ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 674輌目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
戦車道は大和撫子のたしなみ!戦車(パンツァー)のある学園生活、はじめました。
===========================重要===========================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・公式以外の動画サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>850が宣言してから立てる事。無反応なら>>900以降でスレ立て宣言した順に宣言して立てる事
==========================================================================
●放送/配信情報 平成24年10月8日より 12話放送済 
東京MXテレビ (MX).     放送終了
テレビ大阪 (TVO)      放送終了
テレビ愛知 (TVA)      放送終了
日本BS放送 (BS11)     放送終了
アニメシアターX (AT-X) . 放送終了 4/6から再放送

いばキラTV        http://ibakira.tv/e/girlsundpanzer 放送終了
バンダイチャンネル http://live.b-ch.com/garupan
             http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3463 (アーカイブ配信)

●OVA 対アンツィオ戦制作決定
●映画 2014年完全新作公開予定

●関連URL
番組公式サイト: http://girls-und-panzer.jp/ (主題歌・DVD情報等はここ)
Twitter:      http://twitter.com/garupan  ハッシュタグ:#garupan
ブログ:       http://girls-und-panzer.at.webry.info/
インターネットラジオ (ガールズ&パンツァー ラジオ道)
ランティスネットラジオ(音声のみ):http://lantis-net.com/garupan/ バックナンバー4回分

●まとめwiki:   http://www52.atwiki.jp/garupan/

●前スレ
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 673輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1368193983/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:51:24.83 ID:gmtwFwLg0
●キャスト
☆あんこうチーム      ☆アヒルさん(バレー部)チーム ☆カバさん(歴女)チーム ☆レオポンさん(自動車部)チーム
<W号戦車D型(H型仕様)><八九式中戦車甲型>     <V号突撃砲F型>   <VK4501(P) ポルシェティーガー>
西住みほ  :渕上舞     磯辺典子   :菊地美香     カエサル  :仙台エリ   中嶋悟子:山本希望
武部沙織  :茅野愛衣   近藤妙子   :吉岡麻耶     エルヴィン :森谷里美..  スズキ... :石原舞
五十鈴華  :尾崎真実   河西忍    :桐村まり      左衛門佐 :井上優佳   ホシノ.   :金元寿子
秋山優花里:中上育実   佐々木あけび:中村桜.      おりょう.  :大橋歩夕   ツチヤ.  :喜多村英梨
冷泉麻子  :井口裕香
☆ウサギさん(一年生)チーム ☆カモさん(風紀委員)チーム   ☆カメさん(生徒会)チーム    ☆アリクイさん(ネット戦車ゲーム)チーム
<M3中戦車リー>       <ルノーB1Bis>           <38(t)戦車(ヘッツァー仕様)> <三式中戦車 チヌ>
澤梓       :竹内仁美     園みどり子(そど子):井澤詩織  角谷杏  :福圓美里        ねこにゃー. :葉山いくみ
山郷あゆみ :中里望      後藤モヨ子(ゴモヨ) :井澤詩織  小山柚子:高橋美佳子      ももがー.   :倉田雅世
阪口桂利奈 :多田このみ.   金春希美(パゾ美)...:井澤詩織  河嶋桃.. :植田佳奈         ぴよたん..  :上坂すみれ
丸山紗希   :小松未可子
宇津木優季 :山岡ゆり
大野あや  :秋奈

●スタッフ
監督:水島努       キャラクター原案:島田フミカネ
構成・脚本:吉田玲子. キャラクターデザイン・総作画監督:杉本功
美術監督:大西穣   考証/スーパーバイザー:鈴木貴昭
美術設定:比留間崇  キャラクター原案協力:野上武志
色彩設計:原田幸子  ミリタリーワークス:伊藤岳史
3D監督:柳野啓一郎. モデリング原案:原田敬至
撮影監督:大庭直之.  3DCGI:グラフィニカ
音響監督:岩浪美和  音楽:浜口史郎
アニメーション製作:アクタス
プロップデザイン:竹上貴雄、小倉典子、牧内ももこ、鈴木勘太
製作:ガールズ&パンツァー製作委員会
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:51:58.05 ID:gmtwFwLg0
●キャラスレ
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER キャラ総合
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1354344131/
【ガールズ&パンツァー】西住みほはパンツァーフォー可愛い7輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366662977/
【ガールズ&パンツァー】冷泉麻子はおばあ大好きかわいい遅刻3回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1364387190/
【ガールズ&パンツァー】秋山優花里は西住殿〜かわいい 7輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1363684559/
【ガールズ&パンツァー】五十鈴華は乾坤一擲かわいい 6輪目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1367930329/
【ガールズ&パンツァー】武部沙織は料理の時は眼鏡可愛い 5やだもー
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362841085/
【ガールズ&パンツァー】角谷杏会長は干し芋パクパクかわいい2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1361187267/
【ガールズ&パンツァー】小山柚子はツッコミ巨乳かわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1354039450/(スレ落ち)
【ガールズ&パンツァー】河島桃はポンコツ生徒会広報かわいい3.5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366459399/
【ガールズ&パンツァー】ダージリン様の格言6言目(聖グロ総合)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1367151030/
【ガールズ&パンツァー】ウサギさんチーム(一年生チーム) 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1367499923/
【ガールズ&パンツァー】バレー部総合(アヒルさんチーム)3試合目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1367502957/
【ガールズ&パンツァー】第2次歴女(カバさん)チーム総合
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365603429/
【ガールズ&パンツァー】おりょうは南無八幡大菩薩かわいい2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1361231074/(スレ落ち)
【ガールズ&パンツァー】プラウダの生徒はХорошоかわいい 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1364309699/
【ガールズ&パンツァー】西住まほはかわいい みほパン2枚目(黒森峰総合)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362925793/
【ガールズ&パンツァー】風紀委員チーム総合【そど子ゴモヨパゾ美】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358252107/
【ガールズ&パンツァー】レオポンさんチームは影のMVP part1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1364667567/

●その他関連スレ(アンチスレ、他板スレ)
ガールズ&パンツアーはリアル()笑いな糞アニメ 9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1367156636/
ガールズ&パンツァーを軍事板的に語るスレ・18輌目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1366731442/
【ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・XXVIII号戦車】(模型・プラモ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1368176558/
【MF】ガールズ&パンツァー・漫画戦車道【大洗】(漫画
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351515925/
GIRLS und PANZER/ガールズ&パンツァー(ガルパン)同人2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1367424510/
【mobage】ガールズ&パンツァー 二戦目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1366818702/
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 避難所(難民)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1351012769/
ガールズ&パンツァーで百合萌え 3輌目(レズ・百合萌え板※18禁)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1365477178/
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 避難所02輌目(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9702/1367939049/ (またーり進行)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:52:33.55 ID:gmtwFwLg0
●FAQ
Q. これって何話構成?
└A. TVシリーズ全12話です。途中特番5.5話と10.5話を放送するため、
. 11話以降の話数は特別番組として2013年3月に放送。
. http://girls-und-panzer.at.webry.info/201212/article_15.html
. http://blog.goo.ne.jp/mizshima1941/e/8c0b3d10579d26c232ef4999031bd95e
Q. これってストライクウィッチーズとどういう関係なの?
└A. キャラ原案が両作共に島田フミカネ氏など共通するスタッフがいますが、
. 物語と世界観は全く関係ありません。
Q. どうして舞台は大洗なの?
└A. http://www.plaza-mito.co.jp/contents/suisen/list/2012_09/suisen02.html
Q. 戦車道って何なのさ?
└A. 伝統的な武芸であり、女子の嗜みです。WWUまでの戦車しか使えなくて、安全も配慮される。
. 規則など、詳しくは公式サイトの「戦車道選択専攻ガイダンス」に参照:
. http://girls-und-panzer.jp/giveout.html
Q. 砲撃中に顔出したら危ないだろ
└A. 大丈夫、滅多に当たるもんじゃないから。
Q. なんで戦車オタクの秋山殿が戦車道の無い大洗に入学してるの?
└A. 実家が学園艦の上にあるからだと思われます。
Q. 八九式で勝てるの?
└A. そこは戦術と腕かな。
Q. 八九式で・・・
└A. 根性ーー!!

●イベント情報
【ガールズ&パンツァー特設ページ】(大洗観光協会 よかっぺ大洗)
・大洗女子スタンプラリー道 1/18-5/中旬まで延長
・ガルパンまちなかかくれんぼ 3/24-延長 ハッシュタグ #gpkakure
・くらもちジイジ謹製「市街戦攻略地図」
・ガールズ&パンツァー展in大洗駅
・大洗駅入場券ガルパンスタンプ 5月 冷泉麻子
・ガルパン駅なかかくれんぼ
・茨城交通ガールズ&パンツァー応援PROJEKT
・ガールズ&パンツァー×アクアワールド・大洗
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/
【Androidアプリ「舞台めぐりβ ガールズ&パンツァー編」】 -8/31
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.linknetwork.anitrip
【ガールズ&パンツァーミュージアム】 @AKIHABARAゲーマーズ本店6F 5/18-26
http://www.anibro.jp/museum/images/galpan/galpan_mu.jpg
【モデラーズminiフリマ ガールズ&パンツァートークイベント】@ツインメッセ静岡 5/18,19 15:00-
http://www.modelers-ff.jp/girlsundpanzer.html
【サークルK・サンクスキャンペーン】5/21-6/3
http://www.circleksunkus.jp/cs/campaign/girls-und-panzer/
【日本戦車道連盟模擬試験(クイズラリー)?】近日予定発表
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:53:04.50 ID:gmtwFwLg0
●商品情報
[Blu-ray&DVD]
☆初回限定版 店舗特典 http://girls-und-panzer.jp/privilege.html BD7,350円/DVD5,250円
・第1巻 発売中        ・第2巻 発売中        ・第3巻 発売中
・第4巻 発売中        ・第5巻 H25/05/28発売  ・第6巻 H25/06/21発売
☆初回限定版第1巻第2巻アンコールプレス http://shop.bandaivisual.co.jp/feature/107.html -5/12
☆スタンダード版 (ミリタリーコメなし)BD6,300円
・第1巻 H25/05/28発売  ・第2巻 H25/05/28発売  ・第3巻 H25/06/21発売
・第4巻 H25/06/21発売  ・第5巻 H25/07/26発売
☆DVD 「よくわかる!陸上自衛隊 〜陸の王者!日本を守る戦車の歴史〜」 H25/05/13
☆ドラマCD 「今度はドラマCDです!」 H25/05/29
☆ハートフル・タンク・ディスク BD 6,300円/DVD 5,040円 H25/09/25

[音楽CD]
・OP主題歌「DreamRiser」…歌:ChouCho . 発売中
・ED主題歌「Enter Enter MISSION !」…歌:あんこうチーム 発売中
・キャラクターソング. 発売中
 vol.1:西住みほ、vol.2:武部沙織、vol.3:五十鈴華、vol.4:秋山優花里、vol.5:冷泉麻子
・オリジナル・サウンド・トラック.  発売中

[書籍]
・MFフラッパーコミックスより「ガールズ&パンツァー」
 第1巻 発売中    第2巻 発売中    第3巻 発売予定
・MFアライブコミックスより「ガールズ&パンツァー リトルアーミー」
 第1巻 発売中    第2巻 発売中
・MF文庫Jよりライトノベル「ガールズ&パンツァー」
 第1巻 発売中    第2巻 発売中    第3巻 6/25発売予定
・アハトゥンク ガールズ & パンツァー/大日本絵画 H25/05/15
・ガールズ&パンツァー 模型道公式教本 大洗女子学園×黒森峰女学園/アスキー・メディアワークス H25/05/25
・ガールズ&パンツァーモデリングブック Road to Panzer Meister IV号戦車&38(t)編/大日本絵画 H25/06/中旬
・ACTAS WORKS GIRLS UND PANZER 版権原画集 VOL.1/アクタス H25/05/31
・月刊コミックアライブ「ガールズ&パンツァーもっとラブラブ作戦です!(仮)」7月号連載開始

[プラモデル&フィギュア]
・1/7西住みほ、秋山優花里、五十鈴華、冷泉麻子/ボークス 発売中
・1/7武部沙織/ボークス H25/05/中旬 (ホビーラウンド9先行予約)
・1/7秋山優花里/ボークス 水着版(ボークス会員限定商品 H25/05/末)
・1/7ダージリン様、おケイさん、西住まほ/ボークス H25/**/**
・1/16西住みほ/ボークス H25/**/**
・1/35西住みほ/ボークス H25/**/**
・1/10 ビーチクイーンズシリーズ 西住みほ H25/07/** /電撃スペシャルVer.(電撃屋限定商品)
・1/10 ビーチクイーンズシリーズ 武部沙織 H25/08/**
・ねんどろいど 西住みほ/GSC H25/06/**
・蝶野亜美 一等陸尉&陸上自衛隊10式戦車/ピットロード H25/05/**
・IV号戦車D型/ D型改(H型仕様)/D型改(F2型仕様) -あんこうチームver.-/プラッツ 発売中
・38(t)戦車 / ゴールドエディション / 改(ヘッツァー仕様) -カメさんチームver.-/プラッツ 発売中
・V号突撃砲F型 -カバさんチームver.-/プラッツ 発売中
・八九式中戦車甲型 -あひるさんチームver.-/ファインモールド 発売中
・三式中戦車[チヌ] -アリクイさんチームver.-/ファインモールド 発売中
・ポルシェティーガー -レオポンさんチームver.- /プラッツ 発売中
・ティーガーI -黒森峰女学園ver.-/プラッツ 発売中
・マウス -黒森峰女学園ver.-/プラッツ H25/05/下旬
・ヤークトティーガー -黒森峰女学園ver.-/プラッツ H25/07/**
・T34/85 -プラウダ高校ver.-/プラッツ H25/07/**
・県立大洗女子学園広報車 くろがね小型貨物自動車/ピットロード H25/**/**
・1/20 ガールズ & パンツァーシリーズ アメリカ陸軍1/4トン 4x4トラック/ファインモールド H25/06/**
・1/72 IV号戦車D型改(F2型仕様) -あんこうチームver.-/プラッツ H25/06/**
・ノンスケール IV号戦車 D型 エンディングVer. /ピットロード H25/07/**
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:53:37.60 ID:gmtwFwLg0
●大洗情報
【ガールズ&パンツァー特設ページ】(大洗観光協会 よかっぺ大洗)
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/
【ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)まとめwiki 大洗町】
http://www52.atwiki.jp/garupan/pages/88.html
【「ガールズ&パンツァー」あんこうチーム特別住民票】 4/1-6/28[土日祝休]
http://www.town.oarai.lg.jp/~jyumin/kurasi/info_g_3_1495.html
【ガールズ&パンツァー戦車道サポーター2本立てプラン 潮騒の湯】-7/21 http://www.siosai.jp
【大洗ホテル宣伝係 冷泉麻子アルバイト 名刺交換】
【ペコちゃん@ヴィンテージ・クラブむらい 名刺交換】
【常磐氏ロングインタビュー 新刊「EGAPPE? エガッペ?」】http://chocobeer.3rin.net/Date/20130429/
●大洗宿泊
【ガールズ&パンツァー応援宿泊プラン】
肴屋本店をはじめ13の旅館民宿で開催。「鯛の梅つみれ鍋」フェア -05/31併催中  
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/hotels.html
【麻子@大洗ホテル「ガルパン応援宿泊プラン」】
http://d.hatena.ne.jp/oarai-hotel/20130302/1362219806
【ダージリン様@肴屋本店 ガールズ&パンツァー応援記念プラン】
http://sakanaya-honten.com/
【とびた荘 ガールズ&パンツァープラン】
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/29901/29901.html
【丸山@大勘荘 ガールズ&パンツァー応援特設プラン】 http://www.daikansou.com/
【ナオミ@あんばいや ガールズ&パンツァー応援プラン】 http://www.anbaiya.com/
【澤ちゃん@いそや旅館 映画化ありがとう宿泊プラン】http://www.oarai-isoryori-isoya.com/
●大洗おやつ・土産
【大洗リゾートアウトレット キラキラクレープ】大洗チーム包み紙
ほしいもクレープ、戦車クレープ(平日) http://pbs.twimg.com/media/BG2kmfpCIAAAk3r.jpg
【まいわい市場あんこう焼きコーナー】毎月第二火曜休 11:00-16:00昼一時休
アンコウ焼き http://i.imgur.com/bdkTrxV.jpg
74アイス http://pbs.twimg.com/media/BH9zwThCYAEOKEB.jpg
【大洗B級スイーツ「みつだんご」】
白土屋 http://www.oarai-info.jp/enjoy/shiratoya.html 大洗駅からまいわい市場へ行く途中
たかはしwith華 http://ibanavi.net/shop/1299/ 魚忠と肴屋本店のあいだ
【たらし(焼き)】ほっとサロン永町の縁台 たかはしの並び交差点角 毎月第2土曜日
【大洗こなもんマップ】(PDF) http://www.oarai-outlet.com/oarai/konamon_map.pdf
【めんたいパーク大洗】試食 http://www.mentai-park.com/ooarai/aboutus.html
【増加装甲べっ甲飴】秋山殿@年宝菓子店 http://i.imgur.com/RPrRUkh.jpg
【アリクイさんチーム風串カツ、とりいそべさん串カツ、つくねちゃん串カツ】ももがー@ウスヤ精肉店
【缶バッチ付きほしいも、◯五式戦兵】会長@丸五水産
【さおりんの肉じゃが】さおりん@カワマタ
【大洗女子優勝記念紅白饅頭】忍さん@森屋菓子店
【あんこうパン、うさぎパン、かめパン、レオポンさん】@まいわい市場 http://i.imgur.com/ZiMCyhX.jpg
【ガルパン】ナカジマ@ブリアン
【おばあのおはぎ】おばあ@酒井屋
【好子母さんの愛情弁当】@まいわい市場 http://pbs.twimg.com/media/BI1T9T3CIAEy0iw.jpg (GW限定)
【みちこばあばの八九式焼きさば寿し】@まいわい市場
【カワシマの桃ちゃんキムチ】@まいわい市場
【戦車でのばしたようなのしいか】坂本水産
【大洗女子学園 校章ステッカー】みぽりん@坂本文具店
【大洗女子学園 学園艦大浴場 推奨洗い網】川上漁網
【「祝 全国大会優勝 県立大洗女子学園」手ぬぐい】大洗駅
【大洗女子学園 全国大会祝優勝タオル、黒森峰vs大洗校章タオル】アンチョビ@山戸呉服店
【大洗女子学園 来賓用スリッパ】冷泉殿@大洗ホテル
【ガールズ&パンツァー飲み比べセット 蝶野教官@月の井酒造店】 http://tsukinoi.shop-pro.jp/?pid=56778592
【純米 蝶野亜美「撃破率百二十%」】 http://tsukinoi.shop-pro.jp/?pid=53450570
【まいわい市場ガルパン商品オンラインショップ】
http://www.oarai-maiwai.com/products/list.php?category_id=7
【飲食店ガイド】http://www.oarai-info.jp/restaurant/index.htm
春 鹿島灘はまぐり しらす 夏 岩ガキ 秋 常磐戻りガツオ 冬 あんこう鍋
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:54:10.02 ID:gmtwFwLg0
☆…イベント ●…CD/DVD/BD ○…書籍/雑誌 ▲…フィギュア/プラモデル/グッズ ■…映画/その他
【5月の予定】
●12日 初回限定版アンコールプレス/バンダイビジュアルクラブ 予約締切24時
●13日 DVDよくわかる!陸上自衛隊 ?陸の王者!日本を守る戦車の歴史?
○13日 アーマーモデリング2013年6月号 ガールズ&パンツァーダイオラマ掲載
○15日 アハトゥンク ガールズ & パンツァー
▲16日 ドッグタグ/あんこう屋
■17日 テレビ朝日「若大将のゆうゆう散歩」9:55-10:30 「磯山さやかの旬刊!いばらき」10時25分頃
☆18日 ガールズ&パンツァーミュージアム@AKIHABARAゲーマーズ本店6F -5/26
☆1819 モデラーズminiフリマ ガールズ&パンツァートークイベント@ツインメッセ静岡
▲19日 イベントセット、サインライトセット/あんこう屋 受付締切
☆21日 サークルK・サンクスキャンペーン 関東・新潟・長野・静岡 -6/3
☆23日 アニくじ
☆25日 マリンフェスタ船橋 華さん一日艦長 まいわい市場出店
○25日 ガールズ&パンツァー 模型道公式教本 大洗女子学園×黒森峰女学園
○27日 月刊コミックアライブ 7月号「ガールズ&パンツァー もっとラブラブ作戦です!」
●28日 BD/DVD 初回限定版 第5巻 / スタンダード版 第1巻、第2巻
●29日 ドラマCD「今度はドラマCDです!」
☆30日 メイキング-グラフィニカが織りなすメカとアニメCGの世界-/Too@秋葉原 要事前登録
○31日 ACTAS WORKS GIRLS UND PANZER 版権原画集 VOL.1
▲五月中 マグカップ カメさんチーム、大洗女子学園校章、☆ホビコレ限定カバさんチーム/プラッツ
▲五月中 大洗女子学園校章ワッペン(大)、黒森峰女学園校章ワッペン(大)/プラッツ
▲下旬ガールズ&パンツァー きゃらぺた /イーステージ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:58:09.58 ID:MJjyTg2q0 BE:1398456544-2BP(0)
         , -‐- 、
       _, -‐(  ゚ ノ < >>1乙
      / / / / `ーく
     ./´厂冂、__∩ ヽ
     { _,|__|__,|、__ノ  ト、_,.┐
     | 、,|__|__,|     ノ\,,ノ
     ,><匸「゙ヽ_/
    /   -‐-、 ̄ ヽ
   {   (_の )  }
   \,___,/ _,ノ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:01:18.48 ID:P3AusIH3O
>>1
おつかりな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:01:21.16 ID:8vqL1aQl0
>>1乙します!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:04:49.86 ID:L4jLD5xz0
グッジョブベリー>>1乙!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:05:23.67 ID:6BL3DVRqO
>>1
あいあいあーいちおつ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:09:30.70 ID:Wqh70Mea0
   、__/::::::::::::::::::\__,
    ノ::ノ:厶イノV:::::く
  (:::〈::::〉┃ ┃|:::)::)  >>1殿、乙でおはようございます!
    \::/) ワ ノ:::ノ
.      ヽヽ ∀ノヽ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:12:41.22 ID:Sb27VEcfO
>>1
乙リベロよ!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:12:53.99 ID:1KSjvr420
どこへだって>>1乙してやる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:22:02.77 ID:sxLDf+8Bi
AT-Xリピート今日最終回か
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:41:19.95 ID:cx0CYupy0
こんな言葉をご存知?「>>1乙」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:42:41.21 ID:iUpjhhM80
>>1乙も〜

やったぜチョビちゃん大活躍
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:42:52.05 ID:G2ikzHJKP
>>1乙やだもー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:43:11.37 ID:SsLty83d0
いちおつ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:43:13.76 ID:yOwC1dnv0
ミント入り>>1乙をー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:43:19.87 ID:Wqh70Mea0
やったぜチョビちゃん大勝利
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:43:21.54 ID:Q2DX6RcnP
なぁ、母さん
あの子に>>1乙ができたんだよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:43:53.26 ID:RGcyaoLk0
     ________________
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ          |
..    ]:::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::l-‐    -‐ -[
      |:::/|::::/l::::::::::::::::::::l::::::::::::::::} ,r-    r== |
      |/__!:/`{寸:::::::|::::::|:::::::::::::〃fハ    f:ハ|
      |了心x、ヽ!:::::∧:斗:::::::::;ハ弋リ    弋リ|   前スレじゃないし〜
      |弋ソ    ヽrェュ、}::// ゝl   '     |   >>1乙だし〜
      |         ヒ夕 /    ハ、       |
..    ]   -、 ` ∠≧     r'/> `__[
      |、_ (__ ノ_ イ      / {    f7{  / |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:44:09.39 ID:jM7nnesC0
>>1乙女
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:44:15.21 ID:TxchmU7C0
清美たんのニーソでコキコキしてもらいたいねぇ。後、六文銭パンツ姿を拝みたい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:45:24.57 ID:9P9WnYnQO
>>1

1000なら来年のジュエルペットはジュエルペットみず☆縞
制作はアクタス
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:45:35.37 ID:sfxP4qt1P
>>1乙ーシャ
スノー・ウォーのゆかりんってOVA独特のウザさが無いけど、
脚本いつもの人と違うのかね。まぁダイジェスト版だからまだわからんけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:47:41.22 ID:66CgIRiUO
>>28
スノー・ウォーは本編がらみだしね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:48:50.26 ID:shjU9wjn0
 , - - 、 
/r===zヽヽ  
|!(VVV)| !| ! >>1
リー _ ーリハ.ゝ=う
と~ヾ-⊂~λ_i三つ

普段1000取れないから999狙ったつもりだったのに人生なんてこんなもんだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:49:02.33 ID:iUpjhhM80
>>28
エルヴィンという対等に喋れる戦友だから、秋山犬にウザさを感じないんでは
ロンメルとグデーリアンですぜ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:49:10.55 ID:8vqL1aQl0
>>26
        .. /⌒i
      _,,..、 .|  /,..-、
       l   l | /´l,、_ノ _,,..、       ,..、
      |  i' '´_,,、  ヽ `ー、    / ア
       .|  し''´ 」    ヽ、  'l  / /,,
      .|  ,,.-''´      `ー',/  /  l |.l"| _,,.
       | .|         /  /´   |,/ l/ ,/ ,;"
  ヽ从,  .l、_ノ        「  /      //
  Σ て           `''"        '-"
   " ○\o、    ∧_∧  
     \:.\\__(・ω・..:;):...  左衛門佐は褌だろう
      /=/\\ /::|]⊂;;);;:::::::....
      \\/ / ./:::/ / ;ヽ;;;;::::::::::....
      /___/::::| | ◎;;|:;;;;;;;;;::::::::::::....
       ヾ\== ヾ\;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::....
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:49:28.51 ID:SsLty83d0
>>29
2クールあれば本編に組み込まれてて不思議じゃない内容に思えるしね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:49:53.30 ID:Cvb5qsA30
>>28
本編と繋がりあるOVAだしもしかしたら吉田玲子脚本なのかもな
ミリタリトークのところだけ鈴木さんが補佐で入ってるとかそういうの
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:50:45.61 ID:rv8wPjMl0
ウチの店がぁぁぁーーーーっ!
コレで>>1乙出来るッ!

>>29
というかOVAって各話とも、それぞれの巻に
連動した時期なんじゃないかな。キャンプの時の4号は
まだ短砲身だったりするし(動かないけどw)。

今回は直接連動させてきたのが今までなかったパターンだよね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:54:10.40 ID:2QERY/vd0
>>33
2クールあれば雪中偵察2組のエピソードで1話とれるな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:54:45.16 ID:8vqL1aQl0
>>36
雪洞の中で二人裸で暖めあう薄い本が……
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:54:55.06 ID:pGUm3SjR0
戦車講座出張版見ました。
1時間たっぷりゆかり犬と戦車に浸かり満足。
チャフィ、M4、ブル、やら盛り沢山
買って損はないぞ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:54:56.23 ID:Q2DX6RcnP
>>35
ということは最終巻OVAはエリカ大勝利!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:56:31.86 ID:jM7nnesC0
>>31
秋山殿がモントゴメリーを丁重にお断りしたのはエルヴィンを気遣ったからなのか
7話のあのシーンはカエサルとエルヴィンのリアクションの違いに注目して見ると興味深い
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:56:58.15 ID:XJuRdQ5R0
>>1乙型
前スレ1000
ちょびちゃん良かったねえ、前祝いに今からおじさんと何か食べに行こう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:57:23.98 ID:SsLty83d0
>>40
ギャルゲーだとそこでエルヴィンルートとカエサルルートに分岐するのかw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:59:21.86 ID:iUpjhhM80
>>40
そうそう、ロンメル負けてるんだよねぇ
それか普通にイヤだったかw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:03:37.55 ID:lTybLA1NO
>>1殿、乙であります!

>>39
タイトルが「エンカイ・ウォー」だしなあ
しかし大洗女子の祝勝会でみほの隣にしれっとまほとエリカが座ってる可能性も…?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:03:48.83 ID:X91AMJRGP
>>43
ゆかりん良くも悪くも空気読めないから後者と予想w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:04:16.21 ID:DFPZ9bTM0
>>43
ふつうにイヤだったんでしょう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:04:41.16 ID:SoPYdnSxP
>>40
あのシーン、見れば見るほどカエサル殿が悲しそうな表情に見えるから困るw
リーダーなのに装填手という役回りといい、どうも不憫ポジションだなあ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:10:14.49 ID:jM7nnesC0
>>42
ギャルゲーとの親和性の良さは人物描写の丁寧さにかかってるからな
そこは吉田脚本の真骨頂なのか

秋山殿主人公のギャルゲーは見てみたいが、幼馴染とか妹とか学級委員とかいないんで厄介だな

>>43
戦車オタ的には普通に後者だよな
あそこでフォローしたエルヴィンは好感度パラ爆上げだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:12:20.30 ID:iUpjhhM80
>>47
英霊順でリーダーなんだろうけど、戦車道だけに車長は譲ったんじゃないかねぇ

しかしエルヴィンも通信手なのに携帯のシーンだと、
さおりん→おりょう、カエサル→グデーリアンという
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:12:33.61 ID:Wqh70Mea0
だれだー、これを作った人はw
かわいーぞー
http://i.imgur.com/Q0fGEdm.gif
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:13:20.82 ID:66CgIRiUO
>>47
でも桃ちゃんよりずっとマトモだ
歴女チーム自体が個性の固まりだけど、歴女コーティングとれたらぼっちとはいわないが内気な性格かも
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:13:31.16 ID:o+8uvQLj0
なぜ普通にエルヴィンを歴女リーダーで社長にしなかったのか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:13:52.83 ID:iUpjhhM80
>>45>>46>>48
一応どっちとも取れるシーンではあるんだけど、秋山犬だしねw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:14:04.25 ID:sfxP4qt1P
>>50
秋山ウス
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:14:34.91 ID:Cvb5qsA30
>>48
秋山殿・ギャルゲーと聞いてこれ思い出した
ttp://www27113u.sakura.ne.jp/panzer/index.html
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:14:49.53 ID:wAicvUoJ0
さおりん戦車道チームメイト全員の番号把握してそうでしてなかったんじゃね?
歴女はおりょうの番号しか交換してなかったとか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:16:37.15 ID:jM7nnesC0
>>55
秋山殿と戦車群を同列に扱うセンスには脱帽したよな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:18:56.50 ID:G2ikzHJKP
>>55
戦車道入門キット付版は相変わらずたけーなぁ
どんな人が買うんだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:19:34.89 ID:agXgflOe0
>>55
どういう層が買うんだ、これ・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:21:02.05 ID:3DXHfxfr0
>>55
エイプリルフール企画だっけ?
同人のガールズ&パンツァーブリッツのほうは虎の穴で売り切れてた><
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:21:02.33 ID:2QERY/vd0
>>55
まだ残ってたのかw
この手の遊びは祭りが終わったら速やかに片付けるもんだと思ってたが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:22:07.96 ID:TxchmU7C0
遠くて大洗いけないからストリートビューで雰囲気だけでも味わってる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:22:26.86 ID:66CgIRiUO
>>56
普通の感覚からすれば、戦車道やってなかったら近寄りたくない集団だしなぁ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:22:53.14 ID:8vqL1aQl0
>>61
アイレムェ……
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:23:08.89 ID:e1Xp6LjE0
なんか歴女チームはプラウダで真っ先にみほに反対したから
あんま好きになれないんだよな、嫌いってわけじゃないけど
もうちょい歴史の知識を生かした活躍が欲しかった
66過去スレの492:2013/05/11(土) 11:23:40.86 ID:pOJjzfk30
あいにくの雨だがこれから出かけてみるよ。
現場で会うようなことがあったら生暖かくスルーしてください。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:24:00.45 ID:xe2G4zZVO
鳩を攻略する乙女ゲーもあるくらいだし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:27:39.84 ID:SoPYdnSxP
大会の応援に来たごく普通の家族に頑張れと言われて、みんなの前で100%素の状態で「う・・・うん・・・」とか答えちゃう
里子さんや貴子さんが見たい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:27:54.19 ID:/vIdH6Xc0
>>65
順番をチェックするほど見てなかった無かったわ
みんなにおしきられるみほくらいにしか記憶になかった

何回とうしでみた!ととわれると
一回…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:28:43.56 ID:g40WY20ni
みほちゃんのおっぱいチュッパチュッパ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:29:41.50 ID:Q2DX6RcnP
>>62
海外からくる人もいるくらいだからいっちゃいなよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:30:11.76 ID:jM7nnesC0
>>38
陸上自衛隊DVDもう出てたのか
やはり秋山殿も10式戦車には興味津々なのだろうか
2話の降下シーンでは何故か完全スルーだったので気になっていたが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:30:15.64 ID:DFPZ9bTM0
>>65
戦史もそれなりに詳しいなら、罠を警戒してもよさそうだったけどねー。
孫子好きがいれば…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:30:31.68 ID:wAicvUoJ0
歴女は良くも悪くも強気というか脳筋チームだしな
バレー部は脳筋のようで引き際はちゃんとわかってるし、というかそうじゃないと89式であそこまで戦えへんw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:31:23.30 ID:iUpjhhM80
>>72
こんにちわーのとこで、ニッコニコなゆかりんが見られるでw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:32:03.53 ID:1z0sBS/AP
>>65
プラウダ戦の前半はあんこう以外頭沸いてるとしか思えない
聖グロ戦で「隊長殿、指示を」って言ってたエルヴィンはどこに……
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:33:44.90 ID:iUpjhhM80
>>74
脳筋だから八九式に乗り続けられたのかもしれんよw
スタート組で撃破ゼロとか、球技好きだと面白くもなんともない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:35:28.78 ID:4r+o2GopO
>>67
ガールズ&レース鳩
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:35:35.58 ID:SoPYdnSxP
>>76
アンツィオ戦をネタで終わらせた事でそのへんが強引になってしまった感はあるから
そのフォローも含めての今回のOVAじゃないかね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:35:42.19 ID:1z0sBS/AP
漫画版の八九式はどうやってマチルダを撃破したのやら
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:36:53.11 ID:iUpjhhM80
>>76
あのシーン、普段冷静な会長まで増長してるのがビックリよ
2連勝が余程嬉しかったのか、みんなの意志を組んであげたのか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:36:59.12 ID:e1Xp6LjE0
>>76
本当に8話は何度見なおしても悲惨
いいから誰か奴らを止めてくれ!って言いたくなる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:37:13.33 ID:yOwC1dnv0
神田明神のお祭り今日明日なんだけど少彦名命は大洗磯前神社から勧請されたんだって・・・・・・・・・
マジか・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:38:29.94 ID:3DXHfxfr0
ドラマCD
ドヤジリンさんの格言で一章かよw
買うか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:38:34.80 ID:e1Xp6LjE0
>>81
好意的に考えるならみほの「士気を下げたくない」って判断を尊重したんだろうね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:39:52.22 ID:/vIdH6Xc0
前スレ
829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/05/11(土) 09:18:19.85 ID:m4CvFKhG0
>>783
大洗町内の屋内プールは宿にはないと思うが、ゆっくら健康館にあっと!
大洗の小中学校にはプールがないので、水泳の授業はここで行われたり。

回答ありがとうございました
イメージしていたのは
子どもがいない=中で小便しない
客が少ない=ゆっくりできる
この季節海パンにバスタオルなど一式持ってくるひとはいない=なおさらゆっくりできる

ザ・クラブ・アット・エビスガーデンのようなのがあれば寄ろうかと…
http://www.tcy.co.jp/exercise.html
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:40:14.25 ID:1z0sBS/AP
とりあえず桃は隊長でもないのに裁決するなと
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:40:28.52 ID:wAicvUoJ0
プラウダ戦開幕は周りが湧いてる中、あんこうチームだけは察して心配してるところがもうね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:40:45.58 ID:OGvA3Iwq0
>>50
速攻保存したw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:43:30.41 ID:5Q2yjmB30
>>87
副隊長ですしおすし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:43:45.82 ID:d06wsY/i0
連戦連勝だったし直前のアンツィオ戦では圧勝だっただろうから勢いづくのも分かる
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 11:43:45.99 ID:2SoDaMw/0
さんざん既出だと思うのだが、膨大な過去スレを掘り起こす根性が無いので
今更気付いた疑問を書く

11話で、みほが八艘飛びしてるシーンで会長が「飛んでるネ」とか言ってるけど
ヘッツァーって、この時はどこに居たのだろうか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:46:12.63 ID:Hbwyjv5I0
同じ事思ってた人結構居たかw
それまで考えなしで勝ち続けてたのなら
調子付いて作戦変えちゃうのもわかるんだけどそうじゃねーだろとw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:46:27.15 ID:jM7nnesC0
>>81
最初怖くて逃げ出してた一年チームが「ぶっころせー」言うまで成長してたからな

練習試合のあと一年チームがどうしてたのかその顛末は語られないが
意気消沈で戻って来た一年生に桃ちゃん意外と優しかったのかも知れん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:47:22.32 ID:SoPYdnSxP
>>92
本当は全然離れた場所にいて、モニターも見えるはずがないから通信ごしでしか
八艘飛びは知らないはずなんだけど、あたかもモニターで見てるように描写してる「嘘」の演出だね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:48:26.21 ID:iUpjhhM80
>>95
ソド子に実況して貰ってるのかもよw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:49:23.69 ID:pOJjzfk30
>>82
半ば素人の自分たちが快進撃を続けていることにいわゆる
図に乗ってしまったってのを描写してるんだろなって解釈
したよ。

>>89
ニコに上がってたエンターエンターほのぼのバージョン
をダウソして、iPhoneに入れて会社帰りに聴いてるよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:50:19.28 ID:ucIiBz8kP
無線の会話だけ聞いて状況理解する会長マジ有能
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:50:40.34 ID:iUpjhhM80
>>94
その点、桃ちゃんは一回も逃亡無いんだよなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:51:23.16 ID:H2wqM+3o0
>>93
そりゃ岡目八目だ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:52:27.97 ID:2QERY/vd0
>>99
桃ちゃんはバンドオブ生徒会だから…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:52:29.97 ID:sfxP4qt1P
>>99
桃ちゃんは蛮勇って感じだなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:52:33.54 ID:BRNVzDTyP
虎穴に入らずんば虎子を得ずの例えじゃないけど、時には定石を覆す戦法も。
相手の想定を超える進撃速度で囮の旗車を捉え、アスターテ会戦みたいに
包囲殲滅戦を根底から覆す。まああくまで統一の取れた指揮系統の元だけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:53:46.19 ID:RGcyaoLk0
>>92
後方7時の位置かなあ

八艘飛びシーンのみどころ
・みぽりんと秋山殿のキラキラ目
・ぬるぬる動くわっしょいわっしょい丸山ちゃん
・その甘さが命取りになるとか言ってたエリカさん

あそこで助けた一年生チームに大物食いされたのは間違いなく敗因
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:54:01.56 ID:wAicvUoJ0
>>99
サンダース戦とか会長と柚子ちゃん居なかったら確実に心折れてただろw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:55:18.25 ID:MiWdQK/j0
沙織ちゃんお尻触るね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:57:32.08 ID:rO4uFMyX0
>>102
12話でも始めは威勢がいいんだけどねw
「今さらなんだ!いいから早く言え!」
で、実際に作戦を聞くと
「まさかこんな作戦とは。。。」
ま、そこが可愛いんですけどw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:57:39.40 ID:P3AusIH3O
ぎゃふーん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:01:23.66 ID:4r+o2GopO
華さんにりゅう弾で雪壁を撃たせたのと
『リスダヨー』は絶対なにかの伏線だと思ってた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:01:29.36 ID:1z0sBS/AP
他チームから見たあんこうチームの印象はこんなんかな

みほ……頼りになる隊長として信頼されている 生徒会は廃校から救ってくれた恩人として感謝していて、一年生は助けてもらったことから憧れが強そう
沙織……一年生のお姉さん 誰とも仲良く、メールとかよくやってそう
華……一見しっかりしてそうでそうでもない? 優季と不思議な関係を築いている
優花里……歴女とくにエルヴィンと話が合うので、話の輪に加わることが多そう 戦車の知識が豊富なので相談事を受けることもあると思う
麻子……華麗な操縦技術で操縦手たちの心は虜 操縦方法を教えてもらった忍や助けてもらったゴモヨは特に憧れている そど子とは奇妙な友情関係
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:02:16.62 ID:jM7nnesC0
>>99
練習試合後、鬼の副隊長が実は臆病な泣き虫だったと打ち明けられて戦車道を続けようと決心した一年というのが個人的妄想

プラウダ戦でも一年の「ぎゃふ〜ん」「ぎゃふ〜ん」の直後に満足気な顔で「決まりだな」言ってたのにも注目したい
(くどいようだがあくまで妄想)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:05:09.65 ID:kLFjoJXx0
>>106
おっとそれはバジーナだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:06:57.03 ID:3DcSURiX0
>>109
流弾で脱出とか盛り上がったなあ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:07:00.73 ID:iUpjhhM80
>>111
桃「腰抜けども!」→「はい!」
先輩想いな後輩達よw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:07:35.38 ID:3DcSURiX0
>>112
かえてお得じゃん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:09:50.29 ID:1z0sBS/AP
>>112
「何やってんのよ!」って言われるんですね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:11:42.60 ID:wAicvUoJ0
>>116
数年後、成長した澤ちゃんがそんな感じの鬼隊長になってそうな妄想
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:12:46.34 ID:2M3bLYQj0
今更な質問かもしれんが4巻のスタコメ見たんだがあの銃撃音だらけの会話って
ミリタリー関係では何が放送禁止用語なの?まったく見当が付かないもんで
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:14:12.60 ID:sfxP4qt1P
>>107
仕舞いには「落盤だー!!」「もうだめだー!もう持ち堪えられないー!!」とか喚きだすしなw
まぁあれは怖いか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:16:02.64 ID:iUpjhhM80
>>119
あのシーン、最後会長が無言だしね、さすがにシャレにならない感じなんだろう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:16:44.84 ID:PI+oWCq3i
『エンカイ・ウォー』
優勝に湧き上がる大洗女子、羽目を外しすぎて干し芋をダブルでいく生徒が続出
新聞沙汰になり廃艦保留は取り消しに・・・

「独立宣言です!」
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:17:18.18 ID:66CgIRiUO
>>115
メガネなしならな

メガネなしねこにゃー>>>メガネなしバジーナ>>>>>ノーマルさおりん>>メガネさおりん>>>>>>>>>>>>>>>メガネねこにゃー>>メガネバジーナ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:17:57.11 ID:8vqL1aQl0
>>119
状況的にこんな感じだしなぁ

{ ̄ ̄   }                {    ̄ ̄}
  ̄ >-‐、ノ      _ l^⌒)_     `Y‐-く ̄
 ∠,    |    , イ ィ ァ-―-、 \   | l  ',
  /レjノ、j   ,∠レノ ノイ  ゚  }ヽ  \  レヘ∧j
 ./ /    / ゚  }  丶 _,ノ ' | l | |
 ' /    />--‐'/   u u /   ,  | | |
〈  \.   /  }-‐{  u    /  / | | |
 ヽ   \r:{  ノ   ヽ      /  /  | | |
   \ _ノ/丶、       / /´ ̄`r」/  ,'
    と{   | `T¬r--‐/ '    (_{  /
     人  |  |ヘ∧ヘ/  {    (_{./ \
    // `r!   |ヘ l /|   ∧    ノ┘、  \
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:17:59.42 ID:jM7nnesC0
>>117
澤ちゃん片眼鏡を受け継ぐのか想像できん
大野ちゃんが受け継いではイカン
そのアイテムは呪いがかかっている
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:18:22.76 ID:SYZ7qrU30
会長を倒して神聖桃ちゃん帝國樹立
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:18:30.66 ID:pGUm3SjR0
>>118
肉の装甲とかでは・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:20:30.26 ID:66CgIRiUO
>>117
澤ちゃんはどっちかっていうとまほタイプだと思うけどな

鬼教官は口うるさそうなあや
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:21:13.08 ID:sfxP4qt1P
エンカイ・ウォーって、ジュースと間違って酒飲んじゃったみぽりんあたりが
「わらひらってれー、むりひてるんでふよ〜」とか言いながら会長に絡む
大昔からのベタベタなネタは流石にやらんよな…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:23:08.10 ID:kWwfSiCR0
1話見たけど、生徒会の横暴がすっげー腹立つんよ。何が横暴は生徒会に与えられた特権だよwあのメガネ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:23:30.64 ID:iUpjhhM80
>>128
ガルパンて結構ベタベタだからやるかもよ
飲酒喫煙関係は五月蠅いから、ラムネで酔うとかそんなん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:24:33.66 ID:2FD277zL0
>>128
驚いた淑女がティーカップ落としちゃって、「おやりになりますわね・・・」な演出を真顔でかましてくるようなアニメだぞ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:25:30.74 ID:pGUm3SjR0
>>130
それ、おはなじゃん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:25:33.16 ID:2FD277zL0
>>130
ぴよたんの「だっちゃ」は梅干しで酔っ払うという伏線だったか・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:28:31.43 ID:ucIiBz8kP
>>131
恐ろしい子!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:29:12.43 ID:w2Bj3dT/0
>>134
まさか白目の演出は…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:29:26.32 ID:gLGciA/50
ほとんどのメンツは早々に潰れてリタイア
みほと丸山ちゃんだけが向かい合って黙々と飲み続けて終了
冒頭にしかセリフ無しというのが妄想された
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:29:33.15 ID:vkyLu0xl0
「だっちゃ」って新潟弁らしいけど九州の女の子も語尾につけてたりする
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:30:26.80 ID:1z0sBS/AP
>>128
みほは最初は車長や隊長は最初は嫌がってたけど、
やり始めたら別に無理してる様子もプレッシャーを感じてる様子もないけど、
内心はどうなんだろうな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:30:43.37 ID:Sb27VEcfO
酔ったペコちゃんにからまれて困惑するダー様が見たい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:31:51.48 ID:vkyLu0xl0
>>138
経験者みほ一人なのだらから割り切ってるでしょう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:32:25.42 ID:OGvA3Iwq0
>>129
全く肌に合わないと感じたなら、そのままバイバイするが吉。
ちょっとでもビビッときたなら、そのまま黙って見て行くがよし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:33:42.93 ID:ucIiBz8kP
ダー様のどや顔を崩せる状況が思いつかない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:33:57.57 ID:wAicvUoJ0
>>138
戦車道自体に軽くトラウマ持ったまま転校してきた状態だしね
いざ任せてみたらそこは西住流の血が
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:34:41.66 ID:sfxP4qt1P
>>138
真面目だし、楽しい言ってたし、仮にも家元だしプライドも多少はあるんじゃないのかな
戦車に乗るとハイになってたりするのかもしれん。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:34:54.40 ID:iUpjhhM80
>>138
あんこう4人の放課後居残り練習見て、やってやろうと思ったんじゃね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:34:59.09 ID:SoPYdnSxP
>>138
3話のカラフル戦車を見て笑うところで「楽しい」と感じるようになったのがきっかけだろう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:34:59.58 ID:DVg1W1EX0
某アイスクリームのドラマCDは、高校生なのに居酒屋で泥酔なんてやってたけど
問題なかったのかな…?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:35:44.49 ID:w2Bj3dT/0
頭に血が上りやすい人が多いから…
149阪口カリーナ:2013/05/11(土) 12:36:09.80 ID:TxchmU7C0
私の戦車はちょっぴりコールド あなたの戦車を完全ホールド!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:36:25.32 ID:ucIiBz8kP
>>147
某三姉妹アニメも「何飲んでるんですかー?(にっこり」で片付けたしきっと大丈夫
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:36:50.38 ID:wAicvUoJ0
ゆかりんはアッパー型のパンツァーハイだけど
みぽりんと華さんはクールダウン型のパンツァーハイなんだよ多分
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:37:55.96 ID:sfxP4qt1P
>>136
みほ「私、全然酔わないんですw」ってのもありそうで困る
熊本出身てだけで何故か酒豪って感じもするし
まぁでもやっぱ酒ネタは無いか。。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:38:14.33 ID:iUpjhhM80
>>147
某国民的海賊()アニメも未成年で酒ガブガブいってるしな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:38:22.53 ID:ZgiBcHaF0
西住流は装備は独軍だけど思考回路は41年赤軍だな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:38:48.68 ID:gLGciA/50
特典OVAとかならわりかし飲んでるから大丈夫だろう
某多脚戦車が登場するアニメではキタエリの○×が聞けたなあw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:38:50.71 ID:acCt0nPKO
OVAでみほとしほの和解話やってくれないかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:40:36.52 ID:iUpjhhM80
>>156
最終回の拍手で十分だと思うのだが・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:40:38.81 ID:Wqh70Mea0
>>156
みほとしっぽり にみえた。
今日も絶好調のようだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:40:55.76 ID:5Q2yjmB30
酒ネタはアダルト組で
祝勝会で速攻酔いつぶれる秋山父、新三郎たち男性陣
淡々と飲み続ける母親たち女性陣
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:41:02.54 ID:FWmarFJJ0
>>123
エリカ違いw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:41:08.55 ID:sfxP4qt1P
>>156
みほがしほに大洗を案内するとか最高なんだけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:42:08.27 ID:K5esu5MN0
シ○の復讐
みたいな劇場版があってもいいんですよ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:42:41.98 ID:4r+o2GopO
>>151
こち亀の本田タイプのパンツァーハイ操縦士がいなかったのは
今となったら良かったのかもしれない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:43:32.71 ID:ucIiBz8kP
きっと秋山殿はビール
さおりんはカシオレ
華さんは日本酒
西住殿は芋焼酎
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:43:37.12 ID:Wnzv7HFM0
>>161
学園艦内だけど、まずは秋山理髪店で散髪だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:44:29.40 ID:acCt0nPKO
>>157
OVA1巻を丸々使ってやってくれとは言わないけど、手紙とかでもいいからそんなシーンがほしい
みほが帰郷でも可
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:44:32.14 ID:Wqh70Mea0
>>165
優花里のヘアスタイルで出てくるしほ・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:44:55.10 ID:P3AusIH3O
>>159
秋山父にまー飲め飲めと注ぎまくる商店街のおっさんw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:44:57.74 ID:vkyLu0xl0
>>162
その前は西住流の逆襲か
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:45:03.48 ID:66CgIRiUO
酒で思い出したけど幻の雪の舞い散る海辺で佇むみぽりんはそのままうらぶれた港町で呑み屋やりそうな画だったな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:45:52.90 ID:sfxP4qt1P
>>164
一升瓶を片手に茶碗に手酌するみぽりんを想像した
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:46:50.14 ID:1z0sBS/AP
>>166
あんこうチーム皆でみほの家に行って、
西住家の数々の戦車に興奮する優花里
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:47:57.95 ID:2FD277zL0
>>164
うむ、秋山殿とビールの円は深いからな
http://www.kirinholdings.co.jp/company/history/person/beer/12.html
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:47:58.98 ID:FjNaWmE10
>>164
宴会の歌は
西住戦車隊長の歌
軍神西住大尉
軍神西住戦車長
戦車の華
軍神西住大尉

これで決まりだな!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:48:04.24 ID:5Q2yjmB30
>>162
ま○が暗黒面に落ちてダースティーガーに…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:49:01.66 ID:wAicvUoJ0
>>164
本人は「私酔っちゃったみた〜い(棒」とかやりたいけど
大体は酔いつぶれた周りの子を介抱するハメになるさおりん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:49:08.72 ID:P3AusIH3O
桂利奈ちゃんとこどもびいるで乾杯
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:50:01.48 ID:ucIiBz8kP
>>173
アル中の域だなww
179 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/11(土) 12:50:58.17 ID:Nph8wsN9O
ガルパンがけいおんに勝ってる部分がないのに、なんで信者はけいおんと一緒にされてキレるのか意味不明だよね
どっちも美少女動物園アニメでしかないのに
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:51:27.39 ID:w2Bj3dT/0
>>170
あれ放送開始前のPVにあったんだよね?
だったら1〜2話あたりにあったけどカットされたシーンってことなのかな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:53:53.16 ID:2FD277zL0
>>180
テンポがいいのは、幻の脚本が多いからだろうねえ。
あけびももっと煽るセリフがあったというし。でも、みたかったな。
ベッタベタの演出でため息を付いて去っていくみほw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:56:25.84 ID:66CgIRiUO
>>180
カットされたというかあの画はまだ舞台が大洗に決まるまえの日本海側設定時のものだったらしい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:56:36.11 ID:w2Bj3dT/0
>>181
1クールアニメだからこそか
自分の推測では、あの雪の逃避行シーンは1話で戦車道強要されて
「この学園にいられなくなったら、またどこか遠くへ…」
とか思い悩むシーンだったんじゃないかと
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:56:48.15 ID:d06wsY/i0
>>179
全く違うアニメを比べて上とか下とかどうやって決めてるのか知らないけど
個人的にはけいおんよりもガルパンのほうが面白かったよ

あとガルパンは戦車動物園だから。特に黒森峰
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:57:56.81 ID:w2Bj3dT/0
>>182
え、そんな古いのだったのw
ほとんどパイロットフィルムですな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:59:45.57 ID:TxchmU7C0
>>184
まぁ俺から言わせりゃ梓は大差はガルパンの方だけどなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:59:53.42 ID:yOwC1dnv0
ID:Nph8wsN9O 二つ目の書き込みがあるか観測
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:00:07.93 ID:d06wsY/i0
>>181
ダージリンさんの格言も尺の関係でカットされたのが多いらしいな。
ドラマCDで格言集があるけどアニメ本編でももっと見たかった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:00:26.75 ID:F4wlbYqh0
ちょこちょこ見直してるけど
麻子が戦車道やめると言った時におばあちゃんメチャクチャ怒るよで思い止まったけど
そのおばあちゃんの怒り方があそこまで凄いとは思わなかったw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:00:46.43 ID:TxchmU7C0
大差でだったわ・・・。澤梓ちゃん苛めて泣かしたいぜよ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:02:52.82 ID:q8DTi3AO0
ガルパンネタじゃなくて申し訳ないけど、みんなタミヤの10式予約した?
昨今の状況だと予約しないとヤバイかな‥。
しかし凄い時期に出るね。何年も前からの企画だし、狙ってできるものじゃないけど、
長年業界を支えてきたからこそのラッキーといえるかも。
恐らくタミヤ渾身の作品であることは間違いないし、期待しているんだよね。
それともドーザー付き出るまで待つ(笑)‥なわけないか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:03:19.38 ID:8G1A9Wl50
とりあえずみんな落ち着いてNGにしようぜ
構うだけ無駄
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:04:26.95 ID:ZgiBcHaF0
スルー力が落ちてきた気がする
つまり新規が増えたんだな
いいことだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:05:04.84 ID:GdVJAQCy0
スツーカ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:06:32.18 ID:acCt0nPKO
ルーデル「戦車相手ならまかせろー」
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:07:01.71 ID:w2Bj3dT/0
ルーデルを呼べ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:07:43.62 ID:isz9/R8V0
>>129
プラウダ戦でのところてん作戦がそれらへの贖罪になっとる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:09:10.32 ID:iUpjhhM80
>>188
あれで格言カットされてるのか・・アッサムも当然カットなんだろうな
ディレクターズカットだと、ペコちゃん胃に穴が空くんじゃなかろうか・・w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:09:38.72 ID:dywK8LKy0
>>186
素晴らしいな君は、よくわかってらっしゃる
って、>>190でなんてこと言うんだ、澤ちゃんいじめる奴はゆるさん

というか、娘に梓と名前をつけようかと一瞬思ったが、間違いなく痛い親扱いされるので考えなおしたわ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:09:52.46 ID:d06wsY/i0
>>191
現代の戦車はWWUの戦車と比べて製作難度はどうなんだろう
10式戦車好きだからガルパンのプラモで慣れたら作ってみたい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:11:06.23 ID:iUpjhhM80
>>200
カラー資料が大量にあるんで、ある意味作りやすいとは言えるかも
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:11:29.50 ID:FjNaWmE10
           |  ┃                /;:;:;:;:;:;:;:;:;:x==、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、
    ヽヽ__    |  ┃              ./;:;:;:;:;:;:._///////`ト---―'/ ̄`\
 -┼┐ __   |  ┃              /;:;:_;:;:;:;:;:////////////.| /`ヽ||//////\
  / |   /   |  ┃               |/ \ー|.ヽ////////,x='――-.|\()/////|
 ./ J  / ツ  |  ┃      / / /   /___>ー-\__/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\_\   .|
           |  ┃     / / /   ( ̄;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ̄ ̄~`〉
           |  ┃    ノ / /    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/============ヽヽ、
           |  ┃ ――        |;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:|:;:;:;:;:;ー====x、  ,x===== |;:;:;:;:|
           |  ┃ ――        |;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:/:;:;:;:;:;ー=ニ0=:;:;:;:;|  | ニ0= (;:;:;:;:.|  戦車と聞いて
           |  ┃ ――        |;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;-―'   |  | `―- |;:;:;:;:|
           |  ┃           |;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:|ヽ        ,   |      |;:;:;:;:/
           |  ┃           |、;:;:;:;:;:|O;:;:|:::::::ヽ   /´|    |  〉   |;:;:/
           |  ┃            \/[]=| .|:::::::::::::| /  `丶、____/ |、  /
           |  ┃             /ヽi、0;:;:|:::::::::::::i' ( ー--x____ i /
           |  ┃         ..ー' ̄  .|.`T´:::::::::::::::| ヽ \⊥⊥⊥⊥/ /
           |  ┃               / .ヽ、 、:::::ヾ     二二´   /\
           |  ┃              |.|\  ̄\:::::::ヽ       .  /ヽ、/
           |  ┃              |ヽ 丶   ヽ、 ヽ、      ./  i/ 
           |  ┃              | .|  ヽz、  `ヽ、__i,z='´/
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:11:49.31 ID:w2Bj3dT/0
やはりB1bisのようにガルパンコーナーに置かれるんだろうか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:13:53.68 ID:TxchmU7C0
>>199
そうか梓って普通に良い名前だとおもうけどな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:14:10.09 ID:C0MdQ8q+0
┃|    三
┃| 
┃|   
┃| 
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|   
┃| 
┃|    三
┃|  三
┃| 
┃| 
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:15:05.15 ID:iUpjhhM80
>>199
昨年の女の子の命名一位が、「ゆい」ですし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:17:22.43 ID:q8DTi3AO0
まあ人気出れば色々いっちょ噛みのかまってちゃんが増えるから。
しかしガルパンは変な作品だよな。女の子ばっかりのアニメなのに、
人気の薄い本が戦車読本に砲弾抱きまくら本だよ。火薬臭いったらない。
おまけにファン投票は本気で試合での実力を勘案して投票してるし(さおりんの悲劇)
ある意味作り手の本意が正しく伝わってはいるんだけどね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:17:26.36 ID:dywK8LKy0
>>204
ヒント:苗字

話の流れ的にお察しくださいw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:17:34.90 ID:sfxP4qt1P
突然ですけど、しほさんは娘さん達を母乳で育てたんですか!?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:17:44.48 ID:K5esu5MN0
>>199
ひらがなで、あずさとかどうだろうか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:18:02.26 ID:OGvA3Iwq0
>>184
虎に豹に象に・・・ネズミは動物園にはw
後、黒森はナスホルンとかも持ってるんだろかね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:18:56.30 ID:2FD277zL0
>>208
一人目は響子にして二人目をあずさにすればいい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:20:20.64 ID:sfxP4qt1P
>>211
持ってたとしてもV及びW号改造キットで改造済かもしれん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:21:20.42 ID:P3AusIH3O
俺はあぐり(女の子)にでもすればいいのか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:21:35.19 ID:iUpjhhM80
>>211
オープントップだからねぇ、持ってても改造されてそうだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:22:16.82 ID:d06wsY/i0
>>211
ナースホルンってオープントップじゃなかったっけ
だとしたら戦車道の試合には出れないから持ってないんじゃないか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:23:07.57 ID:o+8uvQLj0
そういやあるオタクが娘二人を「アヤナ」「ミレイ」と名付けたとかなんとかって話があるな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:23:23.58 ID:ZgiBcHaF0
かばさんチームの75mmを105mmに換装して涙目にさせたい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:23:26.55 ID:vkyLu0xl0
穂希「なぜ私の名前が出ないんだ・・・・」
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:23:33.61 ID:TxchmU7C0
>>208
あ、なんとなく分かったわw。
名前的には杏もありだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:23:41.58 ID:EAptFX2T0
>>210
ひらがなだと名字が三浦になっちゃうw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:24:42.61 ID:rN3R5Xiz0
ヘッツァー改造キットは元々38(t)系がベースのオープントップ車しか
入手できなかった学校が戦車道に参加できるようにするために作られたって、
BD4巻の鑑賞のススメに書いてたから
V or W号改造キットもきっとあるんだろうな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:24:51.47 ID:2QERY/vd0
>>214
uglyはちょっと…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:26:02.47 ID:TxchmU7C0
あんこうメンバーの名前なんて星の数ほどいるよね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:26:38.12 ID:lCStuZjt0
擬似秋山殿リュック

http://www.bdstacticalgear.com/misc_images/Main_VR1000-Banner.jpg
http://www.bdstacticalgear.com/pd-bds-tactical-vr1000-v-ops-series-ruck.cfm

Product Option

Colors: Coyote Brown
Front Compartment: None
Front Bottom: LG Zippered GP Pouch(Add $20.00)
Front Top: 6x4 PALS w/ Loop(Add $4.00)
Right Side Bottom: 2x4 PALS Panel
Right Side Top: Slick(Subtract $-6.00)
Left Side Bottom: 2x4 PALS Panel
Left Side Top: Slick(Subtract $-6.00)
Main Compartment Interior: Slick
Front Compartment Interior: No Front Compartment
Manufacturing Options: Standard Production
$148.00
ラッシュオプションはケチらずつけたほうがよかったかも。

あとはこの辺を買い足してつければ完璧
http://echigoya-tokyo.jp/products/detail.php?product_id=6657
http://www.first-jp.com/items/07/05/02/detail.php?itemcode=0705GST00041
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:26:57.24 ID:vkyLu0xl0
>>221
そこより将来が未婚で不倫になる可能性を心配するべき
あずさ2号だけに
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:27:19.79 ID:sfxP4qt1P
戦車バイヤーに見つかってどんどん改造されちゃって
あの世界じゃオープントップ車は希少だったりしてね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:27:33.66 ID:p84oJipR0
試合には出せないけど選手の動きを外から見て
指導するにはオープントップ車両がやりやすそうだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:28:24.61 ID:4r+o2GopO
>>222
ラング化キットやメーベルワーゲン化キットも売られてるよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:28:32.99 ID:66CgIRiUO
ヲタ関係の名前でもDQNな名前でなくて由来がバレなきゃOKなわけで
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:28:42.18 ID:d06wsY/i0
>>224
そういえばガルパンって難読な名前とか変な名前のキャラクターっていないな。
ソウルネームを除いて
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:29:48.91 ID:iUpjhhM80
>>231
元ネタが日本人だからねぇ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:30:07.68 ID:E7atTkzL0
>>6
ちょっと質問

テンプレに画像を追加したい場合、
画像掲示板はどこを使うのが良いですか?
あるいは、自分のホームページ URL を貼っても良いの?

●大洗おやつ・土産
【カワシマの桃ちゃんキムチ】@まいわい市場

前回の巡礼で、「桃ちゃんキムチ」に気付いたけど、自動車で2時間の移動なので、購入を断念。

今回、クーラーボックスと保冷剤を新規に購入し、無事、ゲット!!

2個買って1個は食べちゃったけど、1個は残っている。
今から開けるけど、写真を残した方が良いかな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:30:17.01 ID:dWV4rbOY0
俺、リアルで使う人称が昔から「自分」なんだけど、軍人みたいで秋山殿に好かれるかな、へへっ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:32:05.36 ID:QGLvNdyWO
MJPでチームラビットと言う単語が出る度に、うさぎさんチームの事が頭によぎるんですが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:32:49.54 ID:8vqL1aQl0
ウサギは性欲の象徴だという……
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:32:49.49 ID:acCt0nPKO
桂利奈とモヨ子はちょっと聞かないがな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:33:07.51 ID:sfxP4qt1P
アンツィオには"バルサミコ"って名前の子がいそうな気がする
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:34:02.47 ID:fy3Xy7Dt0
だいたい
主演の「渕上舞」で検索すると、もう一人声優じゃない人がヒットするんだよ
だれだよ声優じゃない方の渕上舞って
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:34:05.53 ID:TN8p9g5s0
 
OVAダイジェスト5回も見ちったよ

フルで早く見てぇぇーー
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:34:36.17 ID:r+3GikUS0
>>235
うさぎさんチームも最初は残念だったな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:35:39.95 ID:bggv0kF1P
>>235
つか、マジェスティックと聞くとMJ12を連想します
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:36:11.91 ID:d06wsY/i0
>>237
かりなは漢字を変えればそうでもないけどモヨ子はアウトだな
智代とかにしておけばよかったのに
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:36:33.82 ID:kTrnN8b/0
>>207
@おっさんが多いので、「嫁」を選ぶような視点ではなく「娘」を愛でる気持ちが強い
A作品そのものが好き過ぎるので、とてもエロに走る気にはなれない、むしろ嫌悪する
B作品が徹底的にエロ要素を排除、安易な萌え描写をしないので、視聴者も同じ価値観を持ってる
C元々ミリの方が好きなので、エロには興味ない人が多い

こんなモンかの?(`・ω・)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:36:39.52 ID:dWV4rbOY0
>>239
同姓同名で引っかかることたまにあるな
イケメンの菊地さんがネゴシックス似の菊地さんと間違われて迷惑を被ったり
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:36:44.22 ID:jOu3ny1Q0
一人称で「自分」と俺も言うが 西のほうの知り合いは二人称で「自分」を使うんでややこしい
知り合い「自分(you) どう思う?」
俺「自分(I) はこうだと考えるよ」
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:37:00.72 ID:OGvA3Iwq0
>>231
とあるシリーズの登場人物って変な名前多いよね。

あ、ナスホルンはオープントップだったか。
まあでも部品取り用とかで所持だけはしてるかもね。
それにしても戦車道のレギュレーション的には、部品交換や改造はどのくらいまで許されるんだろ?
当時の部分が少しでも残ってればOKになったりとかするのかね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:37:25.47 ID:EAptFX2T0
>>239
自分はドルヲタではないがもう1人の渕上舞はアイドルグループHKT48に居るぞ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:38:13.48 ID:+1p8lbg60
戦車道が前提の歴史になっている世界なのに何故M10ウルヴァリンやグリーレやナースホルンのような車両が存在するのか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:38:37.69 ID:o+8uvQLj0
同姓同名と言えば田中理恵は3人いるよな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:38:56.76 ID:d06wsY/i0
>>247
あれは未来に行き過ぎてDQNネームが一般化したものだと思うことにしてる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:39:15.09 ID:dywK8LKy0
>>210,212,220
まぁ、まだ女の子かどうかもワカラナイですがね
女の子なら優花里と名付けて立派な戦車マニアに育てたいと思いますw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:39:40.34 ID:4r+o2GopO
>>240
いっぱい喋るエルヴィンさん
フル視聴時にはさらにエルヴィンさんのキャラ感が変わってるだろうな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:39:51.34 ID:gLGciA/50
まあ名前の元ネタあるキャラ多いしな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:39:56.11 ID:Cvb5qsA30
>>250
声優・音響監督・体操選手だな

前者二人は業界一緒だからややこしい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:39:56.93 ID:8vqL1aQl0
>>245
「TV番組作ってねーで小説書けよ!」と言われたガイエとかなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:39:58.42 ID:1z0sBS/AP
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:40:00.50 ID:EAptFX2T0
>>247
あれは作者が中二だから仕方がないw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:40:11.05 ID:sfxP4qt1P
>>247
配線関係は当時のモノから改造というか交換が義務づけされてるみたいね
紙巻電線とか危険だし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:41:25.28 ID:FjNaWmE10
最近の子供DQNネーム化がマジ止まらない
ふりがながないとマジ読めない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:41:48.22 ID:fy3Xy7Dt0
>>240
二人が笑いあうシーン、いいよねー
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:41:54.05 ID:8vqL1aQl0
>>258
厨二という意味で言えば西尾維新の方が完成度は上だと思うw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:41:56.17 ID:xP5O3bh80
俺健康診断が終わったら桃ちゃんキムチ通販するんだ…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:42:01.93 ID:d06wsY/i0
>>249
あの世界でもWWUでは戦車とか自走砲を戦争に使ってたからだろう
あくまでも現役を退いた車両が競技に使われてる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:42:49.97 ID:iUpjhhM80
>>253
もうちょっとドッシリなイメージだと思ってたが、結構軽いんだなエルヴィンさん
体重じゃないよ!?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:43:01.66 ID:K5esu5MN0
タンクラリーがあるのならタンク駅伝があってもいいよね
って思える世界観がすごい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:43:21.85 ID:kTrnN8b/0
>>223
リアルの方の鈴木さんは、子供の頃やっぱりソレで苛められてたらしい
表彰台の登ったあとのTV特集で観た覚えがある
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:43:22.18 ID:r+3GikUS0
多分畑亜貴も3人ぐらいいるんだろうな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:43:26.34 ID:4r+o2GopO
>>249
ゆかりんプラモ棚のオープントップ車両って何だっけ
タミヤ48のM10駆逐戦車を作ったわー
やっぱオープントップ車両の開放感はいいな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:43:39.27 ID:iUpjhhM80
>>249
一応WW2開いてドンパチやってるから
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:43:59.45 ID:jOu3ny1Q0
>>259
しゅぽっと旗を収容してる筒加工で強度落ちたりしたらやっかいですのう
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:44:12.28 ID:EAptFX2T0
>>260
今の親は子供がじいさんばあさんになった時の事を考えてないからな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:44:23.22 ID:6BwnrtlM0
相変わらず早いけど新しい燃料有った?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:44:32.98 ID:vkyLu0xl0
>>247
WW2当時に実存もしくは設計できてれば大体おkだったはず
ナースホルンはオープントップしかないからダメだろうね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:44:41.16 ID:XJuRdQ5R0
対空戦車道とか射的戦車道(対戦戦闘無し)があるんじゃね?そっち用だと勝手に脳内妄想してる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:44:55.76 ID:d06wsY/i0
>>257
探せばどんな名前でも居るもんなんだな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:45:57.91 ID:sfxP4qt1P
>>273
昨晩だけどOVA5話のダイジェストが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:45:59.01 ID:2QERY/vd0
>>222
更生車を元に戻すキットとかも。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:46:10.46 ID:gLGciA/50
>>275
対空戦車・・・火柱が見れるな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:46:21.26 ID:xctm56iW0
>>267
あぐりと聞いてお口あんぐり
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:46:54.51 ID:8vqL1aQl0
>>272
その辺はあまり気にしなくていいかも
トメとかクマとかカマドとかが一般的だった時代もあったんだし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:47:26.55 ID:rN3R5Xiz0
>>251
名前はともかく、苗字まで未来に行きすぎです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:48:16.95 ID:jM7nnesC0
>>233
基本的にアップローダーは日持が悪いのでテンプレには使わぬ方が吉
というかテンプレには公認のURL・画像以外は貼らないのが無難

普通のスレに貼るなら過去スレ見て良さそうなやつのURL削るとホームページに入れる場合があるから、そこからアップロードすれば良いと思う
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:48:38.39 ID:vkyLu0xl0
>>262
あれは昔に普通の名前で作品書いてて
同姓同名の身内の人から批判浴びたから
絶対にいない名前にしてるとかなんとか
というのを聞いたことがある
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:48:42.42 ID:EAptFX2T0
あの世界のWW2もヒトラーやスターリンは居る事は居たんだろうな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:49:04.50 ID:iUpjhhM80
>>281
どの時代の親も同じだよなw
平安時代から今の若いものは言葉使いが・・が続いてる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:49:28.45 ID:wAicvUoJ0
>>265
普段キャラ作りしてて隠れてた素のギャップとかいいよね
歴女組って本編じゃ見ることの無かった表情とか設定上にはある子も多いし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:49:39.91 ID:rN3R5Xiz0
>>265
喋ると結構普通の女の子だったな。
あれが地なら、意外と学校の教室でも馴染んでそうだと思った。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:49:49.43 ID:EAptFX2T0
>>281
時代は繰り返すのかw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:49:55.89 ID:sfxP4qt1P
>>279
大戦時だけだと車両が少ないから
現在のパトリオットやS300搭載車両とかもいたりして。
性能違いすぎるか…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:50:13.17 ID:GdVJAQCy0
スノー・ウォー中でエルヴィンの帽子がうっかり外れちゃうアクシデント、無いかなー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:50:14.60 ID:8vqL1aQl0
>>284
同じ理屈で頓狂な名前のキャラばかりにしてたら現実が後追いしてきたデスノェ……
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:50:34.87 ID:4r+o2GopO
>>265
エルヴィンさんは
『ハッハッハw!』か『自分の人生は自分で演出する』ぐらいしか喋らない寡黙キャラだと思ってたんで
ダイジェストは新鮮だったね

それとエルヴィンさんって欧州アニオタからの人気が高いらしいね
欧州のアニオタがジョジョ3部の主役はポルナレフだと思ってるのに近い感覚なんだろうかねー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:51:20.64 ID:sfxP4qt1P
>>291
松本里子に戻ってしまう!
涙目で待ってーとか帽子を追いかけたりして
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:51:25.67 ID:iUpjhhM80
>>287>>288
華の女子校生ですしねぇ、しかも秋山さんと違って友達い・・は禁句かw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:51:47.37 ID:v3Pozuuo0
エルヴィンさんは一体何が切っ掛けで
第二次大戦史にはまったんだろうか
普通なかなか女子が興味を持つ分野じゃ無いはずだが

向こうの世界には親しみやすい
戦争作品やゲームがあるんだろうか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:52:18.88 ID:66CgIRiUO
>>250
まだ田中理恵なんかましなほうだろ

可哀想にとある小林ゆうなるサッカー選手はチームメイトやファンに画伯って呼ばれてるんだし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:52:45.25 ID:vkyLu0xl0
>>293
単純にロンメルだからとっつきやすかっただけと思う
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:53:22.49 ID:4r+o2GopO
>>291
君、生徒会役員共の最新OVAを観ただろう?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:53:34.99 ID:i9fhFnI/O
渕上ってのは九州に多い苗字なの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:53:42.98 ID:iUpjhhM80
>>293
元ネタが近しいキャラクターは好感持たれるだろうねぇ、わかりやすいっていうか

主役がガイルになったり、悪役ヒーローがザンギエフだったり
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:53:43.90 ID:FjNaWmE10
>>272
その子達が子供付ける名前はマシになるだろうね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:53:55.96 ID:d06wsY/i0
>>290
現代のを含めるとしてもミサイルメインじゃなくて
87式自走高射機関砲とかツングースカとかゲパルトとか
機関砲がついてるタイプの対空車両がいいな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:54:20.81 ID:wAicvUoJ0
歴女の4人は4人揃ってる時はコスったりはっちゃけるけど
普段の授業とかだとふつーに制服着てて地味だったりして
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:54:33.28 ID:K5esu5MN0
歴女チームは授業中普通の格好なんだろうか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:54:43.10 ID:fy3Xy7Dt0
>>297
間違いなく「風評被害」だな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:55:30.97 ID:jOu3ny1Q0
>>290
飛行機でドローン引っ張って 打ち落とした数競うのか
対空戦車道

地味だ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:55:39.87 ID:v3Pozuuo0
>>305
戦車道も授業なので
あれが普通の格好なんだろうよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:55:41.65 ID:iUpjhhM80
>>305
戦車道プロパガンダ放送の時あの格好だから、あの格好なんだろうw
バレー部もな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:56:33.48 ID:wAicvUoJ0
>>302
キラキラネームの話題聞くと
名付けた親だけがノリノリで名付けられた当人は自分の名前嫌がってるのよく聞くしなあ
変な名前ってだけで同年代の子供から色々言われて現実思い知るだろうし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:57:21.64 ID:fy3Xy7Dt0
【名字】渕上

現滋賀県である近江が起源(ルーツ)である、宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする源氏(宇多源氏)、中原氏などにもみられる。
ほか現福岡県南部である筑後にもみられる。「上」は下や中に対し、高いところや奥を表す。


ほう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:57:34.71 ID:K5esu5MN0
そういや戦車道は授業だった・・・!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:57:42.14 ID:xctm56iW0
秋山殿は家族の仲がよさそうだな
恐らく10年ぐらいぼっちだったのに素直に育ったのは家族とオタ趣味のおかげだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:58:56.94 ID:Hbwyjv5I0
歴女チームに限らず人数多いのに個性的な子ばかりだからもっと掘り下げてってほしいね
そして公式がそれに答えてるのがありがたい
他校の話も見たいわぁ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:59:08.62 ID:2QERY/vd0
>>304
おりょうさんはノートの片隅にBL四コマ描いてそうなイメージ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:59:30.62 ID:sfxP4qt1P
>>314
いっくらでもスピンオフ作れるよね…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:59:34.59 ID:jdNlp/2+0
聖グロリアーナ女学院と黒森峰女学園の日常は見てみたい
あいつら絶対特殊だろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:00:01.26 ID:xctm56iW0
>>312
みほが選んだ香道ってなんだったんだろうな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:00:03.93 ID:4r+o2GopO
>>313
秋山家
父:秋山淳五郎
母:秋山好子
ですから
このシチュで娘がミリオタにならないわけがない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:00:04.67 ID:jM7nnesC0
>>312
しばしば忘れがちな事実だな
学内の監督教師がいない授業というのもアレだが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:01:18.65 ID:d06wsY/i0
他校のスピンオフを作り始めたらいつの間にかストパン以上の大所帯になっていたでござる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:01:50.41 ID:66CgIRiUO
苗字といえば秋山とか金田や木村だけで半島人扱いにされる風潮は可哀想だな

アンチにかかれば秋山殿はその扱いだし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:02:03.78 ID:jOu3ny1Q0
>>320
他校との試合まであるからねぇ 部活ならまだしも、授業っぽくないよなー
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:02:08.70 ID:1z0sBS/AP
>>318
香道は実在する
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:03:18.90 ID:Hbwyjv5I0
>>316
他校の話を3,4話で回せば1クール分になりそうよな
それで2期とかやってくれないかね
黒森峰の意外と可愛いとことか見たい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:03:30.61 ID:v3Pozuuo0
>>317
両校の文化祭とか行ってみたいな

黒森峰 機甲科のパレードや演習
聖グロ 社交界(正装でない人は門前払い)お茶会

なんかやりそうだが

 
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:03:32.04 ID:sfxP4qt1P
>>324
ひらすらクンカクンカするのか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:03:45.56 ID:isz9/R8V0
>>318
香をかいでにおいを当てるヤツじゃないか?
「モノノ怪」でやってたやつ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E9%81%93
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:04:31.78 ID:ugu+82xI0
八甲田のガルパンバージョンを
作ってほしい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:04:59.64 ID:TxchmU7C0
俺はやらんから分からんけど、FPS系のオンラインのボイチャで「ひゃっほう!さいこーだぜ!」とか言う人いるの?
ゆかりんは洋ゲーマーだろうなぁ。ベクタースキャンのゲームやってたし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:05:20.04 ID:sfxP4qt1P
>>325
直下さんはあらゆる物を壊されて、ひたすら「あー!?直したばかりなのにーっ」って言ってるんだろう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:05:37.13 ID:1z0sBS/AP
>>314
他チームはともかくあんまり他校の描写に力を入れると収集がつかなくなるぞ
某麻雀アニメみたいになったら嫌だ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:06:12.11 ID:MJjyTg2q0 BE:786632033-2BP(0)
>>159
お婆無双の予感www
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:07:30.58 ID:vkyLu0xl0
>>322
あれ麻雀アニメじゃなくて超能力者アニメだよね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:07:40.80 ID:EAptFX2T0
既出とは思うがメイトでドラマCD予約してきたんだがクリアファイルが付くみたいだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:07:58.88 ID:fy3Xy7Dt0
以前から言っているが、一番スピンオフを作りやすいのは「バレー部」だと思う
本編中でも言っているように、「バレー部復活」という大前提があるから
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:08:16.63 ID:NDj/X+DX0
え? 香道って普通に有名じゃないの?
灰の中に、熱した切炭入れて、雲母か何かのプレパラート的な板乗せて
その上に、木材とか置いて香りを楽しむやつだろ?
源氏香で勝負したり。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:09:18.69 ID:6BwnrtlM0
みかこしのCD聞いてるんだけど
1年チームでカラオケとか行って
丸山ちゃんもあれくらい歌うんだろうか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:09:21.25 ID:fy3Xy7Dt0
>>337
えっ

将棋で一番はじっこにいるヤツじゃないの
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:09:30.65 ID:jM7nnesC0
>>323
高校の時は合唱部がなくて選択授業の受講者で選抜してコンクールに参加してたな
案外他校は部活動として参加してたりして
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:09:37.43 ID:v3Pozuuo0
あっちの世界のバレーは相当ハードなんだろうな
戦車の砲撃なみの殺人スパイクらしいし
基本身体能力が高い人類のようだし

少林サッカーのようなバレーボールをしているに違いない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:09:43.35 ID:1z0sBS/AP
>>334
違うよ
麻雀アニメだよ
麻雀してるんだから
あれが麻雀アニメじゃないならどんなのが麻雀アニメか疑問だね
ガルパンだって戦車のような何かアニメになっちゃうぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:10:00.15 ID:EAptFX2T0
>>329
誰が狂って裸になるかが問題だなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:10:08.46 ID:jdNlp/2+0
黒森峰VS聖グロリアーナやればまほ姉の実力もダー様の強さも見れるのにな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:10:45.41 ID:w2Bj3dT/0
>>341
9人制かもしれないし15人制かもしれない
バレー部復活の道は遠い
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:10:51.48 ID:4r+o2GopO
>>334
ガルパンがスポ根的に熱くなれたのは
異能力バトル寄りにならなかった点もあったかもしれんね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:12:24.83 ID:d06wsY/i0
>>341
だから生徒数9000人の学校で部員が4人しか居ないなんて事になるのか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:14:08.27 ID:MJjyTg2q0 BE:2185088055-2BP(0)
>>173
羨ましい人生だ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:14:35.51 ID:kTrnN8b/0
「宴会」と既定してると
エンカイが、沿海あるいは遠海になり得る罠があるわけでして・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:14:50.80 ID:sfxP4qt1P
>>329 >>343
あれくらいの極限状態におかれるアニメを見てみたい気もするw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:15:21.30 ID:acCt0nPKO
9000人を統括するのがあの会長てのがね。そうは見えないが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:16:05.34 ID:p84oJipR0
>>349
延会…。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:17:43.75 ID:d06wsY/i0
>>349
スカイガールズの特典アニメの「釣りバカ瑛花さん」敵なノリか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:18:26.75 ID:jOu3ny1Q0
>>340
あー
混声やりたいからってんで合唱部(全員♀)に、受講者の♂だけ呼んで
コンクールに参加したことあるし…

現実でも謎な授業はあるなw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:18:50.38 ID:rN3R5Xiz0
>>326
黒森峰は普段はお堅いけど、
文化祭とかお祭り関係はハッチャけまくりそう。
教師とかOGとか朝一からビール飲みまくりで
みんなグデングデン。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:18:54.17 ID:rO4uFMyX0
バレー部と言えば、あの1年3人はどうしてあんなにバレー部に
執着できるんだろう
1話で選択授業のオリエンテーションをやってたけど、普通に考えたら
年次の始めだよね
とすると1年生は学校に入ったばかりのような気がするんだが
まあ、中学と合同のバレー部なのかもしれんが、
だとすればさらに不憫になってくるな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:19:01.31 ID:vkyLu0xl0
>>346
異能力バトルとかの厨二仕様にうんざりしてる層が意外と多いんだろうな
そんなのは某海賊アニメだけで十分だしね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:19:11.14 ID:8vqL1aQl0
>>338
何故か谷山浩子とか山崎ハコとか歌い続けている姿が浮かんだw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:19:23.24 ID:Hbwyjv5I0
>>332
その気持ちはわからんでもない
どっかで多少なりとも掘り下げられたら嬉しいなって程度さ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:19:38.38 ID:0WUOx+Mo0
あんまり安易に家族関係を解決させなかったが高評価だわ
「西住流とは違うがみほの戦車道を認める」って感じで最終回のしほの拍手はすげえ良かった
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:20:14.14 ID:WovHh2Wo0
杏は自分は何もしてないように見える位置から
人を使って周りを盛り上げるのが上手そう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:21:45.63 ID:d06wsY/i0
どうせやるなら他校じゃなくてドイツに帰ったエミを主人公にしたドイツ編がいいと思ったけど
黒森峰と被らないようにしないといけないし敵も味方もドイツ戦車だらけになってしまいそうだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:22:17.31 ID:jOu3ny1Q0
>>357
マウスやラーテはチョビ髭伍長の厨二力で出来てる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:22:27.80 ID:jdNlp/2+0
エミっちはいつかでてくるとして、他校の描写は黒子のバスケくらいが一番しっくりくる。
あれはファンも増えるしクドすぎなくてちょうどいい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:22:52.12 ID:K5esu5MN0
うっかりしたらレールガンになるし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:22:56.10 ID:EAptFX2T0
>>353
あれまんま御前だもんなw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:23:11.01 ID:PI+oWCq3i
>>138
さだめとあれば心を決める
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:23:15.87 ID:Gt9Hutz30
エミのドイツは意外と近くに
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:24:04.87 ID:MJjyTg2q0 BE:2622105465-2BP(0)
>>280
     /、 |l|l l|l| / ゛ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゛        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  | 
     ヽヽ `ニニニ' /  /
      ヾ、_`  ´ ノ_,/   
   ガハハ、山田君、ガルパン座布団1枚持ってきて〜
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:24:37.78 ID:fy3Xy7Dt0
>>366
あの人の「ミリタリー系アニメ出演率」は異常
なんで本作にキャストされなかったのか不思議なくらい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:24:42.75 ID:1z0sBS/AP
リトルアーミーのキャラの逆輸入はちょっとなあ
あれは別世界と考えたい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:25:06.98 ID:vkyLu0xl0
>>363
× 厨二力
○ ロマン

こうじゃね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:25:16.11 ID:0WUOx+Mo0
>>364
黒バスは他校同士の試合が面白すぎるな。
あと再戦がやたらあるのに、毎回テーマを変えて新鮮味もたせてたのは評価する。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:25:29.19 ID:MJjyTg2q0 BE:1573263263-2BP(0)
>>294
ブロッケンマンJrかよwww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:26:36.74 ID:WovHh2Wo0
>>374
なにそのウルトラマンセブンみたいな名前
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:27:17.22 ID:Gt9Hutz30
カメの上の世界でもいいんだよな
メガゾーン23的な
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:30:10.76 ID:66CgIRiUO
>>357
とはいえ限りなく異能力に近いと思うがな
ボロ戦車で戦術と腕で倒すけど、戦術は置いといて短期間で神業テクニック習得するんだよ
特に操縦士と砲手は
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:31:56.50 ID:nhiRVA0m0
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:32:19.24 ID:v3Pozuuo0
>>377
きっと助成金からお金払って
経験値3倍ゲットとかのプレミアムに加入したりしてるんだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:32:39.55 ID:MJjyTg2q0 BE:3670947476-2BP(0)
>>341
忍ちゃんでこれなんだから
他校の強豪校は推して知るべし

http://iup.2ch-library.com/i/i0914865-1368250304.jpg
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:34:15.93 ID:rN3R5Xiz0
>>356
あの体格なら中学でもバレーやってたろうし、辞めたくなかったんじゃ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:36:29.72 ID:8vqL1aQl0
>>380
こんなのがゴロゴロしてんだな
ttp://www.kct.ne.jp/~yositake/cg3/2008_eri_k1.jpg
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:36:52.26 ID:MJjyTg2q0 BE:5506421279-2BP(0)
>>375
いや、キン肉マンにいるんだけど‥
ドクロバッチが外れると超人から人間に戻ってしまう設定がある
384カリーナちゃん大往生:2013/05/11(土) 14:37:23.54 ID:Ok6wQO6E0
>>149
私の戦車を完全ホールド!





……あれっ? 動かない…………
全然エンジンかからないよーーーーー!!!!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:37:25.18 ID:PI+oWCq3i
>>331
直下さん「壊れた心はもう治らないんだよ・・・責任、とってね・・・?」(ヤンデレ)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:37:30.01 ID:5B481PT10
はっきゅん…(´;ω;`)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:38:16.26 ID:8vqL1aQl0
>>383
志村、それブロッケンJrや
親父はブロッケンマンだが

マッスルタッグマッチで奴が光の玉を取った時の絶望感は異常
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:38:25.94 ID:4r+o2GopO
>>377
『鼻先にんじん効果』ってのは男子より女子のほうがヤル気アップが高いと思う
女子って公式試合負けもマジでメチャクチャ悔し泣きするしな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:38:32.50 ID:MJjyTg2q0 BE:4719789869-2BP(0)
>>382
元ネタ鬼面組だっけ??
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:38:57.74 ID:1z0sBS/AP
みほと黒森峰の絡みがもっと見たい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:39:15.58 ID:xspnV8Z90
>>382
例の殺人スパイクだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:39:31.07 ID:WovHh2Wo0
>>383
自分が打った名前でググってみればいいよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:40:18.55 ID:MJjyTg2q0 BE:4719789296-2BP(0)
>>387
WIKI見て今気づいた
お恥ずかしい限りです‥
ご指摘有り難う
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:40:24.94 ID:a5yA5plx0
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00003230.png
丸山は強いんだろうか・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:41:18.98 ID:cMp/VbOF0
>>380
八九式の装甲が薄すぎるかのように描かれているが
実は忍のアタックでタイガー戦車の前面装甲を撃ち抜ける可能性もある
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:41:29.52 ID:ExLpTTrB0
>>138
戦車に乗り動きだすと人格交代がおこる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:43:09.32 ID:6mRO4Ej80
>>380
デカい奴とかの打点の高いスパイクって、ブロックする方は突き指事故多発でマジ嫌なんだよな
ガルパンバレー部のスパイクで突き指したら指陥没して更にもげそうだw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:43:33.79 ID:vkyLu0xl0
>>377
残ってまで練習してるくらいだし、たしかに麻子はチートすぎるけど
弱小学校が挑んで勝つ話ならさじ加減ぎりぎりでいいのではないのか
別にありもしない超能力使って敵を倒してるわけじゃないし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:43:52.36 ID:1z0sBS/AP
>>396
あんこう以外の大洗や対戦校のキャラが普段のみほを見て、
ギャップに驚くところが見たい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:44:36.50 ID:q8DTi3AO0
よく考えたらカーボンコーティング凄いよな。最悪CV35をヤク虎の128mmから
守れるようにしないといけないんだぜ?
12.8 cm PaK 44(1000mで200mm超)-CV35の装甲(15mm〜5mm)=カーボンで185mm以上の防御力。
ほぼカーボンしかねぇ!てかもうコーティングじゃなくて主装甲だよ!
弱装弾って手もあるけど威力下げすぎると射程とか砲弾の飛翔特性も変わるから
あまり変えられないだろうしねぇ。
ってあれか八九式も大して変わらんか(17mm〜12mm。上面は10mm)
‥まあはっきゅんはあれだ、根性があるから大丈夫だな(震え声)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:45:52.56 ID:uM6g6BaF0
>>400
砲弾の方も細工してるだろう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:47:26.13 ID:4r+o2GopO
>>401
華さんなら決勝戦前夜、砲弾の先に水銀を詰めて十字の切り込みを入れてたよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:48:52.74 ID:vkyLu0xl0
>>400
装甲と謎カーボンの間に感知センサーがある構造で被弾衝撃を計算してるとか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:50:53.16 ID:FdEzIkyp0
いっそペイント弾みたいなのにすれば安全性も高まりそうなもんだが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:52:32.04 ID:WovHh2Wo0
それじゃあ履帯とか本当にダメージを与えたい部分を攻撃できない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:52:36.11 ID:FcOuo4cW0
>>404
そんな案も企画時にはあったそうだが迫力がないってことで却下になったらしい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:53:56.59 ID:uM6g6BaF0
劇中のIV号ってラジエータ上部の点検口のところの空気穴ないのか。
せっかくのパターンつぶすのも惜しいな。
タミヤIV号D型準拠なのね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:54:05.98 ID:Gt9Hutz30
謎カーボンで戦車つくった奴が居たからなのか・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:54:43.09 ID:rN3R5Xiz0
謎カーボンとチップ弾頭が発明される前は
ペイント弾で審判が判定とかしてたのかも知れないね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:55:31.67 ID:4r+o2GopO
>>406
被弾時にやたらひっくり返る演出も
砲塔が吹っ飛ぶなどのわかりやすい破壊演出が使えなかったからだろうね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:55:53.71 ID:k75hJ5ZC0
アニメージュの杉本氏インタビューがなかなか面白かった
版権の手書き戦車は殆どこの人が書いてたのね

あと、縦ロール髪動かすのはそんなに大変なのかw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:56:11.14 ID:kTrnN8b/0
>>402
入口は綺麗な穴がポツンと一つ
だけど出口は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:59:36.32 ID:Cvb5qsA30
>>411
ほう、ピンナップ以外にもインタビューがあるのか
他にガルパン関係の記事って何があった?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:00:13.40 ID:n8emvNFz0
>>84
収録時間 0:15 minだったりしてな
ダージリンさんの扱い的に

Inter Inter-mission
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:00:42.93 ID:q8DTi3AO0
>>401
砲弾に細工かぁ。当たったら割れるように脆くしておいて威力判定はチップで計算みたいな?
重量や初速を変えると問題あるから(砲の特性が変わってしまう)
その辺が無難なところなのかな。ただ榴弾は障害物の破壊等でも使うから
あまり変えられないだろうね。CV35なら榴弾でバラバラになりそうだけど(怖)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:02:31.71 ID:1z0sBS/AP
謎カーボンがあっても
ヤークトティーガーの乗員は後遺症残るくらいの負傷してそう
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:02:39.44 ID:GEKb4YQN0
>>91
OVAで描かれるし、左様にはならないのでは。
むしろ大国ではなく戦車構成も似たような形になり
正攻法の戦いになり良い勝負になると妄想。
八九式の旗車撃破という金星もあるかも。
なにせ伊太利亜だし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:02:53.44 ID:k75hJ5ZC0
>>413
インタビューが2pびっしりと対戦高の隊長紹介が1p
インタビューメインだね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:04:56.52 ID:XV2YSQcC0
弾芯に劣化ウランを使おう(提案)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:06:48.41 ID:EAptFX2T0
ファンディスクを予約したいと思うんだが尼とバンビジュどちらの方が発送早いだろうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:06:52.46 ID:66CgIRiUO
>>398
異能力とか超能力って限りなく不可能なことを可能にする技術や持って生まれた才能も含まれると俺は思うがな
単なる技や戦法を某スポ根アニメで絶叫してるのもその分類

そういう意味では謎カーボン・万能自動車部もスーパーという名の異能力なわけで

まぁ異論は出るだろうな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:06:52.47 ID:DVg1W1EX0
じゃあ防御側はカーボンナノチューブを(イミフ)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:06:53.45 ID:MJjyTg2q0 BE:5506421279-2BP(0)
>>419
戦車道受講者が不妊になっちゃう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:08:01.11 ID:uM6g6BaF0
>>411
杉本さんのインタビューは珍しいな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:08:17.61 ID:CS/NWFKJ0
>>413
アニメ本ってなんでどれも紐で結ばれているんだろう。
中身見てから買いたいんだけどな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:08:21.03 ID:xctm56iW0
いつの間にかキャラ名を憶えてるのが怖いわ
一話の頃は憶えられるかボケって言ってたのに

いつの間にか脇役名まで憶えてた銀英伝と同じ感覚だ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:09:21.78 ID:FdEzIkyp0
>>425
読みたいところだけ立ち読みして買わないやつがいるからだろうね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:10:04.06 ID:uM6g6BaF0
>>415
弾頭は実際よりやわらかい素材にはしてるんじゃないかな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:11:27.51 ID:nUdVZAbp0
>>400
そんな謎カーボンも、
オープントップにキャンバス地の屋根をつけただけタイプは流石にフォローしきれないらしい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:11:47.80 ID:cq1LY3pTP
てs
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:11:50.66 ID:wAicvUoJ0
>>425
アニメ誌というか、中に付録を挟み込んでるのは基本紐付きだな
中身抜いて持ち去るヤツがいるから
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:12:13.42 ID:n8emvNFz0
>>425
付録が脱落しないようにとか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:13:24.50 ID:66CgIRiUO
改めてWiki見たら砲弾の改造は不可ってなってるな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:14:47.64 ID:d06wsY/i0
>>433
改造は不可だけど戦車道連盟公認の砲弾が改造済み
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:15:06.29 ID:q8DTi3AO0
>>410
ひっくり返った車内は弾薬庫から抜けた砲弾の雨あられ状態に‥
B1bisとヤク虎の乗員の運命やいかに?OVAで奇跡の生還を振り返る!
みたいなのでどうでしょ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:15:20.77 ID:wAicvUoJ0
戦車へのダメージ判定は戦車側依存みたいだし、砲弾はそのまんま流用してるのか
安全を考慮するならペイント弾とかにしそうだけどそこまでやっちゃうとロマン的なものが足りなくなっちゃうのか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:16:33.04 ID:iUpjhhM80
>>425
オトナ()だけは中身見て買いたかったわ・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:17:38.24 ID:1z0sBS/AP
ヤークトティーガーの車長がみほまほみたいにキューポラから体出してたら、
さすがに怪我じゃすまないよね
あんな風にうっちゃられることもなかったと思うけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:17:57.00 ID:rN3R5Xiz0
>>436
砲弾の方にもセンサー入ってる。
多分、砲弾側で命中時の弾速、戦車側で命中部位や角度、衝撃なんかを
測定して判定してるんじゃないかと思う。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:18:25.69 ID:WovHh2Wo0
このスレってageでもいいのか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:19:04.14 ID:iUpjhhM80
>>438
たぶんキューポラ自動開閉装置があるから・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:19:14.98 ID:ExLpTTrB0
カチューシャの名前考えてみた
加地由紗
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:20:53.69 ID:d06wsY/i0
>>438
みほも危ないところではちょくちょく頭引っ込めてるから多分大丈夫

>>440
あまりよくないけど目くじら立てるほどでもない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:21:23.08 ID:cq1LY3pTP
>>440
sage推奨だけど、前にageてる人に注意したら切れられたなぁ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:21:28.56 ID:xctm56iW0
冷泉や会長やおりょうとか座るときに股を開きまくるキャラが多いな
なんと男らしいんだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:21:44.13 ID:wAicvUoJ0
キャプテンなんて全身露出した状態で機銃撃たれそうになったな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:22:09.99 ID:vkyLu0xl0
>>441
趣味板は基本sage
ageるのは実況とニュース系くらいでしょ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:23:25.39 ID:4r+o2GopO
『わたしのこと、さおり先輩って言ってみ!?』
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:23:28.86 ID:Cvb5qsA30
>>418
2ページかあ
ジャンプぐらい安かったら買うけどアニメ雑誌はいい値段するから悩むなあ

>>425
立ち読みだけで買わない人がいたり、付録がついてたりするからだろうなあ
アニメ雑誌だから発行部数だってそんなに多くないだろうから一冊買ってもらえないだけでも大きいんじゃないかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:24:25.91 ID:Cvb5qsA30
>>449
2ぺーじゃなくて3ページか
どっちにしても悩む
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:24:39.65 ID:xctm56iW0
>>446
安全には十分に配慮されてるって言ってるじゃないか!(迫真)
たぶん某ゲームのモナドみたいに人体には無害なんだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:24:42.08 ID:p84oJipR0
アニメージュか…この前プレゼント当たったし買うか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:25:45.68 ID:66CgIRiUO
agesageを含めてその時自治厨がいるかどうかだな
雑談長くなったりちょっとエロいレスするだけでイラつく人いてるわけだし

ようはほどほどにこと
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:25:46.00 ID:WovHh2Wo0
カーボンって落下の衝撃はどうなってるんだろ
怪我するじゃなくて死ぬし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:25:55.45 ID:RGcyaoLk0
>>445
桃ちゃんもお風呂ではあぐらかいてるよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:26:11.84 ID:uM6g6BaF0
>>433
砲弾に細工すると殺傷力があがったり判定ごまかせたり
してしまうから改造不可なんだと思う
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:26:45.35 ID:1z0sBS/AP
戦車道ってPCとかの戦車ゲームやってると考えるとしっくりくるよね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:27:20.66 ID:iUpjhhM80
>>445
その辺忍とか正座だからな、完璧完璧
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:27:33.22 ID:d06wsY/i0
>>451
砲弾は自爆機構がついてるけど機銃弾はどうなんだろうな
どちらにしても人間を直接狙ったら失格になるけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:28:05.86 ID:uM6g6BaF0
>>454
落下はだめじゃないか?
ヤークトちゃんは大丈夫かしら?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:27:34.08 ID:+GzrJVsz0
>>454
M3リーや八九式のハードクラッシュでも中の乗員は無事なんだから、慣性G制御な機能も備えているんだろう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:29:08.68 ID:4r+o2GopO
>>455
水虫の人と風呂の足拭きマットを一緒に使うと…(自衛隊員談)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:29:16.54 ID:xctm56iW0
>>457
キャプテン「根性〜!!(カチッカチッ」

ただのキチガイネトゲーヲタですな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:31:19.50 ID:rN3R5Xiz0
八九式なんか、謎カーボン無かったらプラウダ戦の大逃走時に
あけびちゃん辺りが頭打って死んでてもおかしくない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:31:19.84 ID:wAicvUoJ0
>>457
ネトゲチームって「ゲームだと簡単に〜」とか言ってたけど
そこまで精巧なシステムの戦車ネトゲがあるのかな、操作盤は鉄騎みたいな専用コントローラーで
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:31:21.15 ID:d06wsY/i0
ヤークトティーガーとかでつっこまれるのを予想してエアバッグとかの描写を入れておけば完璧だった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:31:28.85 ID:xspnV8Z90
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:32:23.89 ID:q8DTi3AO0
アニメージュかぁ。最近買ってないなぁ。ナウシカ連載時は買ってたけど。
てゆうか何この内容!なんか腐った臭い全開なんですが!しかも840円もするし!
Oha‥コレを買わねばならんのか‥。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:32:32.42 ID:uM6g6BaF0
>>466
それも面白いな。
サイドどころか全面エアバック
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:33:08.38 ID:Cvb5qsA30
>>465
操縦桿の重さとかエンジンの振動とかその辺の違いを言ってるんだろ
ネトゲだとそういうの無いから
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:33:52.60 ID:2QERY/vd0
>>451
アリサ車が大洗チームと接敵直前に八九式に浴びせた機銃弾が跳ねる描写が
あるけど、きっとキャプテンに当たったからなんだろうw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:34:16.53 ID:+WK8XJAF0
840円で数分の楽しみならちょっと良い刺身でも買った方がって思っちゃう
まだまだ萌豚には程遠いな・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:35:16.61 ID:WovHh2Wo0
7000円のBDを毎月買うのに比べたら
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:37:26.35 ID:wAicvUoJ0
雑誌とかは目的の記事が数ページだけってところにその値段出す価値あるか、って見ちゃうからなあ
円盤なら全部が全部目的のモノだからその辺気にならんし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:38:39.71 ID:w2Bj3dT/0
よし、ガルパン専門誌創刊だ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:39:51.79 ID:EEABDfR/0
>>475
ディアゴスティーニの出番だ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:39:58.67 ID:P6KPSWXZ0
>>460
二階から卵を落としても割れないアレみたいなやつが
室内に張り巡らしてるんで大丈V!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:40:21.87 ID:Mvz4FJTG0
おまえらって韓国軍のK-2戦車を馬鹿にしまくってるけど・・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368252695/
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:40:34.85 ID:2QERY/vd0
>>475
月刊戦車道か
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:41:02.50 ID:n8emvNFz0
いろいろ安全対策してても
現実にはデイル・アーンハート・シニア(NASCARドライバー)の事故みたいなことも起こるわけで

キャラ感情移入と戦車戦の爽快さは切り分けて考えている
その時だけavatarみたいなもんという都合の良い解釈だけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:41:17.75 ID:wAicvUoJ0
角川や芳文社でコミカライズ手がけてたらその辺展開期待できたんだろうなあ
きらら☆ガルパンとかガルパンエースとか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:41:51.70 ID:+WK8XJAF0
>>477
会長、こんなところまで古いです!!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:41:52.95 ID:xctm56iW0
>>475
初回が200円ぐらいですべてを集めると戦車が完成するんだな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:42:01.00 ID:kuYsZnKT0
いやぁ庵野が風たちぬの「主演声優」とは驚いた

彼ならガルパンをどう見るかな・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:42:13.70 ID:iUpjhhM80
>>481
角川だと角川レーベルでBDとか出すんだろ・・バンビジュで良かったわぁ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:42:22.27 ID:WovHh2Wo0
器物損壊の保証金があるなら
搭乗員のメガネくらいも保証してくれてるかな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:42:27.25 ID:wAicvUoJ0
>>479
付録に付いてるIV号戦車ラジコンが完成するのに2年半くらいかかる雑誌ですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:42:40.92 ID:EAptFX2T0
>>477
謎カーボンって固いんじゃないのか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:42:58.74 ID:Wnzv7HFM0
デアゴスティーニとか、一体何号まで買えば付属でついてくるパーツで戦車が出来るんだよ・・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:43:22.91 ID:wAicvUoJ0
>>485
ああ、そっち考慮すると角川勘弁なんだよね…
無闇に強気な売り方するし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:43:35.78 ID:iUpjhhM80
>>489
基本100号
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:43:40.85 ID:+WK8XJAF0
ノベルと漫画2本とプラモ記事と考察と製作裏事情ものと……ガルパン専門誌にはあと何が載せられる?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:44:10.37 ID:d06wsY/i0
全巻揃えれば学園艦が出来るんじゃないのか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:44:10.40 ID:xctm56iW0
>>485
角川価格は高いけど特典が充実してるから・・・(震え声)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:44:28.02 ID:kuYsZnKT0
>>488
強力ゴムを想像してたが
伸びて吸収
(砲弾が)多い日も安心
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:44:48.84 ID:Mvz4FJTG0
>>475
毎週付いてくるパーツを組むと1/10学園艦が出来上がるのか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:44:58.74 ID:P6KPSWXZ0
>>482
温故知新といってだな、どーたらこーたら。

>>488
外装と内装は別。
でも上で誰かが言ってたエアバックの方が現実的だわなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:45:47.54 ID:iUpjhhM80
>>492
大洗ガイド、各国レーション特集、コスプレ、痛車・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:45:55.70 ID:n8emvNFz0
>>494
それでは特典のPの慰安旅行映像をご鑑賞ください
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:46:26.62 ID:EAptFX2T0
角川ってすぐBOX出すからここのスレ民的にはいいんじゃないのか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:46:53.68 ID:d06wsY/i0
>>496
全長700メートルとか1/1大和の3倍近くあるけどどこに置くんだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:47:23.63 ID:kuYsZnKT0
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:48:06.26 ID:YJdMTaHw0
〜角川版ガルパンにありがちなこと〜

・特典トランプに「買って満足ガルパン商品」と書き顧客を挑発
・映像特典が戦車カートレース
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:48:19.35 ID:haVkbTZq0
>>496
せめて1/1000で
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:49:00.75 ID:wAicvUoJ0
>>503
・主題歌が野水
・一年キャストがエース声優
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:50:15.21 ID:kuYsZnKT0
角川なら大洗にプロップ61式を持ってくるのは容易だったろうな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:50:32.80 ID:uM6g6BaF0
>>502
ヘッツァーかわいいな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:50:32.99 ID:xctm56iW0
>>503
特典は白石の自衛隊訪問
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:50:37.94 ID:6QKybQc+0
>>502
三突うまそう
色が食欲をそそる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:50:45.95 ID:4r+o2GopO
>>501
1/100ミレニアムファルコン号と一緒に天井から吊す
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:50:45.80 ID:ocbvQs4g0
>>496
せめて、100/1で!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:50:54.38 ID:ExLpTTrB0
くまモンがおっぱいモミモミ、野獣のような大胆写真をTwitterで公開。

http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2013-04-30-000759.jpg
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2013-04-30-000806.jpg
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:51:24.32 ID:EAptFX2T0
角川の特典と言えばストライクの記録集はすんげえボリュームだったなー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:52:03.21 ID:2QERY/vd0
>>503
二期は一期のほぼ焼き直し。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:53:15.74 ID:p84oJipR0
>>511
それ、大気圏内に収まります?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:54:17.05 ID:SicNC5Nb0
>>503
ヒットしなかったらすぐにBOX化される
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:54:31.81 ID:q8DTi3AO0
そう言えばいつかの書き込みかコメンタリーで、
初搭乗時に華さんがギア入れるのに四苦八苦してたけど
麻子が平然と入れるのを見て凄い力あるって言ってたけど、
オイルが冷えてるから入れにくかったんじゃないかなって
マニュアル車乗りとしては思ってたんだけど、どうなんだろ。

>>496
完成したら大洗の港に停泊させるんだよ。完璧じゃないか!
‥俺らおっさんが生きてるうちにどこまで作れるかが問題だがな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:55:36.35 ID:ocbvQs4g0
>>515
マクロスだって大気圏内に入っていたんだ、100倍の学園艦だってもしかしたら
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:55:47.38 ID:cx0CYupy0
>>503
値段が高い
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:55:53.35 ID:3DcSURiX0
>>503
2期の半分はエンドレス準決勝
残りはアンチョビと日常回
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:56:48.39 ID:4r+o2GopO
最近スターウォーズのキャラファン投票があって
ハンソロが不動の一位だったそうたが
ガルパン的には
ハンソロ:ゆかりん
ダースベイダー:しほさん
ヨーダ:麻子の婆さん
なのだろうか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:56:58.47 ID:YJdMTaHw0
・最終回はバレー部が「来年も囲碁サッカーやる」宣言
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:57:06.91 ID:uM6g6BaF0
>>517
華さんは回転数があってなかったのだと思う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:57:59.43 ID:s7kkAD3V0
>>503
・エンディングがカラオケ
・初回特典がときどき抱き枕カバー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:58:08.65 ID:mA7alc3aO
>>715
バイク乗りの俺も同じ事思ってたわ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:58:26.99 ID:SicNC5Nb0
>>521
C3PO 沙織
R2D2 麻子
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:58:44.46 ID:rO4uFMyX0
>>515
大気圏は熱圏まで含まれるから大丈夫!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:59:02.79 ID:3DcSURiX0
>>517
単にクラッチ踏み切れてなかったじゃない?
ももがーも同じ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:59:31.42 ID:wAicvUoJ0
宇宙学園艦と化した大洗校
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:59:42.54 ID:ocbvQs4g0
>>715にミドルパスが出ました。頼んだぞ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:59:51.59 ID:MJjyTg2q0 BE:5506420897-2BP(0)
>>496
宅急便屋が死ぬだろwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:59:59.29 ID:n8emvNFz0
>>503 1クール8巻構成とかやりそう、1巻は4000円くらいで
[1巻1話,OVA1]、[2巻2,3話]、[3巻4話,OVA2]、[4巻5,6話]、[5巻7,8話]、[6巻9話,OVA3+4]、[7巻10話,OVA5+6]、[8巻11,12話]
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:01:03.55 ID:xctm56iW0
白石がエンターミッション歌ってるの想像したら苛っとした
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:01:17.12 ID:ocbvQs4g0
右腕に黒森峰の学園艦、左腕がプラウダの学園艦をつけた
大洗女子の学園艦
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:01:20.59 ID:1z0sBS/AP
みほは経験者だから当然だけど、
校内試合で華と沙織が自分の役目を全うできなかったのに、
優花里は平然とこなしていてすごいなあ
いくら戦車オタクでも乗るのは初めてだろう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:01:30.31 ID:d06wsY/i0
ふと思ったんだけど全長7kmって地球の丸みを考慮した設計にしないとだめだよね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:01:51.06 ID:s7kkAD3V0
>>532
あげくに最終巻に付く予定だったOVAを誰得系実写イベント映像に差し替えてバラ売り
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:02:06.09 ID:3DcSURiX0
>>533
そして廣岡さんなら大丈夫という奇跡
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:02:29.23 ID:MJjyTg2q0 BE:2097684746-2BP(0)
>>502

3枚目のヘッツァーの出来が凄すぎ!!
どこで売ってるんだ??
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:03:03.72 ID:4r+o2GopO
>>536
っコリオリの法則

>>526
なぜか納得w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:03:45.80 ID:RGcyaoLk0
>>503
買って満足〜のくだりはなにか元ネタあるの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:03:49.11 ID:Wnzv7HFM0
マクロスといえば柿崎のステーキが美味そうだったな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:04:08.86 ID:1z0sBS/AP
>>533
白石涼子?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:04:16.69 ID:Mvz4FJTG0
>>518
そういえば学園艦ってマクロスよりでかいんだった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:04:20.83 ID:mA7alc3aO
>>530
バ、バイク乗りは人より一歩先を走ってるのさ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:05:06.38 ID:MJjyTg2q0 BE:3146527049-2BP(0)
>>522
それ、どんな日常www
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:06:48.49 ID:uM6g6BaF0
部屋がシンナー臭い。
雨だから塗装できずに買ってから一度も蓋あけてすらいないのに。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:07:22.01 ID:n8emvNFz0
>>541
日常の特典
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:07:27.80 ID:rO4uFMyX0
>>536
それより短いトンネルでさえ考慮するからね
7kmでしかも船なら甲板を丸くする以外にも何かやることありそう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:07:55.93 ID:cx0CYupy0
>>541
確か日常のBDの時の謳い(煽り)文句
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:09:14.71 ID:Mvz4FJTG0
大洗は町おこしとしてガルパンブームが冷めないうちに
航行可能な縮小版学園艦を建造したらいいんじゃね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:09:44.65 ID:1z0sBS/AP
>>547
慣れればこれで心地よい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:13:03.45 ID:xctm56iW0
>>543
らきすたでウザがられた稔
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:13:29.98 ID:rN3R5Xiz0
>>552
アカン。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:14:46.03 ID:q8DTi3AO0
>>517
>>528
回転あってないときのあの嫌なギア打ちの音がしていないし、
その後なんとか入ったけど、クラッチを踏み増す動作が見えない(つまり華さんは
思いっ切りレバーを引く動作をし直しただけ)から、それ以前の
問題だと思ったんだよ。まぁホントの所は公式に聞かなきゃわかんないん
だけどね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:17:17.15 ID:4r+o2GopO
エンジン回転数を肌で感じられるドライバーにはクラッチなんていらんのですよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:18:18.63 ID:DVg1W1EX0
そういえばVF-1Sの完全変形プラモも出るんだよな。
最近のはわからけど、初代のは買ってしまいそうだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:20:47.66 ID:ZgJDr0aYP
>>508
以前カチューシャの中の人が体験入隊してたなあ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:22:47.52 ID:9PX2JqQ40
>>551
自衛隊が空母建造するか日米友好イベントで大洗港に米空母停泊か日露友好イベントで露空母停泊
その際ガルパン絡めればおk


中国空母はこっち来んな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:22:51.25 ID:q8DTi3AO0
>>556
ダブルクラッチ当たり前の世代の人?おっさん発見した(喜)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:22:53.98 ID:RGcyaoLk0
日常の特典について先生に尋ねてきたら酷すぎワロタ…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:23:01.09 ID:uM6g6BaF0
>>552
それは困るので箱に入れた。
100均のケース安っぽくなったなぁ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:24:26.86 ID:W0Ificvq0
>>560
スクラッチのダブルチャンスは結構いいよね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:30:58.61 ID:2QERY/vd0
>>556
バイクでもシフトアップではクラッチ握ることはあまり無いな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:32:15.05 ID:AAvJpCmr0
うーむ、雨の日も悪くはないな…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:33:15.37 ID:2M3bLYQj0
ダブルクラッチってなんぞや??
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:34:22.41 ID:q8DTi3AO0
>>556
そうそう、最初外れてももう一回チャンスを楽しめて‥ってちが〜う!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:34:24.40 ID:4r+o2GopO
2ストジムニーなんかはクラッチ切る無しにギアチャンジが余裕だけど
ギアチャンジのときに『カキン!カキン!』って入るのは心地いいよね
※2ストジムニーは軽ながら渡河はもちろん階段登りも出来る自由度が戦車みたいで楽しいよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:34:57.94 ID:bggv0kF1P
>>565
現地の人?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:35:10.42 ID:acCt0nPKO
ダブルクラッチてバスケの話じゃなかったのか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:36:22.91 ID:AAvJpCmr0
>>569
NO!俺は神奈川民だよ〜!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:39:06.64 ID:uM6g6BaF0
>>555
IV号のトランスミッションってどんなのだっけ?とググってきたがみつからんかった。
代わりになぜかガルパンの海外掲示板にたどり着いて
「麻子のシフトレバーの握り方が好き」とか書き込みしてて微笑ましかった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:39:28.97 ID:ZZNPS+1V0
>>566
うろ覚えだが、ギアのアップダウンの際
クラッチ踏む→ギア抜く→再度クラッチ踏む→回転数を合わせてギア入れる
だったかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:41:31.25 ID:2M3bLYQj0
>>573
なーるほど・・・クラッチが二つあるんじゃないのね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:42:54.77 ID:NW7LtEgn0
はぁ・・・ついにAT-Xの再放送も終わりかぁ・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:44:48.54 ID:kTrnN8b/0
アハトゥンクや原画集もいいんだけど
P・監督・音響監督・脚本などのスタッフ側や、常盤さん・町長さんなど大洗側のインタビュー集が欲しいのぅ・・・

バラバラに各誌が掲載してるから、お財布に優しいのを一冊刊行を求む!
おっさん的な嗜好で、出来上がった料理の派生物よりも
調理した時の苦労話や材料についての解説の方が、興味を引かれると思うの
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:45:43.45 ID:4r+o2GopO
>>573
っヒール&トゥー
たぶん油圧クラッチも無いWW2戦車には使わないテクか知らんけど
昔、代行運転バイトをしてたとき、4トントラックですら半クラを使ってオーナーに怒られたなあw
昔はドカドカとクラッチを繋ぐのがデフォだったんだろうねw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:45:43.78 ID:2QERY/vd0
61式のシフトワーク
http://www.youtube.com/watch?v=BEW1kegpA0c
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:46:21.51 ID:EX16aiag0
>>549
メガフロートの集合って設定だからああ見えて柔軟に曲がると妄想
高速の継ぎ目みたいなのがあるに違いない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:46:24.67 ID:q8DTi3AO0
>>567
間違えた、>>563だった。
しかし、ダブルクラッチって知らない人結構いるね。
最近じゃマニュアル車自体希少だから、「シンクロ無しの車では必須の技術で〜」なんて言っても
ピンとこないか。要はギアを入れるときの方法で、詳しくはグーグル先生に聞いてね。
>>572
なんだその掲示板は!是非見てみたい!残念紳士しかいなさそうだ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:46:57.00 ID:EAptFX2T0
>>576
ファンブック出るのはいつになるやら・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:48:50.52 ID:rO4uFMyX0
>>580
オレもこのスレでダブルクラッチ初めて知った
ずっとマニュアル車乗ってたけど、ダブルクラッチは乗れる自信全くないw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:51:17.26 ID:EAptFX2T0
>>582
昔の車はローにしかシンクロ付いてなかったからそれが出来ないと乗れなかったんだぞw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:53:09.03 ID:wAicvUoJ0
車の教習所初日でクラッチなにそれ状態な俺は余裕でエンジン始動即エンスト余裕でした
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:54:03.91 ID:lCStuZjt0
>>315
「龍馬総受けの薩長同盟! ハァハァ」
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:54:08.07 ID:WHEeq/Pn0
今日大洗行ってる人は雨で大変だな。
住人との楽しいレポ楽しみにしてるぜ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:54:29.84 ID:4r+o2GopO
自分はMT車10年以上運転だから
たまにAT車に乗ると眠りそうで怖いw
逆に左足ブレーキを踏んでるお年寄りの車とかを見ると、すげーなって思うw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:55:05.07 ID:uM6g6BaF0
>>580
アニメ系だからそれほど残念紳士ばかりというわけでは。一応↓ここ
http://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=1200806&start=150

ミリ系強いところの海外掲示板は見てみたい気もする。
探してみようかな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:56:28.77 ID:cq1LY3pTP
ageてる人はやっぱり意図的にsageる気はなくてやってるのかなぁ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:56:56.35 ID:4hd0k2fH0
`_コン?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:57:36.63 ID:4r+o2GopO
>>583
バックスピンターンとかね
昔の車のほうが無理やりギアに入れてたw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:57:57.68 ID:gOrcYoxq0
大洗から帰宅、雨のせいもあるのか大洗駅の駐車場が溢れてたよ
他県ナンバーも多く、エリア外に駐車してたのもいた(オレは停められなかった)

普段利用している地元の人の迷惑にならなきゃいいけど・・・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:00:14.32 ID:q8DTi3AO0
>>578
すばらしい動画、紹介ありがとうございます。
しかし見事なまでのダブルクラッチ+半クラゼロの操作ですね。
それでも最後は両手で入れてるねぇ。61式でこれならW号片手で余裕の
麻子凄いんだな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:00:21.08 ID:AAvJpCmr0
>>587
そういえば俺の弟が先々週ぐらいにスカイラインの34買ったな〜
一応、俺も両方乗れるけど…免許取ってからMTは乗ってないからマジで怖いわw
AT車は本当に操作が簡単だから危ないな…何回睡魔で事故りそうになったかorz
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:00:44.98 ID:NW7LtEgn0
シンクロなしのいじったシルビアに乗ってたことあるけど正直渋滞とか街乗りしたくかったね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:03:58.26 ID:u7t4Ldd80
ピンナップ目当てでアニメージュ買ったが、値段が気にならなくなるほどいい出来だった
杉本さん、良い絵をありがとう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:03:59.23 ID:fkaG19HG0
よく読むと変なタイトルだよな・・・
英語に英語以外をくっつけてる・・・(´・ω・`)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:04:02.10 ID:H2wqM+3o0
>>592
夏の慢性的大渋滞ほどじゃないさ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:04:17.79 ID:q8DTi3AO0
>>588
早速のレス、ありがとうございます!どんな紳士がいるか、じっくり見てみます。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:04:55.88 ID:B+4pQnmF0
>>592

夏の海沿いは多分そんなもんじゃなくなるぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:04:57.47 ID:YpHwhaO60
秋山優花里のリュックまだ在庫ある店あるんだな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:06:14.84 ID:cq1LY3pTP
>>592
あの駐車場狭いからねぇ。GW前の平日に行った時ですら
満車になってたし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:07:25.14 ID:2M3bLYQj0
>>578
とてもJK達が軽く操作できる代物じゃないというのがよく分かる動画だなw
ももがーの気持ちがなんか分かったぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:08:10.90 ID:66CgIRiUO
>>590
どうでもいいことだけど、`_`_を思いだした
小山繋がりの巨乳
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:09:07.76 ID:B+4pQnmF0
>>601

発売は7月だっけ?
まぁ俺らが背負っても・・・ねぇ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:09:14.05 ID:uM6g6BaF0
>>595
IV号は乾式3枚クラッチでシンクロありみたいだね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:09:41.83 ID:rO4uFMyX0
>>583
ローだけでもシンクロありなしじゃかなり違うんだろうな
シンクロが市販車に普及してきたのって何年ころから?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:10:30.16 ID:P3AusIH3O
「中止」が「中上」に見えて最高だぜ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:11:59.91 ID:AAvJpCmr0
>>605
うーむ…想像したくねぇなw
JCとかJKが背負ってると可愛らしい感じがするのだが…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:14:48.25 ID:fkaG19HG0
大洗は微妙に田舎なので、路上に止めようと思えば止められそうな感じがな。

ガルパンのために駐車場とか作るとコストが大変だろうし。
2〜3年経つとガクってお客落ちるから・・・(´・ω・`)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:15:32.86 ID:66CgIRiUO
>>609
あんこうジャケット・スリッパ装備でイベント行く人いるぐらいだから、リュック背負う勇者いたって不思議じゃないがな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:16:57.99 ID:ZZNPS+1V0
>>607
80年代には大衆車にも、すでにシンクロ有りが一般的だったんじゃないの?
クロスミッション車などでダブクラ使うテクニックがあっただけだと思うけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:18:38.81 ID:1CqlyNyR0
埋まりました

ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 513輌目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364220712/
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:18:43.17 ID:Gt9Hutz30
>>612
このスレだとマジで日本の自動車黎明期からずっと見てる人がいるぽいので最近がマスキー法以前だったりで話があわんぞw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:19:15.98 ID:q8DTi3AO0
今日休みだから改めて1話見ました。
74アイスの店でみほが黙り込んだ時に、直接励ましの言葉をかけず、
アイス食べさせる二人のところ、
ああいうじんわりとした優しさの表現が、吉田さんなんだなぁって
改めて思った。やっぱ凄いわ。

>>606
トリプルプレート‥!うおお、クラッチミート大変そうだ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:20:29.38 ID:n8emvNFz0
夏は大変そうだな駐車場の取り合いで
ウチは冬の催物だからできたけど
農地に土だけ入れて臨時観仮設というわけにもいかないだろう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:21:24.47 ID:vM8DVC39O
昔のミッションってロー以外にシンクロありじゃなかったっけ?

おっさんの初代愛車はそうじゃった。
停止時にローに入れるときは他のギアのシンクロをなめてから
入れるとガリガリ言わなくてスムーズみたいな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:22:09.34 ID:fkaG19HG0
農地は農地としか使えない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:23:44.36 ID:H2wqM+3o0
渋滞するとバスツアーが困るんだよなー
何せ橋は最大で4箇所しかないんだから
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:24:29.56 ID:haVkbTZq0
>>614
対策未対策は最近なんだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:24:57.29 ID:rO4uFMyX0
>>612
d
オヤジはそれ以前から乗ってたはずだから、今度帰省したとき聞いてみよう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:25:04.85 ID:XV2YSQcC0
自衛隊にお願いして架橋戦車持ってきてもらおう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:29:08.01 ID:Gt9Hutz30
>>607
信用ならんwikipediaによると一般的になったのは1950年代だそうだ
最近だな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:30:30.05 ID:uM6g6BaF0
>>615
乾式だし、下手なドライバーが運転したらむち打ちになりそうなほど
ショックが強そう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:30:55.96 ID:q8DTi3AO0
しかし何だな、話題振っておいてなんだが、
どうしてこのスレは昭和の話になると異様に盛り上がるんだ。
さらっとマスキー法とか単語出てくるなんてどこの旧車スレだよ!
有鉛ガソリン浴び過ぎじゃないか!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:31:15.53 ID:uM6g6BaF0
>>623
それ考えると初歩的とはいえセミオートマのティーガーって
オーパーツだよなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:31:43.50 ID:GqXBtF3b0
友達をナビに乗せてに4→3→2と連続でダブルクラッチシフトダウンを見せてやったら痙攣みたいで気持ち悪いと言われた・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:31:47.94 ID:wGcmNLXs0
>>577
半クラ多用するよりドカンと繋ぐ方がクラッチ板長持ちするからね。
ちゃんと回転合わせてればショックも少ないし。

昔の運転手って運転上手いよそれに修理スキルも高いし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:35:35.68 ID:Gt9Hutz30
サーキットの狼は小学生に頭でっかちの自動車知識を植えつけるのに役に立ったのだ

>>627
そのときの腕に浮かび上がる血管に興奮する女の子って居るそうだぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:36:17.55 ID:wGcmNLXs0
>>623
60年代に入ってフルシンクロになったんだっけかな?
ただ今みたいにダブルコーン・トリプルコーンシンクロじゃないし、
シンクロギアが弱くてダブルクラッチで入れた方がイイと聞かされてたけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:37:35.04 ID:P3AusIH3O
桂利奈ちゃんオートマ車でドライブしよう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:37:42.42 ID:EAptFX2T0
上に上がってる61式の動画見たんだけどシフトレバーの振動が凄いし
両手で押し込んでるのがなんとも凄かったなぁ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:39:12.94 ID:PI+oWCq3i
謎カーボンさんはエネルギーの大半を音と光に変換する謎テクノロジーの粋
ただこに説では戦車戦がもっとド派手になるはずという矛盾が生じる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:40:11.12 ID:fkaG19HG0
1960年代の車の振動の凄まじさを思えば、
戦車に低振動なんて発想はない時代だったんじゃないの。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:40:40.47 ID:ugu+82xI0
週刊「ヘッツァーを作る」は、毎号付いてくるパーツ を組み立て、2分の1スケールの精密なヘッツァーを作るクラフトマガジンシリーズです。(全100号)
全号購入特典でエンジンが付いて来ます。
*組み立てには、溶接機などの工具が必要です。


どっかで売ってないかなー
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:42:07.81 ID:GqXBtF3b0
>>632
あれミッション相当痛んでるんじゃないかと思うんだ
新車当時はさすがにあんなことはない・・・よね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:42:57.29 ID:acCt0nPKO
今更だがドラマCDの情報公開されたんだな
楽しみだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:48:21.89 ID:1CqlyNyR0
ガソリンアニメといえばザブングル
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:49:55.00 ID:q8DTi3AO0
>>596
お前がそんなこと言うから買っちまったじゃねーか。
(店頭は恥ずかしいから尼で注文)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:56:49.71 ID:4r+o2GopO
>>636
俺がMR2(S20)に乗ってたころは半年ごとにミッションオイルを入れ替えたなーw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:59:07.03 ID:wAicvUoJ0
>>638
謎カーボンとかのトンデモ設定を会長辺りがさらっと「アニメだからねぇ〜」とかメタい事言わなくてよかったw

AT-Xの再放送最終回オワタ
規制中だったから実況したかったよ…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:00:00.13 ID:AAvJpCmr0
そういえば大洗が何で昔、戦車道を廃止したのかって言う理由が語られてないよね?
あれ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:00:52.15 ID:S1TPETBJ0
バンダイビュジャアルの会員登録が出来ない
だれか教えてください
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:01:10.51 ID:GqXBtF3b0
>>640
オイル交換サボってた俺のボロハチロクは最近2速が入らないよ・・・orz
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:01:44.29 ID:DFPZ9bTM0
>>642
スピンオフネタだしな!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:02:11.08 ID:K5esu5MN0
>>642
劇場版終わった後、もし続けられるようなら2期3期やって
その後でガルパンZEROとかやってほしいです
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:03:26.32 ID:ur4y8xpn0
>>603
T-34の変速機に至っては、木槌でシフトチェンジが必要とか、
冗談みたいな話が残ってるからなあ。
プラウダ高校はなんというか。

車長と砲手が視力低下、操縦手と装填手が整形外科行き。
そんなことになりそうな…w
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:03:55.98 ID:EAptFX2T0
>>644
ローで伸ばしてサードに入れてるんだね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:03:58.26 ID:Gt9Hutz30
ミッションオイルってエンジンオイルと違ってめったに換えないからあっと思ったら結構劣化してたりするよね・・・
そのうえ固いから交換めんどい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:06:18.88 ID:MJjyTg2q0 BE:524421623-2BP(0)
>>646
主人公はしほママ??
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:07:12.72 ID:yS+eEoLu0
>>643
必須項目は入れたんだよね?
具体的にどこで失敗?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:07:16.73 ID:haZCpvqwP
2期はパンチラ解禁するの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:08:19.84 ID:FcOuo4cW0
>>576
この前のメガミマガジンにスタッフ側大洗側のインタビューあったじゃない
買ってないのかい?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:08:29.56 ID:K5esu5MN0
>>650
秋山殿の母上や華さんのお母様もチームにいたりしてねw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:09:13.66 ID:L4jLD5xz0
おー車はオイル2種類必要なのか
普段2輪で親も子も車持ってないしで知らんかった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:09:16.08 ID:W9k9Idti0
>>649
臭いしね・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:10:34.70 ID:v3Pozuuo0
やっぱ最終2話は熱いな
こみ上げてくるモノがある

ガルパンプロジェクトXのMADを見たらさらに泣けた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:11:06.78 ID:yS+eEoLu0
>>653
水島監督のインタビューはなかなかないな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:11:27.46 ID:bobRvk8Y0
>>647
T-34を鹵獲して使ったフィンランド陸軍だと操縦手全員がハンマー持ってた
って話があったなあ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:11:43.15 ID:Gt9Hutz30
>>656
臭いよね・・・自動車部の匂い くんかくんか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:11:57.55 ID:/Z9TANbw0
まさかコナンでエレファントをみるとは
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:12:28.27 ID:VemIS31w0
>>650
あんこうチーム各人の孫が参戦するお話かと。
(麻子だけ一人存命で、鬼籍に入った4人と孫との戦車道的な橋渡し役を務める)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:12:39.24 ID:EAptFX2T0
>>655
2輪でもエンジンオイルとミッションオイルは別と思うけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:12:56.03 ID:4r+o2GopO
>>659
フィンランドV突はシュルツェンが丸太だし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:13:06.04 ID:yS+eEoLu0
>>652
総集編やるほど忙しい中
パンチラザンの粛清だけはきっちりやっていたから
2期でも修正漏れ以外はありえないんじゃ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:13:08.54 ID:ur4y8xpn0
>>659
だけにM4を鹵獲した枢軸軍は、その操縦性や信頼性に驚いたとか。
日本人の体格差調整を除外すると、61式よりも動かし易かったらしい。
74式でやっと供与戦車の操縦性を凌駕した、とか。

…やっぱりノンナさんとIS-2クルー、人間じゃねえよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:13:09.10 ID:elwca4jcO
今AT-Xで11、12話観た。
なんでだろう。
何回観ても泣きそうになる。

>>644
ガルパン観てたら久しぶりにMTの車乗りたくなったんだけどw
坂井三郎みたいにロードスター買おうかな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:14:11.33 ID:K5esu5MN0
>>665
放送1週間前に秋山殿の部屋にあったセクシーなポスター差し替えだっけ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:14:37.86 ID:wGcmNLXs0
>>663
2ストロークは別だけど、4ストロークは共有(但しハーレーの別体式は除く)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:15:22.19 ID:AAvJpCmr0
>>645-646
ま、まぁ細かい事は気にするなって事だな、うん!


ガールズ&パンツァーったー☆ という診断メーカーがあったらやったんだが…
マジ、大本命のみぽりん来い!って願いながらしたらマジみぽりんで感動したぜ!

http://iup.2ch-library.com/i/i0914964-1368263493.jpg
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:15:28.35 ID:H2wqM+3o0
>>666
一回戦のナオミもそうだが、性能と数で劣っているのにトドメに超人を投入するとかw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:15:38.06 ID:FcOuo4cW0
>>658
監督のインタビューは年末のからないよねぇ
そろそろ読みたいというかミリコメに出てきてほしいw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:15:42.98 ID:L4jLD5xz0
>>663
おー調べたらハーレーなんかは別みたいね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:15:44.47 ID:Gt9Hutz30
>>663
2stは燃えてなくなっちゃうのとミッションは別だいね
4stはなぜかクラッチディスクまでオイル漬け
シャフトドライブだとファイナルにまた必要だったり
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:15:56.65 ID:DpcmL+wd0
この戦車なんていうの

http://epcan.us/s/05111811183/ep985189.jpg
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:16:19.27 ID:fkaG19HG0
>>655
今更覚えてもどうでもいい知識だけど、ATしか売ってない現状じゃ・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:16:57.87 ID:5Q2yjmB30
>>661
見ただけで戦車の種類がわかるなんてやだもー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:17:00.74 ID:FcOuo4cW0
ガールズ&パンツァー3
戦車道全国高校生大会、感動の決勝戦!
著者:
ひびき遊/原作:ガールズ&パンツァー製作委員会
イラスト:
島田フミカネ、京極しん
A6(文庫)609円(税込)ISBN978-4-8401-5226-6
2013年6月25日発売
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_detail/1021

BD含めて来月末も楽しくなりそうだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:17:48.29 ID:WwiXoSTX0
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:18:13.39 ID:uM6g6BaF0
>>672
イベントパンフにちょっとだけ言葉寄せてたぐらいだね
アゼザルさんもしんどいことになってるのかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:19:24.57 ID:ur4y8xpn0
>>671
まあ、あんこうチームがある意味でチート集団なので、
それがカウンターにはなってるんだけれどねw
…黒森峰にお姉ちゃん以外、超人がいなくてよかったよ。  マウスは来たけどな!

>>675
エレファント重駆逐戦車、決勝戦でうさぎに掘られた奴。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:19:42.13 ID:S1TPETBJ0
>>651
「会員規約に同意して登録する」をクリックしても何も変わらないです
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:20:23.52 ID:Xrvj19kI0
>>664
戦車道のルールでは丸太やコンクリート、土嚢を増加装甲にするのはアリなのだろうか
土嚢の塊になったシャーマンで黒森峰と戦うサンダースも面白そうだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:20:27.57 ID:MJjyTg2q0 BE:874035252-2BP(0)
>>659
フィンランド人て結構がたい良いのにな
それでも木槌が必要って‥
T-34を操作したロシア人の女性ってどれだけ力持ちなんだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:21:03.81 ID:wAicvUoJ0
>>682
どっか必須記入項目に抜けがあるんじゃね?
確かどこが抜けてるか出てこないからちょっと迷った記憶がある
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:22:13.00 ID:L4jLD5xz0
>>676
へぇ〜AT車はミッションオイル交換しなくていいんですねぇ
ほんと車全然知らんので初めて知ることばかりw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:22:35.85 ID:4r+o2GopO
>>674
そこで2ストγのゴリゴリボアアップと直吸いチャンバーだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:22:45.08 ID:pGUm3SjR0
>>675
ぞうさん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:23:14.13 ID:rO4uFMyX0
>>685
今試したら、抜けてるところはログインIDの上に赤字で表示されてるね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:23:44.47 ID:MJjyTg2q0 BE:524421623-2BP(0)
>>662
>麻子だけ一人存命で

まるでヨーダじゃんwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:23:59.63 ID:QK3XgiaC0
>>666
戦車の運転ってめっちゃ難しいと前にココで聞いたような
61式でもダブルクラッチ(?)とかめんどいって
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:24:05.41 ID:EAptFX2T0
>>669 >>673-674
2輪の4ストはエンジンオイルとミッションオイルほとんど一緒だったんだな 知らんかったよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:24:56.16 ID:wGcmNLXs0
>>686
普通に乗るなら年一回で十分>ATのオイル交換
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:25:03.88 ID:4r+o2GopO
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:25:46.89 ID:UQOtmAa50
>>665
もしかして、パンツのあほーとは
監督の心情を現したセリフだったのか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:26:01.32 ID:MJjyTg2q0 BE:2622105656-2BP(0)
>>686
オートマもオイル交換しないといけない
30000kmが目安だったかな??
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:26:22.30 ID:1CqlyNyR0
>>643
たぶん、住所とかの数字が半角になってるとかじゃないかな
項目ごとに半角、全角と指定が違うから
きっちりやらないと通らないよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:26:25.08 ID:ziOZV8rZ0
>>503
重大発表!!と毎月つまらない情報を小出しにする
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:26:35.00 ID:prlLQJwJ0
>>675
スネークと春麗もいるな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:26:39.52 ID:bjfNDo2n0
>>685
ログインIDやニックネームが他と被ってるとかはチェックしてるよな
電話番号ハイフン入りとかは
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:26:39.72 ID:ur4y8xpn0
>>691
旧軍戦車兵だった人が、まだ一般公開がおおらかな時代。
61式の操縦席周りを見て「三式と余り変わらないなあ」と、言ったとかいう話が。
だもんで61式知ってる人は、74式は大概の人が乗りこなせて砲弾も当たる。
90式は「乗せられてる」気分がすると、何かの本で読んだような。木元さんかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:27:06.16 ID:fkaG19HG0
ATの場合、人によるけど実質車検の時で住んでしまったりするから。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:28:14.83 ID:4r+o2GopO
>>692
ロータリーエンジンもオイルを消費しながら走ってる
オーナーは車内にエンジンオイルを常備積んでて
継ぎ足しながら走ってたw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:28:51.07 ID:cx0CYupy0
最近のコナン見てないけど>>675見るに千葉刑事関連?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:29:00.64 ID:isz9/R8V0
>>502
ヘッツァーケーキ作り方動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20301702
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:30:09.90 ID:L4jLD5xz0
>>692
2st全盛世代すかw

そこで降りて車って流れの人は多そうっすねw

>>693 >>696
了解です、もし車持つことがあれば。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:33:25.61 ID:ur4y8xpn0
>>706
ちなみに自衛隊の74式と90式も、エンジンは2stだったりします。
車体のコンパクト化には便利なので…だもんで、エンジン音が結構独特。
がルパンの戦車のエンジン音は、録音した90式のそれを加工したものだそうで。

…後はWW2の戦車があんなガシガシ動く描写って、
もしかして土浦か総火演で、90式や10式の機動を見て、
それが戦車のイメージのデフォルトになってたりしてw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:33:47.29 ID:HAgg9IfM0
戦車道があるんだから海洋道があってもいいはずだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:34:02.14 ID:bYfQyGI8O
最近TVとかでくまモンを見る度に、中身をしほさん(時々まほ)と妄想して楽しんでる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:34:09.08 ID:RGcyaoLk0
そろそろ車の話やめようぜ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:34:38.82 ID:H2wqM+3o0
>>704
最近のコナン見てないのに、よくコナンだとわかったなオイw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:35:27.41 ID:bUA3If1jO
>>631
つ【肩を赤く塗ったAT】
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:35:32.27 ID:rO4uFMyX0
>>682
入力に間違いがあると赤字で何が間違いか表示されるね
それすら表示されないならJavaScriptをONにしてないのかも
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:35:51.54 ID:5Q2yjmB30
今週のコナン見たら1年チームが主人公のミステリー番外編が見たくなった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:36:05.07 ID:bjfNDo2n0
>>709
ボコられクマ AAで検索したら
包帯巻いて松葉杖ついたクマーが出てきたわ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:37:04.41 ID:4r+o2GopO
2ストエンジンの利点は鍵付っぱなしでも盗まれないことだな
ボロくなるとオーナー以外にはエンジンが掛けれんくなるのなw(要、微妙なクセ)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:37:40.72 ID:uM6g6BaF0
>>705
初めて見たけれどこれすごいな
手際もいいし本職さんかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:37:43.98 ID:wGcmNLXs0
>>707
タミヤみたく現地取材しないとWW2車両の音源なんて確保しようがないだろうしねぇ
Pなら音源取材名目でシャーマンprprしに出張とか狙ってそうだがw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:39:35.49 ID:bjfNDo2n0
>>718
履帯が切れる音もなんか一緒みたいな感じだったな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:40:13.16 ID:Q2DX6RcnP
ヘッドホン替えたら迫力違いすぎてワラタw
車体に砂が当たる音とかちゃんと入ってたんだね
パッタパッタパッタ〜とかも今まで気づかなかったわ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:40:25.80 ID:elwca4jcO
>>701
こういうネタがあるからこのスレが面白いんだよな。
いいぞ、もっとやってくれ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:41:28.49 ID:L4jLD5xz0
>>707
うゎそうなんですか、戦車が2ストて!
なんか2ストってちっさいもんを動かすものって頭があったのでビックリ!!

ほんといろいろ面白いこと知れるスレですね〜楽しいw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:41:41.55 ID:ur4y8xpn0
>>718
一応富士学校等々にM4、M24はあるけれど、
あれが動態保存されているかどうかは不明だしw
38t無双の時のエンジン音と機動は、完全にこりゃ90TKだと思ったもんでした。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:41:41.72 ID:QK3XgiaC0
>>718
そのへんの趣味と権力多少融通利く人だと”取材”名目で好きに出来そう・・・羨ましい
連隊放送の出張版で秋山殿の中の人と鈴木さん金子さんがそんなこと言ってた、戦車乗りに行くみたいな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:42:07.66 ID:5Q2yjmB30
>>712
それオートマちゃうアーマードトルーパーや!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:45:46.01 ID:cx0CYupy0
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:45:48.37 ID:i5+wWhi50
桂利奈ちゃん「M3Leeよ!アイイ!に勇気を与えてくれ!」
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:45:49.41 ID:isz9/R8V0
>>725
アーマードトルーパーをアーノルドパーマに空見した。
ちょっと、むせてくるわ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:46:12.95 ID:S1TPETBJ0
643です
入力ミスのようでした。
何とか登録できました。
レスを下さった方々、どうもありがとうございました。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:46:17.79 ID:k75hJ5ZC0
>>723
音響監督はエンジン音等は実物の音を使わずに全て加工した音を使ってそれらしく仕上げてるって言ってるね
自分の代表作って言ってるし相当力を入れたみたい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:46:47.40 ID:4r+o2GopO
>>722
2ストのゼロからダッシュ力(80キロ程度)までは脅威
当時冬道で、ジムニーでR32に20連勝したことがある
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:47:12.59 ID:ur4y8xpn0
>>721-722
74式のエンジンは10ZFという空冷2サイクル10気筒で、
俗にいう統制型エンジンで、これの4気筒や6気筒版が、
73式装甲車や75式自走155ミリりゅう弾砲に搭載されたり。

後は船舶用のディーゼルも、2stが結構多かったりします。
「やまぐも」「ちくご」とか、昔の古い護衛艦の主機もこれ。
ガルパンだとM3の中に、2st直列12気筒積んだ奴がありました。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:47:24.23 ID:wGcmNLXs0
>>719
履帯は…まぁシングルピンかダブルかの違い位しか無いだろうし…。
厳密は履帯幅や肉厚で変わるだろうけど。
>>723
自衛隊の保存車両で動態保存してるのははっきゅんだけじゃなかった?
>>724
言ってた言ってたwアメリカにシャーマン乗りに行って、あのシャーマニアに自慢してやるってw
あれ聞いてガキかwwwと思ったw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:50:49.19 ID:aWOIQY9fP
どうやったら謎カーボンのコーティングを破って搭乗員を殺傷できるかの議論は、
禁書の一方通行の倒し方とか、SAOのナーヴギアの外し方みたいなもんだな。
まず「謎カーボンで守られてるから死なない」って決定が先にあって、
どんな事態もその決定に沿って都合よく安全って事になるから。
根拠なんていつだって後付だから。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:52:04.10 ID:1CqlyNyR0
>>734
大人ぶった予防線を突破する貫通力が必要である
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:52:42.75 ID:O/nR37ji0
シャーマンのエンジンでかすぎてワロタ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:53:09.51 ID:wAicvUoJ0
>>734
死なないための言い訳というか設定みたいなもんだしね
そこからその防御をどうやって突破してやろうなんて考察は野暮っていうか
でも、守られてるとはいえ事故で負傷者は出やすい競技だよね。マウスに乗られたりしたら潰れかけてるし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:53:55.61 ID:sfxP4qt1P
エルヴィン「いや、凍ってはいない。大丈夫だ。」
そして一人でおにぎりを食べ尽くすエルヴィン。
そのときゆかりんがどんな顔するか、見たい、見たい!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:54:12.52 ID:xXSiaSvG0
ういっす
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:54:48.38 ID:L4jLD5xz0
>>731
ヤメレwww
2ストジムニー懐いですわw
友人が乗ってたけど煙モクモクで後ろつきたくなかったw

>>732
排気でリアルモクモク作戦になりそうなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:55:12.92 ID:rN3R5Xiz0
>>737
負傷率は他の武道と同じくらいらしいから
高校生がやる競技としては何気に高めやね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:55:43.72 ID:wAicvUoJ0
>>738
半分に割ったつもりが1:3くらいの割合で割れてしまい
小さく舌打ちをして小さい方を秋山殿に与えるエルヴィン
人は何故に凍った握り飯を食うのか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:56:29.46 ID:UQOtmAa50
>>734
でも、真っ先に聞くのは「怪我はありませんか?!」
むしろ、どうやったら怪我できるのだろうか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:57:01.44 ID:bUA3If1jO
>>728
「冗談は顔だけにしろよ」
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:57:13.89 ID:66CgIRiUO
車・雑談嫌な人の為の出張所

【人民日報】「トヨタがガールズ&パンツァーも痛車化」日本車と映画・アニメの親密な関係-中国メディアが見る日本(画像あり)[05/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368203607/
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:57:31.03 ID:PXmeJGlZP
885 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2013/05/11(土) 05:42:06 ID:grGgk5720
公式スレでこんなの作っている猛者が居た
http://i.imgur.com/8lg7G9j.jpg
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:57:41.82 ID:H2wqM+3o0
>>737
ほら、フィンランドなら体育の授業にラリーがありそうな気がするだろ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:58:11.60 ID:QK3XgiaC0
>>732
M4シャーマンに30気筒エンジン積んでるのなかったっけ?
自動車部というか整備兵泣きそうになりそう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:58:12.97 ID:sfxP4qt1P
八九式で火災が起きたことがあったけど
あれは最悪死ぬこともあるよな。
謎カーボンでもあれだけはどうしようもないっしょ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:58:48.55 ID:QK3XgiaC0
>>744
アーノルドパーマーは人気者www
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:59:15.72 ID:d06wsY/i0
>>743
車内も謎カーボンコーティングだけど砲弾とかのコーティングされて無い部分にぶつかれば怪我するだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:59:16.02 ID:Q2DX6RcnP
>>742
貴様何故握り飯を食べた・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:59:18.28 ID:gOrcYoxq0
やべ・・・・・
まいわい市場で買ってきた呑み比べセット2本やりながら
録画しといた12話みてたらまた感動が戻って泣けてきたよ・・・

月の井さんのポン酒呑みながら劇場で観たいな

酒臭いかw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:59:33.37 ID:K5esu5MN0
90式がまるでラジコンのように動くぜヒャッホウー!!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:00:22.38 ID:sfxP4qt1P
>>746
スカイリム?オブリビオン?
MODだよな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:00:36.81 ID:wGcmNLXs0
>>748
トラック用のエンジンを5基連結したってアレかw
でも英国では「ウチのよりは大分マシ」ってソコソコ好評だったとかw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:01:04.77 ID:d06wsY/i0
>>749
一応あれは隔壁あけて消火作業してたから隔壁閉めておけば乗員室には延焼しない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:01:09.49 ID:ur4y8xpn0
>>730
ああ、そうでしたかあ。
割りと総火演とかで聞いたエンジン音に似てたので、つい。
オリジナルであそこまで作っちゃうとか、本当に気合が…

>>733
まあ一般公開の展示車体、実働装備は外してますしね。
…75式130mmが退役したのを聞いて、なんか年月の経過を感じたもんで。

>>734
そこはシンプルに。
「火災や破片でズタズタになった女の子なんて見たいか?」でFAではw
まあプラウダが機銃で目標捜索してた時、そど子がちょっと心配でしたが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:01:43.72 ID:PXmeJGlZP
>>755
WOT
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:01:47.20 ID:bjfNDo2n0
>>749
酸欠、誘爆とかやばすぎる
あけびちゃんは濡れタオルで放射熱遮断してたのかね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:01:48.74 ID:q8DTi3AO0
61式の動画見てるとほんと10式は異次元だと思う。
タッチパネルで目標選定したら自動追尾して、
目標が障害物に隠れても隠れる前の速度から推測、追尾し続け、
砲の歪みはレーザー測定で補正して、風向きも測定しているんだからね。
しかも砲の旋回速度がメチャ早い!もう劇中の職人技を尽く凌駕している。
同様に進歩したF1をニキ・ラウダが「猿でも運転できる」っていった気持ち判るよ。
まあ本当のところそのかわり戦闘のスピードが早くなり、
瞬時の判断が要求されるようになったとは思うんだけどね。
(ニキ・ラウダもそのへんはわかってるみたいです)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:03:26.79 ID:UQOtmAa50
>>759
ガルパン仕様は前から何度か上がってたが
ついにみぽりん付きが出たのかw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:03:50.40 ID:yS+eEoLu0
尼でBD3巻の在庫がなくなったみたいなんで
いくつか調べてみたけどまだ下記には在庫がある模様

ttp://tower.jp/item/3165936/
ttp://www.honyaclub.com/shop/goods/goods.aspx?goods=14647507
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=BCXA-614
ttp://shop.bandaivisual.co.jp/mall/shop?EcLogicName=catalog.detail&item_no=BCXA-0614

この中ではタワーレコードが最安
バンダイビジュアルクラブが一番最後まで在庫がありそうな気はする
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:05:13.31 ID:wGcmNLXs0
>>761
74・90で世界水準に並んでそっから10式の進化具合は非常に恐ろしいw
ニコニコ超会議で開発陣のトークショーがあったけど、米兵(広報?)がハンディカムで
出演者を撮影してたけど、アレはヘッドハンティングでも狙ってたのだろうかw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:06:45.93 ID:WovHh2Wo0
3,4巻は購入できたが1,2巻はアンコールで届くのいつだろうな…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:07:42.12 ID:ur4y8xpn0
>目標が障害物に隠れても隠れる前の速度から推測、追尾し続け、
>砲の歪みはレーザー測定で補正して、風向きも測定しているんだからね。

実はこの機能、90式からすでに実装されていたそうで。
そしてナオミ、ノンナ、華さんなどは、
フルマニュアルで第三世代戦車並の命中精度を_   Oh、Cock

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=35476306
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:07:46.19 ID:1z0sBS/AP
今は金がないので買えないけど、
いつか中古ででもBDを揃えて堪能するんだ
それまではHDDの録画で我慢だ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:07:52.46 ID:rN3R5Xiz0
>>761
ちょっと違うけど、
昔はPC&オフィススイートも電子メールも携帯電話も無かったのに
普通に働いて仕事回してたんだよね。
今からじゃ想像できない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:07:53.55 ID:Wnzv7HFM0
もう来月でBDも完走しちゃうのか
何か時が流れるのが早いな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:08:19.63 ID:2M3bLYQj0
尼って少し前在庫600とかなかったっけ?
もう掃けたのか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:08:29.29 ID:yS+eEoLu0
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:11:45.19 ID:PJj2NZFY0
黒森峰が主役ならガールズ&パンターになるんだろうか・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:13:57.20 ID:TxchmU7C0
街(戦艦)の景色を全て生け花に例えるハナ恐竜
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:16:17.61 ID:WovHh2Wo0
学園艦の維持費って航行しなければデカい土地があるだけのような
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:17:36.72 ID:sfxP4qt1P
華さんはもう"さん"付けで名前呼ぶのが定着したよね
某マミさんみたいに。呼ばないとシックリこない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:17:51.79 ID:q8DTi3AO0
>>766
そうなんですよね。FCSも自動装填も車体制御も複合装甲も
10式以前で実用化し、洗練されたからこそなんですよね。
だからこそ60輌位しか作らない予定でも10億以内に
収めることが可能になったんだと思います。
タカ派っぽい言い方になるけど、輸入したらいい、
っていう人に「この技術廃れさせたら取り戻すのに
凄い時間かかるけどいいの?」て聞いてみたい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:18:20.92 ID:O/nR37ji0
デブさんの悪口言うな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:18:45.96 ID:u7t4Ldd80
>>775
おっとりお嬢様系の宿命だな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:19:44.83 ID:yS+eEoLu0
>>774
水道・電気等のインフラを維持するだけでも結構かかりそう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:20:29.04 ID:H2wqM+3o0
単に漢字一文字の名前は文章にした時に据わりが悪いからだろ
みほみたいに平仮名二文字も
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:20:38.82 ID:ur4y8xpn0
>>776
中期防衛力整備計画が凍結、全面改訂なので、
製造台数は未定ってところなんですけどね。
一回消えた技術が、取り戻すのが至難の業なのは確かに。
チャレンジャー2とか割と悲惨なことに。

>>773
ポプラドンじゃないんだからw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:21:22.88 ID:9P9WnYnQO
>>772
飛行機事故で生存した少女が豹に育てられていた物語だったらどういうタイトルになったんだろうな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:21:41.66 ID:P3AusIH3O
文庫来たかガタッ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:21:44.26 ID:isz9/R8V0
>>775
みほをどう呼ぶかで、その人の好みのキャラがだいたいわかるね。
「みぽりん」「にしずみちゃん」「西住」「西住殿」「みぽりん」
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:21:52.41 ID:/Z9TANbw0
最近サラウンドヘッドホンでは物足りなくなってきた
スペース的にスピーカーをいくつも置けないからYSP-2200辺りを買おうか本気で悩み始めた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:21:59.86 ID:BStTTo/QO
マミさんと華さんと川の字になって寝ていたい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:22:41.85 ID:hSBcPehn0
華ちゃんっていうとマリオに出てきそう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:23:39.78 ID:BStuzb+Z0
やはりアンコールプレス受付終了前にamaの在庫尽きたか

次から次へと関連商品出るから少しでも安いところじゃないと懐が持たない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:23:43.15 ID:66CgIRiUO
そういえば競技系アニメにしては○○先輩キャラが大洗にも他校にもいてないな

誰か見落としたかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:23:54.19 ID:wAicvUoJ0
>>784
呼び方でどのキャラに肩入れしてるのか出ちゃうんだろうなあ
最初は西住殿だったけど今ではみぽりんになってしまったやだもー
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:23:55.02 ID:O/nR37ji0
>>786
マミさんとヒロさんとさおりんでもおk
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:24:00.20 ID:EAptFX2T0
>>775
みぽりん、さおりん、ゆかりん、まこ、はなさん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:24:32.63 ID:MJjyTg2q0 BE:349614522-2BP(0)
>>765
明日締め切りで、6/10に到着予定のはず
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:25:05.94 ID:1z0sBS/AP
>>784
じゃあみほ、華と呼ぶ俺のキャラの好みを当ててみてくれ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:25:45.21 ID:GDSaI9zi0
>>757
戦争なら外に出たら狙撃されたり、戦車道でも流れ弾に当たる可能性があるが
あんな閉鎖された車内で、消火器使ったらガスで窒息するんじゃないか
乗員は速やかに降車避難して、救護班待った方が良い
カーボンも熱には弱いだろうから、内からの爆発の耐性も落ちるだろうし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:26:00.51 ID:sfxP4qt1P
>>786
マミさん側の方は暑そう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:26:28.70 ID:hsBvGXxg0
>>794
秋山父だろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:26:49.87 ID:FWmarFJJ0
>>786
マミさんと柚子ちゃんでしょ、胸基準ならw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:26:54.41 ID:P3AusIH3O
このスレだとみんなに悪いから「桂利奈ちゃん」だけど家だと「桂利奈」って呼んでるよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:28:20.83 ID:ur4y8xpn0
>>789
一応、学年ごとに分かれているけど、
設定を読まないと年齢不詳なキャラが結構…
大洗では。戦車道に限れば、間違いなく西住殿が「大先輩」。

後はたまにまほさんが、もう大学生くらいに見えることが。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:28:22.26 ID:4xuuotkAO
「みほちゃん」と呼ぶやつはみほスレ民
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:28:53.01 ID:ZgiBcHaF0
>>787
ふんずけるとアホ毛が取れるのか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:29:04.08 ID:isz9/R8V0
>>794
おケイ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:29:30.46 ID:wAicvUoJ0
おケイさんとか、最終回の会長みたいに
みぽりんが抱きつかれてるシーンだと決まってムスっと面白くない顔してる秋山犬かわゆす
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:30:04.06 ID:kLFjoJXx0
>>791
マミさんとさおりんをデブ扱いするのはやめていただこう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:30:08.06 ID:bYfQyGI8O
>>769
TV版のは来月で終わるけど、イベントのやOVA、
劇場版が公開されたら、多分数ヶ月後にはその円盤発売と円盤は最低でもあと三点あるからなー

他の商品も考えると財布の休まる間が全くない
(昨日尼で模型本三点・ドラマCD予約したのに、更に小説三巻・BVでイベントパンフを予約しつつ)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:31:22.18 ID:ZgJDr0aYP
>>787
本人はカービィですが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:31:34.76 ID:66CgIRiUO
>>805
ポッチャリさんだったらいいのか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:31:43.63 ID:1z0sBS/AP
一応先輩って呼ばれることは何度かあったよね
確か麻子はバレー部に冷泉先輩って呼ばれてた
あと漫画版であやが優花里を秋山センパイって呼んでたのが印象的
そういえば優花里はあやを大野さんと珍しくさん付け呼んでたな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:32:27.83 ID:RGcyaoLk0
OVAって何分なのかな?30分だとちょっとボリューム足りない気もする。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:33:16.29 ID:DU6HNRbg0
>>795
エリオ・デ・アンジェリスの二の舞いだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:33:31.65 ID:1CqlyNyR0
>>783
ん?3巻きたの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:33:53.32 ID:9P9WnYnQO
巨乳とぽっちゃりとデブが混同されるスレ…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:33:55.06 ID:aWHPZxEM0
アンチョビのキャラが立ってないのを逆手に取って純真ロリ化したやつ誰なんだよ!


天才だよもっとやれ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:34:39.89 ID:J5VJhDit0
OVA5話のダイジェストいいね
こういうのもっと本編で見たかったなぁ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:35:02.89 ID:SoPYdnSxP
>>809
エルヴィンがあやちゃんを何と呼ぶか気になる
自分の後輩だけちゃん付けで呼んでたら面白い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:35:07.18 ID:cx0CYupy0
胸が大きい=デブと言う風潮はマジで勘弁
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:35:40.57 ID:EAptFX2T0
>>812
BD6巻に合わせて6月末に発売するみたい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:36:04.33 ID:ur4y8xpn0
>>810
試合5分+秋山殿のイタリア戦車解説40分
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:36:15.53 ID:sfxP4qt1P
>>817
妙子とあけびちゃんはデブとは言われないね
やっぱ身長あると違うね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:37:06.00 ID:gmtwFwLg0
みぽりんくらいが一番しっくりくる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:37:07.20 ID:Cvb5qsA30
>>818
ソースどこ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:37:35.13 ID:FdEzIkyp0
妙子は尻がデ(ry
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:39:08.06 ID:1z0sBS/AP
>>804
一方オレンジペコはキマシタワーみたいな顔してたな
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime090371.jpg
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:39:24.79 ID:wAicvUoJ0
普段からヘルシー飯チョイスで体型維持に必死っぽいところがそれっぽいイメージ加速させてるのかも
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:39:59.00 ID:sfxP4qt1P
>>824
ダージリンさん見るだけでなんか笑えてくるw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:40:00.07 ID:EAptFX2T0
自衛隊DVDの感想が上がってこないのはコンビニ組に配慮して自重しているのか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:40:17.08 ID:m4CvFKhG0
>>592
大洗駅の駐車場は、本来は送迎車を想定したもの。

週末の常澄駅や涸沼駅などは駐車場に余裕あるから
そこに駐めて1駅だけでも列車に乗ってあげよう。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:41:10.27 ID:66CgIRiUO
悲しいかなポッチャリ系のキャラはどうしても年をとったらってイメージが

あの花のあなるを見て二次元でもって自分の中で定着してしまった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:41:39.59 ID:EAptFX2T0
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:41:45.56 ID:d06wsY/i0
>>827
あれもう発売だっけ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:41:55.87 ID:rRMWf/gr0
>>824
この二人って髪型おそろなんだな
仲良いのか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:44:26.70 ID:EAptFX2T0
>>831
カルワザ組はもう手にしてるらしい 本来は13日発売
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:45:02.32 ID:K5esu5MN0
>>832
とりあえず英国風でマーガレットにしたんかね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:46:05.55 ID:ZgiBcHaF0
劇場版ではプラウダに新キャラとしてプガチョフのソウルネームを持つ学のない奴が登場する
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:46:13.68 ID:K5esu5MN0
>>833
さっきうっかりネタバレ風味なレスをしたが
速いところは昨日から届いてると思う
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:46:19.23 ID:9P9WnYnQO
>>823
安産型とデブは違うっ…!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:46:43.05 ID:d06wsY/i0
>>833
まだ届いてないな。明日来るのかな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:46:59.83 ID:ziOZV8rZ0
明日の木更津航空祭はガルパンネタあるんだろうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:47:02.04 ID:Cvb5qsA30
>>830
サンクス。既に上がってたんだなすまん

>>833
あれ?俺もカルワザで頼んだけどまだ何の音沙汰も無いぞ。注文するのが遅かったからかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:47:25.96 ID:sfxP4qt1P
>>834
マーガレットっていうんだね。初めて知った
http://data.ukiyo-e.org/metro/images/0732-C004-002a.jpg
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:48:08.21 ID:MJjyTg2q0 BE:5506420897-2BP(0)
>>794
カチューシャだな
ロリコン臭がするwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:49:23.36 ID:yS+eEoLu0
陸自DVDを鑑賞したよ
一応ネタバレじゃない程度に全体の感想を
秋山殿のキャラを維持したまま自衛隊の戦車の解説をやってて凄いな〜と感心していたら
構成・演出が糟谷富美夫さんだった
第5.5話・第10.5話の総集編でも構成・演出(多分脚本相当も)やっていたので納得
これまでのところBD全巻の戦車講座の構成もやっているけどそのままのノリだった
鈴木貴昭氏よりも吉田さん脚本の秋山殿に近いんじゃなかろうか

・・・と思ってもう少し詳しく調べてみたら下記のDVDの監督もやっていて驚いた
航空自衛隊50年史
http://www.bandaivisual.co.jp/index?act=detail&ino=BCBE-1624
平成14年度 富士総合火力演習
http://www.bandaivisual.co.jp/index?act=detail&ino=BCBE-1558

で、再度スタッフクレジット見直してみたら
てっきり秋山殿のオーディオコメンタリー部分だけの担当かと思っていたら
全体の構成・演出なんだと知ってさらにびっくり
どおりで戦車のうんちく話含めた解説とガルパン各話のネタが自然に融合されているわけだと納得した
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:51:48.24 ID:RGcyaoLk0
俺のDVDもまだサンクスに届いていないようだ
早く観たいな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:54:24.12 ID:HY21iT0cO
>>819
試合5分(含OP) 略
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:55:57.04 ID:Cvb5qsA30
>>843
完全にミリタリーだけの解説じゃなくてちゃんとアニメとも絡めた内容になってるみたいだね
ミリタリー詳しくなくても楽しめそうで安心したw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:56:12.99 ID:wAicvUoJ0
本編で試合がっつりやって
OVA枠はアンチョビ・ウォーというアンツィオ高校の日常パートにすればバランスも良く
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:57:49.77 ID:sfxP4qt1P
>>847
アンツィオ高校は練習もそこそこにシエスタたっぷり取るんだろうかw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:58:02.18 ID:L4jLD5xz0
>>843
解説あり
サンクス組なんで楽しみだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:59:23.51 ID:5B481PT10
>>843
即ポチ正解やったな
つーかまだ発送通知が来ない…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:01:20.59 ID:p84oJipR0
>>850
次スレ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:01:23.78 ID:DU6HNRbg0
>>835
検索ワード「ベリヤ」と入力するともれなく「ロリコン」が付いてきます
壊れているのでしょうか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:01:47.77 ID:q8DTi3AO0
>>843
かってこの手のDVDの紹介でネタばれを気にする作品があったろうか‥。
恐るべしガルパン!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:03:38.28 ID:xctm56iW0
秋山殿は高二なのに両親に学校の友達の話するのか
仲良すぎるだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:03:56.46 ID:5B481PT10
立ててくる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:06:20.59 ID:tBuagbn50
>>855
よろ
>>853
sageるの忘れてる?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:06:24.07 ID:yS+eEoLu0
>>846
どちらかと言うとガルパン見ていないと半分置いてけぼりになってしまうというw
各対戦高校名いきなり出されても何それ状態
ガルパン知らない人に対する受けが心配ではあるが
そこはオーディオコメンタリーのON/OFFができるので
おまけと割りきってもらうしかないかな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:07:50.80 ID:Gt9Hutz30
>>843
それもはや外伝レベルじゃないかー
ポチっといて正解だったがまだこないぞ(´・ω・`)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:08:06.30 ID:9PX2JqQ40
>>843
陸自DVD、どこの運送屋が配送してきた?
日本郵便なら遅いの覚悟する…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:08:59.53 ID:TxchmU7C0
こりゃOVAか映画でとうとう沙織ちゃんの公式やだもーが聞けるかもしれん
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:09:18.40 ID:ur4y8xpn0
>>857
まあそのDVD購入者の殆どは、秋山殿目当てだと思うし、大丈夫なんじゃないかなw
これですみぺも追加したら、どんなことになるのか…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:10:44.53 ID:Wnzv7HFM0
カルワザの陸自もう届いてるのか、店頭受け取り組だけどもう出荷済になってるから来てるかな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:10:56.88 ID:nhiRVA0m0
ゆうパックは今母の日で修羅場ってるから
遅れるのが当たり前くらいに思っておいた方がいい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:11:35.75 ID:K5esu5MN0
陸自はたしか数十万うれてる人気商品だっけ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:12:21.23 ID:5B481PT10
      | . . . . . . │. . .\ . . \ . . . . . . \ . . . . . . .\.∨| . .
      │. . . . . . . .|.| . . . . |\ . . \. . / . .\. . . . . . . .|│| . .
      │. . . . . . . .|.|i . . . . 、 \ . . Х>― .斗\ . . . |│| . .
      │. . . . . . . .|八 . . . . \ ` ‐---/ 弌Y^ . . . . .ト|人厶   
      |. .| . . .l. .│ \\ . . \   〈/V \ ヽ | . . . |├く ヘ
      |. .| . . .| . .|____,\\. . \    \く___ノ | . |. ∧|. . . . .
      |. .| . . .|/|     .斗≧=‐----       ノイ|/ 人_/〉
      |. . . . . ∧. .'.  Y^Vj弌                __/ . j. . .イ  次スレですわ
       . . . . . . . . . .V人 \__〉            |/. . /\イ   ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 675輌目
        \.〈\ . . \\ヽ.     ′    ┐     ∧. ∧. . . .ソ   http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1368270327/
         \ \ . . \トヘ.      く  ノ     ∨__,>く
             ` ‐--- T\           /    V ̄\
                     乂__≧=‐-----rく    /    \
                   (  \_ノ、__,ノ/|    /        ト
                       / ∧ _/         |  \
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:12:21.57 ID:xctm56iW0
>>861
もともと20万本も売れてるシリーズらしいが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:12:38.19 ID:yS+eEoLu0
>>859
確か佐川のメール便
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:13:10.95 ID:9PX2JqQ40
>>861
同志上坂にはロシア軍DVDコメお願いしたいが、まずロシア軍DVD無いねw
ロシア軍の海兵隊の横縞Tシャツ好きです
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:13:11.54 ID:sfxP4qt1P
>>865
乙ーシャ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:13:17.32 ID:d06wsY/i0
>>865
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:13:40.74 ID:DU6HNRbg0
>>865
ドラマCDのコーナー取得 乙!です
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:13:40.95 ID:UQOtmAa50
こないだのFebriのアンケートはがきが締め切り明日までだから
別冊ガルパン特集出してくださいって書いて出すんだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:14:01.38 ID:bggv0kF1P
>>865
乙であります
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:15:12.12 ID:ur4y8xpn0
>>865
乙です。

>>868
てか陸自の装備が基本的に「対ソ」仕様だったので、反応がどうなるかw
後は主音声・副音声のあれでスミペのロシア語Ver解説とかw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:15:26.35 ID:Cvb5qsA30
>>864
過去に二作出してて累計20万売れてるみたいだから単巻約10万。
ジャンルが違うから同列に考えるもの違うけど、それでもアニメパッケージと比べたら凄い売れてる

>>865
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:16:23.90 ID:UQOtmAa50
>>868
4巻は同志ノンナの戦車講座になると思ってた
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:16:38.17 ID:yS+eEoLu0
>>865
ダー様乙です
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:17:37.12 ID:jM7nnesC0
>>861
上坂は現代戦車に対しては割と淡白な印象
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:17:38.76 ID:Sb27VEcfO
>>862
カルワザって出荷済みになってから届くまでが長くない?
>>865
乙リベロ!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:18:41.76 ID:p84oJipR0
>>865


すみぺはアグレッサー部隊担当で
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:20:07.63 ID:ZgJDr0aYP
すみぺは好きな分野は徹底的に濃いけど
ミリヲタとしてのストライクゾーン自体はさほど広くないように感じる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:20:46.75 ID:Wnzv7HFM0
>>879
出荷済になってから2〜3日で受け取り出来るって書いてあるから運が良ければあると思う
昨日から出荷済になってるので
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:22:19.79 ID:TxchmU7C0
ラジコン戦車をガルパン仕様にして戦車道ごっことかありそうだな。
小型エンジンの模型とかもあるの?やっぱ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:22:25.75 ID:FcOuo4cW0
>>881
たぶん好きなのは陸軍
第三帝国からソビエトときてるぐらいだし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:22:28.28 ID:hSBcPehn0
>>865
乙です
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:22:51.32 ID:xctm56iW0
アハなんとかの発売日は15か
自衛隊と続くな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:23:15.20 ID:ur4y8xpn0
>>881
趣味であるかどうかはともかく、役作りのために、
今回のDVD副音声も担当した秋山殿は、相当に詳しくなってしまったんじゃ…w
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:24:45.64 ID:PgLFPKbHP
>>881
いさくたんですら守備範囲があるんだし、20そこそこの女子に全方位万能ミリオタは務まらんやろw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:24:52.91 ID:wAicvUoJ0
>>887
戦車講座やらイベントの進行とかで
元々趣味の範疇外だったミリタリー関連勉強する機会が多くて詳しくなりすぎたなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:24:53.26 ID:/Z9TANbw0
>>865
乙ですわ
>>883
車のラジコンならエンジン搭載は聞いたことあるけど、戦車はどうなんだろうね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:25:44.31 ID:Sb27VEcfO
>>882
そっかあ楽しみだ
カルワザと言えばBD6巻のオマケタオルのサンクス制服姿の秋山殿が可愛くて、尼をキャンセルしようか迷う
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:26:10.56 ID:9PX2JqQ40
>>887
中上さんすごいよね
あのダー様物真似の渕上さんもさん付けだしwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:26:27.24 ID:9P9WnYnQO
>>865
スレ立て乙です

すみぺが好きなのはロシアというよりソ連が好きなんじゃなかろうか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:28:05.04 ID:L4jLD5xz0
>>865
乙!

アハトゥンクは待機かなー
制作陣のコメントとかあるなら買っちゃう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:28:41.27 ID:9PX2JqQ40
>>893
そうだったロシアじゃなくてソ連だったな

プーチンさんの一声で制服一新したロシア軍もかっこいいだけどな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:29:42.64 ID:EAptFX2T0
岡部さんは専門が飛行機で尚且つ英国面な人なのでミリコメじゃああんまりしゃべってないんだよなぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:30:02.68 ID:Cvb5qsA30
>>892
中上さんって確か年齢非公開なんだよな。いくつなんだろ?
渕上さんがさん付けしてて井口がしてなくて、でも渕上さんは井口をゆかちと呼んでいるからよく解からん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:30:42.12 ID:xP5O3bh80
初期のキャスコメではいくみちゃんて呼んでたな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:31:30.39 ID:HY21iT0cO
麻子さんが来週どこかのやどで研修だと?
丸山荘か?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:31:39.52 ID:xctm56iW0
>>897
ブログだと僕っ娘なんだよな
まさかみそ・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:31:52.02 ID:4xuuotkAO
井口と渕上さんはラジオやってたし
てか井口をさん付けで呼ぶとかなんかすげぇアレだな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:33:09.93 ID:sfxP4qt1P
>>896
脱線しまくってる他のオッサン達より、
面白いシーンがあったら振ったり、本編の質問をよくしてる気がするw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:33:26.96 ID:TxchmU7C0
>>890
車のヤツはあるよね。公式でラジコン戦車バトルとか楽しそうだな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:34:22.09 ID:ur4y8xpn0
>>889>>892
実は戦車の構造、運用、砲弾の種類とか、
スレ住民の大半より詳しくなってしまったんじゃ…w
今後、他の作品に出演した時。何故かミリタリーネタの説明役が増えたりしてw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:34:44.61 ID:wAicvUoJ0
>>901
初回から最終回まで連続で見てると
井口に調教されていく渕上さんにしか見えなかったわw
ラジオも2期あるなら色んなキャストをゲストに出して欲しいもんだね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:34:59.69 ID:ZZrV8y3e0
今更ながらエルヴィン株上昇とはなんという俺得
なんと見てて微笑ましい二人だろつ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:35:05.19 ID:1znDHRQa0
>>904
W号の重量をおっコメでは微妙に外してたところを正確に当てててワロタ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:35:30.86 ID:v9ZGatib0
Twitterでまわってきたから真偽不明だけど
[速報]
ガルパン特別住民票の発行部数が多すぎて

大洗町の住民票用紙が無くなり、補正予算で購入しないといけなくなる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:38:36.19 ID:O/nR37ji0
>>865
ドヤ顔はね挟まれた方がいい乙出すのよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:38:36.67 ID:xctm56iW0
>>908
またバカッターか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:39:57.81 ID:9P9WnYnQO
年齢。キャリア、芸歴とあるから女性声優の上下は曖昧なんじゃなかろうか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:40:37.16 ID:ur4y8xpn0
>>907
髪型まで秋山殿に近づけたって言うし、
本当に真面目に勉強したんだなあ…としかw
監督も色々、資料を貸してあげたみたいだし。

因みに中上さんを初めて動画で見た時、
至極普通の可愛い女性なのに、何故かとんでもないものを連想してしまった。



茂美怖いでsh(88の砲声
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:40:40.89 ID:1CqlyNyR0
>>865
乙であります
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:41:04.87 ID:isz9/R8V0
有料で発行してるんだから、もしも用紙が無くなったんならその金で買えばいいだけやんね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:41:34.90 ID:H5+dP0Iv0
>>892
戦車どころか初プラモっぽかったのに、
大洗仕様のIV号D型完成させてんのが凄いと思った。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:41:59.73 ID:PgLFPKbHP
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:42:20.80 ID:xXSiaSvG0
>>886
アハなんとかでは茂木かホテル経営のおばちゃん思い出す
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:43:22.33 ID:vlJVHqDv0
>>865殿、乙であります!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:43:29.02 ID:WovHh2Wo0
>>914
予算は使い道決まってるし
収益も来年の予算に組み込むまで使えないんじゃない?
公共機関はよくわからん。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:45:16.45 ID:H5+dP0Iv0
>>916
1/72サイズってえらいコンパクトやな。
このくらいのサイズなら場所選ばずに遊べる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:46:15.33 ID:UQOtmAa50
>>914
お役所の金はそんなホイホイ回せるもんじゃないでござる
ってか本当に住民票完売したのかどうかもわからんけどな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:46:17.72 ID:Cvb5qsA30
>>900
以前中上さんが福圓さんのアカウントをフォローした時に敬語使って挨拶してたから少なくとも30以下かなと
wikiの経歴とか見る限りだと多分20代後半ぐらいだろうとは想像してる

>>901
デビュー早いこともあって井口を先輩的な敬意をもって「さん付け」する人は意外といるけどな
山本希望(ナカジマ役の子)なんかは年齢一緒だけどこっちは芸歴3年目の新人で
かたやあっちはもう10年目になろうかという圧倒的に先輩だから「さん付け」で呼んでたりする

最近では年齢も上がってきて若い人も増えてきたから結構そういう人がいる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:46:45.20 ID:ziOZV8rZ0
このイメージのジャケでガルパンやれば面白いのにw
http://www.youtube.com/watch?v=Bg7aCSkPBoM
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:46:53.00 ID:GMTEIvH/0
12話見直してたんだけど、まほ姉ティーガーの乗組員も相当強そうだよな
行進間射撃も精度高いし、少数VS少数でやったほうが西住流は強いんじゃないかと思えてきた
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:46:59.26 ID:i5+wWhi50
バ ト ル タ ン ー ー ー ク !!
砲弾を相手のフラッグ車にシューーーー!!!
超ー!エキサイティーーーン!!!!
バンダイビジュアルから
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:48:12.91 ID:fvU0hauSO
>>865
乙です!

>>925
バトルドーム乙
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:48:14.67 ID:Cvb5qsA30
>>914
有料といっても営利目的じゃないんだから用紙発行のために使った税金分の補填やら諸経費で殆ど消えるだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:49:26.16 ID:CcZ79JBK0
お笑いなんかは芸暦のさで立場が決まって
相手が子供でも先輩ならあにさんあにさん言うんでしたっけ?
声優さんはどうなんだろう、リア中デビューと養成所出では
同い年でも芸暦には大分差が出そうだけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:50:11.40 ID:wAicvUoJ0
>>924
西住流の指揮系統はとにかく隊列見出さず前に出て戦えみたいなのが基本っぽいし
どちらかというと個人のスキルの高さで秀でた部分の方が大きかったりして
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:50:16.44 ID:uhwfSv8Q0
>>916
おお、これいいね。これもまたよく売れそうだな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:50:36.54 ID:jM7nnesC0
>>924
個人戦ではないけどシングルスみたいな競技種目あっても良いと思う>戦車道
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:51:11.80 ID:EAptFX2T0
中上さんは自分らが知ってる仕事の露出は多いけど尾崎さんが露出が少ないのはちょっと心配
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:51:29.39 ID:WovHh2Wo0
一騎討ちならマウスで
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:51:58.05 ID:UQOtmAa50
ところで西住殿は運転初日の素人に吊り橋渡らせたり
大雨の日に崖ルート奇襲させたり
戦車が流されるほどの川を渡ろうとしたり
操縦に関しては割と無茶振りするよね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:52:25.42 ID:P6KPSWXZ0
しかしまあ、何でこのスレの住人が大洗町の町政やら予算やらを気にしてんねんw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:52:32.17 ID:H5+dP0Iv0
>>924
森林地帯を驚異的な速度で抜けてきたエリカ隊とか
狭い市街地で即座に待ち伏せポジション確保したり
間合いが離れた一瞬でM3リー砲撃したヤク虎とか
技術レベルは全体的に高そう。

…頭に血が昇りやすいメンタルさえ克服できてれば…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:53:13.13 ID:tBuagbn50
>>865
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:53:48.74 ID:mo7aLg1k0
>>916
アオシマじゃよアオシマ、ガッハッハッハ!
定価5千円ってことは4千円くらいで買えるか。これなら試してみようって気になるな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:54:19.44 ID:WovHh2Wo0
戦車道:運転難しいけど安全だし事故っても器物破損してもOK
自動車:(戦車よりは)運転簡単だけど免許が必要
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:54:26.70 ID:haVkbTZq0
>>928
プロ野球選手はプロ歴じゃなくて年齢だよな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:54:59.25 ID:DFPZ9bTM0
>>924
西住流の標語?に猪突猛進ってなかったっけ
指揮官が先頭に立って突撃する、多分、そういうのが西住流で、まほ車乗員はそのための精鋭なんだろう。
で、もしそうなら、みほも十分西住的だと思うな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:55:03.70 ID:i5+wWhi50
本編で使ったCGデータを特典データとして付けてほしい
そのデータで戦車図鑑見れたり、内部構造覗けたり
各種地形をただただ無目的に蹂躙したり適当な的を用意して砲手気分を味わったりしたい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:56:17.74 ID:UQOtmAa50
>>936
西住流自体、初心者向けらしいし
そういう日々の反復練習で鍛えられるスキルは高いんだろうな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:56:25.84 ID:GMTEIvH/0
全体的に思ったが、大洗以外の高校の車長余裕なさすぎぃ!
性能は高いのに乗ってるんだからもっと冷静になれとは思うなww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:57:14.55 ID:9PX2JqQ40
>>935
正直茨城全体のこと考えてる@栃木県民


ガルパングッズが中国製とか正直萎える
茨城製茨城産じゃないと無理
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:57:14.55 ID:PgLFPKbHP
>>938
しかし新規開発してこの車両セレクトはどうだろう。無難ともいえるけど
どっか海外の商品をアオシマブランドで売るだけとか?でもそれだとチハが謎だなw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:57:48.78 ID:jM7nnesC0
>>934
「ちょっと負担をかけてしまいますが」→マウスの下敷
なあたり戦車絡むとかなりトンデモ体質だと思う
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:57:56.79 ID:Cvb5qsA30
>>928
有名な所では、青二プロダクションは事務所に所属した時期で(実年齢に関わらず)先輩後輩が決まる。
その関係は体育会系の先輩後輩関係みたいにガチガチだけど、他の事務所はそこまで厳しくないかな。
プライベートでも仲がいいと2〜3年程度の芸歴差はあって無いようなフランクな関係の人も多い。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:58:06.78 ID:TxchmU7C0
>>916
うむリーズナブルやね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:00:55.22 ID:r8E42LHZ0
>>916
とりあえずタイガーIは買うつもり
…ええ、もちろんダークイエローに塗りなおしますよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:01:29.52 ID:Gt9Hutz30
>>942
ムービー化ならともかくデータは無理だろー
つメタセコイア
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:01:56.46 ID:H5+dP0Iv0
>>946
この三両にチハ混じると、

       な…
    _, ,_   なんなんですか?
  (;゚д゚)  ここ、どこですか?
   レV)   なんであたし
    <<   選ばれたんですか?

って感じに見えるw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:02:38.16 ID:P6KPSWXZ0
>>945
www
俺も地元よりお金は落としてるけどね@埼たマン
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:02:46.06 ID:mXb7wtLM0
>>945
よくぞ言ってくれた栃木県民。
お礼に鉾田の海の一部をあげよう(とちぎ海浜自然の家)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:02:51.11 ID:jM7nnesC0
>>944
黒森峰に関しては無敵と思ってたマウスが撃破されて焦燥するのも無理ないと思うが
その前のヘッツァーに良いように手玉に取られたのは確かにいただけない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:02:51.83 ID:hSBcPehn0
>>916
チハが重戦車に見えるんだけどこんなにおおきくないよね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:03:01.66 ID:UQOtmAa50
>>947
やっぱり薩摩に限らず九州人は戦闘民族なんじゃろうか・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:03:29.47 ID:2M3bLYQj0
>>934
みぽりん自体砲弾飛び交う中、身を乗り出して「滅多に当たるもんじゃないし」で涼しい顔してるお人だし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:04:03.39 ID:iCDrVqEL0
>>957
旗揚げてけ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:04:49.35 ID:GMTEIvH/0
西住流をランクに分けると
島津義久:西住流入ったばかり
島津義弘:まほレベル
島津歳久:黒森峰レギュラー
島津家久:みほレベル
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:04:53.99 ID:i5+wWhi50
これをくまモンのぬいぐるみに縫い付ければいいの?
ttp://karuwazaonline.jp/pc/00000003/goods2/30130504728/
ttp://karuwazaonline.jp/pc/00000003/goods2/30130504727/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:05:20.94 ID:O/nR37ji0
>>945
茨城に模型メーカー誕生か
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:05:52.31 ID:H5+dP0Iv0
各チームの隊長見てると西住流に限らず、
大なり小なり基本的に戦車道は
守りより攻めを重視する競技に見える。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:05:52.58 ID:mo7aLg1k0
>>946
RC競技くらいはチハでティーガーやT34に勝たせてみせろ! っていうアオシマの心意気だよ、きっとw
アオシマといえば「創造のプラモデル」だからな!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:06:07.56 ID:JM8REFUG0
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:06:34.54 ID:I4ULzZc70
ありえないけど黒森峰vs黒森峰(両者とも決勝戦の車輌構成)の試合を見てみたい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:07:12.66 ID:1znDHRQa0
藩単独でイギリスに戦争ふっかけたり敵陣突破して逃げたり宴会場の真ん中で銃まわしたり色々おかしいな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:07:35.45 ID:QK3XgiaC0
中上さん勉強熱心で好いけど、真面目さと身近な人と状況ですっかり英才教育されちゃってるんじゃなかろうか
流石ミリオタ声優4人衆w 5人だっけ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:09:36.13 ID:GMTEIvH/0
>>960
プロ野球でいう紅白戦くらいはしてそうだよな
そう考えると車両数が少なかったとはいえ大洗での試合形式の練習が1回だったのは・・・
やっぱり修理するのにもお金かかるもんな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:10:03.60 ID:GMTEIvH/0
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:11:51.04 ID:UQOtmAa50
>>969
でも大会以降は他校から練習試合に来てくださいって引っ張りだこになるのかもな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:12:30.07 ID:P3AusIH3O
桂利奈ちゃんなでなで
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:15:06.10 ID:cx0CYupy0
>>972
何処をなでなでしてるんですかね…?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:15:25.39 ID:oE9FAfFq0
紗希ちゃんもみもみ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:16:52.87 ID:Cvb5qsA30
一応次スレ置いておこうか

ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 675輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1368270327/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:17:41.85 ID:EAptFX2T0
このごろ憲兵や警察来ないな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:19:51.57 ID:1CqlyNyR0
憲兵や警察というか、処刑人?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:20:26.69 ID:TmdRCWpy0
>>976
前スレがちょっと荒れたから掃討作戦でもやってるんじゃないだろうか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:22:04.00 ID:955Z05lG0
エロネタ書くやつなんて全員レス乞食なんだから警察とか馬鹿らしいだろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:22:10.56 ID:PJj2NZFY0
そのうちマウスで帰ってくるさ・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:23:15.77 ID:fy3Xy7Dt0
そのうち「ブルース・ブラザーズ」みたいに大量のパトカーが押し寄せるんじゃないの
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:23:34.12 ID:2M3bLYQj0
明日でアンコールプレス終了か
初日に即注文したけど確認のために何度もマイページ見てしまうな・・・そわそわするw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:23:50.83 ID:GMTEIvH/0
>>971
練習試合で強敵と認めた相手にだけあんこう踊りVer大洗女子の映像つきDVDが送られるんだな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:24:39.09 ID:d06wsY/i0
スレの終わりかけのドサクサ紛れとは油断も隙も無いな

__[憲]  ターン!ターン!
 (  ) ;y=ー ヽ('A`)・ノ∵. . ヽ('A`)・ノ∵. .
 (  )V     (  )>>972   (  )>>974
 ||       .ノ |       .ノ |
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:24:48.60 ID:33i3zw9E0
>>891
2本買えば問題ない。
カルワザは巻毎に特典がついてくるから、欲しい特典のあるときだけ買って、特典いらないときは安いとこで買うって言うのが
できるのがいいな。

まあ、結局全部買ってるんですけどw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:25:49.54 ID:1CqlyNyR0
電撃埋め戦開始
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:26:26.24 ID:ugu+82xI0
憲兵と警察は華さんが美味しくいただきました。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:27:18.13 ID:r8E42LHZ0
もっとウメウメ作戦を開始します!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:27:51.45 ID:Cvb5qsA30
うめうめ開始〜
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:28:00.56 ID:1CqlyNyR0
塹壕埋め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:29:19.56 ID:nhiRVA0m0
蒼樹
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:29:27.00 ID:9P9WnYnQO
>>1000じゃなくても大洗の住民票云々はデマ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:29:32.51 ID:GA5CR2xp0
>>1000なら秋山家にエルヴィン婿入り
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:29:49.66 ID:BStTTo/QO
1000なら二期確定
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:30:12.85 ID:UQOtmAa50
>>1000なら遠海・ウオー
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:30:59.11 ID:Dnnt43RCO
>>1000ならキリッとした眉の澤ちゃんに叱ってもらえる券が当たる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:31:09.24 ID:9P9WnYnQO
1000なら6巻には水島監督によるお詫びのあんこう踊り収録
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:31:13.86 ID:1CqlyNyR0
>>1000なら大洗の新戦力はBT-7
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:31:15.29 ID:5Q2yjmB30
1000ならOVAで名探偵桂利奈ちゃん
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:31:15.69 ID:Wnzv7HFM0
1000ならダージリンさんの格言100連発祭開催
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。