ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 550輌目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
戦車道は大和撫子のたしなみ!戦車(パンツァー)のある学園生活、はじめました。
===========================重要===========================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・公式以外の動画サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>850が宣言してから立てる事。無反応なら>>900以降でスレ立て宣言した順に宣言して立てる事
==========================================================================
●放送/配信情報 平成24年10月8日より 12話放送済 
※第11話・第12話の放送日時 http://girls-und-panzer.jp/on_air.html
東京MXテレビ (MX) 第11話 3/18 放送済、第12話 3/25 放送済
テレビ大阪 (TVO) 第11・12話 3/27 放送済 ※2話連続放送
テレビ愛知 (TVA) 第11話 3/21 放送済、第12話 3/28 放送済
日本BS放送 (BS11) 第11・12話 放送済 ※2話連続放送
アニメシアターX (AT-X) 第11・12話 放送済 ※2話連続放送、4/6から再放送

いばキラTV        http://ibakira.tv/e/girlsundpanzer 第11・12話 4/1 24:00〜 ※2話連続放送
バンダイチャンネル http://live.b-ch.com/garupan
             http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3463 (アーカイブ配信)

●関連URL
番組公式サイト: http://girls-und-panzer.jp/ (主題歌・DVD情報等はここ)
Twitter:      http://twitter.com/garupan  ハッシュタグ: #garupan
ブログ:       http://girls-und-panzer.at.webry.info/
インターネットラジオ (ガールズ&パンツァー ラジオ道)
ランティスネットラジオ(音声のみ):
           http://lantis-net.com/garupan/ バックナンバー4回分

●まとめwiki:   http://www52.atwiki.jp/garupan/

●前スレ
GIRLS und PANZER 549輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364659522/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 05:57:35.37 ID:rDVDC3TV0
●キャスト
☆あんこうチーム      ☆アヒルさん(バレー部)チーム ☆カバさん(歴女)チーム ☆レオポンさん(自動車部)チーム
<W号戦車D型(H型仕様)><八九式中戦車甲型>     <V号突撃砲F型>   <VK4501(P) ポルシェティーガー>
西住みほ  :渕上舞     磯辺典子   :菊地美香     カエサル  :仙台エリ   中嶋悟子:山本希望
武部沙織  :茅野愛衣   近藤妙子   :吉岡麻耶     エルヴィン :森谷里美..  スズキ... :石原舞
五十鈴華  :尾崎真実   河西忍    :桐村まり      左衛門佐 :井上優佳   ホシノ.   :金元寿子
秋山優花里:中上育実   佐々木あけび:中村桜.      おりょう.  :大橋歩夕   ツチヤ.  :喜多村英梨
冷泉麻子  :井口裕香
☆ウサギさん(一年生)チーム ☆カモさん(風紀委員)チーム   ☆カメさん(生徒会)チーム    ☆アリクイさん(ネット戦車ゲーム)チーム
<M3中戦車リー>       <ルノーB1Bis>           <38(t)戦車(ヘッツァー仕様)> <三式中戦車 チヌ>
澤梓       :竹内仁美     園みどり子(そど子):井澤詩織  角谷杏  :福圓美里        ねこにゃー. :葉山いくみ
山郷あゆみ :中里望      後藤モヨ子(ゴモヨ) :井澤詩織  小山柚子:高橋美佳子      ももがー.   :倉田雅世
阪口桂利奈 :多田このみ.   金春希美(パゾ美)...:井澤詩織  河嶋桃.. :植田佳奈         ぴよたん..  :上坂すみれ
丸山紗希   :小松未可子
宇津木優季 :山岡ゆり
大野あや  :秋奈

●スタッフ
監督:水島努       キャラクター原案:島田フミカネ
構成・脚本:吉田玲子. キャラクターデザイン・総作画監督:杉本功
美術監督:大西穣   考証/スーパーバイザー:鈴木貴昭
美術設定:比留間崇  キャラクター原案協力:野上武志
色彩設計:原田幸子  ミリタリーワークス:伊藤岳史
3D監督:柳野啓一郎. モデリング原案:原田敬至
撮影監督:大庭直之.  3DCGI:グラフィニカ
音響監督:岩浪美和  音楽:浜口史郎
アニメーション製作:アクタス
プロップデザイン:竹上貴雄、小倉典子、牧内ももこ、鈴木勘太
製作:ガールズ&パンツァー製作委員会
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 05:58:35.22 ID:rDVDC3TV0
●FAQ
Q. これって何話構成?
└A. TVシリーズ全12話です。途中特番5.5話と10.5話を放送するため、
. 11話以降の話数は特別番組として2013年3月に放送。
. http://girls-und-panzer.at.webry.info/201212/article_15.html
. http://blog.goo.ne.jp/mizshima1941/e/8c0b3d10579d26c232ef4999031bd95e
Q. これってストライクウィッチーズとどういう関係なの?
└A. キャラ原案が両作共に島田フミカネ氏など共通するスタッフがいますが、
. 物語と世界観は全く関係ありません。
Q. どうして舞台は大洗なの?
└A. http://www.plaza-mito.co.jp/contents/suisen/list/2012_09/suisen02.html
Q. 戦車道って何なのさ?
└A. 伝統的な武芸であり、女子の嗜みです。WWUまでの戦車しか使えなくて、安全も配慮される。
. 規則など、詳しくは公式サイトの「戦車道選択専攻ガイダンス」に参照:
. http://girls-und-panzer.jp/giveout.html
Q. 砲撃中に顔出したら危ないだろ
└A. 大丈夫、滅多に当たるもんじゃないから。
Q. なんで戦車オタクの秋山殿が戦車道の無い大洗に入学してるの?
└A. 実家が学園艦の上にあるからだと思われます。
Q. 八九式で勝てるの?
└A. そこは戦術と腕かな。
Q. 八九式で・・・
└A. 根性ーー!!

●キャラスレ
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER キャラ総合
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1354344131/
【ガールズ&パンツァー】西住みほは実力があります可愛い6輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1363076524/
【ガールズ&パンツァー】冷泉麻子はおばあ大好きかわいい遅刻3回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1364387190/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 05:59:39.15 ID:rDVDC3TV0
●キャラスレ (続き)
【ガールズ&パンツァー】秋山優花里は西住殿〜かわいい 7輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1363684559/
【ガールズ&パンツァー】五十鈴華は一期一会かわいい 5輪目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362575626/
【ガールズ&パンツァー】武部沙織は料理の時は眼鏡可愛い 5やだもー
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362841085/
【ガールズ&パンツァー】角谷杏会長は干し芋パクパクかわいい2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1361187267/
【ガールズ&パンツァー】小山柚子はツッコミ巨乳かわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1354039450/(スレ落ち)
【ガールズ&パンツァー】河島桃はポンコツ生徒会広報かわいい3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1359962010/
【ガールズ&パンツァー】おりょうは南無八幡大菩薩かわいい 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1361231074/
【ガールズ&パンツァー】ダージリン様の格言5言目(聖グロ総合)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1364517841/
【ガールズ&パンツァー】ウサギさんチーム(一年生チーム) 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1359954800/
【ガールズ&パンツァー】バレー部総合(アヒルさんチーム)2試合目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358857334/
【ガールズ&パンツァー】歴女(カバさん)チーム総合
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1353353066/
【ガールズ&パンツァー】サンダース大学付属高校生はアメリカ可愛い1.5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1361197295/(スレ落ち)
【ガールズ&パンツァー】プラウダの生徒はХорошоかわいい 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1364309699/
【ガールズ&パンツァー】西住まほはかわいい みほパン2枚目(黒森峰総合)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362925793/
【ガールズ&パンツァー】風紀委員チーム総合【そど子ゴモヨパゾ美】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358252107/
【ガールズ&パンツァー】レオポンさんチームは影のMVP part1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1364667567/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:00:41.90 ID:rDVDC3TV0
●その他関連スレ (アンチスレ、他板スレ)
ガールズ&パンツァーはチハのように全てが薄っぺらい糞アニメ8
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364468968/
ガールズ&パンツァーを軍事板的に語るスレ・15弾目(軍事)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1364276521/
【ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・XXII号戦車】(模型・プラモ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1364535334/
【MF】ガールズ&パンツァー・漫画戦車道【大洗】(漫画)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351515925/
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 避難所(難民)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1351012769/
ガールズ&パンツァーで百合萌え 2輌目(レズ・百合萌え板※18禁)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1356535697/
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 避難所(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/anime/9702/ (またーり進行)

●イベント情報
【茨城交通ガールズ&パンツァー応援PROJEKT】H24/11/18- http://www.ibako.co.jp/girls-und-panzer/
ラッピングバス・応援回数券(1000円、3000円)・路線バス車内放送(CV:渕上舞)
【ガールズ&パンツァー展in大洗駅(一部継続)】H24/12/4- [月休] http://www.rintetsu.co.jp/archives/3477
【第2弾「ガールズ&パンツァー記念乗車券」】 http://i.imgur.com/KvHPa64.jpg
【大洗駅入場券ガルパンスタンプ】入場券1枚につき1人 3月五十鈴華、4月秋山優花里
【ガールズ&パンツァー × 大洗 スタンプラリー】1/18-5/6 http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/
【ガールズ&パンツァー×アクアワールド・大洗】3/9-4/7 http://www.aquaworld-oarai.com/news/7799
【ガールズ&パンツァー オンリーショップ「戦車道ミニミュージアム」】@アニメイト渋谷店 3/14-31
http://www.animate.co.jp/shop/shop_east/shibuya/
【ミニ・ガールズ&パンツァー展@浜松ジオラマファクトリー】3/16-4/12
http://www.hamamatsu-diorama.com/attendant
【ガールズ&パンツァー カフェ @ufotable Cafe】3/26-
http://www.ufotable.com/cafe/tokyo/gallery/gpcafe/index.html
【コラボレーションスイーツ限定販売】K-BOOKS秋葉原新館特設ブース 3/29-31
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:01:25.20 ID:rDVDC3TV0
●商品情報
[Blu-ray&DVD]
☆初回限定版 店舗特典 http://girls-und-panzer.jp/privilege.html BD7,350円/DVD5,250円
・第1巻 発売中        ・第2巻 発売中        ・第3巻 発売中
・第4巻 H25/04/24発売  ・第5巻 H25/05/28発売  ・第6巻 H25/06/21発売
☆スタンダード版 (ミリタリーコメなし)BD6,300円
・第1巻 H25/05/28発売  ・第2巻 H25/05/28発売  ・第3巻 H25/06/21発売
・第4巻 H25/06/21発売   

[音楽CD]
・OP主題歌「DreamRiser」…歌:ChouCho . 発売中
・ED主題歌「Enter Enter MISSION !」…歌:あんこうチーム 発売中
・キャラクターソング. 発売中
 vol.1:西住みほ、vol.2:武部沙織、vol.3:五十鈴華、vol.4:秋山優花里、vol.5:冷泉麻子
・オリジナル・サウンド・トラック.  発売中

[書籍]
・MFフラッパーコミックスより「ガールズ&パンツァー」
 第1巻 発売中    第2巻 発売中    第3巻 発売予定
・MFアライブコミックスより「ガールズ&パンツァー リトルアーミー」
 第1巻 発売中    第2巻 発売中
・MF文庫Jよりライトノベル「ガールズ&パンツァー」
 第1巻 発売中    第2巻 発売中    第3巻 発売予定
・アハトゥンク ガールズ & パンツァー by 大日本絵画 H25/05/**
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:02:18.56 ID:rDVDC3TV0
●商品情報(続き)
[プラモデル&フィギュア]
・1/7西住みほ/ボークス 発売中
・1/7秋山優花里/ボークス 発売中 (WF2013[冬]先行発売)/水着版(ボークス会員限定商品)
・1/7五十鈴華/ボークス 発売中 (WF2013[冬]先行発売)
・1/7冷泉麻子/ボークス H25/**/** (ホビーラウンド9先行発売)
・1/7武部沙織/ボークス H25/**/** (ホビーラウンド9先行予約)
・1/10 ビーチクイーンズシリーズ 西住みほ H25/07/** /電撃スペシャルVer.(電撃屋限定商品)
・1/10 ビーチクイーンズシリーズ 武部沙織 H25/08/**
・ねんどろいど 西住みほ/GSC H25/06/**
・蝶野亜美 一等陸尉&陸上自衛隊10式戦車/ピットロード H25/05/**
・IV号戦車D型 -あんこうチームver.-/プラッツ 発売中
・38(t)戦車 -カメさんチームver.-/プラッツ 発売中 / ゴールドエディション 発売中
・V号突撃砲F型 -カバさんチームver.-/プラッツ 発売中
・八九式中戦車甲型 -あひるさんチームver.-/ファインモールド 発売中
・三式中戦車[チヌ] -アリクイさんチームver.-/ファインモールド 発売中
・IV号戦車D型改(H型仕様) -あんこうチームver.- /プラッツ 発売中
・ポルシェティーガー -レオポンさんチームver.- /プラッツ 発売中
・ティーガーI -黒森峰女学園ver.-/プラッツ 発売中
・38(t)戦車改(ヘッツァー仕様) -カメさんチームver.-/プラッツ H25/04/**
・IV号戦車D型改(F2型仕様) -あんこうチームver.- /プラッツ H25/04/**
・県立大洗女子学園広報車 くろがね小型貨物自動車/ピットロード H25/05-06/**
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:03:08.60 ID:rDVDC3TV0
●大洗情報
【ガールズ&パンツァー特設ページ】(大洗観光協会 よかっぺ大洗)
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/index.htm
スタンプラリー台紙(PDF) http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/img/stamprally-daishi.pdf
【くらもちジイジ謹製「市街戦攻略地図」】(PDF 2.7MB)
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/street_fighting-map.pdf
【ガルパンまちなかかくれんぼ】大洗新聞号外(PDF)
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/kairaku-fes_news.pdf
【ガールズ&パンツァー×アクアワールド・大洗】3/9-4/7
http://www.aquaworld-oarai.com/news/7799

【まいわい市場ガルパン商品オンラインショップ】
http://www.oarai-maiwai.com/products/list.php?category_id=7
【ガールズ&パンツァー飲み比べセット】通販 http://tsukinoi.shop-pro.jp/?pid=56778592
販売元「月の井酒造店」(日祝休)は、マチルダがつっこんだ肴屋本店の近所

魚忠さんの「ちゅう心」おすすめ
http://www.oarai-info.jp/restaurant/chu-shin.html
春 鹿島灘はまぐり しらす 夏 岩ガキ 秋 常磐戻りガツオ 冬 あんこう鍋
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:04:17.06 ID:rDVDC3TV0
●大洗宿泊
【ガールズ&パンツァー応援宿泊プラン】
肴屋本店、福本楼をはじめ10の旅館民宿で開催。「鯛の梅つみれ鍋」フェア -05/31併催中  
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/hotels.html
【大洗ホテル「ガルパン応援宿泊プラン」】
http://d.hatena.ne.jp/oarai-hotel/20130302/1362219806
【肴屋本店 ガールズ&パンツァー応援記念プラン】
http://sakanaya-honten.com/
ガルパンプラン宿泊者限定タオル http://pbs.twimg.com/media/BEtwmpqCQAAk4k8.jpg
【とびた荘 ガールズ&パンツァープラン】
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/29901/29901.html

●大洗おやつ
【大洗リゾートアウトレット ほしいもクレープ】大洗チーム包み紙
http://pbs.twimg.com/media/BDmykQxCAAAP9Uw.jpg
【まいわい市場あんこう焼きコーナー】毎月第二火曜休
土日祝は混み合います。午前11時-なくなり次第一時終了、午後2時半-なくなり次第終了
あんこうマ−クシ−ル http://pbs.twimg.com/media/BAz0Y_eCYAEZ1dc.jpg
【大洗B級スイーツ「みつだんご」】
白土屋 http://www.oarai-info.jp/enjoy/shiratoya.html 大洗駅からまいわい市場へ行く途中
たかはし http://ibanavi.net/shop/1299/ 魚忠と肴屋本店のあいだ
【カルメ焼き 飴細工】
年宝菓子店 http://www.oarai-info.jp/enjoy/nenpou.html 「けんしん」のはす向かい
・増加装甲べっ甲飴 320円 http://i.imgur.com/RPrRUkh.jpg
【たらし(焼き)】
ほっとサロン永町の縁台 みつだんごや たかはしの並び交差点角 毎月第2土曜日
【大洗こなもんマップ】(PDF) http://www.oarai-outlet.com/oarai/konamon_map.pdf
【めんたいパーク大洗】試食 http://www.mentai-park.com/ooarai/aboutus.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:09:10.34 ID:fbCWEU120
>>1
おつかりな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:10:38.25 ID:vkBna0/kP
         テンプレしゅうりょう みんなでなかよくつかってね


┃             \  あっあっあん♪ /
┃       \  あっあっあん♪ /
┃                       \ あんあんあん♪ /

┃           _,○            _○          ○
┃         /´          /´            /"´          /⌒○
┃  ,.ヘ、/(’) ̄(・)   .,.ヘ、/(’) ̄(・)   ,.ヘ、/(’) ̄(・)   ,.ヘ、/(’) ̄(・)        __o          _○
┃  (__ミヲ_____}   (__ミヲ_____}.   (__ミヲ_____}  (__ミヲ_____} .      | あ ||        /´
┃     { ∠ノノハi,>fミ).    { 〈、((ハ))〉fミ)     { 〈_L{__}」j〉fミ).   {〈 (vヘwij〉〉/       | ん |lヘ_/(’) ̄(・)
┃    |.(!>" ‐゚ノリ'/     ゙'!i|@@ノ|/     ,r' jリ"ロ゙ノ(,/      j !Nl ゚ -ノイ0_____   | . こ(__ミヲ,____}
┃   ,(ミ(ニ、,,,),,,)i'´    (ミ(ニ、,,),,)''´      (ミ(ニ、,,,),,)''´     ヘリ'^つ─ .|:|:::::::::|:|  |. う..|| ,ソ イノノl从〉
┃  '(((ミ(. 、,〈 '′      (ミ( 、,〈.        (ミ( 、,.〈         (ミ( 、,〈.   |:|;;;;;;;;;|:|  | 祭゚|| ^ヘ(vゝ゚ -ノゝ
┃       )_,.)_〉           )_,)_〉           )_,)_,〉        )__),_〉  ┣━━┫   ̄ ̄||   /`う┬0
┃  [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]∞[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]∞[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]∞∞[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]∞∞f|□(ミ(. 、,〈|]]]]]
┃    ̄◎ ̄ ̄◎ ̄    ̄◎ ̄ ̄◎ ̄    ̄◎ ̄ ̄◎ ̄   ` ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄     ≡ ◎-),_)-◎   キコキコ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:18:26.11 ID:jlpJAeF8I
おいっ、頭髪バーコード、そこをどけっ!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:50:33.60 ID:+NuqS0cG0
http://s2.gazo.cc/up/13180.jpg
これどこで売ってるんですかね・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:57:21.55 ID:KUoCWWft0
                   ____
                    γ´   `ヽ._
              / _ ニ _____  `ヽ.
              /   ィ     )__ ``ヽ ヽ
               / / , ゝ "¨  ___二≧x、}
     ト、     / , ' ∠_,,,z≦''" ! : ,. - 、 _ノ        >>1乙!M3最高だね!
.   「ヽ.j  \    ∨〃圭圭/: :}  {: ィ≠ミマ、     /}/j
  ,j    ∠`ヽ.   ゞゞ圭彡':ノ   ゝ:ゝ._∧ ヽ   /`ヽ ヾ
  {      丿 \{: ://: :/   ゞノ  `ヽ: : : }: : }, く  ̄´   ヘ
  ゝ    / ;:;:;:;:; ヽ/: :/  ゝ,,_,人,,_,,ィ  ヽ: i/;:;:;:;:;\    ノ
   `.ー ":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ゝ:   ` ー-一"  / :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ー/
     \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: /`ゞ、、、 , , , , 彡´ } :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
      ヽ.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ゝ.  \    /  ノ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
.        \ :; ____\/ ┼ \/:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
         ∨` ┐┌ " ;:;:;:;:;|o :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ,'
             {. :;:; `" :;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: }
            ∨ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|o :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; /
              { ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄}
              /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 07:05:51.40 ID:j9ifxbvS0
>>1
さおりん、ゆずちゃん、桃ちゃん、あけび、妙ちゃん、ぴよたん、ホシノさん、田尻さん、おケイさん、ノンナ、しほちゃん愛してる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 07:12:06.40 ID:/S+FJ4vO0
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 07:16:57.98 ID:1FGWd21CP
アニメのスレで今まで一番伸びたアニメってなに?
ガルパンの550っていう数字は何位ぐらい?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 07:18:40.86 ID:OuHjcq3Y0
>>1乙型であります!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 07:22:07.38 ID:h1a4zu4L0
>>16
水島… だったはず
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 07:27:36.64 ID:pAIiDS3J0
眼鏡割れちゃったけど、>>1乙でーす!

>>16
監督だよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 07:38:10.73 ID:yt1WHzNB0
ブッコロセー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 07:39:08.67 ID:mrHqbet10
>>1乙

恋愛要素は要らんが男レギュラーは欲しい
玄田哲章の学園長とか広瀬正志の戦車道顧問とか

みほ「次のご命令は?」
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 07:44:50.12 ID:grPh9oda0
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 07:44:56.77 ID:j9ifxbvS0
>>22
三年B組メイトリクス先生?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 07:49:57.71 ID:zA2AoesC0
>>1
ちょっと!550輌目超乙なんだけど!?

>>22
それも要らんかなーと思ったが、
10式に車潰された学園長のリアクションをcv.玄田さんでやってくれるんならちょっとみたいw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 07:54:26.51 ID:m67KVFXpO
学園長「ほわああああああ!!」
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:00:07.80 ID:lJ0pgT14O
「私が!学園艦学園長の江田島(以下略)」
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:00:31.32 ID:y/JU7r5w0
>>1乙ぜよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:03:44.78 ID:F3t+9afW0
筋肉モリモリ、マッチョマンの学園長だ…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:07:26.98 ID:x+Vva5z70
>>1
乙カレー

理事長は2代目ごくつぶしタイプ、で会長に追い出され会長が理事長になる展開希望
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:08:02.48 ID:2LwGRkN+0
>>1
オッドボール三等軍曹は、どこへ行った?
渋谷、中野、徳島、アキバ、幕張、浜松、大洗
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:19:41.37 ID:j9ifxbvS0
若本とか内海でもいいなあ
でも大御所は高そう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:22:27.31 ID:MH3ZhMv30
笑いなさい>>1乙三郎、これは新しいスレなのだから・・・わたくし頑張るわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:30:24.24 ID:ePJ/6Wfy0
>>984
>> 1 旧>> 1 シンプル
>> 2 キャスト・スタッフ・FAQ
>> 3 キャラスレ・関連スレ
>> 4 イベント・大洗情報
>> 5 商品情報

で、95%できてる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:31:16.15 ID:ePJ/6Wfy0
あああ誤爆すまん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:33:13.10 ID:XPBgeg9F0
>>1おつ(´・ω・`)

>>32

西村知道さん希望(´・ω・`)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:33:45.07 ID:UVsSM4rti
みほ殿が戦車道を再開しないで
決勝が黒森峰vsプラウダだったら
あの街は焦土と化すだろうから
事前にゴーストタウンにしてたのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:33:48.86 ID:CTRUQkLy0
>>1殿、乙であります
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:34:36.88 ID:XPBgeg9F0
前スレ1000・・・(´・ω・`)興味深い
1000 名無しさん@お腹いっぱい。
1000なら春のみほパン祭り開催
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:36:23.87 ID:s/0Gx9Mc0
みほとまほの絡みはもっとみたかったな
シスターズウォーやってほしい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:37:50.79 ID:EcGEo+vM0
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:38:31.13 ID:XPBgeg9F0
>>37

もう使われてない街じゃないかな(´・ω・`)
アメリカには基地跡地の周辺街も
そのまま残ってるのあるし(´・ω・`)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:38:51.33 ID:mJBSNloB0
みほパン祭り、大洗のパン屋さんがみほ顔のキャラクターパン作っちゃうのか

>>1
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:42:05.16 ID:29TTQpf20
>>40
深夜のシスターズウォー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:42:14.22 ID:TgxEYgFX0
>994 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/03/31(日) 08:28:39.86 ID:Ub5okFPk0
>>ああ、それと制空権確保が戦略にあったんですかw

>あったに決まってるw
>日本陸軍の爆撃機がなぜヨーロッパのものより航続力長いと思ってるんだ。
>ソ連奥地まで侵攻してソ連軍の飛行場を攻撃し航空撃滅戦をやって制空権を
>得るためだぞ。


>そんなの陸軍航空隊の基礎知識だろw


そのわりに対米戦では日本軍守備隊のある飛行場の運用は米艦隊対策で制空権確保じゃなかったみたいですが



>996 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/03/31(日) 08:28:53.87 ID:mJBSNloB0
>>>977
>双軽は無視なんてしてないよ
>兵器研究方針見れば軽爆と襲撃の
>住み分けをちゃんとしてる事が良く分かるのにね

>>>992
>飛行分科襲撃の飛行戦隊と独立飛行中隊の数の多さを知らないでまぁ
>どんどん墓穴掘るね

いや多さとか関係ないからw彼我の戦力を比べてカバーできてるかが問題だから
師団あたりの火力がこれだけ劣勢だから師団あたり何個中隊必要で
軍あたり何個中隊配備する必要があるかとかまで考えてないと意味いないから
だいたいソ連参戦で全く対抗できてないんだから敵の火力見積もり全然やってないんだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:42:49.42 ID:y/JU7r5w0
>>40
秋山殿「私も妹が欲しいであります!」
秋山父「ッ!」
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:43:19.31 ID:Ub5okFPk0
>シスターズウォーやってほしい

そして週刊誌やスポーツ新聞に「西住流後継者を巡る姉妹骨肉の戦争勃発!」
などと書き立てられるのですねw
あの世界の2chでは実際のみほまほ両者の意向と全く無関係に姉妹両派の
煽り合いが凄まじそうだw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:43:41.05 ID:+hLlSwRI0
いつまで騒いでんだ?キモヲタども
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:44:06.85 ID:ePJ/6Wfy0
>>1乙型ですー
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364659522/949,971 >>34

前スレ埋まってしまって試し書きできなんだよ。。
まあ今ここに書くと迷惑だから止めとくわ。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:46:45.65 ID:JmrM2Qwu0
>>1
乙かりな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:47:28.06 ID:G9jZZzbW0
アニメ2にはじめてきたらマドカ3700話とかでワロタ。
ガルパンも息の長い作品になるといいなあ。
軍事考証の鈴木さんだっけ?最低限やりたいことは出来た、
あと10年はやりたいとか言ってたみたいだけど、そんな
にネタあるんかなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:48:20.61 ID:JPm7Ztnv0
ついアニメ板のほうにいってしまう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:50:04.10 ID:rF1vqnei0
実際スピンオフとかはいくらでもできそうで、でもおもしろさを維持するのは
難しそうな作品世界だよな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:50:13.14 ID:kRex4Br50
けいおん・まどかスレに勢いで負けてないw何なのwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:50:42.53 ID:XPBgeg9F0
>>51

まどかはほら、色々あったし
燃料も逐次投下されてるからなぁ(´・ω・`)
そういやもうすぐ制服さやかとマミさん出るな(´・ω・`)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:51:42.62 ID:AXngwoMZ0
>>16
数年前に見たドクロちゃんの映像特典の時と完全に別人過ぎて
未だにこの人が監督思えない…

当時はメタボで童顔だったのに、ここ数年激務で老けてしまったんだろうか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:52:19.17 ID:2LwGRkN+0
>>49
>> 1をシンプルにしたいのだな
もったいない気はする

イベント情報は、カレンダー形式へ変えて
雑誌やグッズの販売日も入れられると、より良いかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:54:01.77 ID:9xQgtnE60
まどマギみたいに総集編の劇場公開とかしてくれないかな?
俺も映画館でガルパンサウンド体感したいんだ・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:54:13.62 ID:RKDAkdom0
>>13
http://s2.gazo.cc/up/13180.jpg
他のチームのも見てみたい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:54:14.47 ID:29TTQpf20
>>53
アメコミとか戦車読本Bみたいに
ガルパンの世界観を使っていろんな作者がいろんな戦車道を描いてくれたらいいかなと思う
面白いのもつまらんのも関係なく沢山出て欲しい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:54:30.56 ID:fC8f7FwWi
とりあえずラジオやってほしいな。パーソナリティーはチームごとローテーションとかにして
すでにやったやつは個人的にはネタがイマイチな感じだったので、刷新で。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:54:45.20 ID:7NnwVTbC0
劇場版はやるだろ
やってくれなきゃ困る俺が(´・ω・`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:55:29.62 ID:pAIiDS3J0
>>57
>1の放送情報はもっとシンプルにして欲しい
バンチャといばキラ以外は2行位でいいと思う
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:56:35.68 ID:zA2AoesC0
>>60
クトゥルー神話みたいだな
でもそれが出来る作品だよね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:57:09.47 ID:XPBgeg9F0
>>61

チームごとのローテだと
大洗だけで8組、他校も入れると
11組というカオスに・・・(´・ω・`)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:57:11.90 ID:sfiTEYXs0
ネットでこんな画像見つけたんだけど、もしかしてこれって加工モノ?
多分、第5話でサンダースの無線傍受機云々やってるときのだと思うけど
手持ちの映像でコマ送りしても見えないし。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20121111/20121111015320_original.jpg
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:58:13.05 ID:s/0Gx9Mc0
>>66
その手持ちの映像壊れてるんじゃない?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:58:32.21 ID:j7fc4J6z0
>>66
パンチラはない、妄想こじらせたバカのコラ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:58:42.94 ID:29TTQpf20
>>66
コマ送りまでした努力は認めるが、コラ画像だ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:58:47.00 ID:pAIiDS3J0
>>66
コラですよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:59:01.73 ID:XPBgeg9F0
>>60

リレー形式か(´・ω・`)
ペリー・ローダンみたいだな(´・ω・`)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:59:39.42 ID:AXngwoMZ0
>>62
アフレコ開始したのが調度一年前らしいから
この作品、製作期間結構長かったはずだし
何かしらやるとしても来年とかだろうな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:00:06.24 ID:7NnwVTbC0
>>66
┌┬─────┬┐
││ω・`)´・ω・.││もしかしなくても加工品だしぃ
└┴─────┴┘みぽりんは白だしぃ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:00:27.06 ID:F3t+9afW0
>>65
新人・若手組のチームはまだ大人しそうだが、中堅組みはカオスになりそうだな
特にカメさん
つかカモさんチーム1人でやるはめになるぞ…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:00:27.91 ID:7RPTDs/60
今、一話から見直しているんだけど、一年生チームが図書館で調べ物をしているとき
丸山ちゃん、一人だけ漫画読んでんだねw
普段、のんびりしててもいいけど、意図的にサボるなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:00:44.47 ID:wcrrMM1U0
確かに劇場版はやってほしいな大画面、大音響での
戦車戦は見ごたえありそうだ。

12話み終わったBS組みだけど、変などんでん返しもなく
きれいにまとまってよかった、やっぱり王道が一番ですよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:02:12.13 ID:kRex4Br50
>>66
ビデオテープなら擦り切れてるレベルで再生確認したんだろうなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:02:34.48 ID:HZcmuN9T0
>>75
会長もおすすめの戦略本なんだが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:03:19.20 ID:1XmzEALU0
>>16
たぶんちょっと前アンコウウォーの素材取材で大洗いったときの監督
でも前と比べるとほっそりしちゃっててどうしちゃったんだろ節制でここまで落としたのならすごいけど
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/a/i/r/airagency/201012031555055b2.jpg
左が原監督真ん中がみんなのひろし右が努監督
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:03:28.66 ID:XPBgeg9F0
>>74

カモさんぼっちになったうか(´・ω・`)
アンツィオと組ませてはどうか(´・ω・`)
【訂正】11組じゃなくて12組だった(´・ω・`)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:03:30.58 ID:pAIiDS3J0
>>66
┌┬─────┬┐
││ω・`)´・ω・.││あれは漫画じゃなくて萌えよ戦車道だし〜
└┴─────┴┘http://www.amazon.co.jp/dp/4871496929
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:03:30.80 ID:iY6zzndJ0
とりあえずアンツィオ以外まとめでいいので劇場版を
あとは世界大会で2を・・・殲滅戦ルールだったら見せ場結構できるし目新しくてよくね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:03:35.05 ID:G9jZZzbW0
>>60 ガンダムエースみたいな雑誌で、全部ガルパンみたいなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:04:20.24 ID:29TTQpf20
>>75
あの世界における基本的な戦術教本ですから…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:04:28.96 ID:pAIiDS3J0
>>81
>>66じゃなくて>>75だった…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:04:35.54 ID:kRex4Br50
>>74
そこは麻子がサポートしてくれるだろう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:05:09.18 ID:zfVgA+3TO
>>75
実はその漫画に戦車の薬莢排出口が弱点という気付きのヒントが描かれていたのだった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:05:28.40 ID:2LwGRkN+0
>>63
放送情報の部分は同意
すでにwikiは削られてるようだし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:06:30.35 ID:SW2MOCQs0
>>22
傭兵道になっちゃうよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:07:28.58 ID:fC8f7FwWi
>>74
ストライクウィッチーズのラジオを参考にすればなんとか行けるんじゃないかと思うんだけどな
12キャラから2人ずつローテで、ミリタリー要素もいれても
間が持ってるし。
そど子の井澤さんとかはまあ、他と合同で。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:10:12.01 ID:x0Nhjeej0
劇場版は前編がみほの回想でリトルアーミー、後編がエミ率いるドイツVSみぽりん率いる大洗の2部作で妄想
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:10:34.01 ID:q0L3sFYN0
戦車道で東西オールスターを鳥取砂丘でお願いします!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:10:55.15 ID:AXngwoMZ0
>>79
俺が知ってる監督だわ
やっぱり>>16と別人に見える。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:11:24.73 ID:7RPTDs/60
>>78>>81>>84>>87
確認w
出版は八年ぐらい前?
まだガルパンのガの字もないだろうに、世の中、ニッチなニーズにこたえる本ってうのはあるんだな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:11:31.81 ID:JmrM2Qwu0
>>74
スト魔ラジオ形式なら、色々組合せの妙も楽しめるで
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:13:34.04 ID:7NnwVTbC0
オールナイトニッポン形式で毎日やればええんちゃうかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:14:45.75 ID:XPBgeg9F0
>>90
>>95

ストパン式でプラス他校その他はゲストって感じがベストかな?(´・ω・`)
あぁ・・・一人どえらい事になりそうなゲストがいるな・・・(´・ω・`)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:15:09.11 ID:zfVgA+3TO
>>89
昔ドルフ・ラングレンが腕利きの傭兵役でアウトローな姉ちゃん達を鍛え上げた上
自分はゲイのファッションデザイナー、お姉ちゃん達はトップモデルに扮して
南米某国の軍事独裁政権に監禁されてる民主派指導者を助けに行く映画があったな。

そんなわけで大塚明夫がオカマの戦車道部顧問役で登場希望。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:15:26.18 ID:kRex4Br50
>>96
「丸山紗希の オールナイトニッポ〜ン♪」
丸山「……」
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:15:30.58 ID:5acCKy1D0
>>97
真っ赤になるな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:16:03.26 ID:UwzYpAXQP
>>99
原稿くらい読んでくれよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:16:13.99 ID:pAIiDS3J0
>>99
放送事故だよ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:16:51.91 ID:cT205b9l0
>>94
こういう本が・・・っていうか、マンガで解説する○○が乱立した時期もあるからガルパンの事前評がアレだったのだ
萌え系に秀逸なのは少なくなかったが評判が落ちる程には悪いものがでまくった
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:17:07.55 ID:G9jZZzbW0
ラジオはちょっと痛くて聞けなかったなw
すみれさんのは面白かったがw。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:17:53.43 ID:2LwGRkN+0
大笑い鹿島線 @oowarai
ガルパンで有名な大洗駅インフォメーションにある大洗駅模型もに変化!
優勝おめでとうございます!!
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/752020751.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/752020800.jpg
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:18:25.25 ID:UVsSM4rti
中村桜さんが戦車のプラモを作りながら
上坂すみれさんと戦車について語るラジオ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:18:37.66 ID:9xQgtnE60
>>95
でも、あれみんなベテラン揃いだからなあ
新人やラジオ経験少ない人が多いガルパンでは
ちょっと厳しいかも
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:18:38.17 ID:XPBgeg9F0
>>100

共産圏になりそうなのはまだマシ(´・ω・`)
新人が多い面子に岩田の嫁はヤバイ(´・ω・`)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:19:23.24 ID:eOj9E/1h0
>>100
ソ連なんてもうミリオタと左翼しか覚えてないよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:19:23.46 ID:sw3dNG6H0
>>105
駅前が物騒なことにw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:19:33.26 ID:JmrM2Qwu0
新三郎と秋山父(の中の人)によるラジオ
ドキッ☆女だらけのアフレコ現場レポートはまだですか…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:20:10.51 ID:mrHqbet10
プラウダの学園長はスターリンだろうかそれともプーチンだろうか
プーチンだったらカチューシャの制服めくってヘソにキスしてしまうな
「かわいくてついやった」
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:20:19.98 ID:XPBgeg9F0
>>105

戦車道のレギュレーションから大きく逸脱してる(´・ω・`)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:20:22.75 ID:h1a4zu4L0
新三郎は柱の男退治に行ってる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:20:52.85 ID:kQG8GPmv0
>>105
大洗駅のフットワーク軽いのはもうなれたけど仕事がはえーなぁwww
この速さがあるからファンも飽きずに駅いけるんだけどw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:21:00.16 ID:cT205b9l0
>>113
新しい教官が・・・さんだーすの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:21:43.27 ID:S4qBKLN7I
4話以外にアニメに出てきた大洗の場所ってどれくらいあるか教えてください
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:21:47.23 ID:JmrM2Qwu0
>>105
これはイイな♪って仕事早いなw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:22:45.58 ID:kRex4Br50
>>105
M1の後ろはIV凸か?
120115:2013/03/31(日) 09:22:46.11 ID:kQG8GPmv0
>>105
とおおもったら戦車おかしいなぁおいw
せめて10式にw
というかこのエブライムスは駅員の私物なんだろうか・・・。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:23:04.56 ID:HYWaXcOu0
>>114退治どころかうっかりしてアルティメットシイング華ーズ様にしちゃったじゃないですか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:23:30.44 ID:zsRtxw6H0
パンツガールズ&パンツァー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:24:07.13 ID:cT205b9l0
これは2期のすてまっ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:24:55.55 ID:HYWaXcOu0
三凸と四凸って転輪が見えないと違いがわからんのだけどどうしたらいいんだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:27:52.45 ID:kRex4Br50
>>124
上部構造はほぼ共通だからなあ。
俺はシュルツェンで脊髄反射しただけだが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:28:16.86 ID:Vwuj+JQ10
>>105
これ事情を知らない人が見たら軍靴の足跡を疑っちゃうだろ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:28:23.99 ID:q0L3sFYN0
三凸と四凸って三号と四号の車体を流用してんだっけ?
やっぱ生産ラインの効率化ってやつ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:30:29.41 ID:Z/6f6rWv0
監督先週来てたんかw
まあ声かけないのが吉だな。
ウスヤさんとこに中村桜さん来たときも周りの巡礼者、サイン求めたりとか全然しなくて
節度守ってたってご主人感心してたし。

関係ないけどやっつけ
http://i.imgur.com/yoLWMQr.jpg
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:30:40.99 ID:29TTQpf20
>>121
八九式にエイジャの赤石をはめて市街戦照射しよう(提案
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:30:49.09 ID:NLCdl2aO0
>>120
エイブラムスな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:32:47.77 ID:grPh9oda0
>>127
当初はそのはずだったんだが、色んな車両に流用しすぎて逆に非効率化してしまいましたとさ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:33:44.35 ID:TgxEYgFX0
>>126
フローネのOPかよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:34:15.96 ID:LXeHXv6N0
>>16
あ、やっぱり監督だったんだ
シアター6いたよ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:34:31.28 ID:kQG8GPmv0
>>127
3号の車体で強い駆逐戦車作ろう→3凸
3号の車体工場焼ける→のこってるW号の車体使おう→4凸
だった気がする。効率化で間違っちゃいないけど新規開発が面倒とか余裕がないから現状の流用ってのが正しいのかな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:34:41.81 ID:wcrrMM1U0
>>128
中村さん「(あれ、せっかくサインの練習してきたのに・・・・・・)」
まぁ芸人さんじゃないからそういうことはないか。

しかし大洗駅にジオラマまで置かれてるんですか、地元の人も
一緒に盛り上がってくれるのはありがたい話だ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:34:58.29 ID:kRex4Br50
>>127
III凸の工場が爆撃で機能しなくなって、急遽作られたのがIV凸。
画像漁ってたら面白いblog見つけたw
ttp://nabe3rr.blog21.fc2.com/blog-entry-240.html
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:35:27.28 ID:hKW23//d0
やっとアニメ2板へ移行したか。
これからはまどか、けいおんスレと共に鼎立してこの板にしばらく君臨しそうだな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:35:54.22 ID:kQG8GPmv0
>>130
自分でもすぐに気がついた。なんでか言い間違えるんだよorz
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:36:04.20 ID:29TTQpf20
>>117
商工会作成の観光MAPがあったと思うんだがURL出てこねえ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:36:25.10 ID:fC8f7FwWi
>>107
そのへんを危惧して、「ラジオ道」ではトークに定評がある井口さんを軸にしたんだろうね。コーナーもあんまり本編と
関係がなく、ミリタリー薄めでやってた。でも最終回後の今なら、経験浅い人たちでも振り返ったりして間が持つんじゃないかと期待。というか新作ミニドラマとか聞きたいだよおおお
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:36:41.92 ID:grPh9oda0
>>138
割とよくあるw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:36:46.56 ID:hKW23//d0
エルヴィンとか、恋愛したら意外と普通の女の子になりそう。ってかそうなったらギャップ萌えで悶える。

OVA外伝〜二式中病車でも恋がしたい!〜 とかどうよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:37:12.90 ID:eOj9E/1h0
>>137
け、鼎立...?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:37:27.20 ID:GxUxv0zz0
>>105
仕事早すぎるな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:37:27.51 ID:sKHp/jkT0
>>105
大洗が暴走しているw
駅模型までやっちゃうとかノリがよすぎだわw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:37:32.42 ID:pRu9Hhl8O
>>105
米軍&黒森協力か(笑)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:37:38.52 ID:PcgYKER40
RT @oaraihotel: ガルパンが大洗にもたらしてくれたもの
ttp://d.hatena.ne.jp/oarai-hotel/20130330/1364648903

いやあ涙が出る…


しかし

>当館の看板娘「冷泉さん」は玄関前から売店前に移動して、朝7時から眠そうに働いてます

これは笑った。あと 「オーアライダー」 が完全アウェイだという認識を地元の方たちも
持っていたのかw いまさらながら大洗に行っていた皆さんの功績に敬礼!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:38:02.56 ID:Z/6f6rWv0
>>133
全然気付かんかったw
ハイになってたからそれどころじゃなかったけどw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:38:17.73 ID:gJH0nLif0
このアニメ見て戦車に興味持ったんだけど
おすすめの戦争映画教えてください
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:38:21.78 ID:kRex4Br50
>>145
アオシマが駅舎出してくれたら買う。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:38:45.71 ID:NT6hoZpY0
>>105
相変わらず臨鉄はフリーダムだなぁw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:38:49.89 ID:29TTQpf20
>>133
となると、本当に生の反応を見てた訳か
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:39:01.69 ID:/Ze4v7fR0
>>133
留守番してたんじゃなかったのかよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:39:04.65 ID:TgxEYgFX0
>>143
ていりつ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:39:27.50 ID:ZvltYos/0
>>105
作成元とはいえ鉾田二高目立つなぁw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:40:19.84 ID:kRex4Br50
>>133
けどこの画像自体はかなり前にスレに貼られてたやつだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:40:28.88 ID:q0L3sFYN0
>>127
>>134
>>136
どうもありがとう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:40:47.31 ID:fC8f7FwWi
>>105
これが使えてたら感動のドラマが生まれなかったのは確かだなw 楽勝過ぎて
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:40:52.12 ID:29TTQpf20
>>149
まずは戦略大作戦から入ればいいんでないかな
戦争映画とはちょっと毛色が違うけど気楽に見れる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:41:38.75 ID:cT205b9l0
>>149
まっくいんが好きなので大脱走
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:42:17.96 ID:kQG8GPmv0
>>147
>当館の看板娘「冷泉さん」は玄関前から売店前に移動して、朝7時から眠そうに働いてます
看板娘って言ってもらえてるし眠そうってのも手抜きでやってるんじゃないってのが伝わるよな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:42:20.22 ID:neE7+aF8O
大洗駅はガルパン色がどんどん強くなりますね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:44:01.33 ID:m67KVFXpO
ガルパンは二期やれるのかね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:44:21.11 ID:tp7tjTuM0
電車が戦車になる日も近い
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:44:54.21 ID:gJH0nLif0
>>159,160
d
観てみます
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:44:56.13 ID:q0L3sFYN0
>>149
遠すぎた橋 レマゲン鉄橋 バルジ大作戦
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:45:33.63 ID:yt1WHzNB0
>>147
そのエントリの、

いったん大洗町の皆さまと足並みを揃えたいと思ってます。

て一文の意味がわからんです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:46:19.76 ID:vu0SSWjzP
「やられました!」 → エリカ「なにやってんのよ!」
「やられました!」 → みぽりん「怪我人は!?」

これがみぽりん流か
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:46:42.10 ID:8Kuanw9g0
>>149
遠すぎた橋はいい映画だったな
画面からくる本気感が凄い
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:47:24.02 ID:fC8f7FwWi
黒森峰の決勝の布陣 vs エイブラムス1輌 だったらどっちが勝つんだろう?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:47:29.91 ID:UJQZ2ixo0
>>149
戦場にかける橋
沖縄決戦
パットン大戦車軍団
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:47:36.72 ID:neE7+aF8O
監督イベントに来てたのか
気付いた人は少なそうだが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:48:18.23 ID:XPBgeg9F0
>>168

だが象は言われても仕方ないと思う(´・ω・`)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:49:02.01 ID:Vwuj+JQ10
>>168
エリカ様は部下を信頼してるんだよ
「この程度で私の優秀な部下がケガするわけ無い」って分かってるから…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:49:41.75 ID:OL2ZZn1W0
>>170
エイブラムスがアウトレンジして終わりじゃないかな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:49:45.58 ID:kRex4Br50
>>170
全く勝負にならない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:49:55.48 ID:kQG8GPmv0
>>170
10式1両と黒森も言われたが現代戦車とじゃ相手にならんぞ。
最高速70km/hで走り44口径120mmの主砲はマウスを正面から余裕で貫通できる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:50:41.87 ID:29TTQpf20
風呂入ってアイス食べて戦車乗ったら
また風呂に入らないといけないのでは
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:51:20.85 ID:HYWaXcOu0
もうさ黒森峰の戦車VS現代戦車はどうなるの?とかテンプレに入れようぜ
もうこんなばかみたいな質問なんどもされるのは嫌だわ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:51:34.90 ID:G+b1DcZp0
お、アニメ2に来たのか

>>163
二期よりも映画化とかじゃない?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:52:04.96 ID:jTmYB9bq0
ガールズ&パンツァー劇場版 逆襲のエリカ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:52:12.62 ID:neE7+aF8O
>>178
女の子は何回でも風呂入るのだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:52:20.74 ID:zsRtxw6H0
>>168
さおりんだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:52:24.21 ID:kRex4Br50
>>180
タイトルは「紹介します!3」だな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:52:48.22 ID:Vwuj+JQ10
>>178
風呂に入った後はまたアイス食べて戦車に乗って…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:52:48.57 ID:29TTQpf20
>>181
ラーテが落ちてきそうなタイトルなんですが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:53:19.74 ID:hKW23//d0
???ョ?゛「西住流の源流は我が校のニッシズーリという人にあるのよ。彼が流行らせたのがニシズム。んで門下生はニシストと呼ばれていたわ。
         排他的だから嫌われて、門下生になるくらいなら左翼の豚になってやると言って除隊後に賞金稼ぎに転職した男の逸話もあるのよ。」
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:53:38.66 ID:/Ze4v7fR0
>>181
エリカが主人公とかやだもー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:53:55.29 ID:h1a4zu4L0
丸山ちゃん「おしっこ… するとこ…」

ちがうよ、おちんちんを入れるところだよゲヘヘ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:54:02.03 ID:5I0+ASZCP
>>142
イヤです〜
友達置いて勝手に帰らないし〜
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:54:05.66 ID:PcgYKER40
>>167
たぶんその後の


「アニメはいったん終了しましたが、これで終わりでは有りません。

アニメの中の世界も、大洗町も皆様も、日々進んでます。

私も皆様と一緒に、楽しく歩んで行きたいと思います。」


の下書き部分が取り残されてしまったのではないかと。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:54:07.47 ID:1E7TsUNL0
エリカの本名はししどえりか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:54:54.95 ID:neE7+aF8O
エリカは今日の朝に主人公やってるからいいだろ
一年くらい主人公やるんだからさ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:55:30.27 ID:LXeHXv6N0
>>148
>>152
>>153
まんまこの格好(マフラー含めて)だったから間違いないかな
地黒だし、身長小さいし…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:55:39.03 ID:TgxEYgFX0
>>178
風呂上がりだからダベりに行くんだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:55:47.25 ID:TrT6z9kN0
>>188
時代の流れに乗ると「ドキドキガルパン」だな
中の人的に
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:57:05.47 ID:8Kuanw9g0
>>189
便器に入れるのか(驚愕
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:57:16.88 ID:UwzYpAXQP
キャプテンは制服着たら1年と間違われるだろうな
着てなくても中学生くらいに見えるわ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:57:22.54 ID:j8emNVPTO
>>192
それ、アジャコングの本名だろwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:57:39.02 ID:fC8f7FwWi
>>179
すまんかった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:57:39.54 ID:XPBgeg9F0
>>193

そのお仲間(財閥)に西住殿もいるんです(´・ω・`)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:57:46.62 ID:Z/6f6rWv0
具体的には言えないけど2年ぐらい待ってね・・だってさ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:57:48.10 ID:h1a4zu4L0
>>196
そういやみほも出てるな
( 0H0)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:58:02.98 ID:grPh9oda0
>>198
ならウサギさんチームは小学生だぞw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:58:10.12 ID:zsRtxw6H0
OPのぬこ
実は麻子の本体
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:58:32.65 ID:F3t+9afW0
>>201
しかも変身しなくても強いと言う反則スペック
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:58:52.82 ID:5I0+ASZCP
>>202
それまで生きていられるかなぁ・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:59:33.13 ID:XPBgeg9F0
>>203

パンツァープリキュア一覧(´・ω・`)
http://uploda.cc/img/img51578a55b112f.png
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:59:37.44 ID:x4JiRJ+b0
キャプテンは小学生料金で映画とか見れそうですね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:59:56.61 ID:NXFJtG740
>>108
スポーツマンがのちび主人公は3年になると急成長すると決まってるから。
セナとか健太とか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:59:58.10 ID:PcgYKER40
日本の戦争映画は色々とアレなのだけれど、戦車とはまっったく関係なくて良いなら
「太平洋奇跡の作戦 キスカ」が絶対のお勧め。

すぐ銃後のヒロインを出そうとする邦画にあって、「戦略大作戦」よりもさらにきっぱり
女優がワンカットも画面に映らないというおっさん属性100%の作品なのに、汗臭さや
泥臭さの少ないスタイリッシュな作品で、登場人物は知恵を絞り蛮勇を否定して、
「冷静な計算の上に立った捨身の精神」を見せてくれる。
ラストは快哉をあげられるよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:00:23.72 ID:HZcmuN9T0
>>198
私服だったら妙子の息子に・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:00:39.30 ID:kQG8GPmv0
2期より劇場版の方がテレビ局に権利持っていかれない分組みやすいとかきくし劇場版のほうがきそうな気もする。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:00:54.32 ID:pAIiDS3J0
>>149
アバロンの要塞
プラトーンw
フルメタル・ジャケットww
Uボートwww
プライベート・ライアンwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:01:07.38 ID:KwKWDeNP0
>>167
おれらが大洗町の一挙手一投足に注目してるし
不用意なコメント1文でも揚げ足取られるから
そういうことが起きないようにしたいってことだと思った
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:01:22.30 ID:kIwD7I0X0
>>167
ブログ主の熱意が暴走しかけていて、大洗町の他の人々(商工会etc.)との間に乖離が生じてきているのではないか…少し冷静になって考えよう。
って、ブログ主自身が思っての発言じゃないかな。

やっぱり、盛り上がるなら町全体でないと意味ないし。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:01:47.17 ID:uDo7qLhu0
>>127
四号突撃砲を作った理由は三号突撃砲の主力生産工場だったアルケット社工場が
工場出壊滅したから四号戦車を生産していたクルップ社に突撃砲の生産が転換されたから
既にパンターの生産がダイムラーベンツ・MAN・デマーグ各社で立ち上がってたので
クルップの四号戦車はフェードアウトで良かったからね
ところがアルケット社の工場がさっさと復帰して三突の生産は終戦まで続く
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:01:50.42 ID:P4tIM1Xa0
あんまりご新規さんを邪険にしても、と思うけどなあ
だいたいテンプレに入ってても読まんだろうし、自分で調べるように仕向ければいいんじゃないか
大洗は俺達に寛容でいてくれたからこそああなったわけだしここでそんなぶった切ってもね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:01:55.60 ID:eOj9E/1h0
>>202
マジかよあと2年生きようかな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:02:52.79 ID:5lbzbIYHP
>>214
アバロン?ナバロン?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:03:22.89 ID:pAIiDS3J0
>>214
あ、ナバロンの要塞だった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:03:23.97 ID:HZcmuN9T0
2013/03/31(日) 16:30:00 〜 2013/03/31(日) 19:00:00
[映]戦略大作戦 【特集:4ヶ月連続!イーストウッド】
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:04:11.38 ID:yiex6yJS0
>>208
いつ見てもエリカがノリノリ過ぎて笑えるw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:04:24.62 ID:kQG8GPmv0
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:04:33.36 ID:kRex4Br50
>>202
おっさんが多いから観れなくなる奴マジでいそうだな。
俺も健康に気をつけんと。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:05:37.21 ID:q0L3sFYN0
>>221
ナバロンの嵐ってのもあったね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:05:41.67 ID:XPBgeg9F0
>>224

脱ぐな脱ぐな(´・ω・`)





保存した(´・ω・`)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:06:30.71 ID:F3t+9afW0
>>224
おう、じゃぁ確かめないとな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:06:31.21 ID:29TTQpf20
>>208
来年は戦車モチーフで
キュアティーガーとかキュアチャーチルとか出るんですねわかります
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:06:34.92 ID:kQG8GPmv0
>>227
しょくせー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:07:13.76 ID:kQG8GPmv0
後方>>228 11号車やれ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:08:20.72 ID:zsRtxw6H0
ビック・モローって宇宙からのメッセージにも出てたんだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:08:26.08 ID:h1a4zu4L0
キュアギガント(カチューシャ)
キュアノンナ(上坂すみれ)
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:08:43.88 ID:kRex4Br50
>>226
ロバート・ショウやエドワード・フォックスに圧されて小物臭を醸し出していた
ハリソン・フォードが出ていた作品ですね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:09:17.56 ID:XPBgeg9F0
>>229

キュアスターリン(´・ω・`)

キュアチャーチルと殴り合いになって幼女大号泣(´・ω・`)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:10:28.79 ID:R4O5FQsc0
>>1

今日は雨か
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:10:34.83 ID:PcgYKER40
ソ連軍はドイツとの実戦で兵士の練度も戦術も飛躍的に成長を遂げたのだけれど、
軍団を同時展開していたのでなかなか理想的な編成をする戦闘が実現しなかった。
しかし大きな戦いにひと区切りがついて、休養を得た兵士が旺盛な士気のもとに
入念に計算された編成で必勝の態勢を組み、よく練られた戦術のもとで攻撃出来た
理想的な戦いがある。
のちのちまでソ連軍の中で「会心の展開」としてお手本として語りつがれてきた戦いだ。

それが


満州攻略戦



なのだから泣けてくる…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:10:42.08 ID:YEQHbQY70
>>235
キュアルーズベルトは途中退場で
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:10:54.21 ID:UBVopIjE0
12話やイベントがあったとはいえ一週間で50スレっておかしいだろw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:10:54.65 ID:UwzYpAXQP
>>224
意外と胸ある・・・?
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File11802.jpg
あとお肉も食べなさい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:11:06.60 ID:q0L3sFYN0
>>225
それって故人になるってこと!?
おじいさんならわかるけどw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:11:35.60 ID:TrT6z9kN0
>>240
忍よりあるように見えるね・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:12:14.86 ID:29TTQpf20
>>242
そこに気づいてしまったか・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:12:17.22 ID:1E7TsUNL0
忍ちゃんの本体は腹筋だからな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:12:29.52 ID:XPBgeg9F0
>>240

忍さんのほうが深刻ではなかろうか(´・ω・`)

いや、俺はヒンヌー教徒だからいいんだけど(´・ω・`)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:12:31.69 ID:530uLl900
2年で死ぬやつはそんなにおらんやろw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:13:41.29 ID:wcrrMM1U0
忍が一番薄いんでしたっけ、子供体型の会長や
麻子より薄いのはちょっと泣けるな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:13:49.88 ID:UBVopIjE0
>>246
死ななくても呆けたり、緑内障で失明したり、おじさんたちには敵が多いよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:13:52.81 ID:pejAKC+m0
天災はいつ来るかわからないしい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:14:12.32 ID:yiex6yJS0
>>240
典子ちゃん可愛いな
監禁してお漏らしとかさせたい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:14:12.63 ID:NXFJtG740
>>240
てかバレー部やっぱ高いな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:14:18.58 ID:kRex4Br50
>>246
こないだ俺よりずっと若い同僚が心不全で亡くなったからなあ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:15:11.15 ID:zsRtxw6H0
>>246
年齢的に癌とか、血管とかの病気がリアルで恐いんだよ最近
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:15:11.75 ID:xLUuBsXB0
>>246
それフラグ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:15:21.78 ID:lfqt/L910
http://img.pics.livedoor.com/011/f/f/ff225ce7c4a655607ea9.gif

お前らしばらく見てろ
忍さんのひたむきな気持ちがわからんか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:15:38.56 ID:XPBgeg9F0
>>246

とあるおっさん「隣の○○さんなぁ、入院したんだよ。もうだめかもなぁww」

一週間後、ダメになったのは上のおっさんだった(´・ω・`)
入院した方はすぐ元気になって今だ健在(´・ω・`)
実話です(´・ω・`)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:15:51.55 ID:F3t+9afW0
忍ちゃんは美脚で勝負してるから!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:16:01.91 ID:JPm7Ztnv0
ドイツって中二の本場だと思ってたけどダージリンとかの変な名前つけないんだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:16:38.17 ID:530uLl900
>>248>>252>>253>>254>>256
わ、わかったよ
俺も気をつけるよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:16:53.79 ID:Agl5PByS0
ラスト綺麗に終わって良かった
パンツはフォーー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:17:23.41 ID:JPm7Ztnv0
うちもあんま年離れてない叔父が癌で入院したからなあ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:17:41.80 ID:6xk2HfAS0
>>247
一番薄いのは会長だよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:17:59.00 ID:NXFJtG740
2年で健康状態に深刻な懸念を抱くとか止めてよね暗い気持ちなるから
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:18:21.76 ID:QdPkzCAF0
今最終話観た!
桃ちゃんに釣られてなきそうになった・・・(´;ω;`)ブワッ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:18:30.07 ID:29TTQpf20
>>246に対するレスが深刻すぎてワロエナイ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:18:37.50 ID:neE7+aF8O
ここにいる奴らは死なないようなしぶとい奴ばかりだと思うんだけど
まぁ頭は強化素材とか必要になってるかもしれんが…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:18:37.83 ID:R4O5FQsc0
>>240
河西殿はない方が精悍でよいと思います!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:18:40.44 ID:E3C/kagU0
将軍様から送りものが飛んでくるかもしれないしな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:19:03.50 ID:UBVopIjE0
>>262
へぇ〜、あれヅラだったのか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:19:12.65 ID:5I0+ASZCP
おれの先輩は、お世話になった人の
葬式に行って、お焼香してるときに
倒れて亡くなった

世の中、何が起こるかわからない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:20:03.25 ID:HZcmuN9T0
葬式で引っ張られる人はマジでいるからなぁ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:21:04.63 ID:x11i6rIJ0
決勝戦の団地は自衛隊団地と呼ばれるもので建築時期が近ければ全国共通だから特定は難しかろう。
うちの町の第3師団にもあるけど棟の並びが違う。富士の近くにもあるそうだからそこでいいのじゃないかなぁ。

OVAは見て楽しむのが吉。
ただし、OVAでこうだったからと公式設定にされるのは何だか抵抗があるなぁ。
まあ公式OVAだからって言われたらそれまでなんだけど、何となく感情的にそんな感じ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:21:10.25 ID:pejAKC+m0
遺言とか書いておけよガルパンBDを棺に入れておいてとかw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:21:20.12 ID:HafncR7D0
おはよう御座います。昨日大洗に聖地巡礼させて頂きました。

昼過ぎに大洗についたためパネル集めも半ば諦めていたのですが、聖地巡礼の先輩に助けられなんとほとんどのパネルを見ることができました!
その先輩とは終わった後あんこう鍋を食べたりもしてとてもいい思い出になりました。

また聖地巡礼中にほしいもをくれたエルヴィンのパネルのお店やあんこう鍋のお店を紹介してくれた杏ちゃんパネルのお店の人、その他多くの大洗の店の人にもとてもよくして頂きました。

また機会があれば行きたいです。このスレにいるらしい聖地巡礼の先輩と、大洗の方にお礼を申し上げます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:21:32.82 ID:QdPkzCAF0
>>262
だがそこがいい


と言うか最初は印象悪かったけど、
人を使うのうまいし、何気に人思いだし、
学校を愛してたし、干し芋好物だし、
OVAじゃすげー料理上手なところ披露するし、
声がキュアハッピーだし完全に惚れた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:21:38.10 ID:7RPTDs/60
>>270
わかんな過ぎるよ、それは。
まあ 事故とかもわかんないけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:21:46.78 ID:neE7+aF8O
三途の川渡りそうになっても「ガルパン見るんで」って言って戻ってこいよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:21:59.28 ID:Agl5PByS0
巨乳だと乗り降り大変そう
引っ掛かるでしょ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:22:03.58 ID:KwKWDeNP0
腹減った

昼何食べようかな
華さんはなにが食べたいだろう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:22:13.00 ID:XPBgeg9F0
でもバレーやってる娘って鳩胸になるの多いけど
忍さんは見事にスレンダー体型維持してる(´・ω・`)
何気に凄い(´・ω・`)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:22:24.19 ID:UwzYpAXQP
バレー部のOFF時は典子ちゃんはいいオモチャにされてる事だろう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:22:42.21 ID:q0L3sFYN0
>>273
棺に入れるものって限られてるでしょ
BDは無理なはず
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:22:42.83 ID:uDo7qLhu0
>>273
最近環境問題等で「棺桶に死体以外何も入れるな」ってとこがおおい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:22:44.10 ID:PcgYKER40
>>255
ぱらりら作戦の時は、むしろ河西さんの片膝立ちの不安定な体勢(だよね?)で
あの揺れに対応していた近藤さんに驚愕した

マウスブロック作戦の時の「根性で押せー!」は一瞬の短いカットなのに、実況でも
みんな食いついていたのが凄いなあと思ったけど、確か外国向け動画であそこの
近藤さんのセリフのうち 「気持ちはわかりますけど」 という笑える部分を
「Great Idea」 と訳していたのは何か違うという気がw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:22:46.41 ID:9xQgtnE60
>>168
使ってる車両の性能差を考えたらどっちも当然の反応だと思うw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:22:50.59 ID:xLUuBsXB0
>>266
最近冬季迷彩になりつつあるけどまだまだ重装甲だからシュルツェンは必要ないし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:23:12.80 ID:kRex4Br50
>>273
それよりHDDのフォーマットをだな…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:23:25.25 ID:lfqt/L910
大洗で例の200円のアリクイチーム串カツを食べた人

一緒に「孤独のグルメ」でいうところの「白いごはん」が欲しくなりませんでしたか?
それともビールかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:23:42.14 ID:E3C/kagU0
>>284
海外ではアホの子が三人になったわけだな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:23:42.90 ID:29TTQpf20
>>273
あの世でポルシェ博士に見せてあげるんですねわかります
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:23:51.94 ID:9qSVJACr0
>>277
「ガルパンに使い果たして、渡し賃の三文銭が払えない」って言うわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:23:59.89 ID:XPBgeg9F0
>>286

つ インクリーズヘアー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:24:27.08 ID:sKHp/jkT0
>>273
大量の薄い本が残るのが心残り
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:24:42.26 ID:O4W4QmaS0
今沖田
>>1
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:24:57.71 ID:29TTQpf20
>>289
「ぐれーとあいであ(棒」という皮肉かもしれん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:25:13.48 ID:5I0+ASZCP
死んだらBDは、甥っ子にやろうっと

問題は、ペットのヨウムだ
やつ、あと40年は生きるからなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:25:15.17 ID:YEQHbQY70
>>293
家族がヤフオクで売却へ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:25:28.78 ID:oKYw7RrK0
いくらマウスでも八九式が上に乗ったらバックもできないものなの?
ヘッツァーが潜ってきた時に逃げる他なかったかな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:25:40.28 ID:XPBgeg9F0
>>273

死んだ後のことまで心配してたら
それこそ前線後退してまうわ(´・ω・`)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:26:06.67 ID:UBVopIjE0
>>272
戦略的撤退するときの背景の二階建てのアパート(?)は臭突らしきパイプがあるから
まだ水洗トイレじゃない田舎の公営住宅ぽくみえるんだけどどこかに実在するのかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:26:15.32 ID:MH3ZhMv30
忍ちゃんはお胸は薄くてもバレーにかける情熱は厚いんだよ!(絶叫)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:26:33.16 ID:kRex4Br50
>>296
ウチにはカミツキガメ(環境庁登録済み)がいるからなあ。
まだ25歳くらいだし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:26:35.34 ID:YEQHbQY70
>>298
八九式が乗ったのは、砲塔の回転を防ぐため。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:26:58.54 ID:neE7+aF8O
>>296
ヨウムに乗り移るんだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:27:06.94 ID:JPm7Ztnv0
海外ではバレー部ってみんなアホの娘扱いなのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:27:45.14 ID:LQiJ9ZdS0
死んだらミホの抱き枕を棺に入れてもらおう
横向きに入れてね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:28:07.39 ID:rF1vqnei0
>>291 渡し賃は六文だぜ!左衛門左のとこで修行すべし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:28:45.38 ID:29TTQpf20
家族が全員でかけたのでようやく3巻の戦車ラウンドを全開にしたが
ファイアフライの砲撃すげーな
床がビリビリくるわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:29:07.54 ID:i4T3rZhqP
最近は六文銭も紙に印刷したのいれるみたいね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:29:30.10 ID:29TTQpf20
>>307
つまりこども料金!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:30:06.25 ID:lfqt/L910
二話より
忍さんのバックショット
http://img.pics.livedoor.com/012/e/d/ede1403d9ffa3a63bc58.jpg

http://img.pics.livedoor.com/011/b/1/b10b6a61de328873b9c5.jpg
胸あるじゃねえか・・・・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:30:28.23 ID:PcgYKER40
「本の雑誌」の目黒浩二は毎年新年に遺書を書きなおすそうなんだよね。

椎名誠とかがなんでそんな辛気臭いことを、と笑ったら、今の時代の遺言って
隠し子の認知と死後の葬儀の指示くらいしかやれることがなくて、目黒さんが
書き残しているのは

・葬式に呼ぶ人間の指定

 「あいつだけは絶対招待するな!」という遺恨を明確に遺族に知らせる

・個人財産の委託の指示

 蔵書など自分のコレクターズアイテムの価値を理解できるのは趣味の仲間の
 椎名誠や木村晋介たちだが、彼らは法律上はただの他人。だから生前に
 「俺が死んだらこのジャンルの本はあいつに、このジャンルの本はあいつに
 管理してもらえ」と遺族に書き遺しておかないと一切かかわれない。
 なにしろ家族はこのシュミに対していい感情は抱いていないので(笑)、
 「この本のおかげで家族はろくな目にあっていない。何とかして燃やしたい」
 などと言われかねないと心配していたw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:30:54.27 ID:HZcmuN9T0
11と12話は珍しく一部音が左右に振ってあるな
砲塔回転する所とか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:31:46.97 ID:neE7+aF8O
>>311
そりゃキャプテンだってあぁ見えてありますよ
女の子だもん!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:31:50.82 ID:O4W4QmaS0
>>311
これくらいの方が将来性はあるだろ
まぁ妙子は俺が頂いていくけど…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:32:01.78 ID:R4O5FQsc0
>>295
nice boat.的なアレだろうなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:32:31.09 ID:QdPkzCAF0
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:32:34.68 ID:uDo7qLhu0
>>309
火葬場の残骨灰に重金属が混じると言う環境問題の話なっちゃってね・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:32:36.78 ID:KUoCWWft0
>>311
このシーン見て毎回思うのはなんでこんなところに89式が放置させられてたんだろうな…って思う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:32:46.20 ID:F3t+9afW0
貧乳は感じやすいっていうから
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:32:55.31 ID:8Kuanw9g0
>>308
ファイアフライとW号の同時発射シーンはかなりびびる音が出る
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:32:56.21 ID:XPBgeg9F0
>>311

妙さんとあけびちゃんがデカすぎるんだなぁ(´・ω・`)
キャプテンと忍さんは
「女にモテル女」だなぁ(´・ω・`)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:34:32.74 ID:Y2tQvCK60
サンダースって実力ないくせにフェアプレーとか言うの見苦しい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:35:25.71 ID:neE7+aF8O
>>322
キャプテン可愛いー忍さんクールビューティー言われてますね
どちらもちょっとアホの子入ってますが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:35:26.89 ID:O5ZTGtsa0
いかん、10話見直してウルっときてしまった

その10話見てて思ったんだが、大洗が黒森峰に砲撃喰らうやん
左側から砲撃されてるように見えたんだが、11話見ると黒森峰は右側から来てるような感じに見える
誰か解説頼む><
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:35:29.73 ID:bAV+vCFj0
次のガルパンオンリー即売会って9月なんだな……
今度は絶対絶対行く
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:36:20.69 ID:kQG8GPmv0
>>319
89式のある場所は明らかにおかしいよなぁ。あそこ探索に行くバレー部もおかしいけどさ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:36:24.01 ID:kRex4Br50
>>319
元のクルーが封印したんだろ。
乗ったら絶対苦労するから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:36:29.13 ID:29TTQpf20
>>319
さらに、何で戦車探すのに崖を降りようと思ったのかも気になる
バレー部の古文書にヒントでも書いていたのか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:36:41.56 ID:HZcmuN9T0
10話はBDで違う話になる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:36:43.81 ID:yfFNg4dl0
義援金でヘッツァー改造しといて良かった、じゃなきゃマウスに勝てなかったし義援金は偉大だ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:37:00.67 ID:UBVopIjE0
>>326
あれっ5月に大洗なかったっけ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:37:01.28 ID:pejAKC+m0
>>326
5月にも大洗であるっぽいけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:37:03.51 ID:OL2ZZn1W0
>>319
使わせないように隠してたという説が濃厚
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:37:29.58 ID:zsRtxw6H0
>>298
スリットスリット、スリスリスリット!を露出したまんまにする為でもある
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:37:46.23 ID:XPBgeg9F0
>>324

そういう意味では彼女らには89式でよかった気がする(´・ω・`)
下手に重戦車与えてたら脳筋全開で特攻しまくりそう(´・ω・`)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:38:13.44 ID:q0L3sFYN0
義捐金はたぶん某球団のような樽募金だな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:38:13.85 ID:pAIiDS3J0
>>326
来週に東京都大田区PiOでもあるよ

行こうと思ってるが規模は小さい
http://www.puniket.com/panzer/
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:38:24.39 ID:i4T3rZhqP
>>322
同性に告白されてクールを装うも内心大パニックの忍ちゃんとか可愛い
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:38:29.17 ID:NXFJtG740
絶対に誰にも見つけられなかったらそれは捨てたと同義なので
宝の地図的なものを残していたのではないか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:38:48.58 ID:bAV+vCFj0
>>332
>>333
なん……だと……
新入社員な上、最初の仕事がシフト性夜勤ありという船乗りみたいなものだから
日曜休み取れるかわからねぇ……
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:39:19.95 ID:VLHGbyMM0
なんで、日曜の朝から辛気臭い話になってんのw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:39:31.39 ID:neE7+aF8O
>>336
強烈なスパイクを撃ちに行きますとか言いそうだわ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:39:43.33 ID:KUoCWWft0
>>328,334
なるほどな、八九式なんぞいっちゃ悪いが対戦車戦ではワドルディレベルだからな
だが、まさかの大会での大活躍、封印したOGたちは仰天しただろうな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:39:47.57 ID:bAV+vCFj0
>>338
7日……用事あって行けない……オワタ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:40:02.86 ID:i4T3rZhqP
>>342
明日は月曜日だからな!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:40:05.15 ID:QdPkzCAF0
>>341
性夜勤とかエロいです
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:40:13.40 ID:29TTQpf20
>>342
日曜の朝はおっさんが多いから・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:40:13.33 ID:grPh9oda0
>>342
中高年が朝っぱらから2chできるのは日曜くらいだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:41:08.60 ID:UBVopIjE0
>>341
性夜勤ってなんかエロそうw

でもそういう仕事って結構休みの自由利かない?
俺なんて休み申し込んどくと休みにしてくれるから有給使ったことないよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:41:25.06 ID:UwzYpAXQP
>>339
バレンタインは毎年すごい事になってるでしょ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:41:32.73 ID:VLHGbyMM0
>>335
高橋さん、最近見ないな。
ソレ以降小野みゆき的な・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:42:00.41 ID:kQG8GPmv0
>>350
有給使わせないために休みの自由がきくんだよ・・・。逆なんだよ・。・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:42:04.30 ID:uDo7qLhu0
>>325
10話は学園艦が街に乗り上げてたり
制服とパンツァージャケットの早着替えしてたり
かなりgdgdなのでBDになったときには
かなりお直しが入ると思う
その辺の不自然感もBDでなおってるかも
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:42:24.46 ID:bAV+vCFj0
>>350
そうなのかなぁ
まあ、一応まだ勝手が良く分からないから5月までに聞いてみるよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:42:56.52 ID:1XmzEALU0
>>342
まぁ祭り終わったあとの虚しさからのネガティブテンションって感じじゃない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:43:02.52 ID:QdPkzCAF0
>>319
そして第2話観始めたが、
こそこそしてる優花里がかわいい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:43:19.28 ID:VLHGbyMM0
>>346
ヤツに怯えるのは、サザエが相手のいないジャンケンしてる頃だろ
まあ、明日は新年度ですね('A`)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:43:24.75 ID:KUoCWWft0
>>354
だがみぽりんのモグモグは修正してほしくないな
カツサンドは修正して欲しい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:43:44.39 ID:uDo7qLhu0
>>344
まあ決勝戦みてたバレー部連中の親御さん
卒倒してると思うけどね…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:44:10.94 ID:29TTQpf20
>>357
もうあの頃のコソコソ秋山殿は帰ってこない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:44:40.25 ID:cxCUx5tO0
おはよう、今日も寒いなあ。
ちと寒そうだが、祝勝横断幕を見に大洗へパンツァー・フォーしてくる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:44:50.82 ID:XPBgeg9F0
>>360

準決勝も十分やばかったろ(´・ω・`)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:45:00.39 ID:QdPkzCAF0
崖下というのあれだが、水中まで探したカバさんチームも大概だと思う
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:45:24.68 ID:UVsSM4rti
今大会のMVP(PANZER)って八九式?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:45:40.31 ID:UwzYpAXQP
>>361
OVAの秋山ちゃんはアグレッシブ通り越してちょっとウザかったからなw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:46:19.73 ID:8Kuanw9g0
>>325
確かに言うとおりだな
挟撃かとも思ったが10話で左から撃ったエリカの虎2が
11話で右から出ちゃってるし、どういうことなの・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:46:35.62 ID:29TTQpf20
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:47:27.58 ID:pAIiDS3J0
>>366
あれは脚本が鈴木だからウザいオタク喋りが乗り移ってる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:47:44.30 ID:PcgYKER40
>>298
色々語られているけど明確な結論は出ていなかったような。

ヘッツァーに突っ込まれて「なんだ !?」と言った後のマウスは確かに後退しているんだよね。
履帯が回っているから少しずつではあるけどバックはしているんだと思う。
ただその分ヘッツァーも前進してる。
マウスは前輪駆動なのでヘッツァーに潜りこまれて履帯の接地面積が減ると移動する力も
よわまるのではという意見もあった。八九式が乗り上がる頃にはまったく動いていない。

ヘッツァーが188トンの車体を持ち上げられるのか?という疑問には、マウスは重い砲塔が
車体の最後尾にあるので重心が後ろがかりだから何とかなるとか、あれはマウスが
傾斜のきついヘッツァーに乗り上げたのであって、持ち上げるほどのパワーは要らないとか
いろいろ言われていた。
ヘッツァーの謎カーボンがマウスの巨体に乗られても耐えられる強さを持っているかどうかに
ついては、前スレでも「一瞬の砲撃に耐える強さと重量を継続してかけられる強さでは質が違う」
などと語られていて、分かる人には分かるのかもしれませんがまだよく把握できていません…。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:47:47.25 ID:SW2MOCQs0
>>325
10話見ても右から砲撃されように見えたけれど……
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:48:44.75 ID:UBVopIjE0
>>353
うちだと余った有給換金できるから余らせたほうがおいしいのよw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:49:18.62 ID:R4O5FQsc0
>>364
アレ服着たまま水中に入ってるんだけど
どうなんだろうかと思ったw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:49:26.10 ID:kQG8GPmv0
>>366
OVAは別作品と思ってみないとキャラに違和感感じるよな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:49:31.48 ID:QdPkzCAF0
ガルパンは全体的にバランスが
取れていい作品だな。何度観ても
面白いな。飽きさせない。
そしてあんこうさんチーム以外も
個性的なところもいい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:49:45.97 ID:2JQMWkcf0
WikiのQ&Aを読んでみても分からなかったこと。

12話の終盤で、みほはどうやってフラッグ車との一対一に持ちこんだのか?

黒森峰側は、まほのフラッグ車が先頭に立つことも、単体でとびだして突っ込むことも、
素人考えでみてさえ危険とわかるんだけど、なんであんな陣形をとってしまったのか。
ただのミス? それとも、みほの作戦にのせられたの??
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:49:52.99 ID:zsRtxw6H0
>>365
主演女優賞
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:50:10.11 ID:KwKWDeNP0
今年の大会のMVPはやっぱみほが獲ったのかな
みほも国際強化選手になる可能性もあるよな
当然まほとチーム組む可能性も

うはww夢がひろがりんぐwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:50:18.72 ID:grPh9oda0
>>370
誰一人として動くマウスを見たことがないんだから机上の空論にしかならないような、制作者も含めて
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:51:57.99 ID:kQG8GPmv0
>>372
有給換金できるのは(法律上は)普通だぞw
今時それをやってくれる会社に勤めてるとか羨ましい・・・。


まだ学生だけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:52:02.00 ID:oisdPAueO
しかし、秋山殿がここまで人気出るとは最初は予想しなかったなぁ

言っちゃ悪いが秋山殿ってそこまで人気出るような見た目してないし……
やっぱり大事なのはハート愛情中身か
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:52:12.29 ID:R4O5FQsc0
>>376
全部みぽりんの作戦通り
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:52:16.08 ID:grPh9oda0
>>376
みほがどうやってというか、殆ど予定調和みたいなもん
まほが最初からそれを望んでいたからとしか

黒森峰側がフラッグ車を狙ったのは全部エリカの独断だし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:52:24.31 ID:QdPkzCAF0
>>379
ウィキペディア見たけど、量産中止になったのか・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:53:01.00 ID:CpDMPTbM0
>>378
つ前年の黒森峰
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:53:34.71 ID:03SeBMtv0
>>368 +最終話の凱旋パレードがあるね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:53:45.21 ID:TgxEYgFX0
>>237
さっきの話じゃそれに対抗して劣勢の地上兵力をカバーすべく
何故か高価な航空機で空地直共するというドクトリンが存在してたそうだが

対ソ戦用の関東軍でそんな歴史に残るようなエアランドバトルなんて聞かないし
一進一退で血で血を洗うソ連軍との死闘を繰り広げたなんて話も全然聞かない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:54:27.17 ID:QdPkzCAF0
と言うか第2話何か色々おかしいな
いきなり飛行機から戦車が降りたと思ったら
スポーツカー吹っ飛ばして踏み潰すとか・・・w
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:54:27.46 ID:SW2MOCQs0
>>378
まほは今回ので評価下がってるんじゃないか?
「外れるのはまほ、西住まほ」
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:56:14.18 ID:kRex4Br50
>>380
有給消化なんて病欠以外ないわw
と思ったら去年はコミケ参加日が夏期休暇の初日にきてたから準備やらなにやらで
二日ほど使ったな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:56:15.81 ID:q0L3sFYN0
>>389
世間から外すのを決定した監督がバッシングされるのは間違いない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:56:43.84 ID:kQG8GPmv0
>>388
次世代輸送機120%サイズアップして10搭載。
そしてF40はスポーツではなくスーパー(ry
なにげ車のモデリングも細かいよなぁ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:57:23.13 ID:aGa4wMyB0
>>389
むしろ外れないで
みほ車長にげしげし蹴られるまほ操縦手のほうがよくね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:57:28.61 ID:wcrrMM1U0
マウスに乗っかられたへっツァーは中こわれて破片落ちてたし
あの状態意が続けば謎カーボンでもやばかったのかも。
いくら「ガルパンじゃなかったら死んでた」な世界観でも
作中1,2を争う危険なシーンだったのかな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:57:46.91 ID:kRex4Br50
>>388
10式をどうやって回収したのかも気になるところだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:57:51.54 ID:zsRtxw6H0
県立の学園長が何故F40を所有しているのか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:57:55.75 ID:O5ZTGtsa0
>>354
(-_-)ウーム 円盤修正を期待するしかないようですね

>>367
おいらみたいに疑問に思ってる人がいて助かった
自分の見立てがおかしいんじゃないかと不安に思ってたんだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:57:56.34 ID:29TTQpf20
>>376
そこはまあRPGでラスボスと戦ってるのに周りのモンスター救援に来ないのん?
的なお約束ということで
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:58:10.70 ID:pRu9Hhl8O
サンダースが弱いとか言っていた奴がいたが何観ているんだと言いたいわ
これ全部フラッグ戦だからなんとか勝てたんだろうがと
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:58:24.17 ID:2JQMWkcf0
もう一つ疑問。

全編をとおして、敵に撃破されたはずの戦車が、仲間との通信をおこなっている。
あれは試合のルール上で認められている、というだけだよね?
リアルの戦場で撃破されたら、ふつうは通信できなくなると思うんだけど……

あと、携帯電話で連絡をとっていいなら、外部で試合観戦している人とも情報交換できるはず。
それを使えばカンニングやり放題だなと思ったよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:58:52.72 ID:8Kuanw9g0
>>371
見返してみた
奇襲直後にみほが右見てた

なんで俺、左からと思ったんだろう
着弾音は右スピーカー側に音振れてたような気がしたけど、気のせいか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:59:07.06 ID:C7pB96Wb0
純粋に技量を試す一対一の試合とかあるかもね
ひょっとすると西住流ってそういう方向専門で集団戦闘はまた違うのかも
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:59:14.65 ID:NXFJtG740
>>376
西住流の流儀→猪突猛進 紫電一閃
危険があったら食い破れば良いじゃないが西住流。みほは当然それを知り尽くしている。
まほ姉ちゃんがというより西住流が負けた。だから母ちゃんも素直に拍手してたんじゃね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:59:37.49 ID:QdPkzCAF0
>>394
マウスに吹っ飛ばされた戦車も
やばかったと思うんですが・・・
よく負傷者が出なかったもんだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:00:23.03 ID:UBVopIjE0
>>396
教師じゃないから外部の人間とか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:00:25.31 ID:29TTQpf20
>>400
通信はOK。無線傍受に関する規定すら無いので相当緩いと思われる
携帯に関しては、無線機器や通信手揃えられない貧乏高校のために使用してOKとされてる
ただし、アニメ時空で観客席は圏外扱い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:00:43.60 ID:uDo7qLhu0
>>376
指揮官先頭が西住流なのかも知れないね
でもあれだとまほは死に場所探してたとしか・・・
>>384
実用性皆無が分かったからね
ていうかあれ1両作るリソースがあれば
ティーガーを3両作れて三突もおまけにくるもん
どっちが良いかって話
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:00:54.67 ID:KwKWDeNP0
>>385,389
自分の戦車道を見つける前のみほと今のみほは違うから
いいチームが創れると思いたい
まほ隊長にみほ副隊長のチームがみたいんだよおおおおおおお
ついでにエリカとかあとおケイさんとアリサとナオミとカチューシャとノンナとダージリンさんとペコちゃんとアッサムさんと
あと誰かいたようなきがするがまあいいや
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:00:56.99 ID:x11i6rIJ0
>>300
公営住宅は水洗に変えても元のパイプとかを残したまま工事する場合があるんだよね。
工費での工事は切り詰めてくるから請負人がゴミになる部分はそのままにするパターンが多いんだよね。
だから公営の住宅っていうのは間違いないと思うよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:01:01.91 ID:kQG8GPmv0
>>395
気にしたことなかったけど超気になるwwwww
まぁあの世界だから輸送機用の電磁カタパルトとかあっても不思議じゃないなぁ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:01:10.17 ID:kRex4Br50
>>404
川原に落ちたヤクトティーガーもヤバイ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:01:24.04 ID:grPh9oda0
>>399
決勝の黒森峰と20輛のシャーマンだったら、サンダースが勝ちそうで困る
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:01:32.05 ID:O4W4QmaS0
マウスの砲塔旋回用モーターってそれなりに強いやつなん?
あれって砲塔旋回させる方向逆にすれば砲身の重さも助けてはっきゅん振り落とせたんじゃね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:02:06.23 ID:i4T3rZhqP
>>400
免許やらの関係もあって、通信機の中身はその時代のものではない
外部との携帯電波は遮断されている

という設定の模様
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:02:44.03 ID:QdPkzCAF0
>>407
そんなもんを黒森峰使ってたのか
ある意味凄いな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:02:53.76 ID:grPh9oda0
>>407
死に場所探してても、死ぬ気は一切無いタイプかw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:03:47.28 ID:8Kuanw9g0
>>416
×一騎打ちに引きずり込まれた
○もともと一騎打ちしたくてウズウズしてた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:03:47.64 ID:5I0+ASZCP
先週は、月曜日が待ち遠しくて仕方が
なかったんだがなあ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:03:53.44 ID:kRex4Br50
>>416
なにその糸色先生
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:04:02.68 ID:CKuJ2kVa0
>>407
超重戦車だけのチームとかあってもいいとおもうんだ
フラッグ車から半径500mには敵を入れずに弾幕を張るみたいな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:04:05.46 ID:qHvAt9jT0
黒森峰がまほとエリカ以外名無しのモブなのは唯一残念だ
まほ戦車の乗組員辺りはあんこうチーム以上の腕利き揃いでも良いのに
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:04:18.25 ID:QdPkzCAF0
>>411
中の人には申し訳ないけど、
砲塔ぽっきり折れたときには
噴いたw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:04:25.83 ID:O5ZTGtsa0
>>371
エリカがW号狙って撃ったけど、三式がバックして盾になったシーンは左からの攻撃
でも11話見るとその後の黒森峰の砲塔は大洗チームを追うように右に旋回してる
位置関係考えると黒森峰の砲塔は左に旋回しないと変だなぁと思って
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:04:43.32 ID:KUoCWWft0
>>412
脳裏になぜかヤーボ飛んでる図が思い浮かんだw
サンダースもシャーマン、ファイフライ以外にも持ってるとは思うんだよねパーシングとか
戦車保有量日本一な学園なわけだしさ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:05:34.01 ID:zsRtxw6H0
>>420
砲弾数制限
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:05:48.53 ID:PcgYKER40
まあ、まほのフラッグ車を孤立させるために大洗が話が出来ることはすべてやっている
描写があるから違和感はあまり感じないけれど。

何度も書いて申し訳ないけど、とにかく決勝はまほ姉ちゃんの訓示と裏腹に、黒森峰
重戦車群の 「足の遅さ」 が強調されていた。
ポルシェティーガーにも山の陣地に先に登られてしまう、橋を落とされて迂回させられる、
狭い市街地のコーナーでポルシェに引き離される、八九式にすら追いつけない…
大洗側がマウスをようようのことで潰した時に、黒森峰が到着するまでにまだ3分間も
余裕があるというセリフを聞いたときはもっと驚いてもよかったんだなと思った。

視界もきかないほど狭くて、一列縦隊でしか追撃ができない市街地に誘い込まれ、
敵フラッグ車以外の後続の戦車を砲撃すると動かなくなった車体のせいで、袋小路に
閉じ込められる格好になってしまう。(それはP虎の描写ではっきり伝わる)

大洗の戦車は少ないから追撃し続けていないと見失う可能性があるし、もたもたしていると
ダー様の言うように重戦車軍団にはガス欠の心配がある。街は広すぎて14輌程度じゃ
包囲もできないし、直接対決では火力で一周できる自信があるんだから、黒森峰としては
一対一の状況になっても追いかけ続けるしかない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:05:53.40 ID:R4O5FQsc0
>>397
元々左から出てるんだけど
表現しにくいからアングルを変えただけなんじゃね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:05:56.97 ID:x11i6rIJ0
>>359
ヘッツァーたん上の小動物的にんまり会長も無修正でお願いします。
カツサンドは大いに同意。

5話の戦車喫茶みほの不気味な足は直っててほっとした。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:05:58.54 ID:QdPkzCAF0
>>424
マウスvsマウスという夢の対戦が・・・ゴクリ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:06:02.42 ID:8Kuanw9g0
>>422
Anotherでブリッ死しちゃうのと同種の努ギャグ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:06:27.51 ID:CpDMPTbM0
>>418
今週は番茶/いばキラですよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:06:35.46 ID:UYUl5H2d0
>>338
Pioはやろうと思えば戦車(実物)の展示ができるくらい床が頑丈に造られてるんだよな
地元産業でもある重機の展示に対応するために
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:07:01.48 ID:03SeBMtv0
>>410
聖グロ戦で大洗に寄港したときに
渋滞に紛れてこっそり出て行ったんだよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:07:08.72 ID:RJ6AeVVc0
ロンメルとかも北アフリカで先頭で突撃してたりしたし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:07:37.13 ID:9qSVJACr0
>>429
それは千葉でやってくださーい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:07:39.85 ID:kRex4Br50
>>429
マウストゥマウスに見えたorz
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:08:22.13 ID:grPh9oda0
>>436
よう、俺
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:08:36.81 ID:QdPkzCAF0
と言うかカラオケの鉄人で
ガルパンカフェやらんかなぁ・・・
BD3巻の鑑賞の手引きの
表表紙・中表紙見てたら
戦車スイーツが食べたくなってきた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:08:44.02 ID:pRu9Hhl8O
>>422
砲塔じゃなく砲身
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:09:11.64 ID:KUoCWWft0
>>429
なにその怪獣大決戦こわい
>>435
ハハッ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:09:11.80 ID:OL2ZZn1W0
>>429
マウスvsE-100でお願いします
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:09:28.33 ID:QdPkzCAF0
>>439
単語が分かりませんでした
にわかでごめんなさい(´・ω・`)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:10:13.33 ID:O5ZTGtsa0
>>401
そういうシーンもあるから正直混乱してると言ってもいい
モヤモヤが解決するのは円盤修正しかないのか( ´△`)

12話でマウスに突撃かますヘッツァー
どう見ても交通事故レベルだよね
衝撃受けた瞬間膨らむアレ(名前忘れた)が無い以上、普通は大怪我だよなぁ(´・ω・`)
・・・さてまた1話から見るか( ´∀`)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:10:14.46 ID:29TTQpf20
>>442
気にするな
今日のにわかも30年後のベテランだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:10:29.90 ID:wcrrMM1U0
このままだとジリ貧になる危険性があったからあえて
みほの誘いに乗っかった感じなのかな、そうじゃなくても
時期家元として、姉(弟子)として一騎打ちを避ける気は
まほにはなかったんでしょうけど。
しかしタイマンになったところで左衛門左が「これは大阪の陣!」
とか言い出さなくてよかったw縁起悪いにもほどがある。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:11:18.65 ID:grPh9oda0
>>445
やwめwろw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:11:29.47 ID:TgxEYgFX0
>>445
家康を地雷で爆殺説もあるから
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:11:43.71 ID:kQG8GPmv0
>>442が伝説の戦車乗りになるとは今は誰も知るよしがなかったのだった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:11:47.03 ID:EcGEo+vM0
>>376
4号を全力で追ってたら錬度が一番高いフラッグ車の虎が一番前に出た
だが虎の正面装甲は4号に打ち抜けないので追い回してる分には問題なし
伏せていたP虎が虎と王虎のとの間に割り込む で虎が孤立

西住流の特性(前進あるのみ)を熟知したみほの作戦勝ちだな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:11:59.26 ID:3B5pnaSm0
実際問題、ドイツはマウスをどんな運用しようと思ってたんだろうか
整地じゃないと使えそうもないし、市街地じゃ歩兵の餌食になりそう、壁と砲台にするにしても戦場まで辿り着けるのかと
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:12:19.94 ID:PcgYKER40
まあエリカがさおりん並みに無線で全車を統率していればなんとかなったろうし、
なによりまほ自身がみほとの直接対決を望んでいたからねえ。

エリカが無線で「今行きますから待っていてください!」と言うシーン、二度とも
その直後に、まほ姉ちゃん側からティーガーを突撃させているw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:12:57.36 ID:SQzsI1BA0
プラウダのカチューシャ戦術にしても
黒森峰の隊列を組んでの砲撃にしろ
これまでの対戦を見ると
今までの戦車道の試合のスタンダードは、ある程度距離をとった砲撃戦だと思うよ

今回の大洗が使った様な戦車をぶつけ合う様な近接格闘戦は行われてなかったから
それに対応する様な策がなかった
もし頻繁に近接格闘戦が生じてたら伝統校なら其れ用のマニュアルも出来ているはず
今まで誰もやってこなかった対応策が無い策を使ってきたから
大洗にもチャンスが生まれたんだと思う
そして大洗の闘いが戦車道のエポックメイキングになるのではないかな

最後の一騎打ちの時
西住まほはその近接格闘戦に即応してきてるから
必ずしも評価が下がる様なことはないのではないか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:13:03.54 ID:U3DoIfIQ0
謎カーボンが無い頃の戦車道では、割と頻繁に死人が出てたんだよ
だから、水没した奴らを見捨てる判断も昔の基準では普通で、
しほさんが特に鬼畜なわけじゃないよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:13:36.52 ID:L0DajpOS0
>>426
フラッグ車以外、全車パンターだったらってのは妄想するな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:14:19.54 ID:29TTQpf20
まあ結局のところBD3巻のいさくさんが言ってるように
「両軍とも作戦gdgdだよね。このへん高校野球っぽいよね」ってことかと
戦車はリアルだけど戦車戦は割とファンタジー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:14:27.14 ID:OvzFhZDi0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  戦車喫茶でチャラチャラしてた五人組が
            実はとんでもない化け物集団だったでござる。
                                   の巻 

                                   演出 まほ 
                                   脚本 エリカ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:15:01.27 ID:PcgYKER40
>>400
撃破された車両の扱いについては、動けなくなった車体を盾にしたりして
利用してもいいのか?という話もあったけど、基本的に撃破された側には
3分間の異議申し立ての時間が与えられているようなので

・3分間は仲間との交信は可能 (そうしないと乗員の安否の連絡もできなくなる)
・回収車が排除するまでは車体の利用も可能 (マナーや紳士協定に頼るとややこしくなる)

ということでよいのじゃないかと。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:15:15.04 ID:KUoCWWft0
>>450
総統閣下とポルシェ博士の趣味の極みみたいなもんだし…
軍部も「なにやってんのこいつら」とは内心思ってただろうよw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:15:16.13 ID:zsRtxw6H0
>>445
八九式は戦力外、P虎は集中砲火で時間の問題
IV号しか残ってないからジリ貧ではないだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:15:18.44 ID:TgxEYgFX0
>>451
数的にみほは小隊長
エリカが中隊を小隊長並みに統率なんてムリポ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:15:40.85 ID:F3t+9afW0
>>456
チャラっぽかったのはさおりんだけだろ、いい加減にしてよ!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:16:14.07 ID:pRu9Hhl8O
>>442
誰でも最初はにわかだから問題ないよ

しかし回線都合で書きたいこと書き込めないのはつらい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:16:25.58 ID:OJFAuWzs0
なんか別冊にヘッツァー2輌撃破って書いてあるけど、履帯破壊しただけじゃなかったけか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:16:34.30 ID:SW2MOCQs0
>>423
三式はもともとジグザグに動いていて、そのまま後退したので左側面をさらしているだけでは?
大洗女子の隊列全体は、黒森峰を右後ろから後ろに見る形で離れていっているのだと思う。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:16:35.11 ID:29TTQpf20
>>450
机上の運用ではどんな場所でも超装甲と超砲撃で前進する最強の戦車だろうな・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:17:17.32 ID:03SeBMtv0
>>455
高校野球だとまだ監督やコーチの指示があるからなぁ

高校生だけで一から十までその場で判断なんだから
外野から見れば「どうしてこうなった」な展開になっても無理はない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:17:27.97 ID:SF652vBg0
>>450
平野に防御地点を設定してそこまで行ったら防御戦闘とか?
正直マウスクラスになると途中で足回り壊れてもそこが固定トーチカになるだけだし
対戦車の12.8cmに加えて7.5cmの榴弾火力があるから陸上戦力には十分対応可能
航空機が怖いんで随伴に対空自走砲あたり付ければかなりしぶとくなるはず!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:17:45.53 ID:OJFAuWzs0
>>450
車輌数に余裕あるからとりあえず置いておけってのも
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:18:00.17 ID:QdPkzCAF0
>>465
何その厨二的発想・・・w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:18:13.06 ID:8Kuanw9g0
>>436
マウス「みゃあ・・(プスプスプス」
マウス「あっ!こら、またこんな所で擱坐して!」
マウス「ブルル」
マウス「さてはワザとだなぁ?今日という今日はお仕置きだ!(ウィーン
マウス「ちゅ………ん……んちゅ………」
マウス「ちゅ………ん……んちゅ………」

                                     ┷≡≡P
                                    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)                           /  /  ,- \ / :::::::: ;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:::ヽ、
 ̄ ̄ ̄ (⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ) | /;:;;';;:;:;:;;';;:;::::: ;:;;';;:;:;:;;';;:::::::ヽ、
      . ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ̄ ̄〃 ̄〃/ ( ;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:; ::::ヽ、
                           、` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.`ヽ、:::::::: ;:;;';:;;';:;;';;:;;';:;;';:;:;::;:;;';;:;:|
                   (~) ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄())/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
                 /             /;:;;';;:;:::::  ::::::;:;;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:::::   ;:;;';;:;::::::::ヽ、
                /             /;:;;';;:;:;:;;';;:;:   ;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:::ヽ、
               / ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄| ;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;::   ;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;::::::::ヽ、
              /___/    /___ | ;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:  ;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:: ;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;::/
              `;__( \__`___\________________________/
                \三三(###  \三三\ ◎ゝ_ノ◎ゝ_ノ◎ゝ_ノ◎ゝ_ノ◎ゝ_ノ◎ゝ_ノ◎ ;:'"
                 ~~~~~~~~~   ~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:19:04.41 ID:kRex4Br50
>>463
履帯破壊ならのべ3両だなw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:19:35.66 ID:NXFJtG740
作中で一番熟練している戦術家はカチューシャだな。オネムに成らなければ完勝してた。
姉ちゃんは攻めに偏重しすぎる。みぽりんは奇策一辺倒で運が味方した場面もちらほらある。
ダー様の真の実力は不明。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:19:40.07 ID:KUoCWWft0
>>470
マウスが一人で慰めてるみたいじゃないか、ヤメレw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:19:49.13 ID:j7fc4J6z0
>>466
しょっちゅう言ってるけど、隅から隅まで把握できる神視点のオレら視聴者と
限定された視点でしか情報の入らない作中人物では、一緒くたにする方が間抜け^^;
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:20:12.39 ID:QdPkzCAF0
>>470
くっそこんなんでwwwwwwwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:20:22.10 ID:SQzsI1BA0
>>421
>まほ戦車の乗組員辺りはあんこうチーム以上の腕利き揃いでも良いのに

まほティーガーは
4号と同じ間隔で砲撃したり動きについていったり
かなりすごいと思うけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:20:25.99 ID:LbAzbiHb0
>>452
ある意味プロレスみたいになってたのかもね
それぞれの高校の伝統に則った闘い方しかしなかったから、大洗女子は衝撃的だったと
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:20:36.64 ID:grPh9oda0
>>468
士気を下げるには十分過ぎるかw
みほの戦略が士気最優先だから、ある意味では非常に正しいのかも
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:20:39.33 ID:C8Gbtm3A0
>>456
つか、敵チーム視点で大洗女子を見ると
廃校寸前のしょぼい地方校で
戦車もしょぼくて数も揃ってないのに
なぜか乗員のスペックは全国どころか世界レベルの化け物がごろごろしているという
不気味な集団・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:21:04.70 ID:OJFAuWzs0
>>472
大洗は奇策に頼らないと無理ゲー過ぎるだろうよぉ
おケイさんは正々堂々過ぎる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:21:44.48 ID:0MPqls3I0
>>474
「傍目八目」ってやつなのよね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:22:17.75 ID:hKW23//d0
エリカって嫌味キャラのまま終わったけど、あんまり視聴者に嫌われてない気がする。憎めない奴、ってキャラでもないんだけどな。
湯婆婆の時も思った
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:22:54.02 ID:PcgYKER40
無線がなかった頃のソ連戦車群の連携の無さはすごいものだったらしいからね。

視界もきかないから、結局目の前の相手に体当たり的に突撃するしかなかったとか。
その当時の戦闘を観客が高所から見ることができたら
「何やってんだあいつら」 にしかならなかったろうね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:23:20.99 ID:NXFJtG740
>>480
まあそうなんだけどね。よって唯一平常時の運用が見れたであろうアンチョビ戦が惜しまれる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:23:30.40 ID:O4W4QmaS0
>>470
頭おかしい…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:23:55.38 ID:8Kuanw9g0
>>453
柔術が柔道に、剣術が剣道に
武道家が生き死に上等で戦ってたころか

・・・って戦車道、急速にスポーツ化されすぎだろ!
しほさん何歳なんや?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:24:01.40 ID:2Ps514MLi
今ケーキの列並んでるけど店員がアホで列の振り分けとかが無かっただけでなく
やっと分け出したらどの列がガルパンかのアナウンスもないし数量限定かけてない
整理券配って一人一限にしておけよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:24:06.63 ID:qHvAt9jT0
>>482
去り際の「次は負けないわよ」が爽やかだったからかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:24:12.34 ID:C7pB96Wb0
>>453
それただの殺し合いじゃないのかw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:24:23.95 ID:WbP8AZZs0
>>421
まほ車の乗員、W号よりずっと重い車体と砲弾で、同等の機動、装填、射撃してるんだから
相当の腕利きだよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:24:50.13 ID:H2pZYw9G0
>>483 飛び越そうとしたのか、戦車壕に飛び込むT-34の群れとか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:25:23.80 ID:LbAzbiHb0
>>482
P虎踏み越えて行く時、最後のあっさりした顔から
あの子の心情察するにそれほど悪い子じゃないからな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:25:24.09 ID:kQG8GPmv0
>>482
P虎乗り上げて駆けつけるエリカで全部許されたきがする
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:25:30.93 ID:kRex4Br50
ダージリン版・戦略大作戦
チャーチルに取り付けたラウドスピーカーから英国の諺を延々語り続ける攻撃
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:25:36.14 ID:grPh9oda0
>>483
アルミ製ディーゼル水冷エンジンは量産できても小銃が全然足りない。それが赤軍・・・
無線機なんて到底無理ね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:26:15.48 ID:OJFAuWzs0
>>484
漫画版アンツィオ戦で、秋山さんがB1に乗って、試験運転も兼ねてやりますって言ってる
どいつもこいつもw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:26:24.56 ID:F3t+9afW0
>>486
40前後、熟し頃だよ(ニコリ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:26:26.12 ID:j7fc4J6z0
>>482
まほお姉ちゃんに対する忠義の姿勢、特にタイマン時の「待っていてください隊長っ!!」の
必死な表情などただの嫌みな奴ではなかったからじゃね

ああいうシーン見たら嫌いになれないわマジで
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:26:41.00 ID:g9KizhMX0
>>487
昨日は列の整理やってたけどな。
どの列が、ということは今日は他の行列もあるのかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:26:45.89 ID:WbP8AZZs0
>>488
最後に無茶やって隊長助けに行ったのと、去り際の一言で救われたキャラだな

最後の決闘場面でまほを見捨ててたら(あいつがこの大会で失脚すれば自分が隊長だと・・)
どうしようも無いキャラで終わった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:26:58.90 ID:jmxXR356O
大洗女子のリーダーってみほじゃなくて会長だよな

会長は所謂薩摩型のリーダーで適切な人材を見つけてきて全て任せて責任は自分が取るタイプ

戦闘指揮に関してはみほに一任
部隊の維持管理に関しては桃ちゃんに一任
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:27:01.26 ID:lDkvBTd00
まほの西住流は榴弾で道塞ぐとか
榴弾で煙吹き飛ばすとか
榴弾がやたら好きな印象
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:27:27.10 ID:lfqt/L910
>>494
鉄道操作場にいたほとんどのドイツ兵は英語わからないと思うんだが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:27:31.12 ID:grPh9oda0
>>494
鈴木貴昭は「チャーチルに乗ってチャーチルの演説」をやりたくってたまらなかったんだろうなー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:27:58.01 ID:qHvAt9jT0
>>482
もし、映画ドラえもんのドラコルル長官みたいに
いざとなったら主人を見捨てるキャラだったらそれはそれで美味しかったかも
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:28:11.22 ID:PcgYKER40
まあ戦国時代の日本の合戦もそんなものだったらしいし。

ドラマみたいに大将が自軍敵軍の動きをすべて把握していた戦いなんてまず無くて、
そもそも自分が戦っている相手が誰なのかすら把握できておらず、戦後江戸期とかに
平和になってから当時敵対していた相手と話し合って情報を突き合わせて、やっと
当時の敵対勢力の内訳や規模なんかを知って驚いた、なんてことがあったとか。

川中島第四回合戦も霧のおかげで交通事故的に正面衝突してしまったマヌケな戦いで、
責任者の無能のせいで無駄に国民が死んだ、と非難されるから両陣営ともデータを
隠匿してしまって未だに戦いの詳細が分からない、とさえ言われているしw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:28:11.27 ID:OJFAuWzs0
>>482
11話ですっころんだ時一気に小物臭が出て嫌みキャラが吹っ飛んだわ、あぁ桃ちゃん2がここにも
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:28:21.58 ID:g9KizhMX0
>>488
その台詞だけ見ると往生際の悪い負け犬の捨て台詞にも
なるんだけど、演出で爽やかに終わらせたな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:28:30.56 ID:a+rpGCCh0
>>487
昨日1人1限の制限掛けるアナウンスあったのって、12時過ぎくらいだったから
今日も沢山並んでれば制限掛かると思うよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:28:35.42 ID:pCRd4Nqd0
フラッグ車が先行して一騎討ち
みほの狙い通り

エリカは悪くない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:28:52.37 ID:CKuJ2kVa0
>>498をみぽりんが書き込んでるのを想像した
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:29:15.31 ID:UYUl5H2d0
>>469
20世紀最強最悪の厨二病が率いていた国だから…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:29:27.12 ID:kRex4Br50
>>483
ソ連はまあ…T-34工場出荷時に「お前操縦手な」「え…」みたいに
工員がそのまま戦地まで行って戦わされる国だからな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:29:37.69 ID:H2pZYw9G0
>>502 榴弾お嬢まほ……カッコいいのかどうかよくわからない。

雪原を榴弾でぶっとばしてたなぁみほも。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:30:01.59 ID:grPh9oda0
>>506
最近読んだ漫画で、ナポレオンがトラファルガー海戦を知ったのは一ヶ月後ってあったのを思い出したw
フランス軍の情報網でもそれが限界だったんだなー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:30:06.63 ID:SW2MOCQs0
>>495
レンドリースで渡された米英の航空機は無線機がよくて喜ばれたらしいけれど、
戦車でも同じようなことがあったのかな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:30:06.48 ID:QdPkzCAF0
>>510
ちょっとみぽりんの手のひらに踊らされただけで全然悪くないな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:30:26.87 ID:vxgXba3K0
おはまこ
今起きた
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:30:45.20 ID:OJFAuWzs0
>>513
基本エンジニアって日本軍もそうだったけど扱い悪いよね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:31:12.47 ID:QdPkzCAF0
>>512
電撃作戦とかよく考えたらネーミングもすごいな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:31:14.11 ID:5lbzbIYHP
>>490
ドリフトvs超信地旋回


とりあえず120分*3の総集編劇場版はよ
単純計算で100分ほど時間余るはずなので
前年の全国大会決勝からのみぼりんと
まほ姐・エリカはじめ黒森峰sideの描写を追加で
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:31:15.77 ID:5I0+ASZCP
Another なら、エリカは頭もげてた
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:31:27.38 ID:R4O5FQsc0
>>498
忠義の裏に、みぽりんの怖さを知ってる発言だと思ったな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:31:39.90 ID:grPh9oda0
>>514
本来の戦車の役割ではあるんだがw>メインは榴弾
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:32:29.90 ID:rRZNi+xu0
>>521
アンツィオ出してやれよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:32:50.01 ID:KUoCWWft0
>>523
重力戦線なら大洗女子はあんこうさん除いて全滅だった
最後はあんこうさんも…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:32:54.65 ID:OJFAuWzs0
>>523
もしかしたら1年前エリカもみほと同じ車輌に乗ってた可能性もあるのかなぁ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:33:13.38 ID:OL2ZZn1W0
>>524
歩兵の支援に必要だよな
榴弾のない歩兵戦車なんてのもあったけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:33:36.69 ID:8Kuanw9g0
>>522
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜

無事です(確信
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:33:44.67 ID:kQG8GPmv0
>>528
ダー様の国を悪くいうのはそこまでだwww
531526:2013/03/31(日) 11:33:46.79 ID:KUoCWWft0
安価ミスった…
>>523じゃなく>>522だわ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:34:00.94 ID:gprTmWKl0
聖グロの校長はもうちょっとダイエットすべきだと思う。あと煙炊き過ぎ
てか聖グロって横浜なんだな。勝手に神戸だとばかり思ってた
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:34:02.30 ID:MH3ZhMv30
最終回のまほティーガー1との決闘で白旗が砲塔でなく車体から出たのはなんでだろう?
演出上の絵的な問題かね〜?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:34:07.16 ID:qHvAt9jT0
>>523
リトルアーミーでも1対1やってたし、そこから腕を上げたとなると
車長みほの格闘の上手さってのは同じ学校にいたエリカも知ってたんだろうな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:34:07.89 ID:lDkvBTd00
>>524
でも戦車道なら基本的に徹甲弾しかいらないからなぁ
西住流はそこに榴弾を逆に持ち込んだ流派となるのかねぇ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:34:08.48 ID:w2na32IS0
突撃するT-34中隊にはぐれたドイツ戦車が並行して混じって次々とT-34が撃破されてるのに
残りが誰も気づかないままドイツ戦車は突撃と一緒にドイツ本陣まで戻っていったという間抜けな実話
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:34:22.44 ID:QdPkzCAF0
>>528
「戦車が歩兵支援のために生まれた」
これはガルパンの映像特典で知りました
(´・ω・`)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:34:32.46 ID:G9jZZzbW0
>>513 ソ連はそれ女性工員でもやらかしたからなw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:35:08.26 ID:kQG8GPmv0
>>535
かーべーたんが・・・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:35:19.74 ID:PcgYKER40
戦争ってかっこ良いイメージにあこがれて色々調べていくとあまりにもマヌケで
絶望的に愚かで、でもだんだんそういう人間臭さが好きになって離れられなくなる、
っていう所がどの時代どの地域の戦記にも感じられてしまうよね。(宮崎駿なんか
それをずっと言い訳にして血わき肉躍る戦記ものを書いたり妄想してるけどw)

でもやっぱりレーダーの最先端の技術者(大学教授など)に、まともな研究も
させずに塹壕掘らせていた日本軍はやっぱり勝てないよと思っちゃうなあ…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:35:50.61 ID:0I5oERC/0
エリカがみほに憎まれ口をたたくのは、
戦車を発哺り出して仲間を助けに行ったからでなく、黒森峰からいなくなったからである
っていうのが定説になってるの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:36:30.22 ID:j7fc4J6z0
>>511
何でやねんww

>>523
IV号対ティーガーIで、あれだけ必死になってるところを見ると
タイマン時のみほに内心相当高い評価を下していたと思われる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:36:52.21 ID:5lbzbIYHP
>>527
装填手(秋山殿ポジ)だったと妄想
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:37:40.80 ID:fbxuhdrU0
>>542
いや、単なる嫉妬だと思うわw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:37:54.74 ID:OJFAuWzs0
>>538
共産主義の鏡のようだよなw
魔女隊と聞けば聞こえがよい・・ウィッチーズ・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:38:03.65 ID:kQG8GPmv0
それにしてもマウス・10(エイブラムス)エリカのネタがループしまくってるなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:38:38.01 ID:F3t+9afW0
エ「なんで…なんであの時一緒に連れて行ってくれなかったんですかぁ!!」

み「エリちゃん…」

こうですかわかりません
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:38:55.03 ID:EcGEo+vM0
>>533
ダメージを受けた場所によって旗の出る場所が違うんじゃね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:39:02.32 ID:rUMCXqXy0
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:39:10.63 ID:uDo7qLhu0
>>513
もっと酷い例は砲塔の車長砲手の死亡率が高いので
工員が
「お前車長な?」
「指示は運転する俺が出すから!」
「断ったら人民委員会な?」と
命令されるパターンな・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:39:13.29 ID:pCRd4Nqd0
>>517
ヘッツァーが横にいようが構わずフラッグ車を叩けば良かったんだよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:39:22.97 ID:wcrrMM1U0
>>541
定説かどうかは知らないけど自分はそう思ってる、
一緒にやってきて、来年一緒に雪辱を果たそうと思ってたのに
みほが転校しちゃったから裏切られたって気持ちがあったんじゃないかな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:39:25.42 ID:wyM+RV3C0
Gunosyで届いていたから大洗ホテルのblog読んできた。
ファンの年齢層が高いとやっぱりモラルが高くていいな。あと酒が売れまくるw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:39:28.52 ID:lfqt/L910
>>540
軍オタ、ミリタリーマニアって世間一般からすると
「戦争やりたいんだろ」的な目で見られてるよね
でも実際はとんでもない。
兵器や戦史を調べれば調べるほど「戦争なんてやるもんじゃねえな」と思うよね
左の連中よりもさらに反戦だよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:39:33.41 ID:OL2ZZn1W0
>>542
他にも何か奇策を用意してると思ったんじゃね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:39:35.53 ID:NXFJtG740
みほが出てってまほが一時死ぬほど落ち込んでたとかで八つ当たりしてたんじゃね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:40:04.95 ID:H2pZYw9G0
>>540兵器カッコいいな!のうちは幻想抱くが、安全保障や戦争論といった方向を見ると
「政治家と国家の意思が全ての行動に介入する交・政治の一種にしか過ぎない」と冷めてしまう。

だから創作世界に搭乗する兵器の活躍を見る目が輝くのかもしれんが……
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:40:16.33 ID:mrisoICiP
>>541
それに加えて、みほの穴を埋めようと自分が副隊長になり奮闘していた頃に
当の本人が別の学校の隊長になって戦車道始めたから
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:40:42.36 ID:TrT6z9kN0
エリカはみほをライバル視してたのかな
去年はみほが副隊長でエリカは平隊員だったわけだし
もしエリカがみほをライバル視してたなら、みほがいる状態で副隊長の座を得たかっただろうな
なのにみほがいなくなって繰上げで副隊長になったとしたら結構な屈辱だよね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:41:00.51 ID:5I0+ASZCP
ミホさん、秋山殿→身体能力おばけ
麻子さん→頭脳明晰おばけ
さおりさん→コミュ能力おばけ
華さん→食欲おばけ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:41:05.00 ID:blLKAZ370
朝起きて、夜中に進んだスレに追いつく頃にはもう昼
最近の日曜はずっとそんな感じだ…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:41:31.55 ID:8Kuanw9g0
>>552
男同士はあんまりそういう感覚無いけど、女の子同士は
去る、離れる=逃げる
と考えて一気に嫌いになったりする傾向あるね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:42:06.11 ID:R4O5FQsc0
>>542
我々が行くまで待っていてくださいとか
隊長が負けるかもって思ってないとあんな必死にはなれんと思う
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:42:32.71 ID:AXawFbaL0
>>376
まほが先頭に立つのは、黒森がそういう指示系統だから
プラウダ戦みたいにフラッグが隠れて、あとを部下に任せていたら楽勝だったかどうかは
11話や12話での混乱ぶりからしてあやしい
進路の狭い市街地に入った時点で重戦車を多数運用するという優位は薄れてしまっている

それはまほもわかっているので、最初に奇襲かけて分断して撃破しようとしたが
思った以上に統率が乱れず先行を許したためああなった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:42:34.56 ID:0I5oERC/0
>>552,558
なるほどな〜
もう少し時間があれば、その辺も掘り下げられてたのかなと思うと少しもったいないな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:42:34.91 ID:OeuXQ8HgO
私榴弾好きなの
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:42:36.97 ID:xophEj13i
みほちゃんのおっぱいチュッパチュッパ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:42:52.81 ID:kRex4Br50
>>558
抽選会でみほの姿見た時は脳味噌沸騰しただろうね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:42:53.47 ID:gprTmWKl0
西住流とは忠犬を携える事から始まるんだよ
正気にて大業はならず、戦車道はシグルイなり
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:43:17.75 ID:G9jZZzbW0
まほの方をより尊敬してて、それが近親者のミスでまほの経歴に汚点が
ついたことを根に持ってたんだろ。でも最終話でマウスとかエレファントとか
次々と撃破されるのを聞いて認識を改めたと。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:44:15.26 ID:OJFAuWzs0
>>563
しかも虎と4号でサシだからね、みほを相当過剰評価してるのか、資質はみほの方が上という理解なのか
待ってて下さい隊長=みほ、というみほのスパイという可能性も
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:44:20.07 ID:x11i6rIJ0
>>472
聖グロは重戦車攻めに敗れたのかなぁ。
マウスは出てこなかったと思うけど力攻めに負けたような気がする。
でもどういう舞台でやられたのかが気になる。
砂漠ならぬ鳥取砂丘みたいな広大な場所での大戦車戦を希望。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:44:21.01 ID:lfqt/L910
>>558
決勝戦前に
エリカがみほに「そんな弱小校だとあなたでも隊長になれるんだ」って言ってたよね
あのとき隣にいた桃が辛辣な一言でも言い返していればもうちょい株が上がったのにな

なんて言い返したらかっこよかったのかまではわからんけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:44:26.97 ID:CKuJ2kVa0
>>562
つまり黒森峰時代にエリカがみほに寄せていた好感の分だけ
離れたあとに敵意を持つようになったと
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:44:38.41 ID:SQzsI1BA0
新学期になってみほの転校を知る
エリカ「(みほ・・・・)なんで黙っていなくなっちゃったのよ」

戦車喫茶で仲間と仲良く談笑するみほを見て
エリカ「わたしにはあんな笑顔を見せてくれなかった・・・・」

と妄想
エリカさんがツンの状態でデレ前にいなくなちゃった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:44:44.39 ID:EcGEo+vM0
>>560
ヤダモーのポジションは誰でもいいよな 自閉症ちゃん以外なら
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:44:59.89 ID:29TTQpf20
>>569
だいたい間違ってないところが恐ろしい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:45:15.29 ID:mrisoICiP
みほの事を尊敬してたのに裏切られたと思ったのか、嫉妬してたのかは
想像の余地が残るね 

みほの過去っていくらでもドロドロとした話にできそうだけど、そこはあえて踏み込まず
サラっと描くのが面白い
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:45:21.64 ID:j7fc4J6z0
>>555
そうやって「何かをやってくる」得体の知れない怖さを知ってるからかもな>みほに対する警戒心

>>554
でも安易に「○○配備して戦争やろーぜw」という奴らもいるから、明確な反論は出来ないな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:45:49.57 ID:s3lmUCpA0
エリカ「バカな!また私を生き残らせるつもりかーーー!!!」
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:45:50.29 ID:rdqWaeLM0
黒森峰は前年度の副隊長の力量を舐め過ぎた。
というか黒森峰のような強豪校ではみほの柔軟かつ大胆な戦術的思考を披露する場が無かったのか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:46:10.84 ID:2Ih864mu0
>>554
補給にまで興味が広がると、戦争なんて絶対嫌になるよな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:46:14.50 ID:R4O5FQsc0
>>560
おい最後w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:46:31.95 ID:JPm7Ztnv0
エリカ視点で見て戦車道辞めて逃げ出すのならともかく
別の学校で戦車道やって空気読まず全国大会出場とか反感持たれても仕方ないと思うわ
戦車道続けるなら次の大会で優勝逃したのを雪辱するために黒森峰で頑張れよってことじゃないの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:46:37.43 ID:X9kt0lZR0
>>522
ヘルシングのゾーリンみたいにもみじおろしになってたなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:47:05.90 ID:OJFAuWzs0
>>577
秋山犬に一生ついて行きます的に言わせる程のカリスマだからな・・
エリカも黒森峰の時はみほの犬だったんだろうなぁ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:47:10.60 ID:lfqt/L910
http://img.pics.livedoor.com/011/9/6/96183f9508002ae96990.jpg

あっ・・・・・

さっきまで貧乳の話で盛り上がってたこのスレが忍さんに見つかった・・・・
なんて言い訳すれば・・・・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:47:24.51 ID:29TTQpf20
>>581
というより柔軟かつ大胆に勝手なことをやるのを禁じてるのが西住流なのではないかと
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:47:42.56 ID:x+Vva5z70
>>522
ブリッジで耐えるよ、anotherならね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:47:45.82 ID:O4W4QmaS0
>>581
柔軟な思考→仲間の救助→あぼーん
じゃね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:48:30.03 ID:5lbzbIYHP
>>576
桃ちゃんだったら12話の連携は成立しない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:48:35.52 ID:29TTQpf20
>>587
忍ちゃんはprprよりもndndしたい
593526:2013/03/31(日) 11:48:36.48 ID:KUoCWWft0
>>582
輸送船団の本とか海防艦の戦記本読むとつくづくそう思うよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:48:36.99 ID:OJFAuWzs0
>>587
よくよく見るとしのむもマウス押してるんだよなかわいい

オラっ妙子仕事しろっ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:48:43.68 ID:fbxuhdrU0
>>582
あんな非生産的なことやるヤツの気が知れないよな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:48:55.42 ID:OT2bqHQk0
>>586
エリカは元からまほの犬だろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:49:16.61 ID:R4O5FQsc0
>>571
>待ってて下さい隊長=みほ、というみほのスパイという可能性も

その発想はなかったわw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:49:39.16 ID:fbxuhdrU0
>>594
いや、そんなことしても意味無いですから。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:49:55.45 ID:0MPqls3I0
昨年の 黒森峰vsプラウダ で黒森峰は負けた訳だが、
副隊長・みほの戦車はあの場面に遭遇する直前まで、比較的に見て、善戦してたんじゃないかな。

全体を俯瞰的に見て、プラウダ優勢だったが、
局地的には、みほの戦車がプラウダの隊長車輛(フラッグ車ではない。)を喰っちゃってた。

で、プラウダの副隊長・カチューシャが一計を企て、あの場面となり、黒森峰が負けたとか。
(で、混乱の収拾、勝利を決めたことで今年の隊長はカチューシャになった。)

こういう妄想をしてみた。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:50:15.44 ID:TrT6z9kN0
>>581
指揮官として優秀なのと兵隊として優秀なのは違うしね
特に黒森峰みたいに隊列組んで全体行動を重視する部隊なら
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:50:21.25 ID:OJFAuWzs0
>>596
でも何かいちいち反抗してない?まほに先駆けてみほを仕留めようという感じが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:50:36.62 ID:NXFJtG740
>>594
忍もじゃないからね。事実上マウス押してたのは忍ちゃんとはっきゅんだけだからね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:50:41.67 ID:EcGEo+vM0
Lee先生助けてる間にエリカが間に合って4号のケツに一発ぶち込んでたら
エリカはみほをゴミカス呼ばわりして大会は終わってたのかなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:50:45.94 ID:kRex4Br50
>>590
III号水没!
みほ「これは必要な犠牲です!みんなそのまま前進してください!!」
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:50:57.74 ID:x+Vva5z70
>>594
?「気持ちは分かるけど意味無いですから」
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:51:10.46 ID:Y2tQvCK60
>>587
美人だなおい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:51:34.81 ID:KUoCWWft0
>>587
忍さん、なんか涙こらえてるように見える
もしや隠れ泣き虫では…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:51:48.82 ID:8Kuanw9g0
>>595
戦争は悲惨、簡単に勝てるとかお花畑、というと右から左呼ばわりされ
かと言って非戦軍備撤廃とか非現実的、というと左から右呼ばわりされます

ホントミリオタハ地獄ダゼー、フハハ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:51:52.83 ID:mrisoICiP
>>554
ホラー映画が好きな奴は人を殺したがってると同じレベルの酷い偏見だねえ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:51:54.16 ID:uDo7qLhu0
>>573
「あんたがが福隊長やって勝つのなら学校と戦車の評判も上がるってもんだ!」

「あなた副隊長向きよ!美人だから!」
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:51:59.24 ID:QdPkzCAF0
>>560
麻子さん→超低血圧おばけ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:52:10.38 ID:/m0AxeEV0
>>584
俺もそう思うわ
一回戦車道から逃げて、自分たちじゃない仲間とやってるのは気に食わんだろうな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:52:15.24 ID:1XGFTDTs0
>>541
実力で副長に昇格したとしても
「ところてん」と呼ばれてたりしたんじゃね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:52:41.37 ID:kQG8GPmv0
>>594
妙子さんは唯一のツッコミで常識人ポジだから・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:52:56.70 ID:5lbzbIYHP
>>611
冷泉殿はおばけ苦手だし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:53:10.85 ID:j7fc4J6z0
>>601
反抗と言うより、隊長の手を煩わせるまでもない自分がやります!という感じを受けたな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:53:36.98 ID:29TTQpf20
>>603
まあ去年の10連覇にしても今年の廃校にしても
1両の戦車を助けることと釣り合うのかと言われそうではある
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:53:59.33 ID:CKuJ2kVa0
>>608
ひょっとしてミリオタこそ究極の中道なんじゃね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:54:41.17 ID:qHvAt9jT0
>>612
逆の立場で、例えば9話目辺りまでみほが大洗にいて
それが突然出奔して最終話で敵の大将に収まっていたら
視聴者だって憤激するだろうな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:54:48.51 ID:K0/nUJyq0
>>147
>アニメはいったん終了しましたが、これで終わりでは有りません。
>アニメの中の世界も、大洗町も皆様も、日々進んでます。
>私も皆様と一緒に、楽しく歩んで行きたいと思います。

・・・「わたしたちの戦いはこれからです !!」って書かないんだな。

>>307
三文じゃ川の真ん中でエンストするぞ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:54:50.93 ID:EcGEo+vM0
>>595
戦争映画みると「戦争ってやだなぁ」と思うよね
でもパンジャンドラムみると「兵器開発やってみてぇ」って思う
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:55:05.32 ID:CH6e5cxh0
>>618
新しい選択授業にしようか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:55:08.81 ID:DD+T+QJ50
>>581
ヤンでも無能な部隊の副官させられたら、どうしようもなかったじゃないか
たまたま都合よく提督だけが大ケガして自分に指揮権が委譲されたから
逃げられたようなものだし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:55:11.18 ID:fbxuhdrU0
黒森峰の子達って、殆ど大洗女子の中の人が演じてるんだな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:55:43.65 ID:VLHGbyMM0
>>549
公式見てたら、またあいぽんカバーか
発売元ハクバ?wなんとなく硬派な会社と思ってたのに・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:55:59.71 ID:R4O5FQsc0
>>587
凛々しいっすな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:56:08.22 ID:fbxuhdrU0
>>618
抑止力って言葉を一番理解してるのはミリオタだろ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:56:26.81 ID:CKuJ2kVa0
>>603
大洗負けた展開は想像したくないが
燃え尽きかけた大洗メンバーをライバルたちが支援する展開にはなるとおもう
そこでもみほ殿の西住流は政治力として活きるとおもう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:56:27.77 ID:OJFAuWzs0
>>619
プロ野球とかでも金で他行くと大ブーイングだしな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:56:35.80 ID:TrT6z9kN0
>>624
それ言うたらダー様やカチューシャだって・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:56:36.16 ID:29TTQpf20
>>618
安易にそう結論出すのも危険ではあるがな
俺は正しいとか俺は冷静だとか俺は酔ってないとか俺がガンダムだ
とか言い出す人ほどどこかやばい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:56:42.79 ID:kQG8GPmv0
>>608
みりおたは深くなるほど戦争(すること)に興味なくなるのに
一般視点は戦争したい奴の集まりって感じだからなぁ。



俺も一時期はそう思ってました
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:56:49.82 ID:lfqt/L910
>>626
もう「丸の内OL」なんて言わせないぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:56:50.27 ID:x11i6rIJ0
エリカさんのことですって?
そんなの追求したら可哀想じゃないですか。
みほと仲良くしたかったが持ち前のツンデレを鈍感みほはまったく気がつかず嫌われているものと思っていた。
そして転校していった彼女の代わりにという気持ちも手伝い、さらにまほへの忠誠度が上がっていったというのに…。
無名校の隊長をしているばかりか、友人と思しき連中と喫茶店で談笑している。

そりゃあ、毒舌のふたつやみっつやよっつやいつつや(ry
それがわかってるから、まほも受け流しているのだと思われ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:56:55.52 ID:G9jZZzbW0
黒森峰って筋トレの時間が多そうだ。弾とか重たいだろうし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:57:16.90 ID:vxgXba3K0
>>624
そりゃ登場人物の殆どが大洗女子の人ですから
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:57:28.35 ID:F3t+9afW0
>>629
???・???「せやな」
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:57:29.87 ID:eH+sxlP30
やべぇ放送前のPV見るだけで泣ける
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:57:48.95 ID:CKuJ2kVa0
>>621
英国面に落ちるとこうなるのか・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:58:32.88 ID:JwoSbAkZ0
帽子目当てに行ったらなかったでござるよ

イベント限定だから通販しないし
今度なんかのイベントで再販するかもだけど未定と言われた
ガルパン人気なめすぎなんじゃない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:58:33.70 ID:kQG8GPmv0
>>621
珍兵器ってなんでそうなったのかとおもうよなぁ。
開発は厨二と理論のせめぎ合いだしw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:58:41.96 ID:mrisoICiP
>>621
ガルパン見てなかったら、パンジャンドラムなんてシロモノは一生知らなかったと思う
4話の一年生チームがやってたトランプの絵柄が気になってたんだ・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:58:50.51 ID:fbxuhdrU0
>>636
演じ分け大変だと思ったよ。
「あれ?いつの間に黒森峰にトレード?」って感じはなかったから、
本職の人は違うなあと。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:58:58.96 ID:OJFAuWzs0
>>603
あそこ救助終わるまで待ってる感じしない?ヘッツァーが終わるまで隠れてるとこからも

なんかプラウダの3時間がタイム扱いらしくって、もしかしたらタイムかかってるんじゃないか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:59:04.17 ID:/m0AxeEV0
>>619
超展開すぎるわw
でもよくある話だよな、元チームメイトと戦って元チームメイトからまた一緒にやろうぜって誘われるの
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:59:08.88 ID:kRex4Br50
>>635
意外とIII号とか人気だったりして。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:59:33.36 ID:/Ze4v7fR0
>>638
制作快調!!で号泣しちゃうよな
どうしてこうなったって
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:59:33.80 ID:t+DN20Ri0
西住流は初心者に人気の流派という話だし
WOTでも初心者は芋る奴より突撃厨の方が上手くなるのが早いとはよく聞くので
少数精鋭な大洗はともかく大集団の底上げにはいいのではないかという気は何となくしている
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:59:43.47 ID:j7fc4J6z0
>>621
メジャーな映画で言うと「プライベートライアン」見た後に、戦争賛美や
ウォーモンガーになるかよwって話だな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:00:35.78 ID:OJFAuWzs0
>>645
でもその場合って抜けてったやつが負ける場合だから許せるんであって、
みほは破竹の勢いで首もとまで斬りかかってきてるんだぜw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:00:45.66 ID:lfqt/L910
「こんのぉぉぉ、八九式のくせにぃぃぃぃぃぃぃぃ!!」の声優さんは誰なの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:00:54.33 ID:I9LDoihW0
>>643
誰が誰やってるとかのまとめ無いのかな?

ヘッツァー隣子は吉岡さん本人が言ってたが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:01:14.64 ID:qHvAt9jT0
そう言えば途中までの味方が敵の大将にってので有名なのは
Vガンダムのカテ公
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:01:15.86 ID:gprTmWKl0
ストレートな言い方をすれば妙子さんは歩くセックス
もう一度繰り返す妙子さんは歩くセックス。これは演習ではない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:02:00.52 ID:kQG8GPmv0
>>649
戦争の悲惨さしか伝えない映画だと初めて見たときおもったわ。
戦争なんかしちゃいけないって思う映画だったなぁ。
はじめてみたとき中学生だったけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:02:02.42 ID:4K93inEa0
自動車部にダー様ペコちゃんカチュの中の人揃ってるのにびっくり
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:02:04.26 ID:CKuJ2kVa0
WoT初心者にはぜひ軽戦車をやってほしい
味方の目になり敵を発見しつつ生き残って勝利に貢献する
そして肉弾戦を制したときのアドレナリンを体感してほしい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:02:11.75 ID:kRex4Br50
>>641
震電なんて設計者が武官に「前後逆さまの飛行機とかふざけてるのか!」と
怒られたとか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:02:23.20 ID:uDo7qLhu0
>>624
89式に煽られたキングタイガー
煽ってるのも煽られてるのも中の人が同じ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:02:32.16 ID:OL2ZZn1W0
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )>>654
   | |  | |
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:02:35.68 ID:NXFJtG740
メジャーだっけかな?黒森みたいな強豪高に入ったけど
こいつらと戦いたいとか分けのわからないこと言い出してどっかの弱小高にいったの。
元の強豪高の悪役の偉い人とか怒り狂ったわけだけどそらそうだと思ったわ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:02:40.19 ID:8Kuanw9g0
>>650
ガッツ「それはキレる」
グリフィス「すまんな」
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:02:46.39 ID:KUoCWWft0
途中まで主人公なのに敵の立場になった奴と言えば…
シン・アスk…ゴメンなんでもないです
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:03:07.62 ID:EcGEo+vM0
>>641
まぁ兵器ってどれも"ぼくのかんがえたさいきょうの〜"だよな
成功してるか失敗してるかの違いだけで
どこか尖がった部分が無いと結局は成功しないし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:03:16.76 ID:K0/nUJyq0
>>632
空気読まずにオタ話を続けるから煙たがられるってのもある。ミリタリー分野に限らないけど。

アニメ板のスレで、作品と関係ないミリ話を続ける奴とか、
ミリ雑誌に萌え・アニメ・仮想分野を過剰に持ち込む奴とか。
「あくしず」創刊も萌え自重せいみたいな流れあってのものだし。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:03:31.10 ID:29TTQpf20
結局のところ、戦争と戦闘をごっちゃにするから問題なんであって
戦闘行為にはどうしようもなく血がたぎっちゃうんだよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:03:32.67 ID:OJFAuWzs0
>>658
いやあれは誰もが一目見たらそう思う気がするw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:04:29.07 ID:X9kt0lZR0
>>645
おお振りもそんな感じだっけ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:04:31.77 ID:9aMqR/kY0
>>649
二百三高地や連合艦隊を見た後だと、
一瞬だけどガルパンのメインキャラ達が、
瑞鶴の少年搭乗員にかぶって目を背けたくなることがあった。

一度も離着艦訓練したことのない搭乗員、か…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:05:01.21 ID:CKuJ2kVa0
>>666
月の御大将のことかー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:05:02.50 ID:mrisoICiP
プライベート・ライアンって
スピルバーグだから変なとこでギャグを入れるんだよねw
弾切れの兵士同士がヘルメット投げ合ったり、手榴弾投げ返してるうちにキャッチボールになったり・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:05:04.11 ID:j7fc4J6z0
>>655
冒頭の上陸戦でのホラー映画もかくやという描写は
反戦になる以外の何者でもないよな……

戦争起きたらああなるんやで?ってな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:05:27.00 ID:fgSA/ypp0
最終決戦は1stガンダムの最後並みに破損して、それでも勝つっていうのがすごくよかった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:05:34.93 ID:/m0AxeEV0
>>661
メジャーだな
あとはおおきく振りかぶってもそうだったな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:06:17.39 ID:TrT6z9kN0
誰か教えて
http://girls-und-panzer.jp/chara_orangepekoe.html
>装填手。口数は少ないが、車体のコントロールを的確にこなす。
ってあるけど、装填手が車体のコントロールするの?
それとももっと深い意味を持つなにかをコントロールしてるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:06:20.92 ID:X9kt0lZR0
>>666
兵器を純粋に技術遺産として見てくれないとかも辛いね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:06:31.81 ID:8Kuanw9g0
>>657
その楽しみに気付くのはもう初心者じゃないんでは?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:06:33.04 ID:gprTmWKl0
>>664
まあその通りだわな
ただ今の所人類共通でBC兵器はやばいって意識があるのはすばらしいと思う
あれはロマンの欠片もない兵器だわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:06:38.87 ID:NhjYbq390
外道高校との試合で、大洗チームが悲惨な目にあう
同人誌はありませんか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:06:53.69 ID:OJFAuWzs0
>>673
あの美徳の伝統から、完全無傷終了のアレが納得いかなかった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:07:00.38 ID:5lbzbIYHP
>>666
ていうか「戦争ごっこ」がしたいだけ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:07:28.55 ID:4K93inEa0
>>651
忍ちゃんの中の人らしいよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:07:35.59 ID:I9LDoihW0
>>675
アッサムさんと説明文が混じってないか?

装填手アッサムだったような
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:07:40.17 ID:/m0AxeEV0
>>668
そういやおお振りも水島だったな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:07:45.25 ID:X9kt0lZR0
>>680
次はアンツィオです!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:08:08.68 ID:fbxuhdrU0
>>672
そうならないための軍備なんだが。
「平和を得んと欲すれば戦いの準備をせよ」
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:08:34.10 ID:5lbzbIYHP
>>683
ペコちゃんの華麗な装填をお忘れか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:08:39.58 ID:TrT6z9kN0
>>683
アッサムさんは砲手って書いてあるよ
それにペコちゃんが装填してるのを4話で見たような
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:08:49.46 ID:KUoCWWft0
>>685
::::::.:.:.:. . : . : ./:::::::::::://   i  i       ./::::::::::/ .、 |
:::::::::.:. : . : /:::::::::/ /  i i  i .i      ./:::::::/ `ヽヽ | ちょび――…
:::::::.:.: :  /::::::/  /  | i  | {  、_/:::/   ヽ  i i|
::::. : . :  /:::/   /   | i ,ノ ,{    7/ ̄ ヽ ハ i i|なんか悪いこと
::::.:. . : .:// |   /   爪 ハ八   /x‐ヽハ ハiii   | したのかな…
::::. : . . : .  |   /    八ヽx=ミ\ /リ〃二`ヾ刈 <
::::.:. . : . : .  | .∠.i    {ijY ん.ハ  `    ん::ハ   ! ./ \
:. : . : .   |   i 、  .i刈 {:::::::i     i:::::::::}  レi.  ソ).\____
: . : .   ノ   V\ ト.ゝ乂::ノ      ゝ- '′ ノ/νハ     
       /       | ヽ.ハ     ,         // イ  |       |
.      /   ヽ  | /八 ij     _     /./     |       |
     /      \ | //. .>: .. _  ` ′  イ .//,)    |/     八
.     (        //       ゙゙ ¬.:::::::ノ.//    /        )
     \      | |.\  .... - ー√ /〉< .| |`゙ ー/        /
       \    . \  斤ーーー./ ./∧ ∧人|ー/        /
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:08:59.61 ID:29TTQpf20
>>679
愛と友情のツープラトンなんです?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:09:13.72 ID:CKuJ2kVa0
>>645
>>668
なぜかガルパンよりも大振りのほうが
そのシチュエーション性的な意味に捉えてしまってすいません
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:09:14.27 ID:lfqt/L910
>>682

マジですか

気づかなかったよ・・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:09:26.05 ID:/Ze4v7fR0
>>689
みぽりんにひどいこと言った
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:09:40.95 ID:q0L3sFYN0
>>686
9mm弾の名前だよね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:09:54.59 ID:OJFAuWzs0
>>685
あぁ、アンツィオもねw
アニメで三凸いなかったから、漫画版でもしかしたら?がもしかしてなかった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:10:02.02 ID:8Kuanw9g0
>>675
ダー様がああいうお人なので、潤滑油的な人が必要なんです

マジレスすると
ダー様が他の戦車含めた部隊掌握に専念できるよう
チャーチルの車長的な役回りを手伝ってんのかね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:10:25.01 ID:VLHGbyMM0
味方がライバルへは、伴さんからか
一回り以上すれば超展開、とw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:10:26.80 ID:gprTmWKl0
プライベートライアンで一番かっこいいのはミラーでもジャクソンでもなくホーバス
ガルパンで言う所の秋山殿だからな。ホーバスは
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:10:34.68 ID:OJFAuWzs0
>>682
マジかよ、他の声優さんに回せよw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:11:06.26 ID:9aMqR/kY0
>>681
その意味でも戦車は出すけれど、戦争とは程遠いというフィクションを、
最後まで貫き通したガルパンって、つくづくすごい作品だわ。
普通はどこかで破綻しそうなものだけれど、こんなに気持ちよく見られる作品にしちまうとは。

これで戦車道選択車は家族、保護者の同意書。
そして遺書を準備することとかあったら、最悪だったけれどねw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:11:17.93 ID:F3t+9afW0
>>689
なーに俺のをしゃぶれば許してくれるさ
しゃぶれよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:11:53.89 ID:j7fc4J6z0
>>686
だから何だよw
反戦思想と言ったのがいけないのか?

軍備拡充反対なんぞ言ってないだろーw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:12:02.86 ID:G9jZZzbW0
>>675 http://blog.livedoor.jp/kaigai_no/archives/19307180.html

Q:「優花里を装填手にしたことで、彼女の才能&知識を無駄にしてないか?」
A:「トム・クランシーが戦車の乗員と対談してる記事を、数時間前に読んでたんだが
奇遇なことに現代戦車における装填手の重要性についても載ってたから引用する。
トム・クランシー
「M1エイブラムス戦車における、各乗員の役割の重要性についてお聞かせ下さい。
例えば装填手は簡単な仕事だから、経験の最も浅い人間にやらせるのでしょうか。」
マクマクター大佐
「いえ、装填手は簡単な仕事ではありません。戦車内の役割はそれぞれ重要ですが
装填手は戦車を管理し、操作方法を学ぶ上で最も適した役職です。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:12:04.85 ID:eH+sxlP30
ライベンが一番人間味あってすきだったな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:12:23.94 ID:OJFAuWzs0
>>683
オレンジペコちゃんは紅茶装填手やで
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:12:24.90 ID:kQG8GPmv0
>>665
ミリオタって話相手が少ないから話せるとパンツァーハイになるんだよな。
自分の周りは俺が一方的に語りたいの知ってるからはいはい。って聞き流して満足した?って言われるわ。



それでも満足しちゃうのが俺なんだけどさ。

>>672
まったくそのとおりだった。
片っ端からバタバタバタ殺されてくのみてそれでも戦争しようなんて言えるもんじゃないわ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:12:26.74 ID:0MPqls3I0
>>700
しほさんなら同意しそうな気がする....。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:13:03.06 ID:X9kt0lZR0
有能なアッサムさんが車長に昇格してカヴェナンターに乗り込んでこれがホントの「灼熱のアッサムリーダー」
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:13:05.79 ID:fbxuhdrU0
>>699
モブキャラって、収録の時に、「やりたい人ー手上げてー」って早い者勝ちだそうで。
前半は、ダー様ノリノリでモブキャラやってたでしょ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:13:16.32 ID:lfqt/L910
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:13:41.24 ID:OJFAuWzs0
>.703
通しで見ると秋山さんが装填手でホント良かったと思うよな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:14:04.32 ID:8Kuanw9g0
伍長「曹長、>>701こいつ雪にナニをつっこんでおりますが」
曹長「低体温症で錯乱しておる、楽にしてやれ」
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:14:43.53 ID:eH+sxlP30
八甲田か・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:15:22.66 ID:EcGEo+vM0
>>675
コントロールが何を指してるかはワカランが
装填手ってのは副車長的なポジションなんだよ
車長が外見てるときは車内をまとめないといけないし
秋山殿みたいに索敵に行ったりもするし 結構なんでもやらないといけないんだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:15:32.90 ID:WRPOWXkC0
Q:「優花里を装填手にしたことで、彼女の才能&知識を無駄にしてないか?」
A:「トム・クランシーが戦車の乗員と対談してる記事を、数時間前に読んでたんだが
奇遇なことに現代戦車における装填手の重要性についても載ってたから引用する。
トム・クランシー
「M1エイブラムス戦車における、各乗員の役割の重要性についてお聞かせ下さい。
例えば装填手は簡単な仕事だから、経験の最も浅い人間にやらせるのでしょうか。」
マクマクター大佐
「いえ、装填手は簡単な仕事ではありません。戦車内の役割はそれぞれ重要ですが
装填手は戦車を管理し、操作方法を学ぶ上で最も適した役職です。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:15:42.03 ID:lfqt/L910
>>709
磯部キャプテンはキャプテン以外モブキャラやってないよね・・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:16:12.88 ID:29TTQpf20
>>675
自身の体重で車体を安定させている
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:16:25.38 ID:/Ze4v7fR0
明日は月曜日か
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:16:49.55 ID:0MPqls3I0
>703の続きを補ってみる。

一般的な戦車の昇任は、装填手→運転手→砲手→そして、戦車長になりますので
装填手になれば、本格的に車長候補生としての道が開かれてると言っていいでしょう。
例えば装填手は、戦車の自動車的側面を操縦手から学ぶことができます。

操縦手が車体、動力、サスペンションの整備をする際にも、装填手は同行しますし
砲塔内で仕事をしてる時は、砲手と戦車長から、それぞれの知識を得ることになります。
戦車の様々な側面の経験を積む上で、最高の役職と言えますね。

普段の操縦手は、戦車の走行状態が良好かということに意識を集中していますし
砲手は120mm滑腔砲、7.62mm機関銃(主砲同軸)という火器の管理をしており
車長は12.7mm重機関銃の責任者であると共に、乗員の状態を監督しています。

ここで述べたことは、簡略化しすぎていますが、それぞれの仕事は決して
硬直化したモノではなく、全体としての一体感を持って乗務員は働いています。」
以上のことから、優花里を装填手にするのは、戦車を運用させる上で最善だと思う。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:16:57.25 ID:eOj9E/1h0
センソウ、ヨクナイ(´・ω・`)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:16:59.98 ID:LrC8RNvA0
オレ、タツノコプラモ部ってのがどうしても気になる

ビックリドッキリメカって出てこなかったよなあwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:17:04.81 ID:CKuJ2kVa0
>>715
ゴーストリコンシリーズに秋山殿出演フラグか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:17:06.15 ID:KUoCWWft0
話変わるけど八甲田山にでてくる餅の美味そうな感じは異常
ガルパンにでてくる食べ物も同じくらい美味そうに見える、カツサンド以外は
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:17:17.85 ID:OL2ZZn1W0
>>716
キャプテンがモブキャラだと申すか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:17:18.37 ID:ikLl0JOj0
>>697
ちゅうた?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:17:22.99 ID:ggBEjh0P0
まとめwikiのテンプレを修正しようとしたら非ログインで編集しすぎ! って怒られて
暫く編集できないっぽい (´・ω・`)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:17:24.25 ID:gprTmWKl0
兼ね役は色んな声出せないとわけわかんなくなるから
キタエリにはお鉢は回ってくるだろう
最初から三役確定してたそど子の中の人はあんまり他の役やってないよね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:17:25.02 ID:X9kt0lZR0
>>718
明日は13話なんだ
明日は13話なんだ
明日は13話なんだ
明日は13話なんだ

楽しいぞ〜
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:17:26.93 ID:9aMqR/kY0
>>703
そういえばここでも74式の装填手だった人が、
海外では下士官が担当するのに、
何故か陸自では陸士・陸士長が担当するってぼやいてたねえ。

>>707
去年の大会の3号水没事故とか、
放置すればクルー5名は全員溺死なのに「コラテラル・ダメージ」だものなあ。
…昔のソ連軍でも、演習時はそこまで無慈悲ではなかったようなw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:17:28.68 ID:OJFAuWzs0
>>714
ガルパンで本当に仕事してないのは通信手な気がする、携帯OKだぜ
妙子仕事しろッッ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:17:35.27 ID:w5VP4JmF0
>>658
「前後逆さまの自走砲なんてふざけてるのか!」と言う人はブリテンには居なかったのだろう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:17:36.68 ID:zsRtxw6H0
ペコちゃんには田尻名言弾に対する避弾経始
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:18:31.28 ID:8Kw4wpG00
>>717 ペコちゃんはどっしりしているのがいいところだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:19:08.63 ID:/m0AxeEV0
>>717
それじゃあ沙織のほうが向いてるな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:19:12.29 ID:kQG8GPmv0
>>731
戦車に紅茶飲める装備とかパンジャドラム作る国だから・・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:19:49.90 ID:OJFAuWzs0
>>732
ペコちゃんは嫌みを全く言わないのが良い、ノンナのカチューシャチビでしょ発言・反抗はどこから出た
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:19:52.23 ID:GFZ5/FjC0
>>674
確か、おお振りも同じ監督だっけか
プラウダ試合開始前の士気を下手にいじって調子を崩させたくないとか
色々過去に手がけた作品のノウハウが生きてるなーとか思った
考えてたら特典やドラマCDで、おお振り一期最終話の「ひとつ勝って」みたいな話を見たい欲が出てきた  
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:20:02.75 ID:uDo7qLhu0
>>675
イギリス戦車には乗員一人あたり1キロリットル分の紅茶タンクがあって
これはいつも満載にしておくことが求められていた
戦車は燃料を使ったり砲弾を撃つと重量配分が変わり機動性や砲弾の命中率が変わるので
車体の各所にある紅茶タンクの紅茶を移送してバランスを常に最適に保つのが
装填手の重要な仕事の一つ
もちろんお茶を入れるのも装填手の仕事
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:20:02.71 ID:g9KizhMX0
>>502
ティーガーIの88mmなら榴弾でもあの距離なら
D型ベースのIV号スペシャルの装甲なら抜けると思う。
増加装甲部分はきついかな、くらいか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:20:04.07 ID:X9kt0lZR0
>>732
ペコちゃんの正面は傾斜無しの垂直装甲なんですが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:20:14.34 ID:UVsSM4rti
>>728
みほや他数名の元に全日本の強化練習の招待状が届く話ですね
秋山さんへの招待状が手違いでなかなか届かないんだよね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:20:22.70 ID:ggBEjh0P0
そういえば、8話で麻子がカモチームの戦車に助けに行く時
「ちょっと頼む」って言った麻子に対して「はい」って答えたのは優花里なんだよね。
操縦手の補充というか補欠というかその要因に優花里がいるってことなんかな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:20:29.59 ID:TrT6z9kN0
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:20:35.19 ID:QhEbb9HA0
>>734
やだもー(殺気
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:20:57.07 ID:9aMqR/kY0
>>658
意外と複数、海外にも存在はしてるんだけどねw
但しあの形状は発動機の冷却が凄く難儀するけど。

>>736
あれは嫌味というより、何か完全に姉妹か母子にしか見えなかったんだがw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:21:11.31 ID:8Kuanw9g0
>>732
乗員A「ダージリン様のさっきのは何を仰ってるのかしら」
乗員B「私にも分からないわ、オレンジペコ様に聞きましょう」
乗員C「そうだわ、そうしましょう」

ペコちゃんの神経がストレスでマッハだー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:21:43.91 ID:fbxuhdrU0
>>742
スーパーサブだからね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:21:50.22 ID:blLKAZ370
>>717
ペコちゃん装填手だし実は結構筋肉質で体重が重かったりして
そのことを密かに気にしてるとかだったらアリだな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:22:04.28 ID:X9kt0lZR0
>>731
エンジン上下配列、ドロップタンク羽根上面のライトニングとか作るお国ですよw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:23:10.18 ID:QhEbb9HA0
ペコちゃん一年生なのに様付けってなんか凄い
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:23:18.39 ID:fbxuhdrU0
>>749
アレ、どうやって外すの?背面飛行でもするのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:23:43.46 ID:j7fc4J6z0
>>742
優花里はオールマイティな人材。初期に砲手やったりしてるし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:24:00.51 ID:gprTmWKl0
聖グロがファイアフライを使わなかった理由は17ポンド砲の弾をペコが装填できなかった説
ところでダー様がセンチュリオンに乗ってきゅうりを葉巻のように咥えてる画像ください
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:24:01.23 ID:kKNBt/Ql0
妙子ちゃん可愛いなあ
妙子ちゃん可愛いなあ・・・!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:24:03.34 ID:I9LDoihW0
>>745
離陸時にプロペラ地面に擦っちゃうと聞いたな・・・

是非二期ではカヴェナンターの内部パイプ余熱で湯を沸かして茶を飲んでほしいものだ
昔アメリカの車の廃棄熱でケーキ焼いてるのを見た
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:24:03.70 ID:X4kBWEFn0
ダー様の格言に
アッサムさんが黙ったまんまでなーんも反応しないので
ペコちゃんが付き合わされてるのか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:24:05.51 ID:OJFAuWzs0
>>746
実はダージリン2と呼ぶ程の言葉使いが砲手にいるんやで、実は板挟み
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:24:15.16 ID:OL2ZZn1W0
>>749
あれってタンク切り離すときって背面飛行にでもするのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:24:34.85 ID:aC6QWlC90
>>746
ペコちゃんって一年生にしてダージリンさんの付き人みたいになってるけど
二年の先輩達にはどう思われてるんだろうか。
「お姉様を独り占めしてッ…」と嫉妬されてるのか
「お守りを押し付けて申し訳ない…」と感謝されてるのか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:24:38.06 ID:9aMqR/kY0
>>748
M4と同じ弾薬の使える75mm砲ともなると、
完成弾の重量は10kgを軽く超える。
それを微笑を浮かべ表情ひとつ変えずに、軽やかに装填してるってことは…

それをいえば濁流の中を、流される20トン近い戦車に追いついて、
水圧で開かないはずの装甲ハッチをこじ開けたみぽりんも、実は大概だけどw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:24:40.49 ID:eH+sxlP30
>>658
さすが二宮忠八の飛行機が理解できなかった軍だな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:25:06.34 ID:uDo7qLhu0
>>729
日本では陸士・陸士長は戦時は下士官に持ち上がる前提なので統制上は問題ない
装填手>操縦手>砲手>車長って階級とともに持ち上がるので
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:25:57.34 ID:kRex4Br50
>>745
ライト兄弟のフライヤーもプッシャー式だしな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:26:05.88 ID:g9KizhMX0
>>620
隊長がきっと助けにきてくれる!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:26:10.72 ID:I9LDoihW0
しかしキャラ多いのに、ちゃんと各キャラニ描写があっていいなぁガルパンは





キャラ少ないのに全く描写が少なかった同じワンクールの


ビビパン・・・青黄緑ェ・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:26:24.36 ID:X9kt0lZR0
>>751
飛行中なら切り離した瞬間機体は前に行って、タンクは後ろに行くとは思うけど
装備する整備員泣かせだと思うw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:26:34.65 ID:/Km+4jhV0
おまんじゅうセット復活してるな
ポチり忘れてたから助かる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:26:57.07 ID:X4kBWEFn0
>>752
華さんは最初に操縦担当したおかげで
麻子の目覚まし大作戦も遂行できたわけか

あの「あら、IV号!」のおばあちゃんも
女学校時代に戦車乗ってたくちかなあ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:27:12.23 ID:OJFAuWzs0
>>761
先例が無いと動けない体質だよなー
個人で作っててライト兄弟に抜かれて自分でぶっ壊したとか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:27:35.78 ID:gprTmWKl0
ペコはダー様のプティスールなんだろう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:27:45.69 ID:aC6QWlC90
>>752
砲手は、体力馬鹿のド新人でもこなせる反面
「良い砲手」には、他の乗員に怪我や欠員が出たときに
代わりを務められるオールラウンドな能力が求められる
って、大昔このスレに書き込まれてたな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:27:48.21 ID:6WMzMycRO
>>765
言いたい事はわかるけどいっちゃ駄目
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:28:09.82 ID:kQG8GPmv0
>>768
ちょうどおっコメであら四号のシーン同じこといっとるで・・・。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:28:29.71 ID:EcGEo+vM0
>>740
>>743 正面75度ってトコか会長やキャプテンよりマシなレベルだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:28:37.45 ID:OJFAuWzs0
>>768
もしかしたら最後のパレードでのジジイ達も戦車道のクチかもしれん、さおりんモテモテ過ぎる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:28:43.14 ID:VLHGbyMM0
>>767
ミニトートだけが欲しい気も
どこで使うかわからんが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:28:50.28 ID:eFC3p70G0
>>753
そもそもマチルダ主力で来てる時点で
練習試合ってのを重視してた気がします
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:29:19.97 ID:WRPOWXkC0
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:29:23.08 ID:tt2HW3tbi
>>752
ゲーム化したら初期保有スキルは各分野に渡ってちょびちょびある便利屋キャラなんだな
車長スキル取らせるも装填手スキル取らせるも思うがまま
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:29:28.63 ID:9aMqR/kY0
>>755>>763
後はもうひとつ言うと、オーソドックスなエンジン配置の戦闘機に比較して、
特別性能が良くなるわけでもないしねえ。
震電も仮に発動機が万全の状態で動いても、360ktがせいぜいじゃないかって話が。

>>752
後は無理な行進間射撃しなかったのと、
実は一発も外してないんだよね、あの時に。
さおりんが麻子、西住殿のずれた言動を翻訳して他のチームに伝え、
秋山殿がスーパーサブで、副官に近いスタンスっていうか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:29:32.19 ID:T2tIwMMEO
ペコちゃんは来年隊長はさすがにないかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:30:04.18 ID:5I0+ASZCP
やっぱ、聖グロメインのOVA見たいなあ
田尻さんは、動揺するとすぐにティー
カップ落とすキャラで
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:30:05.18 ID:fbxuhdrU0
>>766
調べたら、主翼下面に脚収納部があるから、武装搭載のハードポイントを減らしたくないんで
上面に増槽付けたってことらしいなw
英国面バリバリですやん…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:30:13.76 ID:OL2ZZn1W0
>>771
それ装填手じゃね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:30:23.81 ID:EcGEo+vM0
>>746
ペコ「ウンウンうなずいとけば良いのよ」
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:30:58.00 ID:ggBEjh0P0
鹿島 花梨 ・鹿島臨海鉄道公式 ?@rintetsu_karin

すご〜。「祝 大洗女子学園」のヘッドマークを付けた「ラッピング列車」が登場。
早朝、優勝をお祝いし大洗駅インフォメに持って来てくださいました。ありがとうございます。
https://twitter.com/rintetsu_karin/status/318194567872643072/photo/1
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:31:04.41 ID:aC6QWlC90
>>784
間違えた。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:31:18.33 ID:tt2HW3tbi
>>780
あれは機首への大口径機関砲集中配備のための配置とも言われてるね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:31:38.36 ID:937Ei5/l0
いまさらだが大洗ホテルのブログ読んだ

おまえら…(´;ω;`)すげーな!
一つの町を復興方向にベクトル向けたとか…


磯前神社って結構霊験荒鷹だよな…(畏
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:32:27.69 ID:g9KizhMX0
>>754
臨鉄の妙子ちゃんキーホルダー欲しい。
忍ちゃんだったらもっと良かったけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:32:36.82 ID:kQG8GPmv0
>>664
ぼくのかんがえたさいきょうのたいせんしゃヘいき。
ひこうきにたいくうほう2もんのっけてとっぷあたっく。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:32:45.12 ID:EcGEo+vM0
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:32:54.96 ID:8Kw4wpG00
>>782 そんなコンちゃんみたいなダー様…

見たいだろ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:33:40.72 ID:GFZ5/FjC0
>>775
どっちかというと爺さん達が学生の頃のマドンナが戦車道やってて
当時のほろ苦い青春の思い出と、さおりんを重ねて懐かしんでると妄想   
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:33:45.01 ID:z+FzvaTD0
>>789
荒ぶる鷹のポーズ!

 ヘ○ヘ
  |∧
  /
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:33:47.26 ID:OJFAuWzs0
>>.792
優雅だけどこれグーでやってんのかね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:33:53.00 ID:x11i6rIJ0
>>756
アッサム嬢はジョークが大変お好きなのですが、
回りくどい英国ジョークですのでダージリン様の格言がジョークにしか聞こえません。
ですので笑ってしまうのを堪えるために同じ表情を維持しています。
一言も喋らないのは、口を開くと馬鹿笑いしてしまうのを防ぐためなのです。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:34:19.48 ID:0I5oERC/0
>>789
選ばれたのは、荒鷹・・・?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:35:15.06 ID:tt2HW3tbi
>>796
装填後のフォロースルーだから問題ない
そこで優雅さを表現
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:35:15.70 ID:OJFAuWzs0
>>794
なるほどなー良いなそれ、ご飯3杯いける
それか男だとリアル戦車搭乗員かw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:35:20.05 ID:g9KizhMX0
>>786
すごー。臨鉄のジオラマ担当の人ははんぱないな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:35:36.79 ID:QhEbb9HA0
今まで本当に一滴も溢してないのかちょっと知りたいわダー様
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:35:38.06 ID:fbxuhdrU0
丸山ちゃんも手袋してるのに、キャプテンは最終話でも素手で装填しててあぶないです(><)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:35:41.90 ID:KUoCWWft0
>>791
ぼくのかんがえたさいきょうのひこうきのり「呼ばれた気がした、ガーデルマン出撃だ!」
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:36:01.96 ID:ggBEjh0P0
>>789
震災と風評被害のダブルパンチの中にガルパンの話があがってきて、
「これは失敗できない」という危機感が大洗側にあったのも
盛り上がりにつながった一つの要因なんだよね。
良くも悪くも。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:36:13.50 ID:x11i6rIJ0
>>796
グーじゃないと指が飛びますことよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:36:19.43 ID:OJFAuWzs0
>>799
グーで突っ込んで出す時手開くかな・・
まぁわかってるスタッフだから問題無いけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:36:34.86 ID:kRex4Br50
>>789
霊剣荒鷹って真宮寺さくらの装備してるやつだっけ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:36:43.53 ID:uDo7qLhu0
>>788
設計者の鶴野大尉自身が
「大型機関砲を無理なく積める」
「機体内部を隙間無く効率よく使える」
「翼の揚力を無駄なく使える」

→結果として機体が小型化して軽くなり抵抗が減って
 速度が出ると説明してるよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:37:04.25 ID:CqZaBou/0
>>795
ハット乙w
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:37:33.88 ID:4Ute0/Vs0
>>581
勝つだけなら全てまほが指揮執ってれば、なんとか勝てたのではないかな。
今年の黒森峰はエリカに次期隊長としての権威付けが必要だったから
本当に必要な時しか、エリカの指揮にまほは口を挟まなかったとか。

それで後手に回ってしまった、、、と妄想。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:37:49.70 ID:uDo7qLhu0
>>794
爺さん達中高6年間ずっと水面下で釜焚きだったしね…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:38:03.13 ID:DD+T+QJ50
>>741

某日とある理髪店の前にて

郵便屋「すみませーん、書留でーす」
店主・店員「はーい」
ゆ「「オットボール三等軍曹」様のお宅はこちらでしょうか?」
主・員「???…いえ、ウチには娘が一人いるだけですが…」
ゆ「あれ、おっかしーなぁー。住所はここなんですが…。
わかりました、失礼します」
主・員「ごくろーさまー」

てな訳でめでたく宛名尋ねあたらず返却w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:38:05.31 ID:now0AAKk0
>>802
どんな走りをしてもこぼさないだけで
砲撃うけたりショック受けたりしゃっくりがでたり足がつったりしたらこぼすよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:38:37.94 ID:EcGEo+vM0
>>796
6ポンド砲は57mmしかないからグーで押し込んだら怪我するぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:39:55.05 ID:VLHGbyMM0
>>814
ニホンゴダイジョウブデスカー
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:39:57.91 ID:kQG8GPmv0
>>813
けいさんもっと考えて手紙だしてあげてwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:40:27.46 ID:ggBEjh0P0
このひとすげーな
ttp://photozou.jp/photo/show/2441479/173331160

てかクックファンでなにやってんのw
ttp://photozou.jp/photo/show/2441479/173328506
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:40:36.02 ID:lfqt/L910
何人か間違ったまま覚えちゃってるようだけど
「オットボール」じゃなくて
「オッドボール」だからな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:40:53.21 ID:D7DlIp4D0
>>802
こぼしそうになったら一気飲みでしょう。そのためいつも人肌温
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:40:58.34 ID:DrhygIhv0
ホテルブログ読んだ。泣いた。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:41:00.73 ID:8Kw4wpG00
>>809
推進式のノウハウを持っているならともかく戦力になる機体が切実に欲しい時に
冒険要素の高い方式を避けて欲しいだけだったのでは?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:41:24.53 ID:5lbzbIYHP
>>815
同じ57mm砲弾を装填するキャプテンはちゃんとグー…

手がちっちゃい?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:41:24.33 ID:kRex4Br50
>>813
むしろ「大洗・オッドボール軍曹」だけでファンレターが届いてしまう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:41:38.77 ID:zsRtxw6H0
>>759
田尻さん2軍説
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:41:52.40 ID:fbxuhdrU0
>>819
爆笑問題の田中か…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:41:56.37 ID:CKuJ2kVa0
13話エア実況とか始まりそうだなw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:42:07.79 ID:9aMqR/kY0
>>813
一応、娘の性癖は知り尽くしていると思うので、
「またあの娘は…」と苦い顔をしながら、一応は受け取ってくれそう。
但しその後は説教コース+サンダース潜入経緯発覚w
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:42:41.08 ID:OJFAuWzs0
>>813
いやぁ、あの溺愛親父だから相当理解してると思う
オットボールさん宅はここですか?
親父「私がビックジョーですが」

ごめん映画見てないからわかんねぇ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:42:55.31 ID:tt2HW3tbi
>>822
対戦末期はそんなこといってらんない状況になってたようなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:43:08.08 ID:g9KizhMX0
>>807
閉鎖器から抜いたらすぐ次弾を取り出すから手を開くよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:43:24.59 ID:kQG8GPmv0
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:43:34.18 ID:aC6QWlC90
>>824
一般生徒から
「秋山さんって、戦車道関係の人達から
 『オッドボール』って呼ばれてるけどどういう意味なの?」
って聞かれてキョドりそうだw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:43:51.92 ID:9aMqR/kY0
>>815
75mm砲と明記してあるんだが…
まあ装填動作の時、手を開いて砲弾を入れる奴はいないけどね。
ttp://girls-und-panzer.jp/mecha_mk7.html
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:44:43.71 ID:uDo7qLhu0
>>822
だから暇そうな震電は渡辺鉄工所にやらせてる
忙しい三菱の閃電は三菱はやりたがったがさっさと切った
陸軍キ98も暇そうな満州飛行機だね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:44:49.34 ID:w5VP4JmF0
>>766
あれ載せる為のクレーンとかあるんだぜ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:44:51.37 ID:OJFAuWzs0
>>833
そこで長々説明して、引かれて友達が出来ないのが秋山さんかもしれんw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:45:34.69 ID:XPBYcqXb0
ダー様いつからお漏らしキャラに・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:45:38.18 ID:X9kt0lZR0
>>818
何気にご飯が華盛りww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:46:03.36 ID:CTRUQkLy0
>>832
・・・ふぅ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:46:22.71 ID:NF0OT4wR0
>>805
そこであれこれやろうとせずに、
「まず我々も作品を楽しもう」って思ってくれた
大洗の人たちには感謝せざるを得ない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:47:03.02 ID:WRPOWXkC0
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:48:51.56 ID:lfqt/L910
でも大洗の人たちの本音は「復興」よりも
「早く最終回みせろよ!!こちとら地元だぞ地元!!」
かもよ

それくらい余裕出てきたらそれはそれで嬉しいよね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:49:56.01 ID:kQG8GPmv0
>>843
かし鉄とかは対応はえーからすげー次にやることナニカナーって待ってそう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:50:02.57 ID:03SeBMtv0
>>802
危なくなったら飲み干してしまうからな

大洗市街戦のときは完全に油断して不意を突かれたんだろう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:50:22.03 ID:pAIiDS3J0
図書館で借りた戦車初心者向け書籍

「図解戦車」は戦車初心者にもQ&A形式で判りやすい
「戦車謎解き大百科」は戦車豆知識が載ってて面白い
「戦車メカニズム図鑑」はイラストが詳細で初心者向け(写真がないのは残念)
「ワールドタンクミュージアム」はイラストが可愛くて丁寧な解説とエピソードが多彩でオススメ

「ジャーマンタンクス」はモノクロ写真と文字が沢山あって見てると面白いがカタログ的
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:50:51.79 ID:TgxEYgFX0
>>669
あのときの長門浩之の台詞とかな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:50:56.22 ID:Y2tQvCK60
いいアニメだったけどあんまり駆逐戦車が活躍しなかったよね
まあ毎回クルスクの特殊ルールだし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:51:38.55 ID:X9kt0lZR0
>>802
子供の頃から、カップホルダーに紅茶入ったティーカップこぼさず
毎朝麓のホテルにチャーチルで採れたて野菜を配達してたんだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:51:39.81 ID:f8BqHx13O
その対応の早さも愛故に、なのかもね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:51:41.84 ID:KUoCWWft0
>>839
華盛でなんとなく分かる俺はこのスレに相当毒されてるな…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:51:51.21 ID:eOj9E/1h0
>>832
歯をクラゲに変えて吸収させるんだ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:51:55.24 ID:MZ6BtVAx0
こーいうブログで礼儀正しいとか言うのはいいよね
今後大洗に初めて行くファンも素行に気をつけようって思えるし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:52:57.63 ID:TgxEYgFX0
>>678
一番大事なNはどうした?w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:53:19.49 ID:CKuJ2kVa0
>>850
次スレ宣言よろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:53:32.55 ID:kRex4Br50
>>846
俺は「壮烈!ドイツ機甲軍団」に子供の頃お世話になった。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:53:47.26 ID:X4kBWEFn0
>>829
理髪店的に坊主頭のテリー・サパラスでは・・・
ここはやっぱり「私がケリーです」
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:53:54.90 ID:9aMqR/kY0
>>847
「着艦に失敗してもいい!
 どんなことがあっても必ず帰ってこいよ」
「メソメソするなぁ!」

後はなべおさみの演技も良かったよねえ。

>>854
人道抜きにすれば極めて有効かつ、破壊力の算定もしやすいので、
多分、人間が人間である限り、廃絶されないでしょうw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:54:41.08 ID:X9kt0lZR0
>>846
今はどうなのか知らんが、昔はタミヤの戦車のプラモの説明書の解説が教科書でした。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:56:43.21 ID:OJFAuWzs0
>>859
昔のはパーツ毎の名称まで書いてあるわ、読んでて楽しい
今のはあっても無くても良い程度
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:57:07.99 ID:5I0+ASZCP
がルパンは、たいへんなものを
盗んでいきました
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:57:33.59 ID:X9kt0lZR0
>>858
その前の整備兵集合させて、「飛行機が落ちたら搭乗員の腕のせいじゃない、お前らの整備が悪いからだ!」
ともし大切な飛行機壊したら申し訳ありませんと謝りに来てるひよっこ搭乗員気遣ってるところも泣かせどころ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:57:53.27 ID:f8BqHx13O
すまん、いまケータイからだから無理ですわ
↓の人、よろしくお願いします
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:58:06.81 ID:UYUl5H2d0
>>805
危機感ってことならちょうどドンピシャな記事が

魅力度の高い県、低い県はどこ? 日本の都道府県の通信簿!
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2013/03/post_3373.html

以下引用、一部略

>魅力度が低かった都道府県を見てみましょう。ワースト10はこのようになっています。

>第47位 群馬県(44)
>第46位 茨城県(47)
>第45位 佐賀県(46)
>第44位 栃木県(42)
>第43位 福島県(35)
>北関東は、もともと自然や農業などが豊かで、首都圏という巨大市場から近い場所です。
>そのために、人口も産業も拡大しており、イメージづくりを行う必要性が乏しく、
>ブランド力低下による危機感も少なかった。これが大きな要因です。

>危機感がなかったために、こうして「魅力度」が低い街になってしまったのですね。


次に話を持っていくなら、ここらへんを参考に危機感もってそうなところが狙い目?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:58:12.26 ID:yX4s38eo0
>>848
っ3号突撃砲
まあ、防衛戦的なルールがあればもっと活躍するんでないかね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:01:01.75 ID:j7fc4J6z0
スレ立て誰か行くのか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:01:48.39 ID:KUoCWWft0
>>866
>>864に任されたらしいよ
出来なきゃおれがやってみるよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:02:10.02 ID:CKuJ2kVa0
スレ立て私めがいってまいります
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:02:10.56 ID:lfqt/L910
大洗町だけが特例で賑わっているだけであって、茨城県自体はそんな人気ないでしょ
大子温泉とか袋田の滝の観光客数は増えてないんでしょ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:02:31.95 ID:UYUl5H2d0
期せずして任されてしまった
トライしてくる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:03:03.02 ID:UYUl5H2d0
あ、すでに宣言してる人がいるから今のナシ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:03:21.08 ID:CKuJ2kVa0
じゃあ立てますね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:03:44.91 ID:PcgYKER40
RT @oaraihotel: ガルパンが大洗にもたらしてくれたもの
ttp://d.hatena.ne.jp/oarai-hotel/20130330/1364648903

上でも書いたけど、
「いったん大洗町の皆さまと足並みを揃えたいと思ってます。」
っていうのは特に他意はなく、

「アニメは い っ た ん 終了しましたが、これで終わりでは有りません。
アニメの中の世界も、大洗町も皆様も、日々進んでます。
私も 皆 様 と 一 緒 に 、楽しく歩んで行きたいと思います。」

の下書き部分が取り残されてしまったのではないかと思ってました。

大洗にはまだまだこれからもお世話になります。
来年のあんこうシーズンにもうかがいたいですし。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:04:17.01 ID:RN3SqzgQ0
>>730
妙ちゃんはあひるさん唯一の常識人なのでツッコミ・修正に忙しいのです
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:04:35.50 ID:j7fc4J6z0
>>867
了解、序文以降のテンプレ案でも貼っておくわ

●放送/配信情報 平成24年10月8日より 12話放送済 
東京MXテレビ (MX) 放送終了
テレビ大阪 (TVO) 放送終了
テレビ愛知 (TVA) 放送終了
日本BS放送 (BS11) 放送終了
アニメシアターX (AT-X)放送終了 4/6から再放送

いばキラTV      http://ibakira.tv/e/girlsundpanzer 第11・12話 4/1 24:00〜 ※2話連続放送
バンダイチャンネル http://live.b-ch.com/garupan
             http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3463 (アーカイブ配信)

●関連URL
番組公式サイト:http://girls-und-panzer.jp/ (主題歌・DVD情報等はここ)
Twitter:http://twitter.com/garupan  ハッシュタグ:#garupan
ブログ:http://girls-und-panzer.at.webry.info/
インターネットラジオ (ガールズ&パンツァー ラジオ道)
ランティスネットラジオ(音声のみ):http://lantis-net.com/garupan/ バックナンバー4回分

●まとめwiki:http://www52.atwiki.jp/garupan/

●前スレ
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 550輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364676991/
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:05:30.95 ID:jyv3QxV60
もたらすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:06:05.56 ID:OJFAuWzs0
>>874
妙子ってキャラ説明で、空気読めない子、なんだぜ
空気読めない子って常識力あるないだと、無い方を指す気がする
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:06:13.27 ID:wNIwnfVM0
あ、あれ・・・おかしいな
あんこうチームと大洗校章のコースターを回収しに行ったはずなのに・・・
http://uploda.cc/img/img51579e2bcad09.jpeg
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:06:34.56 ID:PcgYKER40
>>872
宜しくお願いします!

以下しばらく潜航します
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:06:34.73 ID:KUoCWWft0
>>875
貼ってもらって申し訳ないが>>872が立ててくれたようだ。
そのテンプレはまたの機会ということで
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:06:51.84 ID:OnrhkQoa0
>>824
「TBSラジオ・デブ」でハガキが届いた某パーソナリティの悪口はもっと言え。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:07:13.85 ID:j7fc4J6z0
空気読めない→場の空気に関わらず正論を言う
ってことじゃね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:08:20.59 ID:X9kt0lZR0
>>878
あとはとらとヨドバシ行ってこいw
28日に秋淀でDX買ったらなぜかレオポンと黒森峰両方入ってたのは秘密だw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:08:24.18 ID:j7fc4J6z0
>>880
ああ、別に使ってもらわなくても気にしないよ
案を貼っただけなので、気を使わせてすまんね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:08:39.00 ID:eFC3p70G0
ワーイ WoTでP虎ちゃんウゴイタヨー
おい自動車部きてくれー 足おそーい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:08:54.64 ID:lfqt/L910
>>881

すげえ
それで届いちゃったのかよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:09:39.51 ID:OJFAuWzs0
>>886
どのラジオか想像付くしなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:09:57.43 ID:kRex4Br50
>>881
アフリカの星かよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:10:07.38 ID:fbxuhdrU0
>>887
伊集院でしょw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:10:19.21 ID:ZqboSvGU0
11話と12話ループ中
今なら11話が溜め回ってのもわかるわ・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:10:27.67 ID:R4O5FQsc0
>>882
あんなに頑張ってる二人に意味ない発言は
マジで空気読めない証拠w
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:10:51.36 ID:g9KizhMX0
>>873
そんなに気にせんでいいのにね。
アニメ&ミリ属性持ちなんて迫害には慣れているから
存在自体を許してもらえるだけで十分。
それだけにガルパン製作陣に感謝すると同時に
大洗の皆さんにも感謝の念に堪えないけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:11:09.77 ID:Rmv1rC/fP
なんかさっきなんでも鑑定団でガルパンの曲使われた気がする・・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:11:11.34 ID:UoiXlejV0
wotのP虎は重戦車としては常識的な程度には動ける上に正面硬いからやたら強い
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:11:51.06 ID:OJFAuWzs0
>>891
実は三人
実は一人しか役に立ってない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:13:08.96 ID:f8BqHx13O
>>869
茨城は、観光地としてはそこそこ人気。
ただ震災の風評被害で人が減っているのが北のほうで顕著に出ている。
他の地域はいぜんの90%くらいまでは回復してる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:13:15.76 ID:fbxuhdrU0
>>895
2人は煽ってて役立ってただろ。
898872:2013/03/31(日) 13:13:45.92 ID:CKuJ2kVa0
たてたよー

ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 551輌目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364702669/

>>875
拙速重視のため確認できず申し訳ない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:13:49.43 ID:qScut0QuO
地元にアニメイトとメロンしかない・・・・あんこうと黒森峰欲しかったなあ・・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:13:57.07 ID:eFC3p70G0
というかVK3001Pが使いやすくてビックリダ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:14:08.47 ID:OJFAuWzs0
>>893
結構いろんな番組で使われてるよ、らきすたとか人気アニメ終了後あたりは選曲されてる気がする
いつカチューシャが流れて歌っちまわないか心配だ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:14:13.46 ID:R4O5FQsc0
>>898
乙でありますよー!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:14:48.72 ID:KUoCWWft0
>>898
乙で候
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:15:09.80 ID:X9kt0lZR0
>>899
ヨドバシCOMでも書籍通販始めたから黒森峰特典付くか問い合わせてから頼んだら?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:15:10.24 ID:SfaTzFF+0
大洗の人達もこのブームはあと1〜2ヶ月で終わると予測してるのかな
キャラ看板や商品みて、今までありがとねって撫でてたりしてるのを
その場で見たら涙が出るかもしれん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:15:22.70 ID:WbP8AZZs0
>>533
白旗さんはカメラアングルも考慮して車体内を適時移動する優れものマシンだから
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:15:24.96 ID:OnrhkQoa0
>>898
乙であります
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:15:42.48 ID:j7fc4J6z0
>>898

いやいや、案と言いつつ出すのも遅かったから当たり前だよ
すまないな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:15:42.61 ID:OJFAuWzs0
>>905
鷲宮なめるなッ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:15:48.27 ID:HDBnnaC50
>>1乙であります!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:16:15.40 ID:OJFAuWzs0
>>898
乙であります!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:16:19.23 ID:HDBnnaC50
間違えた>>898
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:16:37.84 ID:ZqboSvGU0
>>898
おつおつ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:16:48.16 ID:fbxuhdrU0
>>906
アレ、車両のあちこちに付いてるのかと思ってたよ。
まさか移動するとかw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:16:53.21 ID:937Ei5/l0
>>808
そうそれ
神刀滅却とかw



ガルパンおまんじゅうセットってイベント限定だよな?通販まだだよね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:16:53.88 ID:kRex4Br50
>>898
乙だしー
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:17:03.67 ID:sw3dNG6H0
>>898
おつ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:17:09.49 ID:X9kt0lZR0
>>905
落ち着くとは思うけど、今年のあんこう祭りでもガルパン取り上げる気はあるみたいから
去年の半分以下になったとしても多少はまだ集まるでしょ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:17:28.57 ID:XN9pKtN+0
大洗のポップはGW後どうなるのかね・・・
もしよければ内は蔵があるから軽トラで取りに行って
保管しててもいいけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:17:31.13 ID:X4kBWEFn0
>>898
乙ドボールです
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:17:37.35 ID:0MPqls3I0
>>898


人気のあったアニメのサントラは、結構バラエティや報道のBGMとして使われるよ。
昔は田中公平と川井憲次が定番だったこともある。(田中公平 談)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:18:07.07 ID:OnrhkQoa0
>>909
あそこ元々由緒正しい名刹ですし。関東最古だったような。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:18:09.84 ID:cqC+EuDS0
>>873
「下書き部分が取り残されてしまった」が何を言いたいのか分からないけど
普通に下の段落に繋がっていると読みとるひとがほとんどでは?

いったん大洗町の皆さまと足並みを揃えたいと思ってます。
 ↓
地道な清掃や景観にも気を配り、
四季毎に楽しめる大洗ならではの姿を皆様にお見せできるよう、
改めて土台を固めながら良く見て前進したいと思います。
それが大洗の「おもてなし道」で、「こそこそ作戦!」です。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:18:26.66 ID:fXnz/Xqi0
筑波山辺りはまだまだやばいぐらい客足が戻ってないって良く行く温泉旅館の女将が言ってたな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:18:27.21 ID:X9kt0lZR0
>>921
ガンヘッドのサントラはお約束だったな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:18:32.53 ID:HDBnnaC50
そういえば大洗のイベントの時にI Tuneの売り上げでガルパンのサントラが一位だったとか言ってたな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:18:33.78 ID:kRex4Br50
>>906
ストパンの地中ネウロイみたいだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:19:09.58 ID:1JnqJAcIP
>>898
乙!

>>921
合えば何でも使われるよな
それがエロゲでもアニメでも
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:19:10.79 ID:Y2tQvCK60
>>885
そいつtier7最強だし・・・
HT以外に強いのってヤクパンとかその当たりか
SU152はHEAT前提なら最強だがw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:19:12.87 ID:a+rpGCCh0
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:19:26.14 ID:Rmv1rC/fP
>>901
そうなんだ
確かにカチューシャは心配だなw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:19:31.70 ID:kQG8GPmv0
>>906
まさかの移動式だとwwwwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:19:47.19 ID:tt2HW3tbi
>>919
なんか活用する気みたいよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:20:37.43 ID:9hHeGn+s0
俺もまともなPC買ってWoTやりたいお…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:20:37.99 ID:Mjj1spdC0
川井憲次は映画00と映画Fateを最後にアニメサントラ殆どやんなくなっちゃってな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:20:39.92 ID:RJ6AeVVc0
>>929
頭出しT29重戦車も強い
本家Tigerさんは悲しみを背負っている
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:21:31.51 ID:Y2tQvCK60
>>936
T29はP虎出るまでは唯一のHTだった気がする
ISは実質MTだし、虎はまあうん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:21:37.09 ID:0MPqls3I0
>>928
エロゲやエロアニメの曲って分かってると、
画面に映ってるものに関係なく赤面してしまうことがあるなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:21:49.82 ID:937Ei5/l0
>>909
2期じゃないけどスピンオフ作品放送するし良かったじゃないか鷲宮
長く祈念して待ったかいあったな…

大洗も磯前神社に祈念しつつ待つしかない(呪
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:23:17.92 ID:g9KizhMX0
>>898
乙ずら
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:24:02.01 ID:Ckem2+Yt0
アヴァロンのサントラはとある番組の盛り上げ曲になってるな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:24:07.89 ID:1JnqJAcIP
虎P、足回り以外は強いからなあ

>>938
たまに有るなw
友達は感動ドキュメンタリー系でエロゲのボーカル曲流れてて「別の意味で泣きたくなった」って言ってたぜw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:25:02.49 ID:NF0OT4wR0
>>898
乙です。

>>918
ってか普通にあんこう汁目当てでもいけるな、あんこう祭。
B級グルメ系のイベントとしてもなかなかいい感じだったしね。
また孤独のグルメ的くいだおれやりたい。

>>939
呪うのかよw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:25:25.38 ID:9aMqR/kY0
>>898
シェリダン乙

>>942
小学校の運動会の集団体操で、
何故かBGMに「さよなら銀河鉄道999」が使われ、
「ファッ!?」となったことはあったなあw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:25:50.92 ID:1FGWd21CP
誰か>>17の答えわからん?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:26:31.18 ID:MZ6BtVAx0
あんこう唐揚げは軟骨がちょいと苦手だったがあんこう汁は旨かったなぁ
寒かったし尚更そう感じたわぁ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:26:46.78 ID:Rmv1rC/fP
>>898
乙ですー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:26:50.11 ID:kQG8GPmv0
朝のニュースでサクラ大戦とかアイマスとかほんと節操ないからなぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:27:29.89 ID:PJloa2rP0
>>945
サザエさんスレは1万とかいってた気がする
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:27:59.57 ID:lfqt/L910
お前ら「レマゲン鉄橋」テーマ曲を忘れたのか
いまだに「とったどー!!」とか言われんだぜ
もはや戦争映画とか関係ねえ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:28:01.31 ID:X4kBWEFn0
ところで
今更なのだが声の聞き分けが苦手なので・・・
「ラングってどれだ」→左衛門佐
「ヘッツァーのお兄ちゃんみたいなやつ」→エルヴィン
でオッケ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:28:06.68 ID:g9KizhMX0
>>926
音楽の浜口さんは本当にいい仕事をしてくれたね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:28:14.99 ID:j7fc4J6z0
>>949
age荒らしにエサやるな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:29:26.85 ID:937Ei5/l0
>>930
おお!感謝!
注文してくる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:29:35.80 ID:aGa4wMyB0
敵のレベルの低さは
16校しか出てこないマイナースポーツだと思うしかないわな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:30:22.42 ID:Y2tQvCK60
>>955
つかJKで千社動かせるだけですごいから
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:30:32.20 ID:OJFAuWzs0
>>951
役割的にもそれで合ってるんじゃないかねぇ

エルヴィンの本気度はどれくらいなんだろう、秋山さん未満な気はするが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:30:34.86 ID:HDBnnaC50
>>952
気が付いたらTVからよく聞こえるようになっててワロタ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:30:59.94 ID:ggBEjh0P0
>>955
助成金が出るとはいえ、お金がかかるからねぇ・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:31:01.21 ID:03SeBMtv0
>>905
5月の連休が一区切りで、そのあとは海水浴モードだろうね

秋からに合わせてガルパン側でも動きがあると嬉しいんだが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:31:08.47 ID:937Ei5/l0
すまんageてた……
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:31:47.99 ID:1FGWd21CP
>>949
本当だな。長いとはいえそんなに語ることも無さそうだが
>>953
上げただけで目くじら立てるとかどれだけベテランねらーなんだよ・・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:31:59.05 ID:KwKWDeNP0
ネトゲ組が最後に3人で握手しながら〜ずらって言ってたけどさ
あれ調べたら静岡西部や長野の方言みたいだな
・・・浜名湖あたりに話つながらんかなあ
でもつながっても大洗みたいに盛り上がらんだろうな・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:32:14.02 ID:530uLl900
>>930
デニムトートが何気にかっこいいな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:32:14.45 ID:0MPqls3I0
>>935
川井憲次、最近はこんなのやってたんだな。

武装中学生
http://basketarmy.jp/index.php

武装中学生 ショートアニメ #1
http://www.youtube.com/watch?v=lXz6cZfBpJY
武装中学生 ショートアニメ #2
http://www.youtube.com/watch?v=85lJpulzKSY
武装中学生 ショートアニメ #3
http://www.youtube.com/watch?v=QrC1xaP1Lf0
武装中学生 ショートアニメ #4
http://www.youtube.com/watch?v=XoIW40pBRe0
武装中学生 ショートアニメ #5
http://www.youtube.com/watch?v=R-kvPM1nl0k
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:32:49.73 ID:8xm0TZMc0
先週の大洗で声かけられた人と今日会ってるけど、変な宗教につれてかれそう。
どうしよ。in水戸
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:33:20.43 ID:OJFAuWzs0
>>963
ただのオタクかと・・
大丈夫ナリ〜
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:33:21.64 ID:TL6Wy6EaO
>>17
ちょっと前にアニメ板限定でなら560くらい、ってでていたな。
その時ガルパンは540くらいだったか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:33:36.91 ID:TgxEYgFX0
>>955
F1並みに金掛かる競技で自然淘汰されたとも
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:34:12.55 ID:G6fGli8O0
>>957
全体的な戦史や歴史はエルヴィンのが詳しそうだけど
即戦車道に活かせるような細かい知識は秋山殿のが詳しそうだ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:35:44.40 ID:C7pB96Wb0
金かかりそうな割によく廃校寸前の大洗が簡単に戦車道再開できたな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:36:45.63 ID:X4kBWEFn0
>>957
やっぱりそれでいいのか

実はエルヴィンにはリアルお兄ちゃんがいて
歴女から更にディープな戦車の世界にはまっていく妹を
心配しながら見守ったりしているのだろうか・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:36:49.55 ID:ggBEjh0P0
>>864
茨城県は潜在能力は高いんだけど、それを内側に持っているだけで
仲間内だけでわかっていればいいぐらいの、視野がちょっと狭い県民性があるのよね。
ホント、よくも悪くも今回の震災が色々なきっかけになってる。
まだまだ震災前の状態には戻ってないけど、がんばろうってやる気が県内の
あちこちから見えるようになってきたのはいいことだわ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:36:50.29 ID:1FGWd21CP
なんでサザエさん10000スレも行くんだろ?
ドラえもんやコナンでも200スレも行ってないのに
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:37:43.93 ID:ggBEjh0P0
>>966
勧誘されたら全力で断って逃げろ。
洗脳されてからでは遅いぞ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:37:56.74 ID:OJFAuWzs0
>>970
でもエルヴィントンチンカンな所もあるんだよな、フィンランドに謝れとか
今のところポカしてない?秋山さん優勢か

しかしなぜ1年の時出会わなかった・・まさかの普通2科設定はエルヴィンと出会わせない為なのか・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:37:57.44 ID:qW+tlWCm0
>>951
このとき三凸はラング撃破してたのかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:38:12.39 ID:TL6Wy6EaO
>>789
俺漏れも読んでいたw
あのプール横の海岸、人工モノかなぁ?
磯前神社の鳥居越しに見る水平線は良いなぁ。
スイートとかの値段は見ていないが、泊まろうかなと思わせるよw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:38:14.21 ID:kRex4Br50
>>971
車輌が残っていたから初期費用が少なくて済んだんだろう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:38:28.68 ID:F3t+9afW0
>>966
それ戦車道の勧誘だよ(ニコリ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:38:39.26 ID:0MPqls3I0
>>974
ホントかどうか知らないが、サザエさんスレは1番から始まってないとか、
どこかで読んだ気がする。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:38:52.69 ID:HDBnnaC50
>>789
あの記事の良さはファンの民度の良さが評価されているとこ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:39:01.05 ID:TgxEYgFX0
>>971
ミラクル自動車部と会長の資金繰り
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:39:02.20 ID:pJnO8pNyP
V突はどの試合も最低一両は倒すよな
主力すぎる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:39:06.38 ID:cNPo09pR0
>>971
戦車道復活させると助成金が出るって言ってたし
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:39:21.24 ID:OJFAuWzs0
>>980
茨城的にリアル戦車道だなw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:39:52.81 ID:tt2HW3tbi
>>971
そこに廃校回避の一点賭けするんならなんとかするさ
車両購入費はかけてないし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:39:54.15 ID:ggBEjh0P0
>>971
以前に戦車道を学校がやっていたことと、使っていた戦車がある可能性があったのが
すぐに再開できたことにつながったんだと思う。
自動車部の優秀さもあったろうし。
ゼロから始めようとしたら、もっと大変だっただろうな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:39:55.60 ID:a5OuQipo0
真の主力は八九式
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:40:21.76 ID:TgxEYgFX0
>>966
学生時代に勧誘の人間に議論挑んでまんまと洗脳されたのを目の当たりにしてるので

「逃げて―!全力で逃げて―!」
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:40:30.94 ID:1FGWd21CP
>>981
やっぱりサバ読んでんのかな
いくら長いと言っても2ちゃんが出来たのはそんなに昔じゃないから実質ドラえもんと大差無さそうだもんな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:40:32.76 ID:tt2HW3tbi
>>966
逃げなさい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:40:45.62 ID:OdWckQkm0
>>965
これはこれで面白そう
ガルパンとは真逆だけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:40:53.23 ID:CKuJ2kVa0
>>966
知り合いと友人の線はぴしっと引かないとだめだよ
特にお祭り騒ぎのときはなあなあになりがちだからね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:41:06.14 ID:qW+tlWCm0
>>976
こっちだったら歴女チームとかは浮きまくりだけど
ソウルネーム当たり前の世界だから周囲も普通に受け入れてるんだろうな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:41:16.88 ID:OdWckQkm0
1000なら華さんは俺が養う
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:41:45.35 ID:enAL3RILi
>>1000なら明朝、澤梓ちゃんが俺のベットに降ってくる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:41:45.96 ID:CKuJ2kVa0
>>1000なら会長はみぽりんに嫁入り
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:41:51.06 ID:KwKWDeNP0
>>1000なら2期はアヒルさんチーム主役
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:42:03.18 ID:vu0SSWjzP
1000ならもぐもぐ作戦です!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。