絶園のテンペスト 人間かき氷23杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
正気と狂気、理性と知性、自信と確信。悲劇で不合理な世の中で物語は始まる――。
===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、馬鹿は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
●TV放映/WEB配信日程 平成24年10月より放送開始。
・毎日放送 (MBS)    毎週木曜日 26:00〜 10月4日〜
・東京放送 (TBS)    .毎週金曜日 26:25〜 10月5日〜
・中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:00〜 10月10日〜
・BS-TBS         毎週土曜日 24:30〜 10月13日〜
・キッズステーション   毎週金曜日 24:00〜/28:00〜 10月19日〜
               毎週日曜日 23:00〜 10月28日〜
・GyaO!:http://gyao.yahoo.co.jp/p/00548/v12028/ 10月〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.zetsuen.net/ http://www.mbs.jp/zetsuen/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/zetsuen_tempest
・原作漫画公式サイト:http://gangan.square-enix.co.jp/introduction/zetsuennotempest/ (※第1話試し読み有り)

●前スレ
絶園のテンペスト 人間かき氷22杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364492952/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:50:30.52 ID:oimqkdNH0
●スタッフ
・原作:城平京、左有秀、彩崎廉 (掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
・監督:安藤真裕     ・シリーズ構成:岡田麿里
・色彩設計:中山しほ子 ・総作画監督:大城勝、菅野宏紀
・美術デザイン:佐藤歩 .・美術コンセプトデザイン:岡田有章
・撮影監督:神林剛    ・美術監督:岡田有章、佐藤歩
・編集:高橋歩       ・キャラクターデザイン:斎藤恒徳
・音響監督:若林和弘  ・アニメーション制作:ボンズ
・音楽:大島ミチル    .・製作:「絶園のテンペスト」製作委員会

●キャスト
・滝川吉野:内山昂輝  ・エヴァンジェリン山本:水樹奈々
・不破真広:豊永利行  ・星村潤一郎:野島裕史
・不破愛花:花澤香菜  ・鎖部夏村:諏訪部順一
・鎖部葉風:沢城みゆき ・鎖部哲馬:吉野裕行
・鎖部左門:小山力也  ・早河巧:浅沼晋太郎
・羽村めぐむ:梶裕貴

●商品情報
[音楽CD]
・OP主題歌「Spirit Inspiration」…歌:Nothing's Carved In Stone、発売日:平成24年8月15日
・ED主題歌「happy endings」…歌:花澤香菜、発売日:平成24年10月24日
・後期OP主題歌「大好きなのに」 Kylee 発売日:2013年2月13日
・後期E主題歌「僕たちの歌」 佐香智久 発売日:2013年1月30日

[BD/DVD]
・絶園のテンペスト 2 2013年2月27日(水)発売
  Blu-ray完全生産限定盤:7,350円(税込) ANZX-6953〜6954
  DVD完全生産限定盤:6,300円(税込) ANZB-6953〜6954
  各2話収録
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:54:23.69 ID:oimqkdNH0
●関連スレ
[少年漫画板]
【ガンガン】絶園のテンペスト 第3幕【城平京・左有秀・彩崎廉】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1352477410/

[ネタバレスレ]
絶園のテンペスト ネタバレスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1349444154/

[アンチスレ]
絶園のテンペストは話の関節が外れた糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1349427275/

[アニキャラ個別]
【絶園のテンペスト】鎖部葉風はバカンス可愛い2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1363340725/
【絶園のテンペスト】エヴァンジェリン山本はミニスカ28歳無職可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1350304734/

Q. ○○っておかしくね?
A. アニメでは伏線となる切っ掛けのシーンが省かれていたり、原作とシーンの順番が変えられていたりしておりますので
  論理的に納得されたい方は原作をお読みください。
  このアニメは左門さんと葉風のかわいさをお楽しみ頂くため、邪魔にならない程度の差し障りのない会話をお楽しみ頂く番組です。
【注意】末尾Pの粘着荒らしが出没するのでNG推奨
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:46:40.97 ID:+HG9Xiik0
>>1
ようこそ、アニメ2へ。
いい最終回だった。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:52:31.80 ID:HuTPGG/i0
葉風→吉野の完全一方通行のまま最後まできたが
果して恋は実るのだろうか

ラストシーン
吉野「葉風さん、何しに来たんですか?」
葉風「ガーン」
End
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:56:21.68 ID:ZqnDD9vd0
所々葉風と吉野に年齢差があるような発言があったけど吉野はともかく葉風って歳いくつなんだろ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:58:51.73 ID:A4NZTQEK0
18〜20
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:22:05.40 ID:NXGhGsV00
しかし姫様は一度潤兄さんによって供養された存在なんだよな
場合によっては死亡届すら出されていたかもわからん

というか左門さんはともかく
潤兄さんの考える供養ってどんなだ
骨は放置して仏壇に写真おくのがくようなのか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:41:40.50 ID:UvUXVyksO
葉風は時間の檻からワープしたおかげで
元年齢と比べて2歳分だけ吉野との差が縮まってるんだよな

左門さんなんというキューピッド
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:07:03.06 ID:mPVtj1v40
左門さんは天使
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:34:10.76 ID:XONgooq/0
左門さんが無能力者なのに第4波動
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:34:43.39 ID:A4NZTQEK0
魔法が無くなった今、左門のポジションは、過疎村の青年団議長くらいか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:45:47.09 ID:UvUXVyksO
>>12
内閣情報調査室の実行部隊の最高責任者ってとこじゃない?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:58:16.80 ID:IECtZGU10
左門がいなかったら切ってた
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:39:46.17 ID:UvUXVyksO
この作品に登場する大人たちは
揃いも揃って色恋沙汰にまるっきりウブってのが
微笑ましくていいね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:47:16.43 ID:UvUXVyksO
何があっても左門殿への忠誠心を忘れない
ナッツと哲馬くんの誠実さがステキ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:00:29.94 ID:+HG9Xiik0
>>8
潤兄といえばエヴァンジェリンさんに無視されてたの可哀そうだった
身長だろうか・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:00:58.83 ID:OUnRmVO90
愛花の両親殺害のくだりは
物語の筋立てに齟齬が生じるおそれからアニメ版スタッフが敢えて消去したのかな?

不破の屋敷では真広と愛花の二人しかいないシーンばかりだったけど
アニメでも愛花が死んだ日に両親も殺されたことになってた?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:03:38.81 ID:fwX4HQMI0
>>15
描写は無いけどウブじゃない人もいたように思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:09:58.70 ID:ZqnDD9vd0
大人でウブなのって葉風以外いたっけ?葉風も大人と言うには微妙な気もするが・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:45:02.50 ID:sHJnksL60
両親は黒鉄病の犠牲になったとばかり思っていたら、愛花澤が殺していたのか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:45:26.35 ID:sHJnksL60
あ、澤が余計だった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:15:01.01 ID:R6gII1lA0
>>17
潤兄が豊胸を望みそうだから
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 20:06:44.86 ID:G6eo9peO0
>>8
潤「カップ数で葬儀のランクが変わるんだよ」
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:47:19.38 ID:OmKGpo4C0
>>1

>>21
お兄ちゃんとの生活に邪魔だったのかも
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:13:57.70 ID:TVbTAGT70
>>17
自分より胸の大きい女が現れたらそっちに乗り変えそうなタイプの男だから嫌がられてるんじゃない
潤兄さんは顔がかわいいから第一印象は良いだろうけど、しばらく話すと女は離れていきそう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:15:05.95 ID:wJFPjiSb0
潤にーさんなんで強かったのか結局説明無かったな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:30:45.52 ID:u+N+Q6MTO
>>27原作では一応説明あったよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:49:33.64 ID:ZOsSxjhuO
愛花ちゃん復活ないのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:01:18.36 ID:OmKGpo4C0
>>29
さっき通りで見たよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:07:36.76 ID:oq9CC80cP
俺も見た。歩きながらねぎ間を食べてたから間違いない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:25:37.26 ID:DZ3tFaIu0
真広「なにい!(ガバッ」
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:28:27.91 ID:50CXhn6z0
>>32
おまえは古書マニアと仲良くしとけよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:45:38.75 ID:YusyFnXm0
遅ればせながら12話まで一気に見たけどさあ、
始まりの樹の魔法って世界の理を守る魔法なのに、
なんで時を超えて葉風は転移できたわけ?これは理守ってます?
後は始まりの樹の魔法で直接人殺ししちゃアカンみたいな事言っていたのに、
始まりの樹さんが主人公二人組をぶっ殺してましたけど何これ?
そしてぶっ殺した樹の魔法を使ってなんでその二人を治せるんですか?
なんか矛盾だらけなんすけどw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:48:54.57 ID:7OEUHP8C0
わからんな滝川吉野…何をうちに抱えている?(疑念)

私の吉野(女房気取り)
36へろり:2013/04/02(火) 00:05:43.07 ID:R8R4YLje0
酷い脚本
工作員以外で好きな人いるかは円盤販売数見ればすぐわかるだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:32:46.57 ID:htWNsWAn0
売り上げでしか作品の評価出来ない人って可哀想
そういう人はランキング見て上の方の萌えアニメでも見てれば?
38へろり:2013/04/02(火) 00:44:57.07 ID:R8R4YLje0
円盤買ったのか?
39へろり:2013/04/02(火) 00:52:56.24 ID:R8R4YLje0
売上に貢献しない奴がいかに評価高いと言っても信頼性を欠く。
これが工作員でなくてなんなのかと思う。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:57:32.08 ID:yNt+uaOm0
>>39
買ったって書けば満足か?
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364826158/
こっちにでも行ってろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 00:58:16.12 ID:OSX9c96s0
そんなこといったら無料で見てる90パーセントを越えるであろう人は
みんな工作員だなwww

恐ろしい世界だ
42へろり:2013/04/02(火) 01:19:57.46 ID:R8R4YLje0
>41
無料で見ている人が評価していないから販売数が上がらないんだと思うよ
違うかなぁ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:22:22.61 ID:kV8bz7Qz0
こんな爆死スレを荒らしてもしょうがないのに何やってるんだか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:57:53.57 ID:W/qJCmwS0
>>34
はじまりの樹のもつ力の本質は世の理を統べる力であり
通常の自然摂理に加えていくつかの超自然現象を司ることにより
世界に新たな秩序による支配をもたらすことの出来る力でもある

はじまりの樹の守護者たる鎖部一族に与えられた能力は
身を護るための防御魔法と生体の機能・構造を正常な状態にする
治癒魔法の二つが主なもの

鎖部の魔法に時間を思い通りに操作する力はないが、
内外で時間の進行にズレを生じさせることのできる時間の檻を
左門が仕掛けたことにより、
過去と未来が鎖部の通信魔法でつながる時間のねじれが発生し
その接点をうまく手繰り寄せることで、
葉風の肉体と精神が時空を超えて跳躍することが可能になった

この際に葉風が心身の転送に利用した力は治癒魔法であり、
別の時間・場所に同時に存在しているもう一つの自分の骨格に
自己の形態形成場の全情報を瞬間的に移し替えることで
骨を始めすべての臓器を完全な状態に復元することが可能となり、
ついには存在そのものを完全に転送することに成功した
・・・というのが実際のところかと

あと、はじまりの樹の暴走により
周囲にいた真広と吉野が致命的ともいえる傷を受けはしたものの、
結果的に彼らは鎖部の魔法使いたちの手によって救われており、
その成り行きもまた世の理を統べるはじまりの樹の描くシナリオが
招いたものと考えることに不都合はないんじゃないのかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:01:20.06 ID:5v1+h+C1O
自分のレスの十分の一も本質的には理解できてないよね、君。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:01:53.11 ID:gvF7pqHd0
>>34
言い伝えられてきたこと以外に出来ることがあってもおかしくないさ。
現実の世界でも新しい発見は常にあるもんだ。

二人に傷を負わせて治療されるトコまでがセットの演出(樹が演出してる)だろ?
でもツマラナイなら見ない方がいいいだろうね。
俺は楽しめたけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:17:17.68 ID:85mW4mVB0
ケチをつけたくて来てる連中をいちいち相手してても不毛なだけだよ
誰が何と言おうと好きな作品なんだし、雑音なんか気にせず楽しくやろうぜ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:29:27.81 ID:ShYNXoKp0
展開の凄まじさに2日で一気に見た
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:34:19.68 ID:W/qJCmwS0
真広や葉風や吉野や愛花、それに左門さんたちのおかげで
この半年間ほんとうに楽しい時間を過ごせたと思う
原作の先生たちやアニメのスタッフの方々に心からありがとうと言いたいな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:39:42.72 ID:OSX9c96s0
なんかカメレオンみたいな作品だったな
最初は婦女子向け?と思って4話で切ろうと思ったが
突然コナンか金田一になって
テコ入れか今風の萌え豚向けなラブコメ展開になって
それでいて一応最後は纏まって終わったと言う

キャラが意外と立っていたからうまく纏まったんだろうね
正直最初で切った人多かったと思うKだったっけ?婦女子枠といっしょだったしw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 04:39:41.03 ID:YQiebt79P
しかしなんで腐女子は萌え豚アニメや百合アニメにケチつけないのに男は腐アニメに攻撃的なのかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 05:10:20.21 ID:8goJi58P0
>>51
アニヲタ男の特徴だよね。理由はよく分からないけど。
ゲーヲタや一般男はそんな攻撃的でもないから、男全員の特徴というわけではないよね。

最終回何度見てもいいね!総集編で映画作ってほしいな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 05:19:41.25 ID:ilKR+WrqP
萌え豚が増えたせいだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 05:21:03.33 ID:GQBM5mNK0
>>50
テコ入れっていっても2クールだし、構成・脚本はかなり前に終わってるだろう
ラブコメ展開にあたって、OP・EDは曲決めて内容にそった映像も作らないとあかんし

最初からぱっと見では先が読めない作品にしたかったんだろうな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 05:25:37.31 ID:OSX9c96s0
>>54
2クールの良さがちゃんとでた作品だったと思うよ
今は50本くらいやってるから最初の3-4話で評判呼ばないと厳しいからなあ
DTといい秋アニメの2クールは楽しめた
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 05:27:28.45 ID:7FE2ypBb0
約束された勝r、絶園の剣が唐突過ぎ。
真広「何かが決定的に足りない!」
吉野「もし愛花ちゃんならどうするか…ッハ! あれが鍵だ!」
とか、羽村が覚醒したから出現したわけでもない(むしろアレが出現したから羽村が覚醒したようだ)、
お膳立てされすぎてて、試験にしては無理ゲーのふりした温ゲー過ぎる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 05:41:35.65 ID:aM2E1AEy0
>>52
末尾Pはどうやって腐と男の書き込みを見分けてるんだ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 05:42:10.48 ID:eoMhAKiIP
じゃあなんで愛花一人ではじまりの樹ぶっつぶさなかったの
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 06:30:16.49 ID:ilKR+WrqP
鎖べ一族と巫女達の心も一つにならないと絶園の剣は現れないじゃないの
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 06:32:26.53 ID:eoMhAKiIP
左門さんが3代前から下克上狙ってたんだから
言えば両親殺さずともよかったんじゃ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 06:36:02.72 ID:ilKR+WrqP
誰に言うんだ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 06:41:33.06 ID:htWNsWAn0
>>52
蝶々が舞うシーンとかめちゃ綺麗だったから、大画面で見てみたいな
音楽も壮大だしねー
絶園仮面?には笑ってしまうと思うけどw

1クール目と2クール目で雰囲気違うから、よくテコ入れ?っていう人いるけど、単に原作者の作風だと思う
全体としてはちゃんと纏まってるし、あれは最初から計算して作らないと無理あると思うなー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:42:19.69 ID:g6baDDXZ0
真広が助けて女の子って何話に出てくんだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:18:21.54 ID:loUiIPuYO
>>62
元々城平は作品の雰囲気やジャンルがコロコロ変わる
スパイラルも十字界も最初と中盤と終盤じゃ色々違うし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:45:33.37 ID:C0S2FJBv0
>>63
1話で15歳くらいの綺麗な女の子を助けたという話があるだけ。
ご本人は原作の最終話に出てくるけど、あれは不評だろうな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:52:57.77 ID:W/qJCmwS0
>>58
絶園の魔法使いにははじまりの樹の試練における人類の選択に
直接介入することが許されていないかららしいよ

だから、愛花が一人の少女として人生を送るうちに
図らずも大切な存在となってしまった真広と吉野の命を救うため、
自らの意志で舞台を去ることで樹の試練に間接的に介入し
彼ら二人が鎖部の者たちとともに生きて戦いの中心にいる未来に
すべてを託したというのが真相じゃないかな

つまり愛花は、葉風が伝えにきた未来の姿が
自分の望み得る唯一かつ最善のものであり、同時にそれが
絶園の魔法使いである愛花自身による選択の結果でしかあり得ない
ことを確信したからこそ、
真広と吉野の未来のために自らの生命を差し出す決意をしたという
ことなんだと思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:04:01.53 ID:+f3e+hhR0
何か良くわからねぇけど縛りがあったのか、アニメ見てるだけだと
愛花がはじまりの樹普通に倒せば死ななくて良くね?って感じてしまったわ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:07:52.74 ID:C0S2FJBv0
はじまりの樹を最終的に倒すのは絶園の魔法使いだけど
その時に必要な剣(絶園の樹)を復活させるのは鎖部一族。
葉風がいなくても左門さん達だけで剣の状態までできたかは不明。
出来たのなら、愛花が左門さんと協力すれば万事OKだった事にはなるが。
少なくとも愛花単独では不可能。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:15:56.93 ID:+f3e+hhR0
あぁ、そう言えば絶園の樹復活させてたの鎖部一族だったな・・・何か勝手に剣になった気がしたけど一応一族が何かしてたな
でも葉風とかメインキャラが復活させて今回の作戦に使うようなこと言ってたっけ?見れてねぇのか、描写されてねぇのか・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:22:04.14 ID:C0S2FJBv0
>>69
樹として大きくする作業は1話目からやってただろ?
戻れ、戻れって。
最後に剣になる時に一族が囲んでたのは周囲の人間がケガしないように防御してただけで
彼らが剣にした訳ではない。
剣に変化した経緯は原作の方が分かりやすくて羽村の意識がキッカケ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:29:34.05 ID:+f3e+hhR0
>>70
ちょいちょい辻褄が合わないような気がしてたが原作的にはしっかり合ってるのか
結構面白かったからもう少しわかりやすくやって欲しかったな・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:04:45.11 ID:W/qJCmwS0
>>68
愛花が鎖部一族のもとに直接出向いてはじまりの樹の真実を伝えることは
人類の自発的な選択に介入することになるので許されないらしいよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:42:15.63 ID:W/qJCmwS0
>>68
たしかに仮に愛花が生きていて、はじまりの樹を封じる選択をした
左門たちとやがて手を組むことになれば、
それではじまりの樹を倒すことも可能だったかも知れないね

ただし、
それには人類が一度はじまりの樹による支配を受ける必要があり
姫宮である葉風の存在なしにはじまりの樹が覚醒した場合
人類は20億を遥かに超える損失を被った可能性も十分考えられる

そうした中で、愛花は真広と吉野の生命を守る為の最善の策として
自ら死を選んだということなんだろうね、きっと
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:27:54.98 ID:C0S2FJBv0
>>72
愛花自身が、「時期が来れば里に説明に行く予定だった」と語ってる。
許されない説の出所が想像できない。

>>73
>姫宮である葉風の存在なしに〜

そのための左門さんの保険作戦なんで、必要になった時に呼べば良かった。
まぁ結果論だけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:53:40.15 ID:hyrilZ6b0
>>74
鎖部一族が動き出した後に絶園の魔法使いがコンタクトを取るのはOK。
愛花が自殺する頃にはまだ左門さんが「戻れ戻れ」やってないから
会いに行くのはルール違反。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:36:28.48 ID:C0S2FJBv0
>>75
葉風を離島に隔離した事は、「戻れ戻れ」と同じく自発的に動き出した事になると思うけどな。
まぁあの頃は「完全に倒す」というよりは「先送りのために再び眠らせる」だったし
葉風の合意が得られてない(一族の総意にならない)から
どっちにしても時期尚早だったのかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:42:12.93 ID:SYMPNUiv0
随分恣意的な考察だな。

真・絶園の魔法使いは、ほとんどの答えを知っている分けだし、
鎖部と協力しなければはじまりの樹を倒すのは無理だとしても、
協力取り付けるのはそんなに難しいことじゃないだろう。
仮に鎖部一族全体が始まりの樹を盲信していて、絶園の魔法使いを全く信用しなくても、
鎖部一族では絶園の魔法使いは倒せないわけだし、
御柱攻略時に絶園の樹が動き出したら防御結界張ったんだろうし、
絶園の剣を取り出す条件は自動的にクリアしたはず。
「周囲の艦隊に損害を出さない」さえなければもう流れ作業でしょ、
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:53:17.88 ID:J0SkSIlP0
>>77
わりかしあってるんだけど抜けてるところがある。
御柱の出現条件。
これは姫さまがはじまりの樹を倒そうという意思を持つことが出現条件。
そして御柱出現したあと絶園の剣によって、御柱を破壊しないとはじまりの樹を倒すことができない。
といっても真広が言ったように愛花が正しい選択をしたというわけでもないのはそうだと思う。
愛花はやらなきゃいけないことを諦めていたのは確かだと思うし、その結果が自殺なんだろうけど
それは認めちゃいけないことなのだろう。
愛花はもっとうまくやれてたかもしれないっていうのはそうだと思う。
ただ、結果的に見て愛花の思惑通りになったわけだから、失敗したわけでもない。
最善策ではないが確実な方法をとったって解釈してる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:55:43.25 ID:W/qJCmwS0
>>74
たしかに愛花は21話で

>絶園の樹ははじまりの樹を作った者達にあらかじめ用意され
>然るべく使えばはじまりの樹を必ず倒せる剣です

>本来ならば鎖部一族が絶園の樹復活を本格化させた時
>私が一族のところに出向いて真実を伝えるはずだったのですが
>今晩私が殺されることでその段取りが狂ったようです

と言っていて、
人類最終試験の本来のシナリオに従うならば、
はじまりの樹覚醒が開始された後、その支配に対抗するために
鎖部一族が絶園の樹復活の儀式を開始するはずだったのが
それ以前に左門たちが絶園の樹を復活させようと動き出しており
その時点ですでに何かが狂い始めていたことが伺える

そしてそのイレギュラーが結果として人類の被害を最小化し
真広と吉野の未来を救うことにもつながったと言うこともできる

つまり、
はじまりの姫宮である葉風が理を統べる力に守られているように
命に代えても大切な人たちを守りたいという愛花の願いも、
世の理によってすでに聞き届けられていたために
愛花の死に始まる一連の物語がこうして繰り広げられたということ
なのかも知れないね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:58:58.54 ID:C0S2FJBv0
>>77
「はじまりの樹を倒す」事の意思決定に、絶園の魔法使いが関与してはいけないという前提ならの>>76です。
その前提の根拠は知らんし、他の人に言われたからだけなんで
愛花が何でもないときに里を訪問しても大丈夫だった可能性は否定しないよ。俺はね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:07:02.12 ID:hyrilZ6b0
>>76
愛花は鎖部の里の場所を知らない。
果実が出現したらそれを頼りに探して会いに行くつもりだった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:11:44.52 ID:kaJfDxLB0
鎖部一族は魔法は秘匿だけど、
鎖部の里自体が隠れ里って分けじゃないみたいだし、
電話帳で調べられるんじゃ?
「もしもし、私私、絶園の魔法使いだけど、はじまりの樹の事で話があるから偉い人に繋いでくれる?」
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:18:07.55 ID:C0S2FJBv0
>>81
樹から電波教育で教えてもらえる人だろ?
その時期も、里の場所も教えてもらえそうなもんだが。
未来の出来事までは教えてくれなくても、里の場所くらいはOKな気がする。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:26:08.29 ID:hyrilZ6b0
宇宙人にとって愛花はゲームのコマの一つで単に人類にヒントを
与えるだけの役割だから、必要な情報以外は与えてもらってないんだろ。
絶園の魔法使いが積極的に人類に関わるのは駄目なんだから。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:31:25.86 ID:6DRfoR/e0
シェークスピアのような結末を期待してたんだが
単なる小道具だったのか・・・・という失望
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:36:04.26 ID:4joSyEMZO
ハムレットでもテンペストでもない未来を作らなきゃならんのですよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:36:58.10 ID:W/qJCmwS0
>>83
鎖部一族といえどもはじまりの樹の真実を知らない人類の一員にすぎず
すべての真実を知る絶園の魔法使いが、
はじまりの樹のもたらす偽りの楽園の出現以前にその種明かしをしたら
それは
「外部から送りこまれた支配者を倒す意思を持てるかを試す最終試験」
でもなんでもなくなるので、
そういったことが許されていないのはそもそも自明なんじゃないのかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:50:10.10 ID:85mW4mVB0
まあしかし一見辻褄が合わないように思える設定を説明しようとすると
とてつもなく面倒臭いことになってしまうアニメだな

もっと分かりやすい造りにできんかったもんなのかね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:51:29.94 ID:hyrilZ6b0
原作8巻が手元にあれば問題ない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:52:44.32 ID:J0SkSIlP0
>>88
原作者曰く愛花の死の真実を自殺という単純な結果にしたので、
あえてそこに至る過程を複雑にしたらしい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:17:17.58 ID:ZH81S+cSP
時を行ったり来たり出来るんだからこまけえことは(ry
的なセリフを出してるのは上手いと思う

これで多少の辻褄の合わなさもそういうもんだで逃げられるしw
こっちもそう言うものとして楽しむことが出来る
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:00:55.07 ID:8xDyhJSt0
最終話の回想エンディングで愛花の映像は1つもないんだよね
あれは愛花の映像を出すと先に進むイメージがなくなるからなのかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:54:43.47 ID:qJHB+aPf0
愛花って中学生なのね。
さすがに、未成年に手を出す吉野は犯罪者では?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:00:09.79 ID:0KtzZQDL0
>>93
左門さんが中学生に手を出せば犯罪だが吉野は高校生なのでセーフ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:07:41.25 ID:WHrHULA/0
吉野も未成年ですし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:14:27.19 ID:pkFLGmV0O
多種族を試すとか傍迷惑な宇宙人のおかげでたくさん人が死んだ物語ってことだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:15:37.07 ID:JoU1KRM4O
最期の吉野と葉風を見守る仏のような顔の真広にグッときたわ。横暴で傍若無人で悪人顔だがこいつ良い奴だったなー

真広って名前つけた原作者GJだわ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 21:32:53.03 ID:gvF7pqHd0
>>96
試すなんてのは、無職さんをはじめとする人類側の想像だろ?
愛花は倒さなきゃ滅亡くらいにしか言ってなかったと思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:02:53.44 ID:yioQYPH+0
>>98
21話のあの演出は山本と愛花が同様の内容を話してることを示す手法だよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:13:46.99 ID:v+4gcIMp0
 とこれで誰か人間かき氷のルーツ知らんか?
俺は有線放送の朗読で人間かき氷を作る推理小説短編を聞いたんだが、たぶんあれがルーツだろう。
筒井康隆あたりと見ているんだが。。。
 愛花と吉野のやり取りはそこに題を取っていると思っている。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:39:35.37 ID:71SMyOp90
素直に考えればシェークスピアに出てくるのでは?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:41:09.86 ID:v+4gcIMp0
業務用製氷機はシェーの時代にはないよ( ゚Д゚)y─┛~~
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:18:05.40 ID:VjhbXZni0
面白かった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:36:36.91 ID:x/zBXg6u0
左門さんのうろたえが面白いだけのアニメだったな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:11:08.09 ID:36Gjvi4p0
見直したら一話のかっこよさが半端なかった
果実を前にしての真広のセリフからの愛花のセリフ「そして私も嘘をつく」で吉野との関係明示
そして真広が締めてOPへのあの流れが滅茶苦茶かっこいいわ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:13:27.92 ID:wl9AfeYp0
>>105
1話のアクションはかっこいい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:41:28.76 ID:rBMNRfDY0
むしろ一話の厨二臭さでドン引きしたんだけど
サイコパスならいいけど高校生であれは無いわw

最初から後半みたいなノリならもっと人気出ただろうね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 02:54:14.77 ID:FIMd26Oq0
もっとバトルしてもよかったのに
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 04:48:17.73 ID:FVZ7mrIXO
やっと録画みた、良い最終回だった
実はちょっとだけちょいちょい出てくるシェイクスピアの引用がくどく感じてたけど
最終回で愛華が自分が決められたらシナリオを演じる役者に過ぎないと思ってたと知ったら
それが全部嫌じゃなくなった
愛華もあんま好きじゃなかったのに、ラスト4話くらいで一気に好きになった
あと散々既出だろうけど、最後愛華の墓参りしてマヒロが愛華に語りかけるときに
花に蝶がとまってる演出良いな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 06:34:50.02 ID:XIFmTsWaP
やっぱり愛花と鎖部一族だけで他の一般人いらん話だよな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 06:42:42.61 ID:O0C8Nc7q0
一般人いないとすごく簡単なお話で悩む必要がないんだよなあ・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 07:42:41.64 ID:tSRnMV8M0
1話の中二臭さとバトルに釣られて見続けた俺がいる
前半の雰囲気のままでも俺はたぶん最後まで見てた
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 08:38:43.72 ID:7YHZ4Qe10
最終話のでっかい光る剣はどっから出てきたの??
なんか伏線あったっけ?

全体に纏まってて良いアニメでした。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 09:01:44.66 ID:5uGPx/rCO
>>113あの剣は絶園の樹だよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 09:08:04.40 ID:p3GIImN10
>>113
愛花が葉風に「絶園の樹ははじまりの樹を倒せる剣」と説明してた。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 09:12:29.86 ID:p3GIImN10
>>110
人類全体の意思とか選択とは真逆の答だったよな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 09:20:53.75 ID:AaokgImSP
神視点で観たらこうしないと人類が滅びかねないって感じだからねえ
仮に人類全体が終末思想に飲み込まれてたらそれを許容すらしかねない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 10:38:57.17 ID:7YHZ4Qe10
>>114、115
ありがと。
まずいなー、見落としてるか忘れてるわ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:11:38.72 ID:5uGPx/rCO
>>118アニメの描写はちょっと分かり辛かったかも。原作だと樹が詳しく変化してる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:15:34.86 ID:/6imNikFP
しかしいくらマヒロと吉野とは言え、
魔法が使えない状態の少年たった二人であの人数の船を制圧とか無理だろw

マヒロの銃で船長が脅されて船動かしてたけど、
「撃つなら討て」と開き直られたらそこまでだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:05:59.19 ID:BfOs3M1P0
>>110-111,116
人類の自発的な意志にもとづく選択が不可欠という意味では
はじまりの樹による試練をクリアするための手段として
あらかじめ配置されている絶園の魔法使いや鎖部一族は
そもそも脇役でしかあり得ないはず

この戦いを始めるにあたって
早河と山本、真広や吉野たちが様々な苦難を乗り越える中で
はじまりの樹の真実に迫り、樹を倒す選択をしたからこそ
最終的にすべての試験をパスすることができたと考えるべき
ではないかと思う

そしてその戦いの中心に真広と吉野を導いたのは、
命と引き替えにしても二人の未来を守りろうとした愛花の
願いそのものだったんじゃないのかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:26:26.94 ID:Qvz7id0h0
>>121
新旧二人の絶園の魔法使いとはじまりの姫宮と縁のあるあいつらが
人類の意志決定の代表になるのはまあ百歩譲ったとして、
結局ただ樹を倒すのを決めただけで
それ以外は全部鎖部一族がやってんだからほとんど何の役にも立ってないよね?

でもまあ早河と山本なんかはまだマシな方か
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:58:05.51 ID:BfOs3M1P0
>>122
最終兵器である絶園の剣の覚醒には、絶園の魔法使いのもつ
意志の力だけでなく、愛花のいう
人と人の気持ちが重なる場所に生まれる細やかな光の存在が
不可欠とされており、最後に絶園の樹を剣に変えたものは

絶園の樹・はじまりの樹・人類それぞれの当事者として
羽村や葉風、真広、そして吉野たちがともに過ごしていく中で
喜びや悲しみ、葛藤をすべて抱き入れながら
次第に形作られていった心の絆のようなものだったと思う

そう考えると
絶園の魔法使いが愛花だった場合、とてもじゃないが
絶園とはじまりの心が溶け合うことなど望むべくもなかったと
いうような気がしなくもないね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:09:49.45 ID:Qvz7id0h0
最後のあれは元気玉みたいなもんか
みんなで羽村を応援したら樹が剣になったという
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:14:29.96 ID:DWQMVHHpO
>>124
なら原作と同じであの二人が現場に行ってなかったらヤバかったな
別の場所にいてもokかも知らんがアニメとしては分かりにくすぎる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:23:38.12 ID:uOYru7Fl0
>>121
関係者の意思だけで倒せてしまった展開とは矛盾してるよ。
人類は人質に取られてただけで倒すことには役立っていない。
人類全体の自発的な意思としては、「樹を守る」だったよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:27:20.19 ID:uOYru7Fl0
>>124
元気玉も何も、現地でコアブロック周辺で何が起きてるかなんて普通の人は知る事もできなかった。
人類全体の意思で剣に変わったとはとても思えないんだが。
というか原作を読む限りでは、剣に変わったのは羽村の気持ちの変化が全て。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:32:52.41 ID:BfOs3M1P0
>>127
その辺は明らかに原作とアニメが相違しているね
「何かが足りない、決定的な何かが」というセリフも羽村から真広に
変えられていて、それが愛花のセリフにつながっていく

最終回周辺の展開については
アニメ独自の解釈に基づいて演出されていると考えた方がいいかと
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:42:33.23 ID:BfOs3M1P0
>>126
誰の意志を人類を代表するものとするかは
おそらく理を統べる力と呼ばれる存在が決めることであって
なにも多数決である必要はないんじゃないのかな?

それ以前の伝承にあるはじまりの樹破壊の物語も
別に人類の総意を取りまとめて行使されたものでもないしね

少なくともこの作品では、真広や吉野、葉風たちの
選択が人類の意志として認められたことは疑いのない事実
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:48:33.02 ID:Qvz7id0h0
要するに絶園の魔法使いとはじまりの一族を動かすことのできる人間が
人類の代表の資格を認められるわけやな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:11:17.82 ID:uOYru7Fl0
>>129
関係者以外の人類の選択とは無関係に回答して正解だった。
それを人類の選択と表現するのは違和感あるな。

「消防署の方から来ました」みたいな、まぁ嘘ではないけどさって感じ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:12:35.54 ID:DWQMVHHpO
人類の大多数の意見を代弁する人間が人類の代表に選ばれる訳でもないか

まあ実際そういう話の結末だったしね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:17:07.59 ID:uOYru7Fl0
>>129
関係者が人類代表として扱われたのなら、それは「脇役」ではないよ。
>>121を書いた人だろ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:29:21.18 ID:BfOs3M1P0
>>131
たしかにその違和感は分かる
人類の意志と言われたら普通に人類全体の総意を考えるもんね

ただ、この神の如き存在の下した試練の場合
偽りの楽園の恩恵を拒絶し、自らの手で未来を築き上げることで
人類を正しい道へと導く覚悟と能力のある人物が存在することを
確かめるのが主な目的だったんじゃないかと思うんだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:33:40.54 ID:BfOs3M1P0
>>133
最終的に羽村、真広、吉野、葉風たちは同じ見識をもって
はじまりの樹を倒す行動を起こしたので、ああいう書き方をした

選択の主体としては羽村と鎖部一族はあくまで脇役でしかない

誤解があったならあやまるよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:58:10.05 ID:Qvz7id0h0
原作者が出てきて
もっと説明せにゃならんことばっかしやな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 17:01:13.17 ID:DWQMVHHpO
>>134
しいて挙げるなら真広と早河か
28歳無職も多少資格あるか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 17:18:47.73 ID:PEYSbh2Q0
今録画してた最終環見てるけど絶縁の剣がなんで湧いてきたのかよくわからない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 17:31:57.72 ID:UxqaeTik0
>>138
絶園の樹は、はじまりの樹を倒すための武器
羽村がはじまりの樹を破壊する意思を明確に持ったので剣という形に変化した
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:07:38.26 ID:A5+si71X0
>>97
最初は「吉野とか真広とか何なんだこの名字みたいな名前は」って
思ってたけど今では真広っていい名前だなと思うようになった
吉野は最後まで馴染めなかったが…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:39:14.61 ID:xLwZ0bKJ0
吉野はあえて苗字っぽい名前にしたんだろう。
愛花との出会いで名前と苗字の勘違いは、アニメでも可愛かったけど、
原作のほうが可愛い。
しかも愛花は吉野と出会ってすぐに吉野にデレデレだし、
その流れで道案内という名のデートしてるし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:08:42.89 ID:DWQMVHHpO
原作は愛花寄り、アニメは葉風寄りとバランスがとれてて
同じ作品で二度楽しめる親切設計
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:11:39.30 ID:CiCEaCYk0
最終回見た
綺麗に終わって良かった
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:24:01.67 ID:tSRnMV8M0
絶園の樹さんはスロースターター
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:15:09.23 ID:BZht+lhY0
第一話見たら絶園の樹ちっちゃくてワロタ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 22:14:21.62 ID:XhmE6OPI0
>>139
それは違うだろ・・・

絶園の魔法使いの意思でどうにかなるなら
愛花が死ぬ必然はなかった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 22:47:47.95 ID:FAJ+LKld0
原作で吉野も真広もあっさり東大受かってたな
ガチで頭いいやつらだったんだな
その割にはアニメでカツアゲしてるやつがいたりDQN高っぽかったけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:05:33.73 ID:tSRnMV8M0
となると真広に馬鹿だ馬鹿だと言われ続けた愛花さんも
平均的には成績いい方だったのかな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:42:44.65 ID:xLwZ0bKJ0
>>147
DQNはアニメの改変だけど、一応吉野と真広の高校は県内でもトップクラスの進学校で、
真広は主席だからね。それも特に勉強しなくてもトップ取るほどの頭だし。
>>148
愛花が馬鹿だって言われてたのは真広が頭良すぎるだけ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:41:45.03 ID:wR34EAz5O
>>146
そういう部分の設定はアニメの方が色々しっかり練られてるんだよな
愛花の死の合理性については作品の根幹であるにもかかわらず
アニメオリジナルの解釈で見た方が遥かに説得力がある
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:15:30.08 ID:KuiOXnw70
2期エンディングの「僕たちの歌」、
吉野と愛花の過ごした日々をモチーフにED映像が描かれていたけど
最終回でこれからの吉野と葉風の未来を歌ったものに見事にシフトさせてたね

ラストで駆け寄る二人の姿に愛花のセリフを重ねる演出に心底シビれたよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 02:36:35.81 ID:0JRYFhnU0
いい最終回だったな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 04:12:57.26 ID:9hf9gSQRP
愛花は過去で未来が葉風と考えると
少々物悲しくもあるんだよなあ

最終回だけ原作読んで思ったんだが
これは原作とアニメ表裏一体で2つで1つの作品みたいな感じだな

野球漫画で有名なメジャーは最終巻にDVD付きバージョンもあるんだが
あのアニメは原作に無い部分を上手く補完してて2つで1つの最終章みたいな感じだったのを思い出した
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 05:52:59.27 ID:u5tBFHy00
見終わったけどなんか凄くあっさり木伐採したね
あんなのに何回も文明リセットされたのか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 08:24:50.27 ID:qSt+ImcuP
そうだよな。
手の込んだこちゃこちゃした策をとらなきゃならなかったのも、
一般人の被害者を出さないようにということだから、

そんなのかんけーねー。って絶園の魔法使いがいれば簡単に倒せたね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 08:54:25.58 ID:ySYqPyWH0
愛香って
小さい頃から魔法使いだキリッ

自分が弱く見えたんでしょとか

とか言うわりには、吉野との恋愛や
愛情表現を求めたりスキンシップをしたがってて
中3にしてはませてたけどなぜなんだ?
デートも頻繁にしたがっていたようだし
浴衣の下半身を触らせようとしたり、
あのまま生きてたら1年以内にセックスもしてたよな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 09:57:45.46 ID:0vpS9ZOaO
吉野「胸が無いのでとりあえずお断りします( ゚ω゚ )」
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 11:43:56.79 ID:2DOB4ZPF0
>>157
それは潤兄でしょ!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 11:50:04.89 ID:gCdici8bP
>>157
今でしょ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 12:10:52.51 ID:Ll7HOgSn0
>>156
そりゃまぁ今は高校生で初Hをするカップルが一般的だからな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 12:55:28.18 ID:R+913Ra60
>>154
目の前に外から支配さえたニセモノの楽園をぶら下げられて
それでもちゃんと拒絶できるかを試すテストだからね

正しい選択さえすれば
あとは始まりと絶園の連中が確実になんとかしてくれる仕組み

つか、そもそも倒されるためにあるのがはじまりの樹だしな

過去の文明がいくつか滅んだのは
それだけ自立性を保つのが難しいってことなんだろうかねえ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:06:56.71 ID:JW7ebSRi0
人類の選択としてはむしろ楽園継続だったけどな
鎖部一族やその周辺以外にとって情報足りなさすぎた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:09:58.38 ID:R+913Ra60
>>162
そういう中に早河とか28才無職さんとかがいたから人類は救われたんだろうな
真広や吉野なんかもその連中に感化されたクチだしな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:21:42.72 ID:wR34EAz5O
要するに、制限時間内に人類の誰かがはじまりの樹の謎を解いて
はじまりの樹の守護一族と絶園の魔法使いを味方につければ
人類の勝ちを認めるってルールなんでしょ、この作品的には
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:25:01.51 ID:R+913Ra60
>>164
作品内でもうちょっと分かりやすく説明して欲しかったな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:32:18.93 ID:CME7Y/BVO
>>165原作とアニメ相互補完すると意外に分かり易かったりするかも
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:42:49.70 ID:uOZ+U/cS0
伝説上の勇者ってのも案外みんな人類一般の考えからはずれた
アウトローだったのかも知れんね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:50:59.15 ID:Ylx/RwgE0
左門が葉風の説得に成功して、絶園の樹を復活させる。
愛花が里に説明に行き、樹を倒す合意を得る。
復活した絶園の樹を剣に変え、はじまりの樹を倒す。

これだと「一般人の判断」が入ってないから失格なのか?
一般人の判断が混じってたのは、結果的に今回はそうだっただけで
絶対条件だったようには思えないが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 14:51:03.23 ID:6LSx+mmP0
>>161
人類全体としては完全に受け入れているけどな。
絶園の魔法使いや鎖部一族が拒絶すれば合格なら、
絶園の魔法使いはあの樹が倒されるために存在し、倒さなければ文明が滅びると答えを知っているから、
テストにならん気がするが、
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:16:53.01 ID:uOZ+U/cS0
>>168
その説だと、結局のところその時代の文明での姫宮(に相当する人物)が
どう判断するか以外は何も結果に影響しないってことか

姫宮が説得されるか自発的に樹を倒すと決めたら絶園の魔法使いが協力、
姫宮が偽りの楽園を支持すると決めれば文明はリセット

過去の英雄譚の主人公は常にはじまりの樹守護一族の長だったことになる

人類の意思決定において一般人による自発的選択が絶対条件であるかは
作者か宇宙人に聞くしかないけども、

少なくともこの作品においては、
人類の意志決定や絶園の剣の覚醒に真広や吉野たちが加わっている必要が
なければ、意味をなさなくなる筋立てが多く存在するので、
受け手としてはそれが必要である前提でストーリーを追うことになるのが自然
だろうし、おそらく作り手もそのつもりで作ってるんだろうと思う
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:21:25.84 ID:Rb5TjQ9C0
あああ、これは2次元の話、2次元の話・・・言い聞かせないと倒錯しそうになるwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:56:50.24 ID:wR34EAz5O
まあ主人公がその場所にいることの意味を、どれだけ最大化できるかが作家の腕の見せ所だしな

愛花の死も、単に真広と吉野の命を救うだけじゃなくて
二人が葉風や羽村と関わることで人類の未来の選択や絶園の剣覚醒のキーマンになることを
見越したものだったと考えると、途端に意味があるものに見えて来るしね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 16:06:47.39 ID:Ylx/RwgE0
>>170
葉風の翻意に吉野やマヒロは関与したけど
その役目が一般人でなければならない描写は無かったと思う。
マヒロや吉野である必要は描かれてたけどね。

正解は作者に聞かなきゃ分からん話というのは同意。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 16:44:14.55 ID:REbXzEqg0
録画最後まで見終わったが
真広がメール交換した黒鉄病から助けた人の登場シーンってあったっけ?

あと過去の葉風とニアミスしてる吉野や真広が現代の葉風を見て、
「前に会ったっけ?」的なセリフが合ったような、なかったような
どっちだっけ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 16:50:35.26 ID:qSt+ImcuP
後者はなかったような。
愛花が殺されたと聞いてあわてて走っていってる状態の吉野さんに、
通りすがりの人の顔は覚えとらんだろう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:11:32.23 ID:wR34EAz5O
前者もないよ
原作の最終回では最後にちょっと顔見せしてたけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:45:31.47 ID:REbXzEqg0
ネット動画で見なおしたが確かに両方無いみたいだ
上はバスの運転手と乗客の男性が該当するが
セリフからどう考えても若い女の子みたいだからな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:10:34.98 ID:MSE3ijwr0
言葉だけなら、第1話のフロイライン山本が登場場面で
「15歳の少女を助け名を告げたから真広が判明した」
みたいなこと言ってるな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:25:35.44 ID:ktNn7V9QO
フロイラインおっぱい山本か・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:51:10.54 ID:9L7VhimR0
エロイラインおっぱいと空目した
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:23:57.20 ID:Rb5TjQ9C0
>>172
 言わんとする事は判る。が、主人公が普通人であることは視聴者が感情移入しやすいこと、パワーインフレを防ぐ事が最大の目的だと思うな。
ラストに普通人の主人公が居ることは臨場感を上げる理由にはなるが必須条件ではないと思うよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:39:50.72 ID:wR34EAz5O
>>181
まあ結果的にあの二人の存在が絶園の剣出現に大きく関わっていたのだとしても
たしかに何もできない連中があの鉄火場にわざわざ居合わせる必要はないわな

その辺はあくまで見映えと、状況説明をスムーズに行うための演出上の配慮ってことで
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:46:49.90 ID:pMGSxh9q0
絶園の果実→リンゴ風
はじまりの果実→パイナップル風
絶園が知恵の実モチーフだとしてはじまりは…南国の楽園イメージなのかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:47:39.49 ID:9NhWgwa10
あれ?って思うところもたくさんあったけど
あとからよく考えてみるとそれなりに納得できるところもいっぱいあるし
全体としてキレイにまとまったいい作品だったと思うな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:49:19.04 ID:9NhWgwa10
>>183
戦いの舞台もたしか南国の海の上だったもんね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:34:21.35 ID:x+WH5JzI0
録画見た、なんか皆達観した連中ばかりでちょっと期待してた結末と違った・・
まるで芝居を見てるような話だった、いやそういうのを意識してたんだろうけど
羽村は嫌いじゃないが、登場に唐突感あるし主人公級の活躍するのは如何なものか
おかげで本来の主人公ズは外野で見てるだけという、なんとも客席感溢れる展開だった
まぁある意味新鮮ではあるw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:50:58.35 ID:9NhWgwa10
>>186
その点葉風と羽村は押し出しの強さに違いはあってもとことんまっすぐタイプだから
むしろそっちの二人の方が意外と主人公体質だったってのはあったよね

まあ敢えて屈折した不破兄妹や吉野を話の中心に据えたからこそ
その他の個性的なキャラの存在が映えて余計に面白味が出ったって感じもするけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:55:27.11 ID:cGFK2TXR0
なんだがだで、今後葉風を独り占めできる吉野は幸せ以外の何物でもない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:59:35.75 ID:9NhWgwa10
ほんまやな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:01:54.92 ID:NC4hdsXz0
絶園の魔法使いと始まりの姫宮を惚れさせる一般人
吉野ってすげえな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:04:38.87 ID:CME7Y/BVO
吉野が二人に惚れられなければ世界はリセットされてたわけか…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:06:01.53 ID:apvoLe1J0
でも一般人の女には真広の方がモテる。
どっちが幸せなんだ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:08:42.02 ID:4u34ITcN0
どっちも幸せだわどチクショー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:16:00.01 ID:JUrFanqn0
質問なんだけど

萌え 萌え 萌え

って本当は何を言ってるの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:16:54.39 ID:COwyAxVb0
戻れ 萌え 燃え 

お好きなのをどうぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 02:56:28.65 ID:S1t+fHyV0
過去の文明の鎖部一族相当の連中は、はじまりの樹に全く疑問を抱かず、
絶園の魔法使いが「この大樹はこれこれこういうものでやっつけないといけないんですよ」
と説明に来ても全く聞く耳持たず滅ぼされたのかな?
今回でやっと勝てた要因は、はじまりの樹に不信感を抱いた左門たち。
真広と吉野は所詮、特別な時に特別な場所に居合わせただけの傍観者。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 06:03:43.53 ID:4u34ITcN0
作中で明示されてない以上、
宇宙人の突きつけた最終試験の合格基準はブラックボックスでしかないんだし
今回の結果だけ見ても何が必須条件だったかは結局最後まで分からない

その分解釈の幅は広がっていて
ぶっちゃけ姫様がどう決めるかだけが重要だったと思えばそれでいいし
はじまりの樹の守護者でない誰かの意志が必要だったと思うならそれでもいい

要はこれが創作物語であり、
どんな物語なら受け手が納得して楽しめて、作り手がその作品を描きたい衝動
に駆られるかを考えるのがポイントなんだと思う
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 09:54:09.02 ID:DXNDsfA3O
妖狐×僕SSみたいに来年辺りに番外編やってくれる気がしてきた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 10:16:35.83 ID:7jCkXnh1O
こんな良作アニメなにもせずほったらかしにするのはもったいないよね
日常アニメでも十分堪えれるようなキャラばっかだったし
とりあえずガンガンの付録CDは楽しみだわ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 10:23:36.44 ID:KqUvaOzn0
必須条件は絶園の魔法使いの自殺だったんじゃないかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 10:56:05.62 ID:InXwpBNG0
>>196
過去に何度も滅ぼされたけど、伝承という形でヒントは増えてきた。
伝承無しでは気づけなかったと思うなら、先人たちの功績も大きい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 11:05:58.60 ID:7jCkXnh1O
>>200
それだと絶園の魔法使いの存在はまさに悲劇以外の何物でもないね
その筋書なら愛花の死に必然性は確実に持たせられるけど、愛花の口ぶりからするとその線はなさそう

真広と吉野を救うために自分の意志で死んだって話の方が愛花らしくて美しいしね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:13:25.54 ID:intzjoe80
>>199
01巻 *,8**(1,0**) 13.01.23 ※合計 1,9**枚
02巻 *,7**(*,***) 13.02.27
03巻 *,6**(*,***) 13.03.27

アニメはこの売り上げじゃ他の展開絶望的だろ
どこまで下がっていくんだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:37:17.19 ID:68S+IcJ30
円盤お布施したいけど全部揃えるのはキツイわ
途中からでも3話収録にしてくれればいいのに
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:39:12.56 ID:I45YfoWA0
レンタルとかそういう売上に期待するしかないな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 16:00:43.19 ID:5MN4UHXq0
>>203
2話だっけ?

BOXで欲しいわ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 16:58:20.02 ID:uBXs77FNO
>>197
絶園の力ではじまりの樹を倒したら
「厄介な文明ができた」とバレて、宇宙人がより強力な文明破壊兵器を送り込むかも
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:00:54.38 ID:Hy2sNjQL0
>>203
これ、原作やガンガンが売れればチャラにならないかな
スクエニ的に
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:04:36.78 ID:IHSvFCa70
原作はアニメ化前からかなり売れてる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:06:02.88 ID:q1QXHX3Y0
べっつに MBS等の出資者が損害被るだけだっし〜
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:22:10.74 ID:LwUN2n+30
まあ話も綺麗に終わったし
続編とかも無いだろうから皿の数字の心配とかは会社側がすればいいさ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:24:39.14 ID:q1QXHX3Y0
「絶園のテンペスト ふもっふ」
・・・無いな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:29:11.18 ID:S1KY6KBK0
アニメが面白かったからコミック版を買ったが、アニメの展開そのままだから、
無理に買うことなかったな。
作画もイマイチ似てない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:44:12.58 ID:EUsqW/630
後半のラブコメ展開は意外と円盤売上伸ばしそうな気がする
ラストもすごく良かったし最終巻は結構期待できるかも
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 03:29:01.54 ID:vuguK75o0
>>200
必須条件は「始まりの姫宮」が「始まりの樹を倒す決意をする」こと
未来の姫宮を変えたのが吉野(+真広)だと知った愛花は
吉野(+真広)の行動の動機となった自分の死という運命のシナリオの忠実な演じ手となる。

始まりの樹と絶園の樹という人類に仕組まれた壮大な試練が
人類全体(一般大衆)は一切覚醒することなく、4人の男女が運命を乗り越えることによって世界が更新される・・・
ちょっと複雑な思い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 06:43:27.12 ID:ZyixGg6/P
そもそも原作も人類への試練じゃなくて、異星人企業の送りつけた故障品だったからな
あれはギャグのために入れたんじゃなくて、人類の総意での選択が関係なかったという批判に対して
後付けされた逃げだと思ってる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 07:19:12.74 ID:wT90HP4D0
28歳さんが語った
その惑星でのみ生息するよう縛る機構の通りの方がまだ合理性あったな
異星人と最初?の人類or鎖部一族のやりとりとかUYAMUYAだし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 09:23:32.16 ID:tkmFHIPxO
最後に絶縁の剣が覚醒したきっかけは何なの?
絶園の魔法使いが死にかけたから?
それとも吉野が何か気づいたから?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:14:38.19 ID:EUsqW/630
>>215
必須条件ははじまりの樹が復活して偽りの樹が覚醒したあと
人類がそれを倒す選択をし、自分たちで未来を作る意志が持てるかということ

その選択の主体としての人類の代表が、
人類の総意を取りまとめた人物である必要がないことは疑うべくもないものの、
それが姫宮ただ一人の判断だけですべて事足りたのか、
はじまりの樹守護者ではない者の誰かがその選択をする必要があったかは
この物語を見ただけでは分からない

問題は今回の最終試験が人類史上一度きりの試練ではなく、
これまで何度かはじまりの樹が伝説の英雄の手で倒されてきた歴史の中で、
はじまりの樹の守護者の長の判断さえあれば条件クリアと認められ
倒すべきコアブロックが出現して来ることになっていたのかどうかという点にも
関わってくることになるだろうね

>>216
はじまりの樹が人類に試練を課すための存在であるのは間違いないよ
ただ都合により樹を倒した後のイベントをこれ以上継続できなくなった主旨の
通知が宇宙人から送られてきただけ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:37:24.81 ID:8FoIS1+Q0
不破愛花が大樹のシステムを知っていたのは、絶園の魔法使いだからというのは分かるけど
早川とフロイラインがあそこまで核心に迫れたのは何故?
ファンタジーじゃなくSFだったとか判断の材料が無いと思うんだけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:43:53.91 ID:z9iC0WHGP
>>220
愛花だけが知っていて説明したとすると、
愛花の会話が解説染みた話が多くなって愛花のキャラがつまらなくなるので、
誰かに推理という形で読者に情報を提供した

推理がたまたま当たった形だけど、
ストーリー上その推理が何らかの必然を帯びるなら、
種の記憶あるいは何かで、はじまりの樹や絶園の樹にちかい存在にいる一般人に対して、
そういう思考が働くように仕組まれていたと考えるしかないね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:16:18.00 ID:/PS00GCmO
姫様の決断だけじゃなく
早河や山本、真広や吉野の行動も最終試験に合格するための条件に適ったものだった
って話の方がストーリーとしてずっと面白いのはたしかだな

そうじゃなかったら
こいつらがいてもいなくてもホントはどっちでもよかったって話になっちゃうし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:44:42.35 ID:6BeN+L730
絶園の魔法使いが不思議な力で倒すなら文明力って関係なくね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:46:41.79 ID:8FoIS1+Q0
>>221
レスありがとう
メタい視点はともかく早川が凄すぎるから
裏に何かあるのかなって思ったんだ
悪役かと思ったら普通に良い人っぽいし

出てきた最初は敵対してて、でも全部実は良い人で
全員味方になって悪役は居ないって案外爽快だな
左門の変貌が一番驚いたがw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:13:01.20 ID:wKoVE+Dj0
>>224
そのせいで、実際一番変貌した葉風の豹変ぶりが影に隠れてるような・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:30:45.55 ID:/PS00GCmO
>>223
試されたのは文明力じゃなくて人類の意志の力
鎖部一族が捧げる供物によって文明の進み具合が測られ、それに基づいて
はじまりの樹復活の時期が決定される

>>224
あとで見返すと
左門たちは葉風を殺す気がこれっぽっちもなかったことが分かるよ

作品冒頭で左門さんが、姫様はあの島で骨となるって悪者っぽく言ってるけど、
あれがいい感じのブラフになって視聴者をミスリードしてくれたおかげで
前半クライマックスの富士山麓の攻防がドラマチックに演出されたのだと思う
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:14:25.40 ID:rjkHsRDv0
それを考えると、なるほど「あの島で骸になる」とか「朽ち果てる」とは言ってないのか

完全に悪役然として、女の子を島に置き捨ててたからうまい導入だった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:17:12.59 ID:UMhtxVU50
ようやく見終わった〜

愛花って吉野に言ってた人間かき氷を
リアルにできる存在だったんだよなw
まあ、本人も冗談じゃないとは言ってるけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:50:32.03 ID:K07Ld3DiO
最後まで見た
面白かったから円盤買う
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:18:09.51 ID:/PS00GCmO
今日はBS最終回だね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:33:08.57 ID:QdUV0/BI0
>>212
「絶園のテンペストW」 「絶園のテンペスト Cuties」
「絶園のテンペストR2」「絶園のテンペスト S」
あるでー?


やっぱり羽村は作品には要らんキャラ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:58:27.75 ID:PQxpoPqeO
姫様の運転シーンと「そろそろ私を好きになれ」カットかよおおお
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:00:30.31 ID:uMps9LYi0
BS-TBSで再見

何度見ても清々しいな
再編集+αで劇場版も見てみたい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:15:01.00 ID:OuFWzsgn0
>>232
もう好きになっちゃってるから必要ないのよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:25:46.92 ID:VtZha2D9O
BS組オワタ。原作は28歳大勝利。アニメは吉野にはぐらかされない葉風大勝利だったな。どっちのラストシーンも良かった。
葉風の中の人がヒロインらしいヒロイン出来るのが個人的に一番驚いたw。
しかし、何故深夜…?ガンガン夕方組より規制かかる場面無かっただろ。葉風は復活場面でも乳首解禁無いし。愛花自殺がタブーか?
そして、板違いだが敢えて書こう。これだけ心地好いEDに持っていけるのに、スパイラル本編とヴァンパイアはどうしてああなった、城平……('A`) 
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:26:14.23 ID:/HLY5DaQ0
終盤だれとるなと個人的におもったが
最終話できっちりしめたんでおどろいた
いいアニメだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:41:42.67 ID:zSiFHTp+0
結局、クリア条件がよく分からなかったのがネックだよね。
絶園の魔法使いは事細かに答えを知っていて、
御柱を壊しに行ったら絶園ソードがやってきてくれるのなら、
もう負けようないわけだが、
それだと過去の文明が負けた理由がわからなくなるし、
過去の失敗と今回の成功の何が違うのかよく分からない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 07:41:52.23 ID:irsi3ZSg0
BS見終わった
姫様可愛かった
不破両親に全くと言っていいほど触れなかったのはタブー過ぎるからだろうか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 07:46:13.21 ID:YkQErd9o0
マヒロかっこいいなあ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:03:47.09 ID:Bh0rfGVW0
>>237
大樹がもたらす偽りの平和を享受するか拒否るかが問題でしょ?
拒否る意志を持ったら後は勝てるようにできてる仕組み
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:13:00.94 ID:PQxpoPqeO
マヒロのジョカノは姿見せなかったな
吉野姫様はもう両想いになってるっぽかったな
原作の姫様猛アタックの段階がよかったなあw
羽村のジョカノは結局お前なんだったんだって感じだが…
まあ羽村が見返そうと頑張る材料になったってことか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:27:59.56 ID:iV7QREZS0
左門の葉風島流し作戦は、葉風を過去に閉じ込めるというより、葉風が時間帯跳躍させるのがポイントだと考えたほうがいいかも。
そうすることで、時間跳躍の出発点から到着店までの約2年間、「世界に葉風が存在しない状態」が生まれる。
はじまりの樹の加護がある限り死なない葉風を世界から消すために左門が知恵を絞ったんだろう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:33:05.78 ID:Pry7Gz8HO
>>240
だから誰のよ?
絶園もはかぜ以外のくさりべも皆真実に気づいて
始まりを倒そうとしていたよ
はかぜの攻撃や犠牲の必要もなく
何か発動条件も意味不明な絶園ソード一発で倒せるなら
あいかが死んだ意味あったのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:46:47.71 ID:ufRfJ2WE0
ラストはアイカちゃんが生き返らないと駄目だろ

悲劇のハムレットではなく、テンペストだと言ってたのだから

しかも
コトワリを守る始まりの姫宮 ←→ コトワリが関係ない絶園の魔法使い
って対極に設定されていたんだから
死んだってコトワリぐらいねじ曲げて復活して大団円じゃないと
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:52:26.12 ID:PQxpoPqeO
作者も迷ったんじゃないかねそこは
物語としてこのままの方がキレイなんだろうけど
俺も生きててほしかった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:34:51.73 ID:IZxWXwe+O
そりゃ愛花が生きててくれたらとは誰もが多少なりとも感じるところだけど、
もしラストがそうなってしまうと作品全体が途端に陳腐になってしまうしな

真広の思いが葉風によって少しは愛花に伝わったのが救いだったかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:47:31.09 ID:IZxWXwe+O
>>243
これまでもいろいろ議論されてたけど、
樹を倒すには早河や真広みたいな一般人の自発的な選択が必要だったと考えた方が
物語に厚みも出るし、愛花の死もより意味のあるものになりそうだよね

でも実際のところ何が試験合格の必須条件だったかは作品内で明言されてないんで
各人がそれぞれ想像するしかないんだよな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:36:14.83 ID:o10GBjjbP
まーた愛花生存ラノベ脳かよ。
愛花が生き変えるつじつま思いつくなら言ってみろ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:40:00.77 ID:cTUNtnFw0
パラレルワールドの概念を持ち込む以外、愛花が生き返る術はないよ
だけどその場合は物語の理全てが崩壊してしまうので、絶対的にお薦めしない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:52:24.60 ID:3ndDelBb0
実際生きてたなんて展開にしたら、
今喚いてる一部が満足してあとは総叩き
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:07:23.84 ID:PQxpoPqeO
ま、そうだな
1キャラよりも物語が大事だしカタルシスもそこにあるわけだからな
これがキレイな形だったと思うよ

しかし無職とアイカの絡みが見れないのは残念だ
唯一アイカに対抗できそうなのに
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:48:03.52 ID:IZxWXwe+O
愛花に生き返ってもらいたいって気持ちは分かるけど、
最終回前にここで誰かが言ってたみたいに
愛花が死んでるからこの作品にハッピーエンドは有り得ないって見方には
どうしても賛同できなかったな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:58:49.15 ID:d5/08Av20
何その戦争や災害で身内を失った人は二度と笑って暮らしちゃいけないみたいな理屈
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:06:44.50 ID:gLWQsXAe0
死んだ本人は笑える訳ないがな。
テンペストとは生き残った人だけは幸せになれる物語で、それを「全員が幸せになる」と説明してたのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:12:50.78 ID:Pry7Gz8HO
誰もあいかに生き返って欲しいなんて言ってなくね?
全てを知ってる絶園の魔法使いが御柱に行けば
絶園ソードが覚醒して一発で倒せるなら
最初からあいかがやれば良かっただろって普通は考えるよな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:15:28.75 ID:d5/08Av20
>>255
すぐ上の方見てみな
前スレでも何人かいたぞ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:32:13.65 ID:IZxWXwe+O
>>255
愛花がそれをしなかった事実が
愛花にはそうすることが許されていなかったことを示してる

出来るのにやらないのはただの間抜けだしね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:34:02.12 ID:HJ8MVzEV0
スタッフに諏訪真広?みたいなのを見つけて「惜しい」と思った
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:39:17.30 ID:sMyW/sHK0
>>257
まあ真広が最後に墓の前で言ったことも一理あるからなあ

そうなった場合この作品は全くの別物になるわけだが・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:06:12.24 ID:PQxpoPqeO
生き返るではなく死ぬべきではなかったというのはその通りだと思うよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:10:23.60 ID:MwT2UPM80
とりあえず、>>244がテンペストを読んだことがないのはよくわかった。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:19:41.45 ID:GcQI+ub50
最終回良かった。
「晴れ晴れとした寂しさ」とはこんな感じのことを言うのだろうな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:31:22.49 ID:r+1Ba8k00
>>255
それだと愛花が死んでる場合と違って
真広と吉野が死ぬ可能性が捨てきれない
誰が死ぬか分からない未来で、自分の役目を果たすと同時に
大切な人が確実に生き残る未来を得るための自殺だったんだろう

愛花が他人を頼れば他にやりようがあったとは思うがそれは真広の台詞の通り
愛花も大人っぽいだけで所詮中三だしな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:38:26.14 ID:9i66E46a0
>>262
まさにそんな感じだねー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:28:54.11 ID:kfo2c9LC0
愛花すごい存在感あったな
スタート時点でお亡くなりになってるのに
回想でほぼ毎回出てきたのが大きいか
そういう回想を違和感無く挿入してしっかり重要キャラに仕立てたのは大したもんだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:45:13.31 ID:VyKeG9v30
逆に吉野真尋は自分が死んでも愛華を守りたかっただろうしね
先に真実を知ってしまったのが愛華ってだけで
結局だからこれは愛華の我儘ってだけなんだよな
「残された二人がどれだけ悲しむかとか知ったことか。私は二人が無事な未来を作りたい。二人が大好きだから」
っていう
二人にとって「最愛の人の死によって得た未来」が幸せであるかどうかは知ったこっちゃなかった
私がそう考えるから私はそうしたんだっっていう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:27:02.08 ID:nlyVDB5u0
最後に愛花ちゃんのお墓の前で真広が言った
「彼氏は新しい恋人でも出来れば完全に他人だが」の通り、
吉野は葉風ちゃんとくっついて他人になるのか・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:55:17.92 ID:WlEZ/eqUi
BD買えば愛花の全裸をみれるのだろうか・・・

最後の最後で、キター!と思った俺が馬鹿だったのかorz
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:13:59.61 ID:gLWQsXAe0
>>226
>左門たちは葉風を殺す気がこれっぽっちもなかったことが分かるよ

守護されてるから殺せないとは思ってたが、殺す気がなかったとはいえない。
左門の価値観では、人類>葉風だったので
葉風を殺せば人類を守れると確信すれば実行しただろう。
殺せないし確信もできないから、とりあえず邪魔なんで島流しというのが精一杯。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:27:47.65 ID:d5/08Av20
そう思いたければご自由にどうぞ
作品の解釈なんてそんなもんだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:38:39.42 ID:CnfB1u9R0
普通に愛花も時間跳躍すればよかったんじゃないの?
葉風が出来ていたというヒントを貰っていたことだし
時間跳躍で死体(肉)を残しておけばそれで全て万事解決だよね。

というかあのUSBメモリがそのヒントかと思ったら全然違う動画で
びっくりしたw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:44:02.84 ID:nlyVDB5u0
>>271
絶園の木を倒したら魔法は使えなくなるのでは?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:48:58.17 ID:CnfB1u9R0
>>272
飛ぶ先にも魔法が必要かどうかわからんけどね。
仮に必要だとしても、樹を倒す少し前の時間に飛べばいいだけでしょ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:59:28.34 ID:nlyVDB5u0
>>273
いや・・・この人には何を言っても無駄なのか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:03:14.51 ID:IZxWXwe+O
>>271
葉風が一見すると時間跳躍のような芸当をやってのけられたのは、
左門の仕掛けた時間の檻によって別の時間にある二つの場所が繋がり合っていたことと
鎖部の魔法に身体を完全な状態に戻す治癒の力が備わっていたことによるもの

破壊の力しか持たない絶園の魔法使いにはとても無理なんじゃないかと思うな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:03:20.97 ID:zSiFHTp+0
23話のラストは、てっきり吉野は致命傷を負ったんだと思った。
はじまりの樹を倒す最初で最後のチャンス、でも今倒すと魔法が消えて吉野を助けられない!
って二者択一を迫られる展開だと思った。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:10:56.40 ID:PQxpoPqeO
全然二者択一じゃなくね
全人類と吉野一人だぞ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:13:53.19 ID:3ndDelBb0
そりゃそうだ
姫様なら吉野取るわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:32:51.48 ID:PQxpoPqeO
姫様はそうかもしれんけどさ
アイカが命をかけてまで守ろうとした人類を自分の命と引き替えには吉野自身がしないわな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:57:07.01 ID:643CrsBY0
やっとBS見れた
姫様大勝利や
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:38:09.96 ID:p2AnwzGo0
すっかりなにもかもかたずいて終わったけど。
原作もこんな感じで終わったの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:43:51.52 ID:bnK1pmU+O
>>279
愛花が命かけて守ったのは
吉野と真広の確実に生存が約束された未来だろう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:34:36.81 ID:d5/08Av20
>>280
愛花の願った通りの未来になったわけだから
愛花ちゃん大勝利ともいえるはず
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:20:04.37 ID:El/zM6iVO
愛華は死ぬのは嫌だと言ってたから勝利ではない
負けなかっただけだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:50:38.68 ID:Uc6c7jVD0
まあ勝ち負けとかの問題なんかじゃないけどね
とりあえず放送終了お疲れさまでした☆
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:28:44.65 ID:kZoyNS9I0
>>275
>左門の仕掛けた時間の檻によって別の時間にある二つの場所が繋がり合っていたことと

現在と過去が通信できる世界だから、過去の人に未来の出来事を教えることができる。
逆に未来の人に向かって通信して、どういう未来か聞けるハズだけど誰もしなかった。
物語として面白くなくなるからか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:49:13.40 ID:orFq8FUm0
結局一番印象に残ったのは愛花のラスボスっぷりだったわw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:35:27.87 ID:do3Uh/9PP
同意。
葉風とすれ違う時に、私に何か?みたいなセリフを言ったところと、
ビルの上にジャンプした葉風が独り言を言っている後ろから現われた愛花にはしびれたw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:37:29.82 ID:DZRpI9CBO
>>286
時間の檻を仕掛けるのに要した力がどんなものだったか詳細は不明だけど、
時間を自由自在に操ることができるような種類の魔法ではなく
せいぜい檻の内と外にいる人の間で時間の進行速度にズレを生じさせる
ことができる程度のものでしかないのは明らかだと思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:45:56.22 ID:do3Uh/9PP
>>289
>時間の檻を仕掛けるのに要した力
タルに左門の血をしみこませていただけだと思ったよ。

そうすると、島から持ち帰った今のタルと、過去の葉風と共に島にあるタルが、
左門の血によって時間的につながり姫様と通信できる。

そして、過去の姫様は島に隠された近代兵器を使って、タルとともに持ち帰った骨を転身先としてワープして戻ってこれる。

というのが、「何かがあった場合に姫様を呼び寄せるため」の左門の策だったよね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:47:37.57 ID:do3Uh/9PP
>檻の内と外にいる人の間で時間の進行速度にズレを生じさせる

これはぜんぜん物語を理解していない発言だなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:07:52.60 ID:kZoyNS9I0
>>290
その樽は捨てない限り未来にも存在するし、それなら未来とも通信できるよな。
どの時間、時代の樽と繋がるかは指定できないのかも知れないが
それなら未来なのか過去なのかも半々の確率になる。

葉風の人形が未来と繋がったように、骨が必要な訳でもないし。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:15:41.30 ID:do3Uh/9PP
>>292
未来とも通信できるかもしれないが、
どの時代と繋がるかは指定できるんだと思う。

>葉風の人形が未来と繋がったように、骨が必要な訳でもないし。
これは何を言っているのかはわからないが、
葉風が海に流した人形の片割れが年単位で海を流れてようやく真広の元に辿りつき、
通信先の現代の姫様はもう死んでいるから過去の葉風繋がっただけで、
骨の話は関係ない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:16:10.56 ID:DZRpI9CBO
>>291
ゴメン
具体的にどんなものだったのか説明してくれる?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:24:36.39 ID:kZoyNS9I0
>>293
>これは何を言っているのかはわからないが

瓶で流した人形の話だよ。
通信用に作った木片セットの片方を潰せば、残ったひとつは過去か未来と繋がるんだろ?
骨の話は、「左門の樽と骨がセットで時間を〜」と言う人がいるから
その人に向けての、「音声通信だけなら骨は不要」だよねってだけです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:28:42.93 ID:do3Uh/9PP
>>294
>>290に書いた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:44:26.01 ID:Uc6c7jVD0
>>290
鎖部一族が自分の血を染み込ませた物体を通じて通信ができるのは
あくまでリアルタイムでのみなんじゃねえの
どんな時間とでも連絡し合えるのならまず普段からやってるだろ

真広と左門が人形や樽を通じて二年前の葉風と通じることができた
のは鎖部の通信魔法と時間の檻が両方あってこそ

その時間の檻がどんなメカニズムで仕掛けられたのかという点に対し
>左門の血によって時間的につながり・・・
じゃ何の説明にもなってないんじゃないのか?

時間の檻ってのは、
檻の内外で時間のズレを生じさせるための装置というよりは、
むしろ檻の内外における通信に幾らかの時間の捻れを生むことにより
過去の島にいる姫様とつながり、
(計画の成否を問わず)いずれかの時点で姫様を骨に召喚することで、
葉風がこの世に存在しない期間を生み出すために
じっくり時間をかけて考案された特別な魔法だったんじゃないかねえ
まあ>>289と同じく、メカニズムについてはさっぱりだけど

もし未来の情報を受け取るのが可能な方法があるとすれば
鎖部の者が自分自身を時間の檻に閉じ込めて、
しかるべき時期に檻の外の協力者と連絡を取り未来の情報を得た後
檻から出てその時代の世界に戻って行くことくらいかもな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:55:14.92 ID:1z9ngXRj0
自分が一番分かってるって人も結局全然よく分かってない

なんとなく良かったなあってくらいの見方するのが一番な感じの作品だったな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:26:54.93 ID:DZRpI9CBO
>>297
フォローありがとう
「見かけ上(のズレ)」という言葉が抜けたせいでいらぬ誤解を与えてしまって反省してます
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:32:36.55 ID:CbYN1jhl0
島にいる姫様が、劇中オンタイムで活動してる真広や吉野が普通に通信してるのと
左門が島に姫様を置き去りにして大して時間たっていないように見せてるのは
一種の叙述トリックだよね。
計画通り骨になった葉風を回収し終えた左門さんだから時間の檻と称しただけで。

1クール近くすっかり騙されたから逆に清々しかったw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:58:49.82 ID:vo4uIeer0
時間のオリとか意味あるのかな。
葉風が本当に死んで骨だけになったのかもしれないし。
細かく考えたらわけわからん。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:43:28.85 ID:mGAuwGlk0
>>297
その時間の檻が作れるのなら、普段からやるさ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:57:48.18 ID:DZRpI9CBO
>>302
はじまりの樹を封印するという一か八かの壮大な賭けに臨むために
左門たちは何年も計画を練ってやっとのことで時間の檻の仕掛けを編み出したんだろうし、
そう簡単に実行できるような魔法ではなかったんだろうな、きっと
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:02:06.34 ID:1z9ngXRj0
ま、血がありゃどんな時間の誰とでもつながれるみたいな
簡単なものではなさそうだわな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:32:59.25 ID:5hRp/P7i0
今週ガンガンでるのか、ドラマCD楽しみだなあ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:18:27.90 ID:4U23feF90
>>303
葉風を島流しにして2年間も待った(放置した)訳だしな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:39:56.52 ID:9rNWWICz0
>>303
人類の存亡に関わるような賭けをする前に、出来る限りの調査をするべきだろ。
調査をして樹を倒すべきと確信できてから島流しするのが正解。
簡単ではなくても、時間を越える通信ができるのならね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 07:23:11.75 ID:XHJCGWfX0
>>307
そこまで言うならもう作者に文句言わんとな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:21:01.27 ID:DP5jZIOXP
>>306
2年間待ったというより、はじまりの樹封印に向けて地道に準備を進めていたんだよ。

2年ずれてるのを葉風が気づいてない時に、
「はじまりの樹封印には地道な準備が必要なのに、絶園の樹を復活させるペースが早すぎる」
みたいなセリフを言っていた。

待ったわけではなく、準備に時間がかかっていたんだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:27:32.55 ID:cDLPfN3pP
>>307
未来と通信してたのは葉風だけだから歴代最強の姫宮しか
時間跳躍なんて通信すら無理だったんじゃないの?
で、葉風は吉野に惚れるまで大樹を盲信してたから協力なんてしない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:43:19.85 ID:DP5jZIOXP
>>310
タルの左門の血は、左門側から過去の姫様に連絡を取るためにつけたものだから、
左門でも通信だけはできるんだろう。

それができないと島流し時間の檻作戦はなりたたないし、
であれば何かですでに実験しているはず。

それができるかどうかは、はじまりの樹がそれを必要と感じたら可能になるような魔法なので、
はじまりの樹の意思次第。

作中で、はじまりの樹は姫様に自分を倒させるように仕向ける意図があったと言っていたので、
それにつながるような願いは魔法を通してかなえてきたのだろう。

誰かが、じゃあ逆に未来へ向けての通話、と言ったが、
はじまりの樹がそれを必要と感じなければ通話はできないのかもしれない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:05:13.97 ID:cDLPfN3pP
>>311
いや、だから左門が通信したのは葉風でしょ?
例えば左門と夏村とかの通信はいくら血があっても無理なんじゃないか?
あれは葉風だから出来た事、という仮説
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:46:01.38 ID:twoXP4cm0
>>311
同感。
樹は何でも出来る級のチート存在だけど
どこまで許可するかは樹の判断次第なんだろうね。
時間超越をどこに繋げるのかも含めて。

>>312
横レスするが、3代(?)に渡ってあみ出した作戦の要だから
事前の実験もしてるだろうし、その実験は葉風以外で成功してるハズ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:23:16.52 ID:3QDE+foSO
放映が終わってもまだまだ議論が尽きないね
ホントたのしい作品だったわ
315 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/09(火) 13:07:20.73 ID:Vu6s2NlBO
>>307
何百年も調査しているわい
それどころか、滅びた前の文明の伝承がなかったら、始まりの樹を倒す発想すらなかった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:19:16.49 ID:2N1eaIoC0
姫様が本当に孤島で餓死したらどうなっていたの?
サモンの埋めたなにかの文明をみつけて、すぐに日本にもどったらどうなっていたの?
鎖部左門は、どうやって、姫様と連絡をとって、よびもどすつもりだったのか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:41:35.77 ID:63D15J8c0
加護があるからだいたいなんとかなる(適当)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:53:57.48 ID:+lSo+Lk80
大爆死ww


○絶園のテンペスト 【全 巻】
巻数   初動    発売日
     BD(DVD)
01巻 *,884(1,027) 13.01.23 ※合計 1,911枚
02巻 *,762(*,***) 13.02.27
03巻 *,683(*,***) 13.03.27
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:07:46.62 ID:5hRp/P7i0
>>316
左門さんは別に葉風が餓死しようが骨になってさえいればよかった

樽通信機は左門の血のものであるから葉風単体だと双方の時間が確定できず失敗していたかもしれない

樽が通信具であり、樽を通じて双方の時間を確定してアニメと同じように呼び戻す
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:08:41.84 ID:3QDE+foSO
だって後半葉風ちゃんが可愛くなってからしか買う気が起こらないんだもん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:19:48.51 ID:twoXP4cm0
>>316
タラレバな話は誰も正解を知らない。
・守護されてるから死なない
・死んでても過去から呼べる
・代役が覚醒する
・誰も覚醒しないけど左門さんが代役として超頑張る
・諦めて文明リセットを覚悟する
餓死の件だけでも色々と想像できるから、お好きなパターンでどうぞ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:48:47.14 ID:DosuRCDC0
>>319
左門さんに姫様を殺す気がなかったのか、死なせてしまってもいいと思っていたのかは
どっちとも断定できんだろ

作品内で明示されていない以上、その解釈は視聴者の判断に委ねられてる

左門さんが必ず姫様を救う気でいたと思う人にはそういう作品になるし、
そうじゃないと見る人にとってはそんな人間模様の作品に映るはず

その辺は自分の好きなように物語を楽しめばいいんじゃないの
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:57:48.52 ID:5hRp/P7i0
>>322
殺す殺さないっていうのがよくわかんないんだよなあ

作戦の話だと思ったんだけどね

その後のことはまあ想像に任せたらいいと思うよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:50:55.65 ID:e2btswpG0
左門さんが姫様を殺す気があったのかっていう疑問をする時点で少しおかしいんだよな。
まず、なぜあの場に骨と樽を左門さんが持ってきたのかっていう疑問は
左門さんがもしもの時、絶園の樹が暴走した時の保険(姫様しか抑えられない)を用意していたから。
左門さんは曲がりなりにも世界を救おうと絶園の樹を復活させていた。
そして、姫様には必ず勝ち目があるとういうはじまりの樹の理。
それを左門さんは逆に利用して、この時間に戻せることを確信していたわけだ。
実際、あの場で姫様の全身骨格が存在し、肉を持った葉風と通信可能な状態。
この時点でもう左門さんの計画は完ぺきに進行してるということだ。
この件もある意味愛花と同じ卵が先か鶏が先かになってて、
左門さんが未来で葉風の全身骨格を入手してるから葉風が未来に飛んだ。
葉風が未来に飛んだから左門さんが未来で葉風の全身骨格を入手することができた。
ということだから、葉風が死んだ場合完璧に左門さんの計画はおかしくなることになる。
つまり、葉風に勝ち目があるからこそ左門さんはあの計画ができたといえる。
仮に左門さんがあのイレギュラーな二人が存在しなかった場合、
そして絶園の樹をうまく復活させられれば、葉風にもどうすることもできないから、
タイムパラドックスを解消するために、左門さんは樽を使い通信して姫様を呼ぶ手順だったんだろう。
まあ、これも実際は絶園の樹とはじまりの樹をまだよく分かってなかった左門さんがこの後はうまくいくとは思えないから、
どちらにしても、通信可能状態に行ったところまでしか計画はうまくいかなかっただろう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:54:54.17 ID:56yCp6nC0
純粋に先がどうなるか気になったアニメだった。
最初は世界観やキャラ設定とか厨二要素並べただけのアニメだと思ってたから、
毎回毎回いい意味で裏切られて面白かった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:07:55.68 ID:XHJCGWfX0
>>324
左門さんが
姫様をあの島に閉じ込めればはじまりの樹には手出しできないと考えていたのか、
はじまりの樹の持つ圧倒的な力でいずれ必ず脱出してくるはずと考えていたのか
自分にはやっぱりよく分からない

でも、時間の檻を利用することで姫様の存在しない二年の空白期間を作り出し、
絶園の樹復活とはじまりの樹の封印を実現しようとする彼らの計画は、
姫様の邪魔だてを防ぐと同時に、やはりはじまりの樹の力が弱まることで
彼女の身にもしもの事が起こらぬよう案じられたもののような気がしてならない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:01:28.32 ID:XHJCGWfX0
>>324
あ、左門さんが
はじまりの樹の加護の力をどこまで評価してたかよく分からないってだけで、

左門の計画が(いずれ呼び寄せることになる時まで)姫様が島でずっと無事に
生きてることを前提にしたものだったって解釈にはすごく共感してる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:30:54.93 ID:yOnzYswS0
>>326
>時間の檻を利用することで姫様の存在しない二年の空白期間を作り出し

骨だった2年間はあるけど、それは葉風が自分の意思でしたことだし
左門が作り出した檻だと思えない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:50:25.90 ID:FD6kntMf0
ん?
2年後の世界に存在した姫様の骨は、誰が飢え死にした結果の骨なんだ?
姫様本人の骨だから時間転移に成功できた訳だが、とすると何処かの過去の時間軸では姫様は本当に飢え死にしないと、あの骨は生成できないよね?
でないと、同じ時間に同じ骨が2つ存在することになる
あれ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:11:55.15 ID:ZhSiabFs0
時間の檻に囚われた奴が定期的に表れるな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:15:34.79 ID:WtmsjkIt0
もういちいち説明するのも面倒くさいw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:29:24.21 ID:FD6kntMf0
すまんかった。自己解決した
同じ時間には骨は無かったんだった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:01:47.19 ID:D1mN2PzIP
バカがいるわなw

姫様は最初本当に死んでるんだよ。

左門は、万が一のことがなければ姫様はそのまま見殺しにし、
はじまりの樹を封印する予定だった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:07:23.26 ID:LqaqOHC7P
>>333
はい?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:27:36.75 ID:HpEGmriT0
はいはいアホはスルースルー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 13:03:49.68 ID:kH8E71N50
頭が混乱してきた。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:00:44.11 ID:g+phkALg0
今月のガンガンのドラマCDクソワロタwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 17:08:15.55 ID:J35nfa440
>>337
早売り?それとももう売ってんの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 17:17:12.87 ID:g+phkALg0
>>338
発売日は一応明日だけど、
ガンガンは本屋だと割といつも早く入荷するから今日買えた。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 17:20:47.04 ID:J35nfa440
おし、行ってこ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:58:05.05 ID:L3V7Gsvw0
雑学が無駄についた・・・
最後聞いちゃいけないこと聞いてしまったな・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:04:00.86 ID:ZGz6+4/O0
今回のドラマCDもコメディな感じ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:26:10.60 ID:qTqXFwg0P
このスレで話題になっててドラマCD気になったから今日ガンガン買ってきた
4月号と5月号が置いてあってどっちもCD付いてたから両方買ったけど最終話載っててラッキー!
アニメしか知らなかったから羽村と真広の彼女がイメージ違ったわw
それと不破家は愛花意外に両親も死んでたんだな…
殺ったのはまさか愛花?…まさかな

チラ裏
マンガ雑誌なんて初めて買ったけど分厚いなー
CDはまだ聴けてない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:36:20.38 ID:GugyWIDm0
ガンガンを漫画雑誌の基準にしたらいけない
最も厚く最も重い漫画雑誌だ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:49:15.69 ID:fHcxDjIgO
CDのために前号初めてガンガン買ったが恋するみちるお嬢様にハマった
そして今月号で不覚にも泣いてしまったわ

そしてマヒロとみもりんはすぐ別れるな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:08:25.89 ID:qTqXFwg0P
>>344
そうなのか
普段ゲーム雑誌しか買わないから知らなかった
何かお得感あるなw

テンペストって原作はアニメと絵柄がけっこう違うんだな
愛花が漫画ではかわいい感じだ、アニメでは綺麗な感じだったけど
真広がアニメ以上に人相悪くて笑った
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:35:17.66 ID:d0stNrc20
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:40:27.56 ID:WZE34d9a0
小中の頃シェイクスピア読み漁った気がするのにテンペストって記憶にないなーと思ったら
地元の図書館にも置いてなかったけど全集とかにも収録されてないんかな?

池上永一のばっか検索で引っ掛かって複雑な気分になる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:40:45.41 ID:ZqYeHzbL0
吉野、葉風回が楽しみだなぁ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:46:01.19 ID:zUWa7icW0
>>348
岩波文庫の全集にあったけど今は絶版かも
ちくま文庫ではテンペストとして、新潮文庫では真夏の夜の夢・あらし
としてそれぞれ発売されてるはず
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:54:16.47 ID:VLaL3xMy0
池上のシャングリラをアニメで見たが、面白かったわ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:05:11.60 ID:uEtCwDYCO
今月号からの特別編てコミックスになるかな?
ならないなら切り抜かなきゃだけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:06:36.08 ID:sxjsxZaT0
ならなくても切りぬきます(キリ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:26:09.07 ID:4wgGOquH0
ミモリちゃんはビジュアル的には女子キャラで断トツトップかも知らんが
本編で影も形もなかったようなキャラがあの真広とすごく親しげにしてるのは
やっぱりなんか妙な感じがすんなあ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:32:52.98 ID:Y6LKKgUL0
原作読んでるとこういう名前だけの人物が怪しくて頭に残っちゃうんだよなあ
愛花ちゃんが遠回しに真広と吉野に彼女を作らせたようなものなんだからいいと思うけど
まあどちらも吊り橋効果つっとけば言い訳にもなるし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 04:26:14.92 ID:pqZ+LovP0
キッズで終わっちゃった
再放送してるところないか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:11:35.99 ID:Qgzy0JAcP
愛花のムービーは、BDではもちろん全裸を見せるんだよね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:38:49.25 ID:c3+klQEf0
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:03:32.62 ID:Wv5osGXh0
うーん、ガンガン読んだけど、ミモリが全く可愛いと思えない…
顔じゃなくて態度とか
何かそのせいで真広との話も蛇足感が
この作者って女の子を普通に可愛らしく描くの苦手なのかな
CDの左門さん目当てだったから別にいいけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:09:25.39 ID:GSP2wKM50
未森のしゃべりが全部沢城さんで再生されてしまって…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:53:08.33 ID:eb9pPpc+P
>>360
みゆきちってよりキタエリだと思う
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:12:30.89 ID:GSP2wKM50
なかなか修正が効かぬ。
だが、雲のジュウザの名前を見てちょっと嬉しかった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:55:03.21 ID:0rUNb5QOP
ミモリって誰だよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:06:52.14 ID:AXZONZTV0
みのりさ〜ん!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:17:16.06 ID:Wv5osGXh0
あ、ガンガンの話は原作スレでやるべきでしたね
CDは面白いからオススメ
366589:2013/04/14(日) 09:39:57.37 ID:iPB4qdPW0
>>365
原作スレどこ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:43:10.72 ID:JCwP7GMM0
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:32:50.73 ID:6o8jEtSX0
イベント行った人いる?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:43:04.18 ID:0H8jqU6T0
>>368
行ったよ。かなり内容だった。
絶園のテンペパリスト、ジゴロー降臨とかイチゴリラゲームとか花澤さんライブもあり3時間近くあった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:45:43.13 ID:O/GXHCC00
花澤さんのライブって盛り上がんのかよ
アドリブもMCもでき無さそうだし想像できねぇ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:46:55.61 ID:O/GXHCC00
あ、でも客が勝手にうぉぉぉおお!状態の場合もあるのか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:49:43.10 ID:ppB77he/0
かなり内容って何やねんw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:51:43.94 ID:6o8jEtSX0
花澤さんといったらセキレイのライブが有名だけど生歌はどうだった?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:01:36.04 ID:SQxUnScD0
焼き鳥喰いながら、歌ってほすい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:02:26.94 ID:CC9pz+iC0
単独ライブやるぐらいだものうまくなった・・・よね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:28:10.92 ID:0H8jqU6T0
ジゴローやなかたコナンのコゴローだった。
満席だったし、かなり盛り上がってたよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:32:22.81 ID:TehRNenVO
花澤ライブって何歌ったの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:24:57.23 ID:67Sr393uP
ED
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:46:26.09 ID:U9jqCmac0
レッツゴーEDか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:11:48.21 ID:n/SNLacAP
>>379
むしろ歌って欲しい!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:17:45.20 ID:sk2/3eJW0
ついてないものを題材にした歌を歌わせんなよw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:32:15.00 ID:hIIKBbp7O
司会のMBSアナの人は大阪に無事帰れたんだろうか…泊まりがけかな
中盤みゆきちの名前ド忘れして水城さんフォローに必死だったが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:43:53.81 ID:p8z8siQY0
メインヒロイン役の名前を忘れるとは /(^o^)\ナンテコッタイ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:52:51.54 ID:YuXnnXEK0
メインヒロインと言うのは紛れもなく愛花やで!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:58:10.21 ID:n/SNLacAP
メインヒロインはヱヴァンゲリヲンさんだろ!?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 07:12:59.30 ID:ebzPnI3K0
イベントに参加したけど面白かったわ。
内容も十分満足。イチゴリラがちょっと長かったのが
不満なくらいかな。
男性より女性のお客さんが多かったのは、意外だったな。
スレ見てると、男性ばかりのイベントだと思ったから
自分の両隣の席が女性で少しドキドキしたよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 08:55:26.13 ID:Fg4FGtmm0
>>386
女性多い方が自分もありがたい。これからだとさらに臭いとかあるし。
イチゴリラは最後だけめちゃ盛り上がって面白かったけどね。
個人的にはもう少し作品メインでキャストにシェイクスピア朗読とかして欲しかった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:49:01.35 ID:omVgJAruO
イチゴリラってなんだ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 14:08:03.22 ID:32GARyyG0
>>388
絶テンの公録かなんかで内山君が遊んでると語っていた神経衰弱みたいなゲーム
それをイベントでみんなでやったのです
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:04:11.22 ID:/4B5GnHj0
>>387
シェイクスピアはあくまで話の一要素でしかないからな
某アニメのイベントで本筋そっちのけで麻雀やってたら困るだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:11:28.95 ID:2M5gkoH60
このてのイベントは声オタさん向けだからねぇ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:47:54.34 ID:XFd7G5KO0
>>385
フロイラインは、けっきょく、
推理の絆のアレとおんなじような謎の女エージェントポジだったなぁ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:18:17.70 ID:/4B5GnHj0
じゃメインヒロインじゃん
最後まで本名明かされなかった彼女のことだろ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:20:18.73 ID:nho2Zuni0
メインヒロインはまどかお姉さんじゃないの・・・?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:25:16.67 ID:q30AmVM5P
>>392
あの年で未婚でボランティアなんてやってられるんだから
かなりの金持ちお嬢様だろうと予想
何気にハイスペックだし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:10:00.86 ID:FnTxkDGj0
>>386
MBSの人が男女比4:6って言ってたね

みゆきちスレに簡単にレポ上げたんでよろしければ
内容がみゆきち中心なのはスマソ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:32:13.79 ID:vbJs/OE20
>>396
レポ見た。詳細まで覚えてくれててありがとう。

本人たちには迷惑な話かもしれないけど、この作品がきっかけで
出演者同士が付き合ったりしないかな?
イベントのパンフレット見たら出演者の仲が良さそうだし。
個人的にはうっちー×花澤さんorとっしー×みゆきちが
実現したらファンとしては嬉しいな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:34:02.22 ID:X6SIguqr0
やめろ
引くわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:47:37.42 ID:SiwjE1SmP
( ´゚д゚`)エー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:50:43.48 ID:IDxtAyGX0
>>397
あんまそういうのは良くねーなとは思う
出会いの場が多いわけじゃないだろうから共演がきっかけでというのはアニメに限らず割と見かけるけど

まぁぶっちゃけ誰と付き合おうがどうでもいい
相手側に問題があるとか本人の素行に問題があってそれが表面化するとかしなけりゃ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:14:05.99 ID:axwkAENP0
声優ヲタの場合
三次でもカップリング妄想することってあるのか
知らんかった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 03:05:38.24 ID:ZQkaCKgCO
べつにカプ妄想は声オタに限った話じゃないしな。割と普遍的な話。まぁそれが好物かは人によるが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:41:54.41 ID:k8aPpnn1O
一人を全体化する馬鹿はいなくならないなあ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:53:47.83 ID:UkI16KAR0
原作は完結してるんだよな?
アニメと主に違った部分あった?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:58:26.19 ID:1RCTs0iv0
姫様と吉野がまだくっついていない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:08:33.66 ID:UkI16KAR0
>>405
その辺りは原作買うとわかるのか
何巻?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:15:02.01 ID:7knfqs0J0
全話見終わった
後半はラブコメになってたけどおもしろかった
にしても結局はじまりの木うんぬんの話がまったく理解できなかったわ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:01:01.63 ID:qCH0g1u40
>>406
9巻 5月22日頃に発売される
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:18:42.39 ID:UkI16KAR0
まだ原作完結してないのかよw
実況スレで聞いた時に原作は完結したとか言われてたから騙されたわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:26:16.73 ID:QdltNkPf0
番外編をやってるだけだよ
読まなくても話は十分わかる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:49:27.34 ID:MVP/88EzO
>>409
ガンガンでは先月出た号に最終話が載って完結

だったんだけど、今月号から番外編が始まった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:03:55.58 ID:DLDci//g0
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:12:27.49 ID:SFT9CTwV0
>>412
遊戯王変わったな

そしてフリー素材と化した左門さん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:18:35.46 ID:DLDci//g0
>>413
ところがどっこい疑似餌です!
http://blog-imgs-51.fc2.com/b/o/b/boblo2/1365864317201.jpg
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:36:27.73 ID:SFT9CTwV0
左門さんにはゴブリンとガチムチ戦士が食いつくのか・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:28:44.47 ID:lnyR11S+O
9巻が最終巻?
なら番外編はコミックスに入らないのか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:54:25.15 ID:+4mO9e3R0
Blu-ray Boxマダー?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:29:25.99 ID:2GYkI4co0
サントラ待ちなんだけど、もしや単独では出ない?
放送終わってもうすぐ一月たつけど何の情報も出てこない
円盤買うしかないんか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:17:20.56 ID:YPM7NWLq0
劇中音楽+愛花のシェークスピア朗読CDが欲しい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:57:13.76 ID:4pqTgjuU0
ドラマCD聞いた
いつも通り左門さんがかわいそうなだけだった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:42:47.58 ID:2VH0qJWP0
見終わった
最後姫様が村から出てきちゃったけど、
吉野の家に転がり込むとしても両親がいるだろうし、どうすんだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:54:43.57 ID:/RHNrwNj0
吉野の両親はもう死んでるみたいだってばよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:42:24.05 ID:emPknlIs0
原作だと身寄りの無くなった吉野と真広の保護者に左門がなってる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:17:04.09 ID:iCnQFFfQP
吉野の両親も死んでたのか…
なんか二人とも両親死んでも大して悲しんでなくない?
愛花の事ばかりで
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:19:08.29 ID:siyl9vrc0
吉野「セロリ食わせるいやな親だからしょうがない」

真広「愛花とどうにかできなくなったからしょうがない」
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 06:53:36.39 ID:DzguoZzq0
物語の関節が外れてしまってるな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:06:51.52 ID:bihDWD0J0
BD最終巻には愛花の特典映像を入れて欲しい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:55:22.73 ID:27JOLARk0
                __  _       ||
              ,./´::::::-‐`´:::::ヽ    ||
              ///::/;:イ/ ̄ ̄ヽノ     ||
           / jハ/// l!__,.ィ /|     .||
            /   川 イl!||:|| |:|    :||
           ヽ,ィ  彡''ゝ、.|lj | |j    _:||
          _,.>-、一'´  \ |__|_    ¨¨
        ,.<:)),. '´_,.ィ≧ー__ノ └一゙
          〔_ノ'´  ,.<:)),. '´
               〔_ノ'´
429 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/22(月) 16:12:36.52 ID:+xHAZINLO
>>406
原作では、まだくっついてなかったのだっけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:35:24.94 ID:r5lZ7IJq0
最終回でも、吉野が交際をキッパリ断わってる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:53:13.43 ID:limkEB9c0
>>430
ドラマCD聴くと印象変わる
432 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/23(火) 20:36:08.06 ID:MIX/5CEnO
>>430
原作では、吉野家が博士以外とお付き合いする展開もあるのかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:01:37.38 ID:Lq+Qi1a80
吉野はややこしい女の相手をして、一生を終える
そんな運命 
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:18:48.73 ID:Y3QzkS3o0
>>432
葉風がロックオンしてるからなあ。
自分に都合の良い男が吉野しか居ないと思い込んでる現状だと、
愛花みたいに吉野の悪い噂を流すとかして他の女を排除しようとするだろうな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:30:56.93 ID:3JVvtTURP
>>434
葉風はそんなに黒くない
せいぜい常に吉野に張り付いて周囲の女の子に威嚇の防御結界をはるぐらいだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:37:11.60 ID:CW1u0wl0P
もう魔法使えんやろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:42:36.13 ID:3JVvtTURP
>>436
いや、「威嚇の」防御結界
比喩表現だ

ようするに吉野の周りで近付く娘を片っ端から
姫様な態度で睨み付けて威嚇するって意味
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:42:55.04 ID:I9rbJoQJ0
まぁ吉野くらい悪い奴には愛花や葉風くらい癖が強くないと
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:02:35.07 ID:Ou7g0rDy0
テンペスト。

10〜12話のゲラゲラ笑う話以降、少し遠ざかってしまっていたのだが、残りを完走する価値はあると思う?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:08:20.77 ID:IHyjltMnP
>>439
もの凄くあるよ
特に終盤の愛花の話は絶対に観ておくべきだよ!
愛花最高だよ!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:11:56.07 ID:h3OUukeH0
>>439
どっちかしか持てないなら俺は後半をとる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 03:11:53.42 ID:WihPqpt90
>>439
むしろ後半からが本番
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:45:20.63 ID:zpcE2I+l0
>>439
前半そこまで見たのならぜひ後半も見てほしいな
好みはあるだろうけど、物語として綺麗にまとまってる部類に入ると思う
全話ちゃんと見た分だけ最終話は感慨深くなるんでは

で、サントラはまだかね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:37:40.54 ID:rimoSIKI0
昨日最終回まで一気に見た
生き返りも実は生きてた!もないんだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:57:29.36 ID:KS1y6uKm0
>>440-443
thx!

GWもあるし、いっちょ気合いを入れて一気見してみたいと思います。
446 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/04/26(金) 11:12:53.05 ID:VGZuDCpVO
愛花は、死んだ時妊娠してなかったの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:37:35.62 ID:W/VmG0rMP
パンツは履いてなかったろうな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:18:45.86 ID:Vi7w/p730
樹の創造者て誰だったの??
宇宙落ちのまま?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 07:46:59.71 ID:bzAXWuxv0
ネカフェで原作単行本まとめて読んでやっと筋がわかった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:28:35.10 ID:MOUSr04T0
BS-TBSの実況でちょくちょく左門さんのAAが出てきて吹くw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:12:58.72 ID:EyxMr1MmP
ささみさんでも左門さんツッコミすごかったな。
役どころが同じであの声やられると。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:03:20.30 ID:3ZVnDqWAP
原作知らなくてアニメで最初に左門さん見たとき
何でこれリッキーなんだろう?テラコヤスとかのが
合うんじゃないのかと思ってごめんなさい
だって最初は凄い悪そうに見えたから…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:01:22.40 ID:k5cZlQZ70
デビサバ2でも左門コールは凄まじいぞw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:09:16.26 ID:viqv5IM30
絶園のテンペストの人気以上に左門さんの人気が出た印象
ガンガンでもテンペストは読んでなくても左門さんを知っている人は多いので同じ事が起きている
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:52:34.23 ID:jtYvsUxi0
35歳の高校生のナレーションもよろしく
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:47:31.67 ID:4/qf+Xo10
ニコニコでRXやってるけど、ニコニコで絶テンはやってないから左門さんはあまり言われないかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:28:37.50 ID:4FW4UZKZ0
見直していて思ったんだけど
28歳無職の人は2話の時点で愛花の彼氏だれかわかっていたのに
なんで周りに言わなかったんだろう
絶園の魔法使い疑惑までかけられてたのにw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:30:12.03 ID:4GhyvKP30
マヒロに伝わると面倒だから
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:16:02.08 ID:ahlZcFFp0
今月から漫画で番外編が始まるってきいたのですがどういう物語なのか教えてください
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:25:54.03 ID:zevW6gf/P
番外編は先月号からな
先月号は真広が助けて彼女になった子との出会いの話
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:39:10.16 ID:Gc1VPuaj0
樹の創造者て誰だったの??
宇宙落ちのまま?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:36:33.53 ID:ahlZcFFp0
>>460
ただのラブストーリー的な感じかぁ
ありがと
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:02:50.23 ID:tLfgIak50
5424135
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:14:27.32 ID:scrAe5RDP
なんの暗号?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:07:21.76 ID:MI1eIs320
たんなる自分用のメモだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:39:21.31 ID:bJRykGPuP
愛花ちゃんは吉野が浮気したら本気で人間かき氷にするつもりだったんだろうか?
能力的には可能だよね?
鎖部一族歴代最強のあの葉風にも余裕で勝てるぐらいだし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 17:47:29.44 ID:5NOsQLSK0
だから愛花復活ルートがあればと。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:56:08.10 ID:as31pQWqP
吉野が浮気するようなら、
そんなつまらない人間だったということで、
その他大勢の人間と同様、興味を失ってどうでもよくなり、
他の人に取っているような表向きの醒めた対応しかしなくなるだろう。

でもそれが、実は表ではなくて、裏の裏、
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 22:41:35.38 ID:Twg63Ta00
愛花ちゃんの学園ラブコメを
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 12:09:03.44 ID:jqDgnDgq0
吉野が楽しそうに話した相手が、次々と謎の死を・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 17:23:51.16 ID:JhdxzQQB0
昔あったなそんなエロゲが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:55:45.83 ID:cI+NmDDL0
俺も愛花マネして日常会話の中に小説の引用バンバン使ってモテ王目指すわ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:17:03.06 ID:IPxwfXsSP
と、僕はキメ顔でそう言った。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:38:43.92 ID:vU17zhXiP
厨二病の一種だな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 17:16:11.09 ID:cI+NmDDL0
内容的には70点ぐらいだったけどキャラデザと作画と女全員ミニスカートと沢城が恐らく当分ないんじゃないかと思わせるぐらい珍しく可愛いメインヒロイン役だったんで+20で90点ですね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:47:49.38 ID:fQjKLW+OP
葉風は骨太感がする
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:38:52.67 ID:F5yVOo9b0
円盤5巻のジャケイラスト上がってる
6巻のイラストは左門かな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:41:06.57 ID:73s5JJIp0
短編終わったら完全終了なんだろうなぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:30:17.97 ID:DzOzDfHP0
原作のガイドブック出るらしいね
アニメもビジュアルブックとか出しでくれー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 07:20:53.09 ID:UfvEL9s10
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 07:23:58.92 ID:UfvEL9s10
ガンガンはもう少しテンペストで引っ張りたい感じだね、原作の方だけど
ニコニコで一挙とかやらないかなぁ
リクエストって出来たっけ?
そういやKはもうBSで再放送してるんだよね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:33:48.71 ID:XIb0aJ900
左門さんまた敗北かよ…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 04:43:31.04 ID:bbQYTreQ0
EDは良かった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:45:06.41 ID:gl+Px6Df0
主人公たちが最後まで非戦闘要員ってのが斬新だったな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:53:52.47 ID:+0ju2q4S0
>>482
西友ねた???
左門の西友が負け犬キャラを演じたという事?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:10:03.47 ID:wCIQtB0K0
原作的には左門さんは人生の墓場に迷い込んだな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:13:23.58 ID:R0NHkskZ0
なんでや!永遠の28歳(自称)が嫁やないか!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:28:54.86 ID:G34CCPjiP
28歳無職さんは最初、槍持った帽子の人とフラグ立ったと思ったのに…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:19:00.90 ID:TDZFYMtN0
あ、あんなの只の噂だし…(震え声)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:30:53.00 ID:ll1D6g5K0
>>488
同じく
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:25:39.82 ID:joU7FE540
夏村神回避
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:34:34.44 ID:uwqXiRwr0
>>473
愛花「真広おにいちゃん。おにいちゃんは、色んな女の人と遊び歩いているから、
   愛花のアバラが浮き出た裸なんて見たって、なんとも思わないんだよね?」
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:24:02.22 ID:XHZ0Xb3w0
葉風と吉野の年齢って最後どうなってたっけ?

葉風が誕生日的に年上だけど、タイムスリップしているから肉体的には年下かな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:33:27.91 ID:xms2k8Ol0
テンペストの漫画見たけどネタじゃなくてマジで左門さんと永遠の28歳結婚してるじゃん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:56:55.06 ID:iDNtlQBu0
>>494
あれで、永遠の28歳さんが腹ボテだったら、更に笑えたのに(ぉ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 13:17:57.26 ID:2zHwle1t0
>>494
夏村だと思ったのに・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:02:18.20 ID:jUlvm+BMP
左門さんって歳いくつなの?
けっこうオッサンだと思ってたけど28歳さんと釣り合うぐらい若いの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:06:03.94 ID:fLP1le4I0
アラサーでないの
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:38:52.65 ID:zzcAl43T0
無職から主婦へ昇格か
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:00:30.26 ID:v7IwjKVJP
>>497
左門「私の妻はいまだに自分を「二十八歳」と言い張っているのだ
私も歳のことは明確にしないでおこう」
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:05:28.64 ID:5hripvy+0
>>498
白髪とか禿ちらかしててもおかしくない、みたいに姫様に言われてたから、
アラフォーかと

>>500
年の差カップルか
つか原作読みたい…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:38:08.39 ID:YdOqJTw80
40,50で、赤髪ポニーテールで、ダンサーボデーwか

モテ親父だな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:46:20.79 ID:nAD9VDu70
ついさっき見たテレビCMで「好評放送中」って言ってんだけど、どこで放送してんの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 03:49:40.89 ID:h7s/21UP0
>>494
何か割とマジでショックなんだけど…w
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 07:48:05.32 ID:2bzB3h0O0
アニメは達観しまくってて人間味が感じられず好きになれなかった愛花だったけど漫画の方は人間臭い描写が多かったんでこっちのがよかったな。
ただ真広の彼女は出てこない方が正解
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 08:44:07.99 ID:t66HutaaP
>>505
ドラマCDで吉野に告るシーンもかわいかった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 09:03:09.88 ID:2bzB3h0O0
それもよかったな、ドラマCDみたいにもっと慌てるような愛花がアニメで描写されてたら印象も違ったんだろうけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:02:05.80 ID:DhXHO5w60
ドラマCDは愛花の吉野好きっぷりがわかって微笑ましい
映像で見てみたかったな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:57:59.43 ID:j5OSZg9j0
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:05:11.80 ID:SDOkAd2E0
次が吉野と葉風?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:30:59.72 ID:qEE8QuJiP
『次回は「りべさん」が登場』ってあるけど、、、
だれだっけ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:46:28.70 ID:xKQlYjL30
りばいあさん?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 14:12:00.27 ID:mfgOvF1y0
くさりべさん?

原作9巻の表紙キター
6巻の葉風と比べるとキリっとしてるね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:52:34.12 ID:nMIdANFr0
今見終わってよくわからんかったんだけど愛花があのまま葉風と出会わず死ななかったら始まりの木なんて最強絶望女の愛花さんが何とかしてくれたんとちゃうん?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:02:47.89 ID:C+hGH28eP
>>514
そうだよ
だけどそうなったらほぼ確実に真広と吉野は死んでるよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:26:38.01 ID:drGfv8SbP
出会う出会わないに関わらず死んでるだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:10:46.08 ID:sV0wRGXm0
愛花は死ぬ運命だからな回避不能
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:28:39.28 ID:+0baA0sT0
>>514
過去に戻るって言っても、何度も好きな時間にって能力じゃないから
葉風が愛花と出会った事は、現代の真広とか吉野には
既に過去に起きた事実になっちゃってるわけで回避不能なんだよね

ソレを防ぐ為にもう一度過去に戻って葉風が葉風を止めるーとか出来れば話は変わってくるんだけども
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 14:00:22.74 ID:77PG3tR60
つまりあの時点で愛花が

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 死ぬのヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

ってやっても結局は何らかのカタチで死んだってこと?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:23:39.28 ID:pajL/lFB0
逃げ道はかわりの死体、精巧なダミーを用意して死んだと思わせることぐらい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:37:43.66 ID:THUYZgdk0
物語をブチ壊せばどうとでもなるよ

考え方次第だけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:55:05.30 ID:ORuSJ/SZ0
本編は諦めたんでパラレルワールドのスピンオフを待ちます
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:58:43.45 ID:L9+keN3G0
>>520
そういうクズ剣術漫画がありましたね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:41:14.11 ID:sV0wRGXm0
愛花が物語をぶちこわしたら木様がキレてやっぱり世界はリセット
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:35:47.55 ID:5R/qLWIZ0
(*´▽`*)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:37:50.13 ID:diuITAO80
意外なほどBD売れていないのな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:07:31.84 ID:ayTcu8UqP
面白いから売れるってわけではないからなあ。
テレビの深夜枠しかやらなかったから話題にすら上がらなかったし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:16:33.45 ID:ULJHR4ijP
面白いし、人が鉄になるのも理論的な説明があるけど、

でも最初人が鉄になってしまうのがなんか厨二チープな設定な感じがして
波に乗れない部分があると思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:15:50.53 ID:vbXslzb20
1話のハムレットの引用で「何言ってんだコイツら」てなって切った人が多い気がする
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:26:34.93 ID:ULJHR4ijP
リアルであんなこと言ってたらクラスでも変人扱いになるよな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:28:43.30 ID:MXGGQl+b0
漫画はだいぶ売れてるんじゃなかったっけ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 14:25:13.27 ID:2VvrCXyV0
最初が暗めで男ばっかり出てきたから
最初の3-4話で停滞すると切られてしまうしね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 16:55:51.78 ID:1XAcwUvp0
>>532
1,2話あたりのアクションシーンはすごくかっこよかった。
その後、富士にいくまで少しだれた感はあったな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:43:44.93 ID:nuDW+LtS0
アクションの殺陣が凄すぎることで有名な安藤氏が監督だから…
1話とかは自分で作画したのかな
ttp://youtu.be/Sj1kyzCBTvc
ttp://youtu.be/LZ5omzWnBWI
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:27:50.62 ID:1XAcwUvp0
>>534
その道の第1人者なのか。
バトルものよりカッコよかったからなぁ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 11:01:04.89 ID:Mv3tVGmx0
初期の頃のクールな雰囲気も好きだけどなー、中2っぽいけどw
ただ真広はもっとDQNって感じのキャラかと思ってた
意外に大人な上に成長も見られて良かった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:49:47.98 ID:Jka3qYJx0
>>529
何言ってんだコイツらとは思ったが引きがかっこよかった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:07:02.79 ID:GnuKzhef0
1話はラストの果実開眼からのOPがツボ
序盤のどこか薄暗い雰囲気もいい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:52:04.62 ID:f/WL8K3m0
最初に「設定が少し斜め上な中二で分かりにくいホモっぽいアニメ」
という間違ったイメージを持っちゃったから例の左門さん回を他の番組ついでに偶然見るまでは興味すらなかった・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:18:52.98 ID:79Y8HhIb0
左門回まではオサレ系と思っていたら
突然コナンみたいになってその後急にラブコメ路線になったりしたカメレオンアニメだから
久しぶりに2クールあってよかったと思えたアニメだった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:23:45.81 ID:Li+3sw5x0
姫様は死んでいる!な、なんだってー!のとこまでサクッと進めばよかったのに
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:00:06.75 ID:hPT5QoGd0
でも、1クールの妙にKYなEDが、このアニメ只者じゃない感を
うっすら漂わせてたじゃんか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:17:39.92 ID:fEb3fR7G0
シスコンアニメとは聞いてたが富士山突入前夜から見てその通りかと思ったら
戦争ものになってビックリした
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:37:07.27 ID:OdwM8AE90
実質W主人公&Wヒロインだけどうまく言ったし
サブキャラも左門さんを筆頭にそこそこキャラが立ってた
バトル、謎解き、ラブコメなんでもあれ

下手に作ると気持ち悪いヤミ鍋みたいな作品になりかねないけど
最後は綺麗に纏まって後味よし

こういうアニメはけっして多くない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 05:23:12.49 ID:S6TQ2w+Q0
最初、愛花ちゃんは吉野と真広の間を揺れ動く女で
吉野の彼女とわかってからは、葉風が真広とくっつくポジションだと思ってたんだぜ……
W主人公、Wヒロインに偽りはないけど、蓋を開ければ吉野がアレで吃驚したなぁ
左門さん編が終わって葉風のデレが始まってギャグだけではない……ラブコメもこなすか!と嵌ってった人も多かろう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:34:07.72 ID:NXjps2Hv0
シスコンアニメではない
愛花ちゃん萌えアニメなのだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:24:32.80 ID:1TmgIgO9P
最初はkとかそういう方向のホモホモしいオサレアニメかと思ったが
実際は野郎どもはヒロイン2人を魅力的に描く舞台装置だったと気付いた
ファムファタールってのが凄い納得いったわ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 02:48:35.18 ID:4ahNOsMl0
そういえば愛花や葉風のデートCD?応募したやついるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:41:54.66 ID:W/VtyU9P0
原作だと愛花は吉野に出会ってすぐにデレデレだからね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:53:33.85 ID:5BirLnw80
ちょっと小悪魔なとこあるけど、吉野一筋だもんな愛花
回想で吉野にちゃん付けで呼ばれてポカンとしてたのがかわいかった
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:51:57.05 ID:5ZAJm2eFP
あぁあっ?!だぁれが、シスコンだっ?!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:30:35.29 ID:266W1BT/0
>>551
「照れるじゃにゃー。やっぱ義妹は至高だがや!」
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 20:51:52.42 ID:XMq9Js7D0
愛花はお兄ちゃん一筋と思ってるけど
少数派というか見方的には正統派じゃないと自覚はしている
>>552
実派から愛花で義理派寄りになったよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:26:10.97 ID:XMq9Js7D0
言えない言えないブラコンなんて〜こんなに大好きなのに〜♪
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:17:59.06 ID:hJk9xVhbO
暇なときにちょくちょく見直して、やっと最終話までみれた
やっぱり良作だな、と。

2クール目から終盤にかけては、原作より好きかな
最後の真広と吉野のシーン、吉野と葉風のシーンもいいなー

2クールにしてはあんまりだれることもなく、制作に恵まれてたよね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:46:09.14 ID:BMpVU0IG0
ラストシーンの美しさは原作超えてると原作既読者だけど思う
清々しくて綺麗
原作読んででここまで気持ちよくラストを迎えたのはなかなか無い
補完すべきところはし、カットすべきところはきっちり削ぎ落として
まさに「美しい結末」

おかげで原作の蛇足感が4割増しになったw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:49:08.61 ID:tLhCYu5p0
数年後には隠れた良作扱いじゃない?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:06:43.63 ID:K0AZwF930
愛花がテレております
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:35:07.16 ID:CuuyspZu0
原作のやりたいこともわかるけど、アニメのがスポットの当て方が上手かったな
原作ももうちょっとだけ続くんじゃよやってるけど、愛花との過去はともかく葉風との未来は見たいような見たくないような
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:36:06.36 ID:jZHQe9z6O
序盤の雰囲気や積み重ねがあったから、2クール目のラブコメ路線がより面白くなったと思う
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:57:09.58 ID:Nj1Ddj2J0
撮り溜めしてたの消化してて一気に見たけどかなり好きだわ
放送当時はホモ枠と思って敬遠してたのが悔やまれる
当時は盛り上がってた?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:04:40.43 ID:k4nGgtIo0
>>561
ここで盛り上がっただろうなと思う所でスレは盛り上がったよ
まぁミニマムな盛り上がりではあるけど
もちろん左門さんは大人気
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:43:46.13 ID:4Z63nd7GP
>>561
少なくともこの後のニコ生で力也が中の人が演じるキャラが出ると、
今までは「切嗣さん登場!」だったのが「左門さん登場!」に置き換わったぐらいの
インパクトはあった。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 18:44:54.39 ID:imfFLeHR0
ネタ人気が大半でちゃんと話見てるのは少数だったよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:02:12.69 ID:kBnFnI990
>>561
そっちの愛花は恋人派かお兄ちゃん派か聞かせて
うちの愛花は兄離れできなくてなあ…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:00:39.08 ID:pF5zaHej0
 良作だと思うけどなあ・・・まあ、俺は原作から来ているから見方が初見と違うんだけど。
で、、、なにより、普通に終わってくれて心底、ほっとした。。。この原作者には過去何度トラウマを貰ったことか(泣)。
ファンなんだが凝らなくて良いからもっと普通の作品作ってよと今まで思っていたよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:37:36.23 ID:Krd2KHKd0
昨今のアニメはハッピーエンドでもバッドエンドでもどちらでもいいが
綺麗に風呂敷畳めればそれだけで頑張った感じ

時間切れ、原作ストック切れで中途半端なパターン多いから
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:57:49.65 ID:4Z63nd7GP
>>566
まあスパイラルのように大半のキャラは救われず、
しかも主人公がだんだん体が弱っていく状態でENDというのは、
結構賛否両論だったな。
569 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/06/07(金) 11:25:11.34 ID:54EKF1O6O
>>559
ハカセは吉野にヤリ捨てにされて、それっきりになりそう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:53:45.83 ID:O6nD6nY70
それはないだろう腕に胸押し付けられたり、顔を胸で挟まれても
欲情しないんだぞ。童貞で
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:14:02.30 ID:sdjhxcZxP
>>570
吉野ってDTだったのか…
てっきり既に愛花ちゃんとヤってるのかと思ってた
愛花ちゃん露骨に色々誘ってたし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:27:13.33 ID:2CU4m8y00
愛花はお兄ちゃんとを除いて処女ですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:56:17.89 ID:SrPzoYHu0
>>569
葉風「博士じゃねえつってんだろこのトンマ」
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:34:02.93 ID:MfBEdZMC0
>>563
今やってるデビサバ2も、力也のキャラが出るとスレでの呼び名が「左門さん」になるw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:25:27.43 ID:BVczqW960
イオッパイ対アイカップはイオッパイの圧勝
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:43:26.42 ID:iAo4jGoz0
左右田右衛門左衛門も力ちゃんで略して左門さん呼ばれてるな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:56:22.91 ID:VMNayhAC0
とりあえずorzのAAは実況でよく見かける
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 02:58:05.83 ID:V225NfotO
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:26:01.25 ID:dlq6kvad0
OP超好きなんだが
曲もだけど映像もね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:30:53.37 ID:2cTRUrWA0
前半のOPは好き
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:26:23.22 ID:3uNo6gD80
>>580
俺も前半のOP好きだった。
ボーカルがもう少しうまければCD買ってた。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:38:18.70 ID:dlq6kvad0
お前らは前半のほうが好きなのか
俺は後半のほうが好きだった
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:52:00.23 ID:3uNo6gD80
>>581
誤:ボーカルがもう少しうまければCD買ってた。
正:ボーカルがもう少し好みならCD買ってた。

下手ってわけではないです。

>>582
80年代のROCKとか好きなんで。
こればかりは人それぞれだから後半好きな人も結構いると思う。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:02:03.40 ID:BVczqW960
>>582
自分はOPEDの4つだと前半OPは4番目
理由は英語がわからないから…
あとの3つはキャラと関連づけて聴ける
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:03:44.78 ID:aKU5/d+K0
1クール目はOPとEDのギャップが面白かった
OPは1クール目のバトルモードに合ってたし、絵と曲がピッタリ合ってた
特にベースのブレイク部は秀逸
EDも2クール目のラブコメモードを予感させて良かった
2クール目はどっちもいまどきのアニソンって感じで可もなく不可もなく
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:16:53.33 ID:KGS5tSt4O
>>578
山本と愛花に比べればな
>>582
自分も後半のOPは好きだ
CD買ったらインストのほうがよかった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:12:57.45 ID:3LMgzkz30
絶園のテンペストって作品的にはやっぱりOP2だな俺も
一気に色を変えたというか、一番印象に残ってる
作品の持つ効果を存分に発揮したように思う
ハナザーさんのEDも、愛花のひととなりがわかってから聞くと良かった
1クール目は終始微妙としか思わなかったけどw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 05:04:30.30 ID:ErtIE0Ys0
一気に色を変えた・・そうそんな感じだった
なんか一気に引き込まれたんだよね
同様にED2にも一気に引き込まれた
歌詞がすごいストーリーにリンクしてたり、恋愛系の歌詞だったのがすごい心に響いた。
同じ気持ちを抱いてる人が結構いてうれしい
ちなみに原作未読者です
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:15:22.37 ID:g3LL1F9bO
アニメの方が終わらせ方好きだ
原作は吉野が姫に冷たすぎやろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 17:03:50.73 ID:4CEonORS0
ばあさんはしつこい ばあさんは用済み 
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:22:30.22 ID:3LMgzkz30
エヴァンジェリンさんはフロイライン可愛いだろうが!!
いやまじで最初吉野の理解者的おねーさんになるのかと思ってたらこれだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:46:04.96 ID:g1PVNG8g0
原作スレ落ちてるな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:13:58.95 ID:dirSUXfC0
漫画引っ張るなあ。なんかもう本編と全然関係なくなってるw
http://gangan.square-enix.co.jp/next/images/img_next_130712.jpg
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:32:31.82 ID:xdJV2a1x0
本編はしっかり終わってて特別編はおまけだからねー
あとは葉風と吉野がくっつく描写さえあれば完全終了って感じ
アニメはフライングでくっついちゃったけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:34:35.40 ID:b86s4ovbP
アニメくっついてたか?
はぐらかして終わりって印象
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:39:49.23 ID:/HXlG7dT0
くっつく、というより始まるって感じだろあれ
未来が微かに見える程度の
愛花との蜜月をたっぷりやったアニメの〆にはいい塩梅だったと思うよ

とこらで密室殺人事件
左門さんに探偵役やらせて、裏で葉風に解決させよう
いざとなったら左門をorzと眠らせればいい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:43:58.75 ID:l/wQYUnL0
お返しに樽詰にして無人島に置き去りにされそう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:28:14.69 ID:NMnx2WyG0
そ、そんなの可愛そうじゃないか!! 葉風と違うんだからホントに骨になっちゃうじゃないかww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 02:49:30.47 ID:Mftk+SDP0
>>593
ソウルイーターとうとう終わるのか〜
このアニメもボンズだったな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 06:55:27.25 ID:/uk/PcfH0
絶縁、咲、ソウルイーターが次々に終わって、
もう禁書以外売れてないんじゃね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 16:40:07.20 ID:8by7tIpB0
>>593
まだ続いてるのか!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:35:34.35 ID:5ZDqSTma0
>>594
原作では、くっつかないのでは?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:30:29.03 ID:ljN70k7p0
富士山麓の左門さんがむせるシーンって漫画にもあるの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:24:10.23 ID:vfJ3H+K90
>>603
左門「盗まれた、過去を探し付けて♪」
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:16:19.42 ID:iqxlUTveP
ピンクのぐにゃあの背景の中をゆっくりとこっちに歩いてくる左門さんを幻視した
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:17:39.40 ID:L2oNGbK9P
なんだよー7月号は休載かよー
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 07:02:48.41 ID:pPSDAy0Q0
廉価版のBlu-ray Box マダー?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:47:56.79 ID:5LxyZpZX0
円盤もうジャケ絵になる女キャラいねーな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:32:00.41 ID:pX9cN/v90
もう全部愛花ちゃんで
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 06:14:40.95 ID:nyk5h122O
今更見てるけど吉野や真広のスレないのか
放送当時はあったけど落ちたのか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 08:37:38.39 ID:wC7e7BMf0
スパイラルのDVD-BOXも出てるみたいだから
5年後ぐらいには出るんじゃねーの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:57:21.65 ID:yxryXFF/0
>>610
放送当時もなかった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:20:54.09 ID:nyk5h122O
>>612
本当っぽいな
左門のスレが一番伸びたのか…葉風のスレは何度も落ちてるみたいなので
まぁちょっと気になっただけだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:22:57.59 ID:lqmFZTFi0
左門さんは別格だから

漫画においてもアニメにおいても作品の人気以上の人気を得ている
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:28:14.14 ID:bMz6IaV40
絶頂のテンパリ男
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:33:56.94 ID:81qicUfj0
当時も今も愛花スレはここです
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 06:04:45.64 ID:bbuYiRYU0
不在のまま実質上の主役として全編に君臨しているからな
本編と同義である
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 14:50:36.10 ID:BSfauLGj0
他のアニメの悪口で
「テンポ悪!」「○回から話が進まない」「台詞だけの説明で絵が動かない」
ってのを見かけるが、
テンペストが妙に盛り上がったのは樹海の左門さんからなんだよなぁ。
主な場面としては3話ほどかけて立ち話をしてるだけなのに。
実に不可思議な魅力のアニメだ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:04:18.87 ID:CXHAgj+t0
左門さんは樹海で刀落とした時からキャラ変わったからな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:27:37.80 ID:M3q0yY3W0
2クールアニメを1クールで判断するのは愚かしいよ
同時期にやってた新世界よりもそうだったし
丁寧な下拵えが効くのは終わりにかけてだ

まぁ初見のインパクトもそりゃ大事なんだがな……
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:27:32.25 ID:5YicJ7r/0
円盤+マンガのキャンペーン当たった人いる?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:24:40.56 ID:swvYrD000
>>618
会話とぐにゃぐにゃ空間だけで数話…
しかし的確な突っ込みをしてるはずの左門さんが
謎の論理で崩壊していく様子は
真面目な場面がただただシュールという
おもしろすぎる展開だった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:14:31.07 ID:XBoHRIr60
左門さんは声優さんも頑張ったよ
あんなテンプレ的なテンパリ声なかなか出せるものじゃないw

原作読んできたけど、アニメの方がきれいに終わっていた感じだし
話のつながりも悪くないかな
ただ結構変えたから原作ファンはどう思っているか分からないけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 02:50:36.52 ID:tFfj/A2t0
原作もう完結してたんだな。皆恋人できちゃったのかな…
スレももう立たないのか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 02:52:30.52 ID:6hC3744f0
>>624
妹は永遠のお兄ちゃんのものです
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 06:38:25.49 ID:M6GVLqJ40
>>617
南総里見八犬伝の伏姫的な
そういやキャラも約8人くらい・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:38:30.85 ID:8nhJw+fQP
しかしアニメも原作も、公式の売り方?見てると、当初はもっと吉野と真広の(腐)女子人気見込んでたのかなーと思う
どういう風に人気出るかって分からないものだね
私も左門さんが1番好きだけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:06:33.15 ID:Ctnumcba0
ヒロイン、恋愛要素強めだからね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:58:40.17 ID:fg+0UR9B0
>>627
しかし結局左門さんをおばちゃんに掻っ攫われ
若手イケメン2名はフリーで残るという・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:34:19.85 ID:4eKR4qRs0
いいダブルヒーロー、ダブルヒロインだった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:49:06.53 ID:Rl6XCv5ZO
>>629
若手イケメンて顔に矢印と黒髪短髪の事?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 17:59:30.73 ID:AxmLGXPjO
最近やたら色んなとこで左門さんAA見かける気がする
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 18:25:15.83 ID:7aZy4e0j0
orz←左門さんAA
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:56:32.82 ID:rTFHK+C10
>>633
むろみさんにもゲスト出演してたなw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 07:28:57.36 ID:q9nzGHEB0
漫画版での完結待ってるだけの状態
〆はアニメの方が綺麗だったね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:26:49.30 ID:ZHKSQ8Xq0
>>627
円盤が売れない理由は>>547で指摘されてる通りだと思う
(円盤買う層の)男に受け入れない作画
(円盤買う層の)女に受け入れられない内容
これに尽きる
女受け狙うなら男キャラを主体に回さなきゃ無理
カーニヴァルやKが男に否定されながら円盤がそれなりに
売れたのを見ても分かる
どっちつかずの内容なら空気になるだけ
はっきりいえば女性の絵描きさんと男性の作者の組み合わせは
双方の良さが生かされにくい
これ作家さんがそのまま原作なしで書いたほうが売れた気がする
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:06:11.45 ID:hk9W0txR0
売り厨さんの言うことは違うなぁ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:16:52.34 ID:4TK5IOxsP
オイラが感じた事を率直に書き込んだただの個人的意見を
売り豚さんに弄ばれた…(´・ω・`)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 04:29:44.88 ID:QUz+n8L8O
確かに女キャラ主体だしガチノマだからなぁ
イケメンのダブルヒーローがヒロイン取り合うのも腐にはだめだろ
萌え豚目線から見ても愛花をもっと可愛くしろって声があったしな
最初からガチノマだったからホモみたいには見えなかったな自分は
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 06:36:03.32 ID:ZLH3XlXBP
>>639
確かに本編みたらノーマルなのは一目瞭然だったが、番宣がな…
やたら真広と吉野推しだったし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 17:48:02.59 ID:6EcXolbX0
葉風も不人気だし誰得アニメだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:50:06.16 ID:5OcYgBXj0
俺得
どのキャラにも萌えたりはしなかったがストーリーが面白かったので楽しかった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:56:11.42 ID:ZLH3XlXBP
俺得
葉風と愛花に惚れ込んだし無職さんもいい女
人数少ないが女キャラが魅力的すぎた
それと意外なことに戦闘シーンもグリグリ動いて素晴らしかった
左門さんという絶妙なネタキャラも良かった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 19:03:54.23 ID:vkqb4YgZ0
腐ってもボンズだからなぁ。戦闘シーンというか格闘シーンは手を抜いてないね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 21:24:28.53 ID:EherCz3g0
ぶっちゃけ微妙な序盤をボンズの戦闘シーンで魅せて、左門さん大活躍の中盤から話と左門さんで魅せていたアニメだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 22:57:08.83 ID:5Yi4g0dN0
最後はテコ入れキャラの羽村導入だよね
羽村は後出しで出てきた打ち切り逃れのテコ入れキャラにしか見えない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:38:44.87 ID:FRz67Kzp0
誰が人気キャラなの?
ファンの男女比率も気になるな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 02:49:48.91 ID:4vhxa69G0
ファンは女性が7、8割かそれ以上でしょ
そもそも女性読者が多い雑誌であの作画で継続して単行本
買う男の像が思い浮かばない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 12:20:12.89 ID:lR3/41FkO
ヒロインメインだけど男が釣れない
女ファン大半な現状

これホモ…いや男の友情メインのが商売的には…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:58:53.94 ID:VLsOlXHh0
そういうところ、まっことガンガンらしいぜよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:03:24.77 ID:r/637IkgP
9巻やっと読んだけど、絵柄が下手くそで、むしろそこがかわいいw これ作画女だろ?
アニメーターの方が圧倒的に上手いし、かっこよくなってるよなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:18:35.51 ID:AXstrOYv0
5巻の内容は原作絵の方がいい
基本的にアニメの作画の方がいいのは否定しないけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:01:44.20 ID:lEHWYLEiP
でも葉風は原作の方がいいけどな。

アニメの葉風は骨太すぎる。
いや、骨がでてくるからそれが太いというわけじゃなくてね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:13:50.15 ID:hkxSJLTv0
アニメの葉風メチャクチャ可愛いやん
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 11:31:51.94 ID:4jucXJmr0
好みの問題だろうけど、彩色もあるからアニメ版のほうが「肉付き」を感じるからな。
今回のBONS風が良かったのか、AIC風やJC.STAFF風がいいのかは多少意見は違うだろう。

近接格闘を見せる場合は、肉付きのあるキャラデザのほうが迫力あるんだけどねぇ。

ttp://cdn.natalie.mu/images/comic/ja/sp-zetsuen/photo02.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/peperon999/imgs/b/b/bb763a14.jpg

ttp://cdn.natalie.mu/images/comic/ja/sp-zetsuen/photo09.png
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/j/a/m/jamberry1/1360256748414.jpg

おまけ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira130060.jpg
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/a/n/i/anitta/entry_img_324.jpg
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 13:06:14.45 ID:6eynxYtX0
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 14:17:56.25 ID:lEHWYLEiP
漫画の方が華奢だからな。
俺は華奢な子がタイプなんだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 15:04:36.35 ID:ej7Rydfx0
葉風ちゃんスレ落ちちゃってるのね(´・ω・`)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 16:24:10.97 ID:2O1JZwXf0
原作少女漫画だなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:08:35.95 ID:FNW9WGb9O
葉風はアニメの声もあれだし原作の方が可愛いかも
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:30:16.03 ID:xKYfsRGkP
>>660
葉風の声かわいいじゃないか!
今風アニメヒロインの萌え萌え声じゃなくて好感持ったぞ
演技力もあるし迫力もあった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:36:05.62 ID:5sYsoK+m0
見終わった
全部きもい妹の思い通りとか不満すぎるw
てか、主人公たちスッキリしすぎw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 06:09:39.99 ID:A6uKf7LIO
妹って真広の?両親殺してるんだよな?
アニメでその話出てこないけど原作と改変されてんの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:04:13.10 ID:qxtstyWg0
最後まで見たけど
妹が実は死んでませんでした、とかの落ちの方が
余計理不尽になって納得できた気がする
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 11:21:32.39 ID:RyUeCyghP
愛花は死の直前に、2年後?の、神木を倒すシーンにタイムスリップして、
頼りない絶園の魔法使い2世と協力してご神木を倒し、

「では私は2年前に帰ります」
「ええええ??」
「そして死なないとダメなのです。」
「そ、そんな、生きてここにいるんだから、このままで・・・」
「私が戻って死なないと、あなたに絶園の力が生まれないのですよ。
 そうなるとここでこうやって二人で木を倒した事実もなくなります。
 あ、と、それからこのことは彼らには内緒にしておいてね」
「ま、まって愛花さん!」
「じゃ、ね。絶園の魔法使いさん。」
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 15:34:01.60 ID:gCMbtzZz0
>>649
だからこの作画で男の原作者とかいらないんだよ
前作もそうなんだが腐女子ぽい絵柄の作画に男性小説家の原作とか
あわないんだよ
作画の絵描きさんに好きに話を展開させたほうが絶対行ける
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:42:46.87 ID:xuQPucUe0
キャラデザの人のツイッター上のらくがき
ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/753700901.jpg
ttps://twitter.com/xi_tsune

このレベルでらくがきてw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 16:54:16.40 ID:+Sck1lSh0
>>667
作者の20倍は上手いwww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:00:06.74 ID:IheYqZEZ0
>>667
他のキャラの落書きもあったら見てみたいw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:37:54.47 ID:A2tNsljt0
>>667さんのリンクから見れる
・キャラデさんの落書き葉風
   ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/748272594.jpg
・原作さんの落書き葉風(カップめん容器に描いたバージョン)
   ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/705810941.jpg
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 18:15:05.03 ID:xuQPucUe0
ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/741872317.jpg

これが好き
このままポストカードかなんかで売ってほしいわ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 18:24:24.11 ID:l4+DAKE30
今月号の葉風かわええ
話も面白かった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 18:44:46.50 ID:cPyR7Hwy0
イチャイチャはあったの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 13:45:17.00 ID:OofwCI2w0
絶園探偵リベさん

だった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 16:54:09.37 ID:qas/ko2H0
りべさん危険人物。
何気に出てくる左門夫婦。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 17:23:27.76 ID:Ho7ErBK90
吉野もいいかげん葉風に振り向いてやりゃいいのに
りべさん病んでるやんww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:04:21.74 ID:sIncB2EA0
犯人の狂いっぷりが原作者らしくてまた良かったな。
そういや、原作スレ無くなってたんだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:21:31.26 ID:qas/ko2H0
りべさんは永遠に報われず病んでる方が似あってます。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:32:03.35 ID:je12f8hr0
>>678
そこまで行くと、真尋&左門夫婦&哲馬&夏村が、何より自分達の平和と安寧のために、
吉野を縛り上げて、姫様に献上します。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 13:47:48.64 ID:wdkT7NklP
りべさんってバイト先の葉風の呼び名だったのかー
でも葉風はやっぱアニメの方がかわいいというか、原作とはイメージ違うなあ
原作読んでたらみゆきちの声で再生されんし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 15:32:10.85 ID:DKETunzH0
>>680
原由実か遠藤綾で再生されてる俺
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 20:12:23.46 ID:SJp+O9Cb0
>>680
アニメから入った人はそうだろう
原作ずっと読んでた奴はアニメ化で
葉風の声がみゆきちだってわかった時原作スレで批判的だった
アニメのあのキャラデザだからみゆきちの声に馴染めたけど
原作のキャラデザでみゆきちの声だと違和感あるからな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:32:27.01 ID:2KS+60u/0
女性ファンとしては今だに原作で左門さんが無職さんとくっ付いたのが受け入れられないw
何か唐突過ぎだったし…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:56:40.72 ID:UiZZDJoB0
>>683
人望の有る左門さんだからありなんだよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:11:45.72 ID:qfcxrnOm0
>>683
早河や夏村や哲馬のような若者に、アレを押し付けるとは、お前は鬼か!?

あ。潤兄さんが居たか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:47:01.63 ID:rYeAyLwi0
そういえば円盤のキャンペーン当たった人いる?
全然報告聞かないから気になってるんだけど
6月下旬発送予定ってことはもう期待できないか・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 08:21:04.95 ID:1/dDcf9pP
>>683
無職は夏村とお似合いだったかもな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 08:52:30.83 ID:Ck23tpJQ0
特別編は出てきてない登場人物を考えると
愛花の過去話と吉野の話を2話やれば単行本1冊分くらいになるのかな
吉野は少しくらいりべさんに振り向いてやる描写は欲しいなアニメ版くらいには
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:23:03.60 ID:S4ASaVz70
>>686
当選報告見たくてこのスレに来てる
俺の愛花デートCDはあきらめた
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:03:18.33 ID:PQEQ8Kvw0
吉野が一番かわいい外見をしてるって思えてしまう
ホモじゃないのに・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:32:09.69 ID:PwoG9F2C0
りべさんの話はダイラーらしさが出てて面白いな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 01:08:55.30 ID:dANUOmBS0
恋愛が不幸要素だからな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:24:13.29 ID:jE4RheDQ0
今更なんだけどさ、円盤むちゃくちゃ高くね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:47:27.13 ID:S346zBnI0
高いというか多い
買わせる気ないだろw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:26:53.88 ID:YfDjfYTR0
円盤高いし特典ショボイし売る気はないと見た
ドラマCDぐらいついてればまだ買う気になれたんだがな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 08:23:52.05 ID:DdNbJAEM0
購入考えてたんだけど、あの値段で2話は無いと思う
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 08:38:02.92 ID:tzvLi1kG0
今時2クールで2話入りって強気だよね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 20:10:54.38 ID:43rR4QX00
買ってるけど残念ながら悪口しか思い浮かばない
コメンタリーつまらないし…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 21:08:46.55 ID:4WvPcLwx0
ツンデレだな 
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 23:37:45.34 ID:dEz/ls5o0
デレツンだな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 00:32:50.76 ID:Mb0/7D3oO
ディスク取り出しにくいのが一番不満だな
なんで特典の方が上になってんだよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 03:07:15.16 ID:xlxE0zKB0
コメンタリーつまんないんだ
そういや真広の中の人の絶園ラジオ、聴いてたけどイマイチだったなー
アニメの話題はほとんどなくて、本人のファンじゃないと楽しめない内容だった
サイコパスとかみたいに絶園キャラでラジオドラマとかしてくれれば良かったのに
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:26:51.07 ID:mhaYhpjx0
>>702
本人のファンじゃないがそれなりに楽しんで見てた
まあアニラジとしてはどうかと思うけどw
何故か今も続いてるしw
ゲストに女性声優が一人も来なかったのが残念
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 10:45:30.79 ID:DJDFazrX0
アニメイトTVのラジオは絶テンに限らず
作品の宣伝じゃなくて、アニメイトの宣伝バラエティになる場合が多いからねぇw

コメンタリーは有料だし、どうにかして欲しいけど
作品自体が売れなかったから今更製作側もやる気ないだろうなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 11:28:49.72 ID:nvkCoLIc0
円盤が高くて売れないのが明白なだけに、
レンタルの動向が作品の反響を見る指標にはなりそう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 11:53:17.04 ID:bJxg1Bb80
アニキャラ板最後の生き残り、エヴァンジェリン山本!
推 参 な り
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 18:55:09.48 ID:YUWId7R00
まさか左門さんより嫁のほうが残るとは
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 10:54:15.66 ID:gjutPEbn0
左門さんスレ先週まで保守してたのに

規制が多かったりで数日レスなくても落ちて無かったから油断してたわー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 16:27:19.99 ID:0Zos//gwO
28歳無職さんパッケージに二度目の登場
夏村と哲馬はこないのか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 18:08:53.36 ID:Erl7Xff50
>>709
次あたり来そう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 18:28:54.93 ID:EljK1WsS0
花咲くいろはの監督だったって今知った
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:23:01.89 ID:Rbqo/DjhO
片親の子=犯罪者予備軍みたいなもんだから
片親と障害者は同じです
「家庭障害」です
あきらめてその障害と向きあって孤独に生きてってください
頼るな語るな甘えるな 3原則守って生きてってください
児童自立支援施設の入所者は片親が7割を占める
片親は障害と一緒
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 15:23:59.39 ID:7Vv3gj6b0
今月のガンガンは左門さんの日常編だった
ヤバすぎwww
笑い過ぎて腹痛いw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 16:02:53.34 ID:2C4Jqyzn0
>>713
自称二十八歳さんでリナ・インバース扱いなら、その自称二十八歳さんに勝った、真尋や夏村はどうなるんだろう?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:20:47.67 ID:RfS2JeYk0
>>709
9巻でポニテ左門さんと3ショット
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:09:30.58 ID:6VBmCRynP
>>713
そういうの待ってたw
ちょっと買って来るわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:28:50.08 ID:lh2peQgl0
【悲劇】彼女が俺を頼らずに勝手に自殺した【悪夢】
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:02:31.30 ID:G35Ubumn0
>>714
魔法がなくなったんだから、山本さんより強いのは潤兄さんくらいでしょ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:51:32.35 ID:R65hR3CQO
このアニメはただの学園ラブコメで見たかった かわいいよ愛花かわいい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:59:45.67 ID:rdTLVE2n0
血でまみれた学園ラブコメになりそうだな
左門さんの胃が持たないぞ
721517:2013/08/17(土) 16:54:34.32 ID:/Hth1Hx90
胃>ぐにゃぁ・・・・・・

左門「うっ」
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 19:30:09.78 ID:WiQVdN6/0
お風呂掃除をする左門さん
723721:2013/08/18(日) 00:47:24.79 ID:wfWeLrhm0
名前に517入ってるけど気にせんでください。

ついでだけど絶テンのSSってある?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 06:48:15.20 ID:G2D897zX0
元フロイラインさん、あんなに出張ばっかりじゃ、左門Jr.は未だ当分先か?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 08:24:53.84 ID:udoC4eVq0
今号読むと吉野は意外と葉風に魅かれるのかな
今簡単に付き合ってその結果別れるのはいやだって
自分の気持ちに整理を付けてる段階っぽい
番外編ラストあたりには付き合うかもって思った
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 10:31:59.83 ID:XT35Iq+q0
アニメだとくっついてるんだから、
そうなるでしょ普通に
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 10:47:32.77 ID:gt7o//490
すまん悪くとらないでで欲しいんだが我慢できないのでコピペさせてくれ

今号読むと愛花は意外と真広に魅かれるのかな
今簡単に付き合ってその結果別れるのはいやだって
自分の気持ちに整理を付けてる段階っぽい
番外編ラストあたりには付き合うかもって思った

ぐわあああああああ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 10:48:06.61 ID:gt7o//490
反省している
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 10:57:34.11 ID:S9fXk9Aa0
何が面白いのかさっぱりわからない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 00:18:21.36 ID:mCb60N/Z0
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 01:07:37.97 ID:cBXDBUMt0
何人か除いて腐スレになっております、ハイ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 10:05:42.53 ID:usjnofnAP
フロイラインの何が怪しいのかが分からん
前はそう呼ばれてたって言っても「ドイツに住んでたの?」ぐらいだと思うけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:39:19.70 ID:GK4SyiW/0
普通結婚してからも「元」フロイラインとか名乗らんだろ
しかもドイツ本国でも一部地域以外ではあんま使われてないらしいしさ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:07:48.02 ID:0KmijNwZ0
フロイラインと名乗られてドイツ語だとわかる一般人がどれくらいいるんだろうか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:19:55.66 ID:usjnofnAP
>>733
本国であんまり使われないって知識はなかった
日本語ってか日本の常識ちょっと残念な帰国子女ってぐらいしか思われなさそうだけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:11:53.65 ID:/o+KRljFP
レーベンブロイなら知ってる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:18:35.55 ID:kjcfrcHT0
ヴェリタスブロイなら売ってる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:37:13.10 ID:NsGZpX5h0
左門さんと山本さん
今だに何で結婚したのか良く分からない2人だなー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 03:36:20.46 ID:Buq+7sxc0
鎖部一族で一番人望のある左門さんを抑えれば一族を抑えられるだろ。姫様以外は。
子供作っても託児出来るし。
いろんな意味で優良物件だからな、左門さんは。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 07:19:37.27 ID:wAkG/Mp30
夏村の方が似合ってたんだがな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 07:20:03.28 ID:wAkG/Mp30
ごめん、夏村の意思を無視してたわ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 09:40:38.59 ID:1zVx3Wzh0
左門さんそっくりの子供はまだか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 10:18:46.06 ID:CTvt/yBO0
>>738
実は、潤兄さん以上のおっぱい星人だった、左門さん
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 07:57:36.16 ID:IiGh0f14P
マヒロそっくりでグニャア
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:18:03.24 ID:+sIfoxyf0
久々に公式サイト見たら、9月からキッズステーションで再放送するみたいね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:31:04.67 ID:XxLSRCaPO
マガジンで、左門さんの嫁と同名ヒロインの作品が連載開始
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:31:01.07 ID:z3jL8V1y0
夏村って変な名前だな

マジレスするとフロイライン山本とか変な名前だな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:37:08.65 ID:EfqgUs5DP
>>747
フロイラインは英語でいうと「ミス」みたいな敬称だから…
エヴァンゲリオン山本って自己紹介してたじゃん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:29:42.82 ID:ygsrpWIy0
僕が初号機ハズバンド鎖部左門ですっ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:05:54.19 ID:qN/BaTgc0
今、エヴァンジェリン鎖部じゃねえの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:18:25.34 ID:X0OWz/C30
て、あれか、あの金髪ロリババア吸血鬼のことかよ、ぱないの!

特別編読んでないからイメージだけど、フロイライン山本さん嫁入りなの?左門さんが婿入りなんじゃね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:48:42.66 ID:UPkMKa3Gi
途中まで面白かったんだがな、結局カプ厨恋愛脳歓喜アニメになってしまって残念だった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:36:53.22 ID:MwZlrTuK0
好きな女のために復讐決意した恋愛脳野郎が最初に出てきた時点で察しろ鈍間
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 02:32:58.19 ID:lsU9IxDv0
>>751
鎖部一族どうすんのよ?
まぁもう魔法使えないしどうとでもなるのかもしれんけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:45:06.88 ID:e3062vkY0
魔法が使えないと単なる過疎のド田舎でしかないよな>鎖部一族
一族そろって魔法に依存してたんだからこれから先は地獄しかないでえ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:31:44.74 ID:FygyIBYx0
魔法がなくなりゃ、つぶしのきかないただの過疎村w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:59:14.90 ID:uKV2dh4lP
左門さんがこうなる事を予測して事前に色々と準備してたから大丈夫だ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:07:59.05 ID:gqgz0Xq10
あれはテレビオリジナルだろ。
鎖部一族は広く分散してる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:22:12.19 ID:TqHHaKpr0
>分散
それはそれでやばい
地震の被害にあった東北とかでも
これが原因で村内の繋がりが絶たれて一気に老人の孤独死が増えたりした

魔法という一体感がなくなった以上これから先は
疎開を余儀なくされた過疎村の辿った道をそのまま辿るしかないはず
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:01:06.83 ID:A8rH9ht90
どこか実況か何かで葉風さんのAAを見かけた気がするんだが
AAまとめ系サイトを探しても見つからない
誰か葉風さんのAAを持ってる人いないかー?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:14:47.26 ID:zz/+bnYc0
ghjk
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:06:46.38 ID:g/eaBVTh0
キッズで再放送だね〜
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 09:50:00.06 ID:VCO3Xl3CO
再放送でまたスレ賑わうといいな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:50:44.98 ID:ZAAx3uNJ0
いつから?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:24:15.71 ID:RTnGj5wW0
11日から毎週水曜
リピート放送もあるよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:50:25.85 ID:YbHhKLN/0
おーサンクス
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:12:52.10 ID:CW01faNDP
キッズステーション映らねーんだよ
アニマックスにしろよ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:06:11.04 ID:GWxTt22d0
>>767
3ヶ月だけ契約して、切ればいいじゃん。
嘗てファミ劇で、それを二度やった。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:30:09.72 ID:CW01faNDP
>>768
いや、家アンテナなくて光テレビなんさ
それでキッズステーションは有料の選択項目に入ってないのよ
もう一回観たいんだけどなー
円盤はぼったくりだからbox待ち
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:24:41.90 ID:pPOG5fHT0
箱出るのかなー
この値段でこの巻数買わせて箱出すって鬼だよね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:22:40.44 ID:I9cNPtHJ0
>>769
よし。円盤を買え。円領しなくていいぞ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:45:22.97 ID:3rYKuiQU0
円盤ジャケ、三人並ぶと哲馬の背の低さが露骨だな(´・ω・`)
左門がでかいのか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:25:57.70 ID:wu7R+5oo0
今更ながら特別編一気読みしたが、
最後は葉風と吉野がくっついて終わりっぽい流れだね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:39:03.86 ID:JTEtHa+10
まあ落ち着くところに落ち着いた、ってとこか
原作者的には、特別編は最初から予定されてたお話なのか
アニメと相互に影響受けて葉風と吉野を描いたのか

終わり方で言えばアニメのが綺麗だとは思うなー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:04:37.93 ID:HrnHC17Zi
吉野って葉風のこと好きなの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:28:33.75 ID:dirrMwpS0
愛花も吉野も他に考えられないって感じの愛し合い方だったからな
葉風に幸せになって欲しいけど
吉野が愛花以外を好きになるのはイメージしづらいなあ
だからこそどういうふうな最後になるかは気になる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:05:48.04 ID:LJmoyCwG0
>>775
好きではあるだろうけど、愛花を吹っ切れた訳でもないし、
中途半端な状態ってとこかなぁ。
葉風としては二股でも構わないからとにかく私と付き合えって思ってそうw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:19:50.54 ID:Bw5iLwww0
アニメでくっついてるんだから当然の結末だった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:27:16.24 ID:R06vsA3i0
愛花と葉風の女同士では、吉野譲受の件で
暗黙の裡に話がついているっぽいのが、なんともだなw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:26:26.72 ID:+Wl6XI6d0
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:51:05.92 ID:Vx06oeQk0
愛花ちゃんはもっと骨っぽいよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:49:15.66 ID:7NgyKX5t0
>>781
吉野乙
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 14:32:45.40 ID:lunFV3k60
鎖骨を箸でつまみたい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:43:17.13 ID:nyZfUHYf0
そして骨壺に移すのか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:53:34.66 ID:JnVp5oPl0
>>780
kwsk
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:27:18.52 ID:i/b0F8+v0
http://c3.sankakucomplex.com/data/sample/06/f0/preview06f07d524b31c48d92522dd91e6abb9f.jpg

対魔忍アサギ3っていうエロゲのアスカって名前のキャラだから愛花とは別人
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:44:40.76 ID:Eh/b9Fb40
ここピンクじゃねーから
弁えとけよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:47:29.74 ID:LuCUGrqo0
真広みたいな奴が主人公のハーレムアニメ何か知らない?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:42:51.14 ID:kMjk1BKp0
え?なんだって?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 04:24:03.42 ID:0WA3NUJU0
流石に妹好きだけど親友に取られてた主人公は知らないな……
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:30:53.76 ID:lEhb0ppq0
真広ってハーレムアニメの主人公から1番遠いイメージだわ
外見も性格も
見た目だけなら吉野の方がそれっぽい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:43:06.90 ID:5qnCpcuI0
どちらかと言えば真広は少女漫画の女の主人公が好きになる奴みたいだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 09:29:24.86 ID:QM5/Yim30
特別編貴重なラスト前をゆっちゃんの話に使うなんてもったいない
最終話に突然出てきたキャラには愛着ないからやらんで良いのに
最後は吉野の話で決まりか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:09:44.95 ID:E/OIYEQh0
じゃ、宇宙人登場で〆 
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 04:07:30.89 ID:nBGF8ntQ0
>>794
始まりの木「私は、コンピュータドール8号。」
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:08:29.87 ID:WZm5ICIJ0
最後は吉野と葉風が少しは接近してほしいぜ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:46:15.39 ID:jjnpBMNHO
愛花編が読みたかった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 04:21:59.05 ID:+QAo/Dnc0
何かまだ続きそうな気がするのは気のせいか?
次回、特別編最終回!!って書き方に少し違和感を感じた。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:03:51.99 ID:7lI+u4Vm0
http://blog.livedoor.jp/c4gamer/archives/1558093.html

これなら特別編はあるだろう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:37:53.96 ID:axhyhcm60
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:44:14.39 ID:6U1DyANB0
>>800
真尋「こんな巨乳の愛花が居るか!95%削ってやり直せ。」
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:22:40.29 ID:eYgfzIpHP
>>800
盛りすぎ
ゴボウみたいなはずだろ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:44:38.75 ID:V0VQNV8V0
吉野「胸は小さかったけどねー」
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 04:06:53.55 ID:cLfBTvVA0
小さいの楽しんだあとは大きいのですか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 02:19:17.12 ID:SPy7qEcO0
よりどりみどり
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:21:48.98 ID:/jS7uzrt0
片乳死んでますがな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 01:01:05.31 ID:8N/7fOBw0
そろそろ円盤か
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:38:40.54 ID:WARPuumM0
これおもろいな、左門萌えだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 18:12:33.67 ID:0Np0vEb50
衝撃!ボンズ版宇宙戦艦ヤマト
Bパート前半で地球帰還
後半でノートパソコンで守の遺言状を読む進と雪
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 02:20:53.17 ID:oww7vdnH0
17話最高w
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 21:48:03.76 ID:HiKECux30
絶園のブタペスト
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 08:28:09.99 ID:c170ftmW0
絶園の便テスト
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 09:03:17.13 ID:VnaA7MEs0
絶壁のコンテスト

 愛花「何ですか?私のことですか?怒りますよ?怒って良いですよね!?」
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 16:51:14.93 ID:qJAiDvAU0
まあでもそれも愛花ちゃんのいいところだよね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 17:01:47.04 ID:MJDtFvxi0
おっぱい一つ大きくできない魔法に何の意味があるんだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:57:57.46 ID:db1955ND0
ビジュアルブックキター
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:35:37.26 ID:ovg6k+Pv0
原作ガイド本が9.5巻、特別編が10巻
それとアニメのビジュアル本の三冊が11月に一挙発売されるわけか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:57:18.35 ID:iQqEJGtOO
で、キャンペーンのマンガは結局どうなったんだ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:18:23.88 ID:0CRR34Tv0
何それ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:34:18.77 ID:d5C874+m0
最終回は葉風が少し報われて良かった
そして可愛かった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:45:12.91 ID:+Z+nmtu40
アニメ程度には報われたのか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:27:03.56 ID:WtQK+GuS0
「女には二種類しか居ない。”強い女”と”怖い女”だ!」

真尋は、ドMでした。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:23:35.91 ID:BT6YoGiuP
>>822
無職さんはどっちですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:05:04.69 ID:1ph/US2y0
en素晴らしいな。ボサノバ好きな俺にはどストライクだったわ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:16:38.46 ID:tid6fqX90
原作読む時はみゆきち声じゃなかったんだが、
今月の「ぎゃあああああああああああ!」は、あっさり、みゆきち声で再生されたな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:11:20.77 ID:7zjdlSy9P
「恋ーーーーーーーっ!」
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:08:40.60 ID:yEBq0roK0
フロイラインと左門みたいから早く二期作ってくれ 今期のBST豚詰まらなくてかなわんから
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:24:11.89 ID:0p0rVhwS0
まぁ2期は難しいだろうけどOVAとかやって欲しいな
本編終了後の話はどれも美味しすぎる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:40:18.29 ID:/JRKkciz0
ただ、コミックスも終了するので「コミックスに円盤が付く」という手法が使えないんだよなぁ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:29:43.76 ID:KHwv4wbJ0
じゃ、円盤にコミックスが付くで
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:33:28.87 ID:sb3dKCGv0
コミックはコミックでいい終わり方だったけど、
アニメ版の〆め方はホント神懸かり的だったと思うわ

あの花も劇場版で初めて見たけどやはり良い構成だったように思う
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 08:34:50.21 ID:eJq+ufH70
特別編はゆっちゃんの話なしで愛花が生きてたころの
日常エピソードがあれば過不足なかったのになあ
特別編最終話は旧メンバー達で〆てくれて良かった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:27:10.89 ID:ps3fcWL8P
二日かけて一気に見た。
中盤から終盤にかけてのあたりで、名作の臭いがしたんだけど、
最後の数話は意外性がゼロで戦闘シーンにも時間を割かれて凡作になっちゃったな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:20:53.48 ID:kVoQeu/T0
最後の戦闘シーンはいわば単なる締めだからな
話の決着自体は葉風が過去に飛ぶ話で終了している
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:02:37.02 ID:q9XTTVIC0
核は愛花の死の真相だったわけだしな
傑作でも名作でもないかもしれないが、秀作だったと思うぞ
近年ちゃんと収束していった作品はあまりないし
楽しくて綺麗で好きだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 04:16:39.07 ID:hHohsYYa0
なんだろ大した内容じゃないのにハマるんだよ キャラが見ていて面白いからかも知れんが 確かに終わり方は綺麗だな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:29:33.27 ID:IVFOpEbKP
葉風ちゃんと愛花ちゃんがそれぞれ素晴らしかったので個人的には傑作
無職さんも良かった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:12:54.65 ID:Jg8jH9hZ0
真尋のメールを受け取った時、主婦さんがリオデジャネイロに居たことは、余り知られていない(ぉぃ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:19:48.54 ID:ls6ZAXpi0
風呂敷ちゃんと畳んだし
2クールで色々とあって飽きなかったし
Wヒロインはまあ成功だったし

なかなかいい作品だったよ。左門さんの貢献度も高かったw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:33:26.60 ID:EKHx+dwR0
人が鉄になるとかいう序盤の話が、番外編のラストエピでは
お手てつないで〆って、考えてみるとスゴイ超展開
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:04:18.34 ID:SBzIB7nW0
4話辺りの最後で『姫様はまだ樽の中にいる』的な発言をして
手には髑髏を手に持っている左門さんを見てから本格的に
このアニメを見始めた気がする
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:41:27.73 ID:d+RJmRRy0
そういや絶園の魔法使いのヘルメットとかのプレゼント企画どうなったんだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:51:30.25 ID:duTFpSy90
公式でお詫び出てたよ
今月の下旬以降発送らしい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:52:32.36 ID:d+RJmRRy0
>>843ありがとう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:35:33.96 ID:wuaxIWmR0
あ、つまり愛花ちゃんとのデートCD(うろ覚え)はまだ誰の手にも渡ってないのか
葉風と超悩んだんだが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:16:45.47 ID:NB0/iYn40
おっぱいマウスパッド山本モデルが気になる…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:51:18.02 ID:yfSFVJgYi
吉野は結局葉風に対してわりとあっさりしたまま終わったのに、アニメでは変に恋愛にされて残念だった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:01:41.78 ID:RWGmqRE60
アニメもそこまで恋愛にはなってないと思うがな
つか、原作も特別編の最終回で多少は葉風を意識したような終わり方になってたぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:10:57.65 ID:1fP0XHdH0
真広も新しい恋に進みだしてるんだから
吉野にも新しい恋愛の一歩目くらいあってもいい

当初、なんの予備知識もないころ、吉野真広愛花葉風でトロトロ四角をやるのかと思ってたら
吉野が二人とも持ってって吃驚した覚えがえる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:40:11.23 ID:Freq2ci40
後日談2〜3話でやってくんないかな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:51:31.91 ID:UzQn7GDh0
録画しておいたものを一気にみました
これサイコーにおもしろいです
愛花ちゃんが大好きになってしまいました
超かわいい
ぼくは胸がくるしいです
どうしたらいいのでしょうか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:41:35.12 ID:owp6GVGC0
BDを買えばいいと思うよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:03:47.87 ID:wNiaAySQ0
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:29:21.37 ID:+OiMNbkzP
>>851
愛花ちゃんは他のアニメにもよく出てるから、
ハナザーさん出演のアニメを追いかけたらいい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:51:38.76 ID:UzQn7GDh0
愛花ちゃんが出ている他アニメおしえてください
85%似ていればいいです、グッズ漁ります
クジ発売を検索したけど、んあとか毛の店はちかくになかった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:53:38.50 ID:8ki20NFC0
ジャケットにダブルヒロインキター
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 12:01:15.30 ID:vmsIo/QO0
くじ引いたひとー
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 11:12:59.30 ID:qE6H+Pqq0
愛花ちゃんはもういないけど、それでも結婚したい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 03:24:04.06 ID:BqvZ9yx/0
録画して録り溜めして忘れてたの思い出して消化のために一気見したら思いの外面白かった
とりあえず左門さんが将来禿げそうで心配ですw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:24:01.91 ID:FU080mlw0
愛花たーん
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:20:58.27 ID:as3XkQE00
まるっきり先が読めん
さっぱり読めん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:12:40.83 ID:4ghX9Lw80
>>861は今視聴中なのだろうか
初見は是非とも楽しんで欲しい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:17:40.33 ID:Gf6xS8kI0
いいえ、それは左門さんです
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:17:47.47 ID:nNBna1TZ0
                               ,. -‐…‐-:.、
                              /::::r/:::/'´t;|ハ
 r‐ 、                          ,. '´::://:::/ r=、>
 !   '                     ,. r==r:、__/:::/:::/、〈::::/::|   いや
 ',  '、                 ,.ィ/j=‐ i  `¨/::::/ヽ\>′!
  ヽ  ':、               /´/,ノ´三  l-‐ /:::::/、 〉;イ:: i::|  待て
   ':、 ヽ          ,. -一'´ ̄ __ 〉 /::::::/ |ト、ノ::: |::|   待て
\   ヽ   \_,. --一'´ ̄_二ニ  ̄ ̄,.k   /:::::;イ  |l |/:: ,':,′   待て!
  \  〉   `ヽ、――----    ,. '´ ̄::j ! イ:::ノ   .jj |:: //
\  `´      \      .::::/ //::::/:: 〉、      〃 /:./
一′ / ,. -‐   ヽ、_.::::::::/  //::::/:r┘、ヽ    〃 ./      ,x
  / '´           ̄ ̄`ヽ-‐'´ ̄ \    〃 /     //
      '′    _     ノ   ー--= =   〃/\   _ //
`::. 、._,. -―- -‐'´   ̄`¨¨¨´ .:: .::  .:::   ,〃〈\  >'´〈/

                  /:' ;、:';: ::l::!、:: ヽ
               / | 、ハ :';: i::|_>、| ハ
              ,': :::|/tッミ\ヽ::|tッヽ|: i
              ,' : :::|;`ー彡〉\:!ー彡! | |  ノ 土 ーァ     l ヽ ||
               i ;: :::|   __゙_`   l :|.:|   イ 寸 (__ え え v   !!
                |:|: ::::|  /'´ ̄`゙i  :!:!|: !
                 |:|: ::::| i|::i:::::::::|::|.i ,' j:|: |
                  |:| ;:.l:l. :l:::!:_::l::|′':;' :|: |
             |:|/:ノjハ. ヾ、__シ' ,// :|:. !   ,.  ―-、
              |/://:::::|\ ‐ .///,' .:j:::.|,. '´      \
               |://:::::r==`¨: ̄//,': ::;' ̄  //      `ー┐
             ノ:/::::::::|    ////: :/   /'´ .:         >ヘ
             /:/:: :: :_|._/ ///: :/   / /   /    /   `ー
           /::/: : :ノ j.j   ///: ::/    //   /
           /:/: : :./イイ__/ ///: ::/   /   ,. '´ ,. -― :: .. ..
             ,//: : : / //   ///: ::/    |  ,.:::-―:: .. ..
         ///: : : / //   ///: ::/     ヽ´   |
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:06:17.35 ID:6oQAmbTV0
左門さんは樹海で初遭遇したとき刀カンカン鳴らすのがスゲーウザかったけど
その後は大好きになりました
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:29:51.50 ID:cKxNEyQ70
今思えば、あのカンカンは神経質そうな性格を上手く表現してたなw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:17:49.13 ID:oWrTJbMw0
>>861
愛花たーんが世界一可愛いから舐めるようにみつめるように
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:14:24.86 ID:6qkNBxci0
カンカン鳴らしてたわりにあっさりと鞘を供物に
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:16:10.78 ID:aYX4esPi0
実写愛花って誰?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:31:25.59 ID:Nu9be6+R0
>>869
ゴーリキ何とかさんじゃね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:28:57.82 ID:1cW3THol0
OP2 ED2 が神曲だな

♪ いえなーい、いえなーい、 と流れるとぞくぞくする
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:33:49.50 ID:Rs9LnNcN0
If you don't trust the future Continue with that force !
前期OPだってかなりかっこよかったぜ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:12:41.54 ID:YPsg3BHj0
>>869
栗山千明を10歳以上若返らせないと無理。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:19:48.79 ID:k2SHKFJu0
>>870
毎回思うが、なぜロングのキャラをショートのゴーリキに演じさせるのだろうか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:52:27.38 ID:Nu9be6+R0
>>874
人気があるからじゃないの
多分監督のイメージにマッチする女優が他にいないってことだろうね
もしくは何らかのバーターでついてくる何かが捨てがたいとかじゃね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:56:22.99 ID:TDYgSkVW0
ごり押しさんをゴーリキって呼ぶな!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:09:25.26 ID:M0TQevOt0
つか何で剛力彩芽はネットで嫌われているのだろうか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:39:29.26 ID:7ggIFaTf0
各種メディアの好感度ランキング上位に来ないのにもかかわらずCM等に起用され過ぎ
顔がいまいち(個人的には大河は糞すぎるレベルで和装が似合ってない)
というか、全くこのスレと関係ない話だよね
ネタないからしょうがないんだけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:20:02.42 ID:FaMVinPM0
愛花たんをまさか・・・・・・
似てねえじゃん
もっと可愛いの出せ
オードリイヘップバーンに似てる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:42:12.04 ID:PyDhnyC60
原作新刊の表紙に左門殿
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:06:29.42 ID:QXlf+X4W0
愛花「真尋。貴方は外で、一体何人の妹を作る気ですか?」
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:26:08.59 ID:2lpMsMCB0
アニメ続編希望
番外アニメでもいいお
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:44:39.66 ID:QUNbxISA0
あそこから続編って何やるんだよw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:46:13.56 ID:YTTvEG6V0
>>882
本編の円盤の売上があれじゃなぁ・・・
金を出すところは、売上厨以上の売上絶対論者だから。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:50:16.42 ID:F46Rvqlh0
アニメ綺麗に完結したから売上とか関係ないよねとか思ってたけど
あの数字をみたらなんか悲しくなってきた
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:49:10.92 ID:2lpMsMCB0
樹は他の惑星から飛来したんでしょう
あれから、3年後にまた樹と敵がくればいいじゃん
そんで樹がきたから葉風が力取り戻して、タイムリープして愛花をあぼんさせないで連れてきて2人で戦う
完璧じゃん
EVOLより話筋合うじゃん
さあさあ続編だ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:34:11.10 ID:NFa4WZm00
後付け設定で続編ってあまりいい思い出ないなぁ…

それにはじまりの樹が来たの何年前だと思ってるんだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:57:06.45 ID:mWqJbn6I0
せかいーのはーじーまーりーのひー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:10:14.78 ID:ZpZbgg430
この木、何の木、気になる木 
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:40:41.30 ID:gVRGeJC20
選べ!
 1.上半身裸&両乳首に風鈴をぶら下げて、リンボーダンスを踊りながら「愛花、お前を愛している」と告白する
 2.下半身丸出し&チ●コに”愛花専用”と書いて、「愛花、お前と合体したい」と迫る
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:16:21.61 ID:fGr/mrTI0
ん?円盤売れてないの??
ボックス出たら買うつもりだけど
でない可能性高いのかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:27:59.62 ID:FD+r+7d10
アニプレだから出る可能性は高そうな

が、売れてないから出ない可能性もある
個人的には出なくて良い
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:28:13.54 ID:QI7YsOmU0
愛花って化け物すぎじゃないのか?
何の葛藤もなく親殺して自殺ってすごすぎる。
その判断はとても正しいんだけどさ。
チートキャラを殺人犯且つ被害者にさせるってのが
このトリックの中核なんだろうけどさ。
情勢判断して、決断するまでにほとんど時間をかけていない
十代半ばの子供とは思えん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:44:44.33 ID:FD+r+7d10
絶園の魔法使いに選ばれた影響で人格は相当歪んでるだろう
それでも真広や吉野の影響でだいぶ人らしく生きてこれたと思うけど
吉野が絶園の魔法使い扱いされてた時も、非情で狡猾な人間扱いされていたし
そんな二人がくっ付くのもさもありなんって感じか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:11:36.18 ID:QI7YsOmU0
吉野のばあいは、周りが「こいつが絶園の魔法使いだったらとんでもない食わせもんだな」
というふうに、勝手に周囲が思い込んだだけじゃないの?羽村があまりにも
ダメ男だからさ
吉野は基本的に普通の子じゃないの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:04:21.14 ID:DHqdXYpnP
吉野は普通そうに見えてナチュラルにかなり性格が悪い
そして余りにもそつなく立ち回って本音を完璧に隠してるから疑われても仕方ない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:32:25.54 ID:VCBUmxT10
このアニメは、10年後くらいから評価されそうだな
ストーリー、曲、人物、 碑のうちようがない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:56:47.41 ID:E5sZ42qv0
どんでん返しの連続って意味じゃこの原作者の他の作品も同じようなもんだしそれほどでも
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:15:38.35 ID:Wv3TjhSu0
カメレオンのように内容が変わるのが面白かった
腐女子向け?厨二病向けアニメ?の序盤から
突然名探偵物になって
2クール目からラブコメ

一応最後も綺麗に纏まったしね
こういう飽きない2クールアニメは珍しい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:00:26.28 ID:khZpe3cX0
吉野は、ナチュラルにダーク
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:26:55.63 ID:nChhoBMT0
最初イカレてるように見えた真広の方がまともな感じになっていったからな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:10:46.40 ID:bo3a4Pbc0
>>880
番外編でOVA作れるよね!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:18:06.25 ID:ZOqPjeLX0
スクエニが金を出してくれるかが、最大の問題だな。
円盤の売上は同じスクエニの、わたモテ、男子高校生の日常より惨憺たる有り様だからなぁ。
5千は行くかと思ったんだが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:06:14.97 ID:rxq71rcZP
番宣が悪かったんだと思う
ノーマル視聴者:ホモホモしいな、これは観なくて良いか
腐った視聴者:観たけど全然BLじゃないし切るわ
こんな感じだったんじゃないかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:51:39.80 ID:tpqlZhsA0
愛花たんと葉風ちゃんだけをつかい、
チラチラさせながら番宣すればよかったと思うまふ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:54:05.17 ID:XheEkq920
そうかなぁ。葉風を惚れさせて、利用しようとしてると
勝手に周囲が思い込んで警戒しているという感じしかなかった。
もちろんそつのない、抜け目のない、頭のいいというのは認めるけどさ
ただ学業はマヒロに当然劣ってたわけだし。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:33:47.59 ID:C5u/4Xj90
>>893
全人類どころか地球上の命と引き換えだから安いもんだろう。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:02:04.53 ID:XheEkq920
>>907
もちろん行為としては完全に正しい。
でも何の葛藤もなくあっさり情勢判断を下してそれを実行するのがすごい
強さ的には、葉風もかなわないほどのまあ人類最強といっていい魔法使いなのにさ。
他の方法があるんじゃなかろうかとか甘いこと考えなかったわけだしね
判断から決断するまでの時間はそんなになかったと思った。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:26:08.91 ID:wR7pJIIa0
破壊のための力しかないってのがネックだったのかもね
吉野真広を守るためには始まりの姫宮の協力が必要で、そのためには真広が復讐に走らねばならない
くろがね病とか人類三分の一削除とかからマモリキレル力ではなかったとか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:28:02.26 ID:WFy/7bkM0
>>903
そんなに売れなかったの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:13:48.26 ID:JmIgolRa0
マヒロのほうがかっこいいだろ
マヒロに抱かれたい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:37:44.74 ID:xBuFj9ItP
アッー!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:49:38.15 ID:7nDlSUel0
>>911
マカロニほうれん荘に見えた。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:38:57.29 ID:m6zBTjIF0
マヒローかっけー
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:18:44.17 ID:wGaoqvkD0
安藤マヒロか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:58:45.90 ID:pjXN0SEf0
そりゃ真広の方がカッコいいだろ
何でも出来て、引っ張って行ってくれる男だ
ただ愛花や葉風みたいな何でも出来て一人で行ってしまえる女には吉野みたいな男が必要だっただけだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:41:04.36 ID:RLYHZ4k1O
山本さんのコートの下って何着てるのあれ
別の話で着てたベージュ?のセーターの奴?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 11:32:48.59 ID:p+6pkKjD0
吉野って、男からみるとすごいクズだよな
ふつう、妹とつきあうって麻痺路にいうだろう
ズルイよズルイ
葉風ちゃんもきっともてあそばれて棄てられる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:02:20.29 ID:yE1G28QI0
吉野は甘やかしたくなる感じがあるのかな
まぁ好かれる女性も際物二人だからあまり参考にならんか
顔は良いみたいね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:20:50.52 ID:Qrp/uUoE0
愛花はキチガイ女だから、付き合うのは大変なんだよ。
それだけ吉野はチャレンジャーだよ。
姫宮でさえ近寄りがたいって言っているキチガイだよ
そんな女と付き合うだけえらいというしかないね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:47:49.40 ID:kiNVJfK80
>>920
付き合う以前にこれといった事もせずに落としたからな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:14:00.41 ID:dBsLj1kL0
愛花は、おれのものだ
だれにもわたさない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:45:08.78 ID:Famnde9d0
絶園本三冊まとめて買ったった
アニメの本表紙わかりにきーよ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:37:16.66 ID:WpGZMxwT0
>>923
アニメ本まだ買ってないんだが帯とかついてなかったりする?
あの表紙真っ白だもんなw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:04:18.78 ID:Sz5hCxMO0
このままではいかん
スクエアエニクスの遺臣にかかることだ
3期までつくるんだ、さらに映画化だ
人気がなかろうが腑が食いつかないとか関係ない
スクエァの意地をみせつけるんだ
スクエアばんざーい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:59:15.35 ID:bJuDOi3N0
アニメみて後日譚が気になって、1巻だけ買ってきた。読み終えて、本屋へまた行って、1〜9巻買っちまった。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:00:20.94 ID:bJuDOi3N0
あ、最初に買ったのは10巻ね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:25:21.78 ID:6Q+A4r4kP
番外編てもうコミックスになってる?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:08:38.22 ID:mJFt2pDN0
一昨日(22日)に最終ガイド(9.5巻)と共に発売したよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 13:56:35.11 ID:9vTxMk5u0
葉風が真広や吉野の四歳上だということが暴露された。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 16:50:27.23 ID:DlH8KoVh0
まぁ二年前の時点で高校まで卒業してるから、妥当な年齢差だな
肉体年齢は二歳弱若いし
姉さん女房とは吉野うらやまけしからんな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:01:38.00 ID:NVfWKc/e0
戸籍と骨以外は肉体だけじゃなく頭の中まで2歳若いだろw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:17:03.84 ID:wtvh0lfT0
せいいっぱい、はかぜおっぱい、
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:11:01.90 ID:ezT8ryMe0
元フロイライン山本は結局人妻になっても謎の女のままだったな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 08:51:45.73 ID:WTkTi0KY0
最終巻、左門さんのエプロン姿には萌えたけどやっぱりフロイラインさんとくっ付いたのには納得行かなかったw
というか、読んでみたら益々早川との方がお似合いだと思った
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 09:06:01.02 ID:edGHadC00
なんだよ!ちょっと本屋行ってくる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:06:15.25 ID:HNqd5VdoP
無職さんは夏村とフラグ立ってると思ってたのに…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:09:08.78 ID:1+CEPao/0
早川も自分とフラグ立ってると思ってた臭いしなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 12:16:46.43 ID:mS7KVTbE0
左門さんになら掘られてもいい
マヒロでもいいけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 12:59:10.93 ID:la1UAzzX0
久しぶりにスパイラルとヴァンパイア十字を読み返して思ったけど絶園ってマジで平和な話だったな
最終回でみんな笑顔なんだもん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 03:03:58.25 ID:GmScWO610
悲劇ばかり書いてたけどテンペストはハッピーエンドにしたのと同じように
スパイラルと十字界で主人公の(ほぼ)死亡エンドを書いておいて、テンペストでハッピーエンドにしたんかな
ハムレット作品読んでないからホントに悲劇続きなのかテンペストはハッピーエンドなのか、よく知らんけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 11:38:18.24 ID:ZfF9tK+g0
>>937
同じくw
ナッツ呼びにはワロタが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:04:14.60 ID:683eckK/0
新作まだあ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:18:46.61 ID:Jrwcnn5d0
絶園メンバーでミステリー連載してほしいなー

それにしても真広の彼女は我欲の強さと失礼さが目に余る
できればチェンジで
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:40:55.21 ID:gTa/2oE60
10巻読んだけどすごく満足できる内容だったな
アニメ化してもあまり話題に上がるような作品にはならなかったけど個人的にはかなり好きだわこの作品
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:21:24.11 ID:P1vcG2vq0
>>944
>我欲の強さと失礼さ
葉風と愛花の事か
愛花なんてあんないいキャラを殺しっぱなしなんだものな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:59:50.81 ID:5UIJ3esl0
>>946
葉風と愛花は我欲じゃないじゃん
一緒にしないでほしい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:40:34.32 ID:pp4yOlLh0
吉野さんと真広が生き残れる未来があるなら仕方ないですね死にます、納得してくださいよ、あ、アリバイ作りのために親も殺しときますね
吉野が絶園の魔法使いの可能性?構わん!吉野のために死ねるならそれでもいい、愛花を殺してずっと心に残るのもありだな!

我欲まみれじゃねーか
我欲じゃねーならなんだ
愛か
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:58:47.13 ID:p8ZWG0bAP
>>946>>948
横レスだけど葉風と愛花ちゃんは傑物でかなりの大物だからあれでも良いけど
真広の彼女はもの凄い小物臭
特別な所も何もないただの小娘なのにやたら態度がデカくわがままで失礼な言動
まだ子供だからだろうけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 09:04:23.26 ID:68cjGrnY0
親殺しと自殺を何の迷いもなくできるんだからサイコパスだろ。
どう考えてもさ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:46:42.76 ID:EGtDaGuXP
>>949
真広の彼女が小物というよりは、葉風と愛花が大物すぎて
ものさしが狂ってしまっているような気がするが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:51:30.81 ID:Wul++B4x0
選べ!
1.強い女
2.怖い女
3.両方併せ持つ最凶の愛花
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:34:31.05 ID:fPksOZHNO
9.5巻は声優インタある?あとアニメ本とやらも
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:54:13.01 ID:9s7PjnCR0
>>953
9.5巻は原作のファンブックなので、8.5巻みたいにアニメのことや声優インタとかはなし
アニメ本はまだチェックしてないのでわからん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:58:55.15 ID:5AIHcS5O0
>>940
一番最初の瀬川と比べるとマジでハッピーエンドだよなあ
作品を重ねるごとに平和になってるし次は文句なしのハッピーエンドになるのか…?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:39:47.99 ID:sXrEeXJH0
瀬川さんは結果が残念なだけで当人はまっとうなままですよ
少なくともスパイラルや十字界よりは

虚構推理は...作者のゆがんだ愛情がとあるキャラに集中していることを除けばまぁ幸せだろう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:40:45.09 ID:TTz7DSPd0
絶園は題材からすれば文句なしのハッピーエンドだろう
主要メンバーは一切死んでないし、厳しくも前向きな未来だ
最初から死んでる愛花が生きてないとダメとかいうゲロカスエンドなら論外だし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:13:12.46 ID:4h0kdugm0
>>957
シンシアは死んだままでいろと?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:20:45.14 ID:ScsJEFS40
シンシアは死んだままやん
何をいってるんだ、幻でも見たのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 07:26:34.69 ID:kJasvf/B0
「そうだっ!シンシアは死んだっ!もう居ないっ!!!」
「世の中は、”こんな筈じゃなかった!”事ばかりだよ!」

で、シンシアって誰?「優しい人」?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 12:35:36.93 ID:5N7UDLoT0
>>960
南沙織じゃね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:55:27.47 ID:MkWR2qVJ0
愛花!愛花!愛花!愛花ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!愛花愛花愛花ぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!不破愛花たんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:23:12.81 ID:le5jHvw+O
>>954ありがとうございます。声優インタ読みたいんだけどなぁ
アニメ本はどうなんでしょ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:08:27.10 ID:Y69JBn3V0
ビジュアルワークスは原画集だから基本的に原画と監督の解説が載ってるだけだよ
原画以外のものは以下のとおり

監督の安藤真裕の挨拶
真広役の豊永利行のインタビュー(5ページくらい)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:15:37.59 ID:YXtEBzgo0
大分前に応募したBDキャンペーンの書き下ろし漫画やっと届いたけど何だこれw
何故か判らないけど左門さんと愛花ちゃんが向かい合って話しながら飯食べてるww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:23:31.32 ID:a58WATa80
>>965
いつ頃応募したか覚えてる?
俺も届いたが応募した記憶が全くない…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:57:33.49 ID:a9T6/VZl0
>>966
3月末締めだった気がする。
BD1巻、2巻が出たのが1月、2月だったし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:58:34.99 ID:vpo8gSce0
>>967
イベントよりも前かよ!w
相当時間かかったんだな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:12:11.58 ID:hqgAF3de0
今流行りの特典送る送る詐欺だと思ってたが、ちゃんと届いたのか
とはいえ、他の特典が送られてるかも微妙だが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:50:13.20 ID:OTeKWBnvO
小冊子うちにも届いた
ちいさ!薄!
この薄さなら応募者全員サービスでも良かったんじゃないのか…

内容いいね、愛花可愛い
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:12:48.09 ID:BjNdVBwr0
>>970
次スレヨロ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:41:46.45 ID:OTeKWBnvO
立たなかった
誰か頼む
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 21:49:04.44 ID:jba8ev6z0
>>972
ED、乙。

ちょいと行ってみる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:00:08.10 ID:jba8ev6z0
   錯       いや待て待て待て!!
   覚                              冤偽
   だ   今さら常識もないだろう!           罪証
                  __  _       ||     だに
     樽だっ!     ,./´::::::-‐`´:::::ヽ    ||     !よ
                ///::/;:イ/ ̄ ̄ヽノ     ||      る
   なんと狡猾な!/ jハ/// l!__,.ィ /|     .||
              /   川 イl!||:|| |:|    :||  彼氏?なんだ?
      バ     ヽ,ィ  彡''ゝ、.|lj | |j    _:||
      カ    ._,.>-、一'´  \ |__|_    ¨¨
      な   .,.<:)),. '´_,.ィ≧ー__ノ └一゙  いま少し
       !   〔_ノ'´  ,.<:)),. '´        話を聞いてもらえまいか
                 〔_ノ'´

        「我が名は鎖部左門」

        「古き一族
            鎖部に連なるものを代表して
            今ここに立っている」

絶園のテンペスト 人間かき氷24杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1386420690/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:53:46.35 ID:x9wsiF+W0

スレ数はそのまんまか・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:28:45.52 ID:uf9IQ5kA0
>>974
おつ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:33:03.21 ID:LCbs7LOg0
>>974
おつ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:39:46.46 ID:CAqdmARx0
古いガンガンを捨てようと束ねていたら、「どうでもいい鎖骨の話」が未開封で出てきた。
「プレミアムドラマCD Vol1」とあるが、Vol2ってあったけ??

埋め
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:22:23.35 ID:0cn3myIX0
>>978
有った。どちらも持ってる。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:11:03.65 ID:p36Ztr1a0
>>978
ちなみに原作者のシナリオ部分は書籍化もされてるぞっと

あとより重要なのはvol.1な気がするから大事にするよろし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:08:24.91 ID:HMfFCeQ80
>>974
おつ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:36:59.18 ID:CAqdmARx0
>>979>>980
ありゃ?じゃあ、見落としてるな。
CDまで一緒に古紙に出しちゃ拙いから、一度解いて確認だ。
つーか、何月号か覚えてます?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:45:21.60 ID:5Bm9wjCV0
>>974
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:12:32.02 ID:+VMkfQpEP
>>982
vol.1が付いてた次の号
うろ覚えだけど789月あたり
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:26:45.86 ID:CAqdmARx0
>>984
d。「パンダのひみつ」発掘しますた。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:47:35.62 ID:OHnijuy60
絶園のテンペスト
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:03:34.69 ID:6Ua5ZKqC0
U
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 06:17:10.20 ID:uQzCromE0
>>974
おつ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:24:22.20 ID:uSERqNoV0
>>974
おつ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:25:51.49 ID:hWGlhxOJ0
絶園のテンペスト
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:30:59.43 ID:pDbumluh0
洪牙利のブダペスト
羅馬尼のブカレスト
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:14:44.94 ID:mQfW9xfo0
落ちる前に埋めたい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 00:15:35.24 ID:mQfW9xfo0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 06:04:20.56 ID:ZgcaNwU00
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 06:47:05.28 ID:7HAfRxL60
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 08:25:40.53 ID:hPDzWvUs0
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 09:36:11.20 ID:ZgcaNwU00
30分レスがなかったら、姫様の処女は吉野が責任を持って食します。

左門さんの心労対策。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:54:19.86 ID:Ym65pz9F0
初めてだけ頂かれてもな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:09:02.82 ID:/b04Pr0E0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:09:41.82 ID:/b04Pr0E0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。