ジョジョの奇妙な冒険 Part137

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事

★TV放映/WEB配信日程 平成25年4月に放送終了
・Web配信情報一覧
http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/onair/

★関連URL
番組公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 Part136
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1367502440/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:17:56.83 ID:9FNS4eyC0
★スタッフ
原作:荒木飛呂彦(集英社ジャンプ・コミックス刊)
ディレクター:津田尚克
シリーズディレクター:鈴木健一
ビジュアルディレクター:ソエジマヤスフミ
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン・総作画監督:清水貴子
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン:町田真一
美術監督:吉原俊一郎
色彩設定:村田恵理子
撮影監督:山田和弘
編集:廣瀬清志
音響監督:岩浪美和
音楽:松尾早人 → 岩崎琢(2部より)
アニメーション製作:david production
製作:ジョジョの奇妙な冒険製作委員会

★キャスト
ジョナサン:興津和幸     ディオ:子安武人         エリナ:川澄綾子  
スピードワゴン:上田燿司   ワンチェン:中博史      ジョースター卿:菅原正志
ツェペリ:塩屋翼        ジャック:楠見尚己        ダリオ:宮澤正
トンペティ:大木民夫      タルカス:稲田徹          ポコ:小林由美子
ダイアー:武虎         ブラフォード:津田健次郎   ポコの姉:遠藤綾
ストレイツォ:飛田展男

ジョセフ:杉田智和       カーズ:井上和彦     スージーQ:小島幸子
シーザー:佐藤拓也        エシディシ:藤原啓治   ロギンズ:仲野裕
リサリサ:田中敦子      ワムウ:大塚明夫     メッシーナ:中村秀利
シュトロハイム:伊丸岡篤   サンタナ:乃村健次
スモーキー:林勇

ナレーション:大川透
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:22:24.97 ID:9FNS4eyC0
■関連スレ
ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1363420422/

ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1369767788/


ジョジョの奇妙な冒険 原作未読者用スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350231975/

ジョジョの奇妙な冒険 ネタバレスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1350317925/

■Q&A
Q.3部はやらないの?売れたんだからやるんじゃないの?いつ始まるの?
A.公式では「2部までの制作です」と言われており、3部以降の情報は有りません
 3部以降アニメ化の想像・希望等の話題は専用スレ↓を利用してください

ジョジョ3部以降のアニメ化について語るスレ part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1364578501/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:27:08.61 ID:9FNS4eyC0
■漫画の話題は漫画スレで
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part60(589)★【荒木飛呂彦】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1369233482/

1〜7部の話は懐かし漫画@2ch掲示板の該当スレで
http://kohada.2ch.net/rcomic/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 06:04:48.07 ID:r1ojXect0
こんなゴミクズよりエヴァの方が100倍面白い(^_^)v
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 06:19:08.66 ID:x8cekHhGO
>>5
他スレを荒らしといてシレっと書き込みしてんじゃねーぞクズ
ガルパンスレ、たまこスレ荒らしのパクリステまどカス豚パンツチュッパチュッパ変態ハンタ
http://www34.atwiki.jp/watchmadomagi/pages/17.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:13:17.31 ID:GG/jHXrO0
>>1乙!

オーディションやった、
ジョナサン、ディオ、ワゴン、
ジョセフ、シーザー、シュトロハイムと
指名されたその他のキャラの違いは何だろう?
この6人以外はオーディションしなかったんだろうな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:25:04.26 ID:GR+xtLzk0
>>7
そこらへんは台詞と出番の多いメインキャラだからとか?

ゲストキャラは中堅以上の名の知れたベテランが多かったし、
指名だったかもね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:52:02.91 ID:ReLcblTD0
ジョジョラジオの再生数少なくなっててワロタw
杉田以降無関心になってんじゃねーよ
もっと再生しろよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:12:05.97 ID:GG/jHXrO0
>>8
主人公と相棒はオーディションで決めたかったのかね?
ディオも主人公みたいなものだし

ブルーレイの英語字幕見たら、
ワムウがカーズをLord Kars(君主、主人,支配者、所有者)、
エシディシをMaster Esidisi(主人,雇い主、親方、熟練者)で
呼び分けてるんだが、
カーズ>エシディシと言う気持ちで使い分けてたのか?w
確かに序列はカーズ>エシディシだろうが、
作品中ではカーズ=エシディシって感じだったのに
同士で、タメ口だし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:18:02.44 ID:HBzqPmFw0
>>10
ドラゴンボールZでもベジータが始めてフリーザの名を出す時、Master Freezerって
言ってたけどその辺の違いが分かりにくいな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:19:27.04 ID:HBzqPmFw0
>>10
Lord Kars=カーズ様
Master Esidisi=エシディシさん

こんな感じなのだろうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:03:21.41 ID:+MhEILB6O
マスターってなんか師匠っぽいな
個人的にはジョセフがシュトロハイム呼ぶとき英字幕だと「Von」から読んでることに驚いた
英語圏はそうなのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:24:26.21 ID:LJho3ujD0
ブルーレイの英語字幕、例の起こす所「please awaken, my master」になってた?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:26:44.57 ID:h7GOtpZ8O
今さらながら、友人から借りたBDを3日間でイッキ見。
さっき見終わった。
よくあの原作を26話でまとめたなあと感嘆。

カーズとのクライマックスでジョナサン編の主題歌かかって鳥肌たったわ。
最後に承太郎が出て来たのにもびっくり。
3部の制作アナウンスもあるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:45:09.64 ID:0d9lQS7Z0
>>15
円盤の売り上げ次第じゃないかね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:16:42.46 ID:z0a4NAFv0
円盤の売上は問題ないだろ
3部はあるとしたら今月のイベントで何か言うかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:21:09.53 ID:+MhEILB6O
>>14
「Awaken,my masters!」だった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:22:48.19 ID:WaVHDErD0
Awaken〜悟りの境地〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:20:20.42 ID:aqe2gFndO
そこは海外ではネタとして有名らしいから、外せないんだろう
芸が細かいなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:36:42.73 ID:YE0FxlSx0
今更だけどダイアーが分身の術みたいな技を披露した後、
わざわざ飛び掛った理由が分からない。
あのまま接近して殴れば良かったのに。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:13:23.08 ID:CGlqfrU10
>>21
こんな質問する奴初めて見た
大丈夫?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:26:09.79 ID:BRrsKgTD0
やっと5巻BDゲットできた

このパッケ絵じゃ絶対ヨーロッパでは発売できんな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:55:26.43 ID:Xnw6hoFq0
東方の「グレートですよ、こいつぁ」ってのはどこで使われたセリフだったっけ?覚えてない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:57:55.66 ID:ksJpjOvWP
最初のアンジェロ戦
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:36:36.62 ID:95D4qZdjO
あの糞作画は円盤だと修整されてるの?
ボックスでたら買おうかと思ってるんだが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:47:54.82 ID:9FNS4eyC0
>>23
試合後?にあのポーズをしたサッカー選手クビになってたよね…
一応英語字幕ついてるけどアメリカではヨーロッパ程ではないのかな
大丈夫だと思うけどOVAの事もあるし無難なポーズの方が良かった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:55:33.52 ID:1gKJRxuw0
>>27
ここが変だよ日本人って外人を沢山呼ぶバラエティで、
日本人のナチス好きレイヤーが、ナチスコスして帰る時にナチスの敬礼して帰ったら、
欧州人(特にフランス人)が、大激怒して殴りかかる勢いだったよ
日本人は、それほどナチスに嫌悪感無い人が多いけど、
ヨーロッパとかではまだまだ偏見が強いから、
2部放送は欧州ではキツイかもしれない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:30:35.77 ID:GR+xtLzk0
まあ日本は同盟国だったからな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:36:03.16 ID:OhlKxkam0
ジョジョは 三大タブーの2つをやってしまった訳か…
残りのプロ野球は 大丈夫だなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:03:38.68 ID:9FNS4eyC0
>>28
やっぱりそうだよね
シュトロハイムも仲間として書かれてるし少し不安もあるけれど何もないといいな

>>30
ダービー弟「俺の出番か…」
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:11:10.27 ID:ksJpjOvWP
BDの表紙はうまいこと手の先隠してるからセーフかもしれんが
DVDのほうは言い逃れできないなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:18:52.26 ID:WaVHDErD0
髪の毛つまんでマンモスうれピーしてるサンタナをジャケットにしよう。いい顔してるだろ?
あの顔は!カーズと会話するワムウのように安らいで↑いる顔だッ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:11:10.36 ID:8s/TLUoH0
>>28
それは頭のおかしい日本人にコスプレで馬鹿にされたと感じたからじゃないの?
偏見も何も逆の立場だったら普通怒るだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:21:57.67 ID:z1G6YC4+0
あっちでHELLSINGが人気あるといってもまだまだ抵抗を持つ人間は多いだろう
日本で言うならアメリカ兵のコスプレした外人が原爆落とすモノマネやるようなもんじゃね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 02:22:32.73 ID:j/7kF9tZ0
アメリカじゃ普通に、原爆投下は正解だったって見解だけどな
栄光の勝利の象徴としてキノコ雲の映像とかよく使われてたし

先住民を絶滅寸前まで追い込んだ当時の政府やカスター将軍
インディアン狩りを行ったカウボーイなんかはいまだに英雄扱いだし
アボリジニへの虐殺や黒人の奴隷化なども、過去の過ちとはしながらも
映画などで娯楽のネタとして取り上げられる

アメリカのために原爆が必要だったとするなら、ドイツのためにユダヤ虐殺は必要だったという議論もするべきだし
ナチスの非道を描いた映画を量産するなら
インディアンやアボリジニに行った非道の方がエグいんだから、より映画化にふさわしいはずだし
逆に「インディアンやアボリジニと白人との友情物語」なんて温いモンを創るなら
「ユダヤ人とナチス将校との友情物語」
(傲慢だった将校がユダヤ人のおかげで変わって行ったり、将校の処刑で終わるんじゃなくて
先住民と白人の物語のように、最初はナチスを毛嫌いしていたユダヤ人が優しいナチス将校に救われるけど
最後はガス室送りになって、心優しいナチス将校が傷つくエンディングとか)
そういう娯楽作品も作られるべきだし

一元的に世界を見ることしか許されないこと自体が狂ってる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 02:33:24.45 ID:48Fb0ZLs0
>>34
いや、最初から見てたけど、
日本人の素人がアメリカ軍人かぶれの演習パフォーマンスやった時は大笑いで
比較的寛容な目で見てたのが、
ナチスコスの日本人が登場した瞬間から欧州中心に罵詈雑言の嵐だった
君が、ナチスがどんなにひどい事をしたのか知ってたら、
絶対そんなコスプレは出来ないみたいな事を延々と
去り際の敬礼ポーズで完全にブチ切れてた感じ

>>36
結局日本もそうだが、
敗戦国=全て悪の風潮なんだよな
だからこそ7部のラスボス大統領なんか書きたくなったのかも<荒木先生
ナチスが人類共通の敵の為にイタリア人、イギリス人やワゴン達と手を取り合って
戦うとか言うのも白人黒人差別とか真っ只中の第二次大戦前の時代を
モデルにあえて2部で描きたかったのかもね
ハイムの戦死はその後のナチス幹部処刑とか立場とか考えると
最高のハッピーエンドとすら言える
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 05:03:17.36 ID:CUskbNcA0
ついこの間、ヒトラーに見えるケトルが人気で売り切れたりしてるわけだし、
公の場では反発が強くても個々人ではそこまでもないって感じなんじゃね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 06:22:59.65 ID:4oA6pVaK0
おまえらそんなこと言うけど
アジアの立場でつくられた作品たちに対し勘ぐって猛反発してる最中じゃないの?
向こうの国の政策のせいだからとか低俗なものだからと拒否せず全て受け入れろと
欧米人たちにも言えるかね?
それぞれの国にそれぞれの大切なものがあって人間共通のものじゃないんだよな
第2部の状況はそれを超えることのできた素晴らしいものだったがね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 06:51:57.22 ID:/7n9WvpJO
アメリカや韓国は歴史が浅いから神話作りの最中なんだろ

ナチは奴らにとって酒呑童子なんだよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 06:58:43.55 ID:beP03d+t0
うむいよいよ出発のようだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 10:54:00.42 ID:UHekmEgL0
ラジオの幼女かわいかった
「あれ!シーザーいないね?」ってのは幼女の純粋さが現われてる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:55:15.74 ID:aXbkCuJA0
>>32
確かにDVDの表紙は下手すればデザイン変更になりそうな気もする。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:59:58.04 ID:d/Z54Hj3O
ぶっちゃけ変えるなら勝手にすればいいと思うわ
スタッフ大変かもしれないがな
他国の娯楽のルールに口出しはしない。だからこちらにも口出しすんな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:54:12.34 ID:gixbXlXb0
>>42
20話の間接的な描写ではまだ死が理解できないんだろうな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:38:28.23 ID:gLi0sVJr0
3部アニメ化するならオラオララッシュVS無駄無駄ラッシュがどんな感じになるのか気になる
声が重なってよく聞き取れない事になりそうなんだが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:45:38.54 ID:aDpBZEdF0
8話の真っ二つの時のディオみたいに音声を左と右で分ければいい
スピーカーからだとわかりにくいかもしれんが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:42:25.12 ID:+CnPFbu/0
進撃がめっちゃ作画綺麗だったからなー
3部アニメはハードル上がりそう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:57:34.26 ID:CfKYbUnb0
なんの関係があるの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:58:53.26 ID:IsXmOybG0
本人の中では大有りなんだろw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:21:04.62 ID:zxuMtcL4O
3部って全部で何頁ある?
総集編の1部と2部をこの前買ったんだが、それぞれ900頁と1500頁だった。
だいたい1話につき100頁の計算なら3部は何話ぐらいになるかな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:31:34.88 ID:Di6IaKThO
>>48みたいなコメ見る度不思議に思うんだが
スタッフが被ってるわけでもないのにどこからそんな発想が出てくるんだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:33:23.68 ID:mLOSG/Gl0
3200ぐらいだったかなあ…
DIO戦だけで18話だったと思う
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 16:40:22.20 ID:uX05AD7v0
3部は全152話
152×19p=2888p
19pじゃない回もあるけど計算すんのめんどい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:28:36.46 ID:ds6gYqAi0
>>52
脚本が小林って所が共通点ぐらいしか・・・
なんで比較してるのかわからんけどね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:54:09.22 ID:Ha7D7uodP
ジョジョベラー、50日限定予約とか書いてあったけど、いまだに受け付けてるネットショップあるじゃん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:57:21.36 ID:RpLX0GUX0
「BATHTIME LOVERS」ってCDに「 何をするだァーーーーッ ゆるさんッ!」ネタがそのまま入ってるんだとよ
興津ジョナサンが好きだった奴買ってみろよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:09:08.02 ID:qp5t8r1N0
>>56
限定版じゃない通常版は当然受け付けしてるだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:13:57.39 ID:Ha7D7uodP
>>58
ん〜楽天だと限定版がカゴに入れられちゃうんだよねえ・・・yahooショップでも売ってるようだし・・・
まあ手続き段階ではねられるかもしれないけどさ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:43:58.05 ID:mLOSG/Gl0
少なくともTSUTAYAは公式公認で限定版予約受付延長してるよとマジレス
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:54:02.09 ID:iXUQhVhk0
だってブルーレイ2枚付いただけで2万は高すぎるよ
本だけで8千円というのも、完全に大きなお友達向けの
採取だし、顎の金額が限界
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:11:19.32 ID:Ha7D7uodP
なんだ、強気の価格設定が裏目で売れてないのか。
それとも売れてるから延長?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:29:26.51 ID:beP03d+t0
くだらん質問するな
暇つぶしなら他でやれ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:54:37.33 ID:GW0DlBJD0
なんでも雑談スレだと思ってるアホが多すぎる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:59:44.04 ID:NsFlaXq/O
>>57
買ってみろよって、タイトルからしてあっち方面ぽいやんけw
タイトルの単語の頭文字取ったらそうなるやんけw
…まあ、頑張ってるよな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:11:19.57 ID:McwcYh1O0
今頃、ストレングスのセル画を必死に書いてるところかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 07:33:57.31 ID:pUkFsDJ/0
>>66
描いてねーよ
勝手な妄想垂れ流してんじゃねーよゴミ
死ねカス
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 07:42:38.47 ID:pEdT5ayF0
738 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/06/03(月) 04:47:55.97 ID:uRmf7Jn70
最終話の世界一ィィィ!は伊岡丸のアドリブだってね
あそこはシーンも酷いが声優も酷いね
声がカッコ悪いから自爆するとことかも台無しだったよ

アニメオリジナルの紫外線増幅装置とかも、まったく意味なかった気がする
やっぱ、このアニメはジョジョの奇妙な芸人風のなにかだったね


アドリブって本当なの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 07:49:39.10 ID:xXKMhQ8J0
荒れそうなくだらねえレス引用してくんなよ荒らしめ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 08:01:13.61 ID:3o8j8RIpO
>>53-54
なるほど。回答ありがとう。
第3部、3000頁前後なら32話ぐらいで収まりそうだな。
尺を少し延ばして39話にするか、
いくつかのエピソードをカットするか大川透の説明とかで一瞬で終わらせて
全26話で第3部をまとめるかだな。
少々カットされてもTVアニメ化してほしい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:18:11.63 ID:2iQJWBXA0
>>68
JOJOraDIO聴いてないの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:45:07.46 ID:2W649dnL0
シュトロハイムとシーザーって面識ないんだよなあ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:46:06.05 ID:kAXRxuCI0
見直せアホ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:43:09.79 ID:PhoIZjqpP
つららコンビネーションに感心してたな
主に話していたのは師範代だったけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 15:41:52.55 ID:gdLH+zcOP
>>68
アドリブって言っても勝手に入れたわけじゃない
恩k等監督に「ここ何か言って」って言われたからあーどうしようって思って
「世界イチィィイ!」と「んぬぅあああ!」の2パターン撮った
んで世界一のほうが採用された
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 15:56:01.14 ID:KZTzKaY40
しかも世界一の方は没になったから撮り直したはずなのに
いざオンエア確認したら没にされたのが採用されていたんだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 15:58:42.42 ID:mtjFwe2i0
津田監督の判断で使われたんだってね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:20:56.05 ID:DvKPTUbL0
どうせならフシュ〜・・・のエピソードも聞きたかった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:25:24.83 ID:DvKPTUbL0
子安の回はとっくに終わっちゃったし無理か
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:47:03.37 ID:2iQJWBXA0
まあ、いぬぼくの監督だからな
原作のしんみりした雰囲気より笑えるのが優先なんでしょ
あそこ原作とアニメじゃだいぶ印象違う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:07:50.77 ID:SPKZ4Pku0
ストレイツォの人は呼んでくれないの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:50:57.11 ID:BQjE6cx6O
飛田さんの話も聞きたいけどなあ。どうだろうね。ブラフォードの人も来てないし、どういう基準で選ぶんだろうか。
個人的に来てほしいのは大塚明夫さんなんだが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:08:38.06 ID:WJ5VTJC40
>>78
それは雑誌のインタビューで語ってたな
最初は息で演ってたんだけどそこは台詞でお願いしますって直されたんだと
興津との対談面白かったからアニメのムック本とか出せばいいのにな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:10:27.46 ID:1TtcEfwt0
>>82
昭夫とかは100%来るだろうけど、
藤原来て欲しいけど、ネタがあんまりだあと
チンボコ野郎しか無さそうなんだよなw
井上も来て欲しいけど、KY発言多いらしいから
杉田以来の爆弾になりそうでハラハラするわ

伊丸岡、佐藤、稲田、川澄、子安、興津みたいに
自分の受け持ったキャラや作品にも愛がある人は理想だよなあ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:16:59.82 ID:mtjFwe2i0
主人公→ヒロイン→音響監督→

でまさかのタルカスで吹いたwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:20:07.24 ID:BQjE6cx6O
杉田って爆弾発言あったっけ?
みんなジョジョ愛というかそれぞれきちんと仕事に打ち込んでるように感じたけどな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:23:05.05 ID:mxSochqd0
>>84
どの回も面白いけどそのメンバーは特に面白かったw
スタッフさんなら監督と脚本と神風の人は1週でもいいから聞いてみたい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:35:25.29 ID:1TtcEfwt0
>>86
バランス取った発言と、
ネットやらの批判の弁明で2話使って
辛気臭い、一度決まったんだから自身持ってやって欲しいと
かなりここも荒れたじゃん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:47:54.93 ID:waA3uvbP0
>>83
アニメムック出たら100%買うわw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:25:56.20 ID:SUuBZsDLO
>>86
人によっては言い訳ばかり言っているような印象を持った
あと、「頃す」やら「氏ね」やら言葉遣いが悪かったな
若者同士で話すならともかく、幅広い年代が聞いてるラジオだから
眉をひそめる人は多かったかも
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:37:09.04 ID:B1vSXiSz0
あー、なるほどね。そうか、そういう見方もあるのか。
荒れてるのは知らなかったな。一時期ここには来てなかったから。
人の受け取り方って様々だよな
あれだけ叩かれていたら、自信持って発言しても叩く人はいただろうし
まあそんな人はわざわざゲスト回なんて聞かないか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:23:23.10 ID:0qpTugxpO
シュトロハイムの最期はらしくて俺は好きだけどなあ。
最後までドイツの科学力に誇りを持ってた、けど自然や物量には敵わないことを暗黙に示していて。
カラッとした感じで好きだけどなあ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:47:29.68 ID:k1wbCBtU0
いや誇り高きドイツ軍人として名誉の戦死を遂げる、という
ナレーションにあわせるならあんなギャグ落ちにする必要ねーだろと
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:48:10.66 ID:YOXNygB+0
シュトロハイムらしくてよかったよ
原作よりもアニメのほうが好きだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 02:35:47.55 ID:sqDwxS8E0
>>93
明るい終わり方で良いじゃん
あれでシュトロハイムの評価かが落ちたわけじゃないんだし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 05:44:26.44 ID:MjYGMxKZ0
みんなシュトロハイム好きって言うけど、俺が一番シュトロハイム好きですからね!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 07:17:02.85 ID:xaU/NrBk0
アニメのシュトロは声が裏返りまくってるネタキャラだから
スタッフが笑いを求めるのは仕方ないんだろうね
まあ、原作のシュトロハイムらしくはなかったけど
コンテ描いた奴が一番悪いんだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 08:26:06.08 ID:vtFiYE2C0
最近よく進撃で煽られるけど仕方ない、あっちの方が遥かに売れてるし、正直進撃の作画は羨ましい。
ジョジョも毎週作監:小美野回レベルの作画で見たかったよ。ジョジョは良いではあったけど最上じゃなかった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 08:56:06.10 ID:ln01iaIQO
ジョジョと進撃って別に何も関係無いだろ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 09:04:38.17 ID:CrC5OP4QO
ただの荒らしだろ
ばっちいから触っちゃダメだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 09:10:13.94 ID:mugUOird0
身体が武装だからいいのであって
大量の武装が身体から飛び出すのは何か違うと思った。
声に関しては原作イメージ通りだったが個人のイメージの違いで文句が出るのはどのアニメでもだな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 09:48:27.69 ID:xaU/NrBk0
原作準拠のアニメ化なら
脚本・演出・キャラデザ見るに進撃の方がよくできてると思うけど
あっちを羨ましがっても、今さらどうにもならんから不毛だな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:36:04.26 ID:yOXMXdu3P
脚本演出は大差ない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:02:25.39 ID:TGOH6ECU0
ただの荒しとアホしかいなくなったな
もうだめだこのクソスレ…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:15:17.20 ID:CrC5OP4QO
まあ今は週1のラジオくらいしかネタないしな
今度のイベントで何か新しい発表でもあれば盛り上がるかも?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:36:51.48 ID:fYmWLffAO
声が高いでも重いでもなく、シュトロハイムっていう新たな面を作り出したってのが笑えた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 12:19:34.45 ID:Fm4B9L9vO
三部アニメ化まだですかね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:01:50.57 ID:2UgJ5Kzy0
比較はまだかのう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:37:19.22 ID:agN0DGW60
>>83
台本にフシューッと書いてあったらしいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:36:57.92 ID:BRX1fjQb0
三部はまだか…ハッ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:52:26.20 ID:3OODXIhI0
>>107
OVAのタンクローリーは良改変だと思うんだよな、理屈的にも間違ってはいないし
本屋ポルナレフとか流石にNGだけどw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 20:33:52.03 ID:0juygfdE0
ラジオの幼女の話で、コンビニでシーザープリッツが売ってた時に五、六歳の幼女が
親にねだって買ってもらってるの見たの思い出した

シーザーサラダ味ってなんだよwってネタで買ってみたらあれが結構美味しかったんだ
今限定プリッツの復活リクエスト投票やってるんでもう一度出してくれんかなと思ってる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:14:22.11 ID:mugUOird0
シーザーサラダの味の何がネタになるんだ…?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:51:49.33 ID:hoyW2Ap/0
シーザーはシャボン玉とか羽とかが付属だし色使いがカラフルだから
まあ小さい女の子にうけそうではある
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:09:38.16 ID:0juygfdE0
いやいや、味そのものでなくてシーザーのキャラ絵を使った商品で
シーザーサラダ味なんてストレートに使ってるのを面白がって買ったってこと
単にネタでやってるだけだろうと思って、味には期待してなかったんだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 00:36:31.81 ID:ioZysQ2+0
今度のイベントのチケットを受け取ったから席をチェックしたら微妙な席で凹んだよ・・・
意外に広い箱なんだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:55:30.41 ID:31RylWTgO
康一君の声が朴路美らしいじゃん
マジで勘弁してくれよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 06:24:55.11 ID:edIEuztn0
>>101
作中は対人外だから特殊装備を用意する必要があったけど、
対ソ戦なら普通の武器で充分だし、多数装備で火力アップは普通に理にかなってると思うぞ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:30:54.46 ID:svLwGrglP
パクロミは日本嫌いなくせに知らないまに潜り込んでるな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:53:21.63 ID:vM5yQU3q0
戦車じゃあダメなんですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 08:17:40.95 ID:SlT5+jAk0
>>118
それで原作のあのシーンの雰囲気壊しちゃうようじゃ
どうしようもない思うよw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 08:38:37.92 ID:1LkxTAs20
在日枠だからしょうがない
創価枠にも誰かくるだろうしな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 11:40:59.55 ID:vSGmhqTF0
2ちゃん脳どもめ…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:05:49.70 ID:GjQTTrD1O
気持ち悪いな。せめて声優スレに行ってくれんか

もう6巻のジャケット出てるんだな。大体一ヶ月前に公開か?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:07:40.66 ID:Xk3Fkqm10
日本に粘着してる在日朝鮮人のが気持ち悪いわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:16:31.24 ID:nr4DoBLB0
悲しいお知らせ…

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
お客様にご予約いただいている以下の商品の発売日が変更されたため、お届け予定日を変更いたしましたのでお知らせいたします。
"ジョジョの奇妙な冒険 キャラポスコレクション BOX"
お届け予定日: 2013-07-21 - 2013-07-23
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 12:18:40.48 ID:vOiJgZ1tO
>>124
そうだね大体前の巻の発売日付近には出てるっぽい
今月がリサリサ&エシディシだからその次はシーザー&ワムウかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:53:07.38 ID:oEfNtr5y0
BDの特典と帯を付けたまま、全巻収納できるBOXを今からでも企画してくれないもんかな
BOXの横3面はエリナ看取りシーンで出てきた3枚の家族写真の流用とかで良いからさぁ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:00:44.87 ID:1LkxTAs20
わざわざ日本が舞台の4部に在日を配役するのがもうね…
康一好きだから残念でしょうがない
おとなしくジョルノやっとけよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:03:13.44 ID:jBTGt5YQ0
ネトウヨこえ〜
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:07:21.29 ID:mX0MtK9F0
匿名の掲示板で愚痴ってないでゲーム制作側に直接言えば?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:14:35.48 ID:1LkxTAs20
>>130
チョンwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:25:32.17 ID:U8z3ozT20
前から思ってたんだけど
この人達ってネトウヨ批判してる人のことを
本当に朝鮮人だと思ってるの?w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 14:31:22.84 ID:X26x0ex80
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1368883362/774n-
次にゴキドライバーが774に返すレスはこうだ
『「さようなら・・・PC エンジン」と書いてるからPCエンジンユーザーじゃんwww』と。

そして俺は昔も今もこう返すのだ
「自分が使ってたと言い張るのはオークションの常套句じゃねーか
都合よく世間知らずになるなよゴキブリくん」と!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:41:44.10 ID:ncxJXea60
在日がどうこう以前に康一役はミスキャストだと思うな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:07:20.67 ID:yL4FEb1I0
朴路美ジョルノ結構好きだったんだけどなー
康一はもうちょっとコロコロした声が合ってたと思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:10:41.45 ID:SKRe+gj20
>>133
ロリ犯罪叩く=若さに嫉妬したババア認定
百合否定=腐女子認定

とすぐ認定されるのと同じ
「あたし女だけど〜」と言う女アピールはネカマ認定でいいと思うけどな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:16:26.89 ID:vnmpAqrWO
あたし女だけどテキーラを持って参りましたの
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:16:56.20 ID:2uB/ghDe0
>>118
実際あんな装備で獅子奮迅の戦いぶりを見せたら
伝説になりそうだもんな、あんな英雄リアルにいたらおもしれーわw
戦争に対し不謹慎とは思うが、いたらなーと思わせるキャラだよシュトロハイムは
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:01:15.54 ID:X2hhNYE1O
>>96
伊丸岡さん。大好きです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:11:07.98 ID:sHsRUKgH0
>>137
ロリ云々は知らんが少なくとも百合が嫌いな男は確実に数いるぞ
エロゲで百合NTRがあって叩かれまくってる作品があったし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:20:48.46 ID:31RylWTgO
真面目な話、康一に朴路美の声は絶対に合わないだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:22:04.74 ID:jTv7dhwZ0
例えどんなに声や演技が良かろうと在日の時点でもう駄目
いくら良い演技をしようと反日キチガイの薄汚い在日朝鮮人なだけでどうしても嫌悪感のが先にくるから
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:29:28.18 ID:svLwGrglP
ジョジョレイディオにパクロミが出てきたらすげぇ嫌だ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:00:34.73 ID:mTxxn/SKO
ジョジョに関わって欲しくない
ジョルノも最悪だったのに
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:01:54.84 ID:L7Cu0rf40
>>138
絵面が浮かんで大爆笑しちまった…疲れてんのかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:10:28.80 ID:vcKKeIxJO
いや面白いと思う
どこかで使いたいくらいだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 02:01:56.96 ID:3YPL8xnCO
寝しなにスレ観るんじゃなかった
畜生テキーラ、あの声とBGM付きで再生されたじゃねえかwwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:18:02.13 ID:GU8HlqEz0
熱いコーヒーはないのか!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:00:07.84 ID:3OrOd6Hi0
自分で沸かしちゃうウォーケンさん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:29:35.48 ID:I3FMlduH0
ラジオも8月までで終わりか。なんかさみしいな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:34:06.90 ID:PQYTVC8YO
BDが9月まで出るからそこまではやるもんだと思ってたが
何か情報あったの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:37:26.17 ID:I3FMlduH0
ジョジョのゲームの広告の裏に今後のプロモーション予定
ってのが乗っててそこに、
8月24日か8月27日に、最終回公開録音って書いてあった
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:39:52.08 ID:Zllp89ny0
録音するだけなら放送は9月までじゃないか?
どのみち寂しいな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:46:16.13 ID:XvajNVI2O
最終回も公開録音なのか
複数ゲスト呼んだりタワレコみたいなイベントするのかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:59:06.76 ID:MhGHmKto0
最終回で生主題歌やって欲しいな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:21:53.84 ID:BxblyJz/O
ラジオ8月で最終回とかマジか…
なんとなくもっと続くと思ってた
6月公開録音落ちたから、最終回にまた公開録音やるなら行きたいな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:33:46.18 ID:R7e0d2OOP
BD最終巻出るとこまでで終わりか
でも結構時間あるね
あとあと4人ぐらいは出れる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:47:32.13 ID:BVGzo4550
最終回とか寂しいな…
何と無く習慣になってたし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:48:21.46 ID:uFicCr3s0
あとは監督、カーズ、ツェペリ、ワムウかな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:32:48.89 ID:xcaYAqW80
(先生ーッ!!)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:42:33.03 ID:QQm/SZEd0
>>154
だな、毎週更新とはいえ、録ってすぐ出しとは考えづらい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:40:45.28 ID:xTToSr6f0
6月イベントで告知かと思ってたけど、
8月イベントで3部アニメ化告知かなあ
最近の声優セレクト見るに4部もアニメ化しそうだが

>>157
列作ってゲスト待ってるとか言ってたのにィ・・・
まだまだ続く!と出て、すぐ終わるテレビ番組みたいだw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:09:29.13 ID:K4Fh7ZWM0
最終回まであんまり回数ないならもう2人ずつでもいいからどんどんゲスト呼んでいってほしい
というかもっと長くやってくれないかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:27:24.79 ID:f9g7iAUYO
まあ元々dvdの宣伝の為だしな…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:36:33.00 ID:uM4x91VJ0
今月のイベントでも公録するから少なくとも1回はそれで消えるしだいぶ人数絞られてくるな
数えたら7人くらい?
スタッフあんまり出てないからスタッフ出てほしいな。津田Dとか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 05:18:25.87 ID:2oZBz1LKO
まあ主要キャストも一通り済むだろうから終わるのもしょうがない。問題は塩屋さんが来るかどうかだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:07:53.66 ID:KNbdZvFg0
ジョースター卿は稲川淳二をイケメンにした感じだったな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:45:33.41 ID:fr3uiRhsO
これはね、私の知り合いの警察の人から聞いた話なんですけどね
なんとまぁ盗品が出た、って言うんですよ、私のね
あれおかしいなー、どういうことなんだろなーって思って警察署に行ったらまぁ……
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:28:14.78 ID:PT5qfLId0
12月にアニメイトで予約したBD控えのインクが落ち始めている…
もし読み込めないレベルに達したら対応してもらえるのだろうか

9月まで先は長い
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:19:32.31 ID:LIG5jgCA0
読み取れるうちにインクジェットかレーザーでコピーし
そのコピー紙に控えを挟んで無くさないように保管しる
高温多熱とビニールに挟むのは印字が消えるから止めれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:44:14.59 ID:KRYLrsK90
勢いに乗ってビーティーとかバオーもアニメ化せんかな。
バオーは昔やったが短すぎた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:12:36.96 ID:GF816WuxO
ショ…ショックだッ!
ア…アニメスタッフはワムウの事をいやらしい目で見ているッ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:09:06.28 ID:h4GeM5D50
>>172
あれ何気にスタッフがすごいのな
今目立った活躍している人も多い
作中のアクションやグロもすごかった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:10:02.58 ID:q9hL+GJK0
次回ゲスト:ソエジマヤスフミ(ビジュアルディレクター)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:11:10.24 ID:UysvTdsc0
次のゲストはビジュアルディレクターさんか〜
ブログ見て来たけど、リアルタイムで「俺ジョジョ好きっす」な人みたい
だから濃い話期待だ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 01:28:38.99 ID:17V2bn7i0
>>175
ビジュアルディレクターってキャラデザの人よりも権限あるの?
ビジュアルディレクター→キャラデザで人物デザインする感じか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 02:13:15.39 ID:UcNVr2gq0
20話録画見返してみたら確かになんとなくパウっぽい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 05:26:16.26 ID:sTbMdN3s0
最終回が公開録音ってのは6月のイベントの様子を流すって事だろ?
映像化してくれてもいいのにさ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:34:18.52 ID:g9l0PmUf0
いやぁ今回のラジオ最高だった!こっちも思わずウルッときてしまったよ・・・
冒頭の生台詞では鳥肌立っちゃうし
あとはワムウから見た20話も是非聞きたいね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 07:43:44.70 ID:hWY0KmwT0
シーザー最期の行動はジョセフからの影響ではないか、という考察は面白かったね
こういうのはやはり演者が言うと重みも違う
スカタン!とか佐藤さんのテンションおもしろすぎるわw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:32:01.20 ID:02KFcL+R0
今回のラジオは20話がっつり語ってくれて最高だった
思わず目に涙浮かべながら聴いたよ

シーザーの役作りと演じるのに全力だったのが伝わってきた
パウは気づかなかったwほんと裏話だな
シーザーの最期の行動についての考察は聴いてて興味深かったな
あと、あの世とこの世の間でジョセフとリサリサが
シーザーを探しているのを見ているようだったっていうのに感動した
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:41:40.85 ID:ypIVz6ug0
今回良かったな〜。最後しんみりさせずに『明夫「ごめんね、殺しちゃって」』で締めてくれたし。
>>182
そこで上田さんが「9話の興津和幸と同じ心境」とか言ったのが妙に嬉しかった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:46:50.63 ID:vPXTQype0
声豚きめえから巣にこもってろ
ラジオとかどうでもいいんじゃ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:14:44.24 ID:NvDicezd0
どうでもよくないだろ
放送が終了して話題がなくなってきたからラジオは楽しみだし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:54:23.50 ID:ygg9Tnyv0
おれの精神テンションは今!
ラジオ終わっちゃうなんてHEEEEYYYY!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:37:41.14 ID:umHk7MxJ0
ラジオ・BD・作画修正画像しかスレを覗く目的がない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:44:56.13 ID:IAxGZ5ZV0
早く3部TVアニメ化決定してほしいな
あの売上げと終わり方ならやってくれると信じてるけど熱が冷めないうちにやってほしい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:50:05.10 ID:kJFDJb6A0
>>172
いつかバオーをスタンドとして持つ新キャラが出ると思ってたんだけどな〜
もちろん設定は変えてさ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:05:30.80 ID:OgMp3AaMO
>>172
バオーやるとしたら育郎は興津(か佐藤)に、ウォーケンは稲田に、その他も色々1部2部声優でやってほしい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:06:25.42 ID:FHa4exmKP
シーザーが一回だけアドリブで「パウッ!」って言ったっていうから20話のそこ見直してみたら
「とうっ!」みたいな普通の気合ボイスっぽくて全然気づかなかった
ジョナサンの「何をするんだァー!」って言ってるのにギリギリ「何をするだァー!」
って聴こえなくもない絶妙なラインだったところ思い出した

あと「満身創痍でワムウに殴りかかるフリしてピアスを取ったところはジョセフの“だましの手品”のエッセンスかも」
って言ったところは目からウロコだった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:09:28.46 ID:FHa4exmKP
つか次回はやっとスタッフか
ソエジマヤスフミには聞きたい情報がいっぱいあったから助かるわ
監督は来ないのかね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:34:14.28 ID:o0T9YHro0
ナチス明言はよろしく頼むよ
OVAとはいえHELLSINGの前例があれば大丈夫だ
ジョジョを2010年代制作アニメの中で暫定1位として語り継ぐタイトルにするか否かの最後の境なんだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 17:36:29.92 ID:pYhTSuz80
ナチス入れただけで暫定一位ってなんか絶望やじょしらくの危険なこと言ったもん勝ちみてーなかんじだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:10:04.31 ID:AbPhchY40
でも「聖書にもあるぜ」みたいなちょっとした一言がスパイス利いてる事も多いからな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:19:17.00 ID:thR0eLf30
>>185
相手されたいだけのゾンビ以下の屑だから
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 20:14:24.49 ID:5t0qnwGv0
シーザーがジョセフの作戦を真似た説は俺も考えたことがある(だから何だって訳でも無いけど)
直前の死の崖の回で、シーザーがジョセフの発想に追い付いてきた描写があったし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:30:30.37 ID:4o5ibcjI0
>>184
死ね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 05:25:14.54 ID:ESMBkbgC0
ワムウは陽の光が届く所での戦闘に長けているんだろうな
だからあの一瞬のチャンスを見逃さなかった
だから、昼の番人を任されていた。

あの戦闘シーンは結果わかっていても熱かった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 06:43:30.67 ID:onfUCWmUP
>>193
問題は「ナチスが出るかどうか」じゃなくて、
「ナチスを仲間として扱ってること」なんですけどね(敵なら全然問題無い)

まあジョジョのBDでは、台詞特別版入れるとは既に発表してはいるが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 08:13:51.36 ID:HmnhLd1b0
既にBD化しているシーンでも、ドノヴァンさんやシーザーの台詞はナチスになってないからな。
表現としてもドイツって言う方が自然だし、放送時のままかもね。

むしろそっちより、次回の養豚場の豚の方を原作どおりに直して欲しいな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:48:45.49 ID:+QOm6hC6P
「自分の部屋で(高い声で)パウっって言ってみたけど、これ違げぇなって思って」
って台詞にワロタ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:14:38.24 ID:R7S6D8xE0
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:06:20.10 ID:A7v+PJaf0
お、次回ついにソエジマヤスフミ(ビジュアルディレクター)来るのか
荒れるだろうか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:11:57.57 ID:LnjZ5MTQO
ラジオで杉田の悪口ワロタ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:15:45.18 ID:4W9aMGwG0
>>203
           ,ィラ火、 `((ど迄;;;少゙_ノ‐'゙ //_人.ハ_,、   _/\/\/\/\/\/\_
         ┌(《炎(べj!  `''゙゙´  じ'で,('ー-‐'"     `ヽ \                 く
       ___/ ゝ`‐h忙,ッリへ_(^ヽc‐'⌒´`7,イ'´(ハ(^ヘ、   ヽ< このときをまっていたっ!/
      ,/rく/*/`′`'~~´ //// ,ノイ‐-、   ''" }   { /                \
    /|<./゙Y ) // ////  `7| へ、:! ',ニ、〉ミ、  〉 ̄|/\/\/\/\/\/ ̄
  ,∠ イ_/人.///__/∠/ ト、_/∠_| ´ei川ィeヽ !{;レヘ ゝ   _|\/\/\/\/\/|_
//\/`く./// // / ̄ ,,メ ̄王〈{ヽニノ;;,,、.ご_u jリイノ!i レ!   \             /
{ / /!\/ / // / / / / /    '++++' ,.イ'",.,.、,、,、,-、゙'";Y!i:{!; j} _/ くらえ!        \
゙\_j/ // // / / / / /    <ゝ /ノィ( ̄,二ニ)j゙ 、iトlトj!ジ'´ /\ 比較乙だァ〜〜!!  /
    / / // // / / / / /〃//〃,  ノ {イリ!`ニ二´ i ;!川ト/ ,;: イ/               \
  '// // // / / / /  |/   ゙〃〃/   ノ ! ル 川 jハ ジ'´ ""   ̄\/\/\/\/\/ ̄
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:19:52.12 ID:qFYxdGyx0
誰かと思ったら「武装ポーカー」のオッサンかw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:30:30.97 ID:JGhGEuTWP
>>203
うお、さり気なく来てた
ヤバかった15話が結構修正されてるな
腹筋映らないようにトリミングしてる苦肉のところもあるけどw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:39:19.12 ID:A7v+PJaf0
BD/DVDの修正がだいぶ少なくなっているようだけど、これは

1 単に力尽きたのか
2 最終巻近くの作画修正に注力しているのか
3 3部アニメ化作業に注力しているのか

どれだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:42:15.05 ID:7F0x9zgC0
別に少ないとは思わないがなあ
1部がひどすぎたんだ

>>203大変乙です
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:55:02.72 ID:VCv/5j4Y0
>>203
乙です
もっと15話修正できると思うんだけどなあ
次は19話Bパート修正宜しく
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:57:04.84 ID:JGhGEuTWP
別に少なくなってなくね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:59:04.01 ID:A7v+PJaf0
1巻2巻だとがっつり描き直してたけど、
15話のワムウの腹筋とか単に太く描き足しただけだったりジョセフの腹筋映らないようになってたりと、あんまり工数かけない修正になってるじゃん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:05:02.72 ID:T6QWXR+T0
>>203


14話のジョジョ立ち前のジョセフの顔とかすげーよくなってるな
見比べてみると修正前のジョセフの顔はなんか眠そうなのが多い気がする
しかし腹筋はほんとどうにかならんかったのか・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:10:34.04 ID:Y8LPebRgP
筋肉はもうそういう絵柄なんだろって感じだな
全部修正なんてできないんだし下手に一部だけ修正して全体から浮くのもどうかと思うし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:23:45.45 ID:4W9aMGwG0
>>215
結局そういう事なんだろうな、工夫が減ってるとか力尽きたとかではなく
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:25:44.77 ID:JGhGEuTWP
筋肉の描き方としては15話が底辺だったからもう少し頑張ってほしかったところはある
あと動画的な意味での底辺のヘルクライムピラー回はどうなるか
動きの部分は足せないだろうか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:47:45.09 ID:VCv/5j4Y0
>>215
19話Aパートのカーズを蹴ろうとするジョセフや
22話Bパートのラストのジョセフはかなり劇画タッチで
絵も美麗だったけど、前後の絵と比べて浮きまくってるから
動画サイトとかで叩かれてたな

ツイッター回ってると横田守や羽山が描いた二部キャラやバオーが
ちゃんと今風にアレンジされた筋肉質の絵になってるから
キャラデザ選考の時点でって感じだな
1部の百太郎と北斗チックな絵を現代風+若い子向けにやるには
合ってる感じはするが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:45:37.06 ID:JYmcvfAu0
いまだに2期オープニング曲のところだけ
録画みる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:53:24.13 ID:DVp3PSE20
スピードワゴンさんが仕事してるな
http://www.youtube.com/watch?v=EuWGvYiWT0M
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:47:27.88 ID:qg9LSrM70
横田や羽山は後出しの仕事くださいアピールだろ
原作ファンに向けてるからそれ以外のタッチはありえないわけで

小美野さんの絵がスポットみたいにしか入れない現状で
そういう作画で続けられるのかも不明だ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:24:26.71 ID:sxDCWnqb0
>>203
待ってました
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:02:40.28 ID:+01mK77m0
>>203
いつも乙です

キャラデザに関しては擁護不能だろ
原作の絵を貶してまでアニメ絵ageすんなよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:20:03.36 ID:MpzmCf3V0
15話はさすがに本意じゃあるまい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:29:24.09 ID:eb2yH1iZ0
今月のラジオの公開録音で
ゲームのASBのイベント宣伝するみたいだね
出演者的にジョナサン、ジョセフ、シーザーの声優さんが
その場でプレイしたりするのだろうか?
スピードワゴンの解説で
シークレットゲストで小野Dも来そう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:05:33.17 ID:XoClULV1O
>>223
誰もそんな事言ってないだろ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:17:51.32 ID:WQGU+M7h0
>>223
アンチスレいけ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 10:21:24.59 ID:7V+2IbFb0
なんでここの連中はヌケサクに構うヌケサクばかりなのか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:21:22.28 ID:LMNE5CBAP
>>218
22話ラストの止め絵(最終流法に驚愕するジョセフの顔)は、
絵柄自体は丁寧だけれども、老け顔でオッサン過ぎると思うんだが…
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up21564.jpg

あと、19話のカーズ蹴ろうとするジョセフってコレ?
コレも美麗かあ…?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up21563.jpg
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:28:35.76 ID:6ot106ql0
22話ラストは、静止画で>>229のジョセフがシュイーンと横スライドして現れるのが何回見てもシュール過ぎる
動画ならマシだったかもしらんが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:25:42.65 ID:8tYYPr9S0
蒸し返すのも宣伝になるのもあれなんだが横田のジョジョ絵良かった
教えてくれてありがとう
俺の知ってる横田って同級生の絵柄パクった美少女絵だったんだけど
いつからあんななってんだよびびったわ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:31:05.52 ID:Mlm1R+eR0
>>229
右下方から現れるシーンはいつも見た瞬間吹くわww
19話の方は美麗っつかなんかジョセフに見えない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:58:59.07 ID:AZQ9/LmU0
PS3「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」第5弾PV
http://www.youtube.com/watch?v=xe9pvmZM1mA

カーズとシーザー、ゲームでも良い感じだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:08:08.88 ID:bEcmcL7t0
スピードワゴンは前説でもいい仕事だなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:49:14.26 ID:7r7qWzaV0
>>233
岸部露伴の声、ひっでえな…
全然合ってないわ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:11:35.42 ID:L1VauC1Q0
声優詳しくないけど露伴の花京院、逆でも良かったんじゃ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:16:21.57 ID:3bA+D/yu0
>>233
露伴勝手に二十歳後半以上の声だと思ってたら
仗助たちとタメと言われても違和感ない若い声だった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:19:38.92 ID:WQGU+M7h0
>>233
朴はこんな出来でオーディション受かったのか…
朴…あっ(察し)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:20:42.05 ID:N4tXwbbk0
>>237
4部時点の露伴は20歳だしな
声変わりした高校生と声自体は変わらんだろ
それより4部承太郎が貫禄あるように聞こえるといいんだが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:40:51.11 ID:7MGC6ZlH0
キャラクターの年齢設定と声が合ってるかどうかは関係ないっつの
仮に露伴が18歳くらいだろーが合ってないわ 迫力が足りないんだよ
4部もアニメ化しないかと楽しみにしてたけどキャストこのままならしなくていいわ

億泰はそのままでいてほしいが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:44:52.30 ID:+Dzuwzm3P
一番評判いいのが17歳なのに女声のナランチャだからなw
露伴は20歳とかそういう苦し紛れの言い訳はやめたほうがいい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:45:23.16 ID:gmlTqG/o0
音石が最高に合ってる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:49:02.73 ID:g/b8BtoD0
PVのSPW聞いたら上田さんジョセフも行けるような気がした
演技の幅広いね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:49:14.20 ID:N4tXwbbk0
>露伴勝手に二十歳後半以上の声だと思って
こう書いてあったから年齢について触れたんだが…
まあ神谷叩きしたいなら声優板でやってくれ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:50:57.42 ID:OZQKzanT0
もし放映するとしたら、
今頃、どのあたりまで完成してるんだろう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:52:31.91 ID:OZQKzanT0
つーか、今年の10月から第3部放送するとしたら、
今頃、どのくらいまで仕上げてないと間に合わないんだろ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:57:24.74 ID:N4tXwbbk0
>>246
制作のdavidがネプティーヌとか夏やるし
企業規模から言っても秋からは恐らく無理だと思われ
正直、やっつけでされても困るから2014年にやってくれればいい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:04:36.22 ID:OZQKzanT0
まあ俺も最近忙しいから
来年とか再来年でも別にいいんだけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:51:30.51 ID:/fnThiwdO
それまでここの住人やアニメ化を待ってる一般のジョジョファンとか
みんな生きてるといいね
人生何が起こるかわからないからさ…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:20:03.59 ID:3bA+D/yu0
アニメの現場を経験した奴らとそうでない奴らとの差が
かなり出ちまっている印象
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:30:37.86 ID:L1VauC1Q0
年取ると1年があっという間だよな
てことで2年くらいは余裕で待てる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:36:00.46 ID:+OEPacB80
まだ3部のTVアニメ化発表されないのかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:54:03.66 ID:N4tXwbbk0
やるとしたらゲームの発売とかに合わせて発表するんじゃないか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:01:06.05 ID:IoTNG1cIP
>>251
アニメ化&ゲーム化が発表された記者会見からそろそろ1年なんだよなぁ…
もう2年くらい経ったような気がする。この1年は特別に長かった
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:37:06.52 ID:MD3Rqb0p0
22話ラストは修正されるだろうがされたら寂しい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 03:29:21.08 ID:u2+o79jA0
>>253
ということは8月か
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 05:55:37.34 ID:tv1FvV5j0
20話って、一度だけシーザーが竜巻放ってなくね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:59:39.00 ID:PyRDkLECP
反日チョンはオーディションで落として欲しかった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:09:45.53 ID:5QmhP8at0
ヌルヌル動くだけが素晴らしいアニメじゃないってのが実感できたな
主に1部
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:26:15.12 ID:9Vl7BV/tT
このアニメは映像面で褒められるところは何一つ無かったな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:13:44.49 ID:BspaCFF80
ジョセフがハンマーひっかけて馬跳ぶところは未だに思い出すくらい良かった
あとシーザーとワムウ戦も動き良かった

でもほんとそこだけだな
このアニメ、動きでは全然うおおおお!ってならなかった
おもしろかったがね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:19:55.18 ID:SWToQSaO0
コンテや演出自体はそこまで悪く無い、原作の再現を頑張っていたと思う
作画、キャラデザと予算があればヌルヌル動いたかもしれないからそこは残念
でも原作の面白さを上手くアニメで残していて劇場やOVAより方向性は評価している
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 15:52:04.81 ID:cNSYL+KU0
円盤も売れてないみたいだしアニメとしては低評価だよね
ほんともったいない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:00:22.67 ID:yd8YEOmqP
あれで売れてないってアホか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:08:08.83 ID:BspaCFF80
アニメとしてはめっちゃ評価されてるだろ
売れてるし
ただ動きが良くないだけだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:13:10.52 ID:4zfGJMGf0
1巻だけで4万5千本出荷だったか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:14:03.09 ID:cNSYL+KU0
>>264
05巻 12,596(*2,686) **,***(**,***) **,***(**,***) 13.05.31 ※合計 **,***枚

別に売れたってことにしてもいいけど
アニメとしては評価されてないよ残念だけどね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:34:44.67 ID:yd8YEOmqP
はいはいおまそうです
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:45:09.95 ID:Z9zoDaTXP
売れてないよ→売れてるけど評価されてないよ
って精神分裂症か何か?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:51:28.69 ID:yuwACK2W0
ID:cNSYL+KU0
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:52:09.07 ID:cNSYL+KU0
過疎ってるからもう基地害しか残ってないな
こんなスレ用無しじゃ〜
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:54:39.08 ID:BspaCFF80
なんかすげえな
いまどき捨て台詞とかどこかでリアルタイムで打ってる奴いるのかと思うと
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 16:55:38.58 ID:Z9zoDaTXP
終始何を言ってるか全く理解できなかった・・・
大丈夫か?本当に
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:36:13.37 ID:5QmhP8at0
オリコン上位との売上比較だけで売れてないとし
人気がある=スレの勢いと勘違いしたんじゃなかろうか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:17:49.28 ID:HDrGvMwA0
ラジオ最終回公開録音だと6,7巻あたりにまた優先券付くのかな?
終わる時期がABS発売前夜でPV5にまでSPW出演してたから結構ゲームとの絡んだ企画だったのかもしれないと思った。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:29:25.21 ID:HEVKbGJi0
そこまで映像に文句垂れるなら、一分でいいからこれ超える映像作って晒してくれ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:50:57.84 ID:lfMb0gtvO
煽りに来たにわかはOVAや劇場版がどれだけ売れなかったのを知らんのだろうな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:58:35.21 ID:ibXaxzCi0
そいつに触れることは荒らしを意味する!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:08:12.52 ID:SWToQSaO0
>>277
まあぶっちゃけジョジョじゃなくなっていたからな
ジョジョが好きだとナニコレェになってしまう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:08:32.01 ID:l5Bxuw0x0
ところで★型のアザを持った人ってのはジョナサンジョースター以前のジョースター家にもいたの?
ジョナサン以前はどんな奇妙な冒険をしてきたの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:11:22.47 ID:SWToQSaO0
>>280
後付の設定だけどジョースターの血筋だとみんな持ってるらしいから持ってると思われ
ジョナサン以前は描かれていない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:20:48.47 ID:ibXaxzCi0
最愛の妻を亡くし養子に毒殺されかけて刺殺される程度には奇妙な人生を送ったジョースター卿
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:55:08.53 ID:7c5rOQbU0
ジョージ・ジョースター卿。
波紋を使わない普通の人間かつ毒で衰弱状態でありながら
吸血ディオのスピード攻撃からジョナサンを庇う程のスピードを出した男。
最後の最後でやっぱ彼もただ者じゃなかったw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:56:02.03 ID:XT+vksdJ0
ジョースター卿に星のアザってなんか若作りファッションぽくて
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:52:57.99 ID:7LmhAW7p0
>>277
OVAは売上が良かったから前半が作られたんでないのか…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 05:25:05.64 ID:gE/a0X6U0
>>281
そういや、あれだけ家族想いのジョースターパパなのに、
自分の両親のこととかまったく描写ないな
3話しかないから仕方ないか
>>283
火事場のバカ力+息子への愛
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:26:58.35 ID:ZF+RAxeY0
554 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 09:05:46.55 ID:h9WKh0u30
神谷って腐女子にしか叩かれてないけどな、
ツイッターでも女にしか叩かれてなかったし、
尚更2chなんて自分の性別なんて相手に分からないし
演技を批判するのなんか簡単だしね。
ジョジョの声優板で神谷に対して肯定的な意見書いたら総叩きされた
っていってる人もいたし、まともに意見できるスレじゃないんじゃないのあそこは。
神谷の露伴に対する評判は、神谷で良かったけど演技が爽やかすぎる、
お前ならもうちょっと何とか出来んだろ、取り直せ。って声が大きいけどね、2chの声優スレ以外を見た結果wwwww

てかアニメで撃沈した杉田と、ちょっと出のPVの神谷を
一緒にしたらアレじゃね?っていうマジレスはしちゃダメだよねwwwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:20:07.13 ID:lnnPVsRj0
>>287
ウザイ、神谷叩きしたいなら声優板でやれ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:53:08.81 ID:XtG/opZlO
ニコ動で信者頑張ってるね
神谷本人より信者のが頑張ってる気がする

14948 01:27 06/12 10:18:27 t33BRw 結構慣れてきたわwww
14955 01:33 06/12 10:21:35 t33BRw 神谷はアンチが多いから正常な判定がされてない
14965 01:17 06/12 10:25:48 t33BRw ※アンチ大量発生中
14968 01:24 06/12 10:26:23 t33BRw わりとよくね?
14969 01:26 06/12 10:26:35 t33BRw これはこれでかっこよくていいわ
14971 01:30 06/12 10:27:08 t33BRw イメージの押し付けはやめろや声豚
14972 01:33 06/12 10:27:32 t33BRw 流石に杉田よりはマシだけど、もうちょっとだなwww
14973 01:25 06/12 10:28:01 t33BRw ※批判は一人だけです
14974 01:27 06/12 10:28:22 t33BRw 一人NGに入れたら批判が全部消えた件www
14976 01:30 06/12 10:28:50 t33BRw 声に文句言う奴って原作よく知らないイメージ
14977 01:35 06/12 10:29:19 t33BRw 演技は上手いでしょ、声がちょっと高いか?くらいで
14978 01:17 06/12 10:29:53 t33BRw 神谷は粘着アンチに好かれてるからな・・・
14979 01:20 06/12 10:30:41 t33BRw 神谷批判って腐が多いよな。女に嫌われてるのか
14980 01:25 06/12 10:31:19 t33BRw え、結構いいと思うけどw
14981 01:43 06/12 10:32:14 t33BRw 康一低すぎ
14982 01:47 06/12 10:32:43 t33BRw 朴ってキャラ掴むのあんまり上手く無いよな・・・
14983 02:10 06/12 10:33:23 t33BRw 杉山って遊佐みたいな声してるね
14984 01:18 06/12 10:35:16 t33BRw 主人公でも無いのに文句が多いな
14986 01:36 06/12 10:37:00 t33BRw 意外といけると思ったw
14987 01:27 06/12 10:37:43 t33BRw まあ杉田の悲劇よりはマシかな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:06:40.69 ID:ICXusfi30
ヒエーッ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:17:49.03 ID:4PzZMBdZO
なんのためにわざわざスレ分けてると思うんだよ豚共が
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:18:33.45 ID:7CuRfBty0
>>286
ジョナサン視点の物語でそこまで遡るのはちょっと手が遅い感じだなあ

逆にディオのダリオに対する憎悪はこれでもかと描写されていて実に感心するけどね
ディオの薬をジョナサンが問いただすシーンとか、バカ正直といえばそれまでだが
ディオの思いが顕著に現れていて1部で最も好きなシーンの1つですわ
絶対につけないウソ、というのは誰にでもあるものだと思う
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:39:52.96 ID:fFQvYZbi0
2話の薬のシーンの激昂と酒のんで荒れてる所はすごい良かった
気が狂いそうになるとか、言い方が流石だと思った憎悪が伝わってくる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:41:25.85 ID:cHPmGHMD0
ジョースター卿が若い頃に石仮面を手に入れるまで描こうとすれば可能だな
ついでにツエッペリさんの父も出てきそうだが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:42:47.02 ID:ZRB3Z4Zv0
つーかゲームの声優をそのままアニメでもってのは決定事項なのか?
たんなる慣習?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:00:44.82 ID:S/t0qfO0P
最初から今回のゲームとアニメは連動企画なんだから
もしこの先アニメ化してもよっぽどの事がない限り同じだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:35:22.89 ID:9RpVbgGP0
ゲームの音声収録って、音響監督が演出つけたりはしないの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:36:12.01 ID:S/t0qfO0P
つけるに決まってんじゃん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:35:59.79 ID:UWpXzfLJ0
アニメのほうが発音に腰が入ってて好きだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 01:02:59.80 ID:wD9+JZjK0
ゲームにブチャラティも出るみたいだけど、声は杉山なのか。

以前このスレでブチャラティの声は浅沼に決まったとか読んだけど
なんで変わったんだ?浅沼本人のツイートがあったと書いてあったが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 01:05:26.83 ID:MC4ieC+BP
どうせいてソースのない情報を信じるんですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 10:54:15.22 ID:SrulFVYw0
2部radioが杉田で荒れて林勇で完全に盛り下がってしまってるな
シュトロハイムやシーザー回なんて稲田や子安回並に面白かったのに
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:32:26.14 ID:Xzv5+/DXO
>>302
お前が盛り下がってるだけだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 13:40:08.06 ID:SrulFVYw0
再生数やコメ数見ても同じ事言えんの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 15:15:06.96 ID:fpMovMZ8O
荒らしに構うなよ
JOJOraDIO、神風動画さんやシリーズ構成小林さんの話も訊きたいな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 16:58:15.82 ID:Xzv5+/DXO
>>305
ごめん。神風動画さんは絶対来てほしいな
テロップの遊びについても色々裏話聞きたい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:32:12.69 ID:w2mJTKKKO
テロップの遊びって?
進撃のOPと勘違いしてないか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:34:27.98 ID:SrulFVYw0
えっ、キャラクターデザインがキャラタコスになってたり神風動画が神嵐動画になってるの知らないのか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:35:42.44 ID:CgsCMLek0
>>307
何言ってんだお前
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:45:30.20 ID:RZz/qXLQ0
テロップいじりはあんなに話題になったというのに
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:59:20.96 ID:Xzv5+/DXO
隙あらば進撃捩込もうとしてて怖いな
脚本家繋がりの話題ならまだしも

そういえば神風動画の人が「2部OPラストの流れ星は3部暗諭」って言ったんだっけ
そういう話もしてほしいな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:07:55.12 ID:8HK1A+Nq0
そういや第三部の副題がスターダストクルセイダーズだったっけ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:12:24.65 ID:kUug8QZf0
>>312
副題って言われると「第三部 空条承太郎 未来への遺産」の方を連想してしまう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:23:21.93 ID:8HK1A+Nq0
>>313
あれ、そういや「未来への遺産」の方は最初の副題だったな確か。
何で「スターダストクルセイダーズ」に後から変更したんだろうか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:31:19.04 ID:kUug8QZf0
>>314
変更というより後付みたいな印象
個別で売るときのタイトルがあった方が売りやすいっていう考えからだと思う
6部のストーンオーシャンも連載時の副題は「第6部 空条徐倫 石作りの海」だったしね
パッケージの販売用の副題みたいなもんかも
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:42:22.46 ID:fpMovMZ8O
直訳すると「星屑の十字軍」なんだね
ちなみに発表当初の副題はスターダストトラベラーズだったらしい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:44:43.86 ID:mp+C6IkX0
ムスリムも仲間にいるのに十字軍っていいのか悪いのか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:51:47.14 ID:RtiSXqdr0
>>316
旅人の方が肩肘張ってなくていいね
その辺の思想は4部に継承されたのかも知れん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 19:54:19.66 ID:YTZnRNRk0
『誇り高き血統』ほど的確な副題はないよな。
二部の主題歌なんかもこの言葉を意識しまくってるだろうし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:00:48.71 ID:8HK1A+Nq0
内海賢二さんってOVAでダービー兄やってたよな・・・。
第三部アニメ化が実現したらもう一回やって欲しかった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:43:45.50 ID:8UzL9NYf0
今レンタル借りて見直してるが、
ジョセフがスモ−キーに「財布はあげたんですよ」
ジョージ一世がダリオに「財布はあげたんですよ」

同じことやってるって今頃気付いた。不覚・・・・・っ!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:45:46.09 ID:R7RWmWZ90
ジョージ一世がダリオには指輪だけどな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:50:10.37 ID:8UzL9NYf0
まあそうなんだけどw
問題はブランドー親子の性格が・・・・w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:53:24.55 ID:8HK1A+Nq0
第一部でもSBRでも、母親が存命ならディオはあれほど歪まなかったのかなあ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:58:42.68 ID:8UzL9NYf0
そもそもジョナサンを自然死させれば良かったのにねとは三部読んでた途中で気付いたw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:19:02.38 ID:RtiSXqdr0
ダリオも読み書きは出来る事から社会の底辺って訳ではなさそうだな
店の経営は単にセンスが無かっただけだろw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:23:49.50 ID:WG9UF/7+P
>>317
君に指摘されてはじめて気づいたよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:26:27.98 ID:YTZnRNRk0
CMで『グッド』って言ってたダービー兄の声は誰?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:05:30.45 ID:w973Tl3s0
>>321
一方承太郎は、財布を盗られたのをきっちりメモしていた
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:18:56.97 ID:x0wiIbT50
>>329
ひい婆ちゃん似だよね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:46:11.61 ID:pvLcqrvd0
仗助は最後に親父の財布を奪っていった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 01:29:54.00 ID:+Yy5th370
定助もか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:25:50.35 ID:C/VWMS+20
>>328
諏訪部
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 10:46:26.50 ID:6y7HBD9x0
初流乃は荷物泥棒はするけどパスポートだけ返してくれる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:30:59.18 ID:mavedRbM0
ほ、誇り高き血統……ッ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 14:27:47.38 ID:QVOhAuBc0
ムキムキでTバックだからCERO Zだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 14:39:21.84 ID:Y9npLa3f0
ラジオでその血の運命はよく話題に出てくるけど2部OPってほとんど語られないよな
出演者間ではそんなに反応よくなかったんだろうか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 15:09:47.24 ID:CAgollGUO
codaって誰なのかがまず謎だよな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 15:10:54.22 ID:Dw8e4dA50
香田晋に決まってんだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:04:52.18 ID:aDthcrjo0
吸血馬ってワムウが馬から落ちたあたりで出なくなったけど
あの後どうなったんだ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:14:06.73 ID:RtFqyDEz0
後の ヴァルキリーとスローダンサーなのである
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:49:55.49 ID:BzLhM+GsO
吸血馬ならこっそり生き残びて空軍司令官になったよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:05:01.16 ID:c1H135vX0
※リスが美味しく頂きました
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:13:56.53 ID:W9wgdsC4O
多分普通に日光で死んでる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:21:38.42 ID:50uJnL8F0
>>338
どっかで明かされるかと思ってたんだが、最後まで謎の人物のまま終わったな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:59:51.96 ID:preFZ3hO0
さてraDIOの時間ですぜ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:01:32.38 ID:Apm/r2aZ0
次回ゲスト:塩屋翼(ツェペリ役)(予定)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:06:37.53 ID:NR5e4m8o0
おや、ここで二本録りのローテ崩してきたのか…
最終回が公録で単発配信、その為の調整とか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:21:28.86 ID:Fi/2l6dM0
塩屋さんくるのか。イデオンのコスモ、スラムダンクの宮城リョータくるのか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:23:34.66 ID:wGR73nuRO
ツェペリのおっさーん!て言うんだろうな
楽しみだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:28:37.16 ID:PxQnt4790
ジョースター邸の音楽室なんてあったっけw 見つけた人いたら頼む
3部のDIOの館には兵器室だの間取りが図であったが・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:35:48.01 ID:sEx/Ml/1P
一応荒木に設定とか資料見せてチェックしてもらってたのか
全部OKでNG一回も出なかったらしいからいつもの放任主義だったっぽいけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:48:10.13 ID:PxQnt4790
適切だったから・・・NGがないんじゃあないか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:55:08.47 ID:NR5e4m8o0
眉を顰める出来のやつでもほぼ口出ししない人だからなんとも
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:04:50.86 ID:Apm/r2aZ0
>>351
原作だとディオが人間をやめる回で
玄関ホール?にピアノぽいのが置いてあるけどそれかな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 03:05:57.69 ID:bCftV61t0
柱の男の歴史とかモチーフの話が聞けて嬉しかった
塩屋さんは2話やるのかな?
塩屋さんの後はリサリサ先生かエシディシさんかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 05:17:04.77 ID:dpGHgwCx0
ストレイツォでも来なかったんだからエシディシは来ないだろう
リサリサ・ワムウ・ワーズ・津田・公録放送で終わりじゃね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 05:50:43.95 ID:LWjs9pIP0
wordsわろた
神風動画スタッフ来てほしいんだけどな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 08:12:48.14 ID:PxQnt4790
>>355
なるほど、帰宅して「シィーン」ってなってるあたりか

ソエジマさんの話は個人的にはかなり面白かった。企画が決定されてからの準備期間の短さとか着眼点とか・・・
週一で基幹スタッフまんべんなく呼んで一巡りさせるってのも聞いてみたいもんだな、予定的に無理なのが残念
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 08:23:49.47 ID:kr48fmst0
規模が大きくなるほど、スタッフが同じ方向を向くのは至難の業
JoJoは荒木飛呂彦という漫画家を一点に見つめて作ったんだなと感じるラジオだった
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 10:08:59.01 ID:L8o20sEB0
「JOJOっぽい」ではなく「JOJOである」の話はよかった
原作に忠実にというのは、独りよがりなJOJO解釈や自分の色を捨てることも求められる
客観性のない俺JOJOやネタに走った2次創作とは一線を画した、アマチュアとプロの意識の違いを感じた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:11:06.04 ID:YVl9jjCW0
ゲーム公式でワムウ戦の馬が「戦馬車」呼ばわりされて話題になってるな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:24:32.28 ID:VHwmPL8e0
>>300
亀だが本人がジョジョに出るとツイートした時にアリアリだったか
ブチャラティのセリフを使って書いてたからもしかして?と言われてただけ
実際は空港の少年かなにかだったはず
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:33:35.92 ID:PxQnt4790
ファンに質問か何かされて「お口にスティッキィ・フィンガーズ」って返したんだよ
3役モブで出ていて、空港でジョセフに脚を蹴られる日本人と、葬式でジョセフをたしなめる男性と、闇の一族の一人のはず
「ギニャアア」という悲鳴は今後舞台でもアニメでも上げることはないでしょう、って言ってたw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:53:02.40 ID:iekPvWAf0
早くアニメでオラオララッシュと無駄無駄ラッシュを見たい
3部アニメ化まだかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:05:48.21 ID:wGc9u3DG0
今ラジオ聞いたがスタッフさんの回好きだ
キャストさん以外2週ずつじゃなくなるなら監督とか神風さんとかも呼べそう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:16:50.94 ID:dpGHgwCx0
ただ原作そのままつくり上げるんじゃなくて
しっかり舞台背景だったりデザインのポイントとか考察して作ってるのがさすがプロだったなー

しかし声が渋いけど何歳なんだソエジマさん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:31:05.82 ID:EvowYxzN0
市川市に本当にジョナサンとデニーズあるのか調べたらマジだったw
当日のジョナサンとデニーズの来店客絶対イベント客だらけになるな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:38:05.58 ID:RdiA6lB4P
おれの名はジョナサン
デァニィズ
ダニー
市川市文化会館

ファントムブラッド 攻撃!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:05:39.89 ID:preFZ3hO0
>>368
上田さんはじめ、店の前で記念撮影する人も多いだろうな
店の人は何事かと思うだろうねw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:43:16.96 ID:tpWX/RGc0
そう言えばラジオ聞いてなかったとようつべ開いたが表示されない
あれっと思って公式サイト見たらある
公式サイトのリンクからようつべ開いたら「限定公開だからリンク知らないと見れないよ」
今まで普通に公開してたのに何でいきなり限定公開にしたんだろう?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:46:24.38 ID:Fi/2l6dM0
「ギニャアアア」なんて叫び声、荒木以外には藤子不二雄Aの漫画ぐらいでしか見たこと無い。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:25:10.30 ID:YVl9jjCW0
ジョジョイベント、なんで東京の田舎の市民会館で行われるの?
あんまり人集まらなさそうなの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:56:44.16 ID:VUPaMMHh0
>>371
普通に表示されたよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:11:07.90 ID:RdiA6lB4P
ムカドタマー!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:18:57.65 ID:stcAuONCP
ディオのカーニバル
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:19:36.43 ID:oQqsxnED0
塩屋さん来るのか。
パパウパウパウの話で盛り上がりそうだ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:21:01.38 ID:oL05Ytr30
次のBDいつだっけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:37:58.77 ID:tpWX/RGc0
>>374
検索で出ないんだけど、出てる?
http://www.youtube.com/results?search_sort=video_date_uploaded&search_type=videos&search_query=jojoradio

公式からリンクたどって動画開くとこういう表示がある
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4274250.png
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:05:50.45 ID:PxQnt4790
検索では19と20回しか表示されないな。リンクからだとFirefoxでは普通に見られる
時々報告を聞くがブラウザの問題だろう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:08:26.51 ID:tpWX/RGc0
>>380
いやようつべの限定公開機能使ってるんだろ
http://youtubejpblog.blogspot.jp/2010/06/blog-post.html
俺は何で限定公開にしたんだろうって疑問に思ったの
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:14:35.16 ID:tpWX/RGc0
なんか誤解がある気がするから言っておくけど、俺も公式の埋め込みプレイヤーでは再生できてるし、
公式からようつべに飛んだり、直接アドレスを開いても再生できてるよ。画像も再生時間3秒まで進んでるでしょ?
何で検索にかからないようにしてるのかってだけ(単純なミスか、公式から見て欲しいのか、それ以外の理由か)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:17:35.92 ID:YVl9jjCW0
>次回ゲスト:塩屋翼(ツェペリ役)(予定)

まだ収録してないのか
ソエジマさんも次回予告ナレでは言わなかったし、撮りが押してるのか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:17:38.61 ID:XKFfiL3A0
お前らゲームラボ見たか

噂話で今秋に向けて第三部の制作を準備しているらしい。
アニメーターをかき集めてるんだそうだ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:18:40.95 ID:sEx/Ml/1P
嘘ばっかり
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:19:29.31 ID:YVl9jjCW0
>>384
今秋から制作開始ってことは、アニメ放送されるのは2015年くらいか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:24:16.39 ID:XKFfiL3A0
>>385
いやマジで。今月号のゲームラボに載ってた。

>>386
どうも今秋に向けて制作するとあった。
たぶん今冬になるかもしれんが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:25:16.95 ID:XKFfiL3A0
>>385
ってアンタのIDすごいなw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:26:46.06 ID:YVl9jjCW0
今冬に向けての制作の準備を今してるんだったら、
やっぱりどちらにせよ2015年以降だろ放送は
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:39:12.48 ID:sEx/Ml/1P
ゲームラボってゲーム雑誌じゃないの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:43:28.52 ID:XKFfiL3A0
>>390
どちらかというと改造ツールの雑誌。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:03:16.94 ID:xkSIMBrO0
ゲーラボの噂話なんてマジで2ちゃんの書きこみレベルだから
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:05:35.60 ID:PxQnt4790
あいまいなヤツは嫌いなのォ!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:15:22.30 ID:dpGHgwCx0
今から制作してても今秋どころか今冬の放送でも無理だろう
3部キャラの全声優決めるだけでも数ヶ月かかるし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:38:18.69 ID:lYr8YY6q0
いや、その「噂」によるとまだ制作すらしてないんだろ
「制作の準備」をしてるって噂なんだろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:39:22.40 ID:sEx/Ml/1P
つーか雑誌に載ってる「噂」ってなんだよ
ゴシップ誌じゃねえんだから
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:00:35.39 ID:BUgY7K4xQ
1人エッチみたいなIDだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:09:55.80 ID:JC6oKGob0
秋にアニメ化はどう頑張っても無理だよ
来年の春が一番有力
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:14:56.53 ID:HFKk6Cy70
最近ジョジョを読み始めた友人が
覚えたてのジョジョネタをガンガンカブせてくるけど
どうしたらいいですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:24:10.25 ID:PxQnt4790
こういう反応になるに決まってるんだから俺だったら雑誌のページ数と正確な文面を引用するわ
あるいは買って画像をうpるか

>>399
死ね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:25:36.86 ID:sEx/Ml/1P
何も死ぬこたねー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:38:06.69 ID:gNHzedMP0
承太郎の声が心配
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:53:08.51 ID:xnoHFUhWO
ポルナレフとジョセフの声も心配
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 21:47:30.62 ID:qylkl5Ci0
露伴の声を聞いたらすべて許せる気になってきた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 21:48:34.62 ID:sXdaEZoN0
ラジオ面白かったわ
役者と制作で視点は違うけど目指す方向が一致してるという素晴らしい現場だ
三部以降も同じ制作陣でやって欲しいという思いが強くなった
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:09:12.33 ID:IOI12MH10
スパイスガールとラブデラックスと第一部ディオのゲーム参戦はまだかね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:29:05.22 ID:JieRdHEe0
ジョジョ3部といえば何故か原作と全く関係ない「時の学帽」が印象に残っている
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:37:36.52 ID:IOI12MH10
三部と言えば達人スタンドの二刀流の絶望感
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:07:35.00 ID:78CWGKfR0
アニメ終了から2ヶ月近くたったけど、BDにダビングした人何枚にまとまった?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:50:09.91 ID:X0hqSneb0
2層(50GB)のBDで2枚。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 00:07:39.12 ID:0w4Ipq8y0
TVアニメの他に今までの荒木出演番組入れたら、25GBで三枚分になった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:24:41.61 ID:mKJOKSfi0
1部2部とわけたんだが、1部は2層1枚
2部は2層でも1枚じゃ無理で、2枚にするともったいないから1層×3にした
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 04:27:33.14 ID:zZVLS63i0
>>320
ドラマCDでは何とジョセフだったんだぜ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 07:23:17.74 ID:zzSwhMmsP
>>321
つまりダリオ=スモーキー説
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:12:39.17 ID:o6T41q8K0
ラジオ1回限定パターンもあるなら最終回に荒木先生ゲストある可能性が
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:14:00.24 ID:aIUQLBeV0
一層と二層って何が違うの?
DVDしか知らない俺に教えて
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:59:59.28 ID:y12E4cS+0
DVDにだって二層はあるんだぞ
ゆえに君はDVDも知らないことになる
君が知っているのはCDRまでということだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:14:37.09 ID:aIUQLBeV0
ようするに、ビデオテープの30分テープの長さが1層として、
長さを倍にしたら2層(60分)のビデオテープになるってことでおk?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:23:31.44 ID:EDlr7ieD0
ホワイトスネイクに小突かれたら頭から出るヤツだろ
一層が記憶で二層がスタンドだよな、ウン
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:29:53.11 ID:1d8s0+8d0
>>408
二刀流ってあんま強くないって言うけどね・・・w
それよりラバーソウルって結局ザリガニ食ってどのくらいパワーアップしたんだろう?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:27:42.36 ID:0w4Ipq8y0
>>416 DISCは『2枚』あったッ

ところで録画したBDの表紙ってどうしてる?俺は文字だけだと寂しいから作ったんだけど・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:29:49.20 ID:bl0rzIJK0
そういやシーザーの声優がシーザーがワムウからピアス奪う時の騙しはジョセフの影響?
と言っていたが、気づいてたやつ意外といないんだな
俺は2部読み込んでるから知ってたけどね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:57:36.47 ID:bs/YlocN0
でも元からイカサマ師だし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:07:05.90 ID:8fY7fOCt0
てっきり代々受け継がれてきたツェペリ魂の気合いで奪ったものだと思い込んでいた・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:17:36.71 ID:UwrzLGMq0
そこらへんの解釈は自由じゃないかなあ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:00:44.86 ID:bl0rzIJK0
>>425
まあむきになって反論するつもりはないが…
死んだふりしてワムウを騙すってのはジョセフの影響と考えるのは楽しいだろ?
直前にジョセフが「お前もおれに追いついてきたじゃん」てきなこと言っていたからな
なんつーか、声優さんに言われる前に俺は気づいていたよ?
一級2部信者だからなってことだよ
俺以上にキモいのはそういないだろう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:11:02.58 ID:UwrzLGMq0
>>426
うん楽しいw
三部で承太郎がギリギリで時止め能力に目覚めたのはジョナサンからのパワーを受け取ったからだとか、
ジョセフのスタンドが茨になったのはロープマジックとシーザーのシャボン(水)を継いだからとか、
ジョルノのスタンドはジョナサンの血筋だからとかw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:08:25.09 ID:aIEVWUj30
時止めはDIOのスタンドで、ジョナサンとしてのスタンドは隠者の紫みたいな奴だろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:08:44.00 ID:h54oy1gS0
>>427
きも
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:24:43.43 ID:gzPLqHeh0
2部のOPなんとなく超スローで見返してたんだけど、
ジョセフが登場してるシーンで影に何気にイバラが動いてるんだな
これは隠者の紫をもちろん意識してのものだろう

凝ってるわ、神風動画(一瞬だけ神嵐動画)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:27:25.91 ID:Oiz2g9kNP
それ5万回ぐらい言われてたのに今さら気づいたのか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:29:17.21 ID:NQk5RtrEO
一家集合絵のシーザーの扱いを見れば大体わかるだろ思い出させんな
>>425でFA
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:37:29.93 ID:bl0rzIJK0
>>432
お前なに言ってんだ…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:41:23.85 ID:bl0rzIJK0
一家集合絵ってなにかと思ったらジョースターとツェペリのやつか?
あれ2部のキャラ一人も出てないんだよな(ジョセフは老ジョセフで3部のキャラ)

というかワムウ戦でのシーザーの行動と一家集合絵って何の関連性もないから何言ってるのかと思ったぞw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:46:48.38 ID:NKGFEtV20
レンタル版5巻のジョナサン&ジョセフ並び立ちジャケット絵って既出?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:48:51.04 ID:Oiz2g9kNP
わからないので画像を貼ってください
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:51:02.75 ID:NKGFEtV20
>>436
自分もTwitterで拾っただけだけど

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7cbDCAw.jpg
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:52:39.02 ID:bl0rzIJK0
>>437
相変わらず顔がめちゃくちゃだな…

ジョルノの花を咲かす描写はジョナサンに通じること
花京院死んだ時とシーザー死んだ時のジョセフの反応の類似性
こういうの深読みするの面白くねーか
荒木って意外と芸が細かいんだよな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:54:15.25 ID:VKVCj5dW0
館に侵入するときは2部も3部も慎重派になるジョセフ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:58:48.30 ID:bl0rzIJK0
仗助とジョセフも結構そういうネタがある
母親を人質に取った悪党に対する仕打ちが似てるんだよな
エニグマは本と一体化
カーズは知っての通り
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:51:45.99 ID:Tyho45opO
>>437
ジョナサンは大分書き慣れて来たのかな、1部は酷かったからなあ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:59:31.44 ID:bN7xM9Fn0
ジョナサンを描くつもりすら無いのか 本当このアニメのジョナサンは別人だな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:56:44.81 ID:QMV/15Ke0
ラジオでも7-8話でやっとこなれて来たとソエジマが言ってたな
全9話の1部ェ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 05:53:54.91 ID:5KTuwBMr0
>>430
歌詞も2番がちょっぴり3部しとるぞ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 07:33:48.06 ID:DSyj1vht0
>>435
結構前に貼られてた
//www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_604kwba1131ra5/
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 10:36:34.35 ID:4b5nhpKs0
>>437
ジョナサンの眉毛きも
顔もこのアニメのキャラはごちゃごちゃとパーツが小さくてキモイ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 10:37:27.64 ID:YDmSBN3/0
>>441
BDで作画修正されてただけ良いだろw
というか>>437のジョナサンはちょっと童顔で本編とも違う感じがする
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:39:56.40 ID:zT2DPnLUO
まあアニメの作画がベストは言え無いけど、OVAみたいなオッサンにされても困るな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:06:12.01 ID:Rv2W+syd0
ゲームのjojoの3Dモデルでアニメ作ってくれりゃなぁ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:07:40.77 ID:C4el6dTZ0
>>437
北斗の○の○○○そっくりだなwwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 13:37:21.83 ID:zNjrOf1b0
>>449
あれは本当に素晴らしいけど
ストーリーのあるアニメにするならやっぱ手描きがいいなあ
スタンドはCGにされそうだけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:05:23.31 ID:zT2DPnLUO
>>449
あれはアニメで出来てもスタッフが力尽きそうだ…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 14:10:17.56 ID:Zl1oyuhq0
動かし方とか違うから比べる事自体ナンセンスだけど
予算は1体2000万byぴろし なんだよな…
自分はCGあまり好きじゃないから出来れば手描きにしてほしい
ジョジョには手描きの方が良さそうだし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:03:19.73 ID:9POG6xQC0
まあモデリングが優秀でゲームとして動きや見せ方が秀逸でも
それで一本でもお芝居作ろうと思ったら、それこそ凄い手間かかるよな

マクロスのFの時だかでセル的なCG(メカ)表現を河森さんが追求したけど
アニメとして演出する時に一部のパーツを誇張したりパースをわざと外したり
シーンごとの労力は膨大で、結果手描きバンクみたいに流用が増えたって話だし
人体表現&漫画再現演出になるとメカよりも更に大変な事になりそうだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:59:16.29 ID:Rv2W+syd0
まぁ、今は全部CGなんてのは無理だろうってのは理解する

だけど、アレが違和感無しの芝居してくれたら、世界が目を剥くと思うんだ
ピクサー作品やらSWクローンウォーズやペンギンズを追い越す気概でさ…。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:02:52.90 ID:h+7/U1YcP
寝言が言いてェんなら寝かしつけてやるぜーッ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:24:44.16 ID:lseXpncj0
団地ともおクオリティでなら・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:08:45.97 ID:gCzflkvV0
3部アニメ化に際しては、OVAのいいところは
そのまま使って欲しいよね。
エンヤ婆の美形にだましていたところとか、対DIO戦の
無意識のうちにスタープラチナが動いて承太郎を助けていたところとか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:22:13.82 ID:Rv2W+syd0
骨格筋肉や動きのテンプレが変なのか、違和感というか

モーションキャプチャーしたらそれをパターン化
体格設定して、基本動作に特徴付けたバリエーション指定したら
単純動作に関しては勝手に動き出すレベルに到達するのはもうすぐだと思う

作ってる人、がんばれ〜!頼むぞ〜!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:28:44.82 ID:BF6kTBZV0
>>458
美形エンヤは「なんかさー綺麗なおねえちゃんとか出してよ」
って言われて出しました感プンプンでちょっと・・・
あれのせいでポルナレフとエンヤ婆の面白いコント全部カットだし・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:46:48.40 ID:gCzflkvV0
>>460
ゑ?そうだったっけ?
それはいけないな。

ああいうコントは全部いれておかないとな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:16:56.60 ID:cVXN5Hr/0
>>458
DIO戦のポルナレフの奇襲も出来たらOVA準拠にしてほしい
原作の方は完全に足引っ張ってるだけだったもんなぁ…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:44:47.07 ID:gCzflkvV0
>>462
それもいいね。
原作に忠実に、だけど、うまく改善できそうなところは
改善するというのがいい。
カットは、基本無しで付け加えるだけという形でやって欲しいね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:46:20.80 ID:gCzflkvV0
第3部をきちんと原作に忠実にすると言うのなら、
ブルーレイで、1部から3部全部買ってやるわ。
いや今後も原作に忠実に再現しつつ、オリジナル要素もいれるというのなら
4部以降も全部買う。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:06:23.91 ID:C4el6dTZ0
>>464
1部の円盤買ってないくせに3部アニメ化とかいうなよ貧乏人
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:32:58.16 ID:2IohOkF40
アブドゥルさんが早々に復帰して霧の廃墟を火の海に変えてジャスティスを圧倒だっけ
後から作られたOVAの最終話
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:01:45.31 ID:whx7rafQ0
ンドゥール戦〜ラストまでが先に作られて、んで冒頭〜正義戦
言うとおり単巻リリースとしては最新巻が改変の正義戦アヴ復帰で終わりだったはず

オットコマエなキャラデザや改変に批判が出がちなシリーズだけど
あの巻だけでも承太郎無双とかブ男復帰とか所々スゲェカッコいいんだよなぁ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 09:48:33.64 ID:SftXgzbY0
OVAはDIOに一撃かまして泣いてるポルナレフがめっちゃ格好良いんだよな
それに対する承太郎も格好良いし、ああいう改変は好きだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 10:38:03.81 ID:oN0iQVtd0
3部アニメやるならOVAを超えてほしい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 11:24:18.65 ID:2ZNnKSrX0
小野Dには頑張ってもらわんと
てか声優変えてくれ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 11:45:24.51 ID:SXxduHbz0
「主役をガンバル」「仕事も降りる 」
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「小野D」のつらいところだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:01:56.13 ID:ukorSXR90
いやまあ頑張ってくれよと思われてるってことはまだ救いがあるもんだ
ジョルノとか諦めか辞めろかどっちかだろ
3部はありそうだが4、5部はアニメ化しないのかな
どっちかというと3より4か5を見たいんだが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:25:47.77 ID:nh+dJU4c0
ジョルノは少年声でいいじゃないか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:30:17.88 ID:dnxYNpIFP
承りもジョルノもラッシュ声以外はそんな不評じゃなかろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:28:42.94 ID:JdMAIjrH0
>>470
承太郎の声は小野Dで合ってると思うが
OVAの人は無理
あれは合ってない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:46:22.60 ID:yMPPgateP
>>474
ジョルノは無駄なんだ・・・・無駄無駄以外全部不評じゃん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:53:28.86 ID:wBhgjjml0
浪川のジョルノは無駄無駄無駄ァ!!以外は良いと思うよ
女が演じるより全然いい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:54:38.30 ID:X+/434230
あっ(察し)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:41:23.90 ID:whx7rafQ0
>>468
そうそう、あれも実に男臭いけどカッコいい
原作に沿ったアニメとしては、今回のテレビシリーズの方が好きなんだけど
OVAは演出やデザイン含めて原作の色気が少ない分?劇画風の熱さみたいのがあって
勿論それに違和感もすごくあるけど、出来自体は良いんだよね
そういうマッチョな感じは原作が好き過ぎる人ほどダメかもしれんけど…

これから3部以降もTVシリーズ化するなら、今まで(TV版)の演出とかを引継ぐだろうし
そのOVAとの差みたいのが楽しみのひとつになってるわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:42:34.79 ID:3SFuKAtUP
三部以降アニメネタも声優ネタも専スレがあるの見えないのかね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:46:45.32 ID:Io2jgr0WP
荒れなきゃ多少の脱線は目をつぶれるが、声優のあってるあってないは荒れの引き金になるからねぇ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:53:10.67 ID:whx7rafQ0
>>480
ごめん、懐アニ行ってくるわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:10:49.15 ID:AWwTfC2T0
>>477
5部ゲーのジョルノの声は違和感がすごかったな
その中の人は今回は康一くんをやるわけだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:45:00.48 ID:jKHobFdKO
TV版も同じキャストで発表されて賛否両論が繰り返されるくらいTVアニメが続いてほしい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:47:23.38 ID:YABTDPMY0
PS3ASBのジョルノの声、いいじゃん

普通に合ってるなと思った
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:34:24.51 ID:k3McZqzqO
やっぱ20話すごいな。知ってる話なのに目に汗が。

やっぱりパウパウは聞き取れませんでした。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:06:21.85 ID:a5/MtaQRP
>>485
原作読んだ事ないのバレバレだよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:11:38.21 ID:lxCf56wYO
お前はアンチってバレバレだようぜえ

20話見返せないんだよな。辛くて
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:14:56.11 ID:a5/MtaQRP
いいじゃん、だとか普通に合ってる、だとか
具体性ゼロの糞擁護しかできないんだから当たり前でしょ
どうせ浪川腐だろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:16:53.65 ID:UEbxBiie0
中学生っていってもやっぱり女声は違和感あったよ
演技は素晴らしかったけどね
ASBジョルノは声自体はいいと思うけど、覚悟できてないのか力がこもってないのが残念
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:25:05.49 ID:3J7f45Dy0
こないだ実に本放送ぶりにローゼンメイデンを見て
真紅の腕がすっぽ抜けたとこにエシディシの泣き喚きを被せたり
洗濯で服を脱ぐとこにいじめっ子の台詞を被せたら面白そうだなと思った。
誰かMAD作ってくんないかな

>>483
当時は何で緑川光じゃないんだ!?と思ったものだが
やり込んでる内にロランで慣れてしまった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:43:27.83 ID:mH5DFD270
4部キャスト陣は仗助役と億泰役が本当に良いだけに
康一役が残念すぎる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 04:39:08.71 ID:oJ3t/yb60
お前はキレ声だけで判断してるだろ、通常時は「僕のエコーズ」みたいな幼い声になるから
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 05:42:10.30 ID:zynzD4wY0
露伴が大丈夫なら康一君も問題ないと思うんだけどね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 10:50:47.67 ID:Fz8V+uFq0
おっとラジオ聞き忘れてた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:19:24.64 ID:COen9JAb0
キレ声言ってるやつは
吉良関係ない音を染み込ませる のセリフまでドスきかしてることをどう説明すんのかね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:23:47.46 ID:TRyKDcMX0
合ってるかは別として錠前戦はブチ切れ覚醒だったような
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:30:20.72 ID:a5/MtaQRP
>>496
ん?あそこは玉美にブチ切れて初めてスタンド出したとこのセリフでしょ?
「ゆるさないぞ・・・」も玉美のとこだし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:29:16.95 ID:DoEXwt6f0
既出だったらすまん、ソエジマさんのブログにEDの補足解説が載ってるらしいから見てきた
すげえボリューム
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:09:56.84 ID:+bVxSWhw0
>>499
見たけど二期EDの原作モチーフとか全部解説してんのな
http://blogs.yahoo.co.jp/ys19710313/MYBLOG/yblog.html
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:54:25.34 ID:nbUAR2oi0
>>486
俺も見返してるけど、シーザーって平均的な二十歳なんだよな
年相応に悩んでグレて更生し、青春を突っ走って生きた
他のジョジョの二十歳はやけに年不相応だなとか思い始めた
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:04:08.81 ID:dFBSdNTo0
マリオって何で置き手紙もせず蒸発したんだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:05:33.06 ID:FQ4W7bupO
>>502
余計なことは知らせず巻き込みたくなかったんだろうな
でも親戚のクズさを見抜けずクズに子どもを任せたのは言い訳きかないけど
この辺承太郎と通じるとこあるかも
憎まれても良いと思ったのかもしれないが、子どもにとって親を憎むことはかなりのストレスなの分かってねえ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:56:21.28 ID:hTVHOl6tP
>>500
「冒頭は今回OVAでアヴァンに使われていた『アステカでの生贄の儀式』」、という箇所なんだが、
昔のOVA=3部OVAで使われていたってのが正しい・・・よな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 07:58:43.39 ID:bzq3sfE+0
>>504
いや、違うだろ
変なとこで区切るからわけわからなくなるんだ


骨子 : 冒頭は今回<A>を図案化してます。

<A> : OVAでアヴァンに使われていた〜儀式
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:37:40.28 ID:mPuQWb580
ラジオはツェペリさん確定したんだろうか
まあ代役で岩浪さん来てもらって2部の音響の話もして欲しいが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:00:19.35 ID:FQ4W7bupO
>>506
公式に書いてあるから確定じゃないか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:43:38.05 ID:7eVY2YyS0
ラジオ最終回も確定した今となっては
話すこともそうなかったのは明らかな林スモーキー回に2週も費やしたのが勿体無い
ビジュアルディレクターの人の話おもしろかったしもっと聴きたかった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:07:11.17 ID:Zu3/f7k70
柱の男達にも来てもらいたい
最終回までに出てくれないだろうか…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:18:05.79 ID:rKT2hKAX0
>>508
最低限ワムウとカーズの中の人は来て欲しい
エシディシさんも来て欲しいけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:32:53.70 ID:ZjG4gAdr0
シーザー若いころグレてて「やってない犯罪は殺人だけ!」って言ってたけど
放火って書いてあんのに殺人してない事になるのは無理ありませんかね
誰もいない建物狙って放火してたのか?どういう趣味だよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:39:08.64 ID:dFBSdNTo0
>>511
中に人がいないことを入念に確認してからの放火だよ
シーザーはそういうタイプ
悪いことは絶対に出来ない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:49:17.50 ID:tuxTMTs90
空き家だけ狙う放火魔もいるよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:15:24.68 ID:9LrHcTcgP
建物燃やすのは悪ではないと申すか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:20:37.64 ID:d4CMAyfF0
放火したのは麻薬密売所とかかもしれないし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:28:23.40 ID:LpWlqrUjP
ただの火遊びです。女の人と。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:04:00.21 ID:+JxhiMY00
15話でワムウがジョセフにクラッカーでタコ殴りにされてるシーンのBGMの名前がわからん
だれか知らんか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:12:38.85 ID:5PkcQWw90
>>511
マフィアやヤクザレベルに悪い人なら
敵対する人間に対して、脅しとして
留守を狙って火を付けるなんてよくあること

ちょっと外に飯を食いに行って帰ってきたら家が全焼してた
とか、効果覿面だろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:01:08.91 ID:99BKeToG0
不満があっても大人しくしてたヘタレの俺からしたらシーザーの青春は羨ましい
そのくらい暴れてみたかった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:55:01.27 ID:fIA6Etkk0
頑張って怒ってみる→壁に穴が空く→自分より迫力がある母の怒声

溜めたままの方が幸せでしたよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 02:33:47.00 ID:qU2aLfeW0
シーザーの弟や妹たちって今何してるんだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:06:50.67 ID:PtoOL2+b0
>>520
お前、壁に穴あけたのかよ
ヴァニラ・アイスか!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:31:30.01 ID:kJtUL3HGO
世の中には壁殴り代行という職種があってだな・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:21:22.28 ID:+rfdC9G7P
俗にいうスタンドの事である。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:28:02.95 ID:sD+Ugefl0
未だに公式で塩屋翼(予定)のままなのが不安だな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:41:00.93 ID:fcxrnFEk0
杉田回の時はアナウンスあったんだけどな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:45:21.24 ID:m4CbIvuoO
公開収録の準備でネットがおろそかになってるだけかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:25:30.80 ID:99BKeToG0
>>521
シーザー妹しかいないのにアニメでは弟になってたな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:54:02.76 ID:EsC67XI50
>>379
通常公開設定になってるね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:55:17.38 ID:EsC67XI50
って再生数みたらあからさまに激減しててワロタ
公開設定の影響でかいなwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:49:16.72 ID:GqESOnq70
塩屋さん回楽しみ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:00:56.11 ID:t4LSToT+0
次回ゲスト:山田和弘さん(撮影監督)(予定)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:26:58.37 ID:5vHRzbQk0
だいぶ前に公式が言ってた「叩くとメメタァという音がするカエル人形」
の声をツェペリさんが収録していたという事実に驚いた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:40:14.27 ID:GehYhcGX0
ツェペリさん今週一回しかないのが残念
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:52:09.02 ID:/jtV6UJ/0
>>534
ジョナサンに波紋託す話とかも聞きたかったけど、
メメタアとパウ以外話すネタが無かったみたいだから
1回で仕方ないかも
暫く一回完結のスタッフと公開録音の回が2回かな
次のゲストはリサリサか柱だろう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:17:33.62 ID:PlIuZL6HP
林勇さんの時も思ったが役のメイン・脇よりも原作をどれだけ熱心に読み込んだファンであるかの方がラジオとしてのおもしろさに直結するな
だから原作読んでなさそうな藤原さんとかが仮に来ても面白くならんだろうな、来ないだろうしエシディシは好きだが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 03:22:37.52 ID:pUpbkJZK0
そろそろ3部アニメ化決定はまだか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:09:04.07 ID:PlOtewov0
林勇でもしっかり2回やったのにツェペリさんが1回とか残念すぎる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:14:32.55 ID:TXEG6dHL0
悲壮感漂うパウはなしかよ(´・ω・`)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 05:49:38.72 ID:ow/QJLFH0
悲壮感漂うパウのやつもフーフー吹くなら〜(↑)のやつも
話に出たやつは気になったから実際に聴かせてほしかった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 05:53:48.64 ID:PlOtewov0
塩屋翼さんにこそ6話のエンディングを見た心境を聞いて欲しかったなー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 06:18:55.93 ID:D+U+pgyG0
>>536 このラジオに限っては本当そうだね。
何かもう、タルカス→シュトロハイム→他のゲスト
のローテでいい気がしてきた。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 06:24:41.31 ID:TXEG6dHL0
はやく荒木出ないかな
あとSPWと二人だけじゃなくてもっと3、4人同時に呼んで欲しい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:33:18.93 ID:onJH/+DYO
>>542
ローテーションにエリナさんを入れないとは何事だ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:25:06.89 ID:RMXGMciG0
ラジオの終わりも決まったから悠長にやれないんだろう。
よっぽどジョジョ好きで長々話せる人以外はもう1回だけのゲストで通すんじゃないかと思う。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 10:33:48.60 ID:YiSvIZQw0
えー、柱の男は2回で頼む
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:08:09.87 ID:RMXGMciG0
柱の男クラスは年配だからジョジョ、オーディションで初めて知ったが多いと思う。
上田さんが熱心に話してるのをふーん、熱中してる人はそうなんだって冷静に対応してた大川さんと同じ空気感になりそう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:09:53.36 ID:A3BOXBRC0
今晩10時はEテレで
荒木先生(と千住明)のインタビュー番組が再放送だぞ
見逃した人見るべしッ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:37:18.85 ID:LBHLBTmH0
荒木先生って誰かと思ったら原作者か
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:55:26.62 ID:1IUVU6Gw0
キャラポスの描きおろし大分熟れて来た感あるな
シーザーとディオがイケメン
ただしジョナサンが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:25:49.90 ID:PlOtewov0
素の声だけ聞くと塩屋さんは65才以上いってるようにしか聴こえないけど
実際は54で井上カーズ彦の方が4歳も上なんだよなー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:29:02.23 ID:CRd7IbEd0
イベント会場地元の人に聞きたいんだが

込み具合や駐車場などいろいろ考えて車で行っても問題ない感じ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:31:31.46 ID:SNSRip150
そんなに年上に聞こえるかな
あの高めの声で「メメタァはないよ、パパウパウパウもないよ」とかお茶目に言うから
愛嬌のある50くらいのおっちゃんという印象を受けたよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:32:02.80 ID:Sni4uXm20
公開収録イベントもう明日か
結局チケット外れたし、遠いから物販にもいけないし……
パンフレットの中身とかすごい気になる
しかも運が良ければで出演者のサイン入りが手に入るとか、
当たったらいい思い出になるだろうな

通販してほしかったが、公式が無理って言ってるのが残念すぎる
オクで手に入れるにしても、値段がはねあがりそうだ……
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:51:39.90 ID:ESEX0mUZ0
物販に柱の男グッズはない?
妹にあったら買ってこいって言われてるんだけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:10:34.91 ID:GO+ck9D+0
ラジオに早くカーズ彦こないかな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 14:57:02.29 ID:mz4B3Aqp0
明日のイベント行く人いる?
アニメ化を期待してしまうような何かがあればいいんだが…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:06:04.72 ID:q30AbDYE0
ASBのPV流すみたいだからディオ参戦の発表とか期待してるんだけど
アニメは制作発表で1年後ぐらいが理想だな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:54:27.84 ID:mz4B3Aqp0
>>557
PV流すのか!
アニメのラジオだしディオ参戦は期待しちゃうな
アニメ化とかASB後半PVとか参戦とか色々期待
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:17:15.19 ID:mg/roX3oO
この時期にイベント(集客)やるってことは、何か発表があるってことでいいんだよね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:29:47.10 ID:PlOtewov0
過度な期待はしないほうがいいんじゃね
ラジオ終わるの決まったから最後に公録したかっただけかもしれないし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:32:01.55 ID:ZioejaGFP
PV流すってどうせ今までの流すだけでしょ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:56:36.45 ID:XAp1uDa4O
今夜10時からNHKでスイッチ再放送やるのは既出かな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:04:56.78 ID:r6qOYGc+O
>>555
アニメ公式サイトの物販ページ(商品画像と値段)更新されてるから
それを妹に見せて、欲しいの聞けばいいんじゃね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:23:53.90 ID:fEt53UA5O
イベント会場の近くに住んでます
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:26:24.14 ID:CRd7IbEd0
>>565
車で行くのに向いてる会場?
車か電車か迷ってる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:34:07.36 ID:Vxvi7wTPO
>>562
一部二部に関連して新情報あるかもよ?ブルりんフィニッシュとか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:44:39.68 ID:w0CCvJsW0
>>556
8月でも良いから来て欲しいなあ
最終回収録は8月末らしいけど、
ブルーレイ発売最終は9月だが、
放送は9月まではあるのかなあ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:01:51.48 ID:NruMPnLb0
うおーイベント明日か、早い!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:06:57.18 ID:3MLANq/m0
アイマスクどっち買う?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:43:23.20 ID:a6vPB0t10
塩屋翼ってまじかる☆タルるートくんのじゃば夫くらいしか知らなかったけど、
こんな人なんだね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:48:07.58 ID:RucrD0bn0
有名な役だとイデオンのコスモ、スラムダンクの宮城、パプワくんのアラシヤマ辺りか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:55:24.81 ID:EnhMZowyO
>>573
私的にはとんちんかんの天地くんなのだが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:02:49.60 ID:mb4P/ERmO
このスレでイベ参加俺だけ?
もしそうなら、レポ待っててね。
SWITCHインタビュー待機。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:14:56.84 ID:mMCz7bwi0
夜の部参加するけど地方住みだからレポは別の人の方が早いだろうな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:16:28.03 ID:Thg/O74EO
最終回のサブタイ「神になった男」は、『鳥人戦隊ジェットマン』の
「帝王トランザの栄光」を連想させるな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:23:32.53 ID:8/4tx4RC0
会場隣の市なのかよ
日程的に無理だから気にしてなかったけど
こんな近かったのかグギギ悔しい
本気でレポ頼む
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:31:25.38 ID:r6qOYGc+O
>>563の再放送って千住さんとの対談だよな?
当たり前だけど、再放送だから追加映像とか変更点とかってないよね?
前回のは録画してあるんだけど…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:05:42.17 ID:jva8KfUQO
グッズの通販ないってマジか
公式見てきたけど欲しいのがパンフだけだった
そのためだけに電車で一時間も揺られて人混みの中に飛び込む勇気は…ないな
通販はなくても後日アニメショップ等で販売する可能性はないのだろうか

自分はチケット取れなかったけど明日参加する人は全力で楽しんできてほしい
レポも全力で待ってる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:13:48.61 ID:uQPAIJSW0
今日あったイベントにナイフ男が現れたらしいが
明日はそういうトラブルがないことを祈るばかりだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:23:27.58 ID:1EWq90X10
バールだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:36:51.08 ID:EnhMZowyO
バールのようなもの
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:37:17.91 ID:5EPhW+TH0
ニュースは刃物だが自称目撃者のコメントだとバールのようなものだな
声優個人に対しての犯行みたいだしこっちは大丈夫じゃね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:49:50.67 ID:eqWjs8680
ラジオ聞いたがメメタアと言い切ったな
こりゃ永久保存版だツェペリさん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:13:10.00 ID:oF4EiKAIO
会場近くのファミレス、デニーズとジョナサン付近でジョジョ立ちする人が多そうだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:28:51.13 ID:U5AB/I1e0
オタクのなかには周囲が見えない人がいるから、
路上や店内では自重していただきたい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 04:22:21.46 ID:gNFex8qjP
公序良俗を乱すやつは悪
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 04:53:46.82 ID:9mh1dgRXO
後々音声か映像で残るだろうから
行く人は清く正しく盛り上げて楽しいイベントにしてくれよ!
レポ楽しみにしてる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:12:59.50 ID:h+Hzd6PU0
自分は物販買ったら夜の部までジョジョカラオケの予定だ
路上でのジョジョ立ちは許可しないィィィーッ!
レポできるかわからないけど、精神的にも紳士な参加を心がけるよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:58:55.15 ID:PKjjgRKQO
女7男3でもう100人以上並んでる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:09:31.46 ID:FipK9BGs0
やっぱ物欲班は強いな、寝坊した
物販開始前に行列分でもう売り切れてそうだ

しかし女子多いか、おっさん浮きそう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:10:06.25 ID:U8pO8pxA0
マジかよ、物販って10時半〜21時までだろ?
こりゃ完売するのも早そうだな
完売したらもうそれまでって公式でアナウンスしてるが
アニメショップとか、集英社の通販サイトとかで発売されないかね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:27:28.86 ID:PKjjgRKQO
男3もいないな女9男1って感じになってきた
午前中に来る人は日陰ないとこ多いから帽子か日傘はあったほうがいいよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:31:30.70 ID:uLSF/rx7O
いざ出陣!て書こうとしたら行列報告あってワロタ……ワロタ…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:32:35.64 ID:FipK9BGs0
婦女子が1部や2部にも群がるとは思わんかった、声優効果か
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:47:48.94 ID:PKjjgRKQO
見た感じ六本木ジョジョ展より腐の方はかなり多い
てか行列が延び続けてるやばい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:15:40.25 ID:uLSF/rx7O
こうなったらワムウに列をパタタタしてもらうしか無い
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:21:20.67 ID:Ai/rFdVa0
着いたが文化会館の裏まで物販列伸びてるじゃあねーか
そして女子ばかりでやばい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:32:32.80 ID:icc7taNaP
夜の部に合わせて地方から上京なんだけど
…売り切れたりしないよな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:34:19.92 ID:3mGkuavq0
パンフの内容が気になる
買えた人レポよろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:38:04.59 ID:thQrCgAP0
パンフとBDDVDCD以外は早々に売り切れありうるな
スタッフが夜用に物販を別置きしてればいいけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:06:40.27 ID:icc7taNaP
ツイッターの公式アカから返事きた
物販は基本的に昼夜共通
売り切れたら終了らしい…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:11:54.85 ID:r01y78tlO
せめてパンフは夜用に確保してほしいところだよな
夜だけの人がかわいそうじゃないか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:13:13.93 ID:PKjjgRKQO
物販超在庫あるから大丈夫だと思うよ進みもスムーズだし
円盤購入抽選サイン付きポスターやらはすでに当たってる人いたからすぐなくなると思う
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:18:45.79 ID:thQrCgAP0
その場で抽選なのか!
あと物販で袋くれないから注意な
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:23:41.04 ID:uLSF/rx7O
列がほぼ解消してるからいま来た人が一番得してるね
通り道にあったジョナサンは多分すごいことになってる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:31:17.81 ID:g5Be12fXO
クリアファイルセット完売したそうだよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:33:09.96 ID:PKjjgRKQO
>>607
まじかw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:35:20.50 ID:+iWyM+QO0
完売はえーな
アニメ絵のグッズなんて微塵も欲しくはないがなあ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:35:21.92 ID:r01y78tlO
クリアファイルはかさばらないし重くもないし
複数買っても気にならないから売れるんだろうね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:36:30.62 ID:FWvdZY+J0
しかもあの盆踊り絵だろ?どうせ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:42:40.35 ID:V/ac14DOT
その場のテンションで買ってしまうということもある
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:45:13.09 ID:PKjjgRKQO
パンフ+なにかだとTシャツは3000円だし消去方で1000円のファイルに手が延びるんじゃない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:55:07.14 ID:r01y78tlO
来れない友人に頼まれてというのもあるだろうね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:55:59.71 ID:4R1rE9hz0
>>595
まあ腐女子ファンが増えたのもあるだろうが杉田が来るってだけで大半の男は行くのやめるだろうからな
本編で酷すぎる演技、raDIOでガッカリなトークをした奴が何割か喋るイベントなんだから
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:08:22.95 ID:ocqDTSCS0
杉田はこういう場だとテンション上げるだろうからラジオよりはマシになるだろう、きっと
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:10:56.76 ID:9NppoFlY0
3部発表あった?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:11:07.77 ID:g5Be12fXO
原作の総集編第1部が、コミックスの売り場に置いてあるよ!
絶版で買えなかった人は袋つきで買えるからおすすめ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:16:31.59 ID:thQrCgAP0
パンフ、広告多いな、まあ普通か?
出演者メッセージ1Pずつ、ラジオ構成作家1P、スタッフ(ディレクター、シリーズディレクター、ラインプロデューサ)トーク4P、
その血の運命歌詞2P、ストーリーあらすじ6P、スタッフメッセージ(イラスト付6名3P、字だけ1P4名)
あと広告
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:26:43.25 ID:r01y78tlO
コスプレとまではいかなくてもちょっと意識した格好とかするかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:30:58.25 ID:Ujc3JSXIP
柱の男のコスプレーヤーがいるのか?w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:34:02.95 ID:cAafvHtU0
3部アニメ化発表まだー?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:36:21.43 ID:35kjW9WN0
祭りでもないのにふんどし締めてたら逮捕されるぞ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:39:06.92 ID:JRqL1tRX0
もう現地にいるとか早すぎだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:50:19.84 ID:oF4EiKAIO
会場からちょっと行くと交番あるからヤバイ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:51:25.53 ID:JbGjYZGQ0
Blu-rayも売り切れかよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:52:39.53 ID:thQrCgAP0
上田さんツェペリ帽子かぶってこないかな
刃物帽子でも可
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:17:38.54 ID:uLSF/rx7O
会場からちょっぴり行くと交番あるからヤバイ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:50:16.09 ID:WeIT9c7zO
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
明日から長期出向、今日現地入りだから東京駅集合、13時半の新幹線だから12時に起きれば余裕だなと思ってたら…今起きもう新幹線出たお。

…やべえな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:12:26.99 ID:U8pO8pxA0
昨日のこともあって、やっぱりセキュリティ強化してるのな
でも、中止にならないでよかった
あと一時間くらいで始まるし、現地の人は熱中症に気をつけて
楽しんできてくれ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:14:59.73 ID:uLSF/rx7O
いま会館の入り口で徐々に列ができつつあるぞ
まだ慌てる時間じゃないと周囲で休んでる人も多いけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:16:43.55 ID:T+cugBnY0
kikareitouhou
EXVS特有のくっそ弱い雑魚ターンXで煽り通信する雑魚
こいつ自身が猿以下の行動しかできない弱い雑魚のゆとりで頭の悪いガキだった
こういう雑魚は自分を棚に上げて調子に乗って煽り通信するから困る
弱い上にサブアカ作ってこういうチキン行為やってる時点でお察しのゆとり知能だな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:24:49.24 ID:CbJlRKXQ0
物販ってクレカ使えるんだろうか?
物販の存在を今知った夜の部組です…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:30:09.80 ID:U8pO8pxA0
>>633
6月20日にアニメ公式ツイッターで、物販でクレカ使えるかって質問されてて、
「申し訳ありませんが現金のみです」って答えてるよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:31:00.60 ID:4R1rE9hz0
煽り通信には捨てゲーするのがマナー
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:39:59.91 ID:HfBUNIO90
全席指定だから楽なもんだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:49:00.52 ID:6pKuzIW90
>>633
そら普通この手のイベント販売ではクレカ読み取り機なんてまず準備されてないから
ニコニコ現金払いが鉄則よ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:00:31.62 ID:10D3O+9t0
昼の部開始か
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:02:40.19 ID:b0m/gTOE0
続編発表はよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:09:17.08 ID:aqvT07Ee0
発表あるのかな?あんま注目すらされてないけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:04:21.88 ID:Dt5g8kwz0
wktk
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:22:14.33 ID:ocqDTSCS0
今のところジョジョ浮き輪が発売されるという誰得な情報しかw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:24:06.79 ID:icc7taNaP
>>642
水面を歩けるじゃあないか…な…?w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:30:28.65 ID:aFFMqHY7O
今の所昼の部はゲームもアニメの情報無い感じ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:31:09.99 ID:+iWyM+QO0
まだ終わってないんだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:38:28.13 ID:10D3O+9t0
>>642
加速する世界でイルカに乗るエンポリオ柄なら評価する
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:39:07.35 ID:uLSF/rx7O
イベント盛りだくさんでした楽しかった
続編に関する情報はありませんでした
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:40:04.65 ID:JbGjYZGQ0
Twitterにレポ上がってるけど特に新情報はない模様
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:40:29.32 ID:0MuI6E2D0
>>644
新しい情報は無かった
でも面白かったわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:41:43.70 ID:uLSF/rx7O
みんなが言いたかったセリフをみんなで言った!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:41:47.50 ID:VslY7lAD0
まだ 夜の部があるッ!

と思いたい…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:42:01.37 ID:0MuI6E2D0
皆さんの応援があれば(買えよ)みたいな感じの事はw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:42:05.42 ID:QRuM327a0
Wiiでゲーム化とかすればいいのに
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:42:57.67 ID:Dt5g8kwz0
情報なしか…トホホ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:43:17.91 ID:r01y78tlO
楽しくて面白かったのならなにより
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:44:55.47 ID:cE1jJJN20
>>650
震えるぞハート・・・ってやつ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:45:11.22 ID:ocqDTSCS0
まあ、3部決定なんて重大すぎる情報を公録で発表するわけはないし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:48:34.91 ID:aFFMqHY7O
昼は情報無い感じかー夜の部期待するか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:53:37.89 ID:VslY7lAD0
きっと 夜の部に行く人のために 夜の部が終わるまで 新情報は隠しといてーってお願いされてるんだよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:54:42.91 ID:Dt5g8kwz0
昼の部を見た人も夜の部見られるの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:55:39.69 ID:+iWyM+QO0
チケット両方持ってればな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:56:46.74 ID:QRuM327a0
>>661
じゃあ夜の部だけ何か発表があるなんてことはありえないだろ
阿呆か
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:02:35.49 ID:uLSF/rx7O
>>656
それです。イベントの締めに興津さんの提案で急遽みんなで
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:04:24.31 ID:/YqRUSci0
変に空気読んだり大人振らないで詳細レポしてもいいんだよ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:05:35.97 ID:DtuhQ6Gq0
>>663
まじか。興津さんナイスだ
行きたかったなー
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:06:16.32 ID:0MuI6E2D0
うーん他のイベントなんかで昼と夜で情報発表が違う事も無いことはない
まあ新作発表はともかく、普通のRADIOの振り返りトークとか出演者同市の質問コーナーとか公開コメンタリーとかは違う内容になるか?
一度話した事を繰り返しても出演者も白けそうだし……でも台本通りも役者さんなら得意か
もし違う内容でやるなら今日でラジオ二本分は録れるな
公開アフレコは同じシーンだろうな、船上とケンカの所
ゲーム対戦は杉田だけが上手くて普段ゲームしてる感じだった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:07:48.68 ID:uLSF/rx7O
興津「ふるえるぞ…」
会場『ハート!』
興津「燃え尽きるほど…」
会場『ヒート!』
興津「刻むぞ…」
会場『血液のビート!』

全員『サンライトオーバードライブ!!』

raDIOで使うとの事(急遽決定)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:12:09.37 ID:0MuI6E2D0
これ新情報になるか既出か知らんが全巻購入特典の原型が公開された
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:29:19.92 ID:QQINVNAP0
>>652
充分売れただろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:30:05.98 ID:PKjjgRKQO
シーザーの中の人マッチョ過ぎワロタw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:39:43.04 ID:ocqDTSCS0
JOJOraDIO昼の部まとめ(Twitter)

川澄さんがジョジョタイツで美脚を披露



川澄さんと興津さんのラジオでの名言を振り返る

興津さん、子安さんの確執(笑)のその後を語る

役者さんたちで質問し合う

興津さんのマッスル具合について語る
興津さんすでに滝汗(子安さんの話あたりから)

モニターに映ると顔芸を披露する杉田さん
シュトロハイムへの愛を語る杉田さん

終始、佐藤さん爽やか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:43:52.42 ID:uLSF/rx7O
盛りだくさんで詳しく思い出せないけど
まずJOJOraDIO公開収録
もしかしたらシュトロハイムは死んでなくて
スイッチ入れたら世界一ィィィとか叫びだすんじゃね?とか盛り上がった
次にオールスターバトルを興津さんと杉田さんで対戦。特別仕様で必殺技無制限
ゲーム得意な杉田さんが場を盛り上げてた。挑発してから急に逃げ出して
上田さんから「ジョジョ貴様なにしとるんじゃ」と言われたり
勝った二部チームに1/1石仮面が贈られた
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:57:54.85 ID:uLSF/rx7O
生アテレコは一部は新婚旅行でジョナサンが頭ぶつけるシーン、
二部は噴水前でジョセフが女性にシーザーが鳩に負けるシーン
佐藤さんがアドリブでシーザーのジャンプでパウッて言ってた
アテレコ裏話で興津さんが、一部最終話は死ぬ場面だから
5km走って弱って収録に臨んだらお腹が空いて大変だったと、川澄さんにもグーグー聞こえたと
そして最後は富永さんのJOJOその血の運命で盛り上がり

もっと細かいエピソードあったけどよく思い出せないんで他の人にお任せします
楽しかった!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:06:30.62 ID:QMG6vSPtP
Codaは来なかったのか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:07:20.76 ID:uLSF/rx7O
参加者も自分が見た限りマナー良かった
席の近くに拍手のたびウォーウォー野犬のように吠える人いたけど迷惑ってほどではなかった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:22:37.94 ID:srxsfPuuO
>アテレコ裏話で興津さんが、一部最終話は死ぬ場面だから5km走って弱って収録に臨んだら〜

プロ意識と言うかすごいな…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:26:17.43 ID:9cWJJLCj0
その話で思い出した
かつて仮面ライダーBlackの殺陣シーンのアテレコで
てつをが激闘に説得力出すために事前に全力疾走、息も絶え絶えの状態でアテレコに挑んだってやつ
やっぱ違うよなーそういうのあると
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:26:47.20 ID:iNDr/qukO
>>676
境ホラの譲治みたいなことしてんのかw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:37:25.85 ID:ocqDTSCS0
JOJOraDIOのCD発売情報が来れば嬉しんだけどなー
塩屋翼さん回も2回収録しててそこに入ってればなお嬉しい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:43:41.83 ID:+iWyM+QO0
>>676
すげーな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:50:13.39 ID:0MuI6E2D0
>>676
老エリナも、前日寝ないでなんなら酒も飲んで喉をガラガラにしてやったって
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:56:11.70 ID:FWvdZY+J0
ずっと良いギャラ貰ってんのに大した役作りしない最近の若手俳優とは大違いだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:56:31.05 ID:gNFex8qjP
昼の部から帰ってきた
とにかく面白いイベントだった。道の途中に本当にジョナサンがあるしw
イベント中のツイートは遠慮願います、終わってからならOKですみたいなお願いがあった
上の方のレポにもあるけど、2階席の自分の周りもとっても皆さんマナーがよくて、それでいて一体感もあり、
名台詞の応酬に自然と笑い声が上がってたな

3話のコメンタリーで焼けたディオの皮膚が映像写すタイミングが早いので巻き戻すことになり、
焼けたり治ったり傷口が縮んだところで笑いが起きてたw
あとはASBのジョセフは全キャラ対応の「次にお前は〜と言う」があるって。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:59:35.27 ID:U5AB/I1e0
>>683
しかも杉田のそのセリフ、とりあえず通常と敵の口調マネと2パターン演じてみてって言われたそうな
30キャラ以上x2パターン……追加で呼ばれたのも含め収録3日かかったとか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:07:30.64 ID:AdLWaExk0
真似るんじゃなくてスパッて言う(アニメ版のと同じ)ほうが予言っぽくてらしい気がするけど
どっちのバージョンが採用されてんだ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:08:05.27 ID:TpXLpgYO0
昼の部から帰還
年甲斐もなく大声で山吹色の波紋疾走を叫んでしまったww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:08:08.81 ID:oF4EiKAIO
杉田はジョルノのイラスト入りTシャツを着てたとか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:12:32.05 ID:TpXLpgYO0
>>687
ラジオに出演したときに言ってた5部T着てたね

最初の自己紹介のときに全員の服装についての質問があったんだけど
全員自分のキャラを意識してきてて杉田だけ5部Tですいませんみたいなこと言って
それに対して興津さんが一応息子みたいなものだから〜って言ってたのにちょっと笑った
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:15:59.65 ID:U5AB/I1e0
ジョナサンは紳士ということで暑いけどネクタイ着用
ジョセフは去年3種x3色?買ったというジョジョT(青と黄色のジョルノ)
スピードワゴンは刃物入りっぽい形のほうの帽子(前後で紅白に分かれてて、
まったくめでたいぜ!)※個人的に紅白帽でやったウルトラマン思い出したような配色
エリナはジョジョタイツの、なぜかシーザーのやつ
シーザーは原作シーザーっぽい緑系の服(+触れなかったけど指ぬきグローブも)

佐藤さんの服、色とグローブ以外にもなんかあったような気がしたが忘れた
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:18:44.49 ID:kXlUV7370
杉田はASB出場全キャラを知っているわけか
そしてcodaは結局謎のままで終わりそうやね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:20:05.06 ID:gNFex8qjP
興津:紳士のサンライトイエローニットタイ
杉田:ジョルノTシャツ
上田:まったくめでたいぜッ!羽根つき紅白帽子
川澄:ゴゴゴストッキングとシーザーストッキング。これは会場の女性も履いてる人多かった
佐藤:原作シーザー風カラーのズボンとシャツ。シーザーの手袋。

シャボン手袋は誰も言及してなかった。あとは、川澄さんのことを上田さんが「川澄総監督」って言ってるが
この単語でググっても動画サイトばっかヒットするからやっぱり見てたのか。
パンフを見ると監督はネットの感想を見ていたそうで、amazonの★ひとつの酷評レビュー、
「監督は小学生か?」って悪口を引用してるw 甘んじて受け入れます、だってさ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:21:33.04 ID:Dt5g8kwz0
監督www真に受けるなよww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:24:33.03 ID:mtFi+SBc0
ネットの評価気にしちゃう男の人って…
まあファンの批判に本気で噛みつく製作も多い中で「受け入れます」ってのは偉いか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:28:44.78 ID:kXlUV7370
2chにも関係者が書き込みしてたしな
気になって見てただろうね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:31:13.87 ID:TpXLpgYO0
あと最初緊張しすぎて上田さんがジョナサンの名前を噛んでジョナしゃんって言ってたね

客もいい人ばっかりで、終わった後に一緒に行った会社の人と「ASBさらに欲しくなったわ〜」って会話してたら
前にいた人が「逆に考えるんだ 買っちゃってもいいさと考えるんだ」って声をかけてきたw
既に限定版予約済みなので「”欲しいと”と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!」
「僕は限定版の予約を済ませているッ」って返したらなぜか握手求められたわww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:32:26.18 ID:uLSF/rx7O
川澄総監督、は上田さんではなく司会進行(名前失念)の方が、言っていたかと
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:34:45.16 ID:Kn99eEiS0
>>695
はっきり言おう

気持ち悪い
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:37:01.98 ID:oF4EiKAIO
杉田はもしかしてジョセフのイラスト入りブリーフを履いてたんじゃ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:40:25.28 ID:Dt5g8kwz0
>>695
なんでそんなに意気投合できるんだww
コミュ障の俺には無理だわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:41:38.69 ID:2LsxoksxO
昼の部の公開アフレコで佐藤がアドリブでパウ言ってたと思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:42:13.05 ID:uN6ir4kcP
>>689
佐藤さんは更にシーザーのイラストTシャツ着てた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:43:32.27 ID:aFFMqHY7O
>>695
ジョジョ好きなのは良いけどそれはちょっと怖くないかw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:50:42.84 ID:gNFex8qjP
そんくらい雰囲気が良かったんよ。

>>696
司会の小林さんだったっけ? 小林さんは最初と最後にだけ出ていて事務的な司会だったから違うような・・・

俺の記憶だと上田さんなんだが

アフレコの思い出話の文脈で川澄さんが「アニメ放映後、いろんな人から『みんなが言いたいセリフ、言えるんだからね』
って言ったんでしょ?と突っ込まれた」みたいな話をして、その時を振り返る話になった。
興津さんは山吹色の波紋疾走を「オーバードラアアアアイブ!」というか「オーバードライブウウウウウウ!」と伸ばすか悩んだらしくて、
川澄さんが「(興津君は)ジョジョなんだからちゃんと言えよ!みんなが言いたいセリフry」みたいに叱咤して、そのまま帰った、みたいな感じだったらしい。

ここで上田さんから川澄総監督って語が出たんじゃなかったっけ? 違うかもしれん
記憶が前後してるかもしれんから他にも覚えてる人がいたらフォロー頼む
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:50:52.15 ID:QMG6vSPtP
>>695
嫌いじゃないぜwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:52:30.57 ID:TpXLpgYO0
話しかけられただけだったしいい人そうだったから別に怖くはなかった
一応握手にも応じたけどそれだけだし

>>700
前にもあるけど座ったままの姿勢からジャンプするときに言ってたね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:53:24.07 ID:TVCoyzCO0
ええなあー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:57:12.77 ID:uLSF/rx7O
>>703
自分の記憶では一番最初のキャスト紹介のときに総監督発言だったんですが、
なんか自信なくなってきました
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:00:31.73 ID:W41NALbD0
ASBのジョセフvsジョナサンも面白かったよw 
操作は中の人がやって。
ジョナサンが一度やられかけて最後の波紋発動⇒ジョセフ「逃げるんだよォォォーーーーーッ」 で会場爆笑w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:02:31.19 ID:j05XbVU00
行った人レポサンキュー

正直2ちゃんのレポでここまで楽しそうな雰囲気が伝わってくるのは初めてだわ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:05:00.28 ID:U5AB/I1e0
指ぬきグローブが許されるのは佐藤さんと京極夏彦くらいだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:05:15.89 ID:r01y78tlO
作品を好きな人が「楽しかったんだよ!」って伝えようとしているのがわかるからかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:05:52.40 ID:W41NALbD0
>>707
言ってたよw 上田さんが「巷では総監督と呼ばれてるそうで・・・」みたいな感じで。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:09:18.05 ID:VO7EOXA3O
知り合いから聞いたがイベント大盛況だったらしいな
杉田ジョセフは最悪だったけど
これがあるから杉田が重要視されるんだろうな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:11:15.41 ID:oF4EiKAIO
夜の部は21時終了だっけ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:11:56.12 ID:TpXLpgYO0
>>714
20:15終了予定なのでそろそろかと
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:13:59.77 ID:gNFex8qjP
>>708
興津さん「こんな重いコントローラーも持てる!」
川澄さん「信じられないわ!」の小芝居があったなw

杉田さんクラッカーブーメラン投げまくってたけどASBでの対戦は
あれ杉田さんがうまく興津さんに勝たせて盛り上げたっぽいな。
負けた興津さんに「わしの孫はなんて孫じゃ」ってジョセフのセリフをパロって欲しかったがそれは流石になかった。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:24:37.65 ID:gIPJ62dK0
終わったー
杉田がジジイジョセフがゲームに出る見たいなことぽろっと漏らしたのに笑ったわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:25:30.75 ID:U5AB/I1e0
そういえば誰だっけ?
佐藤さんをシーザーの子供、って言ってからツェペリさんの子供って言い直したの
孫だろ!って突込みたくなった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:28:01.76 ID:TpXLpgYO0
>>718
興津さんが最後に間違えてた
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:28:20.95 ID:gNFex8qjP
>>718
それは興津さんだったと思う

昼の部は最後キャストが帰った後暗転、ラウンドアバウトが流れながら
その日のイベントの映像が早速編集されて流れるというカッコイイ仕様だったんだが、
夜の部はどうだったろう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:29:09.30 ID:W41NALbD0
>>718
興津さんだったと思う
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:29:43.92 ID:uLSF/rx7O
>>712
そうでしたか
訂正ありがとうございます
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:31:30.93 ID:oF4EiKAIO
夜の部でもアニメ情報なし?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:32:03.54 ID:U5AB/I1e0
>>720
興津さんだったか
スタッフロールにその日の映像がもうワイプしてるのは、デジタル動画時代だなーって感慨があった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:35:47.80 ID:aFFMqHY7O
イベントは結局何も無さそうか、はあ…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:35:50.32 ID:TpXLpgYO0
ツイッターちらほら出始めたね
夜の部はその血の宿命全員で歌ったのか 参加したかったなぁ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:37:06.92 ID:yIgeiJwji
老ジョセフ確定?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:38:38.16 ID:FWvdZY+J0
老ジョセフ出るんな
シーザーとの掛け合いが気になるな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:39:59.81 ID:7kuycJIn0
夜は二部中心だったな
楽しかった!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:44:02.18 ID:TpXLpgYO0
【JOJOraDIOイベ/ASBアフレコについて】
佐藤さん「特集台詞があるからね、シーザーはじいさんツェペリと戦うし」
杉田さん「そんなこといったらジョセフは三部ジョセフと戦わなきゃいけないし」
会場「!!?……!!??」

こんな呟きがあったので老ジョセフ確定かな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:48:54.31 ID:P8+WH1GH0
>>730
出る「かも知れない」と強調してた
出るとしても公式発表の前に言ったらまずいと思ったんだろうな

コメンタリーはシーザー死亡回
アフレコは一部の病院、二部のマルクを待つまでのシーン、二部修行でシーザーが 柱を突破するまで
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:50:06.99 ID:w5pefCgq0
>>713
メンツ的にイベントとかに慣れてるの杉田だけだしな
ムードメーカーで必要なんじゃないか?
ラジオとかだとcoolだったからどっちが素なのか分からんくなる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:50:27.47 ID:2LsxoksxO
>>713
オタ知識の高さとそれを生かしたアドリブ言える頭と面倒見の良さを見てて感じた。
演技は下手だけどそっちで補えてるんだろうなと思ったよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:52:10.95 ID:uN6ir4kcP
夜の部も見たかったな
公録以外の部分はどっかで映像化されるんかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:55:43.65 ID:sQjohXTx0
コメンタリーで佐藤が泣いてる→本人「泣いてない」の流れで
杉田「マイクが逆さまだぜ…」って言ったのは笑った
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:57:52.11 ID:SIB0E3WX0
ツェペリは出ない、あんなおっさん誰得だよ、波紋キャラは被るし(キリッ
エシディシは出ない、技が少ない、人気がない(キリッ
老ジョセフは出ない、2部ジョセフでじゅうぶん(キリッ
露伴は出ない、格ゲー向きじゃない(キリッ
ナランチャのケツマン(恍惚
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:03:21.36 ID:RsHx7Wf40
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
原作 - 荒木飛呂彦(集英社ジャンプ・コミックス刊)
プロデューサー - 大森啓幸、森亮介、福田順、林俊安
製作協力 - 川瀬浩平
プロデュース協力 - 里見哲朗
シリーズ構成 - 小林靖子
キャラクターデザイン・総作画監督 - 清水貴子
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン - 町田真一
美術設定 - 青木薫、ソエジマヤスフミ
美術監督 - 吉原俊一郎
色彩設計 - 村田恵里子
撮影監督 - 山田和弘
編集 - 廣瀬清志
音響監督 - 岩浪美和
音響効果 - 郷田ほづみ
音楽 - 田中公平
音楽制作 - IMAGINE
主題歌 「ジョジョ〜未来への遺産(みち)〜」
作詞 - 藤林聖子 / 作曲 - 田中公平 / 編曲 - 大谷幸 / 歌 - 富永TOMMY弘明
副主題歌「ROUNDABOUT」
作詞・作曲 - Jon Anderson、Steve Howe / 歌・演奏 - YES
アニメーションプロデューサー - 梶田浩司
ラインプロデューサー - 笠間寿高
アニメーション制作 - david production
ビジュアルディレクター - ソエジマヤスフミ
シリーズディレクター - 鈴木健一
ディレクター - 津田尚克
製作 - ジョジョの奇妙な冒険製作委員会
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:03:21.44 ID:Gj71m14Z0
両方参加したけど夜のライブは富永さんが
「いつまで座ってるんだ?」って煽って総立ちに
「その血のさだめ〜JOJO!」は大合唱で熱かった!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:04:00.62 ID:RsHx7Wf40
キャスト
空条承太郎:小野大輔
ジョセフ・ジョースター:杉田智和
モハメド・アヴドゥル:江原正士
花京院典明:遊佐浩二
ジャン=ピエール・ポルナレフ:平田広明
イギー:山口勝平
ホル・ホース:大塚芳忠
空条ホリィ:雪野五月
家出少女:日笠陽子
DIO:子安武人
第1話 DIOの呪縛
第2話 裁くのは誰だ
第3話 灰の塔と銀の戦車
第4話 暗黒の月と力
第5話 呪いと無敵のスタンド
第6話 皇帝と吊られた男
第7話 戦いの年季
第8話 運命の車輪
第9話 霧の中の正義
第10話 恐ろしき恋人
第11話 砂漠の太陽
第12話 悪夢のDEATH13
第13話 魔法のランプの4つの願い
第14話 女教皇の恐怖
第15話 愚者のイギーとゲフ神のンドゥール
第16話 爆弾仕掛けのオレンジ
第17話 絶対の剣
第18話 脚がグンパツの女
第19話 密室のアレッシー
第20話 ダービー・ザ・ギャンブラー
第21話 無敵のコンビ
第22話 地獄の門番ペットショップ
第23話 ダービー・ザ・プレイヤー
第24話 亜空の瘴気ヴァニラアイス
第25話 DIOの世界
第26話 遙かなる旅路…さらば友よ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:04:07.55 ID:lck+oEaX0
ナランチャのケツマン野郎アニメスレにもいたのか
ゲームスレに帰れよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:04:20.24 ID:GOZwdch40
>>736
2行目は誰も注目しなかったし4行目は言ってた人ほど参戦に喜んでると思う
ナランチャのホモ人気怖い
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:05:07.48 ID:A6rU6KXiP
>>737
シコシコ妄想してノートにでも書いたのか?
マジできめえな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:05:38.03 ID:JyKKFcDT0
3部アニメ情報はないのか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:06:19.00 ID:XEU2Gym30
いつでもいいけど自分が生きてる間には作ってほしいな続編
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:08:46.57 ID:mpXlfKDi0
荒木からは花が届いてなくて少し寂しかった
まあ荒木なら仕方ない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:12:35.48 ID:FWvdZY+J0
紳士として恥ずべきことだが…シーザー、今ここで本気で貴様を殺すッ!!

マジか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:20:34.62 ID:oLbYeLRK0
イベントの最後にEDテーマが流れて、
スタッフロールと共にさっきまでやってたイベントのダイジェスト映像流れて感動した
仕事早すぎる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:26:21.76 ID:GOZwdch40
>>747
パイツァ・ダスト使ったんだろ(適当)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:28:26.25 ID:r01y78tlO
結婚披露宴でちょっとしたときにスタッフが撮った映像が
最後に流れるのを経験したのでそんな感じだと思った
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:28:51.59 ID:GOZwdch40
バイツァ・ダストでした
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:30:34.71 ID:oaGUyals0
杉田いわく波動拳昇竜拳ヨガフレイムコマンドでだいたい技出せるとのこと
トンプソン乱射がヨガコマンドかなー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:32:07.30 ID:sQjohXTx0
雰囲気も落ち着いていていいイベントだった
キャーキャーだらけだったらどうしようかと
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:36:12.30 ID:mB8wGW4Q0
そのときは舌入れてキスすればいいんじゃないかな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:45:23.69 ID:6Xg5Qlh40
面白かった、ほんとにいろんな客層がいてオッサン嬉しかったよ
ASBの紹介に来てたバンダイの人のネクタイキラークイーンだった?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:49:27.68 ID:WyY0d0O20
>>754
だったな
一見普通のサラリーマン風なのにジョジョ好きなのが見えて嬉しくなった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:50:22.05 ID:Gfv5y2Ga0
9割腐女子で埋まると思ったら案外男性多くて意外だったな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:50:41.81 ID:0kBaj6Iz0
>>753
図に乗るんじゃあない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:58:46.34 ID:QQINVNAP0
>>754
また吉良ネクタイかw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:59:21.17 ID:U5AB/I1e0
そうか、昼は男だけや男女ペアも割りといたが9割は女性に見えた
気のせいだったか、夜と客層違うのか……

しかしパンフレット結構いいな、そういえばサイン入り当たった人いるのかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:59:29.44 ID:6Xg5Qlh40
>>755
だよね、なんか羨ましくなった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:00:59.91 ID:W41NALbD0
サイン入りってどこにサインが入るんだろう?出演者メッセージの欄にあるサインは共通だろ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:01:49.06 ID:HsHxIkmb0
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:04:45.76 ID:U5AB/I1e0
>>762
安定の杉田
そしてエリナおばあちゃんの太もも
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:06:02.97 ID:10D3O+9t0
>>762
誰が誰だか教えてくらはい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:06:32.00 ID:W41NALbD0
エリナさんはなんというかセクシーだった。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:09:06.77 ID:DtuhQ6Gq0
>>763
前列左から、川澄(エリナ)、興津(ジョナサン)、杉田(ジョセフ)、佐藤(シーザー)
後列左が上田(SPW)、右がTOMMY、真ん中は多分司会の人
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:10:23.00 ID:FWvdZY+J0
右から2番目はちょっと痩せた土田?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:12:54.60 ID:ToeNF6z20
ジョナサンの人、大阪のおばちゃんみたいだなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:16:45.28 ID:ToeNF6z20
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:16:47.10 ID:gNFex8qjP
興津さんは今日のイベントでも「汗が吹き出すッ!」だったよ
汗かきまくってたから杉田さんが「汗を舐めれば嘘かどうかわかる」というと
汗だくの手を伸ばすという一幕があった

実際はスタジオが真夏で興津さんの席だけ冷房が当たらず暑かったらしい
後日興津さんが一部を録音したスタジオで仕事になり大川さんや子安さんの席に座ったらめっちゃ涼しかったそうだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:17:43.48 ID:FWvdZY+J0
川澄さん可愛い
佐藤さんイケメン
興津さんおばちゃんっぽいな
杉田ああ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:19:37.20 ID:1mMk0ThuP
興津さんマジで女性だと思った。
女性キャストなんて他に誰がいたっけ?とか思っちゃったよw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:20:17.54 ID:kXlUV7370
佐藤は何か昔の戦隊ヒーローものとかに出てそうな格好
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:21:16.27 ID:FWvdZY+J0
川澄さんマジで可愛い
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:22:31.05 ID:QMG6vSPtP
杉田のポーズは何のネタだっけ?わからぬ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:22:37.67 ID:+KlePT36P
興津さんって4巻の表紙の真似してるおばちゃんみたいな人かwww
意外なビジュアル
でもこの人がジョナサンでほんと良かった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:27:10.22 ID:mB8wGW4Q0
杉田の 乳首が とっても セクシー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:28:05.11 ID:W41NALbD0
個人的に3話のコメンタリーが面白かったわw
・「策ではない勇気だ!」のシーンで上田さんが「スピードワゴンがヒロインに見える」
・ディオが燃えるシーン巻き戻し
・ディオが壁を登るシーンで興津さんが「ああ、確かに脚を挿せば壁登れるわ!!」
・リの数
・KUA!⇒オオオウアアアッ!!
・万能なベルト
・最後のスピードワゴンで何故か笑いが起こる⇒興津さん「なんで笑うのw」

最後のは多分以前ラジオで興津さんがスピードワゴンが美味しいところ全部持ってくって言ってたからだと思うw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:28:53.38 ID:gNFex8qjP
杉田さんのポーズは単行本6巻のやつか?
昼の部の衣装も公開されないかな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:31:46.29 ID:icc7taNaP
たーのしかったー

物販は夜にはコミックス、CD、BD、パンフ以外は売り切れてた…
会場にはジョジョTシャツ(BD特典、アルトラ、UT、物販)着てる人がいっぱいいたわw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:40:22.10 ID:TpXLpgYO0
クリアファイルに限っては昼の部が始まる1時間前には既に売り切れてたからね
かろうじてTシャツ2種は買えたけど もっと早く行っておくべきだった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:44:25.93 ID:O5wUC01d0
>>772
オレもババァかと思った
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:46:39.15 ID:z02pxAdk0
DVD化はされない感じ?
3部アニメ化発表とかもないし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:51:42.93 ID:LO9IRFjb0
波紋の呼吸の話で杉田のチョコボール向井ネタで爆笑したが周りは女子ばかりでポカーンだったw
あと井上さんがおれ和彦だからカーズなのかな?って言ってた話がワロタ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:53:29.35 ID:FWvdZY+J0
井上和彦に川澄さんは喰われてそうだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:55:47.61 ID:mpXlfKDi0
家に着いても余韻が残る最高のイベントだった
子安さんがいれば、子安さんと戦いたいと興津さんが言ってたし
またイベントがあるといいなあ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:55:56.35 ID:oLbYeLRK0
上田さん、ツェペリとシュトロハイムの声真似上手かったなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:56:00.66 ID:lammSGlB0
>>783
映像化はしないって始まる前に言ってた
記録のために撮ってはいると説明があった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:56:24.09 ID:S8MG15J80
会場何人入ったのよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:58:55.63 ID:IjBWrBCy0
>>787
上手すぎたな
皆ちょくちょく小芝居入れてて司会に「もういいですか?」的に進行されてて笑った
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:01:54.65 ID:TpXLpgYO0
>>789
収容人数が1,945人で夜はわからないけど昼はほぼ満員だったよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:23:22.51 ID:ZA/mELIO0
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:24:28.20 ID:U5AB/I1e0
>>792
何かと思ったらハッシュタグw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:24:30.43 ID:icc7taNaP
>>791
夜も満員だった
昼夜見た人がいるとしても、ざっと4000人近い人が集まったんだよなぁ…
すげーなぁ…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:26:06.32 ID:ybV7ZCND0
>>792
誤爆かと思ったらww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:38:54.44 ID:bpl6J3h10
ようやく家に着いた。
会場間違えた時はどうしようかと思ったけどぎりぎり間に合ってよかった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:40:48.84 ID:JRqL1tRX0
夜の部も興津ジョナサンと杉田ジョセフの試合だったの?
これ興津勝たないと石仮面もらえないよな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:45:12.95 ID:xvOIYr5H0
思ったよりずっと女多かったのと(半分くらい?)50代くらいのおじさんまでいたのが驚きだった。25年もやってるとこうも年齢層幅広くなるものかと
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:45:47.48 ID:XhSHmAv70
パンフ読んでたら川澄さんの好きな台詞が
TOMMYさんダイバスターのOPも歌ってたんだな
全く気付かなかった…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:49:13.41 ID:gNFex8qjP
各キャストに「波紋の呼吸で自分の好きなセリフを叫んでください」のインタビュー項目、
川澄さんが一番下品なんだよなw
「ゲロ以下のにおいが、プンプンするぜーッ!」
シーザーがシュトロハイムのパロやったりもあるが
「COOOO!!じいさん譲りのシャボン・カッターの切れ味は、世界イチィィィ!!」
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:52:58.26 ID:DtuhQ6Gq0
>>800
川澄さんwww
確か今はジョナサンだけど、前はディオ(DIO?)が一番好きだったんだよなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:53:02.34 ID:S8MG15J80
>>791
お、大ホール満員だったのか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:58:37.22 ID:srxsfPuuO
イベント行ったお前らお帰り&レポート乙!

昼の部・夜の部と両方盛り上がったんだな

そう言えばジョジョラジオで上田さんが「(前乗りして)ジョナサンで興津君と一緒に記念撮影しよう!」とか言っていたけど結局記念撮影は出来たのだろうか…
そして興津の汗だくネタはイベントでも鉄板だったのだなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:59:12.68 ID:gNFex8qjP
>>801
Q:自分の演じた以外で好きなキャラクターは?
A:ジョナサン!美しすぎますッ!
だって。ディオに関しては興津さんと一緒に
「ディオは女性にいつも負けてる。エリナやポコの姉に」って川澄さん話してたな
ジョナサンには一応船上で勝ったが女性には・・・って感じで
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:00:01.29 ID:mi31zQFNO
やっぱ昼と夜で色々変えてるんだな
昼は1部メインでいったから
夜は2部多めだって言ってた。

夜の部ASBはジョナサンVSシーザー
ジョナサン(1部組)winで
景品はメディコスのジョナサンフィギュア
興津さんが持ってるヤツなので川澄さんに贈呈してた
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:31:23.36 ID:lS7fn1xZ0
夜の部(ウロ覚え)
客層は様々、男女比も4:6くらい?年齢も様々

・物販
 パンフと書籍以外全滅(18時頃?時点)
・ロビー
 関係者から花束
 ケース内にフィギュア等展示
 (1部ジョナサン・2部キャラ稼働フィギュア(ジョセフ・シーザー・柱の男3人)・石仮面・アニメ全巻購入特典フィギュアの写真(カラー無し))
 ジョジョの付け爪も展示
 TVで1部・2部のOP及びASBのPV6を流す

・JOJOraDIO公開録音(2部話中心)
 ジングルに合わせて上田さんが口パク(←合ってないw)
 過去出演したJOJOraDIO時のコメントについて(杉田さん、佐藤さん)
 20話見つつオーディオコメンテータリー
 メンバー同士で質問コーナー
・オールスターバトルコーナー
 各キャラオフレコ完了→キャラ同士の掛け合いの話に→杉田さん「3部ジョセフとの掛け合いが…」さらりと言い、会場が歓声→杉田さん「3部分かんないですよ、うわ、怖いわー」的な流れ
 ゲーム対決→興津さん(ジョナサン)vs佐藤さん(シーザー)、上田さん(解説w)
 1回戦:シーザー勝利
 2回戦:ジョナサン勝利(山吹疾走でトドメ)、2人して吸血馬に轢かれるw
 3回戦:ギリギリでジョナサン勝利
 なかなかの名試合、会場も盛り上がる
・生アフレコ
 1部:エリナがジョナサン介抱してSPWがクールに去るシーン
 2部:シーザーとジョセフがマルク待つ間のいざこざシーン
    ヘルクライムピラーでシーザーが油圧バリアー抜けるシーン
・TOMMYさん生歌熱唱
 TOMMYさん「座ってるままかい?!」→お客さん総立ち・手拍子・ジョジョ合唱
 →上田さん「昼の部より盛り上がっていたかも…」
 →TOMMYさんについて、上田さん「ジョジョキャラに出そう」、杉田さん「スタンドで居そう」
・お別れの挨拶
・エンドロール→ラウンドアバウトの曲が掛り、会場が合わせて手拍子
・終了

・アニメ3部の情報無し
・ASB関連の新情報無し

覚えている限り、こんな感じでした。間違った部分も有るかもしれません。
長文失礼しました。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:36:43.50 ID:A0dQnR5VP
>>806
ASBのPV6じゃなくて最新のPV5じゃないの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:22:54.74 ID:KLl5qXDq0
昼の部と夜の部で結構内容変えてるのな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:26:44.85 ID:FMz8XESl0
レポくれた人たち乙!
いやあ本当に楽しそうなイベントになって良かった
あとほんのりジェラシー
公開録音回が楽しみだ…けど最終回あたりになるのかね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:30:46.53 ID:0RxlElEE0
アニメ3部の情報なしかー
期待してただけに残念だ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:34:45.60 ID:ejAfxBXQ0
ウィンウィンは井上任せで三種類あったらしいが、
三種類とも聞きたいので、是非ラジオに井上来て欲しいわ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:44:44.07 ID:iierQzzM0
ラジオで柱の男3人揃ってやってほしいとか言ってたなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:45:56.79 ID:spPtr6tE0
あの三人が目の前に並んだら
ただでさえいつも萎縮してる上田が何も喋れなくなってしまう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 03:14:20.36 ID:ganGMW1f0
>>769
杉田ってこんなとっちゃん坊やみたいなオッサンだったのか
腐がキャーキャー言うからもっと男前なのかと思ってた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 03:20:12.77 ID:A0dQnR5VP
エリナの中の人プロフィールだけは知ってて
歳のわりに若い声だなーって思ってたけど普通に綺麗な人だな・・・
下品なんですけど以下略
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 03:22:28.19 ID:KjF6P2RB0
声優に求めてるのは顔じゃないしな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 03:29:49.87 ID:xheZLBwL0
しかも禿げてる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 04:45:24.79 ID:su3tCzU40
こんな愛されてるRADIOが終わるなんて、あああんまりだああァァァ
伊丸岡さんや稲田さんのうるさい人達を呼んで2回目もやってほしかった・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 04:47:28.51 ID:3GjSjRq70
「参乗合体 トランスフォーマーGo!」

ジョナサン役の興津さんがケンザン役で出ます。
http://repotama.com/2013/06/55018/

他にもナレーターが大川さんだったり、タルカス、シュトロハイム、SPW役の人も出るらしいです。
ジョジョオタ歓喜!っていうか岩浪さんがトランスフォーマーの音響監督だったから
当たり前と言えば当たり前か。

DVDに見るのにてれびくんとテレマガ買うのがちょっとハードル高いな・・・。

予告
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=4JvBcurG_hk
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 04:52:27.54 ID:EPGROSNIP
>>818
3部になったらポルナレフがメインパーソナリティの
「ポルナraDIO」が始まるんだろう
「スターダストクルセイダースの資料? フゥーム少々お待ちください」って感じの
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 04:57:07.20 ID:iJfSlPrc0
三部のメインパーソナリティも上田さんという可能性
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 05:00:04.06 ID:EPGROSNIP
本心を言うとずーっと慈愛の上田さんで聞きたい・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 06:33:34.32 ID:iTY1C7tn0
もしも3部アニメ化したら、上田さんモブでちょいちょい出て欲しいな
それしたら結構アニメの収録現場見れるし
3部アニメ時のラジオのパーソナリティやってくれたら
個人的にうれしいw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 06:45:01.42 ID:5cnMLQK80
>>814
えらく急速に老けたような印象だけど、少し前まではイケメン枠だったんだぞ?
http://matome.naver.jp/odai/2126439639675195401
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 06:47:17.81 ID:dqNLN05LP
>>806にプラスさせてもらうぜ
20話コメンタリーでは会場内ですすり泣く客続出「(客席)見てたらみんな一斉にハンカチを取り出すw」
佐藤さん「自分がどんな演技をしてたのか記憶が曖昧、次のジョセフのシーンあたりで我にかえった」
興津さん「自分が死ぬときってそうだよね」
終了と同時にシュトロハイムのCMのモノマネで一気に笑いに→「あそこにシュトロハイムで良かった」「シーザーのCMとかだとずーっと落ち込む」
佐藤さん「後日別の現場で川澄さんにお会いして、死後報告した。昨日死んできました」
ゲーム対決商品は超像Artジョナサンなどフィギュア
興津さん「紳士として恥ずべきことだが、商品をもらうッ散滅せよシーザー!」
佐藤さん「じいさんツェペリの死んだ原因!(GHAに合わせて)真っ黒に感光しな!」
上田さん「ゲームの声が喋ってんのかわかんないねwwwちゃんとアフレコしてあるんだよね?」
バンナムの人「ちゃんと収録されてますw」
(勝者興津さんに向かって)「君これ持ってるだろ!」「ジョジョ展のとき(?)に『紳士なら買うべきだよな〜』とか言って買ってたよね?!」
興津さん「じゃあ、紳士なのでこれはエリナに。これもう家に居るもんねw」って川澄さんにあげる
出演者&会場「さすが紳士!」「さすが紳士!」
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 06:54:04.43 ID:su3tCzU40
もうすでにオンエア観てるのに会場で客を泣かすって凄いパワーだな20話
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 07:00:49.85 ID:2O13kbzcO
>>823
イギー連れてきたスピードワゴン財団は上田氏で
「上田を探せ」みたいなノリで毎回さりげなくいるといいよな
演技好きだからまたメインで出てほしいのが本音だが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 07:06:38.91 ID:KjF6P2RB0
上田は嫌いじゃないがこのスレの流れは気持ち悪い
声優スレに行ってくれ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 07:11:27.48 ID:EPGROSNIP
そんなもの・・・ウチにはないよ・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 07:48:58.92 ID:fg6mU+8v0
http://www.famitsu.com/news/201306/24035468.html

> “あの人にききたいッ!”は、文字通り、キャストからキャストへの質問コーナー。
>なかでも、興津から川澄へ「オーバードライブの言いかたには満足していただけましたか?」という質問があり、
>興津自身も“ラ”を伸ばすのか、最後の“ブ”を伸ばすのかなど、非常に苦労したそう。
>川澄のもちろん満足しているという答えに、興津は額の汗をぬぐっていた。

汗キャラ定着しててワラタ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 08:08:02.91 ID:su3tCzU40
ほんの少ししか絡まなかったのに塩屋翼さんにも恐れられてる現場の川澄さんはどんなテンションだったんだw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 08:11:37.09 ID:6Y+PRexN0
そんなふうにみえないんだけど、しょこたんよりヤバそうな世界観を秘めてる人なんすかね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 08:59:13.44 ID:ZrsNsUODO
キャラクターのせいかあまりそう思われてないだろうけどちょっと怖いなとは思った
愛があるのは良いけど人に押し付けちゃ駄目だろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 09:10:58.56 ID:1a0DFxI70
公録って2部あったけど実際使うのはどっちかなの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 09:21:43.71 ID:8t+VJnP10
>>834
両方流れるようなこと言ってたよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 09:28:40.72 ID:YPnbZH1s0
両方使えばよかろうなのだぁー!

川澄さん自身は、いい台詞の所だから頑張ってね的な励ましだというニュアンスで言い訳してたような>昼の部
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 09:47:46.61 ID:t6dBzYB+O
イベント行っていない人の方が大半だしBD/DVDの映像特典にあると有難いけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 09:56:05.49 ID:1a0DFxI70
そうなのかよかった興津さんとやった震えるぞハート(ryが流れると思うと楽しみだな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:02:25.61 ID:ia0fESj00
>>836
芸歴も実績も断然自分より上の先輩、しかも原作大ファンから言われりゃ
分かってても(川澄さんにその気が無くても)普通にプレッシャーだろうになぁ
興津さんもデカイ作品で心身共にキツかったと方々で言ってるけど
それであの仕上がりは本当に凄いと思うわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:32:29.43 ID:xheZLBwL0
川澄は可愛いけどおばちゃんは怖いな、やはり
30後半から40前半のおばちゃんの怖さは異常
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:36:15.23 ID:t6dBzYB+O
>>825
会場と一体感が心地いいなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:42:21.89 ID:tiDF33Im0
子安も仲良くしない発言とかモブへのハッパかけとかあったよな
子安や川澄のそういった声かけがあったからこそ
主役の興津からモブの一人に至るまで全力の熱演が実現したんだと思うわ
普段や別の現場で会ったときは和気藹々としてたようだし良い現場だったのが伝わる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:44:11.79 ID:j0RuzxXzO
最高の現場なんだろうね
子安好きだから嬉しいよ
ジョジョという作品に出会えたことに感謝
イベントもっとやって欲しい
子安も出てくれ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:56:37.74 ID:LIH3APRpO
子安のはラグビーの実況モブか
あの話は良かった
タルカス稲田に現場の自慢してたのもワロタw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 11:05:38.48 ID:gkU4zBAqO
田村ゆかりと同い年の川澄
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 11:08:53.09 ID:j0RuzxXzO
田村ゆかりさん十七歳だろ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 11:11:17.92 ID:YPnbZH1s0
サイン目当てで重複して買った余りパンフレットに困った
5限とか書いてたから同じような人も多そうだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 11:14:17.50 ID:MN1OmZEK0
昼の部いってきた。
すでに上に内容いっぱい書いてあるけど俺からもひとつ。radioのお便りコーナーにて、
左腕にひび入ったか骨折したかイベント前日に判明するという女性から、
たとえどんな結果でも波紋の呼吸で痛みを和らげて参加します!という力強いメール。
上田さんが「来てますかー??」と呼びかけるも発見できず。
「(来てるけど)シャイなのかもね」とフォローしてた。
その女性の方、イベント参加できなくてここ見てたらradioにメールしてあげてください。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 13:02:34.05 ID:EPGROSNIP
>>833
公録行ってりゃわかるがそういう話じゃなかっただろ


夜の部には両左手の人いたのかな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 13:13:30.07 ID:YPnbZH1s0
>>849
そうか夜の可能性もあったのか
あのお便り読まれた時、こんな重い石も持てる!ネタが出るかと思ったがそんな事はなかった
ゲームの時に拾われたが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 13:20:03.56 ID:MN1OmZEK0
「なんと、昼の部に当選しましたぁぁああ・・・おめでとうございますー(拍手)」
という流れだったので夜じゃないはず。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 13:31:33.75 ID:MN1OmZEK0
>>849
そういえば杉田さんが「両腕が左の女を探せ!」とわざと誤読して、
「楽屋に戻ったら、バカめここだ、なにぃ実はスタッフだったのかー(棒読み)」とか
ひとりコントで盛り上げてたなー。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 16:02:06.39 ID:YPnbZH1s0
俺も基礎代謝1500の人!って言われた時に手を上げたが2階だったからスルーされた
骨折の人も2階だったかも
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 16:37:45.30 ID:zl9traVl0
>>847
オークションしかない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 16:50:27.86 ID:iTY1C7tn0
パンフとかTシャツとかクリアファイルとかイベント限定商品だし
転売屋が値をつり上げてオクに出してるかと思ってのぞいたら
あくまでも個人の印象だけど、意外と良心的な値段での出品が多くて驚いた

たぶん、ガチのジョジョ好きがサイン目当てに買って余らせて困ったり
友達の分を買ったら余ったりで出品してるのがほとんどなのかもな
地方で行けなかった者にとってはありがたいことだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 17:43:25.67 ID:+FuKsTx10
杉田の敵キャラ語りが面白かった
初っ端から普通ならラスボス級の飛田さんでしかもすごい気合で収録臨んでこられて、
次のサンタナで地上最強の生物が来ちゃって「えっ、(乃村さんクラスで)サ、サンタナ…!?」
井上さんはちょいちょい隣で「あのさぁ、カーズ彦だからカーズなのかな」とか言ってくるし
大塚さんは「振り返るときムゥ!?(モノマネ)って言えばいいのかな」とか言ってくるし
井上さんが大塚さんに「明夫ちゃんさぁ〜」って話かけてて(ッ!?明夫ちゃんつった!??)とびびったり
ほんとにしんどい現場だったと言ってたw
あと柱の男で一番好きなのはカーズで触れ幅の大きさが理由ってことで名言色々取り上げてた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 17:47:41.78 ID:5j7ox18i0
パンフは在庫あるみたいだしもしかしたら公式で販売してくれるかも…
と思いつつオクにも揺らぐ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 17:50:13.44 ID:MN1OmZEK0
夜の部の話、おせーておせーて
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 17:51:04.35 ID:ZrsNsUODO
>>856
芸歴だと井上カーズ彦の方が大塚明夫さんより上なんだっけ?
実年齢はどうなんだろう。確かカーズ様は58歳とか聞いたような。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:17:37.49 ID:ErqiP3KaO
パンフレット大量に作ってたみたいなのでお布施のつもりで5部購入した
お布施と言っても円盤に比べたら微々たる額だけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:20:35.83 ID:zl9traVl0
転売屋が出るほどの人気イベントではないと思うw

それはそうとアニメ1部設定資料集売れ残りすぎで可哀相だった
お前ら買ってやれよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:29:25.16 ID:zl9traVl0
ちなみに昨日の物販看板、CDやDVD/BDのコーナーでは
「購入者に抽選でサインが当たる」って書いてたけど、パンフレットの看板には
公式サイトにある「出演キャスト5名の直筆サイン入りのものがあります」
って説明が書かれてなかったんだよなー なんでだろ
まあみんなどうせ現地で告知しないでも知ってるだろうけど
http://i.imgur.com/UgQQhHl.jpg
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:17:53.34 ID:4v33OMG40
夜の部参加組
既に上がってるレポに加えて(うろ覚えなのでハッキリこう言った、というものではないゴメン)

ASB対決前に
上田さん(ツェペリさんのマネ。似てるw)「ワシは全てに満足しておるよ…」
佐藤さん「ハッ…じいさんの声が聴こえる?!」
みたいな小芝居があったり、対戦中も
上田さん「決まったぁッ!」(ジョナサンの必殺技が入って)
杉田さん「シィィザァァァ!!」(シーザーKO時)
とか、叫ぶ叫ぶw

キャスト同士の質問コーナーでは、興津さん→杉田さん&佐藤さんへの質問で
波紋の呼吸をどうやって表現したかについての話が興味深くて
三者三様の「コオォォォ」が聴けたのが面白かった。

締めではジョセフのセリフで
杉田さん「当たり前だぜッ!このJOJOは、このイベントが面白くなるなんてことは、何から何まで!」
会場「計算づくだぜーッ!」
杉田さん「ホントは違うけど、イベントが面白かったからこう言ってやるぜッ」(ここマジうろ覚えですすみません)
があった。

本当に熱くて楽しいイベントだったよ。あっという間だったw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:48:19.63 ID:dqNLN05LP
>>856
柱の男たちはゲームのワムウ=大塚さんが先に決まっていたから、それ基準のキャスティングだと言ってたなw
あのワムウ!ワムウ!って言ってるガヤの中に全員(杉田さん佐藤さん上田さん)もいるからね?!って言ってたのも面白かった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:49:55.66 ID:hh/hUXkr0
>>864
柱の男はアニメのオーディションじゃなかったっけ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:03:48.21 ID:4Ey0Vkgs0
>>865
今の処公式でオーディションあったと言われてるのは
ジョナサン、ディオ、ジョセフ、シーザー、スピードワゴン(該当者居なくて
後で上田さんのテープ聞いた監督が決めた)、シュトロハイムだけじゃないの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:23:26.48 ID:hh/hUXkr0
>>866
塩屋さんの話だとツェペリさんもオーディションだったみたいだよ
川澄さんは指名だったみたい、女性以外はオーディションが
中心なんだと思ってたんだけど実際のとこはどうなんだろう?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:33:30.90 ID:gYdwFoXn0
>>860
偉い!!
私ももう一部くらい保存用に買えば良かった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:44:50.59 ID:GeO0+0QY0
3部のアニメ化発表は最短でも1年後かな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:50:17.00 ID:5j7ox18i0
公式Twitterでフィギュア公開してるけど結構いいね
色ついたらどうなるか楽しみ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:58:10.27 ID:gqTx/s+80
ゲームも出るし
なんか最近ジョジョが盛り上がってるな
最後の花火な気がしないでもないけど・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:59:00.61 ID:xheZLBwL0
>>871
言うなよ

画集が最後の盛り上がりかもしれんが…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:59:11.04 ID:LC+jNz340
>>871
メディアミックス関係なく原作は安定して連載してるし
最近の8部は話が動いてて面白いし関係ないだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:01:25.06 ID:fbR+4Zgc0
個人的にピークは4部と5部のTVアニメ化だわ
その前に3部があるのがなあ
いや3部も大好きだけどさ・・・もう早く4部や5部が見たいんだよ
とにかく後10年以上終わらないコンテンツだと思うわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:03:48.11 ID:xheZLBwL0
>>874
来るかもわからん4部5部アニメ化がピークって…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:05:56.28 ID:gkU4zBAqO
数年前にジョジョ立ちで有名だった鬼軍曹?はどうしたんだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:09:39.34 ID:QCcfq3i+0
まあ25周年企画みたいなものだったし。
会場でも写真しか公開されなかったけど、やっぱりサイズは小さいのかな?まあこれだけ作りこまれてりゃ十分嬉しいけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:14:12.14 ID:A7KhckBf0
>>874
5部のアニメ化はないだろ
最もアニメ化実現の可能性が高いのは3部
次に4部で5部まではアニメ化されないでしょ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:15:11.07 ID:EmPmKqMAO
DVDは売れてるんだし、製作側はこのまま無駄にはしないだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:16:14.44 ID:xheZLBwL0
次は30周年の企画に期待しとけ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:24:20.51 ID:0STXmy9Y0
3部は内定状態
4部もやる気でいる


と、信じている
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:33:37.17 ID:EPGROSNIP
夜参加組の人に聞きたいんだが、後半はリスナーからのメールコーナーはなかったのかな。
昼だと上にもあるように骨折の女性と杉田さんの「Jガイルの真似コント」があった。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:43:21.97 ID:A7KhckBf0
ウルジャンのCMに仗助と億奏を出してるのから見て
4部アニメ化まではやる気でいると思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:44:59.97 ID:fbR+4Zgc0
シーザー見たかったなあ
とりあえずジョナサン弱キャラ、ジョセフ強キャラな事は分った
ジョナサンは本当に酷い性能
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:51:40.69 ID:ljZZDsFg0
まあまともなゲーム開発者なら調整これから入れるでしょ
キャラゲーにしたいだけのクソゲー開発なら承りとDIOサイキョーにするだろうけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:53:19.20 ID:xheZLBwL0
そういや25年前の漫画だがシーザーが「ビビってる」と言う言葉を使っていて驚いた
あの時代にも「ビビる」という表現があったんだな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:54:50.13 ID:4v33OMG40
>>882
あったよ
細かい内容は覚えてなくて申し訳ないが、今までにもあったような
「世代を超えたファンができました」みたいなものだったかな
あと、上田さんが「女性からのお便りはブッ飛んだものが多いんですよねw」と言ってたw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:58:32.35 ID:P0lTgkNwP
>>884
ジョナサンvsジョセフはぶっちゃけ中の人の力量差もあったような……
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:17:59.15 ID:ZlEZQgLG0
軽口たたきながらクラッカーと機関銃で相手を翻弄する杉田と
被弾しながら必死に接近しようとして無口になる興津

中の人とキャラクターがシンクロしまくりなんですが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:22:09.23 ID:ErqiP3KaO
>>882
>>887の他には
京都の女子大生がジョジョのお陰で教育実習先の生徒と交流出来た
って内容のメールが紹介されたよ

ASBのプレイを見れるだけでなく役をやった本人がキャラ操作をしているのは本当に面白かった
参戦キャラの中の人で大会とかやったら相当盛り上がるだろうな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:28:59.55 ID:fg6mU+8v0
>>886
いや、1000年以上前から使われてる言葉だぞ
たまたま昔調べたことあるから知ってたが
バグるみたいに外国語を動詞にした言葉とかではない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:36:04.41 ID:uFp9d+dN0
びびるの語源は、大軍が動くときの鎧の触れ合う音が「びんびん」と響くことから、
この音を「びびる音」と言ったことによる。 平家が現在の静岡県富士川あたりに陣を敷いた時、
小鳥がいっせいに飛び立つ音を源氏軍が ...

ビビるとはおじけづくという意味で古く平安時代から使われた言葉である。
江戸時代には舞台前に緊張や気後れから萎縮することを意味する楽屋言葉として芸人の間で使われ、
特に関西エリアでは一般にも普及。
1970年代後半のツッパリブームになると、ケンカ前 .
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:42:52.07 ID:Blmn+fuL0
ヤバいじゃ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:43:12.69 ID:dqNLN05LP
>>890
それはこの間のラヂオだ

29歳女性から
「友人にすっごく面白いから見て!と勧められてジョジョにハマり一気に全巻買いました
その友人とバーでジョジョの話をしていたら、ウェイターのお兄さんが『ジョジョ好きなんですか?』と
『知ってますか?』と言いながらトニオさんのスタンド(パールジャム)のラテアートを施したカフェラテをサーブしてくれました!」
22歳女性から
「父が録画していたのを見てハマり、家族にも読んでもらいました
今では家族で見ています
姉との喧嘩も『あぁああんまりだぁぁああ』で笑い出してしまい、母に『ラジオに投稿しようと思ってる』と伝えると『出せばよかろうなのだー!』と背中を押してくれました
ジョジョのおかげで、前よりも家族が仲良くなった気がします」

杉田さん「お母さんがね、今夜の晩御飯はグツグツのシチューにしてやる!」
「それ材料は何なんですかね…w」
こんな感じだった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:44:17.73 ID:s6/N0zDiO
俺は人間を辞めるぞ!ジョジョーッ!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:45:57.04 ID:fbR+4Zgc0
>>886
リアルタイムだが今と言葉なんて変わらないよ
うざったい、恥ずかしい=うざい、はずい
こういうのは昔は無かったけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:48:18.34 ID:gqTx/s+80
そもそもジョジョの世界のキャラは
何語で喋ってるのかよく分からない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:50:37.38 ID:EPGROSNIP
夜版ふつおたコーナー、レポートありがとうございます。
キャストの声で文面を読んでるだけで笑えてくるw
リスナーの言葉のチョイスも抜群にキレッキレだ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:52:10.75 ID:xheZLBwL0
なんか皆ありがとう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:21:23.13 ID:t6dBzYB+O
>>884>>889
かたや自他共に認めるゲーマーかたや怪獣好きで怪獣フィギュアのコレクター

そりゃ明らかに力の差は歴然だろw
まぁここに子安がいたらまた違っていたのかもしれんが

そしてそのジョナサンに負けたシーザーの中の人も杉田にコントローラーの使い方を教わっていたようだしゲームに詳しくないんだろうな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:23:58.37 ID:fbR+4Zgc0
>>900
いや技術的な問題ではなく技の性能
杉田もジョセフは性能が汚いといってたがGHAは下段で遠くまで届くし当て見あるし飛び道具あるし逃げもある
ジョナサンは本当に何もなかった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:24:04.56 ID:8reX+U270
ああ・・・今回のイベント、映像で出してくれれば買うのにな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:28:07.82 ID:Blmn+fuL0
きさまこのゲームやり込んでいるなッ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:28:55.55 ID:xheZLBwL0
杉田は興津に優しく佐藤に厳しかったらしいな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:33:28.75 ID:5Rs8klZA0
>>904
何で?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:43:59.08 ID:3/1K3BOQ0
>>904
イベント行ったけどそんな話は一切出てないぞ
興津さんはオーディションのときすごい緊張してたけど同じ場にいた杉田さんが
わざわざ「すみません、興津さんのこと今までこうづさんて読んでました」
って丁寧に(というのかどうかはわからんが興津さんはそう言ってたw)
挨拶にしきてくれてすごく嬉しかった、と言ってたし
佐藤さんは「シーザーは最初はジョセフのこと嫌いと思ってなきゃ駄目なのに
杉田さんが初対面から色々優しくしてくれていい人すぎて嫌うのが難しかった」
って言ってんだけど
いくら嫌いでも捏造はよくない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:04:00.58 ID:vQp+Ow0BO
みんなのレポ読んでると
杉田さんが好きになるね
酷評されてたけど
なんだかんだジョセフが杉田さんで良かったと思う
ジョジョの声優さん達最高だわ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:05:18.89 ID:YypDEgz50
あ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:05:36.00 ID:ZUhH8IA+0
そういうのはいらない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:10:07.06 ID:cLngRJ340
(信者もアンチも声スレ行ってね)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:15:41.78 ID:vQp+Ow0BO
>>908-909
こうゆう人達って何なの?
みんな盛り上がってるのに
テンション下がるんだけど^^;
杉田憎しはいいけど空気嫁よ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:23:54.54 ID:aucCdMyWO
そうだな
杉田以外最高だったわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:28:15.02 ID:hTlCZ+CE0
公開録音、6/30放送分で流すらしいよ
二週連続で流すか不明だが
http://animeanime.jp/article/2013/06/24/14552.html
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:29:27.96 ID:Dyyz8XrOO
まあイベントが盛り上がったようで何よりだ
また公開録音するらしいしそっちも盛り上がるといいね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:30:18.67 ID:hTlCZ+CE0
あれ?
リンク先の記事だと
>なお、この公開録音は6月30日の「JOJOraDIO」で放送される予定だ。
とあるが、
6/30は日曜日だから7/5深夜の分の間違いかな?
今週はもうゲスト決まってるし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:31:30.14 ID:cLngRJ340
アニメのイベント行った事ないけどレポ見てたら行きたくなった
ASBの対戦もみたい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:44:32.23 ID:3DtnF0SKO
>>914
まだイベントあんの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 05:48:00.89 ID:FNfMnihl0
>>859
芸歴はカーズ彦がかなり先輩で実年齢も7~8歳明夫さんより上なはず
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 06:54:56.80 ID:HjiJnou40
>>896
亀レスだけど「うざい」 は25年位前の少女マンガに書いてあったのを
小学生当時読んで初めて知った言葉なので少なくともそれくらいにはあった言葉。
語源は調べてないんで分からんけど。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 08:09:05.63 ID:zK7Zo7Pp0
「鬱陶しい」の東京方言「うざったい」が元で、「ナウい」「ださい」とか
80年代の流行語に揉まれて縮まったんだろう。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 08:34:14.60 ID:1XZ6vxqE0
そういえば 少年野球で ピッチャー ビビってる ヘイヘイ!ってやってたな
30年前に
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 08:34:29.13 ID:E2mRCk4l0
3部マダー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 08:46:58.71 ID:F2XYAx2DP
>>917
最終回が公開録音らしいよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 10:01:57.86 ID:d1e9zkvI0
>>923
へえ、最終回8月だっけ?
いつどこでやるんだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 10:11:21.07 ID:Un1q4S480
33日後の真夜中、コロッセオで
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 10:33:20.99 ID:McmWGbDo0
今更だがファミ通のイベントニュースの
>打ち上げ後に子安宛に送ったメールが送信エラーで戻ってくるなどのエピソードが披露された。
これワロタ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 11:52:16.24 ID:Un1q4S480
興津vs子安伝説(昼の部)

第一話収録で仲良くしないから宣言
「挨拶に行った興津君がすごすごと帰ってきた」(川澄談)

打ち上げ後にメールしたらまさかの送信エラー
「えっ?着信拒否されてる?!」
「電話番号も教えてもらってるけど怖くてできない」

共演者なのに私信が遠回り
「子安さん、このラジオ聴いたら連絡ください」
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 12:30:45.27 ID:Yv6kC/zR0
杉田が、この公開放送をラジオで聞いた子安家の反応が楽しみですとか言ってたな
一家そろって聞いてるはずだからとか言って……そうなの!?と思った
興津も子安さん聞いてますよねとか言ってたが、そういうの聞くタイプの人なのか?

興津がメールしたのはジョジョ全体打ち上げ後だったな
4話後とか他の所ではかなり和やかに話したりしたんですけどねぇ……とか言ってたw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 12:59:54.54 ID:a0rFZ28h0
夜の部に行ったけど、キャストの登場のときの台詞がかなりうろ覚えだ、誰か教えてほしい
興津「何をするだァーーッ!!」
杉田「あなた日本人?」
上田「おれはこの瞬間に対する心の準備はしてきた!だが汗がふき出すッ!」
川澄「美しすぎます!私の最後の希望は、このjojoradioイベントを楽しむことなのだからー!!!↑↑↑」
佐藤「俺の精神テンションは今!アフレコ時代に戻っている!」
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 13:01:21.20 ID:JT4deUTa0
これか
http://www.crank-in.net/game_animation/news/25239
興津に対するD4Cワロタ
ラジオ聞いてるのは意外だ、制作スタッフの話が聞けるからか?
まあラジオで聞く前に人伝で聞くだろうけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 14:49:18.85 ID:k/VgXzk60
子安は普通にジョジョ好きだしジョジョアニメの裏側聴けるraDIOは聴くだろう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 14:55:45.75 ID:4PeGPNO60
あと2ヶ月ぐらいで終わりならそろそろワムウとか来るかな
ディオも主人公側と違う視点からの話面白かったし敵側の話聞きたい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:12:51.57 ID:cDMtGOqrP
>>929
夜でも何をするだァーを言ったのか。お昼でも登場だったかは忘れたがどこかで言ってた
昼は佐藤さんの登場のとき「シニョリーナ・・・」のセリフだったな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:52:16.19 ID:sTMOCVTt0
3部がアニメ化したら1 、2部より売れるはず
そうなれば4部もやるでしょ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:05:14.54 ID:bI0uSW5WO
子安のブログに書いた方が早くないか?>興津
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:10:25.04 ID:VeIGdavr0
ラジオで話す内容そのものは、現場や打ち上げで直接聞けるかもしれないけど、あれだけがっつり作品主題で話すラジオもなかなか無いから、
他の演者がリスナーに対してどう話すのかって所も、同業者として興味深いかもね。
この前みたいな美術畑の人の裏話は、声優ポジションだと聞けないのもあるだろうし。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:16:34.36 ID:jcf27MaK0
>>930
公開録音か!
てことは再来週は公開録音回かな? 楽しみだわw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:24:03.14 ID:cDMtGOqrP
>>936
raDIOの構成作家の大村綾人さんも似たようなことを言ってるな
パンフレットによれば普通のアニラジみたいにネタコーナーとかをやる案もあったらしいが
「それって誰でも出来る」「ジョジョに寄りかかっている」ということで現行のインタビュー番組になったらしい
JOJOraDIOの素晴らしさは大村さんの英断にも一因があるのかもしれない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:25:35.04 ID:jcf27MaK0
>>856
これだけカーズ彦が明夫さんと親しいのは、二人の間に周夫さんがいるからだろうね・・・
なんせカーズ彦さんは明夫さんのお父さんと長い間一緒に仕事してた仲だからねw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:28:10.43 ID:FoirgVev0
ここでずっと3部アニメ化したら〜って言ってる奴らは虚しくない?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:29:30.40 ID:E2mRCk4l0
>>940
むしろなんでしないと思うの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:33:55.30 ID:NuBv+wwO0
>>938
イベントで上田さんがラジオについて、他の声優さんたちから裏話や
役作りのこと聞くなんて他の作品だとまずないし〜みたいな事言ってた
他の作品のアニラジ聞いたことないけどそういうものなんだな
裏話がっつり語る形式にしてくれて本当によかった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:34:28.32 ID:FoirgVev0
>>941
え?
いや、ずっと言ってて虚しくないの?て言ってるだけ
いつやるかもわからないんだから3部展望スレとか言うところで呟けば良いだろう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:36:56.41 ID:i5teP3F90
3部アニメ化マダー?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:40:42.44 ID:jkfAfvSR0
>>943
気に入らないんならそう言えばいいじゃん
虚しくならないの?とか的外れな質問してないで
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:49:18.00 ID:VeIGdavr0
>>938 おお、そうなんだ。英断だよなー。全てとはいかなくても、作品主題のラジオと声優ファン向けラジオが、せめて半々くらいになって欲しいな。

特定の作品に対してじゃないけど、「沢城みゆきと12の夜」ってラジオは裏方をゲストに招いてインタビューするもので、
脚本家・音響の人など招いて聞き応えがあった。
あとソードアートオンラインのラジオは、企画は普通だったけど、主役の声優さんが作中の設定に対するコメントや、
キャラの心情、演じるときの気持ちなどちょいちょい挟んでてよかったよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:11:18.87 ID:FoirgVev0
>>945
気に入らないって言うか、3部展望スレで言った方がよくね?
該当のスレがあるんだし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:15:29.15 ID:F2aV9Z/10
アニメ化しない理由がない
絶対に6部まではやると思う
アニメが終わるとしたらこけた時なんで6部でこける可能性あるから7部は絶対とはいえない
今までアニメ化しなかったのはこんなに売れると思わなかったから
儲からないものは作らないし儲かるものは作るよ
傷害があるわけでもないし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:16:03.18 ID:FoirgVev0
いやだからアニメ化しないなんて言ってないんだが…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:18:29.51 ID:jkfAfvSR0
>>947
だから最初からそう言えば良かったんじゃないの?
言ってて虚しくないの?とかネチネチした遠まわしな言い方したせいでもう誰もお前の言う事なんて聞かないよ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:19:49.21 ID:FoirgVev0
あっそ
まあとりあえず該当スレ行けや
いい加減飽きたわ3部まだーっての
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:20:39.42 ID:F2aV9Z/10
すぐに決まらないのは枠が取れないからだと思う
今回のアニメが成功したから3部作るわけで成功後に枠を取る(しかも3クール以上)わけだし放送は早くて2年後じゃないの
1クールならすぐ取れるんだろうけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:22:54.84 ID:jfwQzU/40
7巻のジャケットもう出てるね。
www.amazon.co.jp/dp/B009HIZQGO/ref=cm_sw_r_tw_dp_E0xYrb139PG25
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:24:45.91 ID:jkfAfvSR0
さすがに1クールじゃどうやっても無理だろうしなw
3クールあればしっかり出来そうだけど、2クールの駆け足展開でやった方が面白い気もするし難しい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:25:41.63 ID:FoirgVev0
ワムウとシーザーか
まあ当たり前の選択だな
次はカーズとジョセフか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:29:03.28 ID:F2aV9Z/10
>>954
2クールはさすがにない

3クール、4クール、分割2クールのどれかかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:37:03.22 ID:aRAETaxR0
ジョジョ3部以降のアニメ化について語るスレ part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1364578501/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:39:15.87 ID:ln9ylJTOO
過疎スレじゃ語り合えないしつまんないじゃん
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:40:48.87 ID:jkfAfvSR0
4クールだとアニオリ回とか入りそうだなw
まあそれも見てみたい気もするけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:42:44.80 ID:FoirgVev0
こうして見ると作画してる女もキャラ描くのになれてきた感じだな
初期はひどかった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:43:47.29 ID:F2aV9Z/10
>>959
そんなの入れる余裕ないと思うよ
ブルリンみたいなものも全部入れるならね
4クールで普通のテンポ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:46:33.94 ID:m2oSu+bI0
>>955
バンダナジョセフと戦車戦ワムウじゃね?
エシディシが戦闘衣装がジャケットだったのに、
今回のワムウは目覚めた時の衣装だからね
カーズは最終巻だけの気がするわ・・
多分最終巻は究極カーズと逃げるんだよジョセフだと思う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:50:50.72 ID:FoirgVev0
最終巻は全キャラ集合でも良くないか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:54:28.22 ID:jfwQzU/40
何それ泣くわ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:12:52.80 ID:FoirgVev0
そしてサライを歌う
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:18:00.45 ID:jfwQzU/40
波紋戦士なら24時間走っても呼吸は乱れないだろうな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:21:28.13 ID:UbLBHe0C0
100キロじゃ済まないな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:21:44.33 ID:B7l3T1ncO
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:22:54.69 ID:4lBzJJJdP
石鹸とか土の中に石仮面が隠されてて
掘りだせるグッズが欲しい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:22:56.46 ID:4PeGPNO60
なんとなくディオとジョセフとエシディシは途中サボりそう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:24:24.58 ID:FoirgVev0
真面目に走りそうなのはワムウ、シーザー、ジョナサンくらいだな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:33:04.43 ID:4PeGPNO60
新スレです
>>3>>4まとめました

ジョジョの奇妙な冒険 Part138
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1372163201/l50
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:37:41.72 ID:jcf27MaK0
>>954
OVAは1クール内で収まったから可能だ!
だから2クール目は4部をやっても問題ない!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:39:54.67 ID:KKJajPNaO
>>933
929だけど、そういえば佐藤は最初にちょろっと「シニョリーナ…」って言って黄色い歓声をあびてからの、俺の精神テンション〜だったかも
思い出してきた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:14:53.33 ID:VZH8uWYTP
>>974
出てくる時が「俺の精神テンション〜」で
その後の紹介の時が「シニョリーナ〜」じゃなかったっけ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:16:59.04 ID:jkfAfvSR0
>>973
その場合、ヌケサクがはしょられてアヴドゥルがカンオケに入って死ぬ事になるがよろしいか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:46:22.60 ID:FoirgVev0
ジョジョとシーザーの喧嘩って
結構リアルでもありそうだな
くだらん言い争いをし友達がもう良いわ帰るわっつって車に乗り込む
友達はそのまま交通事故で死ぬ
こんな感じだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:57:33.65 ID:F2aV9Z/10
死ぬ前のはくだらない言い争いじゃなかったぞ
くだらない争いは修行前じゃね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:58:45.81 ID:YbbXgren0
水の中が波紋散らないのに
虫の腸で波紋散るのはどうかと
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:00:31.84 ID:msrtfjjJ0
>>978
くだらんはなかったことにしてくれ
何にせよこんな感じだろ
てかシーザーもジョジョも本気でキレちゃなかったろ
くっそ〜ジョジョの野郎〜て言い方が普段の喧嘩の延長って感じに受け取れた
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:11:21.88 ID:iB2astku0
ジョジョって死ぬ時はまさにさよならの一言もなく死ぬパターン多いからな
死ぬ前に「…」連呼で喋れたのってジョースター卿くらいじゃないか
死んで煙になってからメッセージくれる場合は結構あるけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:12:51.87 ID:UXxGGOZc0
シーザーが一族をバカにされて本気でキレてないって何言ってんだ、こいつ?
シーザーにとってはジョセフが何より大事!とか思い込んでる腐女子か?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:14:23.91 ID:qrYmg3xyP
人をバカにした言い方はよくないッ!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:14:38.20 ID:E8ae0z2LP
おいおい、熱くなるなよ
過剰反応し過ぎじゃないのか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:14:59.37 ID:msrtfjjJ0
>>982
その件に関してはそりゃ怒っただろうが
最後はジョジョに最後の波紋しただろ
憎んでの喧嘩じゃなかったってことだ、言いたいのは
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:18:35.95 ID:msrtfjjJ0
リアルでもないか!?
友達と本気の議論してムカついてじゃあな!ってなるが、ちょっとマジになりすぎちまったわ〜っての
あんな感じって言いたいんだよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:27:25.96 ID:UXxGGOZc0
一族の誇りを大事にしてるシーザーがそれを侮辱されて
その辺のガキのケンカみたいに、ちょっとマジになりすぎちまったわ〜なんて思うわけがないだろ
なんでそこまで無理矢理たいしたケンカじゃない事にしたがるんだ?キモイんだが
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:28:41.29 ID:O5GtS3EsO
>>975
そうだっけ、全然思い出せてなかった…
ASB対戦とかももう一度見たいしBD・DVDに入れて欲しいなぁ
もし特典でイベント映像入るなら最後の公録の方が可能性ありそうだが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:29:36.63 ID:E8ae0z2LP
>>987
思い込みキモイです…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:32:30.63 ID:msrtfjjJ0
>>987
じゃあお前はシーザーがジョジョ本気で嫌いになったと思ってんのか
違うだろ
侮辱されたから怒ったっつーか、ジョジョが自分ほど一族の因縁に思い居れなかったのがショックだったんだろう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:34:43.33 ID:msrtfjjJ0
つーかそういうこと言いたいんじゃないんだよ
お互い熱くなりすぎることってあるだろ
自分の意見があるからな
それで車乗って友達が帰ったら帰り道で交通事故に遭って永遠のお別れになったって
すげえ後悔だなと思ったんだよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:38:18.29 ID:QN1kIfafO
ところで次回のラジオのゲストは誰でしたっけ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:42:01.09 ID:UXxGGOZc0
>>990-991
お前の頭には嫌い、好きの0点か100点しかないのかよw
なんで一族を大事にしてるシーザーがそれをコケにされて怒った事を反省すると思うんだ?
「本当は大したケンカじゃないんです!><」とか腐臭の漂う妄想もいい加減にしとけ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:42:20.17 ID:dF+hs7IF0
>>992
山田和弘さん(撮影監督)(予定)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:42:31.44 ID:m0JcRTm50
>>991
とりあえず、お前そろそろ黙れ
お前の言い訳は痴情のもつれみたいで気持ち悪い
シーザーを馬鹿にしているように見えて腹が立つ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:45:11.89 ID:msrtfjjJ0
コケにされたから怒ったんじゃないだろ
ちゃんと原作読めよ
自分ほど一族の因縁を重要視してなかったから決別したんだろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:48:03.12 ID:xrmEg6Kd0
(唐突に腐とか言い出すのも充分気持ち悪い)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:48:57.99 ID:UXxGGOZc0
で、お前の中のシーザーは一族の因縁で怒った事を反省する一族の事なんてどうでもいいというキャラになってるわけ?
そういう腐臭の漂う考えがキモイと言ってるんだが
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:54:47.25 ID:msrtfjjJ0
丁度こんな感じだって言ってんだよ
その時はマジで議論するし、意見は変わらんが決して本気で憎んでの喧嘩ではないって話だ
お前が言うとマジで憎んでの喧嘩かと錯覚させられんだが
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:54:50.89 ID:UXxGGOZc0
ID:msrtfjjJ0はシーザーをジョセフに比べたら一族の事なんてどうでもいい
そういう考えのキャラだと言ってるも同然だからな
こういう自分の妄想を優先して平気でキャラをコケにするクズがいるから腐女子は嫌いなんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。