ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 555輌目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
車道は大和撫子のたしなみ!戦車(パンツァー)のある学園生活、はじめました。
===========================重要===========================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・公式以外の動画サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>850が宣言してから立てる事。無反応なら>>900以降でスレ立て宣言した順に宣言して立てる事
==========================================================================
●放送/配信情報 平成24年10月8日より 12話放送済 
東京MXテレビ (MX) 放送終了
テレビ大阪 (TVO) 放送終了
テレビ愛知 (TVA) 放送終了
日本BS放送 (BS11) 放送終了
アニメシアターX (AT-X)放送終了 4/6から再放送

いばキラTV      http://ibakira.tv/e/girlsundpanzer 第11・12話 4/1 24:00〜 ※2話連続放送
バンダイチャンネル http://live.b-ch.com/garupan
          http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3463 (アーカイブ配信)

●関連URL
番組公式サイト:http://girls-und-panzer.jp/ (主題歌・DVD情報等はここ)
Twitter:http://twitter.com/garupan  ハッシュタグ:#garupan
ブログ:http://girls-und-panzer.at.webry.info/
インターネットラジオ (ガールズ&パンツァー ラジオ道)
ランティスネットラジオ(音声のみ):http://lantis-net.com/garupan/ バックナンバー4回分

●まとめwiki:http://www52.atwiki.jp/garupan/

●前スレ
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 554輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364740184/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:42:02.67 ID:MelKmTt10
●キャスト
☆あんこうチーム      ☆アヒルさん(バレー部)チーム ☆カバさん(歴女)チーム ☆レオポンさん(自動車部)チーム
<W号戦車D型(H型仕様)><八九式中戦車甲型>     <V号突撃砲F型>   <VK4501(P) ポルシェティーガー>
西住みほ  :渕上舞     磯辺典子   :菊地美香     カエサル  :仙台エリ   中嶋悟子:山本希望
武部沙織  :茅野愛衣   近藤妙子   :吉岡麻耶     エルヴィン :森谷里美..  スズキ... :石原舞
五十鈴華  :尾崎真実   河西忍    :桐村まり      左衛門佐 :井上優佳   ホシノ.   :金元寿子
秋山優花里:中上育実   佐々木あけび:中村桜.      おりょう.  :大橋歩夕   ツチヤ.  :喜多村英梨
冷泉麻子  :井口裕香
☆ウサギさん(一年生)チーム ☆カモさん(風紀委員)チーム   ☆カメさん(生徒会)チーム    ☆アリクイさん(ネット戦車ゲーム)チーム
<M3中戦車リー>       <ルノーB1Bis>           <38(t)戦車(ヘッツァー仕様)> <三式中戦車 チヌ>
澤梓       :竹内仁美     園みどり子(そど子):井澤詩織  角谷杏  :福圓美里        ねこにゃー. :葉山いくみ
山郷あゆみ :中里望      後藤モヨ子(ゴモヨ) :井澤詩織  小山柚子:高橋美佳子      ももがー.   :倉田雅世
阪口桂利奈 :多田このみ.   金春希美(パゾ美)...:井澤詩織  河嶋桃.. :植田佳奈         ぴよたん..  :上坂すみれ
丸山紗希   :小松未可子
宇津木優季 :山岡ゆり
大野あや  :秋奈

●スタッフ
監督:水島努       キャラクター原案:島田フミカネ
構成・脚本:吉田玲子. キャラクターデザイン・総作画監督:杉本功
美術監督:大西穣   考証/スーパーバイザー:鈴木貴昭
美術設定:比留間崇  キャラクター原案協力:野上武志
色彩設計:原田幸子  ミリタリーワークス:伊藤岳史
3D監督:柳野啓一郎. モデリング原案:原田敬至
撮影監督:大庭直之.  3DCGI:グラフィニカ
音響監督:岩浪美和  音楽:浜口史郎
アニメーション製作:アクタス
プロップデザイン:竹上貴雄、小倉典子、牧内ももこ、鈴木勘太
製作:ガールズ&パンツァー製作委員会
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:42:34.31 ID:MelKmTt10
●FAQ
Q. これって何話構成?
└A. TVシリーズ全12話です。途中特番5.5話と10.5話を放送するため、
. 11話以降の話数は特別番組として2013年3月に放送。
. http://girls-und-panzer.at.webry.info/201212/article_15.html
. http://blog.goo.ne.jp/mizshima1941/e/8c0b3d10579d26c232ef4999031bd95e
Q. これってストライクウィッチーズとどういう関係なの?
└A. キャラ原案が両作共に島田フミカネ氏など共通するスタッフがいますが、
. 物語と世界観は全く関係ありません。
Q. どうして舞台は大洗なの?
└A. http://www.plaza-mito.co.jp/contents/suisen/list/2012_09/suisen02.html
Q. 戦車道って何なのさ?
└A. 伝統的な武芸であり、女子の嗜みです。WWUまでの戦車しか使えなくて、安全も配慮される。
. 規則など、詳しくは公式サイトの「戦車道選択専攻ガイダンス」に参照:
. http://girls-und-panzer.jp/giveout.html
Q. 砲撃中に顔出したら危ないだろ
└A. 大丈夫、滅多に当たるもんじゃないから。
Q. なんで戦車オタクの秋山殿が戦車道の無い大洗に入学してるの?
└A. 実家が学園艦の上にあるからだと思われます。
Q. 八九式で勝てるの?
└A. そこは戦術と腕かな。
Q. 八九式で・・・
└A. 根性ーー!!

●キャラスレ
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER キャラ総合
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1354344131/
【ガールズ&パンツァー】西住みほは実力があります可愛い6輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1363076524/
【ガールズ&パンツァー】冷泉麻子はおばあ大好きかわいい遅刻3回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1364387190/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:43:15.22 ID:MelKmTt10
【ガールズ&パンツァー】秋山優花里は西住殿〜かわいい 7輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1363684559/
【ガールズ&パンツァー】五十鈴華は一期一会かわいい 5輪目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362575626/
【ガールズ&パンツァー】武部沙織は料理の時は眼鏡可愛い 5やだもー
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362841085/
【ガールズ&パンツァー】角谷杏会長は干し芋パクパクかわいい2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1361187267/
【ガールズ&パンツァー】小山柚子はツッコミ巨乳かわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1354039450/(スレ落ち)
【ガールズ&パンツァー】河島桃はポンコツ生徒会広報かわいい3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1359962010/
【ガールズ&パンツァー】おりょうは南無八幡大菩薩かわいい 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1361231074/
【ガールズ&パンツァー】ダージリン様の格言5言目(聖グロ総合)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1364517841/
【ガールズ&パンツァー】ウサギさんチーム(一年生チーム) 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1359954800/
【ガールズ&パンツァー】バレー部総合(アヒルさんチーム)2試合目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358857334/
【ガールズ&パンツァー】歴女(カバさん)チーム総合
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1353353066/
【ガールズ&パンツァー】サンダース大学付属高校生はアメリカ可愛い1.5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1361197295/(スレ落ち)
【ガールズ&パンツァー】プラウダの生徒はХорошоかわいい 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1364309699/
【ガールズ&パンツァー】西住まほはかわいい みほパン2枚目(黒森峰総合)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362925793/
【ガールズ&パンツァー】風紀委員チーム総合【そど子ゴモヨパゾ美】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358252107/
【ガールズ&パンツァー】レオポンさんチームは影のMVP part1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1364667567/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:43:47.97 ID:MelKmTt10
●その他関連スレ (アンチスレ、他板スレ)
ガールズ&パンツァーはチハのように全てが薄っぺらい糞アニメ8
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364468968/
ガールズ&パンツァーを軍事板的に語るスレ・15弾目(軍事)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1364276521/
【ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・XXII号戦車】(模型・プラモ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1364535334/
【MF】ガールズ&パンツァー・漫画戦車道【大洗】(漫画)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351515925/
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 避難所(難民)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1351012769/
ガールズ&パンツァーで百合萌え 2輌目(レズ・百合萌え板※18禁)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1356535697/
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 避難所(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/anime/9702/ (またーり進行)

●イベント情報
【茨城交通ガールズ&パンツァー応援PROJEKT】H24/11/18- http://www.ibako.co.jp/girls-und-panzer/
ラッピングバス・応援回数券(1000円、3000円)・路線バス車内放送(CV:渕上舞)
【ガールズ&パンツァー展in大洗駅(一部継続)】H24/12/4- [月休] http://www.rintetsu.co.jp/archives/3477
【第2弾「ガールズ&パンツァー記念乗車券」】 http://i.imgur.com/KvHPa64.jpg
【大洗駅入場券ガルパンスタンプ】入場券1枚につき1人 3月五十鈴華、4月秋山優花里
【ガールズ&パンツァー × 大洗 スタンプラリー】1/18-5/6 http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/
【ガールズ&パンツァー×アクアワールド・大洗】3/9-4/7 http://www.aquaworld-oarai.com/news/7799
【ガールズ&パンツァー オンリーショップ「戦車道ミニミュージアム」】@アニメイト渋谷店 3/14-31
http://www.animate.co.jp/shop/shop_east/shibuya/
【ミニ・ガールズ&パンツァー展@浜松ジオラマファクトリー】3/16-4/12
http://www.hamamatsu-diorama.com/attendant
【ガールズ&パンツァー カフェ @ufotable Cafe】3/26-
http://www.ufotable.com/cafe/tokyo/gallery/gpcafe/index.html
【コラボレーションスイーツ限定販売】K-BOOKS秋葉原新館特設ブース 3/29-31
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:44:19.12 ID:MelKmTt10
●商品情報
[Blu-ray&DVD]
☆初回限定版 店舗特典 http://girls-und-panzer.jp/privilege.html BD7,350円/DVD5,250円
・第1巻 発売中        ・第2巻 発売中        ・第3巻 発売中
・第4巻 H25/04/24発売  ・第5巻 H25/05/28発売  ・第6巻 H25/06/21発売
☆スタンダード版 (ミリタリーコメなし)BD6,300円
・第1巻 H25/05/28発売  ・第2巻 H25/05/28発売  ・第3巻 H25/06/21発売
・第4巻 H25/06/21発売   

[音楽CD]
・OP主題歌「DreamRiser」…歌:ChouCho . 発売中
・ED主題歌「Enter Enter MISSION !」…歌:あんこうチーム 発売中
・キャラクターソング. 発売中
 vol.1:西住みほ、vol.2:武部沙織、vol.3:五十鈴華、vol.4:秋山優花里、vol.5:冷泉麻子
・オリジナル・サウンド・トラック.  発売中

[書籍]
・MFフラッパーコミックスより「ガールズ&パンツァー」
 第1巻 発売中    第2巻 発売中    第3巻 発売予定
・MFアライブコミックスより「ガールズ&パンツァー リトルアーミー」
 第1巻 発売中    第2巻 発売中
・MF文庫Jよりライトノベル「ガールズ&パンツァー」
 第1巻 発売中    第2巻 発売中    第3巻 発売予定
・アハトゥンク ガールズ & パンツァー by 大日本絵画 H25/05/**
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:44:54.53 ID:MelKmTt10
●商品情報(続き)
[プラモデル&フィギュア]
・1/7西住みほ/ボークス 発売中
・1/7秋山優花里/ボークス 発売中 (WF2013[冬]先行発売)/水着版(ボークス会員限定商品)
・1/7五十鈴華/ボークス 発売中 (WF2013[冬]先行発売)
・1/7冷泉麻子/ボークス H25/**/** (ホビーラウンド9先行発売)
・1/7武部沙織/ボークス H25/**/** (ホビーラウンド9先行予約)
・1/10 ビーチクイーンズシリーズ 西住みほ H25/07/** /電撃スペシャルVer.(電撃屋限定商品)
・1/10 ビーチクイーンズシリーズ 武部沙織 H25/08/**
・ねんどろいど 西住みほ/GSC H25/06/**
・蝶野亜美 一等陸尉&陸上自衛隊10式戦車/ピットロード H25/05/**
・IV号戦車D型 -あんこうチームver.-/プラッツ 発売中
・38(t)戦車 -カメさんチームver.-/プラッツ 発売中 / ゴールドエディション 発売中
・V号突撃砲F型 -カバさんチームver.-/プラッツ 発売中
・八九式中戦車甲型 -あひるさんチームver.-/ファインモールド 発売中
・三式中戦車[チヌ] -アリクイさんチームver.-/ファインモールド 発売中
・IV号戦車D型改(H型仕様) -あんこうチームver.- /プラッツ 発売中
・ポルシェティーガー -レオポンさんチームver.- /プラッツ 発売中
・ティーガーI -黒森峰女学園ver.-/プラッツ 発売中
・38(t)戦車改(ヘッツァー仕様) -カメさんチームver.-/プラッツ H25/04/**
・IV号戦車D型改(F2型仕様) -あんこうチームver.- /プラッツ H25/04/**
・県立大洗女子学園広報車 くろがね小型貨物自動車/ピットロード H25/05-06/**
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:45:25.65 ID:MelKmTt10
●大洗情報
【ガールズ&パンツァー特設ページ】(大洗観光協会 よかっぺ大洗)
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/index.htm
スタンプラリー台紙(PDF) http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/img/stamprally-daishi.pdf
【くらもちジイジ謹製「市街戦攻略地図」】(PDF 2.7MB)
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/street_fighting-map.pdf
【ガルパンまちなかかくれんぼ】大洗新聞号外(PDF)
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/kairaku-fes_news.pdf
【ガールズ&パンツァー×アクアワールド・大洗】3/9-4/7
http://www.aquaworld-oarai.com/news/7799

【まいわい市場ガルパン商品オンラインショップ】
http://www.oarai-maiwai.com/products/list.php?category_id=7
【ガールズ&パンツァー飲み比べセット】通販 http://tsukinoi.shop-pro.jp/?pid=56778592
販売元「月の井酒造店」(日祝休)は、マチルダがつっこんだ肴屋本店の近所

魚忠さんの「ちゅう心」おすすめ
http://www.oarai-info.jp/restaurant/chu-shin.html
春 鹿島灘はまぐり しらす 夏 岩ガキ 秋 常磐戻りガツオ 冬 あんこう鍋
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:46:27.49 ID:MelKmTt10
●大洗宿泊
【ガールズ&パンツァー応援宿泊プラン】
肴屋本店、福本楼をはじめ10の旅館民宿で開催。「鯛の梅つみれ鍋」フェア -05/31併催中  
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/hotels.html
【大洗ホテル「ガルパン応援宿泊プラン」】
http://d.hatena.ne.jp/oarai-hotel/20130302/1362219806
【肴屋本店 ガールズ&パンツァー応援記念プラン】
http://sakanaya-honten.com/
ガルパンプラン宿泊者限定タオル http://pbs.twimg.com/media/BEtwmpqCQAAk4k8.jpg
【とびた荘 ガールズ&パンツァープラン】
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/29901/29901.html

●大洗おやつ
【大洗リゾートアウトレット ほしいもクレープ】大洗チーム包み紙
http://pbs.twimg.com/media/BDmykQxCAAAP9Uw.jpg
【まいわい市場あんこう焼きコーナー】毎月第二火曜休
土日祝は混み合います。午前11時-なくなり次第一時終了、午後2時半-なくなり次第終了
あんこうマ−クシ−ル http://pbs.twimg.com/media/BAz0Y_eCYAEZ1dc.jpg
【大洗B級スイーツ「みつだんご」】
白土屋 http://www.oarai-info.jp/enjoy/shiratoya.html 大洗駅からまいわい市場へ行く途中
たかはし http://ibanavi.net/shop/1299/ 魚忠と肴屋本店のあいだ
【カルメ焼き 飴細工】
年宝菓子店 http://www.oarai-info.jp/enjoy/nenpou.html 「けんしん」のはす向かい
・増加装甲べっ甲飴 320円 http://i.imgur.com/RPrRUkh.jpg
【たらし(焼き)】
ほっとサロン永町の縁台 みつだんごや たかはしの並び交差点角 毎月第2土曜日
【大洗こなもんマップ】(PDF) http://www.oarai-outlet.com/oarai/konamon_map.pdf
【めんたいパーク大洗】試食 http://www.mentai-park.com/ooarai/aboutus.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:48:09.73 ID:CEZe+8mH0
>>1キリ番スレ立て乙、前スレ860の魂の為に…コレを貼ろう
http://i.imgur.com/W3mVw.jpg
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:58:00.49 ID:ZyE92loV0
   、__/::::::::::::::::::\__,
    ノ::ノ:厶イノV:::::く
  (:::〈::::〉┃ ┃|:::)::)  >>1殿、乙であります
    \::/) ワ ノ:::ノ
.      ヽヽ ∀ノヽ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 03:14:03.90 ID:5Ds97Lr/0
ttp://www27113u.sakura.ne.jp/panzer/index.html
なんなんだこのゲームは・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 03:19:44.93 ID:diPkC9AT0
>>12
今日のために仕込んでたんだなw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 03:35:36.51 ID:w4tDK+mg0
【3DS】ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)キタ━(゚∀゚)━!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1364545937/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 03:41:55.67 ID://fMGYDy0
>>1
さおりん、ゆずちゃん、桃ちゃん、あけび、妙ちゃん、ぴよたん、ホシノさん、田尻さん、アッサムさん、オレンジペコさん、アールグレイさん、おケイ、ノンナ、しほちゃん愛してる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 03:44:08.18 ID:vv3l8RgZ0
モデグラ4月号のポスターをパネルに入れて飾ってる人居るかな?
あのサイズにピッタリなサイズとかあれば教えて欲しいんだが
最近は百均とかにもポスターパネルって売ってるのね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 03:46:09.33 ID:AlQ3AfJb0
>>12
去年どっかがやって実際コミケで売ってた、ハトのゲーム以上にレベル高いな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:15:45.39 ID:z3O6PD670
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:21:05.60 ID:L+maHM770
とりあえず妹枠でヘッツァー
ロリ枠でチハたんを入れたほうがいい
20 【大吉】 :2013/04/01(月) 04:32:10.21 ID:DbxTo88Q0
ヘッツァーのお兄ちゃんみたいな奴も欲しくなるな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:38:17.96 ID:WEJF7tJL0
>>16
パズル置いてる店に行くべし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:39:01.40 ID:oD9F4BcG0
理解できんぞな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:39:05.58 ID:XmsY6fHu0
>>1
-乙
乙-
↑どっちが戦車っぽいんだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:40:03.88 ID:hQwgxYGl0
>>1
乙。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:42:03.31 ID:6ymiy3490
今日はガルパンネタのエイプリルフール多そうだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:42:08.99 ID:WEJF7tJL0
>>23
下が何となく八九式のそりっぽい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:43:14.83 ID:L+maHM770
>>3上は突撃砲っぽい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:43:30.69 ID:CGOxcJ+h0
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:43:35.04 ID:SJYEBDeI0
>>25
桃ちゃんの水虫治ったとか
さおりんに恋人出来たとか
そんなネタであふれるな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:44:31.04 ID:kC2/gLYB0
>>1 乙
なにもない方が戦車っぽいかな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:45:34.07 ID:vcR4ayml0
そっか、二期は桃ちゃん主人公か……
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:46:24.17 ID:k6WDLqz00
さおりん百合ハーレム
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:46:49.96 ID:Un+C7WXt0
>>1
乙アリ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:50:22.45 ID:abl7Gxqa0
>>1
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:50:43.45 ID:hJsCgBT10
>>12
なんでキャラクタの戦車のリストに秋山殿が混じってるんだwww
http://www27113u.sakura.ne.jp/panzer/tanks.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:55:00.26 ID:k6WDLqz00
実際

戦略シュミレーションゲームにならんかなぁwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:56:53.15 ID:VO1zCuQx0
全力で描かれる「あんこう音頭」フルver.を、新規映像で収録!
って何ですか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:59:54.06 ID:pL+RZhPq0
バレー部キャプテンの体育着が一年生と同じ色なのは何故・・・?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:03:02.08 ID:S95oqWLz0
>>38
似てるけどあれ体操服じゃないらしいよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:04:59.98 ID:pL+RZhPq0
>>39
これはどうも
部活着的なものなのかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:15:24.10 ID:6ymiy3490
ファンの平均年齢が高そうだけど、どんなグッズならほしい?
俺は職場でギリギリばれないくらいのやつがいい
大洗で売ってるタオルはちゃんとしてるし欲しい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:15:38.79 ID:PoHCPvEwP
そらバレー部には去年までのユニフォームあるやろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:18:07.75 ID:Z0YJkOlm0
八九式のストラップ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:19:23.66 ID:6wOcRuhL0
カチューシャの身長が一晩で160Cmに、ダージリンさんが無口、丸山紗希ちゃんのマシンガントークとか思い付いた
絵もド下手で文才もないので妄想しただけで終了
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:20:36.37 ID:pL+RZhPq0
>>41
今流行りのイヤホンジャックなんてどうだろうか、もちろん戦車型の
キャラクターのも見ている分にはいいが、実際に付けるとなるとどれだけ小さくてもハードルは大きい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:20:39.82 ID:SJYEBDeI0
大洗の商店街って日曜に休みの店が多いのか
でも日曜なら人来るかもって開けてくれてる店もあったらしい
パネルのある店で休んでる店はそれぞれでフォローしてるみたいね
住居の窓に置いたり手書きのイラスト描いたりと、なかなか趣あって面白い
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:21:25.51 ID:Tsd3bnUB0
>>41
>>12
戦車道入門キットたけぇ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:21:33.85 ID:g3V2HET70
マウスが出てきた時点で反則だろ、と思ったが…
臼砲カールって一応自走砲だよな
幾らするか知らんし、運用に部員が何人要るのか分からんが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:23:00.67 ID:5Ds97Lr/0
>>48
乗員が露出して作業するのでアウトです

グッズはあれだ、目覚ましとか欲しいわ
役に立たないアラーム機能付で
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:23:44.27 ID:SJYEBDeI0
>>41
各チームや学校のエンブレムのマグカップは問題なく会社で使える
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:30:43.81 ID://fMGYDy0
グッズなら痛テントとか痛野営セットどうだろう
もう出てるのかもしれんが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:30:51.19 ID:1fcYLf1X0
みほが使ってた時計は再販するらしいから量販に予約入れとけ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:33:22.17 ID:k6WDLqz00
>>41
マジレスするとあんこうマーク入りの普段使いできるフライトジャケット

・・・戦車乗りはフライトジャケットじゃないか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:35:53.41 ID:Kt6jYZDq0
>>1
乙なりぃ〜

こないだのBSの最終話以来生活リズムが狂って眠れないよ!全く参ったね!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:36:13.88 ID:N5Hbb8CK0
大洗の街並みを3D再現してそこをいろんな戦車で走り回りたいな
当然フラッグ戦や殲滅戦もできてオンラインもできたら最高だ
富士演習場の最終回ステージも良いな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:42:20.32 ID:HwSbIMtwP
そっか今日エイプリルフールか
話変わるけどアンツィオって強いよね!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:43:55.54 ID:NgNL7a1X0
あぁ、そうかそうか今日は4月1日か……

桃ちゃんって優秀だよな!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:43:56.07 ID:YJ5CvrWF0
おまえら公式のアンチョビみてみろー
おでん屋さんやっているから
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:44:02.79 ID:S95oqWLz0
アンツィオを賛美する日か
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:47:54.96 ID:/j8zcdqq0
そういえば、ペンギンって空を飛ぶことが出来るらしいな。
その種は赤外線を探知できる新種だとか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:48:13.65 ID:hJsCgBT10
>>57
やる気なさすぎだろwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:53:30.17 ID:k6WDLqz00
大戦初期の旧型戦車8両でドイツの最強重戦車軍団倒したらしいぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:57:14.94 ID:NgNL7a1X0
>>61
>>62の方がやる気無いだろwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:59:54.17 ID:N5Hbb8CK0
\  マコサンオキテー  /
    ドーン
 --Ω     --Ω  ドーン
 「 ̄ ̄l    「 ̄ ̄l
(○○○)  (○○○)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:00:00.52 ID:VV+5msqD0
麻子さん新年度始まるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:00:01.72 ID:lXERNvv80
 \  マコサンオキテー  /
     ドーン
 --Ω     --Ω  ドーン
 「 ̄ ̄l    「 ̄ ̄l
(○○○)  (○○○)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:00:36.84 ID:pL+RZhPq0
マコサンなんたらー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:02:00.14 ID:HwSbIMtwP
空砲です!
すみません!エイプリルフールです!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:06:28.44 ID:bfNIk+qv0
>>38
ダブったんだよ
触れてやるなよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:08:12.51 ID:bfNIk+qv0
>>41
校章風ネクタイピン
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:11:35.30 ID:HwSbIMtwP
>>69
誰がダブりだ許さんぞ!
撃て撃て撃てー!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:11:41.20 ID:cM37ZWFH0
会長とカチューシャはもう卒業だからHっな事しようとしても合法なのか・・・
ひゃあああああああああほおおおおお最高だぜ!パンツァーフォー!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:13:29.96 ID:EwFPQ4ku0
>>41
ワッペンいっぱい欲しい裏ベルクロで
各校校章とか大洗各車マークとか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:13:59.99 ID:XZ5mnBB70
マコサンオキテー 点 ドーン
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:14:29.46 ID:PMgQCn3wP
あの世界の高校生が15〜18才とは限らんぞ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:16:53.45 ID:+iafehvD0
一巻再販キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:17:41.01 ID:XZ5mnBB70
>>1
おつかりな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:19:02.76 ID:mZJUe/ObP
スレが GO GO GO !
記念カキコ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:19:23.41 ID:S95oqWLz0
>>76
それはホントに来るかもな
それとも発表できたとしても今日は見送るのかなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:19:31.30 ID:iGcWLO7c0
ガルパン公式もエイプリルフールネタやんねえかな。
「二期決定しました」だったらしゃれになんねえけどw
さくらインターネットがレールガンをやってて
「おまえ、今日だけのために何枚イラスト発注してるんや」の勢いでワロタw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:21:02.04 ID:HwSbIMtwP
嘘に真実を混ぜることで相手を混乱させます!
おしゃべり作戦です!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:22:50.23 ID:k6WDLqz00
戦車道高校大会で昨年の黒森峰の副隊長が大洗に転校して弱小軍団率いて優勝したらしいぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:23:06.25 ID:KZdUJgJ40
戦車の更新もできないほどテンパってるしムリだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:23:29.76 ID:060g6t6J0
>>80
パンツァー☆リート!で我慢したまえ

我慢と書いたが、同人サイトとしては頑張りすぎである、GJ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:26:03.34 ID:+iafehvD0
>>79
いや、是非今日の発表でお願いします
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:26:50.48 ID:mZJUe/ObP
>>83
そのテンパってる状態がウソで
ほんとうはもう2期の制作に
入ってます

・・・だったら良いのになあ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:27:40.95 ID:HwSbIMtwP
          /        /         \    \
          /      ./  /         ヽ     \
        .      .   /  /               .  .  ヽ
      /    /  /|  iト、           ∨ ./  ハ   A secret makes a woman woman
       .     /  / l!  .! \   _         ∨ //     女は秘密を着飾って美しくなるものなのよ
     i         / _ |  从   \´   ̄ `  .     ∨   i
     l      /'´ 从  \ ⌒\       i     !    | ( \    / ) {_.}_} r‐
     | !     {   ´人    ヽ    \   . |   i l   i !  \ \/ /    _| |_/ )
     N l |   ハ      \j\j =≠彡ヽ ! ト.   i |   ! l|  .  >  /    (__  __ ヽ  __
     人 | i ! / ハ =≠彡         Ni| l!ハ   从  j リ   / 〃        | |  ) } (_  ヽ
       Nル' j/}    '            | l|リ j /  ∨/./    { {____.     | |  (_ ノ    )  }
             //|    _  _.     __ノノ  ムイ Y´ ̄`メ   乂 ___ )   ヽ_ノ       (__ノ
.            レ从           ´  __  /  {    }
                /\          . ィf ´   人   ! メ、
           〈   ト .     .     |__r‐y'´{  \ノイ }
               `弋フ ≧=て!      | ∨ .从 __ ノ j ノ
              ` 弋 __ ノ/}     /  j! __ __ ノ
                  /7/!   /   /ニ\
               x<7/ j /  /    /二二.\
            x<二ニ7/^〜 く      /ニ二二二.\
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:29:56.04 ID:L9Nnilhi0
>>86
再編集劇場版の準備中だと信じるんだ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:29:59.87 ID:k6WDLqz00
そういや19世紀以前のイギリスで金に困った旦那が女房をオークションに出して売ったのが

ミスコンの始まりらしいですよダージリンさん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:30:48.81 ID:li0upe7a0
田尻さんの秘密って実家がキュウリ農家なこと?
そんなことみんな知ってるよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:32:08.91 ID:mZJUe/ObP
>>88
お、おう!

とりあえず、今月はシュタゲが公開
されるから、生きられる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:33:50.22 ID:jU4qstPti
丸山ちゃん最後の最後に喋らせたのはアイゼナッハ意識してか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:33:57.46 ID:pd0bIxi40
劇場版は全編手描きだってよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:36:41.13 ID:6ymiy3490
今度のスパロボにガルパンが出るらしいよ
っていうといかにもエイプリルだけど
マジでケロロ軍曹とパトレイバーがでるらしいから、
そのうちほんとにガルパンも出るかも
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:39:46.13 ID:SJYEBDeI0
ダージリンさん知ってまして?
紳士の国発祥のレディーファーストは女性優先というのは建前で本当は罠よけだった事を
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:39:53.81 ID:8O4snVCF0
>>94
合体してロボにでもならない限りムリじゃなイカ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:40:29.07 ID:6/k12k8v0
>>88
劇場版・紹介します!かよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:41:58.78 ID:Y6ASlOKc0
ブルーレイのスタンダード版って
来月発売なのか

遅まきながら興味を持って買いたいと思ったけど
初回限定版は売り切れでも仕方ないけど
スタンダード版くらい同時に出しておいてくださいよ
バンダイさん

よほど売れない
と思ってたんだろうな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:42:02.20 ID:QrYQPCYC0
ガルパンPS4のローンチタイトルでワロタ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:44:55.68 ID:q+ajEA3P0
5巻のOVAは最初から最後までパンツァーリートと黒森峰戦車軍団の映像オンリーらしい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:46:10.94 ID:HwSbIMtwP
ダー様に色々教えるのはいいけど嘘はやめろよ!絶対にだ
そのまま誰かに言っちゃうから
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:46:23.01 ID:mZJUe/ObP
>>98
初回版も再販されるらしいから、
ガルパン公式ツイッターをフォロー
しとくんだ! これはウソじゃないよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:46:57.71 ID:XZ5mnBB70
6巻に裏キャスコメが付いて丸山ちゃんがしゃべりまくるらしいよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:48:56.60 ID:vQaXpNpv0
まほが1年の時の隊長は誰だったのかな。まほかな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:49:15.48 ID:SJYEBDeI0
>>101
ダージレンさん知ってまして?
スコーンの語源は石みたいに硬いパンという事から、ストーンブレッドと呼ばれていた事から来ているのよ
byアッサム

こうですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:51:22.70 ID:8O4snVCF0
>>104
どうだろな
ただその年のMVPがまほだから隊長だった可能性も高いかな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:52:31.90 ID:mZJUe/ObP
>>101
田尻さんは、マウスを超重戦車じゃなくて
超獣戦車と思ってそうだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:54:23.00 ID:iGcWLO7c0
ドヤ顔で格言言うだけでもボケ属性なのに、それが出鱈目だったら
ペコちゃんの負担が更に増えるだろw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:54:59.27 ID:6ymiy3490
>>107
大洗のエースが倒したのでめでたしめでたし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:55:14.11 ID:9CbRQ9MT0
>>12
よく見たら公式と関係ないじゃないか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:55:29.16 ID:Y6ASlOKc0
>>104
まほさんいない時期でも連覇してたんだから
それなりに有能な先輩がいたんだろうな

先輩隊長とまほみほの交流とか
これでまたOVAが作れるな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:57:39.15 ID:Y6ASlOKc0
>>102
ここで書くと嫌われるかもしれんが
とくに限定版が欲しいわけじゃないのよ
特典はなくてもいいからシンプルに最低限の価格で
ブルーレイが買ってみたいだけ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:58:50.05 ID:vQaXpNpv0
まほからすると、自分の世代で2連敗か。。。心情思うとキツいな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:59:02.73 ID:wAbJvIOsi
二期の主人公は男だけど戦車道がやりたくて
女装して入学してきた男の娘らしい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:03:00.88 ID:mZJUe/ObP
>>112
そうなんだぁ
考え方は人それぞれだからね
べつに嫌われはしないよw

初回版は、もう定価以下の価格で買えることはなさそうだから、通常版買うのもわかるよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:03:35.83 ID:QrYQPCYC0
>>113
その原因が2敗とも妹が原因だもんな
どうなんだこれ
っていろいろ考えるとやりきれないからまあいいか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:05:36.11 ID:/m+QKg1K0
>>112
いま3巻限定買って見て特典いらねないなら5月の通常版にしてみたら
3巻も今なら割引あるしね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:06:27.61 ID:vQaXpNpv0
>>116
カーチャンきびしそうだしね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:07:05.14 ID:zRFkR7710
既出だと思うけど
エイプリールフールネタ

パンツァー☆リート 特設サイト
ttp://panzer.illucalab.com/story.html
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:12:58.49 ID:GwpyAnt8P
カチューシャちゃんはヘルメット被ってるほうがかわいい
異論は認める
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:14:17.62 ID:/j8zcdqq0
>>114
相手にシェリダンとか出てくるらしいな。
女装に戦後戦車とは冒険したな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:14:37.83 ID:qmCc0adIP
2期は田尻さん主役の聖グロ編か
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:17:36.97 ID:ZTjddvti0
ダージリンさんは授業中でも紅茶飲んでそうだなぁ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:19:09.65 ID:PMgQCn3wP
リプトンの500mlの紙パックだったりして
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:20:30.92 ID:/jzmG8+i0
>>116
昨年MVPで国際強化選手に選ばれたり、実力は評価されているからその辺が救いでは
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:23:48.37 ID:SJYEBDeI0
紅茶のフレーバーって色々と驚くのあるね
パイナップルティーにはさすがに驚いた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:24:05.88 ID:RiOzcQws0
>>46
日曜休みの商店が多いのは、昭和の時代、
大洗をはじめとする水戸近郊の小さな街の住人は
平日は自分の住む町で買い物をし、
日曜は水戸のデパートへ遊びがてら…、というスタイルだったため。

でも実はこのスタイル、今もあんまり変わらなかったりする。
「ファッションクルーズニューポートひたちなか」など
遊びに行く方角と店の選択肢はずっと増えたけど…。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:25:58.44 ID:mZJUe/ObP
>>123
教師に当てられるたびに
カップ落としてそうだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:26:50.66 ID:YJ5CvrWF0
ダー様、この二つの資格持ってそうだな
日本創芸学院が認定する紅茶コーディネーター
日本紅茶協会が認定するティーインストラクター
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:33:57.25 ID:WEJF7tJL0
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:35:58.38 ID:LXua7kn30
ジャンパーが欲しいわ
後に各チームと各高校のマーク入り
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:36:11.07 ID:pU8bgaqg0
プロ戦車道ってどんな風にやってるんだろ
スポンサーがついて
戦車にスポンサーロゴ付けながら
対戦するんだろうか

12チームあって
リーグ戦やって東西1位のチーム同士で毎回
日本シリーズやるとか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:36:15.71 ID:6/k12k8v0
しほは中学生の頃、月刊OUTの投稿常連だった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:38:54.66 ID:WEJF7tJL0
以前このスレに貼られてたプロ戦車道作例がスポンサーマークだらけだったな
シュルツェンをそんな使い方するとは思い付かなかったぜ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:39:26.28 ID:iGcWLO7c0
>>113 戦車道の家元でもない主将で9連覇してきたのにな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:42:58.68 ID:pU8bgaqg0
>>134
AmazonとかSoftbankとかBANDAIとか牛角とか
あとは戦車的にタミヤ ドラゴン ホビージャパンモデルグラフィックス
あたりはスポンサーロゴ出しそうだな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:44:27.20 ID:712aRCCuO
>>133
JUNEのはずだが…
まあ両方買ってたんだろうな。
で、どのコーナー?
138 【末吉】 :2013/04/01(月) 07:44:50.63 ID:mmI5vPIV0
桃ちゃんの命中率
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:45:43.26 ID:oX2pEs6SO
ユニクロ製パンツァージャケット
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:47:25.45 ID:uog6G7Hs0
あんこうチームTシャツ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4092263.jpg
欲しい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:52:47.32 ID://fMGYDy0
しほちゃんは「両乳首うしろから同時こねくり」されると弱い
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:55:14.11 ID:CrsxfDbT0
>>96
機甲合体オーアライガー、もしくは八甲一宇パンツァー8ですねわかります
八両合体で32人分の精神コマンドが捗るな…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 07:57:52.35 ID:zN3xk5eW0
OPの海岸を走る戦車、あれはああいうシーン想定してたけど
製作過程でボツになった案なのかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:00:13.63 ID:p/DNLoGM0
>>107
超獣戦車・・超獣戦・・・超獣戦隊!ライブマン!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:00:18.16 ID:VV+5msqD0
そど子に爆破されたい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:02:34.36 ID:5efIEwVzO
>>143
そういう作戦があったんじゃなかったかな
3巻スタッフコメントでなんか言ってた気が
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:04:05.05 ID:xW8PplfW0
エイプリルフールで乗っかってるとこあるな
ガールズ&戦車級ゥーワロタw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:08:33.82 ID:5efIEwVzO
>>147
ニトロプラスだっけ?…と思って調べたら違う名前だった
個人的に何故かニトロプラスのイメージがあるんだよな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:08:47.99 ID:HwSbIMtwP
>>146
オリンピック作戦は連合軍の九州上陸作戦のことだぜ
その前に日本が無条件降伏したから実行されなかった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:10:29.15 ID:BUUk8Bw40
>>147
kwsk
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:11:35.37 ID:+iafehvD0
いちいちうるさいぜよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:13:36.95 ID:CrsxfDbT0
>>41
マスコットやエンブレム、レーザー彫刻かサンドブラストで戦車をしっかり入れた使いやすいマグカップが欲しい
MHのアイルーマグカップは食器洗浄機で洗ったらペイントが全部剥げてWRYYYてなった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:14:25.64 ID:cAwkw1k7O
沙織に彼氏ができたってよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:15:16.41 ID:5efIEwVzO
>>149
今円盤チェックしてる…
オリンピックだったか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:17:14.36 ID:fxwFzOk+0
>>150
ageっていうエッチなゲームメーカー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:17:32.55 ID:zN3xk5eW0
>>146 >>149
サンクス
今日休みなんでちょうどBD4話観てた
やっぱおもろいな、このまま3巻行きますわw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:18:58.00 ID:BUUk8Bw40
>>155
今見てきたけどまずjinでわろた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:20:38.46 ID:x8xlwkV3P
沙織の妹って何時出てくるの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:22:15.26 ID:fxwFzOk+0
>>157
あそこは同じ時期に、トータルイクリプスってロボットアニメやってたけど
原作者的にはガルパン並みのクオリティでやりたかっただろうなと思うw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:23:16.52 ID:Wwb+suRPO
>>153
ああ、そして麻子が目覚ましより早く起きたな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:24:13.66 ID:E48mToPM0
ガルパン二期が朝六時から放送する夢を見た
現実になったらリアルタイム視聴が難しい時間だから困る
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:25:07.34 ID:PsexjBxq0
>>158
12話の応援席
眉毛ですぐわかるよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:26:59.32 ID:Jj8nZr9VO
>>161
朝6時枠なんてどの局も売ってくれないから心配するなwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:27:03.79 ID:712aRCCuO
>>162
2期の布石?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:29:06.24 ID:cAwkw1k7O
どうすれば桃ちゃんと恋人になれる夢を見ることができるのか

>>161
朝というと日曜か。
ガルパン二期→聖矢Ω→バトスピ→戦隊→ライダー→プリキュア
という素晴らしい流れになるとかwwwwwwwwww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:29:09.66 ID:oF6hHNuy0
>>153
実は彼女だったっていうオチだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:30:40.52 ID:htqzbcZ30
公式いったら2期報告きててわろた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:30:43.22 ID:5efIEwVzO
>>156
コメントは6話のだったわ
詳細はオリンピック作戦でぐぐると分かるのかもしれない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:36:33.28 ID:5efIEwVzO
>>162
ちきしょう探しちまったじゃねぇか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:39:32.24 ID:1B7fH4YG0
二期決定来たな!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:39:34.58 ID:uog6G7Hs0
観客にプラウダとサンダースの生徒がいたんだ
やっぱり注目してたんだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:44:06.89 ID:oX2pEs6SO
桂利奈ちゃんが全国大会新人賞に選ばれたらしいよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:45:55.90 ID:x8xlwkV3P
あんこうチームの親族は皆応援に来てくれたのに…
沙織の家庭って不仲なのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:46:18.24 ID:LXua7kn30
沙織:彼氏欲しい
宇津木:彼氏に逃げられた

閃いた
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:48:56.91 ID:BSk/sqOU0
>>174
おいやめろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:49:01.01 ID:P8/lZH8r0
麻子がそど子に抱きついたときのそど子のセリフはやっぱり
「一寸!そど子って呼ばないでよ!」だったと思うんだが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:49:11.02 ID:htqzbcZ30
>>174
よくわからんが通報した
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:54:12.88 ID:SDaHMn2A0
お婆のあんた達もこんな所で油売ってないで戦車に油差しな、がツボッた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:56:44.84 ID:i0IVy1vj0
秋山殿、ストパかけたってよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:57:55.83 ID:L9Nnilhi0
マジかよ、春山殿になっちまったのかよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:00:12.35 ID:w8XvhVfL0
>>143
OP映像は本編内での使い回しを前提としてないんで、
むしろ本編でやれなかったからOPだけでもっていうところがあるかもしれない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:00:13.61 ID:FN9zWsiUO
5.5話のコメンタリーで澤ちゃんの中の人の声がそのまま澤ちゃんぽくてそそる
12話見た後だと尚更聞き分けがつくし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:01:14.40 ID:X+PiupUm0
最近見始めたんだけど、
あんこうは名産だから解るけど
他のあひるやらカバさんやらのチーム名の元ネタってなんなの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:02:08.67 ID:1JbD1sgu0
ストパー秋山殿が想像つかない
血統書つきのワンコみたいになっちゃうのか
185 【豚】 :2013/04/01(月) 09:03:20.27 ID:pr0fCPp/0
555両目記念カキコ

大吉なら劇場版冬公開
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:04:07.83 ID:L9Nnilhi0
>>183
一説には水没していたからカバさん、ヘッツァーの見た目が亀っぽいからカメさんなどと言われているが、公式からの発表はない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:04:34.95 ID:PsexjBxq0
>>185
wwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:05:07.94 ID:BN1qTHJw0
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:05:38.48 ID:PX9GKTUJ0
>>183
カバやウサギは戦車を見つけた場所から
アヒルやカメは見た目がそれっぽい(と西住殿が言いだしたのではなかろうか)
190 【凶】 :2013/04/01(月) 09:06:16.09 ID:31ZIsLn0P
>>179
下痢だったのかスカトロ禁止
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:06:56.45 ID:1vmfT2DxO
Рандом как всегда безумен и безжалостен Тигр и КТ против так сказать добычи.
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:06:57.41 ID:mZJUe/ObP
>>179
桐島、部活やめるってよ
みたいな言いまわしw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:07:17.69 ID:M7x1c6/R0
555記念パピコ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:07:36.21 ID:5efIEwVzO
アヒルさんは本当にアヒルだよな、形
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:08:33.23 ID:pvMUMR9NO
澤ちゃんは次期副隊長筆頭候補だな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:09:11.11 ID:9npZdzNOO
>>183
多分見た目の印象をそのまま付けたと

なお、WWUドイツ陸軍の戦車にリアルあんこうチームがいたという考証がなされていて、
過去スレに出てるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:11:09.77 ID:5efIEwVzO
マッドアングラー隊も仮にその辺りからきてたら面白いな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:11:22.03 ID:KJ2ah6BB0
>>126
ご存知?
オレンジペコって実はオレンジが入っているわけじゃないのよ。
199 【大吉】 :2013/04/01(月) 09:14:18.75 ID:31ZIsLn0P
>>195
エイプリルフール抜きでそう思う

大洗女子オリジナル5で、隊列的にもカメさんの次3番目なのに
12話凱旋シーンでウサギさんチームの顔アップが最後なのは
きっと何かを暗示してる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:14:21.43 ID:PsexjBxq0
>>182
役の声の方が大人っぽいよねw
この声好きだわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:14:40.04 ID:Wal8zJ+Ci
一年生チームはとくに全編通して成長著しかった
なんかおっさんたちが自分の娘の成長を見守っている感じがわかる

逆に歴女チームはそんな感じはないけど、元からある程度任せて安心みたいな信頼感があった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:17:00.08 ID:X+PiupUm0
186
189
196
d
確かにそう考えると大体納得。

アリクイは……
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:17:20.20 ID:htqzbcZ30
>>179
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0889026-1364775386.jpeg

>>198
マジかよしらなかったわー(棒
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:18:56.60 ID:uog6G7Hs0
>>202
三式の機銃架がアリクイの舌っぽいから
という意見がある
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:21:15.92 ID:utCCTzZL0
>>41
タンカースジャケット買ったから、それに付けられるサンダースの校章欲しいなぁ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:21:52.68 ID:5efIEwVzO
>>202
アリクイもまぁ一応日本戦車としては長い砲身がアリクイの口と舌?のモチーフなんだろう、みぽりん的には
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:21:54.53 ID:jX/VF+OF0
聖グロにはペコちゃんもいて「ただのペコ」と言われているであろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:22:11.91 ID:P8/lZH8r0
>>201
ポイントゲッターのV凸がこれからってとこでマウスにやられた時は
絶望感に輪が掛かったよね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:24:03.49 ID:L9Nnilhi0
>>208
士気が最優先なみぽりんにとっちゃ、絶望感が一番の敵なんだろな
その意味ではマウスはうってつけなのかも
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:24:44.01 ID:+1yLf9Bzi
早めの退場となったけど、それでも2輌仕留めてるのはさすがV突というところ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:25:03.61 ID:FIx5thnbO
三突はたくさん活躍したけど、最後を迎えて振り返ると一番の見せ場は車高が低いからなの時だったな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:25:24.37 ID:LXua7kn30
弾が跳ね返された時にリアルで「え…?」ってなった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:26:44.01 ID:ujG5pEl/0
>>211
あのあたりで自分の中の評価が、これおもしろいな〜 から これ神アニメだろwwになったわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:27:52.78 ID:zN3xk5eW0
>>181
あーOPの雪のシーンとか青空だけどプラウダ戦かとおもって
ならダイジェスト的につくってるのかと思ってたけど
雪のとこ山あるし、あれはあれでまた別のシチュか〜
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:28:54.47 ID:X6wz6z840
555記念カキコ。早ぇよ!勢いいつ止むんだ。w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:29:18.19 ID:5efIEwVzO
>>212
カスりダメージの入るゲームとかと違って装甲に弾かれたらマジでダメージ『0』だからねぇ
厳密には削りダメージ入ってはいるが、実質ゼロだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:30:32.31 ID:pvMUMR9NO
仮にマウスだったら西住殿なら何と名付けるだろうか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:31:38.78 ID:ujG5pEl/0
はじかれた時って乗員はどのくらいの衝撃あるんだろねえ
ISの122mmとか食らえば弾いても しゃれにならない衝撃がきそうだね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:32:15.78 ID:KJ2ah6BB0
>>209
プラウダ戦で、三突の履帯が外れて動けない、IV号は砲塔をやられて動けないってなったときには
どうすんだよーって、どうやったら状況を打開できるのかとスレが一週間話題沸騰だったな

次の週になったらあっさり直してたのは正直拍子抜けというか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:32:19.30 ID:L9Nnilhi0
>>216
ホプキンソン効果って名前は知ってても、実際の所どんな感じかはわからんし
兵器って奥が深いのね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:32:30.90 ID:Jj8nZr9VO
>>217
ねずみさんチーム
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:33:07.25 ID:vi1axB/e0
今日は24:00からバンダイチャンネルで11〜13話のライブ配信だっけか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:34:13.81 ID:oZgyjJ8P0
まあ、知ってる人は知ってるが生徒会の桃ちゃんは実は関西弁で喋るんだぜ!!

お前たちだってよく耳にしたことがあるだろ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:34:26.84 ID:w8XvhVfL0
>>218
37ミリ砲でも連続で着弾してたら照準も操縦も難しいくらいの振動になるし、
そのうち車内のどっかが壊れて動作不能になる

うちらのご先祖様が米軍戦車を相手にするときに多用した手だよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:34:42.92 ID:w8XvhVfL0
>>222
いばキラもね
226オッドボール三等軍曹:2013/04/01(月) 09:35:20.88 ID:72nU2Mur0
まあ、サンダース高のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
試合前の偵察の時に知り合ったおケイに、潜入したお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、私が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、おケイが肉を切る。やたら切る。不良風のガムクチャ女とそばかすもこのときばかりはおケイを尊敬。
普段、目もあわせないらしいそばかすが隊長クールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてサンダースが食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。おケイが焼いて、そばかすが取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、サンダースの連中、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は私も飲んじゃう」とかガムクチャが言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
そばかすも「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
モブ女が「太っちゃったわね」とか言って、おケイが「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、サンダース高校にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった
227 【大凶】 :2013/04/01(月) 09:35:56.54 ID:31ZIsLn0P
>>222
1時間半か…頑張って起きてようかな

>>221
シャーマン・ファイアフライならゾウさんチームかな
「鼻が長いのにやられました」だし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:36:12.66 ID:QVkd3Eo60
エンタメに徹せない監督や脚本家だったら、第1話の冒頭を4話のシーンでなく、昨年決勝の水没シーンからはじめる様な気がしてならない。
あのトンデモ塗装戦車が登場しながらガンガン動く冒頭と、度肝を抜いたワンカット引き学園艦ENDを用意してくれて本当によかったと思う。

BDポチったのは4話視聴直後だったけどね。様子見してすみませんでした。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:37:05.48 ID:w8XvhVfL0
サンダースにバーベキュー誘われたらアリサに迫ってもらえるのか
それはそれでいいな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:37:43.12 ID:Wal8zJ+Ci
プラウダ戦で履帯吹っ飛ばされた三突を庇ってとっさに後進かけて教会内に押し込んだ四号戦車はもう戦車じゃなく人に見えた
あれはみほの命令だっのか麻子の判断だったのか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:39:01.97 ID:FIx5thnbO
>>221
そんな図体してなにがネズミよ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:40:05.36 ID:rDkduuNi0
マウスはカピパラさんチームじゃないの
でかいねずみってことで
233 【大吉】 :2013/04/01(月) 09:40:51.83 ID:5N5KDZI50
俺も記念書き込み アヒルさんチームに火力をー
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:41:49.64 ID:aQGTi4NU0
>>228
今ならば、第1話の冒頭のシーンを決勝戦前のシーンに差し替えて、とも思うけど
それだと冒頭からネタバレがすぎるか。

あのマウス戦車、現実では活躍したんだろうか…と思ってWikipedia読んだらなんか
アンサイクロペディアみたいな内容だった。
現実は厳しいのな…。

ガンダムとかにある「ラスト前になるとなんかやたらでかいメカが出てくる」のは
現実にそういうことがあったからそこから取ってるんだ、というのを初めて知ったよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:42:21.33 ID:SMIfgtAt0
祝!スパロボ参戦決定!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:43:12.30 ID:M7x1c6/R0
>>221
ハハッ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:43:31.57 ID:7GfWxv7x0
ねんぷちでいいから大洗の全メンバーのフィギュアが欲しいですバンダイさん・・・
きゅんキャラはその・・・出来が・・・なんで
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:43:47.23 ID:X6wz6z840
>>189
ウサギさんチームは、
・うさぎ小屋で見付けた
・USA製車両
の合わせ技じゃないかとも言われてるね。
カメさんはヘッツァーにしたのが決勝前だから>>186説だとちょっと合わないんだけど、
逆にそれを匂わせるためのネーミングだったのでは?とは言われてる。
決勝で黒森峰の編成にヘッツァー来るんじゃないか?って希望的観測の声もあったし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:43:47.86 ID:Hzqn3TM4O
マウスでエレクトリカルパレードをガンガン鳴らしながら車長が「ハハッ、虎や象がネズミにかなうわけないだろ♪ドーン!」とか言われたら恐ろしくて逃亡する
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:44:07.47 ID:5N5KDZI50
>>234
聖グロまでが前半の山場だし,やっぱりあそこがちょうど良いかなって思う
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:45:17.30 ID:rDkduuNi0
>>237
数多すぎて無理やろ…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:45:28.94 ID:FVVNDCc80
555記念!

新年度が始まったね
俺は今日も元気に職安へパンツァーフォーしに行くよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:46:33.80 ID:NgNL7a1X0
今、1/48の三突組んでるんだけど、……何この可愛いのwww
デフォルメされてるわけでもないのに手乗りサイズでマジ可愛いんだけどw
これ軽戦車ならもっと可愛くなるのかwwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:46:49.23 ID:7GfWxv7x0
てかガンダムの元ネタが第二次世界大戦のドイツと連合だからな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:47:12.31 ID:o6q96g1V0
中戦車だし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:47:19.36 ID:wi+nFjKM0
?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:48:00.62 ID:+2JID1A0O
アンコールプレスまだかな〜
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:48:43.78 ID:X6wz6z840
>>228
わかるわかる。自分も4話の時点でまだ不安で5.5話の後にポチった。
尼だと6話前後が第一次出荷分の予約リミットだったんで印象に残ってる。
6話のすぐ後に予約も出来ない悲鳴が溢れてた。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:48:59.15 ID:1A0FTlJ40
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:49:46.39 ID:5N5KDZI50
>>241
目をシールにすればいけそうな気がしていた
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:56:10.19 ID:CfUfzSEp0
1話から12話まで欠かさず視聴したけど、自分には合わない気がする。なので今週からはもう見ない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:57:06.37 ID:5N5KDZI50
>>251
いいなーうらやましいぞ。どこの平行世界にいるだよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:58:33.09 ID:6oWkz4Noi
13話「丸山ちゃん観察日記」
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:58:36.84 ID:L9Nnilhi0
>>234
傑作は戦間期と終盤にやってくるイギリス
ヤケクソの一途をたどるドイツ
一見まともだが無茶苦茶しているソ連
二流国から超一流へ瞬く間に転身したアメリカ
机上の空論なら負け知らずな日本

さあ、どれがいい!?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:00:06.92 ID:QVkd3Eo60
>>248
実はみんながよく言ってる市街戦がBDポチの主要因じゃなかったんだ。
確かにこりゃあ凄い!とは思ったんだけど、北米版にしようかなどっちにしようかなレベル。
ちょっと華さん話がくどかったような気がして少しヒートダウンしたわけ。
でもその数分後のサンダースシャーマン大戦車軍団の映像であわわわわってなったのよw
市街戦とラストの相乗効果がすごかった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:00:54.05 ID:9npZdzNOO
ガルパンツアーで大洗行きが決まった
聖地を巡るお遍路さんの気分に浸れるかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:02:02.98 ID:ujG5pEl/0
お遍路って大麻と深く関係あるってほんとかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:02:53.72 ID:5efIEwVzO
>>244
そこは大体気付いてんじゃね?
シリーズによってはモロにモチーフが装備そのままだったりだし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:02:56.87 ID:aQGTi4NU0
>>254
あ、アメリカで…というかそれ以外は嫌だw

自分はミリタリーに全然詳しくなかったんだけど、あのマウスって
ミリヲタの人には有名なの?
Wikipediaには「つい最近(でもないか、ソビエトが崩壊した頃だから)までは
実物が残っているとは知られてなかった」とか書いてあったけれど…。

あ、いや、写真とかは残ってたか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:04:15.38 ID:7RxwvFzL0
>>237
全キャラねんぷち出したら売れそうなんだけどなあ
戦車模型というアイテムが既にあるわけだし、絶対チームメンバー欲しくなるよな
261 【大吉】 :2013/04/01(月) 10:04:37.07 ID:TTbMDasM0
555記念で【神】が>>555ゲット!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:04:58.29 ID:o6q96g1V0
ガルパンのアニメ自体が面白かったのもあるけれど
大洗の盛り上がりにアテられてその気になってしまった俺みたいなのもいる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:05:06.27 ID:6ymiy3490
大体、敵には強い戦車が勢揃い→ピンチ→見事な勝利の繰り返しだから
「これは勝てんwwww装備が違いすぎるwww」→「もう無理…」→「勝ったあああぁぁぁ!!!!」で毎度毎度楽しませてもらった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:06:19.71 ID:ZUG/S5IO0
もともとストパンとかフミカネが好きだった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:06:20.89 ID:GVq6VYK+0
>>263
89式が撃破したりと無理な展開でもないしな
いや搭乗員がNTなのはあるけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:06:35.02 ID:FN9zWsiUO
>>249
キャラかわいい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:07:39.33 ID:NgNL7a1X0
>>259
欠陥兵器としては有名
少なくともP虎よりはメジャーだったw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:08:23.55 ID:fxwFzOk+0
>>256
そのうち、アニメの舞台を巡るのが
西国三十三所の札所を巡る感じになるのかw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:08:33.45 ID:P8/lZH8r0
第6巻にはOAVの他に13話「戦車道です!」が収録されるそうな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:08:43.39 ID:zN3xk5eW0
>>259
消防の頃「世界の戦車」とか読んでた程度のオタなら知ってるレベル
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:09:03.19 ID:pr0fCPp/0
もう春なのにこのスレいつになったら落ち着くのかな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:09:39.66 ID:jX/VF+OF0
BDの戦車講座をソ連戦車とドイツ戦車をやるとしてあと何やるのかなぁと思ったが砲弾について説明なかったな
できたらライフル砲と滑空砲のはなしとかもして欲しいが
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:10:16.81 ID:0MOo8tuHO
89でも撃破できそうなヤツっているの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:10:56.26 ID:9ho0FmMa0
>>262
いや、みんなそうだと思うよ

ここまでノッてくれる自治体(町)はたぶん大洗以外ないね
大洗以外の駅が構内に優勝記念横断幕を実際に貼りだすとは思えない

これから他の地域、他のアニメが同じことやらかして大火傷かます可能性あるけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:11:19.94 ID:QVkd3Eo60
>>259
名前と絵では知ってた。
でもまさか動くマウスが見られるとは冗談以外では考えたこともなかったよ。
276 【凶】 :2013/04/01(月) 10:12:00.30 ID:M1iazUp+0
>>273
アンツィオ
277 【大吉】 :2013/04/01(月) 10:12:21.18 ID:3D6K2vvF0
555スレ記念パピコ
冬アニメでもサクッと2期発表あるのに
ガルパンはないねぇ(´・ω・`)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:12:33.38 ID:aQGTi4NU0
そっか、意外と有名なのね
>マウス

P虎は模型板のほうで「アニメに出てたのと模型が全然型が違う!」って
メーカー非難大会になってたな。
というか模型作る人は濃い! とりあえず、自分はスレ読んで模型作るのは
諦めた(苦笑

P虎も実際に戦争で使われたとか。
ドイツ人は整備のニュータイプが揃ってたとしか思えない。
自動車部の面々はもしかしてドイツ人の血が…?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:12:38.20 ID:E6hArpP40
>>273
アンツィオの主力戦車L3あたりなら89式の徹甲弾でも行ける
ていうかタ弾が支給されていれば90式戦車砲でも
パンターの横っ面を叩くくらいのことは出来るんだが…
西住隊長は買ってくれなかったようだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:12:45.89 ID:jpPoFrDO0
555記念カキコ
思えば遠くにきたもんだ
にゃんたとメガマガ、メガマガ別冊買った
某メイトじゃ、にゃんたとメガマガ別冊にコースター付いてた…
入れ間違えてるよ…お兄さん…メガマガとメガマガ別冊だよw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:12:53.71 ID:7RxwvFzL0
>>273
おでん屋のCV33とかならいける
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:13:12.80 ID:GwpyAnt8P
エレファントがM3にやられるってレベル100ミュウツーがレベル1コラッタに負けるようなもんなの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:13:20.46 ID:P8/lZH8r0
>>273
あの砲の的は歩兵ですから(震え声
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:13:22.07 ID:QlxkefQDP
>>269
4月1日
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:15:28.82 ID:fxwFzOk+0
>>273
ノモンハンでは練度の差で、ソ連の戦車と対等以上の活躍してたりする
同世代の戦車同士ならそれなりに戦えるんじゃね?

マウスを超える超重戦車にE-100ってのがあるけど
二期とかで出てきそうだけど、動かないまま白旗上がってそうだなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:15:32.89 ID:P8/lZH8r0
>>282
ラフレシアがオッゴにやられるようなものです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:15:41.63 ID:X6wz6z840
某所でメインキャラほぼ全員百合キスしてる集合絵が上がっててワロタ。w
約3000*2000に45人収めた凄いイラストなんだけど、
モノがモノなんで気になる方は二次元18禁御用達の某ピンクへ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:16:03.76 ID:L9Nnilhi0
>>278
大丈夫、平気で自分の好きなクリーム系に塗っちまう俺みたいなのもいるからw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:16:21.82 ID:vB3CTCHTP
>>242
なるべく土日休める職業探しとけ
仕事でACE行けずグッズ買えない俺みたく後悔するぞ

あー帽子欲しかったわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:17:30.86 ID:6ymiy3490
>>259
実戦投入(というか交戦か)がなかったので、わりとマイナーキャラ。俺がミリタリー入り口の頃に買った、あんまり厚くないドイツ兵器図鑑には載ってなかった。
ガンダムでいうとパーフェクトジオングくらいの位置付けかな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:19:00.45 ID:NgNL7a1X0
>>285
>>E100
あそこまでいくとむしろ大洗で発掘されそうじゃね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:20:56.23 ID:+HG9Xiik0
>>194
youtubeにある実車の走行動画みてもやっぱりアヒルなのがかわいい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:21:13.41 ID:6ymiy3490
>>291
サルベージできるんだろうか…
みほ「売ってパンターを買いましょう」
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:21:46.21 ID:bdITnTTC0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime088803.jpg
ゆかりんなのか・・・行くしかないかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:21:58.12 ID:GVq6VYK+0
>>291
おいばか自動車部がいる大洗にそんなものだすな
実戦導入レベルまで整備されて、大洗にスキがなくなるから
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:22:56.86 ID:1VZzF9jr0
はっきゅっんだって、装甲抜けなくても揺さぶれるし
相手の砲撃ずらすという戦い方で共同撃破記録は伸ばせるのではないか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:23:21.36 ID:+HG9Xiik0
>>205
対戦校は黒森峰以外少ないから自作がんばるしかないかも。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:23:52.74 ID:wuQZ48240
>ノモンハンでは練度の差で、ソ連の戦車と対等以上の活躍してたりする

さすがにこれは無理がないか?
近年のノモンハンについては、「かつてはボロ負けだったみたいに言われていたが
近年の研究で検討していたことが分かった!」と言って、無理くりに都合のいい部分だけ
フレームアップしているような言論がやたら多い気がするんだが。
戦車を前面に押し出してきた後半戦になって、日本がおよそ恰好がついた戦いが
出来ていたようには思えないのだけれど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:25:38.07 ID:aQGTi4NU0
>>290
ガンダムとかなら敵のメカとして再登場して、味方の解説役のキャラに
「あ、あれは我が軍の秘密兵器! 畜生奴らあれを捕獲して使ったのか!」
とか叫ばれる(でも主人公のメカにあっさりやられる)役どころって
感じw
>マウスの末路


グッズといえばコスプレイヤーの人で「砲弾のハリボテ(プラで来てる軽いやつ)」が
欲しいって人がいた。
秋山殿のコスプレして砲弾持ってみたいんだそうだ。
本物は重そうだからなぁ。ってか本物なんか一般人は買えないw

自分は各学校の校章のバッジかワッペンがほしい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:25:43.50 ID:Jj8nZr9VO
黒森峰マウスの撃破スコアはあんこうに付くのか…
八九式にも共同スコアあげてもいいんじゃないか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:26:24.35 ID:E6hArpP40
>>278
>>自動車部の面々はもしかしてドイツ人の血が…?
日本の整備部隊の実力も相当なものだよ
ノモンハンではひたすら修理回収に明け暮れ
ソ連は日本軍の戦車を実数の3倍から5倍と報告してる
日本軍で全損した戦車は結局の所たったの8両!
連隊長戦死とか痛い事実はあるのだが
302 【大吉】 :2013/04/01(月) 10:26:47.02 ID:LiEj2UBZ0
555記念パピコ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:26:56.01 ID:FN9zWsiUO
スコアよりも大事なものがある
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:27:07.39 ID:GVq6VYK+0
>>300
俺のはっきゅんがドイツ戦車を撃破しているわけがない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:27:52.17 ID:9npZdzNOO
>>275
動くというか、戦って後やられるうマウスを見るとは思わなかった
製作陣は予想の斜め上をいく発想をかましてくれます
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:29:34.39 ID:7RxwvFzL0
>>294
大洗がどんどんおかしくなっていくw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:29:48.62 ID:utCCTzZL0
>>297
画像見てみたら左腕に黒丸に白い星のワッペンだけだから、近いのありそう。

校章ワッペンの方がかっこいいだろうけどw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:30:11.18 ID:L9Nnilhi0
>>298
うちのじいさんのおじさんは輜重科だったからそこんところわからんのな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:30:26.02 ID:E6hArpP40
>>300
協同戦闘の場合全員にスコアを付けるのが基本
だからスコアを付けるならあそこにいた大洗全車に協同撃破が付くはず
M3やP虎も砲塔の誘引って任務をやってるからね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:30:46.11 ID:aQGTi4NU0
>>294
そのうち駅前広場に戦車の銅像(なぜか脇には女子高生が立っている)とか作られそうw

いいぞもっとやれ(ぇ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:31:09.25 ID:6MwutX0W0
>>300
あの時の残存5両全てが持ち味出しての撃破だったからね。
ヘッツァーじゃなきゃ潜り込めなかったし、
八九式の軽量あってこその登攀だったし、
機銃連射+側にP虎じゃなきゃマウスの砲塔向かなかった可能性。
チームワークって意味では凝縮のワンシーンの一つだった。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:34:58.60 ID:6ymiy3490
>>311
自分はどうせ自滅狙いか、履帯切るか砲周りを壊すかくらいしか予想してなかったから、感動のあまり拍手しちゃったよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:36:25.08 ID:9ho0FmMa0
最終回は本当に名シーンだらけだな

マウス撃破は本編内でもオーディエンスから驚嘆のどよめきがあったけど、水戸オールナイトで見てた人たちも同じだったのだろうか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:37:25.42 ID:kYSInZjX0
どこかの会社が 「今度は海物だ」とか考えていたりして。

バージンフリート とか タクティカルロアとか、もういくつかあるけどね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:37:26.45 ID:9npZdzNOO
>>311
とは言うものの、マウス出現時の秋山殿のワクワク気分は、試合中という状況を忘れて
オタクの本能丸出しで視聴者の共感を得てしまうから笑えるなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:37:43.73 ID:WgBrJYiC0
俺の居たシアターじゃ軽く拍手してる人がちらほら居たな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:38:20.23 ID:3TMZOQtL0
納期通りに作ってたらマウス撃破で燃え尽きてたな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:39:24.66 ID:P8/lZH8r0
>>311
「あの八九式」ならマウスにだって登れますよ。ってちゃんと今までの描写で
見せてるんだもんな。
あの後の側道疾走するときもジャンプしててワラタ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:39:27.71 ID:vNojDEKe0
>>310
戦車の脇にこんなかんじに優勝旗掲げる大洗女子各車長の像を立てよう
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~takei/america2004/6/pic30.jpg
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:39:29.06 ID:Y86qWirE0
大洗上空目視は出来ないが戦闘機の飛行音が何度も聞こえてくる
百里基地航空祭前日並みの多さだ
321 【末吉】 :2013/04/01(月) 10:40:08.62 ID:M1iazUp+0
>>315
しかも「マウス凄いですね」って西住殿に同意求めてるところがw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:40:46.78 ID:FIx5thnbO
>>312
エリカ車で履帯や燃料周辺のフラグ立ててからの…だもんなww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:40:58.13 ID:6MwutX0W0
>>315
みぽりんもあのシーンでは明らかに指示が遅れてるしな。
アニメであるコトを除いてもミリオタ史に残るインパクトだったと思う。w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:41:20.09 ID:7RxwvFzL0
>>318
パンターに撃たれた瞬間に急ブレーキで避けてんだよな
キャプテンと忍の連携すげー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:41:27.94 ID:O7QNoG+BP
>>317
BDでも言ってたけど、迷彩色にするだけでレンダリングの所要時間が3倍になるらしいからな
11話の登場シーンだけで力尽きてるかも
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:43:54.62 ID:P8/lZH8r0
>>313
通信士でイマイチ活躍の場が薄いさおりがマウス攻略のヒント出すとか
どこまで痒いとこまで手が届くんだっていう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:43:55.95 ID:/oEOfEW00
マウスは足場崩してひっくり返って腹みせたところ撃って白旗かなと思ってたけど
ああも鮮やかな連携で撃破するとはあれは爽快だったよほんとうに
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:44:24.07 ID:wuQZ48240
>>308
最近は漫画の影響とかも後押しして、輜重科というとロマンが湧きます、マジで

いや失礼。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:44:43.52 ID:E6hArpP40
>>300
「負担を掛けてしまいますが」ってところで
西住流108奥義の一つ奥義収束手榴弾投込みが
炸裂するかと思ってしまったよ…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:45:02.41 ID:+HG9Xiik0
>>298
対等以上は言い過ぎな感じだね。
機甲部隊のみによる夜襲や無線機なしでの戦術的連携など
見るべき活躍もあるけれど対BTでは戦車よりも野砲の方が
活躍している。そもそもピアノ線で動けなくなってまともに
戦闘に参加していない車両も多いし。
ただ、当時の戦車の役割である歩兵の弾除けとしての価値は
十分に果たしていたとは思う。
時代がまだ戦車 vs. 戦車じゃないんだよね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:45:13.53 ID:7RxwvFzL0
>>326
やだもー
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:45:32.63 ID:L76sMVlz0
>>325
あの三色迷彩が不気味さ演出してていいよな、迷彩としてどうなの?感はあるが、他がつんつるてんなだけに
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:45:50.18 ID:I3GQSwj+0
ガールズ&パンツァー第二期制作決定

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130331-00000021-rps-ind

先日最終回を迎えたアニメ「ガールズ&パンツァー」が好評に付き第二期の制作を発表した
「ガールズ&パンツァー」とは女子高校生達が戦車道という武芸で高校単位で戦うといういわばスポコンアニメである
戦車(パンツァー)に女子高生が乗り込み実戦さながらの戦闘描写がアニメファンにうけ好評を博した
最終回の余韻も覚めやらぬ内に第二期の制作発表となった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:46:16.80 ID:Czcc2ed80
3号追っかけた時点でマウス戦はイマイチ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:46:27.10 ID:utCCTzZL0
>>313
シネマ8だったけど、やっぱり声出てたよw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:47:12.02 ID:5efIEwVzO
>>321
『バカ!褒めてる場合か!』と突っ込むのは視聴者の役だよねw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:47:13.73 ID:L76sMVlz0
>>313
いざとなれば携帯使えるだけに、通信士の存在自体が・・?
最終話で妙子機銃撃ってたなー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:47:14.76 ID:vNojDEKe0
>>329
          i: :: :: ::::|::::::::::::| :::::|::| |:::|:l:::::::::: :::::::| ::::::::::::::::::::i:::U
          |: :: :: ::::|::|::::::: | :::::|::| |:::|:|::::::::::l ::::::| :::| ::::::::::::::|:::│
          |: :: :: ::::|::|--‐匕|::|::| |:::|:|≧=┼--| :::| ::::::::::::::|:::│
          |:│:: ::::|::|::l八:::::|人l |:/∧:::: 上:::∧:::| ::::::::::::::|:::│
          |:│:: ::::|∧|/ ̄ V   ′ V  ̄ \V| ::::::::::::::|:::│
          |:│:: ::::| 〈 r::J:::|      r::J::.| 〉| ::::::::::::∧:│
          |:│:: ::::|jハ  L三ノ      L三ノ   イ:::::::::/.:::::::l
          |:人i|:::::|丶   ̄     ,     ̄  __ノ|:::/l/ .:::::::,
          |::i: : \|\}             . イ|/ .::::::::::::,′
          |::|::::::::::::::::入       r‐      /人|:::::::::::::::::/   しまったマウス来るんだったら、ヘッツァーに爆薬満載して踏ませればよかった・・・
          |∧::::::::::::::::: |>         イ:/  |::::::::::::::/
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:47:17.31 ID:Dwj20saY0
これ相変わらずカーナビだけ欲しいんだよねえ
流石に痛車丸ごととなるとかなりハードル高いけどカーナビ単品だけだったら売れそうなものだが
340 【中吉】 :2013/04/01(月) 10:47:30.68 ID:quqJhtI00
>>329
てっきり精神面での負担だと思った
まさか物理だったとはw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:48:13.91 ID:uUeKHALj0
ワダツミ @WadatumiG
4/7ガルパンオンリー新刊「ガルパン軍事読本01」本文サンプルその1。
http://pbs.twimg.com/media/BGuje8uCcAAXXtn.png

エロがなければ、子どもに見せられるのだが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:48:46.49 ID:WgBrJYiC0
>>338
これが…西住流…ッッ!!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:48:50.43 ID:wuQZ48240
>>319
以前そういうこと(大洗にみぽりんとW号の銅像)を書いたら、
「盗難の被害に遭うから水島監督の像でいい」
と言われたw

個人的には舞台を大洗に決定した功労者、杉山Pの銅像がほしい。
デザインは以前ある方が推薦してくれたこの雄姿で。
http://aikotoba-wa-coo.sakura.ne.jp/sblo_files/seaside-tears/image/gamers1-783.JPG
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:49:07.70 ID:L76sMVlz0
>>341
エロ本じゃないぞ!お尻は誰にでも付いてる!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:51:37.65 ID:5efIEwVzO
>>341
全ページコピッて自分でイラスト差し替え編集しちゃえばよくね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:53:59.28 ID:UGic+AE40
>>343
これ杉山Pなの?なんか思ってたのよりふつーにオッサンだな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:54:02.88 ID:yVE+PRnq0
昨日の夕方に大洗をドライブしてたんだが
それっぽい集団いなかったな
みんなどこにいるんだ?
寒くて帰ったのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:54:14.44 ID:wuQZ48240
>>330
ドイツの整備兵もそうだけれど、日本人の土壇場での応用力というか
現場組の「何とかしてしまう力」というのは本当に凄いんだね。
古い発想での「勇猛なる日本軍」のイメージを払い落せば、日本兵の
戦いに学ぶべきことは本当に多いと思う。

けど「997人の社員が優秀でもしトップ3人がバカなら会社は倒産する」
の例えもあるわけで、ノモンハンで孤立した部隊を見事に帰還させた
責任者を、「敵前逃亡」の罪で自殺に追い込んだとかいう話を聞くともう…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:56:04.32 ID:Czcc2ed80
http://www.youtube.com/watch?v=lIFQNhyhkdA

安ナビのようだけど、自車を戦車にするくらいのカスタムは欲しいな

おまいらの行動力なら動かせるんじゃ・・
車買った人の為にみほは諦めるとしてゆかりんくらいなら
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:56:28.11 ID:6ymiy3490
>>334
3号は本体合流前に潰したかった+あと1両いるのは予想できたがマウスだとは思わなかった説が以前からあって俺もそれを概ね指示するけど、
そうは言ってもキングタイガーくらいは予想できたはずで、
路地に一列で深入りしちゃったのはまずかったと思う
事前に町の道とかを頭に入れてるはずだし、分散して警戒したり89式を斥候に出したりすればいいのにとは思った
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:58:38.30 ID:jQgJOVG80
外装だけ戦車型のクルマって車検通るのかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:58:58.94 ID:w8XvhVfL0
>>350
それやると倒すのにも移動にも時間かかるからねえ
速戦と決まってるなら一団となって動くのは止むを得ない

あそこでだれそれを分離させて…ってグダグダやってたら3号見失いかねず、
そうなったら攻守逆転だ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:59:28.32 ID:WgBrJYiC0
あのトヨタの痛車、ステッカーじゃなくて塗装だったんか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:59:35.53 ID:L76sMVlz0
>>350
何としても陣地確保したかったんだろうな、そうでないとマウス撃破する必要無いし、てか西住殿そう説明しとるわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 10:59:51.05 ID:E6hArpP40
>>349
トヨタの車にクラリオンのナビってのが
時代が変わったと思ったよ…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:00:50.31 ID:P8/lZH8r0
>>350
プラウダでは村に誘い込まれたんだけど市街地は決戦の場だったから
全車で追撃はいいと思う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:01:06.27 ID:+1yLf9Bzi
11話で巧みに攻撃を避けながら大洗メンバーを誘い込んだ3号が、12話開始早々にあんなマヌケなやられ方をするとは思わなかった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:02:15.59 ID:YbsdZfKZ0
昔のセリカにみほのカーナビつけてあと軍用無線機つけてスキーに行って
松任谷由美のブリザードを聞きたい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:02:51.11 ID:WgBrJYiC0
私を富士演習場へ連れてって
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:04:47.94 ID:6MwutX0W0
>>357
何気にあの決勝戦の黒森峰の反省会はちょっと見たいかな、と思ったり。
お姉ちゃんの戦術ミスも大いにあるが個々の判断ミスの影響力も小さくないで。w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:05:15.94 ID:L76sMVlz0
>>357
良い働きしたんだけど、最後の始末で無能っぽく見えちゃうよねw
華さんも何だこいつ、って冷静に撃ってるだろうしw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:05:29.78 ID:YJ5CvrWF0
プラウダ戦でも見るか(^ω^)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:06:21.62 ID:1VZzF9jr0
>>360
それより理事会の方が……
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:07:08.99 ID:L76sMVlz0
>>360
まぁアリサほどじゃないわな、あれバレたらサンダースほされてたかもしれん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:08:48.49 ID:GVq6VYK+0
>>360
でも僕はヤークトの乗組員は仕方ないと思うの
澤ちゃんは初見じゃないから避けれたし、まさかM3リーが零距離激突してくるとは思わないし
離れた瞬間を狙ってきちんと撃破した瞬間堀の中におちたし

車長がマップを把握してないのが問題という意見はさておいて
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:08:52.68 ID:o6q96g1V0
>>360
まほは「フラッグ車だけを追え」って言ってたもんね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:08:59.96 ID:fhUHStf7P
>>357
単独偵察任務を任せられる程度に信頼のおける車長のはずなんだよな、あの眼鏡娘。

マウスの無双っぷりは黒森峰も予想外な相当なパンツァーハイを発生させてしまったのか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:09:39.50 ID:Oc2tPaEP0
>>69
保健室にベッド6床もあったり、秋山殿がサボって偵察に行ったりなかなかワイルドな学校なのかもよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:09:47.91 ID:WgBrJYiC0
マウスは3号戦車の奴が調子に乗ったせい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:10:41.21 ID:Jj8nZr9VO
>>343
シュルツェンを寄贈する人が現れると予想www
波平の逆バージョンで。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:12:15.43 ID:9ho0FmMa0
「あっはっはー、お前達の火力で装甲が抜けるモノか!!」
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/1/f/1f76c93a.jpg
ドガン!!
のシチュは

きんどーさんの
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira145607.jpg
のノリと酷似してる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:13:46.60 ID:YbsdZfKZ0
3号の火力だと牽制と嫌がらせくらいしかできなさそうだけど
89式とのタイマン勝負は見てみたいな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:14:04.85 ID:Czcc2ed80
まほはある程度アホしかいないのはわかってるんだろう
なんか諦め顔多いし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:14:46.32 ID:Wwb+suRPO
このスレ555輌目なの今気付いた
>>555ならガチでさおりんに彼氏が出来る
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:14:49.70 ID:O7QNoG+BP
数・火力共に巨大なアメリカ軍がベトナム戦争の頃に、数も火力も遥かに劣る現地の兵士に
ベトコン戦法で散々苦しめられたようなもんかな 

巨大になればなるほどゲリラ戦に弱くなるパターン
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:15:02.32 ID:K8mu6r+b0
4話見返してたらみぽりんと田尻さん比べたら
車長としては互角
隊長としての器量は西住姉妹より上なんじゃないかとおもった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:16:24.92 ID:LmhiPGQg0
>>319
旗を立てた張本人達の、後の人生での苦悩が映画化されるや
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:16:33.08 ID:vNojDEKe0
>>38
着られるサイズが無かったんだよ・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:17:13.39 ID:XR5z8cIq0
戦車道ならクソ固い戦車ってだけで有利だしなー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:18:27.53 ID:vNojDEKe0
戦車道に引き分けってあるのかね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:19:33.70 ID:NgNL7a1X0
>>376
せやろか?
W号追い詰めた時にドヤ顔で格言言ってないで撃ってたら勝ってた
38(t)が現れた時に一斉射撃ではなく1輌だけに撃破命令を出していたらW号に逃げられる事も反撃を喰らう事も無かった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:19:44.83 ID:UGic+AE40
マウス斃されて市街戦に大洗のリードで持ち込まれた時点で黒森峰は負けていた
というわけで戦犯はやはりIII号だな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:21:14.84 ID:3n3cSJO50
キャプテンの服違ってセッターなんだろ、ちっこいし
とエイプリルフールなのにマジレス
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:21:44.16 ID:YbsdZfKZ0
3号が生きてればマウス対策を妨害できて時間は稼げるもんな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:22:16.25 ID:9dCSW9L20
>>332
マウスは絵的に車体がつんつるてんだから、迷彩施して映えるようにしたのかも。
ソド子の「あれ?門??」は言いえて妙w

3倍手間の迷彩もスタッフの努力の賜物だけど、自分は音響の人も頑張ったなと思う。
砲塔が回転する音・動いてる音、なんかとんでもなくデカい物が迫ってくる感がイイ!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:22:39.58 ID:6MwutX0W0
>>380
タイミングが同時ってのはあるかもね。
フラッグ戦な理由は延長戦可能にするためだったりして。
・・・今回の決勝の場合だと大洗全滅パターンだけど・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:22:49.96 ID:6ymiy3490
>>352
にしても団子にならずに包囲すれば、そど子が逃げ遅れなかったんじゃないかと思ったけど、分散する指示は時間がかかるおそれと、相手が足の早い手練れの場合にみほが把握しづらいところで各個撃破されるリスクもあるか。
みほはスピード勝負を選んだけど、今回のマウスの配置に対しては不利になってしまった、てことなのかな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:22:53.67 ID:GVq6VYK+0
V号戦車の乗組員の明日はどっちだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:25:27.01 ID:gOnoGp0U0
>>383
ユニフォームが違うのはリベロだぞ
選手の大型化に伴って、ちっこいけど運動神経がいい選手を活かすために生まれたポジションだ。
バレー界の八九式だな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:26:10.84 ID:K8mu6r+b0
>>381
田尻さんから格言とったら田尻さんじゃなくなっちゃう
一斉射撃は命令するまもなく各車が反射的に撃っちゃってるようにも見える
まあ、でも照準合わせする時間あるからな〜・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:26:45.87 ID:IioajgMc0
最初:秋山殿かわええ
次:ウサギチームかわええ
最後:焦るエリカかわええ
一貫:桃かわええ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:26:55.37 ID:jQgJOVG80
>>373
まほ「口だけは達者なトーシロばかりよく揃えたもんですなあ。まったくお笑いだ」
まほ「みほがいたらヤツも笑うでしょう」
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:27:46.13 ID:QoxEjG0Q0
>>274
先のイベントでちょっと聞いてみたが、彼らはそんなの参考にしてない!と否定してたが
絶対に鷲宮を研究してるに決まってんじゃん!と個人的に思った。
もっともココの場合は、制作側が大洗に打診し地元側も影のブレーンが積極的に動いたから今の成功がある
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:28:47.36 ID:O7QNoG+BP
>>386
撃破判定って戦車についてる判定装置が下してるから
コンマ何秒単位で判定装置に記録が残ると思う 全く同時というのは起こりにくいんじゃないかな

戦車道の歴史の中で1、2件くらいはあるかもしれないけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:28:48.19 ID:NgNL7a1X0
>>389
昔と大分ルール変わったよなバレーボール
俺が中学のバレー部だった時はバレーボールを蹴ったら顧問からビンタ喰らったもんだが、今は足でもおkだもんな……
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:28:50.58 ID:3n3cSJO50
あ、それそれ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:29:36.39 ID:3TMZOQtL0
最初:髪もじゃもじゃした娘意外と可愛いな。あと生徒会長ムカつくな
途中:杏ちゃん可愛い。バレー部もエロ可愛い
最後:八九式が一番だったな(確信)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:29:39.74 ID:MMUeoF540
バレー部ってアニメには珍しく、妙子とか典子とか昭和っぽい名前のキャラだね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:29:50.59 ID:UGic+AE40
>>389
だからキャプテンはセッターだと何度言えば
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:30:15.84 ID:Jj8nZr9VO
>>393
鴨川の事例は研究してたと思うよw
他山の石として。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:30:26.07 ID:tRsc/zdZP
>>350
分散したら方がいいってのは個々で戦える能力がある場合じゃね?
大洗の戦力じゃ偵察はできても三号以外の戦車と鉢合わせた時点でタダの的になる奴も居るし
待ち伏せいる事を考えると逆に固まった方がいいでしょ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:30:27.57 ID:WgBrJYiC0
セブンスター?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:31:29.99 ID:IioajgMc0
>>393
作品に対する理解がなかったり、本編と対して関係がないのに
町おこしがしたいがためにプッシュしすぎるダダ滑りで終わるって事例があるから参考にしていないわけがないよね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:32:43.29 ID:ZUG/S5IO0
どっかで一挙放送やんないかな
円盤待てない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:32:45.21 ID:P8/lZH8r0
>>391
1話「謝った方がいいと思うよー」じゃないだろなんだこいつ
2話 柚子ちゃんかわええ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:33:17.73 ID:QoxEjG0Q0
>>320
大洗の沖合の訓練空域に行くコリドーが設定されてるから
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:33:36.38 ID:UGic+AE40
一話の柚子ちゃんのウザさは異常
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:34:11.69 ID:gOnoGp0U0
>>398
元ネタが東洋の魔女だし、あけびちゃんはアタックNo1の早川みどりっぽいし
わざとかもね。

>>399
やはりあのユニフォームの謎は残ったままか・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:35:51.57 ID:KP3Kncp7i
>>393
鷺宮とはあんま似てないからねえ、このケース。
あっちは先に聖地巡礼が発生し、それに地元が反応したってパターンで
大洗は制作中からタイアップ考えてたパターンだから。

あと、ふつうそんなん聞かないよw
誰かになんかしてもらったときに「これって誰々の真似?」ってうけとられかねない質問は。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:36:31.84 ID:IioajgMc0
パシりとして無理やり生徒会に入れられ書記をやらされる夢なら見た
会長とおっぱいと桃に囲まれ幸せな夢だった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:38:03.41 ID:GVq6VYK+0
>>410
桃ちゃんが上司とかやめて
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:38:23.14 ID:1VZzF9jr0
>>407
今になって考えれば生徒会は単純な悪ではない伏線ではあった
しかし、当時は更に裏を勘ぐってしまった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:39:14.78 ID:6ymiy3490
>>401
そういえば3号がそもそも脅威だったね。そういうことなんだろうな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:39:20.47 ID:XRX3gJ5WI
大洗が聖地でよかったしノリの良さもすごいとは思うけど
ちょっと盲目的過ぎるもちあげ方が多いような
特に他の作品、土地と比較するのはあまりよろしくないと思う
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:40:02.50 ID:KP3Kncp7i
>>414
「特に」以外は必要ないよね、それ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:40:16.08 ID:IhbOsdde0
すごい人気w

嫌いじゃないけど、「そこまで面白いか?」というのが正直な感想
戦車競技でJKがドンパチ・・・ただそれだけじゃん

うぽってと何が違うの?

アンチではないけどここまでの人気はよく分からんw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:40:49.72 ID:1VZzF9jr0
>>411
桃ちゃん「そうだ、良い事思い付いたぞ!」
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:41:05.23 ID:KP3Kncp7i
>>416
面白くない人に面白く感じることを強制するつもりはないから
面白くない人がこっちに面白くないのを強制しないでほしい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:41:09.02 ID:IioajgMc0
>>411
無茶振りやわがまま言ってくるけど何だかんだ気遣ってくれる会長
わがままボディとおっとり雰囲気から時たま出る黒い突込み
ドヤったり出来る雰囲気出すけど突っ込むとアタフタするダメだけどかわいい上司の桃

最高やないか(憤怒)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:41:10.77 ID:ZqnDD9vd0
>>407
俺の中では柚子ちゃん空気だったけどそんなに目立ってたっけ?会長と桃ちゃんのがウザかったな・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:41:20.07 ID:XRX3gJ5WI
>>416
本編何話までみた?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:41:20.48 ID:P8/lZH8r0
>>411
仕事上手くいったら泣いてありがとう言ってくれるんだぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:41:31.47 ID:YbsdZfKZ0
>>412
いきなりでかい態度で戦車道やれって押し付けられたら普通は不愉快
現実なら担任の先生に相談だよな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:41:31.54 ID:5efIEwVzO
なんかあるととりあえず評価を保留するタイプなんで1話の時点では生徒会には何も思わなかったな〜
なんか理由あるのかな…ぐらい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:41:41.52 ID:WgBrJYiC0
単発の香ばしい子は相手しないほうがいいよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:42:20.83 ID:KP3Kncp7i
>>423
それをまるでしないあたり、この世界では教師すなわち空気っていう認識が常識なのか…w
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:42:26.65 ID:NgNL7a1X0
>>422
そして後日、自分の手柄のように話す
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:42:37.61 ID:LiEj2UBZ0
>>409
ある意味、数年前にあった水戸コミケの遺産かも…
お土産商品の展開は慣れてるとしかいいようが内容だしw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:43:10.02 ID:IhbOsdde0
>>418
強制する気はないけど、何故ここまで人気なのか分からん

>>421
最終話までMXで見たよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:43:22.25 ID:ZqnDD9vd0
>>424
まんまと引っかかって生徒会横暴すぎだろ・・・と思ってました・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:44:14.82 ID:jqmLMIOq0
うお、到着予定が4日だったのにもう干し芋届いとる・・・!
炙る以外に美味しい食べ方って何かある?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:44:21.31 ID:UGic+AE40
福圓キャラに悪い人はいないから!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:44:52.37 ID:KP3Kncp7i
>>429
わからないならここで聞いたって無駄じゃね?
君の感性と違う人たちの集まりなんだって思って放置してくれるのが
お互いに最高の関係だと思うのだが、どうだろう?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:44:58.47 ID:3TMZOQtL0
>>426
何で人気なのかわからないのは同意
まあでも人気である理由がはっきりしてる人気作なんて数える程しかないし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:45:14.16 ID:XRX3gJ5WI
>>429
最後までみたらこの作品が何を重視したかくらいわかるでしょ
そこがうけてるんだよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:45:15.98 ID:QoxEjG0Q0
>>400
>>403
まぁ鷲の場合と大洗は、サブカル系町おこしに対する理解度が月とスッポン、ぜんぜん違うから一緒には出来ない
面白いけど長続きは?ねぇ・・・と当のプロ側の角川をも唸らせた、鷲宮町商工会(当時)の行動力の賜物
勿論、当時のらき☆すた責任者の英断もあってのこととで奇跡に近いブランチを開催、そしてその後の動き・・・

何が言いたいのかというと、柊一家に住民票を交付したように、大洗女子学園を公認するイベントを大洗で観たいw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:45:56.93 ID:/oEOfEW00
>>412
個人的にはふくえんさんが会長やってた時点でいい人達って1話から思ってたかな
柚子の中の人もケメコで裏表の無い人のいい幼馴染やってたからそれで後半になれば理解者になるんだろなとも思ってた
でも桃がいなかったらあそこまで胡散臭く悪そうにはならなかったろうな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:46:32.60 ID:L+maHM770
ガルパンスレ民の悪いところはスルースキルゼロなところとやさしすぎるところとつられやすいことだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:46:42.80 ID:9npZdzNOO
>>371
シアター6だったが、そこでは笑い声が聞こえたよw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:46:57.43 ID:3TMZOQtL0
安価間違え
>>434>>429向けな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:47:24.11 ID:QoxEjG0Q0
>>409
鷺宮は特になにもやってないよ?

要するに、サブカル町おこしに対するインフラの有無が大きいと思う
鷲にしろ秩父竹原千葉etc
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:47:25.93 ID:IhbOsdde0
たぶん俺が多くのアニヲタの感覚とズレているんだろうな
マドカマギカも普通程度にしか感じなかったし
けいおんに至っては嫌いだった

>>433
仰るとおりだね
ちょっと疑問に思ったのでお邪魔させて頂いた

>>435
う〜ん…友情?姉妹愛?特に感動しなかったなぁ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:47:29.63 ID:mZJUe/ObP
まあ、合わない人もいるのは当たり前だよね
おれの友人は、実弾が飛んでるのに死人はおろか
怪我人も出ないのは受け入れられないって
言ってた

そのわりにモーパイは好きなんだから、
訳わからんが

おれは、学園艦が出た時点で、細かいことは
気にせず楽しんだ者勝ちって理解してから、
ほんとうにこのアニメが好きで好きでしかたがない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:47:33.03 ID:+HG9Xiik0
>>318
IV号のエアターンもやりすぎ!w
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:48:18.43 ID:P8/lZH8r0
>>434
「もののけ姫」が大ヒットしたってほうがわからないw
いや好きですけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:48:35.78 ID:XRX3gJ5WI
新人キャストが多い中で腹に一物ありそうなキャラが福圓さんだったから
後半で演技力が求められるポジションなんだろうなぁと思ってたな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:48:43.07 ID:3TMZOQtL0
自分の感性に合ってないという結論が最初から出てるのにわざわざ本スレに書き込む意味
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:49:23.97 ID:vNojDEKe0
>>432
Anotherなんてなかった・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:49:35.85 ID:IioajgMc0
>>436
主人公が町の名前と同じってだけでコラボし
グッズ作ったり人形を連れて待ち歩くだけのもあったからこれでもいいほうや
観光アピールが主でアニメが従になったのは悲惨だぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:49:52.67 ID:Hnf8JHFC0
>>230
だよね。超カコイイシーンだった。
三凸が止まってしまって、たまたま渋滞しただけかもとも思ったけど、後進だったもんね。

麻子の機動力はハンパないわ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:49:52.95 ID:gOnoGp0U0
諸君、香ばしいのに餌与えすぎだよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:50:19.92 ID:6ymiy3490
>>429
おそらく半分か三分の一くらいは、ただ野球やってるだけの「おおきく振りかぶって」がなぜ大ヒットしたのか、と同じ分析ができると思う。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:50:21.43 ID:o6q96g1V0
>>429
女の好みと一緒だよ
ブス専の人に「なんでブスがいいの?」って聞いて教えられても理解できる気はしない
同様にスカトロマニアやデブ専に何がいいの?って聞いても、どうせお互いに理解できないよ

「周りがみんなあの女がいいというが俺には理解できない」と思ったら、それはその人の感性さ
無理に周りに趣味をあわせる必要はない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:50:22.84 ID:1VZzF9jr0
>>443
それはお前が謎カーボンの素晴らしさに語ってやれば逆転の余地あるで
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:50:25.82 ID:ud1aAb480
>>438
あと、上げる画像がバカ巨乳デカイ(笑)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:50:36.39 ID:QoxEjG0Q0
>>439
12話のときはアニメとまさに一体になってたなw
監督も同席していたシネ6で感動を共有できるとはホント幸せ!
木曜辺りにでも百里行きがてら大洗の横断幕観てくるか・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:50:50.50 ID:iRvaOSrk0
>>438
最初のころは華麗にスルーしまくって年齢層の高さを見せつけてたんだよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:51:14.55 ID:xA5UzLqO0
>>424
柚子ちゃんが「終わりです、我が校は終わりです」って言ってる意味がわからんかった
なんでそんなテンパってんだ?くらいしか思わず裏があるとまでは考えなかったわ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:51:22.08 ID:XRX3gJ5WI
>>442
わかった、シナリオ展開とキャラ描写を中心にアニメを見るタイプだな
そういう視点だとただのステレオタイプな話でしかないと思う
あとCGパートは手抜きだとか思ってない?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:51:46.00 ID:UGic+AE40
>>448
す、杉浦さんはちょっと友達を想う気持ちが強かっただけだから…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:51:57.40 ID:ZqnDD9vd0
>>443
実弾じゃないような・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:51:57.91 ID:ftPTWfCc0
これが車のレースだったらここまで受けてないだろうというのはわかる
ストーリーはストレートで面白いしキャラ達もそれぞれ立ってる
でも戦車が一番の立役者なのは間違いない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:53:17.62 ID:P8/lZH8r0
1話の桃ちゃんは何度見返しても笑ってしまうな。2話以降とのギャップでw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:53:37.88 ID:GwpyAnt8P
そろそろもぐもぐ作戦の時間だな・・・
戦車カツ食べたいよおおおおおおお
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:53:39.36 ID:5efIEwVzO
頑なに『実弾』扱いしたい人はちょっとなぁ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:53:48.19 ID:9VjY6g4h0
脚本の悪い11話と12話は別作品だと思っている
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:54:46.59 ID:z/lZVYKQ0
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up201752.jpg

確かに戦車だけど、違う戦車やw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:54:47.95 ID:/TmBBvgz0
つまらんつまらん言ってるより
面白いと思うところに言ってわいわい仲間と話したほうが健康的だと思うが
なにがしたいかよく分からん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:55:15.73 ID:ud1aAb480
>>459
ジブリ好きな連れにこのアニメの話したら、
CGな時点でダメ。
チンクが崖を登って行くのをアニメ(セル画的な意味)なら許せるけど
CGなら単なるリアルでしかない。
ありえねーって見るなら手描きじゃないと
って見る前から否定されたから、そいつに布教するのやめた。(笑)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:55:16.48 ID:IhbOsdde0
みんなありがとう

ま、要するに感性、好みの問題だね
お邪魔しました、失礼します

繰り返しになるけど、ガルパンもうぽっても決して嫌いではないので…

>>459
ごめん、自分でもよく分からない
あまり深く考えて見てはいない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:55:24.06 ID:D1qjQ1pc0
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:55:44.72 ID:1VZzF9jr0
>>462
戦車で連続アニメやろうって事自体が正気の沙汰じゃない(褒め言葉)からな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:56:05.94 ID:vNojDEKe0
>>468
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <特捜最前線!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:56:15.97 ID:KZdUJgJ40
ボクはオマエラと違って見る目あるからな、って言いたいんだろ
春休みだしな
475 【大吉】 :2013/04/01(月) 11:56:33.53 ID:J/0FLCSRi
みほちゃんのおっぱいチュッパチュッパ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:56:56.92 ID:3TMZOQtL0
>>469
その連れ、もしかして宮崎という苗字のロリコンじゃない?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:56:58.69 ID:6MwutX0W0
今夜24:00からの配信って茨城以外の人でも視れるよね?
第11話と第12話。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:57:32.83 ID:jqmLMIOq0
>>469
その人パヤオ死んだ時点でアニメ見るのやめそうな人だね・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:58:17.45 ID:k/n7XDHL0
>>477
国内ならどこでもOK
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:58:20.80 ID:XRX3gJ5WI
>>470
タイトルの通り女の子と戦車を楽しむ作品だから
戦車が楽しめないとただの女の子がなんかやってる話でしかなくなるのよ
あの戦車の動きや戦車のある日常を面白いと感じた人が多かったってこと
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:58:21.10 ID:pdB+sibV0
沙織ちゃんの下駄箱にラブレター置きたい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:58:21.81 ID:NgNL7a1X0
>>471
二枚目がウサギさんチームにやられたヤークトティガーを彷彿させるなwwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:58:37.75 ID:PX9GKTUJ0
JKが戦車乗るよ!ていうのをやるためにぶっ飛んだ設定・世界観になってるから
それを都合が良すぎると感じてしまうと楽しめないだろうと思う
実は4話までどういうアニメなのか理解できなかった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:58:59.01 ID:5efIEwVzO
>>443
見る側が現実の空母や人類最大級の船の大きさを知ってると知らないとでは、1話の受取り方が違うかもしれないな
自分は知ってたから『これはマジになったら負けだわ』って一瞬で分かったw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:59:24.68 ID:bcAzH02D0
おひるだー
会長、お願いします!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:00:03.50 ID:6MwutX0W0
第11・12話まであと12時間!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:00:13.12 ID:vNojDEKe0
今日のお昼はあんこ鍋です
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:00:59.87 ID:gOnoGp0U0
>>471
盛大にやらかしてますなあw
2枚目の3点倒立すげえw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:01:09.89 ID:M7x1c6/R0
明日から学校だー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:01:18.86 ID:6ymiy3490
ぶっちゃけガルパンは、戦車を使ったサバゲ を実現するための
壮大な嘘世界だと思うので、細かい疑問は謎ハイテクで納得しとくのが一番楽しいと思う
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:02:05.68 ID:1VZzF9jr0
>>487
桃ちゃん……
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:02:22.92 ID:M7x1c6/R0
>>483
都合のよくないアニメなんてないしなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:02:28.04 ID:ZqnDD9vd0
>>483
俺も4話で評価変わったなー、見始めた理由は取りあえず新作で録ってたからだし
1〜3話で切らなかったのは切る程面白くなかった訳じゃなかったからだし・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:02:45.73 ID:KP3Kncp7i
>>476
もしかして彼は鈴木というのでは
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:03:23.98 ID:GVq6VYK+0
最初に見たのがサンダース戦の私は先入観なんぞなかった
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:03:26.90 ID:CEZe+8mH0
>>487
喫茶マウンテンで登山でもしとるんか桃ちゃん
チョビに生クリームこしあん抹茶パスタ食わしてみたい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:03:28.46 ID:/ucJWVxTO
黒森峰の理事長は地下室で喚き散らしながら決勝をテレビ観戦してたのだろうか

カチューシャとノンナはヨシフに叱られたのだろうか

聖グロの理事長は生徒達にちゃんと演説ができるのだろうか

アンツィオの理事長はガソリンスタンドで逆さ釣りにされたのだろうか

サンダースの教官は交通事故に合わなかったのだろうか

知波単の理事長は暴走する教師や苦しむ生徒達を見て何を思ったのだろうか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:03:29.94 ID:BuRi6rsb0
>>483
都合云々は思わなかったけど、うじうじしてるみほは好かなかったw
4話見るまで、ずっとイライラさせられっぱなしだったわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:03:40.82 ID:KgtDtil+0
土日に大洗に行った人or大洗在住の人に聞きたいんだけど、
桜はどんな感じでした?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:04:02.19 ID:5efIEwVzO
>>490
人間には効かないが戦車には効くスペシャルハイテク弾でいいよな、脳内設定的に
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:04:55.64 ID:vNojDEKe0
>>495
秋山殿の潜入艦があった回ですね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:05:05.06 ID:xA5UzLqO0
>>471
二枚目の状態だと中から出るに出られないな
つーかリアルでこういう状態になると乗員は無事でいられるのか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:05:23.67 ID:/TmBBvgz0
ラジ・コンバット買うべきか迷う
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:05:25.38 ID:IioajgMc0
桃ちゃんはメシマズ嫁でも料理上手でも行けるから2度おいしい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:05:59.50 ID:/oEOfEW00
アニメ2にきたら無駄に香ばしい感じになってるな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:06:19.62 ID:1VZzF9jr0
>>500
人間も効くけど、西住流なら逸らしたりしそうで怖い
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:07:01.16 ID:ZqnDD9vd0
>>500
ガルパン世界じゃなかったら身を乗り出してる西住殿に命中したりかすめたりしてぐろいことになるのかね・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:07:47.23 ID:z/lZVYKQ0
>>500
BDのスタッフコメンタリーでも非殺傷弾とかハイテクセンサーとかいろいろ理由付けしてたりしてるからそれでOKでしょう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:08:26.76 ID:GVq6VYK+0
>>501
もう少し先かな・・・



2話視てるけど出てきた戦車を見て絶望しない西住殿の胆力は異常
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:09:23.38 ID:wL3qRxku0
自分はヌメヌメ動く戦車が見られるというだけで見てたから
キャラがどうのとかストーリーがどうのじゃなかったからホント単純な理由だったな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:09:58.18 ID:gOnoGp0U0
>>509
2話の発掘戦車たちを整備するとこ見て「地獄の7人」思い出したわ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:10:09.33 ID:KP3Kncp7i
>>509
優勝しろと言われてないからまだええかも。
むしろそれは生徒会側だろうと思う。会長なんか内心は「あれ、こんなもんだっけ…?」と思ってたのではなかろうか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:10:23.61 ID:ZyE92loV0
>>509
西住流の、何があっても前に進む、という基本が染み付いているから
なんじゃないだろうか、と思う。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:11:47.54 ID:6ymiy3490
「吠えよペン」で、心の「ウソ←→リアル」のメーターを良い位置に調整してから漫画を楽しむ話があるけど、
ガルパンを楽しむにはまさにこれが大切だとおもう
メーターの目安は巨大空母とか戦車ショップとか、分かりやすく出てきてる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:12:13.59 ID:MvujzS/20
昨日やっとBD2巻と3巻をまともに見る時間ができたんで、
センシャラウンドのサウンドを味わった。
んで、そのあと11・12話(BS11録画)を見返したら、全然低音がモノたりねぇ!
BD最終巻が今すぐ欲しくなっちまった。
でもまあ、今月は8話のカチューシャ大合唱と大洗大暴走を楽しみにしておくか。
あ、7話のドン!(アンツィオ全滅)もセンシャラウンドで聞けるんだな。
それも楽しみだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:13:06.44 ID:9ho0FmMa0
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/7/2/7295e2bc.jpg
11、12話でかっこよさを見せ付けた「軍神」みほさん

でも戦車おりちゃうと
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/7/1/7184c657.jpg
あわあわみほさん


転じて四話のみほさん
http://img.pics.livedoor.com/012/5/d/5d805e925b4fa7cb987a.gif
「軍神」に何させやがるんだ・・・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:13:11.62 ID:WgBrJYiC0
BD6巻は60fpsとかないかしら
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:13:17.95 ID:ZqnDD9vd0
>>512
プラウダ戦でほぼ詰んだ状態で優勝しなきゃ駄目だと言われたのは酷かったなwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:13:35.61 ID:ftPTWfCc0
>>509
4号はかつて自分が乗ってた車両だし
他のに関してはまさか優勝目指してるとは思ってないしね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:13:39.13 ID:mZJUe/ObP
>>510
これだけ戦車が動いてくれるアニメなんか
なかったわけだから、その理由だけでも
十分に視聴に値するせね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:13:41.12 ID:vNojDEKe0
>>509
まあその時は戦車道に参加できりゃいいだけだったし、
試合で負けても命までは取られないから、戦争とは違うし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:14:02.83 ID:+iafehvD0
>>516
いーじゃん、背徳的で
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:14:53.86 ID:rEOGLfnvi
>>477
バンダイチャンネルのやつなら大丈夫だろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:16:15.66 ID:FIx5thnbO
>>471
ガルパン世界ではあんなにコミカルなのに現実って、現実って…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:16:20.45 ID:Wal8zJ+Ci
>>516

吹いた
本当になにしてんだみぽりん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:17:08.10 ID:vi1axB/e0
大洗でARイベントでもやってくれんかな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:17:45.34 ID:6MwutX0W0
>>479dクス。

そう言えば>>490関連の話で思い出した。
学園艦があのサイズの時点で科学的に危ういんで、
戦車なんだけどSF関連の審査対象になる可能性が十分にある。
個人的には(規定的には来年かな?)星雲賞とか楽しみだわ。w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:18:50.60 ID:ftPTWfCc0
>>512
会長も適当だよな
じゃ戦車道やろっか、で大アピールして
人が集まったら戦車探そっかだもんなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:18:52.73 ID:9dCSW9L20
>>510
そう思って見てた自分も、最終回の煤けたアンコウマークと桃ちゃんの号泣で泣いちまったよ。
いつの間にか凄く感情移入してたんだな〜って
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:20:14.81 ID:O7QNoG+BP
>>470
お前みたいにアンチじゃないんだけどとか前置きして
何か周りに流されない冷静な態度気取ってる奴一番ムカつく
何でそんな事をわざわざ本スレに乗り込んできて主張する? 二度とくんな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:20:17.64 ID:IXXCqhG10
ガルパン痛車が普通の痛車であることにやや失望ぎみ・・・
いわゆる「ここにバーンとアニメの絵を貼っとけば・・」的なものだったことで

タオルの類があまりに良くできてたってのがあるからなんだけど
作品世界内を表現するならプロボックス・サクシード、ハイエース、ライトエースあたりを使って
大洗女子学園の備品か自動車部用品的な地味だけど現実にありそうなものにしてほしかった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:20:29.49 ID:P8/lZH8r0
>>521
そもそもあの時点で西住殿まだまだ嫌々やってる感じだし。
やる気になったのはカラーリング戦車見たとき。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:20:57.24 ID:Nebyq2CsP
>>527
謎カーボンだしな!
まぁヤマト優先されちゃうかもしれないけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:21:54.51 ID:6MwutX0W0
>>529
桃ちゃんの泣き出すのは、
視てる側の涙腺ストッパー緩ませるには十分だった。
他にも無い訳じゃ全然なかったんだけど、
泣いちまうきっかけとしちゃ一番やばかった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:22:27.78 ID:+HG9Xiik0
>>427
優勝した後の壁新聞見たい!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:22:34.58 ID:vNojDEKe0
>>531
大洗商工会「町内の営業バンやコンテナトラックかき集めろ!戦車のラッピングするぞ!」 ガタッ!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:23:23.37 ID:/j8zcdqq0
>>531
最悪、銀色ボディにスプレーで塗粧すればよろしかろう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:23:51.86 ID:+1yLf9Bzi
>>531
10話でそど子が乗ってた車とかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:24:14.80 ID:IXXCqhG10
>>536
商工会にはぜひ大マジの企画を立ててほしいw
町内の自動車ディラーさんと板金屋さんが組んでリアル大洗女子使用の車作ってくれないかなぁ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:24:21.64 ID:f6nImh8+0
暗黒星雲賞はいけるかも知れんw

暗黒星雲賞
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E9%BB%92%E6%98%9F%E9%9B%B2%E8%B3%9E
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:24:34.85 ID:PX9GKTUJ0
>>528
勝たなきゃ廃校、という割に他二人に比べるとひょうひょうとしてるよな
その分シリアスな顔付きで廃校の危機を告げたりみほに飛びついたりのギャップがでかくて驚く
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:26:04.95 ID:gOnoGp0U0
>>537
「バレー部復活!」の人はまさにコロンブスの卵だったな。
あ、それでよかったんだってw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:26:14.92 ID:mZJUe/ObP
6巻のBDでは、観客席を満員にして、
大洗女子高の大応援団がスタンドで
応援してるカットも入れてほしい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:26:16.08 ID:6/k12k8v0
>>137
遅レスだが、よたろうランドとか出たまかとかじゃないかな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:27:58.82 ID:FIx5thnbO
3年生なのに翌年の廃校をめぐってあんな風に泣ける桃ちゃんは天使だなあ…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:28:02.82 ID:O7QNoG+BP
>>534
桃ちゃんが弱さを直接みんなの前で見せるのがこれが初だからね
8話ラストで涙ぐんだ顔を見せたことはあるけど、素をさらけ出して大勢の前で泣くのは初めて
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:28:27.74 ID:iGcWLO7c0
PV第一弾のBGMが「それゆけ乙女の戦車道」だったのが、
「なにそれふざけてんの」で前評判低かった一因かもな。
1話の冒頭に4話の戦車シーン持ってきた掴みがよかった。
「ぐりぐり動いてる。フルCGやんw」と、ラストの空母の引き「これもCGやんw」
で視聴決定。4話の街全部CGでブルーレイ全巻購入決定。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:28:50.25 ID:6MwutX0W0
実際戦場で使われてる車種は、
使用する感覚の方が生々しいから避けたんじゃないかと思ったり。
T-54、T-55、T-62程度なら撃破の証言も上がってるしな。w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:28:59.02 ID:vNojDEKe0
>>545
卒業生ほど自分の元いた学校が無くなる事を寂しく悲しむものだぜ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:29:23.10 ID:YbsdZfKZ0
>>541
陽気なのか危機感がないのかクスリやって頭が逝かれてるのか
それとも全部あてはまるのかもね
練習試合の罰ゲームの強要はむかついたね
それをやる意味が理解できない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:29:28.41 ID:P8/lZH8r0
>>543
凱旋パレードも大洗の制服着た娘が一杯いても良かったのにね。
BDでは足されるかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:29:56.90 ID:vKkfv8oP0
>>543
ガルパン世界での戦車道の人気はどうなんだろうね。キャプ翼は小学生の大会なのに
スタンドが満員だったけどw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:30:31.58 ID:o6q96g1V0
>>536
やりかねないから怖いwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:30:50.50 ID:KP3Kncp7i
>>541
リーダーだからね
悩み落ち込むのは部下でもできるけど、
まだ何か可能性がある、まだ詰んじゃいないとみんなの最後の求心力になるのはリーダーだけができる仕事
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:31:21.60 ID:I/Xi8WAw0
555スレの555ゲット
           
              ┌──────────────‐
              | 1000スレまでパンツァーフォー!!!
              └──_──y─────────
                  , '´  `ヽ
              { 〈、((ハ))〉   ___
        '´ ̄`ヽ.     ゙'!i|.゚ ヮ゚ノ|   '´  `ヽ. 、
     ,ソ イノノl从)),___   ,ハ大!}コ). { ∠ノノハi,> )
    ^ヘ(ゝ゚ヮ゚ノ'´   `ヽ=====|_(!>゚ ー゚ノリ
       (_う{ 〈_L{__}」j〉て○)¨.'´.;===ミリィノ
          ,r' jリ.^ヮ^ノ(` ̄ ̄{〈 (vヘwij〉〉
          'ソ,/ヘ大ハリー─‐j !Nl゚ -゚ノイ
        ┌‐| ̄[回]¨¨ ̄ ̄ ̄匸巳|¨¨ ̄|‐┐
     ∠二|フ´[二] ̄[二二二二] ̄[二]`V二\
 {{  |___《───────────‐》_____,|  }}
  {{  |llニニll|!,__________,j|llニニll|  }}
     |llニニll|                    |llニニll|
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:31:49.94 ID:PX9GKTUJ0
>>550
周りにいらぬ心配をさせまいと明るく振る舞っていたんだと思ってる
あんこう踊りは……純粋に面白がってたんじゃないか?自分で踊るのも含めて
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:31:52.97 ID:6MwutX0W0
>>546
日を挟んで泣き続けてるとこもグッと来た。

ホント全般通して結果どの娘も魅力的だった。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:32:12.23 ID:gOnoGp0U0
>>552
昔は流行ってて、決勝は全国中継されてて、球技人口は減ってて
強豪校はやたら強い・・・ラグビー位の感覚かな?
7人制ラグビーがこれからちょっと注目浴びそうな感じするけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:32:13.66 ID:vNojDEKe0
>>547
「それゆけ乙女の戦車道」は初めて聞いた時は軍隊で歌われてそうな小唄っぽいメロディと
戦車関係の用語が歌詞に散りばめられててツボったけどなぁw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:32:42.68 ID:P8/lZH8r0
>>550
ありゃあ自分がやりたかったんだなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:32:46.26 ID:WgBrJYiC0
>>555
        ヾ  /    < …………………>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< ……………>
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:32:46.83 ID:6MwutX0W0
>>555
おめでとう!お見事!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:33:03.24 ID:mZJUe/ObP
スタンドのスカスカなのは、進行が苦しかった
10話からのつながりで仕方がなかったのかな?
表彰式では、メインスタンドは超満員だったよね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:33:04.19 ID:6ymiy3490
自分ももっと会長計画性もてよ本気出せよと思う点はあるが
会長は生まれつき超強運+天才で、なんとかなっちゃうグータラ楽天家なんだと脳内補完してる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:33:10.96 ID:ftPTWfCc0
あんこう踊りは会長が踊りたかっただけですよw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:33:17.09 ID:GwpyAnt8P
>>555
てっきりファイズが来るかと思ったらそんなことはなかった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:33:24.27 ID:cAwkw1k7O
会長は最初のうちは印象悪かったなぁ
桃ちゃんはこいつ頭良さそうだけど会長の犬だなって思って
柚子ちゃんはおっぱい大きいなって
3人とも今の印象とは大分違った
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:33:25.96 ID:dLEAFvxy0
>>531
トヨタならランクル40とかでやって欲しかったな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:34:15.41 ID:iGcWLO7c0
>>559 ギャグ路線かと思ったんだよw でもこの曲色んなアレンジで
劇中で使われてるけど、それ聞くといい曲なんだよなw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:34:16.74 ID:IXXCqhG10
>>538
くろがねは現在日産系らしいぞ・・・アカン(´・ω・`)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:34:30.28 ID:MvujzS/20
>>541
会長はいざとなれば本気で命かけて学園を守る気だったのかもしれんね。
西住ちゃんにすべてを賭けて、もしだめなら…
その本物の覚悟ゆえのあの態度かと。

そう最後の抱擁の時の表情をみて思った。どんな命のかけ方かはわからんけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:34:31.90 ID:LXua7kn30
>>561
…プッwwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:34:59.18 ID:vNojDEKe0
>>553
肴屋本店に納品にくる出入り業者が聖グロマチルダカラーにラッピングされたライトバンで来て
店前に駐車してるところに出くわしたら膝付く自信あるw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:35:22.53 ID:P1qTPKya0
>>561
気にするな
乾巧
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:35:32.68 ID:vNojDEKe0
>>555
流石華さん一発で決めたw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:35:43.83 ID:LWuRb2kf0
戦車の描写もすばらしかったが3話の戦車の車内に可愛いクッションや手鏡、
飲み物なんか持ち込んで女の子の部屋みたいにしちゃうエピソードはおもしろ
かったな。その後大会が進むにつれ、戦車道に取り組んでいくにしたがい、きちん
としていく
それにしても最初の戦車の塗装を金ピカにしたり旗をたてたり女の子の感覚なんだ
ろうか。痛車みたいなことするの男の感覚のような気もする
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:35:55.44 ID:6MwutX0W0
>>573
最高のシーンだな!w
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:35:57.24 ID:O7QNoG+BP
>>547
ガルパンほど「百聞は一見にしかず」なアニメは無いしと思う
とにかく戦車戦を実際に見てもらうしか魅力を伝える方法が無いので

戦車道とは乙女のたしなみ・・・とかハートフル・タンク・ストーリー!と口でいくらいっても
ふざけてんの?としか思われないのが難点w
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:36:18.99 ID:MvujzS/20
>>556
エルヴィンのコスプレの人に指揮してもらえば完璧にアフリカ軍団だな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:36:49.37 ID:/wDzUJT30
観客少ないのは現実の学生相撲全国大会みたいな感じなのかねぇ
あんこうチーム関係者が写ってたとこが特にガラガラだったのはやっぱ目立たせるためかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:36:55.67 ID:ftPTWfCc0
>>576
金ピカは女の子の感覚なのか甚だ疑問だけどw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:37:00.42 ID:E48mToPM0
>>467
なのこれ気持ち悪い…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:37:02.55 ID:SJYEBDeI0
自分は割りと女の子動物園を否定的にみてしまうタイプなんだけど
これはそういう動物園という感じがしなくてすんなり受け入れできた
王道的な面白さは登場人物がなんであろうと面白いってやつだな

あえて男の影とまでは言わないにしても、ちゃんと異性に興味もある普通の女の子だって
単純な説明があったのも変な百合厨を暴走させないのも良かった
ゆるゆりみたいなギャグならともかく、動物園系での男排除の空気は正直理解できない
実はネタとわかっていても、スレ内の百合ネタもわりと不愉快に感じてしまうんだわw

女の子しか居ないけど、動物園じゃないってのは本当に良かったと思うよ
別の意味では動物園だったけどなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:37:05.59 ID:IXXCqhG10
>>568
バグダッド空爆直前の中継で背景をトヨタフォークリフトのサービスカーが横切った中継があって・・ライトエースっぽかった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:37:29.66 ID:cAwkw1k7O
>>561
まさかこのスレにも薄汚いオルフェノクがいるとは……
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:37:47.66 ID:P8/lZH8r0
>>567
柚子ちゃん変わんないじゃないですかw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:38:15.86 ID:vNojDEKe0
>>580
日ハム×南海ホークス戦の川崎球場のオマージュ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:39:09.13 ID:cAwkw1k7O
>>571
学校のために身体を売る会長とか見たくないです
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:39:42.36 ID:96UP41Dm0
>>543
あれは、大洗側スタンドだから人が毎回少ないんだろう
でも試合見て黒森峰側の観客も感動させたから
黒森峰応援してた人も最後まで残ってくれて、優勝旗掲げるシーンが活きてると思うんだけどなぁ

ついでに、しほさんが離れたとこから見てたのは
試合を公正に見るって意味合いもあるんかなと
今更ながら思った
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:39:43.14 ID:vB3CTCHTP
>>549
つい数年前に茨城県内の母校である高校が統合により廃校となったが
高校時代に思い入れが全然無いせいで悲しくもならなかった
でも茨城県の中高一貫教育改革の関係で母校の中学校が高校と合併して
廃校になるほうが悲しかったり
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:39:58.07 ID:ZyE92loV0
俺、今から大洗行ってくるわ。
割りとマジで。
大洗駅のあれも見ておきたいし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:40:01.84 ID:TFiMCk3e0
川崎球場ならロッテ×南海だろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:40:07.62 ID:/qlF6fPl0
>>582
マヴラブの戦車級
エリカの中の人がやってる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:41:04.57 ID:/j8zcdqq0
痛戦車か……ありだな。という発想の陸自隊員が実際にやったら笑う。
イベントで砲塔上面にキャラが書き込まれていたり、ピンク色の74式になってたり……

最終兵器彼女の『ちせペイント』戦車はアリだと思った。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:41:12.25 ID:jqmLMIOq0
>>583
単純に恋愛要素入れる尺が無かったってのもあると思う。2クールあったら沙織の恋愛(勘違いオチ)話とかも入ったかもしれない。
中途半端になるくらいならそこの要素バッサリカットして他のに回したほうが最終的にクオリティ上がるし。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:41:29.53 ID:o6q96g1V0
>>591
待て
月曜は閉まってる気がするぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:41:48.20 ID:cAwkw1k7O
そういや、桃ちゃんって副隊長なんだよな
それなのにあまり西住殿と2人っきりになることがないけど

>>586
柚子ちゃんは
おっぱい大きいな→おっぱい超大きいな
になった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:42:14.06 ID:BYASSy9r0
迷彩にするとレンダリングに時間が…ってあるけど
やっぱ週1で作るCG映像のクオリティはあれで限界なのかな
個人的にはあれくらいのトゥーン調ならリアルタイムレンダリングできると思うんだけど…
方向性が違うけどWoTはガルパンよりリアルタイムで精巧な描画をするし。

ゲーム用GPUはともかく業務用の製作環境のことは何も知らないから何ともいえないけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:42:39.83 ID:ftPTWfCc0
>>583
女子の授業だし
女子部活の咲みたいなもんでしょ
男が出てきても本当に脇役にしかならないという路線
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:42:49.02 ID:KP3Kncp7i
>>550
試合前の時点では西住ちゃんの本気をまだ信じてなかったのかもしれんね
だから脅しもかけるし責任も負わせる

試合でその心配が無くなったんで、「連帯責任」の中に生徒会三役も含めていいと思ったのか
単に自分がやりたかったのか
柚桃コンビに予想外なことやらせて驚かせて面白がってるのか…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:42:55.00 ID:WgmzQ65s0
7話の登校シーンの編集ミスらしき部分は修正されたのかな。
みほと沙織の台詞の順番が逆ではないかと。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:43:09.21 ID:MZGgl37n0
2回目の戦車発掘は都合よすぎる気がした。
駐車場の気がつかなかった戦車はそれまでの背景に一部出しておくとか
あとは廃部になる学校からもらったとか、別の理由がほしかった
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:43:15.81 ID:vNojDEKe0
>>595
蝶野教官のお見合い回もいれよう。
みんなでこっそり覗きにいって雰囲気ぶち壊して破談になるようなのw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:43:19.74 ID:P8/lZH8r0
>>589
しほさん、凄く気を張って見てたのがあの溜息で通じるんだよね。
やっぱ二人とも可愛いんだろうなあ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:43:22.54 ID:wuyEZm5D0
>>408
ネーミングが安直だよなぁ
1年生とか。
そんなにヒットしないで、戦車が出てくるだけのアニメって位置づけで終わらせるはずだったんだろうね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:43:50.05 ID:aOTKPmrG0
>>593
モノマネやってるような事言うな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:44:07.51 ID:SJYEBDeI0
>>580
戦車道は1試合に時間かかるから、スタート時はボクシングとかの前座状態なんじゃね?
それにピットインみたいな作業があるわけじゃないからメインスタンドに居る理由もない
他の中継のモニターある場所や、実際に生で戦闘を見れるような位置に観客いるんじゃないだろうか?
メインスタンドだと屋台もないしね
でもって表彰式だけメインスタンドに集まってくると
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:44:09.33 ID:+vo9bZr60
>>573
それ見るためだけに大洗行きたいな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:44:47.07 ID:vB3CTCHTP
>>587
80年代のパ・リーグの観客席・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:44:57.51 ID:Jj8nZr9VO
有能な怠け者は司令官にせよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:45:10.29 ID:NgNL7a1X0
>>516
来年度からの大洗戦車道新入生の恒例行事になりそうだなあんこう踊り

まず覚えるのは戦車の操縦ではなくあんこう踊り
5月くらいに練習試合やって負けたらあんこう踊り
士気向上の為にあんこう踊り
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:45:19.92 ID:+rKmZw7Y0
>>541
廃校については1話でも柚子ちゃんが仄めかしているし
他校であるサンダースのアリサも知ってた様なんだけど
なんで大洗女子の本校生が準決勝まで知らなかったんだろう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:45:20.58 ID:KP3Kncp7i
>>598
その上にアニメ絵のキャラと地形を乗せてるのを忘れちゃいかんですよ
このすり合わせに手間かかる

オール3Dポリゴンならやれたかもしれんが、
その場合キャラが全員不気味の谷に沈むという問題がw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:45:35.24 ID:o6q96g1V0
>>591
確認したけど、やっぱり駅のインフォメーションは月曜休みだ
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/
>「ガールズ&パンツァー展in大洗」
> 【会 場】大洗駅インフォメーション・コーナー
>【営業日】火曜日〜日曜日の午前9時〜午後5時まで ※月曜休

無駄足になるぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:45:39.85 ID:mZJUe/ObP
>>589
うん、1、2回戦のころは興味持たれずに
スタンドガラガラなのはわかるし、プラウダ
戦は悪天候だったから納得するんだけど、
全国に生中継される決勝では、せめて応援
に来てほしいなあ

田尻さんたちライバル校も来てくれてるんだし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:45:51.71 ID:CcrsXgi80
秋葉原で八九式の同人誌売っていたので買ってきた、形式の違いとか細かく記載されていたり
設計図や大戦中の写真が豊富でなかなか良い本でした
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:45:54.31 ID:tTmUNqJm0
>>597
生徒会の仕事もあるし
誰かみたいに隊長にべったり出来るほど暇じゃないんです
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:45:59.40 ID:6MwutX0W0
ある意味柚ちゃんだけは最後までブレなかったなぁ〜。
強いて言えば全部視終わった後に副会長って気付いた事ぐらい。
第1話で会長が「副会長」って振ってるんだけど覚えちゃいなかった。w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:46:07.55 ID:6xo715jy0
こんなにガルパンは人気なような気がするのに
円盤はISより売れていない、売れないという
ISすごいイズル先生超すごい なんで売れたかわからないけどすごい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:46:20.39 ID:O7QNoG+BP
>>602
いや、あれ都合良すぎるの次元を超えて確信犯のギャグだろう
「こんなところに三式中戦車が」は爆笑したよw
「すみません、空砲です!」と並ぶみぽりんの名台詞
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:47:04.77 ID:uCcv5dk20
>>616
戦車のこと詳しく載っている本欲しいよね
公式ガールズ&パンツァー版戦車図鑑でないモノか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:47:25.81 ID:KP3Kncp7i
>>612
一般生徒むけには会長が黙っておくよう指示してたんでそ
アリサはなんだかんだでサンダースの幹部、
一般生徒が知らない情報知っててもなんの不思議もない

この世界の戦車道の幹部ってただの生徒じゃないからねえ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:47:50.20 ID:o6q96g1V0
>>602
確か背景に出てたような・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:48:32.46 ID:KP3Kncp7i
>>619
別にどうでもいいです
3万だろうが300だろうが俺はBD買ってたよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:48:54.97 ID:P8/lZH8r0
>>620
しっかり自衛隊武器学校の三式保管状況のパロになってるしw
マジあのまんまw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:49:07.33 ID:PX9GKTUJ0
三式が駐車場に馴染んでるのはマジな話なんだっけか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:49:34.47 ID:MvujzS/20
>>605
しかし、その安直なネーミングこそがキャラへの親しさを生んだかも。
めちゃくちゃ凝ったDQNネームやキラキラネームまがいのをつけられるよりも
そこらにいそうな娘たちが戦車操ってるってのがいいってことになる。
歴女たちだって本名はフツーすぎるが、だからこそそこらの娘が愉快に歴史バカ
やってるのがいいんだよ。
まあこれだけ売れるのはさすがにかかわった皆が計算外だったろうってのは同意。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:49:37.57 ID:/wDzUJT30
>>620
かりなちゃんの「あれこれ使えるんですか?」がツボったな俺は
みぽりん内心つかえねーのお前らだとか思ってたりしてw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:49:55.49 ID:BuRi6rsb0
ガルパン二次をちらほら見かけるようになったが、捏造設定で男出すのはやめろ……(´・ω・`)
男キャラを嫌がるワケじゃないが、戦車道は公式パンフで乙女の嗜みつってんだろーが

かって戦車道やっていたとか邪道とされる男子戦車道とか会長の弟とか、どれも萎えるんだよボケェェェェ!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:49:57.32 ID:ftPTWfCc0
>>625
そうそうあんな感じの場所にああやって置かれてる写真見た事あるからあのシーンは吹いたw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:49:58.91 ID:mEEfEu6A0
>>602
>>620のとおりあれはギャグだよ。力抜いて見ろよっていう意図

>>620
ウサギチームの探索時に「後ろ後ろ」っていったしまいたくなった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:49:59.31 ID:iGcWLO7c0
>>619 まあ原作ものはなあw
始まる前から固定客いるけど、オリジナルは、放送始まっても
一ヶ月は様子見するからw
でもオリジナルはその分、当たったら関係者へのリターンがでかいw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:50:06.54 ID:SJYEBDeI0
>>612
大洗は生徒会が隠蔽
他校は配向する学校があるので受け入れの準備等々で話が行ってるのでは?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:50:19.87 ID:5efIEwVzO
>>626
実際置いてある所があんな感じ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:50:36.10 ID:NgNL7a1X0
>>620
アレ、ノベル版だと学園長が一〇式に潰された車の代わりに買い換えたって事になってるんだよな
戦車道に徴収されないように朝早くに出てきて駐車場の隅っこに停める徹底ぶりだったのにw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:50:59.60 ID:ZyE92loV0
>>614
わざわざ調べてくれてありがとう。
見たいのはインフォメじゃなくて横断幕の方なんだ。
今日を逃すとしばらく行けるタイミングがないから、
いつ撤去されるか分からないのを怯えて過ごすより
時間がある今行ったほうがいいと思って。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:51:59.66 ID:1VZzF9jr0
生徒会は何げに

やる時はやる怠け者(トップ)
地味な有能
目立つ無能

と組織に於ける必要な三要素表してる様に思える
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:52:11.38 ID:BYASSy9r0
>>613
不気味の谷に突入したのっぺらぼうのみぽりん(; ・`д・´)…ゴクリ
それは勘弁してもらいたいなw

マップもCGで作ってるんだよね
あと各コマンダーの体が戦車の慣性で揺らいでたりしてたのもよかった
CG製作以外にもいろんな工程があるんだね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:52:11.58 ID:KP3Kncp7i
今日思い立って今日行けるんなら今日行ってもいいような気がする
そんな距離に生まれたかった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:52:31.72 ID:o6q96g1V0
>>625
今週末の一般開放であそこ見れるのかな?
見れるなら行ってみたい
http://www.mod.go.jp/gsdf/ord_sch/04_event/kaiho.html
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:53:09.27 ID:6MwutX0W0
>>619
プレスしてない円盤は売りようが無い。
原作無いから在庫リスク無保証での勝負になる。
売れる売れないって言うか売れ行きの規模が反応から読めない。
第1巻初回限定盤は既に2回増産してるみたいだけど、
その辺考慮して1回5000枚ずつだった可能性が高い。
アンコールプレスを受注生産方式にした理由はその辺にもあるかと。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:53:23.19 ID:CEZe+8mH0
>>629
男なら対戦車道だよね!
地雷片手に戦車に肉弾攻撃、まさに男の嗜み
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:53:27.53 ID:5efIEwVzO
>>635
学園長かわいいなオイ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:53:39.60 ID:WgBrJYiC0
杉山Pは声を聞いた感じ細身の方かと思ったけど結構丸いんだね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:53:43.93 ID:vB3CTCHTP
>>636
時間があるならクックファンも行っとくといいよ
ただし自家用車移動じゃないとキツいが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:54:40.94 ID:uCcv5dk20
>>643
学園長「角谷さんこわい・・・角谷さんこわい・・・あと10式もこわい」
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:54:48.58 ID:6xo715jy0
いや、原作付きとかそうゆうことじゃなくてな

糞つまらないISより売れてないという事実がだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:55:00.71 ID:zN3xk5eW0
テクスチャ入れるとレンダー時間3倍になる は嘘だろな
きっと現場の話が間違って伝わったんだろう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:55:19.89 ID:kKJSEMUN0
なにこのかわいい生き物
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima157625.png
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:55:36.60 ID:KP3Kncp7i
>>647
どうでもいい
心底どうでもいい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:56:16.11 ID:abl7Gxqa0
何でここまであからさまなゴキブリをスルー出来ないんだ
安価飛ばしてるIDもまとめてNG入れていいのか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:56:47.68 ID:BuRi6rsb0
>>642
その意見も良く聞くけど、女子が操るのだから戦車相手にするのはNoだろ……
せっかく人が死なない競技になってるのに

公式行ってパンフとか読めよと
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:57:00.18 ID:ZyE92loV0
>>639
県内在住で、車で約45分の距離なんだ。
まさか自分もここまで動くようになるとは思ってなかったw

>>645
クックファンは先月23日の前夜祭に行ってきたよ!
俺の小さな胃袋では、普通サイズのガルパンカツでも重かったわw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:57:31.91 ID:YquzyaB80
>>615
最後の凱旋でお年寄りたちが迎えてくれた、それでいいじゃないかw
まぁ大洗女子の生徒が応援に来ててもいいかなと思うけどねぇ
でも人気に陰りのあるスポーツって設定だしあんなもんかとも思う
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:57:35.56 ID:WzzrkqBA0
痛車今日発表すれば良かったのに。
大がかりなネタだと思わせて本当に出しますって流れで。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:57:45.68 ID:CEZe+8mH0
>>649
カチューシャ可愛いけども実際この状況に陥ったらどうするよ…
おれなら玉砕するな多分…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:57:55.51 ID:6MwutX0W0
>>647
何や、他作品叩くの意図ならスレ違いやで。
リスペクトの精神忘れずに。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:58:53.78 ID:ZqnDD9vd0
>>652
ガルパン世界の男子が謎カーボンで出来てればあるいは・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:59:02.40 ID:vB3CTCHTP
>>639
大洗が日帰り圏内でも土日滅多に休めないせいでオールナイト諦めたり、
ACEの物販行けなかったり
あんこう祭りと海楽フェスタは仕事明けで強行参戦したけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:59:04.86 ID:BiXwRbOz0
>>621
上田信の戦車メカニズム図鑑では駄目か?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:59:13.57 ID:ptaXWJYc0
ガルパン2の通販なら
げっちゅ屋がまだ残っているようだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:59:34.25 ID:KP3Kncp7i
>>642
戦車道は随伴歩兵が存在しないことが前提の競技体系。
対戦車道なんてもんがあったとしても、得点ターゲットは野郎が乗り回すターゲット車両にしかならんよw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 12:59:36.73 ID:P1qTPKya0
>>649
ノンナさんと交代したい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:00:07.68 ID:CcrsXgi80
>>621
八九式の本の中はこんな感じとにかく濃い
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4092816.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4092820.jpg
もし興味あればこの手の同人誌探してみるのも良い
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:00:21.41 ID:NgNL7a1X0
>>649
こっちのカチューシャも可愛いぞ!
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=34690007
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:01:12.29 ID:GwpyAnt8P
正直ガルパンで一番最初にツボった台詞は大洗のおばあちゃんの
「あらW号!」でした

あらW号てなんだよ驚きのベクトルがまるでちげえ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:02:21.38 ID:/j8zcdqq0
>>656
1時方向へ脱出する。
その際、2時方角集団の右翼方向を叩いておく。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:02:26.40 ID:ftPTWfCc0
>>654
戦車道は授業だし、大会中は普通に授業中なんじゃね
応援団編成して会場に乗り込む予算は死にかけの学園には無いだろうし
日中暇なジジイだけが集まったw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:02:34.64 ID:Fwv+I8x60
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:02:54.96 ID:Sca4eWZ40
この世界線では1クールアニメなのか…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:03:11.69 ID:MvujzS/20
>>621
5月に出る
「アハトゥンク・ガールズ&パンツァーAchtung GIRLS und PANZER─ガールズ&パンツァー 公式戦車ガイドブック─」
がまさにそれだと思うが。
ちなみに俺はもう尼でポチった。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:03:15.33 ID:ZqnDD9vd0
>>656
全然素人なんだけどそもそも最初の段階で左に逃げるのって正解なの?ケツとられて微妙な気がするんだが・・・
全速力直進したあと向き直ったり敵のほうにつっこんですれ違ったりとかは選択肢に無いのかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:03:43.40 ID:1VZzF9jr0
>>662
つまり防御の為の随伴歩兵も居ればだな……
その為には歩兵道の確立(安全対策含)が急務だ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:03:51.96 ID:P1qTPKya0
>>665
あかん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:04:29.51 ID:zN3xk5eW0
>>666
あのばあちゃん昔4号に乗ってた説があるよな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:05:01.88 ID:M7x1c6/R0
今日はエイプリールフールだから嘘ついてもいいんだよね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:05:27.60 ID:vB3CTCHTP
>>671
モデルカステンHPに載ってたから俺もポチっといた
内容は模型雑誌の作例の再掲載とかが中心だと思うけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:05:31.81 ID:dLEAFvxy0
>>651
煽りも賞賛もネタ振りも全てスルーできないから
ここまでスレが伸びたってのもあるな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:05:54.75 ID:mZJUe/ObP
>>654
欲を言えばって話だし、
あくまで個人的な希望なんでw

出迎えのシーンはすごく良かったよね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:05:54.80 ID:jqmLMIOq0
>>666
グロリアーナ戦は小さい台詞1個1個が凝縮された良い試合だよね。聖地紹介・初の戦車道試合だけでも十分なのに。
「あらW号、久しぶりに動いてるの見たわね〜」「ウチの店がぁ!?これで新築できる!」
これだけでどんだけ戦車道が浸透してるか説明できるってのも凄い。
681 【大吉】 :2013/04/01(月) 13:06:35.15 ID:31ZIsLn0P
>>658
女の子が遊んでるのをジャマするなんて男子の風上にも置けないだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:07:04.92 ID:ZUG/S5IO0
>>672
距離とか戦車の速度の問題もあるけど
一度逃げて体制立て直した方がいい場合がある・・・と思う
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:07:10.53 ID:5Hxr/7uU0
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:07:16.47 ID:rEOGLfnvi
>>629
二次はそれこそ嫌なら見るなってものなんだから目くじら立てるなよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:07:43.26 ID:1VZzF9jr0
>>676
もう遅い
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:07:45.15 ID:M7x1c6/R0
GIRLS und PANZER / ガールズ&パンツァー Vol.6

2013.6.21 ON SALE

【Blu-ray初回限定版特典】

●封入特典:
・キャスト&スタッフコメントコレクション(60P程度)
・渕上舞サイン入り 第1話 アフレコ台本(20P)
・キャラクタートランプ(9枚)
・特製ブックレット(48P)
・特典収納BOX
 ※特典収納BOXは杉本功描き下ろし

●映像特典:
・第11話予告(約4分)
・OVA第6話「ウィナー・ウォー!」(約30分)
 祝勝会を行う大洗一同。そこに今まで熱戦を繰り広げたライバルたちも現れる。そして意外なあの人も…
 脚本に吉田玲子、演出はすべて水島努が担当し、ガールズ&パンツァーを締めくくるグランドフィナーレとなっています。
・不肖・秋山優花里の戦車 講座〜第六回〜(約20分)
・サウンドドラマ(第11話、第12話/約10分)
・未放送PV(約3分)
・ノンクレジットED(第11話、第12話)

★BD第6巻 オーディオコメンタリー詳細
・第11話・第12話オーディオコメンタリー
<渕上舞(西住みほ役)、茅野愛衣(武部沙織役)、尾崎真実(五十鈴華役)、中上育実(秋山優花里役)、井口裕香(冷泉麻子役)>
・第5話、第6話ミリタリーコメンタリー
<水島努(監督)、鈴木貴昭(考証・スーパーバイザー)、岡部いさく(軍事評論家)、杉山 潔(プロデューサー)>

意外なあの人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:07:48.69 ID:uCcv5dk20
>>660
いつもつかうAmazonとヨドバシに在庫ない
>>664
詳しすぎるというか目が痛くなりそう
>>671
「「それだ!」」
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:08:28.52 ID:ftPTWfCc0
>>649
プラウダがロシア風なら右に旋回突撃体当たりあるのみだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:08:38.89 ID:O7QNoG+BP
>>686
こればかりはネタじゃなくて本当だったらいいのになあって思う・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:08:56.75 ID:/j8zcdqq0
>>682
逃げるにも、後退動作移行時に囲まれるから結局、機動力で突破するしかない。
それこそ、サンダース戦のような感じで。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:09:10.93 ID:jqmLMIOq0
>>683
チョビェ・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:09:19.92 ID:6MwutX0W0
>>621
虎の運転を通して、軽く戦車の基礎や、
本編中のネタもちょっぴりわかる薄い本なら例えば↓コレ。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=33484731

2月のイベントでは他にも何冊かこの手の本見かけた。かなり異例。w
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:09:29.28 ID:CcrsXgi80
>>671
プラモメーカーも欲しがる程調べ上げた内部とか史料価値も高いし良いよね
あれは買わないと損
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:10:27.00 ID:KP3Kncp7i
>>686
なんの報いで努監督は11話12話を流されながら5話6話のコメンタリーしなきゃいけないのかw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:10:56.79 ID:abl7Gxqa0
>>671
モデグラの内部資料が全車両に付くんだっけ
ガルパンファン以外にも売れると思うわw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:10:57.24 ID:vNojDEKe0
>>692
購入不可じゃねーかよw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:10:59.71 ID:1VZzF9jr0
>>686
だからいい加減おっコメの話数直せw
698 【大吉】 :2013/04/01(月) 13:11:07.33 ID:31ZIsLn0P
>>692
それ買うために2月のイベント行ったわw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:11:09.35 ID:9ho0FmMa0
OVA第6話「ウィナー・ウォー!」(約30分)
祝勝会を行う大洗一同。そこに今まで熱戦を繰り広げたライバルたちも現れる。そして意外なあの人も…
脚本に吉田玲子、演出はすべて水島努が担当し、ガールズ&パンツァーを締めくくるグランドフィナーレとなっています。


もう完全に13話
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:11:10.65 ID:bcAzH02D0
>>686
仏の顔もって言うしね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:11:17.44 ID:6CHA41yq0
>>686
意外なあの人ってどこのチョビなのだ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:11:26.93 ID:jNaZNvVf0
>>686
監督にもオーコメ出てほしいな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:11:39.22 ID:Lk2ITDUs0
>>675
当時、車内にクソババアって落書きしてたかも知れん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:12:43.59 ID:M7x1c6/R0
>>697
GIRLS und PANZER / ガールズ&パンツァー Vol.6

2013.6.21 ON SALE

【Blu-ray初回限定版特典】

●封入特典:
・キャスト&スタッフコメントコレクション(60P程度)
・渕上舞サイン入り 第1話 アフレコ台本(20P)
・キャラクタートランプ(9枚)
・特製ブックレット(48P)
・特典収納BOX
 ※特典収納BOXは杉本功描き下ろし

●映像特典:
・第11話予告(約4分)
・OVA第6話「ウィナー・ウォー!」(約30分)
 祝勝会を行う大洗一同。そこに今まで熱戦を繰り広げたライバルたちも現れる。そして意外なあの人も…
 脚本に吉田玲子、演出はすべて水島努が担当し、ガールズ&パンツァーを締めくくるグランドフィナーレとなっています。
・不肖・秋山優花里の戦車 講座〜第六回〜(約20分)
・サウンドドラマ(第11話、第12話/約10分)
・未放送PV(約3分)
・ノンクレジットED(第11話、第12話)

★BD第6巻 オーディオコメンタリー詳細
・第11話・第12話オーディオコメンタリー
<渕上舞(西住みほ役)、茅野愛衣(武部沙織役)、尾崎真実(五十鈴華役)、中上育実(秋山優花里役)、井口裕香(冷泉麻子役)>
・第11話、第12話、「ウィナー・ウォー」ミリタリーコメンタリー
<水島努(監督)、鈴木貴昭(考証・スーパーバイザー)、岡部いさく(軍事評論家)、杉山 潔(プロデューサー)>

これでいいかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:12:54.13 ID:pvMUMR9NO
映像化希望
・アンツィオ戦
・三位決定戦(実際あるかは不明)
・黒森峰VS聖グロ
・リトアミ
・しほ高校時代
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:13:18.90 ID:mZJUe/ObP
>>686
エイプリルフールとはいえ、
こういうのはせつなくなるぞ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:14:07.82 ID:vB3CTCHTP
>>703
どこの扶桑海軍少佐だよw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:14:12.54 ID:LWuRb2kf0
>>583
あの学園艦で海に出るという設定自体、女の子を船の中に囲い同年代の男と
接触させないというスタッフのメッセージだろう・・あれだと次期以降も
男子キャラが出てくる可能性はない
しかしたしかに男キャラはいらないが女の子達にはふつうに異性に興味を持っていて
ほしい・・肉じゃがや婚約のエピソードはほっとするな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:14:46.76 ID:ftPTWfCc0
>>703
もっさんw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:15:53.05 ID:LXua7kn30
>>703
孫「ばぁちゃんあれ見せてあれ!!   烈      風      斬   」
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:16:06.16 ID:/wDzUJT30
しほママってなんか軍服みたいなズボンはいてんだな
てっきり下半身はタイトスカートだと思ってた
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:16:41.56 ID:WgBrJYiC0
しほちゃんレディースだからね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:17:41.11 ID:abl7Gxqa0
6巻のOVAが後日譚ってのとコメンタリに監督が来るってとこは
普通に当たる可能性が高いと思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:17:50.18 ID:M7x1c6/R0
熊本って珍走多いの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:18:07.08 ID:9ho0FmMa0
しほママのエロい画像はあるが、
秋山ママのはそれがない

なぜなのか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:18:22.71 ID:CcrsXgi80
>>686
ソースは何処よ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:18:45.10 ID:MvujzS/20
>>692,>>695
俺もプラモは作らん人だが、あの内部資料だけで買い逃したら一生の痛恨事だと思う。
ある意味で凄い戦車「入門書」になることだろうぜ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:19:33.44 ID:dLEAFvxy0
ディープ・タンク・トークショー
ハートフル・タンク・カーニバル
この辺りはBD映像特典で入れて欲しいんだが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:20:39.59 ID:ftPTWfCc0
>>714
ドライバーには気が荒いのが多い ウィンカー出さないし
八九やヘッツァーたんに釣られたのは熊本らしいと思ったw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:20:43.56 ID:5efIEwVzO
12話はかりにゃんが元気で大変よろしい

『こーえぇぇぇw』
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:20:50.10 ID:ZyE92loV0
水島努 ?@tsuki_akari

実はケツコプターで叱られたことがある。

水島努 ?@tsuki_akari

え、ウソは午前中で終わりなの?そんなレギュレーション初めて知った(゚o゚;

---
監督なにしてんのw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:20:59.14 ID:p2MsGXmb0
そど子が監督を騙そうとしてるw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:21:28.65 ID:ZqnDD9vd0
>>715
候補に挙がらない五十鈴ママ・・・
なんだかんだでしほさんがエロいって事だろうなぁ・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:21:31.56 ID:CcrsXgi80
>>703
あら四号のばあちゃんと麻子のおばあが大暴れしていたのですね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:21:35.91 ID:KP3Kncp7i
>>715
聖女だから
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:21:51.34 ID:/j8zcdqq0
アンチョビの服装→(成長)→しほさんの服装

つまりあの二人の服装センスは近いのかもしれん。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:22:07.68 ID:vB3CTCHTP
>>714
九州なら福岡じゃね?
ちなみに珍走愛読雑誌「チャンプロード」が日本一売れてる上位3県は
千葉県・神奈川県・東京都の順だそうな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:24:13.72 ID:bfNIk+qv0
どうでも良いけど、名前のところが「大吉」の人がいるけど
「おみくじ機能」って正月限定じゃなかったの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:24:19.80 ID:O7QNoG+BP
>>721
ケツコプターで叱られたのは事実じゃないのかw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:24:34.98 ID:uCcv5dk20
>>714
阿蘇はドライブするには丁度良いところだよー
731 【大吉】 :2013/04/01(月) 13:24:48.62 ID:M7x1c6/R0
今月の運勢↑
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:25:15.24 ID:p2MsGXmb0
今から嘘をつくと言ったな?あれは嘘だ
733おみくじ:2013/04/01(月) 13:25:44.34 ID:bfNIk+qv0
でるか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:26:27.94 ID:5efIEwVzO
>>733
ローマ字英語じゃなかったか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:27:04.66 ID:wuQZ48240
>>605
正直年寄りとしては、まだ始まってもいないアニメのキャラの名前を何人覚えたって
言い合う感覚がまっっったく理解できなかったし(失礼)、「一年生」「バレー部」「歴女」で
なんの不便も感じなかったから、

「ああ攻撃側のリーダーが澤で、そこに宮間大野丸山がいるわけね、で下に山郷がいると」

という感じであのネーミングはかなり役に立った間隔があるなあ。
唐木順三じゃないけど、名前ってものは「実質」を理解した人がはじめて必要とするもので、
実態はまだ知らないけど名前は覚えますっていうのは、試験が終わると忘れてしまう丸暗記
学習みたいなもので、なんまり好きじゃない。熱意は尊いと思うけど。
気が付くと全員の名前が頭に入っているという作品はやっぱり傑作なんだと思う。
736 【大吉】 :2013/04/01(月) 13:27:06.20 ID:I/Xi8WAw0
>>728
1日限定でもあります
737 【大凶】 :2013/04/01(月) 13:27:20.17 ID:ftPTWfCc0
どれ
738 【大吉】 :2013/04/01(月) 13:27:27.02 ID:M7x1c6/R0
>>733
!omikuji
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:27:50.14 ID:CcrsXgi80
>>731
その運勢はエイプリルフールという可能性が・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:28:20.66 ID:1o0LDllf0
741 【凶】 :2013/04/01(月) 13:28:21.44 ID:ZyE92loV0
>>728
「お年玉」 !dama が正月限定じゃなかったかな
「おみくじ」 !omikuji は毎月一日限定
742 【大吉】 :2013/04/01(月) 13:29:20.20 ID:uCcv5dk20
カチューシャちゃんの背は・・・


>>740
ワロタwwww
743 【大吉】 :2013/04/01(月) 13:29:22.55 ID:qTsCYkah0
大吉なら華さんはいただいていく
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:29:48.12 ID:ZyE92loV0
安全運転で大洗行ってきますわ。
道中の写真とかはうpできないかもだけど。
745 【大吉】 :2013/04/01(月) 13:29:57.05 ID:pvMUMR9NO
大吉だったらダー様とデート
大凶だったら桃ちゃんとデート
746 【吉】 :2013/04/01(月) 13:30:11.53 ID:yVE+PRnq0
どれどれ
747 【ぴょん吉】 :2013/04/01(月) 13:30:16.46 ID:I/Xi8WAw0
>>744
期待して待ってますよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:30:31.66 ID:9ho0FmMa0
>>743は一生分の運を使い切りました
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:30:46.03 ID:abl7Gxqa0
>>740
これは素通りするわw
750 【末吉】 :2013/04/01(月) 13:30:48.86 ID:CcrsXgi80
お正月におみくじしたらぴょん吉だったでござる
751 【だん吉】 :2013/04/01(月) 13:30:54.58 ID:vB3CTCHTP
明後日大洗行こうっと
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:31:03.46 ID:MvujzS/20
>>713
俺は個人的には優勝の後、大洗に帰るまでのあれこれが見たかったりする。
○まほとの感動の会話の後、王大河ちゃんや戦車道マスコミの取材殺到でアワアワのみぽりん。
○凱旋パレードのコース取りを決めようとするも、桃ちゃんが泣きっぱなしなので
柚子ちゃんと会長とみぽりんで決めることに。
そして会長の指示で関係各位に電話かけまくりの生徒会の面々。
○クックファン店長から即座に届く祝辞。
○朝になって、見事に自走可状態の戦車に一同驚愕。そして、列車の中で満足な表情で爆睡の自動車部。
753 【だん吉】 :2013/04/01(月) 13:31:10.33 ID:tTmUNqJm0
意外と大吉多いなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:31:12.23 ID:p2MsGXmb0
>>740
理解するまで時間がかかったw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:31:21.54 ID:wuQZ48240
>>602
小説版ではフェラーリを潰された理事長が、補償金として支払われた金で
趣味も兼ねて絶対に請われないような戦車を買ってこっそり通勤に使って
目立たないような駐車場の隅に停めていたのを、生徒会が見つけて強引に
接収したという苦しい理由づけが述べられていたなw
756 【大吉】 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/04/01(月) 13:31:53.30 ID:5efIEwVzO
>>740
やっぱりまんまやな
757 【東電 78.4 %】 :2013/04/01(月) 13:32:33.82 ID:M7x1c6/R0
大洗一度は行ってみたいな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:32:51.16 ID:p2MsGXmb0
石ころ帽子効果
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:33:46.48 ID:+HG9Xiik0
>>735
名前どころか誕生日まで覚えてしまう
変な女の子もいるみたいですよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:34:00.40 ID:fHJ8vEIN0
>>755
イイハナシダー
761 【豚】 :2013/04/01(月) 13:35:53.23 ID:CcrsXgi80
自動車部はパレード中も生き生きとP虎直してたが
貫徹か?自動車部にレディ○スさんが紛れ込んでるのかやっぱり?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:36:02.43 ID:O7QNoG+BP
>>740
こんなところに三式中戦車が!と本当に言いたくなる
763 【大吉】 :2013/04/01(月) 13:36:03.76 ID:bfNIk+qv0
大吉なら2期が・・・2期が!!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:36:08.12 ID:CrsxfDbT0
>>299
昨日頭のおかしい(誉め言葉)Excelさんが75mm24口径弾の抱き枕出すって記事があったじゃない
アレ俺も欲しい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:36:35.78 ID:5qE1NO4f0
55wwwwwwwwwwwwwwwぱんつんあーwwwwwwwwwwwwwww
ぱんつもみもも
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:36:44.77 ID:sEj2X5+AO
漫画とラノベ買ってレシート見てみたらガールズ&パンツって印字されてて噴いた。すごくいかがわしいです…。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:37:24.44 ID:BuRi6rsb0
それ字数規制
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:37:47.80 ID:p2MsGXmb0
メガミマガジン買いに行ったら二種類あって、
本誌のほうもガルパン特集だからとんだ散財だったわ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:38:49.38 ID:L76sMVlz0
>>768
メガミマガジンが本誌だ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:39:05.59 ID:bfNIk+qv0
なんか「東電」とか「豚」とか「だん吉」とか色々出てるけど
俺の知らない機能がほかにも有るのか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:39:12.17 ID:MvujzS/20
>>766
家族に誤解されぬよう、そのレシートは早急に処分をお勧めする。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:39:41.24 ID:LWuRb2kf0
>>755
そういえば理事長って大人でいいんかな?まあ女性だろうけど
この学園艦の艦長や船員まで女子生徒なので確認したくなる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:40:36.81 ID:rEOGLfnvi
>>735
一年生チームの元ネタがなでしこで覚えやすかったよ
そういえば、ガルパンを初めて知ったのはなでしこ関係のスレだったな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:40:38.26 ID:+iafehvD0
監督と声優さんのTwitterのやり取りが微笑ましい…
あの輪に入りたい…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:41:26.85 ID:/oEOfEW00
監督のツイートに春がきてるなもっと他の声優さんも参戦しないかな
776 【豚】 :2013/04/01(月) 13:42:01.31 ID:Xl0jKNEt0
カツ食い過ぎた
777 【吉】 【東電 78.4 %】 :2013/04/01(月) 13:42:07.50 ID:+1yLf9Bzi
>>770
豚とかだん吉はおみくじの結果の一つで、東電は!denkiだったとおもう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:42:19.23 ID:p2MsGXmb0
熊と相撲する大野あや
779 【大吉】 :2013/04/01(月) 13:43:18.65 ID:vi1axB/e0
だん吉なら車から戦車に乗り換える。
780 【大吉】 :2013/04/01(月) 13:43:50.15 ID:CcrsXgi80
本来なら冬アニメ最終回で各誌盛り上がっていたはずなのにガルパン記事が凄い事になっているな
3ヶ月待たせたら叩かれて当たり前なのに、待たせた人の期待に答えられた結果だよな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:43:53.68 ID:Wwb+suRPO
>>744
良いなー
自分も今月中には行ってみたい
大洗駅の横断幕の掲示って何時までなんだろう
GW頃までやってくれると有り難いのだけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:43:59.07 ID:80tYCUKx0
>>752
突貫作業中の自動車部んところに
あんこうチームと生徒会3役がそれぞれ差し入れ持って来る
とかありそうだよな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:44:59.45 ID:+iafehvD0
>>780
冬アニメかわいそ〜
包帯巻いとく?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:45:20.43 ID:p2MsGXmb0
監督から手繰って秋奈のツイート見てたらママレードボーイのアニメが生まれる前とか言ってる
やだもー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:45:22.83 ID:Sca4eWZ40
>>780
他が不甲斐なかっただけだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:45:54.51 ID:7GfWxv7x0
キャリアも実績もあるのにアニメ監督としての知名度が妙に低かった水島監督も
ようやくメジャーに上り詰めた感があるな

やきう選手でいう現役の頃の野村のような
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:46:02.22 ID:yVE+PRnq0
じゃあ俺徹夜明けの自動車部にメガシャキ差し入れるわ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:46:10.23 ID:MvujzS/20
>>778
最初「相談」と空目して、クマと面と向かって座り語らっている大野ちゃんという
シュールな絵が想像されてしまった。そしてその隣でやはりあらぬ方向を見ている
丸山ちゃん。
だれか具象化してくれ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:46:10.76 ID:CcrsXgi80
>>776
狙ったように名前と本文繋がっているな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:46:28.84 ID:AM6FbYoe0
何となく思ったんだけどさ
ベース車を用意してそこから魔改造する光岡自動車ならワンチャンあるのかなーと
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:46:48.81 ID:/j8zcdqq0
>>752
学園艦に戻った時に『ジョニーが凱旋するとき』や『地上の星』の演奏で迎えられるわけだな。
792 【大吉】 :2013/04/01(月) 13:46:52.20 ID:Xl0jKNEt0
>>789
共食かよって思ったわw
793 【吉】 :2013/04/01(月) 13:47:26.04 ID:Wwb+suRPO
間違えた!あいあーい!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:47:48.53 ID:jqmLMIOq0
>>784
あと数年もしたら「21世紀生まれの声優」とか出てきて死にたくなるから気にしないほうがいいよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:48:03.59 ID:+rKmZw7Y0
>>782
水没してたIII突なんてどうやって復旧させたんだろう…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:48:28.93 ID:uCcv5dk20
>>792
豚が豚を食べている・・・
豚ってなんでも食べるから共食いするじゃないの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:49:04.80 ID:x8xlwkV3P
はがない
サイコパス
ロボノ
ささみさん
ビビット
マギ
DCIII
ラブライブ
まおゆう

おお、なんと不甲斐ない最終回…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:49:05.72 ID:SJYEBDeI0
他の事いうのはどうかと思うが
冬アニメは最終回が残念なのばっかしだった
原作売るためのアニメ化ってのも分かるんだけど
不満の残るような締め方が当たり前になりつつあるのは悲しい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:49:17.37 ID:5efIEwVzO
>>787
アクタス本社に送って差し上げろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:49:38.11 ID:wuQZ48240
>>773
>ガルパンを初めて知ったのはなでしこ関係のスレだった

そ、そんな所でも話題になっていたのか!
本人たちも知っているのかな。

スポーツ関係の有名人って案外自分のネームバリューに鈍感だったりする。
そういえば以前女子プロレスのボリショイ・キッドがセーラームーンの
ゲストキャラのモデルにされていたけど、本人気付いているだろうか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:50:05.43 ID:O7QNoG+BP
>>786
オリジナルが1本も無しで、得意分野がギャグものだったから冷遇されてきた感はあったね
正真正銘の代表作が出来てファンとしては感無量だ 

これからは新作作るたびに「ガールズ&パンツァーの〜」が監督名の頭につくな 
802 【大吉】 :2013/04/01(月) 13:50:32.97 ID:tRsc/zdZP
>>795
あれは実際に有った話が元だと聞いたような?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:50:36.25 ID:B8wOPUcB0
>>797
サイコパスとラブライブはまあきれいだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:50:42.04 ID:Xl0jKNEt0
>>796
やだもー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:51:05.72 ID:yVE+PRnq0
他作の悪口は該当アンチスレにどうぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:51:42.30 ID:80tYCUKx0
ヘンなコテハンの、相手しない方がいいよ、余所でも見掛ける荒らしだから。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:52:01.45 ID:DfYgLg/80
このアニメ昨日初めて見たんだが、自分みたいな戦車が好きだけど戦車に詳しくない人が見ても
面白いなぁと思いました
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:52:08.76 ID:wuQZ48240
>>786
三冠王かw

もともと野村が「あっちは太陽だけどこっちは日蔭者の月見草」と言ったのは、
スーパースターの長嶋との比較じゃなくて、同じ関西に拠点を置いてた阪神と
(かつては人気球団だったのにいまは)人気のない南海の事だったんだよな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:52:21.58 ID:Sca4eWZ40
>>801
でも何も知らない人が見ると
女の子と下着ばかりのアニメを作っている監督と思われる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:52:27.66 ID:zN3xk5eW0
キャリアも実績もあるのに、よく2話落とすなんて暴挙できたな
その結果こんなスゴいもん作ってくれたので全然OKなんだけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:53:05.60 ID:L76sMVlz0
>>802
ロシアで引き上げてエンジンいじったら動いたんだよな、T-34だっけか

おっさんコメで水の中の方が塩分濃度がどうたらで大丈夫とかはしゃいでたが
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:53:29.54 ID:CdTGD+foO
そういや今日は会長が桃ちゃんを弄り倒したり
サンダースで嘘コンテストが開催されたり
聖グロが1人を除いてお通夜になったりする日か
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:53:36.86 ID:bcAzH02D0
>>805
その作品好きな人は不快になるし荒らしにこられたりしても困るから
本当にこれはやめてほしいね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:54:34.58 ID:p2MsGXmb0
女の子と下着と血みどろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:55:22.25 ID:Cmn4eeCv0
新世界もキレイなENDだった

まー荒らしがいるのはしょうがないわ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:55:51.31 ID:O7QNoG+BP
>>810
まあ、ジャイアントロボのあの監督みたいなもんで・・・
客からすれば一度出来上がってしまえばクォリティが全てさ
これから知って見る人には落とした事なんて関係無いしなあ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:56:06.67 ID:I62m/+PD0
黒森ってまほみほ姉妹が入学する前に8連覇してるんだよね
まほ1年で9連覇に貢献
これは黒森でスピンオフ作るしかないでしょ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:56:26.62 ID:fHJ8vEIN0
>>780
冬アニメって当たりが一つもなかったから、ガルパンに救われたのかもしれん。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:56:33.73 ID:uCcv5dk20
>>811
ソ連製って本当壊れにくいだなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:57:06.74 ID:L76sMVlz0
>>816
でも10話と11話で作画タッチ変わってるよな、カチューシャの口とか柚子の泣き顔とか別人のようだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:57:29.04 ID:tRsc/zdZP
>>811
あーそんな話してたなあ
条件によっちゃ空気に触れない分逆にいいとか言ってたようなw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:57:32.66 ID:CcrsXgi80
結構昔の機械式の製品てレストアすると簡単に動くもの多いよね
今の電子制御だと部品が無くて無理だろうけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:57:50.02 ID:jqmLMIOq0
>>816
自分は9話直前に見始めたから5.5話を(バンチャで)無料で見れるわヒャッホウ!とか思ってたw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:58:06.88 ID:p2MsGXmb0
10話は色々苦しかったから
BD出たら変ってるんじゃないの
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:58:19.91 ID:80tYCUKx0
恥ずかしながら俺、今頃気づいた。
12話でマウスの下から後退する時のヘッツァー、ワイヤーで引っ張られてたんだね。
俺てっきり自力で抜け出したのかと思ってた orz
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:59:14.20 ID:p2MsGXmb0
穴埋め回が分かりやすくて面白かったから結果オーライということで
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:59:46.88 ID:L76sMVlz0
>>824
10話と比較ってのは違った、10話以前と11、12話で作画がだいぶ違う
知らずに通して見ると驚くんじゃなかろか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 13:59:50.68 ID:FLuxP3dD0
サンクスと同じでお前らも出遅れてる奴が相当数いるよな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:00:35.59 ID:Sca4eWZ40
落とし芸は2期2クール20話でやるための実験かもしれん
いや1話から総集編だと20話切るか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:01:09.22 ID:L76sMVlz0
>>825
あの謎ワイヤーどこから出て来てるんだろうな、リーも4号もどこも積んでないw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:01:11.79 ID:wuQZ48240
イギリスのジョークは半端じゃないからなあ

BBCが製作している「シャーロック」っていうドラマで、犯人が皇室の
スキャンダルを握っているので奪い返してほしいという依頼を受けた
ホームズがバッキンガム宮殿に行って、やんごとなき方が実は
喫煙好きだと暴くシーンとかが出てきて、実質国営放送なのに
よくこんなネタが出来るなあという意見が2ちゃんかどこかで出たら、

「『エリザベス女王杯』 と称して、女王のコスプレをした女性に競争させて
それを中継する局だぞ、あそこは」

「かつてモンティ・パイソンで不敬すれすれのエグいネタが放送された時、
皇室から直々に、『面白いからもっとやれ、公認する』 という連絡が入って
以後好き勝手にやっている」

という意見が出てきて多くの人が驚愕したw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:01:19.99 ID:Cmn4eeCv0
>>824
カツがマウス仕様になってクックファンの人涙目
833 【ぴょん吉】 :2013/04/01(月) 14:01:28.03 ID:/aDyyc9u0
いや生徒会は優秀だぞ
ソースはBD3巻
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:01:29.33 ID:LiEj2UBZ0
3月の最終回では、これと兵部とバクマンが心に沁みた…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:01:38.62 ID:mZJUe/ObP
アリサが急に劇画チックになるのがツボです
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:01:57.51 ID:tTmUNqJm0
>>825
ほんとだ気が付かなかったw
黒森峰戦はワイヤー大活躍だな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:02:25.53 ID:fHJ8vEIN0
まほは目がキリっとしてるけど、相当な美人だと思うんだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:02:37.13 ID:C7DSBfN+0
そういえば試合中観客が乱入して選手に抱きつこうとしたらどうするんだろうか…
教官に押しつぶされた後審判に連れられて退場なのかね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:03:10.15 ID:L76sMVlz0
>>837
目がキリっとしてるのが美人ではないとな!??
てかモブ含め美人しかいねーーーよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:03:11.47 ID:yVE+PRnq0
マウスカツ一人前1.88kgです
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:03:34.52 ID:Sca4eWZ40
>>837
つまり残念な美人か
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:03:49.70 ID:vNojDEKe0
>>840
もし出したらタッパー持参で行くよw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:03:50.41 ID:CcrsXgi80
11・12話の製作状況見ると2期は早くても2年以上先になりそうだな
劇場の音響でまた映像みたいからその前に映画1本とか挟んで欲しいな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:04:09.12 ID:FN9zWsiUO
あいいのかりなちゃんもコメンタリーに読んでほしいわけですよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:04:09.76 ID:XtBXFHOp0
その辺に適当にワイヤー張っといたら西住流は首チョンパしてしまいそう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:04:42.41 ID:8JtN19vA0
ワイヤーって登坂の時も、川の時も、いつつけて外したかの描写がないから
ホントはあの間に結構な時間があったんだよなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:04:58.07 ID:7GfWxv7x0
テーレーレーレレー テーレレレレー ッテテレテレッテッテレー
西住流の手を逃れたみほを待っていたのは、また戦車だった。
破壊の後に住み着いた会長と桃ちゃん。
海上教育が生み出したソド子の街。
生徒会と歴女、バレー部と一年とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、
ここは学園大洗のゴモ代。

次回「W号」。
来週もみほと戦車に付き合ってもらう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:05:09.57 ID:BuRi6rsb0
>>838
高校野球でそんな奴はいない、そういうことだよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:05:47.67 ID:P1qTPKya0
>>845
それなんてAnother?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:06:03.58 ID:I62m/+PD0
黒森ってまほみほ姉妹が入学する前に8連覇してるんだよね
まほ1年で9連覇に貢献
これは黒森でスピンオフ作るしかないでしょ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:06:14.34 ID:FN9zWsiUO
西住殿がイヤッフウゥしてワイヤー着けてまわったんだろう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:06:23.78 ID:Cmn4eeCv0
>>840
トッピングで三号とヘッツァーと八九式と・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:08:04.84 ID:wuQZ48240
>>831
じっさいその「エリザベス女王杯」の映像は見たいんだけどねえ。

日本でいえば「天皇杯」と称して、お笑い芸人が明治天皇、後醍醐天皇、
推古天皇とかのコスプレをして競争するのをNHKが中継するようなモノ。
とてもじゃないが国民が笑って済ませられるとは思えないw

そんな国だから、ダージリンさんのうんちくや格言くらいは対応できる
スキルを持っているわけで。
だいたい「自分の家が空爆されてもそれをネタにジョークを作れなければ
紳士ではない」と言われてた伝統があるんだし。オレンジペコちゃんも
鉄面皮で豪快なジョークをアッサムさんと返し合っているのかもしれない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:09:37.86 ID:80tYCUKx0
>>830
まぁ短い長さでそんなかさばらないものは
どの車輛も車内に予備で積んでるのかもねw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:10:04.09 ID:BuRi6rsb0
>>850次スレ
そしてテンプレ

戦車道は大和撫子のたしなみ!戦車(パンツァー)のある学園生活、はじめました。
===========================重要===========================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・公式以外の動画サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>850が宣言してから立てる事。無反応なら>>900以降でスレ立て宣言した順に宣言して立てる事
==========================================================================
●放送/配信情報 平成24年10月8日より 12話放送済 
東京MXテレビ (MX) 放送終了
テレビ大阪 (TVO) 放送終了
テレビ愛知 (TVA) 放送終了
日本BS放送 (BS11) 放送終了
アニメシアターX (AT-X) 放送終了 4/6から再放送

いばキラTV:http://ibakira.tv/e/girlsundpanzer 第11・12話 4/1 24:00〜 ※2話連続放送
バンダイチャンネル:http://live.b-ch.com/garupan
             http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3463 (アーカイブ配信)

●関連URL
番組公式サイト:http://girls-und-panzer.jp/ (主題歌・DVD情報等はここ)
Twitter:http://twitter.com/garupan  ハッシュタグ:#garupan
ブログ:http://girls-und-panzer.at.webry.info/
インターネットラジオ (ガールズ&パンツァー ラジオ道)
ランティスネットラジオ(音声のみ):http://lantis-net.com/garupan/ バックナンバー4回分

●まとめwiki:http://www52.atwiki.jp/garupan/

●前スレ
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 555輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364751679/
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:11:18.19 ID:CdTGD+foO
西住姉妹はあの超・近接の砲撃で二人揃って頭出して
身を乗り出して撃ち合いしてて怖い
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:11:41.92 ID:Sca4eWZ40
>>854
積んでるのではなく、いたるところに置いてあるんだろう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:11:58.34 ID:MvujzS/20
>>818
いや、マジで2クールのアニメ一本で秋から春までずっと盛り上がりっぱなしの気分だったわ。
この作品のおかげで半年ずっと楽しくいられた。
他の作品のことをとやかく言う気はないけど、ガルパンを押しのけてハマれるのはなかったな。

>>828
それはいいと思う。出遅れだろうが、ガルパンにはまって楽しんでくれるなら大歓迎だ。
問題は、出遅れ組にはBD限定盤を入手困難で勧めにくいことだな。いまならまだ間に合うが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:12:16.83 ID:bfNIk+qv0
牽引ワイヤーはどの戦車も普通に積んでるんじゃね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:12:19.67 ID:80tYCUKx0
>>846
スタッフや監督に、そういうデティールの描写力がない訳じゃないだろうけど
そういう場面も描いてると、尺が足んなくなるんだろうね多分w
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:12:56.57 ID:vNojDEKe0
>>852 お得なバリューセットでどぞー
ttp://9-pota.sakura.ne.jp/etc/pic25/menu-land-01b.jpg
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:14:00.90 ID:wuQZ48240
>>845
でも富士の丘に陣地を構えての砲撃戦の時も、みほは開始直前に
キューポラの中に入っているし、まほも大洗の砲撃の光が見えた瞬間
ハッチを閉めて中に入ってる。

タイマンの時にまほが榴弾を利用しての雪隠詰め砲撃を仕掛けようとした時
みほが全速後退でティーガーに体当たりをした時も、みほは車体の中に
体を入れている。(ぶっつけられた時にまほが車内に隠れていたかどうか
開いたままのハッチに隠れてよく見えないんだけどね)

ここぞという時にはちゃんと危険を察知して外に出てこないんじゃないかな。
ワイヤーを展開・収納しているシーンをカットしているのとおんなじで。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:14:37.04 ID:uCcv5dk20
そういえば>>2以降のテンプレ圧縮とかどうなったの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:15:07.45 ID:MvujzS/20
>>860
牽引のロープ&ワイヤーワークには秋山殿が大活躍したんだろうな〜。
描かれてないだけで、そういう訓練も積み重ねてるだろうし。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:15:07.76 ID:BuRi6rsb0
>>850はおらんのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:15:42.59 ID:+iafehvD0
>>861
あら74式がお買い得ねぇ…


脇にヘッツァー子に足蹴りされたい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:17:38.55 ID:/wDzUJT30
BD限定版入手困難っても結局はいずれ在庫復活するんじゃないの?
なんかタイバニとか昔は化物語とか騒ぎになってた記憶があるが結局今普通に買えるし。
いまでもこういう単品商品限定版がプレ値のままなんて商品あるのかね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:18:26.24 ID:106sPZ+I0
これ
舞台が水戸だったら
会長は毎日納豆ばっかり食っていたんだろうか。
それで宇都宮だったら
会長は毎日餃子ばっかり。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:19:31.21 ID:BuRi6rsb0
>>850いないなら、スレ立て挑戦いいか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:19:39.12 ID:SJYEBDeI0
11話の渡河シーンはなによりレオポンがどうやってのその位置まで移動したかだ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:20:04.85 ID:/j8zcdqq0
>>838
試合会場内は危険なので突っ込もうとしない。
さらに観客席は交戦エリアから隔離されています。
872 【大凶】 :2013/04/01(月) 14:20:27.15 ID:0cAz6ATn0
>>808
昭和40年代前半は南海のほうが人気あったな。
あのころは強かったので、南海が勝ったら、車掌が「今日も南海は勝ちました」みたいに車内放送してた。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:20:43.89 ID:pr0fCPp/0
>>868
餃子と言えばみぽりんのあのさホラーストラップは謎のままだったね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:21:29.19 ID:+iafehvD0
>>869
急ぐ必要はないけどね
よろしく〜
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:21:55.30 ID:BuRi6rsb0
>>874
何か安心できなくてな……
じゃあ立てるわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:22:10.12 ID:CdTGD+foO
>>834
兵部…ああ! あのロリコン大勝利エンドかw
清々しいほどロリコン同士で心が通じ合ってて泣ける
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:23:02.30 ID:MvujzS/20
>>868
納豆も餃子も戦車内でつまみ食いするには無理があるからなぁ。
第一納豆はさおりんのアイデンティティだろ。
それにしても、干し芋のせいで38(t)もしくはヘッツァーの中は
会長の分泌ガスのにほひで大変なことになBAKOOOOM!!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:23:05.27 ID:LiEj2UBZ0
>>868
水戸でも納豆や梅以外にアンコウ等海産品も名産ですぜ。

ってか、基本的に水戸は周り中の特産が集まってる感じ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:23:10.23 ID:2evAMAbm0
>>867
数年後とか後になって人気が出た商品とか?
現行品で人気があるものは追加生産するし
今すぐ欲しいって人以外はプレミア価格で買う意味ないだろうな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:24:10.14 ID:AmP3W4LaO
大洗女子は優勝して廃校を免れてハッピーだけど
2年連続で優勝を逃した黒森峰は……
しかもその両方の試合の敗因が西住家にあるとなると
校内だけでなく他流派からもなんか言われてそうだよね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:24:46.71 ID:CcrsXgi80
>>867
他の所は知らんがバンビジュは限定終了といったらきっちり終了する所だぞ
泣きの救済は1回はするけど後は通常版になるから
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:25:12.04 ID:iJ1QpvSc0
>>872は還暦超えか!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:25:28.03 ID:+HG9Xiik0
>>781
心配だから週末いくことにした。
今回は食事とゆっくら?風呂でのんびりするつもりなので
天気悪そうだけどまぁいいか、と。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:25:39.08 ID:abl7Gxqa0
>>867
そうやって余裕こいてた連中が今定価でしか買えない状況に陥ってるからな
まあ欲しいなら買えるうちに買っとけとしか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:26:12.89 ID:uCcv5dk20
>>882
このスレにはWWU時本物の戦車乗りがいてもおかしくないはず・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:26:17.78 ID:MvujzS/20
>>880
そこはしほママンが巧みに情報操作して、姉妹対決の美談に持っていくんだろ。
現に俺たちの見せられた映像がそれだ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:27:00.67 ID:sEj2X5+AO
最近ハマってきたからBDも初回版欲しいなぁ。今まであんまり円盤とか買ったことないんだけど初めて欲しいと思えた作品になったよ。再生産決まるといいなぁ…。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:27:15.76 ID:Cmn4eeCv0
>>867
一部特典を除いてBOX販売でも厭わないのであれば
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:27:49.47 ID:2evAMAbm0
>>884
まぁ定価はしゃーない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:29:53.31 ID:fHJ8vEIN0
みほはともかく、まほは黒森峰の黒歴史
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:29:57.86 ID:CcrsXgi80
>>885
水戸の海楽祭では自衛隊の広報さんに熱く語りかけている漁師のおじいちゃんがいたな
やっぱり何かこみ上げてくるものが有ったのかもな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:30:08.46 ID:/wDzUJT30
いやまあ自分も買いそびれて今度の再販で買おうと思ってるんだが
待ってれば一般流通にも再販流れて定価じゃなくても買えるんじゃないかと今葛藤中
とりあえず三巻以降は注文済みなんだがね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:30:41.75 ID:+iafehvD0
>>887
一週間って言ってたから今日か明日、遅くても今週中には続報くるだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:30:54.66 ID:KZdUJgJ40
>>887
2巻もネットじゃ品切れぽいから店頭で見掛けたら押さえとけ
間に合わなくなっても知らんぞ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:32:18.40 ID:SJYEBDeI0
つか600円程度の割引で悩む事ないじゃない

BV直販の全巻セットが売り切れたのは想定外だったので
今度の受注生産で買うしか無くなった間抜けですけどね(´・ω・`)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:32:34.82 ID:CdTGD+foO
生徒会の三役は最初タイムボカンシリーズの
三悪っぽいイメージだったのに
終わって見れば水戸黄門の3人に見えてくる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:32:34.82 ID:kwQUZHeb0
>>892
完全受注生産なのにないない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:32:41.35 ID:CcrsXgi80
>>888
バンビジュのBOXは凄く待たされます、それでも良ければ
たぶん数年先かと
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:33:11.47 ID:+HG9Xiik0
>>872
ダージリン様も尊敬するノムさんが監督兼選手やっていたころですな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:34:24.91 ID:I62m/+PD0
>>896
3人の出身地を考えればさもありなん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:34:28.65 ID:+HG9Xiik0
>>893
確か先週の水曜か木曜ごろにBD1巻再プレス検討中のツイッターあったんだよね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:34:58.12 ID:SJYEBDeI0
>>896
光圀、おぎん、八兵衛か
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:35:06.21 ID:2evAMAbm0
>>892
定価で普通に販売しているなら買っとけ
行き渡ったし切り替えるかってなったら
プレミア価格やオクに手を出さないと行けなくなるぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:35:31.86 ID:iRbWOh1t0
立てたけど、>>2>>11などミスしまくった(´・ω・`)

ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 556輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364793833/
905 【吉】 :2013/04/01(月) 14:35:46.69 ID:31ZIsLn0P
>>896
黄門さまとかげろうお銀とうっかり八兵衛w

IV号助さんにIII突格さん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:36:21.03 ID:UcmQDJQN0
>>897
受注生産の意味を勘違いしてる?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:36:35.93 ID:iJ1QpvSc0
1巻を発売前に予約して買った人って全体の半分もいないんだろうなw
9話10話見てから買った人とか1月2月の再販で買った人あたりが半分くらいになりそう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:36:40.90 ID:1jmFDpSk0
>>902
桃ちゃんが八兵衛とはあまりにも失礼
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:36:46.01 ID:llmoMwWk0
>>892
120%ない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:36:49.73 ID:abl7Gxqa0
>>904
乙だしぃ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:36:58.80 ID:FX35L6kj0
2巻はゲマズのオンラインショップにあるぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:37:03.78 ID:80tYCUKx0
>>896
日本で、およそその2者より名の知れた3人組はいないぞw
その両方共を拝するとは、生徒会やっぱり只者じゃないな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:37:36.61 ID:uCcv5dk20
>>904
ミスじゃないしー
乙だしー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:37:50.68 ID:MvujzS/20
>>896
「ああ人生に涙あり」の歌詞もばっちりハマる三人だな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:38:11.28 ID:P8/lZH8r0
>>811
琵琶湖に四式中戦車が水没してるらしいから引き揚げてレストア
して欲しいな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:38:30.14 ID:xA5UzLqO0
ガルパンで初めてアニメのBDを買った
最終回観てから購入しようと思ってたけど
それじゃ入手出来ないことを知ったときはおっさん驚いたわ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:39:21.78 ID:1jmFDpSk0
>>904おつ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:39:21.92 ID:SJYEBDeI0
>>908
そういや高橋元太郎一番ギャラが高いもんね
それじゃまんが水戸黄門の鈍兵衛で
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:39:29.34 ID:vNojDEKe0
>>916
初回限定に拘らなきゃ普通に買えるがな
本編だけみりゃ十分
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:39:36.47 ID:knsU+lvF0
>>912
2人組から4人組へ可変だが
ルパン、次元、五右衛門ってのもあるな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:39:53.24 ID:CcrsXgi80
>>892
いまなら予約キャンセルの復活も有るかもしれないし
ネット検索したりお店廻ったほうが良い、後になって転売屋から買うのは馬鹿らしい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:40:12.17 ID:ZqnDD9vd0
>>916
たまに最終回放送終了後に1巻の発売日になる作品もあるし作品によってまちまちだねそこら辺は
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:41:05.59 ID:+iafehvD0
>>904
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:41:06.64 ID:Cmn4eeCv0
>>916
まどかマギカみたいに映画で総集編してくる可能性に賭けるとかw

再放送あった気もするし最悪違法視聴とやらで判断するしかない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:42:06.65 ID:/wDzUJT30
ただ今回のってアンコールプレスなんでしょ?
バンビジュクラブのページ見るとZガンダムBOXも受注生産アンコールプレスらしいけど
アマゾンでも販売するみたいなんだよね。どうなるかなぁ、まあそこまでこだわる金額でもないがな。
ま、買えるときに買っとくのが吉か
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:42:09.20 ID:1JbD1sgu0
>>905
うっかり八九・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:42:16.46 ID:AmP3W4LaO
>>902
なんでや!別に桃ちゃんうっかりしてないやろ!へたれなだけや!

まぁ、自分の力量をわきまえでしゃばらない八兵衛のがマシという考え方も…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:42:30.14 ID:knsU+lvF0
>>922
放送開始前にBD/DVD発売する作品もあるしな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:42:56.42 ID:CcrsXgi80
>>904
おつです
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:43:21.45 ID:8smIjCQO0
>>833
専用のお風呂を設けて学生の皮膚病の蔓延を防いでいるな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:43:36.46 ID:1JbD1sgu0
>>916
今アンコールプレス検討中らしいから続巻から買ってきゃええですよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:43:40.74 ID:Cmn4eeCv0
>>926
11号車、やれ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:44:01.05 ID:vNojDEKe0
>>926
のっかり八九んだな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:44:03.23 ID:knsU+lvF0
ガルパンで一番愛でたいキャラNo1は桃ちゃんか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:44:42.87 ID:LiEj2UBZ0
>>905
せめて助さんと拡散に…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:45:35.15 ID:AXD1QIoD0
セーラームーンミュージカルのBOXはみゆき以後が何年たっても出ない

バンダイだからこれまもう永遠にでないね
Blu-rayになって出るかもしれないけどDVDは
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:46:09.39 ID:eixMS8/iO
大洗キタヨー
http://twitpic.com/cg3aex
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:46:42.58 ID:xA5UzLqO0
>>919,922,924
12月中頃には初回限定版の追加なし、通常版の予定なしとかだったからマジで焦ったよ
年明けたら追加生産で入手できたけどね
勉強になりました
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:47:03.58 ID:jqmLMIOq0
>>888
最近だとギアスやガンダム00クラスですらBDボックスは出してない現状、BOX待ちはほぼ無理と考えたほうがいいと思われ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:47:09.11 ID:Cmn4eeCv0
越後のシュルツェン問屋
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:47:45.82 ID:CcrsXgi80
>>934
おっちゃんは最近、沙織が可愛らしくてしょうがない
・・・やばい、爺さん枠に入りつつあるのか自分
942 【中吉】 :2013/04/01(月) 14:48:34.36 ID:vi1axB/e0
無限軌道の87
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:48:42.59 ID:wuQZ48240
>>872
巨人との因縁が盛り上がっていたのももともとは南海で、黒澤明の「野良犬」でも、
巨人-南海戦が「野球ファンならこの試合を見逃すはずはない」と言ってたね。

巨人の星とかの時代が、特別に巨人一辺倒になっていた異常な時代だったんだ。
その頃の夢よもう一度みたいな大人がいまだにマスコミの上の地位の人とかには
いるみたいだけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:49:08.67 ID:uUeKHALj0
>>937
巡礼乙
自動車は駐車場において、徒歩でお願いします。
くれぐれも気をつけて
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:49:15.11 ID:iJ1QpvSc0
>>939
ギアスはDVD-BOXは出したんだよなぁ
私はもうBDを置くスペースが限られてきてるんで基本BOX待ちにしたくて悩んだあげく1月の再販組になったんだけど
バンビジュは本当にBOX化期待しにくいよな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:49:48.19 ID:4HWSH32b0
声優詳しい人に訊きたいんだが黒森峰の「うちの履帯は重いんだぞ〜〜!!」の子と「脇にヘッツァーがいるぞ!!」の子って誰が演じてるかわかる?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:50:34.43 ID:ZqnDD9vd0
>>939
個人的にはBOXのメリットあまりない気がするがどんな人が買ってるんだろうな・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:52:12.00 ID:Cmn4eeCv0
>>946
履帯は葉山いくみ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:52:12.48 ID:1JbD1sgu0
>>946
ねこにゃーさんと妙子ちゃん
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:52:13.62 ID:wuQZ48240
>>918
またマニアックな話を!

鈍兵衛は英語はしゃべるし格闘は強いしで役に立っているぞw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:52:35.24 ID:LiEj2UBZ0
>>947
場所とられるのがいやな人w

冗談抜きで、BD6巻とか10巻って場所食うから本来買わないんだよな…
特典付だとさらに倍になるし…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:52:36.03 ID:9ho0FmMa0
>>946
ヘッツァーはそどこ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:52:49.70 ID:abl7Gxqa0
>>946
脇子は妙子で確定だったと思う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:53:08.02 ID:o75MdnIR0
>>934
ももちゃんとももがー氏を同じ部屋に閉じ込めたらどうなるの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:53:17.65 ID:CcrsXgi80
>>947
ケースが一つに纏まっていて特装のイラスト使われていて微妙に安い点?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:53:27.04 ID:1JbD1sgu0
ちゃんばーらーちゃんばーらー

ぱんつぁーふぉーぱんつぁーふぉー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:53:49.11 ID:c6KFWvZ/0
>>936
河辺千恵子のマーキュリーよかったなぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:54:42.01 ID:iJ1QpvSc0
>>951
2クール作品で2話収録とかもう絶対無理だよな…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:55:07.75 ID:E9fDaaaD0
>>947
まとめてほしい組
あと乗り組
BOX特典狙い組
安くならんかな組
とか

あとバラ売りと違い売る方も一括で管理だったり捌けるってメリットもありそう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:56:09.32 ID:4HWSH32b0
おー、皆ありがとう
兼役か、そりゃ聴いたことある声だなって思うわけだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:56:19.34 ID:RXpdkLc70
海外版だとDVDBDセット全話入り50ドルで買えるよね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:56:30.00 ID:frXm7cB2O
大洗の戦車道が衰退した原因が不明だからFateみたいに過去編で二期を作っちゃうとか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:58:34.71 ID:c6KFWvZ/0
>>936
実写版は2003-2004年放送で2011年にBOXが出たんだよね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:58:38.56 ID:rEOGLfnvi
>>885
爺ちゃんは戦車乗りでフィリピンに行ってたらしい、話を聞くところによると操縦手
もしかしたら八九式乗ってたかも…生きてるうちにもっと聞いとけば良かったよ
小さな窓を頼りに操縦するのは大変だったとか、車内は真っ暗で覗き窓からの明かりが頼りだったとかは聞いたな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:58:49.56 ID:Cmn4eeCv0
しほがラスボスだな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:00:06.87 ID:E9fDaaaD0
>>962
大洗の過去、世界大会、他校編、大洗の1年から数年後…いろいろ作れるな(願望)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:00:12.55 ID:AmP3W4LaO
>>962
若かりしほさんが関わってきたらなおいい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:00:33.99 ID:f5Tr+1LB0
>>962
当時試合中に戦車から転落した生徒が後続の戦車に轢かれる痛ましい死亡事故が発生
その原因となった三式戦車は血塗られた戦車として忌み嫌われ放置される事に
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:00:50.46 ID:uog6G7Hs0
>>925
Amazonで比較するならTIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 初回限定版だと思う
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:00:53.56 ID:ptaXWJYc0
バンビジュってBD単巻発売したアニメのBD-BOX化って今まで無いからな
やるとしても、かなり先になりそうだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:00:58.14 ID:ZqnDD9vd0
>>962
どうあっても最後バットエンドか・・・胸が熱くなるな・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:02:30.16 ID:f5Tr+1LB0
>>964
フィリピンだと九五式軽戦車かな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:02:37.43 ID:4Gx7hiD10
>>547
個人的には、最終話まで、どこかであのとぼけた曲のノリがあった
のがよかった。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:02:41.93 ID:BSk/sqOU0
再販欲しい人どのくらいいるんだろう
5kは行く・・・かな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:03:12.52 ID:Cmn4eeCv0
>>969
タイバニって放送中と平行してBD出してなかったか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:03:39.62 ID:+iafehvD0
>>970
見てきたけど、すげぇことになってんのなwww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:03:43.78 ID:wuQZ48240
宮崎駿が「当時の戦車の視界がどれほどのものか知りたい人は次のような実験をしてみよう」
と言って、霜や雪で覆われたフロントガラスを指で高さ数センチ横15センチくらい穴をあけて
運転するこわい体験を紹介してたね。「私はやって警官に怒られた」ともw

今回ガルパンは覗き窓の明かりがまるで常夜灯のように車内を照らす描写もしていたね。
八九式に実際に乗って体験してみたスタッフの熱意の表れだ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:04:21.39 ID:f5Tr+1LB0
タイバニは2クールだから放送開始と円盤発売の時期は変わらないと思う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:04:32.06 ID:E9fDaaaD0
>>971
戦車じゃなく戦艦道や戦闘機道の人気が高まっただけなら…?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:05:06.74 ID:KP3Kncp7i
>>979
大洗女子でやってないから、それはないだろうw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:05:13.83 ID:CcrsXgi80
とりあえず2期か劇場版来るまでに戦車の知識予習しておくかな
継続戦争とか関連知識も知っておいたらもっと楽しめそうだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:06:06.30 ID:f5Tr+1LB0
>>979
当時バブルで浮わっついてて「戦車とかださーい」みたいなノリで敬遠されてたとか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:06:09.45 ID:CTfFUMcS0
戦闘機道は男のスポーツやで……


戦車道全体では対戦車ヘリが衰退の原因じゃなかったか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:06:25.64 ID:uog6G7Hs0
>>975
初回限定を販売終了させたものの大ヒットしたため再販した

それでも足らなくて、その後特典だけ別にバンビジュ受注販売して売るという荒業に出た
(通常版と合わせると準初回限定特典付きになる)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:07:13.68 ID:iJ1QpvSc0
おっコメで行ってるけど、戦車は動かす人数がミソなんだよ。
一つの家族。
だからキャラも立つしチームも立つ。
戦艦とか戦闘機じゃできないことなんだよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:07:32.46 ID:4Gx7hiD10
>>977
まほ車の車内灯の描写もあったな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:07:33.39 ID:E9fDaaaD0
>>983
でも空飛ぶ女の子が戦うアニメとかあるやん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:08:02.46 ID:80tYCUKx0
>>940
なんか、悪代官と組んで荷抜けで大儲けしてる悪徳商人のような響きw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:08:22.03 ID:ZUG/S5IO0
戦艦道はマジで希望
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:08:23.47 ID:Yp/sFO6SO
>>973
未だにあれのさおりんが歌うパートは狙いすぎやろと思うw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:08:55.80 ID:KP3Kncp7i
>>989
もう海はやった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:09:35.47 ID:E9fDaaaD0
>>985
小型潜水艦とか連隊とかあるし(震え声)
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:09:37.45 ID:c6KFWvZ/0
>>990
それはそれw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:09:41.43 ID:CTfFUMcS0
>>987
あぁ、そうじゃなく
ガルパン世界では、一騎打ちの姿が騎士道に通じる、みたいな感じで
戦闘機方面は男性に人気
装甲に守られた中で活動する戦車は女性向け

みたいな感じになってたような記憶が。
BDのブックレットあたりに書いてた、と思う。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:09:55.74 ID:Jj8nZr9VO
>>988
ヅラの製造単価は安い。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:10:11.77 ID:AXD1QIoD0
車のガラスに霜がついて戦車の除き窓程度だけガリガリ落として走ろうとしたが無理だった
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:10:24.02 ID:FX35L6kj0
回天か・・胸が熱くなるな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:11:00.43 ID:XUleBcrx0
>>1000ならみんな死ぬ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:11:08.01 ID:pr0fCPp/0
>>1000なら2期でエミちゃんと握手
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:11:14.62 ID:FX35L6kj0
空間把握能力が無いとな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。