ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 687輌目
●キャスト
☆あんこうチーム ☆アヒルさん(バレー部)チーム ☆カバさん(歴女)チーム ☆レオポンさん(自動車部)チーム
<W号戦車D型(H型仕様)><八九式中戦車甲型> <V号突撃砲F型> <VK4501(P) ポルシェティーガー>
西住みほ :渕上舞 磯辺典子 :菊地美香 カエサル :仙台エリ 中嶋悟子:山本希望
武部沙織 :茅野愛衣 近藤妙子 :吉岡麻耶 エルヴィン :森谷里美.. スズキ... :石原舞
五十鈴華 :尾崎真実 河西忍 :桐村まり 左衛門佐 :井上優佳 ホシノ. :金元寿子
秋山優花里:中上育実 佐々木あけび:中村桜. おりょう. :大橋歩夕 ツチヤ. :喜多村英梨
冷泉麻子 :井口裕香
☆ウサギさん(一年生)チーム ☆カモさん(風紀委員)チーム ☆カメさん(生徒会)チーム ☆アリクイさん(ネット戦車ゲーム)チーム
<M3中戦車リー> <ルノーB1Bis> <38(t)戦車(ヘッツァー仕様)> <三式中戦車 チヌ>
澤梓 :竹内仁美 園みどり子(そど子):井澤詩織 角谷杏 :福圓美里 ねこにゃー. :葉山いくみ
山郷あゆみ :中里望 後藤モヨ子(ゴモヨ) :井澤詩織 小山柚子:高橋美佳子 ももがー. :倉田雅世
阪口桂利奈 :多田このみ. 金春希美(パゾ美)...:井澤詩織 河嶋桃.. :植田佳奈 ぴよたん.. :上坂すみれ
丸山紗希 :小松未可子
宇津木優季 :山岡ゆり
大野あや :秋奈
●スタッフ
監督:水島努 キャラクター原案:島田フミカネ
構成・脚本:吉田玲子. キャラクターデザイン・総作画監督:杉本功
美術監督:大西穣 考証/スーパーバイザー:鈴木貴昭
美術設定:比留間崇 キャラクター原案協力:野上武志
色彩設計:原田幸子 ミリタリーワークス:伊藤岳史
3D監督:柳野啓一郎. モデリング原案:原田敬至
撮影監督:大庭直之. 3DCGI:グラフィニカ
音響監督:岩浪美和 音楽:浜口史郎
アニメーション製作:アクタス
プロップデザイン:竹上貴雄、小倉典子、牧内ももこ、鈴木勘太
製作:ガールズ&パンツァー製作委員会
●商品情報
[Blu-ray&DVD]
☆初回限定版 店舗特典
http://girls-und-panzer.jp/privilege.html BD7,350円/DVD5,250円
・第1巻 発売中 ・第2巻 発売中 ・第3巻 発売中
・第4巻 発売中 ・第5巻 H25/05/28発売 ・第6巻 H25/06/21発売
☆スタンダード版 (ミリタリーコメなし)BD6,300円
・第1巻 H25/05/28発売 ・第2巻 H25/05/28発売 ・第3巻 H25/06/21発売
・第4巻 H25/06/21発売 ・第5巻 H25/07/26発売
☆DVD 「よくわかる!陸上自衛隊 〜陸の王者!日本を守る戦車の歴史〜」 発売中
☆ドラマCD 「今度はドラマCDです!」 H25/05/29
☆ハートフル・タンク・ディスク BD 6,300円/DVD 5,040円 H25/09/25
[音楽CD]
・OP主題歌「DreamRiser」…歌:ChouCho . 発売中
・ED主題歌「Enter Enter MISSION !」…歌:あんこうチーム 発売中
・キャラクターソング. 発売中
vol.1:西住みほ、vol.2:武部沙織、vol.3:五十鈴華、vol.4:秋山優花里、vol.5:冷泉麻子
・オリジナル・サウンド・トラック. 発売中
・ファンディスクCD H25/08/07
[書籍]
・MFフラッパーコミックスより「ガールズ&パンツァー」
第1巻 発売中 第2巻 発売中 第3巻 発売予定
・MFアライブコミックスより「ガールズ&パンツァー リトルアーミー」
第1巻 発売中 第2巻 発売中
・MF文庫Jよりライトノベル「ガールズ&パンツァー」
第1巻 発売中 第2巻 発売中 第3巻 6/25発売予定
・アハトゥンク ガールズ & パンツァー/大日本絵画 発売中
・ガールズ&パンツァー 模型道公式教本 大洗女子学園×黒森峰女学園/アスキー・メディアワークス H25/05/25
・ガールズ&パンツァーモデリングブック Road to Panzer Meister IV号戦車&38(t)編/大日本絵画 H25/06/中旬
・月刊コミックアライブ「ガールズ&パンツァーもっとラブラブ作戦です!(仮)」7月号連載開始
[プラモデル&フィギュア]
・1/7西住みほ、秋山優花里、五十鈴華、冷泉麻子/ボークス 発売中
・1/7武部沙織/ボークス H25/05/中旬 (ホビーラウンド9先行予約)
・1/7秋山優花里/ボークス 水着版(ボークス会員限定商品 H25/05/末)
・1/7ダージリン様、おケイさん、西住まほ/ボークス H25/**/**
・1/16西住みほ、1/35西住みほ/ボークス H25/**/**
・ねんどろいど 西住みほ/GSC H25/06/30
・1/10 ビーチクイーンズシリーズ 西住みほ H25/07/** /電撃スペシャルVer.(電撃屋限定商品)
・1/10 ビーチクイーンズシリーズ 武部沙織 H25/08/**
・1/35 フィギュアセットあんこうチーム、カメさんチーム、ノンナ&カチューシャ/プラッツ H25/**/**
・蝶野亜美 一等陸尉&陸上自衛隊10式戦車/ピットロード 発売中
・IV号戦車D型/ D型改(H型仕様)/D型改(F2型仕様) -あんこうチームver.-/プラッツ 発売中
・38(t)戦車 / ゴールドエディション / 改(ヘッツァー仕様) -カメさんチームver.-/プラッツ 発売中
・V号突撃砲F型 -カバさんチームver.-/プラッツ 発売中
・八九式中戦車甲型 -あひるさんチームver.-/ファインモールド 発売中
・三式中戦車[チヌ] -アリクイさんチームver.-/ファインモールド 発売中
・ポルシェティーガー -レオポンさんチームver.- /プラッツ 発売中
・ティーガーI -黒森峰女学園ver.-/プラッツ 発売中
・マウス -黒森峰女学園ver.-/プラッツ H25/05/31
・ヤークトティーガー -黒森峰女学園ver.-/プラッツ H25/07/**
・T34/85 -プラウダ高校ver.-/プラッツ H25/07/**
・グレートアップパーツ D型改(H型仕様)、ポルシェティーガー、ティーガーI/プラッツ H25/**/**
・1/72 IV号戦車D型改(F2型仕様) -あんこうチームver.-/プラッツ H25/06/**
・1/72 シャーマンファイアフライ-サンダース大学附属高校ver.-/プラッツ H25/**/**
・県立大洗女子学園広報車 くろがね小型貨物自動車/ピットロード H25/**/**
・1/20 ガールズ & パンツァーシリーズ アメリカ陸軍1/4トン 4x4トラック/ファインモールド H25/06/30
・ノンスケール IV号戦車 D型 エンディングVer. /ピットロード H25/07/**
・1/40,000 県立大洗女子学園 学園艦/プラッツ H25/**/**
☆…イベント ●…CD/DVD/BD ○…書籍/雑誌 ▲…フィギュア/プラモデル/グッズ ■…映画/その他
【5月の予定】
☆18日 ガールズ&パンツァーミュージアム@AKIHABARAゲーマーズ本店6F -5/26
☆1819 モデラーズminiフリマ@ツインメッセ静岡
・ガールズ&パンツァートークイベント15:00- みほ&華
・「立ち読みパラダイス」スペシャルスタッフ プロモデラーあけび
▲19日 イベントセット、サインライトセット/あんこう屋 受付締切
☆21日 サークルK・サンクスキャンペーン 関東・新潟・長野・静岡 -6/3
☆23日 アニくじ
■23日 秘密のケンミンSHOW 21:00- たはかし みつだんご
☆25日 マリンフェスタ船橋 華さん一日艦長 まいわい市場出店
○25日 ガールズ&パンツァー 模型道公式教本 大洗女子学園×黒森峰女学園
○27日 月刊コミックアライブ 7月号「ガールズ&パンツァー もっとラブラブ作戦です!」
●28日 BD/DVD 初回限定版 第5巻 / スタンダード版 第1巻、第2巻
●29日 ドラマCD「今度はドラマCDです!」
☆30日 メイキング-グラフィニカが織りなすメカとアニメCGの世界-/Too@秋葉原 要事前登録
○30日 メガミマガジン 2013年 7月号
○31日 ACTAS WORKS GIRLS UND PANZER 版権原画集 VOL.1
○31日 別冊spoon.vol.37 Cloud_G 映画化決定!ガールズ&パンツァー ガルパン戦果報告号
▲五月中 マグカップ カメさんチーム、大洗女子学園校章、☆ホビコレ限定カバさんチーム/プラッツ
▲五月中 大洗女子学園校章ワッペン(大)、黒森峰女学園校章ワッペン(大)/プラッツ
▲五月中 1/7武部沙織、秋山優花里 水着版/ボークス
▲下旬ガールズ&パンツァー きゃらぺた /イーステージ
【6月上旬の予定】
☆ 2日 秋山殿オンリー「ぱんっあ☆はい!」、ウサギさんチームオンリー「せんりゃく☆だいさくせん!」
☆ 2日 電動戦車道 ? 戦車対戦大会@東京 サンライズビル
▲ 6日 スポーツタオル、ポストカードセット/20枚、クリアファイル/ムービック
■ 9日 ハートフル・タンク・カーニバル イベントパンフレット受注受付締切/バンダイビジュアルクラブ
▲上旬 ガールズ&パンツァー タオルキーホルダー/あみあみ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:20:30.69 ID:AeUT3vz60 BE:524421623-2BP(0)
, -‐- 、
_, -‐( ゚ ノ < 1乙
/ / / / `ーく
./´厂冂、__∩ ヽ
{ _,|__|__,|、__ノ ト、_,.┐
| 、,|__|__,| ノ\,,ノ
,><匸「゙ヽ_/
/ -‐-、 ̄ ヽ
{ (_の ) }
\,___,/ _,ノ
>>1乙
そういやドッグタグ6月下旬になってたんだね
あれ楽しみにしてたのに
、__/::::::::::::::::::\__,
ノ::ノ:厶イノV:::::く
(:::〈::::〉┃ ┃|:::)::)
>>1殿、乙であります
\::/) ワ ノ:::ノ
. ヽヽ ∀ノヽ
/´ ヽ、
/ /````ヾ,,,,,/、
_i ノ ゙i .)
/.i\ }"
>>1くんよ、ガルパンスレの住人が新スレで楽しんでんだろ?
゙lq \ ''''''''' ,,,,,,,/' みんなイキイキしてんだよ、嬉しいだろ?
__ `| (.─.)、,'_.ヘ それを俺らガルパンAA商工会が一緒にバックアップすんだよ
/ l ゙̄ヽ /|| / | ノノ だから1日沢山は1乙できないけど、手作りAAなんだ
/ l / l丶 /、 `- '/
/ l ヽ、ヽ ヽ ` ̄ ´`ー‐ 、
/ l ゝ ヽ ` ー ',、j >、
/ , ー、____l_._,. (__/__‐ / ̄ ./ \
/ , ´ , ´ ` 、 / ヽ
i l l ` 、/ ヽ
l 丶 丶、 ヽ ヽ
ヽ ._______._ノ ̄ ヽ ,、 r ヽ ヽ 、 __._ヽ
/ o. r‐| i i i i i. |ヽ´ヽ `ヽ
/. ー| | .i .| .i .ト.J ヽ ヽ i
/ o ヽヘ ヘ_.jーし'、__ ノ ノ /
( (/ `、`、、 ー 'ー─ 、__ノ
> ト `TTTT、
/` ヽゝ、 o |`、 `、 ̄ ̄||
| ヽ o 'ヽー ─ ─ ‐‐ __. | 》_____|| < ガッチャン!
>' `´ ___ ((__))‐O├‐┤|
/ \ | |(ーfi.├‐┤|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ \ .ー‐‐| ̄ ̄ ̄.│|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((
>>1乙)) \ ..| ̄ ̄ ̄.|│ ((
>>1乙))
((
>>1乙)) ((
>>1乙)). \...... ̄ ̄ ̄|│\
.((
>>1乙)). \  ̄ \ ((
>>1乙))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((
>>1乙)) ((
>>1乙)) ((
>>1乙))((
>>1乙))
((
>>1乙)) ((
>>1乙)) ((
>>1乙)) ((
>>1乙))((
>>1乙))
昨日、島忠ホームズ行ってきたけど
しましまほとか繰り返しアナウンスしてて
終始顔がにやけっぱなしだったわ
____
| 肉まん. |
>>1殿、スレ立て乙であります。
| ̄ ̄ ̄ ̄| '´ ̄`ヽ
|⌒⌒⌒⌒| ,ソ イノノl从))、
|⌒⌒⌒⌒| ^ヘィヤ・ωノリ'`r=中ュ
| ̄ ̄ ̄ ̄| └j<V>i、 |三三|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
|
麻子さん…(´・ω・`)
前スレ999やるなw
笑顔も可愛いぞwwwww
ID:hmUZg4Rs0
まったく余計なことしやがって
まさか1000取れるとは思わなかった
責任とって麻子を養女に迎える
>>25 会場でアハトゥンク買った人に中村さんがサインしてくれてる。
おかげで2冊目買っちゃったわ。
ところでアハトゥンクってどういう意味なん
注目しろ
>>26 うらやま
大洗でもサイン会やってくれんかのう
プロモデラーのサイン入りとはうまやらしい
>>28 傾注だよ
>>26 レスダンケ やっぱりプロモデラーさんも行ってんのねw
ゲーマーズ想像以上にしょぼかった…
>>28 アハトゥンク・パンツァーとなるとハインツ・グーデリアンの著書でドイツ流機甲戦の理論書
中上×
中村○
アハトゥンクとアハトアハトはヘルシングで覚えた
中上さんなら自費で来ていても驚かないw
>>37 中上さんはビッグサイトで妹さんのお手伝いだよ
>>1乙であります
>>26 プロモデラーのサイン入り保存版ゲットとかうらまやしい
自分も行きたかったぜぇ
結構長い
大洗方面、地震大丈夫?
渕上さんと尾崎さんのトークショーにプロモデラーさん飛び入り参戦するんじゃないのかw
>>38 これから行ってみようかと思ったけどそんなもんか。
全然特設ページ更新されなかったしなぁ
いきなり仙台地震きつかった(´・ω・`)
会長の胸が
>>48 見てきたけど、フロアの1/3位しかないからねぇ
ただ全部写真OKというのは良いね。
地震最大5強で茨城県北部は3だそうだ
腰痛のせいで大洗行く予定がキャンセルに。
BD観て気分変えたくてもTVまで辿り着けん。
もうだめだよ柚子ちゃん〜
福島沖で震度5強かこれはまた…
センシャラウンド全開でプラウダ戦見てたら地鳴りに気づかなかった
大丈夫、津波の心配はない
大洗巡ってる方々もしまた揺れても混乱せず落ち着いてね
そういやMG的模型戦車道本戦はどうなった?
大洗は大丈夫かね。
気象庁によると大洗町磯浜町で震度1。
各店の看板娘も大丈夫かな?
>>51 確かに、それは良かった
そして、今更、設定資料集買って華さんのブロマイド貰った
>>55 ちょっと待て地鳴りがするほどの地震か!?
>>51 ゲマズのミュージアムによくある\2000以上お買い上げでポストカードとかもないんだね。
これから行ってきますノシ
大野さんの眼鏡がまた割るな・・・
>>61 こっちは4だった
まあ、あれ以来多いです
>>62 あるよ
1500円以上毎にブロマイド一枚
たぶん東日本の余震だろうな 2年も経ってんのになぁ
>>64 地鳴りは怖いなぁ…震度5程度ならまぁ「おおおゆれるゆれる」でまだ余裕があるが、地鳴りはなぁ…
あれは怖い
まいわいにいたけど気づかなかった>地震
茨城沖もしょっちゅう揺れてるし震度4や5位なら慣れたものだけど、遠方からの人にはちとびっくりするかなと
南海トラフ地震が起こったら日本終わっちゃうもんなぁ 地震は怖いよ
>>69 この前の淡路の時は久しぶりの地鳴りが怖かったわ
ホビーショーから帰還
モデラーズクラブ合同作品展の方のAFV中心サークルは水を得た魚のようにガルパンを扱っていたw
こういう眼鏡て顔立ちが整ってる人しか似合わんだろうなぁ
桃ちゃんメガネもほしいです
ゲマ、狭いな( ;´Д`)
写真撮るなら平日が良いかも。
IV号の隣だと、パネルなのに秋山殿の笑顔がすげ〜
生き生きとして見えたよw
東日本の人は大変だなあ
アハトゥンク届いた―
ジャーマングレーとはいいものだな…
>>79 なのはミュージアムやってるとこでやってるんだよね?
あそこ撮影禁止ゾーン多くなかったっけ?
怖くて戦車から飛び出て逃走する山郷あゆみと宇津木優季。
生身で戦場に飛びたしたため流れ弾に直撃し即死した。
遺体は当然の如く原型をとどめていないどころか細かい肉片が周りに飛び散る。
ミリタリープラモ業界から見たらガルパンは本当に「救世主」そのものだろ
オレでさえモデグラ買っちゃったんだからな
>>1乙やだもー
部屋の模様替えしてたらもうこんな時間か
今日はイベントやら巡礼の報告少な目だな
頭の固いヲタ以外は喜んでるよ>スケール業界
半年分でいったい何年分の売り上げになるとw
ニワカニワカうるさいけど、ニワカすら寄りつかなくなったら本当に終わりだし
あいつら自分の次の世代をまるで考えずに文句垂れてるから……
最大手のタミヤは
版権料も払わず大儲け
いくら売れてもガルパンに一切還元されない
>>81 全体に使える5Fじゃなくて6F
フロアの半面が特設コーナーで、展示品で撮影禁止は
なかったような…
大洗は暑いのか
みぽりん達の薄着夏服がみたい・・・ウッ
640 名無し草 sage 2013/05/18(土) 15:25:24.39
さすが遠隔社会問題地震現象アニメ
地震レス集計
ガルパンスレ 6 勢い888
けいおんスレ 8 勢い698
まどかスレ 18 勢い452←???
ガンプラとかは買っていたけど、まさか戦車のプラモを買うとは思ってはいなかったなぁ
ガルパンがなかったら絶対買っていないジャンル
>>86 1977年四号D型のタミヤへの借金を返済してる最中だろ
秋葉ゲマで撃ってる限定グッズってどうなった?
まだ残ってるならこれから出撃したいが
残っていないなら床屋にフォーしたい
ゲーマーズ行ってきた。ミュージアムっていうか
ちょっと頑張って売り場作りましたーくらいの感じ
あとBD3巻がひっそり売ってたよw
>>87 あー、あそこじゃないのか。
実家行く前に寄ってくかな。
ラジコン業界も参入して
内蔵カメラからの視界で操作するラジコン戦車発売すればいいのに
ちゃんとハッチ(キューポラって言うんだっけ)開くとカメラが360°回転するようにして。
チーム組んで大会とかあったら地味だけど面白そう
うん10年ぶりにプラモ製作に目覚めたよ。
昔は海軍派だったけど今は陸軍派。
>>86 プラッツが完璧とはいえないでも劇中仕様再現しようと頑張ってるならまだしもアレだから仕方ない
いやマジでT34/85のあれはないわ・・・
プラッツは酷すぎ
今日のアド街は船橋ベイエリアって事で
来週の船橋マリンフェスタが取り上げられる可能性があるかも
気になる方はチェックで
予告ではショッピング系ばかりだったので可能性薄目ですが…
T-34/85はタミヤ再販予約
タミヤがガルパン関連のプラモに本気出してコラボしていたらどうなっていたんだろうか
プラッツのT-34って出来が悪かったの?
プラッツのは全般的にパーツが足りない
補填すべきパーツは別売り予定
正直プラッツは舐めてるわな
会長てそんなにうるさいイメージはないけどなぁ
【速報】アンツィオ戦の脚本は上がった>静岡ホビトークショー
>>104 秋山殿いいなぁ
俺は華さんだったよ
つかそんなに何を買った?w
まさかTシャツ買ったのか?
W号の実寸ってそんなに大きくないんだな
なんか、男が乗ったらかなり狭そうな気がするんだが
>>107 コスい商売すなぁ。
そういうリリースするなら発見時バージョンから売ればいいのに。
チョビの・・チョビのセリフはあるのか!?
>>106 ありもしないフツーだとかありもしないマトモだとか・・・まったくダセーよ!
>>105 一体どういう訳か転輪が戦後仕様
膨大な種類があるT-34だからある程度仕方がないとはいえ、これはないだろと
脚本としてちゃんと一本分の容量があると安心するところか
もう上がったって、実はすげえ短いんじゃ?と心配するところか
しかし戦車道の練習、けっこうお金かかりそうだなあ。燃料代。そして弾代。これが痛そうだ。
>>106 それ個人の勘荘だろ
みほはもっと天才よりだって
つか大体の子は天才だけど
>>117 凄く短いならわざわざOVAにする意味が無いし大丈夫なんじゃない
多分
>>109 なんかツイッターのタグ見てみたら来年春とか言ってんだけどw
>>110 持ってなかった定規をば
家で使おうかな
>>115 また劇中仕様にならない物を出したのかw
脚本はやいなぁ。
今10.5話見返してるんだが、私たちの戦いはこれからです!!の前あたりに
西住殿自身が「総集編」ってしゃべってるんだね。
振り返るとあっというまの3ヶ月だったけど。
>>107 ファインモールドの方が良さげ? 八九式と三式しかないけど
アンツィオ戦はなんの不安もないでしょう
今まで通りのボリュームは期待できるんじゃね
むしろインフレしちゃった優勝後の話であろう映画の方が心配だ
プラッツの商売はアニヲタにはどうせわかんねーからこんなもんでいいだろ的なものを感じてしまうな
軍ヲタ模型ヲタ、テメーラは相手にしてねーから寄ってくんな!とでも言われた気分
なぜか何もしていないタミヤの好感度が上がったぜ
テレビ版で評判爆上げで劇場版で爆死とかなったらやだよー
アハトゥンク来た、見た、買った!
表紙に載ってないチヌがシャベッタァァア!
今の大洗女子なら聖グロやサンダースとマトモにやり合えるから
多分、序盤でハンデ勝ちした相手高との再戦だけでも十分行けると思うが
>>125 いやぁ、何故わざわざ逆にレアなものをチョイスしたんでしょう?
ドラゴンのT-34っていくつも種類あったような気がするんだけど
>>133 でもハンデ無しの黒峰倒したし・・・
いやまぁ、ダージリンの言うとおり勝負は時の運ってのはわかるけどさぁ
今更、再戦されても、むしろ大洗の方が洗車的にハンデ背負ってやってたようなもんだし
優勝校になったことで、戦車大幅パワーアップとかなったらそれこそ
無双じゃね?
まぁ、みぽりんは不利な状況を戦略でどうにかするのが得意そうだから
戦車がパワーアップして優位に立たない方が逆にいい可能性もあるのかも知れないけど・・・
4号のこれ
http://i.imgur.com/Gi0s3AM.jpg この真ん中の出っ張り、放送当時はなんだろ?ってちょっと気になってたんだが、
アハトゥンクに「直接照準器」って書いてあって俺の中でスッキリ解決
しかし昔の兵器はこういう直接的なというかアナログさというか、
そういう雰囲気がそこかしこに見られていいですなあ
杉Pいわくアンツィオ校戦OVAは来年春ぐらいに発売らしいぞ
10ヶ月先か・・
>>137 先が長ぇぇえ
けど、それくらい伸ばしたほうがむしろ、ビジネス的には儲かるだろうな
けいおん!みたいに映画が終わってしばらく立つまで
この人気が続くって感じだろうな
今の時点で来年春予定だと実際は来年夏〜秋くらいになりそう
映画は2015年の末かな
2014新春アンツィオ校戦
タンクトラベルは たのし
ガールズ&パンツァーミュージアム
大好きな戦車の中に 閉じ込められた
そうそう担当は吉田さんだから安心しろおまえら>脚本
どうせ結果が分かってる試合試合だから
両やられた毎に血を300mlずつ抜くのはどうだろう
宮本武蔵が佐々木小次郎に勝ったからって、二天一流が巌流より強いってことにはならないだろっていう
連盟が定めたルールに則った試合ならなおさら
>>143 よっしゃああああ!これで安心して年越しできる!
別に一人で作ってるわけじゃないしなぁ
試合内容は努杉P鈴木が頑張る分野だし
>>145 >セブンの弁当、ローソンのおにぎりやデザートなどの「定番商品」もない。
サンクスはデザートの供給量が少ないからこう言われちゃうのかなぁ。
春発売ってのは結構がんばったな
何分ぐらいの話になるんだろうか
単品のOVAだし一時間は欲しい
>>151 努杉P鈴木:戦いの大筋→吉田女史:具体の作戦名や台詞に落す→努:コンテ→小林敦:演出
なら最強だな
>>149 おー、ありがと
監督脚本同じなら細部は安心できるな
あとはどんな面白い試合シチュエーションにできるかかな
ずいぶん遠い気がするけどそもそも水島監督の多忙さを考えたらこれでも早いくらいか
しかしEDはどうする?大洗のアンツィオ戦段階の戦車全部使ったし
劇場版、新作で行くならやっぱり新しい危機を背負って戦って欲しい。
(女子)高校含むそれ以下の戦車道自体が廃止になるとか・・・。
廃止と言うか、以後はバーチャルなシュミレーションとか、実戦でもペイント弾限定になる。
で、我らが大洗女子は勿論大反対、ライバル校達も続き連盟と文科省に直談判!
実弾&実戦だからこその戦車道の素晴らしさを証明する為に
海外遠征か何かで勝利するという条件で、戦車道の現状維持を確約させる。
そして優勝校大洗を中心にライバル校からも、選抜チームが組まれる。
そのチーム全体を率いるのは誰あろう、西済しほ、その人だ!
前作の敵が今度は味方、という「ターミネーター2」的展開狙ってみた。
別に勝利後戦車を溶鉱炉には沈めないw
OVAの話数はどうなるのかね
7.8話くらいか?
全編試合じゃなくてもいいからOVA1時間欲しいな
>>159 アンツィオ側のでええんじゃないんですかね
>>154 TV放映できないようにまるまる30分か40分くらいにすればAT-Xぐらいしか放送できなくなるのでその方向で。
金型があまり傷んでない仕様のを選択したとか
超好意的に解釈すると、業者は設定話を聞いて
「あ、時代背景は大戦中って訳じゃなくて、現代もしくは近未来ね
なら、T-34が沢山出てくるのは戦後生産タイプが元になってる筈」
とかいらん気を利かせた結果
後で放映を見て「なんでこんな仕様が残ってるんだよぉ!?」とか
という訳で、プラウダ高仕様は
戦後生産タイプを学校が入手→連盟ルールに基づいて大戦中の
仕様に部材(レプリカ大量に販売中)を交換して改修→大会参加
と考えて、モデラーの皆さんはキットと別売りパーツを買って
プラウダ高自動車部(あるのか?)の苦労を追体験するのだw
タミヤにも事情があるんでしょ。
今冬のワンフェスだって
「ホントは正式にガルパン応援したいんだお」
「だけど会社と社長が駄目って言うんだお」
「だから個人的にガルパン応援体制にするお!」(AA略)
という心の声が聞こえて来るようだったけど。
今夏のタミヤモデラーズギャラリーとワンフェスでも何か
やってくれるんじゃないかと期待してる。
来春の海楽フェスタに合わせて
アンツィオ戦OVAとか胸熱すぎるw
>>159 完全新規OPEDという可能性も
CDも売れるし一石二鳥
チョビえんたー・・・!?
OVAはパスタ茹でる時間くらいは戦って欲しいなー
ニコ生のガルパン聖地巡礼配信もう6時間ぶっ通しでやっとるなw
ご苦労様
OVAの冒頭に7話の銭湯シーンが入る予感
>>163 そうなったら他ライバル校全員ぐぬぬになるわw
プラッツT34は写真見て目眩を起こすレベル
>>174 なぜOVAが1度で終わると錯覚していたんだ・・・?
なん・・・・だと?!
建前:イタリア戦車のCGモデルから作らなきゃいけないから結構時間取るのは当然といえば当然か
本音:9月か10月くらいにサクッとギャグ的なものが出るんだと思ってたw
>>177 アライブコミックにもBD同梱版とか出したらスゲー売れるだろうな。
>>181 キャプテンの体操服をディスプレイしているお店もなかったか?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:27:49.74 ID:ZMaPFMUD0
イベント報告
1、ドラマCDは脇役が活躍
2、6巻特典OVAは脚本を吉田氏が初担当、面白いらしい。音楽編集が大変だった。
3、アンツイオOVAは来年春、脚本上がりました。漫画とは違う、予想の斜め上を行く話しをめざす!
4、映画はプロット完了、これから脚本製作。
余談として、最初に水島監督の作品と聞いたとき、「アナザーみたいに誰か死ぬの?」と声優陣と杉山さんは不安だったと暴露。
もう少し個々のチームを掘り下げて欲しいよな
>>186 >音楽編集が大変だった。
…カラオケ大会で大洗もとい大荒れだなw
脇キャラの前に歴女とかちゃんと描写してよ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:30:35.88 ID:ZMaPFMUD0
>>186 補足
6巻OVAの宴会場所は大洗ホテルと暴露、結構ネタを仕込んでるらしい模様。
>>186 斥候乙であります!
いまいちアニメ製作の知識ないから良くわかんないんだけど
杉山Pがスタッフどうするかとか主導したわけじゃないんだ?
よし、海楽フェスタ前日にOVAも含めたオールナイト上映だ
映画ももうプロットは出来てるんだ
ドラマCD自動車部の話あるみたいだし楽しみ
後はネトゲチームもはよ
この人達の斜め上って一体どこに飛んでいって着弾するのか予想がつかない
>>194 アンチョビが戦車で乗り込んで再戦要求w
>>186 プロモデラーさんの緊急参戦は無かったみたいだなw
映画の脚本も吉田さんなの?
とか言ってる間に朝鮮がミサイル撃ったね
>>187 んクリーニング店??
っていうことは大洗町民にも販促してるっていうことか?
おまえらだったら流石に引かれるだろうし
>>143 おし、吉田さん続投ってだけでも安心だわ
来年の春までは少し長いが最終話延期を乗り越えた今となっては余裕で待てる
>>202 北朝鮮が日本海上に短距離誘導弾3発を発射…か
監督が決まる前にフミカネ原案は決まってたと聞いた気がしたけど、何だったのか忘れた
>>186 声優はまだしも杉山Pは不安になったらあかんやろww
>>201 脚本はこれから作るから吉田女史にお願いしたとしても出来上がるまで公表できないじゃない
色んな事情で途中変わる可能性とかもあるし
,,,,ュゞヽレ∠,,,_ _______
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /
|;;;,''-―'''''''''''―-、;;;| | 撃つならなんか言えよ!!
|;;;i i;;;| |
|;;〉/~` '冖ヽ〈;;|. |
||' -uォ iru- '|| /
`| ` ´ | ` ´ .|'  ̄|
. |. ‘‐‐’ | \
. \ -‐=‐- /〉-、,_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ゝ\__二__/ ./ /  ̄'冖;、
斜め上って事はOVAはチョビがやられて気絶してる時に見た夢で
大洗に完勝してそのまま全国大会制覇したストーリーもあり得るな
静岡トークショーより、以下一部嘘ネタトーク含む
・劇場版ではみほは成長して身長が3メートルくらいになる
・劇場版ではみほが敵になる
・華さんも成長して身長が4メートルぐらいになる
・OVAは脚本が上がっている
・OVAは来年春予定
・劇場版はプロットが上がり方向性が決まった
・アンツィオ戦は漫画とは異なり斜め上の展開を考えてる
・アンツィオ校は判明している戦車3種類より以上は増えない模様
・劇場版のサブタイトルは、ガールズ&パンツァー わくわく4号大作戦
>>206 シルクワームか?
飯島のオッサンが帰国直後にこれじゃなぁw
>>204 ダー様はしれっと浴衣姿で居ても違和感はない。
問題は浴衣がうまく着れずにキレるカチューシャとそれをあやすノンナか?
>>213 OVAより劇場版の方がお気楽そうに見えるトークだなw
/: : : : : : : : : : : : : : `ヽ、
. /: : / : : : : : : : : : : : : : : : \_
/: : : / : : : : : : : : : : : : : : :l : : : : : :二ア
. / : : :/: : : : :/ : : : : : : : : : : |: : :l :| : : :ヽ
/: : : :/: : : /: : : ___/: : :|: /: : ィ: |: : : ト:|
ヽァ: : : : /: :/: : :/: :∠イ: : :/ノ|⌒ ト/: : : :| |
. /: : : : r_‐'´: : :/:彡斗r‐l_/ r‐トノ/: : : :{
イ: :|: ー|  ̄ー :∧く{ l `l |`l リ7: : : :|く < 狙え!
∨:l: : : l: : : : : : : :> `´ `´_ レ:_/lノ
)l、: : \\: : : : ≧ _ __, T: : //
. `ヽハ:、: : : : :下、 /レ'´
``\:ヽ:l} ` r-‐
r<リ ハ
| `丶. _ト \
/ ` </Xヘ
. / , ==== `丶 \ ザザザザッ>
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:ト::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
:::::::::::::::::::::::::::::::/ `ー廾|:ト、:::::::::/::::::j|:::::::::::::::y
::::::::::::::::::::::::::/ ,__,,二 リ .|:::::/l/ l/ |::::::::::::::::|
:::::::::::::::|:::::::/ {{ ri_j/ メ乂 |/|::::::::::::|
:::::::::::::::|::::::| 丶====' ̄^u \ `ナ |::::::/::::|
:::::::::::::::ヽ::::| へ_ \ /|::::/:::::|
::::::::::::::::::|ヽ| / `フ /::::/ノ:::::::/ 撃つな!撃たないでくれ!
::::::::::::::::::::| /'' ´´ ̄ ヽ/ /:::::::::::::イ 私は副隊長だ!ただの副隊長なんだ!
:::::::::::::::::::::| / ./ /::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::::| | / /::::::::::::::::::j
::::::::::|::::::::::ト ゝ / /:::::::::::::::::::|:::|
ゝ:::::::|:::::::::| ゝ 、 _ ,, - ' ヾ:::::::::::::::::::|::j
ヽ::|::::::::| 〆, 1ト |::,|:::::::::::::r|
! l::ト、::::|、ソ/ || \ l/ |:::::::::::j
ト リ l:::| / ||ヽ:::ヽ i |:::::::::j
└''',,二l::j∨ヾ ||::::ヽ:::丶. lト|:::/
|/::::::::::リ::::|。ヾ.| |::::::::ヽ∧ ! j/
:::::::}::::::::::::::::|::::::ヽ |:::::::::/:::::} /
:::::::|::::::::::::::::|。::::∨:::::::/:::::::|
/: : : : : : : : : : : : : : `ヽ、
. /: : / : : : : : : : : : : : : : : : \_
/: : : / : : : : : : : : : : : : : : :l : : : : : :二ア
. / : : :/: : : : :/ : : : : : : : : : : |: : :l :| : : :ヽ
/: : : :/: : : /: : : ___/: : :|: /: : ィ: |: : : ト:|
ヽァ: : : : /: :/: : :/: :∠イ: : :/ノ|⌒ ト/: : : :| |
. /: : : : r_‐'´: : :/:彡斗r‐l_/ r‐トノ/: : : :{
イ: :|: ー|  ̄ー :∧く{ l `l |`l リ7: : : :|く < 撃て!
∨:l: : : l: : : : : : : :> `´ `´_ レ:_/lノ
)l、: : \\: : : : ≧ _ __, T: : //
. `ヽハ:、: : : : :下、 /レ'´
``\:ヽ:l} ` r-‐
r<リ ハ
| `丶. _ト \
/ ` </Xヘ
. / , ==== `丶 \ バババン!バン!バン!>
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:39:42.84 ID:ZMaPFMUD0
>>201 監督、脚本、CG担当と変更なし。杉山さん曰く「CGモデリング大変だから普通は使いまわすのに、3式なんか出落ちですよ!水島監督パねえ!」と発言。だからこそ水島監督じゃないと駄目だと言ってました。
ただ、CG担当さんは死ぬかも知れないとも言ってました。
アンツィオ戦は結果としてはプラウダでみんなの増長を招くくらいの快勝だったんだから
下手に斜め上目指しすぎて内容複雑にならんようにしてほしいな
>>186 6巻OVAも吉田さんか。
というかドラマCD含めいろいろ楽しみになってきたw
1/40000の学園艦か〜
やっぱ戦車とかとサイズ統一したら大惨事だろうからな〜
船によくある1/700でもきついんだろうか
>>221 それは良かった もう大船に乗った気持ちで劇場版まで待機できるな ありがとう
髪を下ろして染め直す前のチョビが出てて誰も気がつかないとか
>>222 斜め上でも、どこかがスコーンと抜けてる作戦展開だったらOKかもね。
それに気づく迄は苦戦すんだけど
誰か(みほか沙織ンか華さんか秋山殿か冷泉さんか、あるいは会長あたりが)が
「これって、こーゆー風に対抗したらいいんじゃね?」と気づいて
その後はアンツィオを越えるノリの良さで快勝するとか。
色々と情報来てるな
取り敢えずアンツィオ戦と劇場版の脚本が鈴木じゃなくて吉田さんで良かった
それに6巻のOVAも吉田さんとか楽しみすぎる
アンツィオ戦のOVA最後はやっぱりあのぐぬぬで締めるんだろうなぁ
もう来年の自衛隊募集パンフに秋山殿が乗ってても驚かない
最近行ってないけどクックファンってまだ列ができるほど混んでるの?
>>219 実際戦車の入る隙間なんてないな
六文銭ののぼりは左右衛門佐さんにささぐ か
レオパルドとかユンカース黄帝液ののぼりでも
よかったけど
大洗を回っているとき、ほむらメガネしているおっさんがいたらたぶんそれは私。
グラーフツェッペリンの甲板前方に二本レールみたいなのがあったのは何ですか
ダークグリーンメタリックの上縁なしメガネならわたくしであります
サングラスをツルの折りたたみネジ横についた磁石でぱちっとかぶせられるのでもしかするとそっちをつけてるかも
ネトウヨコピペに反応するようでアレだが
アメリカ国務省の報道官、「サキ」っていうんだよな
全裸にネクタイは私です
>>239 和・ほむほむ・さおりん・・・そうか!
このメガネこそ、ヒット作の秘密だったんだよ!!
>>237 土日の夜は混んでるって情報ならよくみる。
最近、プラネテス見たよ
TSUTAYAで一気に全巻借りた
なんだこの名作は…
見終わったあとに変な喪失感があった
その喪失感が消えないんだよ…
アニメ自体は良い終わり方なのに…
死にたい○| ̄|_
>>228 まほ姉サンクスw
>>238 実際は車も通れない幅だけど、ここまで来たら
劇中の「のぼり」再現して立てて欲しいねwダメなら既存のユンケルとかの販促のぼりでw
そういや道路沿いの戦車道の為現在修復中の立て看板は秀逸だったなw
>>239 「ホムラチャン!」
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:05:03.90 ID:ZMaPFMUD0
>>245 元々地元で人気店なので、土日は開店30分前くらいに行くのが吉。
250 :
62:2013/05/18(土) 17:05:38.96 ID:jlJfXNIyO
>>65 カードあったね。干し芋や大根がなかったのが残念だったけど
>>236 立場的には蝶野先生になんだろーけど、知名度つか注視性は秋山殿の方が上だなW
上縁なしのをメガネ店で衝動買いしたが店員さんは
「それは特に女性に人気があります」
となんとなく男には売れてないことをほのめかしていた
いいじゃん遊びメガネなんだから
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:06:29.18 ID:SxF8dhTfP
>>241 カタパルト
艦載機を載せた台車を打ち出す方式なのであんな感じになった
うわああ
これが誤爆ってやつか
全く厄介な相手よ
>>254 突然違う話題を降ってくるスレなので黙っていれば気づかれないのに、桃ちゃんw
>>248 ほむらちゃんと聞くと「とっても少年探検隊」の隊長を思い出してなぁw
>>255 流石に今回のは誤爆とすぐに気付くレベルだったぜw
陸自のPXにガルパンがあったという話も聞いたが本当だろうか
>>253 アメリカ海軍だけが実用化できたと思っていました
カタパルト
さすが黒森峰学園艦
つーか空母ならともかく学園艦であの構造物はそのまま航空機の滑走路サイズではないかと思うのです
>>257 そうか俺は毒され過ぎなのかw
T-34/76のタンク用穴のパテ埋めめんどくせ
>>251 蝶野教官が秋山殿(入隊希望者役)を自衛隊施設を案内する設定でひとつw
>>253 >艦載機を載せた台車
艦載機を載せた戦車に見えてもうダメポ
ほむらメガネの汎用性は、最近になって地味に高くなってる。
そして、おりょうも同じようなメガネをしていることにたまに触れておく。
高度に発達した誤爆は(ry
全然違う話題が降ってくるとは言っても限度がある
おめーの眼鏡のことなんか知らんわ
>>263 昔みた。
「オネアミスの翼」もよろしく
地方公務員で技術系の友人がバブル入社組は分数がわかんねーんだよ
話になんねーよ
とんでもねーよ!
と怒ってましたがそういう人は自衛隊にも多いようで
そんなのが直属の上司になりそうな年のめぐりあわせですから離職率が心配な陸上自衛隊であります
昔からやめる前提の任期制ですけど
友人にも先輩にも従兄弟にも元自衛官はいますが任期終えての再就職組みです
>>254 レスるタイミング次第でプラネテス雑談が始まることもあるから心配すんな
>>151 鈴木が裏方に徹していればそれでいいんだよ
無用と思ってる奴は多分いない
前に出て来るからおかしくなるわけで
秋葉原のミュージアムにいた防大生は私です。
>>93 本当に限定なのはTシャツのみ。他は先行販売で、秋山殿の背嚢も予約受け付けていたよ
カーニバル関係はサイリウムしかなかった。パンフ期待していたんだけど。
下の商品の引き出しに開封済のBD5巻があったのは秘密
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:16:43.05 ID:ZMaPFMUD0
>>265 でも桃ちゃんの眼鏡のことは気にしてあげて下さい。きっと度が合ってないから0距離はずしの妙技があるんだと思う。
>>262 なんだっけ、顔のデザイン的に瞳を描きやすいとか
一昔前ならあやタイプの眼鏡が主流だったけど
>>272 バカだ!だがコレは良いバカで!wwwww
メガネねたはほむらメガネの人が火をつけたんだよう
ほむらメガネまんまレプリカをしてるのなら女性だろう
>>269 そうとも限らない。
どっかで方法を読んだが関係ないので忘れてしまったw
おそらくメガネ率高いだろうから無理もない
>>265 おりょうの眼鏡のことなんか知らんわ、だと?
腰の刀(もの)を抜け
>>279 へー
!ってなんだと思って調べてしまった
10年以上前からアンダーリムのメガネ使ってたけど
アニメで流行りだしてからアニメメガネと言われるのに嫌気がさして止めた
眼鏡キャラは人気が出にくいが
さおりんがもし常時眼鏡着用キャラだったら人気はどうなっていただろうか
>>272 手がきれいだね(イケメンにのみ許される声かけ)
>>272 Mrカラーをネイルに使うなって言っておけ
>>270 なんか君ストパンスレとかでクダまいてそうやなぁ
ファンブックでも出ないとどこで出しゃばったとかわからんと思うけど
インタビュー見る限りでは学園艦の提案くらいしかわからんけど
>>272 プロモデラーの人はプラモだけじゃなくて爪まで塗装するのか
>>272 ユニフォームの(どことは言わないが)膨らみがよくできてますねぇ
>>267 あの頃は公務員なんかになるのは負け組みたいな風潮でしたからなぁ
自治体によっては地元の有力者にご挨拶してバカ息子を採用にねじり込むなんてことも今でも珍しくないしね
ジャーマングレーとかオリーブドラブの爪で街中歩くのか
そういやストパンでも当初脚本にクレジットされてる浦畑さんが叩かれてたが
ファンブックの解説で問題箇所が監督の案だったってことあったなぁ
シアーハートアタックって一応戦車か
そういえば
>>286 それは周囲がいかん
いじめではないか
「やーいやーいアニメメガネ」っていじめるんでしょ
許せん
メガネはいろいろ持っているが目が悪くなってからずっと常用しているのはでかい黒縁という数十年前からあるデザインだ
>>283 もの凄く切実なのが混ざってるんだが
なぜ一般の方へ掛けずにガルパンの方へ掛けたんだ
>>291 OVAの脚本関連の事じゃないの
キャラの性格や呼称が統一されてないんで違和感あった
>>283 2枚目w何げに本職の戦車乗りも絵馬奉納してんのかw
射撃競技会優勝か、達成を願います。
黒縁メガネはなんの問題も無いが、同じようなメガネをしている人が多く集まると、
別の色のメガネをしたくなる。
>>263 アニメテスも原作漫画も傑作だよねー。どっちかをクソと言い出す信者連中が理解できん。
あと14話のタナベのくちびるが素晴らしい。千羽作画の匂い立つ色香を抑えた描写がたまらん。
…で、千羽さんはガルパンではとくに請われて華さんとお母様の対話シーンの作画もやってんのだぜ、4話の。
よし、これで誤爆はなくなったな。
>>286 うちの会社ではアンダーリムちゃんには下メガネってイジるのが定番だった
そういや最近下メガネの人見ないな
>>291 俺はストパンは一期を見ただけだけど
ガルパンは映像特典のOVAで鈴木が脚本で名前出してるんだから
OVAだからってあのノリでやられたら困るってのは別に変な話でもないでしょ
>>283 2枚目左上の「となりの土地が手に入りますように」が気になってしょうがない
黒意外だと銀縁ぐらいしか無難のなのが無い気が
田尻さんは細い銀縁メガネが似合いそう
カタギさんの絵馬には触れないであげようや
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:34:28.60 ID:ZMaPFMUD0
ホビーショーを見て
プラッツはここぞとばかりに新作出してた。ファイアフライは外箱も展示して気合入ってた。でも、ちっさい学園艦と戦車ジオラマ用フィギュアセットの方が気になった。
飾ってあったフィギュアは、あんこう5人、生徒会3人、なぜかカチューシャを肩車したノンナ。それと別ブースでみほ隊長が身を乗り出した4号RCが良さげだった。
華さんは看板娘より若女将タイプだなあ
>>283 3枚目、「小倉唯さんと親密な関係が築けますように」w
レンズがでかくないとバイクでシールドをあげるとまつ毛が風で眼球にあたるので痛い
あとスポーツやるのに目だけ左下から右下まで視界がないと困る
というわけでビジネス用以外休日と家にいるときはたいていでかいレンズのいまどきほとんど見ないデザインだ
なおOVA5巻で手のひら返す準備中
>>311 うちもお隣が空家になってから売ってもらう交渉をしている
わりとよくある話だ
>>306 強引だが、ありがとうw
おまいのような香具師と友達になりたかったよ
いつの日か、大洗で会いましょう
プラモは作る時間がないから
動かせて遊べるラジコンが欲しいぜ
戦車ゲーも気になるがコンシューマだといいのなさそうだよな
転勤中じゃなきゃPCでやるんだが…
>>310 何度も言われてるが、一人で作ってるわけじゃないだろ?
氷川神社がセーラームーンの絵馬だらけになったのがはしりかな
聖地の神社がアニメ系の絵馬でうまるようになったのは
>>325 DSでタンクビートというのがあるが
スピード感にかけるのがちょい難点
華さんなんでかしっくりくる
>>313 良いチョイスだねw
華さん未成年だけど、居酒屋料理も大好きそうですねぇ
>>145 富山、四国に続いてか‥
大丈夫かサンクス
華さん日本酒似合うし
西住殿は芋焼酎
>>329 まさかのDSか!
サンクス
持ってきてるしちょっと調べてみる
ただDSで大丈夫か?と思わなくもない
>>313 5/4に通りがかった時には無かったと思うw
>>334 確か1は仮想物で2はWWIIだったと思ふ
シミュレーション系でもいいなら
PCの大戦略買って自作MAPで大洗ホテルを首都にして
初期配置の戦車のユニット名に大洗IV号(あんこう小隊)とか付けて
1人でニヤニヤするという気味の悪い遊び方もあるw
>>336 おい待てよ
それ気味の悪い遊び方なのかよ
俺は戦闘機のユニットにミッキーとかグレッグとかリネームして遊んでたぞ
なんでその画像貼ったのw
>>313 味があるたたずまいの店だな
こんな地元民しか入らなそうな店でも突然入れるなんて勇気あるなあ
>>340 こういうコンピューターウイルスってあったら怖いな
>>340 華さんの髪の毛が見える
位置的に考えるとつまり・・・
時間ができたからやっと戦車DVD見れるぜ。
>>349 華さんが別なもん発射しちゃった…だと…?
┌┬──────┬┐
││´・ω・`)・ω・`.││
>>1乙だし〜
└┴──────┴┘ 中戦車だし〜
>>339 そこまで激おこにならんでもw
脚本チェックやって問題ないと監督達が判断したんじゃないの?
自分も、あのネタの入れ方やノリも嫌いじゃないし
一挙上映の時でも周りから笑い声聴こえてくるくらい受けは良かったぜ?
アンタが思ってるほどあのノリ嫌ってる人はそんないないじゃないかな?
>>340 W号がぐずってるのをあやそうとしたら暴発しちゃったかー
>>356 1話でオリエンテーションの後に、
戦車道を嫌がっているみほを華と沙織がやろうって誘ってる場面
>>340 さおりんとっても嬉しそう
次は私ねと嬉しそう
って書いたらなんだかしらんが抜刀隊のメロディにあうんだな
>>325 アオシマから7月に7000円くらいの戦車ラジコンが出るって
過去スレで見た記憶がある
ティーガーとかM4とかT34とか
大洗女子の戦車はマイナーなんで
出ないだろうけど
>>325 今日ホビーショー行ってきたんだが青島ブースと造形村ブースで四号D型のラジコンが展示されてた
あと、モデラー展示のとこで30〜40cm位の幟付の三突ラジコンが地べた走ってたな
そこは簡易大洗ジオラマの中でプラモサイズの劇中車色々走らせてたりもしてて企業ブースよりよっぽど凄かった印象
尾崎真実 ?@mamiko_3
静岡ホビーショー、本日もお疲れ様でした(*^_^*) トークショーにお越し下さいました皆様、ありがとうございました。 明日も、どうぞよろしくお願い致しますっっ
尾崎さんは今週は静岡行って来週は千葉行ってと東奔西走だな
>>340 みほちゃんは地味にエロさを醸し出してるよね。作品見るまでは普通過ぎて眼中にもなかったが。
みほちゃんはいるだけで妙にムラムラしてくるわ。
>>362 ついにアオシマも動き出したか
ティーガーやT34のシリーズと同じ奴かな
38t(ヘッツァーと換装可能)とか
人気があれば出るかもな
自衛隊DVD見終わった。ナレの声が低すぎて違和感。
駐屯地祭の放送に馴れているからだろうか?
マジな話、ゆかりん実況の方が面白いんだが。
性能比較、10式が速すぎてワロタ。
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
′|:.:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.|:.:.:│..:.:i
>>340 誰がそんな気にさせたの?
|:.:.|:.:.:.:.:.:.:|i:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:.:.:.:.:.|:.:.:│..:.:| ヴェーア!
|:.:.|i :.:|:.:.:.||:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.|i:.:.:.:.:.:| :|:│:.:.:| ハット!
|: A:.:|i==‐-|L:.:.:.:.:.:」L -‐==:|丿 |:.:.:.:| ディヒ!
|: 从: 乂 斗-ミ 斗-ミ_乂:_乂:.:.:.′ アウフ!
|:.:.:.:.:. jY; _j::::i| _j:::::i| Yi:.:.:.:.:.:/| デン!
|i.:.:.:.:. |从 ヒ rリ ヒ..rリ 从 .:.:./.:.| ゲダンケン!
八:r-ミ:.:. , /.:.:.:./ .:.:.\ ゲブラーハト?
/.:.:.:| i:∧ /.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.\ Rer hat dich auf den Gedanken gebracht?
/.:.:.:.:.:.:| |′i:.. (⌒) イ :.:.:∧.:. \:.:.:.:.:..\
/ ..:.:.:.:.:.:/:| |: : |:.:.:|i> _,,. <i.:.| :.:.:.|:. \:.:.:\____|_
;.:.:.:.:.:.:/.:.:| |: : |:.:.:lL.! ト.∨.:.:.:人:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\
j__/, -┴ |/ ̄〉l丿 V.′.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:\).:.:|
/.:.:.:.:.:./ 、__} / | _j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト- 、:.:.:.:.:.:.:.人
∨.:.:.:.:.:.|  ̄| ∧ | ̄`  ̄乂___:.:.:.:.:.:.::| │:.:.:.:.:.:(
〈.:.:.:.:.::/|  ̄Υ |:ノ ∨ ̄ ̄ ̄∨j_}:.:.::.:./ :|:.:.::.:.:.厂
\.:.:.}| T_丿 丿 V  ̄ ̄∨ 乂__,/V |_/
色々情報上がってきてたみたいなだな
プロット完成したとか早いなw
吉田女史、ガルパンから途切れずに他のアニメもやってるのにいったいどういうペース配分してるんだw
>>283 二枚目の右下www下田から出張ご苦労さまですw
大洗にはココスがあるらしいらしいから、ココスがガルパンフェアとかやらないかな。
WORKING!はロイホでコラボやってたのにな。まぁあれはファミレス舞台だからあれだけど。
エンカイウォーの食事シーンに
89式焼き鯖寿司とかそこそこおいしい水とかが
逆輸入されないかな?w
さりげなく混ざってるぐらいで
どんな仕事でも
テキパキこなして仕上げてくる奴と
時間かけてる割に大した仕事してこない奴と
いるわな
忙しすぎてどうしようもない と言う人は仕方ないけど
大体できる人間は
仕事も早い
というのが自分の経験則
>>354 失礼
ちょっとムキになってしまったか
まぁそうなると映像特典のノリが好きか嫌いかってことになるのかな
ただ吉田脚本と知って喜んでる奴は2〜3人いるしはっきり違和感があると
言ってる奴もいるのでそこまで少数派ではないんじゃないかな
そして一人で作ってるわけじゃないと言ってるのが鈴木擁護派か
どっちかってーと責任逃れって感じですけど
>>375 知識集約型産業だと特にそうだもんね
向き不向きが激しい
数学の問題解くみたいに出来る人はさっと解いてしまうが出来ない人は徹夜してもできない
パセリのせるだけの労働集約型ならあまり人を選ばないようだけど
案外これも延々やってもへっちゃらな人と退屈で頭がおかしくなりそうだやめます!って人がいるものだ
>>376 横入りだけど、まず大前提としてBDの特典でOVA付いてくるほうが珍しいじゃん
その上での評価だろ
サービスにそこまで噛み付くのかと
余計なもんはいらんって話なのかも知れんけどさ
アニメを見てた時は表情にばかり目がいってたが
ちゃんと観ると後頭部の傷とかけっこうえぐいぬいぐるみだ
そういや、みぽりんは悔しい表情しないんだよね
陸自DVDはゆかりん音声のほうが中身濃くて笑ったわ
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:27:49.92 ID:7zNeVdor0
Rer hat dich auf den Gedanken gebracht?
ヴェーアだからスペルが変だった
Wer hat dich auf den Gedanken gebracht?
>>377 みほちゃんがストレス発散で毎度ぶん殴ってるクマさん。
ネネちゃんのオカンみたいに腹パンしてるみほちゃんが目に浮かぶ。
>>381 まあ勝つことに執着しない人だし
むしろそれに疑問を抱いている人だからな
みほはぼこられ熊より女子キックボクシング部にいってヘビーバックを叩きまくり蹴りまくってくればスッキリさわやか
つーより中距離全力疾走みたいでへたばってしまいやったあとはヘビーバッグを見るのも嫌になるものだ
>>382 たしかに。
ゆかりん音声以外の何で見るんだって感じだよな。
>>385 怒ったりもしないよね
小さい頃からしほママにそう育てられたのかもしれないけど
熊本の高校応援團はオーバーワークで吐きながら稽古するのではなかったのか
何十年か前NHKでやってた
勝つ事の楽しさにも目覚めて欲しい。
みほが悔しがったり怒ったりしないのは脚本の吉田さんが基本そういうのは好きじゃないからかもしれないな
しほ母の教育で大相撲の力士のように勝っても負けても土俵をおりるまでは作法を守りガッツポーズなど禁止
という教育を受けてきたのだろうみほは
まほ姉はもう横綱の風格があるけど
黒森峰並みに煽りに弱いみぽりんか・・
>>387 まあ、ゆかりんのキャラは俺らにとっては全面的に好ましいものだからな
そうじゃない人にとっては「なにこれ…」なんだろうけど
「ガールズ&パンツァーミュージアム@AKIHABARAゲーマーズ本店」
21時までやってるのか
しかし秋葉原に行く服がない
公式のリツイートが容赦無い件
上坂すみれ ?@Uesakasumire
それにしてもガルパンのアンチョビ統帥ってなんて愛らしいんでしょう…なんというか、コテンパンにしたい感じが…
「ガールズ&パンツァー」公式アカウントさんがリツイート
>>392 みぽりんがキツイ顔や怒った顔をしないのは監督のオーダーだって
4巻に書いてあるよ
個人的にみほちゃん可愛いところは2話のルンルンスキップだな。
動画じゃないと可愛さは伝わりにくいが。背景変わらず朝になって数秒後に慌ただしく出て行くみほちゃんの下りが好きだわ。
あの演出は好きだ。
>>395 知らない人がいきなり聞いたら子供向け乗り物ドキュメンタリーDVDにでてくる男の子の声と間違えるかもしれない
たいてい物知り博士とペアででてくるけど
解説は博士の声優さんがやるし
みほちゃんの顔を見るたびペロペロ欲情して仕方がない
>>398 空手は極真系は失格にはならないがたいていの派閥は試合規約に禁止と書いてあるし
柔道はいつからああなった
一本勝ちしたらJリーグでゴーーーーール!みたいな反応
黒高の混乱ぶり見てしほママは何を思っただろうか
戦車道は試合中にガム噛んでもOK
みぽりんもぐもぐかわいい
>>404 柔道じゃなくてJUDOだからねぇ
礼すらまともにできないとか、やってた人間には不快でしゃーないw
>>403 草薙素子のディスプレイつきサングラスかと思った
>>404 そのうちカズダンス踊りだす奴出てきそうだな
アンジーが胸取っちゃった・・・(´;ω;`)
今BD届いた
BDドライブ買うの忘れてた…
>>406 まあはたから言えば、自分とこの娘ふたりも統御できないのに
奇襲食らった20両の戦車を統御できるわけがないのである
げ、今頃知った。やばい。すみませんすみませんすみません。
・公式以外の動画サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
ほんとにすみません。
>>407 あれは松ヤニを噛んでいるんです
某野球マンガでは適度な脈拍を保つためにガムをかんでいると言い訳していましたがw
しほ母はガッツボーズしたら「戦車道は礼に始まり礼に終わる」って叱責するだろう
>>409 小川・古河の全日本決勝を信じて貰えなかった人がいて動画を質問サイトでさがしてた
1月の全日本はまだまだJUDOではない武道の柔道が残っているようだ
>>399 監督の指示ならガルパンは徹底して白水島を貫こうとしたんだな
>>407 衝撃で舌噛んだり歯を痛めたりするからアリなんじゃね
>>381 聖グロリアーナに負けたときは悔しかったと思う
次は勝ちたいって言ってたし
古賀だ
古河じゃなくて
>>418 だからボコがすごく狂気的な存在なのは白水島を維持するための安全弁なのだと思う
>>423 ボコは犠牲になったのだ…
みぽりんはあのクマになんて名前をつけているんだろうか。やっぱボコ太とかかな
>>354 あのノリが好き嫌いとかじゃなくて本編とのキャラが違うのが問題だろう
オールナイトで初見の人あまりいないしネガティブな反応はまずない
>>283 2枚目左上、ガルパンと関係ないが気になるw
となりの土地w
「うちの流派だったら絶対勝ててるのになー」が口癖だった高校時代
だから公式戦で負けるんだな
>>400 あの歓喜スキップの原画誰なんだろ?
腕の振りがちょっと変だろw
土地は小さく分けて売るほうが売りやすいけど一度買った自分の土地を隣とくっつけて広げるのは逆に大変なのだ
うちもお隣のばあちゃんが死んで空家になってからときどきやってくる孫に当たる人と交渉しようとしているがなかなかうまくいかない
>>426 2枚目なら「湯涌稲荷神社」の望み札がかかっている点に突っ込めとw
まぁ、神社はよその神社のお札とかも処分してくれるけれどさw
つか2枚目はプライベートなオフだが多いな…
言語聴覚士とかかなりマイナーな国家資格だろ
>>423 ついに動き始める黒水島
蠢くボコの群れ
きらめくヴォーパルバニーの刃
幻のOVA「ボコラレ・ウォー」
決して独りで見ないでください…
れまこ「ひぃぃぃぃいーーーーッ!!!」
発売中止。
>>428 トリエラのクマか?
中の人がガルパンじゃカエサルだなw
>>429 あの不思議なステップは腕の振りがちょっと変で片付けては失礼
秋葉原いってアハトゥンク ガールズ&パンツァー買ってきた。
駅の本屋行ったら在庫切れと言われてやってもたかと思ったけど
フラックタワー行ったら鬼のようにあった。
いい資料だね。IV号のハッチの裏が乗っていたのはハッチ解放状態で
プラモ作ろうとしてる俺には助かる。
トリエラもカエサルもわかるが中の人はわからん
他のキャラ含めて声優さんには詳しくないので
元は音響スタッフの一員にすぎなかったのがいつからクレジットと顔が一致するのがあたりまえになったのだろう
1話作監は杉本さんすな
腕振り部分の原画担当まではさすがに分からんw
>>436 もちろんだともw
たぶん原画を素直に繋いだらあの振りになって
動画チェックしたら面白いからこのままで
って感じかなあと思っているw
みほは走り方もちょっと変だよねw
最終話の最後らへんとか
まぁそれも可愛いから別にいいんだけどw
>>439 大正時代のラジオドラマ専業俳優に既に出待ちが群がってたらしいんで…
>>186 今日はなんかイベントだったのか。
イタリアOVAは来年春か。なーに10カ月ぐらい平気さ。
>>181 カメラの上の指に人の顔のようなものが・・・
ガルパンは話題に事欠かないねー いい事だー
>>184 それはわからん、上着だけなら気付かない自信あるw
>>449 それ、リアル大洗小学校指定体操服とかじゃないか?
いや、指定体操服しらんけどw
>>450 いやぁ、どうだろう?
俺もリアル大洗小学校指定体操服を知らんからw
ただ、見覚えのあるようなヤツだったから。
>>377 後ろから抱きしめて安心させてあげたい!!(^ω^)ペロペロ(^ω^)ペロペロ
まほみほ姉妹って女子高バカ一代なんでしょ
まあ中学までは共学かな
戦車道があるのに、銃剣道の部活がないなんて・・・(´・ω・`)
田中理恵はバニーちゃんチームに入れてあげるべきだった
>>456 キラー・ラビットが喋れば声をあてるかもしれない
じゃあ俺はそんな
>>452を力強く抱きしめてあげるわ
@kalapattar 46分
ちなみに模型戦車道選手権の結果発表、
5/25発売号でおよそ20ページほど割いて掲載しておりますので、
みなさん良かったら買って眺めてあーだこーだ言ってください。よろしくお願いします。
やっと来る
>>458 メキメキメキ「うぐあああ!」
「それ、サバ折り…」
(丸山沙希)
>>451 キャプテンの体操服のデザインは普通すぎてどこにあっても不思議じゃないな・・・
チハたんならあるかもな。
・銃剣道
・戦車道
・柔道
・弓道
・日本拳法
以前
エリカ=言うだけ番長
説を提示したのは俺だ
>>463 はぁ、たまらん。これのために剃ったかと思うと・・
それを言うなら口だけ番長なのでは
>>463 気持ちはわかるけど今は人妻なんだし貼らないであげてw
それに女子高生が戦闘機乗りみたいに天使や女神的なのを車体に描くもんかね
>>456 対戦高にスパイ行くたびに捕まってしまうキャラでもいいよ
>>467 その昔「夕焼け番長」というマンガがあってだな…
まほ=夕焼け番長
エリカ=言うだけ番長
と並べたかった
まほは遠慮なく目を突き金的を蹴ってきそうで怖いな
>>468 腐ってる女子高生だったらBLな美少年を描きそうw
>>472 まほさんは正々堂々の人だから…
奇襲とか急所攻撃が得意なのはむしろ妹の方
まほ
得意技
正拳中段突き
前蹴り
みほ
得意技
目突き
金的蹴り
>>473 対戦校に噂されたり馬鹿にされたり、勝ち進むと全国の晒し者にされるぜよ
>>476 みほの得意技は
猫騙し
くるくる舞の海
まぁ劣勢な戦力での「戦いだったから仕方がない。
十分な戦力を有した大洗女学院でならどんな戦術を疲労するのか?
まぁ正攻法だ罠
せめて猫だましとかにしてやれよ
>>476 どっちにしてもご褒美ですな( ^ω^)
そもそも地形利用と分断と側面攻撃と指揮車狙いは戦車戦なら当たり前すぎる王道戦術
正面装甲向けあって弾薬と時間を浪費し続けるなんて馬鹿と言われてもしゃーないですよ
そういや、聖グロに負けた時のあんこう踊りはネットにアップされたんだろうか
女の子の目突き金蹴りのほうが男より細い分突き刺さるように入ってくるから効くんだな
と予想している
もらったことないからわかんなししぃ
みぽりんの策
といえば
もくもく作戦で煙幕使ってたけど
フラッシュとか目くらまし照明弾使ったりするのはありなのかね
ルール違反じゃ無いとしても
卑怯と叩かれそうだけど
>>483 もうね数分で世界に広まり4chanの話題に
>>479 舞の海全盛期に体育館のセンターサークル使って相撲やってた奴らが
立ち会いと同時に双方猫騙しして共に数瞬硬直してたのを見たことがあるw
>>483 ちょwwww女子高校生がピチピチのタイツ着てあんこう踊り踊ってるwwww
って言うスレが立ってる
煙幕なんぞ普通に積んどるモンやないか
世界中でおかずにされたか…(´・ω・`)
舞の海は相撲の教科書を執筆したら売れると思うのよね
ちなみに
「秘伝・西住流戦車道」(西住しほ)(講談社)
は全然売れなかったという
今性懲りもなく
「続・秘伝・西住流戦車道」(西住しほ)
の原稿を書いているらしい
>>487 キャプテンとアリサのお見合いですねわかります
昔のあにめで煙幕でそうなとこからミサイルばんばん撃ってるのあったな
シェリダンが元ネタになった戦車です・・
避難所から
アハトゥンク売ってるならそれでおkなのかな
696 名前:風の谷の名無しさん@したらば[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 20:17:48 ID:nfIsO9ZU
今日のイベントについて
渕上さんスレから
861 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/18(土) 20:03:01.34 ID:dLPnJFqiO
時間は45分くらい?主に先日のイベの話や今後のガルパンの展開についてだった
五十鈴華役の尾崎真美と一緒に大洗女子学園コスで登場
旬のイベントなんでチケット瞬殺かと思ったけど、定員に対して最後の最後まで余っていた感じ
やっぱガルパン特設ブースで2000円以上の買い物でチケット配布がネック?
つか、アニヲタ(声優ヲタ)とプラモヲタ(ミリヲタ)は被りそうで被らないのかな?って感じだった
明日もあるんで、結構狙い目かと
これ本スレに貼ってー
>>493 前にも書いたけど、あのシーンはパトレイバー一巻のイングラムとクラブマンのお見合いを思い出したw
>>495 尾崎氏
「暇なのできちゃいました〜」
会場(汗)
転売屋の次はくじに目を付けられたか
>>492 まあでも戦車道のバイブル的な本はあるんだろうな
桃ちゃんはそれで勉強して訓練してそうだ
「萌えよ戦車道学校」?
>>499 萌え戦は図書館で丸山ちゃんが読んでたなw
ああいう画面の隅でちょこちょこやらかしてるあたりで注目集めたんだろうねぇ
単純な話、この手のイベントは関東でやらないとダメ
>>485 WWU終戦前にあった部材で、試合の戦場内で駆使する分にはOKみたい。
サンダース戦で問題なのは、傍受の気球が戦場外のモノらしいこと。
(固定する場所が必要だしそれが戦場内だと流石におケイさんも気付く)
発煙筒手動アタックは個人的にどうかとは思ったけどね。
パロギャグだけどバレー部のアタックで八九式に白旗がとかあったし。w
>>497 尾崎さん仕事あんまり無いんかねぇ そんな事ギャグでも本人がゆーたらアカンやろーw
俺はむしろガッツポーズは礼儀に反する、って方がよく分からない。
勝てば「ぅおっしゃー!!」ってなるのは人間の反射行動みたいなもんだろう。
残心がどうの、ってのがあるが、本当に実戦の心構えならそれこそ礼もなにもないだろし、
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 20:30:51.10 ID:2kcsT+OB0
>>502 >WWU終戦前にあった部材
そういえばそのルールがあったな
煙幕って実際の戦車戦でも使ってたのか
なぜか桃ちゃんの書いた
「入門戦車道」(河嶋桃)(ベースボール・マガジン社)
がベストセラーに
さすが広報
>>504 本当に暇だったらそんなこと言えないから(震え声)
>>496 うーむ、見かけたら1回くらいはひくかって感じだな
フィギュアとミニ戦車でいいやん
>>496 ドラマCDってどんなんだろう
多分たいしたものじゃないと思うけど
>>496 ラストワンのTシャツ、ちょびが普通にライバル高の隊長として扱われてる……?
>>511 さすがに素人が思いつきそうな策は
当時の兵士達もやってたんだな
名付けてチカチカ作戦
写真通りに1年生チームにやらせるか
>>507 「自分の戦車が分からなければ、感性で塗装しろ!」
1ページに一文、こんな文言が書かれてる
>>516 バレても相手から光学照準されないから(汗
ミニスカ宇宙海賊でも使ってた由緒ある戦法だし
>>506 ググると昭和1桁からの情報とか日中戦争が云々とか出てくるね。
少なくとも戦車に装備する発煙筒までは余裕であったみたい。
>>507 なんかあんま役に立たなさそうだな
ゲーム発売日に同時に出るような攻略本並に
んなこと知ってるよ
ぐらいのことしか書いてなさそう
アオシマのRCバトルタンク、ちっちゃくてちょこまか動いて可愛いな。欲しくなってきた
ヴィンテージ・クラブむらい ?@ji1lsh0502
ついさっき、帽子(キャップ)を忘れた方がいます。お心当たりのある方は、連絡下さい。
, '´ ̄`ヽ
$j((ノ("リ)) __
&;d ゚ー゚ノ/ 子 )
/っヾ__≦山}、
く/i_i_ゝ
ヒlナ
>>497 見られているのか、すでに秋アニメで決まってるからの余裕からか…
>>505 実戦じゃないからじゃ?
実戦だったら刀相手なら銃で良い
武道って結局のところ己に克つ
相手の強さは己の弱さを写す鏡のようなもんだ
相手を尊重せずに自分がどうのってあり得ん
今勝ったとしても後々自分は老いさばらえ赤子の手をひねるがごとく負ける時は必ず来るしな
>>496 まてドラマCDがくじってどういう事よ?
>>519 とりあえず桃ちゃん方式でありったけぶち込めば……w
モーパイでもあのシーンの反響は見てて面白かったなぁ
>>496 オリジナルドラマCDなんかこれ、ゆかりの戦車講座っぽい字が、見える
っていうか付属のステッカーかわいいな
スレの消費激しいなぁ
>>526 秋アニメで尾崎さんなんか作品決まってるの?
「大戦以後の部材を使ってはならない」
ってルールだと
「携帯のメールで指示を出す」ってのは
思い切り違反になると思う
そもそも、入試の試験会場とか同様に
戦車内持込禁止になるんじゃないかな
ネットに繋いで試合実況とか確認したら
敵の配置とか全部判ってしまうし
>>504 尾崎さん事務所が小さいしね...
事務所小さいとオーディションの話とかもなかなか回って来ないもんらしい声優業界って
同じ事務所のおりょうの中の人も苦労してたし
まぁ、尾崎さんはなんだかんだ主役チームの一員だし大丈夫っしょ
むしろ、同じ事務所の澤ちゃんの中の人が心配だが...売れてほしいものです
>>518 1枚目の子供さんがお父さんに連れられてきていた「アイジャス フフンフーン♪」の子かな?
>>505 武道は本来負けたら死ということで
死といえば葬儀
葬儀でガッツポーズする人はいないようなものなのでは
居合のような型武道を思い浮かべればわかりやすいと思う
型は仮想敵にとどめをさして終わるのでそこでガッツポーズが似合うかどうかです
実際には殺した敵の成仏を願い膝に手をおく動作でおわります
>>534 そもそも謎カーボンの使用は…まさかアレも戦前の技術?w
>>534 携帯の没収がなかった時点でルールの穴
ルールの適用は戦車に関する部分であって、人間の装備まで言及してないのがダメなんだろ
>>518 これリアルマコサンですわぁ…
親父英才教育しすぎやろ
>>533 それは知らんが、守秘義務とかあるだろうし可能性が微レ存
プリキュアは秋とかに決まってると聞いたことがある
>>541 それは安全上ルールで取り付け義務化されてる
>>543 母親の協力もなければここまえは出来ないだろう
>>542 女子は隠し場所が多いからなあ
どこからともなく小型トランシーバーを取り出して通信してたりするかもね
くじに手を出したら兵站能力が追いつかん…
>>533 キャストが公開になってる秋アニメでは今のところ無い(そもそも公開になってる秋アニメが少ない
>>544 プリキュアは毎年8月頃にオデやって9月には主要な配役が決まるな
アニメとしては冬開始だから早いように見えるけど、売り出す玩具の録音の関係でこの時期
>>535 同じ作品で同じ事務所が3人もいるってどうなの珍しいの?
>>534 外との通信は制限されてるんじゃなかった?
アハトゥンク表紙、マコの頭が載ってるのは
最初猫だと思ってたら、枕だった
ちょっとコレ欲しい
竹刀の発明後、剣道を安全に行えるようになって剣道が盛んになったらしい
(岩明均の「剣の舞」からの知識)
防具を使うようになってさらに安全に
>>550 人数すごいからしゃーないw
石を投げたらプリキュアに当たるかも?なんてw
やっと澤の名前が出たと思ったら声優さんの仕事があるないの話だった…
どうする澤梓
二年後の隊長は君だよ
と皆思っているのに
>>548 春先に告知があったから蓄えていたぜw
まぁクレカ使ってネットで大人買いなんですがw
…でも正直、桂利奈ちゃにゃキャプテンやみどり子さん含め風紀部とかツチヤとか会長のもっと可愛いのとか
>>550 同じ事務所から複数雇うと割安で雇えるから別に珍しくもない。
>>549 そしてプリキュアは児童雑誌発売までは守秘だかなんだか
ヤマト2199の小野Dは解禁されてから親に報告したらサインを求められたそうな
「何を言っとるんだ、あんたの息子やぞw」
謎カーボンは剣道雑誌の広告で見た「カーボン竹刀」から思いついたのかもしれない
>>550 同じ作品に同じ事務所の声優が複数出演ってのは別にそこまで珍しくはないとおもうよ
声優事務所がキャスティング協力してる作品もあるし、中には大手事務所のごりお...(ry
しかし、尾崎さんのところ規模の事務所で一作品に3人ってのは珍しいとおもう
今週のアド街は船橋なのか
マリンフェスタネタはあるかなぁw
>>549 するとエリカの中の人がプリキュア(キュアハート)に声優人生賭けてたなんて
言ってたが、渕上さんもキュアロゼッタ役は起死回生の一撃的な抜擢だったのかな。
ガルパンで主役は射止めたものの、ここまで売れるとは本人も思ってなかったろうし、
噂の声優やめるかもの気持ちは去年前半ぐらいまで抱いてたのかも知れんね。
>>459 ついに発表か。かかったなぁ。
想定の5〜10倍ぐらい応募が多かったから仕方ないけど。
正直忘れてましたw
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:03:53.34 ID:7zNeVdor0
船橋マリンフェスタにチーム大洗来るのかよぉぉー
ネギま声優みたいに居なくなる人が出なきゃいいんだけどなぁ
>>563 いあいあw
あんこーメンバーやみぽりん出てこないんじゃ
俺は見ないなw
みぽりんはなのはっぽくずっと主役で、、、
主人公じゃなくてもいいじょw
>>547 国際大会では試合前に全身くまなくチェックされるんだよきっと。
>>495 うむ。ミリ系で見始めた俺には声優さんはやはり食指が動かない。
>>555 澤ちゃんスキーの自分としても中の人にはぜひ売れていただきたい
CV変わるとか考えたくもないなぁ
なんたって二期あたりで主役昇格の可能性がわずかに...あ、二期は無理なら三期でもいいデスのでぜひw
>>534 無線に関しちゃホントに当時の部材だけでやるとかなり厄介。
電波法違反も続出だろうしそもそもP虎とか多分通信困難。
ミリコメか何かでさおりんみたいに免許取得する前は代替機器使うって言ってたし、
これこそ戦車本体に実装して使う機器だから特筆された規則があるハズ。
で、携帯メールの利用は御存知の通り傍受機器の利用がわかってからだし。
最悪互いに持ってる証拠を突き合わせての法廷戦まで考えてはいたんじゃないかと。
参加チーム全員があんこうスーツ着用
これで不正は粛滅
>>559 直撃世代なら古代の中の人のサインもらいたいと
おもうのはわかる気がします、それが実の息子でも。
ちょっと大きい事務所なら人数大目のアニメに3人4人
人がいるのもそう珍しくはないのかな、今期だとヴァルヴレイヴに
会長とこの事務所から4人かそこらでてたと思います。
>>567 大洗物産店も出店するらしいで
後その日の夜に尾崎さんの連隊放送がある
桃ちゃん著「入門戦車道」
文章がおもしろいので売れた
中身はない
しほ母著「秘伝・西住流戦車道」
高段位の人ならすごさがわかるが文体が堅くて初心者が読んでも意味不明なので全然売れなかった
たぶんこんなところだろう
>>569 いやー、あっちはいかにも声優売り出さんで組んだの見え見えだったけど、
結局まともに残ってるのはすでに実績積んでた人たちばっかりだったと言う…。
唯一の例外は画伯こと小林ゆうさんぐらいか。
そういえば、アイマスもソーシャルゲー展開でキャラを爆増やしして、
新人デビューの場にしてるけど、数年後にはどれだけの名前が残ってることやら。
もし梓が2年後に隊長になっても大洗は優勝を狙うのは難しいと思うの
梓はみほほどの指揮能力はないだろうし、
あったとしてもウサギさんとアヒルさん以外の今のメンバーはほぼいなくなるから戦力的につらそう
>>579 みほの戦術を秋山殿が解説していく副読本的な奴なんてのは読んでみたい
映像+声つきでBDでもいいよね
>>567 リンク先をみると尾崎真実さんだな真美さんじゃなくて
美を捨て実をとった名か
>>580 そのアイマスで一人残ってますがなw
まあ過程がどうあれ結果が良ければよかろうなのだの世界なので、
あんま深く考えてもしゃあないですわ。
>>516 74式についてるでっかいのも
赤外線使ったサーチライトみたいなもんだよね
居場所モロバレにならないのかしらw
>>549 公開日まで守秘義務があるのはどこも一緒だけど、ことプリキュアは漏れてこないな
深夜アニメ系なら雑誌の早売りとか記事とかでバレるけど、そんな事があった試しがない
>>565 それはどうなんだろう
中には自分にはまだ分不相応として記念受験的に考えてる人もいるからな
>>577 福圓・水樹・瀬戸・吉野か
>>580 その辺りの話になるとギョーカイの深い話になってきますがw
養成校問題とか就職斡旋実績とか人脈とか派閥形成とか
>>580 あっち、生き残った1人はアイドルで復活できてますしねえ・・・
>>581 先輩の劣化コピーにしかなれない後輩しか居ないならその通りだろうけど
それこそ「後輩舐めんな」だw
>>571 ミホの思いを受け継いで隊長というドラマ性あふれる展開でいいじゃないか
行き詰ったり思い悩んでミホに相談するシーンとかあるだろうから
毎回ではないにせよミホも必要に応じて出てくる感じで
つか、おまえら新キャラ出たらそっちに行くくせにw
>>581 優勝校にもなれば優秀な人材も入学して増えるんでないかい
>>581 漫画アニメ的には実力はあるが言うことを聞かない新入生とかが入学してくる展開ですよw
>>586 なる。なので74式改ではパッシブ式に改められた。
けど改修予算が「出費の価値なし」とされて…
実力を時間微分したらその値は一年生チームが最大だ
>>518 真ん中の子、リュックが迷彩だし完全な英才教育だな。
こんぐらいの歳だと実際に走るのはたまらんよなぁ
>>586 前に立つとヤケドするくらいだかからバレバレだろうなw
改でパッシブ式になったけど数が…
>>586 アレって赤外線フィルター外したら普通の投光器みたく照らせるらしいぜ?
今なら逆に暗視装備の連中相手に活躍しそう
一年生チームはまだまだ伸びしろありそうよね
正直M3はあんまり好きじゃないけどw
「一番 ドイツ空軍!」
牛乳飲んで体操して今日もイワンに会いに行こう
私の高ぶり機関砲 イワンの戦車を打ち砕く
撃墜されたって 出撃止められたってそれはそれ
愛の急降下 スツーカの魔王
それが私のスツーカ道
「二番 ケワタガモ漁師!」
雪に隠れて凛として 射撃の秘訣は練習だ
スコープ着けないモシンナガン 侵略者どもを撃ち殺す
接近戦には短機関銃で応戦だ 穴だらけ
やるべきことを 殺れるだけやるだけ
それが私の狙撃道
「三番 前世はハンニバル!」
75ミリの戦車砲で撃破しましょう重戦車
狂おしいほど戦好き 兵隊叩いて謹慎生活
北アフリカ シチリア島 フレンチアメリカ アルデンヌ どこまでも
戦争は人生 人生は戦争
これが私の戦争道
「五番 帝国陸軍軍曹!」
月夜の晩に匍匐全身 身体の傷は24
鬼畜米兵の司令部に 一矢報いてみせてやる
何度も死にかけたって 必ず治るこの身体
捕虜になっても 弾薬庫爆破
これが私の軍曹道
>>581 有能な新入生が来るかもしれないじゃないですかぁぁぁ!
って言うか西住流土浦支部少年部辺りから、
みぽりんのやり方に複雑な感情を持つちびっ子エースとか来そう。w
>>590 今年優勝できたのはありえないほどの天才が多数揃ったからであり、
来年以降は同等の人材が揃う可能性は極めて低いと言わざるとえない
来年は今の三年が卒業しても一、二年のさらなる成長でカバーできるかもしれないが、
再来年となると主力がごっそり抜けるし
なんというか、今年のメンバーが奇跡的に優秀なのが揃ったお陰で勝ち進めたスラムダンクみたいなもんなのかね
>>581 優秀な新入生が入るなり、現一年と同学年の生徒が新年度から新規に戦車道を履修してもいいし
要は魅力的な新キャラが出てくりゃOKってやつですよ、みほや会長もゲスト的に出てくる感じで
ま、魅力的な新キャラ出てきたせいで「澤ちゃんやっぱ目立だねぇw」「隊長が一番地味なんだがwww」
とか言われる未来が見えなくもないが...
>>583 OVAの特典は「不詳、秋山由佳里の戦車道戦術講座」で決定だな!
>>606 なんだ、もう君の中では結論出てんじゃない
あとは君の結論が製作者の思考と合ってるかどうかだねー
>>599 > モモは役立たず
よろしい。ならば第三次世界大戦だ!
>>585,
>>589 おお、そう言えばみぽりんにちょっと似た穴掘りアイドルの二代目やって
浮上してきましたな。今季はとある超電磁砲で新キャラやっててこれがまた
ウケてますし。
>>588 まあ、俺自身もあまり声優に関しちゃ深いことは考えずにあ、あんなキャラも
この人なんだ、ってなかんじで楽しんでるけどね。
深く追求しすぎるとどうしても暗部が見えてくる。
行きたかったけど流石に静岡は遠い…
>>580 今でいうネギまみたいな抜擢するだけでほったらかしなやり口だと
角川アニメのエース声優縛りみたいなのかなあ
一部除いて、アレ縛り以外でちっとも別アニメで起用される様子無いし事務所のフォローとかなさそう
>>611 うん
でもみほが卒業した後の話なんて描かれることあるのかね?
こんなこと言ってはなんだが、
一年チームは主人公よりも目立たないようにか地味目になってるから
主役張るのはなかなかつらいと思う
既存のキャラの大半を捨てることになるしな
みほ三年の話さえない可能性が高いんじゃないかな
キター!地元船橋がついにこのスレ的に話題に!
立て!全船橋の市民たち!
でも大洗と違って観光地じゃないし50万の税収で市も殿様経営だし絶対盛り上がらないとだけは言っておこう
>>602 当時の光源は周波数の幅が広いから赤外線だけを出すってのが
難しいんだよねぇ。
FEL光源とか使えれば特定周波数にもっと絞り込めるんだけど。
>>614 あんこう汁と人気アイテムの野菜がまた売り切れるのか
>>619 どういう展開になるかは判らないけど
息の長いコンテンツにするつもりみたいよ
>>577 その気持ちは解るけど、当人の小野Dは直撃なんてしてないんでイベント映像で苦笑してた
75mmの短砲身で撃破しましょう重戦車
秋山殿はM3リーの活躍を予言していたんだ!
このままだと人類は滅亡する!!
>>614 背中にアンコウ
両手に野菜
余ったポッケにガルパングッズ
>>621 一両残しておいて勝ったらでてきて祝勝コンサートのイルミネーション役をするとか
火山噴火のとき災害派遣で夜間の噴火状況を照らしたとかwikiペディアに書いてあったし
>>579 書き方さえ間違えなければ桃ちゃんの入門書ってのは使える代物になる可能性が
なにも出来ない彼女の出来ない部分を誰かが(おそらくあんこうチーム)きちんと教えたとおりを書くのであれば、何も出来ない子にとって解りやすそう
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:32:18.65 ID:7zNeVdor0
>>618 おかげでOSTのDISC2-04 アメリカ野砲隊マーチ
をすぐ再生
今聴いてる
盛り上がるわ
某番組でのV-22オスプレイが高評価で納得がいかん
>>627 キャプテン方式がいいと思う
同じキャラだとキャラを追加するだけでドラマ性の変化幅が狭いけど
キャプテン方式ならキャラがスライドする形で立場も変わったりして面白くなるし
>>633 そうだ
なにしろ戦場の恐怖を最も感じ取った人だし
会長覚醒前は操縦以外全部やってたし
つーか入門書なんて編集次第みたいなぁ
帯とタイトルと宣伝費のかけかたで売り上げの半分以上は決まるとかぁ
>>636 キャプテン・・・の次はガルパンセブンだ
>>636 つまり、みぽりんが試合中ムチウチになって一時期戦車道から離れている状態から2期スタートだな
谷口の温厚そうに見えてさらっと無茶な事言ったりするところはなんとなくみぽりんを彷彿させる
>>637 専門書は中身が第一wクチコミは怖いw
まぁ自書を教育関係機関にねじ込む方々も多数おられますがw
>>629 W号D型の短砲身のことを言ってると思うんだけど、
途中で長砲身にしちゃったね
一方ではシュルツェンを取り付けて歌詞に合うようになったね
W号は超信地旋回はできないんだっけ?
でも生徒会メンバーの関係を省みるに
桃ちゃんが書きました=実はほとんど柚子ちゃんが書いてました みたいな事になってそうな入門書
しほ母の教科書はおそらく
大山倍達の技術書三部作
「ダイナミック空手」「秘伝極真空手」「続・秘伝極真空手」
と同じく入門後二十年くらい修行して読み返しやっと目からうろこが落ちる気持ちになるような本になるだろう
達人の書いた本は多くがそうらしい
五十鈴華著「各校学園艦食べ歩きガイド2013」
>>642 違うよ
きっと支離滅裂な文章を柚子ちゃんが翻訳してくれたんだよ
>>639 みほは車外に乗り出すから破片で怪我してしばらく戦力外とか十分ありそうだ
Ω←は最近AMX-40に見えるw
フランス戦車かわいいよ
海外の反応
日本には子猫を運ぶ母猫の標識があるのかよ?・・・なんてこったい・
クロ○コってダメなん?
>>646 なんだよそのカール・マルクス方式はwww
実況になるから内容は後で書き込むが、MXとテレ東同時視聴しつつスレの流れを追ってる
大変だが結構楽しい
澤ちゃん率いる新生大洗がついに1勝するまでの物語
>>649 道路標識でそんなのがあるのかよHAHAHAってことだろ
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:43:32.20 ID:7zNeVdor0
>>648 時計メーカーのオメガ
スピードマスターの手巻きプラ風防が欲しくてねえ
並行店で最安値をさがしまくって買っちゃった
>>627 最終回の一年生押しとかそのための布石としか思えない
主役交代までは非現実的だとしても
次世代の活躍をほのめかす展開は
続編への期待を高めるからね
ライバルが3年生ばかりなのが気になる
>>639 その展開なら(軽く入院する怪我に変更)
隊長代行にエルヴィンがなるがドイツかぶれが高じて
ミホを慕う梓ちゃんに「こうじゃないよ・・・」と溝が出来き
大洗チームが纏まらず内部分裂のピンチに!
そこへ病院抜け出して万全でない体でミホが再び指揮をとる
妄想膨らむわ
あくまでソース無しのツイートですがこんなのがあったんですが
?@Zefarudo
某所からの話なのですが土浦武器学校の見学受付が2週間前に申請方式になったのは
現学校長(基地指令)がオタク嫌いの為、見学をさせづらくするために変えたそうです。
しかも八九式や三式などの兵器類をいらない物は処分する方向に進めているそうです。続く
>>648 IV号J型やT-34のハッチあいたとこ、にも見える
他校にも有望そうなあとつぎがいるので皆一年生設定にしてしまえばよい
アリサ車両の装填手とか直下さんとか
ペコちゃんの胸は3年生にもなれば育ってますか?
>>659 競売にかけてタミヤが落として静岡で展示してくれんかな
ペコちゃん当初は3年生という設定だったという噂が
>>659 防衛省にクレーム入れればいいんじゃね?
つうか兵器の処分は、オタクと関係なく反発強いだろうから無理だろ。
>>659 処分って・・・本当ならちゃんと戦史博物館とか最悪海洋堂とかちゃんと保管して欲しい
>>660 将来の妄想として澤隊長vsペコ隊長は見てみたい
オレンジペコ「大洗の戦い方は誰よりも知っています」みたいな
> しかも八九式や三式などの兵器類をいらない物は処分する方向に進めているそうです
現学校長(基地指令)はうちの母ちゃんかよ
なんでもかんでも人が大事にしてるもの「捨てなさいそんなもの!」って
隙あらば実際に捨てるし
>>629 いや、一年生が撃破したのは「駆逐戦車」であって「重戦車」じゃないし
他キャラなら兎も角、秋山殿がそんな間違いを犯す筈はない
>>659 ソース無しだから何とも言えないが八九式の履帯が切断寸前で動かせないと言うのも嘘なのか
三年生は留年させれば来年も一緒だよ、やったね
じゃ、頼んだぞソド子
>>661 IV号J最終期型は車長ハッチがスライド式になってるらしいが、
自動車部、あれだけの技術あるならみぽりんが楽なようにハッチだけ
最終型仕様にしてやれよ…。丸型の一枚ハッチは重いんだぞー!
ツイッターでこの手のものは話半分以下に聞いとくくらいが調度いい
アハトゥンク読んでるとこだが、M3の内部資料見ると
通信士が主砲の装填手兼ねるのは無理だな
あゆみちゃんがんばれ
みほの筋力なめんな!
なめんな!
そもそも二週間前から急に見学が申請制になったのはほんとなの?
戦車道は授業のはずなのに部活動から義援金貰ったりしてたよね
やはりみほ達は大洗戦車道部として大会にエントリーしていたのだろうか?
>>677 まあこんなのを真に受けて流布したり抗議したりとかやる脳足りん集団は
そりゃあ毛嫌いされるなあと思うわ
いつものバカッターじゃないのか?
取り敢えずソースが無いことには信用できねー
>>680 四月からは「見学日の二週間前に申請」に変わったそうな
>>659 自衛隊の所持する備品はすべて国民の税金によって賄われてきたものだから一介の学校長(将官)の判断で処分はできまいよ。
かなりの手続きと事務処理が必要だろう。
管理に費用がかかりすぎ、とか言われたらウエも認めかねんが、それならそれで保存する手段を考えよといわれそう。
串カツのソースを二度づけしてはいけないが
情報のソースは二度確認しないといけない
>>681 「義援金」だからね。
部活動関係なし。。どうしてもくくりたければ「同じ学園の生徒だから」でしょ
>>680 2週間前に申請を出したら2週間後に見られるという意味だよ
戦艦武蔵は着底せずさまよえる海中戦艦になっているというのも真偽不明の噂なんですか
何となくPSストアのアニメ週間ランク見たら
前より上がっててガルパン週1位になってた
評判聞いたご新規さんとかがまだまだ増えてるなら嬉しい
>>681 義捐金という名目で表に出した柚子ちゃんの裏g・・・・・・
生徒会の隠し予算とか。
港港を点々とする道中艦内で生産された食品あれこれ
売りさばいて稼いでたりもするでしょうし。
>>691 なんとなくで見てはまったご新規さんがまたBD手に入れられずに阿鼻叫喚の地獄絵図か・・・
>>681 部活動の場合は部費というお金があるからじゃね
戦車道ってやっぱ授業っていうより部活だよねやってることは
>>678 大野ちゃんたちがメッチャ重そうに積み込んでた砲弾を軽やかに装填、そして自ら撃つ!
山郷ちゃんも実は秋山殿ばりに筋トレに励んでいるに違いない
桃ちゃんたち、生徒会室のこたつで3人麻雀やってそう。
雀荘もも
落語研究部が生徒会長・副会長・文化部長を独占していてかえって落研の部費について他の部から見る目が厳しくなった
という母校の例がある
>>693 大洗の物産を各地に卸して収益を得てるかも知れない
例えば有明とか船橋とか
学園艦入港できるか知らんけど
ご新規さんがスタンダード版BDを購入した後におっコメの存在を知って阿鼻叫喚の流れです?
特典はともかく、コメンタリーくらいは通常版も据え置きにしてくれればいいのに
大洗から中古車を積み込んで
寒いところで下ろす
だけの簡単なお仕事で結構稼げそうだな
>>681 通ってた高校が「甲子園に出るよ!応援してね!!一口おいくらだよ!!!」って送ってきたことがあったが
あんな感じなんじゃなかろうか全国大会だとお金かかるんだろうさ
こりゃ俺もバカッターの一員だなw
コメンタリーは聞いても意味がよくわからなかったり中身に集中できない雑談になっていたので途中で聞くのやめてしまった
>>703 それを高校生だけでやるのは危険ですw
「嬢ちゃん達やったらもっとえぇ仕事があるでぇゲヒヒヒ」とかになりかねない
あ、会長が居れば抜かりなしか
>>703 前小樽であんまり大きくない船に中古車を5段くらい重ねてテトリスかジェンガかってのみたことあるけど
日本海とかオホーツク海荒いんじゃないのかね?絶対崩れるだろうと眺めてた
>>706 いや中身に集中したけりゃ本編音声聞けよ
>>704 わが地区の甲子園古豪の高校は一般で一口1万円
野球部所属の親御さんなんかはじ(ry
95年式コロナが全然こわれないので今も乗っているのだが業者に聞いたらまだまだ十分使い道があるらしい
今手放してもどうせ四角いスクラップになるんでしょうねって言ったら
23番!聖グロリアーナ女学院隊長、ダージリン様!
英国面に目覚めたら 私の人生大逆転
髪染めカラコン茶器セット 親の涙は見ないふり
戦車の中でティータイム ここらで一言格言集 ドヤ顔で
田尻と呼ばないで 凛でもないのよ
ダージリン"様"までが 名前なの
これが私の 英国面
>>711 そりゃもう安心のジャパンブランドですからwいろいろと
>>710 マジで、ベンチ入りできない子もその値段?
コメンタリ―は要らない本編だけ見れればいいっていう層は居るのでスタンダード版もそれなりに売れると思うな
>>711 あの頃のは肝心な部品の品質がいいから、まだまだ違う国に行ってご奉公する事になる
>>714 そうみたいよ〜
なにしろ簡単に億単位で集める学校だから。
最近は少子化であんまりムチャもいえないそうですが
>>706 │д・´)<コメンタリーは本編じゃないっし〜 コメントがメインだし〜>(・д・`|
>>717 まぁその辺は学校・部活入った時点で、覚悟しないといけないわな
>>715 そこまで割り切っちゃうなら円盤もいらんような気が
画質とかこだわらないならバンダイチャンネルで1000円くらい出せば全話見れるし
>>719 普通の学校じゃないもんねぇ、そういうトコはもう
入る生徒も行かせる親も、ちょっと特殊
実際、大洗高校の音楽コースは特殊なものだからね。
>>721 基本私立校だしね
大洗女子は県立だもんな、本当に戦車道活発だったか怪しいわw
まぁ廃車にするなら靖国神社の横の建物に持っていけば金もたいして掛からないだろうし…
>>720 けどそれだったらセンシャラウンド聞けないしぃ〜ってなると思う
GA 芸術科アートデザインクラスで知ったが、学費的には美術系もかなりアレだなw
>>708 テトリスはロシア、ジェンガはイタリア生まれ
ジェンガは崩れる前提だけど、テトリスは崩れずに消えるな
ここではテトリスでお願いしたい
ボンブリスは好きだけど危険なので却下だな
資金面で不利な公立校が全国大会で優勝ってケースはすごい稀な事なんだろうな
MXの録画はとりあえずBD-Rに移してあるがもしそれがなかったら
休みの日のたびにバンダイチャンネル全話視聴すると通常版BD買った方が安くなるか
金額を予想して比較しておかないとね「ご利用は計画的に」
あとMXは11話だけ電波が変で録画できなかった
東京タワーの出力低下の日だったし天気が荒れてたし
>>720 バンダイチャンネルは20インチ以上に耐えられる画質じゃないからなぁ。
他番組で見逃したのとかでたまにおせわになってるけど。
>>724 ペコちゃん、レモンの輪切りが頭に刺さってる
>>729 何の大会でもそうでしょ
基本的に資金不足にないている。
あ、あと練習時間とか学業とか選手獲得とか環境的にも苦しい苦しい。
だから公立高校が大会に出ると思わず「ガンバレ!」とw
サッカーだと公立も活躍があるが、野球は私学の独壇場だな…
>>729 生徒集めにも無茶はできないしね
まあその地域の圧倒的な名門校になると、地域の企業や旦那衆から
「地元の誇り」として有形無形の援助が入ってきて公立校でも強豪校の地位を維持できることもあるけど
あるけど、もう非常に面倒なことになるのは目に見えてるな、周辺環境がw
>>734 あれはかんざしに違いない。
秀さんに作ってもらったか?
公立は公立でも市立のところは、
市が予算使って設備・環境を良くしているところが結構あるね
>>738 レモンティーが飲めるように常備しているのかもしれない。
ミルクティーは考えると憲兵に撃たれるので考慮しない。
市立船橋は市の税金をふんだんにスポーツに使うので「千葉の東ドイツ」と言われたものだ
大洗の場合、
これからはしほに頼めば寄付してくれそうだし、戦車も提供してくれるかも
>>737 面倒ですなぁw
「ところでな、カントk。実は知り合いのお孫さんがアンタんとこで世話になっているんだがなかなかの選手だそうじゃないか…ちょこっとレギュラーに」
>>741 それに負けじと習志野も部活動全般に相当やってます。
更には市柏までもが
あれかね、チハタンの西さんも誰かの兼役になるのかね?
大洗女子学園は県立でも学園艦は文科省が管轄するのかな?
茨城の県立っちゅうたら取手二高があったな
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 22:32:51.46 ID:dLtMLRYVP
>>745 兼役だとしたらライバルポジで兼役が無かったサンダースの誰かになりそうね
しほさんはあてになるのかな、公の場で姉とはいえ
時期当主とガチンコの上かったとなれば母親としてはともかく
戦車道的には別の道を行くライバルと認識してそうだし
そう甘い顔はしてくれないかも。
レンタルショップ行ったら、中二病とか置いてるのにガルパン無いんだなー
>>745 それくらい新キャラだと他の声優さん起用した方が
>>740 イギリスならむしろレモンティーよりミルクティーだな
お茶請けはサルタナビスケットで
>>748 これなんかいろんなところに定期的に貼られるけど荒し?ブラクラ?
修正量の多さとかセンシャラウンドとか大画面でも良好な画質を考えれば、コメンタリや初回限定特典物を差し引いてもBDを買ってよかった
ま、修正で逆に悪くなった部分とかが無くもないけど、気になってた台詞ミスとかもなおってるしね
というか番茶の配信は円盤での修正版に切り替わってたりするのかね?それともTV放映時のままかな
セリフミス修正て凄いよな、わざわざ声優さん呼ばないと
グロロリアーナっていくらなんでもキャラ名適当すぎる
西住流は一子相伝らしいけど分派を作ればいいじゃない
ってことで次々と分裂を繰り返し増殖していく西住流各派
中にはプラウダの影響下にある西住流民主的改革派とかサンダースの影響下にある西住流バークレー校とか
西さんとチョビには新たに声優を当ててだな、、
他校は全部中堅声優以上で固めるのはドウだろう
>>753 レモンティーはアールグレイの風味を再現するためにアメリカで発明されたという説がある
つまりオレンジペコはサンダースのスパイという疑惑が
あゆみちゃんって大人っぽく見えて
艦内で迷子になって泣いちゃう子供っぽさのギャップがたまらん。
正直あんこうとカメさん以外は声覚えてないキャラが多いので、
ドラマCDだと誰がしゃべってるのか分からないことがあるかも
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 22:45:47.63 ID:JjI5uX7A0
あいあいあーいは解るだろ
>>762 じゃあまずは12話のM3vsヤークトティーガーの場面を見て
誰がしゃべってるか判別できるようにしようか
>>759 ダメだろう。
今更声優を変えちゃ...
でもダー様のティータイムシーンでミルク入れてる所なんて見た記憶が無いような
そう言えば、丸y・・・間違えた。大勘荘、今日は宿泊客が居ないらしい。
ダージリン→そのまま
アッサム→ミルク
>>758 一子相伝の割には、
母ちゃんに「あなたも西住流の名を継ぐ者なのよ」
って怒られてたな。
本流じゃなくとも「西住なんとか流」とか、
「なんとか西住流」ってのは作れるって意味なのかな。
大洗の日帰り温泉施設「潮騒の湯」も「ゆっくら健康館」も、元は温泉スタンドのお湯なので、効能は同じなんだよね。
シベリア西住流の誕生も近いな
ペコちゃん→ブランデー
>>755 唯一納得いかないのは「自分の人生は自分で演出する」のエルヴィンの顔を修正したこと
あれはどう見てもTV版の方が良かった 修正版は目が離れてるし顔が細すぎだし・・・
それ以外は特に文句無し
>>777 あぁ、それで観戦時に頬をピンクに染めているのかw
サンダースの艦内は放映できても黒森峰は無理だろう
ゲシュタポ風風紀委員がが目を光らせる中ナチス式敬礼をかわす生徒たち
そういえばエルヴィンの制帽の刺繍は鷲が鉤十字を掴んでいるのではなく二重丸を掴んでいるような図になっていたな
>>771 俺も、今日か明日、大洗に行くつもりだったが、実弾が無くなっちゃったので来週に延期したよ。orz
早く来い来い給料日(毎月25日)
>>776 理由があるとはいえ主役交代してしまうのでご勘弁
>>771 土曜なのに泊まったら自分だけとか悲しいな
ご主人と朝まで語り合うしかないか
>724
>283でうまい絵だなと思ったら
さおりんのエロ同人描いてたエロ漫画家のたかやKI先生かよw。
追いついた
続編ものにはトラウマあったりでOVAや劇場版でスタッフ・キャストの変更がないって報告に一安心
忍ちゃんもほっと胸を撫で下ろしてることだろうて
>>782 今月の25日は土曜日だけれど、銀行振り込みできるの?うらやましい。
こっちじゃ月曜日に伸びるよ
静岡ホビーショーにあけびちゃんの中の人居たけどチキンな俺は声をかけれなかった
>>775 大勘荘のおじさん、「今日はお客さんが居ないから、夕飯の仕込みもないし、
巡礼に来た人達と、ゆっくり話せて嬉しい」って、言ってた。
とりあえずあんこう祭りの日に泊まりで巡礼しようと思っているが
おまいらの行動の早さ考えたらもう宿の予約しておかないとヤバイかな?
学生時代はよく泳ぎに行ったものだが泊まりはなかったから
のんびりしながら美味いあんこう食いたいよ。
>>790 経営者としてそれでいいのか
って言うかご主人は霞でも食って生きてるのか
>>659 他人に「仕事」させようと目論むバカがたびたび湧くよね
ヲタを釣って凸させて自分は高見の見物
>>790 俺が泊まった時はなんか忙しかったみたいで全然話せず
>>791 今年は熾烈な戦いかも知れんねw
仕事の段取りがつくなら大洗ホテルに泊まりたい
>>788 うちは前倒しだなぁ
15日だったけどワークステーション買ったから食費すらねぇ
>>793 丸山ちゃんと同じように妖精なのかもしれない
>>791 このスレ情報だと既に予約いっぱいの宿もあるとか
>>790 何も無い日だからこそ楽しめることもある、って感じか
宿泊客居ないと夜もゆっくり出来るだろうし、翌朝も御飯を用意しないでいいからゆっくり出来る
>>797 前倒しになるのは年末だけだなぁうらやましい
>>788 うん、25日が土曜日か日曜日かで天国と地獄に分かれる。
25日が土曜日だと、前日24日金曜日に振り込まれる。
しかし、
25日が日曜日だと、翌週の、26日月曜日になっちゃう..orz
繁盛するのは良いことだけど続けていくことが大事だし無理だけはしないでほしいね
781:05/18(土) 22:52 7zNeVdor0 [sage]
サンダースの艦内は放映できても黒森峰は無理だろう
ゲシュタポ風風紀委員がが目を光らせる中ナチス式敬礼をかわす生徒たち
いや黒森峰もだがプラウダはもっとヤバいだろ
校長を迎える時に全員涙を流しながら拍手
各クラスに配属される思想教育委員
木を数える楽しいお仕事
反校長派を粛清する秘密風紀委員
大洗を巡礼する人もGWで一段落って感じで
次の6月中旬からのイベント待ちの人が多いのかねぇ
>>802 そのパターンもあるのか。
うちは完全前倒しだから9月の連休とか22日支給とかあった。
わしは無職無収入じゃい
>>791、
>>799 あんこう祭なら肴屋本店と大勘荘はまだ空いている可能性もあるんでない?
7月の何日だかはどっちも埋まっていて、特に大勘荘は…
だからこそご主人は今のうちに休んでいてほしいw
まあ大洗観光地だし震災前は今よりもっと忙しかったんじゃないの?
>>791 丸山荘は満室
肴家本店は先週時点で残り4名以上部屋が1部屋のみ(埋まってるかも)
ちな俺あんばいや
銀行系は給料日が土日になると絶対後になる。
土日分の利子がもったいないらしい。
一人で泊まるのはさすがにハードルが高いな…
>>802 おぉ…うらやましいwやっぱり日本って広いw
全国画一的じゃないんだw
ウチが田舎なだけか?中小だから?
> 校長を迎える時に全員涙を流しながら拍手
最初に拍手をやめた生徒は次の日から姿が見えなくなるらしい
>796>799
とんくす。
丸山荘はもう満室って話だよね(´・ω・`)。
>793
オフシーズンの民宿ってそんなもんだよ。
スキー場周りなんかその典型。
ハイシーズンにかき入れるのよ。
郵便局は土日祝日なら必ず前倒しですね
なんだ、思った以上にあんこう祭は埋まってるのか
>>811 でもこの時期はそんなにお客さんいないんじゃない?
>>814 「あの」ま…大勘荘を貸切にできるんだぜ?コレはお得w
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:09:56.55 ID:ZMaPFMUD0
タミヤオープンハウスでM3リー買えたし、トークショーも行けた俺は勝ち組・・・
と思っていたけど中村さん来ていたのか。会えなかったよ。
>>817 福本楼ならまだ大丈夫なんじゃない?
そのかわり1泊が高いと思うけど
!もし今日泊まってた奴がいたら丸山ちゃんを独り占め出来たという事か…
>>817 >ハイシーズンにかき入れるのよ。
ならもうちょっと俺達参加のイベントの時も値段をちょいと高めにだな…
丸山荘の、あんこう祭前日のお客さんは、今のところ40人ぐらいで、
しかも、全員がガルパンプラン。
客が来ても来なくてもいつもどおりの丸山犬であった
あの犬17才ってもうなにをするのも面倒なんだろうな
>>820 そういう意味じゃなく祭りの日に一人宿泊はきつそうという話
>>781 OVA1話のアフリカ軍団マークもハーケンクロイツじゃなくてバッテンになってたな
さすがにナチス丸出しだと色々影響あるからその辺はねえ
>>818 それは郵便局勤務の人の話?
それともゆうちょ銀行口座利用者の場合?
>>814 大勘荘貸し切り状態だと、ご主人とガルパンの話したり、大洗の話が出来る
大勘荘に数名入るなら確実に俺らなので、そのまま話すればいい
大勘荘が満室だと、うるさくて眠れないんじゃなかろうか
大洗はホームだから思ってるより一人旅のハードルは低い、プランやってるならなおさら低い
>>829 今は海外に即正式配信されるからってのもあるのかな
気を使ってる
北関東自動車道とか整備されて日帰りが簡単になったせいで
宿泊客が減ってるって説もあったねぇ
自分も何度か行ってるけど車で日帰りにしちゃう
ぼっちだし酒も飲まないからなぁ
>>829 海外だとキン肉マンってブロッケンJrがダメで受け入れられないってな。
どう見てもナチの超人が正義なのはありえないそうだw
ガルパンプラン≠一人OK
なんだよね
>>836 d
やはり企業間で差異があるんだなぁ。
非常に興味深いw
うちは給与日が休日の場合は土日祝祭日によらず前倒しだな典型的な中小IT屋だが
金曜日が祭日とかだと経理がめっちゃ大変らしい
>>837 出かける時はぼっちでも帰りはそうでは無い可能性も
なにせ目的地はご同類がいっぱいなわけだし
>>834 結構人見知りだからね…
まぁ、気持ちの持ちようだってのはわかった
トンクス
>823
どうせ一人だし費用面は気にしていない。
一番大事なのはあんこうをお腹一杯食べられるかだw。
>825
基本的にリピーターになって貰わないと駄目だから,安易な値上げはNG。
ただ,大洗の方々はかなりサービス精神旺盛だとは思うw。
うちは給料日は月末で土日が絡むと前倒しだなぁ
てか、今まで幾つか勤め先変わったけど何処も前倒しだったしそれが普通じゃないの?
>>838 シュトロハイムがNGでJOJOの単行本も海外展開できなかったとか
アニメは全部『ドイツ』になってるから大丈夫なのかも
自家用戦車ほしいですぅ〜ワシャワシャ
南南西住流とか北西住流とか
ウエスタン・ステイ流とか
今度大洗行ったら店の人やファンの人ともっと話したいな
俺は気が小さいから連休中に言ったときはあまり話せなかった
ま……大勘荘でも全員ガルパンプランなのに、
向こうから話かけてくれないと口を利けない有様
>>844 ウチの会社も前倒し
休み明けって相当珍しいと思う
会社の経理の人が給料関係は土日挟む場合前倒しで、支払い関係(引き落としとか)は先延ばしが普通って言ってたから
そんなもんなのかなと思ってたけどやっぱ会社によって違うのね
秋のしらす鍋がいいな
9、10月に何かイベントないかな
頻繁に大洗に行ってる方けっこういるっぽいし
そろそろ俺がみつけた大洗の旨いもんとか出てくる頃合かなってちょっと期待してみたり
立ててきます
大洗の宿にガルパンプランで泊まる→夕飯の後にご同類にガルパンの娘達で誰が好き?と聞く→
自然と会話が弾む→別のご同類が集まってくる→チョットしたお祭りになる
>837
学生時代もグンマーから日帰りで大洗に泳ぎに行ってましたサーセン。
先日10年ぶりにグンマーに来て高速走ったが,R50の渋滞が嘘のような快適さだった。
まあ高速できて宿泊客減るのは事実だからなー。
俺の地元も橋ができてから・・(´;ω;`)ウッ…
>>848 多分他の人も (・・・・話しかけてくれないかなぁ) って思ってるかもね
>856
誰かがPCかタブレット持ってきてて上映会になるんだろうねえw。
大洗ホテルとかのキャパの大きいところなら、あんこう祭前でも余裕あるでしょう。
前いた会社は給料日に社長から電話で「悪いんだけどさX日まで待ってくんない?」
とかたまにあったな
>>853 お、おい、夜食テロのフラグをたてちゃ...って、最近夜食テロをあまり見なくなったのは気のせいだろうか?
>>850 あぁ〜…ウチの会社、従業員の給料も支払い関係と考えているからなぁw
>>861 全部をガルパンプランには使わないので・・・
>>855 お願いします
>>848 自分何回目なんですよー、とかの差し障りない所からでいいんでない?
自分は日常じゃそんなん無理だけど、相手も自分と同じものがかなり好きだって大前提があるから気楽だよ
>>856 いいなあ
俺なんか夕食のときお通夜状態でつらかったよ
>861
観光地ではハイシーズンは1人お断りの宿もあったりするからね。
一部屋に複数人数詰め込めた方が稼げるからね。
大洗ホテルはどうじゃろか(´・ω・`)
>>864先輩、乙でーす
えっと、ぜひお兄さんと...あ、いや間違えましたゴメンナサイ
>>855 よろしくです。
ミュージアム行ったら写真撮影OKばっかで拍子抜け。
ガルパンらしい手作り感があって意外とよかったわ。
>>864乙
大洗は遠すぎるので中々巡礼は難しいなあ
でもおつまみチビチビ食べながらBD見直してるだけでもノンビリ出来る幸せ
>870
実家はすだち県だよ。宿泊客人数全国ワースト1になったよ(´・ω・`)。
なお,マチアソビは興味ないアニメばっかだから今まで行ってない。
けどあのイベントは県外から何万人かがきてお金落としてくれるから有り難いとは思うね。
現在転勤中なので大洗は車で行けるが浜通りが通れないのは痛い。
自分もコミュ障だから話しかけてほしいです
次からはロビーで座ってる人とか声かけてみようかな…
積極的に話しかければ男の子はイチコロだよやだもー
波があれば来るサーフィンの連中とイベントがある時だけ沸いてくる連中
どっちが歓迎されているか 分かるだろ
>>864 おつ
梓か穂希か、そこ、結構重要なとこw
ガルパンプランやってるトコって、そんなに割り振ってるの?
大洗ホテル以外、客室数少なそうだからネット予約できるトコは埋まるの早いのかとおもてた
>>864 乙パンツァー
>>871 むしろイベントがあるけどお客さん少ない時期ならプラン客を詰めればいいんだよ
大勘荘はお一人でおkなのも大きいと思う
>>864 乙であります
>>863 さんざん大洗の夜食テロで羨まぐぬぬさせられたせいか最近はそれが楽しみになってしまったよ……
>>877 この前阿波踊りの宿泊客が減ったと嘆いていた人?
華さんは懐石料理なんかでも大盛りにするんですか
>>864 「ブララララ!わが864のスレ立て速度は世界一ィィィィィ!」
ってことで乙!
>>868 別の聖地巡礼中、土産物屋が試食をさせてくれたが
俺:1人
他:3人グループ
だった事なら有る。
渋の18禁エルヴィン殿がエロいな…
見せない構図最高
浦安からヘリで行けないのかな大洗…
>885
するどいなーw
観光学を独学で勉強してて,いろんな成功・失敗モデルを知りたいってこともあるのよ。
隠れオタなのでアニメも好きというのもあるが。
>>886 とりあえず、ご飯がおかわり自由かどうかで華さんのテンションが変わりそう
旅館の料理っておかずの割合高くて白飯重視な俺みたいなのにはちと口周りが落ち着かない
>>896 なにげに華さんは特盛りなだけで作中でおかわりをしたことはないんだぞ!
>>883 /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::|::::::::::::::::::.ヽi ヾ,
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::ト;::::::::::::::::::::ハ ヾ,
. /::/.::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::/}:::::::::::/ V:::::::::::::::::::i |
/::/.::::/.::::::/.:::/.:::::::::::/ /.::::::::/ ∨::::::::::::::::ト、 |
|/l::::/.:::::::::|:::::|:::/.::/__,/.::::::::/_ ∨::::::::::::::::::ヽ, /
|:::i::::::::::::|:::::|// /.:::::/ ``''∨::::::::::::iヽ:::::`.、
|:::|::::::::::::|:::/ /.::/ |:::::::/.:::|:::}`'ー‐
ト,:|:::::::::::/ ,xz===´ ===x, /.::/.::::::!:/
|;ハ::::::::∧ ´ , , , , , , , , //i:::::::::::|' では大盛りをください
l:::ヽ{` __`> ' / /.:::::::::::|
i::::::::ヽ,_ , __ /_ノ:::::l::::::::|
|::::::::::::::::::;人 ヽ ノ /::::::::::::l::::::::|
|::::::::::::::::::l:::::::` . . イ::::::::::::::::l::::::::|
!::::::::::::::::::l:::::::::::::::l` - ´l::::::l:::::::::::::::::l::::::::|
空手の合宿である場所での昼飯だけおかわりなしのカレーがお皿一杯だけということがあって
お通夜ような空気になったことがある
美少女は泊まりにきてませんか?
>>864 乙カレー(小盛り)
華さんはおかわりをしたことがない。これ豆
>>899 きっとおかわりするために席を立つのは上品じゃないと思ってるから
逆に考えるんだ、最初から2杯分盛ってもらうんだ。と
華を生ける繊細な手でおかわりだなんて…
阪口酒店で特別純米置いてくれんかな
>>895 浜通りを使うって事は福島より北の勤務ですか。
なかなか大変そうですが…
>>896 旅館のご飯なら普通はお代わり自由でしょうw
華を生ける時の様に集中しておかわり
>>905 娘さんはこの間ハンバーガーを2個持ちしてましたよ?w
華さんが神保町を歩こうものなら大変だな。日本におけるカレーの聖地でもあるし、
トップクラスで旨い二郎神保町店もあるw
>>911 ハンバーガーなんて鉄くずになってしまえばいいのよ
おい今還ってきたけどくじにドラマCDってどういうことだよオイ
微妙に入手しにくいなオイ
>>899 未確認なだけだから、してないと確定はしてないわけで…
宿泊側で他にもガルパンプランいらっしゃいますよーくらいは
教えてくれると、ちょっとしたキッカケにはなりそーね。
ガルパンプラン他に居ないって言われるとあれ?って思うけどな・・・
(経験済)
朝食ビュッフェ方式のホテルに泊まったら華さんが来る前に食べないと大変なことになる
5話で麻子がケーキおかわりしてたけど、もしかして華さんも・・・
>915
学生食堂でおかわり自由ってところはあまりないと思う。
>908
今日は震度5強だったなー。
理想はスーパーひたちで向かえたら良かったのだが。
ガルパンプランでも話しかけて貰えないと無理派だわ
俺目つき悪いから十中八九話しかけられないけどね…
>921
最近多い朝食がパンとスープ提供のホテルなんかだとあっという間に・・・(´・ω・`)。
>>917 隠し田で米を作りこっそり山守の白米を食べて死んだ百姓の昔話を思い出した。
まんが日本昔話よ永遠に
あちこちにこんな恩釣り…つか神事?あるね。
話しかけてほしいときはバッジをつけてアピールするとかしてみようか
>>466 お!くじ出るんだな楽しみだ、開催店舗が心配だけど
俺も木の影から覗いてもじもじしてれば話かけてもらえますか?
>>925 「合言葉は?」と聞いて「bee!」
と返って来たら同志だ
>>895 ガルパンは作品自体も大洗の聖地化にしても全て上手く回ってるようなとこがあるからなあ
学ぶべきところは多いかもしれないけど上っ面だけ真似たりするのはかなりハイリスクになりそう
>>925 大洗のお手製バッジだとほぼ確実にもってるしなw
意外とありかもしれん
>>931 学者さんの著書には成功例が書かれているけれど、運に恵まれた例を参考にするより失敗例から学んだほうが良い、と指摘した住人も降りm下。
誘い受け(?)というか話しかけて欲しいオーラはちょっとなぁ
スーパー銭湯とかでコワイ思いしたことあるわ
>>927 筆記用具をぶちまけてあわあわするドジっ子ぶりを発揮してぼっちである自分にシュンとしてればあるいわ...
>>931 結局のところ、観光客をもてなすノウハウとか心遣いが元々あって
それにガルパンを上手く組み合わせた、という感じだなぁ
一朝一夕でできるやり方では無いと思う
おケイさんくらいフランクな人がいればねー
やっぱり場の空気を作るのが上手い人っているわ
前の各レスに書かれているのと同じような理由で、
この間は水戸の県庁前のルートインに泊まってしまった。
2泊朝食付きで12000円弱。
晩は2回とも近所のクックファン。
>>932 新手のカツ丼戦車か?と一瞬思ってしまったw
おつまみはあるが酒が切れる
丸山荘は座って話せるところが無くてずっと立ってたなw
>>940 チョビだって本当はいい人かもしれないだろ
>>942 横に鉄十字描いて砲塔っぽい何かをさせばマウスに見えないこともないかもw
大洗は夏休みシーズンになるとDQNのナンパスポット化しちゃうから
治安が悪くなるんじゃねーの?
頼むからガルパン関係のイベントは夏休みじゃなくしてくれ。
海水浴客とDQN客で大変だ
おケイさんが友達になれない人とかいるのだろうか
>>864Z
作品がよかったのが一番だと思う。商店街で実際の舞台撮って満足。
普通ならこの程度で終わっちゃうんだけど、新ネタばっか提供してくるから油断なんねぇ
大洗でホントよかったわ。常盤さんほかみなさんありがとう。
>>941 いやいや、県庁からクックファンはそこそこ距離あるでしょw
まあ県庁近くに宿をとるということは、車で来たんだろうけどさ。
華さんが大食いキャラなのは公式だけど
さおりんは特に言及されなくてもデブキャラが定着してる不思議 あ、ごめん嘘うそ。さおりんファン怒らないで
>>950 だってなぁw作品の話しているか大洗の話しているか判んないときがあるしw
夜食テロだってガルパンってより大洗のうまいもの紹介コーナーだしw
なにより一般人であるホテルマンや商工会の偉い人や民宿のオヤジネタでコレだけ話が転がるんだものwww
>>939 常盤さんの見事な手腕もあったけどそれに応えられる下地があったってのは大きいよね
>>954 これ頭の比率おかしいだろw 可愛いから別にいいけど
>>955 輪郭が他のキャラより丸いのよ
だから潜在的にそう見えるのだわさ
それがイインダヨ
>>955 戦車に乗り始めてから痩せたよー
って言ってるのが唯一関連しそうなセリフか
さおりんはお母さんキャラだろう
>931
地元のやる気って観光振興で大事なんだよ。行政主導はほぼ100%失敗する。
そういう意味ではガルパンという作品を抜きにしても大洗の方々の姿勢って勉強になるんだよ。
まあ俺は昔からミリオタも入ってたので作品自体も興味あったけど。
>>954 ぶっちゃけ自分から話しかける勇気が無い人にとっては
フランクに話しかけてきてくれるさおりんみたいな人は天使に見える
大洗行ってきました!14時過ぎに着いたのですが、案外さくさく進めました。
距離感が掴めなかったので、皆さんの言うようにのんびり食べ歩くという気持ちの
余裕が無かったのが悔やまれます。
来週は食べ歩きメインでもう一度大洗に行こうと思います!
あの頃はみほも大概にコミュ障のくせに頑張ったよな
>>960 あと納豆とか健康食志向だったりするところも
さおりんはデブじゃないよ、適度にお肉が付いてる女性らしい体型なんだよ
>>963 何気に見過ごされがちだが
サンダース戦の時点で、恐らく全員の携帯番号取得済みってスゴイ
>>954 これもじもじしてたのはみほの前だからであって、
元はこんなに人見知りな性格じゃないんだろうね
後の話を見ると
>>955 一応フミカネが「あんこうで一番肉付きがいいのは沙織」と明言してる
肉付きがいい≠デブだけど
>>964 胃袋2,3個ぐらい予備で持って行きな。
>>963 みんなで黙々と海鮮丼食ってる時に話しかけてきた彼には少し救われた感じだったな。
お前らしか居ないのに、みんなしゃべるきっかけが見いだせない感じだったんだもん。
>>969 男のデブで人格者だと、デブと言われずに恰幅がいいって言われるのと一緒だなw
>>957 水島努らスタッフがガルパンの「生みの親」なら、常盤さんや大洗の人達はまさに「育ての親」と言っていい存在だな
>>968 人付き合いヘタじゃないけど
自分の趣味>>>>他人との話題合わせ な子なんだろうな
>>953 「イワンの子は?」
「イワノフ」
「イワノフの子は」
「イワノビッチ」
てのもあった。
作品名は忘れたが
>>971 俺も紆余曲折の末に話しかけてくれた人のおかげで助かったよ
翌日まいわい市場でばったり会ってまた立ち話したよ
>>964 秋山殿の年宝さんで模型見せてもらってべっ甲飴買うといい
食べ歩きには向かないが、鑑賞の友に最適
とりあえず、大洗女子の制服着たおっさんなら話しかけても大丈夫だろう
昼間は急に腹が痛くなって集中力なくして1000とれなかったが今度は違うぞw
>>929 「フラッシュ!」と言ったら
「サンダー!」と答えるとか
めんどくせーな、フラッグ頭に立てとけ。
>>981 立ち去った後なら会話が盛り上がるかもしれんがw
>>974 GWにうpされた写真にさかなや隠居さんの2階の窓から商店街写したのがあったから再開したのかもね
サイトでは改装中みたいになってるけど
変な格好はやっぱりあんまりよくないw
>>962 地元の人たちは観光客と直に触れ合うものね
客としても一緒に楽しんでくれてるってのは嬉しいし安心するよ
一輪車押してる人はどう反応していいのかわからなかった
>>988 今サイトみたけど、誤解のないように みたいな注意事項とかあったりいろいろありそうな感じだね。
>>984 ブリキのペッカンペッカン鳴るやつでええやん
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:10:03.80 ID:/lfVkytY0
何十年前だったかクレッチマーの性格分析ってのが流行って体型で性格がわかる
今の血液型占いみたいなの
それによると三タイプ
痩せ型は神経質
筋肉質は規則が大好き
肥満型は親分肌で社交的
だったかな
というわけでもうすたれた説だが太った人に話しかけるとどうなるだろう
たしかに無口な巨漢が至近距離に射るとそれだけでつい話しかけたくなるものだ
そうでないと存在感だけあって意思疎通はないという人がいるという
こっちにとって居心地がわるいことになるから
1000なら正露丸飲む
1000なら、みんなに話しかけてもらえる
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:10:51.41 ID:CYQ1pPKc0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。