 殺してでも奪い取る
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:52:19.35 ID:ENyhJYVW0
>>711
欲しいか。譲ってやる。金を払え。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:53:22.99 ID:WBD8vtqD0
ホラペドU期待してたんだがな……その時にホラペドの再販も
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:53:43.87 ID:lC5a5UCt0
一応モノ自体は某所で十分入手可能ではあったりするのだが・・・転売だし割高だしなぁ、とだけ
どうしてもって場合以外はオススメしない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:53:56.48 ID:ZkPVsrqP0
>>707
ちなみに見始めたきっかけは?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:54:43.56 ID:kQvpgMO70
むしろホラペド1の内容も2期分と一緒にまとめてホラペド2(1000ページ超)として売り出しそうで怖い
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:54:52.66 ID:rMKM7Q+b0
ホレ、わしの後ろの本棚にはホラペドの箱が3つあるじゃろ?

1つは読む用、もう1つは栞や付箋を貼りまくる用、あと1つは保存用じゃ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:56:16.93 ID:U7pWjqrP0
>>716
友人に萌えアニメじゃねーからおっぱいでかい人多いけど違うから!てゴリ押しされた
そいつがホラペ持ってないかどうかきいてみることにするわ

んで昨日見て質問していいかって言ったらいちいち答えるのめんどいからってこのスレ紹介された
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:56:22.64 ID:IXRoQJCn0
>>717
いやあ、二期分も結構分量あるからまとめるのはないんじゃないかねえ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:58:11.07 ID:3hBFNGYG0
まぁここまでホラ愛がある人なら実費で譲ってもいいけどな
ただし手渡し限定。どこ住み?俺新大陸
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:58:49.88 ID:RYV1iTt60
このスレ紹介ww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:59:48.64 ID:f+orAcSz0
なんて奴だ
ここの住人でありながら人任せとな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:00:11.60 ID:kQvpgMO70
ピラニアが共食いをはじめかねんぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:00:15.91 ID:SAEBLdIK0
ちゃっかり質問に答えてたりして
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:02:41.00 ID:U7pWjqrP0
>>721
すまん、新大陸って何?
場所で言うなら一期でどかんされたところです
けどなんとか自力で手に入れてみるよ、ありがとう

>>723
ぶっちゃけここ見てにやにやしてんじゃねーかと思ってる
そいつもアニメから入ったらしいから
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:03:13.54 ID:+qfum1v80
畜生お前ら俺がいない間に良い空気吸いやがって
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:03:24.05 ID:fD6BGr0u0
二期だと英国島の全体構造図とかあるんだろうなぁ
見たいなぁ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:03:26.43 ID:mua2dQOZ0
複数から回答あっても内容がブレないのは流石というしかない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:04:30.14 ID:+qfum1v80
カワカミャーがネズミ算方式で増えている…

>>726
新大陸っつーのは北海道の事
対応がアメリカだからね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:04:40.59 ID:fD6BGr0u0
>>726
新大陸→アメリカ大陸→ホラの神州対応で行くと北海道
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:05:01.19 ID:ENyhJYVW0
原作よろしく

ホラペドII → 1200ページ
ホラペドIII → 1500ページ
ホラペドIV(上) → 900ページ
ホラペドIV(下) → 1100ページ

とかになりそう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:05:48.80 ID:23VIr8h10
エサを喰い逃したかー
クソッ

あ、クソとか言っちゃいけません
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:06:09.70 ID:xeRO8+ST0
>>726
ご新規さんがご新規さんをか・・・
嬉しいね

原作はキャラの心理描写があるからかなり理解が深まると思う
3期まではまだ時間かかること確定したんだし、ゆっくり読むといいよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:09:17.84 ID:U7pWjqrP0
>>730>>731
ん?
愛知県が三河(松平)でで、トレスエスパニアが九州のほうだっけ。
英国はなんで浮いてんだっけ……どっかで説明されてた?
日本を世界に見立ててるんだよな? そうなるとアメリカって関東のほうとかじゃないの?
日本からみて東のほうって感じで。なんで一番北の北海道がアメリカなの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:12:05.29 ID:IXRoQJCn0
>>735
神州世界対応論、というものがある

北海道を北アメリカ(新大陸)
四国をオーストラリア(未開大陸)
九州をアフリカ(暗黒大陸)
と見立てた上で、本州をユーラシア大陸に見立ててるのよ

中国地方がヨーロッパ
紀伊半島がアラビア半島
能登半島がスカンジナビア半島
伊豆半島がインド
房総半島が朝鮮半島
とかそんな感じで

英国は、本来は対馬に対応なんだけど、狭いからという理由で地殻を隆起させて浮上島を作った
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:12:09.83 ID:23VIr8h10
試しに原作を、って人には
「1巻だけ!1巻だけ読んでから!」
とか全力で止める癖に、カワカミャーの素質がチラリと見えたら全力で押し始めるんだもんな、お前ら・・・・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:13:52.27 ID:23VIr8h10
地図で見ると分かりやすいよ!
http://i.imgur.com/W3QL8ed.jpg
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:14:36.16 ID:U7pWjqrP0
>>736
日本を横にして考えるのか!
なるほど、だから北海道がアメリカで中国地方がヨーロッパになるのか


つかずっと質問ばっかりしてるな俺
原作買うって決めたんだからいい加減消えるわ……
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:15:29.50 ID:IXRoQJCn0
>>735
追加補足すると

島津・アフリカ諸国             ・九州   :植物型種族中心の国、労働力たくさん
大内、大友・三征西班牙(トレス・エスパニア) ・下関   :フェリペ二世が新大陸開発を進める借金大国
毛利・六護式仏蘭西(エグザゴン・フランセーズ)・中国地方 :ルイ14世と毛利・輝元のアップダウンコンビ
羽柴・M.H.R.R.(神聖ローマ帝国)       ・近畿   :皇帝が軟禁されたり旧派と改派が入り乱れたり
織田・P.A.Oda                ・近畿〜東海:オスマン、八年前に信長が襲名して聖連半脱退
北条・印度諸国連合             ・東海〜関東:長寿族の北条が自動人形文明で諸国の裏方に
上杉・上越露西亜(スヴィエート・ルーシ)   ・北陸   :帝釈天の雷帝さんが絶好調で恐怖政治
安芸・K.A.Italia              ・瀬戸内  :Tsirhc旧派首長の教皇中心の都市同盟
武田・清                  ・関東   :長寿族の移動都市国家を中心とした大国
――・英国(イギリス)            ・浮遊島  :妖精女王エリザベスを首長とした魔物と妖精の国
松平・極東                 ・東海、関東:極東代表、十年前にP.A.Odaと正式同盟
――・シベリア未踏地域・東北   :極寒地帯に異族中心の国家がまばらに存在
――・新大陸     ・北海道  :未踏地域ばかりだが独自勢力が育まれつつある
――・未開大陸    ・四国   :不毛地帯の重奏領域ばかりで珪素型異族が主体

といった感じで
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:15:46.76 ID:fD6BGr0u0
トンデモに見えるけど、実際にリアルで提唱した人のいる学説だったりする
まぁオカルトだが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:16:15.45 ID:IXRoQJCn0
>>739
いやいや、こんな感じで質問に餓えた奴がたくさんいるので、むしろ質問投下してくださいお願いします
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:18:10.17 ID:xeRO8+ST0
>>739
いや、ずっといてくれて構わんよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:18:26.27 ID:pUkbtF5h0
原作から入ってるから勧めることにためらいはないけど、あの厚さと値段ではな
1・2巻だけでも相当なのに、合わなかったら悲惨だろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:19:39.41 ID:9iBy7Z0a0
>>719
おっぱいいっぱい! ちっぱいもあるでよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:21:35.96 ID:xeRO8+ST0
ああ!三要先生、泣いてどこに!?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:21:38.85 ID:mua2dQOZ0
>>744
ぺ、ページ単価は安いじゃん?
ていうか、合うか合わないか分からないものをいきなり全巻揃えるケースは流石に稀有かと
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:22:16.02 ID:WNzf8E3q0
今更だけど、賢姉に関してはアニメ範囲で見ると
賢姉>二代>怪我した宗茂
みたいな感じに見えるから、ほら不思議と納得……できないか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:23:01.87 ID:RYV1iTt60
答えたがりが多いから別にいていいんやで
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:23:02.56 ID:fD6BGr0u0
母は元気にトラブルと遊ぶんだね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:23:38.42 ID:bcdNO17a0
とりあえず一巻上だけ買ってみればいいんじゃないのかな、
本読んで状況がわかりにくい部分はアニメで補完すれば
理解しやすいし、それで続けて読めそうなら二巻下まで
よんでそこからはまた考えればいい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:24:28.39 ID:U7pWjqrP0
>>742-743
いや、そのうち原作読めよ!とか言われそうでな…
ここの人たち優しくて色々質問しまくってしまったんだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:25:30.67 ID:IXRoQJCn0
>>752
答えるの楽しいです!!!!!

マジな話、こういう応答を繰り返すとそれで知識深まるのよね
それに「言われて見ればおかしいな……!」といって伏線に気付いたりするから質問はありがたい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:27:12.73 ID:ENyhJYVW0
>>748
え?乳サイズの話?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:32:08.20 ID:AEJnDtnm0
>>752
そのうち、自分から求めるようになりますよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:32:58.12 ID:ENyhJYVW0
>>755
なにそれエロい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:33:19.95 ID:23VIr8h10
>>755
何それエロい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:34:59.51 ID:+qfum1v80
お前ら…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:35:55.53 ID:U7pWjqrP0
>>753
そんなこと言われたら更に質問したくなるじゃねーかよ

実は細かいのは色々あるんだよ……
鈴が「おもしろいよ?」って何が面白いんだよアデーレの動きが面白いの?とか
直政だっけ、片手義腕の人の妹が14歳くらいに見えたけど、彼女は梅組に最近きたの?とか
転校?転入って簡単に出来るものなの?とか
ァが捕虜扱いなのに自由にしてたってのは何で?とか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:36:42.89 ID:X8nfNDAh0
なんかスレがえらい進んでるから新情報でも来たのかと思ったら、餌が投げ込まれてたのか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:40:15.70 ID:+qfum1v80
>>759
ベルさんの「面白い」は武蔵の宙返りと言う発想を評して

原作では「年端もいかない少女」
瀕死状態なのを武神の合一機構で無理やり生かしてる状態、転入とかではない

転入はまあちゃんと手続すればだれでもできるはず

ァさんは賓客扱い
一応他国の役職者だから
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:41:20.94 ID:xeRO8+ST0
>>759
アデーレの考えを察して、面白い手だという意
直政の妹のビジョンはあくまでも流体が象ったイメージで実際は幼女
編入試験をパスすればいい(一芸入試も可)
武蔵は色々な事情がある人が流れ集まるからそういうのあんまり気にしない気風
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:41:56.58 ID:IquxzhNu0
ァさんはエスパニアからの賓客だけどがるしげさんは転入生の扱いだっけ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:46:04.99 ID:ZkPVsrqP0
宗茂さんは襲名解除されたから同姓同名の一般人扱いだっけ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:47:01.94 ID:U7pWjqrP0
>>761-762
あれ、さっき捕虜扱いって答えもらったけど違うのか
賓客ってことは基本武蔵で自由にしてても大丈夫ってことだよな

しかし妹、瀕死には見えなかったんだが、笑ってるように見えたせいか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:49:36.48 ID:+qfum1v80
>>765
まあ実質の監視状態だね

あれ実は実体じゃなくて朱雀の出力で仮想的に映し出してるだけ
本体は四肢もところどころかけてるような状態
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:51:58.39 ID:xeRO8+ST0
>>764
両腕義腕クーデレ武家トランジスターグラマーな奥さんを持つ
武蔵内1,2を争う速度を出せる一般人か

>>765
流体が作ってるイメージですから
本体は結構グロなことになっていてそこらへんの映像化が障害と当初思われてた
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:54:07.49 ID:U7pWjqrP0
>>766>>767
>朱雀の出力で仮想的に映し出してるだけ
ていうのがわかんない
こうして人が入ってますよってやってるってこと?
そんならわざわざ身体欠けた状態(青いところって無くなってるんだよな?)じゃなくて
ちゃんとした身体を見せればいいんじゃないか?
実際に妹はあの中にいるんだよな?幼女の姿で
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:54:52.74 ID:WBD8vtqD0
>>759
ちなみに直政はかなり昔に武蔵にきててむしろ古株
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:58:59.76 ID:xeRO8+ST0
>>768
>こうして人が入ってますよってやってるってこと?
Jud.
要はあの演出は映像化するためのものということ

原作では幼女だと確認できる状態(四肢バラバラ)
それをそのままの映像化は規制で無理なので妹が入ってるということを示すための演出
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:00:39.80 ID:m4x6wfWS0
>>768
原作だと「年端もいかない少女」が「顔と上半身、そして各部のちらばりしか無かった」
んだけどアニメじゃそのままできなかったんじゃない?とよく言われる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:01:56.14 ID:36fMqmsB0
>>768
そもそも武神の代表的な操作方法として「合一」と言うのがあって
それは人の体を流体に分解して武神に流すことで自分の体のように操縦できる、というやつ

で、あれは搭乗者の状態を示しているわけで
欠損状態で合一したからそういう表示をされている
あとはアニメ的な表現なのかなー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:02:14.09 ID:MhMaIG4d0
>>770-771
あ、なるほど
ホライゾンの世界観的な意味ではなくアニメ化する際の規制のせいって可能性が大きいってことか
つか
>原作だと「年端もいかない少女」が「顔と上半身、そして各部のちらばりしか無かった」
てよく生きてたな。生きてるんだよね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:05:10.74 ID:a4+T0AHv0
合一してギリギリってとこじゃね
朱雀止まったら終了
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:06:48.17 ID:m4x6wfWS0
>>773
「もう息も無いような状態だった」らしいが一応生きてるはず
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:08:44.67 ID:1PtsBGkZ0
>>773
作中後半のディンゴというか

あの世界の武神は、いわゆる巨大ロボット的なものではなく「同一化して自分の体として動かす」のね
だから、合一状態であれば機械の身体になっているのと同じ効果、つまり延命が出来るわけです
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:10:56.82 ID:MhMaIG4d0
一個回答してもらうと一個疑問が増えるというエンドレス
合一って、トレスエスパニアの武神がそれ?
ガンダムみたいにコックピットに乗るわけじゃなくて、コックピット部分に流体?になってるってこと?
直政や、白いのの肩に乗ってた女の人(名前覚えられなかった)は肩に乗ってるってことは
合一じゃないってことかな?

流体がなんなのかわかんなくなってきた
流体=燃料だと思ってたんだけどちがうんか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:11:25.18 ID:uScuL/WY0
質問の流れから、三科大の事を妹と勘違いしてるのかと思った・・・
>>14歳くらいに見えた
>>転入は簡単なの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:14:05.15 ID:uScuL/WY0
>>777
基本的には燃料って解釈でおk
エーテル(ATELL)とも呼ばれてる
存在の力であり、万物は流体で出来ている
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:14:29.99 ID:oSSmEDDc0
>>777
灼眼のシャナ的に言うと存在の力が近いのかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:18:57.36 ID:1PtsBGkZ0
>>777
イメージとしては鎧を着てるイメージかねー
コクピットだけじゃなく全体に満遍なく

流体は「世界の構成要素」のこと
重力などの力も、物体も、何もかもは流体に方向性を与えることで出来ている
あらゆる術式と技術と異族が共存していられるのはこれのおかげ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:19:50.82 ID:MhMaIG4d0
>>778
すまん、妹の姿がそれくらいに見えたから
直政が語る過去は最近あったことなのかなって
そういうことがあったから最近転校してきたのかなーと

>>779-780
あーなるほど、そう言われればなんとなく判った

しかし連日の徹夜でそろそろしにそうなので寝るわ
色々答えてくれてありがとう優しさに涙出てきたぜ
またよろしくお願いします
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:19:57.09 ID:DH7aKRAi0
原子とか素粒子とか、SFでお馴染みのエーテルとかそんな感じ
あの世界の根幹となっているエネルギー体とでも思っておけばいいかと
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:23:49.35 ID:M0qIoZ520
>>777
ダグオンの融合合体な感じじゃないか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:26:04.37 ID:xzpcHA7DO
ホラペド持ってないんだけど、手に持って開いてたら強力な魔法使えそうだよね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:26:48.49 ID:1PtsBGkZ0
>>785
そのまま相手の頭に振り下ろした方が早い気がしてならない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:29:14.24 ID:HB/XrFat0
ホラペドの使い方は3つ
1、身に着ける
2、魔法を唱える
3、モズグス様
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:29:15.01 ID:Auo92RQQ0
利腕上げて物理で殴れ

三発な
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:29:28.56 ID:pQ3jh7Ya0
>>785
一種の魔導書と言えなくもないかも


人型になる時は殿先生タイプの精霊が現れます
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:29:33.29 ID:m4x6wfWS0
>>785
あの本持ちながら特定の罵倒したら何か発動しそうだよね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:41:23.59 ID:lD0QL+nL0
>>790
発動魔法「なんか犬臭い」
発動魔法「金☆髪☆巨乳」
発動魔法「アモーレ×5」
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:01:32.06 ID:pDQANZ9j0
本当は5歳ぐらいの腕と足がない幼女のはずだったんだがな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:10:39.19 ID:syD3JKmu0
御広敷に言ったら治してくれそう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:21:29.36 ID:M3q0yY3W0
カレンデバイスみたいなものだよね
正直あの世界で現時点治せないならもうダメなんだろうなと思う

二期の直政の白虎最終戦は流血と悲壮な決意の美しさでヒャアアア!ってなる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:23:31.48 ID:OncqvTjr0
>>793
「その代わり小生と結婚を前提にお付き合いしてくだい!」
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 07:06:25.39 ID:dv9nHDwj0
>>792
さすがに色々引っかかるんだろうな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:14:10.83 ID:pQ3jh7Ya0
>>796
アグネスとか左巻き議員が噛み付くだろうからね



生命礼賛者にとっての最大の敵として、「大邪神亜愚根巣」とかいう伝説が残ってたりしてw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:21:05.59 ID:jW9ZU6GM0
>>797
いや、そういうんじゃなくて単純に幼女の身体欠損はエロいの抜きでもかなりギリギリだろう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:24:17.66 ID:AI1IPim40
>>794
あの世界あの時点でも
ホライソンみたいな方法だと復活は出来るんだろうが
技術と金が必要だもんなあ

となると金に関しては>>793みたいな話になっちゃいそう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:37:34.38 ID:pDQANZ9j0
悪い言い方をすれば直政の妹は朱雀の 部品 になったんだよね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:39:24.38 ID:eWGZbrv7P
というか直政妹、もう御広敷の射程外な可能性高くね? 年齢どっかである程度推測できたような
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:07:58.49 ID:Ql9QPo2d0
あと姉並にオパーイあったような
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:17:00.82 ID:xzpcHA7DO
御広敷って結婚出来ないよね。出来ても連れ添えないし…。

ところでガル茂のアモーレ五回叫ぶって室伏みたいな気持ちの爆発じゃなくて何かの解除コードって聞いたんですがマジですか。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:23:08.49 ID:6YEzm6hW0
ギンさん出てくる前に安静術式大量投与した上でアモーレ5回叫ばないと解除されない拘束術式も掛けて来ちゃうヤンデレさんだから
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:26:23.47 ID:ftVKo6E30
寝たきりだと思ってた患者の部屋からアモーレの叫び声が聞こえてくるとか怖い
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:34:36.58 ID:xzpcHA7DO
>>804
なにそれ怖い。
そして回答早いありがとうございます。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:41:32.37 ID:1gdfCQfE0
>>800
直政妹は、朱雀を動かす度に魂の質量をすり減らし続け、やがては消滅する運命だからな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:05:40.74 ID:QBHYJapc0
>>807
直政「○○(直政妹)は逝ったよ・・・」
トーリ「どうして誰も教えてくれなかったんだよ―!!」

あ。これだとトーリが死んじゃう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:45:57.20 ID:pDQANZ9j0
胸を大きくするにはアデーレって5回いうしかないらしいぞ!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:53:29.10 ID:f9+IAdco0
>>806
アルマダ海戦直前にァさんが宗茂の病室見舞ったシーンで
宗茂の頭上にある表示枠に書いてある
日本語訳すると
「医療用拘束術式
   解除
 アモーレ×5  」
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:59:38.92 ID:jW9ZU6GM0
>>806
初デートでわざとはぐれて困らせてやろうと企んだら自分が迷子になって一人で泣いていたらあっという間に居場所を探しだして駆けつけてきてくれたイケメンだからな、ガル茂。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:34:20.67 ID:b5/hKZrr0
アデーレ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:36:35.99 ID:pDQANZ9j0
毒入れられた御飯もおいしくたいらげるしな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:58:20.28 ID:40NBhgDvO
直政妹の復元まだ途中だから、物語終盤になったら金髪巨乳をお披露目してくれるでござるよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:03:18.23 ID:m4x6wfWS0
お、おう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:04:26.28 ID:Dm7TLRDZ0
小生、守備範囲外なのでどーでもいいですが浮気は止めた方がいいんじゃないですかね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:07:36.82 ID:uScuL/WY0
身体を復元する上でまず巨乳が出来上がってるのは、誰の意思なのか


神か
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:09:07.18 ID:1PtsBGkZ0
直政さん茶髪系なのになんで金髪になるんですかね……
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:22:50.86 ID:EYjHR7ig0
ハイパーモードってヤツだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:26:37.59 ID:ngdl2QjyO
きいてもいい?

シェイクスピアはなんでトマスなの?
ウィリアムじゃなくてOKなの?
あやかりとかじゃなくて正式な襲名者、なんだよね?


正純とか、性別変えようとするくらい大変そうだったのに
性別も違って名前も違うのに襲名認められてるのは極東ではなく英国だからなの?
それとも本人がそれを差し引いても襲名者に相応しい能力があるって言うこと?
あんまり強そうに見えなかったけど……結局負けちゃうし
あの後襲名解除とかされちゃったりしたのかな…もしかして

襲名って立花夫婦とか正純見てると大変そうだけど、結構アバウト?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:31:59.57 ID:1PtsBGkZ0
>>820
元々「トマス」という名前があって、その上でシェイクスピアを襲名した、という感じかなあ
ぶっちゃけ彼女の名前に関しては例外中の例外で、それを基準に考えてはいけない、ということは前提で

正純に関しては、極東だから、というよりも「不備を指摘されて外されないように」という部分が大きい
特に父親が襲名に失敗しているというマイナスポイントもあるので

まあシェイクスピアは、大罪武装とセットで運用するとかなり強い能力持ち、と言える
それこそ同タイプの能力でもぶつけない限りはどうにもならないだろう、というくらいには
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:33:01.30 ID:8qfS43XU0
どういう名前を名乗ろうが「シェイクスピアの襲名者」であることには何の関係もない。
現「武田信玄」「ヌルハチ」の襲名者も、昔襲名してた(今はもう違う)「源九郎義経」で通してる。

結局のところ、本人の実力と周囲の状況次第だから、「○○でなければならない」みたいな絶対的ルールは無い。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:37:57.10 ID:Dm7TLRDZ0
>>820
基本的には襲名したらその名前を名乗ることになるけども
シェイクスピアはトマスという名前(ネシンバラのトゥーサンとの繋がり)に異常に執着していたヤンデレと考えよう
例外として考えるのがいいかな

強さについてだけど文系だから目にわかる明確な強さってものはないかなぁ
ただ、八大竜王の一人で拒絶の強欲との相性もよく、支援系として動けばかなり強い
トランプVS武蔵勢のときの隔離とかね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:38:29.92 ID:jW9ZU6GM0
>>820
        トマス
No.14だから十□

普通はウィリアムになるはずだが何か思う所があったんだろうし、ようじょはそんな細かいこと気にしないだろう。
そして襲名には性別自体はそんなにさしたる問題じゃない。
シェイクスピアが襲名できてるのは小説家として技能がずば抜けてるのと、結界術式に卓越し、大罪武装の適正持ちだから。

襲名解除は「されちゃうかもね」とは認めてる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:39:56.70 ID:agpAQbqO0
テストで間違えて「トマス・シェイクスピア」とか書かないよーに
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:43:21.84 ID:Auo92RQQ0
>>820
名乗る名前自体はそこまで制限されてないね
ガル茂も立花宗茂とガルシア・デ・セヴァリョスの二重襲名だけど、
普段は立花宗茂で通してガルシア・デ・セヴァリョスとは呼ばれてなかったように

あと既読側の一名。ピラニアで一秒でも早く食いつきたいのはわかったから、
自分の書き込む内容ぐらいは確認してから書き込もうぜ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:47:11.91 ID:dvE5FKoo0
シェイクスピアを襲名するにあたり試験やらあったと思われる
しかしシェイクスピアは元々武人ではないし戦闘能力は重要視されてはいないかと
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:47:18.35 ID:pDQANZ9j0
襲名者でも、別にその名前だけを名乗らなくちゃいけないってルールは別にないのよね。
セージュンの経緯があるからその辺、絶対にそうしなくちゃいけないって思われていそう。

ただ、襲名者として、ふさわしい人間ではなければいけない。
たとえば、本多忠勝と立花宗茂は無双として有名なため負けてはいけないとかね。負けてそれにふさわしくないと思われると 襲名解除 とかになったりもあり得るし、
国自体へのダメージにもなるかもしれないからね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:06:45.79 ID:jW9ZU6GM0
>>828
セージュンは「別にそこまでせんでもええのに」ってレベルだからなあ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:29:35.56 ID:DVkITIX1O
相変わらずピラニアは健在なんだな、ちょっと感心するわ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:30:35.34 ID:agpAQbqO0
ピラニアとピラルクって紛らわしいよね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:36:47.77 ID:oxcOgqcG0
デカイか小さいか
ピラニアって美味いの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:54:52.21 ID:psYIeYiO0
>>832
旨いらしいぞ。現地では普通に食べられてるみたいだし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:55:02.88 ID:DH7aKRAi0
肉としては旨いが泥臭いかなー
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:56:44.04 ID:psYIeYiO0
ゴメン。下げ忘れた。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:10:15.68 ID:ExNinaftP
なんで三河消えてしまうん?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:12:45.06 ID:agpAQbqO0
それは言えなす
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:17:43.98 ID:Yw5xqp5H0
殿先生がヒャッハーしすぎたせい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:21:19.19 ID:AfupvOFe0
ホタルだからさ…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:24:50.10 ID:MuWdvucs0
火遊びが過ぎたせい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:29:15.65 ID:ExNinaftP
イノケンおじさんの大罪武装ってさ、効果範囲外からズドンしたらええんかなと思ったが、そううまくは行かないもんなの?
当たる前に無力化する?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:29:45.92 ID:agpAQbqO0
三河だけに終わり
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:39:15.92 ID:1PtsBGkZ0
>>841
結界として固定されている場合は、外部からの破壊は恐らく可能
ただ、半径3kmなんで大抵の場合中に取り込まれることになるかと
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:43:12.71 ID:DH7aKRAi0
結界祓いのズドンなら通りそうかな
蜻蛉切が通るなら、同じ神格武装の梅椿もイケるんじゃない!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:44:29.63 ID:c0Dpp7mG0
梅椿も神核武装なのか?
本当だったら武蔵強すぎだろ、織田と渡り合えるレベルじゃね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:46:27.75 ID:DH7aKRAi0
きみあさに神格武装って書いてあったで
これ以上は原作スレかなー
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:46:48.66 ID:1PtsBGkZ0
>>845
無理です
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:47:49.65 ID:dDshqiFm0
織田は作中ぶっちぎりの大国で、こっちで言うアメリカみたいなもん。
具体的な名前は出さないけど有名どころの襲名者もごろごろいて
武蔵単独でどうこうできる相手じゃないですよ、だからこそ
正純が必死になって味方増やすために策を練っているわけで。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:51:29.06 ID:m4x6wfWS0
>>845
神格装備という言い方されてる
きみあさの梅椿にしか使われていない言い方なんだが、
バインダースカートとか含めてだからかもしれない
全身凶器ということですな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:54:33.38 ID:ExNinaftP
ソリティアしてたら回答来てたサンクス
そろそろ二期見るかー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:54:47.41 ID:1PtsBGkZ0
つうか
・全盛期には日本の半分以上を手中に収めた、当時の世界最大の銃保有集団
・世界最強と謳われ、シャルルマーニュの欧州帝国を阻んだ中東の陸軍国家
この二つが合体してるところに、なおかつ
・日本を完全に手中に収め、現在の日本の基礎を築いた存在
・当時の欧州を席巻し、オスマン帝国の脅威を防いだ強大な国家
が手を組んでるような状況ゆえにな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:58:07.88 ID:6YEzm6hW0
梅椿って確か白砂台座のただのワンオフ品じゃなかったっけ?
神新格とか付いてたか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:59:51.91 ID:EYjHR7ig0
片梅と片椿だと普通の
くっつけると神格武装だったはず
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:00:46.76 ID:1PtsBGkZ0
>>852
↑に出てるけど、きみあさで書いてあったよ
神格級だって

それに、極東最大の企業座であるIZUMO、そこの神社系ブランド最大手な白砂代座が
極東代表でもある武蔵に卸すワンオフ品が「ただの」であるはずもなし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:03:14.14 ID:oniUM7fX0
そもそもオスマンと神聖ローマが同盟って時点で他の欧州勢力から見ればこの上ない悪夢だよなー……
シミュレーションゲームなら専用の超難易度モードでも作られそうなぐらいに
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:14:53.96 ID:vhRnueCu0
感覚的にはウルトラモードのラーサを相手にしてるようなもの
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:17:17.50 ID:AkvslAU80
最盛期のモンゴル伝説と張れるレベルだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:26:27.15 ID:Vm3p1vJhO
弓が神格でも消耗品の矢は…

梅椿でひくと矢が神格エンチャントされるってんなら効果はありそうだが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:32:01.37 ID:RyBG5EbuO
全盛期のイチロー伝説とどっちが凄いんです?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:52:13.73 ID:bxIFYroJO
>>858
弓や銃が神格武装なら
矢や弾は加護を受けるんじゃないか?
よく知らんけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:06:35.44 ID:6ygkqTAI0
オゴタイが死ななかったらヨーロッパは全滅したかもしれんアレですね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:07:27.37 ID:PcNNGwX10
三本の矢という故事がありますよね
矢は一本だと簡単に折れます
しかし三本となったときは……これが案外簡単に折れるんです
そもそも、矢をまとめてどうするんでしょう、意味ありませんよね
三本あったら三本とも同じところを射抜くべきです
それでどんな堅い相手でも射抜けますよーう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:13:34.55 ID:6ygkqTAI0
三本千円(税込
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:19:18.76 ID:oniUM7fX0
>>862
ズドンさんの場合一発だけでもオーバーキルなので別の的狙ってください
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 07:38:50.73 ID:AkvslAU80
つってもズドンさんのズドンはほとんど自分の能力任せって気が
照準付けるのも乗せる術式も自前だし、射程も障害払い術式で自前だし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 07:50:46.94 ID:/S4Skiyu0
>>862
一本でも折れる…
二本でも折れる…
しかし、三本なら…あ、折れてしまいました父上
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 07:56:03.90 ID:pOJnAEwE0
いいか? 三本の矢という故事があるだろう?
これは一本の矢だと折れてしまうが三本束ねれば……
……
……おい、残りの二本はどこだ?
……浅間が持って番屋に?
なんだ、オーゲザヴァラー。一本100円で売る?
私に明日の昼まで食事抜けってのか。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 07:56:54.74 ID:uYJXY67b0
>>865
矢の術式細工してクラスター爆雷とかにすりゃ範囲殲滅もできそうだしなー
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 07:58:31.41 ID:/S4Skiyu0
巫女ですよーぅ
人攻撃しちゃだめなんですよーぅ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 07:59:11.32 ID:uYJXY67b0
>>869
だから人が乗ってる地形とか乗り物を吹っ飛ばすのはセーフですよね。ええ。ええ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:12:38.64 ID:diHEDWCQ0
また解釈による犠牲者が・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:12:47.22 ID:Y/GvmxKo0
>>870
爆弾テロとかでは目標が複数の場合、付近の構造物を破壊して
その破片を撒き散し被害を拡大させるのが基本なんだけれど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:19:59.36 ID:/S4Skiyu0
巫女ですよーぅ! テロリストじゃないですーぅ!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:57:11.89 ID:ROoW/XyI0
テロリスト巫女かぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:18:47.47 ID:4ryxrFPh0
略してエロ巫女
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:29:26.54 ID:FwiDQqSD0
エロリスト。自己制御できない肢体の巫女
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:34:56.58 ID:hi84Yf/dO
「三本の矢」についての歴史再現は吹いたなぁ
バレンタインと三国志もなかなかだが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:37:15.41 ID:4Cr52I3o0
武蔵限定R元服能楽:エロリスト浅間〜射抜かれた純潔〜
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:42:54.41 ID:diHEDWCQ0
え、射抜かれ・・・いや、問題ない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:23:50.23 ID:cikmijx/0
つまりトーリや忍者の後ろにズドンアッーーーーーーーー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:43:59.35 ID:aG8Nqm9e0
>>880
テンゾーを打ち出して、テンゾーの鏃をトーリの菊座の真ん中に当てるとか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:35:58.94 ID:vhRnueCu0
ホライゾン史上最強のネタキャラはカエサルだろう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:40:09.06 ID:uYJXY67b0
バレンタインじゃねーの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:06:21.43 ID:BE/denmY0
「エウレカ!」でお馴染みアルキメデスもなかなかだと思う。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:16:58.27 ID:i3odhSjE0
ゼノンを推す
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:18:08.12 ID:u+bPoaz40
アニメじゃ語られなかったがバレンタイン酷いもんな
何故「兵士同士」の結婚を奨励(きょうせい)した
そして何故許した聖連
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:22:19.54 ID:hDfKSX980
聖連が認めたバレンタインさんがそうそう間違えるはずがない
彼しか起こせない歴史再現だからな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:27:24.08 ID:a+kCKpUQP
むしろ処刑の口実が真っ当なものになるからスムーズに再現進むのでOK的な
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:28:56.66 ID:aG8Nqm9e0
>>884
トーリのライバルだな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:53:48.36 ID:vhRnueCu0
>>884
俺がエウレカでFF3を思い出すのは完全に懐古厨だからだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:57:56.60 ID:OUAjUWVH0
>>890
あのダンジョンは鬼だったな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:22:06.26 ID:AkvslAU80
アニメ史に残る大告白をしたアレが先かなぁ

ホラ一期12話の告白の流れも平行線議論の回りくどさで入り口狭くしてるだけで、流れ理解できれば実はかなり直裁的な長尺告白なんだよな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:30:54.06 ID:mrpuKuEB0
アニメ史に残る大告白というとお前が欲しいつった某作品と聞こえるなら聞かせてやるさ〜の某御ハゲ様の作品が思い浮かぶ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:31:31.79 ID:a+kCKpUQP
そらその二つと合わせて三大告白とする意見もあるくらいだから当然っちゃ当然やね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:44:52.04 ID:3N2YaGjV0
>>891
エウレカで円月輪を手に入れ投擲武器楽しーと投げまくってたら
すぐにもっと攻撃力の高い手裏剣が出てきて
装備し直した2ターン後に素手で敵を殴っているキャラを見るのは
基本だったなw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:01:49.22 ID:kwcf8oH20
1つ目の手裏剣はギサールの町の武器屋で手に入るね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:10:11.93 ID:Asudj8TN0
エウレカセブンみたく朝7時から1年間やろうぜ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:25:00.08 ID:fFx9xH5s0
>>897
PTA「健全な青少年の育成がー」
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:33:51.15 ID:R/9yMeh20
あれはむしろ本当の意味で健全な青少年が出来あがるからオールオッケー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:35:15.40 ID:kdrU0vR+0
PTAの戯言は置いておけw健全な青少年が異性に興味を持たないことが
どれほど狂った事態だと思ってんだアホかあいつら
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:40:49.14 ID:biyrEGuD0
PTA「アニメ見て子供がまねするでしょ」とかいう言い分を信じてるからなぁ。空想と現実をごっちゃにしてないかと。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:58:03.35 ID:uadYlJH00
ホライゾン見ていた子供がお母さんに「セックスってなに?」てきいたらとしたら
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:20:55.02 ID:vlJgf2Ya0
ホライゾン関係なく普通に聞くじゃないですかやーだー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:22:12.94 ID:R/9yMeh20
ホライゾンが朝放送だったら子供がどんどん外道になっていくのか・・・・・
将来有望だな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:24:41.99 ID:8riJxg6S0
全く関係ないけど
小学生の時にイニD見てて、親にバージンってなに?と聞いたのを思い出した
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:31:59.56 ID:LadX/La10
>>902
うちの姉は5歳の子供とホライゾン見てたら同じ質問をされたそうだよ
んで言った答えが「英語で性別のこと。**くんとお母さんは男と女でしょ? こういう違いのことを言うのよ。」
「他の意味は大きくなったら判るわよ」と回答したそうな

要するに今のPTAは、子供に上手く納得させる努力を放棄してると思うんだよね
なんでもかんでも規制すればいいってもんじゃ無いのにね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:43:03.15 ID:fFx9xH5s0
>>906
姉優秀すぎ土下座
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:52:43.28 ID:wU//2v6qP
快楽天見せた俺は間違っていたのか・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:45:25.08 ID:Z5C7x7bp0
よっこらセック…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:47:39.22 ID:fFx9xH5s0
えー?セージュン聞こえませーん
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:00:54.92 ID:JfYcesv3I
>>897 教育に悪いとか言う前に、原作読んでないとわからないアニメなんで、
子供はちんぷんかんぷんだろ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 16:24:49.98 ID:C4u6CawN0
子供って器用なもんでな
分からないところをわからないままに分かるところだけでうまく情報をまとめる能力は大人より高かったりするんだぜ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 16:56:58.94 ID:7+P/UW5Z0
集中力が違うからな
シリアスなシーンから日常朗らかシーンへの頭の切り替えとかも子供の方が上手そう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:42:54.95 ID:Uu5bkN6O0
その分脳内補完で盛大な勘違いすることあるけどな。

幼稚園のころ、「おしょくじけん」を「お食事券」だと思ってました
いやパーティー券みたいにお食事券を賄賂に使うことあるかもしれないじゃんかよ・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:45:52.34 ID:0iZjuu6d0
よくあるよくある
台風一過を台風一家と勘違いして、いつ息子の台風が来るんだろうとか思ってた
916622:2013/06/22(土) 19:57:08.44 ID:MDSDstmhP
>>915
オレがいた・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:59:42.94 ID:MDSDstmhP
おっとコテ消し忘れてた、失礼
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:28:56.37 ID:OPNd1cZI0
台風で電車が「ふつう」になったのを「普通」だと思い込んでたりしたなぁ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:33:25.21 ID:o9+hUGF+P
不通を「ふつう」と表示する環境ってかなり珍しくね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:35:16.44 ID:hoWM9c0L0
ニュースの音声では>ふつう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:36:05.47 ID:o9+hUGF+P
ああ、直前の流れが音声ネタだったのに何故か文字ネタと勘違いしてた、スマン
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:10:56.14 ID:wU//2v6qP
二代って史実の本多忠勝の子どもがモデルなの?
オリキャラ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:15:04.75 ID:yp7+dfXl0
二代だけじゃなく、作品通してモデルがいるというほど実在の人物に
似せたキャラはいないと思う。
せいぜい史実ネタちょいちょい入れてくるくらいで。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:49:47.44 ID:NQkxFua10
なんとなく小松姫要素があるような感じはある
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:51:46.89 ID:Uu5bkN6O0
ベン・ジョン・・・いやなんでもない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:26:16.51 ID:fFx9xH5s0
※間違っても某アスリートとは一切関係ありません
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:13:13.40 ID:87Qun5aH0
ベラスケスさんは現存する本人の自画像と意外と良く似てるとかはあるけどな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:38:51.35 ID:EMRgdmfk0
イノケンのオッサンも結構似てるんだよなー、史実の方と

それを描いたのがベラスケスである
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:41:10.69 ID:gNYbhlLe0
ベラスケス・・・・ベラスケス・・・・減らすキス
ベラスケス・・・・ベラスケス・・・・ベロスケスケッス
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:40:51.95 ID:u/aBsndh0
>>929
無理すんな副会長
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:11:09.19 ID:EFPWjMfD0
誰か>>929をガラスケースに入れてやれ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:40:35.74 ID:AWM6QI2w0
でもベロベロキスって誤読すると赤ちゃんに対する親御さんみたいでほっこりするよね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:05:15.58 ID:IURVmfM/0
ガラスケースに眠れる花嫁か、頂いていこう!(福山ルル声で)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:20:16.92 ID:/TYMlqaT0
>>933
ホーリィブラウニーの変態王子思い出したぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:03:01.87 ID:Zcw0xPfQ0
変態王子といえば妖精女王の歌声にブヒブヒ言ってる王国民
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:54:02.49 ID:vUnpB7FF0
割とあの世界にいても違和感がないと思うのは俺だけか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:59:53.64 ID:8jPlWJvw0
そりゃあ近親会に人が集まるほどだしね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:24:04.98 ID:m1icSSbP0
コスプレ会場に超絶イケメンの忍者が居たで御座る
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:26:25.92 ID:T2VtIqBs0
>>938
佐助さんか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:42:09.71 ID:XJwfGCc00
>>939
いや、「風(ウィンド)」だろ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:46:32.99 ID:Tox9YKg00
ただのスーツ来てけば良いから風(ウインド)さんのコスプレはある意味楽やな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:54:46.08 ID:oVLpY1Wj0
ただし素手でサイボーグを倒せる肉体が条件
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:37:32.71 ID:AWM6QI2w0
なんでお前らウオルターさん出て来ないの?
一期二期含めてイケメン忍者ってウオルターさんしか出てないのよ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:41:08.37 ID:EOGL2aS3O
あの人忍者っぽいサムライじゃないの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:43:40.24 ID:7tL+IMEc0
サムライっぽい風体だが,分身の術とか影から出現したりとかで2期までで一番忍者してるな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:05:13.71 ID:LmnWwupy0
その前に、お前らただのサラリーマンっていって、幻影見せて移動しなくちゃいけないぜ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:08:57.26 ID:huIml/U00
うるさいカレー野郎
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:09:30.66 ID:0T6z8VYW0
忍者はただのエロガッパ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:11:17.71 ID:ifYiQcjq0
イケメン忍者…何者?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:11:43.36 ID:3rEPHJ8h0
>>947
誰が発散やねん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:12:32.40 ID:8jPlWJvw0
>>950
次スレ、3分な
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:12:33.51 ID:3rEPHJ8h0
おっと立ててくる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:15:08.04 ID:u/aBsndh0
さぁ!早くおっ勃ててくるのよ!ハリ──!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:15:36.17 ID:3rEPHJ8h0
次のカレー作ってきたぞ

境界線上のホライゾンU 270限目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1371993186/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:18:29.87 ID:8jPlWJvw0
>>954
君の書き込みより2.26秒ほど遅い
こりゃあ厳罰だな!(立て乙)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:21:02.32 ID:J3MHeCwF0
>>954
乙カレーデスネー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:24:06.86 ID:SJ1uWWn30
>>954
乙さね
そろそろ>>980で次スレ立てでもいいんじゃない?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:25:03.14 ID:a5w42sCs0
イケメン忍者・・・いったい何蔵で御座るか・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:47:51.13 ID:AWM6QI2w0
>>954
乙―――稿―――!!

それにしてもなんか犬臭いわね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:53:56.39 ID:oMGm4WYmP
ところでなんで犬臭いんだろうあの忍者
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:59:37.94 ID:gNYbhlLe0
体臭かな?


週刊大衆 よろしく体臭 ってね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:05:42.42 ID:Oalyb8jX0
今はフローラルらしいけどな・・・もげろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:07:25.02 ID:XQkkroQi0
>>961
無理に喋ろうとしなくてもいいんだぜセージュン・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:07:43.82 ID:BIuEVH/X0
フローラルに犬臭いのか……?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:50:51.04 ID:EFPWjMfD0
>>964
風呂にはいってもフローラルに犬臭いとはこれいかに
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:58:22.84 ID:LZ+LmvL30
点蔵なんだかんだ言ってもニンジャでない忍者やってるのに
その辺りで評価されないんだよな

全てはあの言動が評価大幅ダウンに繋がってるのも分かるが
もう少しだけ評価されても良いと思う
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:02:17.77 ID:AEz+oxTM0
いや、黙って仕事やってる分には超ハイスペック、
口を開くと残念イケメンに転落。ってのが大半の認識だと
思ってたけどそうじゃないのかな。このスレでも点蔵が
無能呼ばわりされるたんびに擁護のレスがいくつも
付いてたと思うけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:04:22.27 ID:NwiKXioaO
二期でウッキー君がハンマーの妖精と戦ってた時、
ノリキさんが御広敷を三発殴ってたけどなんでノリキさんは正気だったの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:04:37.62 ID:B1EtjdT20
言動の残念さが無ければただの完璧忍者になっちまうからな、点蔵
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:05:18.24 ID:8jPlWJvw0
>>968
ロリコンがベーコン応援せずにウッキー応援してたから
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:07:12.85 ID:EFPWjMfD0
梅組の連中はお互いの実力を信頼しあってるから評価が低く見えるんじゃね?
俺らだって10年近く毎日一緒にいれば、お互いを信頼しつつも軽口を叩き合える仲になるだろ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:09:02.78 ID:zYI/deYL0
>>968
要はあの結界内だと相対者は役者、その他は観衆となるような結界だったと思ってくれ
んでその演目に観衆は疑問を抱かないとなっていたわけだ
けど演目そのものに疑問を抱かなくても、ロリコンの言動が有り得なさ過ぎて綻びが生じたと
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:10:58.80 ID:w6iS73+wP
>>968
『御広敷がショタ(?)を応援しない』という異常事態に目が覚めた、と思えばだいたいあってる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:18:52.54 ID:NwiKXioaO
>>970>>972>>973
ありがとう。
しかし味方を応援するのが異常事態wwwwww
御広敷はょぅι゛ょじゃなくてロリ全般なんだね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:23:04.35 ID:HuKxrfk/0
>>974
というか「実年齢で十歳以下」が対象。生命力を尊ぶものである、らしいので
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:24:05.89 ID:4Ol4+uuu0
>>968
労働者「ロリコンの御広敷がショタ(?)を応援しない?だと?!これは異常だ。
     あれ?そもそもこの状況おかしくないか?具体的に何がおかしいか判らんが。
     ・・・・・・・・・・・とりあえず、このおかしいロリコンを3発殴って正常にしてみよう」
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 07:52:49.56 ID:FF+5/mTf0
>>957
それはスレ立つ前ーー
900くらいで言わないと意味ないので次スレでは頼む
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:55:17.73 ID:i+3aLjpE0
茅原実里の「SUMMER CAMP 4」を完全再放送!
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv142103505

これ、もう始まってしまうがたしかすぐにOP歌ってたはず
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:07:47.23 ID:bjkMNYmz0
原作買っちゃったからるんるんしながら読んでるんだが
土下座ドリフトってなんなんだよwはよアニメ化w
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:09:54.09 ID:HuKxrfk/0
それを語るべきはここではないぞ!
原作スレにおいで!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:10:06.85 ID:B1EtjdT20
あの世界の土下座舐めんな
成立させればどんな局面でも一つだけ譲歩を引き出せるんだぞ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:12:15.70 ID:bjkMNYmz0
すまんw許してちょん(ry
呼んでて興奮しちまったんだよw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:14:16.21 ID:zYI/deYL0
全長8キロの航空艦がドリフトするんだ
土下座くらいドリフトするさ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:22:21.14 ID:i+3aLjpE0
守銭奴の土下座像作って文化遺産に登録目指そうぜ

>>978 これ一曲目だったでござる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:49:13.66 ID:NwiKXioaO
一期の時にここの人達に土下座楽しみにしておいでと教わったけど、
二期でシロジロの土下座見た時は
…。(゚Д゚)→キタ-.∵・(゚∀゚)・∵.-ッ!!
皆さん一期の時は大変お世話になりました。
絶妙なネタバレしない知識提供でとても楽しかったです。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:44:40.11 ID:JOTv9UNL0
なんかネタバレについては妙に結束力高かったよね、このスレ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:46:28.04 ID:2br22V/F0
信者としてはここの連中に嫌われるの結構効くから
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:47:40.97 ID:iDuZj5v/0
前知識無し初見の驚きは格別だからね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:48:20.46 ID:+FLmmcqjP
『初見は一度きり』ってのが共通認識であるからな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:48:51.86 ID:JLp1EUqX0
つるし上げ喰らうからな・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:50:27.55 ID:pHa2n/Y70
ネタバレすると暫定議員の皆さんに制裁されるからな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:55:37.14 ID:38OHtGLs0
初見の楽しみは一度きり、という金言があるからなあ
やらかす奴はID赤くなるまで叩き尽くされるという
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:58:16.02 ID:tCvXzAyo0
むしろピラニアする時もその縛りがあったほうが、楽しい。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:58:24.19 ID:LfOTqH/eO
>>1000なら御広敷が宗旨替え
お前らどこに潜んでたwww
しかしここはほんと良い空気だな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:32:28.49 ID:5Gv2oUvJ0
まあ単に自分が好きなものを人が楽しんでくれるとうれしい、ってだけではあるが
それ以上にこうして話してると自分が楽しい

>>1000ならアデーレ巨乳
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:58:51.14 ID:ZoJnygr+0
1000ならセージュンの滑らない話
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 02:06:08.45 ID:Oa2WzV200
>>1000なら鈴さんがバイーンバイーンに
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 02:16:41.70 ID:5BxI3CtK0
1000ならトーリがおっぱいうp
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 03:18:21.10 ID:+C3Gbp0/0
>>999なら次スレ>>21に幸運が
>>1000なら第三期制作決定
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 03:20:29.14 ID:+Ayiuvi90
>>1000なら四期までアニメ化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。