ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 679輌目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
戦車道は大和撫子のたしなみ!戦車(パンツァー)のある学園生活、はじめました。
===========================重要===========================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・公式以外の動画サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>850が宣言してから立てる事。無反応なら>>900以降でスレ立て宣言した順に宣言して立てる事
==========================================================================
●放送/配信情報 平成24年10月8日より 12話放送済 
東京MXテレビ (MX).     放送終了
テレビ大阪 (TVO)      放送終了
テレビ愛知 (TVA)      放送終了
日本BS放送 (BS11)     放送終了
アニメシアターX (AT-X) . 放送終了 4/6から再放送

いばキラTV        http://ibakira.tv/e/girlsundpanzer 放送終了
バンダイチャンネル http://live.b-ch.com/garupan
             http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3463 (アーカイブ配信)

●OVA 対アンツィオ戦制作決定
●映画 2014年完全新作公開予定

●関連URL
番組公式サイト: http://girls-und-panzer.jp/ (主題歌・DVD情報等はここ)
Twitter:      http://twitter.com/garupan  ハッシュタグ:#garupan
ブログ:       http://girls-und-panzer.at.webry.info/
インターネットラジオ (ガールズ&パンツァー ラジオ道)
ランティスネットラジオ(音声のみ):http://lantis-net.com/garupan/ バックナンバー4回分

●まとめwiki:   http://www52.atwiki.jp/garupan/

●前スレ
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 678輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1368376653/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:39:02.72 ID:h36tPvGM0
●キャスト
☆あんこうチーム      ☆アヒルさん(バレー部)チーム ☆カバさん(歴女)チーム ☆レオポンさん(自動車部)チーム
<W号戦車D型(H型仕様)><八九式中戦車甲型>     <V号突撃砲F型>   <VK4501(P) ポルシェティーガー>
西住みほ  :渕上舞     磯辺典子   :菊地美香     カエサル  :仙台エリ   中嶋悟子:山本希望
武部沙織  :茅野愛衣   近藤妙子   :吉岡麻耶     エルヴィン :森谷里美..  スズキ... :石原舞
五十鈴華  :尾崎真実   河西忍    :桐村まり      左衛門佐 :井上優佳   ホシノ.   :金元寿子
秋山優花里:中上育実   佐々木あけび:中村桜.      おりょう.  :大橋歩夕   ツチヤ.  :喜多村英梨
冷泉麻子  :井口裕香
☆ウサギさん(一年生)チーム ☆カモさん(風紀委員)チーム   ☆カメさん(生徒会)チーム    ☆アリクイさん(ネット戦車ゲーム)チーム
<M3中戦車リー>       <ルノーB1Bis>           <38(t)戦車(ヘッツァー仕様)> <三式中戦車 チヌ>
澤梓       :竹内仁美     園みどり子(そど子):井澤詩織  角谷杏  :福圓美里        ねこにゃー. :葉山いくみ
山郷あゆみ :中里望      後藤モヨ子(ゴモヨ) :井澤詩織  小山柚子:高橋美佳子      ももがー.   :倉田雅世
阪口桂利奈 :多田このみ.   金春希美(パゾ美)...:井澤詩織  河嶋桃.. :植田佳奈         ぴよたん..  :上坂すみれ
丸山紗希   :小松未可子
宇津木優季 :山岡ゆり
大野あや  :秋奈

●スタッフ
監督:水島努       キャラクター原案:島田フミカネ
構成・脚本:吉田玲子. キャラクターデザイン・総作画監督:杉本功
美術監督:大西穣   考証/スーパーバイザー:鈴木貴昭
美術設定:比留間崇  キャラクター原案協力:野上武志
色彩設計:原田幸子  ミリタリーワークス:伊藤岳史
3D監督:柳野啓一郎. モデリング原案:原田敬至
撮影監督:大庭直之.  3DCGI:グラフィニカ
音響監督:岩浪美和  音楽:浜口史郎
アニメーション製作:アクタス
プロップデザイン:竹上貴雄、小倉典子、牧内ももこ、鈴木勘太
製作:ガールズ&パンツァー製作委員会
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:39:20.88 ID:h36tPvGM0
●キャラスレ
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER キャラ総合
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1354344131/
【ガールズ&パンツァー】西住みほはパンツァーフォー可愛い7輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366662977/
【ガールズ&パンツァー】冷泉麻子はおばあ大好きかわいい遅刻3回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1364387190/
【ガールズ&パンツァー】秋山優花里は西住殿〜かわいい 7輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1363684559/
【ガールズ&パンツァー】五十鈴華は乾坤一擲かわいい 6輪目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1367930329/
【ガールズ&パンツァー】武部沙織は料理の時は眼鏡可愛い 5やだもー
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362841085/
【ガールズ&パンツァー】角谷杏会長は干し芋パクパクかわいい2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1361187267/
【ガールズ&パンツァー】小山柚子はツッコミ巨乳かわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1354039450/(スレ落ち)
【ガールズ&パンツァー】河島桃はポンコツ生徒会広報かわいい3.5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366459399/
【ガールズ&パンツァー】ダージリン様の格言6言目(聖グロ総合)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1367151030/
【ガールズ&パンツァー】ウサギさんチーム(一年生チーム) 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1367499923/
【ガールズ&パンツァー】バレー部総合(アヒルさんチーム)3試合目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1367502957/
【ガールズ&パンツァー】第2次歴女(カバさん)チーム総合
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365603429/
【ガールズ&パンツァー】おりょうは南無八幡大菩薩かわいい2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1361231074/(スレ落ち)
【ガールズ&パンツァー】プラウダの生徒はХорошоかわいい 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1364309699/
【ガールズ&パンツァー】西住まほはかわいい みほパン2枚目(黒森峰総合)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362925793/
【ガールズ&パンツァー】風紀委員チーム総合【そど子ゴモヨパゾ美】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358252107/
【ガールズ&パンツァー】レオポンさんチームは影のMVP part1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1364667567/

●その他関連スレ(アンチスレ、他板スレ)
ガールズ&パンツアーはリアル()笑いな糞アニメ 9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1367156636/
ガールズ&パンツァーを軍事板的に語るスレ・18輌目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1366731442/
【ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・XXVIII号戦車】(模型・プラモ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1368176558/
【MF】ガールズ&パンツァー・漫画戦車道【大洗】(漫画
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351515925/
GIRLS und PANZER/ガールズ&パンツァー(ガルパン)同人2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1367424510/
【mobage】ガールズ&パンツァー 二戦目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1366818702/
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 避難所(難民)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1351012769/
ガールズ&パンツァーで百合萌え 3輌目(レズ・百合萌え板※18禁)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1365477178/
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 避難所02輌目(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9702/1367939049/ (またーり進行)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:39:47.21 ID:h36tPvGM0
●FAQ
Q. これって何話構成?
└A. TVシリーズ全12話です。途中特番5.5話と10.5話を放送するため、
. 11話以降の話数は特別番組として2013年3月に放送。
. http://girls-und-panzer.at.webry.info/201212/article_15.html
. http://blog.goo.ne.jp/mizshima1941/e/8c0b3d10579d26c232ef4999031bd95e
Q. これってストライクウィッチーズとどういう関係なの?
└A. キャラ原案が両作共に島田フミカネ氏など共通するスタッフがいますが、
. 物語と世界観は全く関係ありません。
Q. どうして舞台は大洗なの?
└A. http://www.plaza-mito.co.jp/contents/suisen/list/2012_09/suisen02.html
Q. 戦車道って何なのさ?
└A. 伝統的な武芸であり、女子の嗜みです。WWUまでの戦車しか使えなくて、安全も配慮される。
. 規則など、詳しくは公式サイトの「戦車道選択専攻ガイダンス」に参照:
. http://girls-und-panzer.jp/giveout.html
Q. 砲撃中に顔出したら危ないだろ
└A. 大丈夫、滅多に当たるもんじゃないから。
Q. なんで戦車オタクの秋山殿が戦車道の無い大洗に入学してるの?
└A. 実家が学園艦の上にあるからだと思われます。
Q. 八九式で勝てるの?
└A. そこは戦術と腕かな。
Q. 八九式で・・・
└A. 根性ーー!!

●イベント情報
【ガールズ&パンツァー特設ページ】(大洗観光協会 よかっぺ大洗)
・大洗女子スタンプラリー道 1/18-5/中旬まで延長
・ガルパンまちなかかくれんぼ 3/24-延長 ハッシュタグ #gpkakure
・くらもちジイジ謹製「市街戦攻略地図」
・ガールズ&パンツァー展in大洗駅
・大洗駅入場券ガルパンスタンプ 5月 冷泉麻子
・ガルパン駅なかかくれんぼ
・茨城交通ガールズ&パンツァー応援PROJEKT
・ガールズ&パンツァー×アクアワールド・大洗
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/
【Androidアプリ「舞台めぐりβ ガールズ&パンツァー編」】 -8/31
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.linknetwork.anitrip
【ガールズ&パンツァーミュージアム】 @AKIHABARAゲーマーズ本店6F 5/18-26
http://www.anibro.jp/museum/images/galpan/galpan_mu.jpg
【モデラーズminiフリマ ガールズ&パンツァートークイベント】@ツインメッセ静岡 5/18,19 15:00-
http://www.modelers-ff.jp/girlsundpanzer.html
【サークルK・サンクスキャンペーン】5/21-6/3
http://www.circleksunkus.jp/cs/campaign/girls-und-panzer/
【日本戦車道連盟模擬試験(クイズラリー)?】近日予定発表
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:40:42.38 ID:h36tPvGM0
●商品情報
[Blu-ray&DVD]
☆初回限定版 店舗特典 http://girls-und-panzer.jp/privilege.html BD7,350円/DVD5,250円
・第1巻 発売中        ・第2巻 発売中        ・第3巻 発売中
・第4巻 発売中        ・第5巻 H25/05/28発売  ・第6巻 H25/06/21発売
☆初回限定版第1巻第2巻アンコールプレス http://shop.bandaivisual.co.jp/feature/107.html -5/12
☆スタンダード版 (ミリタリーコメなし)BD6,300円
・第1巻 H25/05/28発売  ・第2巻 H25/05/28発売  ・第3巻 H25/06/21発売
・第4巻 H25/06/21発売  ・第5巻 H25/07/26発売
☆DVD 「よくわかる!陸上自衛隊 〜陸の王者!日本を守る戦車の歴史〜」 H25/05/13
☆ドラマCD 「今度はドラマCDです!」 H25/05/29
☆ハートフル・タンク・ディスク BD 6,300円/DVD 5,040円 H25/09/25

[音楽CD]
・OP主題歌「DreamRiser」…歌:ChouCho . 発売中
・ED主題歌「Enter Enter MISSION !」…歌:あんこうチーム 発売中
・キャラクターソング. 発売中
 vol.1:西住みほ、vol.2:武部沙織、vol.3:五十鈴華、vol.4:秋山優花里、vol.5:冷泉麻子
・オリジナル・サウンド・トラック.  発売中

[書籍]
・MFフラッパーコミックスより「ガールズ&パンツァー」
 第1巻 発売中    第2巻 発売中    第3巻 発売予定
・MFアライブコミックスより「ガールズ&パンツァー リトルアーミー」
 第1巻 発売中    第2巻 発売中
・MF文庫Jよりライトノベル「ガールズ&パンツァー」
 第1巻 発売中    第2巻 発売中    第3巻 6/25発売予定
・アハトゥンク ガールズ & パンツァー/大日本絵画 H25/05/15
・ガールズ&パンツァー 模型道公式教本 大洗女子学園×黒森峰女学園/アスキー・メディアワークス H25/05/25
・ガールズ&パンツァーモデリングブック Road to Panzer Meister IV号戦車&38(t)編/大日本絵画 H25/06/中旬
・ACTAS WORKS GIRLS UND PANZER 版権原画集 VOL.1/アクタス H25/05/31
・月刊コミックアライブ「ガールズ&パンツァーもっとラブラブ作戦です!(仮)」7月号連載開始

[プラモデル&フィギュア]
・1/7西住みほ、秋山優花里、五十鈴華、冷泉麻子/ボークス 発売中
・1/7武部沙織/ボークス H25/05/中旬 (ホビーラウンド9先行予約)
・1/7秋山優花里/ボークス 水着版(ボークス会員限定商品 H25/05/末)
・1/7ダージリン様、おケイさん、西住まほ/ボークス H25/**/**
・1/16西住みほ/ボークス H25/**/**
・1/35西住みほ/ボークス H25/**/**
・1/10 ビーチクイーンズシリーズ 西住みほ H25/07/** /電撃スペシャルVer.(電撃屋限定商品)
・1/10 ビーチクイーンズシリーズ 武部沙織 H25/08/**
・ねんどろいど 西住みほ/GSC H25/06/**
・蝶野亜美 一等陸尉&陸上自衛隊10式戦車/ピットロード H25/05/**
・IV号戦車D型/ D型改(H型仕様)/D型改(F2型仕様) -あんこうチームver.-/プラッツ 発売中
・38(t)戦車 / ゴールドエディション / 改(ヘッツァー仕様) -カメさんチームver.-/プラッツ 発売中
・V号突撃砲F型 -カバさんチームver.-/プラッツ 発売中
・八九式中戦車甲型 -あひるさんチームver.-/ファインモールド 発売中
・三式中戦車[チヌ] -アリクイさんチームver.-/ファインモールド 発売中
・ポルシェティーガー -レオポンさんチームver.- /プラッツ 発売中
・ティーガーI -黒森峰女学園ver.-/プラッツ 発売中
・マウス -黒森峰女学園ver.-/プラッツ H25/05/下旬
・ヤークトティーガー -黒森峰女学園ver.-/プラッツ H25/07/**
・T34/85 -プラウダ高校ver.-/プラッツ H25/07/**
・県立大洗女子学園広報車 くろがね小型貨物自動車/ピットロード H25/**/**
・1/20 ガールズ & パンツァーシリーズ アメリカ陸軍1/4トン 4x4トラック/ファインモールド H25/06/**
・1/72 IV号戦車D型改(F2型仕様) -あんこうチームver.-/プラッツ H25/06/**
・ノンスケール IV号戦車 D型 エンディングVer. /ピットロード H25/07/**
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:41:01.48 ID:h36tPvGM0
●大洗情報
【ガールズ&パンツァー特設ページ】(大洗観光協会 よかっぺ大洗)
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/
【ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)まとめwiki 大洗町】
http://www52.atwiki.jp/garupan/pages/88.html
【「ガールズ&パンツァー」あんこうチーム特別住民票】 4/1-6/28[土日祝休]
http://www.town.oarai.lg.jp/~jyumin/kurasi/info_g_3_1495.html
【ガールズ&パンツァー戦車道サポーター2本立てプラン 潮騒の湯】-7/21 http://www.siosai.jp
【大洗ホテル宣伝係 冷泉麻子アルバイト 名刺交換】
【ペコちゃん@ヴィンテージ・クラブむらい 名刺交換】
【常磐氏ロングインタビュー 新刊「EGAPPE? エガッペ?」】http://chocobeer.3rin.net/Date/20130429/
●大洗宿泊
【ガールズ&パンツァー応援宿泊プラン】
肴屋本店をはじめ13の旅館民宿で開催。「鯛の梅つみれ鍋」フェア -05/31併催中  
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/hotels.html
【麻子@大洗ホテル「ガルパン応援宿泊プラン」】
http://d.hatena.ne.jp/oarai-hotel/20130302/1362219806
【ダージリン様@肴屋本店 ガールズ&パンツァー応援記念プラン】
http://sakanaya-honten.com/
【とびた荘 ガールズ&パンツァープラン】
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/29901/29901.html
【丸山@大勘荘 ガールズ&パンツァー応援特設プラン】 http://www.daikansou.com/
【ナオミ@あんばいや ガールズ&パンツァー応援プラン】 http://www.anbaiya.com/
【澤ちゃん@いそや旅館 映画化ありがとう宿泊プラン】http://www.oarai-isoryori-isoya.com/
●大洗おやつ・土産
【大洗リゾートアウトレット キラキラクレープ】大洗チーム包み紙
ほしいもクレープ、戦車クレープ(平日) http://pbs.twimg.com/media/BG2kmfpCIAAAk3r.jpg
【まいわい市場あんこう焼きコーナー】毎月第二火曜休 11:00-16:00昼一時休
アンコウ焼き http://i.imgur.com/bdkTrxV.jpg
74アイス http://pbs.twimg.com/media/BH9zwThCYAEOKEB.jpg
【大洗B級スイーツ「みつだんご」】
白土屋 http://www.oarai-info.jp/enjoy/shiratoya.html 大洗駅からまいわい市場へ行く途中
たかはしwith華 http://ibanavi.net/shop/1299/ 魚忠と肴屋本店のあいだ
【たらし(焼き)】ほっとサロン永町の縁台 たかはしの並び交差点角 毎月第2土曜日
【大洗こなもんマップ】(PDF) http://www.oarai-outlet.com/oarai/konamon_map.pdf
【めんたいパーク大洗】試食 http://www.mentai-park.com/ooarai/aboutus.html
【増加装甲べっ甲飴】秋山殿@年宝菓子店 http://i.imgur.com/RPrRUkh.jpg
【アリクイさんチーム風串カツ、とりいそべさん串カツ、つくねちゃん串カツ】ももがー@ウスヤ精肉店
【缶バッチ付きほしいも、◯五式戦兵】会長@丸五水産
【さおりんの肉じゃが】さおりん@カワマタ
【大洗女子優勝記念紅白饅頭】忍さん@森屋菓子店
【あんこうパン、うさぎパン、かめパン、レオポンさん】@まいわい市場 http://i.imgur.com/ZiMCyhX.jpg
【ガルパン】ナカジマ@ブリアン
【おばあのおはぎ】おばあ@酒井屋
【好子母さんの愛情弁当】@まいわい市場 http://pbs.twimg.com/media/BI1T9T3CIAEy0iw.jpg (GW限定)
【みちこばあばの八九式焼きさば寿し】@まいわい市場
【カワシマの桃ちゃんキムチ】@まいわい市場
【戦車でのばしたようなのしいか】坂本水産
【大洗女子学園 校章ステッカー】みぽりん@坂本文具店
【大洗女子学園 学園艦大浴場 推奨洗い網】川上漁網
【「祝 全国大会優勝 県立大洗女子学園」手ぬぐい】大洗駅
【大洗女子学園 全国大会祝優勝タオル、黒森峰vs大洗校章タオル】アンチョビ@山戸呉服店
【大洗女子学園 来賓用スリッパ】冷泉殿@大洗ホテル
【ガールズ&パンツァー飲み比べセット 蝶野教官@月の井酒造店】 http://tsukinoi.shop-pro.jp/?pid=56778592
【純米 蝶野亜美「撃破率百二十%」】 http://tsukinoi.shop-pro.jp/?pid=53450570
【まいわい市場ガルパン商品オンラインショップ】
http://www.oarai-maiwai.com/products/list.php?category_id=7
【飲食店ガイド】http://www.oarai-info.jp/restaurant/index.htm
春 鹿島灘はまぐり しらす 夏 岩ガキ 秋 常磐戻りガツオ 冬 あんこう鍋
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:41:18.39 ID:h36tPvGM0
☆…イベント ●…CD/DVD/BD ○…書籍/雑誌 ▲…フィギュア/プラモデル/グッズ ■…映画/その他
【5月の予定】
●13日 DVDよくわかる!陸上自衛隊 〜陸の王者!日本を守る戦車の歴史〜
○13日 アーマーモデリング2013年6月号 ガールズ&パンツァーダイオラマ掲載
○15日 アハトゥンク ガールズ & パンツァー
▲16日 ドッグタグ/あんこう屋
■17日 テレビ朝日「若大将のゆうゆう散歩」9:55-10:30 「磯山さやかの旬刊!いばらき」10時25分頃
☆18日 ガールズ&パンツァーミュージアム@AKIHABARAゲーマーズ本店6F -5/26
☆1819 モデラーズminiフリマ ガールズ&パンツァートークイベント@ツインメッセ静岡
▲19日 イベントセット、サインライトセット/あんこう屋 受付締切
☆21日 サークルK・サンクスキャンペーン 関東・新潟・長野・静岡 -6/3
☆23日 アニくじ
☆25日 マリンフェスタ船橋 華さん一日艦長 まいわい市場出店
○25日 ガールズ&パンツァー 模型道公式教本 大洗女子学園×黒森峰女学園
○27日 月刊コミックアライブ 7月号「ガールズ&パンツァー もっとラブラブ作戦です!」
●28日 BD/DVD 初回限定版 第5巻 / スタンダード版 第1巻、第2巻
●29日 ドラマCD「今度はドラマCDです!」
☆30日 メイキング-グラフィニカが織りなすメカとアニメCGの世界-/Too@秋葉原 要事前登録
○31日 ACTAS WORKS GIRLS UND PANZER 版権原画集 VOL.1
▲五月中 マグカップ カメさんチーム、大洗女子学園校章、☆ホビコレ限定カバさんチーム/プラッツ
▲五月中 大洗女子学園校章ワッペン(大)、黒森峰女学園校章ワッペン(大)/プラッツ
▲下旬ガールズ&パンツァー きゃらぺた /イーステージ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:44:35.28 ID:WF1JmbxQ0
                        /.: :/\/>`´.: :: :: :: :: :: :: `ー-
                      /. ::/| /.: /.: ::/ ̄.: :: :: :: :: :: :. \
                  /. ::_j /.: /.: ::/.: :/ ̄\/ヘ,:: : :\\
                      :: :V〃.: :: :: :: ::/.: :/       ̄|:: ::|:: ::\\∧ __
                     : : ::|.″:: : |i: ::/|: :/         |:: ::|::l:: :: :: ::∨l:: :: |
                | : ::|:i:: :: |:八/´|:/ ̄\         |: :∧|:    ト|_j:: :: |
                | : ::|:| :: ::|::|斗--ミ      ――|:/、 | : : : │ト::: :: |    かーしまー
                | : ::|:|:: :: |木 ん笊;メ.         ノ′ | : : : │| |:: :: |    >>1おつぅー
                  /| : ::|从:::.乂_弋r'ツ      .斗--ミ  /. :: :: / , 〉 :: |
               /:│:: ::八\「            ん笊;`メ /.: :: : / /|: ::│
                 /.: │:: :: :::.\_|        '′  弋r'ツ /.: :: /  /:: : :|
             /.: :: :| :: :: ____八    /`  ┐     /.: :: / ̄\ | :: :: :│
               ,′:: :: :: : _ノ.::{_,、\    ノ     7ニV′ / ̄\:: :: : |
            ;: :: ::_____j{ノ.:::::::八__l\ _____,,. イ   /   / ̄ \::│
            |/ ̄ ̄\〉.:::://丿    {/{,、 \/  / .′      \_
            /   ̄ ̄\_〉〃/ ̄ ̄ ,>― ´     \/  / /. :     /  \
             ,′   ̄\_|/ .′  /          〈  / /. : : .
            ___/     厂 }_|、\; . /______,/ \ ,′: : : : .  .′
           |/|   U ∧丶\|∠二  -‐=   /   /\ : : : : : : .; .
       /|U\   ノ // ̄ ̄厂_____/   /   \: : : : : :j : : . . .
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:50:35.73 ID:RgIiLlHrO
>>1
おつかりな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:50:43.87 ID:Umh/2M190
>>1乙します!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:55:39.14 ID:KT6F7HKJ0
   、__/::::::::::::::::::\__,
    ノ::ノ:厶イノV:::::く
  (:::〈::::〉┃ ┃|:::)::)  >>1殿、乙であります
    \::/) ワ ノ:::ノ
.      ヽヽ ∀ノヽ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:57:09.99 ID:8+3BqcLR0
>>1乙だよ カワイイ〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:00:49.70 ID:OY02+rZu0
>>1
桃ちゃん、乙すぎー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:08:55.40 ID:KQ5eZGMI0
>>1乙ヤダモー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:28:59.82 ID:ea+VgKpq0
陸自dvd届いてた。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:31:50.02 ID:AOhTvWW+0
帰り際
サンクス覗いてみたら
陸自DVDだけ綺麗にはけていてワロタw

空自や海自もなんかやりそうだなこりゃ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:37:24.81 ID:PMpwpt2h0
>>1
1乙

普段の自衛隊DVDの売り上げがどんなもんか知らないけど、陸自だけグンと伸びてたら面白いなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:38:20.49 ID:Yl5uD/Hq0
中上育実のうんこ食いてえええ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:40:39.51 ID:JObEkzjmi
この>>1乙は、みんなの思いを込めた>>1乙…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:40:51.39 ID:QfqT5Ca90
>>1乙やだもー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:41:08.08 ID:jm07Z3Ng0
>>1
戦車のクラッチ&トランスミッション シンクロって入ってるのかな?
エンジン回転低くても、シンクロ無しで入れるのはしんどそう。 ダブルクラッチ必須だったりして
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:41:08.96 ID:APg6S4DO0
>>1
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:41:24.92 ID:dEunEVgV0
>>17
普段どれだけ売れてるかわからんけど+10000枚くらいは余裕で出てるんじゃないか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:41:36.33 ID:F+wBvNdA0
>>1乙だよ かわ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:41:55.57 ID:eota7H1jP
この>>1乙はうんたらかんたら
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:42:24.62 ID:JF+6aFL80
>>1

>>17
DVD売上の一部が被災地への寄付金と聞いて、少し嬉しくなった。
それでも2199の新OPのCDはノーサンキューだがw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:42:29.09 ID:lFfhPYrH0
陸自のはガルパンのファンディスクにしか思えないような内容だった
あれ毎年でてるのかなあ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:43:32.88 ID:+6/pqBgf0
>>1
おつんつん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:43:44.86 ID:JF+6aFL80
>>27
主音声の真面目な方を聞いてみ。
印象がぜんぜん違ってくるから。
つか個人的にはあっちのが分かりやすく、聞きやすかったよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:44:24.16 ID:RgIiLlHrO
きつもし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:44:35.23 ID:MSkNdFFf0
>>1
よちよち いい子でちゅね 〜
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:45:27.82 ID:YJXG2ugz0
陸自の方だけ副音声があって海自と空自は副音声は無いのかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:45:39.03 ID:ay0CmBIQP
              ___
               /: : : : \____
              / : : : : : : :´: : : : : : : :`丶
         . : : : :_,/ : : : : : : : : : : :\ : :\
.          / : :/:/: / : : : : :│: : : : : : : : :⌒\
.        ′:/::::/∨: : : : : : :/:|: : : : : :│: : : : : : :
        i : : \|∨.: : : :/: :/ |: : : : : i∧ : |: : : :│
        |: | : : :|: : : : : :⌒/ 厶イ: : :/⌒| /: : : :!:|
        |/|: : : N: : : 厶イ    |_/   :|ハ : : : i | >>1さん乙なんですけどお
.           |: :|八: : :人c-=三    三=c /: : : :リ 帳簿のことで聴きたいことがあるそうでえ
.           |:八 : ∨\フ::/::/    /::/::厶ィ|/
              \ `ー:、    ┌‐┐  /ノ
          {\_ノ : : : 介   ー '  イ´
          >、__: イ |  `ア^l^〔 |「\
.          / /二二|| マニ. //小、∨\∧
          { _/     ,|L ∨{/,'∧ヾ } │ |
        小山柚子(18)「予算やりくりしただけ」
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:45:48.84 ID:T7oRahyA0
>>16
米海兵隊にも萌えキャラ?いるしな。
空海自もその手のキャラ欲しいよな。
パセリちゃんとかじゃなくてw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:47:05.17 ID:dEunEVgV0
>>32
裏見たら副音声が入ってるのは陸自だけっぽかったね

あといちょつ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:47:23.38 ID:SFiBUzJm0
>>29
両方聞いても飽きなかったな。
三菱のエロイ人や職人の話のときコメンタリーっぽいツッコミ全くなかったのは残念だがw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:47:25.94 ID:T7oRahyA0
>>27
装備品は1年じゃほとんど変わらないからなぁ。
総火演の円盤は毎年出てるんじゃなかったっけ?
イカロスのミリタリー雑誌に付録でよく付いてるよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:47:30.74 ID:X0r3LjGeP
ヒャッホゥゥゥ!!カルワザ受け取ってきたぜぇぇぇ!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:47:53.65 ID:3yi2gaeP0
陸自のDVD取り敢えず普通に1周見たけどおもろいな
それにしても、10式の動きはぬるぬるし過ぎてて気持ち悪い位だなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:48:59.91 ID:LBbYHJ4e0
BDの駄犬、秋山優花里の戦車講座・・・あれいらないんじゃなイカ!
あんなブス野良犬のワンマンショーみて誰得なんだっての!
武部沙織の恋愛講座か料理講座にしろ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:49:07.49 ID:YJXG2ugz0
>>35
そりゃ空自と海自は涙目だなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:49:34.74 ID:E6k46Ht60
陸自DVDだけオリコン入りしてるw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:49:40.61 ID:VtH2xHtK0
前スレ>>1000

水戸のダイワハウスの隣にあったセイコーマートが閉店してからどんだけ経つんだろう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:50:51.62 ID:JF+6aFL80
>>36
あのあたりは偉い人の実感のこもったインタビューだし、
日本製鋼所に至っては、今でも職人芸が必要な部分もあるとか、
本当に貴重な証言なので、挟まなくて正解だったかも。

市街地行進イベントに関しては、普通科連隊のそれで我慢してもらうしかw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:51:24.17 ID:dEunEVgV0
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:51:41.86 ID:vUfMwUtC0
ほんとだ
オリコン3位w
ttp://www.oricon.co.jp/rank/dg/d/2013-05-12/
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:51:44.85 ID:22TM8IZD0
>>1
乙あいぃぃぃー

前スレ>>1000
大半のセイコーマートって24時間営業じゃないよー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:51:51.20 ID:ccy8bkbY0
陸自DVD見てるんだけど、所々操縦手のあたりにぼかしが入ってるのは
なんでなの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:52:01.04 ID:ay0CmBIQP
自衛隊に金がかかるのはまだまだレートは高めな日本円で人件費払っているからでは
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:52:05.41 ID:+6/pqBgf0
三枚とも買ってる人あんまりいないのか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:52:16.52 ID:TL3fR8fr0
>>42
12日のデイリー3位かよw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:52:16.90 ID:bdXbuYmi0
>>1乙型軽戦車うんたら

>>42
www
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:52:31.09 ID:T7oRahyA0
>>42
>>45
秋山殿の威力すげぇw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:52:36.24 ID:eota7H1jP
空自と陸自が売り切れてて海自だけが余ってた。

と思ったら海自の後ろに逆向きで陸自が1つあった。
誰だよ隠したやつGJすぎるわw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:52:40.29 ID:N3k6Hjvai
>>32
いさくに解説させよう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:52:44.41 ID:PMpwpt2h0
自衛隊のDVDがオリコン3位ってすげえなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:53:08.88 ID:T7oRahyA0
>>48
秘密保持
諸外国には見せたくないものが映ってる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:53:14.57 ID:VtH2xHtK0
>>48
機密っすから
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:53:17.96 ID:4FlEZ9L50
>>1

陸自DVDトド━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━イタ!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:54:17.01 ID:RgIiLlHrO
桂利奈ちゃんはサーモンとねぎとろが好き
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:54:17.34 ID:APg6S4DO0
ガルパン効果すげぇぇぇ
元々人気らしいが海自と空自が入ってないところを見るとこれは間違いないだろww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:54:18.87 ID:1fc9TDU+0
>>45
この並びに入ってるのが違和感あるな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:54:29.15 ID:JF+6aFL80
>>48
ああ、それは潜水艦のハッチと一緒です。
あそこが見えてしまうと、装甲厚を正確に推測。
ひいては使用素材とかまで、見当を付けられる可能性があるからです。
防秘ってやつですわな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:54:33.10 ID:dEunEVgV0
諸外国「よし、モザイク除去装置を買おう」
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:54:55.81 ID:ay0CmBIQP
募集倍率が航空自衛隊なみになるまで陸上自衛隊は宣伝をやめないであろう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:54:58.87 ID:YJXG2ugz0
>>48
ドライバーズハッチの厚みが分かったら装甲厚が推測できるから いわゆる機密事項だな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:55:05.62 ID:AOhTvWW+0
野菜が売れたり
陸自のDVDが売れたり
大洗の商店街の客層がアキバっぽくなったり

世の中不思議なことがあるもんだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:55:41.42 ID:QobHexzW0
コンビニ限定商品でこれはすごいんじゃなイカ?
値段や、一般人にも目に付きやすい事を考えればそうでもないか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:56:04.74 ID:X0r3LjGeP
>>42
ワロタww
知らない人は何が起きたかと思うだろうなwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:56:33.73 ID:AOhTvWW+0
>>64
攻殻機動隊の笑い男マークみたいに
秋山犬マークで隠せばいい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:56:37.32 ID:jm07Z3Ng0
>>65
海<陸<空 の順?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:57:04.31 ID:OL0wPOuXP
>>60
最近の子供はサーモン好きだからなあ
あとツナマヨなんて変なもんも好きだからなあ
時代だなあってよくおっさん達が言ってるわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:57:13.01 ID:22TM8IZD0
>>45
なん・・・だと・・・
海空涙目
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:57:51.86 ID:ay0CmBIQP
倉庫には「実戦用」という札のついたパーツがありまして
いざというときには「パレード、展示用」と取り替えるのです

有事では敵があの装甲なら抜ける!って攻撃するとカコーンとはじかれて
あれ?
ってなると
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:58:02.46 ID:rlEgXV8f0
>>42
糞フイタwww
この勢いでウィークリーも…って流石にそれは無理かな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:58:53.11 ID:q1YZr/T1O
オリコン3位か。みんな考えることは同じだなぁ。
世間は狭い。互いに面識はないのに。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:59:09.05 ID:ay0CmBIQP
> 秋山犬マーク
丸山荘周辺にいるあの犬マークがいい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:59:13.40 ID:dEunEVgV0
>>73
陸だけ売れて空海涙目って、時空を越えて弘法大師にまで影響を与えるガルパンヤバすぎ
って一瞬思いました。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:59:18.13 ID:amZrjofY0
>>72
基本脂の美味い魚が子供に人気
わかりやすい味だし柔らかいしね
白身だとハマチやブリの養殖が人気よ
天然だと身が締まってるのでダメ
あとホタテも好きだな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:59:20.55 ID:ccy8bkbY0
>>63
なるほどーよくわかりますた。でも、パレードとかの映像もあったから
他で撮られまくってる気が…w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:59:25.58 ID:DDro7tDp0
>>71
合体だー!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:59:28.39 ID:RgIiLlHrO
シベリアときんつばと梅昆布茶と戦車
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:00:37.99 ID:h36tPvGM0
やっぱ秋山殿目当てで陸だけ売れてるのねw
どおりで陸だけない店がいくつもあるはずだよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:01:18.83 ID:E6k46Ht60
みっつのしもべなら陸が一番人気あるはずだろォ!?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:01:33.31 ID:Umh/2M190
>>70
秋山犬が【みせられないよ!】の札持って出てくるのか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:02:27.11 ID:4FlEZ9L50
(U^ω^)育実さんの声ええのぉ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:02:33.43 ID:Umh/2M190
>>78
弘法さんまだ生きてるし……
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:02:59.63 ID:YJXG2ugz0
>>84
ロデムが人気あったのか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:03:30.55 ID:RP9oXLPg0
アキレス
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:03:45.97 ID:MiVbJ4ln0
やっぱ陸自DVD売れてるのか
余裕かましてたけど明日コンビニで探しても手に入らないんだろうなぁ…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:03:51.11 ID:amZrjofY0
>>88
美女に変身できるから
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:04:23.17 ID:ay0CmBIQP
控えには三白眼で冷徹な秋山殿がいる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:05:37.03 ID:ay0CmBIQP
ロデムは忠実な部下ってなかんじの男声がいいのだが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:06:42.31 ID:MSkNdFFf0
すごい効果だな
生徒会の3人が卒業後漁師になるアニメ
Girls und Fishing boat をやれば
漁師になる人が増えて日本の漁業復活!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:07:05.38 ID:YJXG2ugz0
>>90
ガルパン関係は予約がデフォだよ

>>91
美女に変身できたのか あまり見てないから記憶が曖昧だw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:07:56.58 ID:gIACK7ZR0
>>90
未だに予約しない人は何なの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:08:01.08 ID:Umh/2M190
>>89
それスーパー横山大戦の方だろw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:08:21.13 ID:7NObZ5HL0
>>90
まだカルワザでポチれるんじゃね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:08:46.86 ID:A8+jbs0P0
>>83
海も面白いよ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:08:51.10 ID:iiRfrvKcP
>>90
前情報からして予約しないと発売日難民確定くせーって流れだったろ…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:08:54.70 ID:pJV8V1PC0
ローソンのボックス付き買えた〜
前スレの画像みたら欲しくなって往復で6q自転車
結局陸海空3枚コンプ
副店長さんありがとうございます
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:08:56.13 ID:JF+6aFL80
>>92
元のフミカネモデリングの秋山殿って、
少し冷たいというか、冷静な感じの表情してたよね。
…まさかこんな弾けた性格とか、予想しねえよw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:09:24.00 ID:rlEgXV8f0
カルワザ通販頼んでて到着待ちだったけど、我慢できずに店頭に置いてあるやつ買っちまったよw

で、今戦車講座じゃない本来の映像で見てるんだが分かりやすくて面白いなw
これは戦車講座関係なく他のやつも欲しくなる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:09:35.94 ID:YFYt/U0F0
一店舗一枚ぐらいじゃ予約してないとね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:10:35.37 ID:ay0CmBIQP
>>102
ちょっとギレン・ザビっぽい秋山殿だった
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:11:35.90 ID:JF+6aFL80
画質は犠牲になるけど、再生が手軽で安価にしやすいのも、
自衛隊DVDの売上数の勝利かねえ。
BDだとリージョン次第で、再生ソフトや再生機と相性がなあ…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:12:04.62 ID:q1YZr/T1O
やはり陸自ものの映画は「皇帝のいない八月」だよ。ガールズ&パンツァーでとりあげてほしい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:12:14.94 ID:8f7L676q0
本編は吉田さんの脚本でまだ抑えられ手いる感じw
戦車講座
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:12:49.80 ID:E0FwEfRUO
次はこの制作陣で日本海軍が活躍するアニメを作ってくれれば良いな…
動く大和が見たいな〜
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:13:38.16 ID:XmGafoCu0
DVDなら車で60分間喋りまくる秋山殿を堪能できる利点
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:13:38.42 ID:8f7L676q0
途中で送信しちまったw

戦車講座のほうは5割増し位にオタ成分増量されている気がする
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:13:45.62 ID:YJXG2ugz0
陸自だけ買って見てみたら案外面白かったんで空自と海自も売れる波及効果はあるだろうね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:13:56.05 ID:arSg1TBMO
>>102
戦場しか知らない孤独な兵士の目をしてたな
ちょっとキリコ・キュービーとかぶってた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:15:11.48 ID:ay0CmBIQP
どこの軍事独裁政権も実権握っているのは陸軍がほとんどだから
政治がらみのフィクションで陸軍は悪役にされやすい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:15:17.51 ID:DDro7tDp0
>>109
ヤマトならイスカンダルに行ったよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:15:26.04 ID:JF+6aFL80
>>105
同じぼっちだとしても、高2病故にぼっちとか。そんな感じの印象の…
このあたりは水島監督と脚本家さん達の、戦術と腕の成果だろうかw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:15:45.37 ID:N3k6Hjvai
>>67
この世はでっかい宝島
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:16:10.57 ID:RgIiLlHrO
優季ちゃんの揚げもちうまい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:20:13.68 ID:YJXG2ugz0
DVDの話でもちきりだったけど今日も巡礼してる人は居るんだよな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:20:58.85 ID:tZ6LT4zfP
明日の再配達まで陸自DVD見れん!
チッ 長い1日になりそうだぜ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:22:13.78 ID:h36tPvGM0
スレ的に次に話題になりそうなのは15日のアハトゥンクですかね
一部でももう手に入るみたいだけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:22:35.18 ID:ay0CmBIQP
フミカネ秋山はあれだ
ニセウルトラマンだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:22:51.41 ID:1wQ3owTc0
>>102
普段は大人しくてクールぶってるくせに自分の趣味のことになるとめっちゃ嬉しそうに語りだす奴・・・
ヲタには割とありがちな気がする。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:23:26.87 ID:APg6S4DO0
>>112
一瞬欲しくなったけど、艦船と航空機は大戦時代のものと様変わりしてるしな…
戦艦とかを扱ってたら買ってたかも…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:24:21.57 ID:OL0wPOuXP
公式配信きたでー
中上殿ミリコス超似合ってるんですけど!

中上育実(連隊長代行)の装甲親衛歩兵連隊放送(04/27)
http://www.nicovideo.jp/watch/1368399104
上坂すみれの装甲親衛歩兵連隊放送第11回(04/08)
http://www.nicovideo.jp/watch/1368399865
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:24:33.06 ID:7B7UhP3i0
>>118
あれ美味しいよね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:25:13.09 ID:bL28IZdn0
>>125
中上さんのベレー帽がとてもよく似合ってたな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:25:59.49 ID:N3k6Hjvai
>>123
オタには2種類いる
趣味の話になると饒舌になる奴と、同じ趣味の話ですら人と話せない奴だ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:26:01.90 ID:ay0CmBIQP
がきのころタンカーが火災でしかも流されているので危なくて仕方ないから
海上自衛隊が撃沈しようとしたがいくら攻撃しても沈まなくてひやひやした
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:26:13.12 ID:LBbYHJ4e0
優季って目立たんのに何故かここではよく見る名前だな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:26:14.54 ID:8+3BqcLR0
>>122
アレももう1つの秋山殿だよ
偽者扱いしちゃいけない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:27:01.67 ID:NH4DeqxnP
>>131
触っちゃダメ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:27:56.44 ID:YJXG2ugz0
早くアハトゥンクが見たいけど尼注文だから来るのは早くて17日なんだよなー
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:28:56.00 ID:VZEFeDeX0
コンビニ販売のみっつー細っそい流通でよくもまぁ…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:29:18.96 ID:dEunEVgV0
>>133
出版元に直接注文したんだから前日に来てくれんかなぁとか期待していたが発送メールこねえなぁ…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:29:21.19 ID:1wQ3owTc0
>>125
空挺レンジャー中上三等陸尉カッケーな!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:31:44.96 ID:YJXG2ugz0
>>129
第十雄洋丸だな 海自の魚雷攻撃テレビで見てたけど水柱が凄かったな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:31:48.50 ID:BZcWDWwo0!
>>128
サブカルに興味はあるけど語れるほど深い趣味はないタイプも追加で
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:32:36.18 ID:u/+EdCKb0
1時間もゆかりんの戦車講座聞けておじさん幸せです
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:33:44.10 ID:DDro7tDp0
何気なくふらりと立ち寄ったサンクスでふつーに手に入った俺は今年の運全部を使い果たしたということか…?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:33:53.60 ID:YJXG2ugz0
>>135
出版元はかえってシビアな感じがする
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:34:42.73 ID:lFfhPYrH0
カルワザはアハトゥンク無いんだな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:35:46.74 ID:mHM+dXPs0
再来週やっと有休とれた。大洗への旅行にいってみる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:36:03.51 ID:2UVqPIX+0
アハトゥンクがアハァンイクに見えてしまうw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:36:19.56 ID:KqWXLyU8P
帰宅途中にローソンで自衛隊3種外箱付きで買ってきた
取り出し何回もやってたら外箱痛みそうだし外箱は単品で保管かな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:36:42.14 ID:JF+6aFL80
>>115
大マゼラン銀河に到着は来月15日です。

>>120
逆に考えるんだ、楽しみが一日伸びたと。
こっちなんぞガルパンと並んで、一番楽しみな作品が8/24で終了だ(´・ω・`)

>>139
しかし、主音声を事前に聞いて。いさくさんのレクチャーを受けて、
アフレコしてるとしたら、相当に詳しくなっちゃったかもなあ。中上さんw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:38:56.92 ID:xof3xb2l0
DVD買えたーさすがは田舎や、1件目のサークルKでヒットしたw
これからみてくる!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:39:03.17 ID:N3k6Hjvai
>>145
サンクスで視聴用買おうぜ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:41:20.30 ID:ay0CmBIQP
専門用語の意味がわかっていないと発音であれ?と思われる
キタエリさんがマウスに言った「ちょうじゅう・せんしゃ」
は「ちょう・じゅうせんしゃ」のほうがききやすかったのでは
と今も思っている
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:42:25.30 ID:RP9oXLPg0
超獣センシャ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:42:46.40 ID:TL3fR8fr0
超獣戦車でもあながち間違ってないような気がしないでもないw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:43:15.51 ID:KRWqsVBkP
陸自のしか買う気なかったのに・・・このパッケージじゃ揃えるしかないじゃない!
というかこれでいいのか自衛隊、どう見てもガルパングッズじゃないか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4193944.jpg
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:43:19.28 ID:Q3B4lYKe0
撃破率120%飲み切っちゃったよ・・・仕方ないからまた大洗行って買って来なくちゃ。仕方なく。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:43:57.23 ID:avgKdhlO0
>>106
一部ぼかし入っているところ見ると
あえて画質アレにしているという可能性もw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:44:11.69 ID:biS0gTbE0
>>151
超獣(鼠)ですね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:44:13.88 ID:8+3BqcLR0
だがネズミだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:44:50.31 ID:P4FehV9u0
>>81
ゴッドシグマさん乙です
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:44:50.55 ID:kLmAAhKE0
昔恐竜戦車という怪獣がいてだな・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:45:42.88 ID:tZ6LT4zfP
>>153
このツンデレさんめ!w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:46:14.27 ID:H6QJ5Rrh0
はあー、やっとガンダムのブルーレイボックス出たわー
30年以上待たされたわー
ガルパンもあと30年はBOX出ないかもなー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:46:48.82 ID:Wt+45hHOP
>>158
メタルマックスか何か?(すっとぼけ)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:47:57.71 ID:rWJNNhgK0
>>152
ローソンだけのパケってこれか
こっちの方がいいなぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:48:01.51 ID:ay0CmBIQP
陸上自衛隊は何が何でも倍率を地方公務員なみに引き上げたいのだ
大卒の半数が一部上場というバブル入社組は自衛隊にもいて人材登用の
ボトルネックになっているとか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:48:07.37 ID:7YZE3n1A0
>>160
いやー記憶媒体での販売はこんかいのBDで最後な気がしてる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:49:00.08 ID:h36tPvGM0
>>161
秋山殿なら「キャタピラになら轢かれて死んでもいいわ!」と言いそうですね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:49:04.45 ID:LNdzuhL80
>>158
あれとウルトラセブンががっぷりよつで組み合っているのは
実に絵になったな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:49:30.99 ID:RgIiLlHrO
>>152
箱にも描いてあったのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:49:50.92 ID:JF+6aFL80
>>154
片面1層ですからねえw
只、POWERDVDでアップスケーリングしたら、
意外と綺麗に見られましたよ。

>>152
いっそ海自は元海軍大国のダージリンさん。
空自はエアフォース最強のおケイさんに任せてみるとかw


45型駆逐艦には触れてやるな、うん。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:49:51.44 ID:a4T9cVOl0
アニメマニアの間ではガンダムのボックスが出たらそのメディアの終焉は近いのだとする俗説があるようだがw
まあブルーレイはもちっと続きそうだな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:51:06.13 ID:VNIkjPFy0
増加装甲飴食べながらDVD見るぜYeah!!
密度の高い透き通った美しい琥珀色で美味しそう…だがなんだこの厚みは
こ、これたべきれるかな?咬合力110kgでも噛み砕ける気がしないよ?
逆に僕の歯が砕けそうだよ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:51:35.90 ID:fvA+yfGL0
>>165
メカニックの性能が大洗自動車部並みのチートだなきっと
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:51:51.08 ID:QjQWqz5G0
戦車とか上に乗って中に手榴弾投げ込めばイチコロだろ?w雑魚過ぎwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:52:10.55 ID:u21stT7e0
さて、桃ちゃんのスカートでもめくりに行くか。
柚子ちゃんが穿いてないのは意外だった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:52:13.54 ID:Wt+45hHOP
>>165
ゆかりん絶対メタルマックス好きだよなーw
それともSFチックなのはダメか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:52:38.12 ID:bL28IZdn0
>>152
店頭分は枠があるからお得だよな
争奪戦に参加するヒヤヒヤ感もあるが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:52:40.89 ID:bbmKk6dqi
>>170
装甲が歯で噛み砕けないのは自然なことだな
ヤスリで削れるかもしれんが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:53:01.55 ID:a4T9cVOl0
>DVDのコメンタリ
陸自 ガルパン 海自 ストパン 空自 スカガ

だったらフミカネ揃いの国士無双だな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:53:03.92 ID:1wQ3owTc0
>>172はマコサン
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:53:17.63 ID:Xeef79iz0
>>170
増加装甲だもの、そんな簡単に割れるもんか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:53:44.45 ID:gL0VMIQE0
>>170
飴は噛む時よりも其処から開く時が恐ろしい…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:53:45.49 ID:4DZP7Kpe0
陸自DVDの動画がどこにも上がってないでござる・・。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:53:47.58 ID:05Kbx92Q0
こうなったら空と海もなんたら道を作るしかないなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:54:55.16 ID:7YZE3n1A0
>>172
とりあず家の前の道で走行中の車に飛び乗る練習
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:55:25.36 ID:YbZ/mpr6O
>>152
空海が売れ残らないように外箱つけたのかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:55:35.07 ID:4FlEZ9L50
陸自DVD見終わった一〇式戦車は凄い

秋山殿可愛い
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:55:44.57 ID:wYWY9HBL0
>>172
はソリッドスネーク
乗ってないけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:55:53.80 ID:XzRPbBRx0
黒森峰の地元のローソン、先ほど余裕で買えたw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:56:08.91 ID:ay0CmBIQP
              ___
               /: : : : \____
              / : : : : : : :´: : : : : : : :`丶
         . : : : :_,/ : : : : : : : : : : :\ : :\
.          / : :/:/: / : : : : :│: : : : : : : : :⌒\
.        ′:/::::/∨: : : : : : :/:|: : : : : :│: : : : : : :
        i : : \|∨.: : : :/: :/ |: : : : : i∧ : |: : : :│
        |: | : : :|: : : : : :⌒/ 厶イ: : :/⌒| /: : : :!:|
        |/|: : : N: : : 厶イ    |_/   :|ハ : : : i |  >>173
.           |: :|八: : :人c-=三    三=c /: : : :リ    18にもなって熊さんパンツ
.           |:八 : ∨\フ::/::/    /::/::厶ィ|/     履いてるの見られちゃいました〜
              \ `ー:、    ┌‐┐  /ノ
          {\_ノ : : : 介   ー '  イ´
          >、__: イ |  `ア^l^〔 |「\
.          / /二二|| マニ. //小、∨\∧
          { _/     ,|L ∨{/,'∧ヾ } │ |
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:56:10.00 ID:99EKmMar0
ガルパンDVDは35000枚くらいだよね
陸自DVDは10万枚なんだから
いまさら3万枚くらい増えても
大したことないんじゃ・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:56:19.62 ID:pJV8V1PC0
店の人がタイトル確認の為に持ってきた納品伝票には





そんなもんだよな(´・ω・`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:57:00.12 ID:Q3B4lYKe0
>>159
あわよくば1泊して鯛のつみれ鍋で1杯やりながらドラマCD聞くなんて
これっぽっちも思ってないんだからっ(動揺
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:57:03.49 ID:a4T9cVOl0
海自はふくえんさんに芳佳の声でやってもらったら面白そうなんだがなあ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:57:04.70 ID:fvA+yfGL0
>>172
まとめwikiにまさにそれに該当する回答があったりする
ttp://www52.atwiki.jp/garupan/pages/32.html#id_14133336
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:57:13.88 ID:rlEgXV8f0
>>152
これは海にも空にも秋山殿のコメンタリーがあると勘違いして買う人いそうだw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:58:16.61 ID:kblMuWZQP
>>189
10万じゃなくて2千枚だよ
>第2弾シリーズとなる今作も、カルチャー・教養部門で1位『〜航空自衛隊』(総合20位/週間売上0.2万枚)、2位『〜陸上自衛隊』(総合30位/週間売上0.2万枚)、3位『〜海上自衛隊』(総合31位/週間売上0.2万枚)と上位にランクインし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:58:45.35 ID:BZcWDWwo0!
歩兵が戦車に近づくってそれだけで命懸けだと思うんだが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:58:53.00 ID:bL28IZdn0
>>189
自衛隊DVDはシリーズ累計10万だからな
前作はそれぞれ2000ぐらいしか売れてない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:59:00.19 ID:xof3xb2l0
>>194
海・空(計算どおり…!)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:59:22.75 ID:5ic4TX100
コンビニはDVDの再入荷とかしないのかな。
買わないつもりだったけど欲しくなってきた。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:59:42.49 ID:Umh/2M190
>>152
ぐぬぬ……Loppiで予約できなかったのがうらめしや
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:00:26.50 ID:99EKmMar0
ここで10万言ってたのって累計の事かよっ!
そいつは失礼しやしたぁ〜w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:00:51.41 ID:3yi2gaeP0
コメンタリー見終わった、ホント秋山殿喋りっぱなしだなw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:00:57.87 ID:h36tPvGM0
このDVDのコラボってどっちから話持ちかけてるんですかね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:01:07.07 ID:nmDsmTar0
秋山殿、オリコンデイリー3位おめでとうございますwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:01:34.55 ID:Umh/2M190
>>199
再注文できるようになってるみたいだよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:01:53.80 ID:Wt+45hHOP
>>202
何分収録なの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:02:10.21 ID:el9oyiCh0
海は、心の広い会長で
空は、上の空の丸山ちゃんで
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:02:25.51 ID:99EKmMar0
じゃさ、オリコンデイリーに顔出すなんて
マジ奇跡なんじゃん自衛隊DVDww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:02:49.03 ID:BZcWDWwo0!
これがミホノミクスか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:03:02.06 ID:rlEgXV8f0
>>206
本編が65分でコメンタリーではその時間秋山殿がずっと喋ってる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:03:18.74 ID:Umh/2M190
>>193
誰だよこの文章書いたの巧すぎんだろw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:03:18.85 ID:a4T9cVOl0
>>207
もし宇宙だったら丸山ちゃん間違いないなーw中の人つながりでw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:03:49.08 ID:Wt+45hHOP
>>210
すげーなぁ、外伝的扱いしてもいいくらいだなw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:04:42.99 ID:SoIe8+cg0
うpはよ・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:05:04.63 ID:yc2wwhOPO
というか何で公式スポンサーのサンクスより、ローソンの方が豪華仕様になってるんだよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:05:22.74 ID:QobHexzW0
>>206
65分収録。
ガルパン本編での秋山殿のセリフの総合計時間が14分くらいだったので
その4.6倍ほどしゃべってる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:05:47.12 ID:P4FehV9u0
カルワザ・・・剥き身のDVD箱
●K・・・上に同じ
ローソン・・・一回り大きな化粧箱つき

Loppiで購入された方はどっちなんだろ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:05:49.88 ID:2UVqPIX+0
丸山ちゃんは矢追純一のファンだったりするのかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:06:14.45 ID:pr4D/Q0S0
>>172
Sマインちゃんとか付いてるんじゃなかったっけ?歩兵除けに
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:06:37.85 ID:xk3S+E1O0
あれ?自衛隊DVDと一緒に買ったおにぎりが入ってないぞ……
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:06:42.17 ID:T7oRahyA0
>>215
慢心、環境の差…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:07:17.67 ID:m8a2PCFY0
ときめきドットコムからガールズ&パンツが届くしほんとカルザワは地獄だぜ・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:07:23.11 ID:h36tPvGM0
>>217
前スレにこんなのあったが

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 19:40:03.11 ID:YJXG2ugz0 [26/28]
自分は予約だったからむき身だったな@ローソン
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:07:49.43 ID:0w+vc5zP0
今更、漫画買ったが
表紙で覚悟はしていたものの、ひどすぎる画力だな・・・
でもこれが売り切れるんだから、本当この作者アニメさまさまだろうなぁ
つか、大ヒットアニメのコミカライズって実力ある漫画家じゃなくてもやらせてもらえるもんなのかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:07:57.83 ID:5ic4TX100
>>205
やっぱ注文するしかないか…。サンクス
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:08:18.99 ID:Wt+45hHOP
>>216
ゆかりんでも本編総計14分とかなのか…
左衛門佐ちゃんとか数秒台じゃないのか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:08:25.97 ID:lFfhPYrH0
>>215
ローソンはけいおんやアイマスをはじめ
アニメ関連グッズの対応に慣れてる感が・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:08:27.49 ID:TL3fR8fr0
ローソンはけいおん、エヴァ、まどマギと手馴れてるからなw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:09:06.71 ID:T7oRahyA0
>>193
>背後からの後方噴射がものっそ熱くて危ないので、背後には5m程度の空間が必要と言われます。後ろに気をつけましょう。
>上記理由により適当な瓦礫や建物に隠れて撃つと自分が丸焦げになる可能性があります。火傷に気をつけましょう。
>それと、この後方噴射が超目立ちます。撃った後に随伴歩兵や他の敵車両からボロクソに攻撃される可能性が高いです。気合を入れましょう。

英国面の携帯対戦車兵器PIATは、後方噴煙が少ないぜ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:09:11.94 ID:a4T9cVOl0
化粧箱の存在は盲点だったわー。こういうとこで差をつけるの上手いなローソン
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:09:18.51 ID:ay0CmBIQP
戦車と随伴歩兵に敵の戦車とその随伴歩兵がかちあったら
白兵戦と戦車戦が同時に始まるのだろう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:09:28.05 ID:SoIe8+cg0
ローソンやりたいんだろなぁ〜
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:09:33.65 ID:rWJNNhgK0
ローソンでキャンペーンやってほしいな
商品2点でクリアファイル、みたいなの
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:09:34.89 ID:kblMuWZQP
>>213
というかガルパン本編の補完と言っていい
設定資料+秋山殿的な意味で
60分間テンションMAX
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:09:39.80 ID:tG6OxBrh0
>>193
移動中の戦車なんて両サイドで大型粉砕機が回ってるようなもんだし
普通は近寄れんわな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:09:57.65 ID:wOa0x7Am0
購入するのはBDとアハトゥンクだけになりそう
他にもこれ買っとけってのある?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:10:19.56 ID:bbmKk6dqi
>>213
というかほぼOVA7だもんな、これ
あとは富士の麓で狂喜乱舞するゆかりんの顔を脳内で思い浮かべれば完成だ

ほかのあんこうメンバーが呆れた顔をしてるかもしれんが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:10:36.52 ID:LBbYHJ4e0
秋山優花里はちょっと調子乗りすぎだな。みほちゃんにもういっぺん泣かされた方がいいわ。
ウォーターウォーでガチ泣きしてた秋山優花里は見事なキモさだった。みぽりんGJ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:10:57.28 ID:X0r3LjGeP
もっと見せてくださいよぅ〜が可愛かった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:11:16.13 ID:Wt+45hHOP
ゆかりんの「〜デスネ!」が聞けるなら欲しいかも…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:11:19.17 ID:BZcWDWwo0!
>>224
コミカライズはパッとしない漫画家が採用される傾向がある気がする
もちろん上手い人もいるけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:11:24.59 ID:T7oRahyA0
>>235
74式と90式は経験あるが、近くを走るとマジで地面が揺れるんだぜ。
平成ガメラでそういう演出があったけど、あれだけで突っ込むの怖くなるよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:11:31.42 ID:yc2wwhOPO
>>224
確か連載始まった頃は、アニメ放送前ですし。
まさか、こんな化け物コンテンツになるとは関係者でも想像してなかったから。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:11:34.06 ID:rlEgXV8f0
>>224
それ買ったのか知らんが、リトルアーミーは良かったけどなあ

コミカライズの画力うんぬんといわれるとSAOのあれを思い出した
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:11:49.17 ID:WT6SfGET0
@igari_n
八九式ペパクラ眺めてたらわき上がる何かを抑えきれなかった
http://pbs.twimg.com/media/BKJdd0ACQAANgb8.jpg

これはGJ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:11:58.15 ID:N3k6Hjvai
>>220
カチカチに凍ってたから秋山殿とエルヴィンが食べたよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:12:08.70 ID:XmGafoCu0
ローソンなら大洗にもあるからね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:12:11.90 ID:Wt+45hHOP
>>245
かわいい!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:12:15.36 ID:P4FehV9u0
>>223
d!前スレ追っかけたつもりだったが読み飛ばしてましたわ;
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:12:21.06 ID:bbmKk6dqi
>>224
普通は売れてる作家はやらない、自分で新作書いたほうが儲かるから
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:12:28.44 ID:X0r3LjGeP
近代戦車道になるとさおりんが降ろされることはわかりました
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:12:56.38 ID:T7oRahyA0
>>231
定石では、対戦車攻撃の前にまず歩戦(歩兵と戦車のこと)の分離。
「萌えよ戦車学校」の何巻かにも載ってるぞw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:12:56.63 ID:3yi2gaeP0
陸自のDVD面白かったけど地デジやBDに慣れてると画質がなあ
是非BD版出してくれないものかなあw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:12:59.00 ID:ay0CmBIQP
歩兵だけで戦車を倒すには
自分の体に対戦車地雷をくくりつけて戦車の前に身を投げ出すしかないのか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:13:16.46 ID:lFfhPYrH0
10式になると秋山殿も
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:13:38.43 ID:TL3fR8fr0
>>251
ゆかりんも降ろされちゃうのです…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:13:46.71 ID:1wQ3owTc0
演習中夜中に茂みで野具祖してたら脇を74式が通ってったことがあるが、恐怖感半端なかった
戦車やられ役厨は一回体験してみると良い
あんなもんに肉薄して飛び乗るとかマジで決死だわ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:13:52.23 ID:QobHexzW0
>>224
作画を担当されている方がどういう経歴をお持ちの方かわからないのだけど
戦車を描ける人を優先して選ばれたのではなかろうか。
マンガ連載開始時は、ガルパンもこんなに人気出るとは思われてなかったのでは。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:14:03.72 ID:bdXbuYmi0
秋山殿ノリノリすぎワロタ、この手の映像の固いイメージが吹き飛ぶな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:14:18.60 ID:X0r3LjGeP
>>256
それ言った後ちょっと凹んでて可愛かった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:14:34.04 ID:T7oRahyA0
>>244
戦車はロリアミよりもうまいかも
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:15:01.99 ID:VtH2xHtK0
>>231
榴弾でぶっ飛ばせばいいんじゃなかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:15:15.18 ID:w3vkwb5Q0
>>254
そこで機動歩兵兵器お用意しよう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:15:31.39 ID:gX60FqyoO
>>236
俺と似たパターンだ
俺は+サントラ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:15:39.23 ID:T7oRahyA0
飛行機よりも戦車の方が描ける人少ないみたいだよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:15:59.12 ID:0w+vc5zP0
>>243
そういうことか・・・
>>244
リトルアーミーもフラッパー版も買ったがアーミーはまだ読んでない
とにかく、フラッパーがひどい・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:16:02.76 ID:SoIe8+cg0
まどかでもおりこ描いた人は構成力あったんでなんぼか救われてたけど
絵はどの人もひどいもんでしたし・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:16:04.58 ID:h36tPvGM0
>>236
ドラマCDは?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:16:19.17 ID:pJV8V1PC0
>>224
お試しでフラッパー版読まなかったら本編には手をださなかったよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:16:25.71 ID:gIACK7ZR0
>>224
ロリアミのほうがよかったな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:16:30.66 ID:Xeef79iz0
覆帯は組むのも描くのも一苦労
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:16:33.54 ID:kblMuWZQP
>>258
機械と人物両方描ける人は少ないからな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:17:03.27 ID:X0r3LjGeP
しかし本当に一時間喋り続けたな秋山殿
耳が幸せですぅ〜ワシャワシャ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:17:05.84 ID:Umh/2M190
>>235
ハッチに取り付いてドアノッカーぶち込んでからハサミで切り開いて(ry
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:17:21.76 ID:VtH2xHtK0
>>266
あの人より絵の上手い人を探す方が難しいと思うけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:17:50.14 ID:M29ZHMr70
同じ映像でまったく異なる二種類のコメントかあ。
脚本家大変だったろうなあ。

二度美味しくて最高だったけどw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:17:56.31 ID:bdXbuYmi0
>>271
それを3Dモデル化したとはいえ、細かい動きを手修正して深夜アニメ化した奴らがいるらしい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:17:56.68 ID:Wt+45hHOP
>>271
宮崎御大も戦車漫画で欄外で泣いてたな
シュルツェン外す時とかにw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:17:59.51 ID:LBbYHJ4e0
秋山優花里がみぽりんストーキングしてるときのよそよそしさが更にキモい。
サンダース潜入の着替えをオフレコにしたが、誰もてめえの色気皆無の下着とか見ても誰得でもねーんだよボケッ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:18:08.92 ID:SoIe8+cg0
>>273
仕事増えるといいよねぇ・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:18:20.53 ID:5/kPgUpc0
>>236
サントラ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:18:23.80 ID:bL28IZdn0
>>266
あの戦車の画力を評価しないとはなんたることか!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:18:28.84 ID:N3k6Hjvai
>>266
凛々しい秋山殿イイじゃん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:18:45.91 ID:ay0CmBIQP
あるアニメは女子高生がマッチ箱のロボットみたいな体してた
案の定作画がひどいと
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:18:49.39 ID:lFfhPYrH0
>>280
有川浩原作のドラマとかにも
ナレーターとかで出してやって欲しいぜ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:19:17.29 ID:nmDsmTar0
ロリアミも絵は上手い訳じゃないけど、
漫画としてはよくまとまってて面白かったなぁ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:19:26.65 ID:gstEIV4z0
>>244
ズドなんてなかった、SAOはそーどあーとは結構良かったんですけどね、
コミカライズのできはやる気と将来性のあるひよこ拾ってきて
ビシビシしごく担当のうでが物を言うのかなともちょっと思ったり。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:19:46.10 ID:T7oRahyA0
>>272
人物を描ける人よりメカを描ける人の方がずっと少ない。
そのメカの中でも履帯のある戦車を一応描ける人はさらに少ない。
そうした一応戦車を描ける人で人物も一応描ける人となると、もっと少ない
というか稀少種w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:19:51.06 ID:j+gzlbZu0
>>277
しかも最初は週1で12話分やる予定だったんだぜ…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:20:02.90 ID:avgKdhlO0
>>247
大洗のローソン(1軒のみ)、
普通に観光目的で大洗を回っている人には比較的見つけやすい一方、
ガルパン関係のみを目的にして回っている人は見つけにくい…かな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:20:07.38 ID:X0r3LjGeP
>>280
秋山殿は地声とはまた違うし、クセ強いけど声の幅広そう中上さん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:20:30.40 ID:DuyxVAB60
>>251
砲手も桃ちゃんでもできるんじゃね?って思ったな。
タッチパネルで的選択したら、
以後はコンピュータが自動追尾してくれるとか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:20:57.56 ID:amZrjofY0
>>286
作画の人の絵ってなんかみんなアホ面してるよね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:21:03.69 ID:P4FehV9u0
>>257
近接遭遇時にズボンの中に脱糞するよりはマシでしたな
ラッキーと思うのが吉w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:21:05.06 ID:3yi2gaeP0
漫画は戦車をフラッパー版の人で人物をロリアミの人でやれば丁度良かったかもねw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:21:37.64 ID:N3k6Hjvai
>>289
アクタスはイっちゃってんな・・・
グラフィニカは未来に生きてるよ・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:21:38.60 ID:ay0CmBIQP
落語でも昔のLPレコード両面をつかった大作「地獄八景亡者戯」
桂枝雀の実演では休憩を挟んでの二部構成だった

秋山殿も中の人が若いから体力あるのでこなせた仕事かもしれない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:21:54.03 ID:QobHexzW0
たがみよしひさのGREYというマンガの前半で、戦車がいっぱい出てくるのだが
コマの外でメカをかけるやつはおらんのかとぼやいてたな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:22:16.51 ID:a4T9cVOl0
>コミカライズ
俺の中で忘れられないのがかみちゅ!のコミカライズだな。描いてるのが
今やってるガルガンティアのキャラデザの鳴子ハナハルだぞ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:22:16.82 ID:NkvlLjd50
フラッパーは戦車、ロリアミはキャラ作画がよかったな
てかフラッパーのアンツィオ戦はアニメ本編とはパラレル設定ってことでいいのかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:22:40.02 ID:X0r3LjGeP
>>292
桃ちゃん自動追尾でも外すー?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:23:02.41 ID:xk3S+E1O0
>>246
つまり俺のDVDに入ってるのは生秋山殿と生エルヴィンって事だな
やったー!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:23:18.97 ID:Wt+45hHOP
>>286
でもずっと喧嘩してて疲れた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:23:24.98 ID:T7oRahyA0
なんだかんだで野上武志が生き残ってる理由だな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:23:32.62 ID:0uYnu0BM0
>>300
アニメの方は4号に乗ってる秋山殿映っちゃったからなあ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:23:40.09 ID:VtH2xHtK0
>>292
いつ撃つか、そのタイミングを習得するだけで何年かかるのやら
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:23:58.66 ID:fvA+yfGL0
>>292
Cユニット:モモチャンガー
特性:砲弾が絶対に当たらない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:24:06.97 ID:T7oRahyA0
>>298
おらんのだよw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:24:24.19 ID:Kq+XxbqA0
毎回2000本DVDが

オリコン3位か・・w
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:24:40.28 ID:rlEgXV8f0
>>300
パラレル設定にしないと説明つかないことがあるからね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:24:44.76 ID:LNdzuhL80
>>298
その人、ロボット漫画描いてメカが書けないのに気がついて
いきなり連載を始めたのを後悔したとかあったな
メカと人と両方書くのは大変なんだろう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:24:53.35 ID:0w+vc5zP0
>>275

砲撃時の集中線の使い方とかもきもいし
何より人間の顔が・・・
戦車も上手いというか、普通レベルと感じたなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:24:55.80 ID:Umh/2M190
>>298
新沢基栄だったら【あー、戦車描くのがめんどい】になるだろうな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:25:11.06 ID:P4FehV9u0
>>289
おまけに三倍は手間が掛かると言われてる迷彩を
ラスボス感溢れる戦車に施したというから、バカ(褒め言葉)な連中だわ・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:25:20.35 ID:LBbYHJ4e0
NECBIGLOBEも嫁コレ出すならガルパンのキャラの目覚ましアプリ出す方が儲かるんじゃね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:25:21.74 ID:xof3xb2l0
自衛隊の戦車にもなんか動物みたいなマークついてんだけどあれガチなん?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:25:41.87 ID:KQ5eZGMI0
>>257
でっかいユンボとかでもエンジンかかってる間は近寄りたくないから分らんでもないけど
よりによってそのタイミングかwww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:25:43.07 ID:X0r3LjGeP
>>297
のぶ代がドラえもん降板した理由の一つにも、収録終わると息切れするほど体力落ちたっていうのもあったらしいしな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:25:44.00 ID:T7oRahyA0
つまり、小林源文は奇跡、ってことだなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:26:10.06 ID:j+gzlbZu0
原作よりも面白くなる奇跡のコミカライズ作家といえば児玉樹だが
あのお方に戦車が描けるとは思えないのでこの話はなかったコトに
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:26:31.94 ID:Umh/2M190
>>311
何故か唐突にこれを思い出した
「漫画を描いてる時、作者もキャラと同じ表情してることが多いんだぜ」
「へー」
「泣いた顔!」
「笑った顔!」
「怒った顔!」
「メカ!」
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:26:59.36 ID:rlEgXV8f0
秋山殿のコメンタリーって一発録りだったのかな?まあどっちにしてもこんだけ喋ってるのは凄いけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:27:13.69 ID:Umh/2M190
>>319
つ【シロマサ】
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:27:16.95 ID:DuyxVAB60
>>306
前このスレで見た、10式は「今撃っても当たらない」って
タイミングで引き金引いても発射されないって話が本当なら
その辺も問題ないような。
何かもうハイテク過ぎて、
砲手なら桃ちゃんどころか俺でもできんじゃね?って気になってくるw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:27:17.96 ID:GIFfC9pc0
どのキャラも意外に感じるほどセリフ少ないけどしっかりキャラ立ってるんだよなあ
そのせいかしゃべってるとこをもっと見たい聞きたいって欲求があって
アンコウ・ウォーが面白かったけどどこか物足りなかったのはその辺だろうか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:27:20.52 ID:rWJNNhgK0
メカや背景をアシに任せる漫画家も多いし、分業すればなんとかなるんじゃないかね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:27:22.78 ID:wOa0x7Am0
>>264>>268>>281
忘れてたサントラ買おう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:27:23.33 ID:wQPSjs72O
しゃべくりに澤ちゃんが出てる件
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:27:29.03 ID:NkvlLjd50
>>310
うん、アニメの後に読み始めたからB1bisが出てきてあれ?っと思ったんだ
でもアニメのほうでもフラッパーみたいな合同チームってのを見てみたい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:27:52.42 ID:VtH2xHtK0
>>312
源文とか駿レベルを基準にするのはやめようぜw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:27:58.09 ID:sdh+zGYh0
ほぼ喋りっぱなしなのがすごかった。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:28:06.19 ID:N3k6Hjvai
>>301
桃ちゃん「なんだ!この戦車は!?どのボタンを押しても発砲しないではないか!ここポンコツ戦車め!」
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:28:31.45 ID:/CKppcgV0
自衛隊DVD見てる人いいなぁ
なんで俺のは今日発送なんだカルワザェ・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:28:45.07 ID:Xeef79iz0
>>323
え、あの人エロい絵だけじゃないの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:29:02.66 ID:X0r3LjGeP
近代戦に桃ちゃんが混ざると、拡声器から撃て撃て撃てー!!が聞こえてくるのか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:29:06.95 ID:DuyxVAB60
>>332
その問題があったかw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:29:22.57 ID:ay0CmBIQP
ももも、桃ちゃんは優勝校の副隊長だから!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:29:40.22 ID:VtH2xHtK0
>>324
一回発射されない度に腕立て100回やらされるなら、俺は絶対に嫌だね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:29:52.48 ID:a4T9cVOl0
シロマサや大友克洋はメカも人物も両方イケるよな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:30:02.86 ID:X0r3LjGeP
>>332
脳内再生余裕でした
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:30:33.27 ID:T7oRahyA0
>>278
駿でさえ泣きが入るのが戦車の絵、ということだな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:30:36.44 ID:QobHexzW0
>>311
「フロンティアライン」だな。
巻末あとがきマンガで、「何年かしておまえらの本棚にこの本があったら捨てちゃっていいからな」って書いてあった。
まだ持ってるがw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:30:50.90 ID:Umh/2M190
>>334
アップルシードとドミニオン読んで来いw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:31:04.49 ID:bQ3PDB/I0
まだフラッパーに文句言ってる奴とかいるんだな
立ち読みして決めればいいのに買って文句とかバカ丸出し
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:31:07.66 ID:hVBh3dnt0
そろそろ誰かが戦車喫茶の呼びベルを作るころ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:31:19.39 ID:GIFfC9pc0
>>328
しゃべり場?に澤ちゃんが?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:31:19.89 ID:nmDsmTar0
ドミニオンは超エロかったなw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:31:24.43 ID:bdXbuYmi0
>>332
真のぽんこつには最新技術もかなわないのかw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:31:44.34 ID:T7oRahyA0
>>347
オリオンの方がエロいと思う
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:31:54.78 ID:rFDtHldSO
>>298
昔からだよw
望月三起也がワイルド7や日系部隊モノやら描いている時に、資料用の完成プラモデルをアシに渡したら継ぎ目まで描いちゃったというお話。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:31:55.01 ID:qDEv1Cak0
>>254
フィンランド軍の歩兵が集束爆薬で多砲塔戦車を分捕った話があった。
砲塔上面に爆薬を放り投げて炸裂させたら物凄い音がして戦車乗員が吃驚して逃げてしまった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:31:55.62 ID:xk3S+E1O0
K2は車長が独断で発車出来る機能が有るとか……三式か
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:32:18.08 ID:1wQ3owTc0
>>294
それもそうだけど、何よりペチャンコにされなくて良かったw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:32:41.43 ID:QobHexzW0
>>321
優&魅衣w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:32:55.84 ID:/CKppcgV0
>>339
タチコマをリスペクトで次作は喋る戦車でいこう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:33:06.05 ID:Umh/2M190
>>347
アンナとユニがレオナを攻めるエロ同人があったなぁ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:33:24.86 ID:amZrjofY0
アンツィオにちなんだ料理って事でアンチョビのパスタでも作ろうと思ってスーパーに行ったら値段の高さに諦めた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:33:32.54 ID:pJV8V1PC0
>>323
もうアップルシードもドミニオンも知らない世代が・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:33:54.74 ID:xk3S+E1O0
>>351
対戦車銃持った一人が機甲部隊の進撃を止めるような国ですから……
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:34:07.58 ID:3yi2gaeP0
コミカライズよりもノベライズの方が色々とアレだと思うけどね
来月新刊出るらしいけど、そこで完結なのかねぇ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:34:22.40 ID:D74JkOyW0
昨晩のコメから見なおしてきたけど
アンコール買い逃しはまだいない感じかな?

学園艦がマクロスより大きいと知って逆にマクロスが心配になってしまった。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:34:32.33 ID:WkxA/Ean0
さあ丸山ちゃん、きんつばの時間だよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:35:04.69 ID:rlYqu76+0
>>355
はっきゅん「軽戦車じゃないしぃ〜中戦車だし」
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:35:19.07 ID:arSg1TBMO
>>350
さいとうたかをプロのミリ資料担当は
フルスクラッチで銃の模型を作ってるぐらいだった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:35:23.65 ID:pJV8V1PC0
>>339
人物イケてるのかなぁ
女の子の口がみんな∀
商業デビュー前から今売ってる最新のエロ画集までみんな∀
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:35:35.70 ID:X0r3LjGeP
>>363
喋らすなww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:35:40.69 ID:T7oRahyA0
>>353
うんこ垂らしながらぺっちゃんことか死んでも死にきれないなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:35:45.54 ID:D74JkOyW0
>>357
アンチョビ=シュレッダーの弱点
くらいの知識しかないがどんな食べ物だっけ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:35:45.81 ID:iiRfrvKcP
>>229
あんた銃口下向けただけで弾体落ちてきませんできたっけ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:36:06.25 ID:Umh/2M190
>>354
わかる奴がいたかよw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:36:24.33 ID:Kq+XxbqA0
アンチョビは作るものです。

要る物は塩とオリーブ油とイワシだけ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:36:41.09 ID:amZrjofY0
>>358
アップルシードは最近もちょくちょく映像化されてる
ドミニオンはコミコミでやってた頃のとその後のとで10年くらい開きがあるのかな?

そういや初めて買ったOVAってマリオ66だったな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:37:10.25 ID:M29ZHMr70
>224
「ちゃんと戦車と戦車戦が描ける人」が条件だったそうな。
若い作家(同人含む)だと、かわいいキャラを描ける人は沢山いるけど、
線の多い機械やメカをしっかり描ける人は少ないらしい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:37:17.61 ID:arSg1TBMO
>>359

『次元さまだとw』

『可憐だ…』
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:37:18.83 ID:WT6SfGET0
>>345
@yosizo
静岡合同展の準備チウ、1/2戦車カフェ呼び鈴。
毎年、こんな時期に泥縄だが、それでも…今でしょ!(^ ^;
http://i.imgur.com/7kVnfPs.jpg
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:37:54.18 ID:amZrjofY0
>>368
カタクチイワシのオリーブオイル漬け
ピザの上にのってるやたら塩っぱいやつ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:38:22.41 ID:tG6OxBrh0
>>358
アップルシードの続巻待って20数年になります…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:38:29.48 ID:T7oRahyA0
>>369
曲射だからそれでいいんだよw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:38:32.93 ID:LBbYHJ4e0
あいちゃん大勝利みたく、さおりん大勝利!って沙織ちゃんに言わせれは武部沙織ちゃんの人気は更に上がるであろう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:38:33.83 ID:kblMuWZQP
アンチョビってカタクチイワシでしょ
イタリア料理だとよく使う
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:38:34.71 ID:X0r3LjGeP
::::::.:.:.:. . : . : ./:::::::::::://   i  i       ./::::::::::/ .、 |
:::::::::.:. : . : /:::::::::/ /  i i  i .i      ./:::::::/ `ヽヽ | ちょび――…
:::::::.:.: :  /::::::/  /  | i  | {  、_/:::/   ヽ  i i|
::::. : . :  /:::/   /   | i ,ノ ,{    7/ ̄ ヽ ハ i i|
::::.:. . : .:// |   /   爪 ハ八   /x‐ヽハ ハiii   | 
::::. : . . : .  |   /    八ヽx=ミ\ /リ〃二`ヾ刈 <
::::.:. . : . : .  | .∠.i    {ijY ん.ハ  `    ん::ハ   ! ./ \
:. : . : .   |   i 、  .i刈 {:::::::i     i:::::::::}  レi.  ソ).\____
: . : .   ノ   V\ ト.ゝ乂::ノ      ゝ- '′ ノ/νハ     
       /       | ヽ.ハ     ,         // イ  |       |
.      /   ヽ  | /八 ij     _     /./     |       |
     /      \ | //. .>: .. _  ` ′  イ .//,)    |/     八
.     (        //       ゙゙ ¬.:::::::ノ.//    /        )
     \      | |.\  .... - ー√ /〉< .| |`゙ ー/        /
       \    . \  斤ーーー./ ./∧ ∧人|ー/        /
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:39:06.46 ID:VtH2xHtK0
>>373
ID:0w+vc5zP0にとっては「ちゃんと戦車と戦車戦が描ける人」の内に入らないらしい
やめとけ、触れてやるな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:39:08.17 ID:6E3hujvnO
先月一通り観たんだけど沙織だけあんこうの中で家族の話がなかったね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:39:25.09 ID:Umh/2M190
アンチョビーってあれだろ、海底人類
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:39:26.95 ID:RP9oXLPg0
>>377
部分的に現代より遅れてたりするからもう描けないだろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:39:33.79 ID:T7oRahyA0
>>375
下の本の表紙はフィアット3000だな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:39:39.36 ID:1wQ3owTc0
>>317
エンジンの付いたデカい乗り物ってのは危険な香りがプンプンするね
重機に轢かれる人ってのも年間何人かはいるんだろうか・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:39:52.83 ID:bdXbuYmi0
>>371
!それだけでチョビが出来るのか、身近でぐぬぬしてもらいたい

>>381
おじさんに料理されないかい?おいしく頂くよ♪
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:40:03.54 ID:GIFfC9pc0
>>357
抹茶とか生クリームとか小倉あんも必要だしな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:40:10.06 ID:pJV8V1PC0
>>372
M66はサントラがあまりにも前衛的?で・・・あと変な歌が・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:40:14.32 ID:Umh/2M190
>>388
        .. /⌒i
      _,,..、 .|  /,..-、
       l   l | /´l,、_ノ _,,..、       ,..、
      |  i' '´_,,、  ヽ `ー、    / ア
       .|  し''´ 」    ヽ、  'l  / /,,
      .|  ,,.-''´      `ー',/  /  l |.l"| _,,.
       | .|         /  /´   |,/ l/ ,/ ,;"
  ヽ从,  .l、_ノ        「  /      //
  Σ て           `''"        '-"
   " ○\o、    ∧_∧  
     \:.\\__(・ω・..:;):...  
      /=/\\ /::|]⊂;;);;:::::::....
      \\/ / ./:::/ / ;ヽ;;;;::::::::::....
      /___/::::| | ◎;;|:;;;;;;;;;::::::::::::....
       ヾ\== ヾ\;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::....
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:40:15.99 ID:XTM1Pv8N0
おっとメカ作画の話なら、うすね正俊を忘れてもらっちゃあ困るな!

砂ぼうず連載再開しないかなぁ…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:40:58.21 ID:inkf8VwMO
これ声優が多いけど史上最多の声優がでた深夜アニメは何?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:41:00.49 ID:APg6S4DO0
フラッパー最新話だと物凄く絵が進化してんじゃん
あの有名なFFのユウナの画像ばりに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:41:18.03 ID:VS2CGpNG0
>>334
攻殻・ORION・アップルシード・ドミニオン・ブラックマジックetc
メカを描けて人物もいける作家だが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:41:22.43 ID:T7oRahyA0
>>369
それにティーガーの側面を撃ちぬいて搭載弾薬を誘爆させて撃破したこともあるんだぜ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:41:46.62 ID:/CKppcgV0
>>379
さおりんは生まれながらの良妻だから自分が勝つより誰かをサポートして勝たせる方が得意なんだよ
※ただし相方は女子に限る
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:41:52.83 ID:D74JkOyW0
戦車の2D格闘ゲームを想像したらなんか笑えた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:41:56.72 ID:Umh/2M190
あとメカと女の子ったらかがみあきらがいたんだけどなぁ……過去形でしか語れないんだよなぁ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:42:00.82 ID:XTM1Pv8N0
>>393
ネギま!か境ホラじゃね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:42:02.27 ID:amZrjofY0
>>393
深夜に放送してたし銀英伝じゃだめ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:42:06.58 ID:jm07Z3Ng0
>>378
ぐぐったら
射程短いのに曲射でコッキングしたりする剛毅なシステムのようだね
嗚呼英国面
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:42:13.83 ID:QobHexzW0
>>383
たぶん、沙織はあんこうチームの母性の象徴的な位置にあるのだと思うので
あえて家族を描かなかったのではないかと妄想。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:42:45.77 ID:xk3S+E1O0
>>387
友人に重機が誤って倒した電信柱に玄関を壊された奴がいるなぁ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:43:10.09 ID:amZrjofY0
>>395
柱やコマの外にやたらと設定や説明を手書きするのが好きな人だったな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:43:19.04 ID:wQPSjs72O
>>346
NHKのだっけ?それ今もやってんのかなー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:43:24.65 ID:T7oRahyA0
>>394
急激にうまくなったよねぇ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:43:35.69 ID:bL28IZdn0
>>403
尺足りなかったってどっかで言ってたような・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:43:42.78 ID:VS2CGpNG0
>>401
銀英伝は「週間OVA」だったような?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:44:14.58 ID:QobHexzW0
>>392
メタルボックスって本に収録されてる「コンバットドール」が好きでのう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:44:15.16 ID:P4FehV9u0
>>371
同じような製法ならオイルサーディンのが好きなんだよな〜
適当に小分け、マヨを和えてパンに載せトースター軽くチン
アツアツをハムッハムッしながら食すと幸せになれる

チョビは塩辛いから手軽には食えないんよね;
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:44:18.25 ID:gIACK7ZR0
>>303
2冊であの量の物語まとめるから仕方ないな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:44:46.12 ID:pr4D/Q0S0
>>377
ウチにあるアップルシードもブラックマジックもドミニオンももうすっかり日に焼けて黄色くなってますが
アップルシードと攻殻の続巻はまだですか?・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:44:48.95 ID:M29ZHMr70
>358
確か震災の時に原稿が焼失して
アップルシードの続きはもうないと聴いたことが...。
いや、俺も続き読みたいけどさ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:45:12.48 ID:VS2CGpNG0
>>405
あの欄外を読むのが楽しみの一つだったよ自分は
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:45:32.17 ID:D74JkOyW0
編集が原稿なくしても描き続ける漫画家もいるというのに
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:45:57.38 ID:imLwu2QfP
>>1乙であります!

ローソン行ったら普通に陸自のDVD売っててワロタw
当然買って2時間通しで見て大満足というか
秋山殿マジで1時間しゃべりっぱでガルパンネタ被せてくるし
ガルパン知らない人だったら何のことやらさっぱりだろうと思いつつ
これは明らかに俺ら狙いのDVDだとようやく悟ったw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:46:04.33 ID:8+3BqcLR0
>>400
境ホラは3期やるとしたら更に増えるな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:46:29.13 ID:Y2WMNBpk0
近頃アンチが大洗ホテル名語ったり、商店街に転売屋あるとか語ったりしてるけど
ここのスレの住人は皆、みぽりんの如く冷静だな。
改めて感服した。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:46:29.30 ID:7XmK9mJM0
多摩川の石ころ売ってる漫画家もいたなぁ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:46:31.04 ID:nmDsmTar0
>>414
描いてないけど、丁度いいから焼失したことにしようって
この職業の人間なら平気でやりそうで怖いw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:47:15.83 ID:Umh/2M190
>>417
逆に戦車好きでガルパン知らないって人に興味持たせる効果もありそうな気がする
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:47:25.20 ID:T7oRahyA0
>>402
でも、「マーケットガーデン」作戦では、アルンヘムに突入したフロスト中佐の第1落下傘連隊
第2大隊が、ドイツ軍の第9SS装甲偵察大隊を撃退する切り札になったりしてるんだぜ。
映画「遠すぎた橋」でも有名なシーンだよ。
バズーカとちがって、部屋の中からも撃てるって特徴を生かしてるんだよね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:47:37.65 ID:qDEv1Cak0
>>359
対戦車ライフルでKV-1まで撃破するとか凄いw

>>392
「コンバットドール」とか「EATER」とかの兵器描写が良かったなあ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:47:40.06 ID:amZrjofY0
>>416
シロマサは版権使用料だけで生きてけるから
もう好きなエロしか描く気ないんだろうな
贅沢しなければ攻殻で入ってくる金で好きに生きるって感じ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:47:41.57 ID:gstEIV4z0
増えるというか倍増というか、アニメ二期やって作品全体だと
やっとチュートリアルが終わったあたりという。>ホラ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:47:43.24 ID:tG6OxBrh0
>>390
M-66は…ちさタローがあまりにアレだったのが…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:48:01.40 ID:gv5zuvZR0
>>417
普通にサンダースという単語が出てくるからなぁw

秋山さん聞いて2週目通常の見てるが、ちょっと眠くなるなこれ・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:48:03.64 ID:QobHexzW0
>>417
「あひるさんチーム」とか言ってたw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:48:18.65 ID:TL3fR8fr0
>>422
InfomationにガルパンBDのCMまで入ってるとは思わなかったよw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:48:44.17 ID:VNIkjPFy0
口の中が甘い、甘いよ!
ようやく半分くらい増加装甲をやっつけたぜよ
お茶がヤカン一杯分なくなったけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:48:45.99 ID:E6k46Ht60
>>418
4期までいったら文句なく過去最多声優数になるだろうな

ガルパンもホライゾンもあれだけ声優出てるのに被ってる声優はひとりだけという
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:48:55.45 ID:VtH2xHtK0
>>416
小林源文「好きで描いてるんじゃ」
松本零士「ないやい」
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:49:11.59 ID:Umh/2M190
>>425
美大の非常勤講師ってもうやってないんだっけ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:49:20.41 ID:bdXbuYmi0
>>431
おまえまだ頑張ってたのかw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:49:26.66 ID:imLwu2QfP
>>422,428
まるで底引き網のようなDVDだと思うw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:49:41.86 ID:LNdzuhL80
>>423
あれを動いている車両に当てるのは至難の業だなと思った
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:49:59.29 ID:/CKppcgV0
>>430
マジでか・・・
本格的な自衛隊とのコラボイベントもやろうと思えば出来そうなくらいになってきたな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:50:06.83 ID:XTM1Pv8N0
>>418
一番大きな収録室の壁全面にベンチを置いても声優がひしめきあって狭かったそうな
しかもこれが一期でまだキャラが少ない時だって言うんだから凄まじい

あと個人的には境ホラもいいけど終クロもアニメ化してほしいなぁ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:50:13.48 ID:amZrjofY0
>>431
なんで砕いてから舐めない
あのサイズのべっこう飴が砕いて食したほうが良いぞ
折角の細工が勿体ないけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:50:15.17 ID:KqWXLyU8P
>>222
ときめきドットコムってなんぞと思ったら サークルKサンクスの通販か

ときめもオンラインのテロに比べればまだマシだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:50:18.50 ID:iiRfrvKcP
>>407
やっぱりプロになって仕事にするっていうのは大きいんだと思うよ
将来楽しみな作家さんだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:51:12.06 ID:gv5zuvZR0
>>438
ガルパン車輌もやりかねないな、陸自はどうなんだろうなぁ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:51:48.77 ID:a4T9cVOl0
ホライゾン以外だと咲も多いよな。シリーズ全体を通してって意味だが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:52:16.30 ID:T7oRahyA0
>>437
あの時は橋の上で進撃路の幅がほとんど無かったから当てられたんだろうけど、
自由に機動できる平地だと…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:52:40.19 ID:OL0wPOuXP
>>351
乗員が桃ちゃんだったら簡単に鹵獲できそうだな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:53:06.49 ID:T7oRahyA0
>>431
1時間で半分しか侵徹できてないのかよwwww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:53:47.67 ID:Umh/2M190
>>447
以前もまともに舐めたら数時間かかるって報告があったはずw<増加装甲飴
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:53:56.20 ID:inkf8VwMO
そのコンビニdvdってローソン系列の店のみ?セブンイレブンとかファミリーマートでは売ってない?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:54:29.64 ID:RgIiLlHrO
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:54:50.50 ID:T7oRahyA0
>>448
なんて重装甲なんだw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:55:49.44 ID:GIFfC9pc0
海楽フェスタの時もお呼びがかかると思って準備してましたって話があったけど
自衛隊って案外フットワーク軽いのね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:56:26.09 ID:xk3S+E1O0
某パワー厨の義父がPIATの名手らしい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:57:04.95 ID:DuyxVAB60
>>449
http://www.liverp.co.jp/self-defenseforce/index.html
ローソンとサークルKサンクスだな。
残念ながらセブンとファミマには売ってない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:57:23.93 ID:bbmKk6dqi
>>445
そもそもそんな開闢地で使う類の兵器じゃないからの、歩兵用対戦車兵器
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:57:26.18 ID:T7oRahyA0
>>453
へー、おもしろいなぁw

つーか、このカキコだけで通じるヤツって日本に何人くらいいるんだろう?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:57:29.73 ID:D74JkOyW0
俺がガルパン知る前だったけどツイッターで
「もっと前にイベントやるって知ってれば動く戦車用意したのに」
って自衛隊がコメントしたとかなかったっけ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:57:57.48 ID:imLwu2QfP
>>429
あひるさんチームって聞いた時は吹いたw

というかGREY懐かしすぎて今引っ張りだして読んだら
「きゃははっ このページに三日もかかっちまったぜいっ!」
なんて書いてあったw
スレチごめん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:57:57.25 ID:q1YZr/T1O
もう発売したDVDより来週かのサンクスキャンペーンについて話そう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:57:58.97 ID:APg6S4DO0
自衛隊内のオタクが世間のオタクに対するイメージを変えてくれる!
それまでは隠れオタでいよう…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:58:36.91 ID:dEunEVgV0
増加走行鼈甲飴は舐めはじめた後でもまたしまえるように針金が入ってる親切設計なんだけど、
しまうとビニールにベッタリ張り付いて取り出すのがまた大変だったりするw

ああいう素朴なのは久しぶりだったなー
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:59:40.66 ID:tG6OxBrh0
>>447
下手すると舌が荒れてしまう反応装甲でもあるw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:59:52.51 ID:TL3fR8fr0
ポルシェ嫌いのパワー厨ならボロクソにマウスけなしそうw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:00:01.50 ID:Iwo1LUi80
>>432
おりょうさんとまほさんとどっちを忘れたのか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:00:22.71 ID:T7oRahyA0
>>455
歩兵用対戦車火器って意味では、ボーイーズ対戦車ライフルの後継なんだよな…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:00:38.69 ID:jm07Z3Ng0
陸さんは用意周到に予定立ってないと動かないですからー
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:00:43.74 ID:amZrjofY0
アンチョビは入れれなかったけど、ペペロンチーノ出来たよ
ちょっと変かもしれないけど、刻みネギをたっぷり入れたら美味かった
明日は魚が安かったらカルパッチョに挑戦するか
本来は牛肉で作るみたいだけど、日本だと魚だな

アンチョビにカルパッチョってやっぱ魚介料理繋がりなネーミングなんだろうか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:00:48.36 ID:Umh/2M190
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:01:02.98 ID:kLmAAhKE0
>>460
大分彼らやりすぎな感はあるけれどもw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:01:20.04 ID:bbmKk6dqi
>>463
まああれと同じ作りのクルマを自分たちで作ったのをハムあたりがツッコミいれるんだろうがw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:01:40.07 ID:T7oRahyA0
>>462
増加装甲すげぇなw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:02:24.21 ID:0F5J6Ouw0
茨城北部で地震か

栃木北部にもドスン!と来たぞwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:02:38.84 ID:Y2WMNBpk0
>>467
よし、砲手はアクアパッツァでいこう!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:02:47.29 ID:63x0Qkf40
>>457
俺本スレに貼った記憶があるな
あんこう祭のときの談話だったと思う
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:03:35.22 ID:qDEv1Cak0
>>460
宇宙刑事シリーズ(ギャバンとか)が放映されていた頃から自衛隊にはオタが多かったみたい。
元自衛官の本で宇宙刑事シリーズの放映時間になると若い隊員がテレビの前に集結して
真剣に視聴していたと書かれてた。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:03:48.35 ID:iiRfrvKcP
話題が肉薄戦からPIATに行きトップギアに吹っ飛ぶガルパンスレ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:04:09.41 ID:D74JkOyW0
見つけたこの記事だ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw441332

動く八九式とかなんのために所持してるのん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:04:19.10 ID:VNIkjPFy0
>>448
http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up12820.jpg
あとちょっとだが、唇の水分が瞬く間に奪われるため常にお茶が必要になり升
てかこれ砕くってもうハンマー持ってこいハンマー、て感じ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:04:57.46 ID:1wQ3owTc0
>>477
>動く八九式

ロマン
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:04:58.87 ID:Umh/2M190
>>475
一方、米軍は本土へセーラームーンを録画したビデオテープを空輸していた
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:05:24.74 ID:a4T9cVOl0
>>467
アンチョビを使ったパスタが好きなら娼婦風スパゲティ(プッタネスカ)もいいぞ。
ジョジョ4部でトニオさんが仗助たちに作ってたパスタだ。簡単でうまいぞ。

http://blog.goo.ne.jp/shun_325/e/10c2b4edbf344e80a28c309c62b2b5db
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:05:28.62 ID:SFiBUzJm0
>>44
まあそうだねーあの場面だけバッタリ休憩はいっちゃうから、相槌くらいは欲しかったなと。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:05:47.46 ID:iiRfrvKcP
>>477
っ 歴史資料

今は穴空いてて動かないんだっけ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:05:49.91 ID:bbmKk6dqi
>>477
基地祭の出し物用。だから予算は乏しく、現在破損してて動かない状況だがここからいつ脱却できるやら…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:05:53.81 ID:GIFfC9pc0
>>459
カツカレーに水戸最速のときの秋山殿の社員証的なものが付いてたらいいなあ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:06:16.12 ID:bL28IZdn0
>>477
昔の兵器を保存するってのは大事なことだからな
日本は全然やってなくて多くの国から批判されてるけども
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:06:24.08 ID:7nbsgh/b0
DVD普通においてある田舎だった・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:07:08.64 ID:L/hUbGBF0
>>431
最初は2時間くらいかかるかと思ったら、1時間以内(40分)で完食できたでござる。
もちろん、歯で砕かずにずっと舐めまくり。

年宝菓子店で上記体験談を伝えたら、早い方だと言われたw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:07:14.24 ID:bbmKk6dqi
>>487
田舎でもコンビニは発売日まもるというのが戦訓として残ったな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:07:25.45 ID:jHs/BNSD0
>>487
都内だが、ローソン2軒目で発見して購入
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:07:26.11 ID:dEunEVgV0
ガルパンファンに八九式動態保存寄付を募ったら100年分集まるんじゃね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:07:33.10 ID:a4T9cVOl0
>>480
一時期セーラームーンはアメリカでフェミ団体や教育団体からブッ叩かれて打ち切りになってたからなw
女の子の署名で復活してたが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:07:41.79 ID:KRWqsVBkP
>>357
アンチョビは意外にダイソーとかで売ってる
量殆ど変わらないのに105円とか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:07:52.03 ID:IAReAcZw0
>>321
まさかガルパンスレであろひろしを思い出すとは思わなんだw
秋山殿の陸自DVDも面白かったし今日はいい1日であったわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:08:23.38 ID:LNdzuhL80
>>487
うちも普通に置いてあったな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:08:48.46 ID:Umh/2M190
>>492
日本で勤務した士官が本土へ栄転ってなった時、一番頭を悩ますのは家族の説得だとか何とかw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:09:09.20 ID:TL3fR8fr0
アンチョビってイタリア語じゃなくて英語なのか
ちょびー…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:09:16.93 ID:imLwu2QfP
>>481
やっぱディチェコだよなあ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:09:30.38 ID:Xeef79iz0
アンツィオのナポリタンとか、田尻さんちのきゅうりサンドとか
ちょいたし調味料で白い粉の入った袋が付属したボルシチとか
表面の凍った塩おにぎりとかは売らないのかね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:09:57.29 ID:gi65OoiJP
>>486
やったらやったで批判されるし・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:10:00.91 ID:KRWqsVBkP
アンチョビは英語でアイアンチョビヒゲの略だからな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:10:02.92 ID:Kd9wJIa/0
住民票転売してたのは豆腐屋の道向かいにある不動産屋だね。

200円を500円にして売ってた。一昨日買ってた居たよ。

とりあえず商工会のお問い合わせ、町役場にメールしておいたけど
匿名にしたから見ないで消されるかも・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:10:09.07 ID:amZrjofY0
>>481
1回の材料費が高すぎる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:11:30.84 ID:imLwu2QfP
>>487
ウチど田舎というか例の原発に近いとこなんだけど
普通においてあってワロタよw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:11:34.77 ID:Vuu/KooD0
>>456
PIATでドイツ軍戦車を撃破して勲章貰ってるらしいね。

ちなみにご先祖様はガラス瓶のネジ蓋を発明した御仁だとか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:11:39.63 ID:sHkBYcjGO
あれ?ローソンで予約して受け取ったDVDと店頭売りしているDVDはパッケージ違う?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:11:41.19 ID:D74JkOyW0
>>502
やってることはともかくアニメキャラの住民票買い置きしておくとはなんという先見性
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:12:27.88 ID:1wQ3owTc0
>>486
せっかくアメリカから返してもらった疾風もボロボロにして飛行不能にしちゃうしね・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:12:42.69 ID:imLwu2QfP
>>493
オイルサーディンじゃなくてホントにアンチョビだったら
それはマジで安いな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:13:00.97 ID:8jEr4kcf0
>>491
地域別に寄付の金額みたら大洗が一番多かったとかありそう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:13:04.34 ID:a4T9cVOl0
>>496
アメリカやオーストラリアじゃ日本じゃOKな児童ポルノとされる作品でも、
持ってるだけでマジで捕まったりするからなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:13:20.16 ID:Umh/2M190
>>506
違うっぽい
外箱が付いてるのは店頭売りだけみたいだね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:13:28.66 ID:amZrjofY0
大変な事に気付いた
部屋の中がにんにくくせぇw
オリーブオイルでにんにくをフライにした匂いだから悪臭じゃないけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:14:36.18 ID:Vuu/KooD0
>>504
岩手県の海沿いのクソ田舎だけど普通に売ってたw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:15:44.17 ID:GIFfC9pc0
>>499
キュウリサンドとかコラボなしでも買いたい
まあ食パンにマヨとからし塗って薄切りキュウリ乗っけて二つ折りしたのはよく食べてるけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:15:57.92 ID:/CKppcgV0
>>468
この漫画めっちゃ好き
広報官の髪型がゆかりんに似てるのもよし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:16:16.81 ID:+6/pqBgf0
>>486
一度軍を解体しちゃったし、保存しとけってのが無理がある気もするけどねぇ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:17:09.60 ID:RgIiLlHrO
桂利奈ちゃん寝ようか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:17:21.64 ID:qDEv1Cak0
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:17:42.02 ID:amZrjofY0
>>515
耳を落としてきゅうりをまるごとバナナみたいに包んで丸かじり
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:18:00.24 ID:KRWqsVBkP
>>509
一応ちゃんとしたアンチョビだと思うよ
近所のダイソーで売ってたのがこれ、固形23gのペルー産だけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4194235.jpg
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:18:42.20 ID:sHkBYcjGO
>>512
やっぱりそうだったのか…
陳列してある陸1海2空2のDVDを確認して(心の中でニヤニヤしながら)受け取ったら
なんか小さかった…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:18:43.70 ID:/lWtCGjp0
>>480
80年台半ばに横須賀に米軍艦隊が入港すると、横須賀市外の玩具屋から一斉に
マクロスのVF-1バルキリーが姿を消したって話も聞いた、その理由は以下の通り

「我が軍のF-14トムキャット戦闘機がロボットに変形するアニメがあると聞いたので」
だってw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:19:35.15 ID:fvA+yfGL0
>>521
ゴマンダーに見えた俺はたぶンもうだメダ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:19:42.42 ID:SFiBUzJm0
>>512
店売りが欲しかったなー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:20:15.51 ID:nmDsmTar0
>>523
ロボテックは海外でも流行ったらしいね。
ヴァルキリーは格好いいから当然といえば当然か?w

え?サザンクロス?知らんな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:20:22.76 ID:inkf8VwMO
速攻でローソンいったけど陸上自衛隊だけなかった これ陸上自衛隊だけ出せば良かったのでは
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:20:35.45 ID:Y2WMNBpk0
>>502
300円を2000円で売るとか、ネット通販してるとかじゃなく
大洗の商店街で売ってるならまぁ、いいんじゃね?
自分だって土日しか休みないから500円なら安いね。
300円→500円は手間賃だと思えばそこまで変じゃない
ところで今日は夜食テロはないのかい?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:20:55.02 ID:pCxE77yF0
陸自DVD見た
10式とチャーフィーがカッコ良かった(小並感)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:20:59.83 ID:T7oRahyA0
>>523
トランスフォーマーかよw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:21:21.43 ID:imLwu2QfP
>>521
これで100円はマジ安いけど
多分関税の関係なんだろうな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:21:40.23 ID:a4T9cVOl0
>>523
フランスの大臣がフランスで超人気のグレンダイザーのロボットの入手を秘密裏に日本に打診してきたり、
この手の話って面白いよなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:21:53.64 ID:gv5zuvZR0
チャーフィーかっけぇ!と思ったら、タミヤで出してないのねプラモ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:21:55.59 ID:GIFfC9pc0
>>520
ここで見た大洗の写真にきゅうりの丸漬けに棒をぶっ差したのがあったかと思うが
きゅうり好きなんですごく美味しそうでした
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:22:16.03 ID:qUMnjrqZ0
内地の兵器はGHQが片っ端からスクラップにするか、自国に持ち帰っちゃったから保存もクソもないじゃん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:22:39.40 ID:fOjLJIHd0
よくわかる!陸上自衛隊見終わった
秋山殿の中の人頑張ったな
でもスタッフロールの制作協力杉山潔でお茶吹いた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:22:53.92 ID:ntCuJ/Ls0
オリコンデイリー見てきた・・・

「スゴい!『007/スカイフォール』と『ホビットの冒険』を仕留めました!!」


この順位を見た大抵の人は「なんでARASHIとハリウッド大作映画の間に
こんなのがランクインしてるんだ??」とワケワカメなんだろうなあw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:23:10.34 ID:amZrjofY0
>>526
黒いサザンクロスなら
エクソダスするかい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:23:14.28 ID:E6k46Ht60
>>524
アンチョビのゴマンダー!?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:23:21.53 ID:iiRfrvKcP
>>532
…まさお…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:23:56.21 ID:LNdzuhL80
岡部さんはいい仕事したな
チャーフィーとかの歴史がわかりやすかったし
音声は正もコメンタリも話がまるっとかぶらないで面白かった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:24:06.33 ID:APg6S4DO0
秋山殿対戦車ミサイルに食いつくとか意外と雑食…?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:24:10.66 ID:imLwu2QfP
>>522
箱って言っても薄さは同じでB5くらいのサイズ
中はダンボールのフレームがあるだけで
背表紙が両面についてるくらい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:24:29.34 ID:bbmKk6dqi
>>535
んなこたないよ、結構残ってる。
戦後友好の流れの中で返還してくれたものもある。
そして先人が長い間保存してたのを、なんの民主的議論もなく一方的に破却したケースもある。つーか志賀。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:24:32.69 ID:D74JkOyW0
欧米で巨大ロボット作品がないのは
人型のものに対するキリスト教観念のせいで正義に見えないからとかなんとか。
ターミネーターみたいな悪役しか作れんのね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:25:23.79 ID:Umh/2M190
>>532
麻生さんが総理やってた時、メドベージェフロシア大統領にタケコプターをプレゼントしてたな
息子がファンだったそうな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:25:31.35 ID:amZrjofY0
>>545
オプティマスプライム(´・ω・`)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:25:53.64 ID:bbmKk6dqi
>>542
戦車だけでなくミリ全般に知識あるのは本編やOVA落ち着いて観てるとわかる
普通ミリヲタは知識を蓄えることには熱心でもそこどまりだからな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:26:39.09 ID:bbmKk6dqi
>>547
そらアレはタカラの玩具だもの
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:26:45.67 ID:w1JZsqk50
>>534
さおりんの肉じゃがやってるカワマタさんが冷やしキュウリっていって出してたなぁ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:26:47.89 ID:DDro7tDp0
>>538
地の果てまでー♪ つっぱしれー♪
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:26:53.72 ID:tG6OxBrh0
>>535
でも戦車はそこそこの数が更生車としてトラクターとかに改造されてるから
ひょっとしたら農業用発動機みたいにどこかの納屋で眠っているかもしれない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:26:54.49 ID:n/6KSwnF0
秋山殿コメンタリーの陸自DVDの通販ってカルワザ以外にあります?
完全に出遅れたorz
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:27:09.63 ID:nmDsmTar0
秋山殿は見てて可愛い
スミペまでいくと怖いw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:28:14.54 ID:ay0CmBIQP
タカラといえばリカちゃん

日本の国民的美少女のはずだが実はフランス人とのハーフなのだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:28:29.34 ID:amZrjofY0
>>550
夏に冷えたきゅうりに味噌か酢味噌塗って丸かじり美味いよね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:28:33.42 ID:X0JPIosr0
オリコンマジかよすげぇw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:28:46.19 ID:Jo5ZBsCA0
ヒヤッホォォォウ!秋山殿の声を聞きながら、明日大洗へ突撃だぜ!(`・ω・?)ゝ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:28:49.97 ID:xpye6J/s0
田舎だから大丈夫だろと思ったら案の定、夕方でも余裕だった
海空は1枚ずつだったのに陸だけ3枚並んでて、さすが秋山殿wって思った
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:28:52.30 ID:fOjLJIHd0
>>553
サークルKサンクスかローソン店頭分しか無いんじゃね?
エルパカは売り切れてたし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:29:30.17 ID:9LnD1akg0
秋山殿に釣られて自衛隊DVD全巻買っちゃったでござる
いやー秋山殿は本当にいい仕事してますね(小並感)
いっその事、陸自だけでなく海自と空自にもコメンタリー付けてよかったんじゃないかな?w
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:29:43.57 ID:1wQ3owTc0
>>552
九五式軽戦車改造トラクターがどっかにあるってのをアーマーモデリングかなんかで見た覚えがあるな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:29:43.63 ID:63x0Qkf40
>>550
あったあった
桃ちゃんの八百屋さんからの輸入物なんじゃねぇのと思ってたけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:29:54.37 ID:a4T9cVOl0
>>545
アメコミの歴史の早い段階で、教育団体や議会でホラー漫画が叩かれたせいで、その後のアメコミは
スーパーヒーロー物一色になっちゃったってのもあるかもね。多様性がない。
女の子の需要ってのを全然意識してなくて、今じゃアメリカの女の子にNANAとかかがウケてる有様だw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:30:52.36 ID:Umh/2M190
>>564
ぱ、パワーパフガールズ……
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:31:11.54 ID:GIFfC9pc0
>>550
冷やしキュウリってことは漬物じゃなくて生でしたか
しかし大洗の食で目や舌が肥えてるせいかサンクスのキャンペーンはちょっと辛いとこがある
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:31:19.55 ID:amZrjofY0
アメリカでは日本は女の子(JCかJK)が国防を担ってると思ってそうだな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:31:21.25 ID:n/6KSwnF0
>>560
明日も会社だが今から車でコンビニ巡りしてくるわ・・・ノシ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:31:30.52 ID:D74JkOyW0
>>564
勧善懲悪じゃなきゃいけないとかな。
敵に感情移入できる作品を作れない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:31:59.66 ID:CnpjnOL+0
帰宅、忙しくて予約とかすっかり忘れてたんだが帰りにローソン寄ったら陸自DVD売ってた
パッケの秋山殿がそこそこ目立ってて、一瞬買うの躊躇しそうになったw
さて、さっそく見てみるかー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:32:16.62 ID:+6/pqBgf0
>>545
アンドリューNDR114とか、A.Iみたいな映画あるのに
サイズが大きくなるだけで捉え方変わるんだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:32:33.92 ID:Y2WMNBpk0
>>565
PUFFYのアニメとかあったな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:32:43.99 ID:amZrjofY0
>>566
でもコンビニ商品として適正価格というか値上げとかしてないんだよな
弁当1個で自分の一日の食費より高いし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:33:08.24 ID:Umh/2M190
>>569
その辺は日本の影響受けて少しずつ変わってきてるみたいだけどね
バットマンのミスターフリーズとか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:33:09.56 ID:dEunEVgV0
キュウリは夏はタダで食ってるから一本100円はちょっと手が出ない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:33:10.44 ID:tG6OxBrh0
>>562
あるとこにはあるんだなー。
ポルシェの2stディーゼル積んだ井関の耕運機とか前に見たことあるけど
農作業機械の分野は結構面白いw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:34:36.75 ID:bbmKk6dqi
>>567
それで前線配備から排除されるのは女性差別だと……(時系列無視
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:35:03.29 ID:imLwu2QfP
よくわかるシリーズ今回はどう考えても
陸自版の売上が倍増すると思うんだ
そして海自も空自も・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:35:16.31 ID:LNdzuhL80
>>569
バットマン キリングジョークなどあるし今はそうでもないが
アメコミもいろいろ紆余曲折あるからなあ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:35:20.74 ID:iGiNnv0M0
>>567
NINJAとSAMURAIが実在してるくらいファンタジーな勘違いだなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:35:24.50 ID:a4T9cVOl0
>パワーパフガールズ
実はアメリカでのセーラームーン人気を受けて、アメリカでも似たようなのを作ろう!ってことで作られたのが
パワーパフガールズなのよ。あちらはセクシーカットやらミニスカやら何やら色々厳しいから、パワーパフガールズは
ああなったんだがwしかもパワーパフガールズは日本で後にリメイクされちゃうしw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:35:26.95 ID:iiRfrvKcP
アメコミはむしろ主役側に二面性があるな
知れば知るほどろくでなしが多い…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:36:39.31 ID:amZrjofY0
アメリカのアニメというか映画だけど、アイアン・ジャイアントは面白かったなぁ
アメリカのバカっぷりを実に皮肉ってて良かった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:36:50.89 ID:ay0CmBIQP
イラク戦争で米兵を捕虜にしたら女性兵士が混ざっていてイスラム戦士は
もてあましてしまい「この人は捕虜にはいらない」ってお帰りいただいた
そうだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:37:01.66 ID:I6LPQnv30
>>413
シロマサは今牛頭の化物とハイレグボディコンのおねーちゃんがチョメチョメしてる絵描くので忙しいから・・・


攻殻2巻のCG使いまくりの作画は最初違和感があったが慣れるとなかなか味があってよい
アップルシードのほどよく油臭いメカが無くなったのはちょっと寂しいが・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:37:17.94 ID:fOjLJIHd0
DVDの10式の超信地旋回見て下半身ムズムズしたのは俺だけ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:37:29.18 ID:xk3S+E1O0
>>545
元々ロボットーからくり人形に対する感情が違うとかなんとか

ギリシャ神話の時代から巨大機械人形は敵として出てきてる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:37:35.02 ID:SFiBUzJm0
>>537
明日何位になってるか楽しみだなー
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:37:46.23 ID:DDro7tDp0
ウォッチメンはアメコミのなかじゃあ異質だったのね…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:38:00.95 ID:imLwu2QfP
>>584
女性米兵が差別だって怒らなかったのか?w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:38:14.40 ID:LNdzuhL80
欧米に巨大操縦ロボットがないのはおかしくはなくて
日本に横山光輝-永井豪という鬼才がいたのが特別なのだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:38:26.36 ID:klAo/4570
>>582
それも人間的にろくでなしな場合と
インテリであるがゆえにろくでもない結論を出してくる場合の
両極端だよな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:38:26.99 ID:bbmKk6dqi
>>582
女性のパンツかぶって網タイツはいてブリーフを肩から履くヒーローは確かに日本産だけど、
キチガイレベルで言うならマイナーアメコミヒーローではもっとヤバいのがゴロゴロいると聞いた
さすがにマーベルを代表するような奴らはそこまでキチな奴は出てこないが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:38:47.85 ID:+jKpZIiL0
>>574
そこそこ前から勧善懲悪オンリーって訳でもなくなってきてるよね、アメコミ
ダークナイトリターンズとか主役のバットマンが割と外道で噴いた思い出が
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:39:53.78 ID:imLwu2QfP
>>583
特攻野郎Aチームの最近のやつ見てないんだけど
アメリカの馬鹿っぽさが全開だったら買おうかな
今めっちゃ安いし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:40:07.17 ID:Umh/2M190
>>591
手塚漫画でも巨大ロボットは基本敵役……と思ったが、マグマ大使とかいたな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:40:09.80 ID:VtH2xHtK0
>>591
これに尽きるわw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:40:46.05 ID:D74JkOyW0
横山光輝の代表作は魔法使いサリーだろ!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:41:14.94 ID:klAo/4570
話を総合すると、マーブル社に頼んで
あんこうスーツ姿をアメコミ風に描いてもらおうということかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:41:18.64 ID:ay0CmBIQP
まほお姉ちゃんは正常化したのでもう妹のパンツかぶり食べたはないはずだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:41:30.68 ID:XTM1Pv8N0
今度やるパシフィック・リムは楽しみだなぁ
各国代表の巨大ロボで怪獣(Kaiju)に立ち向かうってまさしく日本に影響受けてるよね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:41:33.50 ID:DDro7tDp0
永井てキューティーハニーやろ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:41:58.53 ID:Umh/2M190
>>602
いーや、けっこう仮面だ!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:42:04.78 ID:a4T9cVOl0
>>591
そして子供が買ったオモチャの売上が一番良かったのが、ロボット内部のコクピットに
主人公が乗り込んで戦う式のロボットアニメだったことがその後の全てを決定づけたw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:42:23.68 ID:Fk98FMET0
巨大といえば学園艦
前も貼ったけどスケール的にはこんくらいか(※グロリアーナ)
http://i.imgur.com/AbvM0Su.jpg
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:42:32.59 ID:DuyxVAB60
>>545
ガンダムWに天使の翼みたいな外見のウィング付けたのって
向こうからしたら凄いカルチャーショックらしいね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:42:58.64 ID:D74JkOyW0
学園艦が立体化したらフィギュアじゃなくてジオラマになりそうだな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:43:00.23 ID:dEunEVgV0
                ..............
             ..´"    .::ィ.¨>.、
 .         //"   ......:::/../:.:.:.:.:.ハ..
          ト、 \__   ..∠.''.:.:.:.:.:∠i!::::.:...、
          ∨`ー┬…'':.:.:.:.:.:.:.:/.:.... `ヽ...\
 .        /\   i!:.:.:.:.:.:.:.彡'゙....   :..   ',   .
 .       /:.:.:.:.:. >┴‐ ..¨´....          .  .:.
 .        /.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:..       ,        :.   ::!
       .:.:.:.:.:.:l:.  ハ:.:.:.   ト、  .ト、     l   i
       |:.:.:  ハ ..|-‐''..  ..ト、\.|: : 、:..、   i    |
       |:. :. .|_.\! :∨:..  |: :`ー|―.i\ヽ  l  .八
       |:. .l .|:{==ミ∨ト、 |ュュ___ | l >、. i! `ヽ .\_,
       |: 、 .:∧.:{:::::i `: ヽ!゙ {::::::::iヾ!.l / ハ:. |  ̄
       マ  \∧,, ̄   ,     ー‐ ' |.l / /.!:.ト、 |
        マ:.l  .iハ:.:.  、____,"" .ハ/ /V!:.//ヽ
        Vi!  |、:.:> . `ー ― ' イ ./ /i./》、/
         |!V i!.\:.:.|/.>‐<  ./ //レ'゙ . \
 .        ! ∨/  i`/:. / 十'´. \/./∨:.."´ ,, ヽ
          ´  / \:∧ : !:.:./_/  .}:.. "´   i!
            |  /:.:.∨.イ _ -‐ ''7:. //   |!
            | ./:.:. .∧´ ̄ {.{   .7 , -――-.イ!
            | {:.  | {   ./ {.{  .7./ /  /:.:|
            |:.:.∨:....i {:. // {.{ ./:.:..  西住まほ (18)
            |:.:.:. \ー-―ニニゝ/:.:.. //  /:.:.:...|
┌──────────────────────────┐
│     o   . ,       .┼、 ヽ   ゞ  i  ! /\   、、 ┼‐   .│
│  / \  _ ノ  ¨_ノ   ノ、ノ  / J ヽ  _ノ  良  /\ ノ こ.   .│
└──────────────────────────┘
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:43:41.25 ID:Kq+XxbqA0
塩さばがジャスコで`150円で売ってたから

今、焼きサバ寿司作ったよ、なんじゃこの鯖、塩っぺぇぇーっ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:43:41.20 ID:nmDsmTar0
>>600
ロリアミ見てたらパンツ食べてるのは
むしろ軍神殿の方な気がするしなw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:43:51.58 ID:1wQ3owTc0
>>576
古い機械ってのはなかなかいいもんだよね
旧車イベントに行くとたまに発動機とか見かけるけど、見てると面白い
小さいやつとかポコポコいっててかわいいw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:43:58.71 ID:dEunEVgV0
>>605
日本オワタってなるぞこれw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:44:07.47 ID:ay0CmBIQP
「合体」は永井豪の主題の一つだから

悪魔と人間の合体デビルマン
機械と人間の合体マジンガーZ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:44:19.27 ID:ZSCOLA3t0
>>603
観音さま(バッタリ)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:44:27.43 ID:amZrjofY0
>>603
ポコイダーを忘れるとか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:44:42.80 ID:+6/pqBgf0
ドモアリガト、ミスターロボット♪
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:45:00.44 ID:Umh/2M190
けど、ロボットって本来は『自律行動する機械』のことだから操縦者が必要なのは別の存在になるんだよな
いや、時々いるけどさ、勝手に動くようなの
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:45:27.70 ID:bbmKk6dqi
>>609
塩サバ使うなよwwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:45:35.27 ID:dUgsiMtD0
>>595
戦車が空を飛ぶシーンがあったな。>Aチーム映画版 サクッと見れるし面白いよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:45:35.93 ID:xk3S+E1O0
>>611
初代カブが実家にあるけどなかなか素敵だぜ!

未だに動くんだぜ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:45:37.64 ID:klAo/4570
>>607
タミヤ製1/48スケールに合わせるとしても140m超か・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:45:54.93 ID:Umh/2M190
>>614
こら股天狗ってあったよね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:46:25.74 ID:imLwu2QfP
>>605
これ防波堤がマリンタワーの半分は必要だというか
そのくらい高い防波堤があったら絶対津波は防げた
でも海水浴場やアサリやハマグリは消えるなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:46:57.90 ID:bbmKk6dqi
>>607
ウォーターラインシリーズ入りしても1メートルとかなんの嫌がらせだって話w
その場合の甲板の加工は芸術品レベルになるな…[
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:47:46.98 ID:5/kPgUpc0
>>601
でも意外とロボVS怪獣ってメインになることが少ない気がする
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:47:52.99 ID:ay0CmBIQP
              _________
            ...:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....
           /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\
          /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
        .:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: : :..
        /.: ::::::::::::::::::::::::::::::::|::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: :: ::.
     /.:: :: ::::::::::::::::::::::::::::::|::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: :: :::.
     :: :: :: :::::::::::::::::| :::::| ∧|:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: :: ::::.
      i: :: :: ::::|::::::::::::| :::::|::| |:::|:l:::::::::: :::::::| ::::::::::::::::::::i:::U
      |: :: :: ::::|::|::::::: | :::::|::| |:::|:|::::::::::l ::::::| :::| ::::::::::::::|:::│
      |: :: :: ::::|::|--‐匕|::|::| |:::|:|≧=┼--| :::| ::::::::::::::|:::│
      |:│:: ::::|::|::l八:::::|人l |:/∧:::: 上:::∧:::| ::::::::::::::|:::│
      |:│:: ::::|∧|/ ̄ V   ′ V  ̄ \V| ::::::::::::::|:::│
      |:│:: ::::| 〈 r::J:::|      r::J::.| 〉| ::::::::::::∧:│ >>608よろしい!
      |:│:: ::::|jハ  L三ノ      L三ノ   イ:::::::::/.:::::::l    西住流は私が継承する
      |:人i|:::::|丶   ̄     ,     ̄  __ノ|:::/l/ .:::::::,
      |::i: : \|\}        ..     . イ|/ .::::::::::::,′
      |::|::::::::::::::::入      ~==~     /人|:::::::::::::::::/
      |∧::::::::::::::::: |>         イ:/  |::::::::::::::/
         ::::::::::::::::|   /}≧=≦  |\  |::::::: /
          \::::::∧l / 「ノ       〉 \ |:::/
            \l /  |―-   -‐/     ノく
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:48:28.34 ID:imLwu2QfP
>>619
d
PVでなんか戦車が落下してたのは見たんだけど
うん、やっぱ戦車出てるんだから買うしかないなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:48:33.91 ID:xk3S+E1O0
1/7000 で1メートルか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:49:18.57 ID:o42+MunL0
昼飯買いにサークルKいったら、陸自DVDおいてあったのでつい買っちゃったわー

両音声で聞くと色々ためになっておもしろいねぇ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:49:38.66 ID:D74JkOyW0
>>625
ゴジラ対メカゴジラとか
正義がどっちかは置いとくとして怪獣がメインでロボが霞むな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:49:59.54 ID:CfcCs4Ci0
最終決戦見て思ったんだけどさ、この2話だけでも絶叫上映会したくね?

後半戦はみんな泣きながら応援してそう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:50:18.94 ID:CnpjnOL+0
>>578
ん、一緒にならんでたんで、空自と海自も一緒に買ってきたよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:50:37.39 ID:DuyxVAB60
>>619
「奴らは仕留めたか?」
「奴らの乗る輸送機は撃墜しましたが…
 戦車で逃走されました」
「…」
「…」

このシーン最高だったw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:50:46.54 ID:6E3hujvnO
ガルパンのためにブルーレイプレイヤーをいよいよ我が家にも導入する時がきたか。
部屋にテレビないからPCに外付けするんだけどな。
まずは狂おしいほどブルースクリーンのPCを恥じらいながら再セットアップしなきゃいかん。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:51:07.32 ID:X0JPIosr0
>>605
こんなデカイものが動く姿を見てみたいもんだ
船じゃなくてもなんでもいいから
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:51:19.82 ID:ay0CmBIQP
ウォーターラインシリーズの特許は切れたのかね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:51:19.89 ID:w1JZsqk50
>>625
ロボと戦うのは機械獣みたいなのが多いかもね

鉄腕アトムも人型ロボが壊れる描写がアメリカで残酷指定されたんだったかなぁ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:52:00.67 ID:klAo/4570
>>625
大抵は悪の敵組織が相手になるよな
明確に「怪獣」と言われてる相手ならトップをねらえ!
非人間型の生物という意味ならエヴァとかマクロスFとかも該当かな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:52:02.67 ID:imLwu2QfP
>>632
秋山殿効果で海空も売れる・・・が
コメンタリー着いたらもっとってことになりそうな悪寒
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:52:11.04 ID:0w+vc5zP0
>>634
BD付きのPC買った方がいいんじゃね?
自作もありだが、めんどいならBTOとかで
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:52:22.09 ID:D74JkOyW0
>>634
PC用BDプレイヤーを導入するより市販のBD再生機をPCの「ディスプレイに」繋ぐほうが楽では
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:52:40.91 ID:iGiNnv0M0
>>637
逆に日本だとロボがいくら壊れようがグロ判定されないから認識の差なのかな
最近はナマモノ素材のロボも多いからグロ判定の逃げ道みたいな設定されてるのもちらほらと
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:53:02.42 ID:Fk98FMET0
>>631
水戸がだいたいそんな感じだったけどなw
どよめき、拍手、涙涙で、楽しかったわ・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:53:03.47 ID:imLwu2QfP
>>633
スレチでスマンけど、今ポチったw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:53:54.68 ID:2UVqPIX+0
陸自DVD見終わった
ひとまる君チートすぎワロタ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:54:41.42 ID:ay0CmBIQP
007カジノロワイヤルのBDを買ったので当時再生ソフトつきで一番安かった
BD−ROMドライブを買ったがBIOSアップデートからしないとならんかった

ようはポン付けですぐ動くものではなかったのだ
ハードウェアが想定外の時代のPCだったので
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:54:53.62 ID:kLmAAhKE0
>>625
ジェットジャガー対メガロとかかなぁ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:55:25.37 ID:CfcCs4Ci0
>>643
いいなぁ 今度は東京とか横浜辺りでやって欲しい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:55:49.25 ID:GIFfC9pc0
>>631
ん〜何度も見返してると対戦相手視点で見るのも楽しいんだよなあ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:56:00.01 ID:YbZ/mpr6O
>>595
Aチームつながりで
みほがハンニバルで
さおりがフェイスマンあたりだとすると
ゆかりはモンキーか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:57:06.98 ID:KqKk/+5a0
>>650
まこさんがコング....
「飛行機はカンベンな。」
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:57:24.96 ID:GIFfC9pc0
>>650
麻子「早起きだけはカンベンな」
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:57:30.10 ID:Fk98FMET0
>>648
爆音やった吉祥寺がまたやるんじゃないかね。
盛況だったみたいだし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:57:56.15 ID:klAo/4570
>>649
決勝に限らずだけど相手視点も見たいし、あんこう以外の大洗チーム視点も見てみたい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:58:51.08 ID:APg6S4DO0
東海岸の砂漠訓練の映像がかっこいいな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:59:38.30 ID:w1JZsqk50
>>652
「おばあの説教もカンベンな」
「おばけもカンベンな」

弱点多すぎるw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:00:19.20 ID:vXyiBB980
>>620
さすがカブだな・・・
とりあえず形さえ残っていればどうにでもなりそうな気がするし、実際どうにでもなるのが凄いw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:00:25.13 ID:Q7Vw6SmM0
ブルーレイ3話のスタコメ聞いてると、チハ単VS黒森峰も見てみたい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:01:25.42 ID:TbIRbDeOO
>>640
レスありがとう。
パソコンの事よくわからない(BTOって何?)上にあまりお金もないからもう少し今のヤツ使ってみるよ。確かまだ1年経ってなかったと思うし。
アンテナ張っているわけじゃあないからアニメの情報をいつも遅く知るんだよな。こんなに面白いなら去年のうちに初回盤買っておけばよかった。
サントラ、コミック、小説も欲しいからこれから忙しくなるぜ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:01:35.32 ID:XPWNa/HBP
副音声にまだ余裕があるならBOX化のとき純粋地元訛りトラックを追加してください

方言指導は厳格に
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:02:06.95 ID:DqqbAzeC0
>>649
黒森峰は常勝校のプライド懸けて戦ってる的な?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:02:38.12 ID:eB12AVZqP
>>650
ぶっちゃけつながんねえよ!w
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:03:19.34 ID:PiFspH+L0
>>660
ライバル校の位置特定が容易になりそうだな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:03:27.97 ID:8+nZ5qsp0
>>661
M3に落とされた重戦車の乗員の心境はちょっと見てみたい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:03:30.19 ID:vvqDV5Wp0
>>655
なんか戦車が戦車らしい感じというか戦場の一場面みたいでかっこよかったね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:03:34.75 ID:XPWNa/HBP
>>659
BTO, BIOSアップデート
これらの言葉になじみのない場合トレーに乗せれば即再生のマシンをお勧めします
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:04:19.80 ID:vvqDV5Wp0
>>666
PS3
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:04:45.34 ID:eB12AVZqP
>>659
コミックもラノベもちょっとパラレルってるから
その辺り大らかな感じで楽しむことをオススメします
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:05:00.27 ID:6VvscMtd0
焼き鯖寿司とかスパムおにぎりとか

ガルパングルメはやたら塩辛いものが多い。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:05:01.21 ID:nkPI6vrf0
アンコールプレス1,2予約したけどいつごろ届くんだろ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:05:05.31 ID:jqYx5HWh0
PC初心者は「BDドライブさえあればBD作品が観れる」と勘違いしてる場合があるしな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:06:38.29 ID:M+P02mlI0
>>671
え?違うの?ドライバ入れればいいよね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:06:53.19 ID:9BOZN05s0
アニメージュ、ページ数少ないけれど
杉本氏のインタビューはなかなか面白かった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:07:56.59 ID:TbIRbDeOO
>>671
もう少し詳しく教えて下さい。
まさしくそうだと思ってた。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:08:20.53 ID:vrhgizrE0
>>669
そりゃーこれからの季節戦車の中は暑い…いや熱いですから。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:08:59.38 ID:DqqbAzeC0
なんか知らないけどポルシェティーガーの撃たれまくってるシーンで泣いた
その後の『ゆっくりでいいよー』で笑い

笑いあり涙あり燃えあり
絶妙なテンポだよねガルパン
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:09:11.48 ID:PiFspH+L0
>>664
そういえば、ヤク虎さんは上面ふさがった状態で落ちてしまったが
あの状態だと回収されるまで脱出不可?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:09:20.24 ID:VCpllRi/O
>>535
ですよねー。
記念艦として戦闘力をなくして保存してあった三笠まで滅茶苦茶にされたし、佐久間艇長の潜水艇も同じく記念艦だったのに廃棄された。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:10:26.80 ID:WZwaOILw0
>>664
ヤークトティーガーは『激突!』のトラックドライバーみたく
個性を表出してほしくない気もする


…けど
M3から降りた澤ちゃんたちがヤークトの様子を見に行って
なかなか出てこない乗員たちを手助けに行く
みたいなエピソードはちょっとほしい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:10:38.66 ID:grS/RVcQ0
>>677
後ろ辺りにハッチなかったっけ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:10:54.60 ID:vXyiBB980
>>677
戦闘室背面にハッチあったかと
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:11:09.10 ID:6PvFNoNT0
そういや、加山雄三ってもう大洗きたの?放映はいつなんだろ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:11:18.08 ID:kW7bP2/y0
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:11:49.51 ID:PiFspH+L0
>>676
あの緩急が女性の書く女子高生って感じだったな
男性が書くと自動車部まで熱く悲壮感たっぷりに描いてしまうところ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:11:53.62 ID:bV09LDYX0
四号は底面にハッチあったような気がするけど
あれは珍しいのか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:12:59.62 ID:jqYx5HWh0
>>674
最近は事情が違うかもしれないけど映像作品ごとに信号の種類とか違ってて
付属のBD再生ソフトだとアニメとかピンポイントで観れなかったりした経験がある。
で、外付け買ったあとにPS3買い直した自分。

再生ソフトさえ選べれば大丈夫だと思うけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:13:00.04 ID:XKABsper0
PCのBD再生環境って再生ソフトの陳腐化が激しいという印象
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:13:12.80 ID:8+nZ5qsp0
>>676
あの激戦なのに中の人のノリが軽いところは
なんとなくナデシコの戦闘シーン思い出しちゃった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:13:13.94 ID:OaDbk2hr0
性能比較の時の後退する74式がかわいい
なんか一生懸命な気がする
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:13:15.24 ID:vvqDV5Wp0
>>683
007を抑えてるのがスゴイw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:13:22.24 ID:wQ26y31T0
>>675
忍ちゃんならレモンの砂糖漬けを作ってくれるはず
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:13:24.61 ID:MIruDzxT0
>>661
いや、例えば決勝戦なら単純に黒森峰の応援って感じで
大洗側のシーンの裏でどう動いてるのかなって妄想したりとか
対戦相手のシーンでもBGM的に盛り上がるのがガルパンの良いところだと思う
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:13:25.87 ID:VbIE57V4O
劇場版は知波単戦か日本代表チームかな?

海外遠征とかするなら

イタリアでナンパされる沙織

イギリス料理を美味しく食べる華

ノルマンディーで感傷に浸る優花里とエルヴィン
北欧の白夜で眠れない麻子

華が食事を優先したために宿の手配が遅れてドイツの道端でテントを張り野宿するアンコウチーム
たまたま立ち寄った薬局で伝説の戦車エースだった老人から教えを受けるみほ

マレーシアのジャングルの動物監視小屋で一晩過ごすアンコウチーム

いろんなネタが思い付くな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:13:30.79 ID:BeVOyJul0
>>672>>674
代表的な所では「POWERDVDシリーズ」など、再生ソフトが必要になります。
DVDならWindowsMediaPlayerで再生もできますが、
BDは専用の再生ソフトが必要で、尚且つ再生ソフトが古くなってくると、
最新リージョンのBD再生が不可能になるケースも存在します。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:13:54.71 ID:bAoqHZlY0
>>682
23日じゃなかったっけ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:14:03.81 ID:nkPI6vrf0
AT−Xでガルパン知ったけど11話12話まじで良かった
皆は大洗VS黒森峰の試合ベストシーン3を決めるとしたらどれ?
個人的に
1みほとまほの一騎打ち
2マウス撃破
3EDの皆 
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:14:20.19 ID:TbIRbDeOO
エリカはまほ恋しさのあまりみほに辛く当たってた気がするがどうだろう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:14:32.31 ID:/zd1PKYg0
モニターがアナログ接続だとBDドライブで再生できなかったりするんだよね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:14:39.04 ID:WZwaOILw0
>>680-681
落ちたときに戦闘室後ろ上端を思い切りぶつけてるし
上から車体の重量はかかってるしで
上下逆さまの姿勢では後端バッチが
開けづらくなってる可能性とかないかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:14:44.44 ID:kCw2eG670
PC+BDドライブは今や鬼門だと思うわ

自分の経験だと、旧ソフトの不具合で新ソフトを買ったらモニターとの相性で再生拒絶。
パッケージに相性云々の旨の記述は無かったからブチギレ、んでリッ○。○○に手を出してしまいました
いちいち円盤の出し入れをしない分楽だわ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:14:56.81 ID:EJ/W528P0
>>670
予定だと6月10日あたりだから座して待て
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:15:12.12 ID:WLIUVQdtP
PCでBD見るにはドライブ、ソフトはもちろん、グラボとモニタがデジタル接続なら
保護信号に対応してなきゃ見れないんだよね
さすがに最近のは大丈夫だし、古いアナログ接続なら関係ないけど
自分の環境で見れるかどうかはBD再生ソフトメーカーなんかが出してる視聴環境確認ソフトで事前チェックおすすめ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:15:19.28 ID:LfGLti0P0
モデラーズminiフリマ ガールズ&パンツァー特設ブース 販売リスト
http://www.modelers-ff.jp/girlsundpanzergoods.html

プラモ定価で売る気か
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:15:19.46 ID:eB12AVZqP
>>676
P虎が入り口塞いで砲撃した時はよっしゃーっ!
最後に打ち返して力尽きるシーンは号泣
でもゆっくりでいいよーで泣き笑い
そしてその後のフラフラ激突とか12話の山場の数は異常w
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:15:20.26 ID:wQ26y31T0
>>696
4薬莢……捨てるとこ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:15:27.44 ID:nNoSFUZJ0
>>682
もうかなり前に来た時のは放送終わったよ・・
17日にやるのは加山さんの旅とは関係ないワンコーナーな感じみたい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:15:43.56 ID:FksJOMkS0
キャストコメンタリー好きだわ
中上殿は言ってる内容は普通でも声質で物凄くこっちの脳ビンビン引っ張られるし
渕上殿のダージリンものまねは何回聞いても爆笑しつつ耳が幸せになるし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:15:56.53 ID:y3+W9MFMO
>>670
知らずに予約したのかよ
1ヶ月ほど待て
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:16:08.40 ID:jKROl8Ik0
>>624
10mだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:16:17.45 ID:BVOWdMUr0
>>677
車体底部前寄りにエスケープハッチがあったと思う
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:16:25.31 ID:PiFspH+L0
>>680ー681
回答サンクス
どのへんから出てくるのか確認してみようと思ったら
ぎりぎり上面ふさがってなかったのな
ttp://pampoo.jp/wp-content/uploads/2013/03/garupan12-15.jpg
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:18:44.48 ID:BeVOyJul0
>>711
やっぱり一番いいのは。
ハイビジョン液晶テレビに、大手メーカーの再生機をHDMIで接続する。
お金はかかりますが、これが無難ですかねえ。
PCはモニターと映像出力がHDCPに対応してるか、その確認も必要で。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:18:53.73 ID:eB12AVZqP
>>711
このシーン、川底の速攻に埋まってるゴミが
やたらリアルすぎw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:19:05.56 ID:nNoSFUZJ0
てか>>7にあるやん
ゆうゆう散歩
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:19:16.82 ID:/asQY4jc0
PS3のBD操作性あんま良くないから
買うなら再生機のほうがいいと思う
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:19:20.26 ID:bAoqHZlY0
そもそも戦車って大抵下面にハッチなかったっけ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:20:01.03 ID:3eks18OH0
>>716
トーションバーだと無理
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:20:02.65 ID:vXyiBB980
>>679
あの厄虎撃破シーン何かに似てると思ったら激突!のラストシーンか!

奴のは凄い128mmだ・・・わたしの戦車では勝てん!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:20:07.56 ID:grS/RVcQ0
>>699
どうかなー、それはひっくり返した事がある人じゃなきゃ分らんと思うよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:20:13.51 ID:DqqbAzeC0
>>684
もしくは熱くなりすぎる可能性もあるよね

>>688
確かに、劇場版しか見てないけど!

>>692
相手視点でのガルパンはSSで補完するか、スピンオフで連載を願うかだね
俺はサンダース見たいなぁ

>>704
そうなんだよ!! まさにそれ!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:20:43.86 ID:kW7bP2/y0
BD Advisor入れてOK出れば勝利50%
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:22:25.08 ID:jqYx5HWh0
というかBDドライブでアニメ観るのって
BDデータをPCに読み込んで再生ソフトに出力したものを画面で観る二度手間だし
ディスプレイをTV代わりにするかTVで試聴するのが無難じゃないのかね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:22:28.53 ID:MmxQt6wK0
>>711
普通なら装填手は砲身フルボトムで即死してそうだけどな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:22:30.35 ID:JGNtHiG20
ttp://www.town.oarai.lg.jp/subtop.html
10日付で大洗町の観光計画策定の記事があってなかなか面白い。
町長挨拶が3月なんだがその頃はまだ、ガルパン特需について考えもしてなかったことが如実に表れているw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:22:42.97 ID:nkPI6vrf0
BD再生機器はPS3しかないな最近のは操作難しそうで
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:22:50.16 ID:pFZDtuct0
>>685
狩虎は虎Uの車体をベースに延長(拡張)したやつでトーションバーなんで、底面脱出ハッチ無い

>>677
>>680,681の言ってる戦闘室後方ハッチは、砲身の交換にも使える代物なんで、そこから脱出可能なはず
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:23:11.00 ID:4kycFyvO0
もう普通にBDドライブ入ってるPC買う方が早いかもね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:23:19.37 ID:PiFspH+L0
>>697
まほに副隊長任されるくらい期待されてたのに、
作戦失敗して戦車道から逃げ出したあげく
弱小校で戦車道遊びしながらキャッキャウフフしつつ全国大会に顔出してくるとか
まあエリカ視点ならキレてもしょうがないかなと思う
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:24:07.31 ID:WLIUVQdtP
>>698
寧ろアナログ接続だとDHCP関係ないから見れる可能性は上がるよ
デジタル接続で画像出力のグラフィックボード側、受けのモニター双方がDHCP対応してないと見れなくなるから
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:24:09.50 ID:/zd1PKYg0
3年前くらいのノートPC(Win7)に外付けBDドライブで再生したら、
センシャラウンドでは音声がおかしくなっててびびった
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:24:32.81 ID:XPWNa/HBP
内蔵BD-ROMを増設して蓋閉めてもCD-ROMが一つ増設されただけ
なんでやねん

再起動でBIOS画面へ行くとやはりCD-ROMが追加されているだけ
マザーボードのメーカーサイトから最新BIOSを落としてマニュアル(英語のみ)
にしたがいアップデート

ってな具合に低レベルから問題を潰していってあとは上の人が書いているような問題も
あってだからああやっぱり人様にはお勧めできませんPCに内蔵BD-ROM増設でBlu-rayを
見よう!ってのは
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:25:12.15 ID:c+sSqxpZP
TV買え
相変わらず履帯外れやすいね
調べりゃ戦車の操縦方法より簡単に答えでてくるよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:25:18.68 ID:kW7bP2/y0
最近はDVIですらBD再生ダメみたいなモニタもあるから注意な
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:25:20.99 ID:T1oCYkPl0
ハートフル・タンク・ディスクの店舗特典まだかな〜
アマゾン限定版は値引きされてないのがネックだよね・・・まあ絵柄次第だけどさ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:26:02.22 ID:EJ/W528P0
>>728
やたらと西住流って名前を口に出すあたり、みほには相当失望したんだろうな
そのへんみほを慕いまくっている秋山殿とは対極の存在だね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:26:39.43 ID:mYs6CdfvP
>>730
何回かスレで報告されてるがWinDVDはダメだな
PowerDVDも買うかなー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:26:49.61 ID:/zd1PKYg0
>>729
付属のWinDVDだとエラー画面が出る

「アナログ映像出力を検出しました。再生が停止します。」 って
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:27:19.22 ID:DqqbAzeC0
劇場版はピンチのあんこうチームを1年生チームが助けにいく展開待ってます監督
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:28:39.51 ID:QUZ90h4k0
>>735
11話12話見て、必ずしも黒森峰=西住流ではなさそうだとは思ったけど
エリカだけは元々西住流の門下生っぽそうな雰囲気だったな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:29:10.72 ID:FksJOMkS0
パイオニアのドライブについてきたPowerDVDで充分
でも次は確かに光学メディアなくなるかもね・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:30:10.95 ID:RUUdRt/Q0
戦車道って出場校が最初から決まりきっててあんまり盛り上がらなそうだな
戦車を数揃えられる金持ち校以外は出場しないのが暗黙のルールみたいだし

私立は強い選手を囲ってんのかな、ジャイアンツみたいに
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:30:20.58 ID:l2Z/X27j0
P虎のスマートな排気口から帯状に煙が出るところほんとすき
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:30:39.96 ID:MIruDzxT0
>>728
みほをライバル視していたとしたらなおさらだよね
西住流とか隊長のの妹って事で色眼鏡で見られがちなみほを
誰よりも真正面から見ていたのはエリカだったのかもしれない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:30:41.72 ID:pFZDtuct0
正直、使ってるPCがデスクトップなら、HDMI端子付きのモニタ+BD再生機がオススメ
モニタはPC買い換えてもある程度は使いまわしできるし
ノートPCなら…TVでもモニタでも好きな方+BD再生機

他の人も散々言ってるが、PCでのBD再生は罠が多すぎて
それなりの知識ないと無駄な投資になり、結局TVとBD再生機買ったほうが安かったなんてことに…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:31:27.62 ID:XPWNa/HBP
地団駄でいきなり可愛くなったエリカな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:31:35.09 ID:8+nZ5qsp0
>>735
2期があったら反動ですげーデレそうなポジションだろうなエリカ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:31:50.29 ID:H1hdUF1O0
>>735
そのくせ、みほ自身は自分のせいで負けたことしか眼中にないときてる
一人で抱え込んでいじけてるヤツを見ると無性にむかつくもんさ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:33:18.95 ID:vvqDV5Wp0
>>743
壮絶なみほまほの一騎討ちを目の当たりにして
最後に別れるシーンで実力を認めての台詞はよかった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:34:07.05 ID:nkPI6vrf0
戦車喫茶でのエリカとの会話でも無名高だった大洗が参加するのをよく思ってないし
皮肉かもしれんけど、戦車道が好きなんだろうな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:35:24.00 ID:PiFspH+L0
>>735
ただ、「相変わらず甘い性格ねぇ」の言い方からすると
助けに行って負けた事自体はそれほど気にしてないのかなと
逃げ出したことで、助けに行った行為が間違ってたとみほが認めてしまったのが
気に食わなかったのかもしれん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:35:29.25 ID:jqYx5HWh0
西住流って勝ち負けよりも猪突猛進重視だよね
逃げなくてもいいから仲間が集まるまで待っててください隊長
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:35:52.60 ID:OHGaa30n0
挙句弱小チームで優勝ですからね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:35:53.51 ID:XPWNa/HBP
人間第一印象が99%とするとエリカは嫌な娘

ところが12話おわってみると可愛いんだなこれが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:36:49.83 ID:uSP/2vyT0
メカと人物の漫画家って永野とか出淵とか出たかいね?
結構多いと思うんだけどな
麻宮もメカ絡めるし藤島もエンジン描写細かいよね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:37:03.71 ID:bV09LDYX0
そもそも西住流って戦車道が一対一の時代にできた流派じゃないかと妄想
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:37:22.70 ID:nkPI6vrf0
11話からエリカがなんとなく桃ちゃんと似てるなーと思った
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:37:24.34 ID:g89Qed0H0
秋山殿解説の陸自DVD観たけどガルパン知らない人置いてけぼりだの
74式って前進も後進も始動だけなら結構早いのね
あと10式こっちみんな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:37:25.18 ID:84Hbmvc/0
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:37:56.34 ID:6VvscMtd0
 
他にもいくつかあるという戦車道門派が気になります。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:38:00.33 ID:8+nZ5qsp0
>>751
隊長がクール系と思わせといて特攻思考だから
何気に副隊長のエリカのストレスがマッハな関係よね黒森峰
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:38:17.53 ID:H1hdUF1O0
>>751
敬遠されても構わずバットを振るタイプっすな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:38:25.80 ID:kW7bP2/y0
元は5:5とかだったのかもなぁ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:38:33.69 ID:98QYKORF0
うちのモニタHDMIで接続すると音声が出たり出なかったりばらばらだわ
ヘッドホンで聞いてるから問題は無いけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:39:24.19 ID:RUUdRt/Q0
>>751
勝利を何よりも尊ぶ流派らしいぞ
そのわりに初期の張飛並の猪ぶりも発揮してるがw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:39:45.90 ID:iUpSJNxXO
よくわかる〜陸上自衛隊観た。

…なにコレ…?

…なんだよコレ、戦車ってやっぱり滅茶苦茶格好良いんだけどぶざけてんの?
本当、一体なんなの?ちな素だけどこんなの自国で賄う日本ってなんなの?

ミリオタ先輩達、素敵な話題、リンク等ございましたらガンガン教えてくださいませm(_ _)m
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:39:48.82 ID:PiFspH+L0
>>751
相手が一騎打ちを望み、そのための手段を尽くして舞台を整えたなら
それに正面から挑むのが西住流なんだろうな

とはいえ、自分が挑戦者の立場なのに「受けて立ちます」はどうなんだみぽりん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:40:20.59 ID:OBDHAi050
>>752
でもまぁ、才能、全国一は確実だろうからな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:40:50.79 ID:H1hdUF1O0
>>750
インタビュー読むとそんな感じよね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:41:06.80 ID:MKglLzSh0
>>655
あそこは、台本に間違いがあるよ。
ヤキマは西海岸(ワシントン州)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:41:08.23 ID:nkPI6vrf0
他にも流派があるらしいし
もしかしたら映画だとその流派の代表の娘とかでるかも
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:41:10.81 ID:bkW/ZVlB0
俺はエリカと桃ちゃんだけは最後まで好きにならないだろうなとずっと思っていたもんさ
12話のそれも1シーンでどちらもひっくり返されるとは正直戦慄するわ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:41:25.37 ID:vvqDV5Wp0
>>761
新庄の悪口はそこまでだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:41:34.86 ID:yDOmuRiD0
74式の停止射撃を見て
華さんが言った「0.5秒でも」というのは
車体の揺れが収まらないからかなり厳しいだろな
と思った
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:41:56.61 ID:OHGaa30n0
チョット訊いてイイ? 話の鯖を折るようで恐縮だけど。

潮騒の湯のガルパンプランって前からあった?
オイラ先週末言った時特にアナウンスしてなかったんで
知らなかったんだけど。まぁ生徒手帳も持ってないし
合言葉も知らないんでダメなんだけど、何か特別なモン
喰えたんだったら残念かなって。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:42:00.69 ID:WeDBqywRi
>>724
というか聖地巡礼はニューツーリズムの中の「コンテンツツーリズム」になるのよ
元コンテンツのパワーに依るところが極めて大きいから、行政計画の中に盛り込むには都合悪すぎるんだわ
変に行政視点で介入すると客がドン引きするんで

とはいえ、大洗が俺らにとって居心地よい場所になってる理由のいくつかはこの計画の中からも読み取れるね
民間主導の試みという体裁だけど、決して無関係ではないわけさ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:42:03.40 ID:jqYx5HWh0
みほって黒森峰からすると2年連続で優勝の邪魔した人物だよね
そこら辺だけまとめると悪党っぽい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:42:26.94 ID:XPWNa/HBP
自分は剣術系は卑怯千万な暗殺剣の無外流だから西住流の気合の入った様は
示現流に見える
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:42:55.21 ID:H1hdUF1O0
>>766
わかってたんじゃないの?一騎打ちを望んでるって
だってみほはお姉ちゃんみたいになりたくて戦車道始めたんだから
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:43:55.86 ID:XPWNa/HBP
> 自分が挑戦者の立場なのに「受けて立ちます」はどうなんだみぽりん

あれは「小次郎敗れたり!」とかといっしょで心理戦なのだろう
まほがムカッときたらもうけものと思ってたり
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:43:59.93 ID:WeDBqywRi
>>774
前からあるよー。合言葉言わないと提示されない裏メニュー。


…バイカー向けのコースをちょっと流用しただけという話はおいとくかw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:44:35.32 ID:8+nZ5qsp0
あのタイミングで相手フラッグ車が先頭走ってるってのも
相手を知ってるから狙ってたんだろうしな
普通にやったら数台は一緒に囲いの中に入るくらいのリスクは確実にありそうだし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:44:36.92 ID:jqYx5HWh0
フラフラ作戦ってフラッグ車が先頭切って追いかけてくるのが前提だよね
どんだけ弱点が多いの西住流
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:45:17.50 ID:xxdRPwuG0
ミリヲタ向けでつまんねーだろうなと思って買うの躊躇してたけど
スレ見て我慢できずに買ってきた。

本当に楽しそうに解説してる秋山殿に感動しつつ非常に為になったわ。
結構おもしれぇわ。

ただし値段が高いから980円くらいにしてくれ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:45:25.24 ID:FksJOMkS0
>>774
4/11かな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:45:36.78 ID:bV09LDYX0
>>774
以前からあったよ。
そもそもライダー向けのコースを名前変えて使い回してるだけだけど、
結構良心的価格。
黒潮コース → 生徒会コース 1,500円 焼き魚がうまい
親潮コース → 西住流コース 2,000円 刺身が結構ボリュームある
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:46:06.90 ID:8+nZ5qsp0
>>782
そもそも事は全て上手運んだとしても、「自分が姉とのタイマンで確実に勝つ」事が前提の作戦だからなあ
何気に姉ちゃん以上にぶっとんでるみぽりん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:46:36.11 ID:wQ26y31T0
>>783
60分以上入っててこのお値段は非常にリーズナブルと言わざるを……ってアニメの円盤が高すぎるだけなんだろうかw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:46:55.94 ID:FksJOMkS0
たしかに11話ラストのパンツァーカイルでもまほのディーガーT先頭だったか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:47:24.03 ID:OFmB+C5y0
ディスカバリーチャンネルあたりに売れるなと思ったが、陸自の歴史の需要は海外に無いか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:47:25.13 ID:grS/RVcQ0
そういや戦車が水没してるの放置してたら中の乗員死んでるよな流石に

あそこでみほが動いてなかったら戦車道協会も西住流もやばかったと思うが
あと学校も
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:47:33.71 ID:98QYKORF0
>>724
ガルパン成分レンタサイクルの写真だけか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:47:46.99 ID:PiFspH+L0
>>782
先陣切ってこないなら別の作戦立てるだけだと思う
イメージ的には二流提督撃破しまくってラインハルトが出てくるまで挑発し続けたヤン提督
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:49:33.70 ID:FXFYClUri
みほちゃんのおっぱいチュッパチュッパ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:49:48.66 ID:yDOmuRiD0
>>782
今になってフラフラ作戦が
フラッグ車vsフラッグ車作戦なのに気がついた
俺も年かなあ・・・寝よ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:50:07.70 ID:VmPus9in0
きっと相手フラッグ車をひきつけるために色々うまいこと駆け引きしてたんだよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:50:17.77 ID:H1hdUF1O0
>>782
江戸時代の剣道は「うちが日本一!」と宣伝して門下生を集めてたから有名な流派に勝てるってのが絶対条件
ところが明治になって「みんな平等、どこが一番とかはありません」となっちゃって今に至る

だから戦車道の流派に弱点なんて概念はないんだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:50:21.26 ID:wQ26y31T0
>>793
        .. /⌒i
      _,,..、 .|  /,..-、
       l   l | /´l,、_ノ _,,..、       ,..、
      |  i' '´_,,、  ヽ `ー、    / ア
       .|  し''´ 」    ヽ、  'l  / /,,
      .|  ,,.-''´      `ー',/  /  l |.l"| _,,.
       | .|         /  /´   |,/ l/ ,/ ,;"
  ヽ从,  .l、_ノ        「  /      //
  Σ て           `''"        '-"
   " ○\o、    ∧_∧  
     \:.\\__(・ω・..:;):...  
      /=/\\ /::|]⊂;;);;:::::::....
      \\/ / ./:::/ / ;ヽ;;;;::::::::::....
      /___/::::| | ◎;;|:;;;;;;;;;::::::::::::....
       ヾ\== ヾ\;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::....
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:50:46.37 ID:RUUdRt/Q0
>>786
他に勝つ方法ないから仕方ない
あの搭乗員のチートっぷりなら勝てると思えるのも道理
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:50:47.62 ID:MMVZEOA70
>>790
一応タイム制度や、救助が来る
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:50:48.48 ID:nkPI6vrf0
うさぎさんチームがエンスト起こすシーンだけど
事前に予測して防ぐことはできなかったのかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:51:12.24 ID:8+nZ5qsp0
>>794
それ+89やM3囮戦車がフラフラ走り回って戦力分散するダブルネーミングだと思う
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:51:45.82 ID:3eks18OH0
普通のAFVジオラマを完成させた!

……ガルパンプラモはアハトゥンク待ち
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:52:36.62 ID:BeVOyJul0
>>757
74式の空冷2stとMT75変速機の組み合わせって、
加速力「だけ」なら、第三世代戦車に迫るものがあったり。
一応は第二世代戦車最後発なので、完成度は高いのです。

>>773
一応、ルビーレーザー測距儀を目標に照射すれば、
電算機が正しい照準点を、パラメータ込みで示してくれます。
これが「自動照準」といって74式が最初に実用化、総火演以外ではもっと早く撃つとか。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:53:03.67 ID:pFZDtuct0
自分も陸自DVD見終わった
うん、なんていうか、秋山殿はもうこのシリーズレギュラーでいいんじゃないかな?w
そして、10式はやっぱ素晴らしい戦車だな

しかし、10式のバックが速いのは知ってたが、90式も思ってた以上に速いな…過去見た映像じゃそんなイメージなかったのに
90式先輩なめてました、ゴメンナサイ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:53:12.38 ID:MMVZEOA70
>>800
7話で川越え綿密に練習してるけどトラブルだしなぁ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:53:21.81 ID:FksJOMkS0
まあ情報の非対称はあるかな
みほは黒森峰のメンバーの能力性格等かなり突っ込んだところまで知ってそうだけど
まほは今大会数試合の観戦でしか知らない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:54:12.37 ID:8+nZ5qsp0
>>800
よく考えたらあのシーンって自動車部が一人ほほいっと飛び乗って修理したらあっさり解決すんじゃね?とオモタ
感動シーンが台無しだけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:54:59.72 ID:OBDHAi050
>>799
それって何かに載ってるのか?
アニメだけみたら、みぽりん母が大いなる犠牲とか言っちゃってるし
この人、スポーツで人死にでても勝つことの方が大切って頭狂ってんるのか?
と最初思ってたが
スポーツだしレスキューは来るよなぁとも思ってた
でも、アニメだけ見ると近くにレスキューの人いないし
沈んでからハッチなんて水圧で開かないんじゃね?と思ったんだが・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:55:05.39 ID:RUUdRt/Q0
>>801
ダブル・ミーニング?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:55:29.08 ID:eB12AVZqP
>>804
90式のバックって速いというか
なんか結構10式に負けてないって思ったw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:55:52.07 ID:PiFspH+L0
>>800
さすがにエンジントラブルを事前予測するのは無理じゃね?
作戦的に言えば、あそこで渡河して黒森峰を迂回させるなり
渡河させて足回りにダメージ与えるなりを目論んでたと思うし
P虎以外は不調なく動くことを前提に作戦立てないとどうにもならんしな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:56:44.41 ID:JMpv46xc0
>>783
その値段なら空海も揃えただろうな
ただそんな大量に売れないだろうし高めなのは仕方ないと思う
むしろアニメの方がとんでもなく高いし…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:56:53.64 ID:MMVZEOA70
>>808
考証鈴木のインタビューかな
タイム、救助班、偵察を捕まえた時捕虜として拘束出来る等いろいろ設定はあるみたい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:57:22.81 ID:vvqDV5Wp0
>>795
挑発に乗ってしまった味方を「フラッグ車だけを狙え」と隊全体を纏めるのに
まほは自ら先陣を立ってみせた、装甲もまず抜かれることない事も考慮して
これをみほが計算してた可能性がある
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:57:28.77 ID:BeVOyJul0
>>804
個人的に現代戦車の機動性で、最初に衝撃受けたの90でした。
バックギアで不整地で40km/h近い速度って、一体こいつは何者だと。
後はスラローム射撃がエキスパート以外には難しい反面、
殺人ブレーキで相手の前後予測照準を狂わせるとか…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:57:59.69 ID:RUUdRt/Q0
>>808
何よりも勝利を尊ぶ流派なんだから犠牲は覚悟の上だろう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:58:04.99 ID:XPWNa/HBP
黒森峰なら試合中エンストしたら
「どーゆー整備しとるんじゃい!」
って整備班に鉄拳だろう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:58:09.85 ID:WZwaOILw0
>>807
ポルシェティーガーはIV号のさらに向こう側…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:58:57.95 ID:OBDHAi050
>>813
そうなんだ
でもあの場面は、みぽりんが行ってないと死んでるよね・・・
つかガルパン世界って戦車道やってる女子高生が死ぬ確率ってどんなもんなんだろ
練習試合で橋から落下してるだけであんこうチームって死んでたよな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:59:06.64 ID:eB12AVZqP
>>808
公式で言及してないかアレなんだけど
アニメの世界の戦車道は基本的に
絶対人が死なないのが前提なんだろうと思う
その前提自体に無意識な疑問を持つ人がいても
全然おかしくないと思うんだが
それがみぽりんなんだよってのがこのアニメじゃないかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:59:43.82 ID:BeVOyJul0
>>808
あの状況だと「普通なら」

1.20トン以上の戦車の脱落に、水中で追いつけない
2.内部は浸水で乗員はパニック
3.仮に追いつけても、水圧+重たい装甲ハッチは水中で開けない

でも実際に助けだしてるので、義体なみの身体能力?と、
一時期は言われていたりもしたりw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:59:54.92 ID:FksJOMkS0
>>807
それ言い出したらはじめからワイヤーでつないだまま渡河すれば軽い戦車が流されることもない・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:00:03.06 ID:q8WeoNi7P
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::ト:::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::‖|::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::、 ‖:::::::::::‖| リ::::::::::::::::::|
  /::::::::::::::::::::/:::::::::::::/L 斗\L:::::ノ‖リ|:::::::::|:::::::::::|
  //::::::::::::::::::/:::::::::::/斗  斗=ヾ    リι-- ノ:::::/ レ彡 ⌒ ミ\
 iノ/::::::::::::::::レ::::::::::://  / ん人     ッミ リ //      \\   | _|_   |_L   /
  i:::::::::::::::::::/:::::::/ ヘ   弋彡     从 ヽレ /          ミ   | _|    ̄|  _ノ  (
 i:::::::::/:::::|:::::::/::::|ゝ          弋ノ/  || ̄ ̄ ̄( )  : || レ(__ノ\  |     \
 レ:;:;:;L:;:;:;L:;:;:;:; |トχ       __,,-‐'''"    ||: : : :     : : ::||
  \i!i!i!i!i!i!i!i!i!弋..、      √/ /    : : :: ||: : : / : : : : :: || ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ
     へi!i!、i!i!i!i!i!ト     || |: : : : : : : :: ミ: /: : : : : : : : : //  ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
        "'-i!、i!i!| \   \\\:_:∠>::__ミ: : : : : : : : : 彡   ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
.             i   ゝー ヘ了\/__)    ミニニ
          / レ|     レ弋 | 入/_、)
    _、ー ¨  /      /  丿| ゝ__)
  ーW||    /⌒⌒\ /    ( | ゝ-、)_
       ¨ ~""''' ‐- /__    | レー/ / \ー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:00:25.31 ID:H1hdUF1O0
>>819
いや、死んでるか死んでないかを判断するのは君じゃないから
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:01:19.22 ID:rSc6ANeX0
陸自DVDで秋山殿のわざわざ言及した10式まとめ。
 さおりん&秋山殿自身:要らなくなった
 華さん&まこりん:強くてニューゲーム
 みぽりん:立たんでよろしい
 そして10式イケメン
流石だ・・・w
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:01:41.42 ID:jqYx5HWh0
水中とかの危険性よりも弾が当たらないと信じて頭出しっぱなしの車長がこわい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:01:53.30 ID:bV09LDYX0
>>819
むしろみほが役に立ったとは思えない
言われたとおり、水圧でハッチ開かないし

ゆかりも水没子ちゃんも、助けに来てくれた行為が嬉しかったとしか言ってない

実際には救助隊が助けたんじゃないかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:02:18.42 ID:yDOmuRiD0
>>817
どうだろ
ティーガー戦車は長く自走するときはにエンジンルーム火災を
定期的に消火器を動かして走ってたらしいから
「またか、、、、11号車12号車、後ろから押せ」で終わってるかも
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:02:39.35 ID:MMVZEOA70
>>819
まぁ何だ、生死考えて見るのは野暮ですわ、楽しくみよう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:03:08.60 ID:B/Cs491TO
>>823
すいません寝る前にこれだけ教えてください
明日、大洗に行こうかと思いますが手拭いとスリッパの在庫はありますか?






おやすみそどこー
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:03:24.43 ID:XPWNa/HBP
.5話のどっちかでみほが「武道に絶対安全はありません」と言ってたから
試合中の事故死はあったと思う

もともと武道は殺人術だから不意打ちが最も有効なのだが逆に競技化はできない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:03:42.77 ID:grS/RVcQ0
問題は試合中断を即座に発しなかった審判かね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:03:46.21 ID:OFmB+C5y0
>>825
初手でいきなり戦車不要論叩き潰しに掛かるからな
秋山殿verから見たせいもあるけど想像以上にガチだったw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:03:48.27 ID:8+nZ5qsp0
戦車とかのシーンリアルに描写してるけど
割りと「アニメだからね!」で済ましてる部分も多いのがガルパンってアニメなんだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:03:50.15 ID:PiFspH+L0
>>821
義体並みの身体能力に関しては現在でも言われてる気がしなくもない
そういう意味では、あの救助行為がどれほど必要だったのかというのは曖昧なままだよな
まあ、深く考えるな、感じろってことで
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:03:51.64 ID:vo182RM20
陸自DVDおもしろいね。

通常の解説と秋山殿の解説があるから、1枚で二度美味しい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:04:03.03 ID:pFZDtuct0
>>810
うん、90式もやっぱ凄い戦車だって再認識した感じ

>>815
そうか、90式も不整地バックギアで40km近くでるんだっけ
いや、最近、10式の飛び抜けた性能ばっか目に耳にしてたんで、マジ90式の偉大さを忘れてたわ
90式だって、まだまだ世界的に一線級なんだよなぁ

というか、何気にインフォメーション再生したら、ガルパンのBDのCM流れてワロタw
そして、AIR BASEシリーズに、最後はよみがえる空で締め
なにこの杉山P無双なインフォメーションw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:04:06.95 ID:2NovccWR0
たまたまサンクスに行ったら秋山殿がいてビックリして思わずDVDを買ってしまった
田舎でもこういうの売ってくれるんだねー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:04:52.37 ID:H1hdUF1O0
>>831
武道ってのは不意打ちできないのか
弱点が多いんだな、西住流みたいだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:05:14.31 ID:8mxZE/350
>>838
まあ自衛隊のDVDですからね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:05:17.10 ID:vmn6wh6wO
不思議な流れだな
最終回からこんなに経ったのに何故か今更ガルパン知ったような人達がどういうわけか同じタイミングで一杯来てるのか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:05:17.27 ID:PiFspH+L0
>>834
戦車はリアルで戦車戦はファンタジーだよな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:05:43.16 ID:nkPI6vrf0
陸自DVDって特定のコンビニ限定とかだったりする?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:05:48.25 ID:JgAb5FJi0
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00003233.jpg

(あっ これは越県してまで参戦しなくてもいいかもしれない)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:05:48.41 ID:MMVZEOA70
>>833
人数削減による、乗員の不平不満も入れてくれると良かったんだが、流石に駄目かw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:07:33.00 ID:eB12AVZqP
>>841
自衛隊のDVDのせいw
ガルパンご新規さんがこれからもどんどん増えると思うw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:08:06.23 ID:8+nZ5qsp0
陸自DVDで装填手の仕事が〜とか言ってたけど
そもそもこのアニメ見るまで装填手というポジションの概念すら無かったので
秋山殿偵察専門キャラだと思ってたよw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:08:23.41 ID:fezcCqYP0
あ、安全には十分に配慮されてるから顔に怪我しないよ(震え声)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:08:27.58 ID:EJ/W528P0
>>845
そんな余計なところまで分かってもらっても困るだろwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:08:38.92 ID:Z4uCc99x0
>>843
サンクスとローソンで取扱い
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:09:03.29 ID:PiFspH+L0
>>841
最終話の絶賛具合を見て、1話から見始めたら
ちょうどGW〜先週ぐらいに最終話見終わるタイミング?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:09:03.46 ID:gyVy48JGP
生徒会が戦車道の履修者に用意した餌もとい特典って、
履修者を増やすのにあまり意味ないか下手したら逆効果じゃないかな
遅刻見逃しや単位三倍なんてよほどサボってないと必要ないし、
食堂の食券やアイス食い放題は食い意地張ってると思われるのが嫌で敬遠されるんじゃないかな
高級学生寮は一年ならまだしも二年や三年だと入寮期間短すぎていまいちでは
何より生徒会の戦車道推しが必死すぎて胡散臭い
悪徳商法を髣髴とさせる
こんなんだから、元々戦車にあった子と能天気な子と食欲旺盛な子しか集まらなかったんじゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:09:21.53 ID:vrhgizrE0
>>850
次スレ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:09:47.76 ID:vvqDV5Wp0
>>833
>初手でいきなり戦車不要論叩き潰しに掛かるからな

左巻きの馬鹿が頭悪いの丸出しで風潮しまくってるからなあ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:09:49.22 ID:/asQY4jc0
>>779
だとしたらしたたかだなぁ
みぽりんを見る目が変わりそうだw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:09:51.20 ID:JGNtHiG20
>>791
最後まで読むと、「映画やTVのロケ地云々」とか書いてあって、ガルパン関係(それだけじゃないけど)のことも片隅に頭にあるのがわかるね。
商店街や商工会の人たち、それに町民も客を迎える心構えみたいなのも書かれてるし、現段階での観光振興の成功の土台がうかがえる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:09:53.85 ID:OBDHAi050
>>820-821
なるほどなぁ
絶対しなない前提がないとまず、あんな弾が飛び交うところに行って
気を失ったりする経験しても、平気で戦車道楽しめるわけないもんな

まぁ絶対死なない前提があるにしては、みぽりんは過剰なまでにそういうところ気にするから
ちょっと変な気もするが
リアルで言うところの飛行機墜落事故くらいの確率で人死はあるのかもな
だから、もしもを考えちゃうみぽりんは居てもたってもいられなかった感じなのか

深く考えない方が良さそうだなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:10:15.96 ID:Z4uCc99x0
>>853
やってみます
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:10:43.62 ID:FksJOMkS0
>>852
しかしあまり大量にこられても乗る戦車が無え
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:10:58.74 ID:ivUW56Rf0
ヤマトで戦車出てたけど、戦闘機にボコられてたな・・・(´・ω・`)
上空からには無力か・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:11:10.07 ID:BeVOyJul0
>>825
因みに今月のPANZERの10TKへの難癖は、
反面、結構噴飯物だったりします。
転輪の数やRWS(リモート銃座)の有無程度で、
「推測だけで」文句をつけるしか、記事が書けないんだなとw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:12:01.21 ID:9BOZN05s0
>>696
1. 華さんの決勝弾
2. 12話冒頭の黒森峰部隊の砲塔旋回
3. III突の砲弾がマウスにはじかれるとこ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:12:04.13 ID:1vyW+RSH0
>>860
戦闘機にボコられるような運用をする上層部がアホでFA
864774:2013/05/14(火) 01:12:15.67 ID:OHGaa30n0
>>780、784、785
ども。西住流喰いたかったなぁ。
てか、合言葉は「西住流コースを1丁」でいいのかw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:12:31.92 ID:6VvscMtd0
SAM撃てるやつもいるからなぁ今は。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:12:34.92 ID:XPWNa/HBP
>>839
剣道、柔道はできません
試合開始の合図前に襲い掛かるとか

プロレスでは悪役がよくやります

空手は裏拳や金蹴りは基本でやりますが不意打ちですねあれは
居合は流派が多いので無外流しかしりませんが気合や声を一切ださず不意打ちを多く含むようです
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:12:41.26 ID:PiFspH+L0
>>852
例えばボクシングとか空手みたいな格闘技で単位3倍学食大量供給と言われても
俺なら絶対に入らないな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:12:43.86 ID:fDsBlmeo0
>>860
制空権なけりゃそうなるけどね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:12:55.23 ID:H1hdUF1O0
>>857
みほはいつだって“できるか、できないか”じゃなくて“やるか、やらないか”だ
もっと深く考えたほうがいいぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:13:03.95 ID:vrhgizrE0
>>861
「問題点」と書いてあったから読んだのに問題点がわからなかったアレか…。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:13:49.69 ID:BeVOyJul0
>>860>>863
国連宇宙軍最新の試作戦闘機2機+乗ってるのがトップエースとまほさん。
相手が色んな意味で悪すぎたというw
因みに監督はあそこの描写をグレメカで「戦車はヤーボにかなわない」という、
お約束をちょっとやってみましたと応えていたり。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:13:57.43 ID:5r2soDvO0
戦車道は部活とはちがうけど
現実でも高校の部活で死者出てるから
単純に死者が出る=危険な競技とは言えないからな

なんたって高校の麻雀部でも死人が出るらしいし…
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/mudainodqnment/imgs/4/3/4393fb41.png
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:14:36.67 ID:fezcCqYP0
>>852
あの学校は生徒の権力でかすぎだろw
欠席まで無かったことにできるんだから
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:14:49.30 ID:Z4uCc99x0
次です

ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 680輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1368461589/
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:15:11.53 ID:f7PN4+Vy0
>789
ヒストリーチャンネルだと前作の『知っておきたい』シリーズとか3.11の『絆』とか
よく再放送されてる。そのうち今回の『よくわかる』シリーズも放送されるんじゃね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:15:30.08 ID:MMVZEOA70
>>696
1アンブッシュ
2おちょくり
3マウスどっこいせ
世がマウスマンセーだらけの中、ヘッツァーに鼻血出してた
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:15:30.80 ID:3eks18OH0
秋山殿はロンメルぼ方を思い浮かべた様だが
俺は第七機甲師団と聞くとデザートラッツを思い出すなぁ

ライバル同士どっちも第七なんだよなぁ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:15:42.51 ID:PiFspH+L0
「もうスレ立て?」「速い・・・」「これが>>874流・・・」
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:15:44.96 ID:FksJOMkS0
>>874
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:15:47.29 ID:eB12AVZqP
>>857
人が他人を心配してしまう心理に
貴賎や優劣はないというのがみぽりんなのかな
ある意味純粋なところが純粋な西住流から生まれた子
という解釈がすんなりできるかもw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:15:56.77 ID:5r2soDvO0
>>874
乙だが出来れば天麩羅貼ってから誘導するといいよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:16:08.81 ID:MMVZEOA70
>>874乙も〜
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:16:25.75 ID:1vyW+RSH0
>>874乙〜
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:16:52.45 ID:JGNtHiG20
>>852
共学なら食い意地云々もあるかもしれんが、大洗は女子校。
食券なんて羨望の的にきまってる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:16:57.64 ID:wQ26y31T0
>>874
かわしまー、乙だぞー
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:17:02.54 ID:8mxZE/350
>>874
おつー

テンプレ張ってくるわ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:17:03.54 ID:vrhgizrE0
>>874
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:17:09.47 ID:eB12AVZqP
>>874
乙であります!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:17:15.05 ID:vvqDV5Wp0
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:17:24.16 ID:BeVOyJul0
>>874
乙です。

>>877
ガダルで壊滅した旭川第7師団は、さすがに縁起が悪いかなあw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:17:37.71 ID:bV09LDYX0
>>874
お前のスレ立ては・・・・乙いッ!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:18:02.40 ID:1E7FnzpY0
>>874
乙である!

ところで大洗女子学園の校歌ってあるの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:18:40.01 ID:vvqDV5Wp0
>>874
乙です
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:18:44.19 ID:Z4uCc99x0
>>881
ごめん。
最近、ガルパンを見てスレに来たものだから要領がわからなくて。
以後、気を付けます。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:19:24.33 ID:9Jt/XJx40
>>831
戦車道は武術である!
はっきり言ってルールなど無くなってしまうほど強い!!

・・・路上で戦車道マジヤバイ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:19:25.07 ID:8mxZE/350
テンプレ張りつけ終了
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:19:30.03 ID:8+nZ5qsp0
あえてやってるのかもしれんけど教師の存在薄いしなあ
1話くらいだし普通の授業風景あったの
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:19:34.46 ID:PiFspH+L0
>>892
公式の校歌は無かったと思うんで
あんこう踊りを校歌にしよう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:19:48.10 ID:7908/ZLJP
2件くらいローソン回ったけどなくて、だめもとでサークルKに行ったらあった。やったと思ったまる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:19:56.14 ID:mYs6CdfvP
>>874


>>892
確かあったよな…と脳裏を横切ったのが
「私立リディアン音楽院校歌」と「ヨット部の歌」だった…
ちがうちがうそうじゃない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:20:06.12 ID:XPWNa/HBP
>>874
乙です

>>872
バレーボールがボクシングより死者数が多い
「強豪校の殺人スパイク」
は嘘やハッタリではなかったのだ

殺人スパイク
これは事実談であり
この技は実在する!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:20:19.17 ID:bV09LDYX0
水島監督がいまから大洗女子学園校歌を作ると考えると不安しかない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:20:20.78 ID:rSc6ANeX0
      Г○
┌(┌ ゜Θ゜)┐ >>874乙アンコォ...
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:20:49.77 ID:H1hdUF1O0
>>880
西住流が肌に合わなくて家を出たのに「そう……だよね、勝たないと意味がないんだよね」と言っちゃう子ですから
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:20:57.49 ID:Z4uCc99x0
>>896
有難うございます。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:21:07.80 ID:9BOZN05s0
>>874
おつです
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:21:13.98 ID:3eks18OH0
>>890
英国第七機甲師団も北アフリカやヴィレルボカージュで散々な目に……
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:21:46.41 ID:7908/ZLJP
ところで日本の戦車ってガルパンで一番活躍したシーンはどこ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:22:11.97 ID:MMVZEOA70
>>908
??
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:22:22.20 ID:BeVOyJul0
>>904
人間、そんなに簡単に全てを忘れることもできない。
しかし少しずつ変わっていくと、そういう人間臭いところもいいんじゃないかな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:22:25.43 ID:FksJOMkS0
>>901
バレーとボクシングでは母数が違うかと
>>902
大魔法峠等前科があるけどさすがにガルパンではやらかさないでしょ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:22:34.88 ID:KG817lNs0
>>908
空挺降下
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:22:47.89 ID:NIRmkrBu0
>>874
おつでありんす
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:23:20.32 ID:XPWNa/HBP
>>908
プラウダ戦でのフラッグ車として敵弾をかわしてかわしてかわしまくるシーンでしょう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:23:25.33 ID:PiFspH+L0
>>908
フラッグ車を身を呈して防衛し、その後の逆転勝利につなげた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:23:36.27 ID:9Jt/XJx40
>>872
何で麻雀で死者が出るんだよwww
アカギでも真似たかww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:24:11.65 ID:1E7FnzpY0
>>898
>>900
出渕裕作詞、宮川彬良作曲で作ってもらう(願い)
決して「永遠に讃えよ我が光」を聞いてこのお二方に
作って欲しいなんてこれっぽっちも思ってないだから!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:24:21.23 ID:pFZDtuct0
>>874,896 乙であります!

>>825
>みぽりん:立たんでよろしい
何気にこれで吹いたわ、くやしい…w
というか、立ち上がって上半身を車外にだしてないと、みぽりんっぽくない

>>857
私は、とっくに深く考えるのヤメました
みぽりん「滅多にあたるもんじゃないから」
いや、でもそんなに身を乗り出してたら、直撃はなくても、着弾の破片とかで怪我するって…
とか最初は思ってたけどねw

ところで、澤ちゃんはみほの次くらいに車外に頭出してるイメージがあるのは気のせいかな?
ま、軍神みたいに砲撃戦の最中でも堂々と頭出したりはしてないけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:24:25.56 ID:vvqDV5Wp0
>>908
活躍だらけで絞れない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:24:46.85 ID:EJ/W528P0
>>908
89式にはちゃんと活躍の場があったけど三式はあっという間にやられちゃったでござる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:24:47.85 ID:mYs6CdfvP
>>902
さすがの水島監督といえど、ケメコデラックスEDは反省してるらしいから多分大丈夫さ

>>916
コラ…です…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:25:03.34 ID:PiFspH+L0
>>916
あえて誠京麻雀を推してみる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:25:18.51 ID:XPWNa/HBP
>>904
武門に生まれ武門に育ったみほがそう簡単に洗脳が解けるとは
思えません

あの母の教育受けてたわけで
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:25:46.96 ID:rSc6ANeX0
>>896も乙!

>>908
マウスの砲塔回転阻止も大仕事だったし、
準決勝の逃げとか大活躍じゃなかった?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:25:56.34 ID:grS/RVcQ0
>>874
乙モー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:26:15.93 ID:JGNtHiG20
まぁ、一番はプラウダ戦の逃走ぶりだと思うな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:26:32.90 ID:mYs6CdfvP
>>923
その度に「え、勝たなくてもいーんじゃないすか?」と言うのが
戦車大好きゆかりんなのがまた…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:26:35.16 ID:7908/ZLJP
今買って来たコンビニDVDを鑑賞してるんだが、なんか違う。ガルパンにでてきた戦車を解説してほしい。まあ需要はガルパンファン
だけなんだろうが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:26:36.89 ID:XKABsper0
>>874
おっつおっつ

>>900
リディアンの校歌は妙に歌詞が熱い

>>908
サンダースのフラッグ車を発見・誘導
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:26:49.60 ID:8+nZ5qsp0
校歌は曲と歌詞だけ渡してキャスト陣に「じゃあ好きに歌って下さい」と無茶ぶりをする監督
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:26:53.47 ID:bV09LDYX0
>>918
「M3は車高が高いからな」

見張り台的役割を期待されているのが解ってるんでしょうね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:27:01.51 ID:9Jt/XJx40
>>904
いや、西住流の勝利至上主義と学園艦存亡の危機とじゃ
勝利の定義が違うんじゃね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:27:16.66 ID:WeDBqywRi
>>908
登場シーンすべて。
八九式は戦車と人間の混合人気投票やったら三傑に入りかねないくらい。俺の中で。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:27:19.79 ID:8mxZE/350
まあアンツィオ戦でなら敵戦車撃破できそうだから大活躍したという可能性も・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:27:55.82 ID:BeVOyJul0
>>907
実は一番幸せな「第7師団」は、冷戦時代を通じて抑止力で終わり、
不幸な地域紛争や戦争に巻き込まれなかった、陸自の師団かもねえ。

>>917
銀河航路は存外校歌っぽいかもしれないw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:27:58.30 ID:vvqDV5Wp0
部活死亡者のとこ今思い出したけど数年前にアーチェリーで死んだ事件あったな
はっきりいって殺人だけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:27:59.64 ID:3eks18OH0
そういや以前大洗に移動中に戦車トランスポンターを見かけた
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:28:03.45 ID:MMVZEOA70
>>928
ガルパンBDの方で解説してるからw
まぁ、こういうののWW2版欲しいけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:28:19.26 ID:WeDBqywRi
>>928
出てきたじゃないか74式と10式
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:28:30.95 ID:8+nZ5qsp0
はっきゅんは戦車の中でも特に頑張れと応援したくなる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:28:46.85 ID:H1hdUF1O0
>>932
あー、7話の台詞なんだスマン
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:28:47.95 ID:zceXeSvYP
>>908
人によって違うだろうけど俺は八九式が黒森峰戦でパンターとか四駆とかフラッグ車のティーガーを撃破したところかな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:29:14.55 ID:9Jt/XJx40
雪の進軍つながりで「八甲田山」見たけど
コレは救いが無いな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:29:16.26 ID:eB12AVZqP
多分みぽりんは実際の戦争の血生臭を全く知らないけど
戦争の血生臭をどうやったら消せるかを本能的に知ってるような
そんなキャラとして見たとしても全然おkな感じw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:29:19.61 ID:8mxZE/350
>>928
そりゃガルパンのDVDじゃないんだからしょうがないよw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:29:25.54 ID:WeDBqywRi
>>942
メディーック! メディーック!!
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 01:29:42.99 ID:gp9kMIC60
戦車道のルールって良く判らんのだけど、撃破されたチームが隊長車に
「全員無事です」って伝えるくらいはOKかなとも思うんだけど

撃破された戦車の搭乗員が、まだ戦ってる仲間に敵の動向を知らせるのが
OKってのはどうなんだろうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:29:45.89 ID:3eks18OH0
>>942
俺の知ってる決勝戦と違う
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:29:46.15 ID:XPWNa/HBP
なんだかんだで一番権謀術数に長けていたのは生徒会だ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:30:17.94 ID:5r2soDvO0
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:30:38.54 ID:/Q2HbyWN0
>>948
見てみたい気もするw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:31:06.26 ID:PiFspH+L0
みぽりんのヤバイところ
・電柱に顔面からぶつかって無傷どころか腫れてすらいない
・クラスメイトの生年月日・性格などは全て把握
・運転初日から危険な吊り橋を渡らせる
・みぽりん危ないよー→お言葉に甘えるけど身を乗り出したまま
・軍神立ち
・少々無理をさせますが→188t重量挙げ選手権開催
・脅迫されたら一人で抱え込んで何度もブルーレイを買ってしまう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:31:14.01 ID:mYs6CdfvP
>>950
(アカン)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:31:27.57 ID:MMVZEOA70
>>947
撃破された後数分は、安全確認という意味合いも含めて仲間と通信出来る
つまりそっち行ったぜくらいは出来るんじゃね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:32:09.81 ID:vvqDV5Wp0
>>950
あかん
校歌の作詞は他の人に任せた方がいい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:32:19.50 ID:7908/ZLJP
ガルパンの超絶人気で中の人も大ブレークとかになったりしないのか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:32:27.05 ID:BeVOyJul0
>>947
そのあたりは陸で戦車に乗っていた奴が、
「サバゲのゾンビ行為」「弱い戦車を使い捨てて、なんでもやりたい放題」と、
アリサの無線傍受どころじゃないと、苦い顔をしてたことがあったなあ…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:32:54.27 ID:/asQY4jc0
>>950
弾けとるw こういう方だったのかww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:33:22.17 ID:MMVZEOA70
>>958
ガルパンが綺麗過ぎるのよw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:33:53.79 ID:PiFspH+L0
>>947
回収されるまでは生きてる扱いと思ってる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:34:00.86 ID:H1hdUF1O0
>>947
明らかにおかしいけど改訂されないルールなんていくらでもあるじゃないか
完璧なルールは存在しないけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:34:12.30 ID:7908/ZLJP
自衛隊とか自虐的な名前はやめて帝国軍にしよう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:34:18.75 ID:n/jKGh3r0
>>874>>896
乙です〜

>>890
うちの母方のご先祖さんで、一木支隊に所属してガ島で亡くなったのがいるよ。
陸軍曹長だったそうで。

>>950
ぶっ飛んでるなーw、元々音楽教師志望だっただけに。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:34:39.75 ID:pFZDtuct0
>>931
あー、M3の車高は見張り台としてはうってつけだね
サンダース戦でも先行偵察っぽい行動してたし
プラウダの先行部隊の生き残り追想中、フラッグ車発見第一報も澤ちゃんだったね

そいや、決勝もマウス退治のあと、黒森本体の到着予想を報告してたし、まさに見張り台なんだなw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:34:45.39 ID:BeVOyJul0
>>958
「あの」ムダツモなき改革のアニメ化が出来る人で、
ドクロちゃんの監督さえ担当した人だぞw

因みにドクロちゃん(の中の人)からは「汚い大人ども」と笑顔で称賛されてました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:34:47.82 ID:PiFspH+L0
>>962
負けフラグやん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:35:04.26 ID:fezcCqYP0
黒森峰ってマウスをフラッグ車にして周りを何台かの戦車で固めれば勝ててたよな
数も倍異常だし、戦車の質はダンチだし、敵を倒すのは残りだけでも

でもあんまりそういう戦い方は好かれないのか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:35:41.77 ID:MMVZEOA70
>>964
まぁ、でかい分相手からも見つかりやすいからトレードオフだよねw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:35:55.69 ID:7908/ZLJP
というかフラッグ車が見つからないところに隠れたら勝つんじゃないか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:36:03.06 ID:vvqDV5Wp0
>>963
>元々音楽教師志望だっただけに。

ウソだろ・・・、冗談だよな、な、な
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:36:26.74 ID:vrhgizrE0
>>963
音楽教師にならなくて、本っ当に良かった!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:36:27.47 ID:8mxZE/350
>>967
マウスって勝手に壊れそうな気がしなくもないがw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:36:54.40 ID:MMVZEOA70
>>967
過去スレでも結構語られたけど、マウスフラッグ車はやらない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:36:55.47 ID:PiFspH+L0
>>967
このAA思い出した

サッカーでさ、ボール囲んで肩とか組みながら
相手のゴールにつっこめないかな?
こんな風に
  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:37:01.25 ID:BeVOyJul0
>>963
うちの祖父は大陸に出征したけど、
もしも南方やビルマなら、死んでいただろうなあって…
衛生少尉と連隊選抜射手、両方をやった変な人でした。

>>967
マウスって相手を釘付けにして、消耗させるのには最適だけど、
稼働してるのが奇跡な欠陥工業品なので、
下手をすると初期一年生チームみたいに、駆動系故障→撃破判定のリスクが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:37:19.33 ID:EJ/W528P0
>>962
帝国軍って名前だとスターウォーズが真っ先に思い浮かぶから却下します
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:37:26.54 ID:8+nZ5qsp0
>>969
サンダース&プラウダ「隠れてたけど見つかっちゃいました(テヘペロッ」

戦車数最大で挑めるならそれがセオリーなんだろうけどね。大洗はさすがにフラッグ遊ばせる余裕はなかったか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:37:26.32 ID:8mxZE/350
そういやプラウダのラストの三凸みたいにフラッグ車を埋めて隠しとくのはありなんだろうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:37:53.15 ID:H1hdUF1O0
>>975
故障したのはエンジンじゃなかったっけ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:38:02.82 ID:WeDBqywRi
>>967
昨年の敗戦をさらに情けない勝利で上書きしてどうするよ、西住流後継者がw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:38:05.35 ID:vvqDV5Wp0
>>967
フラッグ車は相手側が抜ける車輌があることが前提の様な気がするけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:38:36.35 ID:XKABsper0
>>958
アザゼルさん関連の逸話の数々も…

>>969
無気力試合はケジメされるとか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:38:59.72 ID:EeKmmXKE0
・脅迫されたら一人で抱え込んで何度もブルーレイを買ってしまう
(結局、本編中2回とOVAで1回の計3回もあんこう躍りやっちゃってるのがね...)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:39:03.69 ID:MMVZEOA70
>>981
とりわけ決まってないみたいよ、
抜ける前提だとどの高校でも八九式一輌入れてくるだろうよw

さぁそろそろ埋め埋め作戦
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:39:08.02 ID:vrhgizrE0
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:39:11.94 ID:PiFspH+L0
>>969
そうなると例えば1回戦だと一両分減って10vs9で戦わないといけない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:39:13.20 ID:grS/RVcQ0
>>967
動かしたら自壊するけどね・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:39:22.21 ID:XPWNa/HBP
わが一族にも南方で死んだ人が一人だけいる

そのことになると長老たちはとたんに口が重くなる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:39:25.82 ID:YOxPoNbh0
>>393
深夜アニメ限定でなければ間違いなく銀英伝だけど、
深夜アニメだと多分、咲が境ホラのどっちかになると思う。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:39:36.16 ID:dXfFTtYU0
>>952
一人だと変なスキップをするところ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:40:08.20 ID:WeDBqywRi
>>981
とくにそういうルールは無いけど、無気力試合を避けるための負担は重い戦車ほど厳しくなるね
燃料や弾薬は試合開始時以降の補給は認められてないわけだし
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:40:23.63 ID:H1hdUF1O0
>>980
情けない勝利なら、勇気ある敗北を選ぶってどっちかっつーと英国っぽいがw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:40:27.44 ID:arT4p0N40
壊れやすいのなら動かなければどうということはない!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:41:01.10 ID:WeDBqywRi
さて、1000ならダー様膝枕
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:41:28.62 ID:8+nZ5qsp0
>>993
ある程度は移動してないと白旗判定が出ちゃうルールとかあったりしてw
非稼働=故障みたいな判定食らって
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:41:52.51 ID:7908/ZLJP
1000 なら航空自衛隊と海上自衛隊のDVDも完売する
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:41:55.75 ID:/asQY4jc0
そっかじょしらくだけは見てたんだけど
ちょっと追っかけてみるw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:41:57.40 ID:MMVZEOA70
>>1000なら来年アッサムリーダー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:42:01.01 ID:PiFspH+L0
1000なら全員メガネっ娘
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:42:00.91 ID:8mxZE/350
1000なら妙子の尻アングルメインのOVA制作決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。